◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【2160】GNI・ジーエヌアイ Phase16【絶好の押し目】 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stockb/1582091739/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
昨日のPTSと朝の気配ホント酷かったね
なんであんなのがまかり通ってんだろうか
しばらく-3σと5日線の間で動くだけだろ
投機家以外は25日線越えるまではノータッチ
いきなり跳ねるから気をつけろ。
跳ねたら手がつけられないぜ!
20連ストップsだ!
掲示板のみんなってさ、ポジティブなコメントが多い方が上がると思う?
>>20 ポジティブかどうかっていうより有益かどうかだろう
個人のただの感想なんて何の影響も無いよ
下がるだの上がるだの行ったところで根拠が無いんじゃ何のあてにもならんし
いやヤフーの方があまりにもポジティブ意見しか受け付けない雰囲気だから、機関機関言っているから余計狙われるんじゃないかと思って。
>>24 機関がわざわざあんなとこ見てるとは思えないが…
個人の思惑や評価が全く影響しないからね。
ptsとか酷いもんだw
某掲示板はどちらかといえば、売り煽りの方が意味不明な奴が多いと思うがw
まあ大口のやり方に何の影響もないのはその通りだと思う。
>>25 そうだよね…
いまに始まった事じゃないけどあそこでコメ多い人達売り方も買い方もあまりにウザすぎて。
まあヤフーの掲示板は全てに於いて過剰な自己肯定型というかキモい人達の自分が世界の中心みたいな人達ばっかだもんな。
この銘柄はたまに材料も無しに、S安つけたりマイナス10%落ちたりするだろ?
これはファンドのクオンツ運用(システム運用)による機械的な仕掛けなんだよ。
これはほぼ確実だ。
それとこのご時世にビッグデータ使ってないわけないだろ。。。それだけでは仕掛けは無いが、+信用残や注文動向を合わせて見られてる
逆に言えばそれを利用してやれば意外安で買える銘柄。
有難いっちゃ有難いよ
なるほど。
aiが活用されるほど顕著になりそうだね。
勉強になります。
ええ、素人なもので…
すみません。自分に自信がないんです。
マザーズの下げに便乗して仕掛けてきたな
どこまで耐えられるやら
あれ?ちょっと目を離した隙に10000枚の売り板消えとる
さすがにそろそろ底かもね。
ダラダラ下げる可能性はあるが、下も限定と思う。
モルガンが3倍に増やしたところが1700前後だったから1700までは下げるとは思ってたけど
それ以上はちょっとわからんね
今までのモルガンのやり方から見て、個人的にはボリバン-3αにタッチするまでは反転は無いと思うんだけど
3倍に増やしたってなんだよ!
単に3分割されただけやろ(笑)
何と言うか、本当にこの会社って間が悪いよね
これからっていう時に毎回何かしら起こる
>>44 改めて確認してみたらたしかに割合は変わってなかったな
どうやら長い間とんだ勘違いをしていたようだ
お恥ずかしい
今度は3月に結果公表を目指すらしいが、果たして守られるのか。
自然反発のこの場面で、相変わらず姑息な頭抑えww
本当に良くコントロールされてるわ。
簡単にリバ潰し出来るほどに、
買いの主体が居ない
個人も買いの余力はとうの昔に尽きてるからな
株価操作がひどいな
本当なら既に3桁のはずなんだが
いやいや本当なら2000辺りに戻ってるだろ。
コロナとかの理屈で強引に抑えてるだけだわな。
個人だけなら3桁とかありえんわ。
東証一部に指定替えしてくれないかな
マザーズダメだな
個人は買ってるが、またいいところで適当に爆弾落とすだろw
本当にちまちま個人は買ってる感じだが、見計らってどかっと売りをぶつける。
毎度同じパターンw
コロナによるイベント中止ということで、
今年の取引も無かった事にしてもらえないだろうか?
マザ 897.47(12/30) 828.46 7.6%↓
4565 2,171(12/30) 2,030 6.4%↓
4592 2,633(12/30) 2,049 22.1%↓
2160 2,624(12/30) 1,696 35.3%↓
>>74 すでに死人出てるなこれは
しかも進行形と言う恐ろしさ
コロナなんてママゴトやん
来週も地合悪いの確定で1500円は軽く割りそうだな
現物のナンピンもそろそろ限界
2年くらい気絶してれば最高値更新してくれるだろうか
いやな動きが続いているな、
空売りしている機関は、1000円を目指しているのか?
年明けから徹底的に売られるって結構あるんだよな
下がりきったら次は徹底的に買ってきたり。
ひどい下落率って見方はないな。その前の上昇率が大きすぎたから。
そもそも12月に不確定材料を餌に仕手化したのが戻っただけだよな
今からコロナの分折り込んでも1000割れはせずに済むかな?
要するに、酷い下落率だな
経営陣は、もう少し危機感を持つべき
まぁまだ分割前でいう5000円レベルだしなぁ
十分高い方だな
当時との状況変化を無視して旧価格で語るやつってなんなの
コロナの先が見えないからなぁ
今更売る気もないけれども
>>88 コロナ銘柄
空売り残はJPMのみで他機関は去年末に撤退し新たには売ってない事実
ってことはキカンガーってのは表立っては強くないってこと?
モルガンは今の売り玉は必ず買い戻さないといけないわけだしな
まぁ問題は買い手がいないところなんだが…
>>96 ここでいう買い手ってのは短期的な、モルガンの売りに抗える買い手だよ
そういう買い手が出て来ない限りモルガンの思惑通りに動いていく事になる
>>92からの流れで言えば、GNIを売ってる機関がモルガンしかいなくても機関は侮れないってことさ
2700行く過程ですらほとんど買い戻さなかったし、2相結果開示で買い戻してくるって期待もしない方がいい
買い集めてたファンドは逃げた?
それとも保持してるかな
まさかこれだけ下がってその上コロナが来るとは想像もしてなかっただろうけど
悶絶ナイアガラきてるねぇ
ワイの予想1500割れ楽々いきそうやな
まさか2700で売らず持ったままのアホおらんやろな?w
長期?ただのあほやろw
あのとき売ったけど、
その後の下げで何コレやっすー!
というわけで現在含み損ですが。
ここの長期って、10年近いのもいるだろ?
俺も取得単価は相当低いよ。
こんなところ短期でやると素人は簡単にやられるよ。
ゴミ値段の時に余裕資金で現物に突っ込んで10年単位でほかっとくのが一番だわ。
しかし、上海は-0.3%でダウ先はどうせ始まったら-1%程度だろう。
日本だけ先物だが-2.7%って、どうしようもなくダメな市場だな、、。
これじゃあ投資家皆んな逃げるわw
-1000円だもんね
マザーズもただじゃすまんだろ
二相通過で3000!とか言われてたけど
もう2000すら難しいかもな…
3相飛ばしとかあるなら別だけど
マザーズなんてただでさえ下がり続けてたのにまたさらに下がるんかねぇ
ウンザリしてくる
そもそも日経が支えられすぎ。日経もマザーズくらい下がるのが妥当なくらいじゃね。
日経−1000円はインパクトあるな
押し目なんて分かんないからとりあえず明日から買っていくか
>>109 もとから2相通過だけなら折り込んでるから爆下げよ
三相飛ばしとか大手提携とかそういうサプライズ期待だったけど
この情勢じゃ2相通過しましたの後、年内ダンマリもありそうだ
外部要因下げで安く買えるならラッキーやな
NISA10枚もワンチャンありそうや
2相通過が折り込んでるわけないやろww
しかし、今日から買い下がればいいな。
とりあえずS安で欲しいがこの枚数ならそこまで下がらんかもな。
経済的停滞だけで過剰反応だな
金融不安や、連鎖倒産まで折り込みに行ってるのか?
JRMは期限間近の空売りたくさんあるのでここぞとばかりに消化買い戻ししてくるだろうな
上手いわ、さすがプロ
久々のおはギャ〜w
コロナなんて大したことないのによく騒ぐね
でも前7万くらいの見せ成り売りあったからなぁ。
今日は実売りだが思ったより少ない印象だわ。
モルガンはずっとコレを待ってたのかもなぁ〜
コロナというより今年暴落する予兆みたいなものを察知してたのかも
なんとかポジティブに考えたいのはヤマヤマだけど。
ここまで結局下がった。
さすがに300円台は安いけど
それの斜め上行くグニちゃん好きやね
GNIは1月23日の時点で業績への影響はないと考えていたんだぞ。
日本の無能総理と同じレベルのお花畑企業だ。
そんな会社の株をここに至るまで握っていた株主も頭の中はお花畑だってこと。
コロナでしょ。
あとはF351がかなり遅れそうだから売りを仕掛けるのは容易だったわ。
むしろ下がるのが遅かったと思う。
>>134 まぁ景気に影響するようなお仕事じゃないんだし
そりゃぁ業績への影響は限定的なんじゃないかな
工場もたしか再開してたよね?
株主も頭の中はお花畑ってのはその通りだと思うけど
窓閉めたなおめでとう
今日の窓はF351で埋めよう
一応ダウ先は戻してるみたいだし今日S安で買うのは良いかもな
さすがに昨夜のダウはパニック売りで売られ過ぎただけだろうし
おー、思ったより全然高く寄ったなぁ
モルガンが絶好の買い戻し場って事で大量に買ってきたのか?
思ったとおり、寄りは大したことないが、上海時間でどうか。
まだ買い増さない
ここはびっくりするくらい安売りする時があるからな
5割引で買った商品が後日7割引後さらに2割引みたいになってるみたい感じ
要するに飛びつくとやられる
原因の上海が-1.0%程度だからね、。
ダウ先も戻してるし、こういうのは過去も一過性のものだったから、同じパターンだろうね。
2700からの2000底だと思って、頑張っちゃった。
みんなを信じて大ダメージ!
全部自分のせいさ…
フィデリティの売りが重すぎた
それが無ければ、例え下げたとしてもリバも挟みながらであったろうに
つか、世界的な金融不安よりも、五輪中止を織り込みにきてんのか
そう考えるほうが自然だな
いや、暫く前にヘッジかけといて助かった。
GNI自体はなんにも悪くないのに、ついてないよね。
2500円以上で500株も買った
悔しい 悲しい 辛い
良いお知らせやIRを信じてバカだった
半額だもんな
ルオさんの大言には振り回された人は多いだろう
機関との繋がりを勘繰られても仕方ない状況
総悲観言うか、外部環境で下げたからね
明日もNY次第だろ
8割が個人株主の銘柄で、2ヶ月ダラ下げした後の外部環境悪化。
個人の信用評価恐ろしく傷ついてるはず
結局たいして下がんなかったな
歩み値見てた感じではモルガンがちょくちょく買い戻してたっぽいから、そのせいか
マイナス9%弱だもんな
致命傷ですんだわ(´・ω・`)
1000円近くまで下がって
F351の三相飛ばしが無かったら、どうなるのだろう
ジェネリックきたなby香港だより
F351が万が一2相でコケたらマジで1000円割れあり得るわ
年末に全部処分しとけばよかった
いっても、11月の決算の時期に戻っただけなんだけど。あれから急激に上がり過ぎたわな。
上がる時は馬鹿みたいに騒いで、下がる時はクソ株呼ばわりww
コロナにギリアドが出張ってきたで
しばらくしたらロッシュもくる…つまらんけどコロナ終焉や
控えめに考えて3桁行かないと反発ないと思うんだけどどう思う?
二日連続でこんなキッツい下げが来るとは…こりゃぁ本気でヤバいかもしれないな
コロナの影響が本格的に株価に出てくるのは4月頃かと思ってたが甘すぎたわ
まさかとは思ってたが3桁ホントにあるかもな
1200くらいで待つか?
え?もっと下?w
じゃ1000割れで待つかぁ
安くなっても絶対いらねー!
って人がいないだけまだマシだよな。
今のところみんな狙ってる。
旅館の倒産も始まったし
中国から部品入れているメーカーは欠品騒動が本格化してきたよ
次の決算は日系企業は下方修正祭りでしょう
コロナショックはほぼ確定だが、株価的にはGNIもお付き合いするんだろうな
潰れた旅館って中国人御用達のだったんだろ
1か月で倒産ってw普通じゃない
今日の終値予想しようや
1476円
これ強気の予想な
ギリアド◎
グラクソ◯
ジョンソン▲
グニ×⭐
今日はこれじゃああまり下がらないなぁ、、。
つまらんww
年末に車買いにディーラー行くって言ってた人、利確して買ったのかなぁ?
やっぱり車とかマンションとか書くとフラグ立つんだね(笑
ダウがあれだけ下げた割には今日も大したことないな
実はGNIって暴落に耐性があったのか
日経が昨日の寄りと同じくらいだから、それと連動してるだけ
まあポジションない人にとってはチャンスでしかないわ。
上海プラテン、ダウ先戻しで日経マザーズ爆売り。
どう見ても仕掛けだが、先物跳ねてるしこれはやられたね。
それにしても日本市場は外資のオモチャ、、、。
2010年から持ってる人以外は全員イナゴ短期だからな
>>197 おまえチャートも見れんのか?
それともバカなの?
香港だよりのやつジェネリックの記事消してるけど何故?
>>203 ジェネリックの話なんて結構前から分かってた事で今更だから
みたいな事をヤフ板で書き込まれてたような気がする
悪い地合いに乗じてやりたい放題
空売りしてる機関は笑いが止まらないやろ
機関はたぶんF351の発表がいつ頃になるか知っているのだろう
機関スゲーww
負けることないな!
出来レースじゃんwww
下げ過ぎて馬鹿ばっかりだな。
ちゃんとした株主いないのかよ。
こんな奴らばっかりなら下げるのも納得。コロナで狼狽してる奴と同じ。怖がりすぎ。
下げるとき異常に下げるよなここ
ホルダーが握力弱いイナゴばっかなんだろうね
>>212 大株主不在が一番じゃね
誰も買い支えないから
今年入ってからの投資信託まで売りさばいてきたからな
配当のある魅力的な株買ったら、含み損で売れなくなりました
1500挟んだ攻防をちょっとはするのかと思ってたが
もう1500戻すかどうかも怪しくなってきたなぁ
底無しだね。空売り回転させてるだけ
ダウが勃起上げするまで冬眠
大きく買える価格状況でもないからね
損切りのほうが圧倒的
まだまだ買い増さない
2週間は様子見予定
外部環境次第では1000円以下で買えると思ってる
1200円くらいから検討するかな?ってレベル
まあ環境次第だな
焦る必要もない
焦るなよ
売れ残りは7割引きとかあるだろ?2点購入でさらに2割引きとかな
売れちゃったら諦める
売れ残ってたらラッキーってことだ
服を買うにも常にこういう感覚が必要だ
この駆け引きはGAPで鍛えたものだ
GAPを知ってる香具師は絶対定価じゃ買わないだろ?
セール後のさらに売れ残りを狙う
まあ最近GAPはそんなやってなさそうで行ってないけど
10年くらい前はスゲー安くしてたからな
他に株はいくらでもあるからな
常に嗅覚を鋭くしとけ
酷い下げだな、リバウンドもさせないとは
えげつない機関やな
信用買残だいぶ減ったかな?
100円下がることに買っていくか
まずは東証一部に変更してくれ
マザーズにこれ以上いたらだめだわ
オリンピック1年延期ならオリンピックムードが続いて株価上がらないか?
1500円でも安いと思ったが
終値1360円か…恐ろしいわ
2500〜2700円で買い集めたのが半値になった
今なら倍買えたと思うと(買うかどうか実際わからないが)年度内に発表とか上海上場とかコロナの影響は受けないとか信じなければ良かった
年内出す ←ウソ
上場します ←ウソ
来年はエキサイティング ←ホント
3月目標ってことはまたそっから遅れるってことだろ?ルオはいつも遅れるから
>>241 みんなそう思ってるやろね
なので出たらそれだけではサプライズ!
コロナの影響受けないなんて、なぜそう思えたのかが気になる
>>238 みんな信じるなって言ってたぞ。中国人だし。
俺も年末で売ったし。
まだモルガンがボリバン使ってるなら、ボリバン-3α付近まできたこの辺りが底なんだろうけど
どうなるかなぁ
モルガン10万株も買い戻してやがる。
ウハウハで買い戻してんじゃねえよ
売りイベントを待ってるからな
今回なんて超イージーゲーム
個人がファビョってパニクって売るからな
新型肺炎が治っても肺の線維化が進み数年間の生存率は肺がんより低いと台湾の医師
今仕込みどきかも
行ってこいになってそれでもまだ上場できてなくトップラインも出てないとはね
うーん、ここまできたらトップライン開示も上海市場上場も
コロナが落ち着いてからにして欲しいねぇ。
もし、明日開示が出ても、この状況じゃ大して上がらんぞ。
>>238 1月23日のお知らせ(コロナの影響はない)の脳天気な寝言を見たらコイツら駄目だとわかるだろ
あれみて駄目だと気付かない奴が相場で食い物にされるのは当然だわ
1月23日のは業績への影響についてで、業績はそんなに影響ないんじゃないかと思ってるけど違うんかね?継続的に使用が必要な物だし
業績への影響は無くても治験の進捗には影響するだろと思ってたけど
一応、業務抑制対象外だけどね、医薬品は
とはいっても、なんかしらの影響はあるだろうけど
何故か少なくとも影響はある、
って言った言葉だけ日経ニュースになるみたいなとこあるよな、ここw
コロナで悪い影響はここはあまりないと思うよ。
雰囲気が悪いから売られてるだけ。
株価も安くなってきたことだし
もうちょい安くなったらどこかに買収してもらった方がいいんじゃないかね
また先物ガラってんねぇw
明日もドカンと下がるでぇ
700円くらいなら少し買ってやってもええぞ
まだ追証ぶん投げは本格化してないからまだまだ下がる
昨年の最安値更新は試しに行くと思うよ
アイス収載前水準まで狙われてるかもね
会社どうこうより地合がひどいな
とりあえず3桁までは一直線だね。モルガンまた売り増しかな
みんなで4円で万枚買おうや
コロナ収束したら全員含み益相場になればいいじゃん
今は買わずに下げ放題で行こう
3桁狙えるふいんき(何故か変換できない)になってきたな
問題は地合いがいつ回復するかわからないところだw
今買う必要全く無し
今日も元気よく垂直落下で逝ってみようか
まあ金曜日だしな
買いたい気持ちはわかる
漏れはまだまだ買い増ししないけどな
寄りで1200割れると思ってたけど買いが多いな
まだ反発すると信じてるのか手遅れになってから慌てるなよ
もう売り損ねた分は諦める
また安く買えるチャンスが来たと思っていきましょうや
やっぱボリバン-3α意識されてるな
今日もモルガンは買い戻ししまくってそうだ
f351って言葉が自分の中で思考停止する最悪の言葉だよ。
出たところで年末を超えれるのかも疑問に思ってきた。
まあ地合い次第じゃまいか
結局信用が投げてモルカスが安く買い戻す
追証するぞ追証するぞ追証するぞ
そもそもバイオはコロナで業績悪化とか、そんな影響ないはず。
そのうちコロナ下げには反応しなくなると思う。
さすがにセリクラっぽいな。
コロナが上手く終息していけばだが。
落ち着けばこういうところから買われるだろ。
コロナで肺繊維症の話題になってるのは反応ない感じ?
結局どんだけ期待していても地合には勝てないんだよね。
この7年で何回ガッカリしてきたか。
1200でも2000でも握ってたら最後は電子クズになるよ
みんな仲良く退場しようね
持ちこたえてるってのは、これまでが下げすぎだったからだな。
>>292 もちろんそれもあるだろうが
単にモルガンがほとんど売ってない&買い戻してるからだと思う
とうとうマザーズ700割れたか、やべぇな
まぁその割にはGNIは堅調な方だけど
そう。
未発症感染者入れたら毒性はインフルエンザをかなり下回ると。
ただ、未知のウィルスなので怖がってる感じかと。
持ち株全て大幅マイナス、、。
まだここマシな方だww
ほんとインフルなんて何人感染してると思ってんだよ発表もないけど
予防接種も薬もあるのに
どっちが怖いんだよって話
いや、そんなの2〜3週間前から言ってた。それでもびびっちゃうのが今の日本。
その内、家を出たら逮捕される。
>>302 北海道では緊急事態宣言発令されて外出すんなとか言い出してるな
なんか優秀みたいに持ち上げられてるから調子に乗ったんじゃないの
インフルだったら大流行してようがみんなおかまいなしに外出するのにw
アメリカのインフルの状況みてればどっちが恐ろしいかは一目瞭然だ
いくら健康保険だ予防注射しないだ言ったところで
やってる日本でも毎年大変なことになってんだから
オーストラリアで日本人の子供がチャイニーズコロナとかいって集団で暴行受けたとか聞いたぞ
アホみたいに騒ぐからパニックやら経済損失のほうが計り知れない
結果的に全員が大変なことになるんじゃねーの
まぁオーストラリア人はそもそも民度低くて
カレーバッシングとかいって前からインド人も集団で暴行してるのが多発してるらしいけど
中国系に対する感情も急激に悪くなってるのもあるみたいだけど
インフルの方が酷いのに過剰に騒ぎすぎみたいな論調も結構聞くけど、違うんだよなぁ〜
そのインフルに上乗せでコロナがプラスされてるからヤバいんだよ
しかもインフルはワクチンあるし潜伏期間短くて症状出すいから、すぐ出歩かなくなるけど
今回のは潜伏期間長くて症状でても軽かったりするから外にでて広めまくることになる
中国の痙攣してる動画とか何やったんやろな
他の国でそんなの見たことない
>>311 コロナに過剰に怖がってるから例年よりも流行ってないじゃん
>>310 どう考えてもアホみたいに下げすぎだからそりゃ格安で買える時に買うのは普通だろ
>>313 それはコロナ対策が結果的にインフル対策にもなってたからであって
過剰に恐れてるからこそ被害が広まらずに済んでるってだけだろう
過剰に恐れて良かったじゃん
意味わからん 健康体のやつまで恐れてパニックやらいろんな問題を引き起こすまで恐れる必要はないだろ
大体健康体のやつならインフルでも家で寝て病院にも行かないでも問題ない
家で寝とけばいいものをビビって病院いったりするから弱い人にうつすんだろ
>>316 いやいや誰だって風邪なんてひきたくないだろ
肺炎はめっちゃ苦しいし、下手すりゃ死ぬんだし、身内にも感染するリスクあるし
変異する可能性だってあるんだし、そりゃ恐れるよ
やばっ、大分スレ違いの話してたな
俺はもう自粛しとくわ
だから感染したかなと思った健康体のやつは家でじっとしてろって話だろ
それはコロナに限った話じゃないけど
北海道レベルで知事がマスクして会見とかw パフォーマンス以外の何物でもないな 小泉進次郎っぽさを感じてしまうわ
リーマン・ショックの時、ここはいくらまで下がったっけね。倒産するとか言われてた。
あの頃に比べると余裕だね。
先物フリーフォールおかわりギダw
週明け-150スタートやな 700円で待ってるでぇ
ダウ日経は再来週には一旦反発するやろな
でもここは上げには連動しないからそこでセリクラやろ
ここから半値、3分の1くらいが買いの狙い目かね
先物リバってるじゃん
一旦反発するだろ
その後はシラネ(・ェ・`)プイ!
この騒動が落ち着いたらいよいよ出番
肺腺維症の後遺症に苦しむ患者さんを救えるのはここ
17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
2020年02月29日 11:36
医者だけどこの医者の言うことはアテにしない方がいい。
まずコロナ以外のウイルスも「長期的に残ることは全く珍しくない」と断言する。
食品・飲食関係でノロウイルスなどもPCRで検出されなくなるまで関わることがあるけど半年以上とか残ることは普通にある。
インフルエンザウイルスも感冒症状が治まった後でも数週間以上検出される例もある。
帯状疱疹ウイルスなど潜伏感染が可能なウイルスもあるし、いくらでも長期感染はあり得る。
コロナウイルスが2度、3度感染するというのは繊維化した肺にウイルスが残っていた可能性もある(繊維化した部分は抗体が届きにくい)。
重症化すると半永久的に肺炎を繰り返すという話はあり得る。
きたぞー
重症で重要な新規コロナウイルス肺炎患者におけるピルフェニドンの有効性と安全性に関するランダム化オープンラベル対照試験(COVID-19)
うおおおおおおおおおおおおおお 完全に株価爆上げ反撃きたああああああああああ
そんなに重症になる人数いないし。
金にならん。
年寄りは重症化しやすいがそんな重症ならすぐ死ぬし。
死んだら薬いらんし。
>>346 実際そうなんだけど、
それならここまで日経も下げないんだよなー。そういう事じゃないんだよ。事実がどうとか関係ない。
結局、思惑予想想像なのよ。
でも中国なら実際、需要があるかもだから良いニュースだな。
その通り。
IRになってから上がる
それまでは上がっても信用買の返済が降ってくる
COVID-19の症例報告を見ると、びまん性に間質性肺炎を起こし、一部が線維化して治っていく様が見られます。
間質の炎症が重篤化したり肺胞にまで炎症が及んで線維化を起こしたりしなければ元通り治りますが、そうともいかないようです。
ウイルス性肺炎が重篤化すると、広範囲に間質で炎症を起こし換気効率が低下します。
こうして人工呼吸が必要になった場合、ある程度肺胞を開いたり、酸素濃度を上げたりして対応します。
しかしARDSとなると肺胞が水浸しになってくるので、さらに肺胞が潰れないような対応をする一方、肺胞をなるべく伸び縮みさせないよう、肺をなるべく痛めつけないように管理しなくてはなりません。
これには感染症による呼吸管理を日頃から経験している、人工呼吸管理に長けた施設での管理が望ましいです。
ARDSに進展したかどうかの判断は難しく、人工呼吸でどこまで頑張れるか、いつECMOを導入するべきかという判断も非常に難しいです。
やはりECMO管理に長けた施設での管理が望まれます。
今後COVID-19は広がりを見せるでしょう。
死者を増やさないためのキーポイントは次の通りと考えます。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/yakushiji/202002/564500.html
アホ板盛り上がってるところ悪いけどテクニカル的にはまだ下値あるよ
もっと安く買える
そして、トップラインは微妙と思う。
チャート整ってないと好材料平気で握り潰してくるからなここ
中国がある程度治ってきたら
早急に医療体制整えにくるのは目に見えている
そして白羽の矢が立つのは我等がグニちゃん
本当にアイスが効くなら治験含めて仕事の早い大手に譲渡してくれ
ここが主導でやってたら騒動終わっても治験終わってなさそうだ
アイスがそもそもSARSを発端に開発されたんだから
コロナに有益であるのは間違いないんだよ
ホントに今ここが売られる意味が分からないけど、
市場なんてパニックおこしてる素人の集まりだからしょーがない
そのうち、バリューとか本質的な意味に重き置かれれば
嫌でも騰がるよここは(顔真っ赤
こういう中途半端なネタはいらないなぁ
下げるならガッツリ下げてくれないと
得意の寄り天期待しとくよ
まあ寄り天すらない可能性もあるが
Yahooの方の買い方の書き込みが減ったね。
含み損で見たくない状況なんだろう。
バイオなんてリスク管理しないと、余裕で死ねるが、下がっても1500くらいとか呑気なこと言ってる奴も多かったからな。
てか、今まで絶対無いって思ってた三相スキップも、
今こそ条件付き早期承認、F351いってもいいと思うんだけどな
もちろんポジトークだけど、割と客観的にみても
安全性は問題ないだろうから、やっていいと思うわ
左 赤丸 リーマン・ショック
右 赤丸 今回の暴落
トランプ落選ともなれば恐ろしいことになる
まぁ高齢者ががっつり死んだ方が日本の為にはええんやけどな。
蔓延させた方がプラスっていう考え方でけへんかなー。前向きに。
コロナの次は地政学リスクと米国大統領選で上げたり下げたり
もうまともに個別株やってる場合ではない
今日反発しても二番底三番底があるから
あんまり突っ込まんほうがええな
北京の中央政府より新型コロナウイルス防疫と制御のための政府補助金の融資を受けられる重要企業として選定されました。
安定安心のいつもの寄り天
モルガンは最近買い戻しまくってたからちょっとは期待してたけど、やっぱり下がるんだな
下で待ってるんですよ。
こんな中途半端なお知らせで上げないでくれよ。
モルガン頑張れよ!
飛びついたアホおる?w
じっくり1000円切るのを待ってろよw
そもそも売られすぎ
F351のトップラインも近くなってるし
戻りがにぶすぎるなー
10%上げなんて普通のリターンリバーサルの範囲内やん!
お知らせのポジティブ分が全く含まれてない上昇率。
明日に期待だけど、相変わらずここはきな臭い!!
カルジェンも早い時期に動き出すと説明会の資料だかに書いてあったから、こちらも詳しい情報はすぐに出るかもね
内容としては、単に悪影響は無いよってだけの話だからな
がんプロジェクトの大きな進捗が気になるけど
カルジェン、治験始まるのかな?
順調ですってだけで、業績変更や重大な事項って訳じゃないからだろ
グニはIR芸やらないから、こんだけお知らせ出すだけでも頑張ってると思うぞ
おいおいOVER500しかねぇぞ
なんだこれは…ほんとにあのGNIなのか
何上げてんだよ
1000円で待ってたのにふざくんな
モルカスもさすがに売ってきそうにないよなぁ
いきなり何があったの?
お知らせはとっくに出てたし
あーあクソイナゴに荒らされる
怒号さん怖いからってお知らせとか出してんじゃねぇよ
結果だけ報告すればいいんだよ
マジでこれどうすんだよ
今週中に1000円台で買い増ししようとニヤニヤしてたのに
これまでの下げを台無しにするな
ちょくちょくデカイ買いが入ってたしなぁ
どうせモルガンの買い戻しだろうと思ってたけど、新規に入って来た買い方が集め終わったってことかな
誰だよ張り付けようとしてんの
お知らせ最悪のタイミングだよ
金曜日1200円台で買った香具師が正解かよ
こんなクソお知らせ読めねぇよ
まじでS高いきやがった
明日1350以下になったらちょっとづつ買ってこうと思ってたのに失敗したなぁ
相当売らされたからね。
買えなくなるのはご愁傷様。
どうせ戻せても2000円程度だろ?
買い増しもしたくない価格だし旨味がまるでなくなる
午前中に100枚買い集めた。午後にあと100枚集めるつもりだったのに
買えなくなるとは思わなんだわ
ストップは1587か
相変わらず分けわからん銘柄だ
ストップ付けてから落っこちることもある銘柄だからな
現物組だから楽しんでみとく
モルカス早く売り浴びせろや
こんなクソみたい展開あるかよ
ただのお知らせだぞ?
長続きするわけないだろ
モルガンは買い戻し基調だからなぁ…地合いもかなり良好だしあんま期待は出来んね
買い戻しなら貼り付けるようなやり方はしないだろうから、後場にどっかが入ってきたのかなあ?
>>395 TDNETのログイン情報なくしたんじゃね
コロナでアイスが傾くかと思ったら、逆に注目銘柄に化けた感じだね
F351の期待相場も戻ってきそう
張り付かせるにも、前場で20億円しか動いてない
買い集めてたとしたもショボいな
マジでこれは最悪だろ
ただのお知らせだからな
結果が出た訳じゃないし
ただのコロナ思惑相場
こういうのは天井つけたあと悲惨なことになるだろ?
コロナに効きましたならわかるけどよ
ここは時価総額もデカいし全部が中途半端になった
ただただシコるだけだろ
単純にお知らせを見逃したのかな。
お粗末だがまあそんなもんか。
>>416 確かに、本気で動かすつもりで集めた感じはしないね。
小物の参入かな。
コロナに直接効くわけ無いだろ
こういう騒ぎ方する奴がいるからイナゴが湧いて訳分からなくなる
午後に急に上がったってことは、日本語のお知らせが直ぐに分からなかった中国か、欧米の資金かも
いやただの煽られたイナゴでしょ
12:30の段階で買いそこまで多くなかったからね
なんか売れてるから自分も買いに走る
トイレットペーパー買う情弱と同じだよ
あと昼からは相場全体も一段上に行ったから、そういうのもあるな。
まあでも、下は知れてるからね。
あのお知らせからして1300前後でしょ。
焼き討ちとかさすがにないわ。
終わりがけに買いが150万に一気に増えてるw
なんだろうね。
素人な質問で申し訳ないんだが、
なぜ買えないと分かってるのに大引けにかけてあんなに買いが増えるの?
抽選?
買いの勢いを見せるため
仕手がよくやるよね買いが200万とか
残り1分で100万増えたからな
馬鹿かよ
>>446 好意的に解釈すると引けまでにずっとS高張り付いたままだったから明日にも期待できるって事で様子見してた人が引け成買い注文してたとか…
まあどちらにせよ株価は大口様の思うようにしかならない。
嫌なら早く売って別の銘柄に行くこったね。
次の売り時を探るのが難しいな。
次にストップ安の時でいいかな?
あ、あとはコロナの肺繊維化の防止が重要課題という記事にアイスが書かれてたりしてるからか。
しかし今更感があるなw
まあ含めて複合的な要素からS高になった感じ。
それなら株価落ち着いてもなかなか落ちてこないかもな。
アイス足りん
アイスよこせ
アイスの奪い合いが始まるのか
十倍工場正解だったな
3月はトップライン出るって噂もあるし、とりあえずモルガンさえ売って来なければ大丈夫なはず
ここで上場決まったら高値になるね
中国人もグニ信者になっちゃうよ
PTSみても過去に散々やられたので個人は慎重なのがわかるね。
本当にここは大口様のさじ加減ひとつで株価は決まるから、、。
明日はF351の2相中断IRが出た翌々日の動きみたいになると予想するよ
PTSも綺麗な寄り天
他銘柄が暴落してもここは影響受けないね
むしろ投資資金が集まる
今日S高したの意味わからん。
ピルフェニドンがCOVID-19の治験申請対象となったから?
でも、今さら反応するかね…
肺繊維症を引き起こすケースがあることはもっと前から分かってたし…
>>469 もちろんこれまでの経緯を知ってるホルダー多数いるが、このタイミングでお知らせだけどホームページに載せ周知した
しかも前場始まる前に
何かが始まる予感
しょせん市場からは黒字化したばかりのクソ株という認識なのでしょう
市場のトレンドとしてコロナ関連としてバイオの順番が回ってきたってことか
肺線維症と言う意味では、
コロナ後半戦の大本命と言えなくもない。
まあ、お知らせでしっかりと心配事に答えてくれてて良いね。
ここって本当に不思議なのが暴落すると変なのが出てきて書き込みも増えるのな。
株価上昇してる時は静かな感じ。
一般は基本的に売り出来ない銘柄なのに。
頭おかしいのがたくさんいるw
で今日はちゃんと下がるんだろうな。
玄人様があれだけイナゴだのお花畑とか煽ったからには期待してるよ。
上がっても下がっても気持ち悪いコメントはいつも増えると思うよ。
まだ500円以下なんだな
なんか安くて申し訳ないな
寄り前の超絶成売りを見せておいてからのコレって事は
普通に考えれば買い集めたいって事なんじゃないかと思うけど、う〜ん…わからん
明らかに売り仕掛け失敗してるだろこれ。
地合いとか考えてるのか?
下手くその言葉以外見当たらないが、大口がこんな稚拙な取り引きするとは信じられない、、。
S高から一変して-10%の下げか…ほんとわからんなぁ
トレンドはすぐには変わらない
昨日か今日で売りがまた入ったかもしれん
2〜3日で逝って来い完成w
いつも通りのグニちゃんやでぇw
なんか今物凄い特買いが見えた気もするが…きっと気のせいだろう
出来高すごいな信用買今日で減らしてくれないかな
個人では予想もつかない値動き
昨日のS高は何?w
S高後の急落は前もあったろ
そういう銘柄なんだとしか
機関やら信用買いって言葉よく出てくるけど
こんなとこ上がる時は全く関係なくない?
何かのせいにしたいのは世の中わかるけどさ。
ストップ高したのが謎。
売りたい人がつり上げただけなのかね。
明日上がるか下がるか解らないとな言ってるやつ要るけど、頭おかしいんじゃないの?
下がるに決まってんじゃろがい
騰がらないのはおかしい、騰がるはずって言うのはもはや滑稽だよね。
信用買いが1日で340万株から260万株に一気に減ったね。
出来高も異常なくらい多かったし、大相場の前触れかも。
売り煽りが一生懸命頑張ったけど一昨日の安値は更新できずでアウト〜って感じだな
明日からゆっくり上げてくだろ
ここには急騰は似合わないんだよ
下の窓は埋めた
窓が開くのを気にする連中が多い
そもそもそんなものに何の意味もないんだけど、足りてるはずのトイレットペーパーが足りなくなったようなことは株にもよくある
短期的にはそういうことはあるんだけど、長い目で見たら株価はあるべき方向に向かう
問題は、あるべき方向が上なのか下なのか
全体相場が落ち着けば上に向かうと思うけどね。落ち着くか分からん。
今日の方が昨日より成り売り少ないとか意味わからん、、。
今日なんか下に張り付く日じゃないのか?
ここのアルゴはじわじわ落とすのが好きだよね
先週信用買が減りすぎたからお知らせイナゴで信用買補給出来て機関的には大喜びだよ
本当によくわからない銘柄だなここは、、。
素人は触りにくいでしょww
買って置いておく放置っていう素人の方が全然楽だと思うけどね。
なまじっか投資やってますみたいな自分のような奴の方が疲れる。
今日は下がると思った人が本当に多いだろうなぁ、。
素人の俺は値幅取りは無理だわw
仕込むのはかなり前で現物をほかって置くのが一番だな。
>>535 多いだろうね
下げ目線の人が何人もはしゃいでたし
長期とうたう買い目線の人達もどっしりしてれば良いのにコメントは必死感丸出しなのが見ていて痛い。
>>538 本当に長期の奴なんてなかなかいないからね。
塩漬けになって、長期と言うしかないんだろ
昨日と今日で1万買ったでよ
半分は売るけど半分は351の結果まで待つでよ
久しぶりにいい買い物できたと自己満足してるでよ
わたくしが本物の大暴落祈願です
だまされないように
モルガンはS高した日は売り増してたんだな
だから次の日あんな必死に売り崩してきたのか
今日こそ下がるのか?
本当によくわからない銘柄だからわからんw
よく分からない?
基本なにもないときは、全体地合と連動しかしてないだろ。
コロナの影響で日本企業はメタメタだろ
コロナで大儲けのグニが輝いて見えているわ
あのお知らせでこんな上げるのか?
相変わらずよくわからんなぁ…って垂れてきた
しかし、マザーズはプラスだけどな。
朝方また筋悪資金が入ったかも。
逃げ足の速いってやつ。
>>562 影響受けたり、下げを利用されてはいるだろうが連動はしてないだろ
マザーズはまだプラスだぞ?
チャートも似てるようで10時過ぎからの下げ幅はマザーズより大きいし
先日もそうだけど、少しでもネタがあってこいつらが入ると荒らされるからね、、。
だね。大したネタでもないのに吊り上げようとして、イナゴタワーからの投げ売り。
規模は違うけど毎回やらかしてる。
ここ値幅取るのめちゃ簡単
小遣い稼ぎによく利用してるわ
またよろしくw
数日単位で見るとマザーズと同じ動きしかしていない。
ここの値幅取りは普通売りが出来ないと無理だと思うがね。
寄りが高いときは前の日から仕込む感じにならないと大して値幅ないと思うが。
昨日上がると楽観的になってた奴ここの株は向いてない
>>570 全然買いでも取れるぞ。
10回入って2回しか損切りしてない。
むしろタイミングわかりやすい。
昼から買えるてのはすごいわ。
チャート眺めても午前はほぼ買いで取れるタイミングないやん。
昼からならわかるが、俺はとても手出しできないw
アンジェス損切りしてここ平均2500円で千株買って裏目になったわ
どーしてくれるんだよ!
2500円って何年前だよ…
あれ?たったの2ヶ月前か
安すぎない?笑
あの400万の出来高の日が8万売り。
その日に精算しながら使った売り玉も100万レベルで相当ありそうだな
売りは複数いるかもしれないが間違いなく親玉は糞モル。
本当にやりたい放題だww
出来高増えてるんで、
どこか入ってきてるんだろうね。
モルガン、どこまで抑えきれるかな?
面白くなってきたかも。
>>580 予想通り3日も売り増しだったみたいだな
2日は寄りで仕掛けたけど別の大人に踏みあげられてS高
3日は前日に踏みあげられた分を帳消しにするために強引に売り崩し、って感じだと思う
モルカスもさすがに両建てじゃまいか?
ここで売ってもたいして値幅もとれないし旨味ないだろ
しかし未だに売ってくるってことはIRは今年度中は厳しいのかな?
大株主に新しく出てきた
BYNM GCM CLIENT
や
ドイツ銀行GPF CLIENT
はどっちも年金信託系かね
gpfはgovernment pension fund?
中国からの入国制限で社外取締役は総会にこれるンかな?
成り売り少な、、。
こういう日に仕掛ければいいのに。
マジでわからん大口だw
あーあ、アンジェス損切りしてここ買って爆損
ついてないなー
ワラント増資で痛い目に遭ってそれ以来塩漬けしてるのに今回のアンジェスは増資のマイナス影響受けてなくて羨ましい
長い目で見たらグニだけど株は損してたら意味無い
ここは焦って飛びつくとやられる
毎度のことだな
しかしマザーズやられてるな
マザーズの回復にどれだけかかるか
むしろマザーズは戻すのか
このまま低迷したら材料出ても天井低くなりそうだな
とりあえずまだ買い増さない
明らかにオーバーキル
普通だったらここで拾えば短期で勝てると思うんだけどここは普通じゃないからわからないんだよなw
外部環境もあるしファイナルセールまで買わない
新興は機関だけが長期空売りできる不平等市場だからね。
こんなの放置していたら、個人投資家と共に、成長するはずの企業を潰すことになる。
流動性をとか寝言言ってないで、機関も含めた空売り規制をこういう時期こそ発動すべきなんだけどね。
政府はわかってないな。
中国はこれを機に医療大国になることは間違えない
先読みしながら暴落を楽しもう、、、億り人チャンスじゃんね
今週も月曜だけ
あの価格で売り入れた以上容赦はないね
ぽまえらf351の結果はいつ頃と予想する
漏れは4月中旬予想
>>606 さすがに今月中には一回目の会議はやると思ってる
そのIRが出るかどうはわからんけど、出たらそれだけである程度上がると思ってる
結果自体は5月下旬くらいかなぁ
>>606 コロナで行政は忙しいんだろうけど、まさかの3月中を希望。無理だと思うけど。
今日はがき来た。議決権のスマート行使ってめっちゃ便利だね。
すっかりコロナで冷やされた相場だが
ここほど楽しみな銘柄は無いぞ。
よって買い増しした!
コロナに関してちょっとでもいい情報が出たら爆上げする相場
結局NMPA待ちなんだからグニはどうしようもないんだろ
コロナで後回しにされるくらい緊急性がない薬ってことよ
ブロックバスターとか勝手に妄想してるだけ
漏れもハガキきたわ
総会行きたいけど人混みは避けたいから行かない
怒号さん見たかったなぁ
やっぱ6月までくらいには出ると思うよね
さすがに3末までは無いと思ってる
しかし為替も地獄みたいになってきたしダウも逝くだろうから来週3桁見れるかもな
ぽまえら種用意しとけよ
何枚集められるかが勝負だ
もうダメだ おしまいだあ
殺される・・・みんな殺される・・・
つーか年末とか言っといて三ヶ月遅れとかやべえだろマジで
コロナという災難があったとはいえ
>>621 だな
ルオは信用ならん所がある
信用できない会社と見られると大株主現れにくくなるんだよな
ま、コロナが起こったのが治験期間中じゃ無かったのが幸いだと思っとく
データはもう揃ってんだし、あとは状況落ち着いて病院の監査さえ出来れば良いんだろ
診断もっと早く行って年内に結果出しとけば、コロナ騒動起こる前に監査含めて終わってたってことは横に置いておく。
正直言ってコロナがなくてもまだ出てないと思ってる
良い隠れ蓑が出来てよかったな
さあ、今年もどれだけ総会で言いくるめられるのかな?
毎回恒例だよね掲示板の内容も。
「おかしいだろ!」→「これからも信じる!」のパターン
株価はレンジで変わらずみたいな。
この糞株くたばれ
こんな糞株掴んだ俺はもっと糞だよギャハハ
中国、アメリカに関係する企業だからこのままではズルズル下がり続ける
一発逆転満塁ホームラン打てよ、この辺で
それしか生き残る術はない
コロナ関係でBIG IR出すしかない
ぽまえら余裕がないな
そんな時は1番成功した妄想を汁
コロナにガッツリ効きました
3相飛ばします
アメリカのトップ製薬と提携します
これが2週間で全部出てみろ
一ヶ月寄らないで株価5万円
ほらニヤニヤしてきただろ
アホ板レベルの買い煽りになってワロタ
F351の2相成功による米国提携以外はどうでも良い
それだけを待ってる
F351の2相成功すればアメリカ提携もあるけど、日本もそういう話出てくるでしょ
待つだけだな。
待てない奴は逃げた方がいいんじゃね。
3月中に云々、ってお知らせあったのは良かったのかどうか?
もし遅れたら昨年末の二の舞いになってまた下がるやん
昨年末はかなり期待上げしてたから下がってたけど、
今は全然上がってないからな。
地合悪いのと、どうせ3月来ないだろ的な雰囲気。
個別の悪材料で下がってる訳じゃ無いんだからさ。
皆んな一律での下げだろう?
買い場に決まってろうが。
4月の終わりにはコロナなんか消えてるよ。
昨夜のザラ場、そしてPTS見てても
そーせいと同じ動きしてんだよな
空売り残も増やしてきてるし、全然買う気ない銘柄の1つとして 認識されてるのが手口から丸わかり。
そもそも買いに回ってくるならザラ場で乱高下したり、変化があるはず
cullgenの議決権だいぶ下がってるなぁ
追加資金投入増資来るかな
漏れとかぽまえらとかいつの時代の2ちゃんだよおっさんw
>>634 何?3月中って?
総会は行くつもりだけどコロナ怖い。
ネットで中継してくれればなあ
今、買い集めれば将来は凄い事になるぞ。
直近は知らん。
F351三相スキップとか
アホかあり得ないわ
と思ってたけど、
コロナ騒動で限定承認の可能性も微レ存
コロナそろそろ良い情報でてきそうだから爆上げするだろ
別の薬が効くのが証明された的な
>>647 俺も三相スキップとか買い煽るのヤメロって思ってたけど、
今の事情ならアイスの上位互換として
早期承認すればいいと思ってる
肺の分野はアイスが結果だしてるし
アイス切りたくないから
肝臓はF351で、あらゆる線維症に効くなら都度適応拡大していくでしょ
>>654 何百万も損してるのに500円のクオカードではなー
やはり、時期が時期だから早期承認すべきだと思う。
モタモタしてる時間は無いよ。
まだ2そうも結果出てないし、早期承認の「申請」の目処もたってませんが。
毎回返事すんのも面倒くさいからクオカードももらわなかったけどスマホで簡単にできるみたいだからやってみるかな
総会行きたいけど人混みは行きたくないからな
総会は怒号さんに任せるわ
そういえば2相の結果って年内と年度内どっちって言ってたの?
なんか意見がわれてた気がするけど
マザ 897.47(12/30) 716.00 20.2%↓
4565 2,171(12/30) 1,538 29.1%↓
4592 2,633(12/30) 1,674 36.4%↓
2160 2,624(12/30) 1,281 51.1%↓
機関に継続的に目付けられてる銘柄には安易に手を出してはいけないということを学んだよ
もう遅いけどな
え、今日で張り付かないのか、、。
仕掛けるのは始まってからか。
そろそろ寄らずのS安見たいよな
追証祭りはまだかなー
中国はもう落ち着いてるから、景気関係ないここの業績は心配ないが。
さすがに相場全体が酷いからね、なんでも売られる。
もうこうなると心理的恐怖でしかないな。
耐えるか、一度逃げるかは個人が判断する。
一度は1000円割りそう
どこで買い増しするか難しいねえ
今日はモルガンガッツリ買い戻してきそうだな
だが株価は当然下がる
やっとオレの出番がきたか
年末利確してから最速で来たな、goodや
ゴロよく567円で買うことにしました。
3月中でお願いしますね。
底だと思うなら買うしかないだろ
他人に流されてるようでは勝てないぞ
金曜のダウの終わり方為替地合い
これで今夜ダウが上がるのか?
ダウが下げた場合明日ここが上がるのか?
まあ底なんて誰にもわからないからな
自分で判断汁
過去には結構思い入れもあったが、今ここで買う気にはならない。
買えるやつはメンタル強いと思うよ。
1500が遠いな
ボリバンーα3も1000割ってるし3桁は普通にありそうだな
今の株価はアマゾンのマスクみたいなもんやで
そう考えたらどう動くのが正解か明快になるやろ
買い増しした。
これからは買い下がり作戦。
暫くは下値で買い増しになりそうだ。
先週金曜日に買ったのが大間違いでした・・・
損切りしました・・・
下で待つ事にする(涙目)
大幅損切りして全部売ったわ。
この状態でF351を待っても仕方ないと判断。
ドル円やダウ先見てもヤバイとさすがに感じたわ。
3桁も確実だわこれ。異常事態
>>701 そもそも二相の結果だけではそこまで大幅な上げは期待できないもんなぁ
三相飛ばしとか提携の話とかサプライズあれば別だけど
材料というものに縛られて損切りできない。
本音は楽になりたい。
売るならリバウンドしてからだろう。下がった日に売るのは下手糞。
会社の業績に何の問題もないのに、市場が暴落した後にビビって売るような奴は養分でしかないよ。
追証祭り?地合がこれだと過ぎ去るのを待つしかないか
ボーナス入ったら買い増す
3年くらい待ってれば最高値更新してくれるかな、、
先週の金曜から50円ごとに一枚ずつ買い下がり
700円くらいまでは想定しとく
取り敢えず、年初安の835を切るかどうか。
NY先物を見ると明日も安い所で買えそうだ。
ホルダーになって7年、業績がよかろうが結局地合いに流されて上がっても旧900円台でまた振り出し。
いい加減楽天的な言葉吐くやつムカつくわ。
社長の当時の1500億の価値だっけか?
あの発言を拠り所にずっとホールドしてるが、所詮外部要因の方が業績よりも強く行ったり来たり。
業績頼みの楽天的な言葉吐くやつの気がしれん。
逃げ時も分からん。
全部信じた自分が悪いだがな。
出番かと思ったけどまだやったw
1000円割ったら旧330円か、まあそんなもんだろ
黒字と言っても業績だけなら今の株価は割高だし
結局パイプラインが成功するかだけなんだから、市況がリスクオフのときに下がるのは仕方ない
それがバイオだろうし
おれは5年ほどだけど成功信じてるから下なら買い増す
もちろん失敗しても大丈夫な範囲内で資金管理はするけど
まあ今日はここだけじゃなく他も全部酷いけどなw
ここは暴落時にワラワラと書き込みが増えるからお察しではある。
ダウ先物サーキットブレーカー発動やぞ
まだまだ掘るのはこれから
先物-700おめでとう〜
わかってたよねこうなるの
まだまだ下がるよ
えっ?ずっと売らずに眺めてる人?
頭コロナだろwww
こりゃぁマジでとんでもないことになってんなぁ
今日モルカスが買い戻した事で底打ち感演出して捕まった人も多そう
ここの3桁も今週には見られるな
今回ばかりは避けられない
明朝の先物がプラ転してる可能性も0ではない。
今日、拾ったホルダーおめって事もある。
短期的には反転もあるだろうが、いずれ3桁はかなり可能性が高い
3桁はどうかな。日経は年内まだ下に行くと思うけど、タイミング次第かな。
3桁はどうかなってw
ダウ次第じゃ明日にでもこんにちはしそうな勢いじゃねぇかw
>>728 ほぼ0だろ
ダウ先物は売りがヤバすぎて止まってるしまだまだ下がるぞ
/ ─ ─\
/ し (>) (<)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ .| | |
明日もバーゲンセールみたいだな
追証狙いの水曜が正解か?
なんかさすがにヤバそうだな
何がヤバイって株価が戻る気がしない
安く買いませたって喜んだとこでこれ戻るのか?
本当にF351が凄くてアイスーがコロナに効くなら時価総額200億くらいになったらどこかが買収してくれるっしょ
下手くその弱音は聞きたくない
黙ってろ
今は喜ぶ場面だろが!
アイスがコロナにきくなんていつ誰が言ったんだよw
あくまで繊維症だぞ
>>738 こいつみたいなバカがいる限りは上がらないよ一生
私昨日PTSでいっぱい買っちゃったんですけど失敗ですか?
>>742 リバって助かると思うからそこで逃げればいいんじゃね。
pts全部でも2600万円しか出来とらん
働いて返せるやろ
今日は寄りから一旦リバしそうだが、逃げ場となりそう。
リーマンとかでも時折リバしながら落ちていったからね。
成り買い多すぎだろ
ここは投機家ばっかりか?
地合いが戻るときにここだけ戻らねークソ株って泣くなよ?
いやほんと、他の銘柄はディフェンシブなやつも気配酷いw
ここがかなりマシとか珍しい。
意外に高めで寄りそうだな
ダウ先上げてるけどただの両面焼きにしか見えないなぁ
この状況で寄りの成り買いなんて正気とは思えないけどな
gniだぞ?
買い戻しかな?
よし、ここから全力で買い向かう。
下がってもお塩に漬けとけば直ぐ戻す。
昨日売っちまったが買う気が起きないわ。
今日のダウは爆上げなんだろうが、アメちゃんはこれから感染者増えるんだよな。
まだまだ様子見することにする。
底を見極められる人間なんていないんだから、そんなこと言っても仕方なくね?
一旦反発させとけばいいのに、頭抑えおつかれさんだなw
戻り売りも高いところからの方が美味しいんだがなw
なんか出た。内容はショボいけど、今まで下げ過ぎた分のリバ要因にはなりそう。
強いな、なんだこれ
マザーズも日経も垂れてきてるのに、お知らせ効果だけとは思えない
完全に回転屋のためのIRだな
今日売って明日からの暴落に備えましょう
程々にしとけよ
ここは、2013.5.23に日経がマイナス1100円つけた日にS高して、その翌日にS安した
こういう値動きはイナゴにはたまらんだろうが、触らぬ神に祟りなし
今にわかる
嬉しいは嬉しいけど、どうせ明日になったらS安でもおかしくない相場w
ああお知らせの内容IRで出しただけねw
怒号さん対策かよw
またイナゴ皆殺しか
逃げ場を用意してくれるGNIは優しい
ここで逃げずに痛い目に遭うのは自業自得
取り合えずNISA売った
売りたくないけどしゃーないなこの状況だから
相場に張り付けるなら、今日面白いけど
もう出掛けなければ(´・ω・`)
取りあえず寄付だったのが、治験に変わったってことだろ
あーあ
バカみたくS高なんてやっちゃって
前回の売り増しから何も学んでねーな
愚物
しかし、めちゃくちゃだな。
ノーポジになりましたw
IR出る前から動きが変だったから
これで終わりなのかちょっと分からない。
上がる途中ではOVER700とかだったのに今では1800か…
これじゃないんだよ欲しいIRは。
しかも寄付だから何の利益にもならん
しかし、売りも凄まじい成り売りだね。
売り捌く気はまったくない、値崩し頭抑えの荒っぽいやり方。
取り敢えず明日はリバりそうだけど
短期のリバ狙いの人居る?
どの道大勢は下だからなぁ
今F351が出ても焼け石に水とは言わないが、目標は下方修正しなきゃね
ホントやり過ぎ
犯人は探せよ
取引所は何してんだよ!仕事しろや
今日1000割れるかと思ったけど結構強いな
このくらいの値段で持ちこたえるんじゃないの
強かったら貼り付いてるんだよなぁ
みんなクソ弱気相場だよ
ここ以外でも儲ける余地はたっぷりある
元の価値からめちゃめちゃ下がってるわけだからな
ここ中国人も買える?
中国人の医療に役立つのだから日本人より中国人にとってありがたいから中国人が買わないとだよね
超絶フリーフォールwwww
600円くらいで買えるかな?wwww
>>813 ピルフェドニンは最初抗炎症薬として開発されてたものがイヌ肺感染症モデルで繊維化を抑制することが発見されて抗繊維症薬として開発されるようになった
つまり抗炎症薬としての効能もある
肺炎はその名の通り肺の炎症性疾患
なので症状の緩和薬としての効果も見込める
ココはこういう時ちゃんと静観するから好きだな。
ヤフーみたら、舌の根が乾かないうちに自分都合解釈のコメする人多くてやだね。
>>822 アイスがコロナの特効薬みたいな書き方してる人もいるしなぁ
コロナに罹るとほとんどの人が肺炎になるとでも思ってるんだろうか
アホ板って基本バカのカスしかいないからな
ポジトークにもならないレベル
ああ言うコメント見るとフラグにしか見えん。余計なコメントするなよと。
現状の株価が物語ってる。
いくら会社が育とうと自分は旧株価で900円超えてこないと全くポジティブになれない。
>>826 わかる
今で言うと3000円だよね
最低2000円からのスタート希望
でもさ、個別の悪材料で下げた訳じゃない。
コロナで、よーいドンで下げてるんだから
業績に問題はないんじゃないか?
何夢語ってんだ?w
ここはそのレンジまでで回転する銘柄だろ
回転か。なるほどね。
この地合いだから無難な戦略かもな。
>>828 よく考えてみろ、コロナが問題になる前から下げてるぞここは
下げのキッカケは二相結果の遅れによる失望からだし
そもそもここの値動きはモルガンが全てで個人の思惑なんてモルガンに利用されるだけ
業績は全く問題ない。でも、だから株価が上がるかというと話は別。
GNIがどんな好業績出してこようが人気が出ない限り株価は上がらないよ
普通は好業績出せば人気が上がるけど、ここはGNIの増資と悪徳機関によって散々個人を殺してきたから嫌悪されてるんだろう
そんなこと言ってても治験の結果が成功で出てきたら飛びつくくせに(笑
>>834はちょっと誤解を生む書き方したかもな、あくまで業績は株価上昇にほとんど影響しないって意味で
2相結果が出ても上がらないって意味じゃないぞ
二相結果出てモルガンに対抗できるだけの買いの大人が出てくる可能性もあるし
モルガンは今の水準なら十分利益出てるだろうから、モルガンが買い戻してくる期待もある
心配するな世界同時バイオ相場来るよ
株価復活はバイオがけん引するホジホジ
心配するな世界同時バイオ安相場来るよ
株価暴落はバイオが先導する
最近は変な買い上げあると大抵2・3日後に暴落するな
ここは材料があるからな。
俺はコツコツ集めてるよ。
今は買い場だと思うが慎重を期すなら様子見が吉
なんだかんだあったが今週末は1000割れフィニッシュじゃねーの
金曜のダウ動向含めて週末持ち越しとかアホでもしないでしょ
来週から3桁定着するか4桁に戻ってくるかは地合い次第、出ないと思うけど材料次第ってとこか?
まあ今晩ダウもダメっぽい感じするし金曜あたり3桁もありえそうだな
今株価はいくらでもいいんだけどこの地合いで好材料出すのだけはやめてほしい
今は怒号さん対策でふざけたお知らせだけやっとけばいいよ
でもぽまえらも3桁いったら買い増ししちゃおうかなぁとか考えてるだろw
「長期目線だから〜」
「空売りするなモルガン!売り煽りは出てけ!コロナ銘柄認定!すぐに3000越えるんだああああ!!!」
🤔
オリンピック高確率で中止か延期だからな、、、まだ掘るぞ
夏にはコロナ弱まるかもしれないしオリンピック中止は本当に分からん。
ここはそんなこと考えず長期で握っておくだけかな。
オリンピック中止⁈決定してから買い直せばいいよ
三桁か二桁か知らないけどw
>>860 ここの担当は窓開けるのとことん嫌うからな
寄ってからが本番だと思うわ
どうせ下がるしどうせ上がる
安値圏で手を離すリスクのほうが大きい
昨日と同じ流れならこっから下がるんだろうなぁ
UNDERめっちゃ多いのは気になるが
トランプの発表でしょ?
日経と為替がこれで上がると思ってたら察するわ
オリンピックもどうなるかだいたいわかるだろ?
ここが地合いに勝てるだけのもんを持ってないだけ
まあここで材料出されても最悪だけどな
ある程度のラインまで行くと、日経だけ下がって新興あまり下がらないようになるのかな。
底値圏だし100円200円が誤差と考えるなら良いんでないの?
いやだって1130円とかでガンガン買ってるんだぞ?
明らかにそれより下でいくらでも買えるだろ
これは個人の見解ですw
難しいわ。
全体下げてもここは下げなくなってきてるのかもしれないし。
どうしたんだよ?日経こんだけ下がってるのに下げ渋るとは・・・
昨日と同じ展開なら14時頃から下げて終わり値1060ってとこか
金融システムは、出口求めて皆が殺到したとき負荷に耐えれないだろうな。
この前もsbi繋がらなくなったし。
実質ネット銀行とか証券はアクセス出来なくなり預金封鎖状態になりそう。
万が一だけど、備えて置いた方がよいね。
地合い的には今から新型コロナの経済影響を折り込みにいくんだからここから半値は射程圏内
ド短期リバ狙い以外で買うもんじゃない
指数連動ならマイナス3%は逝ってないとおかしいがなww
ここ最近ずっと謎のお買い上げ来てるな
結果的に株価は下がったりもしてるけど
この地合いでめちゃくちゃ強いでしょ。
いつものgni ならー5%コースなのに。
当面の底は付けたな。
後は地合いがどう動くかだ。
拾いたくなる場面ではある。
3月以降は出来高も多いし、普通の株で見るなら機関が仕込んで上がる直前みたいな感じだ
ここはモルガン入ってるから違うとは思うけどね
今週中には3桁行くと思ってたけど案外大丈夫そうだな
1000前後ではかなり抵抗激しいだろうし
今日も上髭たっぷり5日線越え3日連続失敗
明日は無理かもだが来週の1000割れは確定っぽいな
先物こんだけ暴落しててもGNIのPTSは穏やかなもんだな
8年ほど少しずつ増やして持っていたけど、今回でサヨナラした方が良いのかなぁ。
流石に心が折れた。
>>909 PTSもしくは明日の朝売りなさい。あなたの為です。
さきもも-1800wまだまだ収まらないしあらゆる経済が死んでく、日本だけじゃなく全世界レベルだし
あっちこっちで倒産や下方修正が数字となって出てくるのはこれからだし下げスパイラルは延々続く
観光業やそれに関わる企業みたいに直撃受けてなくても金が市場から逃げていくからなぁ
明日はまあまあ安くなるかもな
買いたくなってしまうとこまでくるかもしれんが
まだまだ信用が多いな
月曜あたり追証祭りになればそこを狙いたいな
あかん…明日三桁いくわコレ
っていうかGNIとかどうでもよくなるくらいヤバい状況になりそう
さきもも-2000w さようなら4桁w
200円くらいになったら買ってやってもいいよwwww
ほんのわずかリバる気配みせても
そのすぐあとにリバの倍下がる動き繰り返してるからなぁ
もしコロナでアイスの売上が伸びるような事になったとしても株価あがらんだろ
今は暴落につられても、相場が落ち着けば是正されるだろ。
ここは何も悪材料ないんだから。
時間かかるかもしれないけど。
>>919 他の優良株がバーゲンセールしまくってても買いたくなるほどGNIに魅力があるならそうかもね…
マザーズ先物やばいw
これ明日寄らないんじゃないか
先物 ま い な す 2500 wwwwwww
地獄へようこそ www
170円くらいで待つわ www
朝と昼の寄りに成売が毎日ドバドバ出てくる追証スパイラル
あちこちで強制決済の雨が降るだろな
電車止めるアフォも出そう
ダウも今夜2万割れだろうし
週末持ち越しなんてしないしない
朝から張り付いて誰も逃げれなかったりしてな笑
そのうち日経の下げについていかなくなるだろ。
まだだと思うけど。
6月のボーナス入ったら買い増すからダラダラ下げ続けていいよ
すごいな、このカオスで下に張り付かないとかグニとは思えないわw
長い目で見たら年末上がった分、昨年の株価と比べるとそんなに下がってないんだよな。
他銘柄はだいたい去年より下がってる。東1持ってる方が辛いのかも。
そうだな。実は昨年安値付近から持ち続けて上で買ってない人はトータルで損してないという優良株。
個人的にはまだ下がると思ってるけど、この辺で買っとけばまあ大丈夫だろうな。
現物にしとけよ
ここから半値とか普通にありえる
この水準ならいずれ余裕で助かるとは思うがね
ぽまえらスケベだなw
漏れはもう一段安く買いたいw
俺はとりあえず750まで待つわ
これからあちこちで銀行破たんしまくるから、日経はまだまだ下がるだろ
俺も皆と同意見。
ここで拾って半年寝かせば桜咲く。
昨日今日となんでこんな強いんだ?
地合いがこれだけ下げたらいつものグニなら地合い以上に真っ逆さまに落ちてくのに
ずっと言ってたとおり3桁になったがまだ下がるのが明白だから買う気が全く湧かんw
そりゃこういうのがいるからだろ
>>939 まあ安くなってるから機関が集めてんのかもわからんが
その半年までの間に大変なことになるんやで
リーマンショックと同じかそれ以上のやつが来る
ここから半値で収まると思ってたら甘い、甘すぎる
俺が資産を何十倍にもできたのは現物だったから
信用やってたら何回死んでるかわからん
命は大事にしろよ
何十倍ってwww
それこそ信用じゃないと無理だろ?
現物で増やせない香具師は信用でももちろん勝てないよ
あんまり言いたくないけどマジでここで信用で突っ込んでるなら察する
もちろん信用ですごい速度で増やす香具師もいるけどそれは少数で大半は退場してるんじゃまいか?
上手くやった香具師の声が大きくなってるだけ
逆に現物で増やせるなら余程自信がある場合を除いて信用のリスクを背負う必要はない
これは個人の見解ですw
10年かかったけど、現物でできる
新興市場はそれが可能
10年あれば月4%の複利でも100倍になるからな
むしろ俺は下手くその部類
それでもテンバガーを二回当ててるから、運は良かった
そのうち一回はここ
まあ、どうしても信用でというのを無理に止めることはできないな
おれとしても、カモは多いほうが儲かる
10年もかけられん。今がチャンスと思ってる。
にしても昔の2ちゃんねる語?使うおっさん気持ち悪いわ。吐き気がする。そう思わない?
>>944 モルガンが買い戻してるんじゃないかな
この下落トレンドは絶好の買い戻しチャンスだからな
あと今まではモルガンが売り崩してたけど、その売り圧力が消えれば下げが鈍くなるのは当然
あとは株価が戻るかどこかに買収されるかどっちが先かな?
まぁ買収する価値があると思われてるかは不明だが
値上率上位はETFばかりでその中に野中の一本杉のようにアンジェス入ってる
グニと違うんか!?
中国の感染者がかなり減ってるっていう情報も大きいのかな
ちょっとだけ抜いたわ。
週末怖すぎるからノーポジ。
うっそ〜ん?今日まさかのプラテンしてたなんてw
もういつものグニじゃないのか!
材料もあるしそろそろなのかな・・・
若干場違いではありますが
今後の世界経済の見立てはどうでしょうかね
1.ダウは2018/12の底根を下回ったことで、達成感で当面小康
2.しかし、景気減速の現実感から1年かけて18000まで下落
3.数年かけてコロナが身近なものになるが、受容体が複数(噂です)あることからワクチン・特効薬は出来ず老人が選択的に死亡
4.5年後、先進国の人口ピラミッド是正が好感され好景気へ
サイコパスのイントネーションはメンチカツと一緒
これ豆な
取り敢えず今日買い向かえた人、週末にも関わらず持ち越せた人、おめでとう!
>>978 ダウは下げても日経はついていかないよ。大丈夫
ドイツ銀行破綻。イタリアも経済破綻。オリンピックの中止。最後にバッタがきて食糧難。
もうおしめえよ。
>>980 ドイツ銀行破綻ちょくちょく見るけど、今償還しないオプション選択しただけだろ
制度信用買してたけど、期限来たから一般信用の切り替えオプション行使したようなもの
>>979 大丈夫なわけがない
今年中に日経平均10000は割る
>>982 そのオプション使ってしまったから、次は同じ社債を買ってもらえなくなる
結果的にこの先は資金調達コストが跳ね上がっていずれ行き詰まるのは明白だね
>>980 それでここの業績・成長性が悪くなるかね。
>>984 これ逆だな
返済できるオプションを行使せず、そのまま返済しないってことか
まあ結果は同じだけど
ダウも日経先物もおはぎゃーっぽいな
ここも来週は3桁定着
貸株金利が変更になります@楽天証券
銘柄コード 銘柄名 現在金利(03/13) 次回金利(03/16〜) 次々回金利(03/23〜)
2160 ジーエヌアイグループ 0.25% 0.20% 0.20%
どこで入るか難しい。
ドイツ銀行破綻ニュースでパニックになるタイミング辺りが底かね。
10年後、あのコロナ暴落で買っとけばー、の姿が目に浮かぶ。
貸し株とかこの状況でよくやれるな。
証券会社破綻したら、戻ってこないのに。
-curl
lud20250122210236caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stockb/1582091739/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【2160】GNI・ジーエヌアイ Phase16【絶好の押し目】 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【9984】ソフトバンクグループ【656】
・【9984】ソフトバンクグループ【675】【〓SoftBankGroup】
・【6753】シャープ【復活か?】
・【2809】キユーピー【マヨラーなら絶対買え】
・9501☆東京電力の
・【2914】日本たばこ産業【JT】Part6
・【鯖落ち】指標実況スレ臨時【アク禁】
・【8909】シノケングループPart2【タテ○とは違うのだよ!】
・【2160】ジーエヌアイグループ【GNI】愛燦々とIR ☆7
・【6166】中村超硬★1【ナノゼオライト】
・【9984】ソフトバンクグループ【601】
・【TSLA】テスラ株について語ろう【テスラ】
・【9983】ファーストリテイリング 46【UNIQLO】
・株でベンツ買います!!!Ver2
・【9101/9104/9107】日本郵船商船三井川崎汽船 Part21【画像出入り禁止】
・【7974】任天堂595【Nintendo】
・【2702】 日本マクドナルド100 【にょろが旅に出る理由】
・【4592】サンバイオ★8【SB623】
・【9203】ANA全日空【路線拡大中】
・【9468】カドカワ 角川【ドワンゴ】ニコニコ
・【9984】ソフトバンクグループ【603】
・【〜99円他】低位仕手株速報スレ715
・【4502】武田薬品工業【ノババックス】 7錠目
・【〜99円他】低位仕手株速報スレ699
・【2321】ソフトフロントver7【さらばフジモト君】
・【7638】シーマ【臨時53円】
・【9984】ソフトバンクグループ【652】
・【2702】日本マクドナルド127【ホァーッ!ホァーーッ】
・【2160】GNI・ジーエヌアイ Phase36
・【6981】村田製作所
・【8411】みずほ ぬるぽ ダメポ銀行 1
・【9984】ソフトバンクグループ【637】
・【3825】損チームリミックスポイント 6お花畑
・【〜99円他】低位仕手株速報スレ701
・【自社株買い】オリエンタルランド4661
・【6502】 東芝 Part136 【TOSHIBA】
・【6425】ユニバーサルエンターテイメント【カジノ】
・地銀総合スレ
・【9984】ソフトバンク594
・【8698】こんにちわマネックスです★3【コインチェック】
・【4579】ラクオリア創薬★24【CJ】
・【7011・7012・7013】三菱・川崎・IHI ★3【重工】
・【6740】ジャパンディスプレイ【JDI】 液晶パネル8
・【8306】三菱UFJ FG Part9
・【3656】KLab410【リリース2週目で88位下落】
・東急、東急不動産
・【3356】テリロジー その1
・【3911】Aiming22作目【ドラクエタクト】
・【2678】アスクル【火災で暴落】
・【2914】日本タバコ産業株式会社【JT】Part14
・【7270】スバル 47【SUBARU】
・【9468】KADOKAWA【カドカワ】ISEKAI
・【4911】資生堂
・【3197】すかいらーく10【優待3倍化&高配当】
・【1552】VIX短期先物
・【3656】KLab427【金銭詐取で訴訟トラブル】
・【3825】損チームリミックスポイント 5お花畑
・8159 立花エレテック
・【時価総額1兆円】(株)ZOZO[3092] 【ZOZOTOWN前澤友作WEAR】Part2
・【2160】GNI・ジーエヌアイ Phase30【3Q黒字拡大】
・【3656】KLab437 【蟹】
・インバウンド銘柄総合スレ【ホテル、化粧品等】
・【2593】伊藤園【25935】優先株part2
・【8508】Jトラスト★22
15:34:15 up 23 days, 16:37, 2 users, load average: 11.47, 10.41, 9.82
in 0.098139047622681 sec
@0.098139047622681@0b7 on 020605
|