◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
配当金・株主優待スレッド 853 【ワッチョイ】 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1603449967/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
■2020年の決算月別期末権利付最終日と品貸日数(予定)
権利日 権利付最終売買日 逆日歩日数
10月末 10月28日(水) 3日
11月15日 11月11日(水) 3日
11月20日 11月18日(水) 4日
11月末 11月26日(木) 1日
12月20日 12月16日(水) 3日
12月末 12月28日(月) 5日
このスレッドはワッチョイスレとなってます。
次スレを立てる方は内容本文一行目に
【!extend:on:vvvvv:1000:512】の記入をお願いします。
前スレ
配当金・株主優待スレッド 852 【ワッチョイ】
http://2chb.net/r/stock/1603072563/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 2002年から2チャンネルで「私は金持ち」と吹聴し続ける全方位粘着基地外のアウアウウー Sa45-b1iaは、
今年の5月に日経平均株価が15,000円を切るところまで下がると「霊視」し、
15,000円切ったら買うと豪語していたのに15,000円を切ることはなかったよね。
あったの見た人いる?
呆れるじゃないか、霊視も嘘なら、日経平均株価が5月になっても6月になっても7月になっても8月になっても15,000円を切らず
2万円台から動かないばかりか上がり続けてるからそのことはなかったことのように無言でいるのがマジで草w
霊感で株取引なんてうそぶく基地外のいうことなんてあてにならないと言う見本。
パソコン画面やスマホのスクショを加工した画像をうpするだけで、株取引している企業や証券会社からの書類は全くうpしない「他人の褌でドヤ顔」の時給450円ババアがこれまでについてきた嘘一覧
ふきのとうのオフ会に金を出すと言ったのも嘘
45インチのテレビ買ったと言うのも嘘
高級炊飯器買ったと言うのも嘘
マットレス買ったと言うのも嘘
2018年の年末にお節を買ったと言うのも嘘
ゆうちょ銀行の紙の通帳記帳したのも嘘
誰かさんを訴えると言ったのも嘘
グランクラスに乗ったと言うのも嘘
リゾートマンション買ったと言うのも嘘
マヨネーズとかいういつもドーナツばかり食べてる糖質バカは別人というのも嘘w
18年前のサッカーくじ当選入金の通帳の名義人を決して見せない→サッカーくじ当たったのも嘘
時給450円で二千万貯めるには160年かかる
→節約して二千万貯めてそーせい全額突っ込んだら十倍になったと言うのも嘘
株取引先の企業から年賀状一枚も来てなくて自分で作ったのをうp
→株取引してる話も嘘
オリーブスパは誕生日にプレゼントをくれるはずだが、手書きの薄汚れたカードのみうp
→オリーブスパに行ったと言うのも嘘
ギンギラガールズの孃と焼肉を食べた話しはするが、その後孃からのお礼メールが来たという話をしない
→孃と焼肉に行ったと言うのも嘘
今年の5月に日経平均株価が15,000円を切るところまで下がると「霊視」し、15,000円切ったら買うと豪語していたのに15,000円を切ることはなかったw→霊視も嘘なら、日経平均株価が5月になっても6月になっても7月になっても8月になっても15,000円を切らず2万円台でこの話も真っ赤な嘘w
名古屋に今いると喧伝するも名前欄に!ken:2入れて書き込めず、ひたすら言い訳に終始していた→名古屋に旅行に行っているというのも嘘w
まだ300年にも満たない資本主義社会時代が
800年以上は続いた封建主義社会と同じ期間続いたとドヤ顔で中途半端な知識をひけらかし無知であることを晒す。→もちろんそんな話は誰がみてもわかる大嘘w
日経ヴェリタスに25x987のペンネームで載ったとドヤ顔→日経から送られた掲載誌の封筒をうpできず「あれはもう捨てた」と終始苦しい言い訳&相手の名前も担当者の名前も無く日付だけ手書きの奇怪な「お礼」をうp→日経ヴェリタスに載ったと言うのも嘘w25x987の名前を勝手に名乗っているだけとバレるw
2億持ってると言うのももちろん嘘w
万歩計ババアのホラ話の整合性の取れてなさ、話の無茶苦茶っぷりは5ちゃん市場トップクラスww
このスレの大半は
新型コロナで死ぬ50以上の年寄りと持病持ちです
東和銀行漏れてたやろ?
±12%以上で寄り付いて出来高もいつもの20倍
引け後にSBIと提携って
>>9 もうそれ古いわ
優待でオコメール来たんだけどオメコールと勘違いした嫁に殴られとか新作無いのかと
>>10 もうこのスレだけ『嫁』をNGにするにした
タッパーでIQしたらクマたんに勘違いしたベジータがすかいあるぞ!!
エイチワンは3年でQUOカード3000円になるけど大丈夫かなー
信じてるぞ
今週のtravel乞食戦績
ホテル代(各種割引後) -3500円
地域共通クーポン 2000円
市限定クーポン 12000円
今週は久しぶりに金土1泊のみ。
最近良プランが無くなってきた。事前に予約してた持ち玉が尽きたらtravel乞食終了予定。
SNSはどこも30代以下ばっかりだな
下手すると高校生とかも紛れてくる
投資とかビジネスとか
>>26 しらんかったわ、バブル末期みたいやな
あの頃は高校生まで土地転がしの話しとった記憶ある
堀江豚がどうのこうのって話題だった頃も、中学生が株買ってる映像を
テレビで流したりしていたぞ。
「ライブドアを3株持ってます」みたいな。
ただ、今の学生って情報社会にずっと触れてきている(youtubeだのSNSだのネトゲだの)から
昔の靴磨きとは違うのよ。
スモールビジネスして既に利益だしてたり、投資ならyoutuberから情報仕入れてそれなりに詳しいぞ
お前らの書き込みなげーから、投資中の資産額100万につき1文字で書き込めよ。
昔なら大人の輪に入れてくれなかったり相手にされないが今はSNSで簡単に大人の話題に触れ続けられるからな
わからない単語あればググればいいし、聞けば誰か応えてくれる。恵まれてるよ。
投資はタネがいるので平均は高齢化傾向
ただ紙メディア時代から商売学生は少数おりましたな
でもっすよ、普通のわかぞーがですよ
低リスク低効率で妙な労力いる優待投資とかせんでしょ
変な生活感あふれてますし
優待生活なんて貧乏くさいの大学生ぐらいが一番向いとるやろ。
優待乞食なんて面白くないだろ
若いのならパチスロ感覚でFXやるだろ
>>41 そうほとんどの若者は資金がないからFXから入る(以前は仮想通貨も多かった)
そんで知識得ていくうちに米国株やインデックスなどにシフトする
>>43 最近ケイヨーデイツーに行ったらDCMグループマイボ会員とかに強制的になっててなかなかうざかったぞ。
東1の日本株とか優待株やってんのはほとんどがおっさん以上の世代だろな
優待が来るのは3か月後、結果がくるのがとてつもなく遅い
しかも利益率は1%あればとてつもなくいいくらい
こんなもん、若い奴はつまんなくてやってられないよ
少なくとも、金ないやつが
優待だけで億り人なんて100年やっても無理だからね
恐るべしGOTOイート、恐るべしくら寿司、週末どうすんだ?w
密も密、ババ混み、コイツら来週から毎週ほぼタダ食いだぜ(俺もだけど)
株主で良かったw
チケットの方を選択したスシローはどうなんだろ?(個人的に大起水産も)
優待株アホールドで元手回収目指すなら若いうちからはじめた方が良いけど、
そんなん目指してるのは特殊事例だろうしなぁ。
DCMのジャガイモを知らない子供たちが増えてるんだが
アラサー女性で俺以上に優待株所有してる方いた。
どんな風に資産運用してきたのか気になる。
とりきからお食事券キター
ナンピンのタイミング掴めずなんだかんだ上がってきたせいで中途半端な2百持ちだから1000円分だけど。
>>30 俺220文字書き込めるやんかw
大卒は慎重に成り過ぎて儲かるチャンス逃しまくっとるって何かの本に書いてあったな
定時制高校卒最強w
かっぱ寿司 長野県限定の次は新潟県限定生本鮪入荷か! 早く千葉県入荷してくれ!
真夏の今だけセット、北海道今だけセットの次は秋のごち旨今だけセットか?20%引
Go To トラベルと Go To Eat プレミアム付食事券も大々的に宣伝し始めたな!
>>56 嫁一人も見つけられないカタワが
早く人並みになってみろ
>>57 卒業したぞ?
名簿にも載ってるし寄付した証拠もあるでw
>>61 寄付した証拠はみっともないからやっぱ割愛するわw
高校卒業の証拠はこれ、卒業生しか買えないモノや
まぁ東大卒やあるまいし何の価値も無いけどw
楽天地の10時05分〜10時20分が鬼滅同時8スクリーン上映時間(予告編の関係で実質的には最後の数分)とか頭おかしいんか?
というわけで今月末期限の優待の消費無理だな
混雑云々言ってるやつがいるが
23区内の(練馬・品川・新宿)ファミレスも
チェーン店系のすし屋もガラガラだったな
大井町の飲み屋は若干混んでたな
きのう、友達から電話がかかってきて
優待券が余ってるから一緒にご飯食べに行こうよ
と誘われたので、もうお前には騙されませんよと
バチーンと言ってやりましたよ
>>66 ああ、優待券があるからおごるよということではなく自分の分は自分で払えってやつね。
よく友達続けてるね。俺なら縁切るな。
昔から見るコピペだけど、このスレに貼る理由がわからん。
オマエも優待券で払えばええやんで済む話だ。
なんかGoToEatの方がお得なので優待使うのが困難になってる
そうか? ほとんどの所で優待の方がお得やろ。
ほとんどお金出さずに食べられるんだから。
>>65 ちょい話ズレるかもだが
Tverでマツコの夜徘徊の中での話だと
究極の効率化が進んでるのかなという印象。
漠然とした不特定多数相手の商売は廃れるのかと。
かっぱ不味い言ってる人はすき家平気なん?
俺の中で相当不味い部類
普段自炊してればたいていのものはおいしく食べれるだろ。
カッパもプリンとかくそうまいわ。
優待券でポイント貰えるgo to一覧が欲しいな。まだあんまり調べられてない。
(貰える)
コロワイド
かっぱ
すかい
(貰えない)
アトム
かっぱ不味いから行かなくなった
あんなんでよく潰れないな
自炊派からしたら現金で食う飯はお得感が少ないw
gotoは食う量が増えてるだけで現金が消えるのは一緒だからな。
>>77 かっぱのもらい方分からん
まだオンライン予約ははじまってないんじゃないの?
>>75 visa touchキャンペーンで久しぶりに食べたら普通の牛丼はまぁまぁやな。
外食よりも高級食材買って調理したほうが美味いしトータルで安い
自炊つーか料理はたまに手間かけてやると楽しいが、めんどくさいわ
>>82 すまん予定無しだったわ。
みんな更新していってくれよな。
(貰える)
コロワイド
すかい
あさくま
(貰えない)
アトム
トランザクションのマスク届いたけど
50枚ビニールに束ねて包装
箱にも入っていないね
もろチャイナ製
>>87 小さいゴミもあちこち付着しててね、
こんなんしてたらかえって健康害すんじゃないかと思うわ
>>78 go to eat 来年の3月末までやってるぞ
優待の期限が先にきれちまうぞ
株式投資をする人とは?
おっさんや、おばはんがメイン。そして、爺さん、婆さんだ。
例えば、50代。貯蓄の中央値は600万円。(ネット検索できる)
そこから導き出されることは、いわゆる成功者(金持ちの子孫は除外)だ。
医師、弁護士、企業経営者、外資金融出身等が主であろう。
50になる、あるいはなった人であれば、確定申告が義務という人しか思いつかない。
優待券とeatのポイント分けることがナンセンス。
乞食なら優待券でポイントただで貰うスタンスだろ。田舎はかなり辛いわ。
40代までなら罹患しても、ほぼ重篤化しない。
だが、65歳以上だと、リスクは急激に高くなる。
つまり、トラベルやイートは双方ともに、高齢者には割に合わない。
小さな「お得」が、三途の川の渡し賃になっては、泣くに泣けないからだ。
お前ら気づいてないから言っとくけど、
すかいは17000円分じゃないからな。
すかいは未だ34000円分。
優待券17000円分+ホットペッパー17000ポイントで実質改悪されてないんだよ!
あ、優待券届く3月にはgo to終わってるかなw
こんな人もおるんやね
アメリカじゃ10億円以上当たった人の殆どが10年後には自己破産って話があるから
こういう人は珍しいんやろね
https://smart-flash.jp/entame/76962 ずんどうや、優待券使えなかった。
歌舞伎町だけが使えないのか?
外食産業を助けるためと言いながら、「テイクアウト」はポイント除外。
店からすれば、売り上げになる、席は埋めないで、有難い顧客だと思うんだが。
テイクアウトは容器とか用意しないといけないし、食中毒リスクとか
気を使わないといけないから。以前からやっていた所以外は
大してありがたくない。
やむをえないからやっているのがほとんどで、やらなくていいなら
やりたくないのが本音。
>>59 言い寄ってくる女が50歳前後そうなんだ。
閉経してたら子供は出来んし遊びで終わらせられない仕事上の付き合いがあるし
知らなかった。
勉強になった。
それを踏まえても、利益になるならば、テイクアウトでも売れたほうが、コロナ禍時代では
良いのではないかね。
コロナ前の日常にはどんな商売ももどっていなし、何かしら窮屈な中で頑張っている。
飲食業も例外というわけにはいくまい。
>>101 (旧来以前の)その発想の転換が出来ない外食が沈みマクドナルドが勝ったと。
>>89 検品は中国丸投げで
国内では全くやっていないようですね
中国語で書かれたラベルが入ってるだけだし
>>102 外食全体で見た時に、マクド言うほど勝ってるか?
何にしても新しい仕組みで経済が動いていくのは確かだよなー。
煩わしかった古いものを簡単に切れるコロナの言い訳は便利だな。
>>63 案外息子の置いてったものを撮ってるだけだったりして
ワクチンの臨床試験は次々と失敗しそうだし、欧米はコロナ第二波でロックダウンもいたるところで
検討しているようだから、東京オリンピック開催は絶望的だと個人的には思っている。
それを踏まえて、近未来を想定していかなければならない。
一方、国内問題はどうか。
休業者を含めれば、6%を既に超えている失業率。
非正規雇用は6.7.8月と100万人以上の離職者となっている。(ネットから検索)
先が見えない時代、新たに雇用するという会社は、ほぼなかろう。
労働者の所得は激減していて、給付金10万円の効果が切れだす秋以降には、消費が目に見えて落ちてこよう。
言うまでもなく、安価な日常の買い物の購入さえも絞ってきているので、売り手、つまりスーパー等は
価格を下げてくる。敏感な大手は既に着手し始めている。
いわゆるデフレだ。
リモートワークの導入で、家にいる時間が昔とは全く違うものとなった。
そのため、地方の中古不動産の検索件数は伸びている。だが、実際に購入するというわけではない。
一度はテレワークになるも、最近は半数近くの企業は出社させている。
ゴーツーで日本中旅することができる時代に、会社には行けませんとはいかない。
効率の面からも、リモートはかなり落ちることがわかっただけに、安易には変われないのだ。
パンデミックにでもなれば、テレワークにシフトして一時的に凌ぐというのが、本音であろう。
また、住宅ローンの支払いが困難になっての相談が急増している。
安直に支払い期間を長期にして、月額を下げるという人は少なくないようだが、これは危うい。
定年後に仕事が見つかるという保証もないし、健康で働けるといく確証もない。
人口動態を鑑みると、既に850万戸空き家がある現状からして、供給過多となり需要は激減しそうだ。
買い手である層の非正規雇用者は、コロナ前であっても平均年収168万円しかない。
その数は2100万人(労働者全員で5600万人)も占めている。
そこから推測されることは、不動産価格の大暴落だ。
日銀が東証の株のように買いまくるというなら、そうはならないかもしれないが、そうはなるまい。
株は配当等金を生み出すが、不動産はいわゆる負動産でしない。固定資産税等経費が嵩むだけだ。
それを踏まえれば、買うことはなかろう。
今や、自治体に寄付を申し出ても断られる。理由は「負動産」だからだ。
>>75 何年もかっぱ不味いと念仏のように書き込んでいる、頭のおかしいヤツだな
Dポイント2000円分ゲット完了
すき家は当分いいわ
ヒロセ通商優待の季節だな。中身のカレーは評判いろいろだが俺的には貴重なグリーンカレーが入ってるので欠かせない。
lionfxTシャツも年ごとに増えていく楽しみがある。何年も使ってる。それに比べると取らんザクションで選択したTシャツセットは一度洗濯したらほつれて数回洗濯のうちに全てごみになった。取らんザクション優待なんてそんなものだろ。一瞬の面白味が命でスカを引くこともあるが面白いから許す。
スカの中華マスクを引いたのをいつまでも文句言ってるやつは取らんザクションの株主に向いてない。
>>110 それなりに同意する部分もあるけど、
トランザクションの優待はカスばっかりなので、
株の買い増しをやめました。
こんな商品しかないなら、先は見えているなと。
>>108 何年も「四季報に名前が載った」「節約して2千万円を2億にした」と念仏のように書き込んでいる、頭のおかしい婆さんよりはかなりマシな部類
>>84 正論だが、お一人様が多く、外食優待の話ばかりで自炊ネタは盛り上がらない
1人暮らしだと調理のコスパは悪いが、家族が多いほどコスパが良くなるわな
ケンジ先生は何だかんだで絶好調ですね。今度こそは昭栄薬品の少数株主権を行使して貰いたい。また会社に丸め込まれるかもだけど...
>>111 高値で利確して安値で最小単元買い戻しでしょう。
全く関係ない板でコロナで投資始めたって人見かけるが結構みんな含み損になっている様子。
恐らくコロナ回復後に遅れて給付金などで投資したのだろう
これ、絶対あとで狩りに来るよな。間違いなくショック安来ると思う
>>117 現物なら塩漬けする人多いやろ
特に初心者
何を注文したかは忘れたがラックランドを郵便局の若いチャンネーが運んできたよ。
>>113 でも優待でジャパンミートからお肉が来たから
自分で調理しないと消化できないで冷蔵庫を占領してしまうという
遅ればせながらのDIY
今までは興味も関心もなかったが、疎開で家にはたった一人。
ホームセンターまで散歩して、いろいろ見てきたが、おもしろそうだ。
同年代のお仲間さんが、目を輝かせてネジ等を見つめていた。
不器用さだけは誰にも負けない。
それだけに、挑戦し甲斐もあろう。
うちにもラックランドの魚届かないかなぁ
今晩のおかずにしたい
クボタの米もまだだ
かっぱ不味いから行かなくなった
あんなんでよく潰れないな
うちの近所は全滅だよマズローが人気だな
>>117 3月のコロナ・ショックで、ネット証券の口座開設が急増したのが話題になった
靴磨きが増えたが、4月位から乗ってる人なら含み益の人も多い筈、二番底が来るか?
>>121 うちはジャパンミートは却下されたから、取らなかったw
>>104 てんやの不振は意外だがこれまでテイクアウトをイートインと同等に扱ってきた外食店はだいたい何とかなっている。
苦し紛れにテイクアウト始めた所は店の構造も店員の意識も提供される料理もテイクアウト向きでなく不発徒労。
OUGHDから優待申込書キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
WOWOWから優待申込書キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
松竹から・・・ん?カードは・・・別便か、ビビらすなよ(2月権利は切った)
キャンペーン中じゃなければ絶対に行かないすき家で
話題のチーズ牛丼食ってきた
うまくない
>>132 チー牛は美味しくない
高菜明太マヨ一択
アマナから ななつぼし新米6` 届いた━(゚∀゚)━ !!
>>118 俺だw
1月から450買って含み損40、実現利益40くらいで実際は5万くらい負けてる、配当で月1万確保してNISA切れる頃には安定してる、と信じたい
>>135 何買ったのか言ってみれ。スイングで勝ってる俺が診断してやんよ
塩漬けの辛さを味わい
涙目でナンピンし始めて一人前
っつうのが
アベノミクスまでのスタンダードやったんやで〜
最近始めた人はバリュー系に強気やけど
政権方針が変わればアレやな
みんな、これ本当だと思うか?
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65306250S0A021C2000000/ 日経マネー自体読まないけど、ここの編集者は投資ブログや投資Twitterで
よさそうな内容あるとメールやDMで接触してるみたいだね
でも本当にそれだけの投資成績を上げてるかまでチェックしてないだろう?
>>138 2.8億円からコロナショックで3000万まで減ったってマジでキチガイじみてる
WOWOW クオカードは申し込み不要にしろよ
めんどくさいな
>>138 日経電子版で昨日読んだ、信用取引で3倍のフルレバレッジやったら
上げ相場は滅茶苦茶儲かるが、二番底来たら、退場する可能性すらあると思う
取らんザクション並みにひどいすぐ壊れる優待はタカショーだったな。
2.8オク>3千万>2億で年初来100%超えといわれても。。。
さすがハンドルネームAHOさんだけある。桐谷さん級だな。
>>146 そういう人間は近い将来またすっからかんになる。
全額かけてないとアドレナリンが満足しない
WOWOWは3ヵ月/4ヵ月無料後にB−CASカードの番号を入力するだけで
住所デタラメでも加入者/未加入者問わず無料適用してくれればいいのに
NHK怖いねん
つうかNHK問題なければ有料放送に加入してもいいとすら思っている
日興から3000円QUOカード付き投資家アンケート調査来た
>>138 井村とテスタがテレ東の番組に一緒に出てて
言動の違いがハッキリしてて笑えたな。
女性アナウンサーの質問に対して
井村はもともと投資額が少なく、あぶく銭のようなもんだから
たとえ資金が無くなっても平気だって発言したんだよ。
それを横で黙って聞いてたテスタは何も反応せず話を流してた。
クボタはアホー掲示板だと10/10くらいから届いてるんだな
USMHの株主優待券(1000円以上で100円引き)をカスミで使った場合って
残りをクレジットカードで払えます?差額は現金のみ?
平和とすかいが優待改悪したから四半期の楽しみが減った
>>136 遅くなったが銀行電力通信と、TOWA、IHI、BBTとオプティムとか
コロナのとき買ったら上がったんで味しめて売り買いして夏に捕まったのが多い、今赤いのはBBTだけだわ、みんなには言うなよ
竹輪くわえた妹を背負って旅に出て何が面白いのかわからない
まさかこのスレできめつ銘柄乗り遅れのノロマはおらんよね?w
宮崎美子61才の「ぐらびあ」が売れてるとか・・・
趣味は色々だがマニアは少ないだろ
毀滅はそれなりに面白いからまだしも
ヤラセ系仕掛けも程々にして欲しいわな
宮崎美子って若い頃を見ても言うほど美人じゃない気がする
岡田奈々とかと比べると2ランク落ちる感じ
ネット証券に現金6000程度置きっぱの奴のとこには
投資家アンケート調査来てないんか?
>>163 金融庁と野村総研にデータ提供OKならQUOカードが貰えるアンケート
>>138 本当だと思うよ
ただ、同額マイナスになった人もいるわけだから
売った人、買った人
両方の取材をしてほしいなっていつも思う
でも、大損した人と取材したら証券会社が広告出してくれなくなるからそれはできないんだろうなぁーと思う
>>107 K字回復って言われてるし分かれるだけでしょ
>>133 両方うまくなかった。
素の牛丼が一番うまい。
優待で届いた昆布巻きとかいうのがあんまり美味くない…。
9割くらい昆布で中身ほぼないやんけ…。
おっエクセディのリンゴの出荷メールがきた
って土曜夜の22時近くまで仕事かよ!
すき家はこれを平気で出してくるからな
おまいら穴吹興産で干物貰った人いないの?
うどん派が多いのかな
あれどうやって食えばいいの?
>>162 俺も宮崎美子の世代では無いけれどもw
今みたいにネットでグラビアが容易に手に入る時代じゃないし
メディアの世界もテレビとラジオしか無かった時代だから
当時の宮崎美子のCMは強烈なものがあって思い出すんだろう。
明太子は生で食うと食あたりする?
殺菌のために焼いたほうがいいのかな?
>>183 焼くなら炙る程度でいいんじゃない?
焼いたらたらこみたいになって明太子の良さがなくなる
まともなところで買った明太子で食あたりとか聞いたこと無い
それに、焼くとか、お刺し身を焼いて食べるようなもので勿体なさすぎる・・・
好みの話だけど、生食用の食品はやっぱり生のママ味わって食べるのが一番美味しいと思う
刺し身と違って炙ると表面が焼きたらこみたいになって食が激減する(焼きたらこ好きならスマン)
多ければ冷凍しておけばほぼ無期限で保つ
優待株の割引券を使って自費で購入したおつまみセットの中の
牡蠣の燻製でノロにかかったことあるわ
ここの人ならみんな知ってる東北地方の海産物の会社の通販で
>>187 それ本当なら保健所に連絡する前に空売りしてれば一儲けできてそう
それちゃんと保健所に届け出したり証拠出さないとマジで風雪の流布になるで
明大生は生で食うと食あたりする?ゴムした方がいいかな?に空目した。
きづなすし(西新宿店)閉店か
新宿行った時はよく行ってたんだが
外人多かったからかな
>>175 そんな俺に粘着するお前はさらに気持ち悪い存在ってことだねw
とうとう出だしている。
冬ボー激減やゼロ。
奥さんに言い出し辛かっただろう。住宅ローンや家電のボーナス払いが事実上できなくなる。
それを補填するために貯蓄を取り崩す人はましなほうで、借金して凌ぐという悪循環に陥る人も少なくなかろう。
どうにもならなくなって動こうとする人は少なくないが、それは最悪のチョイスでしかない。
競売に追い込まれて叩き売られる前に、任意売却で高く売れるうちに売る。
それで一からやり直すと考える人が、結局は立ち直れる。
未来に絶対はないが、終電さえ時間が切り上げられるということは、何を示唆するかくらい
思いつかない人は、負けるべくして負ける。
クロスは借金みたいな物だからな
クロス乞食は大変だ
ここはニートさんや自宅警備の人が少なくないというより大多数だろうから、ボーナスがゼロに
なるというショックに反応しない。^^
働いている人ならば、(非正規で端から出ない人は除外)トップニュースだ。
あひすけ氏がカナモト取ったみたいだけど
100株しか取ってなくてワロタ
優待は1000株必要なの知らないのかなw
gotoeatの普及で飲食優待が、ゴミになってるんだが(´・ω・`)
>>199 南魚沼産新米よりも2200円or4400円を選択する転売厨の転売魂って素晴らしい!
>>199 鴨川で安い農家直販米が手に入るのか。あるいは自家消費米生産してるかもしらんな。失礼。
>>207 都市に住んでると鴨川の米価とか全く気づかないもんで
ゴートゥーイートはどこもこんな感じなん?
1000円分は最低でも株主優待券以外で払わなあかん感じ?
>>211 コロワイド、特にアトム系列が優待ポイント使えないらしいよ
>>212 GoToEatポイント1000円使って残りは株主優待使うからあんま支障はないんでないか
gotoイートやトラベルで優待券や他のポイント行使するって
君ら鬼やなw
>>211 アトムだけだろ
ここまでうるさい店だと行きたくも無いな
>>213 田舎だと店の選択肢無くて優待使ってポイント貯めたい思惑があるんだよね
なので自分はヤフーロコを使うのやめた
ステーキ宮はGoTo終わってからでもゆっくり行く
>>214 優待でポイント貯めて
優待以外の店にも行ってみたいんだよ
くら寿司が家族3人で無限goto薦める位にはヤバい
gotoトラベルも微妙だよ
Gotoトラブルだって、なんちゃって
ダウンロード&関連動画>> 換金できるなら換金して好きな店へ行くという考えも出来るけど
コロポイントは出来ないからなぁ
くら優待換金済みだけどくら行ってくら〜
日興iphone アプリ
見づらくなったし
変なスペースできたな
>>217 株で儲けてそのお金で他の店行くのがええんちゃう?
優待券無くなって禿げ散らかした乞食が来ないオリーブスパが狙い目w
>>211 薄利多売の飲食業だと、1人・220円の手数料はメッチャキツイ
1人千円以上使って貰うのは当然で、学生時代に居酒屋でバイトしたが
飲食店の経営者は、一晩の売上金額と共に、客単価の売上を気に掛ける
>>222 ケンちゃんは、クロス乞食からせしめる貸株金利と配当で美味いモノ食えるねw
>>162 今では珍しく無いが
当時としては珍しい国立大学現役女子大生の水着CMで人気になった
>>209 言われてる意味も理解できてないのに皮肉返したつもりでドヤれるとか、
おめでたい人ですねえ
年始の休みが11日までになるよう政府は企業へ要請しているという。
喜ぶ人は、勝ち組か、お花畑さんであろう。
いわゆる非正規の人や日給月給の労働者は、働けなくなれば収入がなくなる。
そうなると死活問題だ。
だが、メディアは正規雇用者と思うような人にしかインタビューしない。
5600万人中の2100万人も占める彼らには何故か出会わない。^^
馬鹿げているので観ない人が多かろうが、投資家の立場ではどうしても観ないわけにはいかない。
「どんだけ〜」の比率が、近未来を示すからだ。
>>226 旧国立一期校の熊本大学やね、駅弁の旧二期校とは一線を画してた
当時の芸能人は堀越高校ばかり、その後プロ野球の岩隈を輩出したのは意外やった
世の中、おかしい。
60代の水着で騒ぎ、50男の初婚に熱狂する。
30代女優の結婚というのもあった。
どれも、テレビ番組が連日報道しまくるようなネタか?
冷静になってみてよ^^
>>212>>215
そうなんや
カッパが使えるようになるの待つかな
そんなことくらい分かってるよ!!
真意は南魚沼ほしい訳でもないやつが高松コン様の
お手を煩わすな!って話よ
クロス厨かつ転売厨向けの銘柄がいくらでもあるだろ!
>>225 26000株あったサイバーダイン株はここ1週間で5000株まで減って貸株金利収入激減や
その分、買付余力はメッチャ増えたけどね
新米の時期になったら龍の瞳をネットで買うかな
>>218 ネット情報でポイント付与は6日後とあったので
>>48では「毎週」と書いたが、実際には翌日の昨日にはポイント入ってたw
てことで、やろうと思えば「毎日」タダ寿司三昧可能だが、問題はそんなに生魚食ったらピィピィになるわ
ペッパー100株だけ取ったの来たけど1000円は使いづらいな
>>239 今年は久々に損失繰越やね
三年の猶予期間内で配当金の20%取り戻すか
売却益で相殺するか今後の大暴落見てジックリ考えるわ
>>240 ええ情報や。
(使える)
すかい
コロワイド
あさくま
くら
(使えない)
アトム
>>243 なんか損だしたの?
ダインと昭栄で大儲けかと思ってた
>>246 貧乏人は優待券無いから問題ないやろ。
まあ早めに優待券はポイント化しといた方が良さそうだな。
無限ループに関してはこれをやめたらgo to eatをやめると等しい内容だから大丈夫やろ。
Eat混んでるから行きたくねー
テイクアウトさせろ
eparkはヤバイな。とくに予約枠が無いから来週あたり乞食で大行列のニュースになるかもな。
医療関係の人はこのコロナ収束までは2年は続くって意見が多い
外食産業関係者はこの年末年始で倒産や閉店一気にくるんじゃないかて意見ある
gotoeatは3月まで
来年どうなるんだ?
>>252 gotoの予約枠は決まってるんだから大行列してたら普通に客として来てるだけだろ
クボタの優待でもらったパスタ食べて見たけど
1袋150gだと1回量だとちょっと多いな
1袋100gにして欲しい優待品だな
gotoポイント貯めても売れるわけでもないから
素直に1000円食って1000ポイント使って1000ポイント貰うのが
一番よさそうだな
コロワイド系は1000ポイント使ってオーバー分優待で運用
おまいらってそもそもコロナで延長した優待券の期限と次の優待券の期限が重なって来月あたりヤバいことになってないのかよ
トリドールみたいに後ろの優待券の期限も延長してくれてるところは元から有効期限眺めだし
>>254 すまん勉強不足だったわ。
日付時間指定予約しか無理やな。
付与されたポイントを使うには予約が必要なんだが、様子見で今日の予約状況を見てみたら21時以降だけだったわ・・・
恐るべしGoToイート、恐るべし無限くらw
Eパークでくらいけますね、ありがとGOTO〜
田舎でeatはさほどではないですが
トラベル特需で一部えらい事になってますな
>>253 忘新年会、歓送迎会が頼りのとこは厳しいかもね
個人的には凄〜く嬉しいっす、12月とか毎週宴会やったもんね
狭いとこで、ぞんざいな料理とサービス、高いし、苦行でしかないっす
牛丼、回転寿司、ハンバーガーみたいな
日常生活レベルで使う店は関係ないかと
ファミレスは立地次第なような
日銀が一部上場企業の大株主、それも8割以上という時代だ。
すべてに政府が介入してくることを異常とも思わない人が少なくないのも無理はない。
だが、日本は民主主義国家だ。
「え〜、嘘じゃ〜」という人は少なくないかもしれないが、そういうことになっている。
キャンペーンも、そろそろ民間企業の裁量に全て委ねるべきだ。
園児でもあるまいし、手取り足取り、「今日は何々をしましょうね〜」は勘弁してほしい。
我々は、そこまで馬鹿じゃない。
JMの冷凍肉が届き(先々週?)
オリックスの海鮮丼が届いたところに(先週くらい)
穴吹の冷凍うどんが来て冷凍庫が無事死亡・・・・・(今)
高松コンだけじゃなくユナイテッドスーパーマーケットやサカタのタネもそうなんだけど
高松コンだけじゃなくユナイテッドスーパーマーケットやサカタのタネもそうなんだけど
株主の要望という要望を聞き過ぎて優待カタログ祭と化した優待も多い。
プレミアム優待倶楽部の率の悪さを指摘する向きもあるけど特定優待をカタログに
発展させたら経費がかかるだろ。
はせがわのようにピエトロドレッシングだけを送付してればいいのに無理して
カタログ祭に発展させて収拾付かなく廃止する。IRの手間倍増はもちろん
選択のトラブルでIRへの苦情も倍増するだろう。
本当にサカタのタネの株主だったらチューリップが欲しいから株主なわけで
欲しくなくなったら株主をやめればいいだけ。クロス厨や転売厨の要望なんて
企業は聞く必要もない。アンケートには書いてるんだけどね。
>本当にサカタのタネの株主だったらチューリップが欲しいから株主なわけで
会社のビジネスモデルや将来性、業績で株主じゃないのワロタw
>>269 >はせがわのようにピエトロドレッシングだけを送付してればいいのに無理して
>カタログ祭に発展させて収拾付かなく廃止する。
企業が調子良い時はIRも無理できるけど晴れの日ばかりじゃないからね。
本当のアホルダ株主なら風雪も企業と共に耐え忍ぶが一瞬株主の気ままな要望を聞きすぎて自滅。
優待はサカタのタネのチューリップのように自社製品の在庫整理でいいんだよ。
マルエツは自社取り扱いの米でいいし、高松コンのように自社製品配りにくいなら古くから取引のある問屋の米のみでいい。
株主優待とは手を切ってるし、別の話なんだけど
もう今となってはGMOクリック証券ってメリット無かったりする?
株主優待で手数料キャッシュバックが利点だったわけだが
SBI証券とか手数料率が100万円まで0円になってるし時代が変わったのかな
まぁGMOもコインがどうとか訳の分からんサービスやってるけどね
>>272 GMOは大和と資本提携してるから
大和系の投信から調達できるから
レア銘柄がよく出てくる
レア銘柄狙いの優待クロスでしか
使い道無くなったな
>>266 オリンピックなんて余裕で出来ることくらい
脳みそヤフコメ民の障害レベルでもなければわかると思うが
>>270 本当に企業の将来性や成長性に投資してるなら早期配当を要望するならともかく成長力を削ぐような過度に手間な株主優待を要望するのは株主として自重した方が良い。
業績の良い会社は出来るので要望を聞いてしまうけど自社製品の在庫調整や新商品お披露目がベスト。
企業を株主が応援する立場からその程度で良い。自社製品ない会社は古くからの取引問屋程度に止めた方が良い。
プレミアム優待倶楽部はもってのほか。
プレミアム優待倶楽部なんて株主を軽視してなきゃ出てこない選択肢だからな
自社製品の在庫整理といえばそろそろマップル買うかな
gotoもうずっとしてくれんかな。
株なんかやめるから
みんなたちはgotoイートどれくらい貯まった?
ポイント使いまくってもまだ2500万円くらいある
使ってもまた貯まるから全然減らねえよな
高級な所は大体行きつくしたな
1貫1万円くらいで100万円くらい使える超高級寿司屋とかねーかな
>>272 優待から手を切ったのにこのスレにいる?ヘンだな。
>>276 論点ズレてるよ。
会社成長を願う株主が会社の事を思って在庫のチュリーップを要望臨んでいるのではなく、
会社には興味なくチューリップが欲しいから株主って書いてあるじゃん。
>本当にサカタのタネの株主だったらチューリップが欲しいから株主なわけで
ラックランドのホタテしゃぶしゃぶ食べてみたぞ
たぶんホタテ自体はとても良い物ぽいが
しゃぶしゃぶにするとなんというか・・・感動はない
バターソテーも、焼き部分は特に美味しくなるとかもない
結論:解凍した生の状態がたぶん一番おいしい
しかし火を通せって事なんだと思う
俺はラックランドで明太子にしたけど、ワカメがうめえ
>>122 MTR-42 PST1000を買って丸ノコは死亡事故がおきて危険だからと買うのを躊躇していたけど、
先日ケーヨーの優待を行使してFC6MA3を買ってもうたw
YouTubeのDIYの電動工具はこれ!が面白い。○○先生は商売っ気が強すぎる。
今度は平野屋チャンネルの持ち運び棚を作る予定
>>280 2500万もたまるものなの?
俺もやればよかったわ
>>288 来店済みにする端末操作が大変じゃね?クリック連射で豆できるぞ
GOTOイート
来店2人ってあるんだが1人で行けないの? くら寿司
え、GOTOイートって食べてもらった店も1000ポイント付与毎に220円払わなあかんの?
それやったら株主優待券で1000円分だけ食べられたら赤字なるわな
どうなんやろ?
ポイント加算メールが来て
GOTOポイントついたのかと思ったらポンタポイントかよ
そんなのいらねーよ
>>297 あの2kgを見ると思案したのち冷凍庫をそっ閉じして1年過ぎるぜ
さて今秋は自分の持ってる株は
AM,MSFT,AAPL.EGO,AUYが決算発表か
AUYはJC含み損なのでちょっとでも戻してうっぱらいたいがこんなこと考えてると裏目にでそうだなー
jmの肉は、届いたら500gごとに切ってラップに入れて保存。圧力鍋でチャーシュー作っておしまいだぜ
>>291 2人で行く予定だったけど1人になった
と連絡いれてみろ
go toはファミリー向けだからな。
ソロプレーは予約すら出来んとこばかりだし、仮に乞食が5人集まって店いっても、予約した奴に5000ポイントつくだけで、他の4人はポイント貰えんからな。
今年忘年会あったら日本全国で揉めてただろうなw
>>303 そうでもない、1人で予約できる店なんて10km四方に1000店舗以上もあるぞ
コロナで外食を控えるようになったから、今手持ちの外食優待券を使うだけで精一杯だ
GTEのポイントまで取る余裕はないわ
>>304 都会ってすごいな。
ワイ田舎で周辺検索したらeparkで3件だったわw
まあ当面は優待券消費してポイント化すっかな。
サカタの種は、おが屑固めた水掛けるだけのキノコ栽培セットとか増やして欲しいわ
正栄食品、日中SBI見てたら在庫出てたが売買手数料掛けてまで取るか考えてたら無くなったわ
アクティブプランにしておいた方が良いのか悩むな
>>308 そうなんだけど、キノコ栽培キットなら数ヵ月楽しめるし
うちのキノコはこんなに立派だよとか盛り上がりそうじゃん
値段も1000円くらいだろうし、栽培セットのが種苗会社って感じするしさ
フライパンで焼肉すると、水分で肉がベチャベチャになって不味い
家で焼肉するには、七輪とか買うしかないの?
ANAの赤字に比べれば
JALの赤字は一桁小さいな
ANAはアホなのか?
今勢いのある会社では金でかたづくプレミアム優待倶楽部が面倒ないので好まれやすいが金の切れ目が優待の切れ目。
自社製品優待は商品販促、在庫整理、自社工場稼働率の向上と地味ながら良い事沢山。コロナのような逆風にも強い。
定価より工場出荷額に近い安い値段となることも多く同じ3000円相当でも株主にとってもお得感あるwin-winの優待。
マルハニチロのような自社製品の中での優待カタログはとても良いと思います。選択肢の幅が広がります。
自社製品のない会社の優待でも企業が長期一括購入で問屋や農協と交渉すれば不断は市場には出回らない希少米を
優待とすることも出来ます。企業と問屋の長年のつきあいが信用となり株主には普段買えない米をいただけます。
よく券を転売して自分の好きな米を買えば良いという主張がありますが単発で買うスーパーの米の産地とかイマイチ信用できryk
>>314 JALは一度破綻してるからな。有利子負債少ない。それと共同運行便が多いからな。
>>309 >うちのキノコはこんなに立派だよとか盛り上がり・・
きゃあ//////
昔優待でバジルの栽培キット貰って育てた事があるけど、芽も出なかった記憶。
200万あるとして、りそなかソフトバンクに全額、もしくは半々くらいを考えてる
どこだったか忘れたけど、レトルトカレー
普通は万人受けするよう中辛だと思うけど
辛口送ってきた所あったな
おかしくね?
>>321 >>322 おまえら貧乏人と投資未体験者をいじめるな
>>324 金持ちは税を通して貧乏人を支えているし普段は投資で大人からいじめられてるから
その矛先が向くのは自然な事かもしれんね。気を付けるよ。
金持ちは社会制度を通じて貧乏人搾取してることになってるから
支えてるなんて思われてないぞ
金持ちを排除したってみんなで貧乏になるだけだって、
ソ連が体張って教えてくれたのに。
すかいらーく復活したけど7万株ぐらいか
先週金曜日クロス組が現渡してロールオーバーして
もっと出てくるかと思ったけど意外に少ないな
1000株でコスト4000円ぐらいならもうクロスしても
いいと思う人が多いのかな?
>>323 辛さをウリにしてるレトルトならあり得るんじゃね?
報告で辛いのは
ex大庄のチキンカレー、フジオフード食堂のカレー
辛口苦手な人はリサーチするしかない
>>310 象印の優待権利が11月20日、ホットプレートを割引で買いなさい
>>310 七輪かってこい。
焼き肉だけやなくて、焼き鳥も焼き魚も"化ける"で。
七輪で食べたら美味しそうだけど
どこで使うんだ?
広いお庭?
>>230 ワイドショーが芸能ネタで騒ぐのは正常
むしろ国民生活に何の関係も無い
モリカケサクラ学術会議で騒ぐ方が異常
カ−シェア−破産
「儲けようとして、やられました〜」
昔から、このようなことは尽きない。
美味い話はない。ここにはいないよな?
>>336 芸能人の結婚ネタが税金の使い道よりも上位とかアホな国ですね。
>>335 庭がええやろうね。
ベランダやとご近所トラブル、室内なら死の危険。
>>339 ニュースではなくワイドショーだからね
当然です
マジレスすると民放は視聴率が全て
ワイドショーの時間のコア視聴者はずばり主婦
主婦は国会の地味なおっさんなんかみたくないわけ
同世代の女優のファッション、メイク、ライフスタイル、人生を自分に投影して見てるわけよ。
タブ-のNHK受診料金
結局、総理も突っ込めないだろう。
スクランブルで解決することなのに、それをしない。
テレビ設置は報告義務をと述べている。
日本の王様だったのを知らされた。
うち四年前に壊れて以来テレビないけど、パソコンやスマホも受像機扱いらしいので
受信料払っている。
この間テレビ欄の見出しにアメリカ大統領選〜
って書いてあったから見てみるかと思って付けたら
岡村の結婚の話ずっとしてたわw
まぁワイドショーの優先順位的にはそうだよな
テレビがあるならともかく、携帯やカーナビしかないのに受信料払ってる奴はスレ民として失格
あひすけ氏がすかいらーく1000株クロスしたな
コスト4000円で17000円の優待券なら後回しにして
取れなくなるよりもいいという判断か
俺も10/30にはまだコスト高いけど安心料だと思って
クロスしよう
ワンセグ機能が付いていれば受信料払えっていってくるぞ
絶対テレビ持ってないマウント湧くよね
持ってる日本人がいないわけないの知ってるくせに
おまいらが一週間ほど前にゲンキーのカタログギフトが届いたというから事故かと思って
電話で問い合わせしたら受理は正常にされてる確認ができて未発送で発送は来月頭になるって言われたわ。
職場も客も基本男ばかりなんで久しぶりに女性との会話だったわ。
劣等感感じた時に
「マウント」が口癖になってる人
なさけない
あひすけ検索したら同じ奴が二回
前スレはアウアウクーの固定43
本名バレたら消えたみきまるさん凄いんだがの再来やろw
あひすけって名前聞くと、あへ顔が連想されるんだがそういうのやめてくれるかな
テレビないと子供が他の子からいじめられるだろ
NHKは子供がインターホンに出たらそこから攻めてくるし
おまいら油断してると枯れそうなタイミングを見計らって
大型スケベ買いの大人があるだけかっさらっていくから取れなくなるかもよ。
と今月13日に仕込んだ俺が言ってみる。
本音はくやしぃ〜〜〜!!!!
テレビ持ってませんマウントってさ
鬼滅の刃に興味ありませんマウントと同種でしょ
再放送しまくりのトトロ観た事無いとか見苦しいだけやわ
楽天の貸株解除は約定日から起算して3営業日後だからね。
10月権利日まで本日から2営業日後です。
気を付けましょう!
>>371 権利日が最終営業日の3営業日前から2営業日前に変更になって
貸株の仕組み(火曜貸株したら金土日3日分付く)も
1営業日短縮になったんじゃなかった?
僕、ミライ☆モンスター 好き? 学校でアニメ何が流行ってる?
↓
奥さんお子さんがゲロりましたよ。ご家庭でダーウィンが来た見てますよね?
年末年始17連休なら逆日歩23日か。
まあ株式市場は休まないだろうけど。
ゲンキーの優待は少し待ってから送るのが基本(´・ω・`) サプリなら賞味期限3か月変わる
>>367 いや全然ちがうでしょ。
きめつ:若者
テレビ:じじい
トトロ:じじい
>>341 そんなワイドショーが大好きなオバサンの
ワッチョイは(アウアウウー Sa45-b1ia)
仮におっさんの視聴率に合わせたら
日曜昼間のゴルフだの競馬だの野球だのばかりになりそうで
それはそれでつらいだろ
グッドコム1000株持ってる人は優待廃止後の高値から
150万円分ぐらい減らしたのかw
楽天の自動貸株は優待消えんの?
だとすると九月分苦情の嵐だな
稲葉から図書カードNEXTキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
お前らテレビは見ないにしてもどんなの見てんの?
まさかラジオ日経流してるだけってことは無いでしょ
FXsuitのさんすく錬金術のやつ反応ないって事は
誰もやってないかったんか
>>389 何だそれ?
海外FX業者なんてちゃんと出金できるかも
分からないのに金をドブに捨てるようなもんだろう
>>382 一応配当日、優待日に持ち主に戻されるけど
優待なし&配当なしだったり抜き打ちチェックされたら途切れるね
>>380 競馬は枠を買って貰ってるから視聴率関係ないだろ
特に今年はGC無料開放で視聴率ボロボロなんじゃね?
>>387 ほぼ例外なくモニターはみとるでしょ
さすがにスマホだけっつうのは少数派かと
>>389 おっさん程に色々と見慣れてますからねえ
どうせ何か不正やっとるやろと
稲葉製作所から図書カードNEXTキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
昨年も一昨年も今年も有効期限同じやないか(´・ω・`)
15:00 77510 キヤノン 連結業績予想の修正および配当予想に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120201026408095.pdf キヤノン中間に続き期末も半額(´・ω・`)
>>400 キヤノン上方修正でPTSで買われてるぞ
キヤノンは更なる減配が懸念されたから、過度な悲観が後退し買われるわな〜
キヤノンはこの先どうやって利益を出して行くのか見えてこないよ
定番の潰れにくい高配当株だったし、資産家でキヤノンに資金突っ込んでいた人相当多くいると思うわ
配当権利日の二ヶ月以上前に予定配当額発表って偉いやん
後出しで優待廃止したメガチップスw
15:40 30730 DDホールディングス 第三者割当による第6回及び第7回新株予約権(行使価格修正条項及び行使許可条項付)の発行に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120201026408443.pdf MSワラント(´・ω・`)
そもそもDDは純資産優待利回り67.2%と奮発し過ぎや
DDの原価率25%以下。
せめて30%以上にしてくれ。
5 なぜ公募増資や銀?借?ではなく新株予約権を選択したのですか?
正直に言おうぜ(´・ω・`) 公募増資の引受先がいないんだろ
DD買わなくて良かったわ
証券会社が必ず儲かる仕組みってなめてんな
>>417 必ず配分されう立会外分売みたいなものだからな(´・ω・`) 前日引け空売りで絶対もうかる
※証券会社なので別に貸借銘柄である必要性全くない
>>418 霊柩車の種類の話け?
クラウンのハッチバックがなくなったせいで
ミニバンが増えとるらしいぞ
>>418 450万の車を6年も乗ってる
1億くらいあっても生活は大して変わらんよ
>>418 遠隔地家族と合わせりゃ行ってるだろうけどボクシー一台だけだぞ
>>423 そもそもMSワラント中の優待改悪はないよな(´・ω・`) 行使価格下がっちゃう
>>425 君面白いと思って言ってるんだろうけどクソ寒いからねそれ
>>432 日興でもそんなに持ってないだろう
今年の6月権利だと手動取りできたのが
5月の上旬まで
それ以降だと場中放流でスクリプとか
ずっと在庫チェックしてないと取れなかった
>>435 すかいは前回とは利回りが変わったので
計算したら来月中旬ぐらいまでありそう。
すかい取る時は覆面かぶってスカイハイ聞きながら取るようにしてる
稲葉封筒来たけど図書カードが入ってない
図書カードだけ別に来るのかな?
>>439 総会決議通知とは別に
普通郵便で来るよ
>>440 あれ、そうだっけ?
既に記憶が・・・・やばい
うちも配当金計算書来たけど
中に図書カード入ってなかったな別便か?
たぶん100株だと同封されてて、300株でカタログから選んだ人は別便なのでは
>>418 良い車乗ってるぞ。俺のお気に入りだ。
20年前の車だがな
せっせとクロスして小銭稼いでる奴がいい車に乗ってるわけがない(´・ω・`) 車が趣味の人は除く
***
>>418 10年前に中古で60万で買った1300ccを未だに乗ってるぞ。
>>449 元本減らないんだが
貧乏人は辛いなあw
>>418 軽自動車12年乗ってる。これで満足満足。
>>455 バブル期のローンをまだ払い終わっていないのか?
車を30年ローンなんですね
わかります
バブル期、家を買えなかった人はシーマ
>>437 フライングクロスを格好よく決めるんやな〜
楽天正栄、カナモトじゃぶじゃぶ
早く取りすぎたわw
>>462 コスト400円くらいしか掛からないのにね
多分既に取ってしまってるのだと思うw
明日でも取れると思うけどカナモト注文しといた
今年のはじめ嫁さんがメロンよろこんでたから
コスト1,244でメロン一個622円か高いな
メロンは種と皮捨てるのがめんどいからなあ
夏が旬の果物やし、甘くて美味しいっすけど
やっぱりこのスレにはピカピカの外車を乗り回すような人はいないのね
>>472 そういうのって付き合いや立場上必要だからそうしてるケース多いだろうな
ここは交友関係が重要な実業家タイプはいない。
マルチ商法のカリスマ的地位の人は
わざと1回で30万とか買い物するぞ
皆に憧れられる事が重要だからな
社長もそう。自社の社長が軽なんて載ってたら夢が無い
高級車カーシェア詐欺に騙されて所有している人はいそう
逆を言えば億あっても舞い上がらない
器の大きい人ばかり。
>>472 そういうのはクロスなんかしてないと思うよ
地主で、土地を貸してるだけで何千マンなんてやつもいるが、そういうやつは優待クロスなんかしないわな
よく車は移動するだけだから軽でもなんでもいいっていう意見あるけど
大きな間違いだわ。まず疲労度が全然違う。
これは到着先でパワーを発揮するのに大きな問題である
俺も電車派だったのにコロナのせいで車買ったわ
運転はつかれる
>>479 それちょっと違うと思います
うちは田舎積雪エリアで大きめ四駆もあるけど
1人なら長距離バス乗る方が普通に楽やぞ
軽は市内通勤・駅送迎・買い物用やな
>>481 いい車買えばかなり楽だよ
乗り心地、静粛性、足を軽く添えるだけでどんな速度行きでも軽快に走る動力
あと取り回しのしやすさ。この辺が備わってれば疲れることはない
SBIも楽天も手数料ワンショットにしてるから正栄とか取りにくいな
日興か松井で出ないものかね。SBIは19時直後ならあるのかな正栄
全自動運転の車が出たらすぐ買うつもりだ。
ただし、1000万越えたら、考える^^
ヴィレッジ・ヴァンガードに2ヶ月前に発注した本
「発売されてから注文出すので2〜3週間掛かります」
うん流石だわヴィレッジ・ヴァンガード
SBI小金手数料なしで
カナモト狙うと3日がかりやな
神戸は色々考えてあきらめました
DIY修行中で、とりあえず木材にカンナをかけるも、うまくいかん^^
かえって表面がでこぼこになっていく。
仕方なく、鰹節を専用のカンナ?で削るも、短く細くしか切れない。
どんだけブキッチョ〜^^
そこで、youtubeを思いついた。
テレビにはNETFLIX等いろいろあるんだが、ユーチューブもある。
海外のものみたいなんだが、これをダウンロードすれば良いのか?
パソコンで使うyoutubeと同じか?
何せ疎開で一人しかいないから、わからん^^
妻に連絡すれば、あんたがDIY?
やめて〜と爆笑されるから、聞くに聞けん。
バリューHR楽天で確保したけど良いもの貰えるのん?
計画だけはある。
道具が使えるようになってから、本棚→棚→犬小屋→小さな小屋→家
どこで挫折するかだな^^
今の車は2人で乗る分にはパワーもそこそこ、
乗り心地もよく安定感があって気に入ってるが
次は親のためにSUVかミニバンかな
>>487 現物+制度+一般各100万だから1日で出来るだろ、なんなら金利節約で他の手数料無料の証券会社で現物買ってもいい(´・ω・`) 売玉はカブコムであまり余ってるしな
※日興がジャブジャブだしたのでほとんどの人日興だろうけど
>>489 プレミアム優待よりさらにひどい搾取率で健康食品をもらえます
嫁の燃費が悪くなってきた、もともと中古だったし・・
新車に乗り換えたい
メロン、素直に購入したら^^
デフレを先取りしているのか、最近難でも安くなってきているよ。
都内23区内在住だが、何かと先行する。
マスクの値崩れ情報も一番早かったろう。
いまでは、地方も安くなっている頃合いか?
都内は、高かった店も、ガンガン安く売りだしている。
豚積みだから、さらに↓だと思う。
中古の不動産も同じような道を辿ろう。
任意売却が豚積みになるかもしれないよ^^
>>495 制度信用と一般信用は別枠だから1200までいける
DDワラントとか明日から入ればガチガチに儲かるやん!
このスレ民全員完全勝利できるつなぎ売りと同じくらいのリスクで大きなリターン得られるボーナスだな!
>>492 SBI内のお金で
手数料なし一般信用クロスの縛り条件っす
せっこい話で申し訳ないですが
ちなみにカナモト制度はパスです、逆日歩
神戸は制度でええや気分だったのですが
逆日歩リスクリターン考えてやめました
そんなことはない。
今日上場してるそこそこ安いスーパー見てきたけど
フルグラのでかいの900円台だった。
ワイがいつも買う値段は500円代だからビビった。
3件くらいその位の値段で売っとるし、ウェルシアよりヨーカドーより高くてマジでビビった。
2326円の株を100万円に収まるように売買したら400株が限界
制度と一般でそれぞれ売り建てても800株
残りの400株はどこから?
gotoeatがお得すぎてクロスするきになれなくなったわ。株なんかでバカらしくなる
田舎でも取り敢えず近くのくらずしをホットペッパーかなんかで家族4人で予約して行けばええんか?
くら寿司って他の回転寿司に比べて致命的に美味しくないよね…
法人税を思ったより高く払わなければなんねー
会社経費でKINTOレクサスにしようっと。
会社所有だと6年償却がかったるくてねえ。
スマホから5ちゃんねる見れないの俺だけ?
ヤフージャパンからURLコピーしてやっと見れたけどメッチャ面倒
そんな事よりダウが738ドルも下落してるぞ
世界中の給付金狩りくるぞ
>>513 ダウ-800いってるのに日経先物-80ってなにこれ怖い
まあマザーズ指数は完全に崩れたからNKも明日あたり逝くんだろう
>>516 ちなみにこれ俺な
配当金・株主優待スレッド 852 【ワッチョイ】
> 641山師さん (ワッチョイ d147-3XbD)2020/10/22(木) 18:57:10.33ID:BE0mi8kt0
> いつも決算はじまった辺りにダウや日経が暴落するよな
> 俺の主力銘柄がいつも決算出す前に地合いが先に悪化していつも便乗して暴落する
> いつも決算より先に地合いが悪化するから覚えちまったわ
>>488 それ逆方向からやってるか
刃を出しすぎなんだよ
夏にフローリングとエアコンの工事、ほぼ初めて(小学校の時に父さんを手伝った以来)やったけどまぁそれなりにできた
最近はYoutubeやネットでいくらでもコツが分かるし
工具も無ければヤフオクでレンタルでいい
時間さえかければまともなものができる
>>501 フルグラ、なんでかぼちゃの種入れるんだろ?
味崩れる
マジやめてほしい
圧倒的に不味いかっぱ寿司って霊夢が言ってる
やっぱ不味いじゃんしかもセントラルキッチンにダメだし
おおマズ屋5年後店の数はんぶんになりそう
ダウンロード&関連動画>> >>489 今年は無いけどムビチケと交換可能。
大塚製薬商品とかメジャーなのもある。自分は国産蜂蜜と交換した。
>>522 勉強になりました。
全国で食べ放題やれば良いのにな。
はちみつに関しては国産も中国産も同じくらい信用できないな。
ユースケはどこ産だろうがはちみつ食べられないけど。
たいして健康に貢献してないのに
健康食品だと思って食ってる食品ってあるよな。
>>410 まあ、今回はしゃーないが、DDとはサヨナラだな
>>513 ダウ-650ドル
日経先物-90円
1日のコロナ感染者数、米国8万人と日本約500人の差
効能があるかどうか分からんから健康食品やサプリメントとして売ってる
しっかりと効能がある物は医薬品
>>519 レベルが違い過ぎる。
カンナの歯の調整が下手なんですよ。^^
左右揃わないし、うまくできた時には長過ぎたりで、ズタボロ。
春までには、本棚でなく、本立てくらい作りたい。
投資では稼げるので、利益の数パーセントは道具を揃えるつもりです。
あちこちで東京オリンピック中止と書かれていますね。(ネット)
欧米の爆発的な感染状況を考慮すれば、至極当然と言えなくもない。
テレビ番組では、開催する?方向みたいですが、そうでなければ、どう繕うのでしょう?
ネット情報VSテレビ
どちらの情報が優れているのか、国民は見つめています。
だけど1年前は2ちゃんねらーは企業の内部保留を社員に出せとか言っていたよね
あと内部保留に税金かけろって言っていたよね
いつの間にかそんなこと言ってる奴いなくなったよね
あれなんだったの?
>>538 来年の3月までに国際線全部が再開しないとダメだろうね
それより前に渋谷駅前のハローウィン中止のお知らせは告知されないのか?
内部留保ってのは払うもん払って残ったお金のことだろうけど、いわゆる貸借対照表上でいう利益剰余金だと思う。
現金及び預貯金とは違うから税金取れないでしょう。
ちなみに、同族で発行済みの50%以上持ってると留保金課税が適用されて税金でいくらか持ってかれる。
148名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/27(火) 09:54:08.57ID:Z/b+kVG7
IOCが中止を正式通知か…東京五輪に「断念&2032年再招致」の仰天プラン浮上
10/24(土) 9:06配信
「IOCから日本の大会関係者に連絡があったのは、ここ数日のことだそうです。『中止を視野に入れるべき』との趣旨だったといいます。
ドイツ出身のIOC・バッハ会長は欧州の感染状況を不安視しているのでしょう。11月中旬に来日し、菅首相と会談する予定ですが、
それまでに欧州の感染状況が好転していなければ、菅首相に直接『中止』を伝える可能性があります。この状況ですから、まっとうな考えと言えるでしょう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d630d3c5996ecf5a7b28e91dd348080207c3e869 ユースケさんに刺激され日興の信用口座を開設
今週中の注文を放置しておいたら翌発待になってしまったが
これは17時以降に訂正できるのか?
>>530 マジ?
セブンで売ってる冷凍食品もコラボすんの?
ちなみに草津温泉に引っ越して6年目に突入したけど
昨日初めてダイドーの自販機で鬼滅缶買ったわw
母親がワイドショーでくら寿司の無限ゴーツーイート寿司食べを見て尋ねて来たぞ。
>>549 陰鬱でちょっとグロいのによく流行ったなという感想
進撃の巨人とか好きな人はおすすめ
牛丼はわかりやすかったんやけど
スシローの決算跨ぎどう思う?
>>546 17時以降に訂正できるけど
信用維持率ギリだと注文取り消されるから注意ね
>>551 大人がみんな泣いてるのが不思議
家族愛とか人に優しくとか
メインターゲットの子供が学校に行ってる間に満員とか
凄い作品なんだろうな
>>549 俺が鬼滅初めて知ったのは週間コミック売上の上位10が
全て鬼滅だってニュース見た時だったけどHuluでアニメ全26話観れたから
何気に観たら最初から面白くて尻上がりにドンドン面白くなってきて
最後は1日で10話一気に観て朝の4時過ぎやったわ
株は人気投票、鬼滅否定してる奴は株で勝てないんじゃねw
作者の性癖出まくりで人気キャラもみんな腕ポーンするのに驚かされた
>>555 誰がおまえの話をしろと言ったよ
キメツ、オモシロカッタしか言えてないw
あとはすべてゴミ情報w
下手くそな長文の典型w
>>559 質問者だが、言い過ぎだろw 恨みでもあんの?
>>555 サンクス。個人の主観、感想が聞きたかったから
1人の感想として参考にするわw
鬼滅の刃は登場人物が何かしら悩みを抱えていて
それが自分と重なるような描き方がされてるんだよ。
自分に似ている相手に親しみを感じたりするだろ?
そこに炭治郎君が寄り添い励まし、時には意見も言う
それが心地よく伝わるように描かれてる。
昆布みたいなヘアの柱の坊やが刀鍛冶に横柄な態度で接するのに意見するとき
読者はパワハラから庇ってくれる友達のような感動を覚えるわけ。
そういう俺たちの代弁者的なヒーローにニーズがあったんかもよ。
>>560 オモシロカッタだけ言うなら子供でも言えることだな。
そんなもんが欲しいとは、さてはおまえレス乞食かはたまた中の人同じってやつか?w
>>551 イメージできたわ。あんがと。
>>561 なるほど。
ここの人間たちでさえあまり批判的な意見ないって事は相当良いんだな
>>562 レス乞食ってのが何かわからんが、これだけの情報もらえたから満足したんだわ。
・週間コミック売上の上位10が全て鬼滅
知らなかった客観的事実
・何気に観たら最初から面白くて尻上がりにドンドン面白くなってきて最後は1日で10話一気に観て朝の4時過ぎ
どれくらい夢中になったかの行動結果イメージ
キツメのオメコはアニメ化後に爆発的に売れたタイプだから、もともと原作はそこまで評価されてたわけじゃないと思うよ
作者が女性で腐女子人気が高いのもあるし、ドラゴンボールとかスラムダンクとかそういうレベルの作品では無いわ
>>562 つーか君、私からの質問に答えてないな。
>>517にまず答えてくれよ
>>565 誰かが書いてた通り進撃の巨人みたいな感じか
>>567 進撃も俺はアニメは24話だっけ、一気に観たぞw
どっちも漫画は絵が汚いけどアニメ化で化けたんじゃなかった?
サザエさんと同じ法則w
ドラゴンボールとかスラムダンクとかは作品の出来としては素晴らしいのだろうけど
子供につきあわされて同伴した家族で子供よりもはまる人は部分的にはまっていたかもしれないが
鬼滅で大人全員が全員泣いてしまうというのは ドラゴンボールやスラムダンクとは別の
大人の琴線をかき鳴らしたんだろうね。
鬼滅はアニメは見たけど
まぁ見れるけどそんなにすごく見たい感じでもなかった
映画もストリーミングかゲオに並んでからでいいかな
俺は年末年始上京するから鬼滅は映画館で観るわ
進撃も町山さんが担当した実写映画は前編後編とも映画館でわざわざ上京して観たw
鬼滅は営利目的で引き伸ばさず作者が自分の意思で連載終わらせたのがええね
明日は10月の権利日ですが、裸もしくは制度信用で勝負出来る銘柄はどれでしょうか?
優待を売ってちょいマイナスくらいなら勝負したいです。
よろしくお願いいたします
>>549 割合と陰鬱で和風の勧善懲悪ストーリー
個人的には、元々の雰囲気自体は蟲師が近いと思います
あと最後のボス戦は半分DB化しますね
絵が割合女性的で綺麗なのと
主人公がとても優しい: 女性受け
子供キャラが大活躍: 子供受け、近所の子が騒いでます
マニアックな陰鬱さ: 大人受け
集英社が売るため上手く編集しきった印象
うちは子供とジャンプの1話から見てました。
個人的には好きですが、あんな流行るとは意外
ちなみにアニメはあまり見てないです
ザラバ中に漫画の話するくらい、何も無いこの現状w
終わってるよな。
>>574 簡潔でわかりやすい説明ですね
映画サイトに書いてありそうなレベルw
ありがとうございます
みなさんありがおつございました
もうおにめつの感想は大丈夫です
>>566 その質問はID:UCpQnLfxaにしたまえ
>>572 なんでEカップJDですって書かないの
舐めてるの?
バイデン勝ったら売電だけにウエストHDやオーナンバが暴騰するってマジなん?
>>583 今年の5月に日経平均株価が15,000円を切るところまで下がると「霊視」し、
15,000円切ったら買うと豪語していたのに15,000円を切ることはなかったねw
霊視も嘘なら、日経平均株価が5月になっても6月になっても7月になっても8月になっても15,000円を切らず2万円台だったことへの弁解まだ?
DD思ったより高いなw
一般長期で売れるところないの?
優待廃止or改悪での阿鼻叫喚見たいw
>>582 EカップJDです。よろしくお願い申し上げます。
>>585 そんなことを言ったら浜矩子はどーすんだ?
>>571 町山の名は出さんほうがいいと思うよ。お里が知れるから。
竹内結子の住んでたマンション家賃180万だと
えげつないな
大家的には事故物件と告知する必要がある。家賃も激下がりだろう。5年ほっておくか。
キヤノン、週足と月足を見たら悲惨極まりない
儲かってる人は、8月以降に参入した短期ホルダーだけ
>>556 王道というのはフェイクで王道をちゃぶ台返しする面白さがある
あれをいつまでも王道漫画とかいってる奴はアホかな?と思う
思い立って 大島てる を見に行ったら 10月31日で終了するってよ
https://www.oshimaland.co.jp/ 広尾ガーデンフォレストじゃ並の人が住むところじゃねーぞ。
https://kininarukunn.com/4744 最寄りのスーパーさえ明治屋広尾ストアーとか商品と値段が段違い
1円安いスーパーめざして自転車こいでいく賢い奥さんの住むところではありません。
食費「1日2万円」の富裕層妻たちの金銭感覚
https://news.yahoo.co.jp/articles/744dd956f046d562d4c39436082e7fd845821946 >>601 いうても庶民スーパーの倍値で売っとるわけやないやろ
マツタケからカード来たけどきつめのオメコ見れますか?
プレミアム優待倶楽部のゲーム機の抽選交換は割と当たるんだな
続けるなら申し込みできるの株主優待ポイント限定にしてほしいね
今は一般の人までSwitchとか申し込んでるもの
>>600 なんでキヤノンなの?
JDのEカップです。
話変わるけど昨日中目黒のタワマンであった強盗事件
https://news.yahoo.co.jp/articles/d35de51e49786e4fd34dd8b52a3cf7833a3cb847 金持ってるのバレると宅配業者など装って突撃してくるから
みんなも気を付けろよ
証券口座においてても日興だと日興カードで引き出せるし
買付け余力がある人は安心ならない世の中になったな
600マン持ってるのが分かってたらしいけど
なんでかな
>>610 セクシー女優ってぶっちゃけAV女優だろwwwww
ギャラ手渡しで脱税してたんじゃねーの。それ知ってる関係者の内部犯行だろ
>>609 いや、話の流れ的にここはやっぱキヤノンかなって・・・
>>610 2億円脱税した人だっけ?
しかしそのタワマン、一階が派出所だったんでしょ?
何かパーソン・オブ・インタレストみたいな特殊な監視装置でもあるんかね?
犯行翌日のスピード逮捕ワロタ
AV女優も盛りの時は一時だからな。
蒼井そらのように中国の富豪がスポンサーになれば別だが。
>>618 一時期は中国で先生って崇められて大人気になってしまったらしいね
ええぃっ ブロリーの今年の優待情報更新はまだかっ!
SBIでBTS株買えるらしい。プロは押し目を狙ってる。今日大幅高。
ブロードリーフ、11/4(水)12時(予定)に決算発表
優待に関しても、同じタイミングで出すのでは?
同じ日に米大統領選の投開票もあるので、要注意
ソフトクリエイト、株価上がりすぎて配当クオカの利回りが低くなりすぎてる。
増配かクオカ増やすか何かしてくれえ。
>>624 評判のBottomへSpeed落花株ですね。
イオンファンタジーから
優待品お米3` キタ━(゚∀゚)━ッ ォ!!
FPGワロタ
60円の配当が30円になりそう言うといて後出しで11.5円とかw
ハウス50000もあって取れないとは…。
100株でいいのに
最後の最後にMSOL取れたわ。残りモノには福があるな。いや残りモノではないか
今まで5時ピッタリに注文出して取れた事一回も無い
コツ教えてくれ
書き込みから判断すると、真面目に手動では取れないということか
スクリプトやったもん勝ちかよ?
一般なんかやってるから、ストレスが溜まるんだろう^^
ここ読むたびに、爆笑。
鬼滅の刃
無限列車編の後も原作たくさんあるんだな。
次作テレビでもいいし映画でもいい。
作者のこだわりで完結したらしいけど。
続編が待望されながら原作不足の半沢直樹(若かりし編はあり)と偉い違いだ。
日興は反則技使わずに、正々堂々勝負しよう。
反則が審判に見つかったら、一発退場だよ。
手動の連打でも日興から警告と新規売建の一時停止きてるから気をつけろよ
>新規売建の一時停止
初耳なんだけどどこに書いてあるよ?
手動でなんで一時停止になるの?
どんな打ち方したのw
>>640 5時からでいいやっていう気持ちの段階で既に負けてる
4時半くらいから正座して精神統一に入ってないと無理
>>650 今週からツイで何人か報告があがってるな
前のスクリプトへの警告とは文面、コードが違うようだ
どのくらいで解除されるのかは不明、画像も複数見た
スクリプト祭りでも、新規売り縦禁止喰らったという書き込みがない。^^
それとも、ここの書き込みのスクリプトが嘘だとでも?
異口同音だから、それはないだろう。
だが、停止になった〜なんて、カキコは見たことがない^^
>>539 それが大量にあるから、この大変な時期にも関わらず
大手といわれるところは、ほとんど倒産していない
こういうときのために溜め込んでたんだなと納得したよ
それいら、内部留保悪説は言わなくなったな
>>639 MSOL 3000株のうち何株とれました?
>>651 >どんな打ち方したのw
パチンコかな?
>>653 なるほど、サンキューだよ
調べてみるわ
>>655 内部留保=利益剰余金だけど
利益剰余金≠現預金だからね
いざというときは緊急融資してもらえるように
コミットメントラインとメインバンクと
結んでるのが一番効いてるよ
MSOLは2000以上は取りたい
選べる商品も限られるし
でも今回は無理だな
FPGやダイコク電機のようにこまめな株数で優待ランク上げるのやめろよ!
こういう銘柄が一番含み損になりやすいんだよ、ナンピンが浅すぎてさ!
しかもFPGは配当大幅減で、ダイコク電機は優待廃止とかあんまりだわ!
>>660 いいね。当方200株
半分スケベか制度売りで+100株いこうかと思ったら貸借銘柄じゃないのね。
現物100株買うか売り玉100流すか迷うところ。
>>653 そもそも俺が警告すらされてないけどな(´・ω・`) 詳しく計算してないけど感覚的には日興には年間十数万くらいしか金利貸株料落としてないレベル
普段見てる数字は楽天の無期限も含まれてるからそこまでではないか・・・
>>664 こういう銘柄はやけ食いすることになりますかな・・・
業務スーパー10人カナモト7人か
カナモトなんか誰も取らんか
>>630 ANA9月取れなかったから、地味にうれしい
日本ビューホテルもパーク24もない10月(´・ω・`)
ANAは新LCC立ち上げか
終わってるな
A380買って馬鹿なんじゃ無いの?
カナモト 昨日はアホほどあったのに取れねえよ糞が。
正栄のお菓子はタダでもいらないのだけど
一度はお試しということで取ってみるか
楽天koubeなんとなく+1000追加
あんまうまくなさそうだけど
>>687 10月権利分はチョコが入ってるから
チョコ好きならお勧め
4月権利分はチョコ無いから俺は取らない
神戸の逆日歩どうなるやろな
>>673 3日かけてSBI手数料無料でとったで〜
まあなんとなく
鉄人化計画はどこへ向かっているのだろうか。
ネイルサロンとかエステとかグラフィック・ウェブデザインとか。
よく見るよね、統一性のない多角化事業で倒産するの。
鉄人化計画は一体どんな鉄人を計画してるんや(´・ω・`)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120201027409802.pdf ・ネイル、メイクアップサロン、エステティックサロンおよび美容院の経営
、フランチャイズチェーン加盟店の募集ならびに指導
・美容商品の企画、製造および販売
ユースケと被った(´・ω・`) しかもこんな時間に
最後の最後で学情取れた
52円の経費で500円だな
今宵のお湯は鉄分多いな。ジジイのハゲ頭ツルッツルになりそうになく残念だね?(笑)
さて明日はどうするか。宿で寝る前にあれこれ考える楽しみ。随分前から予約とかして〜の社畜さんかわいそうw
go toがド派手に一般人に乞食のススメをしてるが、これは株乞食のワイらもヤバイわな。
go to終わって定価でしか食べられんようになったら、検索駆使してクロス乞食に行き着くやろ。
来年の今ごろは超絶レッドオーシャンでテレビでもクロス乞食特集するかもな。
コジキ楽しいのと旅行・外食楽しいは違うで〜
やりすぎると基本体に悪いですし
楽天市場でガストのチーズINハンバーグ、
バーミヤンの餃子をご購入いただけます!
【4袋セット】
バーミヤン冷凍生餃子40個入り2袋+
ガスト冷凍焼成チーズインハンバーグ
2個入り2袋
価格3,900円(税込)送料無料
毎月優待がもらいたくて投資始めました。
1月、7月 不二電機
2月、8月 ユナイテッドスーパーマーケット
3月、9月 オリックス、日本管財
4月、10月 正栄食品
5月、11月 大光、タマホーム
6月 穴吹興産
12月 JT
これ以外におすすめの組み合わせありますか?
過去スレも読まへんわ、証券のサイトにもおすすめ銘柄書いてあるしスクリーニング機能もあるのに聞くやつ頭おかしいの?俺たちお前のおかんなん?
>>707 その程度なら株買わずに普通に商品買った方が良いです
>>710 初心者に「半年ROMれや」とか言えんのか
>>707 毎月よりは要る物貰うほうが満足度高いです
イラン物まで貰うとゴミが増えて後で困るので
最初はやりがちなんですけどね
>>707 ラインナップが優待貰おうというのではなく配当ありきな銘柄ばかり。
優待貰うとか言ってるのになんかダサいわ。
>>713 半年じゃ足らん(´・ω・`) 最低1年だろ
>>713 そうそうそんなふうにしてうれしくてトランザクションとか取っちゃって
面白いカタログ選びで喜ぶ 長続きしないものばかりなのだけど面白いだけで喜ぶ
ああ あれは はしか みたいなもんじゃないでしょうか
干物マジうまい。
鯖がうまい。スーパーで70円で売ってるけど。
タッパー君あれベランダで七輪で焼いてたけど良いのかな?
>>725 一応うちは七輪は気を付けてやるようにって言われるだけでOKなんだよね
でも干物とはいえ煙は出るので、みんなが窓を閉めてる季節で、洗濯物も出てない夜にやるしかない...
>>726 ブログ見てたら楽しそうだなと思ったけど
コメントすると嫌だろうからスルーしてたわ
ベランダくらい問題ないだろ(´・ω・`) それどころか昼間から庭でゴミ燃やしてる人ばかりだし
>>727 あっちにコメントするのはだめですw
スレはだいたい毎日見てるからこっちがよいw
マンションのベランダでタバコ吸ってて怒鳴り込まれた人もいるから、気をつけた方がええで〜
来月は8と9が重なるから
6月より郵便受け爆発しそうだな
どう考えても総会通知とかが来まくる6月の方が多いで
今調べたら来月届きそうなのビックカメラとサンヨー名古屋
あと前沢化成だけやわ
>>732 ベランダで吸ってたら隣がバタン!って思いっきりベランダの窓閉めて威嚇してきたから
びっくりして逃げて、反対側の非常階段に出て吸ってたら、隣の隣の住人が勘違いして隣に殴り込みに来たw
ピンポンピンポンならして、なんかケンカ口調でなんか言ってた。
翌月隣の人、引っ越しました。
ほんと、すいませんでした。
>>707 メディアス
イオン北海道
クリレス
オリックスだけはやめとけ外資多いし飛行機関連だからこれから掘るぞ
>>726 夜でもでてるんだよな洗濯もの
どっかで刺されるで
>>707 とりあえず
コロナワイド買って36912は埋まるよ
あとは適当に短期一般始まった銘柄だけ買っとけ
>>741 買っとけとか偉そうにほざくんだから損したらお前が責任取れよ
優待株なんて暴落時でよほどいい位置でとれんとアホールドできんわ
損したらお前が責任取れよ
なんて言う時点で投資に向いてなさそう
2018年辺りでもう天井かと思ってたのにまだ相場続きやがるからもうわかんねーな
君たちの今後の見解教えてください
>>745 ケンジ先生は、11月以降に二番底来る言うてるけど、今は荒らしの前の静けさ
欧米はコロナ第二波来てるが、日本や台湾などアジアはコロナを封じ込めてる
世界同時株安でなく、日本株も含めコロナに強いアジア株が見直されるかもしれない
外食や航空などコロナの影響をモロに受ける業界は厳しいから、K字回復が更に続くと
>>745 個別はボロボロだろう
日経平均が上がり続けてるのは
寄与度が高い値がさ銘柄を公金が買ってるから
2018年以降に優待銘柄を優待目的で買った人は
ボロボロになってる人多数
>>749 今日優待は最終日。
買いたくて震える。
>>747 あれなんで欧米とアジアでこんなに違うんだろうな?
欧米人狙い撃ち用に改造された中国のウイルス兵器説。最初は
低級な陰謀論だと思ってたけど。ここまで違って、しかも
ウイルスの出所調査を要求したオーストラリアに、小麦禁輸だ石炭禁輸だ
牛肉禁輸だと、中国がキチガイみたいに過剰反応しているのを見るに、
あながち否定できない気がしてきている。
中国っていつの間にか罹患者も死者も減っとんやろ?
日本も世界的に見て少ないほうやけど三浦瑠璃曰く手持ちキャッシュが
11月に底尽きる会社が出てくる言うのが果たしてどれだけ当たるか
雌伏してたアイモバイル全株売却したけど
癖で思わずふるなびでふるさと納税しちゃう。
もう応援する必要ないんだけど
8917 ファースト住建 100
9678 カナモト 1000
だけしか取れてない
クロスで他におすすめある?
お前ね、スマホにパンティ履かせてどうするんだよ。miniの良さ消えるだろが。裸が一番やで。
里美ゆりあ
テレビでgoto goto聞こえたが強盗だったか
里美「1億円脱税してるでしょ?と強盗に言われた」
19歳のガキならAV女優の居場所を突き止めたら一発やらせて下さいの方にはいかんかったのか
テレビではANAの苦境ばかりを報道していて、人々は目を奪われている。
だが、その裏で、他企業、それも一部上場企業のリストラが始まった。
前々から再三書いてきたから、記憶にあろう。
実体経済は、前代未聞の悪さなのだ。
マーケットはそれとは完全に別物となっているので、それだけを眺めていては何も見えない。
この先、景気悪化の雪崩は大きくなり、しかも加速しよう。
ブロリー例年なら10月半ばに優待公表するのに出さないのは
11月の決算で悪いから優待やめるわって言うんだろうな
>>766 神戸は貸借指定されたの2018年からで
今回で制度クロス3回目
1回目は殆ど付かなかったけど、2回目は1000円越えだからね
前回、高逆日歩だったからみんなビビッて
クロスしない可能性はあるが・・・
>>766 そういうのが一番怖い
ドームすみませんとか誰か言ってた
神戸は最終日まで在庫ジャブ付いてたな
正直早く取りすぎた
逆日歩狩りって儲かるの?
ほら、制度クロスのおめーらジャンプしろよ。
一般は最終日直前しかやらないが、神戸等は全て取れた^^
今日、制度で取る予定だったが暇になった。
慌てる乞食は貰いが少ない。
毎回、この方法だが、利益だけを考慮すれば、数か月前からのクロッサーと大差はないと思っている。
制度をする必要がなくなったしまった。
そこでDIYだ。
道具だけは、いろいろ購入しているので、既に中級レベル。
腕は、若葉マーク。
まるで、ここの住人の株式投資能力だ^^
麻生さんが10万円給付は貯蓄を増やしたに過ぎないと述べたという。
だが、この主張は具体的数字を出していないだけに、批判の的になっている。
ざっくりで13兆円出した。そのうち、いくらが預貯金となったのであろう。
次に、明確な数字から、何故そうなったのかを議論すべきだ。
下々の者に余裕はない。長引くコロナ禍で、それはお子供でも想定できよう。
そうなると、主な要因は先の見えない社会では、金を使うに使えないということにならないのか。
「夕食で10万使った〜」という人もいよう。
だがそれは裕福な人だけだ。
ANAから成城石井に配置転換される人もいるとかテレビで言ってたけど、
成城石井が悪いとは思わないけど、
そんなのメジャーリーガーが日本のBCリーグに行くようなもんじゃないか?
ゴミセンター?みたいな場所へ出向するなんてことはザラだ。
もうすぐ潰れそうな会社へ片道切符で行くこともある。
それがいわゆる「出向」だ。
聞こえは良いが、リストラに過ぎない。
ただし、ANAのことではない。
>>786 わりいけど、コテハンにしてくんねぇかな。
数千人単位で、早期退職、いわゆるリストラが出だしている。
今後は鰻登りとなろう。
すでに60歳定年(実は65歳まで延長されず)の人が、再就職先を見つけるのは
困難になっている。スキルのある人はべつだろうが、多くの層は、非常に厳しいと耳にする。
コロナ前は、選び放題に近かったのが、180度変わったという。
そういう現状で、多くの人が職を探し出すことになる。
出向できるだけ、マシということだ。まごまごしていたら、行く先が消えてしまう。
ANAの役員は、さすがに有能ということだ。それを熟知しているのであろう。
前澤化成から優待品のコメキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
神戸は意外なほどつくかも
貸借状況を見て一般信用で取らずに制度で来る人が多そう
出来高も昨年より大きいし昨年と同じくらいの逆日歩ついたら1000株で3万超の逆日歩お支払い
>>792 ニュースの写真みるとふつうのおばちゃんやな。
逆日歩狩は金利だけじゃなくて
調整金の差額のコストもあるのか
コロナ禍のなか1億円脱税と聞いてAV女優目指す馬鹿な女が加速しそうだな。
昔は逆日歩で大きく稼げた。
今は狙っても、コスト倒れがオチ。
一般の普及で数か月前から取る秀才までいて、制度参加者は激減した。
基本は制度専門なので、その辺りは詳しいよ^^
>>793 そうか???
今の時点で信用の買い残が45万株
今日の寄りの出来高が44万株
下手したら買い長になるかもしれんし
それはないとしてもそんなの大きく株不足が起こるようには思えんけどな
まあ、だかろといって逆日歩がどうなるかはわからんけど
>>796 決算発表でまだ下がりそうやしね。
配当も下がりそう
神戸は制度クロスで余裕
おまえら制度でいくのわかってんだよw
単純に業績悪化するだろう、これはという銘柄を上がったところでショートする。
下げだして、さらにかぶせる。
これだけやっていても、クロス1年分くらいなら、日数も掛からずに稼げる。
君ら、暇過ぎ。投資効率悪すぎだ。
神戸等も昨日、一昨日で全て取れたから、今日やることがなくなった^^
ケツイレで出た利益で、DIYの道具を今日も買いに行く予定だ。
ここにいるやつらが制度は無謀みたいなこと言ってるときは制度でOk
3038神戸物産、最大逆日歩136.8円。
1,000株で136,800円のお支払い。
しかも株式分割の権利付最終日。
>>805 分割権利日って名義書換料かかるんだっけ?他に何か危険なことあるの?
さて、DIY道具を買いに行ってくる。
コロナ禍で、近未来はどうなるか。
どの企業が悪い中でも、さらに悪くなるか考える。
それが投資で金を生み、そしてDIY道具に化ける。
ほいじゃ〜、皆さん。^^
>>806 分割の時は高額逆日歩付きやすい傾向がある
もちろん全然つかない場合もあるのだが
>>807 QUOカードの頃と比べたらなんかなぁ・・・
前澤化成、米配布の仕事早い
それに引き換え積水ハウスときたら
三菱重工も出向検討してるみたいだな
この際人手不足の農業に出向したら
三菱農業
毎年逆日歩全然つかない銘柄が株式分割の時には信じられないほどの高額逆日歩ついたりするよね
イオンファンタジーから米来たけどまだ1名義分届かない
しかし乞食っすなあ
コンビニでちょっとバイトしたほうが
よっぽど儲かるだろ
無限クラは2名以上やなかったか?
家族や友人巻き込んで毎日とか普通の感覚やと無理やな。
おまえら乞食仲間みたいのがいるんんか?
盛大にご飯残していいなら
糖尿の俺も無限くら行くけどなw
安い飯に釣られて健康害したら高くつくわ。
色んなニュース番組で、無限くら寿司のことを報道してた。
ポイントを使った支払いでも、ポイント付くって、ばらまきすぎる。
>>819 ここは親や嫁以外の指図は許せない連中ばかりw
ポイント使った場合は付与しないとかに改悪されて終了やろうな。
>>827 毎日トレーディングで
頭脳労働してますが・・
>>830 お前に必要なのは肉体労働やぞ。
そのたるんだからだを見て猛省せいよ。
>>830 でも毎日上司に嫌味言われたりしないし
やりたくなければ休めるでしょ
>>830 でも毎日上司に嫌味言われたりしないし
やりたくなければ休めるでしょ
FIRE初年度だけど、暇で友達もいない。
みんなどうやって過ごしてるんだろう?
今日は権利日なのに、暇暇だ。
IPOプレミアアンチエイジング初値で売って、今日もやることなし。
トレード休んだら収入無くなるやん
俺たち無職に有給は無い
>>836 俺も脱子供部屋したいけど
完全な孤独に耐える自信がない
独身専業はどんな生活してんだろ?
>>831 汗水流して肉体労働お疲れ様です
確かに体はたるみ気味です
猛省します
今年はブロリーの発表は無かったね。さっさと現タワシしてくださいw
>>838 子供部屋おじさんってやつか!
脱子供部屋ってなんやねん。お前らってしゃぶれる脛はしゃぶりつくすんじゃないの?
>>839 体たるんどるやつはトレードもたるんどるからな。
>>837 ちょっと前にツイッターでこれ取り上げられてたんだけど
自営業者程度の自由って大事だと思う
でもその程度の自由しかないよね、無職なのにカレンダー通りにしか動けないし
とんかつQ&A「ギャンブルで食う」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
http://blog.goope.jp/?eid=317 >>838 孤独はもう慣れやね、確かにつまらんけど
一応奥さんいるし、
もう生涯株食えるレベルにまでには
到達してる。
>>845 そりゃ嫁さんいればいいだろうけどさ・・
逆に何で暇なのかが知りたいわw
趣味多すぎてあっという間に死を迎えそうなんだが。
>>847 確かに稼ぎが少ない時に結婚してくれた
から妻には感謝してるんだがそろそろ
乗り換えたい
カナモトカブコムに腐るほどあるから欲しい人は取っておけよ(´・ω・`) 流石にマネソル追加ならず
>>822 あの記事読んだけど二人で予約して一人当たり千円ちょい喰って
越えた分だけ自腹で延々乞食出来るん?
これ味しめた奴が優待乞食に流れそうやなw
>>853 1000円/人だけ食ったら一旦出て入り直せばいいんやで
>>853 そういう制度なのよね
くら寿司がやり玉に挙がってるけど
明日はやっとホットペッパーに付与される
予約するぞと
>>855 それぞれの名義で予約してそれぞれ2000ポイントなら不満はでないな
やっぱヴィアやヤマダ電機みたいに半額じゃないとダメじゃね?
ふるさと納税は30%だっけ
時限措置にしても奮発し過ぎやろ
株主優待みたいに配って終わりならいいんだけど
国のやってることは後で絶対に増税で取り返してくるからな、財務省が取り返さないわけがない
>>836 専業の仲間作ったらどう?
おれは兼業だけど専業の仲間もたくさんいるよ
ネットで投資投機の仲間を探すことは
出会い系サイトで仲間を探すのと同様に地雷原に飛び込むようなものである
毎週家族旅行マウントしてるテテンテンテンぐらいしゃぶり尽くさないと損するってことか
さっきsbi大量放出してたね。
毎回最終日に大量放出すんのまじでやめてほしい。
今月1300万クロスするくらいなら
ドコモ買い増し資金に回したほうがよかったな
>>864 呼んだ?
この4連休の晩飯はくら(優待券使用)→宮→さと→くらor未定のループシュート決めてくるわ。
SBIの正栄、12時10分位に見たら残りわずかで注文流したけどとれなかった。
>>853 お国が乞食のススメやってるんだから、go to後に定価や半額ですら高く感じる奴らが当然クロス乞食に流れてくるわな。
ワイらもすかいに定価では絶対食えん身体になってるだろ?
乞食は中毒なんだよな。
優待消費で毎日マック飽きてきた
ポテトはバーベキュー味が欲しい
>>871 50万ぐらいはGoToの恩恵受けてそうだな
神戸物産は思ったより株不足起きてないね
前場寄りで44万株、後場寄りで17万株ぐらい
出来高あってクロス分が50万株だとしても
昨日までで45万株の買い長だからー5万株ぐらいしか
不足起きないな
制度突撃組の大勝利かもしれんね
>>867 いちごが×で、日本ハウスとmsolと泉州と神戸と萩原らへんが△他ちょこちょこ◎あったけど、速攻で消えたよ。スクリプトかね。
JALUXから優待券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
もうこの時間だから言うけど、神戸物産って3年連続で10月末の期末に株式分割してるんだぜ。
要は、そこそこついた去年よりも発行済株式総数が2倍になってる。
毎年のように株価が2倍になってるから気が付きにくいけどね。
>>742 おう、得したら金払えよ
そもそも損ってなんな?
おまえらそろそろ日興でリリースしてもらってもかまわんぞ。
どうせ必要もねーのに確保してんだろ?
神戸は貸してくれそうな株主が少ないから少しの不足でもそこそこつく可能性あるでしょ
>>891 具体的にどの辺が変わった?(´・ω・`) 特に動きないなら倍々で流通株式が増えて株価も上昇して株不足の割合的にはつかないと考えるが
そもそも高額ついた実績ないからその辺の検討もつかんし
>>887 ユースケさんは神戸物産の
逆日歩はどのぐらい予想してるの?
時価総額7000億越えで
発行株式数1.3億もある大型株だけど
イオンの株主通信の8ページで「新生イオン北海道・新生イオン九州が誕生!」
イオン東北(旧マックスバリュ東北、及びイオンリテール東北)「俺は無視?」
>>856 EPARKのgo to イ−トは、翌日にポイント加算されるから、
毎日、くら寿司に行けるとのこと。
>>882 20万ぐらい不足じゃね
分割だしやばい
上方修正でシステム的(優待は考慮できてない?)に一瞬買われて優待改悪で売りを浴びてるのか?(´・ω・`) ニフコは優待の影響限定的っぽいけど
>>904 >>905 御二方ともありがとうございます
リーマン後の廃止ラッシュが頭をよぎりました
心中してもいいやつ以外は処分するか悩んでる
13:15 31330 M−海帆 (開示事項の中止)「第三者割当による第3回新株予約権の発行に関するお知らせ」の中止に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120201028410466.pdf MSワラントもできないだと?(´・ω・`)
SBIでカレーちょいちょい出てきてたから取っちった
>>903 理論上はそうだけど、実際やってみw
【手順】
1.EPARKから日時予約
2.予約日時に寿司食う(初回現金や優待券、2回目以降ポイント)
3.EPARKにレシートうp、翌日ポイント付与
1へ、以降無限ループ
皆に周知されたタダ乞食情報、今どこがボトルネックになってるか猿でも分かるw
優待クロスで、証券会社と個人が得をして、優待を出す会社が損をする
会社が無限に優待を出せるわけないからクロスを広めるほど廃止に近づいて
証券会社と個人の得が消えていく
改悪や廃止をわざわざ招いてるクロス広めてる馬鹿は何考えてるんだろうな
>>915 新株予約権の引受先になってた怪しげな投資事業組合からも、もう助からないと判断されたのかな?
>>919 クロスなんていつからはやっとるとおもっとんねん。
ある程度資金ないとできんからずるずる成り立っとるのよ。
世の中意外と1000万も金ない人は多いのよ(´・ω・`)
>>918 ポイント付くのは翌日どころか30分後だぞ
真偽は不明だが一部ソースによると
国民に10万円を配るだけで国民の預金が4倍になったらしい
そこそこ資金もっとるのにクッソセコイこのスレ民みたいなやつしかやらんから優待は安泰よ。
>>925 4月末と6月末を比較したらしいが、うちは6月末に10万入金されたんだけど…
都内はどこも似たようなもんだろ。
6月末増えてるの当たり前じゃん。
>>925 平均預金が30000円ぐらいってことか
ぬ〜べ〜みたいな生活してるひとって本当にいるんだな
10万受け取るのに手続きめんどくせーから、税金10万やすくしろよってかんじやった。
go to eatとかもなぜポイントめんどくせーから税金から引けよって感じやな。
サラ金って商売があるからない人にはないよ金
クソみたいに金持っている奴もいるが
>>925 たった10兆円ばら撒いただけで、国民の預金か4倍になるかよ
仲の良い友人に懇切丁寧にクロスのメリットとやり方を教えたけど「めんどくさい」という理由だけでやらなかったので、
多分一般人にはハードル高いんだろう。資金的にもそうだし
>>928 単純計算で33333円だな(´・ω・`) 25000円とか言う人は数字の才能無い
>>932 www
スレの流れがあまりに底辺でワロタ
わいなら税金10%まけてくれるだけでええのに
せめて復興税廃止しやがれと思います
そこそこ高収入なのに宵越しの金は持たない江戸っ子みたいな奴、世間には結構多いらしいぞ
>>933 最初のハードルは
信用売りを理解する事
その次は手数料と証券会社選び
最後に金利の理解
と意外に一般的にはなりにくいっす
>>942 それは昔の話
今はアフィブログが馬鹿でも分かるように懇切丁寧に解説してるから
数百万動かしても利益は数千円
ミスしたら数万から数十万失う
そら素人ほど優待には魅力がない
優待はすでに金があるやつのセドリみたいなもの
あいつらは教えても新規参入は少ないから大丈夫とか言っておきながら
魚の場所や取り方を懇切丁寧に教えておいて
もう人増えすぎてレッドオーシャンだとか同じ口で言うからな
パイオラックスは発表時期および100株1年未満を残しているだけ
まだ許せる
許せない会社は議決権行使で役員再任を否決するのみ
新任役員は賛成しておくが
カレーは1,000株以上だけど、残ってるの1,000株未満だろ。
>>944 加えてネット証券会社も懇切丁寧に説明しとるが
各社の金利手数料体系まで
全部常時把握するのは至難の業
SNSだのネットだの過信しすぎやな
>>945 人間やから必ずミスしますしね
高額逆日歩なんてわかってても心臓に悪いですし
>>960 俺が4000出したから1000取れた奴もいたと思う
ロングライフのカレーより高級感はある。
カレー3つとスープ1個だったと思うけど。
両方とも手付かず箱入りで残ってるわ。
ロングライフのカレーはマジでロングライフだから多分来年まで余裕だわ。
人も同じだ^^
裏切る人は何度でも裏切る。
別れ癖のある女が容易く離婚するのと似ている。
さて、DIY道具
これでもか〜と買ってきたよ^^
車から出すだけで、グッタリ疲れた。
うちもDIYマイブーム来てる、離れとか蔵いじってる
10月優待はいちおうHISくらいかな
>>961 うまいまずい以前に辛さが厳しい
辛いのが好きな人ならいいんだろうけど
>>959 1000株やから最低でもコスト1000円かかると思うねんけど
日本ハウスはひよこ豆のカレーとか言うのがとんでもなくマズかったけどお前ら平気だったのか?
カレーSBIが小出ししたの100株つかんだ奴おる?w
>>975 SBIが じゃなくてSBIで だな(´・ω・`) 誰かがやってるんだろ
100株でカレーが送られてこない、エアカレー民おるやろ
15:00 87720 アサックス 配当予想の修正(増配)及び株主優待制度の変更に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120201027409857.pdf これはどっちや?(´・ω・`)
SBIなんじゃこれ
引けと同時に?大引けで手仕舞いしたのか?
>>944 アフィブログが諸悪の根源だな
ブロガー自身は広告収入あれば関係ないしな
IPOブログも一緒
15:00 24060 J−アルテHD 2020年12月期業績予想および配当予想、株主優待実施内容の変更に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120201028410146.pdf 今回だけ増量(´・ω・`)
>>979 3月なら改悪だな(´・ω・`) ジャブってないし
>>983 これが閑散月でジャブってれば改善になるんだよ(´・ω・`)
>>933 おれはクロスはやりまくってるけど、GTEはめんどくさくてやらないな
外食優待券を使うだけで精一杯というのもあるけど
華麗に現渡しして金利節約!
l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < し
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l
こっそりフジコーポレーションをスケベした(´・ω・`) 期待はしていない
ベジータありがとう
現渡し完了(✌・᷅ὢ・᷄ )✌
>>980 指値、引け注文等で不出来。
みんながみんな売りと買いを成行で注文しているわけじゃないからね。
神戸は制度で余裕とか言ってる人たち本気で大丈夫と思ってる?
ヤフーニュース
「土地価格、半年で15%超下落 東京・愛知・大阪で調査」
上半期の調査でこれだ。7月以降の下半期で本格化しそうなだけに、路線価が下がるとは
思う。コロナ禍で多くの人々が収入減を強いられている。
それだけに、報道されない実体経済悪化が抑えきれなくなってきた時点で、「やはりな」となろう。
SNS時代、隠せば、亀情報になり、メディアの価値が大きく失われよう。
録画を保存して時系列で観ると、それが鮮明になる。
8%へ消費税を引き上げる時に、著名な専門家は、長期に経済が上がっていく段階での、過熱を冷ますという
すばらしい策とまで声高に主張していた。
何故か、今もってテレビに出演し経済を語っているが、経済番組の司会者である女性の能力があまりにも
アレ過ぎて簡単に丸め込まれているようだ。
彼女は、自分の番組の録画を観て確認するようなことはしないのか、あるいは、そもそも意味が
理解できていないのか定かではない。^^
プロデューサーも何をやっているんだろうね。
買い物疲れで、今日は作業はしないというより、正確に言えば、できない。^^
そこで経済番組等の録画を3倍速で観ている。不要な場所は飛ばす。
これが笑えるのなんの。
人の記憶は時の経過とともに曖昧になっていくが、保存してあるものは、そのままである。
それだけに、寄席より楽しいい。
いや〜、厚顔無恥とは、まさにこの人のことだ。
おもしろいのなんの。
体の疲れが癒える。^^
スポーツクラブは感染対策以降、クラスターが発生していない。
それを大々的に言ってやらねば、不公平だ。
クルーザーから降りて、感染していたことを知らずに通って、クラスターを発生させたという
感染対策以前の報道を大々的に報じ、でなくなれば「スルー」ではアンフェア−だ。
-curl
lud20250117174043caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1603449967/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「配当金・株主優待スレッド 853 【ワッチョイ】 YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・配当金・株主優待スレッド 863 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 873 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 898
・配当金・株主優待スレッド 857 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 823【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 842【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 826【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 858 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 855 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 860 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 844【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 862 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 861 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 850【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 807【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 832【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 837【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 813【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 830【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 835【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 805【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 821【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 847【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 806【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 836【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 841【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 816【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 827【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 803【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 840【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 822【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 838【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 897【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 845【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 825【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 851【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 817【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 820【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 892【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 824【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 819【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 829【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 848【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 846【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 834【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 831【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 814【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 898【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 802【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 800【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 894【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 849【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 843【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 893【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 811【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 871 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 865 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 880 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 877 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 869 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 868 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 874 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 867 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 854 【ワッチョイ】
22:01:10 up 21 days, 23:04, 0 users, load average: 8.86, 19.60, 19.98
in 0.13075494766235 sec
@0.13075494766235@0b7 on 020412
|