!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑このスレッドはワッチョイスレとなっています。
冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。
■2022年の決算月別期末権利付最終日と品貸日数(予定)
権利日 権利付最終売買日 逆日歩日数
06月20日 06月16日(木) 1日
06月末 06月28日(火) 1日
07月20日 07月15日(金) 1日
07月末 07月27日(水) 3日
08月20日 08月17日(水) 3日
08月末 08月29日(月) 1日
09月20日 09月15日(木) 1日
09月末 09月28日(水) 3日
10月20日 10月18日(火) 1日
10月末 10月27日(木) 1日
11月15日 11月11日(金) 1日
11月20日 11月16日(水) 3日
11月末 11月28日(月) 1日
12月20日 12月16日(金) 1日
12月末 12月28日(水) 5日
前スレ
配当金・株主優待スレッド 1046【ワッチョイ】
http://2chb.net/r/stock/1653916635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 海運株大手三社の前期まとめ
9101
1株純資産-3,703円→10,144円(2.73倍)
配当-1,450円(1株利益5,973.76円)
配当性向-24.27%
9104
1株純資産-1,610円→3,532円(2.19倍)
配当-400円(1株利益1,970.16円)
配当性向-20.30%
9107
1株純資産-2,339円→9,484円(4.05倍)
配当-600円(1株利益6,887.54円)
配当性向-8.71%
878 : 山師さん (ワッチョイ 13f4-11kL) [] 2022/06/02(木) 17:55:10.52 ID:MmsmnexF0 [6/13]
アホが
どうせ明日もウヨウヨと湧いてくるよ
なんか今日取れて勝ち誇ってるやついるけど
むしろお前負け組だから!
880 : 山師さん (ワッチョイ 13f4-11kL) [] 2022/06/02(木) 17:59:57.10 ID:MmsmnexF0 [7/13]
ま、せいぜい早漏して
日興の養分になってください!
883 : 山師さん (ワッチョイ 13f4-11kL) [] 2022/06/02(木) 18:06:29.42 ID:MmsmnexF0 [8/13]
取りそこねたとか言うような時期でもねーし
まだまだチャンスはある!
887 : 山師さん (ワッチョイ 13f4-11kL) [] 2022/06/02(木) 18:18:18.57 ID:MmsmnexF0 [9/13]
>>886
むしろ僥倖
明日以降も大量に湧いてくること間違いない
890 : 山師さん (ワッチョイ 13f4-11kL) [] 2022/06/02(木) 18:19:47.59 ID:MmsmnexF0 [10/13]
そもそもなんで今日出してきたか考えろよ
アホの早漏どもが食いつくのを狙って
わざわざ今日出してきたんだよ
それにまんまと引っかかってるアホの多いこと多いこと
892 : 山師さん (ワッチョイ 13f4-11kL) [] 2022/06/02(木) 18:22:19.40 ID:MmsmnexF0 [11/13]
>>891
そう思うならそう思ってればいいんじゃね?
レアなやつはしらんけど
少なくとも、スカイ、マクドを今日取ってるやつは
確実に早漏
897 : 山師さん (ワッチョイ 13f4-11kL) [] 2022/06/02(木) 18:44:29.71 ID:MmsmnexF0 [12/13]
去年の6月、12月ともに
スカイとマックは最終日に余裕でした
この事実から、今回も最終日に余裕と判断するのが普通 自分に言い聞かせたくて必死。
そして以後在庫が無ければダンマリ、取れたらどや顔して大威張り、取れなかったら黙って逃げる。
で半年後に同じ事繰り返すとw
タキヒヨーの今回の優待は社長のこだわりのないポンコツ優待の上
しかも非開示でサイレント年1回に優待改悪(´・ω・`)
駄目だこりゃー
>>9
優待なんか出せる状況じゃない
社長も代わるしこだわりなんかなくなる
繊維商社タキヒヨー、希望退職150人募集 従業員の5人に1人相当
5/30(月) 18:30
配信 >>12
クロス乞食に50万円相当旅行券当たったってマジ? おっさんが、バロックジャパンリミテッドの優待をどうやって使ったらいいのか教えてほしい。女物ばかりなのか?
久しぶりにココイチ行ったけど、また値上げしてたな。200円ほど自分のカネ使っちまたぜ。
値上げして高い割には結構、客入ってたけど、カレーごときによく1000円前後払うよな。
どういう感覚してんだか。
>>7
このスレには心理学教科書の合理化反応をレスするような人はいない
他の意図があると見るべき コテージ組今日ひょう降ってたけど、
レンタカーでひょうふって傷ついたら、
警察呼んで事故証明取らないと、保険降りないから
たいへんやな。
お前らこらからコテージいくんやろ。
7月は土曜日以外予約できたし。
レンタカーはおすすめしないよ。
コテージ行くまでに草木で車が傷だらけになるから。
>>19
コテージって古事記ばかりで予約が取れないと聞いたけど意外と取れる? >>15
アマガサやハニーズも同様なのだが、可愛い娘や孫にあげるのが一番!
居ないなら、若い愛人に・・
ここの住民はそんな甲斐性ないだろうから、近所のJK,JDにあげたらどうよ。 >>15
財布に買った、小銭入れが小さかったけど
満足、3850円で2000円×2枚使った 警察呼ばんと保険降りないのか…警察パンク状態だろうから1日2日足止めやん
てか死の危険感じるわ
こういうの見ると太陽光発電は乞食根性でつけたらあかんと思った
前スレでアダストリア嫁喜び、バロック嫁激怒に何であかんのか嫁に聞いたら
バロックは若い子向けやろ言われたわ…
ココイチって自炊組からしたらあり得ない料金なんだよな
あんな具がなくスカスカなのに高い
名古屋飯は高い
安売りしない文化や
でもスガキヤは安い
>>27
うちは激怒まではしてないよw
迷惑がられたくらい。
嫁37歳。 >>29
ココ一は優待で食べてるから価格には鈍感になってるが
自腹だと高いと感じる。
トッピングに飲み物付けたら1500円くらいで
神保町とかの専門店と変わらん。
ただ、専門店と違うメリットはスポーツ新聞読みながら
気軽に食べられること、専門店では何かをやりながら食べるのは
気が引ける。漫画は面白いのが無いから読まないけど >>33
半年前も同じこと書いたが物語って
100株で均一にして大改悪したんだよな。
以前は15000円くらいか忘れたが優待を
系列の六本木か赤坂にある高級焼肉店で
使ってたが 楽天モバイルでポイント加算とあるけど上限1000だそうだ
顧客の刈り取りここまで急いでるとは、楽天の台所事情とんでもない事になってそう
ヤバイ
おれも金ねンだわ
現引資金がありません!!
>>15
イオンモールとかに入ってるAZUL BY MOUSSYとかだと普通にメンズあるぞ。しょっちゅうタイムセールやってるからそのタイミングで買ったらええと思う。 >>25
10年以上前だが、警察呼ばなくても普通に雹で50万貰ったけどな。保険会社が気象確認していけたわ。
懇意にしてる車屋で直すってごねてボコボコだけどボンネットしか直さずに40万くらいこじった良い思いでや。屋根やボンネット、ドアの総交換になるから雹は儲かるんやで。 >>32
うちの妻は今年40歳だが、どちらも喜んでたよ。バロック迷惑って女大杉やなw
服装地味なタイプなんやろ。別にそこまで派手でもないぞ。マイルドヤンキーが好む系やけど普通に着れるやん。 マネーフォワードアプリのスクショは加工が簡単なので人気w
数字の1は右寄りになるからとか泣き言ほざく奴用画像
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
フォトショップなんかなくても、慣れればこのくらいの加工は誰でも出来るようになりますw
誰からも相手にされず5ちゃんしか居場所のない人にぴったり
キミのその知性の無さをイカサマ資産でカバーしよう!
元画像
↓
加工後
元画像
↓
元画像
↓
数字を書き足すこと
それはまるで異世界チートで最強の世界を
キミも手にできるということw
たとえそれが無意味なものであっても
匿名掲示板という安全地帯からマウントを取りたいという
卑しい欲望を満たすためのものであったとしても(笑) ワッチョイ a8-←こいつは株板、一般投資板、冠婚葬祭板、市況1板、、フールー板、その他多数の板を跨いで全方位に資産マウントを取るのが生きがいの基地外につき、相手にしないようご注意ください。
こいつの虚言癖は2000年初頭からまちBBSをはじめとし、2ちゃん時代を超えて、今に至るまでズーーっと同じマウントを取るために誰彼なく絡んで語り始める癖があります。
よく数字を切り貼りしたスクショの画像を出してきては、数億の資産があると触れ回りますが、こいつにそんな資産はありません。
最近では動画編集ソフトを使って、静止画をつなぎ合わせたちゃちな動画でマウントを覚えたようですが、所詮イカサマなので税金や公的書類のことになると何もうpできません。
こんな底辺のさもしいババアにマウントされても気にすることはありません。
多分あんたらの方がこいつよりお金持ちですw
マクドナルドのビッグマックキャンペーンは優待で食べる派には、メリットがないな
>>43
屋根直すと事故車になるからな。真面目に直す奴なんかおらんと思うわ。
まあ雹はご褒美だよ。マジで降ってほしいわ。 おまわりさーん>>51タイーホでw
イオンモールのMOUSSYの前でギャル見つけて優待券と交換して貰えよな >>51
ふ、ふんどし、売って下さい。
ハアハア~。ハアハア~。 地味、ババア→アダストリア
ギャル→バロック
中高生→ハニーズ
うちの嫁はアダストリアもハニーズもバロックも全部NGでマルイ辺りで服買ってるな
優待は全て子供の服買ってる
ちなワイは伊勢丹メンズか阪急メンズで買ってる
>>55
ハニーズの通販サイトはえろい!
これはガチ >>41
よーかんがえたら保険屋のドラレコあるしいらんかも >>32
激怒はしてないのか
うちも39歳嫁だけどいらん言われたわ お前らの妻は本当に乞食なのか?イランとかありえんやろ。
ワイの妻はマジで良妻賢母やな。喜んで使ったくれる妻に感謝やわ。
乞食の嫁は乞食じゃなかったりするのよね。ソコがストレスだよね。乞食の嫁うらやまし。
3028アルペンの寄付、最終日レベル。
これほとんど一般クロスだろ。
>>65
女は変わっていくやん。
ワイの妻も若い頃はゼネコンでバリバリやってデパートで服や化粧品買ってたぞ。
今では化粧品はマツモトキヨシでクオカ大量使いに化けたけどw こういうとき独身ハゲって言われるがままやよなw
胸をはれよ!!!!
スクロールの配当金54.5円/1株じゃん。
1株しか持ってないじゃん。
配当金額が54円になってるんだけど。
1円未満切り上げだろ。
原資は利益剰余金です。
アルペンは1000とか経費かかりすぎて無理やから100だけにしといた
昨日の日興は、祭りだったみたいだったけど
参考まで、おまいらが捕獲したレア物教えてくれ
俺は、アイスタイル取った(本当は、いらねええ)
キララ塗ってみたらしゃきっとしたかんじするわ
おっさんにも悪くない
>>72
配当金計算書には配当金額54円と記載。
証券会社の報告書見たら配当金額55円になってて、口座に入ってた金額は55円(税引前)でした。
普通は配当金計算書の配当金額も切り上げて書くでしょ。
三菱UFJ信託銀行に電話したけどつながらなかった。
藤沢支店まで乗り込んで1円足らんぞ、遅延損害金も切り上げだから合計2円払えって怒鳴りこむところだった。
>>64
うちの嫁もがんばって使ってくれる
やっとこの手の会話に入れるようになった喜びを感じる >>67
武井咲と結婚したと思ったら山村紅葉になった奴w オンワードマルシェから静岡県産マスクメロンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
スクロールは200円台で買ってるがここまで配当出すようになったとは感慨深い
これまでの優待も考慮したら俗に言う恩株だな
まぁ去年の高値から半値近くなってるのはご愛嬌
あーあ。
おれって信用ないんだな
有名な会社で働かないと人生辛いわ
子供居るやつはぶん殴ってでも良い会社入るように言った方がいいよ
ちがうよ、名前の方のIDな
正式になんて言うのかしらんが。
>>45
使用済みじゃなく、試着済みな
それならたくさんおいてあるよ
>>82
それ以前名簿管理人に問い合わせたら会社によって違うとか言われたわ
0.2円でも課税できず、更に切り上げで1円貰えるとかすごい裏技だと思ったわ
1億名義ほど用意できればあっさり億り人や
>>88
落ちただけなら良かったな
増枠って慎重な審査が入るから、利用状況が精査されてカードそのものが取り上げられることもあるらしいで >>94
まあ現状維持だっただけマシか(ノ_<)
審査ってなんで源泉徴収票しか見ないんだろうな
ちゃんと貯金額も見てほしいよ
電話で資産ありますどんなに枠が大きくても問題ありませんよと言ったのに一蹴されたわ
このスレの高級無職たちもカード関係は苦しみそうだな クリレス500円買うマンには感謝してる
1回目割った時には買わず2回目の反発を確認してから買って
お陰でクリレスクロスの呪縛から解放された
クロス在庫確認するのかなり時間のロスだからな(´・ω・`)
今日、西濃運輸が来たけど丁寧すぎててビビった
西濃運輸 「こんにちわー(チャイムは鳴らさないスタイル)」
俺 「あぁ、とりあえず、そこ置いといて(トントン)」
西濃運輸 「直射日光が商品に当たりますがよろしいでしょうか?」
逆に尋ねられた
ゆうパックですらこんな配慮無いのに
>>95
俺なんか楽天証券の口座に1億円分反映させたのに
楽天カードの審査4回も落とされたからな!
イーバンクの頃に開設した楽天銀行解約したったわ >>95
利用履歴のチェックがヤバイらしい
資産があっても自転車な人とかだと落ちるとか聞いた
資産チェックならポイントとか面白みがない銀行系だと簡単らしいがポイント付かないカードなんていらねーよな トリドールってクリレスっぽさあるけど実際の利回りは足元にも及ばんよな
>>99
楽天落ちるって余程なんか悪いことしただろ…
クソブラックでもS枠5万で可決したと言う報告もあった
彼は伝説のS5戦士と呼ばれてたわ
>>100
たしかにおれはチャリンカーだったわ… >>102
多分、楽天の株主や無かったからやろね
GMOクリックやSBIの株主にはなった事あるけど
楽天とマクド、ソフトバンクにみずほの株主には
生涯で一度もなった事無いからね >>95
金は直ぐに使えるから信用がない
不動産や安定したキャッシュフローがあっての
金持ちじゃないとリアルでは話にならない >>97
クリレスは10年前の買い煽り野郎に従ってれば買い付け単価60円 楽天カードと言えば数年前解約する時に、
「いったん解約したらもう作れませんよ」と
脅された思い出。
ガラの悪い(´・ω・)(・ω・`)ネーちゃんやった。
職業枠無職は強烈だからなあ
これだけで他いくら資産あろうが98パーぐらいのカード会社は落ちる
カードなんか落ちたことないし20枚くらい持ってるけど、無職億持ちの方が勝ちだよ。
信用スコアなんか高くても金は儲からない。
シティーバンクの銀行口座でも同じこと言われたわ
で、日本から撤退したから作れなくなってしまった
あの脅し文句は嘘じゃなかった
そのねーちゃんなにか情報をつかんでいるのかもしれない
金があっても信用のないやつばかりだなここは
まあおれも大体そうだが
パルコのクレヒス→楽天で2枚持ってる
Amazonは無職だと絶対落ちるらしいので申し込んでない(´・ω・`)
>>112
昔同じこと言われたわw
タダ那須作る時に作ったんだよな。
ワイはビビって口座持ったままだよ。完全に死んだ口座になってるけど、持ってて何か良いことある? 信用ある貧乏人より信用がない小金持ちのほうがマシだと思うんですよ
職業 無職
資産なんて人に言わないから基本社会的地位はこれなんだよな
>>115
子供おらんかったらいつでも逃げられるからな。子供おる時点で逃げられない人ってだけやで。 もう高等無職のおまいらは油性ペンでオデコに貯金額書いときなよ
>>111
コジ活に制限が加わるんだよな
申し込むたびにこれ通るのかな?とか思うし
普通に働いてればステータス高い系以外は落ちないでしょ >>120
横ですが言われてみればそうだな
おれ独身だけど家電を放置する条件ならその気になれば3分で逃亡できるし クレジットカード作る時は職業と年収だからな
職業は無職
年収は300万円以下(節税効果による)
年齢は高齢
俺が審査してても、自分と同じ属性の奴は落とすと思う
>>82-83
どうでも良いが、株主として浅ましい気がする。場中にスレをいくつも使って喚くことかなぁ・・
ちな、54000円余の配当が着ていたな。
>>74
先週500株買ったのだが、もう100円以上も上がっている。売ってしまおうかな。
CLHDは朝方売ってしまった、プレミアム優待より目先の利益が美味しいか。 >>116
前にレクサスカードがどうとか書いてたけど
案外普通のしか持ってないんだね 米津のM87の歌詞って制度マンのことを歌った説
「遥か空の星がひどく輝いて見えたから
君が望ならそれは強く応えてくれるのだ
痛みを知るただ一人であれ」
でもおれはおまいらの方を信用するよ
億千万のレベルで孤独に戦う餓狼だもんな
養豚場でエサだけ食ってる豚より余程マシだよ
まあ優待飯食い過ぎて全員ブタだけど
逆にバイトで年収100万でもええからあれば平カードなら大抵は通るな
働いたら負けの社会のくせに働かなきゃ信用が得られないなんてな
>>133
働く修羅の世界に生きてる連中にも少しくらい良い待遇ないとやってらんないでしょ そもそも憲法で勤労の義務が課せられているのに働かず信用得ようと思うなよ。
>>120
子供は人質とはよく言うからな
海外勤務も自分の意見を言い行動力もある独り身より子供が生まれたばかりの人の方が言いやすい
独り身に言ったら転勤でなく転職されるのがオチ >>135
専業主婦特権はいらないと思うんだよ、選んでもいいけど扶養として優遇される必要はないだろ 株ニートだけどクレカの職業は自営業で申請して一度も落ちたことないわ
>>136
これがおまいのツイッターかw
フォロワー抜いたぞ、おれの兵は45人まで増強された >>139
職種は何書いてるの?俺は表向きの年商数十万(利益は10万にも満たない)の職業書いてるけど >>136
インカムのあるカードあるぞ。
ワタミのカードは年会費むりで優待券2500円をくれるから、ランチ使えない100株株主より得やぞ。有名なのはイオンゴールドの乞食ラウンジもインカムって言って良いだろ。
ダイナースとかはタダでぼてじゅう食いまくれるしな。空港から手荷物も無料。
他にも細かいことはあるが、クレカはインカムなんやで。配当金のような現金は貰えないけどw >>141
適当にサービス業とかにしてるわ
屋号は無しで個人事業主みたいに書いてる
株の売買してるから間違ってはいないだろ
過去のクレヒスに問題なければ余裕で発行されると思う
ほら、この画像どこかおかしいとこあるよな?
いつもの89円のボールペン無いだろ?
ID書いた紙も相変わらず付けられない。
こういう画像のときはご主人様の部屋で
盗み撮りしてる画像www悪いことしてるから
モタモタしてられんちゅうわけやw
もしかしたら日付も加工して去年の使ってるかもねww
>>136
何もインカム無いものを作って見せて回ってたおまえは
脳に障害がある言う事やな! もう年商数億円のチケット屋ってことにしちまいなよ
株それくらいは絶対動かしてるだろうしウソじゃないよね
ぷー太郎になってから作ったカードは
spgアメックス
ANASFC
東急
JRE
yahoo
>>122
大昔セゾンはカード取り上げられたことある
30年経った今でも低収入だしセゾンカード作るときはドキドキしてる >>129
あれ年会費2万も掛かるからあかん
レクサスカードの入会どうされますか?って言われたら断るつもりだったけど
何も言われんかった(´・ω・`) >>137
美人嫁や家人600人処刑されても逃げた荒木村重w >>117
海外とのやり取りに便利だったけど信用不安で恐ろしくなって解約した
あとT/Cの発行が確か激安だった
撤退で口座無くなったと思うったけどまだ使えるの?
もしそうなら、まだ口座作れなさそう>< >>120
未来に人質が居るか否かは重要だと思う
末代のやつなんて何するか分かったもんじゃない 口座開設で思い出した
日興證券と相性いい銀行でオススメある?
住信SBIと三菱UFJしか持ってなくて
>>133
それにも関わらず従順に働く
そりゃ信用もされるわな >>145
流石にそれは古物商取ってないと無理だわ
営利目的ではないという建前があるからな >>140
フォロワーの数なんてハリボテやろ
親の金溶かしてるだけの岐阜暴威ですら9.6万だぞ >>153
資金移動考えたらSMBCしかないだろ
ただ他行宛振込手数料が無料にならず440円とか搾取され破産は免れないので
踏み台の移動用口座とかが必須 >>127
3億円超えたら無職から個人投資家になるんやろ
割とマジでそっち目指そうかなw 今ならそんなことないやろけど昔投資家とか書いたら電話かかってきたわ
あーいわゆる無職ですねって感じで電話切られて速攻落ちたけど
穴吹取れないだが
というか、前から見てるけど在庫があって粘ったじゃなくてずっと0しか見てない
ここでは取れたとたまに見るけど
タカラトミーからミニカーの抽選申込券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
平和不動産から議決権のハガキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
プレミアム優待?楽部からカシミア毛布キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今日はこんな感じ(´・ω・`)
菱電からクオカとハピネットから申込書
フジネットってちょっと前に話題になったあれか
もうPYCで全賛成しちゃったんだよなー
>>162
例えばSMBC→ダミーのFX口座に即時入金→別の銀行に即時出金
とやれば一瞬で何千万でも移せるうえ、FX口座に振込手数料を押し付けることができる
あまりやり過ぎるとガチギレメールとか来るから注意な >>95
まともなクレヒス(乞食は無茶してなければ優良)
形だけでも職業(複業でええから年数長い事業継続)
は無職ハゲも乞食の基礎スキルとして用意してるよね? FXハゲさんさぁ、海外のとこはクレカ入金できるんやろ?
revolutからの現金化ルートなんかかんがえてーや
エイトレッドからQUOカード来てた(´・ω・`)ノ
バロックの優待使える店舗の前で、娘がどうしてもあなたの着ている服を
欲しがっている。
バロックの優待で好きな服買って、更衣室で着替えて
今着ている服を譲ってくれって声掛けたら良いんじゃないか?
>>167
なるほど、そういう手があるのね
FX口座も探してみる、ありがとう >>136
親が今のケンちゃんより少し若いくらいの時に
高還元クレカ作って支払い集約させよう
って話したら「はぁー…」とか言いながらすごい嫌々作ったくせに
いざ作ったら現金で払うと勿体ないとか言うんだよ
年取ると週間変えるのって大変なんだろうね >>99
楽天カードは無職になってからでも普通に作れたよ
楽天証券の口座には数千万しか入れてなかったはず
ブラックリスト入りしてなきゃ、おそらく家族構成とか年齢で落ちてる
独身、同居家族無し、高齢、無職これが複数合わさるとたぶん無理
既婚で家族と同居、子どもなし
独身で家族(親)と同居
既婚で家族と同居、子どもあり
既婚で同居家族なし
独身で同居家族なし
こんな感じで評価されてたはず
一人暮らしの人は社会的信用がかなり低くなる 正義マン
在宅者に定期代支給はおかしい!
↓
会社「じゃあ全員定期代支給やめます、実費払うね」
俺
毎月交通費変わって税金計算めんどくせぇ…
モーニングスターのXRPっていつもらうか関係ないんだよね?
>>177
そもそも議決権行使のお礼のクオカードも利益供与で本当はアウトやろ >>174
俺も今はアパホテルの予約でエポス払いにして
チェックインも楽でメッチャ重宝してるわ
ただ叙々苑・ギラギラガールズは現金払いやった
ギラギラ嬢がニヤニヤしてたわw 乞食マン:情報収集、乞食同士の競争、大量の時間投入→薄利
正義マン:ずるい!乞食マンはタダで利益を得ているカス!ずるい!
大衆:そうだずるい!
現物持たないで優待クロスずるい→IRにクレーム
手動で日興取れないマクロずるい→日興にクレーム
駄目な人のパターンって自分が出来なかったら
死なばもろともみたいな感じで思考が止まってる
それじゃ甘い汁は吸えない(´・ω・`)
>>182
タッパーが儲け損ねた事でツキが貯まって
今の正義は海運マンやろね
>>175
独身無職で ANAvisaゴールドカード通ったよ
属性よりそれまでの信用度のが大切 正義マン
残業代実費支給ずるい!
会社
「じゃあ全員みなし残業にしますね~10時間でよろ(実際50時間ぐらい)」
>>180
議決権のWeb行使なんて、通信費は株主持ち、集計の手間も省けるのに、100回に1回の確率のクオカードじゃなくて、もっともっと利益を株主に還元しろ。
と乞食としては言いたい >>184
おじいちゃん昨日も同じ投稿したでしょ
もうボケちゃって困るわ 正義マンのカスなところは他人の行動まで自分の好みの正義に矯正しようとするとこやね><
若年性のボケもあるからな><
無職ハゲなんて同じことばっかしとるしマジでボケるで?
乞食なら確実に五円貰えるなら全部行使するよな
チリも積もれば山となる
アンケートで5円ならやらんな。
それやったらgoogleアンケートみたいなアホらしいのもやるんか?
>>187
俺は日本郵政の株主でもあるからコレだわw
>>185
楽天カードって基本無職でも作れるかなり審査ゆるいカードでしょ
その審査落ちたなら他に色々減点されてるのが理由じゃないかってお話よ
他のカードだと審査基準違うから参考にならないと思う >>179
今月中に申し込むには新口座の開設済まさなきゃならん。
来月以降だと旧口座から新口座への移行手続きを自動でやってくれるから面倒なことしなくて良いがもらえる時期が遅れる。
もらえるXRPはいつ申し込んでも23XRPで変わりなし。
と理解している。 >>195
同じく
期待値5円の為にアクセスするより楽で早い、郵政の売上にも 楽天はクレヒスあるか無いかの一点ちゃうのん
エポスは逆にアパホテルに泊まりまくってたから
同じ無職クレヒス無しでも超余裕で審査通ったぞ?
おまいらは本当に向上心がないな
もし議決権で確実に5円コジれるなら5円以下の労力でコジれるようなツールを開発するとか色々アプローチがあるだろうよ
乞食ならプライドをもってどこまでも浅ましく金を拾え
あれ100人に1人500円じゃなく1万人に1人5万円にしてほしい
>>200
ツール開発はメンテナンスを伴うからわりにあわんで >>199
そんな理由があるかよ
本当にバカだなあ >>200
年間500件として2500円だろ
アホかってレベルだな 昨日、短期用に買った川崎汽船がええ感じの含み益
水道の検針1ヶ月分の給料より多いと言うw
>>183
日興には以下のことをずっと訴え続けているぞ
手数料無料の廃止
週間予約の廃止
カブコム方式の抽選の導入 >>179
説明糞わかりくいから移行されるであろう7月以降にやるは
新の方はログインできねぇし >>199
年収500万の自営業って書いたからじゃないの? 信金なら1億も預ければ大口
クレカなんていくらでも作れるだろうよ
>>207
207「手数料がぁ、週刊予約がぁ、株コム方式でぇサァ・・・ふじこふじこ」
日興「またきたよ頭おかしい奴が。。。弊社の考えたサービスやめろとか、他社の方式導入しろとか、狂人かよ」
207「ずるい!!!!!!!!!!!!」
ハゲ・日興「これだからノロマはw」 >>215
日興の競争率を下げるための施策だよ
大口に優しくしたほうがお前にもメリットあるだろ? 個人の売買報告や日記帳いらないよ
自演までして続けんのやめてほしい
昨日だってすかいらーく取れたしね
ロイヤルだって欲しいなら取れたんでしょ?多分
だいたいこんなスレにいる時点で並みより相当在庫取得力高いはずだから
変に改変されるとまず間違いなく損すると思うんだが・・
まぁこの話何度もしてるけどそれでも繰り返し苦情入れるってことはそう思ってないんだろうけど
間違いなくは言い過ぎだったわ、絶対って事はないからな、まぁ
>>218
プロスペクト理論もあるがこの手の比較って予測可能性が高い方が優れてるってのが最近の金融理論じゃないのか 大体郵便料金73円(郵便受取人払い手数料込)+はがきを処理する手間分浮くのに
その対価が期待値5円のみというのが舐めてるわ
ユースケは数学のヒトだから不確実性云々は問題にしない。
ただ、150回以上も挑戦して一向にQUOカードが届かない。
全員に5円でいいよ、全部申し込むから。
1/100くらいの確率だと95%信頼区間、金融関係の人にわかりやすく言うと+2σの範囲に収まる期待回数には数万回の試行が必要かな。
凱旋とハーデスで3万ゲーム弱くらいでGOD6回引いてたけど、最後は2万ゲーム以上ノーGODだったし。
159 自分:ユースケ (ワッチョイ 5111-gGuk)[sage] 投稿日:2022/05/31(火) 18:49:44.51 ID:t3KgN7wC0 [4/4]
もう150回は議決権行使QUO狙ってるけどまだ1回も当たったことない。
その確率は22%。
まさかモグモグフード1000取れてるとは思わなかったわ
>>235
パチやらんからGODとか8192とか言われてもわからんわ(´・ω・`) しかも今ゆるいじゃん >>200
5円でも良いけど、20万くらい貰えるならシステム作るかも
それ以下じゃ正直面倒くさい
イーバンGR砲とかまさにそれだったからプログラム覚えてインパクトドットプリンターまで買って本気でやったなw
証券会社のほうが人力だったからたまにTEL来たけどw ごちゃごちゃ言ってるけど一度もあたってない奴は3回当選のワイに"さん"をつけろよハゲどもw
>>225
すかいを最初に狙わないとクルクルかエラーで取れなかったぞ >>243
ロイヤル プログラムで本気で仕掛けたけど手動で取れる雰囲気じゃなかったぞ 100100株もあったのに運よく取れたと言ってもいいレベルだった 証券会社じゃないけどあるところで突然垢BANされたわ
何の前触れもなく突然
なんにも言わなくても監視はしてるんだな
ちゃんと規約よんでおとなしく使え、嫌ならやめろがスタンダードや
従わない奴はBANよ
そうかと思えば、規約では厳し目に書いてるけど
ガッツリ使って手数料落としてね!!ってところもある
でも、顧客が十分に増えたら、その潜めてた規約を出してくる所もなw
つまりさ
どっちの株がポートフォリオ上優秀なんだよって話よ
・ひたすら安定して必ず絶対毎年5%上がる株
・変動めちゃめちゃ大きいけど期待リターンは年5%の株
これなら絶対上だろ?
同じリターンならボラを下げたいのがプロじゃんか
さっきのクオカの話だって同じことだろ
必ず5円当たる議決権の方が優秀なんだよ
コメダならともかく1/100ごときには労力は避けないな
ここに一日中、常駐してるような行き場所のない暇持て余し棺桶ボケ老人じゃないんだからw
ボケ防止にポイ活でもしてたほうがマシなコジ活だぞ?
>>251
してたらこんなウダウダ言うかよバカか!!!!!!
ううぅぅ(ノ_<) >>254
氷河期世代の株主だけ当たらないように操作してると思う
全部小泉のせい >>252
株主総会土産なくて東京行ってもあまりやることがないというのがな・・・
映画は昨日東宝+スバル優待でマーベリックMX4Dみて、今日からはガンダムの公開(一律料金のためUSEN-NEXT優待でKINEZO経由になる)
ユースケじゃないけどパチに手を出すかと・・・、ちなみにJトラ総会土産のゲーセンのメダルは尽きた、ファンタはそもそも都心にはない 流石に期待値5円はやらんわ。くだらんことで議論しててワロタw
まー議決権行使はお金の為だけじゃないからな。
株主の意見が経営陣に直接届く機会だし。
選挙で投票しても1円にもならんからみんな行かなくなったら困るだろ。
新入社員でも習うだろ?
全部の仕事をやるのは物理的に無理だから優先順位をつけましょうってな。
期待値5円の案件で優先順位を上げるのは無理があるわ。
日本郵政
経常利益率9% 配当性向40%
73×0.09×0.4=期待値 2.628円
議決権行使書単体だと、20%ぐらいあるかも
利益率20% 配当性向40%
73×0.2×0.4=期待値 5.84円
よって郵便のほーがいーんです。
出禁します。
分かったぞ?
そうやって競争率を下げようとしてるんだな
ずるい奴だ
>>260
やる気のない会社だな
120%理論を実践すべき
限界の設定なんて引退してからでよろしい 雹が降ってきたわ
網戸突き破って窓が割れた
これはガラス会社特需だな
石塚硝子ぐらいしか知らないけど
理論と言えば株投資でもABC予想みたいなトンデモ法則無いんかね?
日本の天才数学者の望月さんが宇宙際タイヒミューラー理論を発表したのに
そんな訳無いだろって未だにモメてるらしいけど
株投資でも勝つ為のえげつない法則とか無いの?
>>249
資金少なく増やす段階の人なら同じ期待値でも変動大きい方を買うと思うよ >>268
上のケースで資金が小さくてボラが大きい方を選ぶ理由は、例えば期待リターン5%の商品に10%のリターンを求めてるからってことだ
もし10%のリターンを求めるなら、よりボラが低い10%の商品と比較すべきなんじゃないか? 反証
それなら10年以上フリーランチ(優待)がなぜ残り続けてる
明らかに国債金利よりも高い
フリーランチは解消されない
>>270
制度と一般みたいなもんだな
多くの人は理性的に動けない とか言って俺の明太子狙ってるのはバレバレ(´・ω・`)
>>267
ブラックショールズの方程式を過信した
LTCMは、想定外のロシアのデフォルトで
破綻した。 >>277
ノーベル数学賞とった人が立ち上げたファンドも
絶好調やったのにソロスが金の力で潰して
倒産した所を安く買って投資に活かせてるんやろ
オセロだけやなく将棋も今じゃAIが完勝らしいし
株投資も麻雀ももう人力じゃアカンのかね >>271
優待は国外で使えないなど
バリアがあるんだろう
しかし、取りにくくなったような気が >>281
確かに前日仕掛けで好き放題の時代はあったけどあれて精々数年だった
その後はちょっと厳しくなったけど
カブコム以降はそもそも取れる銘柄が激増して寧ろ取りやすくなってね? 取引時間外いつとけるんだ!
スクリプト優位になってまう!
本日、弊社事務処理の都合により
日興イージートレード信用取引口座を契約しているお客様において現物株および信用取引の注文受付再開が遅れております。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。 (6/3 17:00)
>>280
株に学力なんて関係ないやろ
あいつなんて定時制高校出て時給450円で皿洗いしてたのに
今や株で2億w どうせ諦めたら再開してたとかなんやろ。マジで原辰徳
>>305
学歴と学力は必ずしも連動しない
でも学力と蓄財能力には高い相関関係がある 少し前の楽天みたい
20分くらい過ぎてから突然受付再開してた
スクリプト使えない馬鹿は、優待あきらめろ!
今どき 小学生ですら 学校でプログラミングを学ぶ時代やで!
すくもただのF5あたっくましんかして負荷かけてるだけだからバンされるだろ
>>315
プレミアムフライデーの分散で今日は事務員が少ないんだと思う
スクリプトおかしいのかと思って手動ログインして振替しようとしたら
以下のエラーでたわ
値洗い処理中、もしくは、現在のお客様の状況から振替えられません。(NOL50019E) 本日は発注システムを一時中止し、スクリプト探知システムを発動しています
高速ぶんまわし、いつまでさせる気だw
早く何とかしろ日興
金曜17時の職場のトイレ、予約制にしてくれんかな。そのトイレの予約は1週間前に予約解禁で。
本格的にスクリプト規制しないとダメだと思う
鯖に負担かけ過ぎ
>>305
俺は夜間高校卒だけど知力は低くないぞ?
聖杯こそ手に入れてないけど今はこれだけw
突然 スタートしたら、スクリプトが かっさらうぞ!
スクリプト使えない馬鹿は、そろそろ腱鞘炎だろ
そろそろ言い出して1年経つから無理だろうな
抽選制らするとかは
いつ再開か明記しろ
証券会社にとって一番大事な信用を無くしてるぞ
>>342
アホでしょ
こんなに重いのに腱鞘炎なんかなるわけねーだろ
数十秒に一回しかクリックしてねーわ 17時オープン意図的に遅延>手動勢ふるい落とし>スクリプト全開>アクセスログ収集>バン候補リスト作成>再開
狙ってるのか?
よーし
どうせ何もできないし好きな女子の言い合いっこしようぜ!
おれの会社のオキニは経理のかおりさん
>>345
スクリプト使えない馬鹿、身の程を知れ! 10億近くある俺がこんなことやってるなんて馬鹿だよな
クマの素が出てる怖い((;゚Д゚))))ガクガクブルブル.
>>310
桐谷さんも学力は高いんやろ?
朝敵テスタはいつも目が泳いでて学力低そうw マック在庫豊富だけどいつの間にか注文再開して
気付いた時には在庫ゼロのパターン
候上等で昨日楽天で押さえてるけど
>>363
勝負もクソもねーから
メジャーなやつは手動でも十分取れる
マイナーなのはそもそも取ろうともしてねーし
こんなものに血道を上げてるお前らなんかと一緒にしないでね スクリプトかスプリストじゃないんかない線引きが無理やからそんなリストつくられれんで
わろた
おわてるw
スクリプト優遇措置に舵を切ったか
本日、弊社事務処理の都合により日興イージートレード信用取引口座を契約しているお客様において
現物株および信用取引の注文受付が遅れておりましたが、現在は再開しております。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。(6/3 17:20)
開始時間明記してから始めろよ
そう言えば日興の相場操縦事件はどうなった?
もう幹部は釈放されてるんやろ?
散々言い掛かり付けられてお咎め無しなん?
システム的なエラーが発生しました。ご面倒をおかけいたしますが、ご注文は総合コースのお客様はお取引店へ、ダイレクトコースのお客様はコンタクトセンターへお願いいたします
システム的なエラーが発生しました。ご面倒をおかけいたしますが、ご注文は総合コースのお客様はお取引店へ、ダイレクトコースのお客様はコンタクトセンターへお願いいたします。(NOL10005E)
タイミング合わなくて、全然取れなかったわ…。
そして、ぺんぺん草も残ってないな
>>386
そんな物はスクリプトが早くとれとアラート出してるから
3週間前に取ってるわ>< こういった展開だと手動組は無理だわな
スクリプト組はレア含め狙ってたのは確保できたでしょ
>>402
30リクエストに1回位反応がない
サーバの状態みるだけで佐藤さんが復活したことがよく分から ま、心配せんでも
すかいとマクドは間違いなく最終日にでるよ
あと当日の昼休みにもワラワラ出てくる
毎回そうだから
ひど過ぎるなこれは!!!
温厚なおれでも激怒するレベル
マックは取ったがすかいは少ないな。
反応が無いので2回押したら、1回目が有効というので見ても
注文に無く、在庫切れみたいな表示の後に注文履歴を見たらあった
>>407
それは去年までの話だろ
今年初参加かなw いつ出るかわからんのはぶん回しスクリプトには勝てん
手動だけどマック余裕だったぞ
17:21:08に予約できてるわ
通信エラー多すぎ
さすがにスクリプト勉強しようかなあ
>>421
は?意味不明
「去年までの話」って
去年までの話が一番直近だろ
今からみて去年以外で直近の過去っていつの話だよ
馬鹿かお前 物語、マクド、すかい、フジオ、アークランドと
全部手動で取れたww
普通に17時からだったら絶対無理だったな。
今日はいつもよりエラー多いな
17時に注文できなかったのも本当は処理能力の限界超えたからじゃないの
>>430
手動で4つもとれる訳ないだろ、嘘つきが スマホの機種ごとに1回注文通るとかあんの
同時注文はエラーになるだろう
>>437
指は20本あるからな
5つくらいならまぁ訓練すれば行けるのかも? マックなんて
あとからいくらでも湧いてくるのに
ほんとお前ら早漏だな
>>427
個別の話じゃなくて日興の在庫状況が去年と違うって話だよ
リテラシーひきーな
もう落ちるから絡んでくるなよ マクド一応おさえたけど、直前でいいんだよな、こんなもん。
捨てるわ
マクドはともかく、すかいは早漏したい
学大の寿司屋がちかいんだよ
>>444
リテラシーどうのこうの以前にお前言ってることおかしいだろ
まずお前が最初に絡んできたんだろ?
それなのに「落ちるから絡んでくるなよ」ってどんだけ自分勝手なの??
「日興の在庫状況が去年と違う」ってお前の単なる感想だろ
すかいらーくとかマックも50万とかあるんだから
全然「在庫状況」違わねーし
根拠の無い決めつけをする馬鹿は絡んでくるな!! 余計な事言わないで黙って早漏してる奴ら見とけって事だろ
>>448
バーミヤンが隣にあるから何気に重宝しとるわ マクドごときに500円以上払ってる馬鹿が数百万株あるけど、
早漏は頭の病気だよなあ
>>449
まぁでも左右の手で2台づつくらいで普通は限界よねw
足まで使える奴はなかなかいないと思う 候には二種類ある
クロスの時期が早すぎる候
優待到着後すぐにオークションに出品して最安値で落札される候
おまえら・・・・
最終で楽勝マクドごときで熱くなった振り
巧妙な話題逸らしは辞め給えw
>>456
機を逸して安売りする遅漏もいるけどなw そうか女さんより手が一本多い分、有利なんだな...
今日でついに外食四天王が我が口座に集結した
これで年末まで食いっぱぐれる事はなさそうだぜ
しかし休む間もなく通常乞食業務も回さねばならない
おれは日本一多忙な乞食だわ…
外資系コンサルより忙しく動いているぞ
>>456
胆力がないよな。株土下手でクロス乞食しかできんやろ。 >>232
数学のヒトってw得意げに書いていたこれ↓間違っていたやん
251 名前:ユースケ ◆V98hkkTR3I [sage] 投稿日:2015/03/09(月) 16:31:10.74 ID:2GYnpMag [1/2]
3年前の売上高を X とすると。
X*(1-0.104)*(1-0.088)*(1-0.289) = X*0.580995
∴ 3年前の売上高から58.1%減少している。 働いてるってそれだけで尊敬に値するな
不労所得だけで暮らしてると尚更
働きアリに悩みなんかないだろ?
精神衛生上絶対に働いた方がいい
労働の対価って健全な精神だと思ってるわ…
誤送金も詐欺罪は成立しないと騒いでいたし全部が適当なんでしょう
>>472
じゃあブラック企業勤務のおれと「俺たち…入れ替わってるー!?」になりたいか? 年間休日160だけど営業キツイです。
ブラックですかホワイトですか?
>>475
働いた分、金が貰えるならホワイト
人並以上の給与貰ってブラックとかないから >>487
スレへの書き込みは労働とみなします
やすみねーわーつれーわー >>476
まあそうだよな…
しかしここのみんなはどうやって無職の座を勝ち取ったのだ?
言うても普通に生まれ育ち普通の運で生きてたら働かざるを得ないだろ >>481
含まれます。
各種書類を受領し、封を開ける作業も労働に含まれます。 >>483
それなら時給換算したらワープだったOrz このスレには労働者は4人くらいしかいない
おれとホワイト家族と雀荘の人とAVの人
>>482
相続+アベノミクス
今はFIRE子沢山 >>486
おまい前世でどんな徳積んだんだよ
うらやましいな スレ民は優待農園で種まき収穫と毎日労働に禿んでいます><
このスレに無職はいません!みんな働き者!!!
毎日働いてるだけでとてもみじめな気分になる
もう勤続20年近くになるんだな
人が当たり前に得たものを何も得られなかった人生だったわ
>>489
泣き顔くんはどうやって無職になったんだよ… 初めてのまいたけキタ――(゚∀゚)――!!
大株まいたけがクリスマスケーキの箱みたいなのに入っててでかすぎワロタ
肝心の株価が業界最安値に挑戦し続けて笑えないんだけどね…
>>493
えっ 働いてたの!?
全く働いてるように見えないのだが…失礼しました >>492
賞味期限書いてある?
来週火曜日まで旅行中
受け取れないかな
クール便だと再配達3日以内だったよな >>494
メタクソ失礼な言い分で草wワイほどの働き者はそうおらんで? マイタケええな
少し考えたけど量があるし明らかに損しそうだったから現物買うの躊躇した
なので俺はホクト派(´・ω・`)
>>477
休日が145
取得任意の連続休暇5
有給が最大20
でも数字結構キツイ
給料は世の中の平均よりちょっといいくらい。
残業は月30時間くらいです 労働者がビール飲んで美味い!とか言ってるじゃん
あんな不味いドブ汁みたいなモノ美味いって言える精神状態が健全なんだと思う…
高い肉食っても脂身としか思えないし
門扉まで遠いから玄関ポストまで雨の日は傘さしてまでいかなければならない…
とうとう嫁が仕事辞めたわ
マンション一棟相続したみたい
これ以上金増えてどうするんだよ…
スクリプト反対!
スクリプトは卑怯ものがやることだ
>>501
山本周五郎 プールのある家
を思い出した >>501
発泡酒以前の第3のビール(リキュール(発泡性))うまいわ!! >>501
ドブ汁飲んでうまいとか精神状態壊れてるやん >>499
羨ましい…
弊社年間休日100日満たないくらい
+有給5日
残業平均60時間
ブラック >>499
平均より少し上ってことは1500万くらいか?
東京で大卒だと平均年収1000万くらいだからなあ、、、 日興スクリプトに任せて外出して、今帰ってきたら17時21分頃にエラーで止まっていた。
日興証券、卑怯なり!
障害が起きた日って遅い時間帯に追加することあるからいつまで経っても止められないのがしんどいよね(´・ω・`)
>>495
見てみたけど生のきのこ類はは賞味期限記載なかった。生産ロットだけだった
箱の中には保冷剤無しだけど冷えっひえで届いた。配達業者と相談かな
>>497
きのこは普段から即食べる以外は冷凍してミックスキノコにしてる
しめじは根本切ってバラバラ、まいたけとエリンギは食べやすい大きさに解体して全部ジップロックに入れて混ぜて冷凍
炒め物とかスープとかに冷凍のままぶっこんで火を通すんや
優待の大株は解体するのもったいないから半分に割ってまいたけステーキだな 65まであと8年働かなあかんわ
60まで正社員、それから65まで嘱託
できたらプラス5年近所でバイトしたいな
途中で辞めてもええけど、不規則な生活になる土日がずっーと続けばかなり早死にすると思う
朝起きて、規則正しい生活せんと
金だけの問題ちゃうで
お前らのいうスクリプトって連打するダサいやつなの?
>>511
ホワイトじゃねえかYO
満足して暮らした方がいいよ >>505
うちの兄貴も発泡酒1日6本飲んでたわ
で、宿命転換ガー言うとった
何やねん >>514
今の俺のスクリプトでは意図せず発生するシステムエラーを突破出来ない。
まだまだ修行が必要だ >>518
ホワイトじゃないだろww
部下が報連相できないんやぞ(何を言えば良いかわならないらしい)、起きた事全部日報書いてと言っても書かない
さらに総務が糞でなぜか聞かれた事答えず、お客さん叱りつけてクレームくるんやぞ!?
わけわかんねーけど能力ないからこの仕事しかない >>522
まあ働きマンやってたら何かと大変な事あるよな
おれは逆に子分どもは有能なんだが上がダメ!
はやくFIREして一緒に逃げ出そうね 労働エアプハゲどもが働いてる振りしおってからに><
>>516
むしろ逆で
そんな歳とってから
あくせく働いてたら早死するわ 無職だけど規則正しい生活してるよ
縛りがなきゃちゃんとできないとかは性格によるんじゃないの
>>341
おまえの知力低すぎw
↓
3000万円を50回かけたら15億になるとドヤ顔(笑)
間違い指摘されてもどこがおかしいか理解できず
無様な言い訳をする夜間高校しか行けなかった学力0の低能、そーせい万歩計婆ケンジw
http://hissi.org/read.php/market/20210317/VUE0d2RXK1ow.html
916 名無しさん@お金いっぱい。 2021/03/17(水) 11:01:53.39 ID:R5VFQQ270
そーせい暴威100歩譲って3000万円の引き算を言ってたとしてもこれ意味不明すぎるw
859 そーせい万歩計水道検針婆。 2021/03/17(水) 10:44:27.22 ID:UA4wdW+Z0
>>848
3000万円を50回かけてみ?
924 そーせい万歩計水道検針婆。 2021/03/17(水) 11:04:15.12 ID:UA4wdW+Z0
>>916
かけたら15億円になるやろ?
君らホンマに高学歴なん?
929 名無しさん@お金いっぱい。 2021/03/17(水) 11:05:49.12 ID:R5VFQQ270
>>924
かけるんやない
3000万円を50回足したら15億円や
こんな頭悪いのに株やれるわけがないw 働きマンのワイは今日も残業や。忙しくてこじかつできんから、毎日会社から残業乞食するしかないわ。今日も1万ゲットやozn
>>516
ありえんわ。60歳で絶対辞めるわ。
末娘だけ社会人なってないけど最低5000万+退職金2000万は貯まると思ってる。 >>528
ステーキ宮の一番高いヒレステーキより
半額で食えるブロンコのハラミステーキの方が数段旨い
俺の推すあさくまは圏外だった
あそこはステーキとコーンスープだけは旨い(´・ω・`) 残業もノルマもない気楽な仕事だからな
年取ってからは若手に仕事を教えて指導するのがメインだから、なにもないし。
おらハゲどもー、今日はまだ1乞もできとらんぞ、はよ仕事よこせ
>>524
ふりじゃなく明日の朝までしっかり拘束されてるぞ >>521
実行中のプロセスを1分毎に確認して落ちてたらスクリプトごと再起動とかなw
プロはやらんだろうが俺は多用してる
でも、無人で動作させるとか怖すぎる
もし、時計が時間間違えてうっかりザラ場中に始まったらどうするんだよ >>516
身体さえ大丈夫なら俺は今の仕事を70歳までやるつもり
辞めたところで時間を持て余すだけだから 吉野家が一番美味いから不適切発言で一番マズイになるんだから
世間の人間の味覚なんて全くあてにならない
そら、食べる場所の雰囲気含めての味やで
さてはハゲども優待以外でまともな店で食っとランな?
くら寿司の急落も酷いもんだしな、味じゃなくてイメージを味わってるだけだろと
どうせスシローだってなにかやらかせば急に不味くなるんだろ
味覚に限らず人間の感覚なんて気分とかに左右されるしそんなもんやろ
今回の上京で当たりやったのがこの二つ
ところでヒマワリの種って歯で噛んで
中身だけ喰うしか無いの?
中国製だからヒマワリの種の外側を
口に含みたく無いんやがw >>553
新しい爪切りでパチパチ切って中身を足せば良い >>553
ほらな、レシート無いやろw
ご主人様から恵んでもらったらしいww WEB株主決議権行使項目
男・女・その他 って・・・
またその他扱いされたと怒るバカがいそう
>>553
せっかくなら同じ中国製ということでAliでsunflower seed openerで調べると良い
待つ必要はあるが格安である 優待クラブのルンバは一番高いJ7に交換したほうが良かったかな
割高だから止めたけど
メガバンク3行をそれぞれ1000万ずつ買って5%で運用して、
年間150万の不労所得で生活するんだ
>>551
ハラル料理みたいなもんじゃね?
パワハラ横行由来の食事はNGw
でも俺思うんだわ、ブラックの会社ってお客様は神様のごとく扱うんだよ
だからそこで働いてる一般社員はめっちゃいいやつ多いのよ
本気で知恵絞り出して色々健気にやって糞みたいな朝礼を頑張って今日のナンバーワン宣言とかきっついのやってんのよ >>558
ヒマワリの種 食用で画像検索して
この商品がよく表示されたからコレ買ったんや
青汁王子の手法に引っ掛かった可能性あんねw ディスカウント価格で購入可能!立会外トレード銘柄。
2022/6/6(月)に予定されているテンアライド(8207)。
3.17%割引で、何と、何と305円で購入可能。
しかしビーカインドは高いよな
試しに値段見ずに買って喰ったら美味かったから
コンビニで6個買って精算したら1500円超えてて
思わず目が飛び出そうになってもうたわ
海運株だけで今月末675万円の配当入る予定だから
キャンセルせずそのまま買ったけどw
今日は全然優待無かったな
寂しい…
そろそろだろうけど早くエディオン欲しい
業務スーパー行くとハラル認証ついてるの結構売ってるよね
ビーカインド結構旨いよね
ファミマとローソンのクーポンで安かったから買ってみたけど
全部食べてしまったわ
>>569
別に見かけないけどな、赤羽からだと冷蔵冷凍食品は持ち帰れないというのもあるが >>571
気にしてないから気づいてないんじゃね? >>563
中国ではみんなが食べてたし中国産は正解だと思う
ググれば道具使わなくても匠の食べ方が見つかるはず
ただ、日本人から言わせると、栗とは言わないがせめてピスタチオくらいのボリュームがないと食べた気がしないわ
面倒だから生のやつを茹でてガッツリ食べてみたけど、それでも食べた気がしねーわ >>566
リアルで話し相手いないからって日記帳やめや
老害集まれってスレ立ててそっちでやって ヒマワリの種はハムスターの大好物だったな
マヒマヒマヒ…
かぼちゃの種はチョココーティングされたのが旨い
>>531
明らかに打ち間違いではないし、そもそも普通こんな間違いしない
大株主に届く年賀状の証拠として宛名が手書きのハガキをアップしてたし、
あの人ガチの池沼だと思う
画像修正と掲示板でドヤるのが生きがい
その日暮らしで金もないだろうに >>577
これ詐欺ったお金全てをビットコインに突っ込んだんでしょ
当時ビットコイン120万とかだったのが一時700万超えてたよな
だましとった2億を全力投機なら10億近く稼いでたりするかもしれんね
あぶく銭と思ってレバレッジもかけてたら20億くらいまであるな >>578
自分も定時制出身だけど授業は数学じゃなくて算数だからね
足し算と掛け算が分からないレベルの人も本当にいる >>573
労力の割に身入りが少なくのが良いんやろw
剥いた栗なんか有難味が無いからね
それにしても見返りが少な過ぎるw リタイアあるあるfire民の星、大谷翔平が
ヘボ平からやば平に変わりつつある。
毎日応援しわどいわ〜。
fire民のメリットはスポーツイベント何も気にせずに
見れることだからな。
ネットで議決権行使出来るくせに、QRコード付けてこないやつ、なに考えてんの?あほなん?みずほ信託銀行、お前の事だよ!
プレミアム優待の布団系って速攻届くな
羽毛布団→驚愕の3日
毛布→1週間
マットレス→1週間 株の儲けは睡眠に投資やで(´・ω・`)
>>582
ウンコガールのアンバーハードも仲間に入れてや 寝具や椅子に金使うのは正解やけど、高級=いいってわけでもないんや><
>>560
メガバン買うなら米国が利下げし出してからがええと思うで
メガバンガンガン安くなる 寝具は実際に試して見た方がいいよ
マットレスも色々試したけど俺には安いスプリングのがいいみたいw
西武、株主優待めぐり謝罪 1万4579個のクーポンコードを重複印刷 観戦チケット引き換えできない状態
ジェイグループホールディングスの優待券って商品交換するときはいつもは全部返送してるけど
今回は増額分を手元に残して返送する必要があるのかな
メルカリ、電子チケットやダウンロードコードの出品を禁止
>>597
幸楽苑とかくら寿司の優待みたいのもアウトか
リゾートトラストも電子化されて金券ショップで売却できなくなったしな ハゲはシャンプーじゃなくて
ボディソープでいいだろ
今日届いてサクッとポンポさん申し込んだわ。久々に迷わずに選べた。名作だぞ!
>>581
見返りが少なすぎると思ったけど
でもなんか共感持てると思ったらここ投資スレやった 円盤やゲームはそれなりに安定だからな
昨年のうんちょは一気に相場崩壊してたし
4000円くらい→1円出品で落札なしはなかなか酷かった
うんちょ子供が学校行って帰って来たら死んでるの繰り返しで、一週間くらいでやらなくなったわ…
エスクリからクーポン来てたけど、間違って捨てそうになるハガキだな
ふざけて買ったオルカンってのが予想外の利益を出してるわ
こういう堅い銘柄好きだわ
とりあえずワラウカード4周目行くか
これほんと大丈夫なんだろうな…
>>587
スチームオーブンレンジも1週間くらいで届いたわ >>568
ゴミ漁りオバさんケンズゥィは2,500円以上のものは
よほどのことがない限り買えない貧乏人だしな。 パナソニックのビストロっていう10万くらいする電子レンジ欲しいわ
といいつつ5年くらい迷ってる
ずっとうちのレンジ壊れてるんだよね
つーか円安進み過ぎてまた資産が100万以上減ってるじゃんか…
いくら乞食しても焼け石に水だな
料理そこまでしないならシャープ、東芝の安いスチームオーブンでいいのでは?
料理なんて全くしないけどどうせ買うなら最高級品が良いの!
最高級品買ってれば外れはないのは分かるけど料理あまりしないなら水入れ部分の所カビそうじゃない?
石窯ドームおすすめだよ。
加熱水蒸気機能付いたスチームオーブンレンジ当時いっちゃん強いやつ買ったけど、今はだいぶ安くなってるね。
加熱水蒸気機能はほとんど使わないけど。
・時間かかる→冷えた唐揚げ温めるのに10分以上
・水トレーとかセットが面倒
・使用後に庫内が水滴だらけで掃除が面倒
電子レンジは良いやつがいいな
何度も温め直すストレスがたまらん
地銀はアカンやろ
これだけ低金利で貸す相手いなくてシェアハウス事件もあったし
きらぼし銀行なんか広告塔になってた社員が嫁殺して今もPBR0.22倍を彷徨ってんだぞ?
>>604
ハピネットが優待配ると2706の売上めっちゃあがりそう Amazonで星5のゲーム
東京グールの作者監修なのか
ハピネットは狭いとこで大人気のゲームを配りよるね
オリックスは配当入ったか
あと2年優待あるけどいつ売るかな
PBR0.90倍、配当利回り3.49%
優待廃止後も持つ意味無いよね?
お詫び増配で5%超えたりせんよね?
やっぱり土日は労働者の特権だな。
育休FIREしてた時は毎日が平日で土日の有り難みが無かったが、労働の後の土日は格別や。
今日は早朝から愚息とあさひで貰ったescapeで2時間サイクリングして今朝食やわ。コーヒー飲んだら庭弄りでもするわ。
>>631
今気づいたけど何故か株主カードまで止めるんだな
あれは販促活動になるだけじゃないのか?? 地銀はメガバンクと信金やネット銀行に挟まれて中途半端な位置付けな印象
特に元相互銀の第二地銀は
モーニングスターのリップル申込み月末まででいいのか(´・ω・`)とりまほっとこ
>>632
庭までもってるのか、おれのドッペルゲンガーよ
おれはこう考えているぞ
無職マン幸福度
月50 火50 水50 木50 金50土50 日50
働きマン幸福度
月20 火30 水30 木30 金60土70 日60
ブラックマン幸福度
月0 火10 水10 木10 金30土90 日30 ジェットスター予約取り違えた
札幌成田を成田札幌で。
9000円ドブに捨てちまった
まじ死にたい
9000円だぞ
資産5000万持っていても9000円ドブに捨てたのは精神的にキツい
何も考えられない
乞食ならまだ諦めるな
ジェットスターに電凸して騒ぎ立てろ
ストーリーとしては
・コロナ陽性になった
・だからキャンセルしたい
・キャンセルできなければ仕方なく乗るしかない
・クラスターが発生しても私のせいではないアンタのせい
・その意思表示のため電話させていただいた
・こちらも録音している
・乗っても宜しいか?
これで行け
>>640
そう予約不可
今取り直した
間違った便は行き先は変更できないけど日付けは変更できるみたいだから12月のクリスマスイブにでも
日付け変更3500円もかかるんだけども ニップンから来たで
優待品の発送は、土曜着が多い
ついでに郵便物も届けてくれんもんかと思うが
郵政にそんな脳は、まったくないんだろうな
で、テンアライドの立会外取引は、みんなヌルーなんだな
>>643
まて
それは投資家らしくない考え方だぞ
9000円のミスを取り返すために12月にもう一往復してさらに1枚余分に買うんだろ?
サンクコストの誤謬ってやつの、教科書みたいな行動じゃないか
諦めようぜ ほしい優待もう高くなって買えないよ
やっとボーナス時期になったのに
>>638
先週行けもしないマリオンクレープでプレミアム3000ポイント失ったワイより圧倒的にキツいなw
エアチケットならキャンセルか変更できる気もするが。 おお
もうボーナスの時期か
半年早いな
今回は評価が最高クラスだったから
ボーナスの空爆支援がかなり期待できる
と言ってもホワイト企業より断然少ないけどな
>>645
そうだね
日付け変更で3500円、
特に予定も無いけど、ミスを認めるのが悔しい
クリスマスシーズンなら雪見れるし
帰りの便6000円くらいだから計9500円払うことになる
うーーーん、やめとくか
その日に行けるか確信ないしな 楽天からひろぎんの配当金入金連絡きたけど、優待とか総会の連絡きた?
テンアライドはさすがに現物を持つのはリスキーすぎる。たいした額ではないけど。
なので今回はスルー
現物は近くにある店しか買わないから
コロナ前は職場の近くにあったなけど
>>633
あそこじゃ誰も構ってくれないから未練がましくノコノコこっちに戻って来とんのよ、まぬけよなw >>648
早いね。マウンテンゴリラじゃないけど、いくら貰えるの? >>621
高額調理家電買っても、所詮コンビニの菓子パン温めるくらいしか使わない無能には
宝の持ち腐れやもんなww >>656
振込はまだまだ先だよ
額はまだ知らされてないからよくわからんな
まあアップしたところで大した額ではない
大企業の半分もないよ というか事前にリスト見せてくれるのに欲しい物あれば取る、要らないなら取らないじゃないのか
ポンポさんが来たぞ
ぽんぽさんアマプラで550円か
いちいちBlu-ray入れるのも面倒じゃない?
8000万の資産で新築注文住宅か
まあ一生金抱いて死ぬよりええのかもな
家庭持ってたらまた価値観変わるやろし
>>659
読んだ
この人独身なのかな?
22年で8000万か
あまりにも勿体なさ過ぎるな…
現金はそのまま兵力となる
温存した方がいいよね 「実家が太いんだろ」と思われるかもしれないが、それは半分正解で、なんというか、まぁ筆者は実家暮らしなのだ。
なめとんのか?
前記事があるな
この人独身だわ
なんで独身で8000万の豪邸が必要なんだわ???
幸せの感じ方は一様ではないけど、キャッシュ8000万あるなら絶対にローンか借家にすべきだ
株で儲けたとも書いてあるけどなんか投資家っぽくないな
機動的キャッシュが持つパワーを理解してないんじゃないか
ワンクリックで9000円損する
怖い世の中だよな
クロスで売り売りのご発注でも9000円は損しない
お前ら8000万の話題と9000円の話題同じぐらいの重要度で交互にすんのやめろw
サラリーマンが家をキャッシュで買う理由がわからん。
俺も税制が無知な頃に家をフルキャッシュで買おうとして営業の人に住宅ローン減税を使わないと損ですよと言われた
ハウスメーカーにしてみたら、住宅ローンだろうがキャッシュだろうが契約して振り込まれる金額は一緒なので関係ないんだけどね
よく読んだらこの人フリーランスなんだね。
割のいい住宅ローンは厳しいんじゃないかな
当日のビジネスホテル予約して終電乗り間違えて二分後にキャンセルの電話したらキャンセル料全額やから請求書送りますね(名古屋)、も何とかして欲しいわ
何でも申し込み直後30分とか新ルール欲しいで
ワンクリックで死亡やからな
ちなみに九州は規約に書いててもタダでキャンセルさせてくれたり優しい所多い、優しさが染み渡るで
フリーランサー+実家寄生が家買いました ←まぁわかる
ローン組めなくて現金一括です ←まぁわかる
8000万です ←はぁ?
投資家です! ←はぁぁぁぁ!???
こういうことやろ?
>>671
タダで優しいこと言えたら印象アップだからある意味得してると言える
上位互換は自社の売上が下がるのに自社キャンペーン教えてくれる奴
あれには頭下がる
ケーズデンキの店員は神様 8000あればノーリスクで100や200は取れる
これを家賃に使えばかなりの豪邸にすめるはず
この辺の損得勘定ができないのに投資家とはな〜
実家住んで生活費工面してもらってるやつって
20年寄生やと年250*20で5000万は親からもらっとるのとおなじやから実質3000万貯めたってことやな
フリーランスで45で3000万ってわりとリアル感あるやん。
>>664
実家で節約して貯めたとあるからこどおじやと思うわ。建築にこだわりあるから平屋で豪華なデザイナーズハウスにしたんやろな。
どうせ金かけるなら、都心駅近の狭小で土地に6000万上物2000万なら資産になると思うのに。入居した瞬間に8000万→6000万のパターンやと思うわ。 >>667
ぶどう買いしか入れずに
俺のところには9000円の高級ぶどうが届く予定 こどおじ羨ましい
未婚で嫁子供はいないが
家賃75000円 駐車場7500円 光熱水道費計約20000円
とかかからんかったら最高
今毎月10万円貯蓄と積立投資してるが
これが20万円出来るようになるのか
西松屋の買いが入ってなくて売りだけ入ってて、優待も来ずに株価値上がりで3万円取られたのは今年の悲しい思い出。
指差し確認してたはずなのに、一体何を見て「ヨシ」って言ったんだろう
こどおじって田舎やと普通やな。
田舎のクソ給料でやっていける答えがこれなんやね。
次世代どうすんのかしらんけど><
>>678
9000円でブドウが届くならいいじゃないか
こっちは9000円が消えて無くなった まあ9000円といえばロイヤル1000株ぶっ飛ばしたのと同じだからな
おれでも立ち直れないわ
ブルドックソースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
一昨年より実用性高い(´・ω・`)
上限無制限の優待や割引携帯クーポン持ってて使い忘れたときの凹み方は尋常じゃない
二度と取り返せない
300円引き忘れたときのダメージは5000円失ったときぐらいのダメージ
>>341
毎回吹くわw
コロナ前2億だったのにな
海運でガッツリ増やしたか うちから一番近い牛たん伊之助が潰れとる
しんだおわった
>>681
そうか?田舎は賃貸も安いぞ。ワンルームなら3万代やん。
こどおじになるかならんかはそいつの性格やと思うわ。親離れ子離れ共に出来てないんやろな。 ブルドック初めて取ったけど、こんなショボいのか。貧乏人のワイレベルがあえて3月に取る必要は無いな。
ブルドックライン超えないってことは2000万ぐらいか?
節約で貯金しました!
そんなときは以下の計算式を適用してください。こどおじは寄生年数×250は親孝行しろよ
そとおじ:資産額=金融資産
こどおじ:資産額=金融資産―寄生年数×250
こどおじとか憧れるわ
おれも都内、いや都心家持ちの家に生まれたかった
>>499
自営の俺は年間48日しか休日ないぞ・・・w グランドビッグマックと倍ビッグマックどっち頼んだらいいんだよ
>>702
立派な仕事じゃ!!
胸を張って生きていこう!! ビックカメラか
ビッグカメラか
はたまた
ビックリカメラか
>>696
ざっくりは2700+借金1000だけど、夫婦と子供3人でやってるから複雑なんやわ。
でもワイの分1000+借金1000の2000で取ったから大正解やね。 スマンかった!
「グランドビッグマック」 ね 優待民的に。
トマトトッピングは食べる時形が崩れて大変だなこれ
>>602
髪は伸びたら切ってるから、もうここ数年赤箱だけやな >>711
最初にトマト全部抜いて別皿にして食べると幸せになれるよ! >>712
if 髪が伸びる then
切る
else
print("髪は伸びたら切ってるから、もうここ数年赤箱だけやな")
忙しい時
ブログ→見出しと結論と読まなくなったてきた
5ちゃん→1行目しか読まなくなった
ツイッタ→フィルタしまくり絞りまくり
約款や規約→雰囲気しか見なくなった ←アホ
この癖で仕事のメールも斜め読みする癖がついてきてしまったまずい
ハゲどもrebates買い回りは忘れ取らんよな?
優待コンボ決めるチャンスや><
>>714
for(髪){
if( &check_length($_) > 2cm){ # 赤箱で洗いづらくなるので髪切る
print "髪切る\n";
&reset_length(髪);
}
sleep 1day;
} >>712
伸びたら切る
(伸びるもの生えてるとも言ってない) >>681
首都圏田舎でも長男が親と同居とかは普通 >>720
サイド券で注文したサラダと合わせるも佳き! >>719
unless(髪){ #髪変数のない人でもforに入るように調整 ※デバッグ面倒なのでとりあえず動けばいい的発想
push(髪,"dummy");
}
for(髪){
print &check_length($_) , "\n";
if( &check_length($_) > 2cm){ # 赤箱で洗いづらくなるので髪切る
print "髪切る\n";
&reset_length(髪);
}
sleep 1day;
}
===
一応、俺環で5日ほど動作確認してみた 問題ないっぽい
0.0cm
0.0cm
0.1cm
0.1cm
0.2cm お仕事の合間昼食中やで、多分3時過ぎまでかかるなあ・・・
優待カレーにパックライスでチンですわ
まあな大学生の子供が住んでる
文京区ワンルームの家賃9万やもん
そら、こどおじは貯まりますわな
独身こどおじが8000万キャッシュで
千葉の坂の上に家建てる方が理解できんには同意
いわゆる趣味なんでしょうね
>>700
一応専業だけどカレンダー通りだな
1日サボると1日分収入の期待値下がるよな?
とか思うとサボれない、お金無いし… 東京は30年以内に直下地震と富士山噴火で壊滅する可能性が高いと専門家は言っている。寿命とどっちが先かの問題。
>>725
専業は調子良いですか?
株価は何故か上昇基調ですけれど…。 >>727
ぼちぼちですかね
2月とか戦争にビビりまくってたし・・ >>725
休むイコール減収だからそうそう休む気にもなれんね
サラリーマンは気楽な稼業ときたもんでぁー >>726
10年前も20年前も同じこと言ってるもんな、10年後も30年以内に~とか言ってるだろ
楽な仕事だわ 20年ちょい前ワシが小学生の頃も東海地震がーって言ってたな
真っ先に来ると思ってたのに東北中越とか違うとこばかり
ブルドックきたからようやく調味料ありで飯食えますありがとうございます><
ヤクルトを家族で毎日飲むようにしてから嫁の二週間に一回ぐらいしか んこが毎日出とる
50ぐらいだった肌が30代みたいにスベスベしてきて朝から布団に隠れて後ろから突いてぎゅっと抱きしめたけどたまらんかった
わいの眠りも睡眠薬かいうぐらいに深夜超えずにぐっすりいっとる
これはマジでヤク漬けなるわ
未だにヤクルト1000売ってるの見たことないんだが
>>737
このスレだとコロリと騙される人続出しそう
今更、水ビジネスには多分お前ら引っかからないだろうけど、大手の商品には意外と弱いよな 1000は売ってないけど普通のヤクルトがNewになってて一本200億匹入りなんだわ
>>697
こどおじって、結局は親の老後した後は、
家事や介護までして、
親の見送りまであるし、
親の見送り後は、こどおじではなくなるし、
こどおじ30歳以降は親への寄生15年、親からの寄生10年って感じじゃないの?
最近は平均寿命伸びているし、
80歳以上に車の運転させるのも事故る原因だし。
介護施設に入ったり、親が早くに病死する例外もあるだろうけど。 >>742
じょうよわ多いからな><
タダでもってこいタダで こいつ>>745こどおじやろw
すぐ炙り出されるんよなwこれがメンタリズムや 話の流れ的に親の年金がなくても、
生きている収入や金融資産ある
こどおじだろうから、
親の老後後は、そとおじの方が楽だよ。
同居していると、全部負担しないといけなくなるから。
>>745
未婚男は70歳までにほとんどが死ぬよ
統計にそうはっきりと出てる >>752
未婚でも酒タバコしないとか、よく外に出てる人とかどうなんだろ?
あの統計ってよく見ると実は女性は未婚の方が長生きしてるし、なんか統計マジック臭いよな コタから
3年長期の特別優待と今回だけの特別優待が来た
もう三年以上も持ってるんだな
どんだけ端数株増えたのよ
メルカリで売れば1万円ぐらいになるんだが売却は禁止になっている
統計やから中には長生きする人も居るやろけど
男の独身の方が不摂生な人多いもんな
統計的にはそうなるわ
山の手戦の内側とか案外住みにくいぞ。スーパーとかあまりないし。
男でたまに自炊する奴いても健康配慮した料理じゃない率高そう
特にここは優待で外食いったりクオカードでコンビニ弁当ばかりで自炊自体しない古事記も多そう
死にたくない!!( ̄0 ̄)/
けっこんしたい!!( ̄0 ̄)/
子供欲しい!!( ̄0 ̄)/
>>760
早死に確定です><
結婚できません><
子供もできません><
お疲れさまでした!!来世に期待! >>754
嫁が先に死んだら男は後追で直ぐに死ぬ
旦那が先に死んだ女はお荷物が無くなるからより長生きする >>763
きちんと栄養考えて自炊してる人は長生きしそうだけどそんな男あまりいないだろうな 死別してからの存命年数ってデータは無いんだよね
まぁ独身男の食生活で長生きできると思えないけど
10日ほど前にピンポン鳴ったんで出てみたら、ヤクルトの訪問販売員だった。
取るつもりはないと言ったが、サンプルを置いていった。また来るので感想聞かせてほしいと。ヤクルト1000が入ってた。
3日前にその訪問販売員がまた来た!
まだ飲んでないと言うと、ぜひ飲めと。ヤクルト1000は店頭でも品薄で、訪問販売でも手に入り難い。予約してくれたら手に入れることできる。初回は20%引きと押してくる。
品薄商法だ(笑)
よく眠れるらしいことは言ってた。
でも乞食にサンプル置いていっても、契約しないよーー
このスレの独身者は早死にしそう
長く生きればいいってもんじゃないだろうけどさ
低学年で将来なりたいものが決まってるなんて羨ましい
うちの小僧なんてモテモテで大金持ちとかいうどうしようもなさだ…
今日一括○円の現場で乞食作業してたら一般の人がきて店員さんに向かって騒ぎ立ててたわ
なんか詰め寄って「こんなの不公平だろ!」「こないだ同じやつを定価で機種変したのに!」「汚ねえ汚ねえ!」「ちゃんとあの場で言えよ!!」みたいに騒いで去っていった
ああはなりたくないものだな
この世はてめーのお母さんじゃねーんだわ
甘いんだよ
隙だらけなんだよ
だからおまいはいつも負けるんだよ!
>>777
いい小僧じゃんか
極論言えばIT社長になりたいのも、サッカー選手になりたいのも、弁護士になりたいのも、
全ては大金持ちのモテモテになりたいからだろ?
手段を問わず最短ルートで突き進め ハゲがストレスから来てるならヤクルト1000はストレスを下げるらしいから相対的にフサ薬ということになるな
>>772
NHK、新聞より要らないな
牛乳取った方が全然良いだろ
まだ牛乳配達あるのかな >>782
日本赤十字社の社員数は67556人の収益上げてる大企業やのに500万の影響度なんて誤差以下やぞ >>781
Yakult(ヤクルト)1000 話題になってるから気になって調べたけどさ約90%は炭水化物 糖尿病やばくね? >>763
それ昭和的な専業嫁感覚やな、70台以上の発想違いますかな?
もう自分で家事できんハゲ世代はあまりおらんやろ、そこが違う
今時まんさん家事専業少ないし、財布も任されまへん
>>769
定年後に四国八十八箇所巡りやる予定や
>>771
オバハンらの弁当みてて差があるとは思えんわ
安い仕出しがまともな部類ですし
>>775
ストレス避ける発想あるから早死にはせんかと
>>777
異性には興味ないし出家したい言われたら、そっちのが困りますわな >>754
未婚女性は出産してないから長寿なだけだよ
出産は寿命縮むからね >>786
履歴書送れ言うから申請せんかったわ
夜間高校卒や無かったら申請してたかもw グランドビッグマック食べたわ
サムライマックでギリ食えるくらいのクオリティだけど
日興では人気あるのなw
最近の男は家事全般できる。
逆にそれが出来ないスネかじり女が増えた。
>>794
俺なんか2億7,490万円あるのに糠漬けしてるからね >>788
こ、これは…
言われてみればあり得る
国としては全力で隠したい事かもな >>795
あの毎回映ってるきゅうりか
でもインスタントスープ見るとなぁ・・ >>798
最近は塩分気にしてスープ代わりに椎茸茶や 39歳FIRE 6000万
3000万は相続、3000万は貯蓄(こどおじ)
ってひとの動画みたけど、お前ら敵にいろいろなめとんのか?って感じやろw
>>802
ヌル過ぎて話にならんわ
C級FIRE民だな ポートフォリオにQYLDとかいれちゃってんのもうみてらんない
とかコピペできそうなぐらいフルセット感あった><
QYLD民ってなんか人をイライラさせる資質持ってるよね
言っても無駄感というか、人間ではない別の生き物のような感覚
>>802
(平均寿命―年齢)×300万の資産をFIREの目安にしてたわ
自分がお金あるから人のお金の貯め方は別に気にならんなぁ 今日は庭いじりで1日終わったわ
緑のカーテンの準備したけど思ったより大変だった
賃貸やマンションと違って好き放題やれる庭があるのやっぱ良いね
サカタのタネの優待も毎年変わってくれれば面白いんだがなぁ
スイセンとユリはどんどん増えて植える場所がもう無いわ
ユリとか翌年以降に育った球根を分球したら倍になるしさ
>>802
ざっこw
同じ年齢で子供4人おるけど自力で貯めたもワイの勝ちやんけw
遺産は運で、自力は3000万貯めたくらいでドヤはないわ。 >>807
おお、ワイも午前中庭弄りしたわ。今オクラとキュウリメインでやってるわ。
苗は高いし、乞食らしく毎年種を100円くらいで買ってきてやってるわ。
アグリオの液体も使ったが、どれが適してるのか良く分からんかったわ。 ガーデニングは乞食なら食えるのを植えたいよな。
オクラは30株くらい目が出てるから、1日の収穫量15個としてドンドン量産したるわ。
庭いじりなんて広過ぎるから業者任せだわ
雑草ウザいから全部シート張りたいくらい
先月、キウイの花が咲いていい香りだったけど実は放置だな
色々面倒くさいし
葡萄、キウイ、藤は香りがいいから鑑賞用にいいぞ
>>807
趣味は
クロス(株主優待、主に飲食
園芸(花の方、タネや挿し芽でテンバガーとか増やせる
ピアノ(金がかからない
です。よろしくおねがいします >>812
あんたガチの上流階級の臭いがするぞ。資産10億は持ってそう。 嫁さん専業主婦で何でも任せてるから、実際入院しただけでも大変やで
娘じゃ無理だろうし
わしも今日は畑仕事で1日終わったな
10坪ちょっとの小さな貸農園だけど、雑草抜きだけでくたくた
チンゲンサイとかレタスを収穫
来週からはきゅうりとピーマンも収穫できそうだった
>>810
野菜は種から育てるの難しいから苗を買ってるなぁ
種から植えて発芽した朝顔はダンゴムシに一晩で食い散らかされた
ミニトマトはもう少ししたら1日20個くらい収穫できるわ
挿し芽で簡単に量産して食べたいだけ増やせるのが良いね
後はタカショーの優待のハーブプランターで唐辛子やハーブ類を育ててる
ハバネロとか韓国唐辛子は大きくなりすぎてちょっと窮屈そう ミニトマトは肥料の量間違えても剪定と水やり調整で
ほぼ外さず作れるけど
中玉以上のトマトが全く成功しない必ずケツが腐る
肥料減らしたり見ず減らしたりしてるが何故か上手くいかない
今日はヤングコーンとキューり1本目収穫した(´・ω・`)
葉物野菜は作らないよな、虫対策がめんどくさいんだよ
ワイさんなんてミリオンベルすら花全滅だよ。葉は青いのに。
意味わかんねぇよ。
6月は優待がたくさん来るから楽しみだな~
議決権出すのだるいけど
>>822
最初の頃は楽しみだと思うけど
これが当たり前になると金券屋や出品がだるいに変わってくるんだよ 園芸やるなら種から育てて、大きくしたら売れるようなの育てたら?
自分は最近、ブーファンってやつの種買った。
1粒260円位で10粒
>>824
消費がダルいになってくるな。
買物行くのもだるくなる ハゲどもだることいってんなよ、優待駆使した楽天買い回りの乞食技はよ!!!!!!
>>822
15年くらい前は3月優待大量に並べて優待と一緒に写真取ってたわ
もう、今じゃ考えられない
金券ショップの真似事はもう嫌!
かといって落ちてる金券を見過ごす勇気もない
現引きするまでが楽しい
趣味が仕事になったと感じる
楽しく出来てる人って仕事を続ける才能があると思う >>827
優待は使わないけどポイント消費も正直かなり面倒くさい
最近はギフト券で済ませることが増えた >>827
1年3ヶ月毎に利用可(366日経過でクーポンは表示されるがスーパーセール開始時に経過してないと対象外のため)
まず5000-1000とスーパーセール3000-1500のクーポンを確保すること
1、3000-1500クーポン
2、買い物すると翌日まで限定2000-1000クーポンが手に入る
3.、買い物すると翌日まで限定楽天24の4000-700クーポンが手に入る ←今俺ここ
たぶん翌日の方がいいと思う(対策されてなければ、同日だと2と5のクーポンが同じになるため確保できるか不明)
4、5000-1000クーポンで買い物
5、買い物すると翌日まで限定2000-1000クーポンが手に入る?
6.、買い物すると翌日まで限定楽天24の4000-700クーポンが手に入る? >>830
そもそも欲しいものあんまないねん><
なんとかしてや!!! >>822
だるいと思うなら
出さなきゃいいだけだろ 3月末の分が順番に来る季節だなあ、ちゃんと計算しよ
しかし商船三井は割安だよな!
2008年の株価6,000円超えた時
当期純利益1,903億円
自己資本比率35.8%
2022年現在の株価3,550円
当期純利益7,088億円
自己資本比率47.4%
リーマンショック前だったとは言え異常やね
>>839
2億7000万円超えたから優待株に固執したり
ポイント集めなくても良くなったわw
結局、会員になって囲われたりああいうのって
行動の制限掛けられて自由を奪われる上に
資産増えるのを阻害される事に気づいたわ 外食も飽きるし優待売って自炊した方がお得なことに最近気付いたぜ!
自炊も飽きるし優待つかって外食した方がお得なことに最近気付いたぜ!
5月の優待を使うことに夢中になって、丸亀のうどん券4枚使わずに6月になっちまったぜ
ウエル活の卵が余り過ぎてヤバイ
捨てるのは忍びないしハードボイルド卵にして食う
>>840
そんなにあったらもう株にも固執せず楽しく暮らしたら良いと思うんだぜ… >>786
犯罪歴がある人は申請出来ないんだってさ ウクライナから封鎖しているロシア兵にミサイル打ち込めばいいのではにのか
>>848
うどん札だった。3枚でトッピング一つ無料になったのに、少し惜しいことをした >>847
まぁね
でも株投資もギャンブルの一環だから面白いんや >>844
自炊飽きるし→外食飽きる→自炊→が
ループよね いつまでも自炊や優待飯だと言ってるとこうなるで 嫁もらえよ
介護施設職員によると、未婚で孤独な爺さんほど偏屈な人が多く、子や孫がいる人より大変らしい
明確ないじめとはいかなくてもそうゆう人はそれなりの対応をされて結果的に短命に
>>855
玉木宏は結婚してパンばかり喰わされてるらしい
結婚は地獄w 日本の農業終了のお知らせ
昨日マックスバリュで買ってきた蜜果とかいう350円のパイナップル、芯まで食べられと書いてあって特徴的なオレンジ色、どうみても沖縄のスナックパインです
普通のパイナップル二個分ぐらいデカいし甘いし、そのうちシャインマスカットも安くなって脱サラシャインマスカット農家も終了するんだろうな
農業とデジタルはコピーし易過ぎるな
あと日本食を海外に機械ごと置いてきたメーカーも罪は深い
将来的にインバウンド需要の先食いした上に、製法まで公開で拡散速度上げてしまった
このスレ的にはほっといてもいずれ、って言う奴いるだろうけど
>>855
偏屈な人だから未婚で独身になった可能性も >>855
最近自分の子供の未来を考えたら未婚の人ってのもアリなんじゃないかと思ったよ
日本が浮上するとも思えないし… 柴崎コウとか近くでみたら腰抜かすほど美人なんだろうな
もんげーバナナも近い将来、柴咲コウの農園で
不正栽培される日も近いんちゃうのん
>>853
49 774号室の住人さん sage 2019/03/18(月) 10:24:26.22 ID:QDRgpVHg
>>48
242 :山師さん:2018/12/25(火) 10:14:01.16
株は投資だがハゲトは完全に博打だからな
>558 :更年期婆オークボ:2019/03/15(金) 09:00:40.96
>俺は原作の大ファンでギャンブルに精通すべく阿佐田哲也読みまくって
>今じゃ株で2億円超えた
ーーーーーーーーーーーーーー
他人の株取引は博打と揶揄した同じ口で
てめえは阿佐田哲也の本で博打に精通(笑)した結果株で儲けましたと嘯く低能w 今日はケーコジやってからスーパー温泉にでもいこっと
日曜のおれは本当に幸せ者だな
いまぁすと言えば小保方さん今何してるん?
巨乳だけに給付金詐欺とかに手を染めてないよな?
>>860
こういうのを見てるとプロ乞食を経営陣として迎え入れてくれる会社があっても良さそうなのにな
ツイッターとかで騒ぐB級C級はともかくとして
A級は特許に守られない乞食技術の秘匿のノウハウもある
頃合いを見て切るタイミングにノウハウを公開して最後っ屁で稼ぐ
デジタル乞食や農業乞食も見習って欲しいところだわ >>872
なついってインビジブル見てないのか?
嵐のニノ、綾瀬はるかのドラマ同様
今クールの当たりドラマだぞ?
匂いを嗅いでみたい一発で干された高嶋政宏お気に入りの女優が出てるドラマは第3話で損切りしたわ 三大バカ乞食には分からない奴
1.種苗乞食 なんで収穫できる種で栽培しちゃいけないんだ!非効率だ!利権だ!
2.漁業乞食 なんで自然の海で取れる貝を採ったらいけないんだ!利権だ!
3.土地乞食 なんで太古からある土地に金払う必要があるんだ!利権だ!
>>855
嫁もらえよとかそういう表現日本的男尊女卑だから欧米のフィンランドとは雲泥の差 柴咲コウとか田中麗奈とか剛力彩芽とかどこに需要あんだよとか思ってた
柴咲コウは織田裕二との県庁の星が良かった
当時の柴咲コウとマーケティングなしのデートしたかったわ
>>871
東京都港区高輪3-2-8にあるパティスリーリョーコで働いていると言われている。
普通に考えれば、自殺した指導教授が一番怪しいよな。
研究結果のねつ造をしたのは。 -------------------- ここまで ---------------------------
原油が急騰してるからガソリン満タンにして来た(´・ω・`)
おぼちゃんみたいなのがもう一回研究者としてやり直せないとこが日本は厳しいな
若いんだからもう一回チャンスやればええのに
>>882
マジかよ
STAP細胞の時のエプロンはそういう伏線かw 日本の研究
パワポ作成→報告→ちょっと実験→パワポ作成→報告→ちょっと実験→会議→やっぱ社員信用出来ないし中止しよう
海外
実験→実験→実験→現場で口頭進捗報告→実験→実験→実験→成功
勝てんてw
最近サムライしか食べてなかったからグランドマックとかいうの食いに行くか
優待使えねーハゲバーガーなんていらねーんだよ!!!!!
>>894
あーすまねぇ、対象外だったな
半年ROMっとくか・・・orz... 数量限定の嵌め込みで恥ずかしい思いしてる優待初心者は何人かいるだろうな
SBIの15日信用でマクド取りたいんだけどいつクロスすれば良い?
>>882
一般の認識はこんなもんかと悲しくなるね
相当に偉い教授さんなので個々の実験データには関わってないよあんな細かい捏造できる立場じゃないのよ >>834
強迫性神経障害だから出さないわけにはいかないんよ
つらいんよ マック、マク (mac) は、ゲール語(アイルランド語、スコットランド・ゲール語など)で「息子」を意味する言葉。
分かったか?
>>896
買取580円になってるやん
おかげさまやで >>889
大企業の開発職だが、ワイは日本式が優れてる点もあると思うで。
研究開発は個人の閃きも大事だが、それよりチームの総合力ってか、DRとかで良案出ることも多いしな。特に若手を育てるって意味ではな。 >>905
海外は技術者間でDRしまくっとるで
逆に日本は無能の分野外の管理職の人間がしょうもない屁理屈こねて会議で決定しよんねん >>901
つらい
っていったって今どきQRコード読み込んで
数回クリックするだけで終了だろ
これがつらいなら何がつらくないんだよ >>890
とりあえずバイクかっ飛ばしてiPhoneSE3 128を2台ゲットしてきたわ >>909
実際には対してきてないのに議決権出すのがつらいつらいと
お金持ちを演じ続けないと行けないのがつらいんだと思う というか、出さなくてもいいものをわざわざツライツライ言う理由って他にあるか?
>>907
まあ、他の会社はよく分からんわ。あんたの言う通りならワイのとこはどちらかと言うと海外の会社に近いなw 関係ないことだが、6月期限のヤマハの優待を出すのをすっかり忘れてて
郵便受けを見たら、出してませんよってハガキが入ってて探したところ
株主優待通知書と共に冊子のような物が出てきたが、
部屋の置き場所が無いので7104三ヶ日サイダーでさっさと飲もうと思ったが
最近、お中元で新茶をいただいて急須を買う予定なので
7103牧の原深蒸し茶と迷う
7106のさわやかというハンバーガー屋のプリペイドカードはもらっても
無くしそうなので、遠くて使えないしで
>>886
日本も外国も関係ない
あんな捏造やらかした時点で研究者の資質ゼロよ >>828
最近、バカの壁の養老たけしのyoutubeの短縮版を見たが
やらなきゃならん義務的なことを、楽しくできるように
思い込んでなるのが
肝心かなめの肝だって言ってたな。
当初は遺族に献体をお願いに行くことや、高齢になって研究よりも
科研費の管理などの管理職的な事務作業が増えても
その心構えで乗り切ったそうだ。 >>822
最近の議決権は100回に1回はクオカードが
何か当たるってのが混じってるな。
結構、議決権行使まで取っておいて
やろうかなと思ったら期限切れになってることが多い
必ずくれるなら、もっと注意を払ってるだろうが。
また、その99%外れる議決権行使に気を取られて肝心の優待の方が
期限切れになることも、また多い。 >>840
貰った優待は期限来たらごみ箱派?
うちのじいちゃんや友達のばあちゃんはそんな感じだった
ダイエーやANAなど新しいの来たら古いのは束になってごみ箱に入ってたわ
俺もそんな身分になりたい
とりあえず、そんなものがごみ箱にあったら拾ってしまう
お金持ちの多い地域だと今も同じことやってそう >>916
静岡のハンバーグ屋 さわやか
一度行ってみたいと思ってるがちょっと遠いのでまだ実現してない >>768
自炊が非常に重要らしいね。
あと酒
独身男性の平均寿命がロシア並みに68歳と
短命なのは
ロシアは自炊はしてるのかもしれないが、
ウォッカの酒毒が
沖縄の男性の平均寿命がかっては日本一だったがのが
平均になったのは、飲んだ後にステーキ屋に行くなどの
暴飲暴食
青森の男性の平均寿命が短いのは酒に加えて
インスタントラーメン消費量日本一など塩分の取り過ぎ
反面、川崎市宮前区と横浜市青葉区の男性の平均寿命が日本一になったのは
平均所得が日本でトップクラスの上に田園都市線の混雑や坂の多さなどで
通勤自体が適度な運動になってるからのようだ
ストレスの害悪を上回って >>910
128台ゲットしたのかと思って一瞬嫉妬しそうになった >>920
俺も父親は全く通知書を見てなかったな。
相続で引継いだら、オリエンタルランドの優待券や
クオカードなどが多かったから、結構、そういう面では
損してたと思う。
あと、俺は必ず名前や住所の部分はシュレダーしてるが
そういう面倒なことは全くせず、そのまま紙ゴミに捨ててたな
以前は消しポンでやってたが、大変、面倒で
でかいシュレッダーを買って来たら非常に楽になったが >>924
静岡地盤なのに東京の金券ショップで買ってくれるのかな?
でも、面倒だから、さわやかは選ばない。
ただ、さわやか自体は行ったらガッカリするらしいけど
前から御殿場のプレミアムアウトレットモールのついでに
行きたいと思って早、数年だ >>899
ヒューマンズの女アンドロイドは裏メニューで
夜のサービスあったからな!
ようあんなドラマ考えるわw >>927
なんで一番行ってはいけない店舗に行くんだw 先週外食優待3~4回使ったけど、どこも全然混んでなかったな
外食的にはコロナもう終わった話なのに・・
毎日やってる値上げのニュースで皆意気消沈してるんだろうか?
>>918
でも、時間や労力など節約を突き詰めて考えたら、そもそも人間が本質的にやらなきゃならない事って実はほぼ無いってことに気づかないか?
特にある程度資産がある場合
統計を見ても、日本のエンゲル係数は2005年を底で反転
Uカーブ描いてるのを見ると有り余る生産技術で既に生きること以外に労働力を使うしか消費する所がなくなっているように見えなくもない >>920
前にも書いたけど優待券の期限を切らした事はない
そんなツキを落とすような事はしないと心掛けてる 土日あっても買い物と雑用と外食と優待カタログの選定で終る(´・ω・`)
>>929
昔は1日1万歩と言ってたけど最近は関節に悪いとか聞くし
QOLという意味で関節がすり減ったりして関節痛などの罹患率も気になる >>931
それもあるのかな?
俺もココ一、たくさん優待券があるから値上げは気にしてないけど
トッピングや飲み物付けたら有名カレー専門店並みの1500円は高いと思う。 優待廃止になったがあおぞら銀行の優待は使ったことがない
>>933
このスレの住人では見かけないけど、世間一般だと管理する手間を惜しむ人が意外と多い
ヤフオク面倒だから中古屋や金券ショップ持ち込みとかも
ある程度たくさんの優待が来る人や資産持ってる人にとって、その手間って大きくなってくると思うんだよね >>922
それはなかなかおもろいデータやね
草津温泉も坂多いし空気が綺麗で温泉も入り放題
しかも自炊でストレス少ない分お金も増えるw >>938
昨日ざっと計算したけど今保有してる会社は71社
海運株に8,676万円投資してて優待株は激減してた
ちなみに海運株の確定益と含み益足したら
合計で4,660万円超えてたわw >>935
こういうのってしっかり調べてから指示しろって感じだよな
他にも卵は1日2個食べたらコレステロールが貯まって死ぬとかさ
今は何個食べても良くなった
風説の流布みたいなもんだろ >>937
共立メンテナンスは、ほとんど使ったことないな。毎回、使ってないので意地になって
最終日に他の優待を昼に使って、外食の店に行ったが、昼に食べ過ぎて食べきれなかった。
あとインビンシブル投資法人は1口だけ持ってたが、最近、桜祭りで泊った弘前のアートホテルが
マイステイズホテルグループとは気付かず、使わなかった。もっとも、使ったところで
10%くらいの割引で得しなかったかもしれないが
旅をしないから、宿泊系は使わなかった、これからは旅を趣味にしようかなと思ってるが 優待が期限切れとか
注文間違えるとか
そんなもん経験したことねーわ
ここは痴呆老人だらけなのか?
>>945
最近は痴呆とは呼ばないぞ
まぁ新しいことを覚えられないとか、経験した事を忘れ始めるとある意味幸せだろうけど
客観的に見ると、認知症の疑いありだね >>946
マネーについてはリテラシー最強集団のおれらも栄養学や医学はトーシロだからな〜
ほんとしっかりして欲しいよね
意味なかったですならまだしも掌返しで「害でした」は罰を与えるべき ワイは今日6月期限のヤマダ優待を
湯沸かしポットと日用品で消化して参りました
まあ結構楽しいっすな
独身かは微妙やけど
晩年のやなせたかしさんとか節制してはりましたな
どうでもええが小保方はんの論文は
専門の人間から見ると最初からおかしかったで
>>946
食事は一日内のバランスが重要かと思います >>948
同じことが医学の世界にもあるんじゃないかな?
でも、マネーの世界にいればだいたい分かりそうな気がする
アナリストがXXの為、株価が上がりました
翌日になったらXXの為、株価が上がりました
これだけで億単位の損失が出ることもある
できることは、精々、政府日銀発表なのか、どっかのアナリスト発表なのかを見る程度だし
>>949
でも、画期的な発見って専門家から見たら否定されるもの多くね?
ESは分かるけど、iPSとか起きるなら、STAPがあってもおかしくない気もするんだが
ポートフォリオだってそのバランスが問題 でも、多くの人は間違えてる
死ぬか生きるかくらいの差が出る >>950
俺は949じゃないけど
STAP細胞自体を否定してるわけじゃないんだよ
STAP細胞はありまぁす証拠はこれでぇす、で出した論文おかしいやんて話なのよ
STAP(みたいなもの)の研究してる人は今もいるよ ユニカフェ優待に入っていた「ステンレス製コーヒー台」って意味あるか?
多少、ドリップコーヒ-を持ち上げやすくなるけど、コップに引っ掛けてもそれほど違いないし。
なんやろか?
楽天モバイルのアプリ開いたら1100円のサービス申し込み画面(10分カケ放題)やった(ワンタップで申し込み完了です)
しばくぞw
ユニカフェ優待のオリジナルブレンドコーヒー、意外と旨いね。
>>960
「銀座のママが教える」みたいなのもそうなんだけどさ
なんで目の前の相手が一流か二流か三流とか断言できるんだわ?
警備ですれ違ってるだけだと殆どの相手の仕事の内容とか社内評価とかわからんだろ
ちゃんと「挨拶するしない」「出世したしてない」の十分なデータを集めて相関取って結論をだしたのか?
勝手に因果関係を推定して根拠なく書いてるだけだろ
ダメダメ、やり直し! 育ちの良さみたいのは見た目でわかると思うが、その人がどれくらいの能力あるとか、どれくらい稼いでるかは見た目じゃわからん。
能力は分からんけど地頭は顔にある程度の誤差範囲で出るよな
尖った能力持ってるやつは振る舞いも尖ってる人が多い気がするわ
データはないぞ!
おれの感想
スマート議決権行使でクオカードは去年1回だけ当たったな
>>951
論文ってそもそも適当なものだし、あの論文だけでおかしいとは判断できなくね?
>>961
ママなんて芸能人や占い芸人と同じで目的がそもそも学術研究ではなくアクセス数だからなぁー
反応してる時点で目的の7割位は達成してるんじゃね
ワイドショーとかで科学者が出てきているやつに関してはエビデンスレベルを書いてほしいけど
暇な主婦とかはじめはネタだったのにいつの間にか信じ始めてヤバイし >>966
優待とか不平等とか言う人多いけど
あれも是非議決権数に応じた当選確率にしてほしいわ
そうすると誰も投票しなくなるだろうがw >>968
俺、1社で1002個も議決権持ってるんだがw >>967
おれも乞食だけど、ウソやデタラメでアクセス稼いで儲けるやつらをおれは許さないんだぜ
まあ騙されるやつが悪いんだけど、騙されざるを得ないような人を騙すやつが一番悪人
きちんとした役に立つ事で稼ぐのはとても良い
おれらが騙して良いのは暴利を積み立てた大企業だけだ >>950
iPSはすべてに分化可能な正常幹細胞(ガン化させないのは大変)
STAPはガン幹細胞(高悪性度細胞、脱分化したガン細胞、未分化癌)
なイメージですわ、最近その手の論文見てないですけど
>>952
乙です
>>961
退官した管理職の自衛隊員とかが文句言うとるような印象ですな
>>970
せやな、ホントにそう思います マックフロート初めて優待で飲んだけど、4種しかないのか。
これって氷抜きの方がいい?
コーヒーを頼んだが今度はファンタメロンにしよう。
昔から喫茶店とかあるやん、緑の炭酸にクリームのったの、
ど忘れした。なんだっけ名前。
>>972
名糖は資金足りなくてクロス諦めたわ
利回り重視だとどうしても優先度低くなってしまう きのうコスモスで優待使ったらレジのお姉さんに
「いつもご支援ありがとうございます」(軽く礼
わい「いえいえ(頭をあげてください」
(クロスなんでw、正確には株主ではなく、せこいことやってるだけなんで。とてもじゃないが100株100万以上するのをずっと持ってるなんて、わいの資金ではできない)
6月期限は
スシロー残り2枚、エデュオン3000円、ヤマダ電機5枚、
東宝シネマ1枚
3000円じゃクーラー、冷蔵庫とか買えないからなあ。
なんかいい映画やってるかな。映画とか全く見ない方で。
2時間とか耐えられないうえに、ハリウッドとかの人が飛ぶとか(そんなバカなことがあるわけねーだろ)と冷めた目で見る自分には無理だ。
>>977
俺もそうだったわ
コスモスで優待使うと店員はありがたモードに入ってるんだよなぁ >>928
ヤレヤレ、ババーがまた知ったか恥晒しw
アンドロイドが性的サービスするその手のネタは
鉄板だろうがww
ヒューマンズに限ったことじゃねえわタコが >>953
それ、豆が水没しないようにするためのものですぜ。100均でも似たようなの売ってる。
俺には必要性はわからない。
あと、コーヒーは、キーコーヒーの株主限定の豆がうまい。 オリックスってあと2年優待出すらしいけど
君らはもう処分したん?
2年しっかし優待貰って処分するん?
まさか配当利回り3.49%だけでも持ち続けるん?
ちなみにオリックスはこれだけ含み益あるから
とっとと売っても良いけど、あと1回ぐらい
優待権利取ってからでも良い気がして悩むw
>>986
何でも自分の話したいだけの下品な爺さんは隔離スレでやれ、しっしっ オリックスの話してると見せかけて
ネツレンの買い煽りステマやで
ソフトクリーム
画像
>>995
それイメージはウンコやねんけど
その形のウンコは見たことないですわ オリックス株を手離しちゃったよ
今まで美味しい思いをさせてくれてありがとう!
>>998
マジか!
俺も週明け売ろうかな
優待廃止後も持つ気は一切無いから
最長2024年3月中旬までのどこで売るか悩む lud20220926030908ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1654169195/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「配当金・株主優待スレッド 1047【ワッチョイ】 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・配当金・株主優待スレッド 525
・配当金・株主優待スレッド 525
・配当金・株主優待スレッド 527
・配当金・株主優待スレッド 554
・配当金・株主優待スレッド 555
・配当金・株主優待スレッド 1106【ワッチョ
・配当金・株主優待スレッド 1107【ワッチョ
・配当金・株主優待スレッド 1109【ワッチョ
・配当金・株主優待スレッド 521 【本スレ】
・【クロス専用】 配当金・株主優待スレッド 1
・配当金・株主優待スレッド 1108【ワッチョ
・配当金・株主優待スレッド 1135【ワッチョ
・【~40代】配当金・株主優待スレッド 2
・配当金・株主優待スレッド 904【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 838【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 844【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 931【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 823【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 945【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1052【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1044【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 855 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1080【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1110【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1074【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1112【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1055【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1095【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 998【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 965【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 849【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 821【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 971【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 792【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 786【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 778【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 962【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 587【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 970【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 779【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 588【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 789【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 907【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 832【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 992【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 940【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 951【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 944【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 900【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 828【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 784【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 826【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 950【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 813【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 605【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 795【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 947【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 532 [アフィ宣伝禁止]
・配当金・株主優待スレッド 740【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1077【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1016【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1125【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1276【ワッチョイ】
00:42:37 up 39 days, 1:46, 0 users, load average: 5.88, 7.45, 10.46
in 1.7791130542755 sec
@1.7791130542755@0b7 on 022114
|