◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【9434】ソフトバンク(株)4 YouTube動画>1本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stockb/1545714044/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>7 ブラウザの次スレ立て機能使って立てたんだろうな
番号も確認しないでw
1,500円で配当利回り5%だよ。
野村にそう説明された。
野村の担当が1,500円で配当利回り5%だから長期運用に最適だから買うべきですと説明された。
モーニングバードでも気持ち悪いくらい持ち上げてたなw
むしろ 騙された奴いるの? 最初から1500円以下だったから騙された人は少ないだろ
ハゲの嗅覚はすごいなあ
日経平均の底が抜ける前に、上場して2、6兆円資金調達するんだから・・・
>>18 これか結構面白いな
羽鳥慎一モーニングショー 2018年12月19日
ダウンロード&関連動画>> 上場ゴールみたいに言う人もいるけど、持ち株会社のSBGもソフトバンクの3分の2の株価を持っているわけだから、株価下落によって決算で損失が発生するから、別に持ち逃げってことにはならないのでは?
>>22
大量保有報告書
■財務省 : 12月21日受付
■発行会社: ソフトバンク <9434>
■提出者 : ソフトバンクグループジャパン
◆義務発生日 保有割合(前回→今回) 保有株数 提出日時
2018/12/19 ― % → 66.49% 3,182,919,470 2018/12/21 16:07
■提出者および共同保有者
(1)ソフトバンクグループジャパン ― % → 66.49% 「この利根川幸雄 こと金に限り虚偽は一切言わぬ 配当性向85%は出す・・・・・・!出すが・・・・・・
今回 まだその配当金の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば設備投資やCMキャンペーン(出演孫/出演料5000億)を続け
純利益/配当金が出るのは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ ということ・・・・!」
モーニングショーのソフトバンク株のところ見終わった
8時半からソフトバンク株の上場について解説
9時に初値速報 想定より下がった要因をテロップ用意して説明
長期に持つ投資家には関係ないとフォロー
時折映るモニターにどんどん下がる株価
金曜に引け成り売りが通らなくて、
その時入ってたらしい大量の売りと今日の地合とでS安確定かとガクブルだったけど、
利益が減っただけで済んだ・・・
これ来年SBGとSBの親子逆転来ておかしくないわ。
そしてハゲはあとから買い直しするの無理だよ1-2兆円なんて簡単に溶ける
長期で持つとして
問題は利回りなんだ
5%と言われて買ったから維持し続けて欲しいのだが・・・
明日は1200の攻防か
すぐに1100の攻防になりそう
1000円で買えたら良いが
来年には無配当だろって思ってる奴ばっかだから1000割れまではいくわな
>>31 これだけ底固いんだから、上がることはあっても下がらないと思うよ。
千円まで下がったら買い足す。
千五百で買ったのと合わせて
千二百円で売るために。
どう?この作戦?
千五百で千株買った
千円で二千株買い足す
千二百に上がったら三千株売る
千二百に戻れば成功だろ?
マカオで編み出した勝つまで倍々でかける作戦が基本になっているのだ
1500で1000株
1500から1000で難平2000株
1000から700で難平3000株
700から500で難平6000株
500から350で難平12000株
350から250で難平24000株
250から180で難平48000株
今SBが1500円つけたら、SBGの時価総額に並ぶ。
あるいはSBGが6000円切っても並ぶ
近いうちにSBG6500円VSSB1380円で並ぶとか有り得そう
『ハゲが上がっているのではない。株価が下がっているのだ。』
2回くらいは75円きっちり配当してくれるでしょ
それ以降は知らん
>>42 そそ難平!
倍々で買いたしてやんよ!
難平で勝ち逃げてやんよ!
はよ底値こい!はよ底値!
>>52 最終的に285.83円で96000株かな3000万くらい要るな
買えなかった奴が連日アホなこと書いてるけど、ことごとく外してる
千五百並に千二百増し増しダブルもありかな
いや待て千二百並と千百並お代わり野菜ニンニクだ!
焦って増し増しやる時期ではないかな
限界まで待って増し増しダブル野菜ニンニクだな
分離プランが二年経つとソフトバンクの利益が激減する事を株かわされた爺ババアは知らされてない
抱き合わせプラン
7000+3000-3000
↓
分離プラン
4000
端末買い換えない人だと4割引きになるから
利益が1000億になる
だから宮内は配当は2年から3年は維持したいと言ったわけ
そこに楽天モバイルが参入してくるから客を奪われるのは確定してるから楽天に八百長を申し出る
バカでもわかるように説明してやったから
株価がどうなるかわかるでしょ
だから孫正義はモバイルから身を引いたからもう出てこない
これはババ抜き
楽天以外で空売りできないし
楽天でも特別一般手数料取られるだけ
空売りスタートしたらここもダダ下がり
みんな何言ってるかわからん
初心者に色々わかりやすく頼むよう
>>64 孫正義が買うものと
孫正義が売るものと
どっちが魅力あると思うの?
2014/11/04決算説明会でソフトバンクモバイル事業はついに収穫期を迎えたとの発言してから四年の縛り満期時に再上場
事業は種撒いて(ホワイトプラン)水やって(端末ゼロiphone導入4G投資)大切に育てて収穫期(端末高額買い替え)を迎えて刈り取ったら
次どうするの?
次の種まき(5G投資だけじゃ利益が減るのは見えてる)には(菅4割引きと分離プランという)大災害の影響が見込まれる
為、安定した企業運営したいと都合よく楽天モバイルにも無理な競争せずに八百長しようと周波を送ってる
ソフトバンク株式会社宮内社長
安く買いたい人が値下がり祈願をしているが
なかなか下がらなくて焦りだしている状況だね
もし1,000円になったら俺もナンピンする
なかなか下がらなくて(二ヶ月で4500円マイナス)
お、おう…
俺も1500円でつかんだから買い足しする
倒産があるなら買い足しは危険だがソフトバンクは潰れないだろ?
ファミマがスマホ決済 「ファミペイ」全店で
ファミリーマートは2019年7月、独自の電子マネーを導入する。スマートフォン(スマホ)を使った決済で消費者の購買データを分析し、商品開発や来店促進に生かす。
セブン―イレブン・ジャパンも19年夏までに独自のスマホ決済を導入する計画で、ネット系企業が競うキャッシュレス決済にコンビニ大手も本格参入する。
ファミリーマートの全国1万7000店で電子マネー「ファミペイ」を始める。消費者がスマホ画面に表示し
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3942222026122018MM0000?s=1 不人気水増し詐欺
コンプライアンスの姿勢が無い
規格乱立は日本のお家芸だなw
消費者の利便性のために
協力するという考えがない
自己中心的なところばっかりだ
2018.12.27
第4のキャリア、楽天が基地局の建設をスタート!気になるネットワークは?
https://dime.jp/genre/641714/ 楽天の代表取締役会長兼社長 三木谷浩史氏や楽天モバイルネットワークの代表取締役社長 山田善久氏、
楽天モバイルネットワークの基地局設備を供給するノキアソリューションズ&ネットワークスの関係者やその他の工事関係者が出席し、
「楽天の守護神」と三木谷社長がいう愛宕神社により厳かに式が執り行われました。
年末1350-1400でおわれるなら耐えたほう。
配当も2年維持だし、このペースなら2020/3月までは株価3桁突入ないんじゃないの?
予想外なのはSBGのほう。今SBとの時価総額の差は10%しかない。
SBが下がらないならさらに切り売りしないとつむだろこれ
>>81 機関投資家が安く買って入ってくるだろうから3桁まで下がらんだろ
5分前にすげぇーデカイ売りが出てたな
明日どうしても下げたいらしい
アホだろw
ま
おれも1000円で買えたら良いなとは思っているがなかろう
1200割れもう一度頼む
ほとんどの証券会社の評価は800円台なんだから
3桁で普通だぞ
>>87 評価ねえ・・・下がるの待ってる連中の評価だろ
千五百円で買ってすぐ千円で売るか?
売るバカいないよな?
三桁で誰が売る?
>>26 ipoで大量につかまされたがワロタ
苦しいmeよ〜!くるしみyoh〜!
高く買わされ苦しいmeヨー!
>>90 俺が馬鹿なら世の中の9割はバカになると思うが論理的な反論ぐらいしてみろよバカじゃないんだろ君は
もしソフトバンクが3桁になるなら、そのときにはもうソフトバンク買う理由は無いよ。おバカさんには分からないかなw
元々親子上場に回線ボロボロ
HUAWEI部分入れ替えに回りの値段引き下げでの流出で
こんなもんに今の半分も価値あるかよw
欲の皮突っ張ってるくせに
算数もできないようなバカが持ってるだけ
>>94 あーはいはい。わかったわかった。あんたが相場の神様だよ。なんまんだぶなんまんだぶ
>>94 祭りだと思いIPO千株買いました
ソフトバンクは面白い会社だと思う
法人とAIと回線とペイペイの連携に期待しているよ
LINEペイや楽天のライバルも面白いじゃない
トヨタとソフトバンクが何を初めるか見てから売ってもいい
>>100 トヨタ・ソフトバンク提携の本質は自動運転ではない。全産業の「秩序と領域」がこれから激変する
https://www.businessinsider.jp/post-177043 >>92 売り上げと利益の区別もつかないアホが粋がるなよ
>>102 分離プランの影響を
同一視するのは、
足りないお前の中だけの話だろ
かわいそうに
>>101 トヨタとソフトバンクの連携が始動したら、、楽しみい
安くなるまで待ってないで買いに入ってこいて
利回り5%
半年後に数億株のロックアップ解除が待ってるのに長期とかヤバくね?
どの銘柄も大量売りが多いと株価は下がる
SBGはSB売らないだろ?
配当高くしてあるし
>>109 お母さんがお父さんにお小遣いあげるようなもん
何が凄いの?
まあ離婚してもお小遣いくれるなら凄いがw
安いなら買いたいけど
買い上がるほどの意欲は無い
個別はどこもそんな感じだな
>>114 安く買い集めてる投資家がいるから下がったらすぐ上がる
親がIPOでソフトバンク買ってた
我が親ながら欲の皮厚すぎワロタ
>>117 おまい
IPO株主だろ?w
100株かw
>>122 IPOのお父さんお母さん
;shape=thumb&fidelity=medium
>>122 株屋に騙されたと言ってませんでしたか?
本当に欲の皮が厚いのは安値でソフトバンクを大人買いしている連中だよね
金融庁の「顧客本位の業務運営に関する原則」とは何だったのか
ここもなー安けりゃ買うし、今は安いと思うけど
他もそれ以上に割安水準になっているからどうもね
>>123 超能力者さん?
二日目に1200円指して買ってるけど?
今日は1380
来年上がるよねこの流れ
1400大量買い入って
1500に戻して大量売り
1400に下げ大量買い
1600に上げ
来年は加入者の30%は逃げ出すだろう
もう終わりだと思うよ
>>134 あれから通信障害は発生していない
どのキャリアでも可能性はある
海外からの転入組はソフトバンクを選ぶ
願望じゃなくて数字で語ろうよ
2年前から倒産コースじゃん
今月の大量逃げ出し前からこんなに酷い状態か
>>141 320万で引き継いで4年たった410万契約
辞めるのが多くて増えてない
ペイペイ被害が数億円に 経産省など、本人確認指針策定へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201812/CK2018122902000131.html 2018年12月29日
スマートフォンを使った決済サービス「ペイペイ」をめぐるクレジットカードの不正利用問題で、被害額が数億円にのぼる見込みであることが二十八日わかった。
経済産業省関係者が明らかにした。ほかのQRコード決済サービスでも同様の被害があるといい、
経産省と業界団体は三月末までに、決済サービス事業者に最低限の本人確認を求める指針を定める。
>>143 >最低限の本人確認
マイナンバー提示がよさげ
【PayPay】ペイペイ被害額、数億円に。経産省、最低限の本人確認を求める指針を定めるガイドラインを来年一月から作成開始
http://2chb.net/r/newsplus/1546143281/ こねくてぃっとかーが本格始動したら株価上がるっしょ
それまで浅漬け
ファーウェイZTE排除はソフトバンクには痛手じゃないのか
>>147 5G用の設備投資はまだこれからだろ
ソフトバンクの本領発揮はそのあたりでは?
ソフトバンクは携帯会社の概念を変えていくだろう
株主に上戸彩との握手券くれよ
MVNO登場、政府の圧力でドコモが大幅な値下げでペテン禿が尻尾巻いて逃げ出したわけで
5Gでソフトバンクが伸びるとかイミフ過ぎる
>>149 客から見えないとこで中国製の安物を使うことでコストカットしてiPhone独占が崩れてからの
ジリ貧傾向をなんとかしのいでたわけだしな
それ封じられたら完全に打つ手なしだな
>>156 5Gはファーウェイが進んでるからやろ
入れ換えコストは大した事ないと数字出してたろ
株式投資初心者のためのブログを書いています。
株式投資を真剣に学ぼうと考えられている方は是非読んでみてください。
宜しくお願い致しますm(__)m
http://kabusupport.blog.fc2.com/blog-category-0.html >>157 たいしたことない(1000億)
しかもできそうにないから他の回線と相互しようとか言い出したアホ
>>159 知恵者Aさんがいいですね。
でも欲張りなので知恵者Aさんプラス知恵者Bさんでしょうか。
Bさんは複利的な考えですが、実現するにはどんどん労働量が多くなると考えるからです。
また肉と米両方大事ですからね。
長期投資ということで人口ピラミッドを考えるのは賛成です。
それにしても、日本の政治家大失敗の図でしょうか。
無能と呼ぶべきかと思います。
まあ、政治家もわかっていてキリギリスを選んだのですがね。
小泉改革はせめてもの努力とみることもできます。
アベノミクスの第3の矢とかもね。でも第3の矢を放つ力はなかったようですね。
>>142 3割以上増えてんじゃん
算数もできないのか
>>160 2011年から言ってるのになんか嘘つく理由あんの?
>>162 ソフトバンクは100万レベルの純減
で単に受け皿なだけかもね
間が悪すぎたソフバン上場 「公開価格超え」はいつの日のことか...
https://www.j-cast.com/2018/12/31347131.html ドコモ、KDDIに比べ高すぎる「PER」
12月6日、4時間半にわたり全国でSBの携帯電話がつながらなくなるという大規模な通信障害が起きた。
スウェーデン通信機器大手、エリクソン社製の機器が原因だったが、通信が安定させるために想定以上の設備投資がかかるのではないかとの懸念が生じた。
1万〜2万件の解約も出たという。
中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)との関係が、3社の中で最も強いとされることも痛手だ。
ファーウェイの孟晩舟最高財務責任者(CFO)が逮捕され、米中関係が悪化する中、日本政府は安全保障上の観点から、ファーウェイや中興通訊(ZTE)の製品を調達から外す方針を固めた。
SBもそれに沿って対応する意向だ。次世代通信規格「5G」の開始を前に、設備投資計画が大きく狂う可能性がある。
もう一つ挙げるとすれば、公開価格の設定が高すぎたことだ。株価の割高・割安を測る予想株価収益率(PER、株価が1株当たり利益の何倍か)は約17倍で、
ドコモ(約13倍)、KDDI(約10倍)を上回っていた。ドコモやKDDIよりも、明らかに高成長が見込めるならいいが、そうでなければ割高ということになる。
政府からの「値下げ圧力」、楽天の新規参入など、事業環境は厳しくなるばかり。
いくら配当利回りが良くても、「公開価格割れ」は必然だったということか。通信業界の事業環境は厳しいだけに、公開価格を超えるのには時間がかかるかもしれない。
>>167 アホの理論だとUQモバイルは三年半で100万超えててYmobileよりも実数で増えていますね。
君の理論だと何割増えてるんですかね?w
>>166 シェアは3位でしかも禿だけ純減なんだから公募価格はPER8倍くらいが妥当ってことだよなあ
ということは700円ぐらいでようやく下値メドってことか
>>170 すり替えてませんよ
他社比でどうなんですか?
馬鹿ですか?
1358で年越し
悪いことだらけで1358
これ上がるかも!
値決めの日から2割も下がってる株ごろごろしてるのに
ここだけ株価落ちたとか言うのおこがましいだろ
最初の嘘がバレて、悔しくて他社比とか言ってるのな
だすぎる
【IPO】間が悪すぎたソフとバンク上場 「公開価格超え」はいつの日のことか...
http://2chb.net/r/newsplus/1546301166/ ソフトバンクのサーバはどこにあるのかなぁ?
気になるな。
【読売】日本政府は中国警戒、インフラ機密「日本国内サーバーに保管を」 電力会社の発電システムや新幹線の運行情報など
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190101-OYT1T50018.html シンガポールのデータセンターを利用する日本企業も多いよ
>>184 確か
県を上げてIT企業誘致してたね?
コールセンターとか?
設備や税制面で優遇するんじゃないの?
こうやってどれだけの日本人が騙されたのか
【ハメられた日本人】 ソフトバンク株に約1億6000万円を投資した男性「見るのイヤになってきた」 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1545220886/ 沖縄は地震が少ないから日本全国の主要サーバが集まっているはずよ
配当は6月でいいんだよな
もう配当と優待しか楽しみがない
>>182 一箇所のわけないだろ
てか自社サーバ施設だって12だか14だかあるのに
遠くない未来、今の株バブルは弾ける
引き金はソフトバンクじゃねーかな、みずほも死亡
日本版リーマンで首吊りがどんどん出るよ
ソフトバンクのデータセンターは韓国だろ
ってことはこれまた悪材料か
>>193 通信株は安定している
おまえらスマホは必須だろ!
機関投資家は通信株を安く買い集めたい
わかるよ
腐らない鯛だからな
大体どの業界でもアホみたいに儲かるいい時代は20〜30年程度で終わる
過去の車、電機、マスコミとか
通信業界は、そんな時代がもう20年過ぎた
通信業界がなくなることは未来永劫ないが、ジリ貧だろうな
GEやGMのように
>>194 ドコモ、KDDIより後に作ったやつがあったっけね
何が悪材料なのかわからないけど
頭悪いと物理的に遠いサーバはメインに使わないこともわからないのだろうか
二足で大地に立つロボットから、四輪の自動車に変形。2人乗り。
ソフトバンクグループでロボット事業を手掛けるアスラテックなど3社は最大2人まで搭乗可能な人型変形ロボットの試作機を報道陣に公開した。
https://twitter.com/Reuters_co_jp/status/1080320277869969414/video/1 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
150万円を10年前 中国に投資したら
今日どれくらいになる?
銀行の定期預金 240万
中国石油 40万
テンセント株 6530万
北京のマンション 6370万
名古屋市がモデル地区に 「自動運転」開発プロジェクトの実証実験に協力
https://textream.yahoo.co.jp/message/1009984/a5bda5ua5ha5pa5sa5af/370/678 名古屋市は、トヨタ自動車とソフトバンクが共同で進める自動運転の開発プロジェクトに参加し、実用化に協力していくことになりました。
5Gの為の設備投資合戦になれば、どう考えてもソフトバンクが有利
もと国営会社のNTTなんて相変わらず親方日の丸意識抜けないし、KDDIも大差ない。
ソフトバンクは、一から日本の通信事業に参入して、
さらにアメリカのスプリントを黒字にまでもっていただけのノウハウがある
>>205 おいおい
スプリントは買収後に赤字が膨れ上がって4兆円の有利子負債w
ARMも赤字
>>205 >ソフトバンクは、一から日本の通信事業に参入して
Vodafon「……」
誰も買わないから下がってるんだろw どこに楽観してるバカがいるんだよ?
親が投資会社だから子の株価はなかなか下がらないと思うよ。
ソースがどれもこれも予想外してばかりのを貼るのが居着いてるね
乃木坂の画像みて
落ち着いて
( ・ω・)
親が投資会社だから、空売りできるようになった3ヶ月後に火を吹くと思うよ
>>205 2020年以降ソフトバンクの5Gが火を吹く
5Gはもはや電話回線じゃない
成長産業
障害を起こした信頼性の低い禿の回線を5Gのインフラで利用する企業がいるのかと
まあぶっちゃけ親よりは実業ある子の方がマシ
でも高すぎ、750位が他と比べても妥当
今年の前半は1500で売りが増え1300で買いが増える
ソフトバンクの場合、円高はどう影響するの?
親の借金は減る方向か
>>208 Vodafoneは私が品種改良した新種です
「日本産いちご × 日本産いちご = 韓国産いちご」
新品種になるので
ロイヤリティは払っていない
http://agora-web.jp/archives/2031662.html) agora-web.jp/archives/20316…
おまえらのことかな
世界経済は崩壊したんだぞ
もう一生公募価格にはならない
アップルの下方修正で先物ヤバイことなってんね
ここで買い支え切れるか見ものだな
Huaweiにもアップルの業績にも左右される巨大企業
中国へ日本でやったタイムマシーン経営で技術盗難してアメリカの敵認定までがセットですね
ご愁傷様
それはそうなんだけど、誰が売るの?
空売りもできないよ
世界経済が崩壊しようがスマホは必要経費だから
まあ明日は無傷とはいかないかもしれないけどそんなに大きくは動かないだろ
確かに割高感があるが、空売りできないので、売る人がいない。
変なのが必死に毎日同じような妄想書いてんだな
ここに何書いたって相場動かないのに
確かに割高感があるが、外国人が空売りできないので、ほとんど売る人がいない。
>>213 ヤフーとかガンホーの実績見れば下がりにくいってすぐに分かるもんだよなw
売る人いないはずなのに
なんで上場初日に暴落したの?
誰も続いて買う人がいないから 下げ止まるまで様子見で積極的に買う人がいない
それだけの話だろ 空売りできないから外人投機は関係ない
買いたい人は少ないけど、高値で買わされて1500円より値上がりするまでは売るに売れない(プライド的に)人はたくさんいる。
ジェイコム事件を知らない素人が多いな
証券自己はどんな銘柄でも空売りできる
個人の信用と同じなわけないだろ
ジェイコム(当時。証券コード:2462)の株式(発行済み株式数14,500株)において、
みずほ証券の男性担当者が「61万円1株売り」とすべき注文を
「1円61万株売り」と誤ってコンピュータに入力した。
この注文が出る直前までは、90万円前後に寄り付く気配の特買いで推移していたが、
大量の売り注文を受けて初値67.2万円がついた。
その後、通常ではありえない大量の売り注文により株価は急落し、9時30分にはストップ安57.2万円に張りついた
発行済み株式総数の42倍にのぼる売り注文に対して、実際に約定された枚数は9万6,236株
>>244 初値売りが多かったから下がった
初値売りしなかった人は配当目的?
これ以上下がったら配当利回りがすごいことになるから下がらないのかな
まあディフェンシブだしな
景気に関係なくスマホは使わざるを得ないし
>>252 そうなのよ!
5Gの可能性考えたら通信株は持っておきたい
Yモバイルの簡単スマホも回線はソフトバンクだろ?
Yモバイル安くて人気だぜ
ソフトバンク頑張ってんな。
日経平均とはモノが違う。
>>252 親会社のソフトバンクグループよりもかなり安定しているよな。
しかも親会社とヤフーが、様々なITサービスを展開して、
それに連携させて、事業の相乗効果を出してく事は容易に想像できる。
守りは固いが、伸び代も小さくは無いからかなり魅力的な株式だと思うよ
1377!日経平均下げ続けているのにソフトバンクは上げ続けているぞ!
うわっ楽天の株価下げてるなぁ
どこまで下がるんだ?
ソフトバンク意地でのばしてるなぁ
よくやりますね ですね
1380!ソフトバンク上げてる!楽天ひでえや、、どこまで落ちるの?
1400見えてきたな
3月までじりじり上げて配当後は暴落かな
公募の落ち武者が湧いてんね
光秀みたいに農民に竹槍で突かれっぞ
金柑頭なら公募価格でさっそうと売り逃げて今は落ち武者が糞を擦りつけ合ってる状況だろ
しゃああああ!!!!!
1300で倍買い増し作戦成功
利益ゾーン突入すんぞっ!!!!
−100×2000
+100×4000
=100×2000
=20万しゃああああ!
>>277 1500まで上がると個人投資家の売りが出て1200まで下がるだろ
そこで買うと二度美味しいの
機関投資家は底で買うんよ
1500でつかまされても
1300で倍買えばいいの
1000まで下がったら4倍
倍々掛けのモンテカルロ法は破綻が証明されてます
卒論チューリップ・バブルを読め!
>>279 買い増す余裕があるんだったら、その資金を今現在もっと有望そうな株に回すのが常識。
仮に今持ってないのにその株が欲しいぐらいだったら、買い増しもOKだけど
そうじゃなければ、塩漬けの恐怖が待ってる。
>>283 でも高配等株の平均取得価額を下げる意味はあるよね?
>>283 高配当株って、普通の株と違って塩漬けの恐怖は小さいでしょ
>>284 ある
配当性向85%はかなり魅力的である。
というかみんなは、短期で売買して株の値上がり益を得るのか
中長期ホールドして、配当ウマウマするのかどっち?
>>284 前提無しで議論したらいけなかったね。ゴメン。
もちろん、配当後も長期に持ち続けるんだったら、十分意味はあると思うよ。
短中期的に大量に持つと動きが取れなくなる懸念があるけど。
株に張り付いている時点で負け組 株を売って円とか金とか買った方が儲かるのに
頭の切り替えができないやつは負け組だよ
>>285 長期的にSBを信頼できるかわからんので現状は短期売買。
配当後は下がるだろうから、配当待つと長期に持たざるをえないかなと。
その場合、高配当が続くかどうか心配。
>>280-283 売るタイミングは早めがいい
本当は50万くらい食いたいが
30万で我慢しとくよ
また下げたら次は10万でいい
元々計算できないバカが未練たらしく持ってるだけだから
良いようにコントロールされてるだけ
初値売りとブルって損切りした子が損しただけっしょ
おかげで安く買えて利益出た
元々、上がってようが下がってようが初値で売る人たち、
初めてIPOに手を出して、初値で売れって言われて訳も分からずに従った人たち。
今回は後者が多かったような気がする。
>>285 配当性志向85%でも、配当額はしょぼいぞ
APPLE低調ってSbg、SBに打撃大だよ
これ今年の業績に悪影響くるよ
楽天証券の貸株6%ってすごくない?
配当合わせたら10%超え?
IPOで2000株買って
1300円で1000株売ってしまった
>>306 まぁリスクヘッジとしては正解だわ。あくまでも結果論として戻してるだけだからな
>>307 あっ?
結果がすべてだろが
不正解だよ、現時点では
>>308 いやあのまま落ちる可能性がかなりあったからリスクヘッジとして間違った選択ではないだろ
結果を見てからじゃないと選択できないならリスクヘッジという概念が成立せんわど阿呆
まあ損切はしかたない
1500円超える可能性も出てきたけどな
必死な買い支えで値を保ってるだけだろう
1500円には公募組のやれやれ売りが待ってるし
自社株買い予算7000億円の東芝でさえ下げるんだから買い支えもいつまで持つか分からんな
買い支えているというより、売る人がいないし、下がったらナンピン買いする投資家が多いからね
アメリカの景気が崩れたらもうどうしようも無くなるのに
まだ株やってるって凄いな。
まさにチキンレースだな。
ハゲが「売り」と判断したものに素人が群がってるの笑う
>>313 そうね 下がったら買うよ
どこまで下がっても買う
下がって売るとかありえん
>>312 一体、誰が買い支えてると思ってるのか?
ほんまアホやな
株を高く買って安く売る人いるけど意味わかんない
僕は安く買って高く売るゲームだと思っている
やり方間違ってます?
>>318 それゲームって言わないなw
爺婆投資法だね
高いところで売り叩き安いところで買い戻すゲームだよw
>>319 安いとこで売る人のおかげだね
1500超えたらビビり売りで下がるだろ
プププ
>>319 ソフトバンクなら保有もありかもな
2年で1割だろ?
ソフバン使ってるけど回線はドコモのほうが圧倒的に強くて辛い
,-‐' ̄ ::::::::::::::ゝ
/_ ::::::::::\
/.‐'/ ヘ :::::::::ヾ
/ /: | | :::::::ヽ バカかおめえら・・・・・・・・
./..../ / /:: | :|: | :∧、 :::::ヾ
.// // /:: | | : | |:: ::|、 :::ヽ オレの 「演技」 が
. / /: /./::: | :| | |: __;:|、 :::| なぜわからない・・・・?
/.../../ \|/::: |:|__, -||' __,-l、 :::|
///:: \| \ _,- '| __,-|‐' ::::::\.. :::|
/ | ___\|| |||: _二____ :::::::| :::| 2戦目の負けは
.. |  ̄ ̄ ̄oラ ≡  ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ :::::::|.../⌒i :::| はんば計算の上
| ` ‐--‐/,::::::: ` ‐---‐ '´ :::::::::| .|l⌒l:| :::| 撒き餌だってことが
. | ::/,::::::::::: :::u:::::|..|l⌒l:| :::| どうしてわからない・・・・?
. | :/,::::::::::::::: U ::::::::::| ||6: | ::::::|
. │ /,::::::::::::_::) :::::::::::::|.|__ノ :::::| しっ・・・・! 静かに・・・・!
.. | .(.:: ' ______ ::::::::::/l ::::|
| (______) :::::::::/:::/ :::| 今 魚が餌に食いついたんだ
. | :::::::::/: :::/ :::l
l ━━ ::::::::/:: ::/ ::::: :::l あとは竿を立て
/l :::::/:: ::/ :::/\:: :::| 網で掬うだけ
/. ヽ ::::/::: :/ :::::::/ \ ::|
.. / ヽ ::/:::: ::;/ :::::::/ \ :| だからもう騒ぐな
. / ヽ :/|::::: ,-‐'/ :::::::/_,‐' 〉:| 取り逃がしたくない
. // ::/ |, -‐'  ̄ // ::::::/ /::\
. // :::/| ̄ / ::::/ _,‐' ./:::::::::::
/ ::::/ /| _// ::/__, ‐' /::::::::::::::::
/ :::::/ / | __, -‐' / / ‐' /::::::::::::::::::::::
https://manetatsu.com/2019/01/163650/ 日経平均の今年の下値目途は16000円台で、ソフトバンク株価は700円で、1株当たりの配当金を30年据え置き
所得税の総合課税税率10%-配当控除10%、住民税税率5%で
配当金生活したいなぁ。
今週は1500円タッチしそうだけど、怒涛の売りがでて1500円を終値で越えるのは無理?
>>327 最近ようやく昼休みでもパケット流れてくるようになった程度
機関投資家がSBをどう見るか?
2000超は普通にあり得る
そもそも何で買った物をすぐ売るかね?
鼻から買わなければいいのでは?
デイトレやってるわけじゃないんでしょ?
しゃぶれよゲイ野郎
売りより買いが多いから上がってきているのだ
1400でも買いが多い株なのだ
この優良株売って何を買う?
利回り5%だぜ
結局相場が荒れる前のブックビルディングやっていた時点での値付けは間違っていなかったって話か
投げて損をした人との差は孫を信じられたかどうかだったな
1500円は一度は付けそうだけど、月末のTOPIXじゃないかな。
>>323 確かにソフトバンクの回線は中国製で使い物にならんね
sbは他の銘柄やSBGがダメダメすぎて、お金が逃げてきたからこのタイミングで高値維持できてるのな
いま1439円で上場来最高値つけそうな勢いだけど、いまから1500-1550円つけても即暴落とかないなこれ
他がだめなだけにインフラがつよい。逆にSBGはSBあるからみんな逃げたよ
1200円で買った玉は2割UP
配当と合わせてうまうま
これ1500円超えたらニュースになって一気に噴き上がりそうだな
1600こら1300に戻らなかったら本物です
投資家か1600でも買いに入ってくる
それが今の値段で買いが入る理由
二手くらい先を読めないと株で利益出せないよ
暴落怖くて買えない屁たれに利益など出せない
いつ買うか?いまでしょ!
現在ソフトバンクの株は
1400円を超えて1420円代になる
まあ無理して買い支えてただけだからな
ただでさえ証券各社から妥当株価700円言われてるのに買うバカはいない
投げが多く1200に戻したらまた買い足して利益だせるな
なんでネガティブ書き込み多いの?
年末の暴落でも順調に上げてて継続してるのに
安いところで損切ってしまった人達は 株価は上がって欲しく無いからネガティブなことを言うのだと。。
>>361 結局売ったのね。まあでも公募価格を上回ることはないから、傷は浅いうちでしょう。
たけしさんと言う人IPOの初日に売ったって記事見たけど。今まで持っていたの?なんかおかしい。
車が煽り運転モード入ったら、自動で路肩に寄せるか警察に通報する機能を搭載した車を義務化して売って欲しい
個人投資家が安く売るのをプロが安く買っているから下がらない
プロが何故買うか?
トピックスへの組み入れっていつ?
そこが最後の逃げ場?
>>374 別の人の話じゃないの?WBSで密着した6億円買った人は初日売ってた。
>>378 トピックスの組入れなんて大して影響ないよ。
たけしは、今朝売ったってさ。
500万円の損きりだそうだ。
235 名前:山師さん@トレード中 (ワッチョイ 136e-Bk9+) 2019/01/07(月) 21:50:53.06 ID:pwdBUvZZ0
屁がすごい臭い(´・ω・`)
これから5Gの時代が来る
安定の通信株
損切りする意味わかんない
5G無人運転、5G無人店舗の時代まで株を持ち続けたらどうなるか?
時代を読め!
1500円以上の価値があるならハゲが売るはずないよな
1500で買った連中は1300で倍買い足したか?
ほら、利益出せただろ!
簡単だったろ
戻るの待つだけじゃダメなの
>>386 もう無人店舗になってるよw
近くのSBショップ
ワイは1360円で損切りしたんや、なんやだんだん上がってきてからに、よくもだましたなぁぁ
KDDI、ゴールデンクロス。
5G関連は買いで良いみたいだな。
損切りのニュースで今日は下がる
釣られて泣きながら売るやつが増える
おいらは1300で買うから損切り大歓迎
>>388 いくら価値があっても上場しなかったら見た目の価値は増えないし
MSCIのリバランスってすごいんだな。
最後見てて楽しかった
引け買い、なんか桁一つ間違えた誤発注とかいうオチじゃないよなこれ?
引け成り売り数百万に対して引け成り買い4000万越えてたが
3000万円分買ったら、
毎年150万円の配当で正しい?
300万円分買ったら、
税込で毎年12万円の配当で正しい?
30万円分買ったら、
税抜きで毎年1.2万円の配当で正しい?
>>410 宮内が配当性向は二年は持たせたいってんだから配当なんか計5回分しか期待できんよ
>>417 あいつはバカ
本当に投資家なの?
見るからにアホじゃん
たけしに責任転嫁しても野村證券の悪行が消える訳でもない
>>417 たけしは赤ちゃんだよ
下げたら1200で買い足す
(1500+1200)÷2=1350
わかるかなあ?
結果論言われてもな
明日から売られまくるのに
素人共よりたけしは資産持ってるだろ
1500円超えたら間違いなくニュースになってバカにしてたネット民が手の平返し
一気に噴き上がるよ
>>422 ネット民は手のひら返さないよ
次は1500未満で売りに出した元ホルダーをバカにしはじめる
つまり、どんな状況でも何かをバカにし続ける
お前ら的にKDDIとかドコモと比べてここを選ぶ点はなんや?
>>425 確かにな
安全な位置からマウント取り続けるわけか
このスレにいるのは大抵ホルダーだろうし仲良くしようや
一度は公募まで上げないと証券会社の営業が詐欺師呼ばわりされて困ってるからな
今週、1500円いくと思われます
突き抜けるか大量の売りが出るか分からんなあ
下げ相場でもどんどん上がっていくやないか
買いたいんだから下がってもらわないと買えん
精神障害アンチで株を買わない無職のバカは
結果を見て無知な能書きを言うだけの役立たずで
小学生以下のクズで気持ち悪いから消えろ
>>425 どんな状況でも貧乏人のバカアンチは
株を買った人間に狂った難癖を付ける 同意
>>433 それで抱え込んだ株を1500以上でどう処分するのかだな
本来ならCM宣伝で煽りまくって上場時点でアホのカモ素人集団に押し付ける予定だったわけで
1500で同値撤退したがってる奴らがまだ1兆円近くいるわけだろう
一回公募まであげてナイアガラだろうな
公募まで上がらなきゃ野村=詐欺師としか思われてないし
言い訳も出来ない
有力株価指数への組み入れに伴う買いが入っているようだね
昨日のはMSCI。
予め分かってたからザラ場で買って引けで売れば誰でも儲かった。
月末にTOPIXもある。
主幹事証券が無理して買い支えてたのを空売り解禁で刈られた感じか
公募価格に届かなければその間ずっとソフトバンクと主幹事証券の評判、イメージ、信用は悪化していく
必死に買いあがるだろうがそこを売り叩かれて延々と刈られ続けることになりそうだな
その利益でさらに売り圧力が強化されるから完全に詰みかこれは
>>445 買い支えなんかしないよ。都市伝説。そんなことする理由がない
>>407 およそ70億円の買い工作資金を費やしたとすると
すでに通算で1000億円近く投じてそうだな
>>446 株価が余りにも下がると銀行に追加担保を差し出す必要がある
600円で仕入れた期間が1000-1400円で確実に売り切るために1000円以上で定着させるための幼稚な操縦相場だ
まんま仮想通貨みたいなもんだよ
長く1200-1400円を維持させて、その分1000-1200円で売れる機会が長くなる。
これで確実に期間は1200円で約15%の株式を放出して利益を出す。
>>361 まぁ傷浅いし正解だな。
1480円だろうと、1510円だろうと500万円しか違わないわけだし
けどこいつ1000円で喜んで買いに走って次は800万で手放すよ
KDDIなど、トヨタ車に「4G LTE」搭載 今秋から米向け提供
米国で「レクサス」など4G LTE化 AT&Tのネットワークで
>>456 SBMよりSprintとかその親会社に影響する話では?
まあ超大型失注なんで下げ要素には違いないが
貸借ワロタ
空売りアホ個人燃料に公募組助けにいくんじゃね?
1500に戻っても万々歳とかそんな話にゃならんだろ
本来初日から1500↑で1600とか1800になりますよって触れ込みで営業したんだから
>>459 俺もそう聞いて騙された
騙す人間より騙される人間で良かった
銀●員も信用できない
損切りしたら禿げ回線も解約してやる
名前も見たくない
>>460 CMとかやってる時点で普通ヤバいって気付くだろw
1500円で捕まってる公募組が2兆6000億円もいるわけだ
そのうち6000億円がこの半月で損切りしたとしてもまだ1兆円、2兆円もの規模で
1500円での同値撤退を希望する奴らがいることになる
主幹事証券が公募組を救出するとしたら2兆円の増資を一般投資家の代わりに
引き受ける形で買い上がることになるわけでこれは1500円を超えるのは相当に難しそうだな
>>435 >今週、1500円いくと思われます
1500円での出来高は100株だな
>>463 そうなればあとは爆上げしかないなw
ドテンでドカンと空売り入っても
踏み上げで二度死ぬだけ
2兆円規模の資金を持ってる民間証券なんてどこにあるのかと
ただでさえ適正株価600円の声もある銘柄に投入すれば破綻しかねないな
適正1350説も有力
そのくらいで売る人多そう
買いも入る価格帯
>>467 地方地銀でも預金額は5兆とかあるんだぞ?
メガバンクから引っ張れるなら3兆位楽勝
>>471 引っ張ってそれからどうするの? 回収の見込みもないところに金突っ込むと思うの?バカなの?
どっかのニュースで適性が1000以下って出てたりとか、
初値があんなんになって、
絶対IPO失敗だと思ってたとかいってる奴らわらわらいるけど、
まさか1450まで戻すとはなぁ。
>>473 理論通りに株価なんて決まらんよ。
決まるなら株で儲ける奴も損する奴もいない。
こんな簡単なことも分からずに、流れてくる情報に右往左往するバカが多いこと。
君もそのひとりなんだが、なんてそんな簡単なことも分からないのか教えてくれ。
バカだから無理かw
貸借倍率クソワロタ
どんだけ割高思われてるんだよw
意地でも1500一回は超えさせないと、証券会社もなにかとやばいんだろう
タッチしたら一気に1200まで下がるんじゃないのけ?
最初からケチが付いた銘柄だからワシは触らん
よー分らん値動きするのはあんさんらに任せる
証券会社的にはあれよ。
一旦1500円いかずとも1450-1480円いけばいい
次に600円で自分ら仕入れて、それが10%くらいある。それらを悠々と1000円以上で転売するために、1000-1100円きたらもう一度反転すればええ
で配当50円程度が2019/3、2020/3で支払われて、これを受け取る前に1200円以上で売るか
1000円で売って配当50円×2受け取れば黒字
これができれば証券会社は○で以後配当減らしてどうにかなっても知ったことではない。
これをクリアすればええんだから、最悪文句言われても糞どうでもいい
いくら自社株買いして浮遊株集めても、毎日の値動きが投機的なんだよなぁ
ココの帳尻でKDDIもドコモも株価好調とは
KDDI、みなし株価4位に躍り出たわ
>>487 IPO値上りを想定して買った
→だぶついてて上がるはず無いアホ
配当が魅力で買った
→直近の下落にビビって売るアホ
→同業種のKDDIドコモと比べて割高アホ
全てアホ
上がるわけないと信じてたが、クズ企業のKDDIに比べるのは間抜けだわ
完全にだぶついて証券会社も無理くり売りつけてたからな
1億も金使っといてどの程度割高かも見てなかったんだろ
アホだよ
目の前の崖に全力でジャンプして死ぬのは結果論とは言わんわw
これからはあれよ。1300円に下がれば1400円に上がると思う。
1200円に下がれば1380円に上がると思う。
そういうチキンゲー厶な
9434が1434からの以後指値1534
1534まで吹き上がるのか
>>503 ほんと食っても食ってもわんこそばみたいにでて来るw
空売りの買い戻し圧力だけで何とかもっているような気がする
ペイペイの件でさらに解約が進みそうだしヤバそう
通信障害】ソフトバンク、解約を申し出た契約者にだけ年6万円の通信料割引を適用か…契約者間で不公平
http://2chb.net/r/newsplus/1547076103 コレはあまりにも不公平過ぎるだろ。
ユーザーは取り敢えず解約を申し出ればいいのか?
割引してくれなければその足で他社に乗り換えれにいけばいいのかな?
ソフトバンクにマトモにカネを払い続けるのはバカバカしくなるような記事だ。
通信障害のお詫びに皆に平等に割引するか、割引きを取りやめるかしないと騒動になるかもな。
俺はもう割引してくれないと使う気になれん。
電波障害の時間帯にたいした通信してない客が騒いでそうだなw
>>506 ボーダフォン時代に料金滞納して
auに移ったけど
あれから10年たったし
今の通信障害の起きた今から
SoftBankにMNPしても
審査通りそう
( ・ω・)
>>495 ?ソフトバンクグループは得しただけだと思うが
安く売らせて誰かが買い集めてる
1430で買ってどうする?
上がる勝算があるのか?
禿はすっ高値で売り抜けて高笑い
野村證券は涙目で1500目指して買い上がり中
おかしいと思います
ファーウェイ幹部がポーランドでスパイとして逮捕か…
これ凄いニュースじゃねーか?
排除が正解だったと思わせるニュースが出ると追い風になるな
基地局の交換機を中国製以外にしても中韓の技術者を使っていたら同じ
今持ってる人は長期ホールドするつもり?
それとも配当前の高値で売るつもり?
配当過ぎたらしばらく持つことになりますかね。
ちなみに父親が証券会社からリスクはあるが
初値で利益出る可能性が高いようなこと言われ
1000株所有してます。
俺は買ってないけど
今損切りしないでいつすんの?と思う
>>506 やめるていうたら安くしてくれるのはどこの会社もやってるぞ
ソフトバンク、巨額負債削減のため上場強行→株購入者全員に損をさせた孫正義の倫理的責任
https://biz-journal.jp/i/2019/01/post_26211_entry.html ソフトバンクグループ(SBG)の通信子会社ソフトバンクは2018年12月19日、東京証券取引所第1部に上場した。
SBGはソフトバンク株の売却で、株式の新規公開として史上最大となる約2兆6000億円を市場から調達した。だが、株価は初日から公開価格(1500円)を大きく割り込んだ。1株1463円で初値をつけると、その後は下落。
終値は1282円と公開価格を14.5%も下回った。新規公開株を買った全員が上場初日に含み損を抱える“異常事態”となった。
12月10日、ソフトバンク株の売り出し価格が1500円に決まると「高すぎる」との声が噴出した。
「企業価値の指標であるEBITDA(税引き前利益+支払い利息+減価償却費)を基に算出すると、NTTドコモとKDDIの株価がEBITDAの5倍なのに対し、ソフトバンクは7倍近い。
業界平均の5倍で計算したら1株1000円程度が妥当。上場後に公開価格割れとなれば、クレームが殺到する」と、アナリストたちは不安を口にしていた。
そして不安は的中した。ソフトバンクのIPO(新規公開)で儲かったのはSBGの孫正義会長兼社長だけだ。
ソフトバンク株を買った個人投資家は全員、含み損を抱え、証券会社の営業担当者は顧客に謝って回るはめになった。
ちなみに、12月28日(大納会)のソフトバンクの終値は1358円。上場来安値は12月20日の1176円だった。
ソフトバンクユーザーだから株を買った人
回線解約するだろうな
証券会社も孫を売りつけた共謀
損させてくれてありがとう孫くん
>>524 公募以降の動き見てると越えられそうに見えるけど?
優待つかないのにユーザーがハゲtel株買う意味ないだろ
>ソフトバンクのIPO(新規公開)で儲かったのはSBGの孫正義会長兼社長だけだ。
親子上場はNTTもやってるからなんだけど儲かるのはハゲだけなのは最初から分かり切ったことだしな
その手に入れた資金でSBGやSB株主が儲かる施策を打って出るか出ないのかは追々分かることになる
岡三オンライン証券
口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://www.toushikiso.com/collabo/okasan.html 口座申込期限:2018年10月1日(月)〜2019年3月29日(金)
※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円
>>493 結果論じゃないだろ
申し込み期間に大規模な通信障害やらかして印象は悪かったし
国からの通信料値下げの動きで成長性は期待出来ない
公募価格は割高で時価総額も大きいので祝儀上げも難しい
公募時点で欲しい人はみんな買えた
なぜ初値で儲かると思ったのか疑問なレベルの条件だろ
きっとIPOならなんでも上がると思ったんやろなあ
うーん高い勉強代やな
>>459 そうそう、そのつもりで買ったんだから
よほどの道楽者じゃない限り初心に帰って損切りすべきだな。
今回孫さんが素人衆に損切りの大切さを教えてくれたんだと
自分に言い聞かせることにした。
謝罪があったら解約が止まると思ってるなら
投資には不向きな知能としか
>>540 普通はそういう設定の数字で出すもんだからな
まあ勧誘がガンガンかかってくる時点でゴミなんやけど
ソフバンと証券会社の共謀で大勢の顧客が損をさせられた
損させられた顧客は損切り後は回線も口座も解約
ソフバンと証券は頭悪いな
親が大勢を騙して損させる仕事だと子供がかわいそう
いじめにあわないと良いけど
まあこんな糞IPOに引っかかるのは相当な禿信者、シンパの類だろうからな
そこに大損害を与えた影響は今後の禿ビジネスにも出てくるだろ
一回損切りして1500を捨てたら
買いやすい値段だからまたどこかのタイミングで参戦保有はしておきたいな
損切りしたら回線と口座は解約
もう2度と騙されないぜ
>>552 損させたグループに金落とすわけないだろ
消費者なめすぎだろSBG
>>556 本気で言ってるとしたら株やめたほうがいい
>>556 一瞬でも1,500円になったら、たぶんハシゴをハズされるよ。
買うなら、1,500円以上で滞留するのを確認してからがいい。
同業他社と比べて割高だろ
んでここから新しい事初めて急成長を目指す会社でもないだろ
上場も親会社の資金作りだし
ここからドコモauから顧客奪いまくりボンバーだと思うなら買えばいいと思うがならんでしょ
Huaweiと取引してるソフトバンク
トランプ様はお怒りだ
10兆円投資の大ボラマサとか相手にしてないし
>>561 SBと証券に損させられた顧客がSB解約して証券口座解約しても資金調達成功と喜んでいるのかね?
SBも証券も信用無くしたら商売出来なくなる事を知らない馬鹿なのか?
世間から目立つIPOでSB支持者に損させて支持者が支持しなくなったら誰が支持する?
損させられた回線乗り換えられるぞ!
手数料安い回線も証券会社もあるのだぞ!
IPO参加した支持者に10円づつでも配れなかった大失態
野村證券はソフトバンクはじオーバーアロットメント型IPOを全て公募価格割れと言う詐欺会社としての偉業を行ったので
CM出講量倍増で民法新聞に口止め図る
クズ過ぎてウケる
これでも頑張ってる方なんだけどな
適正株価700円と証券各社に言われてんだし
初値で1500割れた原因考えれば分かるだろ
関係者が我先に売ったからだよ。損切り軍団はその後
売りたい人や狼狽した人はもうみんな売った
材料的にも悪材料出尽くしで上がるしかないだろう
一旦、1,500円を少し超えてから、下落がはじまると思う。
ブレグジット無難に乗り切れば
1500一回付けに行くと思うけどな
上値は糞重いが
売りがどんどん湧いてくるので引け成り買いで工作資金を突っ込んで株価維持してる感じか
場中の安いとこで買って引けで成り売りすればしばらく儲かりそうだな
>>571 初値までも戻ってないのに何言ってるの?
意地でも初値まで、公募価格まで上がるの待ってる人が
めちゃくちゃたくさんいるよ。
ココらへんで価格維持しといて上げ材料出たら空売り燃料にして1500突破させるんだろうな
引け成り買いで1500円を1回でもつければ幹事証券は目的達成なんだろうね
1500には2兆円以上の公募組が同値撤退を希望して待ってんだろう
空売りを燃料にするにはその2兆円も突破してかないと無理だから厳しそうだな
損切りと回線解約と口座解約がセットでお得なようで
よくわかったよ孫さん
1500超えて海外も猛烈に空売り仕掛けてくるだろ
こんな報われないとこでギャンブルするのは投資家失格
1500タッチからのチキンレースナイアガラが規定路線でしょ
孫ギリとは?
孫ギリとはIPOで損させたソフトバンクを解約する事を言う
自分が選んで使ってるサービスに関する株を買うのは素人。
合理的な選択をしたと信じたいバイアスがかかる。
ID:TyDpmqGQ は100株とかのはした金でいい勉強できたな。
自分の投資判断の当てにならなさについて。
>>589 証券会社の口座も解約するから勉強の必要はない
>>589 確かにアメリカのアマゾン損切り遅れたでも
720%利益出たけど
逆恨み
証券会社にゃ
罪はない
株口座
解約しても
損は戻らず
冷静さ
失うID:TyDpmqGQ
市場の養分
まいどありがとうございます
もう二度とその証券会社を使わなければいい。
それから、空売りと踏み上げられるから、下落するのを確認してから空売りするのがいいよ。
>>594 なんだか知らんが細大の利益出せてよかったな、
おめでとう。
>>558 iPhoneよりスペック上だぞ
iPhoneより安いのに
>>597 まずこのスレとの関係を断つことから始めような
>>598 損券会社から損フトバンク売りつけられ大勢が損させられた記録スレ
解約報告スレになるかもなw
>>599 株はリスク投資です。
儲かっても損しても自己責任です。
証券会社の勧める株を言われるまま買って大儲け、は夢を見すぎ。
解約報告スレ?とかならスレチなんでν速とかでやれ。
>>600 書き込みはソフトバンク株に関する話題でお願いします
スレチなんで
1502円辺りになったら一旦売る
1300円辺りになったらまた買う
孫と証券会社が儲けただけのipo
ソフトバンクは大勢の敵を作った
戦犯は孫正義だけでなくアホ社長の宮内だろ
上場初日の記者会見で、「ちょっと下がっちゃいましたね!テヘペロッ」ってコメントはふざけ過ぎwww
ちょっとの下げじゃないだろよwwww
あの会見みてこの会社の未来はないと悟った
この先も満足に配当を出せる見通しがあったら禿が売るわけねーんだよな
利回り10%のマンション投資広告よくあるけどそんな儲かるなら業者が売るわけねーだろって話と同じだわな
商売ってのはいかにリスクを他人に押し付けるかだからなあ
今のうちにバカに高値で掴ませて売り払った方がいい株、という投資判断を禿がしたのがここってことだ
1500で同値撤退できりゃ万々歳だがまんまと売りつけた連中が返品に応じるわけがないんだよな
>>610 財務諸表とかもっと他の材料みた方がいいと思う。
マクドのカサノバで利確して後悔してるワイ
>>613 孫がバカだと思う消費者
バカ=ソフトバンク顧客→解約
バカ=他キャリア顧客→生涯アンチ
上場当日1346で買った
上がろうが下がろうが一年はホールドする
結果どうであれ楽しみ
ええただのギャンブルですよ、はい。
塩漬けにして1500に戻る理由が思いつかない
得したのは孫と証券会社だけか
まあ1500円まで戻らなくても配当で元は取れるだろ
何年かかるかわからんけど現金で持ってるよりは有意義に増えるはずだ
この銘柄をキャピタルゲイン目当てで買う奴はアホ
配当高くして高く売り後で配当下げるの詐欺にならんの?
そんなんで釣れる素人をCM打ちまくって狙ってるから悪質なんだよな
総務省の携帯各社の契約者数推移を見ればペテン禿の一人負けなのは明白なのに
iPhone独占崩れてから減少続き、MVNO登場で加速、さらに楽天まで登場するから売り逃げたんだよな
月末のトピックス買い入れ時に売る
もうラストチャンス
>>573 出来高100株の1500円タッチで打ち止め
あれよあれよという間に1200割れ
1000も割れようかも
>>621 総務省の統計とか見ずに株買っちゃうバカはいつの時代も市場の養分なわけで。
ただ、ここで証券会社に文句言ってる子にアドバイスするなら
非成年後見人に株取引させるのは証券取引法違反だから訴えればお金還ってくるかもね。
少額訴訟の手数料で赤字かもしれんがw
>>616 その値段で長期ならギャンブルじゃないやろ
もう1500に戻ることはない気がする
1100台のときにナンピンしとけばよかった
>>527 ソフトバンクの一番の問題点はこういうサイトに個別対応せず悪評を垂れ流しさせている姿勢だろうな
風評を気にするまともな企業なら担当者が反論や警告を出すし、悪質なものは訴訟で見せしめにするのに
本当の事だからなんも言えないんだろ
まあIPOで叩かれるべきは幹事会社の方だけど
>>631 本当でもなんでも脅してくるKDDIという会社がありましてね
>>634 上場してすぐ大量に損切りされた数でギネスブック申請しろよ
みっともなくて申請できないかな?
株購入者全員に損をさせた世界記録に挑戦かい?孫くん
ソフトバンクの店は空いててうらやましい。ドコモショップ混みすぎ。
2,3年も持てば配当で預金で持っているよりプラスになるだろうな
結局そんなもん
ドコモショップって店員日本人?
ソフトバンクはフィリピン人みたいなのばっかで要領得ないから嫌なんだよね。
この前親の携帯変えに付き添ったときにウンザリした。
ドコモが日本人ならドコモに変えたい。
>>645 ドコモは女子大卒の日本人お姉ちゃん多いよ
>>645 キャリアより住んでるとこの影響が大きいんでね?
ていうかおまえいい加減ウザがられてるの気づいてくれ
確かにソフトバンクの店員は質が悪い
チンピラかホストか?ってのもいる
>>649 確かにスーパーの駐車場の仮設テントや店内の一角でお婆ちゃん集めて言葉巧みに健康器具などを売ってるホストっぽい兄ちゃんが多い
あれだけCM宣伝しまくってたぐらいだからSBショップでも客にIPO勧誘しまくってたんだろうな
それで公募割れとか解約続出だろう
>>651 無資格者の証券勧誘行為は普通に逮捕されるから。
バカは黙ってろ。
今日も引け成り買いで高値きたね
引けで空売りして翌日の安いとこで買い戻すでも儲かりそうだ
>>659 ドコモもauも携帯屋のオツムの加減なんて似たようなもんだろうけど、見た目が劣るのはソフトバンク。直営とかって問題じゃない。会社が社員に求めるものが違うってこと。社員ってのは関連会社も含めてだよ。
関連会社というより取引先でしょ
その末端の窓口の対応が株価に影響するの?w
岡三オンライン証券
口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://www.toushikiso.com/collabo/okasan.html 口座申込期限:2018年10月1日(月)〜2019年3月29日(金)
※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円
ipoに申し込んだ全員に損をさせ
民族の顔に泥を塗りましたね
これだから
2兆6000億円を調達するつもりが2兆4000億円しか集まらなかったんだもんな
売れ残るIPOなんて聞いたことねえわ
1500前後に無尽蔵な売りの供給源があるからわかりやすくはあるね。
>>671 このままではIPOに申し込んだ全員が損をした歴史に残る上場に
損切り額と量を見ろよ!
野村くんと孫くんは儲かって良かったじゃないか
損させてくれてありがとう
ソフバンIPO首謀者は誰だね?
孫くん?宮内くん?野村くん?
楽しませてくれてありがとう
損のお礼は何がいいかね?
そもそも売れ残りがありすぎたから
貸し株扱いで野村が持ってたのを
開幕に全ポイしただけってバレてる
>>674 で、結局おまえ君はいくら損したの?
どーせ立呑み一回分ぐらいだろw
もうすぐ上場して1ヶ月、この年末年始のおめでたい時期を公募割れのストレスMaxで
購入者に過ごさせたわけで
ネガキャンを自前でずっとやってるようなもんだな
>>677 そんなことでストレスMAXになるハートの持ち主は退場した方がいい
>>677 孫くん宮内くん野村くんのおかげで楽しい年末年始
IPO参加者全員に損のプレゼント
ソフトバンクの上場らしいじゃない
もれなく損のプレゼント
特殊な炭素素材で水を水素と酸素に分解 ゼビオHDのグループ企業、クロステクノロジーラボが開発
損切りした億トレたけしでさえストレスMaxで眠れなかった、胃が痛かった言ってたからな
あの胡散臭い広告で公募に引っ掛けた素人連中なんてストレスMaxどころじゃないわな
>>682 億トレ芸人はリアクション芸を披露しただけだろ。
バカが顔真っ赤にしてるのはどうせ1単元だから、
投資不適格者をふるいにかけるには良心的だったのでは。
バカがFXとかから始めちゃうとネットで悪態つくどころで済まないからw
>>682 苦痛のクリスマスプレゼント
配った証券会社は儲かったろう
公募価格は誰が決めたのだ?
元々「短期で利益が出ればラッキー、中長期で持って配当でそこそこ」という株だからな。ストレスmaxなのはデイトレの奴らだろ。
IDころころしながら文句言ってるバカが一匹いるだけだからなー
【】日本政府、携帯料金値 下げについて各通信業者に通信料と端末代の「分離プラン」を緊急義務化する模様。 [408277373]
http://2chb.net/r/poverty/1547710401/ >>686 氷山の一角を見て見ぬふりか
みんなソフトバンクの株を買えて喜んでると?
配当だけ見れば1800円になるのは全く不思議ではないわな。
>>692 宮内が2年間は5%出すと言
2年は!2年は!2年は!2年は!
>>694 さすがにそれ以上の約束はできんでしょ。2年しただけでも立派なもんだよ
>>694 2年も出れば1500円で買っていてもプラスになるだろ。配当もらってから下がって売ったとしてもな。
キャノンもJTも日産も年限きって配当の約束なんてしてないでしょ
>>694 つか、なんでそんなにムキになってるの?親でも殺されたかw
タコが自分の足くうのも一度や二度ならいいが、
永久にやってもいいことなんてない。
約1名の救いがたい知将センセイには一生わからんだろうがw
>>698 つか、なんでそんなにムキになって楽観視したがるの?犬でも殺されたか?
>>700 ??
どこが楽観視?
日本語ヨメマスカ?
>>698 『低能で十分説明できることに悪意を見出すな』ってやつだろ。
彼は絵に書いたような"無能な働き者"だし、もうみんなでNGするしかないわw
>>694 分離プラン終了で利益が通信とサービスになってゴミカス出がらし
>>701 親を犬にしたソフトバンクのCMは孫が作ってるらしいな
日本語読めますよ!
>>702 NGするしかないのか?
するしかないのなら早くしろよ
おまえ発言が意味不明!
ID変えてるのに普通に返事する
>>704 もうなにがしたいのやら
>>705 純粋に興味があって聞くんだけど、なんでそんなに敵対視してるの?すごい損させられたとか?教えてよ
うちの親は損してる9434は千五百株
9984は9800購入で逃げ遅れて泣いてる
>>707 おまえ質問多いな
損したが敵対視はしてない
こちらも質問するが
CMの犬は白戸次郎?白洲次郎て何の人?韓国語でケッセキとは?
下がりゃ泣く 上がれば笑う それが株
空売りとかも あるけれど
>>708 その単位で買ってるってことは他にも持ってんだろう。
さっさと損切りして他の利益と相殺して
節税でもしたらいいだけ。
>>709 ごめん、テレビ見ないからCM見たことないんだわ
>>712 テレビ見ないならCMの犬は白戸次郎?白洲次郎て何の人?韓国語でケッセキとは?と聞かれてもわからないな!孫が作るCMだからソフトバンクを知りたくて勉強している
IPOってのは値上がり当然のつもりで応募するもんだからな
公募割れしっぱなしで荒れるのは仕方ないな
>>711 すべて売ったわけじゃない
株主としてソフトバンクに意見している
毎日連投してる暇あったらさっさと損切って次行け。
時間と労力の無駄。
中身空っぽ連投は鬱陶しい。
>>703 また端末が利益出してると思ってる無知か
>>716 自己紹介をしているのか?
自己紹介お疲れ様です
>>715 なんだ逃げ遅れてアホールドしてるのかw
それと株主総会まだですからwww
719ってお手上げ何も言い訳できませんって意味だよな
だっさ
ここらが戻りの限界か?
上値が重すぎる
もう一伸びして1500奪還しないとは言い切れないけど
上下どっちにかける言われたら下にかけるな
俺は
ブレグジット皮切りに政治イベント目白押しだし
積極的にポジション取ろうなんてやつも多くは無いだろう
SBI証券でシステム障害 株取引でログインできず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40066000W9A110C1EE9000/ 2019/1/16 20:00
SBI証券で15日夜と16日朝の2度にわたってシステム障害が起きた。
15日夜はウェブサイトと株取引用のスマートフォン(スマホ)向けアプリ、16日朝は同アプリにログインができなくなった。
同社は顧客への影響や2回の障害の関連の有無などについて調査中としている。
15日夜は取引データなどを管理する機器の故障が原因で、19時過ぎからログインがしにくくなり、16日午前0時に復旧した。
16日は午前9時に障害を検知。およそ30分後に復旧したという。
SBI証券でシステム障害が起きたのは18年1月以来1年ぶり。このときはセキュリティ対策などのためにシステムの負荷が高まり、
一部の顧客で株価の自動更新サービスで誤った情報が配信された。
>>720 逃げ遅れたと言えるほどソフトバンクは酷い株だと言いたいのか?
酷い株売りつけた確信犯は?
>>726 白戸次郎(親が犬)と白州次郎は偶然の一致か?
1420-1430で大量に売られている株が1500で売れるか?
宮くん工夫が足りないねえ
長期保有して欲しくないのか?
底値損切太郎にもわずかな人権はあるのだぞ?
SBショップでもIPO勧誘しまくってるにちがいないのだぞ?
底値損切太郎くんと名付けた首謀者は誰だね、損くん?宮内くん?野村くん?
白戸次郎が次男で損切太郎が長男なのは偶然の一致か?
解約解約さっさと解約!
ギネスブックだいすき
こんなゴミ株を掴ませた幹事証券は1500まで買い上げて同値撤退させてやらんとな
公募割れ長引くほど営業に響くぞ
つーか公募で2000億円分も売れ残ったってことはその時点で公募割れと値下がりは分かってたことなんだよな
あんだけ宣伝したのに1500円で買いたい奴が全然いない足りてないってことだもの
そら掴まされた客に幹事証券は詐欺だのなんだの文句言われて当然やん
顧客の資産のことを考えてるならキャンセルさせるべきだろうに売りつけてどうすんのかと
証券屋なんてどんな大手だろうとそこらの向かい玉たてて客のカネを巻き上げる
先物取引屋のチンピラと変わらんのよ
顧客の口座を眺めながらどうやってこのカネ巻き上げたろかしか考えてない
それをまったく分かってない素人に掴ませまくってんだから悪質だわな
就活生の間でさえ証券屋はヤクザ、ガラ悪いって常識で敬遠するが素人はそんなことも知らんわけだからな
2024年はパリ五輪だしその前に毒出した方が良いだろ
はい、楽天の勝ちー
ユニー・ファミリーマートホールディングス傘下のファミリーマートが共通ポイント「Tポイント」を運営する会社の株式を売却する方向で調整に入った。
日経 xTECH/日経コンピュータの取材で2019年1月18日までに分かった。
ファミマはTポイントに加えて、楽天とNTTドコモの共通ポイントを採用する方針を固めており、Tポイントを主導してきたカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は戦略の見直しを
2019/01/18 12:26
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/03873/ >>738 だよね
証券会社とソフトバンクの共謀に騙された
>>735 CMは白戸次郎と白戸正子なのだぞ
白州次郎と妻の白州正子は実在するのだぞ
>>741 ヤクザから被害受けた事ないから証券のが下かも?
SB株は初値が公開価格(1500円)に比べ2%安。上場当日の終値は1282円と15%下回った。
その後はやや持ち直したが、それでも1月18日の終値は1429円。公開価格を一度も上回っていない。
この期間にライバルのNTTドコモやKDDIが1〜2%上昇しているのに比べ見劣りする。
SB株を購入した越谷洋次さん(38)は「短期の利益確定を狙っていたが、もくろみが外れた」と話す。
主幹事証券の幹部は「株価は中長期で見てほしいとは言っているが、
個人の投資心理を冷え込ませた点には責任を感じている」と打ち明ける。
SBGに配慮しすぎるがあまり、「公開価格を高くしすぎた」(国内運用会社)。
株式市場ではこんな見方が定着している。予想PER(株価収益率)はSB株が約16倍。KDDI(10倍)やドコモ(13倍)より今なお高い。
SB株の予想配当利回りは5.24%まで上がったが、含み損を抱える個人の悩みは深い。
SB上場の誤算は今後の成長戦略に影を落とす。SBGの歴史をひもとくと、
個人が資金調達の要になってきたからだ。同社が初めて個人向け社債を発行したのは、
マイクロソフトとの提携などがあった95年。その後も携帯事業の参入や大型M&A(合併・買収)など
「攻めの経営」を個人が支えてきた。
米通信大手スプリントを買収した13年にも個人から7000億円を調達した。
高利回りのSBG債は、低金利に悩む個人にとって魅力的な投資先であり続けてきた。
アイ・エヌ情報センターによるとSBGの個人向け社債の残高は18年末時点で3兆2300億円。1社で、日本企業全体の半分近くを占める。
通信を軸とした成長とともに、SBGの株価は過去10年で約6倍になった。
この期間の上昇率が3倍弱の日経平均をしのぐ。個人には成功体験が積み上がり、
巨額の資金を調達したいSBGと「ウィンウィン」の関係が構築されてきた。
だがSB上場で両者の蜜月にひびが入りかねない。埼玉県在住の竹田清さん(66歳)は
「SBG債を購入してきた経緯からSB株にも投資をした」。SB株の低迷は「自己責任なのはわかっているが、
裏切られたという思いはある。今後の投資には慎重にならざるを得ない」と話す。
AI(人工知能)を軸とした投資事業への傾倒を強めるSBGの孫正義会長兼社長。
その壮大なビジョンの実現には、サウジアラビア政府と設立した10兆円規模の
「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」でも十分ではない。
SB株の追加売り出しなど、いくつもの選択肢の中から機動的に資金を得てSBGの成長につなげる。
SB上場で個人に苦い記憶が残れば、こんな将来のシナリオにも制約が加わる。
なんで通信のソフトバンク株に通信料割引の優待付かないの?
1420〜1430で買ってる人は長期戦略?
1470では売れないかな?
>>753 ・ディフェンシブ銘柄だから
・上値にアホみたいに売玉があるから
みんなが売りたがるのは損に信用が無いからだろう
宮なんとかしろ!おまえの仕事なのだぞ!
反日疑惑もたれるようなCMは誰が作っているのだ?
広告代理店か?
客離れ調査委員会つくりなさい!
2019年2・20 AM6:30
OneWeb衛星ソユーズ、ギアナ基地より打ち上げへ
OneWeb(ワンウェブ)とはいかなる企業か?ソフトバンクが衛星通信事業に出資のワケ
https://www.sbbit.jp/article/cont1/33217 >>762 〉SB消えても問題ないからなショックにもならん
株主でもないのに荒らしに来ているのか?
自己紹介乙!!!!(プッ
>>763 情報提供乙!
OneWeb衛星をドコモは利用できないのか?
これは悪い材料じゃないねえ
女にモテる顔ってのは女顔してる男じゃなくて
男顔してる女の顔なのにな。こういうイケメン美少女
>>765 ドコモがアホじゃなければ使えないってこともないんだけどね
>>769 ドコモに勝てる戦略?欲しいところ
月末インデックスで初値超えてくるか?
配当利回り(会社予想) 2.62%
1株配当(会社予想)37.50(2019/03)
1500円で1000 株持ってます!
超えるまで売りません
週労働時間35時間
バカンスいっぱい
土日スーパー休み
お客様のニーズ考えないフランス人
そのやり方で勝てるの?
ルノーのやり方でだんだん負け組になるんじゃないの?
( ・ω・)
ソフトバンク<9434>はもみ合い。上場から1カ月が経過したことで、複数で新規カバレッジの動きが観測されている。
野村證券では1500円目標で「ニュートラル」、ゴールドマン・サックス証券では1600円目標で「中立」としている一方、みずほ証券では1800円目標で「買い」としている。
過去の値下げ影響縮小や強みとする大容量プランの拡大によって、他社が苦しむ中でも着実な増益基調を続けると評価。
みずほ系はソフトバンクのメインバンクやらだからなあ。
社内に唯一ATMがある。
最初の四半期決算っていつ発表されるんでしょうかね?
IRカレンダーみたいのが見つからない。。。
歴史に残る上場の大失態にしろ広告戦略のセンスが無い
まず反日イメージを排除していけ
>>783 損切りする一般投資家が多いから上がらないな
高いレーティングを出すということは、さらに個人を嵌めようとしてるんだぜ
料金の表示が全部
※2年契約・1年おトク割・おうち割 光セット適用時。
とかなっててマジ詐欺的
おうち割なんか入らねーし、2年目以降に延々に取られる金額をちゃんと表示しろ!
いまソフトバンク株を売ってる一般投資家は泣きながら売っているのだぞ?
安く買ってるプロは配当もらい続けるのだぞ?
上場直後に1176円つけてるしな
客から詐欺師呼ばわりされて幹事証券が自己勘定取引でなんとか株価安定操作してる感じか
大勢の一般投資家に損切りさせた株を売った人間が安く買い集めているのか?
損するのは一般投資家だけか?
絶対そうなるって言われてたじゃん
そんなもんに投機で手出した個人は自己責任としか
買ってしまったのならしばらく持っとけよ、損切りが一番愚かだぞここの株買ったなら
鴻海がインドでiPhone生産検討、アップルの「脱中国」支援か
今更損切りする奴は上場直後から今までに切ってるよ
あとは長期保有ホルダーだけだろ
政府高官続々と沈みゆく船から脱北か
ポンペオ氏、来秋の上院選出馬検討か=早期の国務長官退任も−米メディア
2019/01/22 14:38
政治専門紙ポリティコなど一部の米メディアは21日までに、来年11月の次期大統領選と同時の上院議員選で、
ポンペオ国務長官が地元カンザス州からの出馬を検討していると報じた。
出馬を決めた場合、早い時期に国務長官を退任する可能性もある。
CNNテレビは関係者の話として、ポンペオ氏が20日に共和党の有力政治コンサルタントと会い、
出馬の可能性について話し合ったと伝えた。
この関係者によれば、ポンペオ氏は「国務長官の仕事に集中しているが、(出馬を促す人々の)話も聞いている」という。
カンザス州では今月、現職のロバーツ上院議員が来年の選挙で再選を目指さないと表明。
これを受けて共和党指導部内でポンペオ氏の擁立論が持ち上がり、上院トップのマコネル院内総務がポンペオ氏に
直接電話で立候補を促したという。
損切りした人は大変だったね
ハゲのペテン公募に引っかからなきゃあれも買えたこれも買えたのに
↑これが皆さんをだました幹事証券の社員の本音
素人に口座を作らせてカネを巻き上げるまでの口調とは違うから驚くでしょう?
ワイモバがジャパネットと組んだ!!!こりゃあソフバン株価上がるっしょ!!!
スマホをジャパネットが売る
これ回線契約増えんじゃね?
あの障害見て辞退しなかったやつは自己責任としかいいようがないw
ファーウェイ排除
大規模障害
最悪の地合い
全部見えてたんだから流石に逃げろよと思うな
確かに最悪の条件で覚悟して買ったくせに
騙されたとか本気かと
低かった初値くらい戻るべ?
みんな安く売りすぎじゃね?
このまま1430〜1435で売り買いされながら月末は少し上がるだろ
よし1440超えてきたっ!安く売らず正解!これは上がるパターン
下げ原因損切り勢力減れば
やつらは仕方なく1490でも買いそうじゃね?
岡三オンライン証券
口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://www.kabuyutai.com/security/okasan.html 口座申込期限:2019年1月1日(火)〜2019年3月29日(金)
※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円
KDDIは通信事業に未来無いから金融分野への出資を強化か
1500には同値撤退を希望する公募組が大量に控えてるので幹事証券の
株価安定操作もここまでって感じだな
うっかり買い上がって糞株を抱え込んだら売り抜けられず巨額の含み損を抱えることになるもんな
もはや完全に糞株IPOの押し付け合いババ抜き状態か
脅かされて安く売る一般投資家
安く買い集めるプロ
配当性向最高!
トランプのババ抜きって何が楽しいの???って質問と同じ。
ババを引くスリルと他人にババを押し付ける快感の2度楽しめる定番トランプゲーム。
安く売らせたのを安く買って高く売るゲームですよね??
>>838 配当下げたら暴落するからだろ
宮内が二年は維持したいと
分離プランとで配当維持できない旨
初日に表明しただろ
夢みてんのかよ孫正義が売りの判断した粉飾契約数の詐欺的会社だぞ
高配当はSBGに出すためなんだから下がりようがない
早晩Yahooプレミアムのソフトバンク負担も解消されるだろうし
儲かる方法無いから配置転換
単純に利益が四割吹き飛ばないと内閣が許さんだろ
次の大きな材料になりそうなのは決算発表だと思うけど、逆転勝利しそうな決算ってなんだろ?
含み損抱えるだけならナンピンして平均単価下げつつ配当もらうのもありかね
>>843 1位 3528 プロスペクト 15.60%
2位 4918 アイビー 14.15%
3位 3131 シンデンハイ 10.14%
4位 8186 大塚家具 9.50%
>>850 買ってもいいかと思うのは大塚家具だけだな
1500で売れたら5Gに期待して1300円後半で買い戻したいね
1500まで上がらないと証券とソフバンから客離れが始まるかな?
損して得とれができないと客減るから大損する証券とソフバン
権利確定日が近くなれば確実に今よりは買いが増えるし1500は超えるだろ
何か未だに証券がまともな業界か何かと勘違いしてる輩がいるな
まともじゃない業界なのか
ならば関係は切るとしよう
マネーゲームだよ まだ気が付かないのか? 会社の経営状態も経済も関係ないただどうやって儲けるかしか頭にない屑のゲームだ
屑になり切れないやつは去れ
>>863 だぞ太郎くんが下手くそなだけ。
逆恨みしても金は返ってこないよ。
>>864 言われなくても去るのだぞ
屑になりたくないしぃ
底値つーかさ
まだ大量に持ってんの!!!!!
正直みんなどうする?
配当5%の2年は我慢するしかないか??
倒産とかマジ勘弁だよなあ
証券会社とは売るまで縁切れないのだぞ
1420で損切りとかマジ無理よ初値で損してっから
宮内が決算発表で余計なことを言わないうちに逃げた方がいいぞ
1500で買ったものを1420で売れるならまだかすり傷で済む
4桁割ったら致命傷になる
宮内はいい人なんだろうけど
本当の事を言ってしまうタイプの人だからな
喋り出しの「まぁ、」が多すぎて、大事なことも投げやりに話してるように聞こえてしまうのが気になる。
LINEモバもソフトバンク子会社なのだぞ
LINEモバブーム来るかもなのだぞ
1420じゃあ切れねえべ
みんないくらで逃げたんよ?
せめて1490くらいいかんのか?
IPOって出ばなをくじかれたら数年は下がる一方なんじゃないの?
>>876 何株ホールドしてんのか知らんが誤差だろ早く損切りして次いけよしつけーな
1円も損したくない奴は定期預金でもやってろ
>>878 1430で損切りとか無理いいい
定預より配当つくしいいい
1510得切りキボンヌ
1銘柄しか持ってない初心者貧乏爺にナンピンすすめるとか外道ですねw
散々情弱騙してきて
今更まともな企業になろうとするのは
違うだろと思うけどね
そろそろ節分天井の2月
行きはよいよい帰りは怖いの株式市場
国会で勤労統計データ野党追及、国会は荒れて予算成立遅れる
英国EU離脱案採決、どちらになっても混乱
続々と下方修正の決算発表
ロシア疑惑追及トランプの側近に迫る
中国は春節、連休明けがこわい
アノマリー節分天井で日経の戻し終了
公開価格を下回るソフトバンク株 損切りすべきか、持ち続けるべきか
https://www.moneypost.jp/490746 平成最大の新規上場(IPO)として大注目を集めたソフトバンク株(東証1部、9434)。しかし初値は公開価格(1500円)を下回る1463円。
それから1か月余りが過ぎても公開価格はおろか初値も上回らない現状に、延べ90万人ともいわれる株主から嘆きの声が相次いでいる。
はたしてソフトバンク株は見切りをつけて損切りしたほうがいいのか。それとも今後の上昇に期待して持ち続けるほうが賢いのか。
実際にソフトバンク株を買った「億り人(投資で1億円以上の資産を築いた人々)」に意見を聞いた。
1億6000万円分の同社株を買った投資家のたけし氏は、1月7日に株価1449円で売却して約500万円の損切りに踏み切った。
「ソフトバンクのような大型IPOは海外投資家目線で見る必要がある。そのため海外の大手通信社と比較した結果、1500円でも割高ではないと上場前から思っていました。
しかし、他のIPOのケースと比べてみると、出来高などのデータから“ソフトバンク株をIPOで購入した個人投資家の売り”は1年以上続くケースが多いとも予想できた。
結局、今後も株価が低迷する確率が高いと考えて売却した。ソフトバンク以外にも、国内だけで3500社以上の銘柄がある。『この銘柄に執着しないほうがいいだろう』と判断したのです」
名うての投資家は、素早い判断と行動で損失を最小限に抑えようと常に考えているようだ。
>>887 こんなクソ株に手を出す下手くその判断なんか聞いてもなんの参考にもなりませんがな(失笑
ここ買ってる時点で下の下のパーだろw
KDDI比較で1000かな言われてた位なのに
1500でバカかよって大半がなったのにw
ソフトバンク単体の決算が楽しみだなw
いかに同業他社より割高かがはっきりする
>>890 その批判を想定してヤフープレミアムの会費持ち出し、ヤフーショッピングのポイント多めに持ち出しをしている
ちゃんと詐欺のポイント抑えてるよ
>>889 実際にはKDDIがゴミすぎてこの価格で落ち着いてるってことか
KDDI馬鹿に出来る要素なくない?
正直超優良株だと思ってるんだが
LINEモバイル、ヤフモバが伸びたらここのボッタクリ商売があがったりになるから
にっちもさっちも行かなくなって禿がIPOで売り逃げたんだろうに
実質アメリカから出禁扱いの朝鮮電話になんで投資するのか?
日本のメガバンの失敗を個人投資家が背負う必要なんか一切ないよ
>>890 実際は大赤字のはずだが
鉛筆舐め舐め帳面操作で
増収増益を発表するに決まっとるやろw
親子が嫌われる理由まさにそれだよね
配分で決算をいくらでも誤魔化せる
>>899 単独の売上とか利益とか見ればいいんじゃ?
それすら誤魔化せられるようじゃ正確な数字はわからないけど
898-900の馬鹿さ加減
正直なんでこの板のいるのか
通信障害やHuaweiの一連の件でソフトバンク株価にマイナス影響はございませんと力説した〇〇〇証券のあいつに3年間無給と僻地転勤命ずる!
2020竹芝にソフトバンクがスマートビル建てるらしいぞ
このビルは凄いぜ
お前らから巻き上げた2兆円でさっそく豪邸ビル暮らしワロタ
株主はスマートビルの株主レストランで優待あれば損切りしないでもいい
ようわからん優待つけまくったらおもろいのにな
ハーゲンダッツ100円になる券とか
ホントに31日はTOPIXの組み入れで高騰するんでしょうか?
31日は寄り付きから14時過ぎまで大きく下げる
-3%くらいいくかも
んで素人にブン投げさせたとこで大人達が買い漁り
15時ジャスト超絶引けピンが炸裂する
↑郵政、郵貯のトピ組み入れの時これ知らないで痛い目にあったな
結果論だけど当日寄り成り売りが正解だったと記憶してる
まぁ期待もほどほどにだな
>>915 トピックス組み入れで上がるチャンスだが安売りしてるからね
しょうがないから配当3年もらってから売るのだ
焦って安く売って損したく無いのだぞ
孫さんスマートビルに株主専用ラウンジ作るのだぞ
株主専用ラウンジは要望
初値から下がり続けるとか脳がないんじゃね?
7800株@ave1330円
嫁に自慢してしまったせいでバッグ買えって言われた
いつが売り時なのか全く解らない
1500に届くことあるんでしょうか
教えてエロい人
買い時がまだ一度も来ていないのに売りどきを探るとは、さては能力者か?
そのラウンジの名簿、高く売れそうだな。
カモリストとして。
下げてから上がるじゃ1450超えないか?
バナナの叩き売りだ
>>926 いいじゃない1万株
世界で1つの株主ラウンジ
証券各社の決算悪いもんな
自己勘定取引で糞株IPOを買い支えて相当な損失を抱えたっぽいね
100株ナンピンしたけど、8円しか平均取得価格下がんなかった…
孫正義が売るものはまさにゴミ
さて、本気だしてきたな
おいらは配当5%を3回もらってから売るつもりなのだぞ
配当前の値上がり狙ってた連中がそろそろ痺れ切らして売り始めてるな。
まあ、直前の上げを狙うギャンブラーもいるんだろうが。
証券会社も酷い株を素人に押しつけたね
これで配当が悪かったら被害者の会ができるかもな?
株主数90万人には笑った
公募割れ続いてセルフネガキャンの威力すごそうだな
損切りの次は回線切り
支持者を大切にしない孫のアンチ倍増
企業イメージ下げてまで目先の金に走ったという結論か
>>952 明日損切りできたら回線から全て切ってやんよ
孫は上場で敵を増やしたな
損したって文句言ってるやつはほんと謎。
あの悪条件でなにを思って買いから入ったのか聞きたいわ
>>951 資金繰り苦しくなってんのかね?
貧すれば鈍するかつ貪するを絵に描いたような末路だな
何でこんな下げてるんだよ
月末は上がるって言ったじゃん
>>961 孫も宮内も客商売の経験無いかもな?
AI使おうが客に嫌われたら詰み
孫はもう日本のソフトバンクの事は頭にないんじゃない?
会議にもほとんど顔を出さなくなったそうだし
ビジョンファンド、投資の事で頭いっぱいだろ
頭脳の大部分をAI投資に振り向けるように言っていたし
そらそやろ
国策で携帯料金の値下げしてるってのに業界3位のゴミキャリアに先があるわけないわな
>>966 ゴミを高値で売りつけたのか
これだから○○人はだめなんだ
>>965 犬が父親のCMは孫が口出しているらしいが
犬が父親の意味わかる人います?
>>968 分かってていってるの丸わかりで詰まらん
>>969 わからないから聞いてるの
ネットに○○人にしかわからない笑いらしいね
犬のCMは、日本人に対する軽蔑。
そんなことも知らんのか。
配当に相当しそうな下げ
これは精神的にきつくなるだろうな
>>963 配当ついた後だとさらに下がるから、いよいよ手放せなくなる。
それで今のうちに損ギリしておこうという輩が売り始めた。
これからさらに下がるんじゃないか?
配当直前で少し上がるかもだが。
我慢できずに全て売りました。。
証券会社の勧めで始めてIPO買ったのに。。
もうコリゴリ。
鬱です、ガチで。
KDDIからLINE MOBILEとY!mobileに乗り換える人が増えているのは良い傾向
>>986 2,000株です。。
この損を何処かで取り戻したい。。
証券会社に行った自分が馬鹿でしたわ。
いや、損切りしたお前がバカなんだよ
株やるって事はマイナスになるのなんか当たり前の事
長いスパンで勝てるかどうかの世界
ここだって2年持ってb黷ホ10パーのプャ宴X
株価b2年あれば1500つける可能性もある。
そう思って買ったんだろ
それが下がったから売った
それはお前が自分で決めたことも守れない人間だから
だから決して取り返すことはできない
>>989 2000株程度でうらやましい
おいらは損切りできなかったから株主として配当もらいながらワンチャン狙う
まず2年で損失を1割減らさせよう
○○損券と損フト○ンクの汚名挽回できるかもしれないぞ?
「『汚名挽回』も日本語として間違いではない」という説もあるけど
やっぱり使ってると頭悪そうに見えるなぁ…
汚名返上に訂正しますかあ?
重箱の隅つつくだけの意見しか言えない人は仕事できない人に多い
損券と損フト関係者をいじめるなよ
上場大失敗から起死回生できるかも
起死回生あってる?
開き直って、マウントしようとして、SB株を握りしめてる人きてんねw
sageない人は大体馬鹿
どの板でもどのスレでもそう
不思議
-curl
lud20250201085656ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stockb/1545714044/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【9434】ソフトバンク(株)4 YouTube動画>1本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・【市場】中国最大級ファンド中国光大(チャイナ・エバーブライト)、保有株を売却の用意−「世界の相場はピーク」
・ソフトバンク社員集まれ(その48)
・ソフトバンク社員集まれ(その46)
・ソフトバンク社員集まれ(その35)
・ソフトバンク社員集まれ(その29)
・【速報】KDDI、20GBで月額4千円を下回る格安プラン発表!ソフトバンク(笑)
・【企業】ソフトバンクG10年ぶり急騰、自社株買いに驚きの声−ストップ高
・ソフトバンクG、アリババ株利用の資金調達 一部前倒しで4.6兆円の利益 [きつねうどん★]
・【株式前場値動き】前場の日経平均は小反落、半導体関連やソフトバンクGが安い【10/23 株価】
・ソフトバンク 純利益1兆円でも法人税は0円 「外国企業の株を子会社に譲渡したら損失が出ましたw」
・意識高い系シェアオフィスの「ウィーワーク」が企業価値5兆円らしい なお筆頭株主はソフトバンク系
・*詐欺師ソフバン誌*デジタルフォトvs小ページヴィジュアル写真ムック系誌【(良い印刷!)】
・【株主総会】ソフトバンクGの孫社長、さらなる自社株買いは「やる」-株主総会【9984】 [エリオット★]
・【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、一時200円安 ソフトバンクグループが安い【5/23 株価】
・ソフトバンクG、米ウーバー株売却へ 約4500万株 ウーバー株は引け後の時間外取引で4.6%下落 [上級国民★]
・【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、47円高 ソフトバンクGが押し上げ【7/9 株価】 [エリオット★]
・【米国】フェイスブック株価 -19% 1日で時価総額13兆円減 過去最大 ソフトバンクの時価総額10兆円を上回る下げ幅
・【サッカー】ソフトバンク孫正義氏、次の目標に掲げているのがJリーグへの参入 「クラブW杯でレアルと戦う野望も」(関係者)★3
・【サウジ記者殺害】ソフトバンク激震、株急落…英米主要メディアも大きく報道 米大教授「孫正義はシリコンバレーで孤立する」
・【ライブドアとの違い】ソフトバンク(孫正義CEO)の「節税」、ついに規制へ M&Aで2兆円の赤字を意図的に計上、税金逃れの疑い★2
・【個別銘柄 株価】ホットストック:ソフトバンクGが年初来安値、信用倍率14倍台の需給悪を嫌気【9984】 [エリオット★]
・【世界のトヨタ】豊田章男社長「(ソフトバンクは)トヨタの未来に必要不可欠な会社になっていた」 孫社長「王者が心を開いてくれた」
・【アイドル】大ブレイク中・元BiSファーストサマーウイカ(29)、本当はクソ真面目とバラされ涙目「ヤンキーキャラは無理してやってる」
・【企業】ソフトバンクG、携帯子会社ソフトバンク株1.2兆円の売却確定。発行済み株式の21.7%。売却後の持ち株比率は40.4%に [記憶たどり。★]
・【プロ野球/日テレ】2019年6度目の巨人戦ナイター(vsソフトバンク、19:00〜)の視聴率は5.9% 年間加重平均(ナイター)は計6試合で7.8%★2
・ソフトバンクG:アリババ株使い1.2兆円調達、最大4.5兆円規模の資産売却計画の一環・創業来最大の赤字…「孫社長の進退などに注目」 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【4582】シンバイオ製薬(株)【トレアキシン】
・バンナムHD株、株主総会でPSソフトの伸び悩みが指摘され大暴落【-430、-7%】
・【バーチャルYouTuber】エンタム(ENTUM)アンチスレ445【リサイクル不可】
・【株価 ニューヨーク】NY株1000ドル高 上げ幅過去最大に (写真=AP)【1086ドル25セント(4.98%)高】
・【野球】ソフトバンク内川(37)、バレ加入決定的も自分磨き優先 137試合 .256 12本 41打点 3盗塁 2171安打
・【野球】パ・リーグ H5-2F[4/11] 上林先制打に甲斐・釜元適時打4回5点!小刻み継投ソフトバンク勝利 日ハム加藤4回に突如崩れる
・【野球】日本シリーズ第4戦H4-1C[10/31] ソフトバンク2勝1敗!上林先制弾デスパも1発!早め継投奏功! 広島打線6回以降無安打
・【野球】パ・リーグ Bs4-5H[6/24] 内川反撃弾!上林同点含む2適時打!12回柳田決勝弾!ソフトバンク延長戦制す オリ4点差守れず
・映画『バタフライ・エフェクト』(2004)とは何だったのか?もしあのとき違う選択をしてれば…リテイクしたい人生の1シーンってある?
・【野球】交流戦 G3-7H[6/15] 鶴岡先制弾!中村晃2適時打!柳田江川も適時打!ソフトバンク勝利 巨人拙攻に次ぐ拙攻7回まで1得点14残塁
・【野球】パ・リーグ H4-0B[5/4] 松田宣先制含む2適時打!グラシも適時打・千賀7回0封!ソフトバンク3連勝 オリ2年ぶり登板成瀬3回持たず
・【野球】パ・リーグ H6-3F[8/12] デスパ2ラン&3ラン!内川は先制打!ソフトバンク4連勝 吉川・石川直被弾打線反撃遅く日ハム6連敗
・【野球】パ・リーグ H6-1M[5/23] デスパ先制打!内川柳田1発!東浜好投ソフトバンク快勝 ロッテ打線4安打のみ・石川初回自軍失策から失点
・【野球】パ・リーグ H3-0B[4/25] 投手陣0封に応えた10裏明石サヨナラ3ラン!ソフトバンク劇勝 オリ山本8回10K1安打0封も援護なし
・【野球】パ・リーグ H2-0F[9/23] グラシアル先制弾!中村晃貴重な適時打!4投手0封継投ソフトバンク5連勝 日ハム打線僅か2安打
・【野球】パ・リーグ H3-1E[9/2] ソフトバンクCS決定!サファテNPBタイ46S!川島先制打・中村晃決勝打・今宮犠飛! 1点がやっと楽天9連敗
・【野球】パ・リーグ E1-4H[8/18] 柳田先制弾!7回デスパ松田連発!東浜好投サファテ3K締めソフトバンク3連勝 岸3被弾援護1点楽天4連敗
・ソフトバンク社員集まれ(その60)
・ソフトバンク社員集まれ(その55)
・ソフトバンク社員集まれ(その57)
・ソフトバンク社員集まれ(その78)
・【経済】ソフトバンクG、5000億円調達 携帯子会社株を担保に
・ソフトバンクG、7~9月最終赤字 自社株買い1兆円 [少考さん★]
・ソフトバンクGの米携帯株売却、2兆円程度(共同) [夜のけいちゃん★]
・ソフトバンクG株が大幅続落、S&Pが格付け見通し「ネガティブ」に
・【ソフトバンク株主総会】社外取締役・ユニクロ柳井正「孫氏は大ぼら吹きで一種の障害者です」
・ソフトバンクが投資していたワイヤーカード株「1ユーロの価値しかない」
・ユニクロ・GUを展開するファーストリテイリングさん、なぜか株価急落 綿製品に定評あるのに!
・【音楽】サム・クックのベスト・ソング20曲:ゴスペルとソウルの必聴曲(uDiscoverMusic) [湛然★]
・【企業】ソフトバンクG、米携帯端末販売会社「ブライトスター」株売却へ。通信事業から投資事業に軸足移す [記憶たどり。★]
・【西武】「ソフトバンクには取られないように」株主総会で秋山翔吾の獲得望む声 「最大限の努力をして参ります」後藤高志オーナー約束 [ぐれ★]
・【プロ野球】<大竹耕太郎投手(ソフトバンク)>保留!「お金欲しさに保留している訳じゃなくて...言葉が難しいですね…」 [Egg★]
・【経済】ソフトバンク孫氏に新たな誤算、投資先OYO(オヨ)で問題続く 2020年3月まで必達目標のアパート100万室計画は現在7500室
・【周辺機器】モバイルバッテリー(ニアバイダイレクトジャパン製) の自主回収およびご返金に関するお知らせとお願い【(株)ポケモン】
・チームリミックス(リミックスポイント)VS株神
・【ヤフー!BB】ソフトバンク、ADSLサービスを終了へ
・【悲報】握手会をサボってTDRへ逝くクソ新潟メンバー(複数)
18:56:59 up 18 days, 20:00, 0 users, load average: 12.10, 10.91, 10.29
in 4.3822438716888 sec
@3.1301608085632@0b7 on 020108
|