◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
配当金・株主優待スレッド 798【ワッチョイ】 YouTube動画>3本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1585532252/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
■2020年の決算月別期末権利付最終日と品貸日数(予定)
権利日 権利付最終売買日 逆日歩日数
4月末 4月27日(月) 1日
5月15日 5月13日(水) 3日
5月20日 5月18日(月) 1日
5月末 5月27日(水) 3日
6月20日 6月17日(水) 3日
6月末 6月26日(金) 1日
7月20日 7月16日(木) 1日
7月末 7月29日(水) 3日
8月20日 8月18日(火) 1日
8月末 8月27日(木) 1日
9月20日 9月16日(水) 5日
9月末 9月28日(月) 1日
10月20日 10月16日(金) 1日
10月末 10月28日(水) 3日
11月15日 11月11日(水) 3日
11月20日 11月18日(水) 4日
11月末 11月26日(木) 1日
12月20日 12月16日(水) 3日
12月末 12月28日(月) 5日
このスレッドはワッチョイスレとなってます。
次スレを立てる方は内容本文一行目に
【!extend:on:vvvvv:1000:512】の記入をお願いします。
<前スレ>
配当金・株主優待スレッド 797【ワッチョイ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/stock/1585277961/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 山岡家の優待券で食べた
ダウンロード&関連動画>> レジェンド音通、不足30万で結果ゼロ円でした。
勇者たちwin。
凄く高いの無いけど広範囲で地味に高い結果だったかな
トリドールこれ200株計算だよね
6020円とかさすがに
MAX続発してもスレの雰囲気が柔らかいなw
逆日歩1日の月はいいものだ
今回のMVPはあさくま4000円以上と電算くらった俺よ
JR九州、JR西は一般使って1000株ずつとってるが相場戻るかな
JAL900株は制度だが、買い取りが2000円位だとほとんど利益無いな
制度のみでほぼ回避できた。0.2%程度付いた銘柄が多い。
コロナ相場で儲かってるからいいけど逆日歩代あわせて5万円超えるの久しぶりや
テンポと小林洋行はMAX覚悟ていたのでそれでよし
シュッピン300はMAX行かなかったのでうれしい
減配リスクがあるので今回は一般主体で行ったけど、一般で取れなかった数銘柄はもれなく高額逆日歩だったわ
今回だけ記念優待出すSMNが5円だったのはラッキーだった
同じくイワキポンプも265円で配当金の還付考えれば想定内
でもJSPでやられたのは悔しいな
GMOで余りまくてったから高くても一般で取ればよかった( ;∀;)
今回制度初挑戦で4勝1敗・・・悪くないな
出品制度でいって大成功
殆ど一般で取ったが
取り忘れとか、欲張りで制度でも取ったら
逆日歩トータルで12000円位になった。
以外に付いた
余ってた最後の資金を、電算と「日本モーゲージ+ブックオフ」のどちらにするかを最後の5分くらいで決めて電算を切った。
結果正解だった。あと、テンポとエコナックを制度で行ったがこれもきっちり益が出て満足。
前日に制度で行くと言ったやつ多いけど、コロ系で残念ばかりだろ
社長も逆日歩の受け取りでコスト回収
昔入札に株出しすぎて議決権割合が減って窮地に立たされたオーナー社長ってのがいたよな
>>22 電算でMAX喰らったけど、
電算+日本モーゲージで納得できる利回りになったよ。
シュッピン、ブックオフ、テンポ、エコナック、小林洋行、これらも成功。
今回は制度ほとんど成功した
何度もクロスやってると逆日歩つきそうなのは
感覚的にわかってくるよな
コロワイド制度したけどこれで優待貰えなかったら泣けるわ
これだけ株価下がると建てられる数が増えるしな
久々の高額祭りでテンションあがったわ
結構食らったけど意外とプラスになるものもあったから
制度オンリーでもまぁ問題は無かったかな
これ以上逆日歩増えるとやばいが
逆日歩一覧、コード順に並べてあるとこ知らない?
利率順に並べられても誰得だよとしか
スレが伸びてると思ったらネタ来てたか。
この地合いの中、急上昇だからね。
使いきれば損はしないだろうけど。
最終日にSBIの一般でゲットしたもの。
2753 あみやき
7164 全国保証
7616 コロワイド
7840 フランスベッド
8697 JPX
9001 東武
9142 JR九州
9633 東京テアトル
SBIさんありがとうございました。
大企業で働いたこともないし、取引先として行ったこともない人ばかり^^
株主総会は、このご時世、参加者は少ない。ガラガラでも不思議ではない。
年配者が多いからまず行きません。しかも単なる年寄りでなく頭の良い層だ。
総会の時間は1時間程度。シャンシャン総会なら10分か^^
途中退場者も少なくないだけに、蜜度はさらに減る。 距離は離せるし、喋ることは、そもそもない。換気も対応できる。
一方、大企業はどうか。
毎日蟻の行列が巣穴に入るようなものだ。エレベ−タ−は超満員^^
フロア−は広いが、中の社員は密着状態^^。そこに一日中電話で喋るし、仲間とも話をするのも仕事だ。
衛生環境もホテルのようなプロが気合を入れて消毒するわけでない。比べることさえ馬鹿げている。^^
営業は3−5時間しか社内にいないが、(総会なら1時間未満)他の社員は一日いる。
感染リスクを比較することさえナンセンス。
株主総会の100倍リスキ−なんだよ、現実は。^^
ブックオフ800円稀元素で680円日本ピラーで385円
アイヨンで800円食らった
東宝から優待内容の変更のハガキが来た
コロナ関係で優待期間が延長か・・
ブックオフ800円稀元素で680円日本ピラーで385円
アイヨンで800円食らった
もろもろ積み重なって逆日歩75000円ぐらい
これに加えて権利日ずれるリスクもある
今年はダメだった
三重交通を一般、神戸は制度で行って結果大正解だったなあ
選んで制度でいくから往復ビンタで食らうんだろう
おれはカッパと高千穂で食らったが制度で利益出てるぞ
神電は金利で2万以上払ったけど、制度で行こうか毎回悩む
>>38 普通に日証金からファイルダウンロードしとけ!
中長期投資家:暴落で死亡
スイングトレーダー:乱高下で死亡
高配当投資家:暴落で死亡
優待民(制度):逆日歩で死亡
優待民(裸):それぞれ
優待民(一般):権利なしで死亡予定
デイトレーダー:いずれボラ無くなって死亡予定
神電はむしろ3000円まで落ちたところで現物仕込みが大正解だったな。
>>50 1000株で2万??
いくらなんでも払いすぎと言うか早く建てすぎじゃね?
よほど金がありあまって仕方ない人とかならありえなくもないけど
5659で-5440円の逆日歩くらった(´;ω;`)
制度クロス70銘柄で逆日歩合計3.8万円
優待価値(金券は額面+売却「現時点での買取額」)は合計10万円強だから6万円の実利だな
優待価値に商品は入れてない
日証金のメールサービスで11:07に逆日歩一覧来てた。
>>65 スポーツ系とか戻るとは限らんからな〜
インフラなら持っといてもいいだろ
俺?
暴落途中の3750で何だこれ安いで飛びついてしまいましたよ
>>38 部長さんのテキストを表計算ソフトで読み込んでソートすることも可能
高額は覚悟の上で行った奴
電算、平和、カッパ、コロワイド
全部高額若しくはMAX付いてるな
全体的に高いけど、この相場付で現物裸の選択はないからしゃーない
意外だったのはトリドール(分割だが)日精線
トリドールは高いが先を考えると200株はしゃーない
9月以降は2分割で大丈夫だろう
意外安はぴあ、松屋フーズ位かなぁ
全体的にまんべんなく高い印象
合計73122円の費用だった
>>69 わざわざどこかのサイト探しに行かなくても、目の前にある機械でそれくらい簡単だよな
それすら気づかないってどんだけ老人なんだよと
日証金でお気に入り登録してあった
数多いから見るのは自分のだけでいいのだ
/ \
/:::::::::::::::: \ _
/:::::::::::::::: || | もしもし、あ、風邪が流行っていると
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ _ 権利日が変わるんですか
\:::::::::::::::: | ー ノ あいすみません。。。
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄|
| ::::::::::::: ゝ__/____i
| :::::::::: / /
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ
/ ,_/ ___ノ /
`ー' `ー' /
____
+ + /⌒ ⌒\+ 。
・ 。/( ●) (●)\ + +
/::::::⌒(__人__)⌒::: \
| |r┬-| | 権利日が変わるかもしれないって
+\ `ー‐′ /・ ゚. + __
/ | / ・ /ヽ
(_⌒) ・ ・ ||____________ |ま | ̄|
l⌒ヽ _ノ | |\ |___| {}@{}@{}−| る| |
| r `(;;U;) )__) \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
(_ノ  ̄ / / \`ー―’___
(__^) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_|
逆日歩コロ含め総額48330円だった
制度メインは今回初めてだったけど
毎晩張り付いてるよりこっちがいい気がする
をい乞食ども今回も高逆日歩料率しっかり売ったんだろうな?(´・ω・`)6月も頼むぞ
権利日ずれるかもとか聞いてねーぞ
高額逆日歩払ってるから大丈夫だよな
入電!
戦艦 コロワイド、大破沈没!
巡洋艦 平和、大破!
駆逐艦 カッパ、大破!
駆逐艦 電産、大破轟沈!
まず大丈夫だ。
仮に混乱を招くようなことになれば、先物で稼げるよ。
絶対はないが、逆日歩100回分は楽勝だろうさ。
ANAとかJALは総会開催されてない時期に優待だけ発送してる
いざとなればほかの企業も出来るだろ
>>77 考え方は色々だけど
欲しいの取れるし
時間効率考えたら全然いいじゃん
ようやく全建玉処分完了
異口座間クロスが増えると手じまいにとんでもなく苦労が掛かるわあ
東京封鎖
株主総会長期延期
基準日変更の流れでしょ
かなりそうなる確立が上がって来ているね
変更になれば余計にコスト掛かかるし
在庫取りにくくなりそうだな
>>71 そもそも大本営がその形式で出してくれてるのにね・・
封鎖するな東京から逃げる前
それと感染拡大前だから、4/1
あるいは、明日の3時過ぎと読む。
やっても2週間が限度だし、電車は動きます。
仕事に対しては規制なし。株主総会は特に触らない。
一歩間違えば、2週間後経ちました。日経平均は6994円を割れそうです。だからね^^
>>87 まあでも今回はリース系とかかぶコムのおかげで結構助かったわ
異口座で資金拘束あるけど手数料0はデカい
配当は総会決議できめるこはしょうがないけど、
優待はずらす必要ないんだよね。
そもそも会社法の精神に反しまくってる制度だからwww
取締役会で配当決めれるとこなら配当もずらさなくても大丈夫そうだし。
日華化学からクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
岡部からクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ダイキアクシスからクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
オークネットからクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
長府製作所からクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
サイバーリンクスからクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
シークスからVJAギフトカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
パルコから株主優待廃止のお手紙キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
持ってないけどパルコのクレカも5月末でクレジット機能を含めて停止するのな(´・ω・`)
出前館もうキター
今月中に申し込むと来月にポイントもらえるかな
日興で金曜日にクロスした分が渡せないんだけど、なんでけ?
東京封鎖に驚いているようだが、実はやっても、解除後にまた爆発する。(感染者数)
そうして、山を作りながら、だらだらとやるしかない。
その際に、経済を破壊してしまえば元も子もない。
金融知識がないなら別だが、あれば、わざ博打を打たない。
マ−ケットが崩れれば、総崩れとなるからだ。
もっとも、未来に絶対はない。
その時は、全財産で売りに行く。^^
>>92 君に情報を提供する=有能、という定義なら、無能ということなんだろうな。
ジェイリースが何気に痛いな〜1000円のクオカにつられたが8円か…何か危なそうだったけど余ってた枠で突撃したらこのザマ
今回も制度で楽勝だったのか
逆日歩だけ払って優待もらえない可能性もあるからな
>>101 俺も同じ。
まあ少し安くクオカードを買えたと思っておく。
>>100 いや、現物も信用売りもある
片方が-5000円で、もう片方は+5000円に評価損益なってるし
>>101 手数料無料なら100円くらい利益出てるけどそのまま何もしなかったら0円
こういう積み重ねが大きいとクロスやってればわかる
>>103 予定残高マイナスだわ
そのせいかも知れん
ありがとー
>>96 口座残高がマイナスだから
入金して残高がプラスにならないと
現渡しできない
>>107 片方が一般でもう片方が特定だと渡せない
ジェイリースとか小林とかダメでもともと枠だしええやろ。
ほんまに痛いのはJSPやリコーリースやオカダやな
>>110 ありがとー
新しく建てたのが無理なのね
日華化学みんな休んでるのに
クオカードだけは配ってるんだな
富山では話題もちきりだよ
>>114 どうゆうこと?
会社が停止してるけどカードはくれるってことかな
めっちゃ優良企業やん
JAL900株だけにしとけばよかった・・・欲張ったせいで大損だわ
>>112 おお、俺のことじゃないか・・・・
JSPとオカダアイヨンがMAXで
リコーリースが1600円
マイナスにはならないが想定以上だったので
何気に応えてる( ;∀;)
JALの優待買い取り額去年3月分は5300円だった
今年の3月分は半値以下か買取できないリスクがあるんだよなw
JSPクオ3000円
リコーリースクオ5000円
合計クオ8000円で逆日歩2880円
ワイは長期認定だから余裕で儲け出てるわ
>>119 トータルではマイナスじゃないからいいんだけど
想定以上の逆日歩付くとやっぱりメンタル的に応えるよ
電算と日本精線はヤバいと思って行かなかったのは吉だけど
7187ジェイリースって逆日歩8円でクオカ1,000円。
単純計算で200円の儲け。
たかが200円だが、株価250円くらいとすれば利回り0.8%。
0.8%と言ったら、逆日歩込みの3月の利回りよも高いと思うよ?
平和、ゼンショー、よみうり、精線、リゾートトラスト
最近は高額無かったのが来てんね
>>45 松竹は映画館ずっと営業してるので映画優待に期限延長などは無さそうだな。
4月の演劇招待はやるのかやらないのかまだ分からないのでヤキモキしてるが・・。
(大阪松竹座の有頂天作家・4月2日〜)
>>94 引き続き全国のパルコ各店舗のご愛顧を賜りたく、新たにPARCOカード新規申込のご案内を同封させていただきました。
(中略)
同封のパンフレットをご高覧の上、新規お申し込みのご検討及びお手続きの程、よろしくお願い申し上げます。
<パルコ株主ご優待PARCOカードの主なサービス終了スケジュール>
2020年5月31日(日)をもってパルコでのご優待及びカード機能を停止させていただきます。
機能停止日以降は、一切のカード機能をご利用いただけませんので、
ご自身でカードをハサミ等で裁断のうえ、ご処分ください。
ふざけてんの(´・ω・`)
>>127 金券屋の収益源は新幹線と在来線特急の
指定席予約券の販売だからJRが全面運休しない限り
大丈夫だよ
優待券の買取は片手間でやってるだけだから
いままでついたことなかったヤマノでまさかのMAX喰らうとは
GMOペパボはネット総会してるじゃん。
誰だよ?ネット総会は法律上ダメだって言ったの?
逆日歩1日の時は注意喚起出てれば確実にMAX行くと思っておくべき。
それを踏まえても利益が出る銘柄には行けばいいだけ。
今回で言えばコロワイド系やテンポなどはMAXでも充分な益が出るのは有難かった。
今年は今後も9月までずっと逆日歩1日が続く
(5月だけ3日)
一般と制度を上手に組み合わせることが出来そうで嬉しい状況だな
金券屋
期限の迫った新幹線切符 投げ売りしてるよね
くそ〜赤字じゃ〜!と 金券屋ショップの親父 嘆いてた
まぁ制度はある程度資金あって分散できないと突然死するからなぁ
100%優待券貰えるか分からわりに結構逆日歩ついとるな
入札だからなぁ
どんだけ日証金が頑張っても無理だろww
頑張り用がない
極悪非道 旧大証金の人 いなくなったのかな?
日証金に吸収されて邪悪さがなくなったね
1日だから大した事無かったけど
これ3日なら大惨事レベル
なんでプレサンスは注意喚起出てたのに付かなかったん?
今日は2月に権利は取らない銘柄の買い戻し(´・ω・`) 売値よりかなり安めに買い戻せてる
だが、これ以降2月銘柄分減っていたポジションが戻るので通常通りのリスクを負うことになる
55銘柄で逆日歩4万だったわ
ちなみに50〜60ぐらい一般クロスしてる奴は金利手数料トータルでどれぐらいいくもんなん?
銘柄にもよるだろうけどオーソドックスな銘柄選択だとして。
>>148 日興で一般クロスだと1銘柄当たり100〜150円だから
50銘柄なら5000〜7500円ぐらいだな
去年の3月下旬から日興の一般クロス始まって
一気に一般クロスのコストが下がった
>>150 サンガツ。
そんなもんで済むのか。制度厨の俺も日興開設するか
>>151 ほとんどの銘柄で手数料無料内でうまく取得できてりゃ2万もいかないんじゃね?
プレサンスは優待利回り悪いので眼中に無かったな。
注意喚起出てたのにあれを制度で行った人はちょっと信じられない。
>>45 マジで、3月券切らすの勿体無くて今映画館来てるわ…
手紙だけじゃなくてWebで出してくれれば良いのに
東宝の経営人はコロナ蔓延させたがってるのかと思ってたわ
優待の取り方は人それぞれだが、今回は裸族が静かだし、制度クロス族は一部悲鳴も聞こえるね。
どうせ皆さん一般クロスも併用しているのだろう。
JALなんて、前日でも一般が多量に余っていたのだから制度突入は自業自得だろう。
おれも
コロとかゼンショーとかの有名優待は長期保有だが他に一般クロスは30銘柄
裸買いしたのはいくつかあるが、前日に利確してしまった。
制度クロスしたのは一銘柄のみでここでは話題にならない「ゼリア新薬」
肝臓によい「ペパリーゼ」の優待で愛飲している。今回は一般が出ないし
株価が高騰していたので制度クロスした。結果論だが裸買いが一番良かったな。
出前館、ニッコー
一単位保有だが、こんな時に騰がっているのは楽しいね〜
最後に 志村けんさん
8時だよ〜を観ていた世代としては、ご冥福をお祈りいたします。
>>76 全員分の確保が無理だった
SBI以外ではほとんど在庫でなかったしガードも堅かったように思う
>>158 そんなに利回りいいものばかりか?
プレサンス拾わないって資金少なすぎない?
>>148 日興中心に約100銘柄で2万くらいだった。
コロ、SRS、サガミ等は2月からだから貸株料が多かった。
>>150 日興で前日にそんなに取れるはずねーだろ
一般は2週間前〜1週間前に取らないと在庫が切れる
一般も金利と配当あるからね。10日以上前から建てるからなー。両方
やったけど金利もそれなりにあるし計算上そんな変わらないかな。
3月は前日制度でも注文面倒
在庫とか貸株料とか計算して一般使うのはきつい
益出るなら多少は手間賃よ
>>167 お前、日興でクロスしてないだろう?
日興は金利1.4%で信用手数料ゼロだから
信用買い→現引きで行けば1500円位の
銘柄なら1か月前に建てても150円いくかどうか
年金運用14兆円の赤字だって?そうだ、検査手抜きして老人にたくさん死んでもらおう
100銘柄くらいなら株価も優待も頭入ってるだろうし高額つきやすいもの一般でいくとか計算するくらい容易いでしょ、何十分も考えるものじゃあるまい
>>173 高額付くのは想定してるから避けられるんだけど
配当金の15%以内で収まると想定してたのが予想以上に
今回ついてるんだよ
想定外のことが3月末権利は起きまくったから
1333 マルハニチロ(
ホッカンホールディングス(5902)
5989 エイチワン
7105 三菱ロジスネクスト
9024 西武ホールディングス
9142/東(JR九州)
制度はこれだけ JRは失敗
>>171 >1500円位の銘柄なら1か月前に建てても150円いくかどうか
嘘は言うなよw
一番掛かるのは貸株料だぞ
何年かに一回くる当たり年だったな
まぁあれだけ株価下がってる売り多いと仕方ない
クロスミスで8000円ほど無駄に損した
逆日歩は例年よりついた感じかな
これで、権利日移動で配当も優待ももらえず
逆日歩だけとられたら大損だな
>>178 一般信用の金利1.4%って書いてる意味分かってる?
お前は一般クロスやってないだろう?
>>184 俺はSBIだから日興のことは知らんが1.4%ならあってるやん!
なんと江戸幕府を開いたのは徳川家康なんです(ドヤァ
みたいなレスが多いな
初心者はROMるところから始めたほうがええで
>>184 お前は書き込む前にクロスにかかる
金利コストのことから勉強しないとダメだな
>>188 お前みたいに一般クロス専門じゃないからな
制度は配当還付があるから金利分差し引いても余りあるので逆日歩分だけ経費にして見てる
ヤフーの調整金馬鹿大恥ぶっこいてたなw
頭悪い癖にいろいろ喋るから恥かくんだよ
長年持ってるクソ株PCデポ
権利落ち日に6.25%上げわろす
日銀のtopixETF買いが進めば、
一般信用の在庫減っていくわ。
西部の内野席、今年いけるんか?やきう開催されるんか?
権利日以降、配当無配は可能か
制度乞食の大半が死ぬ
>>205 西武の優待は乗車券以外紙くずになるかも
3月の配当、無配になる可能性、結構高いのか。
全部一般信用にすれば良かった。
無配なら、スケベ買い大勝利だよな。
今回の逆日歩はここ5年くらいで一番酷くない?
1日だから大損はないけど
>>212 3日分だったら阿鼻叫喚のMAX地獄だわな
40銘柄1000万円ちょいで55190円と他の人と似たり寄ったりで笑うわ
今回はMAX付いても儲かるからへーきとか
業種的に空売り入りやすい奴は全部一般で行って正解やった
勿論地味に食らって一般の方が少し良かったのは多数ある
いつもオウムの様に同じ事言ってた制度馬鹿はモロ食らいだろうがなw
ほとんど全ての銘柄にこんだけ逆日歩付いたのって記憶にないレベルだわ
消費したりヤフオク出す手間考えたら、ほしくもない銘柄は今後取るのやめるか考えるレベル
俺は先週時価総額1000億円以下の小型は大きい逆日歩付くから止めろと言った。
なんだかんだ言って金曜後場に謎上げした分が戻っただけで
被害に遭ったのは裸最強さんだけじゃね?
久しぶりに赤残証券から連絡来るかな?
ギリだったからな。
優待とか使いたいわけでもなく換金目的だから
次回からはスケベで特攻する
地合いを鑑みたらクロスして慎重に行きたがるのも増えるよなそりゃ
手数料50万円まで現物と信用無料の某証券会社にて。
秀英予備校 42,500
藤倉コンポジット 38,200
エイチワン 55,200
サノヤスホールディングス 15,100
ジェイリース 25,500
エフテック 48,400
河西工業 55,500
TBK 50,700
コナカ 31,000
小林洋行 24,900
日神グループホールディングス 43,600
進学会ホールディングス 47,500
愛眼 21,800
合計 \499,900
ユースケ天才!
キンタマってそんなに金持ってたっけ
るる先生と合算?
>>227 くらってないよ。
一番付いた時で、その時は1,000株しかやってなかったぽいからその時で62,400円だね。
あと2〜3ヶ月もしたらここもこんなのほほんとしたカキコ減ってそうw
>>232 確かに住人が減ったな
3月の大幅急落で退場した人多そう
指数みてるとなんだけど
手持ちは普通の権利落ち日みたいな雰囲気っす
ニッコーはわけわかめ
3月注文時に発送多いから少しまってくれ
というメールきたんで
意外に売れてるんやなとは思ってました
クワザワ 498 −80
共栄タンカー 807−122
エーピーカンパニー 414 −92
フェイスネットワーク 968 −193
日本モーゲージ 1672 −255
SDエンターテインメント 417 −102
竹田印刷 556 −83
ぴあ 2396 −469
>>233 いやどちらかというとコロナ。
株価暴落と会社は実被害と親族や交友関係がコロナと最悪な状況になってる可能性もあるのかなと
>>235 下げまくったけどまだ含み益。(はーと
16:30 85960 九州リースサービス 当社株式の貸借銘柄選定に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120200330486606.pdf 数出てたので余裕で確保出来てたけどちょっと遅い(´・ω・`)
SBI証券がヤフーIDでログインできるようになってる(´・ω・`) 絶対紐づけたくねぇ
>>239 とっくに個人情報出回ってるでしょ。今更。
>>215 お前みたいな無知のマヌケは配当還付を考えてないのがわかったw
仕事一段落して部長の逆日歩一覧見たら、4つもMAX喰らってたorz オカダアイヨンは予定外だったな
>>235 SD以外全部もってるわ
タンカーは金曜後場買った
初心者相手にクロスでマウント取るのが如何に低レベルか
そろそろ気づけよな
そんなだからいつまで経っても下手糞なんだよ
下見て満足してるんじゃなくて常に上見たらどうだ三下
欧米で家賃不払いストが勃発しているという。
米国では、13万を1度もらっただけで生きていけるかと勢いは止まりそうにない。
日本は感染防止だけに没頭すれば経済が破綻することを絶対に忘れてはならない。
この暴落を読めなかった間抜けな専門家が、V字回復と強弁しているが、一度おれてしまえば
それは幻想だ。彼ららしい読みだが、今回は笑えない。
それだけ緊迫した状況にあるからだ。
机上の空論で決定を下せば失敗する。投資経験の長い本物にアドバイスを求めるべきだ。
非常時にはリスクのある試みだけは禁物だ。それがきっかけとなり崩壊する。
>>244 初心者なのに知ったかでドヤってる馬鹿かよw
今日もまた現渡的なものやるか(´・ω・`) 一日50万制約でカブコムで建てたものが残ってる
>>244 初心者も3年くらいROMれと思うけど、こういう奴も2000万もない雑魚なんだろうな。
>>243
これも持ってるな
(株)WDI 1420 −277
ヨンキュウ 1546 −230
クリエイト 590 −98
アグレ都市 433 −63 明日3時以降に緊急事態宣言が出ると予想するが(根拠レス)、前回の都知事のような大失敗は
絶対に避けるべきだ。○○と○○は大丈夫だから、経済に打撃はありませんというような
具体的な発言こそが重要だ。
混乱を招けば、取り返しがつかなくなる。
覆水盆に返らず。
優待投資って数万からできるのが良いとこでしょう
上級者は先物とかでじゃんじゃん稼いでくださいな〜
>>252 そうですね
鉄人化計画、日産自動車、ペッパーフードサービスの3社を買っても
10万円ぽっきりですから
>>249 下2つだけ ちなみに他の-12%超は
3077?ホリイフード? 480 -99
4720?城南進研 339 -52
7883?サンメッセ 354 -52
5446?北越メタル 1,006 -143
-10%くらいならいっぱい
>>252 小資金ならリスクしょわないと投資やる意味ないのでは?
数百万以下で低リスク投資なんてするならたぶんアルバイトのがマシだよ
パチスロ
↓
FX(レバレッジかけてハイリスクハイリターン)
↓
新興・小型株(ハイリスクハイリターン)
↓
大型株(中リスク中リターン)
↓
優待でまったり(ローリスクローリターン)
2011年から優待クロス取りしているが
ここまで幅広く結構な逆日歩がついたのは初めて見た
優待クロス取り野郎が増えすぎている
3月末のお化粧買い予想が多数だから、明日は爆下げしそうな気が
日証金に貸し出す人たちと数量が減ってるんだよ。
証券会社に貸し出して一般売りやった方がリターン多い(リスクはあるけど)し、昨今の下落で担保設定が増えてる。
EDINETで大量保有報告書閲覧できるけど、追加の担保設定多すぎ。
株券持ってても1円にもならん。
大口は貸し出したりするよりも、株券担保に金借りてそれを運用してんだけど、株価下落で追加担保請求されてるのが今。
ソフトバンクのハゲなんてまた今日も走り回ってんじゃないか?
今日かい?^^
都知事またやらかさんか心配
先物に張り付きだな。
>>255 そりゃ完全に博打脳やな
チビチビやって
少しずつ貰えれば幸せな人生もある
>>256 そんな前からやってるお前の方が乞食野郎じゃんか
もちろん俺も乞食野郎だが
>>245 アメリカは1億円保有の金持ちが1800万人いるのに、平均が600万円。偏りすぎ。
>>265 問題は乞食さんなんだよ。
衛生も手洗いもないからね。
貧困層は数にすれば多いだけに、防疫が困難だ。
医療費はバカ高いから金持ち以外は病院へ行かないし、隠れていた暗部が顕在化する。
コロカッパをオクで売って、その資金で銚子丸いくぞー
>>267 使い切ったあとのカードどうしてんの。返却させてんの?
>>257 明日は大丈夫やろ、問題は4/1
てか、今日もなんだかんだで日経19000戻したのな
日銀めちゃくちゃやな
>>266 貧困層は金持ちにコロナ感染させて抗議活動や
全部制度で10銘柄くらいクロスしてマイナスはショーエイ、トントンが3つくらいであとはプラスになるが
幅広くついてんな
>>269 住所書いた封筒同封して売る
6月10日までにカード返却したら500円振込みで返金
マックと帝国のさらしとクオ
それとパイロットから優待が届いた。
トリドール1000を制度で逝ってたら
凄い高額うどんだったなw
・再発行できるからオクで売れる(金券ショップでは売れない)
・再発行出来なくすれば返却無し前提でしかオクには出せない(一方で無効化されないので買取を行う金券ショップが出る可能性も)
アドレス貼れなかったんだけど
吉野家、4/1から牛丼テイクアウト15%引きやるみたい
>>246 おまえは、謝ったりえばったり
ネットの中だけ調子がいいやつだな
>>277 今はテイクアウト並300円だからそっち続けて欲しいが
>>250 こういう無責任なデマが沢山出てるので注意
無責任なやつほど、無意識でデマ垂れ流し
>>273 今回はこの10年で一番幅広く高めに付いたね
今ほど優待銘柄無かったけど2011年3月末でさえ
ここまで付いてた記憶ないな
10年に一度の逆日歩祭りと言っても過言ではない
確かに近年では幅広く逆日歩付いたけど
個人的には資金が増えたのに株価が下がってミスもないから実入りは結構良い
>>281 日本語が理解できないのか?
「明日3時以降に緊急事態宣言が出ると予想するが(根拠レス)」
小学生の国語だ。
極端な暴落で今まで貸してた大口がこの暴落で売却したとか
空売りに使うから下流に降りてこなかったとか
少し知識があればわかりそうなもんだが
狭い乞食スキルしか無いので
制度と調整金を連呼するヘボオウムには想像出来ない事故として処理されてるみたいやなw
ID:i6Wfmt4K0
初心者なのに知ったかでドヤるキチガイww
今日逆日歩発表だったか
コロナ関係ばっかり注目していてすっかり忘れてたw
極端に学力が低い人がいるようだが、ここは「株スレ」だよな^^
日本語の文章の読解ができないって、「どんだけ〜」
>>288 3・11の時も急落して
今の2〜3倍酷い状態だったよ
でも今回ほど付かなかったんだから
逆日歩入札はどうなるか分からないってことだよ
>>277 ライザップ牛サラダも15%オフになる?
>>292 それは依然と比べて乞食人口が爆発的に増えたからじゃね?
何も分かってないけど
とりあえず500円払って1000円貰えるみたいな気分でやってる新参が多い
>>277 最大の問題は吉野家なんか近くにないんだよ(´・ω・`) 東京行くか
今日権利落ちして急落した株を買うのが賢い
どうせ権利日ずれるのだから、また買われる
コロナでクロスは全く意味ないね
日本医師会が緊急事態宣言を出して欲しいとのニュ−スがヤフ−にある。
専門家の意見を聞いて判断するとのべているのだから、そう遠くはないと想定しても
出鱈目とは言えまい。封鎖は遅れれば意味が薄れることは周知の事実だけに、遠い先と予測すれば
論理的ではない。
東京サマーランド渋々2000円で売って来た
安過ぎだけど買取ってくれるだけでも有難く思った方が良いかな
>今日権利落ちして急落した株を買うのが賢い
リーマンショック経験してないからこういうことが言えるんだな
まあリーマンショックの時は日銀の無策もあったが
アメリカは4月に太った老人20万人逝くらしい。資産は関係ない。金持ちの志村も逝ったし。暴落第二弾来る
>>296 権利日がずれると決まってんかよ
適当なこと言ってんなよカス
>>304 逆に株が高騰するわ
社会保障費がいらなくなる
子のいない資産は国の物だし
コロナが終息するまではあんまり株は買わない方がいい
終息しなきゃ経済の先行きも見通せないからな
>>305 どうせと言っているだろ
株は予想で動くもの
>>306 老人が金と権力握ってて、組織が弱体化するんだが。立ち直りに時間がかかる
>>308 日本語が理解できていない。
その書き方だと、権利日は「ずれる」となる。
>>297 漢字になっていなかった。
「述べれば」 2行目
>>310 糖質制限してるとライザップ牛サラダ美味しくて腹ふくれるから重宝してるのに残念
>>311 決定にはならないでしょ
あくまで気持ちと辞典にある
そもそも決定していたら株価が下がらないのでうまみが無い
>[副]《副詞「どう」+動詞「す」の命令形「せよ」の音変化から》
>1 経過がどうであろうと、結果は明らかだと認める気持ちを表す語。
>2 あきらめや、すてばちな気持ちを表す語。
ゼンショー2000株(制度1000株、一般1000株)のせいで
高級とは言わんまでも敗北の味のする牛丼になっちまったわ
っていうか制度信用取引っていう仕組みがおかしくないか?
後出しで一方的に値段を決めるとか商取引として痂皮があるから契約無効だろ
なんで庶民いじめのようなルールがまかり通ってるのか理解できん
>>315 はあ?
後出しでもなんでもねーわ
最初にちゃんとルールが決まってて
そのルールの範囲内でやってるんだし
文句があるなら制度信用なんて利用しなければいいだけ
お前の理屈こそよっぽど「後出し」だろ!
逆日歩取られてから文句言うなや!
これがもし安い逆日歩だったら文句言わないくせに
卑劣すぎなんだよ!!
>>314 「今日権利落ちして急落した株を買うのが賢い
どうせ権利日ずれるのだから、また買われる
コロナでクロスは全く意味ないね」
↑が本文だ。
「また買われる」
「クロスは全く意味ない」
全体の文章からして、君の主張は全く通らない。
小学生レベルだ。
>>317 全く説明になってないぞw
何かを引用すればいい
金融庁は14日、日本証券金融(8511.T)に対し業務改善命令を出したと発表した。証券取引等監視委員会が入った検査の結果、長年に渡って貸借取引での品貸料を不正につり上げていたことが認められたため。
品貸料のつり上げによって投資家のコスト負担が増していたが、証券監視委は、日証金の要請に応じていた証券会社の関与も「問題ある」と指摘した。
証券監視委によると、日証金は、証券会社など貸し株の提供者に対して料率や株数の条件変更などを要請し、品貸料を人為的に引き上げる行為を行っていた。
稚拙な文章をもって、大学教授にでも読ませなよ。^^
知人でいなければ、予備校の先生。
それも無理なら、ヤフ−学習サイトで国語の場所で質問してごらん。
君の先生は何を教えてきたんだろうね。公立か?
>>319 やっぱり業界ぐるみの不公正な取引じゃないか
俺のなけなしの15000円返せこら
昭和49年生まれまでが種痘
昭和42年からはBCG
42年〜49年は右腕に種痘、左腕にBCG
50代、60代、種痘
40代は、両方
20代、30代、BCG
>>319 そんな10年以上前の古い記事持ってきて何がしたいわけ??
認識が10年間止まってるのか??
>>324 お前もにわかか?
こんなもん有名な話だろ
2007年、つまり今から13年前の古の昔には
こういった不公正が行われていたという
こんな古臭い話を今持ち出してきても
何の意味もないけどな
制度でいった銘柄を再計算したら、確かに残念なのが多いな
ベンタレイタ−ズ
うんざりするほど聞く言葉だ。
日本はマスクも消毒液も用意できない。
医師の診断もネットでやれば感染が防げるにも関わらず、初診はダメで、それを今もって法改正していない。
そうそう、ベンタレイタ−ズも不足するかもしれない。どうせ増産も掛け声だけであろう。
1日だと
広く薄く取るってのが
日証金の方針なんじゃないの??
そうじゃないとみんな調子に乗って
バンバンクロスしてくるからな
ちなみに
9月も逆日歩日数は1日だからな
1日だからと油断してたら
痛い目にあうかよも!
>>329 広く安く逆日歩とってるならいいんだよ
今回は広く高く逆日歩つけてるから
過去10年で最悪の逆日歩祭りだよ
逆日歩が1日なら優待価値>MAXの銘柄だけクロスすればいい
こんな楽なことはないw
ブロードリーフの優待のVIZAカードは
使い切ったら捨ててもいいの?
これ、クレカ使えるところだとどこでも使えて便利ですよね
人の死を最後の功績と利用した?人の会見は未だなのか?
もう終わったとか^^
どっちなの?
パソコンに張り付いたままで付かれてきたんだが。
それ、以前のプレサンスがその優待で、
不評だった記憶が。
アマゾンで使えるから、クオカードより人気だが、
紙のギフトカードより人気ないよ。
ブロードリーフのギフトカードは
スイカに5000円だけチャージした
銀だこでも使えるからw
2007年12月14日の業務改善命令のあとでも
改善されたように見えない日証金の逆日歩
コロナ記者会見
生放送
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
>>333 カードタイプだったんかいな
知らんかった
Visaギフトカードでふるさと納税するわ
一発で丁度使い切れる
>>336 そうなんですか。知らなかった
>>337 紙のギフトカードは使える店が少なくて…
田舎なのでコンビニでも使えるこれは便利です
帝国繊維の高級ハンカチ箱は配当金計算書の収納にジャストサイズ過ぎる
>>319 こういうの見ると、日興の品薄商法も絶対、中の人がやってるよなって思うw
>>330 一般の在庫次第だろ
今回みたくカブコムしか一般の在庫ない状況ならそうなる可能性も高いし
普段と同じくらいなら今回みたいになる可能性は低い
>>341 suicaチャージできるんか?
それなら全部suicaで行くわ
まぁ転売ヤーの上澄みすくってるだけだから文句言ってもって感じはあるな
普段あまり制度しない自分ですら今回は大量に制度で特攻しまくったからな
似たように制度で行った人だらけだろうからそりゃ普段より付く可能性は高いでしょ
そんな意外な事ではなかったはず今回の結果
>>342 お前らが乞食してくれるんだもん
絶好の儲ける機会を捨てるわけない
今回は警戒しまくってかなり早い時期から全部一般で取ってたんだが
最終日に資金余っていつも通り誘惑に負けてしまった
出前館のポイントをお嫁に出す人っているかと思ったがいないんだね
まあ、3月末で1日やしな
しかもコロナショックのアヤ戻しで通常の売り需要も多かった
リース系とか在庫あったのは面倒やけど出来る限り一般で行って正解やったわ
アークランドの優待券の番号が、000001〜000020だったわ
プレミアがついたりは…ないよな
>>353 出来るよ
カード持っていないので
iPhoneでモバイルスイカにチャージした
でもブロードリーフって、配当+優待足しても今の株価じゃおいしくないんだよな
他に配当+優待でおいしい株ゴロゴロしてるんだけど…
>>355 逆日歩4倍、8倍でも利益が出るという算段が出来たのでむしろ突撃しやすかった。
テンポは最初から1700円のギフト券だと考えてたし。
それでも2・5%くらいの優待利回りだったのだから美味しかったわ。
ほとんど一般で取ったけど、余った資金を制度で幾つか安全に取れたのは有難かった。
制度で2件クロスして逆日歩ついていたから焦ったけど
配当調整金計算したらプラスだわ
配当が予想通り出ればね
一般信用でクロスするのが馬鹿らしいな
合計80名柄も毎日19時にスタンバイして
>>360 あそこのカツ丼
うまいけど、カロリー並でも1200kcal超えだぞ
>>362 クロス人間にとっては配当はむしろ低い方が有り難い。
特に一般信用の銘柄を選ぶ時には優待の利回りが高く、配当の少ない銘柄を厳選してる。
相変わらずマミーマートの優待到着が早すぎる件。
権利確定日が明日なのになんで今日到着してるんだよ(笑)
>>315 ここからの総会延期で何も得られない結果に期待
>>361 名義とかって関係ないんかな
でもsuica上限20,000やし、今ある分使わないと使いきれんな
>>363 そう割り切って取ってる人なら今回の全体的な結果に特に意外性は感じてないと思う
まあ9月は各証券会社に一般の在庫調達頑張って欲しいところ
そうすれば今回みたいな事にはそうそうならない
>>369 コンビニ、JRだけで2万の消費はあっという間
自粛しているから今使うのはコンビニとドラックストアだけだな
>>369 モバイル画面でメアド、個人情報、パスワード
打ち込めばすぐに発行できるよ
ブロリーのVISAカードはクレカみたいに決済時にサインが必要なん?
ドイツ 配当停止を企業に要請、新型コロナ対策支援で
https://s.minkabu.jp/news/2620028 日本も配当優待停止来るのかな
>>375 助かる企業もあるだろうが、消費も冷え込むだろ、これ
てかそんなの個々の企業が判断出来ないでどうするって思うが
企業が国の大きな支援を受けるなら配当を停止しろってことか
言いたい意味は分かるが、日本はそういう事態にならねばよいが・・
でも配当停止だと株価暴落しないか?
>>375 優待は株主との契約やぞ!
配当みたいに株主総会でひっくり返せるものじゃない!
>>375 日本の場合100歩譲って配当はしょうがないとしても(一般クロス大勝利で悔しいがw)
優待は出してくれないとな
優待族はケチで陰湿だから優待やめたら一生アンチになるぞ
それが嫌なら優待は続けろ
現金配当を削る代わりに自社品などの優待品をお詫びに株主に贈るってのは最も正しい方法だろうと思う。
よって、恐らく優待は大丈夫だろうと思う。思いたいw
優待なんて
100株も100000株も同じ扱いの銘柄あるのに?
なんでもありの国なら取引所停止とかやるんじゃないの
そこまで考えてるかは知らんけど
>>385 世の中の流れには思いっきり逆行してるけど
原価が低い外食あたりはそれを狙ってやってるところがあるよな
日本もかなり切羽詰まった感があるから
どうなるか分からんよ
個別企業の判断だが、JALあたりは無配かな。
逆日歩で配当予定額の12%ほど獲りやがって。
https://diamond-rm.net/overseas/53281/ ・・・自社株買い計画や配当支払いを撤回もしくは停止している。
各国の年金基金だって配当無くなったら困るのわかって言ってんのかなハゲ
会社が潰れそうになって国の大きな支援を受けたなら配当停止を求められるというのは理解出来る。
逆に言えば、そういう事態にでもならない限りは配当停止を強要されるようなことはないと思う。
日本の場合はそこまで行く可能性は低いと見てる。もちろん、どの会社でも自主的な減配や
優待廃止・停止は充分有り得るが、よほどの経営危機にならない限りは優待は約束通り出すと思う。
企業は配当よりもまず株主と約束した優待を守らなければならない。
(配当は業績によって幾らでも変動するものなのだから)
国が企業に補助金出してそれを配当に回せばいい
一時的に株価の20%ぐらいの配当を出し株主の損失を救済するのが経済対策としてはベスト
HPや業績報告書等に於いて
配当額は配当予想の前提掲示なので株主総会等で変更可能
しかし
株主優待は「3月31日時点の株主に対して〇〇を贈る」
と掲示しているので、変更すると虚偽の掲示となる。
株主総会の日程が発表になっているが
「発表内容は予定であり、変更される場合があります」って書いてある
やっぱりコロナで権利日変わるな
会社の好意である優待は
取締役会で気軽に廃止変更しても何ら問題ナシ
>>398 密集・密接・密着の株主総会は東京では無理だろ
先週の金曜日の急騰、配当獲りだったらしいが。
みんな、配当出ると思って売買しているものな。
>>381 サイカツT欲しかったのに不動産買いませんか?だったなw
トヨタすらやばい。ホンダと日産は合併しろよ。
電機メーカーも無駄に多い
飲み屋系は終わったな。
手持ちの飲食店系殆ど死んでるけど飲み屋持ってないだけマシだよね。
これで夜の商売もバタバタ潰れるよ
貸しビル業もやばいね
トリドールはうどん屋だからセーフ
なわけあるかい
今日分割して下がらなかった分くらい下がれ、朝売っちゃったのよ
あとは、もろな扇屋
5月末までのANA優待が出てきた。
これもうほぼ紙屑だよな…これの期限を延ばすって対応は…ないよな。
権利確定日で貸株から下ろしてたけど、もう貸株に戻してもええのん?
今晩のNYはどっちなんだ 朝起きたら大幅ーか?
>>406
一番の感染源は、飲食お水系ではなく 濃厚密接の「風俗」だろうww
飲食
すかい、クリレス、ロイホとか多くの飲食系は厳しいか
マック、ホットランドあたりも楽ではない。
出前館は順風・・ PTSでも 張り付きで+150 売り方は辛いね〜 小売りは売上上がってるらしいぞ。原材料売ってるようなところな。
>>412 いいよ。維持率に気をつけて。俺は追証になるかなーと思ってたけど
ギリ大丈夫だった。待機資金が潤沢なせいもあるので安心だし。
受け渡し日が終わって信用玉が消えた後じゃないと安全ではないね。
ドイツの配当停止を企業に要請は眉唾だなぁ
結構なニュースだと思うが、ソースががみんがぶしか引っかからない
>>419 アホか。株主2000人に100株買わせる必要がある
居酒屋よりカラオケのが怖い
ラウンコとかAOKIとか
>>419 おまえ絶対友達おらんやろ
性格の悪さがにじみ出とる
クオカ銘柄はヤバそうだね。
汚職事件出してる所と事情が違うから簡単に廃止しそう。
>>419 過去安倍がお前に都合のいい政策をした事が一度でもあったか?
GMOフィナンシャル来ないんだけど
みんなもう来た?
今回の逆日歩13万だった。
丸亀製麺とすき家はもう行かないんだからね!
>>423 色んな事情があるだろうから廃止はしない
継続とか余計な出費は減らしていくだろう、ムゲンみたいに
すべての企業が長期+年2回以上単元保有チェック入れたらクロス終わるな
>>397 今の増加する感じじゃ無理だろ
>>409 トリドール(丸亀製麺)はトングの使い回しをなんとかしてくれー
さすがに今年の配当は全部無しで良いんじゃね
本来1万円なら8,000円貰って2,000円が税金だったけど
5,000円を国が新型コロナ対策で、残り5,000円を企業が内部留保で良いじゃん
配当目当ての個人もファンドもここまでの危急存亡の刻なら諦めるでしょ
国や企業が傾いたほうが困るんだし
>>433 無配だと社長の給料とかの問題
相当額で自社とかしてほしい
帝国繊維がクオカードと変なハンカチくれたな
このハンカチなかなか手触り良いよね
箱もなんか良い感じだから入れ物にするわ
長府製作所 クオなかったけど別の封筒でくるのかしら
裸最強伝説じいさんは、今回も雲隠れで無かったことにするつもりだw
>>440 長期認定されてないのでは
去年の6月に端株では認定されなかったとの書き込みあり
>>440 うちも入ってなかった
1株持ってたけど売り注文だした
>>441-443 たしかに端株でした ダメっぽいですね
12月に100株としか書いてなかったんだけどなぁ
,,r‐''"~~´:::::::::::::゙~''''‐-、,
,,r''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::,r、::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ......::::::::::::ィ::::::::// ヽ:::::ト、::::::::::::::::........ヽ
/:::::::::::,r::::::/ |:::::/ / ゙、::l ヽ:::::::::、::::::::::::::゙、
/:::::::::::/i::::/,,,,l:::/ / ヽト‐-、:::::|',::::::::::::::::i
i::::::i:::::/'|::/ |/ / ! ヽ::|ヽ:::::i:::::::::l
l:::::::|:::/ .i/ ヽ:| ゙、::::i:::::::::|
|:::::::|/ ゙'! ヽ,!:::::::::|
|::::::;;;;i -‐''''''"""~~ ~~"""゙'''''''''‐ |;;;;::::::::| 原油が安いから
|::::::;;;;;|\_ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _/|;;;;:::::::::| 航空会社は買いだと
|::::::::;;;;l l : : l l;;;;:::::::::| 思う。
|:::::::;;;;;| l : : l |;;;;::::::::|
_,,,r-┴、::;;;;ヽ、 l : : l ノ;;;:::::-‐-、
/ 、 、 ヽヽ-,;;;゙ヽ 、_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ ,,,イr/´/ ,r ゙'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ゙゙̄'''‐- ...,,,,,,,,,,,,,,,,,,.... -‐'''~  ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐
カブコムにアトムがあってあわてて飛びついて注文が通ったので大喜び。
冷静になって念のために確認してみたら長期10年でなくて売り短でワロタ。
auも買収したので利益を出すのに必死なんだろうけどもちっぱの人を減らしただけなのが分かっただろうから
そろそろ金利(貸株料)をもとに戻してみたらいいのに。
日本はコロナで全然死者でないな
インフルで死んでたはずのお年寄りも生き残ってるし、高齢化が進む
医療従事者が巻き込まれるのはあかんけど、中長期でみたらイタリアは勝ち組かもしれん
なんか意外と株価強いよな
どうせなら12000くらいまで日経落ちてくれてもいいのに。
これもうコロナ収束折り込みに行ってるんじゃね?
>>452 3月末株価で各社の減損判定するから今日までは日銀が意地でも買い支えてるんでしょ
自分自身のETFの評価損もあるでな
4月以降はアメリカの雇用統計筆頭に現実の悪化数字出てきてどんどん下げてくと思うわ
くまポン今日までの優待割引有るのですが、おすすめ4つ教えてください。
>>453 株価に折り込まれてない雇用統計予測が当たるなら
お前さんはとうに億万長者だろうによ
>>453 なるほど、そういう見方もあるのか
おれ会計とか詳しくないけど3/31の株価ってのは今日の終値ってことかね?
権利確定日にはならんのか?
>>456 権利確定日はあくまでも配当
会社決算の株式時価評価は月末時点の今日の終値
うちの会社も一銘柄50%割れで一発強制減損あるわ
>>448 年中クロスする奴がたまにいるが、臆病者なガイジだと思うよ。
現物の魅力は株価上昇の恩恵と配当を得られること、クロス乞食の魅力は現金の機動力とそれぞれ良さがあるが、
年中クロスは無意味甚だしい。
安いときに普通に買えと言いたい。
たまに安いときに建てたとか言うガイジがいるが、現物で建てたらもっと儲かってるぞと。鳥頭なんだろうけど。
>>454 くまポンは金を出したら負け、500円の物がなかったら優待は捨てるべし、と俺は思ってる
>>459 正解。
俺は500円の温泉券にした。
富山なんて行かんと思うがw
>>457 なるほど、俺は優待に脳みそやられてたようだわw
明日になったら株価下がってくれるかなあ...
こないだの暴落時にたくさん裸仕込んでおけば良かったと後悔してる
>>459-460 ねえねえ、くまポンを無料で使うのってどうやるの?
優待かなんかあるのか?
自己解決しました、GMOの優待なのだな
スレ汚しスマソ
売り上げが半減してるけど
今期1年ではそれなりに普通な場合でも無配とかあるの?
航空券の株主優待ってラクマならまだ売れるのな。
その辺の買い取りより少し高い価格でさっさと出すか…。
>>433 そーせいババアのキーワード
だいたい以下のワードを頻繁に使う、あるいはローテーションで使い回す。
自己にかける魔法wヘビーローテワードw
↓
・定時制 または 夜間高校
・2億
・買付余力が
・四季報に名前
・インカムゲイン
・貸株金利で毎日
・証拠 うp
・そーせい10年
・サッカーくじ 439万
・リゾマン
・阿佐田哲也
・2,000万円 9,000万円
・精子婆 ←New!
【解説】精子婆とは何か
そーせいババアが常駐していた「婚活に疲れた人」スレのある
冠婚葬祭板にあったキチガイスレ「精子婆を語ろう」スレで話題の人物w
小競り合いが高じた挙句作られる晒しスレのようなもの
そーせいババアはこういうスレに紛れ込んでいかにも仲間のような顔をして
全く別の人物を精子婆だと言ってスレのメンバーを誘導し自分の代わりに
叩かせようとするが毎回失敗しているw
参考スレ
【2億円】52歳・男【婚活中】
http://2chb.net/r/sousai/1462694589/ 【癒し】婚活に疲れた人88【愚痴】
http://2chb.net/r/sousai/1462807248/ 精子婆について語ろう★10
http://2chb.net/r/sousai/1516833860/ テレビを観ていたら、政府に怒っている有識者がいた。
その内容は、米国は感染拡大が始まったのがつい最近なのに、既に大規模な経済対策を決め、国民一人当たり
13万円を4月に支給する、一方、日本は早くからコロナで騒いでいて未だに何も決まっていない。
余りにもしょぼく、そして遅れている。
全くその通りだ。テレビ番組から彼が降板されないことを願う。
そこで思いつくのは、支持率だ。
どう考えても、「おかしくないか、この数字」となるのは私だけなのか?
このまま下手を打って株価大暴落、そして恐慌ということは絶対に避けていただきたい。
感染症対策ばかりに没頭し、日本経済を殺しては本末転倒だ。
昨日、都知事が平日の夜にバ−やクラブ等、いわゆる夜の街への外出を自粛するよう要請した。
これで、既に都は事実上の緊急事態になっているのではなかろうか?
この先緊急事態宣言が出たとして、今と何が変わるというのだ。
スマ−トな策だ。
>>74 わざわざここでも警告してたのにとったアホが多いんだよな
>>470 スケジュール変更で長期割とか使えないなら優待の方が便利かもね
モーニングショー玉川
法人ではなく個人への補償を主張
日本医師会は緊急事態宣言を出すべきと進言している。
肝心なのは、それが遅れて爆発的感染になってしまっては手遅れという。
それだけ病床が満杯ということであろう。
政府は何事も鈍だが、医療崩壊は待ってはくれない。
経済を崩壊しないように留意しながら感染を抑え込む。
4/1からはないと熱心に否定している場合なのか。あまりにずれている。
>>474 おっ、ご近所さんか
ローカル過ぎるが穴場ではある
>>476 あのな、日本医師会は開業医のための
団体なんだよ
重症のコロナ患者診てるのは開業医じゃなく
基幹病院の勤務医
開業医が医療崩壊とか関係ないからw
何でこんなに政治的に出てくるかと言えば
大規模経済対策にかこつけて開業医の保険点数下げられる
可能性あるからそれを牽制してるんだよ
>>475 だからこそ、経済崩壊を絶対に阻止しなければならない。
無い袖は振れない、そうなってしまうからだ。
ブロードリーフの優待のVIZAカードはコンビニで使えるの?
ドイツ方式の徹底した検査
残念ながら、日本はもう遅すぎた。
だが、ステルス集団感染策と考えれば、納得できなくもない。
借名取引をするような人は尼ギフも知らないのかw
モラルの無い奴は知識も無いなww
GMOのグループサービス利用料も使い道に困る。
ドメイン買うか、社長の趣味ショップで手帳買う以外に無いよね?
月末の使い忘れが怖い
すかいらーくとコロワイドは延長したからいいとして他なんか忘れそうなのあったかな
たこやきとマック
閉店時間がかわるとこもありそうだからきいつけなはれよー!
伊藤園高値圏なのに
持っている優先株はイマイチ上がらない
日銀砲の差なのか
>>492 たこやきは全部家族に使わせた
マックは売っちゃったから持ってない・・
あと優待以外だがいきなりステーキの肉マネー残り
使い切らないとそろそろいろんな意味で怖くなってきた
食品株とドラッグストア株は、
業績変化なしでも、
他のセクターの株が無配や減配になるから、
相対的に利回りが上昇してる。
全部無配になったら結構費用嵩むなぁ
まぁ株価下がって多くとれたから去年よりはプラスか
オカダが-200円ワタミがぎりぎりくらいで今回も満足だったな
外食底?来てからなんだかんだ強いな
昨日難平しとけばよかった
そろそろ期限切れで困ってる
ダウンロード&関連動画>> >>477 このスレにご近所さんそんなにいんのかよw
ちょっとびっくりしてる
RAKUSPAは派手だけど、ユーランドは昭和感でのんびりしてる感じ
マツコの番組で取り上げられて一時期人が多かった
くまポンで靴下を注文したよ
10足980円から優待で500円引
>>505 なにそれ、靴下1足48円で買えたってこと??
めちゃくちゃいいな
>>449 > 日本はコロナで全然死者でないな
いつもと同じ、肺炎、インフルエンザで死亡と処理してるだけ。半分コロナの影響でもね
>>503 志村けん訃報で動揺して
昨日忘れてたありがとう
普通にリコーリースJSPかっぱダイショー軽く被弾
>>505 以前買ったけど、石油臭くて全部捨てたよ。T_T
ほんとにひどい店ばっかり。
みんな年度末期限の優待の使い忘れがないようにね^^
靴下は2ヵ月待ったあげく臭いし穴あいてるしで使い物にならない
もうくまポンは日本製のものしか買わない
ところで私のJTはナゼ未だに届かないのでしょうか?
くまポンは上場企業以外買っちゃダメ、百均近くにあったら似たの売ってる
今回駆け込みで買ったのは、アース製薬の虫除けスプレー、蚊が飛沫付けて飛んで来るかもかもw
もし小林製薬がコロナワクチン作ったらどう言う名前になると思う?
>>508 肺炎の患者は今冬は例年の3割ぐらい 病死で比較しても例年より少ない
個人のインフルエンザ対策が効いたのだよ
>>468 予算が3月というのもある。他国は12月だから早くできた。
11月分はまだ回復可能性あるやろ
5月分は捨てていいぞw
端株ファンドが-5万くらいになってたのに今みたら-2万くらいになってた
すげー戻したんだな優待株
政府が旅行に補助金出そうとしているから
相対的に観光需要における優待の価値は下がるわな
オークネットってどんなクオカードやったん?
権利日だけでも貰えるやんな?
くまポンは優待期限ぎりぎりだと
まともな商品はすべて売り切れか
撤退するからな
まそれでも、ろくなのないけど
サプリとか効果性まったく信用ならんしな
【プロ野球】<阪神・藤浪に対する冷たい視線>ネット上では「『複数のキャバ嬢が参加してたんだから..』完全なヤリモクじゃねーかww」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1585561691/10 馬鹿女が旅行で感染しまくり。だから、クラブがやばいのか。
>>542 前スレでいつ現渡すればいいのって聞いたら4月1日だから31日の夜まで待てって言われたんだけど
日興のキャンペーンだよ
3月最終営業日終了時点での建玉合計で決まるから、4/1付で現渡するのもあり
1000万で確か820円余分に金利払うことになるから、
俺は期待値的に損と判断してさっさと現渡したけどな
>>545 30日の15時までにしないとクリックは停止じゃないのか
新橋の金券屋にクオカードとVISA商品券売りに行って来たけど
広告クオは92%でVISA商品券97.5%で今までと変わらないな
現金同様の金券はコロナの影響なしで大丈夫そうだ
そのあと、優待飯食いに有楽町まで行って来たけど閑古鳥泣いててワロタ
平日の昼間でも買い物客がそこそこいるけど阪急メンズ館行ったら
客がいなくて店員も遊んでるし賃料払えるかヤバいレベルだった
飯屋に行っても普通ならリーマン達がランチ食べに来るけど
殆どいなくてヤバすぎだったね
このままいくと外食優待券は40%ぐらいじゃないと金券屋でも
買取りしてくれなくなるかもw
医師会が遅れれば手遅れになると警告しているにもかかわらず、4/1はないとの会見。
寄席か?
その理由は、おそらく経済対策が決まっていないからであろう。
コロナで疲弊したのは特別な人だけではない。ざっくり言えば国民全員だ。
支給対象を絞るのに掛かる時間は無駄でしかない。国民の止血と安心感をもたらすのに条件を付けて
それがために実行が遅れ、緊急事態宣言までずれ込む。
これがナンセンスでなければ、何がそれに該当するのであろう。
米国は年収制限850万くらいだったか?で全員4月支給と即決した。政治家のレベルが違い過ぎる。
どうしても、それが嫌なら、年末調整させれば良い。そうすれば、弱者以外からは税として戻ってくる。
一方、助ける気がないなら、助けないと宣言すれば良い。
中途半端が最も酷だ。
吉村府知事に総理になってもらったほうが被害は抑えられそうだ。
彼はすぐにも大阪と東京は緊急事態宣言を出すべきと述べている。
その理由は感染爆発となれば、全てが手遅れるになるからであろう。
彼はカンペも必要ないし、少なくとも何がどうなっているのか、どこが肝かを理解している。
東京と大阪から全国に感染が拡大するよね
安倍は日本を滅ぼしたいのか
くまぽん全然届かないぞ
多分中国の影響だろうけど去年の年末に頼んだやつまだこない
総理は悪気はないと思っている。
おそらく、なにがどうなっているかがわかっていないのであろう。
そこを付けこまれているのではなかろうか。
経済対策が遅れて喜ぶ人もいれば、感染爆発で手遅れになればほくそ笑む輩もあろう。
組織とはそういうものだし、権力闘争の性だ。
4月1日って売禁の解除日だろ(´・ω・`) カブコムー日興とかやっちゃった人たち(普通は売禁になりそうな銘形は50万以下無料の口座に振り分けるが)
個人的に気が付いたことがある。
感染者はどうやら近距離でマスクなしで喋っている。(深い深呼吸も含む)
夜の社交場、カラオケ、ライブハウス、屋形船、スポ−ツジム等、それらに該当する。
一方、当社最も危ないと言われていた満員電車。
だが、これが原因でクラスタ−になったということは聞かない。
電車に乗ればわかるが、多くの人はマスクをして、黙っている。
ここが何かヒントになるのではなかろうか。
社会活動、経済活動と共存しなければ、コロナの前に崩壊する。
そうであれば、知恵を出して折り合うしか道はない。
深い深呼吸もおかしいな^^
形容詞を消して読んでよ。
黙って座ってるパチンコの方がキャバクラよりずっと安全ということ。
個人的にはパチンカスが浄化されたほうが世のため人のためとなりそうだが、オネエちゃんの膝に手を置いてグフフと笑ってるオッチャンの方が消えるべき存在だった。
パチンコ屋さんがまめに消毒して、お客さんが全員マスクをすれば問題ないと思う。
今や誰でも接触感染は注意しているから、手洗いはアライグマをも凌ぐ。
パチンコ屋で話をすることもないし、対面はパチンコ台だ。
問題があるとすれば、エアロゾ−ル感染。
この対策をすれば、そう問題はないと思う。ただし。ド素人の見解だ^^
>>559 そう。会話するかしないかだと思う。
ネット民が目の敵にしていたパチンコでの感染を聞かないのは、会話をしないからだと思う。
↑
書き漏れた。大事なことを。
学生の頃、何度も足を洗ったものだ。(手洗いでなく)
社会人になってから、一度も行っていないけど。^^
>>569 よく信用取引の審査通ったね。
で、何クロスったの?
お兄さんに教えてごらん。
>>570 小林洋行とか10万円以下をいくつか制度でとりました
>>569 私も今晩現渡ししますよ、3日目ですが
一緒にまったりやりましょう
>>573 SBIです
フコクとなとりと大日本塗料とか大半を制度で一部だけ一般でとってます
>>575 小林洋行は権利落ち日の昨日も逆日歩付いてるね、0.05円だけど。
厳密には信用売りには金利はかからんけど貸株料がかかる。
50万の売り玉で15円くらいかな、貸株料は。
かわいそうに。
SBIのこれ読んで勉強しな。
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_domestic&cat1=domestic&cat2=none&dir=info&file=domestic_yutai_info.html
SBIのカレンダーにはいつ現渡していい日かご丁寧に書いてある。
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_domestic&cat1=domestic&cat2=none&dir=info&file=domestic_info150522.html
>>574 今やれよ!
15:30までなら今日の分までで済む。
夜やっても明日昼間やっても同じ、1日分また余計に取られるぞ。
SBIがこんなにも丁寧に書いてくれてるのに情けない
数も少なかったので今現渡しました
早速無配にする企業が出てきたな
せめて権利日前に言えよと思うがw
板硝子ならまあわかるけど、体力ある企業がやったら一生叩くわ
>>579 よければ教えてほしいんだけど
クロスやろうとしたきっかけって何なの?
安く買って高く売るような株投資もしてる?
>>583 長期投資は昔から少額だけどやってる
クロスは2年くらい前にやろうとして信用口座だけは開いていたんだけど難しくて断念
今回株が安くなって長期投資で損したからその分優待で取り返そうと思ってやる事にした
15:30 81680 ケーヨー 業績予想の修正に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120200331487475.pdf 増税、台風、コロナなどの特需により上方修正(´・ω・`) ホムセンは大丈夫そう(プロ用工具は知らんけど)
俺も資産16万を7万にした時にクロスに徹しようと決心したよ
日銀と黒田が株価操作で逮捕される可能性って有りますん?
>>585 3/9に月次出てて、9月に既存店+20%、2月に+8.5%。(他の月は総じて前年同期比まっかっか)
上方修正は織り込み済み。
しかも前期の2月期(〜2/29まで)だから。
さて、今期はどうなることやら、うへへへ。
クオか銘柄は一般に逆日歩つきやすいので
制度でいく場合は注意がいります、マメ
安部と黒田の日銀ETF買いは止めて欲しいな。
いつかは止めないといけないのに、
次の世代に爆弾残しすぎ。
一首相や一日銀総裁が勝手にすべきことではないわ。
>>571 こないだ買ったら胃もたれした
優待で買うつもりだったのにペイペイで2割バックだったから優待使わなかった
>>589 お前、初心者?
金券類だろうと外食券だろうと
逆日歩は入札で決まるからその時の
相場環境が一番影響する
クオカでも配当の15%以内の逆日歩が
全体の8割以上だから還付金考えれば
制度で行った方がいいものが多い
>>474 オレもユーランド鶴見で使った。
ご利用期限5/26まで。
もっと日帰り入浴施設強化希望!!
日銀はETF買いをじゃんじゃんやってほしぃです
デフレを克服しないと日本がダメになります
31750 APカンパニー 塚田農場他4/2〜一斉休業
21570 コシダカHD まねきねこ他4/3〜臨時休業
66300 ヤーマン スリムボディになる根拠なし→措置命令
27220 アイケイ スリムボディになる根拠なし→措置命令
99730 J−小僧寿し 延命
100円ショップは中国製ばかりだから
なんか品物が無くなってきたな
やっぱ中国の工場止まっているのかなとおもた
日銀は配当金だけで所得税取らなくてよくなる所まで株を買い増せ。
都市封鎖されたら飯食いに外でたらダメなのかな
だと俺ら死亡じゃん
都市封鎖
もうなったようなものだ。
今と何が違うか?
非常事態宣言という言葉の重みだけだ。
他には、この土地に野戦病院作るから、わかったな〜
所有者は逆らえん。
医薬品と食品は都が仕切ることにした。わかったか〜。
こんなとこが主なとこ。
後は今と変わらん。
大暴走して経済ぶっ壊さないように、国のキャリア官僚が厳重に見張るとは思うけど。
>>603 外食も控えろって言われたら仕方ないけど困るし腐るw
値上げするとクレーマーになる日本人が多いから
円高デフレのほうが社会のため
>>606 夜の街以外は問題ないさ、
きちんと感染対策してあれば、マスクなしで喋らない限りリスクはないよ。
そのあたりの具体例を提示すれば良いのだが、抜けているからね^^
株板の嫌われ者ID:bCzvplC70にレスする奴は初心者?
>>604 何もなし
先の方まで見てみたら、貴重なのは既に8月まで食い荒らされてるじゃないか
いくらなんでも早すぎだぜ
>>583 還付金って年間通算マイナスでもくるんですかね
それとあなた高額逆日歩くらった事ないでしょ
あと一般制度の選択は
金利計算とリスクの勘案で
基本金券類のが相対的に不足多くなりやすい傾向。
相場環境悪ければ今回のように満遍なく逆日歩つくでしょ。
まちがい、すみません
>>593 還付金って年間通算マイナスでもくるんですかね
それとあなた高額逆日歩くらった事ないでしょ
あと一般制度の選択は
金利計算とリスクの勘案で
基本金券類のが相対的に不足多くなりやすい傾向。
相場環境悪ければ今回のように満遍なく逆日歩つくでしょ。
>>611 リスクはゼロにはなrないけど、それは何をして同じ。
さらに減らすなら、「テイクアウト」
いずれにしても、手洗いで接触感染は消える。
人と近距離で話さなければ、飛沫感染もない。
残るはエアロゾ−ル。
だが、ドアがたびたび空くからそれも大丈夫でしょう。
スマホで菌を持ち帰るからなぁ
スマホ消毒こまめにしてる奴なんて俺くらいだろ
>>610 8月のクロスもうやってるってこと?え、それ金利いくらつくんだ
>>610 ありがとう。知りたかったので助かった。
>>619 そろそろリコーリースとったほうがいいぞw
>>617 定期的にお風呂に持ち込んで洗っている。
くまポン
毎回 ニンニクサプリ頼んでいる。定価7000円がなんと700円ぐらいのやつ
2日に1錠ぐらいのペースで飲んでいる。そこそこ元気になるような気がする。
これと SBIの優待品 アラプラスも元気になるような
それはそうと、くまポンの新しい12月分 2000円ギフトはもう着た?
見たような気がして、いろいろ探したが見つからない
すかいらーくとかコロワイドはのれんの減損喰らって
今までの悪行悔い改めるべきやと思う
優待で吊り上げた株価で割高買収やらファンド売り抜けとかマジで社会悪ですよ
善ばかりでは社会が成り立たない。^^
きれいな水には魚は住まない、というより住めない。
東京で78人って!
非常事態宣言からのロックダウンも時間の問題
3桁になったら出すみたいだから
早ければ明日か、
遅くても今週中にくるはず
スポーツクラブとか今どうなってんの?
健康のため気にせず運動してんの?
東日本大震災の際は食品株が死ぬほど売られたわ。
今度は外食株かな。
アメリカは医療費で破産者が激増するだろ。1週間入院で500万円とか。アメリカの富裕層を呼び込めばいい。日本は安いよ〜て
70歳とか80歳とかジジィババぁしか死んでいなのに
騒ぎすぎ 二十歳のキャバ嬢が死んだら驚くけど
ダウンロード&関連動画>>;t=15s
>>633 アホかよ
富裕層にとっては500万とか鼻紙だし
そもそもアメリカから入国禁止だから
おまえろくにニュースも読んでないだろ
やっぱスマホは防水のにして、毎日一度はアルコールに漬けるorアルコールスプレーすべきだよなぁ。
コロナはもうおしまいかもな
リーマン並みに下がると思って待ってるけど、最近なんか強い
徐々に集めておくか
くまポンって500円引きでも買いたいものないのになんで潰れねーんだ
>>634 ユーロ圏では10代20代の死者が出始めてる。
アジアで流行しているウィルスから変異したんじゃないか?という噂もある。
「保有する投資有価証券の価格が著しく下落したから期末は無配」
この理由で無配ならぞろぞろ無配が沸いてくるんジャマイカ
特別損失(投資有価証券評価損)の計上および期末配当予想の修正に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120200331487947.pdf 赤字でも配当出してたような所まで便乗して減配したら笑うわ、コロナのせいにすりゃ何やってもいいのかと
>>641 減損はキャッシュアウト伴わないから
大型減損→無配はあり得ない
営業キャッシュフローだけ確保できてれば
金はあるわけだからニプロおかしすぎるぞw
楽夫、ロック1000ゲットしたけど
一日定額コースだった シニタイ
藤浪 「新しい球種を覚えました。オーバーシュートですw」
自分も楽天のロックをゲットしたけど、
1000株のつもりが100株だったorz
自分は5日くらい前に
くら500とロック1000取ってるから蚊帳の外
仕事も疲れる。
石頭では先は読めないどころか、説明しても理解されない。
最も呆れたのは、来年度は景気が落ちますよね?という質問だ。
さすがに、匙を投げた。^^
3月権利を狙っている
もっと下がれば買うのにな
権利落ちの下げが低い
権利日が伸びることを織り込んでいるのか?
後はロック4000だけ追加するお仕事だな
日興は今年まだ出てないよね
いつでるのだろうな
ロックやくら(200まで)なんて先月のうちに確保しているから関係ないと
久しぶりに夜の半額シール狙いの買い物に行ったら棚がほぼ壊滅状態だった(´・ω・`) 半額でも買う気にならない刺身が2つだけって
先月じゃなくて今月だわ(´・ω・`) まだ3月だった
去年は押さえてたけど
今年はクロスに使う無駄な時間を極力減らす為に何も取ってないな
4月は必死な奴が多いせいか無理そうだな
まあ別にええけど
今月は猿でも稼げるだろうが^^
クロス?
どんだけ〜
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は、東南アジアの子会社の株価下落を受け、
2020年3月期の連結決算で約3600億円の特別損失を計上する
基地外が騒いでたから予感はあったがw
ドイツちゃんは政府が配当減らせいうとるんやで(o・ω・o)
これ金とか仮想通貨ににげろいうことかいの
俺のMUFG2000株が〜
と騒いでいた雑魚は消えたな・・・いいことだ
コシダカ今年からカタログ無くなってあーあって思ってたが
会社の存続を脅かす危機に直面しとるな
レオス藤野英人氏「SBI傘下入りは、メリットの方が大きい」
汚汚の爺さん、大物釣り上げよったね
>>644 優待企業特に長期優遇制度を設ける会社は 基本的に意地汚い会社
5倍レバレッジで前期ROEたったの7%か
イメージに反して全然優良会社じゃないね
関東に会社の本体機能を持つ必要はない
一時的な疎開として東北あたりにみな移ればいい
1ヶ月程度ならさほどの損失はでないのではないか?
緊急事態宣言出しても、今と大差はないと読んでいる。
長丁場で締め付けがきつく、法律を盾に押し通せば経済が「崩壊」する。
柔軟な対応とあらゆる猶予をもって対応しなければ、まさに自爆テロだ。
そこまで馬鹿ではないと信じたいが、一抹の不安はあるんだよね〜
先が読めない人は思考が硬直的なだけに^^
ヘッジするために、モニタ−から離れられない。
やらかしてくれたら、日本人は大幅収入減だからね。
イタリアがピークを越えたようだ。するとコロナはピークアウトまで2か月かな。
アメリカはもうそれを読み切ったのだろう。株は未来の指標と本当ですね。
日本は検査数を増やさなければならないから患者数は増えるばかり。
ピークはもう終えている可能性も高い。
検査数と患者数のパーセントで調べれば分かる。だれかやってくれないかな。
>>662 昨日、クリミナル・マインドって海外ドラマ観てたけど、こういう格言あったわ
当分、経済活動アカンし世の中の仕組み大きく変わるんじゃね
>計画どおりの人生をあきらめる覚悟を持て、この先に待つ人生を生きるために
最悪なのは、きつく締めてやがて元に戻す。
解除後に感染爆発。
結果、経済を崩壊させただけに誰も言うことを聞かなくなる。
喰えなくなれば、空気は読まない。本音で語りだす。
そうなれば、オリンピックどころではなかろう。
食べていけない、破産に追い込まれている状況で「大運動会」
どうなるかは想像に難くない。
一時的にピークだとしても治しようないからぶり返す
1年以上は続くよ
根本を理解していない^^
多くの山を作りながら先へ進むしかないのだ。
医療崩壊を抑えながら、経済を維持する。
どちらが崩れても、詰む。
ブロードリーフの優待のVIZAカードはコンビニで使えるの?
最悪はそれではなかった。以下だ。
まごまごしていたら感染急増
医師会の警告通り、「手遅れ」
>>474 まじかよ、鶴見見つからなかったから適当なものに使ってしまった
日本は「収入が減った人「」に10万円支給という。
だが、これから大きく減る人は掃いて捨てるほどいるであろう。(現在進行形も含む)
想像力の欠片もない。一歩先さえも読めないのかね。
俺の板硝子がー!
含み損な上に無配だと?
無配で粉々に砕け散るのはこの銘柄だけにしてほしい
明日からくまポンの枠復活か(´・ω・`) 上野のダンディ工事中で消費が渋る
そういえばGMOFHDの優待案内がまだ来てない気が・・・
(過去のデータで申し込めるけどさ)
無配程度でうろたえるな。
リアルな経済に疎い人が打つ手を間違えば、経済は瓦解する。東証がフリ−フォ−ルとなろう。
そうなると、勤務先が上場していなくても、ボ−ナスゼロ、給与大幅カット。
それでもリストラされないだけマシとなる。
そして、おそらく不動産は捨て値でも売れまい。
>>674 それをコンビニで使うなんてもったいない。
本当に使いますか?
はい
→いいえ
→乞食はコンビニでクオカードの束を使った!
→コンビニでファミチキを手に入れた!
金が無い奴は死ねばいい
たったこれだけのことなのに何故騒ぐ?
年度末も終えた。
今日の東京の感染者数のうち49人がリンクでなくチェ−ンを追えないという。
何を待つ必要があるのであろうか?
ひょっとして、このままでも抑え込めると踏んでいるのかな。
それがベストだから、そうであればそれを公式に言うべきだ。
都民は優秀な人間が地方から集まってきているだけに、頑張れるはずだ。
人生そうやって生きてきたのだから。
くまポンの500円割引使ってねーわ
ただ碌なもんないし無理して使う必要ないか
緊迫した状況にその話題。500円ク−ポン^^
それくらいの余裕は必要だった。
こんな時こそ、志村けんさんだったね。
惜しい人はいなくなってしまう。
>>685 使えるだろうけど、マジで使うつもりなの?
勿体なすぎるわ
昔一度だけ除菌シートみたいのが500円であったから大量に引き換えたがそれっきりだな
コシダカがこんな悲惨な事になってたとは
やはりこのスレは良く見とかないとあかんな
コッシーはスピンオフしたから株価が下がって見えるだけだろ
カープスの株価と足さないと
まあスピンオフしてもカラオケとスポーツクラブだから
両方駄目だな
ツカダグローバルHDなんかも、結婚式場、ホテル、スポーツクラブの三重苦
スポーツクラブなんて浴場で素足になれば白癬菌の餌食になり、運動すりゃ呼吸量が劇的に増えてコロナの餌食になる
マゾの方にはお勧め
>>692 結婚式場がダメでも結婚相手を紹介するツヴァイはなぜか昇竜拳
自分だけで済めばよいけどな
家族や同僚なども巻き込むから好きにしろと言うわけにはいかない
>>691 同じの探してきたけどaliexpressで10.73$だったわ
モデルの女性が一緒だから多分あってるだろう
https://www.aliexpress.com/item/33017754063.html これは価格差小さいな
銀行の金は全部証券口座に移した
銀行より一発で降ろせない証券口座の方が安全だよな
これだ!
カラオケ屋がテレワーク屋に変更
コシダカも復活か?
反省せずにまたマックやすかいの争奪戦をしてるのか・・・
東京封鎖しても
抑え込みには2〜3ヶ月もかかるらしいな
そうなるとちょうど5月から6月の株主総会の時期に重なる
ますますやばくなってきた!
もう今年は優待諦めたほうが良さそう><
都立学校が休みなのに東京で総会するとは思えんな。まず1月権利ものはアウトか?
,,r‐''"~~´:::::::::::::゙~''''‐-、,
,,r''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::,r、::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ......::::::::::::ィ::::::::// ヽ:::::ト、::::::::::::::::........ヽ
/:::::::::::,r::::::/ |:::::/ / ゙、::l ヽ:::::::::、::::::::::::::゙、
/:::::::::::/i::::/,,,,l:::/ / ヽト‐-、:::::|',::::::::::::::::i
i::::::i:::::/'|::/ |/ / ! ヽ::|ヽ:::::i:::::::::l
l:::::::|:::/ .i/ ヽ:| ゙、::::i:::::::::|
|:::::::|/ ゙'! ヽ,!:::::::::| 乗る飛行機が
|::::::;;;;i -‐''''''"""~~ ~~"""゙'''''''''‐ |;;;;::::::::| 欠航になってしまった
|::::::;;;;;|\_ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _/|;;;;:::::::::| 騒ぎすぎじゃーない?
|::::::::;;;;l l : : l l;;;;:::::::::|
|:::::::;;;;;| l : : l |;;;;::::::::|
_,,,r-┴、::;;;;ヽ、 l : : l ノ;;;:::::-‐-、
/ 、 、 ヽヽ-,;;;゙ヽ 、_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ ,,,イr/´/ ,r ゙'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ゙゙̄'''‐- ...,,,,,,,,,,,,,,,,,,.... -‐'''~  ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐
マックやすかいなんて
とってて当たり前
今や3、4ヶ月前に取るのが
セオリーだろ
趣味でやるとか、スクリプトでやるとかしないと、優待取りは時間効率悪すぎるな
4か月間250万拘束された上、1万円以上かけて25000円相当の優待券を取るのか・・・?
それ資金効率悪すぎでは
>>717 必勝なんだから別によくね?
減らないんだったらさ
>>718 別にいいけどその資金3月優待に回した方が明らかお得やん
今月もペイペイですかい系の多くが20%〜25%還元なんだな
優待売りにくくなってほんと困るわ
カラオケとかサンリオとかjalanaとかの優待は価値暴落だろうな
マックもすからも買取安杉になってきて、
自己使用派じゃないと旨味が少なくなったな
買い取りが安くなると転売乞食の旨味がなくなり、ガッツリ建てなくなるだろう。
自己使用派の俺は超嬉しい。
タイムズみたいな専用機械じゃないと使用しているかわからない買取拒否が流行ればとは思う。すかいもそれでエエのに。
>>729 買い取り安い→利用者が少ない→
赤字→配当優待削減
>>730 それは理屈がおかしい。
優待券をチケット屋で買う奴なんか、店からしたら本来現金を得られる客から1円も得られないということになる。つまり転売によって店は売り上げを失い、利益をあげるのはチケット屋になる。
転売厨必死だなw
>>732 権利落ち暴落とこれからの無配のダブルパンチ
>>731 優待で失う利益なんてごく一部だろ
何いってんだ?
買い取り価格が状況を物語ってるっていってんだ
あと俺は事故消費&裸だ馬鹿
今日はエイプリールフールか
著名個人投資家が再就職したとブログに書いてるんだけど
これは嘘なのかな?
3月の急落で大きな信用ポジ持ってた人は退場寸前だろうから
あながち嘘とも思えないんだけどね
楽天から 信用取引の建玉が信用期日の到来により強制決済となりました ってきたから
見てみたら優待銘柄4つだったわ
現たわしして銘柄一覧にもなかったのにエイプリフールか?
フィッシングじゃねーだろ
保有した銘柄の数と内容が
偶然一致するとは思えない
ちょ、、、
俺のMUFJ2000株@393円はどうなってしまうんだよ...
レーサム、下方修正と一緒に自社株買い発表でS高に張り付いたけど
本気で自社株買いする気あんの?
>>630 うちの所は3月から休みになってそのまま。@北海道
>>740 短期であれだけ利が乗ってたのにまだ利食いしてなかったのかよ。
よくばりさん!
>>743 一時期はプラス10万以上なっなのに...今日マイ転しそうなんですけど...
まあ配当が2万円くらいは取れたが減配かもしれないし焼け石に水
泣きたい
なんで売らなかったんだろう
月末に沖縄旅行に行く計画だったが
東京通過しなきゃいけないし、なんか雰囲気的にも無理だな
その頃にはコロナピークになってそうだ
そろそろ非常事態宣言出しそうだし、
今日はエイプリルフールだから出せないと思うがもう
時間の問題のような気がする
非常事態宣言で手も外出自粛の要請だから今と変わらんぞい。
罰則もないし。アナウンスメント効果があるだけ。
株価暴落効果もありそうだけどwwww
やる気があれば風俗逝って濃厚接触してもOKやぞ。
ブリリーのvisaギフ、残高の半分使って通販でマスク買ってみた
かなり高い気がするが、需給を考えると価格は下がらないような気もする
ちな、ドラッグストアに朝早くから行列する気はない
シナチクとクソ爺婆の行列に並ぶのは感染に行くようなものだ
安倍首相見習ってガーゼマスク自作しろや
小さめサイズでかなりかっちょええぞwww
日本は検査数を増やさないのは、病床数が少ないから、医療崩壊を防ぎたいからですね。これってどうなの。
悲しすぎるね。特に東京がひどすぎる。これでは東京は間違いなく壊滅する。他県は
東京の患者を引き受ける気はあるのか。東京を見捨てるのか。愉しみですね。
日本人のレベルが分かる。
>>751 給食当番の時にしていた
マスクと同じだったね
検査数増やしても病室は不足しない。
不足するなら軽症者無症状者は隔離施設か自宅待機になるだけ。
重症者が爆発したら高齢者から順にトリアージすればええけど
上級国民は別枠だろね。
抗体検査すると免疫の有無がわかるからこれを全員受けさせるのがえんだろな。
免疫獲得者はバリバリ労働する。ない奴は注意して働くか引きこもると。
マスク嫌いの欧米でマスク有効論が出始めてるようだが、
こいつらがマスク着けるようになったら年単位で足りなくなるよな
4月はくらとロック取れた?ぐらいしか話題ないからな
くまポン何年かぶりにログインしてみた
相変わらずゴミばっかりだった
とりあえずエイひれ買ってみたが
少ない4月優待銘柄争奪戦とかの話でショボいのー
おまいらトレーディングで稼げよ
地合のおかげで午前だけでロック1000株4名義分稼げたぞ
第一生命は1株利益予想が198円から15円に激減したけど
62円の配当払えるん?
>>736 就職先はヘッジファンドで、お仕事は株トレードではないか。(笑)
つまり本人はスカウトされる程の大物ぶりをアピールしているのです。
>>761 さらにポイントとの併用もできない。
楽天証券だけど制度信用クロスの手数料はどうなってるの?
横浜魚類
手数料合計6216円
逆日歩4800円
超割信用+一日信用手数料385円+25円
残り1006円は一体・・・?
GMOファイナンスから優待北。
今日から登録できるしマジ有能。
クオカードのビニール袋も廃止されてしもたようだけど
封筒の窓も紙が増えたよね。
さすがSDGSとかほざいてる会社違うよな。
>>778 なんか取引手数料のやつは適用されるまでに2か月かかるとか書いてあったんだが
実質4か月分しか使えないってこと?
>>779 日華化学のクオ来た?
あの包装の気合の入り方はすごかったよなw
やっとリテールパートナーが上がり始めたか
下手なナンピンで1000株828円だわwww
ジャパンインベストと共和コーポは怖くてナンピン出来ない
日華化学来たけど社長コロナ以外記憶にないわ。。。
クリックはお金振り込まれるのが遅いだけで4/1からCB対象になるよ。
>>775 日本板硝子やニプロは〈下期〉無配やけど
丸紅は三菱UFJは大丈夫なん?
FPGなんか利回り11%超えてるけど払える訳無いよね?
FPGとJIAは会社存続するかどうかも怪しい
常識的に考えて
>>784 短期借入金513億円。
CP25億円。
1年返済長期借入金+1年内償還社債60億円。
磯丸で、飯食ってるんだが明日から休みだってよ@都内
意欲居酒屋もやばくなってきたな。
高配当になるものは理由があるからな
始めたばかりの頃に高配当につられて痛手を負ったから慎重になるわ
もし今JTを凌ぐような安定した超高配当銘柄を大量に仕込めたら人生逃げ切り確定するんだけどな
それがなかなか難しいよね
>>785 JIAワロタ
配当利回り5.6%は怪しいね
時価総額173億円で借金1,050億円w
航空機リースが柱w
>>788 そのわりにはクリレスもSFPも
下げが弱いな
GMOFHDから優待案内キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
MUFGからカードローンのご案内(´・ω・`) イラネ
どなたか存じませんが、sbiでくら寿司ゲットできました。
ありがとうございます。
安倍緊急事態宣言だすつもりないみたいだな
みんな感染しろってことだ
株主総会に普通に開催されるだろ
そこは安心だ
>>798 緊急事態宣言ゆうても法律でできること決まってんだよ。
アナウンスメント効果以外何もないわけ。
外出自粛要請罰則なしができるけど今すでにやっとるしwww
こんなしょぼいのでも共産党は反対。
飲食全閉鎖とか罰則ありで外出禁止とか絶対無理
モメまくって法律通るころには収束に向かってるわ。
株主総会は少人数で開催できるから、3蜜は消せる。
前もって準備する時間は十分ある。
できないとすれば、電車が動かないこと。
だが、それはない。
決まった通りに開催しなければ、多くの問題は生じるし、外国人から訴訟の対象にされかねない。
投資家は馬鹿ではないから、リスクを感じとった時点で、総売りとなろう。
そこに仕掛けのショ−トやオプションも加われば、大暴落となろう。
個人的には、人為的な暴落に遠慮は無用なので、全財産でショ−トをする。
そうなれば、サブプライム問題依頼の勝負となる。(端から負けようがないけど)
くら寿司欲しかったなあ!SBIで取れた人うらやましい!
それはジョ−ク^^
話題は変わるが、給付金が全員でないとなれば、生活保護の申請が始まりそうだ。
経済までぽしゃれば、(今は飲み屋、イベント等限られた場所に過ぎない)ナマポの山。
大丈夫かね^^
アメリカ国防長官の名前、エスパーって言うんだな
超能力でコロナも撃退してください
>>805 くら寿司SBIで一般15日残ってるじゃん
今クロスしちゃったぞ
クリレスの売り残100万株やばいな
日証金だけでこれだからな
政府は緊急事態宣言をまだ出さないと言うが、都の感染者数激増を見ながらのんびりしたものだ。
いわゆる海外のような劇薬でなく、ビジネスマンが行う企業活動を阻害するものではない。
そう付け加えれば、混乱はミニマムで抑えられる。
サンボ−がいないのかね^^
都内全体でなく地域を絞って出すとのことという。
賢い人間もいる。
経済を崩壊させれば、完全に詰むからね。
コロナ感染の前に、beg on the street.
アメリカの西海岸ではないが、乞食さんには衛生も手洗いもない。
それゆえ防疫どころではない。
宣言停止は簡単に出せる。
何故なら、それで感染が消えるわけではない。
再度激増したら、宣言。
この繰り返ししかない。それで医療崩壊を抑え、経済崩壊も回避する
議論が迷走しているのは、宣言を解除すればコロナが収束していると馬鹿げた妄想を抱く人がいるからだ。
あた〇悪すぎなんだよね。
緊急事態宣言で都市封鎖できないらしいけど
国会で特措法作ってたよね
何議論してたんだろ
役立たずの法律作ってやってる感だしたパフォーマンスだけか
日本の緊急事態宣言は実体何もない奴だから
出しても意味ないんだよ。
アナウンスメント効果以外何にもない。
安倍ちゃんは負の効果にビビって出さないんだろね。
個人店舗の休業もなければ休業補償もない。
外出自粛は今でもやってるし罰則もなし。プラス面の実効は何もないわけ。
実行があるようなえぐい奴は新しく法律作らないと無理。
ゴリゴリにえぐいのは野党総反対でもめまくりだろ。
下手するとこれを機に憲法改正機運が高まりかねないwww
緊急事態宣言を出しても、今とそう差はない。
法的根拠なしでは、暴走できませんから^^
そもそも、北海道ですでに経験している。
強いて言えば、飲食等の休業は保証とセットになるでしょう。無金利貸し付け等。
そもそも緊急事態宣言は総理が出すけど
外出自粛要請とか施設の徴発とか具体的な措置は
都道府県単位で知事が権限持ってる。
ただし外出自粛要請で禁止ですらない。罰則もないから今と変わらんわけ。
徴発できるようになるから医療崩壊が見えてきたら出せばええだけ。
強制的にコロナ病棟にできるし、ホテルも隔離施設にできるかも。
この場合だけ保証してもらえるだけ。
マジで左翼どうにかしないとむりだよ。
飲み屋で飲んだくれたり遊び歩いたりするのは基本的人権だから制限できんのですよ。
共産党は絶対反対なんですよ。
憲法改正しておかないと
人権!!人権!!
財産権!!財産権!!
と騒ぎ出すのが目に見える
とっとと憲法改正せよ
こんな非常時に憲法改正?
噴飯物だ。
世界の笑いものにしたいのか^^
年度末も乗り切ったし、乙
株価に敬礼
こんなとこですな。
予想通り?
猿でも読めたでしょうから、自慢にはなりません。
3月の優待貰えるのか不安になってきたわw
配当はもう半分諦めてる
>>830 NTT、JT、日本郵政は
予定通りの配当だよ
なぜなら国の予算にこの3社の
配当金が組み込まれてるからね
こういう時、財務省が筆頭株主だと
心強いな
18000死守して引け後に先物ドカンのパターンかな?
冗談きつい。
これ読めたよね^^
書き込みからすれば、本当に想定できなかったのか?
15:00 98310 ヤマダ電機 自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120200401488745.pdf 上限1億株(´・ω・`) 500億円
つうか、ヤマダ発行株式数に対する割合の数字抜けてるぞ
一方でニッケはこの急落の中、自社株100万株上限のうち買ったのが1株もないという・・・
>>840 経営陣から見てまだ割高だと思ってるんだろう
>>840 取得期間 2020年1月16日〜2020年11月30日
さすがに0株のまま終わる事は無いんじゃねw
ソフトバンクやばくないか。原油暴落でサウジも苦しいのに
やはり3月末の株価を維持しただけ。1万割に行く
普通にやめるところも出てくるだろ。
最後にものをいうのはキャッシュだから。投資家と一緒や。
銀行は雨降ってるときに傘を奪ってくゆうてたよな。財務大臣様が。
>>843 そのヤバいソフトバンクの既発債500万買ったぜ
REITめちゃくちゃ下げてるから
銀行様自身が傘欲しいくらいだったりして・・
ニッケは自分らは買う気があるんだけど、売り主が売ってくんないだけでしょう。
手放そうと思ってる旨会社に連絡行って、ザラ場中にばらまかせないために買い取りますよって。
それがtostnet3。
立会外の自社株買いだけど、一応は市場買付に該当する。
その場合下がりすぎてると打ってもらえない。
安売りしすぎになってしまうから。
「貸しはがし」
そう呼ぶ。
社員は上からの指示で行う。
バブル崩壊で辞めていった銀行員もいる。
良心の呵責を感じたのであろう。
今買うやつはバカ。コロナ対策のめどが立ってない。アメリカがアビガン買うらしい。ここが一番やばい。不潔な豚ばかり。
>>843 潰れると思うなら空売りすればええやん
クロスなんかよりよっぽど儲かるよ
世の中が凍り付いている時に、テレビで「富士山が大噴火したら」
笑いしかない^^
>>844 わいは2億円割ったけど今年の大暴落に備えて
キャッシュ多めにしてたから踏ん張れそうや
3月に一斉休校決めたときにここ2週間が勝負とか適当なこと言ってたからその後気が緩んだんだろうな
新しい感染者がでない時点でそれ言うなら分かるんだけど…
>>853 あんたいつもアップしてんなwwwwww
日本の作戦はNYとかイタリアみたいに爆発させずに
じわじわだらだらコロなることだから、現状作戦は成功してる。
感染者は何万いてもいいけど重症者が一定数超えると詰むというだけ。
今から呼吸器使用の指針造っておいたほうがええわ。
>>854 コロナとの戦いは「ダマシ、ダマシ」しかない。
極端に締め付けても、解除すれば、どこかで感染爆発。
その副作用は経済崩壊だ。
それゆえ、いわゆる感染の山を後ろにずらしながら、なだらかにしていくしかない。
それでも、何度も山はある。
医療崩壊をしないように、経済を破壊しないように、この方法以外はない。
学情だったかは株価下がってても、一年かけて一株も自社株買いしないと死あったぞ
キチガイは無条件でNGにしとけ
相手にしてる奴もNG
死亡者の年代別人数
90-** 1051人
80-89 4366人
70-79 3724人
60-69 1271人
50-59 *409人
40-49 **92人
30-39 **25人
20-29 ***2人
これなら流行ってもいいと財務省なら思ってる。
爆発しなければな。
16:00 75240 マルシェ 株主優待ご飲食券の使用条件一部変更に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120200401488813.pdf ついに6月末も伸ばしたか(´・ω・`)
東宝の株主優待は期限延長なし?
前のスレで期間延長する葉書が届いたって言うのはデマだったのかな
東宝のハガキは次回からの優待制度変更のお知らせだった。
洋画が軒並み上映延期で、観たいものがないのが辛い。
来月までが期限なのに松竹の優待6回分あるわ
今月最低でも2回は観ないと
アメリカのトランプが
コロナで死者が10万人超えると
言い出したぞwwwwwwwwwww
株なんて買ってる場合じゃねーwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>869 これでまたダウ落ちるのね。
さすがにこれを織り込み済みではないよな。
俺夢庵で家族の分も持ち帰り
ひばりの優待ほんと素晴らしい
日経がガチ落ちしてるやん
もっと下がるかな?
裸チャンス到来かも
ワタミ870円
すかい1530円
安いいいぃ
もう一段落ちてうまく買えたら一生の家宝になるかも
アメリカはインフルエンザで毎年3万くらい新ドル。
2017-18は6万死んでる。
だkら10万が超絶な数字ではないだろね。
>>863 × 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い
〇 優待廃止に伴い
>>869 米国株買おうと思ってたけど後回しにするわ
3月の飲食の月次もう出てる?
飲食どんだけヤバいんだろうね
最近公金がフル介護してたからひょっとしてみたいな感じもあったが
感染状況見てるとウイルスに例外は無いんだなって思えて来た
とりあえず今日の夜バフェット見習ってデルタ航空100万分買うわ
>>871 車でちょっと行ける範囲にはガストしかない。いろいろあるやつがうらやましい
この速さなら言える。
藤沢本町にあった八剣伝は枚数制限なく使えた。
期限切れても2週間くらいは使えた。
関内の店でも枚数無制限で使えた。
このスレで知り合ったるる先生以外の人とも、2人来てくれて(別日で一人ずつ)一緒に語ったあの夜・・・。
>>872 決算減損対策期間も終了したし
日銀もあとは知らん顔やで
>>874 100円ぐらいの手出しならいいけどなぁ
半額ならイランわな
>>885 @東京
株主総会が3/30だったから今年は遅いんだよ
総会決議事項報告と一緒に送られてくる
GMOってテレビ電話みたいなオンライン方式で入社式やったんやろ?
総会は普通やったん?
航空株売り持ちこし
年度明けてから下げが本格化するとしか思えないし
買いではやっとれん
4月優待では伊藤園の強さが目立ってるけど買う気にならない
ロックとくら寿司の在庫待ち
今どき外食なんて感染するだけだぞ。
惣菜屋も、中身を加熱したりせんと。。
それにスーパーの中に入るだけでも、レジの人に接触するだけでもリスクがある。
外食テイクアウトならスーパーの総菜コーナーよりリスク低そうだよな
そもそも近場でコロナ感染者が出たって話聞かないしな(´・ω・`) 都会の話だろ
>>893 こいつ余計なことを(´・ω・`) 4000株追加勝負なのに
楽天ロックは手動で余裕でしょw
ロックの総菜は高額だから
それなりのコロナ対策はしてるでしょ
外食ばかりでコロナに掛からないか心配だ
フードコートは避けるようにしているw
ロック5000×3ゲット
ライバル案外少なかったか
>>901 店名までは書かれていないね
どこだろう?
ロック合計1000株になった。
ありがたい。
昨日誤発注の100と今日の900。
はや、もうやってるのねw
ロックのお店近くになさそう。
3月決算が終わったからヘッジファンドは容赦なく売るだって。やはりアメリカがウイルスばら撒いたのか
ロックは要らないけど正栄食品とアイケイケイは
欲しいんだよな
そういやロックの1000円分手元にあるな(´・ω・`) 金券屋の買取価格安いしどっかで使うか
ロックフィールドなんかSBIの短期で信用売できるじゃん
俺500株発注したよ?
クロス?
先物の稼ぎだけで満足できないのか^^
値幅は大きかったろうに。
ミニなんておかまな投資でもなければ。
大間のマグロで満足せず、どん欲に鰯まで取るんだな〜
ロックフィ−ルド?
たびたび利用しているお惣菜屋さんか?
カッパだけで、年間5万6千円。くらは無くてもいいか
>>915 SBIって意外と穴場?
手数料高いからみんな日興狙ってるんだろうけど数百円の差なら今SBIで信用売した方が確実性高いよな?
>>920 長期ですからと余裕ぶって、後で優待条件変更で膝から崩れ落ちる
外食の場合長期ホールドとか意味不明な事言ってると
倒産の確率結構あるからな
>>888 はぇー
そうだんたんかー
でも4/1から優待の登録が始まるからそれまでには間に合わせてほしい
自分は配当の通知で株主番号が分かるから今日登録した
今の所食べ物自体で感染したという話はない
食べる過程で感染した話はあるが
だからテイクアウトできるお店はしぶといと思う
長期現物派だが、飲食と航空はまだ一つも持ってないな
この感染は、どうやら近い距離で喋る時(ライブハウスで声を発する等)が危ないようだ。
あれだけ騒いでいた満員電車、クラスタ−が発生していれば、企業で発覚していたはずだ。
もちろん接触感染はあるが、今は誰でも手洗いは入念にしているから、そこは問題なし。
個人の飲食店は、テイクアウトと出前で当分の間しのぐか、
閉店した方が良いな。
電車は皆黙ってるから感染リスクは低いだろ
8割ぐらいマスクしてるし
近距離での会話をさらに細かく見ると、アルコ−ルが入って大きな声で喋るのがリスキ−のようだ。
呼気から飛沫が飛ぶのであろう。
そう考えれば、クラスタ−で追えているものに関しては辻褄が合う。
騒がれ始めた1月以降も毎日朝から満員電車を乗り継いで大企業の大きなフロア−(当然席は近い)に
勤務するも企業でのクラスタ−は報告されていない。
感染チェ−ンを追えば、夜の接客を伴うお店であったりする。
明らかな違いは、対面で密着して喋ることと、酒が入っているので語気が強くなることだ。
ある意味、密集、密閉はどちらも共通している。
すかいらーくもコロワイドものれんがなければ超長期で見れば優待で元取れるんだろうけど
のれん減損喰らえば一発債務超過で東芝コースもあるのがなぁ・・・
とりあえず、四半期でもいいから次の決算数字出ないと現物は買えんわ
航空はあかん、長期で買うもんやない
労組が強すぎて傾くとこが多い歴史
外食は体力勝負やろなあ・・・
>>931 常に移動してるから
感染源と特定されんだけのような
年度末の特殊事情で踏ん張っていた株価もお役御免で↓。
猿でも想定していたはずなので、詳細は不要だろう。
大きな山は、金融に疎い政治家が、下手を打って無用な介入をすることだ。
CLOって何?レベルの人がその微かな知識で考えて実行することが経済に打撃を与えないと考えるのは、
極めて頭の鈍い人しかない。
組織は上には物を申さない。それが正しければ正しいほど疎まれるからだ。
それゆえ、何をしでかすか想像もできない。
その時が、大きな暴落となろう。今回はマグロだったが、今度はクジラだ。それも取り放題となろう。
>>937 航空は国が守る。
何故なら、捨ててしまえば、観光立国構想をも投げ出すことになるからだ。
そうなった時は、知らんがね^^
>>939 株主番号分かれば専用サイトから申し込みできる
配当金通知書あれば株主番号書いてあるぞ
JALは株主優待の予約段階で番号入力しなきゃいけないの?
ANAは削らんでもできるけど。
残念ながら、コロナで医師の犠牲が出よう。広くは医療従事者も。
そうなれば医師不足となる。すぐには医師が増やせないので、せめて現在の医学部の学生は
奨学金を希望するだけ、それも無審査で貸与するべきだ。
経済的な事情で1人でも欠けさせてはならない。
こまるのは国民全員だ。勉強もしない学生に奨学金を出しても延滞されるのは少なくない。
社会に貢献する、しかも今後は特に必要とする医学部の学生にこそ貸与すべきだ。
先を読む政治家がいるのか定かではないが、すぐに医師不足がやってくる。
>>937 もし電車が主要な感染源になるなら、とんでもない感染爆発が既に起きてて死屍累々になってる。
通勤電車で感染が発生していれば、企業でクラスタ-が発生しまくる。
何せ大企業でさえ、フロア−は大きくても隣とは密着している。
最近の鉄道車両は意外と換気してる。換気機能のない旧い車両や密着するレベルの混雑はさすがにまずいと思うが。
高速バスもあまり良くないと思う。
どうでもいいけど
スレ違いの話はいい加減にしてくれ
>>937 労組もJALの破綻で最近は静かになってるやろ
ANAでも実質レイオフ受け入れたみたいやし
>>949 ANAのCAの件なら確かにそうですな
個人的には労組が傾ける傾向に加えて
墜落リスクがあるので
個人的には気が乗らないです
少しだけ持ってるBRKBが
デルタ買ってるのは知ってますけど
大資金で分散するのが前提のような
https://www.motleyfool.co.jp/archives/8469 くらあるけど2500の優待に1500円もかかるやんけ
まだいらんわ
>>950 >バフェットは長期投資家として常に「時間」を味方につけてきました。
バフェット爺ちゃん、もうお前に時間は無いやろ・・・
3月クロス、日興の制度で逆日歩食らってるけど
どこ見たら載ってるんだろ? 見つけられないは
ライザップがドラクエコラボしてるけど、そんな余裕あるのか?
幾らくらいお金掛かるのかは知らないけど
国民への給付金は収入が減った人とあるが、摩訶不思議だ。
先月から減った人もあれば、今月から、そして来月からの人もあろう。
その金額にしても、後者であればあるほど少ないとは限らない。
思考が硬直的な人の発想だとしか思えないが、そのような著しく低い能力の人の見解に何故振り回される。利権でもあるのか?
米国のように年収○○万円以下とすれば、簡単だし、素早く決定できる。
オリンピックは延期と決定して、間髪置かずに次回の開催日を決めている。まさに電光石火だ。
この差は何だ。 大運動会よりも困窮する国民に手を差し伸べなくて何が為政者だ。
総理は何を躊躇しているのであろう?
権限が首長に移管されるのが恐ろしいのかもしれない。
確かに東京は都知事がやらかした。あっという間に先物がフリ−フォ−ルとなったのは記憶に新しい。
少しは学習したと思うので、企業にあるいは市場に大混乱を招くような下手は二度と打つまい。
私が総理のブレインなら、やっぱ恐れるか。日本経済が破綻するトリガ−を引きかねないしね。
お米屋さんから怪文書が来たぞ。怪奇館でまだもめてるの?
積水なら騙されて首飛んだ人がなんかゆうてたような。
>>959 特別優待かなんかで米以外にQUOカードでも送ってきたのかと思って
ワクワクしながら封筒開いたら怪文書でドン引きしたわ・・・
腹立ったから家族5人で5,000株分、株主提案の取締役に投票するわ
>>955 公式にも載ってない逆日歩ってなんやねん(´・ω・`) 福証か?
早く会社がクローズしてくれないかな
って思っている大企業勤務のやつ多いだろ?
>>955 電子交付される取引報告書見ればのってる。
品貸料
>>957 長文書くとあぼーんだ 誰も見てない 老人の集まりなのに負担かけるな馬鹿
,,r‐''"~~´:::::::::::::゙~''''‐-、,
,,r''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::,r、::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ......::::::::::::ィ::::::::// ヽ:::::ト、::::::::::::::::........ヽ
/:::::::::::,r::::::/ |:::::/ / ゙、::l ヽ:::::::::、::::::::::::::゙、
/:::::::::::/i::::/,,,,l:::/ / ヽト‐-、:::::|',::::::::::::::::i
i::::::i:::::/'|::/ |/ / ! ヽ::|ヽ:::::i:::::::::l お前ら武漢ウイルスで騒ぎすぎ
l:::::::|:::/ .i/ ヽ:| ゙、::::i:::::::::| 2月3月は巣籠が正解だけど
|:::::::|/ ゙'! ヽ,!:::::::::| 4月は気温と湿度で感染力が
|::::::;;;;i -‐''''''"""~~ ~~"""゙'''''''''‐ |;;;;::::::::| 落ちると思われる
|::::::;;;;;|\_ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _/|;;;;:::::::::| 見つかった感染者は10日
|::::::::;;;;l l : : l l;;;;:::::::::| 前に感染したと推測される
|:::::::;;;;;| l : : l |;;;;::::::::|
_,,,r-┴、::;;;;ヽ、 l : : l ノ;;;:::::-‐-、
/ 、 、 ヽヽ-,;;;゙ヽ 、_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ ,,,イr/´/ ,r ゙'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ゙゙̄'''‐- ...,,,,,,,,,,,,,,,,,,.... -‐'''~  ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐
これが長文?
しかも日本語で書いている。
それから、ここは株スレだ。
君が考えるようなレベルではない。もっと、もっと↑だ。
内容に異論があれば、それに反論すべきだ。
コロワイド優待ポイントが追加されたのでカッパに行ってきたが、客少ねーー
大丈夫かこれw
>>969 コロワイドはマジでのれん減損爆弾来ると思うわ
純資産より大きいのれんとかキチガイですわ
コロナのクラスターと飛沫が優待銘柄直撃しそうだな
知らないうちに感染しているケースも多いようやし
>>968 何にした?
オレ、電マを選んだ。
言わせんな、恥ずかしい。
>>969 かっぱは週1ペースで行くけど特に客が減ってるとは思わんなあ
最近は子供連れの家族が多い
かっぱはまじぃからな
食べると罰ゲームの気分になる
>>957 年収で区別するには去年の年収で判断するしかないがコロナで失業した人とかどうする?
結局全国民に平等に配るのが早いし文句も少ない
>>961 こんなことするぐらいなら
暁には米を倍増しますと書いとけばいいのにね。
ほんと今年のはおいしかった。
コロワイド優待なら徳兵衛行け、徳兵衛行ったらかっぱみたいな罰ゲーム寿司食う気にならんで
徳兵衛は関空と仙台で食ったが高いな
味もたいしたことない
かっぱの寿司は持ち帰りにすると意外にうまいぞ
>>978 全員て言ってもこのスレにいるような金持ち乞食に金渡してもクロス資金になるだけやん。
俺も年収900万あるし、クロス資金も2000万あるから、小銭貰ってもクロス資金になるか安くなってる現物買うかしかないわ。
この自粛のせいで週末も金使わんからむしろコロナで金が貯まる一方だ。
失業したり自宅待機で給料が大幅減してる現役世代にのみ現金支給でええと思う。
手取り変わってない年金受給者や生活保護者には支給せんでええ。
そうしないと生活保護に駆け込まれて、結局社会保障費が圧迫するわな。
>>981 徳兵衛はあの価格帯の寿司屋にしてはコスパ悪い。優待なかったら絶対にいかないな。まだカッパの方がコスパええな。
31日に全株売ったわ
もうすぐ倒産ラッシュやで
今日の午後の暴落は各社新年度の情報で今年の緊縮状態が上から降りてきたんだろう
>>984 年収制限だけで現金支給すると
資産持ちの配当生活者まで支給対象になるから
やるなら本当に生活に困窮してる
現役待機者・失業者限定にして欲しいものです
>>975 場所によるんかな。こっちの町では感染者数が10人越えたしなー
かっぱの従業員が感染してたらと思うと怖くて行きたくない
>>981 最寄りの徳兵衛まで電車使って約1時間、遠くより近くのカッパいいや
この状況で外食に行く人って何考えているの?
自分で自炊できない理由(障害とか?)でもあるの?
>>989 こっちはコロナ何それ?状態で誰も感染してないし普段つけてる業種の人は別として誰もマスクしてないしスーパーのレジ打ちもマスクしてない
ここの連中は優待消化やろ
5月末にはクリレス、6月末には第一興商期限切れやぞ
>>994 近所のコンビニ店員が感染したわ、、ガクブル
>>984 10万やそこら貰っても嬉しくないよ。
パパ活代にもならんやんけ。
そんなことより、総会させろ。
-curl
lud20250122230019caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1585532252/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「配当金・株主優待スレッド 798【ワッチョイ】 YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・配当金・株主優待スレッド 857 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 784【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 748【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 598【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 892【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 728【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 975【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 873 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 668【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 714【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 853 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 855 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 639【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 730【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 775【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 965【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 753【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 860 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 733【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 740【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 766【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 617【ワッチョイ】 [無断転載禁止]
・配当金・株主優待スレッド 744【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 844【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 594【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 767【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 704【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 648【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 950【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 858 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 669【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 690【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 862 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 772【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 742【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 900【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 547【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 842【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 863 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 706【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 861 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 826【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 752【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 583【ワッチョイ】 [無断転載禁止]
・配当金・株主優待スレッド 923【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 586【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 823【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 548
・配当金・株主優待スレッド 676【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 721【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 657【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1017【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1071【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 764【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 963【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 672【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 831【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 703【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 843【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 991【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 953【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 713【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 932【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 944【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 554
12:07:36 up 21 days, 13:11, 0 users, load average: 8.37, 8.85, 9.89
in 0.07502007484436 sec
@0.07502007484436@0b7 on 020402
|