■2019年の決算月別期末権利付最終日と品貸日数(予定)
【7月16日約定分より決済期間短縮( T+3 → T+2 ) 】
権利日 権利付最終売買日 逆日歩日数
12月20日 12月18日(水) 3日
12月末 12月26日(木) 7日
このスレッドはワッチョイスレとなってます。
次スレを立てる方は内容本文一行目に
【!extend:on:vvvvv:1000:512】の記入をお願いします。
前スレ
配当金・株主優待スレッド 766【ワッチョイ】
http://2chb.net/r/stock/1574765342/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
http://2chb.net/r/stock/1575077550/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured SBIのすかい売切れw
いつもの売り切れ商法だろうけど
/ / , 、 ヽ ,ユ、 レ┐
./ :' ./ ヽ ∨..:...Y_ノ
‖/ i 1. ヽ. V..:..}_ノ
.|‖ i ,{rjiiiコ |<iiIコ '、 k./1
. | { l / '、 { ,|.。>、、..,_ 、 .!' |
! | '^ア ̄∨ ト, リ `ヽ、 i! .} !}
{ 1 :i {,.。y=xト、__,.>‘┘rf六ホ'<ヽ! jリ .}
゙八 |、x'^lィhハ` l:::R:.:} 〉 !^´ !
i ゞ-l ` マiゞC ヾヒメ j! ‖
. ト `´ 、 ''''' ‖ .'1 すかいらーくはAQホールドだよ
. ' 乂、 ゙゙゙ /1 /j 日本語分かるの?
V : ヘ <. フ ノ‖ / i
V ヤ i> 、, . ィ / ‖ /_j{
从 .N--’r='1 ` ´ ..|'' マ7,.ノ゜′
>''^ア ィ} i、 \¨ヽ、
/ :/ ‖ }. ! ヽ_
r '^{ | ハ _,。-::..、 ハ i .}.l'ヽ
゙ 1 .| ' Y::/⌒\::/ , i /..l i
. | .ヘ { j! V / 1 j ../.....1 1
.{ 乂 1 | ヘ / | / ,ノ'|. ....| }
マクドナルドの優待が欲しいんですけど、
今日sbiでフライングで手に入れた方がいいんでしょうか?
枕営業てのは生保レディだけじゃないよ
俺の場合は野村證券の営業のコと箱根に一泊旅行
一橋卒の大人しそうな子だった あんまり営業なんて向いてないタイプだったけど、
けっこうイイ体してたのでw、俺も下心あって
かなり注文だしてやってたのよ 成績の半分くらいは俺の注文だったと思う
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw だって野村は成績わるいとすぐアレだからね
旅館にチェックインして、「当然解ってるよね?」と聞いたら、うつむいて「はい」と答えたので
とりあえず一緒に風呂に入ることにした 脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな
すげー下手くそで全然気持ちよくない 一生懸命さは伝わってきたんだけどね
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて
なんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がフェラしてやった
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ マッチョのくせに すげー勃起した
auになったら途端に糞化したなw
サイト検索は軽くなったが
今年はクロスするのに最高の環境だったけど
各社手数料無料で厳しくなりそうだな
auカブコムにやられた。
サイバリンクス、グリーンズ、社宅Sをauカブコムで建ててしまった。
現物は品渡ししないことも考えて、楽天とクリックだけど。
明日、電話で苦情の電話するわ。
12月末の7日分の高金利なんて払うわけないわ。
auカブコムにやられた。
サイバリンクス、グリーンズ、社宅Sをauカブコムで建ててしまった。
現物は品渡ししないことも考えて、楽天とクリックだけど。
明日、電話で苦情の電話するわ。
12月末の7日分の高金利なんて払うわけないわ。
まずその踏む気にもなれない謎のソースじゃ信用できん
公式か、せめて新聞社でないと
貸株料5.85%が本当か電話で聞いてみるけど、
詳細は話さないだろうな。
12月9日(月) に詳細が分かり、
10日に返済やな。
アトムとか長期クロスしている人も、
今月は全員返済かな。
758山師さん (ワッチョイ 93b1-iHas)2019/11/25(月) 16:29:15.62ID:CoXloYVq0
含み損が凄いことになってる裸でいくべきだった
カブコム金利の上げ方すげーな
他が追従しなけりゃいいが、
5.85%は最大貸株料でしょ
長期貸株料なら、50%アップで2.1%くらいになるくらいか
何が事実か分からないが月曜になるまで
まぁ普通に考えれば日興に合わせる感じだろ
優待クロスには関係ない短期への影響がどうなるのか、それともいよいよ短期でやれというのか・・・
>>26
確かに2.1%が一番可能性高そう。
結局、カブコムを利用する人の売買コストは、
以前と変化なしかな。 全部内容わからない段階で最大金利だけみて大騒ぎして
謎のネオモバ推しでアフィ貼ってるw
今までのように金利優遇プランあるでしょ
>>28
億単位の大口にはメリットが0になるね
楽天や日興に移った方が特 ユニカフェ無くなって、すかいらーく出たぞ!
SBI
SBIのすかいとか今フライングクロスしたら1000株で手数料1万近くね?
計算したら8,400円。
クズの楽天で建てたのが3,000円で済んでるのに、家族は倍以上かけて建てることになるとは…
8400円で36000円分食べれるんやで
乞食的には文句あらへん
俺は金券ショップにドナドナするけどね
取れないよりマシと考えるべきか
大体途中で復活して出てくるけど争奪戦に勝てるとも限らんしなぁ
去年は権利日一週間前くらいに大量補充あったけど
すかいらーくの優待はラクマで売買できなくなったのに、とったところでどうするんだ?
自己消費も大変だろ
家族で使うから大変ではないかな
夢庵、ガスト、藍屋、グラッチェが結構近場にあるから
カブコムは長期が5.85%な訳ないよな多分
まあ銘柄と期間によってはいままでよりもはるかにおいしくなるんじゃね
カブコムで先月からすかいだけ建ててる
早く取りすぎたうえに金利まで上がるのか
やってられないなw
カブコムでアトム長期を維持して3年弱になるが手放すときが来たか
改悪前の建玉は対象外にならないものか
>>38
知らずに売ったら即売れたけど
履歴から消えた >>17
だからタダより高いものは
無いんだって、先人から教わらなかった?? 少なくはない?日本の経済学者や専門家さん^^
消費動向がどうなったのか、とっくに結果が出てますよ〜
日本でなく海外のメディアから情報を入手してくださいね
先を読む能力^^が露呈しましたね^^
あひすけさんって、バンクアンドトレード使ってないのか。
>>8
マックは面倒だから金券ショップでだから売った
1冊3200円だったど面倒を考えると、これが一番 株コムなんか、3週間前とかな金利が恐ろしゅうて建てられんわ
かなり×になってるが
GMOのフライング大丈夫か
できないことはないけど、、
gmoはテストででんたわしたことあるけど在庫は直ぐに復活しなかったから、フライングは無意味。
あと強制決済は10000円以上手数料がかかるからヤバすぎる。
JPHDのプレミアム優待で頼んだ菓子が到着したけど
箱だけデカくて中身がたいして入って無くてワロタ
ポイントの6掛けくらいの価値で考えないとプレミアム優待の
商品はダメだな
>>57
GMOでフライングしてリリースするときは
朝の7:00~8:30ぐらいにやれば在庫即復活するぞ
参加者が少ない時間じゃないとリリースすると
即横取りされるから すかいらーく、いまからクロスって、早すぎじゃないのか
せめて1週間前かと
それとも、人気がありすぎて、もうそれじゃ一般信用では売れないのだろうか
すかいくらいなら今後取れない可能性まで考慮したら精神安定上仕方ない出費だわ
>>62
なるほど・・
そこまで取れない人気銘柄でしたか 関係ないけど、最近老眼で
ヤマハ発動機が、ヤマダ電機に見える
そんな人おらん?
おっ、来週は13日の金曜日か、しかもMSQ、今月は2日チンポやし一波乱ありそうやねw
>>59
当日注文しかできないから
朝リリースしても意味ないと思うがね 俺も30超えたしそろそろ老眼に怯えだすんやろなぁ
もともと目がいいだけに老眼始まったらショック受けそうwww
QUCから数の子
老眼になると近眼のメガネ掛けたままだと焦点合わないから受付で住所氏名まともに書けない
老眼だと自覚するのに3年くらい掛かった、老眼は意外と早く来る
年寄りくさい話題やめて!
スレから加齢臭がしてくる!
72に明日朝起きたら齢60になってる呪いをかけといた
楽しみにしといてくれ
>>73
まじか!
明日になったら若返ってるのか
うれしいわ! 無期限一般売りだけしてたブロリーにやっと利がのってきた
後は権利日までにいつ買い建てするかだ
日々是、いつの間にか過去の在庫確認が見れなくなったのね
>>58
jpはビールがあって米とビールにしたわ
プレミアムにしてはビールがあるのはありがたい コックスが助かった
もう永久に塩漬けだと思ったのに
GMOは後日自分で取りなおしたら手数料払わなくていいのか
だから×の銘柄ばかりなのか
横取りされても優待で手数料キャッシュバックならリスクはかなり小さい感じか?
試す価値はありそうな気がする
>>48
クロス乞食でも制度なら関係あるが一般は関係ない ID変えて連投しとるかまってちゃんがおるけど
午前中5chべったりで何しとるん?
>>85
アメリカ国内の犯罪総数を考えると想像以上に少ないな フジTV、秀英、ルネサンス着
22通中種アリ5少ない
ト _/: / : : :/ | : :::', : |: ::. ハ: :{.:::::. ハヽ!
乂i ::! .: :__! ', :. ::::∨:/\::::ノ:|: :',_,ノ::}: |
|/| ::::|:.「¨'' 乂:::::::::リ孑ヒ\::|: : \_ノノ
i{ | ::::Νィう苅 \|ハ う苅ヽi ::ノ::/: :| 今日もケンタッキー
乂! ::::ヘ`乂У 乂Уノイ/: : ::! 上がってるよ!
γヽ \ト、',//// ' /// 彳 ::|::: : ∧ 昔を思い出すよ
{ ', / ::ハ u γ〜⌒', u | ::|:::: : \ミフ
∨..∧ _,ノイ:: 个。, 乂 ノ ,ィ::::! ::|::::: : : :|
∨:: ヽ /八 : :∨>::::--<::f:::/ :::!::::: : : :|
ヽ:::::::\ /‐vへ: : :\ \:::::::::l、,′.:::|::::::: : :∧
_/⌒ヽ::::: \彡≡<\ >。: ヽ \_:| : ::::ハ::::::. : : \
f〈 ∨ノ⌒¨ ` ヽ ヽ∧ ミ',:∧ ヽ=| : :::| !i| \:\ : \
. 〈| ヽ__(__ノーr‐ .....:}:.....::::i/ハ |i|}:: ハ ', | :::从 !i| ハ::::ヽ: : ヽ
ヽー─'::::::::乂:::::::::::::::::::::l//| !i!jノリ\ Ν::( // |::::::|: : : :',
 ̄´`ー‐r─''"`ー‐イ /リ |i|: : : }}: \ ∨ ヽハ |::::::|: : : :ノ
銀だこ40人ぐらい並んでた
適正価格390円ぐらいだと思う
通常価格に戻ったら割高だし行かないな
おまいらはどうせファミマおにぎりの生活してるんだろ(´・ω・`) キャンペーンが終わるまで
ファミマのおにぎり買わないだろ
米は送られてくるし
株関係ない雑談ですまんがもう一個
昼休みに郵便局に行ってきたんだけど
出口と入口が別の駐車場あるじゃない。
で、そこから出る時さ、通りから右折で入ってこようとしてる軽がいるのよ
「ここは出口だから向こう池」って右の方指差したら
運転手の婆さん、合図と勘違いして会釈しながら突っ込んで来やがったw
途中で間違いに気づいたみたいだけどそのまま突入
止まるとか躊躇するとかの思考がないのな
ああー逆走ってこうやって起きるんだ、と思った昼下がりの出来事
>>82
買っといてよかった100株やけど
130円で買ったギガプライズが~ ケンタッキー3200円越え
∧_∧
/\( ・∀・)/ヽ <めでたい!
( ● と つ ● )
\/⊂、 ノ \ノ
し’
海帆の優待はいつごろ到着しますか?
友人との忘年会で使用したいのですが、
店舗の予約をいつにしたらいいのか迷っています。
>>83
>>84
GMOでフライングしてる人はGMOグループの
優待で手数料キャッシュバック枠持ってる人ね
クロス開始前日にレア銘柄あることよくあって
それをフライングしてるんだよ >>103
まぁ俺が横取りさせていただくがな(´・ω・`) チーズケーキ2本の優待良かったけど
おまえらみんな取りすぎて廃止になったやん
常磐興産から優待券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ルネサンスから優待券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
川西倉庫からクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
城南進学研究社からクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
もちろん幸楽苑の10円ラーメン行ってきたよな?
先週は100人超えてたから、今日は10時25分に行ったら結構ギリギリだった。
10時45分開店なのにとっくに営業してた。
行ってきた10:30ちょいすぎくらいに行ったらギリギリだった
>>97
> 権利落ち日とは、株主優待を受け取る権利が確定する日のことです。
滅茶苦茶なこと書いてるな >>52
それって最近の話?
いい値段で売れてるな 1年で最も懐が温いこの日に、何が悲しくて10円ラーメン並ばなアカンねんw
>>112
夜マック飽きたのかな
オクか、ラクマで安売りするしかないか 夜マックに飽きたのではない(´・ω・`) 近くにマクドナルドがないのだ
マックはせっせと消化してたけど唐突に飽きた
もう年だな
マックの買取3240円ってどこだよと調べたら、
甲南チケットか。
金券ショップに会員登録してるのは5社あるけど、
いつも利用している金券ショップは、もっとマックの買取価格低かった。
甲南チケットはマックの買取価格だけ高いみたいだから、
会員登録するつもりはないけど。
マックの優待が届いた日に金券ショップ行って買取価格きいたら、1万5000円だった
自虐も何もちょっと調べたらすぐ出てくることを隠す必要ないやろ
>>124
株主の利便性より 分厚くなって 送料増大が 大きかったか? 夜マックはメタボ製造食www
廃止したほうが良いでしょ
安い牛丼を何とかした方がいいと思うよ
脂大杉だから
手帳的なものは1月〜12月までの各月ごとに12冊置いてある
昨年の今頃、一昨年の今頃どんなこと、どんな取引をしてたのかが簡単に見れる方が個人的には便利
ケンタッキー3300円越え
∧_∧
/\( ・∀・)/ヽ <めでたい!
( ● と つ ● )
\/⊂、 ノ \ノ
し’
ANA壁掛けカレンダー まだこないよぉ〜
ANA卓上カレンダーはキタ!という報告はあるけど・・
たこ焼きは、外人観光客が高くても買うんだよ。これが日本文化か〜と言いながら
ジャパンインベストメントアドバイザーの優待の
日本証券新聞デジタル版使ってる人いる?
けっこう高いけど便利なのかな?
かつやでも今日から3日間感謝祭やっているぞ
割引率ではかつカレーがいいらしい
乞食ネタだとファミマのおむすびは?
自分は4日続けて食べて飽きてきてるよ
>>98
ADHDの人に向かって、「東大合格者が毎年数十人いる高校に在籍している人は、3か月勉強すればMARCHに入れる」と言うと、ADHDの人は人の話を半分しか聞いてないから、「3か月勉強すればMARCHに入れる」と言いふらし始めるのと同じ。
要するに、年齢が原因ではなくADHDが原因。
どこかの匿名掲示板にも、こういう人がいっぱいいるでしょ。 >>110
>権利落ち日とは、株主優待を受け取る権利が(前営業日で確定したため、権利が無くなったことが)確定する日のことです。
無理矢理理解してみた ANAの卓上カレンダーめちゃくちゃ使いやすいよね
大きさよし
日々の枠にちょっと書き込める点もよし
おしゃれ
>>143
同意。無駄な余白が一切ない機能的かつ素晴らしいデザイン ANAの卓上は欲を言えば小さく載ってる先のカレンダーに前月をのせてほしいところ
まぁフライトカレンダーやから過去なんていらないんだろうけど
>>147
前月がないのは使い難いよな
いちいち捲るの面倒臭い 何でアルペン取れないんだよ
16200株も出てておかしいだろう?
日興は本当に在庫あるのか(´・ω・`)
薄いところは全然取れなかった
千趣会も500だけじゃん
アルペンくらいしか取り直しできん
アークランドは場中取り直しかな
トラスコ、ローランドも無くなりそう
とりあえずキープ大杉
日興、かつや取れねえ。
これなら余裕だと思ってたのに
何で取れんのじゃーと言われても自業自得としか
わざわざライバル増やして緊張感のある争奪戦するのが好みなんじゃなかったの?
ライブスター信用取引手数料無料化きたな
他社が続く流れだろう
アークランドも増えたと言うより
今週保存したやつがそのまま失効
またそいつが全部もってったぽいな
週間予約がなくなれば日興の争奪戦はかなり楽になるんだけどな
これがあるから上手いやつが延々ループしたり、取り直しをするから難易度下がらん
>>162
ライブスターが無料になったところで響かないな
やっぱりどれだけ一般売り出来るかだ
優待クロス好きすぎw トリドール「29日に発送しましたー
↓
来ない
↓
トリドール「3日に発送しましたー
↓
まだ来ない
うどん屋やのに蕎麦屋みたいな事せんでもええがな
ライブスターのツールって以前のスプリント系のやつ廃止したままだよね?
田舎にトリドールとSRSとルネサンスと川西倉が来た
みぞれやあられが降っているのにバイクのおっちゃん頑張っている
>>171
トリドールなんか俺の場合500株で
100円券で13000円分だから
相当分厚くなるはずw
すぐわかる
130枚どうやって来るのか楽しみ IHIからカレンダー
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
トリドールは今回から優待券がちっこくなった
なんつーかイエローハットみたいな感じだ
鳥人形は100円券で来ても
うどんが390円とか490円とかだから
いつも10円寄付してる
レシートにはお釣りはご容赦くださいと書いてある
>>180
そうなの?
しらんかったわ
値上げでまた株価上がるな ブロードリーフ500株げっおおおおおおおとおととととととととお
思った以上にブロリー楽勝だった。やっぱ500株制限は大きいな
とりあえず欲しいもん全部取れた
レーズン難民にならなくて良かったw
すかいらーくに関しては今後ドサっと出てくる可能性もあるだろうがブロリーは期待薄だろうな
クリック、なぜか最初の狙った藤久獲れず。
その後、第一屋製パン、ゴルフダイジェスト、ボルテージ確保。
>>195
ボルテージ良いな、ノーチェックだったわ ブロリーは500株で妥協か
10万クオカから一気にしょぼくなったわ
カブコムに第一屋製パンないね。
楽天は毎年多い印象だが。
>>196
あったけどパスワード間違ってる間に消えたわ
SBIブロリーなかったよな? ブロードリーフ3500円くらいの利益か
まあまあやな
>>200
>>206
GMOの優待持ってないの?
GMOグループ持ってれば手数料キャッシュバックあるから
日興ほどではないがかなり安く取得できる GMO来週くらいにブロードリーフ1000株とか2000限度とかしてきそうやな
手数料とんのほんま上手いわ
カブコムマジ糞。
12月終わったら二度と使わねえ、
第一屋製パンは優待民として確保しておきべきものなのか
一応ゲットしたけど
カブコムは1億以上置いとかないと話にならない
感謝しかないわ
選手会もブローリーもすかいもかつやも何もない
SBI市ね
>>217
GMOで取れよ
ブロリー、すかいがたくさん余ってるぞ sbiはずっとやる気無いからな
何も取れんし金利は高い
レーズンサンド、優待でもらって美味しく食べるが店舗じゃ絶対に買わない。みんなもそうだろ?
GMOは昔優待クロスしたら怒られたから使ってないんだが解禁され炭化?
>>222
去年の8月から一般クロスが解禁になったよ >>212
藤久のこと?
なんかボタン押して、グルグル回ってたような感じだったから、
エラーかも。
まぁ、獲れなくてダメージはないけどな。 品受/品渡に関する事務手続き料(※新設)
10万円以下 90円
10万円超〜20万円以下 135円
20万円超〜50万円以下 180円
50万円超〜60万円以下 539円
60万円超〜70万円以下 629円
70万円超〜80万円以下 719円
80万円超〜100万円以下 760円
100万円超〜200万円以下 940円
200万円超〜500万円以下 1,100円
500万円超 1,200円
ありがとうカブコム
さようならカブコム
今までありがとう
金利貸株料の「※上記貸株料の適用は2019年12月16日約定分からとなります。 」が
それまでに約定させた建玉は従来の金利を維持するのか、それとも全建玉が対象になるのか判断が迷うな
カブコム確認案件だな
>>235
約定分と言ったら約定分だ
全建玉のわけないだろ アトムを一年中クロスしてる俺オワタ 年間貸株料10,350→15,525wwwww
>>236
そう思いたいがアトムとテンアライドを10年クロスしている俺としては念のため確認しておく / / , 、 ヽ ,ユ、 レ┐
./ :' ./ ヽ ∨..:...Y_ノ
‖/ i 1. ヽ. V..:..}_ノ
.|‖ i ,{rjiiiコ |<iiIコ '、 k./1
. | { l / '、 { ,|.。>、、..,_ 、 .!' |
! | '^ア ̄∨ ト, リ `ヽ、 i! .} !}
{ 1 :i {,.。y=xト、__,.>‘┘rf六ホ'<ヽ! jリ .}
゙八 |、x'^lィhハ` l:::R:.:} 〉 !^´ !
i ゞ-l ` マiゞC ヾヒメ j! ‖
. ト `´ 、 ''''' ‖ .'1 すかいらーくはAQホールドだよ
. ' 乂、 ゙゙゙ /1 /j 日本語分かるの?
V : ヘ <. フ ノ‖ / i
V ヤ i> 、, . ィ / ‖ /_j{
从 .N--’r='1 ` ´ ..|'' マ7,.ノ゜′
>''^ア ィ} i、 \¨ヽ、
/ :/ ‖ }. ! ヽ_
r '^{ | ハ _,。-::..、 ハ i .}.l'ヽ
゙ 1 .| ' Y::/⌒\::/ , i /..l i
. | .ヘ { j! V / 1 j ../.....1 1
.{ 乂 1 | ヘ / | / ,ノ'|. ....| }
/ / , 、 ヽ ,ユ、 レ┐
./ :' ./ ヽ ∨..:...Y_ノ
‖/ i 1. ヽ. V..:..}_ノ
.|‖ i ,{rjiiiコ |<iiIコ '、 k./1
. | { l / '、 { ,|.。>、、..,_ 、 .!' |
! | '^ア ̄∨ ト, リ `ヽ、 i! .} !}
{ 1 :i {,.。y=xト、__,.>‘┘rf六ホ'<ヽ! jリ .}
゙八 |、x'^lィhハ` l:::R:.:} 〉 !^´ !
i ゞ-l ` マiゞC ヾヒメ j! ‖
. ト `´ 、 ''''' ‖ .'1 すかいらーくはAQホールドだよ
. ' 乂、 ゙゙゙ /1 /j 日本語分かるの?
V : ヘ <. フ ノ‖ / i
V ヤ i> 、, . ィ / ‖ /_j{
从 .N--’r='1 ` ´ ..|'' マ7,.ノ゜′
>''^ア ィ} i、 \¨ヽ、
/ :/ ‖ }. ! ヽ_
r '^{ | ハ _,。-::..、 ハ i .}.l'ヽ
゙ 1 .| ' Y::/⌒\::/ , i /..l i
. | .ヘ { j! V / 1 j ../.....1 1
.{ 乂 1 | ヘ / | / ,ノ'|. ....| }
貸株料値上げは前から漬け置きしてる銘柄は適用外だろ
コクヨの商品6000円分のうち、ちゃんと使い道があるのは何円分だろう…
費用500円位なら取っても良いかな
ヤマダの株主優待って一回の会計で5枚までしか使えなくなったの?
これってすげえ改悪じゃないのか
12月までしか使えない優待が金券ショップで未だに残ってたのは
そういうことなの?
54枚から5枚って
ヤマダのHPだと未だに54枚のままなのはどういうことだ
しかも12/16以前の両建てなってるのにも、現渡手数料とるらしい
ブロリーなら940円だな
いまカブコムでクロスしてる銘柄は、現物を楽天や日興に移管して、そっちで信用売→現渡するわ。。カブコム ホント氏ね
ブロリージャブジャブじゃんと思ったら500株しかとれんのか
>>238
大先生は単に10年クロスしてる俺イケメンだろ?って言いたいだけです
本当にありがとう御座いました、俺もアトムやってるよみんなやってるからね
これで3回目くらいだろうか、最初に言い出したのはユースケな カブコム
品受・品渡に関する事務手続き料は、振替入出庫に関する手数料等と同等の取り扱いとなるため、
株式等の譲渡所得の計算に考慮されません。
これは、信用取引手数料無料化の負の側面。
信用買い→現引きでも、株価の端数の繰り上げがないということ。
そこは、楽天の一日信用現引き手数料無料でも金利さえつけば、繰り上げくるから大丈夫でしょ
ブラックジョークだよな?
早くからクロスしたスットコドッコイのことを考えろよ^^
腹痛い^^
>>230
手数料無料を置き換えてるだけ。金利は上げてる >品受・品渡に関する事務手続き料は、振替入出庫に関する手数料等と同等の取り扱いとなるため、
>株式等の譲渡所得の計算に考慮されません。
今まで掛かってた手数料の2割丸損じゃんw
カブコム一般売りしか使えねー
>>244
日用品しか買わないワイにとっては
会計分ければいいだけだったのでノーダメージだわ >>261
一般信用取引(長期):1.50%⇒2.25%
一般信用取引(売短R):3.9%⇒5.85%
よっぽど欲しい場合に長期を使うくらいかね 元々カブコムの19時〜20時の抽選会も、さっぱり当たらないし
さっさと資金引き上げるわ
カブコムのいちずの望みは来年度に現物手数料を100円、無料化するといってるとこだな
そうなれば現渡現引きしなくてすむし
>>243
コクヨは人によるが意外と使えるものも、もちろんゴミも入っている(´・ω・`) キングジムよりは遥かにマシ まだ精査してないんだが、カブコム両建ての出口の方向性としては
・売り玉は権利落ち日に買い決済
・現物は他社、例えば一日定額プランの安い岡三とかクリック、SBIに丸ごと全部出庫して、権利落ち日に現物売り
で正解かな?
現金少なめ現物代用ギリギリでやってる人はキツイだろうけど
ということで、まさか、このあと出庫ラッシュになるのか?
どっか間違ってる?
というかマクドナルド取るならカブコムよりSBIの方が得になるタイミングあるよな?
こんなことなら移管キャンペーンに参加すれば良かった
腹立つ
>>268
現物は日興かライブスターに移管して
権利落ち日に新規売り現渡しでいいよ 手間暇掛かるだけだ^^
∩ 忙し過ぎて間違いも発生しそう
カブコムがこないだ移管キャンペーンで人集めたのは
これが目的だったのかな。
情弱は気が付かずに表面のうたい文句だけ信じて使い続けそうだもんな
カブコムに現金を入れておく必要がなくなった代わりに
ある程度の代替有価証券は置いておかなくてはならない感じか
結局手数料節約には移管技が必須という感じだな
面倒な・・
それか他社で現物
資金余計に必要・・
>>275
一般取れる人は金持ちだし、
信用売りだけの人は他ですればいいんちゃう? >>270
サンクス
考えたこともなかったけど、権利落ち日に制度新規売りなんて現実的に出来るもんなの?
売り禁銘柄以外は建てられるもん? 怒りの出金しようと思ったら、システムうんたらで出来なかった…
細々としたことやると、間違いや勘違いが発生するリスクがある。
いわゆる、コツコツドカ〜ン^^を引き込む。
素人や欲張りの性だ^^
カブコム内でしかクロスしてない人
すかいクロスで手数料多く払って返済する時もまた手数料払わないといけない
しかもその手数料は事務手続きで損益通算されないm9(^Д^)プギャー
カブコムなんて恐ろしい子
現物は他の証券会社でとって、配当の税金は確定申告か。
この品受品渡手数料って現行の信用手数料とほぼ同じだよね、全く同じか?
既に約定している信用売り玉(一般)の貸株料はどうなるんだ?
あんたら、心配せんでも良いのか?
それとも、動揺して気が回らないとか^^
>>287
額面は同じだな(´・ω・`) 実態は2割強違うけど 現渡し手数料は大体想定内だから
そのまま現たわし
優遇プランじゃない人で、マック500株とか建てちゃってる人は
コスト増えたな()
KDDIはろくな会社じゃないなー
貧乏人はau解約じゃ!
>>258
そうですね、代用有価証券が足りなくなるな。。現金入れとくか。 auみたいなカス会社が金融やるからこうなる。ゴミクズ利権携帯野郎が
カブコムだけならいいけど他のネット証券が追随したら逃げ場がなくなる
カブコム5.85% ってマジ**
高額逆日歩に匹敵するがなwww
当社は東証一部上場以来、配当や自社株買いを通じた「株主還元重視」の姿勢を
貫いてまいりましたが、非上場化したことにより、
今後は「顧客還元重視」に大きく舵を切ってまいります。
はっはっはっ踊れ踊れもっっと踊れ!
われら現物厨は地に足がついておるぞ!
とりあえず休眠のライブスターをリブートしといた
12/10以降は取引手数料のほか、一応、入出庫、入出金とも無料でできそう
あとは代用保証金だな
現物の長期株を少しばかりカブコムに移管するかなぁ
ちと面倒くさいが
>>296
上場してるネット証券がこんな時代と逆行したことやったら客一斉に逃げて取引量激減するだろうし
ここまで馬鹿げたことするのカブコムだけと思いたい カブコム改悪のような改善のような。。。
何とも言えないな
というかこれ、12/16以降はカブコムで売建る場合
現物は最初からライブスターで制度買い⇒現引きしたら
手数料完全無料化ってことになるのかな?
NEW ARTの端株で郵便局行かなくちゃいけないのか43円貰いにw
>>303
間違いなくド改悪だよ
誰一人得してない >>306
昔10株だけ持ってたけど併合無しの100株単元にされて
新株予約権行使して金払って20株になって最近20株を1株に併合されて口座にこっそり1株だけ残ってるわ >>308
俺じゃないけど、
ライブスターで空売り(手数料は無料)からの現渡やね
(´・ω・`) カブコムから、閉店間際に聞こえる
ほたるの光が聞こえてきた
幻聴や・・・
>>310
そういうのは教えてあげないのがやさしさだぞ(´・ω・`) >>309
強制で領収書が到着するよ。手数料儲けかなw 現引の有料化はまだ分かるが、現渡の有料化は全く理解不能。他社は結託して潰しにかかってほしい。
品受・品渡に関する事務手続き料は、振替入出庫に関する手数料等と
同等の取り扱いとなるため、株式等の譲渡所得の計算に考慮されません。
これ何の所得と合算出来るの?雑所得?
カブコムは結局信用手数料が現引き・現渡し手数料になっただけじゃん。
金利は上がるし。
>>315
うん(´・ω・`) 特に煽ってきた奴には絶対に教えない >>310
現物の一日定額も割と安めになってたわ
売建できるのは現渡しして、できないのは現物売で十分かな
なんか見落としてるような気がするがw クロスクロスうるさいから、値上げは良いことだわ。
実況でやれよ
ところで話は変わりますが、SBI証券の「12/16(月)から始まります。SBI証券の3つの無料化! 」をご覧になりましたか?
カブコムで一般売り取った分は日興で買ってクロスしたらええやん
天才やろ
>>317
普通の人は雑所得以外ありえないだろうけど、
他のプラスの雑所得が無ければ0円になるだけで、今より損。クソ。
>>298 こういう嘘、誇大広告、ごまかし、だましが出来るのが携帯屋って感じだね 手数料無料で大宣伝して、しれっと現渡しで金を取るのか
そっかそういう落とし穴か・・・
いかなるパターンでも以前より損しそうだな
>>247
俺も結構建玉あるなーそうするしかないか >>326
このスレにいて雑所得ないって少数派じゃね これカブコムの一般信用はスケベに利用しろってことか?
>>330
正当な無申告サラリーマン・特定口座内のみ清算の人が多数だと思うけど…
人数比でいえば、多数派がそれでしょ。そいつらは、損にしかならない。 結局30%の金利引き上げってことね、優待クロス乞食はでてけってこったな
>>330
オクで頻繁に出品者になるか、優待を真面目に申告するやつ以外は
キャッシュバック程度しか雑所得ないだろうに >>214
総会行くか行かないかで価値が違ってくる クロスじゃなくたって信用売り2.25%はだいぶ高いね
これは金持ちも変わらないらしいし
そもそもクロスを煽ったのがカブコムなんだけどw
そんでプチ復活したけど、それ以前はITバブルというかリーマンショック崩壊以降、ずっと死んでたよねw
雑所得は20万円以下の場合、確定申告は不要だから
手数料で控除される人は余程現引現渡してないと殆ど影響ないんじゃね?
税関係詳しく無いから知らんけど
さすが商売センスゼロのKDDIの無能どもw
斉藤さんも無念だろうな。こんな無能どもに逆らえないんだから
>>345
オンキョー、キムラタン、ジーテイストとか 爆誕の爆は時限爆弾の爆ですねw
週明け月曜から一斉に出庫ラッシュです
sbiより早く信用無料にしたいがいきなり無料は厳しいから、こんな感じになったんじゃ
ここから品受・品渡手数料を段階的に下げるんじゃないの
かぶこむ
金利はいいとして
結局、品渡しは信用手数料と同じだけの金とるんだな
※金利優遇プランが適用されているお客さまにつきましては、本事務手続き料は発生いたしません。
ゴールドプラチナプランの大口よかったじゃん
どうせ抽選なんかしないで当たりまくりなんだろうし
クロスだと楽天、日興しかないだろ
楽天は大口優遇取らないとならんけど
SBIは直前にレアが出たら取る感じかな
>>343
手数料は株式の譲渡損で雑所得の
費用には出来ないと思うぞ 手数料無料と宣伝しておいて他で同じ額手数料とるとか、詐欺だし行政処分とかあるんじゃないの
例えば今すかいらく1000建てると
カビコムでいくらかかる?1万ちょっとくらいか。
12/16以降の建玉に関して品受、品渡費用を徴収←まだ分かる(もう使わないけど)
現在の建玉に関する品受、品渡についても費用を徴収←これは不利益変更で無効だよな?金融庁に報告してみるわ。
カブコム自爆営業わろたw
今後は短期のすけべ専用として活用させてもらうしかないな。
カブコム出金するのに金取るのな
実施大幅値上げで出金も有料か
クロス乞食に迷惑してる上場会社さん郵便局員さんがこのパニックぶり見たら喜びそうやなw
>>359
ここで手数料と言ってるのはカブコムで新設された事務手数料を雑所得で相殺しようって話ね >>362
なる訳ないじゃん
普通に返済注文すればいいだけの話 カブコム、SBI、楽天の御三家しか無い時代なら兎も角、この乞食群雄割拠の時代に何を考えてるんだろうな。
auは携帯のように他も追従すると思ってるんだろうか。
この秋、米29キロ届いた
あと5キロ届く予定だから計34キロ
安い米なら1万も出せば30キロ買えるんだよな
金利手数料と労力考えたらマイナスに感じるわ
auなんちゃらパス会員なら現引・現渡・金利・貸株料が・・・
在庫などの理由でカブコムで取るのに拘るなら、最初から現物と一般売でクロスして
権利落ち日にそれらを寄成や引成で同時決済すればいいのかな
こんなに取られたらマックは儲けが殆どなくなるね
前日まで余るか
これカブコム一般と他証券の信用買い現引きで権利落ち日寄り解消クロスからの現渡でいいじゃん
カブコムに金を落とすな
つーか
これで悲しんでるのってクロス乞食だけだろ
ほとんどの人には恩恵になってるはず
お前らが地球の中心じゃないって気づけや
いくつかパターン考えたが、もう面倒だわ、、
カブコムの資金は引き上げるわ、、
>>380
クロス乞食でもやり方によっては金利だけで取引できるのは改善。 みんなそう言ってるわよ!!
大阪のオバちゃんがよく使うセリフ
>>362
以前もなんか同じ書き込み見た気がする
本当に報告してる?
以前、手数料関連で金融庁にTELしたら指導するほうが商業の自由を侵害するとかあしらわれたな ニュースでも、メガバンが口座維持手数料うんぬんと発表してますし
その辺の発表と足並みを揃えたかったのかね
SBIの隠れ手数料キャンペーンのタイミングも、カブコム意識して(るのかな?)ますし
となると、残る証券会社の出方(何もないかもしれませんが)も気になりますね
この前に移管で1万円貰える時に、三重交通1000株をカブコムに移管しちゃったが
これは再度別の証券会社に移管掛けたら良いのかな?
現渡しに手数料取られるといざというとき高くつくよな
信用手数料無料化の流れに乗れ!と証券会社がイキった結果、
カブコムが無料を装った思わぬ実質大幅値上げでよその証券会社があれれ?となっているのかな?
つくづく思うのだがカブコムの中の人は株買ったことがないやつが作っているだろう。
ホームページからの注文やらスマホからの注文方法検索がすごく見にくい、無駄な操作が多すぎて不親切。
なんで信用立て玉が銘柄コード順に見れないんだ?
,. ‐''"´ ̄``'‐.、,. -,.
,r'´/ |. i '、V ろ
,'. / .ハニニ⊃ | .', ヤ∧
i ,' ,'‐-'、 i.|ニニ⊃.|´i |
. | i ,'_____``'‐'_i_|_ | | |.|
l .| |' l::::! l::::l l ト. l | ケンタッキーは1000株
|',l l ''.`´ ' `´'' | lノ,!.l AQホールドがデフォだよ
l ', |`ト _ 二 _ィ ,'/ /.ノ
. ',Ν'"/ |!____〉ヽ/.lλ
ハ|'、 |'、 ', //|//l
/ ./ `'、><, /´ l .|
. / .λ |`イ l`' .| l .l
. 〈/`.! l. | | l. i' .|
``'.、| | /| | |
古事記排除の為に大口の貸株料も上がってるし
誰も得して無い
カブコムから大口も流出しそう?
まあ携帯屋なんて優良誤認で食ってるような会社だからな
カブコム、現引き現渡しの手数料は譲渡所得の計算に含まれないって、
酷すぎるだろ
クロスなんか止めて
鞘で取れば良いんだよ
手数料無料で取引しやすくなって良いね
金利が問題だけど
もうカブコムの料金体系が訳わからんようになってきた
スマホのプランじゃねーんだぞ
乱立させるなボケナス
信用手数料を無料にすると
みんな現引き現渡しして現物取引
しなくなるから現引き現渡しを有料に
しました
なんかよくわかんねーんだけど、カブコムでクロスしてたとして、現渡しで相殺せずに普通に片方ずつ独立して処理したらダメなの?
いっぱい金落としてる数億の大口まで貸株料上げるとかバカとしか思えん
>>406
現物の手数料がかかる
含み益側の弾の税金2割がかかる
今までの親子クロスに近いと思うわ。
あまり旨味がない。 現物買いと信用売りを別の口座で建てる異証券会社クロスは、利益の相殺、配当調整金の相殺がネックだな。
ちゃんと確定申告すれば還付されるけど、優待券売って申告して無い人は注意。
>>302
信用の売買だけでクロスやってない人(現引・現渡はしない)の方が大半だろ。
このスレの人は別だが。 カブコムの流れは他社も追随するかもしれんね
日興は金利低くして十分クロス乞食を集めたから
そろそろ貸株料上げしてもおかしくない
日興の17時のサイトの重たさ考えればクロス乞食のために
サーバー容量超えるのはそろそろ限界だろうし
持ってるだけでクソみたいに儲かるのにあたふた動いてるやつなんなの?
お前らが取った9月権利銘柄
今株価いくらになってるよ?
>>415
クロスはめんどくさいからやらない
10年以上持ちっぱなし
株価2倍以上になった銘柄は結構あるよ 現物手数料がゼロにならないと現引き手数料を払うことになる。
加えて現渡の手数料まで掛かる^^
そうなるまで見送るつもりだ。
面倒なことをやると骨折りだし間違えれば損さえ招く。
バイバイ、カブコ
>>415
上げ相場ならホールドで良いけど
相場はどうなるか分からんから資金拘束を
避けるためにクロスしてんだよ
2017年も同じように10月からかなり上げたけど
2017年の12月ごろの株価は今でもマイナスなの
多いの考えると資金拘束したくない人はクロスがベスト カブコムは異証券クロスすれば実質無料なんだけどね
権利落ち翌日に制度(もしくは一般)信用売が殺到して売禁、一般残が補充されない状況になりそうだなw
>>420
株なんか長期的には上がるに決まってるじゃん
デフレ脱却したんだから
日銀も毎年6兆も買ってるし
拘束されても何の問題も無いはず
むしろ現金の方が元本割れする時代 >>422
お前、NTTやNTTドコモの株価知ってるか?
ドコモなんてIPO直後に勝った人は今でも
超絶含み損なのに そもそもわざと浮かせてる資金でクロスするもんだろ
資金全力でクロスとかなかなかおらん
俺は頭悪いから全力だけど
まあどこかの証券会社が値下げ合戦に終止符を打つ必要があったのだろうな
大手のカブコムが値上げすれば他社も追随するのは確実になってきた
牛丼屋の争いを思い出すな
一段落するとまた値下げしたり付加価値つけたり、するんやろな
>>421
アホか?
そんなん即日処理されるから不足も糞もねーよ >>418
信用口座ひらけないからだろ?
おめーは まずは日興がなにかしら動きあると思うな
さすがに今の状態がづっと続くとはとても思えない
>>401
ここの住民は笑っちゃうくらい鞘取り
下手糞だよ。だから黙認。 日本語だけの情弱がいるのが、ここ^^
株式投資スレなんだけどね〜^^
手数料はゼロ方向に向かってますよ。
>>430
信用持っている
しかし信用口座は意味がない
口座の金は信用買いの人に使われて
MRFでの利息がもらえなくなる
普通口座の方が得 結論
カブコムで千円のクオカを一般で取ってもでいろいろ取られすぎて二束三文で意味がない
>>310
譲渡益税でアンバランスになって
面倒だぞ >>429
よく考えろ
現渡用の売り玉を建てるタイミングは大抵前場か後場寄付きの1日2回しかない
残が少なければ順番待ちになる カブコムって一般売以外に価値あるの?
顧客が減るだろう。
421 山師さん (ワッチョイ b2e9-3RYV)[] 2019/12/02(月) 20:02:15.62 ID:/vM1Y+B80
すかいらーくはインカムとキャピタルでウハウハだからね
明日にでも追加買いするわ
e9-クオカード爺さん
得意の買い煽りwww
>>439
たまにいいキャンペーんやるだろう
今年は10単元入庫で1万やったしね
8円で10単元買ったランドを移管して
1万貰えたからカブコムはネ申だよ(´・ω・`) カブコムひでえなw一早く信用取引手数料無料にしたから見直したのに他の費用でそれ以上にむしり取るとか頭おかしいやろw(´・ω・`)情弱からむしり取る気満々やな
>>443
カブコムから1万円むしり取った
ごめんなさい >>425
>>444
個別株がわからなければ指数を買えばいい
日経平均ETFとか
すかいらーく買ってもいいと思うよ 一般売りというエサを与えれば飛びつくだろうと
貧乏クロス民は足元見られてるね
あの抽選からしてバカにしてるので自分は使わないわ
クロスは証券会社の飯の種
クロスかもる為に在庫増やしてくれれば買われて株価は上がる
得をするのはホールド者
新東工業からクオカードキタ――(゚∀゚)――!!
キムラユニティーからお米券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
配当金・株主優待スレッド 767【ワッチョイ】
http://2chb.net/r/stock/1575077550/
382 : 山師さん (ワッチョイ b2e9-3RYV)[] 投稿日:2019/12/02(月) 18:59:51 ID:/vM1Y+B80.net [1/14回]
>>379
すかいらーく今日も爆上げか
今のうちに買わないと買えなくなるまで上がりそう
今はまだ安い
含み益が60万円になったよ
上場来高値だから全員が含み益と思うけど
3万の優待はありがたい
387 : 山師さん (ワッチョイ b2e9-3RYV)[] 投稿日:2019/12/02(月) 19:06:58.17 ID:/vM1Y+B80.net [2/14回]
>>370
すかいらーくは、平均1600円ぐらいで買っているけどね
1000株だから徐々に買い増していた
12000円ぐらいで買っている人も多そう
3000円ぐらいまで上がるから、株価の安い今がチャンスだけどね
397 : 山師さん (ワッチョイ b2e9-3RYV)[] 投稿日:2019/12/02(月) 19:31:40.34 ID:/vM1Y+B80.net [5/14回]
>>395
すかいらーくでクロスする人なんかいるの?
今から上がるから買うだけでしょ
413 : 山師さん (ワッチョイ b2e9-3RYV)[] 投稿日:2019/12/02(月) 19:49:03 ID:/vM1Y+B80.net [9/14回]
ファンドは早く売り抜け過ぎて後悔している
414 : 山師さん (ワッチョイ b2e9-3RYV)[] 投稿日:2019/12/02(月) 19:50:16 ID:/vM1Y+B80.net [10/14回]
もともとスカイの株価は割安すぎると言われてたじゃん
それでも全く上がらず、やっと上がりだしたところだけど
421 : 山師さん (ワッチョイ b2e9-3RYV)[] 投稿日:2019/12/02(月) 20:02:15.62 ID:/vM1Y+B80.net [11/14回]
すかいらーくはインカムとキャピタルでウハウハだからね
明日にでも追加買いするわ
クオカード爺さん、必死の買いあおりw 日経ETFとか冗談かよ
指数買うならアメリカ一択だろ
>>451
すかいらーく上がっているから
見事に当てたな 裸持ちしてたらそりゃ上がった時は儲かるだろうさ
でもその分リスクもあるだろ
>>452
>>454
俺もS&P500積み立ててる
暴落した場合は15%マイナスでスポット買いしてる >>458
この先はドル高円安だから円は価値が下がるから
米株は一石二鳥なんだよね
アップルは配当もいいよ 川西倉庫
クオカード3年以上になって
1000円+500円分の二枚
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
>>460
実質金利差だよ
日本は半永久的にゼロ金利のまま
一方アメリカは金利が再び上がる >>462
日銀は2年以内にマイ金解除するぜ
政治的に強い銀行、生保業界からの
解除圧力に日銀はもう耐えられないから 安倍四期目があるかどうか次第だな。
安倍総理と麻生金融担当大臣の間はマイナス金利政策継続だろう。
>>463
2%があるからできないでしょ
むしろマイナス金利の深掘り+銀行救済策 イントランス優待変更
500株から3000円相当
将来的に廃止パターンのフラグ
改悪後キングやミサワのように化ければ良いが無理だろうな
>>446
今から日経ETF買うとか自殺行為だわ。
個別株はとっくに下落始めてるのに日銀の無理やり買いでなんとか天井保ってるだけ
なのに。安倍が退任して日銀がETF買いやめたらフリーフォールだぞ。 >>467
え?
上がるのはこれからだと思うぞ
今は買い時 / ̄ ̄\
/ ヽ_ .\ すかいらーく株主オフ会
(>)(<)。 | ____
(__人__) ゚ | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ 。⌒ ⌒ o \
{ / | (__人__) |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ /_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ...ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
ト _/: / : : :/ | : :::', : |: ::. ハ: :{.:::::. ハヽ!
乂i ::! .: :__! ', :. ::::∨:/\::::ノ:|: :',_,ノ::}: |
|/| ::::|:.「¨'' 乂:::::::::リ孑ヒ\::|: : \_ノノ
i{ | ::::Νィう苅 \|ハ う苅ヽi ::ノ::/: :|
乂! ::::ヘ`乂У 乂Уノイ/: : ::! すかいらーくは1000株AQ
γヽ \ト、',//// ' /// 彳 ::|::: : ∧ ホールドがデフォ
{ ', / ::ハ u γ〜⌒', u | ::|:::: : \ミフ 老後も安心。
∨..∧ _,ノイ:: 个。, 乂 ノ ,ィ::::! ::|::::: : : :|
∨:: ヽ /八 : :∨>::::--<::f:::/ :::!::::: : : :|
ヽ:::::::\ /‐vへ: : :\ \:::::::::l、,′.:::|::::::: : :∧
_/⌒ヽ::::: \彡≡<\ >。: ヽ \_:| : ::::ハ::::::. : : \
f〈 ∨ノ⌒¨ ` ヽ ヽ∧ ミ',:∧ ヽ=| : :::| !i| \:\ : \
. 〈| ヽ__(__ノーr‐ .....:}:.....::::i/ハ |i|}:: ハ ', | :::从 !i| ハ::::ヽ: : ヽ
ヽー─'::::::::乂:::::::::::::::::::::l//| !i!jノリ\ Ν::( // |::::::|: : : :',
 ̄´`ー‐r─''"`ー‐イ /リ |i|: : : }}: \ ∨ ヽハ |::::::|: : : :ノ
>>465
マイ金の深堀なんかするわけないじゃん
マイナス金で一番困るのが年金や生保
何でかと言えば多くを長期国債で運用してるから
最終的に国民にとってマイナスにしかならないから
インフレ2%はもう文言すら出てこないから
黒田が退任するタイミングで解除するしかない ルネサンス
300株で6枚も入ってんだけど
いいのこれ
常磐興産もう届いてる地域あんのかよ
大阪はいつも不利やな
不利や
株主優待は1日遅れ、下手すりゃ午前と午後で価値が下がるから、関東以外は不利だね。
ほとんど東京発だし。
カブコム本気出してきたな
品受け手数料や品渡し手数料は
損益に出ないとか
計算・・・
日本ギア工業から最後のクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
日本プラストからクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
新東工業からクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
レオパレス21から優待券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
大庄からおしょくじけんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
トリドールHDからおしょくじけんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
大庄早い(´・ω・`) レオパレスは物件譲渡IRの中に優待改悪情報載せてたので今知った人多そう
>>477
ごめん
以降100株ごとに1枚かとおもってた >>478
これどこに書いてある?
URL教えて欲しい
仮にこれが本当だとau証券になって、料金体系もauみたいに、よくわからないところで隠れたコストを取るように複雑化したということで嫌な流れ
他の証券会社もスマホプラン方式みたいに複雑な方が顧客に受け入れられ人気が出ると判断すれば追随しそうで嫌だな >>480
優待利回りが実質3倍になって良かったな
だが、このスレでこんな適当な売買をやって人はきっといない >>481
上の方に書いてあるで
そもそも公式サイトだし 第一興商、日伝、鳥、さと、大阪王将、キムラ、天狗、常磐、ショーエイ
新東(アンケ有)、モスアンケート到着 今日は大量に来た(*´ω`)
>>481
カブコム公式HPで赤字までにして書いてあるだろ
日本語不自由な人は理解できない可能性もあるが >>471
デフレになったら国民にマイナスだからやらざるを得ない
黒田は躊躇無くやると言っている カブコム値上がりかと思ったけど普通に売買なりクロスすればいいだけだし影響なくね?
>>486
つまり、品受・品渡はせずまっとうに売買しろってことか
あとはよく買う人に有利になる感じか カブコムの品受け手数料や品渡し手数料は損益に出ないという仕様、
カブコム側に何かメリットでもあるのかな。
個人投資家にとっては、コストを損益通算できないことは、
納得できない、不満でしかないけど。
品受け手数料や品渡し手数料は売買益にも損にもならんの?
>>491
>あとはよく買う人に有利になる感じか
信用買いの金利も上がるからそれも違うような 今年一年、カブコムで建てた玉
12月分でここまで建てた玉
全部洗い出して、コスト増の程度と、対応の方向性
あらかたのイメージが分かったわ
月曜にрナ詳細確認するけど、12月分のあとづけコスト増分は手切れ金だと思ってる
8月の1万頂いたからあまり文句は言わないよ
あとは黙ってることが大事だなw
こうした方がイイヨ〜
なんて言うと、バカッターが拡散して
主婦ブロガーがペラペラ喋りまくるので
みんな黙ってようぜ
日伝 株主優待
砂丘にキタ━(゚∀゚)━!
年末だからソバにすれば良いのに・・・。
>>501
そもそも青島みかんってまだじゃないの? >>496
カブコムに電話して解説する人が増えると思う。 含み益が半端ないから、利確しまくり。
優待が減るのは精神的つらいな。
ノーポジ病
ちょっと待ってくれ
今後、金利貸株料が上がるのはいいとして
すでに手数料払ってクロスポジ作った分からも
もう一回品渡料取るってこと?
そんな馬鹿な!
>>473
東芝セミコンよりも状態が悪いと思われ。 証券会社を分けるという人もあるが、そうなると面倒な確定申告しなければならなくなる。
薄利のクロス、それも僅かな損益を3年またぐためだけにそこまでする意味はあるかな^^
クロス乞食は金になるだろう。
俺も証券会社には手数料金利で毎年20万以上納めてるぞ。携帯代より高いわ。
auはそれに目をつけたのだろう。
>>489
は?
デフレで国民がマイナス??
白川時代の円高で国民生活に直結する
食品などが安く多くの人がメリットを享受できた
世界の中央銀行はインフレを抑制するのが主たる業務だけど
日銀は世界で唯一人為的にインフレを起こさせようと
愚行を6年以上続けて何ら成果が出てないのは明白
これ以上、マイナス金利が続くことはないよ 10億円売買し手数料は30数万円、クロス乞食してたら、その3倍位金利を払ってたことだろう
au携帯から乗り換え手続きでNMP取得する時、
auプロ引き留めオペレーターが
めちゃくちゃウザかったよ
>>521
カブコム解約するときに電話で引き留められまくる感じになったら笑えるなw
手数料ゼロ円ですから他社より安いです!とか言ってきそう。 そしてこじぽとしてげんたわ手数料1年無料とか言われたりしそう。
>>515
各社が一般信用を導入、つなぎ売りのやり方まで懇切丁寧に自社サイトで解説してるのに?
どうみてもクロス推奨、クロスするならぜひ我が社の口座でってやってるわけだが? >>517
横だが通貨高政策を採った中央銀行なんて日本くらいだと思うよ
通貨高(マネーストック増加抑制)はカネ回りの悪さの誘発、研究開発の鈍化、つまり国内外でモノが売れなくなるんだが、君は日本を潰したいのかねw
まあ日本政府か中央銀行の少なくともどちらかが日本経済を潰そうとする動きはもう変えられないので、キミこそが日本銀行総裁にふさわしいんだけどさw 資産のほとんどが現金だから
円高デフレは大歓迎だわ
>>516
割と本質
派手に売り買いする連中には及ばないけどそれなりに収益には貢献する
一番儲からないのは現物長期アホルダー >>529
触っちゃダメ
どうせ年金受給者か何かだろ >>529
レスサンクス
俺が日銀総裁にふさわしい人物かw
あなたの円高政策に対して言うことは事実だけど
この国の約30%は今あるものだけで食べていければいい
65歳以上の人たちで後20年でこの比率が40%まで増えるんだぜ
それ考えたら物価が安くなる政策取るのが賢明だろう
黒田さん退任後は白川さんにやってもらうのが
この国にとってベストだけどね ヤマダ電機の500円優待券2枚が今月末までだから、行って買い物した。
結局ブラザーのプリンタインクを買ったけど、優待使って付与ポイント10%考慮で
ネットより600円安いくらい。1000円分券と行っても実質600円券になった。
使用年数が経ってて壊れる可能性があるテレビと洗濯機のショールーミングが
出来たことの方が収穫だったかな。店舗は結構広いのに本当に客が少なかった。
>>515
>>516
通常の売買なら、長期で貸株金利を払う場合はほとんどない、有りがたい客なのに愚か カブコムの一番の問題は、現引き渡しの手数料が源泉徴収の対象にならんことだろ
儲かっていれば手数料の2割は戻ってくるが、カブコムだと戻ってこない
>>531
デイトレーダー>優待乞食>一般客>ガチホ>>>IPO乞食
証券会社に金払ってる客はこんな感じだと思うわ。IPO乞食は入出金繰り返すだけのマイナスにしかならない客だと思うわ。俺もだけどw アクセスチケット店舗でマクドナルドの金券3000円で買取してたわ
ネット表記より高いことあるんだねえ
すかいらーくのカード買取も始めたみたいだし
ラクマはともかく、場代が高すぎるヤフオクとかのクソ度がもうね
>>536
配当調整金が年末になっても戻らないとう事か 日本ギヤとかクオカードはギフト柄がありがたい
広告柄はショップで使うけど、
ギフト柄は何かと一緒に金券ショップに送ることが多い
カブコムは、
「2019年12月16日約定分より」だよな?
つまり、既に約定してる信用売建玉は貸株料1.5%でいけるんだよな?
現物手数料がゼロになったら再度カブコムに戻ることにした。
こっちは田舎チケット屋なので
マクドナルド3,160円だった。2冊捌いた
すかいは7割。ビックカメが90%
コジマは92% コジマが高かったな。
トリドール到着ににばらつきあるのはゆうメールだからか
送料節約したかな
改悪でクロスするタイミングがみな遅くなるなら相殺はできるんだが
恐らくは愛悪しても人気銘柄はクロスするタイミングは遅くならないんだよな
結局は出た時になくなってしまう
GMOが糞なのでカブコムで口座作ろうと思ったが
SBIか楽天にした方が良さそうな
どっちがいい
去年4日に来てるダスキン、スレ検索しても皆無
さっさとドーナツ喰わせないと、12日のクリスピークリームドーナツに浮気すっぞ
クロスで証券会社に支払っている手数料の合計を計算してみたら
年間で17〜20万円くらい支払ってたわ。
これ、証券会社からしたらバカにならんのちゃうの?
日興がよく在庫出したり引っ込めたりしてる気がしてたんだが
やはり証券会社もこの利益を甘く見てないと思うんだ。
訂正
×手数料
〇手数料や貸株などもろもろのコスト
常盤興産到着して間もないのに、もう相場3000円とかなのか
カブコムは元々現物買わないのだから
手数料無料と言っておきながら
実質1.2倍以上の値上げと、金利引き上げじゃないか
携帯で培った客を欺いた搾取が生かされている
>>557
野村、大和が一般クロスに入ってこないのは
ボッタクリ投信を対面営業でまだ売れてるから
日興は野村、大和ほど支店持ってないので
対面営業を縮小して個人はネットに誘導して
そこから収益を得る方針なんだろうな
そうなると回転率高くて金利が稼げる
一般クロスは証券会社としてみると美味しい商売だぞ >>559
むしろ「到着して間もない」から安いんだよ
アホどもが一斉に売り出すからな
数ヶ月待てば4000円前後で売れるだろ >>536
これってどうゆうこと???
俺はちょっとしかやらない素人クロス乞食だけど、確定申告とかしないとダメ?? >>563
いや到着直後は通常高いケース多いから
まだ届いてない人が多いからな
それにもかかわらずいきなりもう安いから言ってる >>562
大和の一般は手数料高すぎで使えないから
閑古鳥状態 >>564
確定申告は必須だろ
まとまった書面をカブコムが出してくれればいいが、
出なければ自分で作らんとならんから面倒だろう >>567
儲けが20万ないんだよね俺...
でも、やらないと損してしまうのかなと思って聞いたんだ
あんまり詳しくないから教えてくれよ〜泣 なんやねん
今見たらすかいらーく GMO余っとるやん
わざわざフライングまでして取ったのに損したわ
あの便利な在庫数一覧のツール使えなくなっとるな
残念
慌てるからだ。
希少を除けば、欲しいものはだいたい取れる。
それも権利落ち2週間前で。
60点で十分と考えていても80点くらいになるんだよね^^
カブコム
12月優待既に両建てしてるやつは悲惨じゃん
手数料取られて両建てした上に、現渡しでも手数料取られるんでしょw
ト _/: / : : :/ | : :::', : |: ::. ハ: :{.:::::. ハヽ!
乂i ::! .: :__! ', :. ::::∨:/\::::ノ:|: :',_,ノ::}: |
|/| ::::|:.「¨'' 乂:::::::::リ孑ヒ\::|: : \_ノノ
i{ | ::::Νィう苅 \|ハ う苅ヽi ::ノ::/: :|
乂! ::::ヘ`乂У 乂Уノイ/: : ::! すかいらーくは1000株AQ
γヽ \ト、',//// ' /// 彳 ::|::: : ∧ ホールドがデフォ
{ ', / ::ハ u γ〜⌒', u | ::|:::: : \ミフ 老後も安心。
∨..∧ _,ノイ:: 个。, 乂 ノ ,ィ::::! ::|::::: : : :|
∨:: ヽ /八 : :∨>::::--<::f:::/ :::!::::: : : :|
ヽ:::::::\ /‐vへ: : :\ \:::::::::l、,′.:::|::::::: : :∧
_/⌒ヽ::::: \彡≡<\ >。: ヽ \_:| : ::::ハ::::::. : : \
f〈 ∨ノ⌒¨ ` ヽ ヽ∧ ミ',:∧ ヽ=| : :::| !i| \:\ : \
. 〈| ヽ__(__ノーr‐ .....:}:.....::::i/ハ |i|}:: ハ ', | :::从 !i| ハ::::ヽ: : ヽ
ヽー─'::::::::乂:::::::::::::::::::::l//| !i!jノリ\ Ν::( // |::::::|: : : :',
 ̄´`ー‐r─''"`ー‐イ /リ |i|: : : }}: \ ∨ ヽハ |::::::|: : : :ノ
再来週、初の株主総会に参加してみようと思う
キャンディルって何かお土産貰えるのかな?
>>573
後出しジャンケンだなw
ひどいわ、詐欺に近いな ト _/: / : : :/ | : :::', : |: ::. ハ: :{.:::::. ハヽ!
乂i ::! .: :__! ', :. ::::∨:/\::::ノ:|: :',_,ノ::}: |
|/| ::::|:.「¨'' 乂:::::::::リ孑ヒ\::|: : \_ノノ
i{ | ::::Νィう苅 \|ハ う苅ヽi ::ノ::/: :|
乂! ::::ヘ`乂У 乂Уノイ/: : ::! すかいらーく1000株AQ
γヽ \ト、',//// ' /// 彳 ::|::: : ∧ ホールドはアフォ
{ ', / ::ハ u γ〜⌒', u | ::|:::: : \ミフ 老婆も得心。
∨..∧ _,ノイ:: 个。, 乂 ノ ,ィ::::! ::|::::: : : :|
∨:: ヽ /八 : :∨>::::--<::f:::/ :::!::::: : : :|
ヽ:::::::\ /‐vへ: : :\ \:::::::::l、,′.:::|::::::: : :∧
_/⌒ヽ::::: \彡≡<\ >。: ヽ \_:| : ::::ハ::::::. : : \
f〈 ∨ノ⌒¨ ` ヽ ヽ∧ ミ',:∧ ヽ=| : :::| !i| \:\ : \
. 〈| ヽ__(__ノーr‐ .....:}:.....::::i/ハ |i|}:: ハ ', | :::从 !i| ハ::::ヽ: : ヽ
ヽー─'::::::::乂:::::::::::::::::::::l//| !i!jノリ\ Ν::( // |::::::|: : : :',
 ̄´`ー‐r─''"`ー‐イ /リ |i|: : : }}: \ ∨ ヽハ |::::::|: : : :ノ
既に建ててるのが1.5%のままならまぁいいや
現物は別口座で決済すればいいしな
まぁ無料だったものが作業が増えて1日分の貸株料を追加でとられることになるのと、
カブコムの必要保証金が増えて資金効率は悪くなるので改悪であることは間違いない
あれ、でも別口座で現物決済するとしても、
権利落日の前場の寄りだと信用在庫回復してなくね?
決済用の信用在庫確保も奪い合いになるなんてゴメンだぞ…
くじ・・・(´・ω・`)
ぴったりなら緊急地震速報がくるけど空振り(´・ω・`)
トリドール、13000円やっと4日かかって本社隣の区に届いた。
年6000円だったのが26000円も貰えるなんて!しかも髪染めも出来、お蕎麦や天ぷらも食べられるし、買取りも92%、素晴らしい。
なのに株価は下がってるね。
本当に自分の首を絞めながらのマゾプレー好きだよな
ドMしかいない
複数の証券会社でクロスする場合で、片方の利益が15万円で税金3万円取られてるし
>>536
そこだよね。わざわざ客の面倒を増やすとか馬鹿げてる。
手数料や金利値上げよりタチが悪いわ。 別口座はすぐ思いつくけどそこまでしてカブコム使いたくねえ
あと確定申告ぐらい簡単だけどね
パスワード式のE-TAXお勧めする
E-TAXは5年程書類保管しとくとか、納税者の義務は増えるけどな
>>517
民主党政権に戻した方がいいと言いたいのだろうが
もう民主党はないぞ >>561
野村は対面には未来無いみたいなこと言って株価すげー下がって危機感持ってたけど
大和って全然だよね 俺もパスワード式で去年初めてe-tax電子送信したけど
想像以上に簡単だった
だが調べてみると、カードリーダーがすげー安くなってて1500円くらい
もはやカード式でもコスト的には全く問題ないな、と思った
しかしまだマイナンバーカード作ってねーけどw
>>591
住基カード作ってたからタダで写真も撮ってくれたわ >>580
本当に頭が固いな
制度でいいんだよ
制度に在庫なんて関係ないから >>586
申告して、クロスの時の累計配当金が高額のため、住民税と健康保険が数万円跳ね上がる。全く意味がない 無職の株ニートが、クロス乞食して住民税と国保が跳ね上がるって、ギャグやなないかw
住民税のみ源泉徴収で終わらせる旨の住民税申告出来るようになったはずだが。
ぐわああああ
申し込み忘れたらしいギフトカタログから
ティースプーンセットという史上最低の商品来た
馬鹿俺の馬鹿
トリドールまだ届かねぇ…
足立〇郵便局の皆さん、俺の所だけでも早く届けて
トリドール、都内でやっと今日着いた。三日発送って言い切るから
気を揉んだけど、色々な優待改善が素晴らしい。
カラー専門店も天ぷらまきのもよく行くとこにあるから楽しみ。
券売機のずんどう屋が使えたらパーフェクトなのだが。
自分もトリドール初取得で嬉しい
自分の金では行かないという・・
>>602
選び忘れた何でもいいやつには
誰も選ばない余りものが届くシステム うどん券まだ来てないとかどこの田舎もんだよ?w
離島暮らし?
それともポツンと一軒家の出演者か?www
田舎もんは可哀想だな
茨城県某町のうちにすらお昼過ぎに来たぞ?w
初めて田舎モン見下してるわざまああああだっぺえええwwww
常磐興産の優待券ってQRコ〜ドによる入場になってるんだな(´・ω・`) しかし株主通信タワーが低くならない
今度の確定申告から、住基カードなくてもe-taxできるようになったぞ。
早めに税務署でパスワードの手続きしとけ。
年が明けたら混むからな。
>>610
昨年分の確定申告から既にできてるぞ(´・ω・`) 松井証券が10万→50万まで現物無料化か
信用なんていらんかったな。一択やな
近くのタイムズパーキングが軒並み消費税と称して10%値上げされ
110円単位とか220円単位になってるのだが
パーク24の優待券は200円券や500円券のままなのかな。
10円単位の端数が出るじゃねーか。
つーか優待券関係無しで10円単位の端数が出るコインパーキングって使いにくい
ん!?住基カード無くて電子証明どうすんだ?また電子証明カードに戻ったんか?
クレジットか電子マネーで決済できるやろ
そりゃ現金もたまにあるけど
>>616
流石にこれは他社も追従するやろ
50万はでかい。放置すると大量流出に繋がる まんだらけから株主優待キターと思ったら総会の案内かよ
優待もらっても何買えばいいのか分からんけど
信用も含めて一日50万無料?
そうなると優待クロスで使えるようになるな
現物までタダにしたら証券会社はやっていけるのかね
ETFがタダとかならまだわかるけど
それを業者に売ってたSBIがめちゃくちゃ叩かれただろ
>>622
叩かれただけで何の処分もなかったから、金融庁から見れば何の問題も無いということでしょ。 >>623
処分はこれからでしょ
最良執行義務に反してるんだからタダでは済まない エレコムからQUO
キムラ ユニティーからおめこ券キターーー
>>580
お前エアプだろ?
権利落日に在庫どうなってるか見てないのか? >>573
怒りの出庫したわ。
初の楽天への出庫。
ゴルフだから無料で決済可能 今話題のブロードリンク
東センの子会社だったのかー
どうなることやら
>>619
1日少しの銘柄しか建てられなかったりするわな
そうなると、ちょっと前に建てて貸株料払う客が増えてくることになるのかも
そこで松井は今まで得ていなかった利益を得ることになる >>631
1年間クロスすると、配当金の受け取りが60万円になる。これを申告すると所得になる。保険や住民税は上がるのでは ゴジラ証券これはやり過ぎ
当たらない分売とIPOがさらに当たらなくなる
10万越えた時の手数料は割高だからこそバランスが取れてたのに
金を落とさない乞食増やしてどうする
口座維持費月額最低1000円以上にすべき
2020年度末までには現物も信用も手数料無しだろ?1年経ったら品受・渡もいらんと思うやん。
ただし、諸君らも思い出してもらいたい。我々がその気になれば、貸株料18%も可能であろうと言うこと。
>>596
そんなものはいくらでもやりようがある
それがわからないならお前が勉強不足なだけ >>636
住民税の申告不要手続き手続きすればいいだけじゃ
クロスの配当落調整金で譲渡損出た分は株の譲渡益と相殺で節税
配当金は配当控除で、住民税は申告不要って人は今年は多いでしょう まあでも
国民年金を免除してもらってるやつは
確かに確定申告しないほうがいいかもな
下手に申告したら免除が認められない場合あるから
お前らのな
自分の好きな電気メーカーやぞ
「投資場」?
「死やーーー、プッ( ´,_ゝ`)」?
自分の家の電気製品確認しろ
札にバレてるぞ、心
ト _/: / : : :/ | : :::', : |: ::. ハ: :{.:::::. ハヽ!
乂i ::! .: :__! ', :. ::::∨:/\::::ノ:|: :',_,ノ::}: |
|/| ::::|:.「¨'' 乂:::::::::リ孑ヒ\::|: : \_ノノ
i{ | ::::Νィう苅 \|ハ う苅ヽi ::ノ::/: :| すかいらーくはAQホールドが
乂! ::::ヘ`乂У 乂Уノイ/: : ::! デフォ。
γヽ \ト、',//// ' /// 彳 ::|::: : ∧
{ ', / ::ハ u γ〜⌒', u | ::|:::: : \ミフ
∨..∧ _,ノイ:: 个。, 乂 ノ ,ィ::::! ::|::::: : : :|
∨:: ヽ /八 : :∨>::::--<::f:::/ :::!::::: : : :|
ヽ:::::::\ /‐vへ: : :\ \:::::::::l、,′.:::|::::::: : :∧
_/⌒ヽ::::: \彡≡<\ >。: ヽ \_:| : ::::ハ::::::. : : \
f〈 ∨ノ⌒¨ ` ヽ ヽ∧ ミ',:∧ ヽ=| : :::| !i| \:\ : \
. 〈| ヽ__(__ノーr‐ .....:}:.....::::i/ハ |i|}:: ハ ', | :::从 !i| ハ::::ヽ: : ヽ
ヽー─'::::::::乂:::::::::::::::::::::l//| !i!jノリ\ Ν::( // |::::::|: : : :',
 ̄´`ー‐r─''"`ー‐イ /リ |i|: : : }}: \ ∨ ヽハ |::::::|: : : :ノ
>>641
強制徴収される厚生年金ははっきり言って割り損だが、
国民年金は掛け金と受給額から言って今でも将来見込みでも割得だから、
余力がある人は全額払っておいた方がいいけどな。 「連邦」とジオン「軍」の
「幼稚、縁、児」が「ファンタ児」やってるだけ
「幼稚、縁、寺」が「ファンタ寺」
氏ね、カス
>>633
カブコムから出庫って、書類を郵送でを取り寄せしないとダメじゃなかったっけ?
ネットでできるの? 連想ゲーム
「問い→とい→いと」
中島みゆきの「糸だ!純」
保険のCM 「死、損、純」
>>612
松井証券さん今までも10万円以下限定でお世話になってたが、今後は現物メイン口座決定だわ。 松井50万円無料なんかよりライブスター信用無料だから信用買い現引したほうが金額無制限でお得だわ
子供口座だと信用取引できない。
つまりそういうことだよ
松井もまた後出しで落とし穴がでてくるんじゃねーの?
ところでSBIのSORの件は、1年前くらいのサービス開始時の規約に
機関投資家に情報流すって書いてあったから気持ち悪いなってこのスレで書いたら、
おまえ機関ごときにびびってんのかよ?あんなの大したことねーぞみたいな事言われてすぐ話が流れたの思い出したわw
SBIの件は結構まずい問題だと思ったけど株価はほとんど影響なかったね
手数料ゼロでクロスしたら節税効果がなくなるじゃん。
松井の50万は信用も出来るだろ
結構使える
一般売りもっと増やして欲しいな
松井は先日口座解約してしまった。
また作るかな…。
auの名前が入ってからのこの改悪ぶり
親会社がクソなんだろうな
まさか松井の時代がくるとはな。
子供の口座にはぴったりだな。
かぶこむは糞だが、一般信用の調達力は侮れない
その分、他証券会社に回る株が減るとしたらクロス乞食にとって、はた迷惑な存在になるな
1日50万で無料って、ビギナーや乞食向けじゃんw
先週の日経の手数料無料記事は、話を盛り過ぎだわ
信用は金利収入など、投信は信託報酬でボッタくれるが
現物の無料化は、50万以下とか限定的なのは当たり前
鞘取りの時代到来だね
種150万が一億になったとか
ボロボロ出てきそうだなw
若い奴はゲーム感覚で取引できるから
閑散株でシステムで自動発注してさや取りしてる奴ウザいよな(´・ω・`) 自動で指定価格まで1円高い/安い価格で買/売注文入れてきやがる
かつやで感謝祭やってるぞ
550円だからぴったり優待一枚分
アルゴとアルゴの戦いだから
指し値で置いておけば有利
田中 かつや
さえないね
安倍がカツカレー食えば棒上げ
>>636
分離課税用、特定口座、源泉徴収ありで複数口座なら確定申告、タダトリオンリーなら金利と手数料で結構な赤字にならね?
>>641
どんなケース?
>>644
全額免除だと微妙じゃね? 松井、現物手数料50万円まで無料いいね。
未成年口座は信用取引できないから現物無料はありがたい。
みんなも親子クロスやってるでしょ?
>>670 8年前から人工知能稼働でサヤトリのはめ込み短中期アルゴが稼働して
以前のサヤとりプレーヤ壊滅したのを知らんのだな。この世界甘くないんだよ。
ってはめ込み側の書き込みか? >>668
いや、カブコムだって売れない一般売り玉を沢山抱えておくわけにいかないのじゃないか? 株価の鞘取りより、配当取りの方が美味しいのに、クロス乞食する不思議
優待は取れても配当は取れないし、金利と逆日歩リスクも負担した挙句、カブコムに八つ当たりw
>>679
金利、手数料の損金と、配当の受け取りは別計算になる。だから負担だけ増える >>685
だよな
確定申告でも配当は信用配当金や譲渡損失と相殺出来るので
所得が増えて保険料上がるってことはないね
気をつけるのはクロス以外で大きく利益がある場合
譲渡益は申告無し配当のみを申告が選べるのだったかな >>684
配当は総合課税と分離課税があって分離課税を選ぶ >>682
誰も利用しなくなって大和証券みたいになにそれ状態になればいいんだけど
当面は更にレア感を演出して少しでも多く早くかぶこむでクロスさせようとするだろうな
あの異常金利で何ヶ月も前に建ててくれちゃったら笑いが止まらないし なんかさ
お前らとか、アルゴサヤ取りとか見てたら
結局バフェットみたいに長期投資するのが1番なんじゃないかと思えてきたよ
>>671
どこまで追随するか指値変えて調べて、例えば売るときは1600円まで追随するなら1601円で逆指値付指値注文で1600円以上なら1640円に変更みたいな注文する。
意味わかるな? 株が上がることしか考えられないって
つくづくバブってるんだなと実感する
クロス乞食をやらなくとも、印旛でヘッジできるわ、株価が下がってもOK
>>694
正常性バイアスだな
一度痛い目見ないと分からないだろう 実際に日銀が株を買ってるんだからバブルでもなんでもない
もう昔の理論は通用しない時代に来ているんだよ
上がろうが下がろうがクロスしかできへんチキンが他人の心配する必要はないじゃろに
>>702
チキンと言うか損が許せない
よく深いんだろうね プレステージインター、優待内容知らずに取ったら
ゴミでした。
みんな12月銘柄のクロスどれぐらいした?
日興で大して取れなかったから俺はまだ6銘柄だけ
あとは楽天、GMOで取って最終的に20銘柄ぐらいかな
お前らカンロ(2216)は買って権利落ち後に売れ。
去年は権利落ち日に暴騰したぞ。
ブロードリーフのみ
残りは明日のバイセル終了後ボチボチ
ヤフオク コンビニ払いでquick pay使えるのか?
ここの人は何でも知ってるから聞いてみました
>>701
日銀でもリーマンショックは支えきれんよ 松井なんか客が少しでもおびき寄せられたら速攻改悪しそうだがな
今でもボロボロ決算なのに益々利益の減る無料化続けたら収入源なくなるがな
日銀砲でヘッジファンド2000社倒産に追い込んでるしね。
韓国は年金の買い支えが限界にきて、来年株と為替がむごいことになる
>>702
他人の心配ではなく、自身のリスクを心配している ウダウダクロス批判する能無しはほぼ100%リスクなしで儲かることの有り難みを分からない
資金なしくらいだろう
>>715
客が来ないより少しでも来た方がいいんちゃう?
クロスする人は貸株料払うわけだし、
あと、これから50万円以下の株を買う人は他で買ってた人が多いわけで、その人が与えるシステム負荷はたぶん大したことない
カブコム21時まで入れないのかよ 俺は配当貰いならが1560円で買ったすかい1000株アホールドするから
お前らは頑張ってクロスすりゃいいだろw
ト _/: / : : :/ | : :::', : |: ::. ハ: :{.:::::. ハヽ!
乂i ::! .: :__! ', :. ::::∨:/\::::ノ:|: :',_,ノ::}: |
|/| ::::|:.「¨'' 乂:::::::::リ孑ヒ\::|: : \_ノノ
i{ | ::::Νィう苅 \|ハ う苅ヽi ::ノ::/: :|
乂! ::::ヘ`乂У 乂Уノイ/: : ::! すかいらーくは1000株AQ
γヽ \ト、',//// ' /// 彳 ::|::: : ∧ ホールドがデフォ
{ ', / ::ハ u γ〜⌒', u | ::|:::: : \ミフ 老後も安心。
∨..∧ _,ノイ:: 个。, 乂 ノ ,ィ::::! ::|::::: : : :|
∨:: ヽ /八 : :∨>::::--<::f:::/ :::!::::: : : :|
ヽ:::::::\ /‐vへ: : :\ \:::::::::l、,′.:::|::::::: : :∧
_/⌒ヽ::::: \彡≡<\ >。: ヽ \_:| : ::::ハ::::::. : : \
f〈 ∨ノ⌒¨ ` ヽ ヽ∧ ミ',:∧ ヽ=| : :::| !i| \:\ : \
. 〈| ヽ__(__ノーr‐ .....:}:.....::::i/ハ |i|}:: ハ ', | :::从 !i| ハ::::ヽ: : ヽ
ヽー─'::::::::乂:::::::::::::::::::::l//| !i!jノリ\ Ν::( // |::::::|: : : :',
 ̄´`ー‐r─''"`ー‐イ /リ |i|: : : }}: \ ∨ ヽハ |::::::|: : : :ノ
株はハイリスクハイリターン、クロスはノーリスクローリターン
リスクが全く違うので優劣の判断は難しいと思うぞ
>>715
一日信用流行らせたのは松井だぜ
一歩先言ってんだよ 株安が怖いクロス乞食は、株価が下がれば見通しが当たったと喜ぶだけ
その代わり、9月以降の上昇相場に乗り遅れた可哀そうな人達
クロスなら資産が減らないといきがっても、株高の波に乗れない機会損失はハンパなく大きい
ここ数年で優待クロスの趣旨がだいぶ変わっちゃったからな
10年前は制度売が主体で、権利付き最終日建て⇒翌日売りのオーバーナイト程度だった
逆日歩だけ気にしてればいいレベルのコストゼロ
利回り1%でも年計算で365%だから余剰資金突っ込むには美味しいよね、って遊びのレベルだった
しかも実際には株安で5%とか10%の利回りがゴロゴロしてたし
今みたいに高コストの一般信用で二ヶ月前から確保、なんてのとは本質がぜんぜん違うw
>>725
可愛そうなのはマウント取らないと死ぬ病気の人だよ >>727
クロスは人口が増えすぎて明らかに期待値が低下しているからな
そのうちIPOみたいに廃れるだろうな たまに粘着してる、投資家のポジトーク的には真逆の人もいるよね
あれ不思議だよなw
どうせろくにポジションも取ってない話し相手が欲しいだけの老人なんだろうな
ラジオ日経の投稿ジジイにも多いがw
まあ俺はブルーオーシャンの時にそこそこ先行利益を得たからそこまで気にはしないが
>>727
5%や10%は殆どなかったと思う
上新みたいに未万株でもらえるのが多くそれらは美味しかったけど
クッキーや大蒜、お魚のセット商品などいい時代だった
他にも制度クロスが当たり前で逆日歩もつかなかった
今って、こういった美味しい取引ってないのだろうか? そう?
俺も古いデータだいぶ捨てちゃったからアレだけど
手元の一番古い2010年あたりまでみると
日神不動産 5.5%
コロワイド7.7%
ANA4.4%
東建6.7%
ルネサンス8%
アトム5.75
イオン北海道5.52%
ダイエー14%
ダイドーL7.7%
ハニーズ7.32%
サムティ7.94%
グリーンランド5.2%
・・・
結構あるよ
2009年あたりだったらもっと凄かった記憶があるけど
コシダカなんか20%超えてたような
記憶が定かでないので分割が混じってるかもしれんが
>>716
ヘッジファンド2000社も存在するのw?
コピペ信じちゃうような >>733
ダイエーってどうなったんだっけ?
株価0円? ダイエーはイオンに吸収じゃなかったか?
イオン触ったこと無いのに、俺の財布にイオンゴールドカードが入ってるのはそのせいではないかとw
>>733
懐かしいなぁーコロワイドあたりは確かにすごい利回りだったの思い出したわ
ただ倒産などの話もあって優待廃止リスクを考えたり、はたまた現物持つかで悩んでた気もする
ただ、当時はなんか取れるのが嬉しくて今考えたら利回りとか真面目に計算してなかったかも
>>735
最後に何故かゴールドカードをくれてイオンになったかと
ただせっかくのゴールドもイオン遠くて旅先でしか使えない><
唯一持ってるゴールドカードw 数年前はマック、ゼンショー、コロワ系取ろうとしてもカブコムで2.3か月前に建てないとダメだった。
しかし今は前日でも余裕。
優待取る人口も増えてきたけど、証券会社も競争激しくなって数年前よりかは良くなってる気がする。
10年前は自分が株はじめたばっかで、結構すごかった記憶がある
ビックカメラとか優待そのままでお値段2万とかだったでしょ
他に自分が持ってて記憶があるのが
東栄住宅
エムジーホーム
とかが優待利回りえげつなかった
未満でJCBギフト、クオカード、色々あったな
MAX利回り250%くらいあったのもあったけど
乞食が群がり過ぎて消滅
あの頃は良かった
10年前に株はじめたってのはある意味それだけで勝ち組だよね
2000年とか2004年あたりにはじめた人は凄まじい地獄が待ってた訳でw
>>743
ただ敗北を知らないので調子に乗りすぎて退場する恐れもある >>743
俺それ 株ってのはいくらでも下がるものという認識を形成されてしまって困った >>743
なんかあった?
当時は前日仕掛ければいいしあまり気にしてくても良かった気がする
岩井証券開いたけど年2回しか使ってなかったのがイラっとした程度
強いて言えば大○証券の二元管理の罠にハマりかけて数千万円ほど入金しろと言われたことくらいかな つい1,2か月前の話ならともかく、5年も10年もの昔話を自慢げにいつまでやっているのは
嫌われると思わんか。
あと、クロスと裸との醜い争いも毎回だね〜 多くの人は臨機に併用しているだろうに。
さて、
年末なので整理していたクオカが一杯でてきた、さらにテレカまで・・
繁華街に出るついでにチケット屋へ。11時前だが売りも買いも店外まで長蛇の列。
クオカ 25枚 広告柄ギフト柄は分けていたのだが、次回からは方向も合わせてくれと云われた。
テレカ 懐かしい俳優ものとか売却 今の若者はテレカは知らないらしい。
ついでに年賀状を 62円で150枚購入
なんと多くの店舗で完売で焦った。
>>743
野村証券に初めて行った2000年2月
IT関連だけやで、それ以外はすでにボロボロだった 昔は良かった^^かよ?
今日より明日だ。
そのために弛まぬ努力をし続け、這ってでも前に進む。
場末の投資家でさえそれくらいの気構えはある。
ト _/: / : : :/ | : :::', : |: ::. ハ: :{.:::::. ハヽ!
乂i ::! .: :__! ', :. ::::∨:/\::::ノ:|: :',_,ノ::}: |
|/| ::::|:.「¨'' 乂:::::::::リ孑ヒ\::|: : \_ノノ
i{ | ::::Νィう苅 \|ハ う苅ヽi ::ノ::/: :|
乂! ::::ヘ`乂У 乂Уノイ/: : ::! すかいらーくは1000株AQ
γヽ \ト、',//// ' /// 彳 ::|::: : ∧ ホールドがデフォ
{ ', / ::ハ u γ〜⌒', u | ::|:::: : \ミフ 老後も安心。
∨..∧ _,ノイ:: 个。, 乂 ノ ,ィ::::! ::|::::: : : :|
∨:: ヽ /八 : :∨>::::--<::f:::/ :::!::::: : : :|
ヽ:::::::\ /‐vへ: : :\ \:::::::::l、,′.:::|::::::: : :∧
_/⌒ヽ::::: \彡≡<\ >。: ヽ \_:| : ::::ハ::::::. : : \
f〈 ∨ノ⌒¨ ` ヽ ヽ∧ ミ',:∧ ヽ=| : :::| !i| \:\ : \
. 〈| ヽ__(__ノーr‐ .....:}:.....::::i/ハ |i|}:: ハ ', | :::从 !i| ハ::::ヽ: : ヽ
ヽー─'::::::::乂:::::::::::::::::::::l//| !i!jノリ\ Ν::( // |::::::|: : : :',
 ̄´`ー‐r─''"`ー‐イ /リ |i|: : : }}: \ ∨ ヽハ |::::::|: : : :ノ
昔話おもしろいからもっと聞きたいわ
そういう情報はぐぐってもでないしね。
そして必ず時代は繰り返す
手数料自由化の前の手数料は1%だった。
100万円買って1万円。売って1万円。
>>745
まさにそれ
俺も株を始める前までは1株1円の株がまさか倒産もしてないのに値下がりするなんて想定できんかったわ 債務超過からの上場廃止、株式併合による端株の返金は0円だからな
過去の遺物では淘汰される。
今時英文が読めなければ情弱となる。ネット時代では恐竜だ^^
また、パソコンを使えなくては手も足も出ない。
場合によっては、プログラムのイロハ程度までは要求される。
今日コメダに行ったがいいね。
地方店だが日曜朝でも混み合ってるし、写真よりもパン類がでかい。首都圏は逆に落ち着いてるスペース。
出遅れ株なのか気付かれてないのか。
実際店に行ったりして感じだわ。
反論等あればお伺いしたい。
連想ゲームね
「深田今日、子」→「下ネタ、来た!」→「ドロンジョコスチューム」
個人的には現物手数料がゼロになるまで
Exodus from kabukomu ^^
冬のボーナス額面70万手取り58万
来年から厳しいだろうな、残業と海外出張停止
経費もほぼ使えない、
景気に左右されないクロス優待取りが一番だな
あとはIPOがたまに当たれば御の字か、
>>762
肝心のコーヒーが工場製
店で挽いてないので
セブン等コンビニと比較してもアレ
逆に言えばそれでも客を惹き付けて高い収益を出すシステムだが 残業禁止が効いてくるのは来年4月以降
中小企業が7割(社員数)だからだ。
>>762
一言で言うと少し高いけど客層が良い。
ファミレスとかは学生や主婦がだべってたり、子供が走り回ってたりするけど、コメダはほとんどいない。 主婦のだべりはいつも見るけど、ヤンママ系はいないので馬鹿騒ぎはしてないし、雰囲気は悪くない
土日は子供もいるけど、大人しくしてるよね。子供でも騒いではいけない場所と分かってるのか、いいとこの子供が多いからなのか
優待クロスで取得した優待の利益は
現物手数料、信用売り貸株料、売る為に値下げ、販売手数料、送料、そしてここから税金・・・
しゃぶりつくされる
>>766-768
反論を期待したが、肯定してるじゃないか。
似たような話で磯丸水産のネギトロが一時期ひどい時があってその時は株価下落した。しばらくしてネギトロの素材?を変えたらしく、そしたら株価上がった。
ちょっとしたとこで連動してるのだなと。 >>766-768
反論を期待したが、肯定してるじゃないか。
似たような話で磯丸水産のネギトロが一時期ひどい時があってその時は株価下落した。しばらくしてネギトロの素材?を変えたらしく、そしたら株価上がった。
ちょっとしたとこで連動してるのだなと。 >>765
茄子額面150万手取110万。
先週も来週も海外出張いきまくり。残業も45Hまではつけ放題。
まだまだ厳しさは感じんな。ひらの若手だからよくわかんねだけかも知らんが。
ところで海外出張中て、乞食しづらくね?
IPO申し込みとかポチポチ大会とか嫁さん任せだわ。 >>775
そんなネット環境の悪いとこ行ってんの? 今カブコムですかいらーく1980円で1000株建ててるんだけど、品渡すると940円もかかるって事?
>>768
11月末に駆け込み消費しにいったら隣の学生共がうるさかったけどな
まぁコメダが悪いわけじゃないんだけどさ >>775
卑下してる人にマウント取るのは良くないな
まあ、おれから見たらマウントに感じないレベルだけど >>776
海外の空港でSIM借りるけど、正直時間が取れんわ。東アジアだと良いが、アメリカだと時差もある。
日本にいたら17時と19時は会社のカフェで休憩タイムとルーチン決めてるけど、出張中はその辺アバウトで時間通りに待機無理だわ。 コシダカの優待で頼んだ海苔が来たけど
ひどいゴミ、最低の海苔、家族もこんなまずい海苔は
初めて食べたと言っていた
優待でこんなもん送ってくるなよ
出入りの郵便配達屋さんから年賀状買うたが、まだノルマあるのかと聞いたら20,000枚って言ってた、どんだけよ。
コシダカって聞くと、まぁそうかも、と思うけど
要するに高島屋の品質ってことだよな?
>>771
すかいのクロスとかぶっちゃけほとんど居ないんだよな、 ぎゅうぎゅうカルビ行ってきました。
大人二人、小学生未満4人(無料)で一番安いコース頼んで10%オフクーポン併用で5000円優待カードプラス手出し300円位でした。成型肉か端肉しか出ませんがお子様メニューとサイドメニュー豊富なので子連れには助かりまする。
>>786
小学生未満4人とかビックダディ候補だな。
お国のために頑張ってくれ。乞食も子供多い方が有利だし。 >>782
白子のりじゃなくて下の量の多い味付海苔を頼んだんだろw
俺も別の優待で安物海苔注文してスーパーで売ってるやつより不味くて絶句した覚えがある
カタログ系では缶に入ってないラミネートパックの山本山が量が多くてええぞ >>782
海苔が不作で高騰してる
優待の製品に払う金は変化しないのだから
海苔が高騰すれば量を減らすか質を落とすしかないんじゃね
知らんけど >>777
さらに消費税がかかるんじゃないかなー、知らんけど 週末にまとめて整理したがミューチュアルや都築電気はクオカード500円にした方がお互いの為になりそう
調子に乗って取りすぎた優待
うどん券 10000円分
吉野家 6000円分
和食さと 12000円分
木曽路 16000円分
すかいの残り 5000円分くらい
コロワイド残り 7000円分くらい(&1月に1万追加)
ワタミ 9000円分
にぱち 2000円分
独身の俺がこれマジでどうやって消化したらいいんだ
絶対無理
他にもまだ来てないのが結構ある気がする
鬱になってきた
もう外食したくないです
白いご飯と海苔と納豆だけでいい
>>795
桐谷さんマジであれリアルにやってるなら凄いよな
40過ぎの俺でも死にそうになっている
優待増えすぎたら強迫観念で確実に鬱になるわ >>788
下二人が双子だったのは完全なる誤算。
外食分はクロスで稼がなきゃならん。
次回分のすかいらーくも俺と嫁で2つ分確保したし、暫く外食はしゃぶ葉、しゃぶ彩(クリエイツ)、ぎゅうぎゅうカルビ。丸亀正麺。ついでに浜勝のお子様無料カツも助かりまする。
学費のためにも金を貯めるぞ! >>799
4匹とか素晴らしいね
うちは1匹しかいないし嫁が病弱で2匹目も危ないわ コロは商品に変えられるじゃろ。
宮のたれとか失効したようなもんだけど。
食中毒出したから改名したのか? >ぎゅうぎゅうカルビ
>>799
偉いなあ。
あんた何歳?
おれ42で独身でフラフラしてるからお国に貢献するわけでもなく
子供の為に頑張るでもなく
優待の束だけを集める日々だわ
おれの優待を双子に食わせてやりたいよ >>801-802
失効させるなんて恥を知れや!
俺は絶対に嫌だぞ
なんのために乞食やってんだよ
プライドないのか? >>799
金を貯めるなら、優待券を売却して外食を止める方が効率が良いのでは? 50になるけど、不安でカネを貯めることが目的になってきてるな。使い道は生活費だけ、趣味はクロス。
>>808
>>794の者ですが、全部見てしまったw
旅行に行ってること以外は俺と一緒なのに、この人は幸せそうで何よりだわ
でも1人居酒屋で3000円も使うくらいならヤフオクで売るな
俺は優待券ですら最もコスパの高いランチメニューの最安値の定食とかしか食わん >>809
独身ですか?
俺の8年後みたいな人やな
すげー金貯まってもやっぱり不安?
ぶっちゃけなんぼ持ってる? >>810
優待券使う時くらいは贅沢してもええんやで。 >>810
>1人居酒屋で3000円も使うくらいならヤフオクで売るな
アトムやコロワイドの優待は換金し難い、とマジレス
あなたも人生折り返してるんだし、動画のように優待を楽しめ
俺が言えるのはそれだけだ >>777
てか、後出しジャンケンだよね、これって。
あまりにも高い。何がベストプライス宣言だ。手数料無料とか言っといて、ただ課金する対象を変えただけじゃん。誇大広告も甚だしい。本気でしかるべき機関に訴えようと思ってる。
明日以降、カスタマーもクレーム電話処理で仕事にならないと思うわ。
とりあえず、もうカブコムを使う事はないね。 余ってるのに豪遊出来ないとはこれ如何に
余ってるが悩みならガンガン使え
>>805
プライドがないから乞食なのに 自分も最初の頃は全部消化しようと思って外食しまくってたが
速攻で体重と見た目に表れたから、これは絶対ヤバイ習慣だって悟ったよ。
本当に必要なものだけ自己消費するのと、優待に縛られないお店選びをする
ことができるようになってはじめて贅沢の意味を理解するんだと思うわ
外食系は健康志向な優待企業ほぼ無いからな
油ものばっか食ってりゃタダでも余程大事な健康失うわ
俺もSaa9-4Vz3と同じ病気だな
34で資産6000万あるけど、地方の安アパートで学生時代とほぼ変わらない生活、独身童貞
すかいらーくもしゃぶ葉で平日昼に肉2皿+野菜食べ放題コース899円でしか使ってないわ
クオカードも5cmくらい貯まってるけど、最もお得な買い方は今は別のがあるから貯まる一方
最高効率のコスパだと気持ちよく使えるんだが、そうじゃないと使えない体質
子供ほしいし結婚したいけど、婚活はしたくない…
パートナーエージェントの優待とったやろ
それもって婚活パーティー行ってこい
子供家族が欲しいってのは正常だよ
俺はもう執着とか欲が皆無で自分でも不思議なくらい
余った金はあの世に持ってけないから
最期はしかるべく寄付するかな、と結構マジで考えたりしてる
しかし童貞はいかんぞ
おまいらそろそろクリスマスだが子供が欲しがるNintendo Switchが7netで本体が店頭受け取り可能になってるぞ。
店頭受け取りならクオカ使用可。以前は本体は店頭支払いの受け取りができなかったがいつのまにか出来るようになってた。
同じのは1日1台間でしか注文できないみたいだから二日にわたって計2台注文した。
10万8千円残ってたクオカが一気に3分2使用できるわ。
スイッチ気になるけどまだ少し早い
ユーチューブでプレイ動画見せるだけでかなり楽しんでるし
欲しいとは言うんだが
>>777
200株ずつ現渡しすると、ちっとだけ安くなるで。 >>818
正常な社会生活を送れているなら病気でなく性質だよ ヤフオクやラクマにトリドールいくつも上がってるのに
まだ届かない。
完全に乗り遅れたなw
>>674
感謝祭のカツカレー食べる度に、次はなしだなーと思うんだけど、また食べるしまう カブコム改悪されたけど、一般信用売りだけ取って、他の証券会社で現物買えばたいした痛手じゃなくね
>>798
桐谷さんの近所に以前住んでいて、挨拶する程度の仲だがあれはほんとだよ。演出は自転車のスピードを早くしてるくらい。
マックの優待切れる日の夜に全力で自転車で北口のマックに向かう桐谷さんみたことあるよ。 >>830
・カブコムの現物枠がガラ空きになって資金効率が悪くなる。
・他社で貸株料が1日余分にかかる。
・また制度売が無い銘柄だと他社で現渡手数料と同レベルの現物売却手数料が結局かかるので無意味。
・利益が出た方だけ税金が先に取られ、1年後に取り返すために確定申告が必要。 >>775
嫁ありで海外行って何も感じないのは小梨か専業かな
子あり共稼ぎだと長期不在は怒られるから海外行きたくなくなる
それでも行くけど怒られるので、海外の幼女に息子をなぐさめてもらうしかない >>818
まともに働いてるならどうていはやばい。直ぐに老人になるぞ。
婚活やりたくないのはわかるがいいポケモンゲットするつもりでどんどんいけ >>835
Splendid.
ここの住人は °の付く素人が跋扈している^^ >>809
こうなりそうで怖い
仕事頑張らないと。。 オリックス一旦売るかな
3月までに買い戻せばいいんだもんな
NISA口座だから税金もかからんし
ブロリーに関しては材料どころか
【 優待 】しか目的視されてないからな〜
企業自体は怪しい雰囲気だし、優待改変変化ばかりの忍者企業だし
>>837
>>809になりそう
ただ、ポケモンと比べて大変なのはゲット後だと思う
人付き合いが好きで仕方がないならいいけど苦手だな
とりあえず女怖い
>>839
仕事じゃなく重要なのはプライベートの充実かと >>799
定期的に報告よろしく。
嫁さんの画像もな。 >>766
体質がな
以前、ホイップクリームを生クリームと嘘いったりしてバレてたよな
今でもトーストのやつマーガリンなのに、バターとか言ってるし >>835
整理してくれてサンクス
デメリットそのくらいだよね
信用手数料無料なら、コスト下がるケースもあるのでは? 結婚、独身、それぞれの良さがあるよ。
だから無理に結婚すべきでもないが
子供が欲しいなら早く結婚すべき。
じゃないと親が子供みたいになってくるよw
>>845
それいったら回転寿司のネタの名前、混乱しないか?w なんだよなんだよ
ここは乞食の憩いの場だと思ってたのに海外出張の高収入エリートとか多いのか
腹立つな
茨城でサッシ屋やってるのがアホらしくなってきた
俺だって兄貴が東京に逃げ出さなけりゃこんなサッシ屋継がずにすんだのに。
つくづく人生って運だよな
しね
/::::::{ ヽ
f::::/ 丶
/::/ 「レ フ ヽ
!< ノ::::「 j
}:::::{ |:::::::〉 _ _ 二 __r'´:{
ヽ:::} !:::厶-一-、_/::::::r=ラ:::r-、:::_ヽ
L::ヽ-'::(>:,rzテ:::::「 ̄レir-一、| {::/ }
}:::くi:::::r-'´ ̄ l::| レ /
{::::::::::::ヽ r'´<iL_/ニヽ、 }
ヽ:::::::::::し':::::,. -‐一' `>> ,′
丶::::::r┐::└ '´三テ二 ' j
ヽ::ヽレヘ:::::::::く ̄ く_
>::丶」:::::::::ト' `ヽ、
/::::::r、<l::::::::| /しi `ー ─ ‐-- 、_
_,. '´::ト、::l \::::::ヽ /::∠_ `ヽ、
_,. '´::::_:/ l::l >:::::`ー':::::::::::::| \
:::/ ̄ l::l !_,.イ::::::::{  ̄ _
´ l::l |::::::::::l __ /r-┘
V !:::::i::::! ,. イ /7 「 七 | {
|:::::|、」 | レ 〈 .| 「. \ 二7
|::::| ! .ト、_ゝ └'
└ ' └ '
カブコム、長期で仕掛けていたある意味お得意さんに対してひどい仕打ち
この件についてカブコムはどのように釈明してるの?
規約にありますから自己責任で(笑)みたいな感じ?
それとも、もう少しまともな釈明してる?
気になる
>>849
茨城ってほぼ東京じゃん 普通に鉄道で行けそうだし
嫌なら放り出してもいいんじゃね?
ただ東京って何もない人にとっては結構厳しいぞ コックス握力不足で金曜に薄利で売ってしまった
アイケイの売り時も悩む
土浦以南じゃないと茨城でもキツイだろ、百歩譲って勝田以南
って調べてみたら東京-勝田間は2時間半コースなのでやっぱなし
2.5時間なら引っ越しも車でできそうだし移動できる距離じゃね?
新幹線で5時間のところからだとかなり近く見えるわ
カブコム最悪だな、ほんとヒデー。「カブコムはむしろ良くなった」的なこと言ってる馬鹿は本質がわかってない低脳。
勝田のサッシ屋とかまじなら特定されるだろ
おとなしく百姓やるのがいい
松井、一日信用も下げてきたね
現引・現渡手数料を無料ってことは実質現物売買が無料で出来る
楽天も出来るので合わせてきたか
>>865
松井は昔やってたけど廃止した
経営体力的に長く続けられるだろうか?
そもそもの発端は日興って気がする 持ち越した場合の手数料まで楽天に合わせてきたな
まぁでも改善だな
>>866
それよりも確定申告で別途損金を記載するのが面倒 >>868
一日信用取引における返済期限超過時の決済手数料(※)を「約定代金×0.3%(最低手数料20円(税抜))」から「1注文あたり3,250円(税抜)」に変更します
ほんとだ
これだけは怖い 松井で50万円までの優待クロスが無料ってことだな
一般売りのレア銘柄や在庫増やして〜
>>836
子供は3人おるし、出張はできるだけセーブしてもこの有り様だ。
まあ東アジアは2泊3日でできるだけ期間短くはしてるぞ。週末は必ず日本に帰ってきて家族サービスはキチンとしとるわ。 >>849
俺も家業があれば継ぎたいw
地元で家業を継いでコツコツ仕事して乞食で副収入を稼げたら勝ち組だ。
嫁さんや子供がいないのはそれと関係ない。 >>872
仕事何してるの?
SIerの友達とか出張めっちゃ多かったな
ただ海外出張って無駄に時間かかるし、よほど利益率の高い仕事なんだろうなぁーと思う >>849
いや、、、5ちゃんなんだし、、、基本みんな嘘つきだろ。海外出張できたらいいな。って願望でしょwww >>877
今の海外出張って昔のそれじゃないらしいよ(昔だと帰れば栄転とかあったらしいよね)
大阪や札幌への出張が深センや上海とかそんなイメージ
物理的に距離あるし飛行機だから無駄に往復時間かかるみたいな ケンタッキーキタ!
現在値
3,445↑
(19/12/09 10:34)
前日比 +180 (+5.51%)
松井証券の12月の優待の信用在庫ってどうやって調べるんだよ
GMO楽天みたいなページ作れよ
>>882
そんなの、EXCELプログラミング出来れば 在庫チェックくらい簡単だよ。 ケンタッキー3500円
∧_∧
/\( ・∀・)/ヽ <めでたい!
( ● と つ ● )
\/⊂、 ノ \ノ
し’
>>756
ゼンショー来ました
ありがとうございました >>882
一応、売り記録だけはしてるけど、他の証券会社より売り銘柄少ないし、松井を使う理由が見当たらない
今だと不二家くらいしか仕掛ける気にならないかも ただ50万まで無料ですぐに無くなりそう >>886
50万まで無料なるのは20日の夜間取引からやで カブコム、楽天、松井、一通りрオて聞きたいこと全部聞けたわ
カブコムはさすがに15分くらい待たされたが、一応繋がった
もしかしたら夕方まで繋がらんかと思ったがw
一通り確認して、「じゃ、全部出庫します」って言ったら
オペが一瞬ぐっと息を飲み込む気配が分かったわw
安倍sorryで すら「寝済み」「ネズミ」だから何も言えないんだぞ
>>888
16日以前に建てたのも手数料の対象になるの? >>794
もし友達が居なければ「友達にタダであげる」ってことすら難しい。
「カウンター席の隣の人にタダであげる」のも難しい。 連想ゲーム
「株」と言えば「彫り、絵」
「彫り、絵」と言えば「刺青」
「刺青」と言えば「ヤクザ」
「ヤクザ」と言えば「Dボタン」
きのう、友達から電話がかかってきて
優待券が余ってるから一緒にご飯食べに行こうよ
と誘われたので、よろこんで行ったんですけど
帰る時、友達は優待券で支払って、僕は自腹だったんですけど
これは一体どういうことなんでしょうか?
>>893
「は?おごりじゃねーの?」
って言えよ 連想ゲーム
「株」と言えば「彫り、絵」
「彫り、絵」と言えば「刺青」
「刺青」と言えば「ヤクザ」
「ヤクザ」と言えば「Dボタン」ww
「D」or 「ソロす」
>>893
そうゆう奴は友達ではないから、縁を切れや! >>893
わざわざ優待スレで書くことにも思えないし、ネタだな >>879
アルペンはまだ買ってない
すかいと千趣会はちょっとだけ手に入った >>888
オペはそんなんに一喜一憂せんだろ?
多分くしゃみ我慢したのだよ。 >>893
「縁を切れ」と言ったのは本心ではなく、一緒に食べる奴が居て うらやましいんだよ。
まわりで宴会 笑い声うるさいけど、
俺は独りで食べる昨夜の2皿。
株主優待券を消化するの、マジしんどい。 カブコム、みんなが知りたそうなことだけ簡潔に置いとく
・12/15以前に建てた玉でも、12/16以降現渡した場合は有料
・↑この場合貸株料は、12/15までは1.5%、12/16-27までの分は2.25%(長期の場合)
・出庫は無料だが、書類郵送式なので時間がかかる
・出庫前の代用振替はユーザー自身で画面でやっとくこと
尚、オペレーターが間違ってる可能性もあるので正確さは保証しません
ブログ等で拡散するやつはコピペしないで自分で電話して聞けよ
(俺が嘘ついてる可能性のあるぞ)
実際にやるやらないは別にして、とりあえず出庫書類取り寄せだけはしとけ
おまいら全員出庫書類請求したらカブコムも少しはビビるかもしれんぜw
大事なことは言った言わないになるんで文書として残るように確認している
よって回答待ち
まぁ文書での回答求めると謎の回答が来ることも多いんだけどな、特にラクマさんよぉ〜
明かな改悪するなら、1月からにすべきじゃね
12月優待に現渡してその後からまだ許せるが、これじゃ詐欺だろ
>>887
そういう意味ではなく、今売りができる僅かな銘柄すら50万無料始まったら売れなくなる
昔から使っているならともかく、今更プログラム作るのも微妙って意味
ただ松井はログインしなくても見られたと思うしかんたんなプログラムで作れるから練習がてらするには丁度いいかもね
>>888
今仕掛けてる銘柄は余分にもう1回ぶん手数料かかるわけだけど、何かしらの申し開きはある感じだった?
長期で仕掛けてたくさんの金利をカブコムに収めてる古参ユーザーにとってはイラッとする出来事だった どこが詐欺なんだ?
カブコムに言いがかりをつける輩みたいな奴ばっかだな
>>906
申し開きはない
ただ、あくまで電話口の印象だけど
現場は困惑してるような雰囲気を感じた
こんなことしてバカじゃないの?みたいな
まぁ単純にクレーム電話も多いだろうしな >>902
ありがとう
まさに、そこが知りたいところだった(笑)
ただ、出庫ってどこにするの?
ブロリーあるけどおすすめ証券ある? >>908
確かにオペレーターは急な規約変更で振り回されてる方だな
ありがとう >>907
手数料1階分余分に払わされるわけで
まぁ規約のどこかに好きに規約をカブコムの気分次第で変更できると書いてるからセーフだろうけど腹立たしいとおもている人は多いと思うよ 見猿、言わ猿、「聞か猿」
「着飾る」→「かぶきもの」→「刑事」
6339 新東工業からQUOカード
9368キムラユニティーからお米券
俺がサッシ屋だったら楽天とamazonに出店するから事務所は
むしろ田舎の安い所にして経費削減するとおもうわ
カブコム12月一般建てたぶん
20日くらい高い金利払わないといけないね
すかい建てた分コスト一万越えてしまいますわw
カブドットコム証券にある株式を他社に移したいのですがどうすればいいですか?
当社で口座振替依頼書による書類でのお手続きが必要となります。書類の請求は、ログイン後「設定・申込」→「書類請求」よりご請求ください。
なお、移管のお手続きには、当社に書類が到着後、約1週間程度かかります。
とりあえず請求だけはしとくかな。
こっちは現渡手数料がかかるんだ。郵送のみだから、郵便料ぐらい払え
日本プラスト、ダスキン(アンケ有)、、富士PS着
パンローリングからみき●先生の株式投資本のDMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
投資カレンダー以外マジイラネ(´・ω・`)
カブコムは今、品渡ししたら優待取れずにコストだけ
払うことになってしまうから金利上がっても
権利落ち日に行うしかないな
カブコム、確かに皆で団結して
消費者をなめんな的な態度は示したほうがいいと思うわ。
誤爆ついでに報告するけど、大冷でもらったサバ一切れを3つにそぎ切りして塩コショウと
小麦粉をまぶして油であげて、鍋に酒と味醂を入れて沸騰させてから醤油(各大さじ1弱)と
おろしショウガ少々と大根おろし100グラムくらいを煮立てたところに揚げたサバを入れて
食べたら美味しかったよ
出庫せずに権利落ちまでそのまま行く奴は
手数料分が損金扱いになるので品渡しよりも現物売りの方がマシと思われ
まあでも日興とかライブスター、松井、楽天持ってんなら出庫検討して損はない
手数料変更するにしても、顧客が不利益になるのに、
詳細発表から短すぎる。
ところでなんで優待スレでカブコムの話してんの?
構わんけどw
カブコム金利あがるといっても0.7だろ
まそれでも今月は+7日だからそこそこつくか
>>927
超長期は調達側として想定してないから返済しないといけないだろうし都合悪いんじゃね?
早速口滑らした大先生大失態ですね、先生は儲かってるとすぐ脇が甘くなってベラベラ喋るんだから
もっと先の想定して頭の中で何度も考えてから発言して下さいよ、先生のお陰で周りが迷惑していますよ
今後はお口チャックですよ分かりました?大先生お願いしますよ >>919
でこれだけは納得いかない
明らかに契約の一方的破棄だろうに 契約途中でいきなり金利変えて手数料盗るってヤクザかよ
>>932
気に入らないなら返済して
1日でも早く他所に行けよ ルール変更前からの盾玉まで新しいルールを適用する言うんは
ルール違反やろ
他社がカブコムに追従するなら少し困ったものだが
独断先行ならauオワコン確定やな
ア●ムの売りポジ25万村議って1枚あたり50円のアドバンテージ持って現物保有するか
15日までに現たわしするか悩み所やな
千趣会は現物224円で買ってたから決算で即決断して売り玉村議ったけどこれは悩むわ
今後消費増税の影響受けまくるだろうしな
このスレで騒いでも意味がない
カブコムにいうか
金融庁
近鉄GHDから優待券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
マルシェから優待券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
テンアライドからおしょくじけんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キムラユニティーからおこめ券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
近鉄要切手(´・ω・`) 応募しないけど
住友生命から控除証明書キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
コシダカの優待使うのに初めてカラオケのまねきねこ行って来たけど
あそこの食い物マジで不味いな
フライドポテトは食えたもんじゃないから2口食って残したぞw
持ち込み可のカラオケ屋は飯が不味いから持ち込み可にしてるの分かるわ
>>935
感情の問題じゃなくて契約の問題なんだよ
バカはすっこんでろ 楽天もマネも金利下げたときは既に建ててた分も下げたし、上がるのもしゃーないんやない
しかし今までカブコムで建ててたのが流れ込んできて競争激しくなると困る
ゲオの株優は改悪でしょうか。読んでもよく判りません。
>>919
※上記金利の適用は2019年12月16日約定分からとなります。
※上記事務手続き料の適用は2019年12月16日約定分からとなります。
って書いてるよ まねきねこフードメニューに値段載ってないんだけど
ゴーゴーカレーとか銀だこいくらすんの?
カラオケしないから食事目的で行ってみたい
9/16までに建てたものについては現行の金利、貸株料、品受品渡し無料
そうじゃなかったらカブコムまずいよw
>>902
オペレーター嘘つきよ >>949
店によって値段違うみたいだけど
食い物系だと450~550円で値付けされてるね
優待券は1000円×5枚だから結構使いきるのメンドイ >>942
俺はゴーゴーカレー(カツ付き)を選んだが、
味は普通だったぞ。 次回もコレ選ぶつもり。
5000円分の券を使うの マジしんどい。 >>949
俺も知りたかったから事前に、食べログなどの投稿画像を調べた。
店によって違うかどうか そこまで確認してない。 カブコム、12/15以前に建てた玉でも勝手に金利上げるなら、
以前の建玉保有者全員に金利上昇の謝罪の電話なりメールはあるかな。
電話もメールもないなら、どっかに訴えられる。
>>902
>>902
俺も電話でして問い合わせたら
この通りだったよ
12月15日以前に建てた玉も2.25%になるのは、納得いかない
ホームページには
※上記貸株料の適用は2019年12月16日約定分からとなります。
と書いてあるのに、なんかズルいね カブコム見たけどすごいな。
おまえら狙い撃ちじゃんw
>>956
あるわけないだろ
信用取引の規定読んだことあるか? 大口で一般の抽選バシバシ当たって建て玉たくさん
抱えてる顧客はカブコムから資金引き上げちゃうかもねw
クロス乞食は欲ボケで臆病で普通のトレードができない頭の弱い老人が多いから、
手数料を強烈に値上げしても、利益が無くなるまで食らい付いてくるって、
見透かされちゃってるなw
もっとも、利益がマイナスでも、クロスがやめられない末期症状の奴も多そうだけどw
>>957
カブコムから回答来たから貼っておくよ
---以下、引用---
いつもauカブコム証券をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
お問合せいただきました件についてご回答いたします。
2019年12月18日以降は、最新の金利、貸株料に自動的に切り替わり
日割りで計算をしてまいります。
(建玉時の金利、貸株料が適用継続にはなりません)
以上となります。
また何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
今後ともauカブコム証券をよろしくお願い申し上げます。
auカブコム証券株式会社
お客様サポートセンター 佐藤 カブコムの預かり残高が週末には2/3に減ってるんじゃないか?w
新規の金利、貸株料は新規約定分から適用されるってどこかに書いてあったけど。
カブドットコムは直前に残あれば現物楽天で手配して
仕掛ける証券会社になったとさw
カブコムですかい建ててる奴、5,000円くらい追加損失だろこれ
3年前のアトム・テンアライド一般1000株クロス組は
年間の貸株料・管理料の合計がそれぞれ17000円/10000円弱くらいに増える計算だな
今後のカブコムは日興で建てる期間の1/2かつ売りポジだけ
楽天の負担も減る事だけがメリットやった
カブコムの金利、リリース見ると旧金利の継続に見えるけど
サポセンの回答は新金利への切り替えなんだ
でかいの建ててる人はどうなるか気になるだろうね
合わせて年間8000円負担増か・・・3月末まではこのまま維持するけどその後は辞めるかもしれん
>>965
それマジなの?
長期10年に延長してで長期の客集めといて
金利爆上げかよ
最悪じゃん 契約締結前交付書面を出す際には
「間違いだったわ、テヘペロ」
って一言あるんじゃねw
>>975
マジや(´・ω・`) 俺が直接カブコムに問い合わせメールを送って回答貰った カブコムさすがに酷いな
2〜3ヶ月前に告知するべきだと思うが
まあ悪意に満ちてるのは明らかだよな
まるで追い込み漁w
すでに建ててる玉のコスト増分は手切れ金と割り切ることにした
年明けには全額引き上げるわ
カブコムはせめて来年度からにしろよ
税金調整の12月半ばに大幅変更するなと
クロス費用が足りないから、200万くらい初回金利安いところで借りたいわ
各方面でカブコム に非難轟々だな(笑)そりゃあんだけ法外な金とるとかキレるわ
油断すると現物組からも何か掠め取ろうとするだろうね
SBIで金・プラチナとCFDの口座開設するだけで400円くれるってさ。
FXは口座開設している人が多いと思うけど、
金・プラチナとCFDの口座開設はまだの人が多いだろう。
正栄食品工業株式会社 様からのお荷物を 【12月11日(水) 時間帯希望なし】 にお届け予定です。@ヤマト
なんだカブコム糞だな
移行しようと思ってたけどやーめた
SBIのPTSなんて情弱に押し付ける時くらいでほとんど使うことないし・・・(今朝使ってただろという突っ込み禁止)
>.988
含み損、もしくは含み益が溜まりまくって当面益出し損出しできない現物あるだろ
200万程度カブコムに移管、入れときゃいいのよ
1月年明けたらもう一回カブコムから出庫で戻せばいい
どうせ12月は制度やらないんだろ?
-curl
lud20200118123640ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1575543990/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「配当金・株主優待スレッド 768【ワッチョイ】 YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・配当金・株主優待スレッド 715【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 731【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 752【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 728【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 721【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 706【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 748【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 774【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 744【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 772【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 732【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 751【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 730【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 767【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 723【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 737【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 749【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 766【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 742【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 735【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 733【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 743【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 748【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 711【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 729【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 740【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 764【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 722【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 714【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 734【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 708【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 754【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 759【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 738【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 717【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 703【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 746【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 709【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 714【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 772【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 761【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 755【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 713【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 724【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 710【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 756【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 727【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 718【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 763【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 716【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 741【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 704【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 762【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 700【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 753【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 760【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 710【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 747【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 720【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 745【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 707【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 758【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 769【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 765【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 719【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 755【ワッチョイ】
19:41:24 up 21 days, 20:44, 0 users, load average: 8.26, 10.33, 13.40
in 0.089623928070068 sec
@0.089623928070068@0b7 on 020409
|