22222../4ta/2chb/838/93/stock173409383821738659248
配当金・株主優待スレッド 1270【Lv10ワッチョイ】 ->画像>2枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
配当金・株主優待スレッド 1270【Lv10ワッチョイ】 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1734093838/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=10/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=10/1:
↑このスレッドはワッチョイスレとなっています
冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=10/1:」を2行重ねてスレ立てして下さい。
■2024年 決算月別期末権利付最終日と品貸日数(予定)
権利日 権利付最終売買日 逆日歩日数
12月15日 12月11日(水) 3日
12月20日 12月18日(水) 3日
12月末 12月26日(木) 7日
■2025年 決算月別期末権利付最終日と品貸日数(予定)
権利日 権利付最終売買日 逆日歩日数
01月20日 01月16日(木) 1日
01月末 01月29日(水) 3日
02月20日 02月18日(火) 1日
02月末 02月26日(水) 3日
03月15日 03月12日(水) 3日
03月20日 03月17日(月) 2日
03月末 03月27日(木) 1日
04月末 04月25日(金) 1日
05月15日 05月13日(火) 1日
05月20日 05月16日(金) 1日
05月末 05月28日(水) 3日
06月20日 06月18日(水) 3日
06月末 06月26日(木) 1日
07月20日 07月16日(水) 4日
07月末 07月29日(火) 1日
08月20日 08月18日(月) 1日
08月末 08月27日(水) 3日
09月末 09月26日(金) 1日
10月末 10月29日(水) 4日
11月15日 11月12日(水) 3日
11月20日 11月18日(火) 1日
11月末 11月26日(水) 3日
12月20日 12月17日(水) 3日
12月末 12月26日(金) 6日
前スレ
配当金・株主優待スレッド 1269【ワッチョイ】
http://2chb.net/r/stock/1732154489/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=10/1: EXT was configured しゃぶ葉でカニ食い放題してきた。
いつもは30皿も食えずに撃沈する雑魚だけど
夢スコア100人前達成したで。
〆にアイスとプリンとアイス食って帰ってきた。
まぁ高いといえば高いけど、ありよりのありだな。
カニ酢持ってた方がええかもしれんが。
赤色IDをNGにすることできない?chmateの設定で
すかいらーくもマクドナルドも余り過ぎだよ
そら、日興でもっと遅くに建てられる可能性はあるけど、みんながみんなそっち狙うのか?
>>11 ランチ7700円で5時間か
酒も飲むから100皿は厳しいな
肉は10皿で飽きる
生では食べられないんだよね
コメカってコメダのアプリに登録できるようになってたんだな
持ち歩くカード1枚枚減るわ
蟹シャブ用ってことは生でも食えるレベルのやつだと思う。
ガンガンゆでる人ばかりではないだろうから。
まぁ生近くで食った場合もあるけど生では食ってないけどね。
>>19 みんなもう取ったのかね?
これ以上安いのは日興で直前で取るか制度しかないね
お前らヒューリックどうするよ
難しめの長期だし今回でもうお別れかな
年に2回優待あるなら良いけど
年に2回クロスしてまで欲しくないから
ヒューリックはお別れw
資金余ってる人ならいいけどカツカツの人が空クロスすると価値半分やで
空クロスは一般在庫ほとんど出ないから銘柄によっては逆日歩怖いわ
カード型で残高や期限がすぐ分からからないのは面倒
クリレスも電子チケットにするなら使い忘れ怖いので期限1年くらいほしい
紙の券の方が期限順に並べたり管理が楽でいいわ
丸亀製麺とかお盆持ってるのにスマホでクーポン出して、優待はカード出さなきゃならないの手前だよな
>>14 マクドは待てる気がする
スカイは日興一週間待ちはきつそう
シャブ葉のカニを食べることはないだろうな
2000円の飯4回食べたほうがええやんと思っちゃう
セルフレジになってからイオン北海道の使い勝手が悪すぎる。
自分で操作できないしどうせなら早く電子化してIイオンから使えるようにしてほしいわ。
平和堂とかもそやな
セルフレジと紙の優待券は相性悪すぎる
すかいらーく買って見るか
1000株短期7000円ぐらい名義書き換え手数料1100円で合っている?
旧NISA5年満期で新NISA移行案内が今年も来たけど、初めてマイナス赤字銘柄でたわ
ヤマダ電機お前の事だよ!もう新NISA口座には入れてやらね、特定口座で優待継続だ
>>22 ヒューリックって配当は6月と12月なのに3月と9月に
総株主通知請求してるってことは株主名簿のチェックを行ってると
思わざるを得ない
四半期クロスをしないと長期をクリアできないような気がする
PBシステムのクオカード、もう1枚貰えるらしいけどうちに届いたクオカードは粘着テープ全然残ってなかった
普通に使えそうだけど金券ショップに売ってエラーだと面倒だから自己使用がいいかな
楽天月曜建てとカブコムプレ料なし木曜建てがほぼ同じ金利なのな
>>32 それは思う。あと、ダイエーでも使えるようにして欲しい
最近、楽天証券すすめてくるの居るけど
信用売りの金利何パーなの?
日興が1.4%だが 楽天は在庫無いイメージ有る
楽天の貸株料は無期限1.1%だな
ただ権利日まで残り半月くらいで短期3.9%に切り替わってしまう
12月に限れば短期で最終日より早くに無期限の方がコスト安い
まあ日興で最後の方に取得が一番だし、楽天は在庫調達力もあまり無いからね
ヤマダ次の来たから日用品買いに行きたいけど近くない。1回で済ますため1万強買ってきたいけど金額行かせるのもレジも辛いわ。心を整えないと挑めない。
>>32 カスミもアプリのスマホレジで決済してからサービスカウンターで優待使用だね
今日はアプリが不具合で使えずポイント残高もバグってたみたい
電子化だとこういうトラブルあった時に買い物が出来なくなって困るね
イオン100円券セルフレジで店員呼ぶのも慣れたわ
別に今のままでもいいかな
>>28 とっくに電子化してるから配当金の受取方法変更しろよ
証券会社で受取にすればあとは年始に送られてくるデータでいい
配当金計算書の分厚い束を税務署に出すとかまだやってるのかよ
>>47 ありがとう
メインの日興で在庫が無くなって、楽天にある場合だけ飛びつくのが良さそうだね
ヒューリックはお別れってのがスレの総意だな
とは言え安定してて高配当&優待ありだからお金持ちは300株ホールドで良さそうだが
ヒューリックはこの間の暴落で300買えば良かったな、配当も高いし
楽天って保証金に勝手にはいると振り替えに1日かかるのか
普遍だな
日興で来週でも間に合いそうだけど楽天マック行ったった
マックは長期になったから余りもわかるけど
すかいに関して理由がわからん…
>>60 株価上がって旨味もあんまないからじゃね?
みんなニーサでオルカン買ってお金もないんだよ
使い切りて書いてあるから都度送るのか?
無駄な気が
ソースネクストきたけど登録は一人一回なんだな
ヤフオクで売ってるやつで追加登録はできないんだな
>>68 売れるならいいじゃん
正直優待使いに飲食店に行くのは苦痛すぎるしw
物語は複数名義分併用できるかと、カードだったら株主番号変わっても前のカードにチャージされるかが気になるところね。
トリドールは株主番号変わっても同じカードにチャージされてるのよね?残高チョッキリの注文したら残り3000ポイントですと言われて無駄な計算だったわ。
使い切りカードですと言っておいて
後出しで既存カードにチャージしたのでよろしく言われたら燃えるわ
トリドールは株主番号変わっても同じカードにチャージなのか
物語はすかいらーくみたいな感じかな
封筒開封済みは売却できないタイプになりそうね
優待3500円だと焼肉1人分にしかならないね
きんぐは混雑時はお一人様だと断られるから家族名義取得で行くのが良いのかも
丸源も電子化で1円単位で利用できるなら使いやすくはなりそうね
優待券だとつい500円単位での利用を考えてしまうから
>>76 トリドールは確かそう。
この前やっと100円券 使い切ってカードを出したら 14000ポイント入ってた
OUGホールディングスからホタテが到着
養殖事業の苦戦で株価は横ばいだけれど優待は素晴らしい
今年のすかいは楽天で長いこと余ってて取りやすかったな
こういうときはだいたい制度でも逆日歩たいしてつかないことが多いが
>>47 なんでわざわざドヤるのかw
来年何も取れなくてクソーってなれないといいなw
ドンキみたいにアプリでポイントにチャージが一番楽でいい
セルフでも普通に使えるし
丸亀も立派なアプリあるのになんであんなプラカード配布するんやろ
>>90 スマホをまともに使えない人への配慮でしょう
うちの親もスマホもってるけどアプリで使えって言われたらまぁ無理だな
小学生未満の子どもでもスマホ使えるのに…、日本の年寄りってなんなん
紙の方が俺も売りやすくて良いな
カードは一番ダメだわ
丸亀って金額以上の優待券使えなくなったよな
580円で600円出してお釣りいらないですと言っても
500円までしか使わせてくれない
紙の話なら以前から100円単位だったろ
カードの話なら10円単位で使えるようになったから差額払う必要がなくなった
FPパートナー売ってアーバネット500株買った(´,,・ω・,,`)
高配当でクオカ、下げたら1,000株にしても優待二倍に(´,,・ω・,,`)
カード型はメリットもデメリットあるからなぁ
かさ張らず1円単位で使えるのは便利だが、家族で分けて保有したり気軽に友人にあげたりできない
まあ物語は焼肉1回で終わりだから困りはしないけれど
ただマックとか1名義あたり年間60食にもなるわけで自己使用なんて絶対無理だもの
優待をアプリで管理はこれ以上増えてほしくないわ
スマホに大量のアプリ入れるの嫌すぎるもの
残高や期限もそれぞれのアプリ開いて確認って紙より管理しにくい
今後はマツキヨみたいな自動チャージも増えるんだろうなぁ
券のタイプだと持ちあるからないから家を出る前から決め打ちで行かないと使えないし、カードタイプは財布がかさばるし
アプリが1番だよ
車移動が中心だと紙の券を持ち歩くの苦にはならないので生活スタイルで差は出そうね
車上荒らしは怖いが大衆車で見えるところに物を置いとくわけでも無いしね
キオクシア前に、IPO投機家の資金がメトロから抜け売られやすい状況なので
1800円超え過熱感で一度売却したメトロの買い戻しの頃合いを伺う頃やね
本当はもう少し待ちたいんだが、思ったより下げてんな
全ての優待はマイナンバーカードに付与すればいいんだよ。
転売対策にもなるし、郵送コストも掛からない。
損益調整完了した
38万円以内に抑えた
来年に50万円利益持ち越し
給付金も来年は無さそうだし迷ったけど38万円に抑えた
金利や逆日歩で年間30万円くらい払ってるのかな
バルニバービがおさいふpayというのになって一円単位で決済できるようになった
500円分を一枚ずつ→枚数指定して→一円単位と短期間にどんどん変わっていく
>>105 地方は38万が非課税世帯
NISA積立のsp500売るか迷ってる
上がり過ぎと来年から円高だろ
積立は一旦ストップしようかな
ってか、JALマイルって15000マイル貰えるんか?
今のマイルの価値しらんけど
もうこれならどこでも使えるな
非課税の配当みたいなもん
dポイントなら現金と同じだしクオカより1000円くらい価値があがるな
ビジョンは赤字のバラ巻き企業と違い利益の範囲で続けるのは可能ではある
ただ長期導入して四半期やサイゼ式での保有株数チェックはやってきそう
ビジョンは株価上がらんから必死なんかね
俺的にはJCBギフトカードが一番欲しい
WAON POINTもあればいいのに(´・ω・`) WAONポイントじゃないぞ
デジタルギフトは届いてすぐ使える
クオは申し込んでから3か月後を目安に郵送か
>>107 積立NISA売るとか馬鹿じゃねwwww
このスレでこんなレベル低いやつがいるんだwwww
くらは3000円だけど、1500円まで下がる必要があるだろ
利回りが悪い
先日届いたフォーバルの優待はナナ子やワオンもあったな
あれは選べるの多く受け取るのも楽で良かった
くらはあの財務なら増資の必要は無いだろうからなぁ
株価を高値に維持する理由も無いからあっさり廃止に出来たんだろうね
それでも優待の負担なんて限定的なんだし続ければ良かったのにと思うけれど
つーか、株主優待に自社で使えない金券を配るのっていい加減規制されないの?
ふるさと納税でクオカードやアマギフ配るようなもんだろ。
くらは電子だと嫌だとか半額券かなど、クレームが多くて事務が増えるのが廃止理由では?
禿バンクが15兆円アメリカに投資するのは、ものすごく円安要因だろ
9325ファイズHD 使いやすそうな優待新設なのに要らないのか?
最近、日証金で見る貸借残高と日興、SBIで見る貸借残高が一致しない
理由が分かる人いますか?
例えばマクドナルド、日証金12/17速報値は融資残33300,貸株残1000
これを日興、SBIで見ると12/17速報値で融資残7400,貸株残1000
オレはもう買ったからお前らも買って株価上げろよ、ってことですねw
もう9月ぶんは全部来たかな。
あとはコロワイド系のポイント付与待ちか。
もう今年届く優待は終わりか
なんか9月こんなものかって感じだったな
サンリオ来た
コロナの時に優待目当てで買ったら含み益凄まじいことになってんのな
利確するのが正解なんだろうけどアクスタも欲しいジレンマ
ガスト行ったらメチャクチャ混んでた。
半額だからって。
総悲観のキオクシアは初値売り危険(そもそもSBI100株落選のみだが)とはわかっていても、
じゃぁ初値で買いに行けますか?というと難しいわな、そもそもセカン専門外だし
俺が普通にやれるのはIPO投機家のキオクシアのための売りが終わったとみる東京地下鉄を当初の予定通り200株始値で買い戻すだけ
1月から、オルカン、sp500に10兆円規模の金が流れて円安が加速する
急げまだ間に合う
すかいらーく突然終了じゃなくてちゃんと猶予期間まであるんやなあ
ちゃんとした企業や
ビジョンも権利後に現渡ししていいよね
一年中クロスしっぱなしにする必要ないと思う
SBIって事前に在庫分からないから手動勝ち目なくね?
ペッパー◎とか予想できねぇだろ
>>159 手動だと19時の時点で1種類決め打ちするしかないじゃん
何が在庫あるか分からないんだから
SBIは19時1分経過後しか繋がらんからスタートから負け確
>>161 俺もこれ
おかげでsbiから資金ほぼ抜いた
シークスもヒューリックもじゃぶじゃぶで溺れちまうぞ
いつになったら枯れるんや
>>167 ヒューリックはもともと余り気味だし長期付いたから多分最後まで残るよ
ヒューリックの長期縛りって来年からじゃなかったっけ?
SBIって連打できない仕様だよね
手動の人ってタブを何個も開いてポチポチしてるの?
グロースレベルのなんちゃってプライムじゃ意味ないんだよ
お前らクロスとか恥ずかしくないか?
FXで今月100万円近く資産が増えそうだ
ボディーソープどころかシャンプや洗顔料もない小林製薬など取得する価値が無い
妄想FXでいくら儲けてもクロスするお金もありません、悔しいですって伝わる文章で
恥ずかしくないのか?煽らてもなぁ
12月は100万円程度じゃほぼ何も建てられないしな
洗顔料は必須なのでマンダム株は永久アホールド、顔だけじゃなく耳まで洗う様になって加齢臭軽減した、あのヒダヒダ意外と表面積大きい
ライオンは来年から長期縛り入るからアホールド枠に入れねば
カドカワは優待継続しそうな感じだよな
TOBか?じゃなくて増資なんでよろしくだから明日ストップでもおかしくない
小林は直前と思ってたがもう日興では出ないのか
12月に短期の貸株料を払ってまではいらないわ
>>177 ん、ワイも下手の横好きでFXもやるけど、100万儲けた内容を詳しく教えてな。
セブン券は今日届いていたわ
2月までに買収は日程的に無理なので次回も優待はありそう
FXやらなくてもドル建ての資産を保有していればそれでいいからなぁ
数年前に買った米国債ですら円安で凄いことにはなっている
それはそれとしてクロスも勿論やるけどね
だってキャッシュ0になんてしないもの
管財から牛すじカレー、アスモから松坂牛カレーも同時に届いたわ
>>190 500円券か
お釣り出るのかな?
何買おうか
>>194 優待は額面500円のセブン共通商品券なので期限も無いしお釣りも出ると思う
店舗によって細かいルールがあるかまでは分からない
>>196 USMHは優待券にする地域だからなぁ
自分家だけでなく親、兄妹にも渡すのでカレー選べない
管財は以前ホテルカレーのようなの頼んだがどんな味だったか記憶にないな
牛すじカレーは前回頼んで家族に好評だったのでリピート
ちょこちょこ他のカレーに入れ替わるので次回もあるか分からないしね
英字新聞で興味深いニュースを目にした。
シリアのアサド政権がついに崩壊した。
記事によれば、アサド大統領はロシアへ亡命したとのこと。
これが新たな局面を迎えるシリアの未来に、どのような影響を与えるのか注目。
国際情勢の複雑さを改めて感じる一件。^^
相場で大もうけして、今年も安泰だ。^^
何を買おうか迷って、大手通販サイトをフラフラしているけど、結局どれもが安物に見えてしまってね。^^
金に困ることなんてないから、結局選ぶのが面倒で放置。^^
こうやって気軽に欲しいものが手に入るのも、資産が増えたおかげかな。^^
正月に姪と会う予定だ。
株で少しばかり儲けたので、お年玉を渡そうと思っている。^^
姪はまだ小さいが、何となく嬉しそうな顔をする姿が目に浮かぶ。
あの子の笑顔が見られるのなら、これくらいの出費は大したことではないだろう。^^
ソースネクストの優待券来たけどサイトみたら
個人情報流失させました!って書いてあって使えないやん…ってなった
去年もクレカ情報がなんとかかんとか言ってた気がするけど
配当出してない企業がバカみたいな額の優待出すのほんまカス
FXは10日で+60万円。次の10日で+40万円予定。
>>206 全然FXやったことないひとの話にしか聞こえんw
すかいらーく全然取れないじゃん
やっぱ楽天長期でぶっこんで正解だったな
>>208 お前が無知だから。
直近10日ほどで69万円増えてる。残り10日で30-40万円増える予定
ここの住人の多くは資産数千万から1億以上持っていて評価額が1日で数十万から数百万上下するので10日で30-40万なんて誤差の範囲
>>212 仕組みが違う。
上げても、下げても、動かなくても稼げるようになってる。
そりゃあ、億単位で動かせばFXも株も毎日の資産変動は大きくなる
>>217 例えば3月末、9月末はまとまった現金が振り込まれるだろ
Eガーディアンからクオカードキタ~
この前売ってしまったから長期付かないし
ちょっと見ない間に2000円行ってたし…中々上手くいかない
12月末 12月26日(木) 7日
差し迫ってくると改めてエグさが分かるな、12月銘柄の逆日歩
で、既に売り禁はどこ?
キリンは9月末までに保有してなきゃ今回分もアウトだった
12月も優待廃止や長期が増えたね
ローランド、ヒューリックのカタログ兄妹に株主限定ビール無くなるの残念
いろいろ聞いて悪いけど
FXで+になる予定だなんて言う人見たら普通は正気を疑うか業者の宣伝だとおもうから
kadokawaショックの日から変な奴がいろんな板で沸いてるみたい
>>224 仕組みが違うから話がかみ合わない
FXスレでは当たり前に話してる事でも、ここではキチガイ扱い
>>222 小林製薬は予想外だったわ
藤田観光もまだ売り禁が続いてるとは思わず、楽天で100株だけでもクロスしとけば良かった
ヒューリック
ずっと持ってたと思ってたけど持ってなかったので300買い直した
今回100優待、来年なし、再来年200優待となってしまうがしょうがない
FXと言えば、GMOFは以前はスプレッド分を優待制度の手数料として還元していたように記憶するが、現在はなされていないで。
潰れるまでガチホしようと思ってる買いたい優待があるんだけど
含み損でマイナスで居座られても嫌なんよな
アプリからその銘柄だけ消しされる機能欲しい
優待廃止や改悪でガチホ銘柄がコロコロ変わるからなぁ
>>232 ストリーム良いね!
配当も出て来月優待
ありがとう、買った
NISA使い切った
株価下がりそうな銘柄って貸株でけっこう良い利率だったりするからなぁ
なので貸株サービスあるとこに置いてる銘柄もあるわ
自分のポジションは常に後出しでどのポジションでも儲かる予定とかどこのブロガーだよ
>>226 スワポクロス? FXTGとかでできるんだっけ?
>>214を見るとスワップクロスか3すくみってとこじゃなかろうか
クロス民との相性は良さそうね
ソニーの角川増資で真っ先にやらなければいけないのが
フルメタル・パニックの新作。海外では不満が溜まってる。
10年以上待たせてる
なんだFX厨はガチ勝負じゃないのか
スワップクロスて種いくらくらいでやってるん?
どこの海外だよ、一部の個人の意見を全体であるかのように語るな、盛るな
嘘つきの特徴じゃねーかよ、そんなんだと悪化してそのうちFXで~とか言い出すぞ
まあクロス民が多いここに教えに来てくれたんだからうまく聞き出して
運用の選択肢の1つに加えさせてもらうのがいいんじゃ・・
ワイも若ければFXのガチトレードするのも余裕でアリなんだが
歳取ると3連続徹夜とかもう無理
※通りすがりのハンターさんへお願い
スレチ書き込みをみたら遠慮なく大砲お願いします。
(仮に、あるかないかは別問題)確実に優待貰えた上に現金も増える投資手法があったとして・・・
↑をFXスレでマウントして、具体的になにすれば実現出来るのを教えないとか・・・
ただのスレチなゴミと思いました。
>>253 時価総額4.5兆越えの225銘柄は制度一択
でもJTですらとか高額ついたことあるでしょ?
yu-senとかもw
>>238 「カブコムいらね」のKDDIに買収される情報でもあるんけ?
松井を買ってるわけじゃないだろ。
松井で買ってるだぞ。
日本語不自由な人なんけ?
つうか大塚早漏宣言してるの自称FXのプロじゃん
225貸借一般クロスとか投資の素人です宣言しちゃったようなものだぞ
ニワカFXとかどうでも良い
それより3696セレスの制度どうする7日だけど
FXは詳しくないが株の特定口座みたいの無いんでしょ
もうFIREして国保の人には相性悪いんじゃないかな
それに株で増やせる人でFXまで手を出すのは少ないだろうしね
詳しい話をしたいなら株板以外のが良いと思うわ
1月のTOKYOBASEは割引券から優待券に変わってたんだね
何か欲しい商品あるかとオンラインショップみたが見事なまでに何もなかった
8月優待でまだ封筒来ないな、と思ってたラストワンマイル。
9/15で締め切ってるのかよ………しかもこんなの分かるわけないだろ。1枚だけなのに15万くらい損してるのに。
1アカウント1枚までやから安心やね。
わしはもう使えんねん。
あぁアカウント増やせばええのかw
ヤマトって黒猫に社名変えたほうが人気出そうなのにな
読む限りは端株で行けそうだな
初回は無条件
特に難しいことは書いてないように見えるが
オートバックス優待ってオク流しても大丈夫?
個人情報ばら撒きな気もするけど…
ヤマトって何の会社だっけ?
糊メーカーのヤマトでないくらいまでは把握してるけど
黒猫は一回社史送ってきた。
100年だったか。
探したけど見当たらないから捨てたみたいだけどw
ヒューリックとかポーラとかとんでもない株数が補充されたな。
>>267 封筒来ないから変だなと思ってたけど
これはやられたわ
1株は売らずに放置決定や
ポーラは意外といいぞ
400株でプロテインは男でも普通に欲しいやつだ
ポーラはボディシャンプーもあるからね
小林のアロエのやつからこれに切り替えた人も多そう
>>177 リスク取引きでドヤるとか
アホ丸出しだろw
>>280 俺は今日損切った。
権利が8月末なのに9/15締め切りは悪意しか感じられないわ。俺も1株ならまだ良かったんだが。
ポーラのプロティンなんて量しょぼすぎだろ。
マツキヨのPB3000円1キロの方がええわ。
こないだ半額シールのやつ買うてきたわ。クオカードで。
クオカード余ってんだからマツキヨ一択。
ボディーソープもマツキヨで充分。高すぎなんだよ。
おっさんだと貰うもんないわ。POLA美術館も結構遠いしな。
正直現代アートとか見て意味わからんし。
マック最後の週末でも日興で余裕か
当日でも取れそう
家購入の展示会に来た客に1万円のクオカードを渡すのとおなじ手法だね
営業先リストを入手するため。ってことだよな
ある意味たくましいわ
マックは長期導入したから在庫余裕あるね
すかいは何故あるかわからんが…
すかいらーく、優待使える半額ガストより、わざわざ遠くの現金資さんうどんかな、気温一桁の今日此の頃
今年の12月は楽天でマックが供給されまくったので日興の在庫あまりまくりやね
マクドなんか長期なる前から権利日前日でいけたやろw
ガストの半額フェア行ってきたけど店員が大変そうだったわ…
食器を何度も落下させてたな
因みにホールにその店員1人だけ
クオカは灯油とガソリンがほとんどっす
最近灯油も18L2000円あたりか(以上?)で
何かホント物価上がったなという実感
ラムー・ディオとかだとわからんですが
たまにイオンで買い物しますと
全体に2~5割くらい(モノによっては倍・・・)
高くなってる印象ですな、数年前よりは
バーミアンは半額やってなかったな
ガストは日替わりランチとかでも半額なん?まさかね
>>298 冬休み突入に週末のうえ半額祭の早期終了もあって駆け込みもありそうだからなぁ
この時期にやるなと店員もキレてそうではある
しかも面倒なコース料理は店員が給仕していちいち料理の説明だもの
>>301 バーミアンは油淋鶏と餃子が半額じゃなかったっけ
半額祭りは一部の商品だけだな
夢庵は途中から半額のもつ煮込みが消えてとろたくに変更されてた
バーミヤンもやってたんか
しまったしまった島倉千代子
今日は理研から優待到着
青じそドレッシングは好きなので毎回これで良いわ
変わったものではホタテチャウダーだな
ドレッシングのような容器に入っていて10倍に薄めるとスープになるそう
こういうのはお店で手に取ること無いので試す切っ掛けになって良いね
確定申告に備えてざっくり証券口座を見て見たが配当収入は去年と同じく600万円くらいだが
優待クロスで水増しされてるのでざっくる450万円が真水のようだ
>>287 神奈川県に住んでるから、POLA美術館は一度行ってみたかったので取ってみるか。
ライオンはゴミになるだけと思って取らないと心に固く誓ってたが、今年は
2年か3年後の長期優待の起点になるらしく、やむなく取った。
また、マックドナルドは取れないんではないかという恐怖心から早めにとっておいた。
最終日でも取れるのかもしれんが
資さんうどんは12月27日に関東1号店オープンみたいね
九州うどんって関西うどんとも違うようだけど全国的に受け入れられるものなのかな
理研の割るだけスープはホタテが1番だな、以前入ってた幸せのトリュフドレッシングはどハマりして何回もリピ購入したわ、サラダじゃなく肉料理(ステーキ、ハンバーグ)に合わせると絶品だった、復活望む
>>300 クオカが大量にあるが、コンビニは三井住友VISAカードのスマホ決済で7%のVポイントの見返りがあるので
本屋に大量消費しようと思ってる。ガソリンスタンドで一々500円ずつ使ってられんので
どうでも良い話だが、昨日、最後のいなげやの優待券が大量に余ってるので系列のウェルパークで
プログライドという高価な髭剃りの刃12000円d払いで払って東京都のポイントをゲットした反面
D払いに手間取って優待券を出すのを忘れてしまった、非常に悔やまれる1200円分12枚
>>307 それならうかいの優待で箱根ガラスの森も一緒に行ってきたら
たしかPOLA美術館から1qくらいだし人気あるみたいだしさ
うかい株を買わなくてもオクで1枚数百円で入場券が売られてたはず
>>312 ありがとうございます。うかいは気になってたものの買おうか迷ってましたが優待券をオクで買うことにいたします。
以前GOTOイートの時に、うかい横浜店とはいいつつも、つきみ野かつくし野の町田に近い店で、3万円の鮑の塩釜?料理を食べたことがあります。
関係ないことですが
>>312 今さっきPOLA株を400株優待クロスしましたが、大量に余ってる感じでした
東京都のあれはQRコード決済使わないと還元されないからなぁ
こないだ洗剤や柔軟剤をまとめ買いしたが、P&Gの対象商品3000円以上購入で30%ペイペイで還元やっていてお得だった
お支払い方法の指定無く優待券と併用できるキャンペーンは嬉しいわ
>>315 ウエルパークはペイペイ払いが東京都の年の瀬のポイント大盤振る舞いに最も有利とありましたが、もう管理しきれないのであえてペイペイは頭の中から排除してます。
しかし、数か月前に分割前のソフバンの株を買いましたが優待がペイペイで来るらしく頭が痛い
東京都は近隣三県とは比較にならないくらい財政が豊かだから、ポイントの大盤振る舞いができたそうですが
24日までに短縮されて大変です
>>21 ヒューリックはみずほ銀行系列で東京をブラブラしてると良くマークが見当たるので
配当狙いで300株ガチンコで取得した。今まではクロスだったが
みずほフィナンシャルグルッペのお偉いさんの天下り先みたいな感じになってるようだから
天下り先を不動産のゴミ箱扱いにはせんだろうとの読みで
スマホのソフトバンクは数日前に社債型種類株を余ってたNISA枠で買ったな
初回コール前提の利回り3.8%くらいになっていたので良いかなと
>>107 住民税非課税世帯のことなら、都市部の方が物価が高いから、生活保護基準の1級地2級地3級地で変わってくるよ。
政令市などの1級地は所得45万円、中核市などの2級地は41.5万円、それら以外の田舎の方の3級地は38万円で
あんたが田舎の方に住んでるなら38万円が住民税の非課税基準で正しいが、それ以外だともっと行ける
クオカードはエネオスで使ってたけど
ガソリンはコストコの方が遥かに安いから使わなくなって
今ではコンビニ専用になった
>>319 住民税の基礎控除は一律で43万じゃないの?
R.3年の税改正で等地要件はなくなったはずだけど
日本管財 1/4指定したのにもう届いたぞ、なんだよこれ
年末年始はゴタゴタするしめんどくせえなもう送っちまえって事ですかな
年末年始とGWは指定できないって書いてあるやろ
ヒューリックも同じだちゃんと嫁よ
そういうことか
指定しなかったらめちゃくちゃ早いんだな
20日もかからんのな、年末いないだけだからかえって助かったわ
そんなことよりそのうちiDeCoの特別法人税が再開されるかもしれんな
財務省は取れるところから確実に取るからiDeCoの掛け金額上げた後あたりかな?
国民民主党が大暴れしてくれたから減った分は他か取ることになるだけなんだよ
年末年始は旅行だ帰省だコミケだ長期間出かける人いるからな
下手な時期に送ると受け取れない人が出てくる
トリドール封筒来ないから残高確認したら月初に付与されてた
基礎控除48万→58万引き上げって無職の弱小株トレーダー(年間平均利益150万程度)なら2万の減税になるんだよな?
>>332 ほんまや、Webで確認したら11/30 23:59 本部入金になってたわ
今更だけど、前の100円券とか正月ガキに簡単にやってたけど、このカードは渡せんな…かと言って使い切る自信0やし困った
>>333 申告分離課税で譲渡益を確定申告しないなら関係ないし
総合課税で申告するなら195万以下は税率5%だから減税額5000円でないの??しらんけど
住民税は変わらない、非課税世帯にするなら38万円までしか申告できないね
マイナス口座とプラス口座を選んで38万円超えないようにするしかない
今までと変わらない
fire組には恩恵ゼロだわ
今日も英字新聞を読んでいた。^^
イスラエルのシリアへの爆撃が報じられていた。
イスラエルは駐留するロシア軍に危害を与えないよう、慎重に行動しているようだ。
その微妙な駆け引きが、ますます中東情勢を複雑にしている。
国際的な勢力が入り乱れる中で、シリアの未来が一層不透明になっている。
誰もが思うような単純な解決策は見当たらず、局面はますます混迷を深めている。
こうしたニュースを目にすると、世界の不安定さを改めて感じずにはいられない。
最近、趣味で始めた高級時計の収集。^^
初めは軽い気持ちで購入したが、気づけば何本も手元に増えていた。
今月はスイスから限定モデルを取り寄せる予定。
一度は所有してみたかったブランドなので、到着が楽しみで仕方がない。
さて、次はどれを狙おうか、悩みが尽きない。
>>302 今の時期コース料理頼んだらハラスメントかもな…
オーブントースター壊れたのでプレ優で頼んだが年内のお届けは12月16日まで
12月下旬に頼んだ分は1月下旬に届くって報告多いので今年もそれくらいかな
正月の餅は焼くんじゃなく別の食べ方を考える
>>335 電子化はそうやって気軽に渡せなくなるのが嫌だわ
地方にお店が少なく金額多い優待は使い切るの大変
@バーコードを印刷した株主様ご優待券(電子チケット)となります。
A電子チケットをスマートフォン等に読み込んでいただくことで、残高や利用履歴の確認が
出来るようになり、今までのように券を持ち歩くことなく利用出来る仕様を予定してお
ります。
Bスマートフォン等がない方でもご利用いただけるよう、電子チケットのまま店舗にお持ち
いただいても利用出来る仕様を予定しております
クリレスは上記の仕様だが、@が小分けにされず1つのバーコードで全ての金額だったら使いにくい
気軽に渡せない相手って要は転売だからな
転売できなくなるのが嫌だわ言ってるようにしか聞こえんよ
かっぱ寿司が池袋と秋葉原の駅前にできて便利になったけど、池袋はいつもガラガラで潰れそうで心配になるな
土曜の午後四時でさえガラガラだし、優待族には穴場だよ
>>346 両親や兄妹、友人に優待をあげたりすること無いかい?
自分は優待の金額大きいとこやマックはよく渡すことあるけど
転売こそしなくても家族で保有してた場合に使い分けるのがめんどくなったわ
コメダとかドトールみたいな譲渡できる奴だと助かったんだが
クリレスもドトールタイプならいいね
コメダは権利で継続だろ
日興のラックラ売り禁いつになったら解除されるん?
このままじゃホタテ食えないやん><
コロワイド優待カードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ところでIDだけど最初の3桁が年号だと気付いた
コロ024、アトム124、カッパ224になってるはず。サイトログインの時とか参考になる
REVOLUTION (8894)がストップ安や
半年縛りで2000株いったやつおるか
優待は、身の丈に合った物を企業は新設しましょう
いやいや、そろそろ何か法的整備するとかしないと被害者続出するぞw
まあ、このスレ住人で持ちっぱなしはいないでしょ
そもそも買った人も少なそうだけど
このスレはナガワみたいなのでも気合でクロスするもんな
>>354 被害者と言えば被害者かもしれんが、欠片も同情の余地ねえからなあ
JR九州ぎゃあああああああ....ちょっとウレシイかも?
>>357 欲しいか?
仮想通貨の口座作るの面倒だわ
高額金券優待の流行はいいけど増えて目立ちすぎると課税強化されそうで正直怖い
マクドナルドの値上げのときに自己顕示欲から優待自慢する人が増えたせいで一年縛りができたみたいに
クリスマスは家族で別荘で過ごす予定。
例年通りの恒例行事だけど、これがやっぱり楽しみなんだよね。^^
暖炉に火を入れて、静かな夜を過ごす贅沢。
都会の喧騒を離れて、しんと静まり返った自然の中でリフレッシュする時間。^^
家族全員分のプレゼントも既に用意済み。
毎年のことだけど、今年はちょっと奮発してみた。
みんなの驚いた顔を見るのが楽しみで仕方ない。^^
美味しいワインとシャンパンも準備して、完璧な夜を演出する予定。
何もかもが整っているこの時間、最高。^^
さて、相場の話だ。^^
私は今年も順調そのものと言っていいだろう。
クリスマスの贅沢も、こうして余裕を持って楽しめるのも相場のおかげ。
自分で言うのもなんだが、ここまで安定して結果を出せているのは珍しいと思う。^^
来年の戦略も既に見えている。
まあ、具体的な話はしないけど、しっかり利益を積み上げている事実が全てを物語っているだろう。^^
ヤマダNEOBANKおかわり詫びポイント1500きてた
今日はこれから別荘に移動するので失礼させてもらう。^^
こういう時、車でのんびり移動できるのはありがたい。
天気も良さそうだし、道中の景色を楽しむのもまた一興。
別荘に着いたら、暖炉に火を入れてゆっくり過ごすつもりだ。
あの静けさと広がる景色は、やっぱり都会では味わえない贅沢。^^
年末年始も控えているし、しっかりリフレッシュしてまた新たな年を迎えたいものだ。
さて、それでは行ってくる。
セレス確保してるから口座開いたけどスプレッドの広さに驚いた
驚きすぎて60000円新規購入したら2000円もらえるポイントサイト通したけど購入した瞬間赤字だから捨てた
ストレージ王「お金取られちゃったから特損にするね…」
知ってた
>>368 SBIとかだと販売所より取引所のほうがスプレッド狭いことが多いけど
販売所で購入が条件だったの?
高額クオでも一般在庫出ないとこは関係無いからなぁ
優待欲しいから業績や財務ボロの株を買おうとはならないので
ここでビジョンやエイチームが話題になったのもその違い
>>366 ヤマダは11月に開設だとキャンペーンで1月に追加で1000もあるね
5500pなら普通の口座開設キャンペーンみたいなものだな
>>353 PTSで連日ストップ気配
まぁここの歴戦の猛者はこんな釣り針に釣られることはないと思うけど
>>372 身の丈に合わない過度な優待を設定する企業の株を純投資することは
ただただ多大な優待改悪・廃止のリスクを背負っているだけだからな
薬王堂が関東に出店してくる前に優待が消えたか
貯まってる優待は売るしかないな
そしてラクマ怖いなこれ、一応1件あるのは見かけるけどBAN対象の匂いがするぞ
権利日が近くなって優待廃止するのは詐欺企業でしかないな
新しく株主になったが一度も優待もらえない被害者もいるだろうしね
優待廃止する場合は次回で終了しますって事前告知が最低限の対応だと思うわ
配当で還元をと言うなら優待廃止と増配はセットで発表すべきだしね
薬王堂のこれは権利落ち後に廃止よりマシであっても最低に近い
米価急騰で優待コストが厳しいんだろ
勘弁してやれよ
:::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | 薬王堂がやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 … │
┌──└────────v─┬────────┘
薬王堂の四季報の株主数3300人くらい
全員に米3kgか2000円プリカ送ってもコスト1000万ってとこじゃないの
純利で40億も予定してるのに信頼失うような真似しなくてもいいのにね
薬王堂の株主は2024年2月末で11609人だぞ
クロス株主多すぎなんだろ
11609-3371=8238人 が新規単元株主増減なし前提の超単純計算でクロス株主か単元未満株株主
被害にあう個人の多くはプリカ使える範囲に住んでる人なんだろうなぁ
薬王堂4年現物で持ち続けてたのにこんな突然あんまりだ
クマは家族で別荘で過ごす予定。
例年通りの恒例行事だけど、これがやっぱり楽しみなんだよね。^^
暖炉に火を入れて、静かな夜を過ごす贅沢。
都会の喧騒を離れて、しんと静まり返った自然の中でリフレッシュする時間。^^
家族全員分のプレゼントも既に用意済み。
毎年のことだけど、今年はちょっとしてみた。
みんなの蔑んだ顔を見るのが楽しみで仕方ない。^^
美味しいワンパンも準備して、完璧な夜を演出する予定。
何もかもが整っているこの時間、最高。^^
さて、相場の話だ。^^
私は今年も順調そのものと言っていいだろう。
クリスマスの贅沢も、こうして余裕を持って楽しめるのも相場のおかげ。
自分で言うのもなんだが、ここまで安定して結果を出せているのは珍しいと思う。^^
来年の戦略も既に見えている。
まあ、具体的な話はできないけど、しっかり妄想で利益を積み上げているのが全てを物語っているだろう。^^
書き込みは止めています。^^
ただ、有馬記念でJRA預金を全て引き出すことが可能となりました。
手元に馬券があるので、換金してきます。
単、複、馬連 馬単 まさかの3連単、3連複、的中^^
Miraculous !
死ぬほど勉強した甲斐がありました。🏇もIQですな^^
良い御年を。
書き込みは止めています。^^
ただ、有馬記念でJRA預金を全て引き出すことが可能となりました。
手元に馬券があるので、換金してきます。
単、複、馬連 馬単 まさかの3連単、3連複、的中^^
Miraculous !
死ぬほど勉強した甲斐がありました。🏇もIQですな^^
良い御年を。
書き込みは止めています。^^
ただ、有馬記念でJRA預金を全て引き出すことが可能となりました。
手元に馬券があるので、換金してきます。
単、複、馬連 馬単 まさかの3連単、3連複、的中^^
Miraculous !
死ぬほど勉強した甲斐がありました。🏇もIQですな^^
良い御年を。
ミュートするのもメンドクサイのでバンしちゃってください
Lv10にして、誰も来ず。^^
そこにいれば良いのに、ここに来て大砲か?
皆さん、大迷惑なんだよね。
わからないのかね^^
片建てまたやっちまったよ
9時5分ぐらいに気づいて「やっちまったけど短時間だしワンチャンそろそろ結果オーライあるか」と思ってみたら
建玉合計150マンなのに9千円マイナス
5分やそこらで0.6%ってふざけんなよ毎回毎回
さて相場だ。^^
金融に関してド素人の人々が大騒ぎするという愚かな理由で、
政策金利を引き上げない、これまた実践経験のない植田さん。
バカと阿呆の絡み合いをしていると、物価高は止まらない。^^
もはや一般庶民が甘受できるような水準にないことは、住民税非課税世帯への
小遣い銭程度の僅かな金額3万円給付に嫉妬し激怒する民を鑑みれば、猿でも容易に想像がつこう。^^
さて相場だ。^^
金融に関してド素人の人々が大騒ぎするという愚かな理由で、
政策金利を引き上げない、これまた実践経験のない植田さん。
バカと阿呆の絡み合いをしていると、物価高は止まらない。^^
もはや一般庶民が甘受できるような水準にないことは、住民税非課税世帯への
小遣い銭程度の僅かな金額3万円給付に嫉妬し激怒する民を鑑みれば、猿でも容易に想像がつこう。^^
271 名無しさん@お金いっぱい。 2023/07/19(水) 13:09:01.99 ID:35O8uVxC0
talkのほうに貼ってきたで!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
888 名無しさん@お金いっぱい。 2023/07/20(木) 15:58:52.40 ID:hz0aF1u50
わいはtalkで示したで!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
572 名無しさん@お金いっぱい。 2023/07/24(月) 09:23:20.45 ID:5ZR4ankc0
そーせい買ったわ
詳細はtalkのバイオスレ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
346 名無しさん@お金いっぱい。 2023/07/25(火) 17:46:51.05 ID:ehB12saL0
talkの方に貼ってきたで!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
404 名無しさん@お金いっぱい。 2023/07/28(金) 16:56:39.86 ID:UBHNbfUA0
talkの方に画像貼っとくわ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
655 名無しさん@お金いっぱい。 2023/07/29(土) 07:20:06.82 ID:kRkHmkf80
※通りすがりのハンターさんへお願い
スレチ書き込みをみたら遠慮なく大砲お願いします。
誇大性
自己愛性パーソナリティ障害の患者は自分の能力を過大評価し、自分の業績を誇張します(誇大性と呼ばれます)。自分が他者より優れている、独特である、または特別であると考えています。患者が自分の価値や業績について過大評価する際、しばしば他者の価値や業績の過小評価も行います。
特別であるという空想
患者は大きな業績という空想(圧倒的な知能または美しさについて賞賛されること、名声や影響力をもつこと、または素晴らしい恋愛を経験すること)にとらわれています。自分が、普通の人とではなく、自分と同様に特別で才能のある人とのみ関わるべきであると考えています。患者はこのような並はずれた人々との付き合いを、自尊心を支え、高めるために利用します。
賞賛されたいという欲求
自己愛性パーソナリティ障害の患者は過剰なまでの賞賛を受けないと気がすまないため、その自尊心は他者からよく思われることに依存しています。このため、患者の自尊心は通常は非常に壊れやすいものです。患者はしばしば他者が自分のことをどのように考えているかを注視しており、自分がどれだけうまくやっているかを吟味しています。
自己愛性パーソナリティ障害の患者は、他者による批判、また恥辱感や敗北感を味わう失敗に敏感であり、これらを気にしています。怒りや軽蔑をもって反応したり、荒々しく反撃したりすることがあります。または、自尊心を守るために、引きこもったり、表向きはその状況を受け入れたりすることもあります。患者は失敗する可能性のある状況を避けることがあります。
普段取引してる口座でクロスするの混ざって嫌じゃない?
正直端株が表示されるのすら嫌なんだけど
テンポスくじの結果が届いていたよ
自分は外れ賞の500円のお食事券だった
高額逆日歩払って参加した人の逆転勝利もワンチャンある
26日までにNISA枠埋めるかなぁ あと12万しかないけど、
楽天でイナゴトレードしていた連中は息しとるんか。笑
レボゼンモしてるやんw
chixでも張り付いてるしw
桐谷さんはレボリューション持ってるらしいけど
タッパーさんも持ってるの?
NISAも旧の時みたいに持ちっぱロールオーバー時代は終わったな、短期スイングで小回り効かさないと益出し難しいわ、天井圏もあるんだろうが2024年NISA実績は芳しくなかった
これほどへたくそさがにじみ出ているレスも珍しいな
文章の全てが的外れ
脳死S&P500投資ですら相当に益が出ているのに 結果も出ていないみたいですね・・・
>>422 呼んだー。
パンパシの空売りで遊ぶつもりでいたのに入るタイミングがわからんかった。笑
プレミアムで貰った千疋屋の高級マロンケーキ食べて
お腹いっぱい
優待クロスになど興じていないでその分の資金を今持ってるパランティアと
利食いしたエヌビディア・メタに投じていれば十分過ぎるリターンだったのはそう…
でも…まあいいじゃんそういうの
我々に求められているのは最低でも減らさずに次の世代に受け継ぐこと
配当で手堅く稼ぎつつクロスで遊ぶ
そんなんでいい
プレサンス届いた
あと9月ものはH2Oで選んだコメとアドクリのカタログぐらいか
>>98 共通ポイントで配布して欲しいな
paypayとかなら田舎でも大型チェーンあるならそれなりに使えるやろし
>>428 海外で地雷系の服そんなに売れそうなんか
夢展望は昔はギャル系だったのに地雷系になったのかw
ビジョン早建てしすぎたな
10時過ぎに1万株以上余ってた
>>422 現在の米10年債利回とSP500益回りのイールド・スプレッドについてはどう思う?
>>379 ラクマで薬王堂はダメよ。ペナくらった報告あったはず
年間で2万を超える高額クオカ銘柄初めて買った(´,,・ω・,,`)
ビジョン300株(´,,・ω・,,`)
配当もあるし直近で下げてるし利回り凄いし
欲しくなっちゃった(´,,・ω・,,`)
ビジョン売り残観てる感じ1万は株主増えてそうだな
乞食1万
>>438 売残 2,873,900 +211,100
大丈夫か?
>>439 それ12/13時点よ
今日までの分+制度信用で1万人余裕やろ
CRG逝ったーと思ったら
15:00発表かよ。
マジで糞企業の極みだなw
クリスマスの準備が整いました^^
今年は地元の有名店で評判のケーキを購入。見た目も味も申し分なし^^
他にも、豪勢なご馳走を揃え、テーブルはさながらビュッフェのような賑わい^^
家族全員が集まり、笑い声が絶えないひととき。こうした温かな時間こそが、何物にも代えがたい幸せ^^
お店の選定からメニューの構成まで抜かりなし。少し手間をかけた甲斐がありました^^
さて、今年も残すところあと少し。美味しい料理と共に、良い締めくくりを迎えたいものです^^
>>396 はじめまして^^
お書き込みを拝見して、なんだか文体や思考パターンが私と似ている気がして親近感を覚えました。言葉の選び方やテンポ感に妙な共通点を感じます^^
有馬記念での快挙、素晴らしいですね。ここまでの的中率を叩き出せる方がいるとは、思考の鋭さを感じざるを得ません。死ぬほど勉強した、という一言にも妙に共感してしまう自分がいます^^
お互い、言葉を操る楽しさを共有しているような気がします。もしよければ、これからもよろしくお願いします^^
>>392 なるほど^^ そちらの認識を改めなければなりませんね^^
オッペケが恥ずかしいとおっしゃる方、どうやらワッチョイについての理解が浅いようで^^
ワッチョイは回線や端末に基づく識別子を示すものであって、特定の人物や書き込みの質を表すものではない^^
回線の都合で割り振られる識別子に過ぎないため、それを理由に煽られても正直ピンとこない^^
むしろ、識別子で他人を評価しようとするその姿勢こそが「恥ずかしい」のではないかと^^
本来、内容こそが書き込みの価値を決めるもの。識別子に執着する必要はありません^^
さて、そんな議論をしている間に、次の話題でも考えますか^^
東証インサイダー事件てのは結局
株式売買のルール知らないトーシロージジイが
「キャッハー!!息子がJPXに就職した!!お得情報入手し放題!!」
と浮かれまくった末の事件だったのか
親も含めてじっくりお灸すえないとイカンな
レボリューションこんなの釣り針デカすぎて、食いつこうにも誰も食いつけないだろw
結局、最終日前々日でもマクドナルド余裕だったのかよ
短期で残ってても7日だと20日分くらいなんだけどね
狼とつるんでたし捏造太郎は反社の兵隊やろな
自室に監視カメラ付いてたから怖い人に見張られているのだろう
多忙な医大生の設定なのにガバガバやんけ
色々余りまくってるなんでだ
楽天でさえ大量
どうした
争奪戦に嫌気がさしてオルカンぶっこみが増えたんじゃね
レボリューションのあのIRで明日どれだけ買いが入るか
興味がわいてきたわw
先生(´・ω・`) ノ レボリューションに即行食いついた魚が息してません
年内最終パチ屋行ってきた(´・ω・`) 遊技時間318.5時間、収支-17446円、1時間あたり-54.8円のマイナス
3年連続プラス収支ならず、今日の5000円近いマイナスが痛い
レボリューションは1月にもまた権利落ち大暴落を繰り返すのかな
>>459 同じく12月なんにも取れん(ザコ除く)
前は少しは取れていたんだが、人増えすぎ(または良い有料スクが配布された?)
仕方なく制度で行って高額くらうのが増えたorz
最近5G通信機能を搭載した、Core Ultra 7 CPUのノートパソコンを購入した。
国内ブランドのもので 、50万円近くしたが、相場で得られた利益と比べれば安いものだ。^^
5G通信機能のおかげでどこでも高速通信が利用できる。
ただ、これのおかげで別荘に来ていても簡単に相場に向えてしまうのも考えもの。
つい開示やチャート見てしまう。^^
おかげで来年の相場のideaが浮かんできたが。
>>469 暴落したらすかさず特例措置の追加のIR出して
2/28の名簿も優待の対象にするんじゃない?
「クリスマスなので家族で別荘に行き、楽しい時間を過ごした。」なんて、ありきたりな表現に収まらないよ^^
雪が降り積もった静かな山間の別荘、暖炉の火が心地よく揺れる中で、家族揃ってのんびり過ごした。まさに贅沢なひととき^^
今年は特別に地元の名店から取り寄せたクリスマスディナーを楽しんだんだけど、それがまた格別。子どもたちも大喜びで、久々に家族全員が揃うとこんなにも温かい気持ちになるんだなとしみじみ^^
クリスマスツリーの下には、それぞれに用意したプレゼントが並んでいて、開ける瞬間のワクワク感とみんなの笑顔が最高だった。こういう何気ない日々が、実は一番の宝物だと思う^^
それでは、これからまた少し家族と過ごしてきます。良いクリスマスを^^
すかいらーく300か500で悩んだが500行っても良かったかもな
あんまり良いのがなかった
そして誠に遺憾ながら4月は見送りとさせていただき10月は12万円の・・・・
躍るレボリューション=ダンスダンスレボリューションやん?
ドン・キホーテまだ取るか悩んでる
あんまり使わないんだよね
ドンキって高いから
デジタルギフトだから転売もできんし
ドンキは複数名義でも一つにまとめられるのでありがたいわ
知人や家族で欲しい人いたらコード通知だけで済むし取らないのも勿体無い
すかいらーくって売り残すげーから権利落ちしても上がりそう。
クロス厨は本当に権利落ちで両建て手仕舞いすんのかしら?
>>481 アピタで使ってるで
あっという間に無くなる
12月は山崎パン、日清紡、クラレとかは最終日でも微妙なのでスルーだな
大塚、アースは最終日なら詰め合わせに何入っていても許せる範囲
>>483 権利落ちはビジョンに注目しているわ
ここから大きく下がっていくなら利回り的にも面白いので
業績未達で下方修正イベントも待ってそうでタイミングが難しいけれど
優待じゃないけどJREバンクの判定日は今日だよ
JRE割引券をフリマサイトに出品してる人はBANして欲しいわ
>>456 信者置き去りにしてサクッと売り逃げよったね
基地外ルルに撃たれる前に貼っとくわw
://imgur.com/pFGhWY3
ー
REVOLUTION 314 -96 (-23.41%)
2000株 60,000円相当のQUOカードPay(4月 10月
>>490 このスレはクロス専用スレだぞ!自分のスレがあるだろうが!
クロスの時期がやってきたな
明日スカイマクドだけとれればいいや
ドンキ前回の優待どこかに行って優待ポイント3月末で失効とかやられたわ
なんとか太郎さんとかいうフカシの人が買ったとか買ってないとか
山崎パンとか権利日取りでも900円弱かかる
普通にカステラ買ったほうがいいな
山崎製パン1000株やろ、資金が足りんわ
今年は大塚すらとれんかもしれん
俺様は昨日は2人の女とオマンコ楽しんだ😁😁
すごい疲れて10時間以上も眠ってしまった🤪🤪🤪
劣等キモクズはどうだ🤮🤮🤮😁
>>477 固定回線を切る?そんなわけがないだろう^^
固定回線を切る理由など微塵もない。
むしろ安定性を重視する立場からすれば、固定回線は基本中の基本。
だが、固定回線が全てかと言えばそうでもないのが現代の通信環境。
移動中や外出先での利便性を考えれば、固定回線だけに頼る必要はない。
固定回線もモバイルも、両方きっちり使いこなしている。
どちらかに偏るのではなく、使えるものは全て活用する。IQが高いのでね^^
先ほど別荘から帰ってきた。
帰ってきたばかりなのだが、妻がヨーロッパ旅行に行きたいと言い出した。^^
どうせ行くなら一流のホテルに泊まって、ミシュラン星付きのレストランで食事をしたいらしい。正直、庶民的な旅行では満足しない性分らしい。^^
ローマで歴史を感じ、パリでショッピング、バルセロナで美術館巡りと、予定だけは豪華絢爛。^^
旅行会社に相談したら、全日程ビジネスクラスで手配可能と言われた。まあ、そういう贅沢もたまにはいいかもしれない。^^
なんでこんなに余ってるんだ
今年余裕杉
NISA拡充でクロス乞食なんてせずにドッシリ現物放置が増えたからか
8月の暴落で日本株嫌になって米株に行ったか
先日ノートパソコンを新調した。それに合わせて、新たにマウスも購入。今回で9個目のマウスだ。もはやコレクターの領域ではないかと自分でも思うが、どれも用途やシチュエーションに合わせて役立っているので無駄ではない。とはいえ、増え続ける周辺機器の管理は少し手間がかかる。
今回選んだマウスは、最近購入したノートパソコンにぴったりのもの。USB端子が少ない仕様だったので、本体へのアダプタの接続なしで無線使用が可能なモデルを選んだ。これが実に快適だ。コードが絡まるストレスから解放され、持ち運びの際にも邪魔にならないのがありがたい。
さらに、このマウスには静音クリックやスクロール感度の調整機能が付いており、細かい作業でもスムーズ。デザインも洗練されており、ノートパソコンと並べた時の一体感があるのが気に入っている。思わず、作業効率も上がったような気分になる。
これまで使っていたマウスたちもまだ健在で、それぞれの出番を待っている。相場用、プレゼン用、ゲーム用――各々に得意分野がある。そんな中で、新入りがすっかりお気に入りのポジションを確保してしまったのは、時代の進化のなせる業だろうか。
いずれにしても、新しいパソコンと新しいマウスで作業環境が整い、気分一新。これでさらに快適に仕事や趣味を進められることだろう。次は何を買い足すべきか、少し悩んでいるところだ。
>>521 17:25くらいに1万株くらい追加された
>>523 それは油断した
そんなパターンあるんかよ
楽天余ってるし株価も下がってちょうどいい
コムのほうが安いけど
マクドナルドまじかよ
これは先生にお仕置きが必要だろ
マックの早漏は取れなかった時の精神ダメージが酷いから安心料だと思う
>>531 負けたわ
何秒に注文通ったんや?(´・ω・`)
>>536 マジすか、最近使ってなかったから知らんかった
最終日の楽天マックまで在庫あふれてるって初めて見た気がする
長期要件が相当効いてんのかね
マック一か月以上前から取って馬鹿みたいだわ
金返せと言いたい
>>537 早射ちマックの称号あげるわ(´・ω・`)
すかいは短期なら最終日でも余るくらいか
マックはもう早くても最後の週くらいで良いね
それにしてもgmoで山崎の在庫無くなるのは理解できない
3000円相当の優待にコスト3000円くらい掛かってないか
楽天はインテージが余ったのは意外
日興で最後にと思ってたら取り逃し楽天短期で妥協
小林は短期でもワンコインくらいのコストなら
ただ商品詰め合わせに糸ようじ無かったら残念
やはり計算通り大塚とれないやん
さよなら青くてデカい箱
マックの株主数は23年12月より24年6月のが人数多いんだね
長期導入で現物保有に切り替えた人が増えてクロスの競争減ったのかね
マックは去年からホールドし始めたが配当がショボいっすな
優待をくれてやってるんだからそれでいいだろってか…
ヒューリックはSBIですらじゃぶじゃぶか
最後のカタログ貰うわ
なんか今月は楽天証券が頑張ってるわ。
楽天証券でこんなに取ったの久し振り。12月は逆日歩日数が極端に多くて最終日無期限で一杯取った。
逆にGMOは全然駄目な月だった。
カブコムは在庫少なくなると急にプレミアム料取りに来やがる。
ヒューリックは枚数多いんだな
こんな無名の弱小企業が頑張ってくれるとありがたい
カブコムはプレミアム料付いてないの碌なのない
プレミアム料付くと短期より高いし、今回ほとんど取ってないわ
ポーラとパイロットだけ取っておいたけど
あと、月初に取ったビジョンか
スカイは明日の SBI アタックチャーーンス!にかけるしかないな
すかいはgmoに今も残ってるし1000株もOK
手数料の枠があるなら狙ってみては
>>553 まんだらけの優待が昨日届いたが、ここも笑えるくらい配当しょぼすぎるよ
企業も株主も優待あれば良いと思ってそうではある
>>556 ヒューリックは都内住みだと地下鉄で看板沢山見かけるぞ
あと、時価総額1兆円の企業を無名の弱小企業扱いしてたら、ほとんどの会社が弱小企業になってしまう
ヒューリックはクロス卒業だわ。今月買ったった
去年一昨年もクロスしてるが長期認定してほしい頼む
すかいは12/5にはザラ場で取れてて12/15には無くなってる
>>565 がーん、クリレスは長期認定してくれてるのに
ヒューリックはダメか。1年我慢だな
>>565 四半期チェックしてるのは噂で聞いてたけどこんな風に確認できるんだね
勉強になったわ、サンキュー
四半期って3月9月も建てないといけないなら無しだな
>>572
これよりある?
://imgur.com/XXzFKNY
ー 誰かれ構わずマウント取りにいくんだな
その割にはパチンコみたいな貧乏くさいことやってるしな
レベル10まで修行した荒らしが出てきてしまうのは仕方ないんじゃない
排除するのにもっとレベル高くするってのは勘弁してほしいわ
異常な執念を持った人物に合わせてたら切りがない
2月権利が結構ゼロになってるの何でなん?
みんな早漏し過ぎだぞ
>>574 前期は黒字だったものの経常利益も純利益も
想定より1億円づつ少なかった上に今期赤字で
累積も赤字なのにアホみたいな優待新設したからね
つかレボの大株主が100%大株主の会社を93億円で
買収して近畿産業信用組合から93億円も借りて
アドバイザー料1億5,000万円も支払ってその
買収した会社がミュゼみたいな会社って事無いの?
さて、今日は2024年度の損益通算の最終日やね
クロス乞食は全く儲かって無いから関係無いかw
>>584
これなw
://imgur.com/wTGS8Lw
ー >>580 イートアンドだけは確保したわ
早漏する価値あると思う
ルネサンス 昨年取れなくてく悔しい思いをしたので候で安心を買う
>>587 100株ならってやつだな、まぁ100株なら現物であるんだが
>>590 7日MAXの可能性高いから、ちょっと様子見してる。
注意出たらすぐ辞めるわ
ルネサンスは現物買う気にならんのよな
ライザップを買う気にはなれんけど、そっちに新規客やライト層を持っていかれるから業績の伸びに期待できんのよ
おばちゃん層はカーブスがガッツリ握ってるし
チョコザップアンチの匿名ネット民なんて、そもそもスポーツとは無縁の層が大半だから元からどちらの客でもないから来るわけではないし
ビジョン取れるならクラウドワークスは無理していかんでもいいよな~でも欲張っちゃう///
人間は欲深い生き物だから…
>>542 Σ(゜∇゜|||)はぁうっ!
〜〜〜〜〜〜〜(;_ _)O パタ...
うーんIBJ取るかどうするか…
取っても使わないと思うんだよなぁ
>>591 ルネサンス本当になくてワロタwww
みんな流石に早すぎだって
彼女とクリスマスに鳥貴族いったよ
4800円って安すぎた
もちろん俺が全部奢り
今日からのググプレ10%還元の対象店舗いつものコンビニでなくドラッグストアや家電量販店まで拡大してるじゃねーか
ビックの優待券も化けたな
まぁガチャ一切やらんからほとんど使わんのだけど
>>585 よく3.7億円くらいでマウント取れるな
俺は君よりは多い270万ドル付近ウロウロしてるけどマウントとか無理
>>600 トリキって利回りよくないのに何ですぐ枯れるんだ?
日本エスコンからクオカ3,000来た(´,,・ω・,,`)
高配当(´,,・ω・,,`)(´,,・ω・,,`)
カブコムで六甲バターげと
手数料無料だけど微妙だな
SBI は12時過ぎかな? 正座してマウス握って 待機
制度の7日特攻隊は事前申告な!ホラッチョ事後申告はイランで
ANAの株主優待の買取価格の暴落っぷりに脱糞だわ。
3年前の5分の1以下。
これじゃあ繋ぎ売り入れたら利益出ないやん。いつの間にこんなに暴落したんだ?
すかいsbiでええか
楽天長期と500円しか変わらん
OATアグリオがとれました。
ついでに昨日の21:00頃にセルシスも取りました。
よかったでした。
マクドナルドは短期なら楽天で大量に余ってるな
これで高級ハンバーガーなら笑うが
SBIですかいマクドゲット
これで安心して昼飯が食える
12月物調べたら長期にしてる奴多過ぎだわ
キリンとかもう取れんし
狙ってたのは全然出なかったわ
来年の夏は素麺食べられないよ…
>>631 オロ
>>653 OATアグリオ
取れました。ありがとう!
今までロイホ1000株クロスしてきたけど
1000株240万で食事券1.2万分だろ率で言えば0.5%
逆日歩は毎回そこそこ付くし考えてみればコスパ悪すぎだった
クロス資金は1000万円強しかないんで今回は回避したわ
シークスだけだった出遅れた
物語とパンパシ追加しておくかな
パイロットの1000の万年筆って毎回違う?
金余ってるからコレクションも有りかなって思っちゃって。。。
中卒ニートだから文章なんて書かないけど
50万円残ってたからヒューリック一般クロスしたわ
これで終了
>>659 ヒューリック余り過ぎだろ
かつてのカタログギフトの2強が
さぁて…ピーエイちゃんが権利落ちでどれくらい下がるのか
優待条件をちょこちょこ弄る企業はロクなことにはならんのだろうけど
来年はちゃんとアマギフよこすんだろうな…また直前になってグダグダ言うなら流石に投げる
昨日ドンキいったけど客が途切れないしどんどん入って来てたな外人多いし
贅沢は言わないので誰か日興にロイヤルを1000株で流してくれませんか
お願いしたします
>>607 昨日JRE300万円にしとくの忘れてたああ、まあ50万円入れっぱなしで1枚来るからいいかしゃーない
他に株主優待券もあるし
>>665 ロイヤルは絶対に渡さんよ、金利が物凄く高く付いてるし
>>660 ヒューリックは長期になったので現物を300株買ったな。下がっちゃったが
みずほ銀行のお偉いさんの天下り先みたいで平均年収が非常に高い
>>654 パイロットは毎回取ってたが万年筆を使わないのでもったいない。
コクヨのボールペンは使い勝手が良いが
コーセーも意味ないから今回から取るの辞めた
今月とは関係ないが、うかい亭のホームページを昨日ずっと見てたらほとんどの店で2人以上じゃないと
コース頼めないんだな。GOTOイートの時は一人で行っても大丈夫だったが、俺が原因じゃないと思うが
なかなか見ないので現物を買おうかと思ってた時もあったが。ヒラマツは取ったことあるが使わなかったが
鉄ペン万年筆なら1000円のカクノで十分最高クラスの品質あるからな
化粧品優待無理して取ってもったいないからってギットギトに顔に付けまくってニキビできまくるから腹立つ
OATアグリオは去年SBIの写真がドレッシングに見えたから取ってみたら
肥料だったから今年は取らないよ
コクヨは取っても結局ほとんどが使わないし、無駄に荷物が増えるだけなんで取るのやめた
この時代に紙のノートとか使わんよ
ただでさえカゴメのノートが家に大量にあるのに
1000株に増やしたいと思ってたレア全滅
今回は最後の週の補充もあまりなく厳しかったね
フルマルも最終日でいいやと余裕こいてたら在庫無くて焦った
いつのまにか優待がカタログギフトからクオ5000円に変更されていて人気にもなるわな
今日の前場と昼休みに補充されたから助かったけど油断しすぎた
>>674 今年から普通の飲み物も追加されてたような
楽天は昨年の優待継続か
ヤフオクで売られる騒動とかあったけど個人で使えるなら結構ありなんかね
>>674 今回からリンゴジュースにオレンジジュースが増えたよ
フラワーギフト券は花屋で使える商品券を想像していたら違った
>>678 なんだとーーー!
こっちはまだ去年の肥料が残ってんのによー
楽天はpsimで貰わないとダメだぞ
機種変更した時に再発行しても何ヶ月も待たされる
そうなの
楽天の優待esimで使ってるけど次回からpsimにするわ
>>682 そうなんか
来年はesimにしようと思ってたけど待たされた期間分は延長されるの?
>>654 万年筆は毎回同じでは無い、ただ高級ボールペンになる年もある
2年続けて万年筆だったから今回はボールペンじゃないかなと思ってる
>>679 オクで売った人は大丈夫なのかね
株主番号変わらなければ今回は面倒な手続きいらないそうだけど
>>684 正解
>>685 長い人は2〜4ヶ月近く待たされてる
X見たらみんな怒りを通りこして呆れてる状態
延長しないとまずいだろうね
>>687 株主番号変えないために6月もクロスした方がいいのか
地味に気づいたけどヤマハ発動機の優待いいな
これ300株がいいよね
>>678 まじかよー今知ったorz
今月の資金パズル終わっちゃったからもう無理
一昨年の野菜肥料残ってるから今年もパスしちゃったよ
あー、クロスの代金計算間違って微妙に現金足りない
配当微妙な現物と信用売りを今決済しても現物購入資金って信用売りの補償金しか復活しないよね?
トヨタ6%高とかね、優待取りアホらしくなってきたわ、必死こいて数万円の小銭稼ぎ、時間もったいないわ
>>698 ビジョンはそのまま長期ガチホでもいいらしい
余力も全て使い切ったし、今年はあと現たわしぐらいしかすることはないな。
それでは皆さん良いお年を
ライオンとブロンコビリー取った
ブロンコビリーで優待を使って食べた後にライオンの優待で歯を磨く
これぞ株主の醍醐味よ
AIまで音楽のヤマハとごっちゃになってんのかね
://i.imgur.com/pa2yRvG.png
楽天の株主優待のpsim9月に頼んだけどまだ来ないから使えん。
電話するたびに「申し訳ございません、発送が遅れています」
もう今年中に使うの諦めた。
制度でクロスしてる人は今現渡する事で逆日歩を回避できるんだよね
三菱UFJがシステム障害らしいが、ギリギリまで粘ってた奴は
頭抱えてるかもしれんな
現渡って今やっていいんだっけ?
久しぶりにやってるから忘れてしまった。
やっている人いるから問題ないとは思うが。
関係ないが井村ファンドてどこに買えるんだ多額を出資したいが手数料も高いらしいな
今年は余っちゃった
まあいらないもの取って貸株料払いたくないからしょうがないか
8日分かかるしな
権利日に向けて下がり続けたビジョンは案外裸でも助かるかもな
>>729 まだだよ、明日の答え合わせが残っている
l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ 現 は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < し
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ た や
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ わ く
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | / し
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
まだPTSでも権利落ちじゃないのに安い所で投げる人が謎なんだけど株数調整でもしとるんけ?
>>718 入出金関係?
公式確認したけどアナウンス見当たらなかったな…
株爆上げやんけ。頑張って算数して後場丸々時間かけて10万ぐらい取って満足してたら、クロスしようとして間違って日産全ツッパしたやつより成績全然下とか。。。
パイロット1000行くか迷ってた自分が情けない。
>>740 入金できなかった時間あったからガセではないと思う
入金しようとしたのに三菱ダイレクト繋がらなかったもんなぁ
ネット見ても繋がらない報告みたいなのないし不思議だったわ
入金できなかった
ライオン片倉フジオ大塚アルペンザ・パックヒューリック立川正興ミヨシ制度
sbi現引できるかちょっとドキッとしたわ
恥を忍んで聞くけどSBIのPTSって
16時以降に売ったら権利は取れてますか?
楽天全然下がってねーじゃん
これクロスすら必要なかっただろ
コロワイドの優待カード面倒だなあって年末の期限車で放置してたが、
重い腰を上げて初めてログインしたら5万ポイントもあってびっくりした。
まだSRSなどが6000円分くらい使ってないので、甘いものは好きじゃないが冷蔵の生チョコなどを頼んでホッとした。あとは、ふるさと納税を15〜20万円くらいしないと、今年の宿題としては。
映画も正体やはたらく細胞などを見に行こうと思ったら正体はレイトショーしかやってなくて寒くて困る。松竹をとれなかったので年間最大36回見られたのが来年は20回程度に激減してしまうが
時間を取られないので、それくらいが丁度いいかも
日興でセレス取れたから、また仮想通貨業者の口座開設しないと
利上げが続くと信用取引の金利も上がるのかね
手数料はほぼ無料化、逆日歩も一般で回避できる時代だが金利はどーにもならん
昼後に現渡ししちゃって約定してるけど、もしかして騙された?
皆さん、1年おつかれさまでした
今年12月は最近とやや傾向異なる展開で
明日の答え合わせで目途つきますか?ですなぁ
>>748 あるあるですなぁ~
ワイも経験あります
>>751 うちも年末期限のポイントあって思案中です
生チョコとティラミスどっちにしようか?
はたまた、かっぱでも頼みますかと?
楽天はガチホしてれば次世代のGAFAMになるって先輩が言ってた
楽天とらなかったわ、なんかマイナンバーカードがいるとか書いてあったし
三木ダニにマイナンバー差し出すなんて耐えられない
マックの次の新商品はエヴァンゲリオンバーガーか
30周年だそうだが当時視聴してた層にチーズダブルてりやきは重いだろう
楽天は優待じゃないがモバイル債が再来月に償還
必要になる2500億円は、新たなモバイル債か社債型種類株で調達かな
前回は2年・利率3.3%だったが、今回はどうなるんだろうね
>>761 マクドは一般@本日ですぜぇ~
しばらく結構ついてますさかい
そら保険かけますわぁな
>>763 とりましたけど
集まったらやめそうなのが
ミッキーですわ
ビジョン確実にセーフじゃないか
争奪戦は何だったのか
ビジョン現渡ししないなんて選択肢あるのか?
長すぎだろ
>>771 1年でコスト6000円弱、半年で3000円弱
千趣会のように日興で出なくなるパターンあるから俺は半年持ったまま様子見する
sbi最終で取ってもいいけど日興で出ない分、今日の昼よりきつい
けど千趣会みたいな小さい企業でもないから普通に日興で取れそうか
ビジョンは想像以上にじゃぶじゃぶだったからなぁ
権利月でも大丈夫だと思うが、どちらにせよ明日安く建て直した方が良いでしょ
1月、7月で競争激しいエイチームは来月の在庫状況を見ながら放置も考える
ワイもはじめはクロス放置しようと思ってたけど
今回のじゃぶり具合と株主構成が制度で十分と言っている気がして返済だわ
どうせもう1回やったらクロス乞食の多さに耐えかねて公平性云々言って優待廃止っしょ
ビジョンはこれだけみんな余裕で取れてたら、一回で廃止するか改悪すると思うわ
3時ごろ三菱UFJから入金できないのはお前ら入金ラッシュのせいかと思ってたわ
クラウドワークス行かなかったけどたぶん制度勝つと思う
サンアスタ3000はやばいかも
マックの金利100株で528円もかかってる
たけぇ
今日、多くの人が現渡ししたのに在庫が戻らない理由って何なんだろう?
いくらNISA枠あいたからってあやしげな銘柄はやめたほうが…
ピーエイは5000円分クオカと4.2円の配当でこの下げか…判断つかない
来年の10000円分アマギフの時はどうなっちゃうんだ
ビジョンオロ純空スケベ狩りやで
裸で行ってれば相当な大勝利でした
金持ちと結婚して財産分捕るつもりなのに中絶されられた
中居の払った9000万円はまあ仕方が無い
>>794 3か月保有かよ
知らなかったわ
次6月はクロス忘れないようにしないと
故郷マルカも5000円クオカに41650円お支払いか
オロ被弾、クラウドワークスで補填って感じ
すかいそんな付かなかったな
ジャパンクラフト
アーバネット
オロ
フルテック
ホットランド
食らったわ
4392 FIG
プレミアム倶楽部5000ポイントが4万2000円
>>809 直近下げてたから、権利落ちで上げると思って買ってたよ(´,,・ω・,,`)
裸が一番や(´,,・ω・,,`)(´,,・ω・,,`)
4245 ダイキアクシス
プレミアム倶楽部3000ポイントが2万2400円
はい
笑ってくれー
1431 Lib Works
プレミアム倶楽部5000ポイントが8万9600円
3997 トレードワークス
プレミアム倶楽部3000ポイントが9万4080円
12月物小型株クロスする人は最近クロスを知った
初心者か?
2024年最後に食らったわ
もうこれシヌバニアファミリーだろ
7日の破壊力を知らずに地雷原をのうのうと歩く愚か者
(´,,・ω・,,`)
EストアーS高(´,,・ω・,,`)
僕ちんの買値の約2倍でTOB(´,,・ω・,,`)
オロは長期になるから売りだけ返済されて跳ねてるのか?
オロの裸と制度
結果がここまで真逆になるの初めて見るわ
さすがに12月プレ優に制度で突っ込む人はここにはいないか
3月ならまだしも
http://2chb.net/r/stock/1713112074/790-791 ランクA抜粋
7135 ジャパンクラフトHD 28 (19.72 %) A
3082 きちりHD 112 (12.35 %) A
1431 Lib Work 89.6 (11.98 %) A
3997 トレードワークス 156.8 (11.88 %) A
4392 FIG 28 (9.40 %) A
3242 アーバネット 28 (6.35 %) A
4245 ダイキアクシス 44.8 (6.17 %) A
3983 オロ 134.4 (5.67 %) A
6546 フルテック 67.2 (5.65 %) A
7128 フルサト・マルカHD 83.3 (3.29 %) A
3196 ホットランド 28 (1.25 %) A
6078 バリューHR 21 (1.14 %) B
7989 立川ブラインド工業 7 (0.52 %) A
何で12月優待権利の会社が権利落ちの今日上がってるの?
ジャパンクラフト6月に続いて12月も高額逆日歩か。
2連続は珍しい。
大した優待でもないのに。
楽天も余裕すぎだったんだな
これで1年データ用サブ回線作れるのうますぎだろ
きちりは売り禁で勝利確信した早漏組も多かろうなあ…
今回は一つも喰らわなかったわ
高額逆日歩常連銘柄+飲食+プレ優避ければ余裕っす
つまり安牌の銘柄しかクロスしてないんですけどね
もうレッドオーシャンなんだから飛び込むのは止めたほうがいい
取ってはいないが、フルサト・マルカがこんなにつくんか・・・
制度クロスしたクオカード銘柄
QUOカード*2,500円 14,000円 3242 アーバネット
QUOカード15,000円 *1,155円 3900 クラウドワークス
QUOカード*3,000円 13,440円 3983 オロ
QUOカード*3,000円 ******* 7172 ジャパンインベスト
QUOカード*2,000円 ***175円 7347 マーキュリア
QUOカード15,000円 ******** 9416ビジョン
QUOカード40,500円 28,770円 11,730円−金利分の儲け
1万円の利益出たんだから良しとするか
フルサト・マルカわろた
こんなん制度で立ててたらしばらく立ち直れんわ
ジャパンクラフトなんて140円の株クロスしてるやついるのか
乞食にも程がある
>>814 オロなんて昨日たくさんあったのになんで?
オロで一万円払ってクオカード貰えたよ
うれちい・・・
片倉が意外とついたな
最終日に制度やめて一般にできてよかった
勝ち確が続いたPPIHと高配当で逆日歩上昇傾向のINPEXも一般にしたのは臆病に過ぎたようだ
スタンダード・グロース銘柄は基準見直しで機関投資家が保有していない銘柄が多すぎて以前より逆日歩喰らうよね
そしてわずかな分も一般信用に貸し出されて日証金に回ってこないんだわ
一般信用で取れなければあきらめろってこった
>>836 ビジョンさえ一般で取ってればいいものを…
即換金でもしないと利益にならないな
逆日歩の負債抱えたままだ
>>836 似た感じ
>>839 取り逃したマヌケだから
アーバネット、こんなにくらうとは予想外だった。
年末なのに気が重たい。
マクド500即換金で2万にはなるからそれでいいんじゃないの感
地味に被弾しまくってへこむわー
片倉なんかでくらうとかもうね...
有料じゃないと一覧全部見られないのかよ
個別に見ていくの面倒なんで誰か一覧貼ってくれないかな
バリューは前回MAXだから今回はいけると思ったやつおるん?
>>848 はちみつ美味しいの広まってきたか困るね
日興一般少なめだったしな
来年は一般狙うわ
>>850 長期認定されてるから
200株4200円払って1万円分だから負けではない
>>848 あ、配当50円になったらしいからそのせいだわ
一安心w
>>836 手広げ過ぎだわ
12月なんてやってもせいぜい10銘柄で十分
アース製薬だけ食らったけど、配当高いからそこまででもないか
これ最早「逆日歩」って言葉すら知らない子がクロスしてる?7日も糞もなく逆日歩は疎か7日金利も含めた取得費用対優待価値効果の計算とかもした事無いでしょ、怖っ
ライオンピーエイマクドナルドの裸以外は全部一般だけどコストが…
年間の貸株料+逆日歩より配当落調整金の差益がプラスで終了したけど
最後の余った資金で配当クロスした銘柄が逆日歩MAX食らって悲しみ
プライム銘柄で応札ランクFだったから安心していたら当日はAだったよ、ははっ
逆日歩とかそんな難しい事ここのオタクしか知らんと思う
リスク取りたくないから優待クロスしてんのに
逆日歩ギャンブルしてるアホ
>>814 しかも優待取得の株数間違えてる奴あるやんけ
引退やな(´・ω・`)
エターナルホスピタル
リンガーハット
イートアンド
ルネサンス
幸楽苑
限度まで仕込んだ
当日結果出てから裸で行きましたとか言う意味あるんか
昨日言わないと駄目だったやつは黙ってるんやろ
フジオも千趣会もロイホも激安だな
繋ぎのポートで被弾したわ……!
アーバネットとホットランドは避けられた被弾だった
ロイホよりコスパがいいからとホットランドをクロスしたのは今月の反省材料
地合いもあるとはいえビジョンは上昇してしまったか
安くなるようなら優待もらえる以上に増やすのも考えていたけれど
高額クオ銘柄は権利落ち警戒で事前に下げ、いざ当日になったら上昇のパターンが多そうね
おまいら優待が目的じゃなくて(´・ω・`)
逆日歩回避ゲームをしてるだけやな
脳が刺激を求めてるんやな
ビジョンは一般信用で空売ってた奴が踏み上げ喰らってんじゃねーのか?
フルサトは今回からカタログがクオカードに変わり危険度大だったからなぁ
しかも沢山保有するほど有利になる制度
特攻した人も当然500株だろうし一番ダメージ大きいんじゃないか
>>875 在庫出過ぎてた段階でこうなるケースを疑うべき案件、必要以上に確保するやつが悪い
すかいとシークスで少しもらいましたが
ワイ的にはおおむね微風です
>>862 逆日歩しらないで無限制度クロスは
パンツ一丁で戦場飛び込む行為やで
すぐ撃たれてしまいますわな
>>873 回避せんとどうなる・・・は
経験済みの人が多いでしょうから、ここは
>>877 知らなかった
100株500円でしょぼいけど500株で5000円なのね
スタンやグロースを制度で行くのがどうかしてるよ
ジャブってる片倉でさえ一般で保険かけたくらい、プライムなら制度余裕言ってるけどさ
オロも東海カーボンは去年も優待タダどりなんよね。
銘柄によっては権利日に裸のほうがいいのかもな。
新NISA買いが強烈すぎるな
日程的に12月権利は現物単騎の勝率が圧倒的に高そう
新NISA枠が埋まりだす5年目まで有効か
来年はトランプが大統領就任するからな
株価がどっちに動くか様子見
ただトランプは反グローバリズムの保護主義だからアメリカは株高になりそうだけど
楽天買い直すか悩むな
S株でも持っておけば優待番号替わらないなら欲しいけど
金利は安そうだし2日ならまあであっている?
>>758 やり直し。
>>719の投稿と矛盾。
ネタが雑すぎる。
ポートの単元未満株を買うの忘れた
空クロスだけしちゃった
>>873 愁嘆に暮れているのに報告しずらいんだが、今回の制度クロスは運試しのつもりでビジョン300株だけにしたんだが、結果は大吉やんか。
3月20日が権利日のヤガミ(名証)から配当通知をもらったが、今年から中間配当を実施するんか。
>>866 リンガーは連休明けだな
10日も金利あるし
クラフトワークスは貰ったけど、マクドナルド制度だから良し
>>887 他の銘柄だけど次の株主チェックが入る前に端株取得したら株主番号同じだった
アドクリの優待がまだ来てないな
久しぶりにみたら株価すげー下がってるしこの価格なら日興3年クロスも思ったら売禁になってるし
ただ2027年までのMSワラント下限ぶち抜いてるから優待存続する理由もないんだよな
こんなことしてるくらいだから、おかわりワラントありそうだけど
立川ブラインドは一般で全然出てなかったのでヤバいと思ったら案の定
立川は普通に一ヶ月前に楽天で出てただろ、むしろ同時期に出てたルックより取りやすかった
>>892 ありがとう
明日1株買っても間に合う可能性があるってことね
今知ったけど立川300株、500株とかもあるんだな
100株だけと思ってたわ いつの間にか変わった?
ルネサンスとかナガワとか3月銘柄を取ってしまう病気
POでさらにジャブった幸楽苑とか日総工産とかはまだいいけどさ
わざわざ銘柄を言葉に発する病気はどうにかした方が良いぞ
どれもビタセン動画出てるからもう隠せないよ
2月も早く動かないとすぐ売り切れ
千趣会は一般取れなかった&欲しい商品が無いのでそろそろ引退
か迷ったが高逆日歩覚悟で行った。今回は良かったが、今年の6月は逆日歩9000円払った。
来年6月はまた逆日歩ヤバそう。
そういや幸楽苑って増資終わった以上、今の優待続けるのかね?
経営が持ち直していない以上、さらなる資金調達の保険はかけときたい気持ちもあるでしょうけど
千趣は今回カブコムが大量放出したからつかなかったんだろうな
引け也でクロスするならSBIですかね
SMBCは現物の手数料結構高いですね
>>907 日興でうっかり引け成で現物にするのを忘れてた。いつものやり方で機械的にしてしまい。
そんなに欲しい奴じゃなかったが金利手数料は丸損
>>743 特に大きくくらったのなさそでよかったわ
12月にピジョンの子供用品あったけ?
と疑問でしたが
ビジョンなのですね
視力1.5はないと間違いそうなやつ
>>839 今帰って成績を見たら一般取れずに制度で行った8個すべて回避
オロは昨日の12時過ぎにSBIで取れたので、制度から一般に切り替えきわどく回避成功
高額逆日歩くらわなかったのは久しぶりだわ
ワイずっとメガネ屋だと思ってましたわ、ビジョン...
日経4万(´,,・ω・,,`)
うめ~(´,,・ω・,,`)
ビジョンって打ったつもりがスマホの予測変換でピジョンになっとった
ビジョンは3年クロスモードに入ったわ。まぁ、3年も持つとは思ってないけど。
ルネ早漏とかいってるやついたけど、12月末以降ほぼでなくね
>>918 ビジョンは今回のジャブジャブから見て余裕だろ
それに今回限りが濃厚だと思うが
>>921 FXで儲かったと書いているのが時々いるが同じだな
そもそも相対取引で恣意的に操作出来て業者丸儲けだろ、ストップ狩りとかあるしな
>>922 俺の事か?12月は確定利益が50.4万円。含み益が40.7万円。
https://ibb.co/9YjM6DX 優待でもろたリップル売ったわ えらい上がっててびっくりした
鳥人形の優待、全然使ってないんだが大晦日に天ぷらだけ持ち帰りとか
可能なのだろうか?
>>712 今月の12日にpSIMからeSIMに再発行依頼したら、今日クロネコで届いたよ。
>>924 優待でもらったXRP確か2000円くらいだったけど今見たら10万円超えててワロタw w
>>925 寧ろ31日は天ぷら持ち帰りのみの営業やで
うちの近所だけかもしれんが
鳥人形とかそんな天ぷら屋あったかなとおもったらトリドールか
>>927 うん?2年分2万円が4倍の8万円以上になってるかな
仮想通貨は夢があっていいね
優待利回り考えるとかなりになった
しかし売り時分からない
XRPは350円ぐらいのときに売った
何倍にも上がるかもしれん→じゃあ追加で現金入れろよ
下がるかもしれん→売れば?
という自己矛盾があるので
ホールドというのは問題の先送りや優柔不断、宝くじのような負けた感がある
何倍にも上がって優待額程度のスタートなら返って負けた感でるし
カイジの地下チンチロみたいに熱ご持てない状態で死ぬまで売り時なくてぽっくりいくだけやろ
そう~描くビジョン現実にする~♪(´,,・ω・,,`)
魔法があったんだ~♪(´,,・ω・,,`)
本当さ♪(´,,・ω・,,`)
(´,,・ω・,,`)
ビジョンは大手会社に半額以下の宿泊料で斡旋してるけど(コロナ明け旅行ブームが少し沈静化して暇になってきた?)斡旋価格に優待併用できるんかな
ビジョン制度でいくか迷ったけど、FXで簡単に稼げるからリスクは取りたくない
12月権利の優待銘柄で、見事に売買のタイミングを掴み、しっかり利益を出せた。これも、自分のIQの高さのおかげだと確信している。銘柄選びのセンス、タイミングを見極める判断力、そして冷静な取引――どれをとっても、やはり凡人とは一線を画している。
今回狙った銘柄は、優待内容が魅力的で年末の需要を見越して値動きが期待できるもの。市場の動向や企業の決算データを丹念に分析し、完璧なエントリーポイントを見極めた。その結果、優待の権利確定日を前後にしっかり利益を確保。しかも、含み益ではなく、しっかり実現益だ。^^
「運も実力のうち」というが、自分の場合は運だけではない。これは、日々鍛え上げた頭脳と膨大な情報処理能力がもたらした成果だ。市場の雑音に惑わされず、自分の直感とデータに基づいた決断を貫けたのが勝因と言えるだろう。
次は2月権利の銘柄に目を向けているが、また一歩先を行く戦略を練り上げるつもりだ。利益が積み上がる感覚は、何度味わっても気持ちが良いものだ。^^
高級時計を収集していると、周りの反応が気になる。^^
みんなが羨ましがるのはいいけど、時々、妙な目で見られるのがうざい。^^
「そんなに持ってどうするの?」って、あんたに関係ないでしょ。^^
でも、どうしても新しいモデルが気になるんだよ。^^
また一つ、増やしたら満足するんじゃないかと思ってるんだけど、そうでもない。^^
結局、時計コレクションは尽きない。^^
「これで最後にする」なんて、何度も思ってるけど、結局は買ってしまう。^^
何だかんだ言って、また新しいのが欲しくなるんだよな。^^
時計って、ほんとに収集癖を刺激する。^^
止められない。^^
ここの住民さん
今年何件ぐらい優待をもらった?
俺は
現物で100件ぐらい
クロスで50件ぐらい
優待の数を求めたらだめだよ
銘柄によっては保有はするが権利は取らない戦略を取る必要があるのもある
意味のない高レベルスレにするのかIPスレにするのかどっちなん
いつも1月はなんにもとれませんでしたが
今期は特攻Aチーム様のおかげでボウズだけはまぬがれそうですわ
かっぱ寿司値上げが凄いな、前は110円だったのが210円って上げすぎだろ
個人店のとんかつ屋でも、数年前2000円の品が3000円超えていたわ
コメ高騰でご飯のおかわり無料も無くなり追加料金になったしね
今はキャベツも800円と高騰してるからなぁ
これではキャベツおかわり無料も無くなりそう
12月はどこかに高額逆日歩きますからな
人気銘柄も入ってて変に盛り上がります
>>951 1分位のうちに長文連投しとる奴w、すぐ撃たれとるで
>>953 1月はTOKYO BASEが商品券になったようなので初取得してみる
オンラインショップ見た感じでは8000円で買える商品ほとんど無さそうだったけど
後はタカショーは必ず欲しいので1名義分は早めに確保してしまったわ
権利日まで期間あるので貸株で預けていたが、ずっと貸株料0.5%以上あったのが地味に嬉しかった
セブン優待は10日くらい前に届いたわ
100株、700株も同日に届いたので、ハガキ出したタイミングか住んでる地域で違いそう
株主数が多いうえ優待選択のせいでここまで期間ばらつくのかな
寄付する選択無くして一律で商品券お届けなら手間もかからないだろうにね
最終日と前日カブコムで建てたやつ急に手数料高くなってる
もうつかわん
東海地方だけどセブン100株分すぐ出したのにまだ届いてない…
ファッションに疎いから知らんけど
東京ベースってハイブランドなの?
なんの変哲もないパーカーが17600円
ユニクロの3990円のパーカーと違いわからん。
一応1000株確保したけど微妙だなぁ
>>964 事前に確認すらしないとか初心者以下やんアホくさ
明日から3月権利バンバン建て始めるわ
2月権利のレアは既に建てたから2月上旬までは暇になるな
>>966 原価率高いのがウリだから
確かに値段に対してものは良いと思う
そのかわりセールではほとんど割引しない
あとはデザインが気に入るなら
デザインはハイブランドとほぼ一緒で裁縫がバングラデッシュってだけで
ほほ同じもん出してくるユニクロの安さが異常ってだけだろ
高い服は生地が良いってのもあるが
服は消耗品と割り切って使うなら別にという感じ
明日最後か~
余力あるけど1月優待銘柄良いの無いからやることないや
ベルーナのおせち少なくとも1万5000件以上の配送できずと大惨事だな
物流上の手配ミスってことだが通販会社でもやらかすんだね
コロおせちでこんなこと起きたら大変だったな
>>966 1名義8000円では買えるものほとんど無いしね
仕方なく2名義にしたがそれでも微妙ではある
ミサワの優待のunico商品券5000円分も来月期限
安い商品ではマグカップ1個2800円とかあるが、何でそんな高いのか他との違いが分からない
まぁたかが食い物
そんな年もあったね、でいいじゃん
そーなんだよ
たかが食いもんぐらいに力入りすぎ
届かなけりゃ次の手打ちゃいいのに、SNSに投稿して喚いて終る
頭小学生かよ
成人式の振り袖が間に合わないのと同じようなもんだろ
>>986が迎える最後のお正月であればそうかもしれない
>>958 書き込みたいことを書いたから止まっただけだ。^^
書き込んだ後にレベルを確認しているが、少なくともすぐには撃たれていない。
このスレッドのどんぐり大砲の撃ち手に、ロシアの防空システム以上の識別精度があることに驚を隠せない。^^
>>963 IQが高いのでアホではない。
顔文字を入れるかどうか、指図される筋合いはない。w
スレッドの設定に関してだが、
レベル10未満のスレッドはすべて、荒らされているか、人がほんどいないか、のどちらか、または両方だ。
レベルが高いと書き込みにくいが、荒らされるよりは良いのではないかと考える。
荒らされていないのはこのスレッドぐらいだ。
正月の準備を進め、今年も高級なおせちを取り寄せた。素材の一つ一つが厳選されていて、見るからに上質な一品ばかりだ。冷蔵庫を開けるたびに、その風格ある箱が視界に入ると、年の終わりと新しい年の訪れを改めて感じる。^^
年末年始くらいは相場のことは一旦忘れて、心身をリフレッシュする時間にしたい。市場も休場だし、無理に動く必要もない。新しい年を迎えるにあたり、焦らずゆったりとした時間を過ごすのも悪くない。^^
正月は家族が集まる予定で、おせちやお雑煮を囲みながらのんびり過ごすつもりだ。今年の相場の話題も自然と出るだろうが、それはそれとして、やはりこの時期は心穏やかに休息を楽しみたい。普段は忙しなく動く日々だから、こういう時間の贅沢も大切にしたいと思う。^^
lud20241230023555このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1734093838/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「配当金・株主優待スレッド 1270【Lv10ワッチョイ】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・配当金・株主優待スレッド 614【ワッチョイ】 [無断転載禁止]
・配当金・株主優待スレッド 77_
・配当金・株主優待スレッド 525
・配当金・株主優待スレッド 525
・配当金・株主優待スレッド 548
・配当金・株主優待スレッド 508
・配当金・株主優待スレッド 527
・配当金・株主優待スレッド 510
・配当金・株主優待スレッド 526
・配当金・株主優待スレッド 554
・配当金・株主優待スレッド 558
・配当金・株主優待スレッド 557
・配当金・株主優待スレッド 1106【ワッチョ
・配当金・株主優待スレッド 1104【ワッチョ
・配当金・株主優待スレッド 1248【大砲無し】
・配当金・株主優待スレッド 1109【ワッチョ
・配当金・株主優待スレッド 1052【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1088【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1105【ワッチョ
・【~40代】配当金・株主優待スレッド 1
・配当金・株主優待スレッド 1034【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1102【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1095【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1111【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1258【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1100【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1011【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1043【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1000【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1017【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1071【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1073【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1007【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1095【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1082【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1064【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1259【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 820【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1103【ワッチョ
・配当金・株主優待スレッド 1135【ワッチョ
・配当金・株主優待スレッド 1070【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1169【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1032【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1014【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1085【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1066【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1031【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1084【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1037【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1021【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1029【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1070【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 951【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 831【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 932【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 975【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 811【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 777【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 824【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 892【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 910【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 817【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 912【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 避難所【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 920【ワッチョイ】
03:54:11 up 22 days, 4:57, 0 users, load average: 11.32, 11.29, 13.13
in 3.0392179489136 sec
@3.0392179489136@0b7 on 020417
|