◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stockb/1633956446/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/11(月) 21:47:26.74ID:7mkNZFs5
前スレ
【4755】楽天【iPhone取り扱いで飛躍】
http://2chb.net/r/stockb/1620817621/
【4755】楽天【通信海外展開→爆上げ】
http://2chb.net/r/stockb/1628689564/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/12(火) 07:50:09.52ID:4huJ61Wa
なんで 4756 ?
3名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/12(火) 08:01:07.45ID:HGrZKwlO
CCCに吸収されたか・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/12(火) 09:21:10.24ID:CHb4AEbr
まさかガセネタを本気にした買い豚なんてもちろんいないよね?

売りまくって爆益ありがてえ
5名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/12(火) 15:05:05.97ID:ppIWMAEM
>>418
イギリスの楽天 撤退
オーストリアの楽天 撤退
スペインの楽天 撤退
アメリカの楽天 撤退
ドイツの楽天 撤退

残ってるのフランスだけ
高い金払う意味なし
6名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/12(火) 15:23:38.92ID:HinKzBx9
Rakuten Viber
7名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/12(火) 15:25:35.83ID:9EsKPoyz
>>5
その海外進出は楽天市場? それとも楽天モバイル?
8名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/12(火) 17:11:32.22ID:pRnjrmZs
台湾は上手くいってるんじゃなかったっけ
9名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/12(火) 17:57:23.33ID:HGrZKwlO
市場やカードがいくら上手くいっても全部モバイルで台無しw
10名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/12(火) 21:57:49.09ID:7nEktmt8
>>8
その台湾もテンセントの件で警戒しだしてるからなあ…
11名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/12(火) 22:34:52.14ID:7ZAF4FEk
まーた楽天ひかり障害ですか?
勘弁して下さい
12名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/13(水) 07:13:06.13ID:rseo7KIs
楽天G・三木谷氏「『ゼロキャッシュ』時代、必ず来る」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC124IP0S1A011C2000000/

楽天が推し進める、欧州初のOpen RANモバイルネットワーク構築
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1357968.html

楽天モバイル、22年度第1四半期に人口カバー率96%超へ――9月末時点では「93.3%」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1357716.html

「Rakuten Optimism」で三木谷氏は何を語った? 講演まとめ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1357862.html

楽天モバイルら3者、アプリを活用した混雑緩和と経済活性化を促す実証実験
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1356382.html

楽天も技術実証でチケット販売
https://www.sankeibiz.jp/business/news/211012/bsm2110122001004-n1.htm
13名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/13(水) 15:15:00.57ID:n3fxzRcN
大した発表無いのかよ

ゴミ株
14名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 07:12:43.01ID:oXiNIM5Z
楽天 三木谷社長とクアルコム アモンCEOが対談「5Gがエンパワーする未来」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1358205.html
15名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 07:45:27.38ID:IxAIJfuY
クアルコムがいよいよ楽天モバイルを買収するのか。
16名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 08:14:10.63ID:i4+abQGS
500円で買収してやってください、中国企業でいいです
17名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 08:27:08.43ID:yz/LVjd6
楽天モバイルは値下げ競争に負けてるので、契約者数が増えるとは思えない。

最近は、ドコモとauのコマーシャルが多いが、楽天のコマーシャルもなくなった。
18名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 08:34:10.77ID:YQ2q54vP
タダだから契約したっていうのがほとんどで、金払ってまで使うのは1割もいないだろうな
19名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 09:01:49.45ID:cnCbfiYE
>>18
使わなかったら只なので解約しなくてもいいやが大半じゃないかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 09:18:50.76ID:b7Lg4gTb
タダなのはpovoも同じだよな
21名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 09:25:02.97ID:YQ2q54vP
>>20
povoは端末代かかるんじゃないの?楽天はポイントバックで端末もタダみたいなもんじゃん。
22名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 09:41:42.26ID:FKBxLv5A
楽天のスマホ販売価格は安くない。
ポイント還元して他社と並ぶ感じだと思う
23名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 10:29:29.44ID:YQ2q54vP
>>22
高い端末はそうかもしれないけど、実質1円のやつとかあるじゃん。
オレは今年1月頃に実質1円のAQUOS sense3 liteとか選んじゃって大失敗だったけど、
タダだから我慢してるわ。二度とシャープは買わん。
24名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 10:34:07.29ID:h+wLNfv4
>>23
実質1円とかのスマホはすぐに売り切れたので、あまり意味がないような
25名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 10:43:02.86ID:BxBfS23K
>>23
Sense3とか3年前の端末やんw
26名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 10:57:31.80ID:YQ2q54vP
>>25
2019年9月発売だから2年前だよぉ。重くてもっさりで無茶苦茶使いにくい。
27名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 12:37:57.91ID:A+RgcCtr
>>14
世界の大物になりたいが 
ソフトバンクのモノマネするしか
スティーブジョブスみたいに
0を1にする能力はない
28名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 13:30:22.99ID:2xWdhaAc
まあソフトバンクもどこかの真似ばかりでオリジナルスタイルでは無いからね
29名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 13:35:39.04ID:/KFCxq+W
材料ねーのに
株価上昇トレンド入りやがった
30名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 15:20:22.73ID:J9H0mfII
地方だけどローミング切られて圏外圏外圏外
電池の減りもヤバいしTwitter上の不満の声急増もわかるわ
31名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 17:45:06.30ID:sWF9uawc
どこかのタイミングでは必ずそうなるからな
どうせ悪評受けるなら早いタイミングの方がローミング出費重ねない分いいかもしれん
32名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 18:31:24.46ID:vWqW4I4g
プラチナバンド無しはキツイやろ
昔のソフトバンク以下の品質
33名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 19:03:58.15ID:qOisfGQ8
なくても大丈夫だって言って5Gの帯域多めにもらっちゃったからなあ
34名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 20:36:31.03ID:qLQ26bIf
そろそろ一年無料組の期間切れる頃だろ
みんな残ってくれるのかなw
35名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 20:49:27.69ID:YuOlzWt+
>>34
多いの2,3,4月末だよ
36名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 20:49:34.03ID:sWF9uawc
大半残るだろ
抜ける理由がないし
37名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 20:54:47.54ID:YuOlzWt+
やめる面倒くささに対するメリットがないんだよな
SPU+1、無料電話、無料1GB

楽天としてもたまにガンガン使う月があれば、2000円とか貰える訳だしな
次第に回線が強化されれば、さらに使ってもらえるようになる
38名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 20:57:24.99ID:qLQ26bIf
電波が繋がるようになるから
やめるメリットはめちゃくちゃあるぞ
無料乞食だけは残るかもしれんけど
39名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 21:13:47.91ID:YuOlzWt+
>>38
年度末の基地局4.4万までいくからね
今と解約率変わらず推移するっしょ

新規会員とか休眠してた会員が、支払いが発生してポイント発生し始めるのはデカいと思う
少額の内は街で使って、そのうち楽天市場で買い始める
そしてキャンペーンのメールで楽天カード、銀行とすすむ
俺はカードからだけど、このパターンに皆知らぬ間にやられる

有料契約が増えると、より経済圏に貢献し始めるぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 22:02:28.54ID:YQ2q54vP
楽天経済圏の拡大にモバイルが必要な理由がいまだにわからない
41名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 22:49:48.60ID:YuOlzWt+
>>40
モバイルは接点が異常に増える

楽天ID必須
ギガ数、料金の確認
3年に一度はスマホ再購入
42名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 23:09:38.89ID:cZ4lV2mL
>>40
Tポイント ⇒ ソフトバンク
dポイント ⇒ ドコモ
ponta ⇒ KDDI

という感じだから、

Rポイント ⇒ 楽天
を追加したくなったんだろ。
43名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 00:23:17.99ID:D0yf8kXT
dポイントは使ってるひと結構いるんか?
唯一馴染みないな
44名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 00:43:22.34ID:lPB3hx60
docomoの通信障害をYahoo!ファイナンスで大喜びしてる楽天株主を見ると
まさに底辺って感じがしてしまうな
45名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 00:58:20.67ID:sKhBgBbA
楽天のことを乞食みたいに呼ぶなよ
46名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 02:01:56.20ID:ahiSr1Yl
ユーザーは乞食だけど
楽天は乞食ではないからな
47名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 02:04:02.77ID:BNprcUF4
楽天のことを乞食に寄生する乞食みたいに云うなよ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 02:42:34.57ID:N4UTU9TU
>>2
証券コードの数字がスレ番号だと思ってる馬鹿ガイジがスレ立てしたから
49名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 07:32:32.70ID:tnAalMfi
楽天のビジネスは底辺から集金したリボ払い手数料をモバイル乞食に配る慈善事業
50名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 12:27:38.58ID:Q6oA5lQn
https://jp.wsj.com/articles/to-lower-costs-wireless-networks-such-as-dish-and-rakuten-head-to-the-cloud-11634180291
51名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 12:44:02.28ID:kKDQCRzm
15時に発表するんか?
52名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 12:54:48.21ID:CDQiHdok
iPhoneでサブSIMで楽天モバイル使ってるが、アイスピードだけ繋がらんw
53名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/16(土) 00:44:44.60ID:XdX4Z4Wy
docomo障害起こったみたいだね
価格競争がおこり安くなったが全キャリア品質が楽天並みになりましたって未来が見えてきたな
安けりゃいいと必要なものまで安くしてしまうと
ガンガン貧しい国になっていくだろうな
54名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/16(土) 15:17:42.00ID:b53pxNd9
>>34
10月末で無料終わるけど、解約する理由がない
電話と1Gタダでくれるのに
55名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/16(土) 15:55:06.11ID:mVvRcEgu
>>34
昨年5月に契約してるからとっくに切れてる
6ヶ月未使用の自然解約にならないよう注意しないといけないのが面倒
56名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/16(土) 17:27:13.31ID:vDf0o9e7
ESG時代に親子上場する楽天証券は時代に逆行した悪い手本を作っている
57名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/16(土) 17:43:58.37ID:72hdrCbX
親子上場はGMOの熊谷ちゃんやSBの孫ちゃんもやってる錬金術。

平常時は子会社からの上納金(配当)で安定収入が確保できるし、
親会社で損失発生したときは子会社株を一部売却して売却益で穴埋めすればあら不思議、連続黒字決算に見せかけることもできちゃう。
58名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/16(土) 21:09:03.75ID:vDf0o9e7
親子上場を解消する努力する時代だから、新しいトラブルを生み出す結果になるかも知れないな。
59名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/16(土) 22:04:22.74ID:V7NlhiC5
楽天モバイルの解約率はいかほど?
60名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/16(土) 22:25:18.97ID:doOl6DBj
>>59
せっかくメイン回線MNPしてくれる客も増えてきたのにローミング停止で自宅や出先で圏外になるからMNPで3キャリアに戻したって声Twitterでそれなりに見るから
切り方としては最悪だと思うよ サブ回線繋がらなくて文句言ってる層はポイント目当てに残すかもしれないけど
メインとして使うこと選んで裏切られた客は二度と戻ってこない
61名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/16(土) 22:26:44.45ID:doOl6DBj
つまり一番金使ってくれる層が耐えられなくなって他キャリアに移って
1GB以内で収めてるサブ利用層だけ辛うじて残るという最悪の展開
62名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/16(土) 22:34:04.13ID:tYKVzlnU
>>59
累計とのズレを全部解約とすると15%は超えてるな
63名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/16(土) 22:48:09.63ID:XdX4Z4Wy
3GBちょっとだったら他のキャリアの方が安くて
電波状況も良くサポートが楽天ではないという利点しかないからなー
64名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/16(土) 23:19:02.96ID:f9Wz1fCs
>>59
今年入ってからは四半期で2%程度
3キャリアは10年以上の契約年数の人が、半数いる中で、0.5〜1%程度

半年後にはかなりの密度になるから、更に改善するだろうね
サブ→メイン昇格で切り替え解約は増えるかもしれんが
65名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 08:43:51.91ID:cPlsLqjv
2%と15%じゃ凄い違いなんだが
どうなってんだよ
楽天の運命はモバイルが全てだから
早いとこ黒字化してくれないと
どこかに身売りするレベルだよね
66名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 10:32:53.82ID:1LxdMmes
解約率は一定期間内(四半期)にどのくらいのユーザーが離脱したかを示す指標

サービス開始からみると15%とかそういう数字になって当たり前
docomoなんかサービス開始からの期間に設定すると大変な数字になるよ
67名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 12:15:53.53ID:cLO8tqjP
メルカリ、楽天「助けて!中国で大人気のライブ配信販売が日本で全く流行らないの!サービス終了します…」 [271912485]
http://2chb.net/r/news/1634431021/
68名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 12:29:35.48ID:UydktjFI
決算が怖いわ
モバイルの赤字の数字もうみたくない
考えたくない
69名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 14:17:34.44ID:qP4WTmLv
1000億円の赤字は今回が最後だろうね
4Q 800億円→1Q 700億円→2Q 550億円→3Q 450億円→4Q400億円予想

来年度はローミング終了とようやく課金が増えて、グループ赤字は相当圧縮されるな
契約者数加速など有ればギリ黒字もあり得る
70名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 14:20:48.15ID:/PfyGHqY
いろいろ検討したが、モバイル事業の黒字化は不可能に見える
71名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 14:27:59.24ID:qP4WTmLv
不可能はどう考えても絶対ないな
時期が2023年末から前に行くか少し後ろかのみ
72名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 14:31:06.58ID:nYm+HFRM
>>69
脳味噌お花畑信者は皮算用する暇あったら株買い増せ笑
73名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 14:38:32.43ID:qP4WTmLv
>>72
モバイル赤字のこと考えたくもないのに、予想みせてごめんね 笑
ただ、来年は確実に大幅改善がみれるから、赤字圧縮の結果が株価に表れるといいね
74名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 14:45:28.47ID:8p0NdQXr
発表されてる会社予想なのかと思ったら信者の脳内予想だったのかw
75名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 14:51:46.11ID:qP4WTmLv
言葉悪いなあ
良いほうよりは悪いほうへ少し荷重をかけたけどな
みんなも予想あるならシェアしてよ
76名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 14:55:47.16ID:cPlsLqjv
契約者数が伸びない事には
どうにもならん
損益分岐点超えない限りは永遠に赤字だからね
77名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 14:57:35.59ID:Ca9aXo9b
モバイル事業は大赤字のままだろ

ahamo、povo2.0、LINEMOから客を奪い取るのは難しいよ
プラチナバンドをゲットしてサービス開始できるまではどうにもならんて
78名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 15:00:59.90ID:qP4WTmLv
>>77
わざわざahamo系の契約者から奪う必要ないな
合わせても500万契約くらいだろ

ギガホ、ギガライト系は平均4200円払っていて1億契約くらいある
79名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 15:03:36.26ID:cPlsLqjv
そういう意味じゃ無いだろw
80名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 21:29:41.68ID:Ls1Pr6zd
フットワークの軽い客をぶんどるのは無理ゲーという話やろ
今のキャリアのままで構わないという人が多いからな
楽天の1000万契約達成は無理ゲーやろ
81名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 22:15:55.88ID:1LxdMmes
1000万は軽く余裕や
あと500万程度でしょ

総務省の調査から、携帯の契約年数は平均7.7年
4年未満に乗り換えた人が32%くらい
1/3(人口であてはめると4000万人)は簡単に移動する
82名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 23:01:55.75ID:8p0NdQXr
1000万契約行ったとしてもARPUが500円とかなんだろ。
今のARPUいくらよ?恥ずかしくて公表してないんだっけ?
83名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 23:03:12.35ID:cKGFu0WY
>>55
契約解除あるんだ、無料範囲で使えばいいのか、課金というか料金発生するサービス利用が必要なのかな
84名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 23:04:15.56ID:nYm+HFRM
SMS1通でいいんじゃね?
85名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 23:19:59.44ID:1LxdMmes
ARPU500円は、2000円10%、3000円10%いるだけで達成笑
どういう計算で500円を想定?
86名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 23:35:52.63ID:8p0NdQXr
3000円が10%もいるかよwww
87名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 23:40:56.90ID:1LxdMmes
平均データ使用量が15GB
それで3000円10%というのもかなり苦しいぞ
どういう想定なのよ
88名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 23:44:32.14ID:fo0f0VXg
苦し紛れで無料維持可能にしたからユーザー数だけアピールされてもなあ
それなのに具体的な数字は出せてないってのが苦戦を物語ってるよね
89名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 23:51:07.39ID:cPlsLqjv
楽天はデータを使う人が欲しい
ユーザーは無料で使い倒そうとしてる
乞食中心
この溝って埋まるの?
90名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 23:52:45.04ID:ZpX35cvi
1GB以内無料通話でどうやって使い倒せるの?
91名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 23:54:31.77ID:8p0NdQXr
>>87
それは今無料で使ってるやつがほとんどだからだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 23:56:41.42ID:vkutZIqT
>>91
今300万人無料、150万人有料
そのくらいじゃないの?
93名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/18(月) 00:33:22.02ID:wdDXTAY+
乞食集めまくって普通の客換算したって無意味だぞww
94名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/18(月) 00:43:57.97ID:bxbVjNeL
>>64
解約率2%って
Vodafoneからソフトバンクになった
番号ポータビリティ性に導入直後でも
なかったな
95名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/18(月) 01:23:08.41ID:r2tpAlj4
四半期で60万人は増えて1桁万人減るくらいだから、大したことなくね?
96名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/18(月) 07:14:23.15ID:mKjPcBnL
JTOWER、楽天モバイルと資本提携 5Gネットワーク整備
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC156YJ0V11C21A0000000/
97名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/18(月) 09:02:42.63ID:mNkA/ap/
今週末もキモイキモイ粘着ストーカーがなぜか楽天に執着
98名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/18(月) 09:37:14.50ID:w6nh70Sg
子会社のIPOで得た資金をモバイルに全ツッパとか投資詐欺だね。
99名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/18(月) 09:51:31.66ID:NaHKf3C+
楽天証券を売却してモバイルの赤字を埋めるのはタケノコ経営の始まりだと思う

技術的に優位性がないモバイルなんかじゃなくて、優位になれそうなブルーオーシャンに投資して
100名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/18(月) 10:51:40.48ID:OAWLEtSb
やっぱ隠すに限るな2%
思惑買いありがとさん
101名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/18(月) 10:55:25.03ID:vOnRVjIB
楽天証券の親子上場は中長期的に楽天グループの収益力を低下させる
102名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/18(月) 17:16:46.40ID:Ow/e8VWH
別に売却しなくても上場させればいいんでは
楽天銀行も上場するんでしょ?
103名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/18(月) 20:00:28.16ID:cjsmzi0y
親子上場はESGや国際基準に反するから中長期的に業績を低下させるよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/18(月) 23:57:20.28ID:VChqfw+h
目先の金が欲しい
105名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/19(火) 08:41:31.04ID:SBfECHxB
そろそろ振い落しかな
106名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/19(火) 09:23:42.63ID:3pYFWPTn
1200は突破、1300へ
107名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/19(火) 09:43:15.25ID:VzCAFVjK
楽天モバイル 乞食集めまくってと言った人の悔しがる姿を想像しちゃう
108名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/19(火) 10:08:21.50ID:aXR037nD
だから言ったろ。ローミングの負担は今がピークだから赤字はここからあっという間に無くなると
109名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/19(火) 10:48:12.98ID:yD/rcMhL
信者は引き続き三木谷にお布施しとけよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/19(火) 11:15:11.55ID:j3UQM+XD
go to travel で楽天トラベルがHISやJTBを抑えて快進撃だってさ。まあ11月の決算はモバイルのせいで悪いだろうけどな
111名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/19(火) 11:31:58.65ID:SIRme8pY
えっなにこれは・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/19(火) 11:33:50.16ID:VzCAFVjK
+72 +6.22%
113名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/19(火) 11:36:20.08ID:esUEP7OP
プラチナバンド獲得決定
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
114名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/19(火) 12:01:41.66ID:LWs8NKdy
8月下旬に社長が年内にはすごいことを発表できるみたいなニュースみてちょっと買い増したけど、何の事なんだろう
115名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/19(火) 20:20:42.33ID:0E/MvkHY
ここって選挙銘柄なん?
116名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/19(火) 22:35:08.24ID:aCCrZZhh
楽天証券の投信が楽天HDに忖度しているだけだろ
117名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/20(水) 07:12:42.21ID:3xq4sK/u
楽天グループ、群馬・みなかみ町にドローン学校を開校
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC195V40Z11C21A0000000/
118名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/20(水) 10:26:37.10ID:56AJxTJD
ドル建て債券はデフォルトする気満々だな

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM19DT70Z11C21A0000000/
【香港=木原雄士】中国の中堅不動産会社、新力控股(シニック・ホールディングス)は18日に期限を迎えた2億4600万ドル(約280億円)のドル建て社債を償還できず、債務不履行(デフォルト)になった。英紙フィナンシャル・タイムズなどが報じた。中国恒大集団もデフォルトに陥る懸念がくすぶっている。

新力は償還期日に先立ち「支払いのための十分な財源がなく、デフォルトに陥る可能性が高い」と発表していた。中国の不動産会社をめぐっては、花様年控股集団(ファンタジア・ホールディングス・グループ)や中国地産集団(チャイナ・プロパティーズ・グループ)なども社債のデフォルトを起こした。

恒大は9月以降3回、ドル建て債の利払いを見送った。30日間の猶予期間が終わる10月23日ごろにデフォルトが確定する可能性が出ている。ロイター通信は19日、恒大が計画していた傘下の不動産管理会社、恒大物業集団の株式売却が保留になったと報じた。広東省政府の承認が得られていないという。

恒大が保有する香港のオフィスビル売却の協議も白紙になったと報じられ、資金繰りは厳しさを増している。
119名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/20(水) 12:36:04.93ID:4JwmcOgm
>>113
Yahoo!ファイナンスで怪しい香具師がそういってたけどまじ??
120名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/20(水) 12:39:50.99ID:PdH9ixiW
プラチナバンド来たら1250ヨコヨコでとどまるわけない
121名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/20(水) 15:18:27.77ID:PBNCe8xo
選挙運動員ミキタニ
122名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/21(木) 10:18:17.87ID:iuN1aBk9
教科書に出てきそうなチャートだな

金曜までダダ下がりかよ
123名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/21(木) 11:05:30.46ID:uhwufWhM
ピンタレスト幾ら持ってるの?ここ
124名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/21(木) 15:46:10.43ID:ejjXOmm0
    ,.,.,.,.,.,.,.,.,__     
  ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ   
  i/u ̄ ̄ヾ:::::::::::i  
  |,,,,_ u,,,_  |::::::::|
  (へ);(へ)==r─、| 
  {u(__..:: u  / ノ′
  ', ==一u u ノ  日経暴落なのに強いなあ
   !___/
125名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/21(木) 19:29:06.53ID:QUltASWI
>>120
あれは菅との約束だから岸田が総理になった時点で亡くなった話だろ
126名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 00:23:19.62ID:5wLD/4rV
楽天グループから契約で定めた予告期間を経ずに運送業務の委託契約を打ち切られ、売り上げを失ったなどとして、埼玉県川口市の物流業者「トランプ」は21日、楽天に損害賠償など6億5388万円を請求すると発表した。

 楽天の物流部門の担当役員らから不当にドライバーを引き抜かれたなどとして、損害分の支払いも求めている。楽天側と交渉し、不調に終われば提訴も検討する。

 楽天は3月に日本郵政と資本業務提携し、物流事業で協力することを決定。その後、自社で手掛けていた配送事業「楽天エクスプレス」を終了し、業務委託先との契約も打ち切っている。
127名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 07:41:51.80ID:EUwBmtrp
楽天モバイル MARK IS みなとみらい店がオープン、楽天市場のポップアップストアを併設
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1360212.html
128名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 10:24:10.65ID:fnDk4+Qj
こうも決算直前に発表て多すぎないか怪しすぎだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 12:25:49.10ID:nq38+tXZ
ポイント還元を減らしたから、アマゾンに顧客が流れている気がする
130名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 14:37:00.43ID:hhGzmyAd
良い時に買ったわ
上げ上げ
131名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 18:04:09.29ID:xXoVkmh5
楽天回線 カバー率達成を再延期10/22(金) 17:36

楽天モバイルは22日開いた記者説明会で、自社回線の人口カバー率96%の達成時期が「来年3月」に
なる見込みと明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc9522ab5057274bcbacd8ea15260a942f864664
132名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 18:25:15.03ID:IiTkgWqw
令和のペテン師三木谷ここに極まったな
133名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 18:52:33.57ID:5Jt6HdIp
三木谷はモバイル社員の奮闘を労ってあげているのだろうか。
テレビで岸田総理を罵倒したように、最初からムリゲーな目標を達成できなかった社員を罵倒いていそうで怖い。
134名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 18:58:23.59ID:XGeFYHwY
無理ゲーやら遅いやら、三木谷さんも労ってやれ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 19:33:48.69ID:0k8Ybnw1
三木谷はどんなに苦労しても見合うだけの報酬を得ているが、社員は三木谷の100倍の労働をしても三木谷の1/100の報酬もない。
136名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 19:35:03.08ID:0k8Ybnw1
パワハラや内部告発や労災などは止めてっくれ。by株主
137名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 20:26:49.07ID:2dyzEYRO
全部やってますね…
138名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/23(土) 00:38:20.02ID:TQ+3eph5
IT関係の通販は、ヨドバシカメ
ラとアマゾンの2強争いになってきたけど、
楽天は通販の増強に投資しないとポイント経済圏に陰りが出てきたと思う。
139名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/23(土) 02:25:02.64ID:kxy+vUlJ
店子が個別に配送してるうちは送料無料にもならないしダメだろ
送料無料になってたって商品に上乗せじゃあな
しょうもない
140名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/23(土) 02:51:57.36ID:7waxGUz9
>>138
年間4700億ポイント発行しているのに??
141名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/23(土) 07:07:30.94ID:2twFsTVc
ポイント経済圏自体は成功してるのに何でも高いのは何とかならんのか
ポイント関連グループ内で似たような事し過ぎまとめろ訳わからん
あと電波弱い携帯途切れるな
142名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/23(土) 07:35:18.82ID:2twFsTVc
楽天エクスプレスで思い出したが
IBMの特許侵害とSBの機密流出裁判そろそろ結論出そうやな

JTOWERの提携と関係ありそう
143名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/25(月) 18:22:57.71ID:bYW0VvPJ
このタイミングでレーティング格上げした機関が空売り行政処分受けたとこって‥‥



何かあるんですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/25(月) 18:44:48.66ID:MnzLZm6h
ドクターXにどんだけつぎ込んだんだ
145名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/25(月) 19:13:56.44ID:QCUTqBhg
中華系でいいんだよなそこ
中国国内かなりバタついてるみたいだからなあ
146名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/25(月) 19:32:10.15ID:nnbVxgEo
例えば投票で楽天ポイントプレゼントして無党派層を動かせば議席が一変する
楽天が政治のキャスティングボートを握れる
147名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/25(月) 23:48:15.80ID:74yhNL7t
>>144
まだまだ手加減してるぞ
楽天モバイルはこれから広告頑張ると言ってる
148名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/27(水) 09:50:28.16ID:sNFPS16J
CASAで自社回線
149名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/27(水) 12:54:22.14ID:HW9rYz4h
FCCが中国電信排除
ここも終わりやね
野党が勝ったら対中強硬策だしね
150名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/27(水) 15:56:11.10ID:KHxEdyTw
FCC4対0の全会一致
結構重要なニュースだと思うけどな
151名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/27(水) 18:03:45.61ID:6zrRASoL
頑張って自民にすり寄ってもアメリカがそれじゃ意味ないな
152名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/28(木) 11:37:34.61ID:dsJjO9Qf
ここに来て矢継ぎ早に出してくるのも3Qの数字予想以上に悪いからだろ

銀行上場するかも〜
ポイント改悪
基地局不足の中ローミング先行終了
提携しました〜

小手先対応に機関の煽り  焼く気満々じゃねーか
153名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/28(木) 20:01:43.92ID:0Qf0/THK
誰のどういう予想?
154名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/29(金) 23:51:31.21ID:Zx3OE6SJ
モバイルがあれじゃ今は買いにくいわな
数年後化けると思うけどな
155名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/30(土) 00:59:15.92ID:JBC1DLJU
化けるのは来年5〜8月頃じゃね?
ローミングも相当減って、1年無料明けの収入が大きく赤字を減らす
ここらへんの時期のモバイル決算はドラスティックに数字に現れるぞ
156名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/30(土) 06:54:18.12ID:ZXESgj9f
仕込むなら4Q後か
157名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/30(土) 08:10:41.05ID:BXoYDS1M
貸してる側が言うにはローミングかなり残るみたいだな
「楽天はちょっとどうかと思う」KDDI高橋社長が思わず漏らす
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01608/00018/
158名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/30(土) 08:48:50.17ID:2nqXsfva
借りてる側も慎重な切り替えのことを言ってるぞ

切り替えにあたってはエリアカバレッジだけでなく電波の密度が担保されていること、お客様が移動された際にも連続性が保たれていることの2点を基準に判断しています。
この半年ほどはエリアを拡大することと並行して、電波の密度を高めることに特に注力して取り組んできました。
エリアを広げることと、密度を高めることは相反するところもあるのですが、過去の経験からそうしないとローミングから切り替えたときに、お客様にご迷惑をおかけすることもわかっているので、今回はそういったことがないようにかなり密度を上げています。
159名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/31(日) 12:22:53.14ID:p+J01orr
プラチナバンドなしでは無理ポ
160名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/01(月) 10:12:20.88ID:O6ooL//7
楽天ペイ「手数料無料宣言」の衝撃。ペイ業界の勢力図はどう変わる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac468ea1fd56b27e73cc2c9ad0f21770cae5fb91

調査の結果、圧倒的多数が楽天ペイを支持するという驚きの結果に
161名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/01(月) 12:13:09.23ID:KAKxuc87
楽天は94%エリアカバーって言っているのに
KDDI高橋社長は70%エリアカバーで楽天ローミング解除って
どっちが正しいんだよ
162名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/01(月) 12:40:58.64ID:ocfWe9ro
>>161
94%のうち、密に基地局配置できてるところ(70%)だけローミング解除
両方正しい
163名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/01(月) 13:17:18.93ID:qLx8Fzvd
契約上の取り決めが70%達成
実際の現在のカバーが94%
164名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/01(月) 13:39:42.86ID:na5WepvV
楽天ペイ「手数料無料宣言」の衝撃。ペイ業界の勢力図はどう変わる?

NGワードに引っかかってリンクが貼れない
165名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/01(月) 18:51:42.15ID:YgYLsZNq
楽天、出社週4日に拡大 コミュニケーション活性化
共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/04e5a9014af621eb440233c7ff4d5f37b6db0fec
166名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/01(月) 19:05:40.67ID:7CRLwrK2
楽天って社内は英語で会話してるんだっけ?
167名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/01(月) 19:15:56.94ID:/9GoF5ba
社員のみの会議だけ
168名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/01(月) 19:50:57.31ID:PsNNGJnJ
ほとんど国内向けの事業しかしてないのに英語って、効率悪くない?
169名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/01(月) 20:32:32.09ID:D0sgdw4S
もう移民の受け入れは待ったなしだからさ
そうなれば「楽天は先見の明があった」と言われんじゃないの
170名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/02(火) 07:46:32.97ID:xJxFTBat
楽天G、社債発行枠を登録 3000億円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC017XF0R01C21A1000000/
171名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/02(火) 11:34:12.80ID:eKJHUjlC
投資不適格で赤字の会社が社債発行w
172名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/02(火) 11:36:23.23ID:61/zuv6j
日本版恒大とは楽天のこと。
173名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/02(火) 11:43:43.06ID:Sr0uTz7s
決算近いし累計申し込みかMVNOとの合算っていう目くらましの数字くらい出せよ
174名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/02(火) 12:30:55.57ID:DMQ/3m/g
もうMVNOは100万切ってるだろうから、大した誤魔化しにはならない
9月末で累計申込500万超えているかどうかが焦点だな
175名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/02(火) 13:37:55.25ID:eKJHUjlC
さすがにそろそろARPU公表するんだろうな?
176名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/02(火) 16:02:10.80ID:N9dk2a0U
KDDI、22年3月期第2四半期は増収減益 楽天モバイルのローミング収入が寄与 https://www.zaikei.co.jp/article/20211101/645486.html
177名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/02(火) 16:05:48.75ID:N9dk2a0U
KDDI社長、絶好調のpovoに笑顔 楽天には苦笑「あれこれ言ってますが…」
https://news.mynavi.jp/article/20211029-2172935/
178名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/02(火) 17:08:56.35ID:lbha2hp4
まあ11日以降はまたいつもの楽天に戻るよ。あんまり期待しない方が良いよ
179名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/02(火) 19:19:11.10ID:/NZlayPy
規制改革系の候補者のとこに
選挙期間にボランティア行った社員には
三木谷が小遣いやればいいんじゃない?
何日間手伝ったかの証明書作って議員にサインもらうとかで

そのくらいじゃないとNHK改革なり電波オークション無理でしょ
180名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/03(水) 10:24:54.87ID:1wg/sP8K
ある程度モバイルに目処がたったら
郵政傘下になりそうな気がする
181名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/03(水) 23:23:18.49ID:dN2ecsF6
アキャルックスで株価は上がらんの?
182名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/04(木) 20:25:27.70ID:9uPoDkBT
決算発表前にジリジリ上がって発表したらスコーンと落ちる繰り返しだろ
183名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/06(土) 10:02:05.69ID:Mj9YJ1lw
松井証券口座から不正出金容疑、元エンジニアを再逮捕
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE217EU0R20C21A4000000/
2021年4月21日 20:31

松井証券の顧客口座から資金を詐取したとして、警視庁は21日、システム管理を請け負っていたSCSKの元システムエンジニア、
相根浩二被告(42)=不正アクセス禁止法違反などの罪で起訴=を電子計算機使用詐欺と組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)の疑いで再逮捕した。
逮捕容疑は2019年3〜4月、松井証券の男性顧客のアカウントを自ら開設した銀行口座にひもづけ、5回にわたり、計約1911万円を不正に振り込むなどした疑い。
「弁護士と相談してから話すかどうか決めたい」と認否を留保しているという。
警視庁などによると、相根容疑者は業務で松井証券のシステム内の顧客情報にアクセスできる立場にあり、
業務用パソコンに顧客約200人分のアカウントIDやログインパスワードを取り込んでいた。

17〜19年にこのうち15人の顧客口座から計約2億円の不正送金を繰り返していたとみられ、警察が捜査を進めている。
184名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/06(土) 13:49:39.98ID:OStYKw87
【悲報】楽天モバイル 電話が鳴らない不具合が多発 もう終わりだよこの糞キャリア [216273506]
http://2chb.net/r/poverty/1636171393/
185名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/06(土) 15:48:23.93ID:abFEARIi
「auから重要なお知らせ」が楽天モバイルSNSで繁殖中、詐欺やで、詐欺屋で、サギやで
186名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/06(土) 17:43:15.19ID:SoMIs4Gc
楽天モバイルSNSって何?
187名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/08(月) 07:24:42.83ID:5LBZaYKv
楽天モバイルがエリア拡大、北海道や長野、沖縄など
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1364137.html
188名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/08(月) 09:47:45.84ID:6msGy3pI
ゴミエリアで拡大いわれましても
189名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/08(月) 10:49:59.81ID:o9DFKxkC
そのエリア、人住んでんのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/08(月) 11:59:10.86ID:nO2uhI6l
人口カバー率っていうどうでもいい数字上げてるだけだからマップ出されても意味ねえんだよな
191名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/08(月) 12:11:55.27ID:HpGzWHv5
発表会では、人口カバー率と屋外基地局数併せて言ってるぞ
192名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/08(月) 14:39:20.10ID:DyvzodiX
見かけのカバー率を上げるためにドコモしか信用されてないような田舎に展開しても意味ないのよ
193名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/08(月) 15:39:32.96ID:o9DFKxkC
山奥だと命に関わるからな。
194名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/08(月) 18:12:00.17ID:OLKRo+HW
CSファーストステージで敗退の楽天 来季は三木谷オーナー「現場介入」に拍車 38歳新社長に“防波堤”期待できず石井監督は板挟み
https://news.yahoo.co.jp/articles/a87907c28db07c1261368c786c3299285f7d76ae
195名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/08(月) 19:13:09.53ID:4MuSImLw
96%間際で発狂間際のやついるな
196名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/09(火) 10:57:16.57ID:F/Tcq8tz
ゆうせい上げの時にできた岩盤を崩せなかったか
197名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/10(水) 07:13:59.90ID:35M+8yYK
楽天モバイルら3者、自律移動サービス実現に向けた自律ネットワークの研究開発を開始
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1364619.html
198名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/10(水) 08:03:26.99ID:MEDUctfh
>>197
楽天はそんな学生の卒業研究みたいなネタでプレスリリースしちゃうんだな。
199名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/10(水) 08:33:52.82ID:biURmv5X
しかも結果じゃなくてこれからやりますってwwwwそんな発表価値ないンだわ
200名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/10(水) 08:50:22.76ID:yUhSnTYS
国から研究費もらってやってんでしょ
株主に向けてやってると思ってる奴か
201名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/10(水) 08:54:15.44ID:w3DH3tmA
スダレハゲの遺産か
202名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 10:33:47.89ID:LtoK+v0I
楽天、携帯なお低迷 黒字化には契約数1000万上積み必要
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC051DQ0V01C21A1000000/
203名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 10:38:25.78ID:LtoK+v0I
【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
204名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 11:00:44.31ID:Gb5JjwfM
>>202
その記事開いたら将軍様の画像が出てきたよ
崇拝せよ!
【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
205名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 11:59:13.36ID:udZIbFy8
どんな発表があって下落するか楽しみだな
206名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 12:52:29.85ID:jHwfFEvB
>>203
この6月末の数字は累計契約申し込み者数だからもっと厳しいってことかあ…
207名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 12:59:36.40ID:I0fwKvcI
発表前からナイアガラで草
208名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 13:08:00.44ID:+1hJB66e
もれてますよ!
209名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 13:30:17.76ID:z6JfKYPJ
まあ無料期間終わったら移るのは自分だけではないはず
210名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 13:37:41.83ID:Gb5JjwfM
無料期間終わっても維持費タダなんじゃないの?
無料通話専用に使う予定なんだけど、何か罠があったりする?
211名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 13:48:25.27ID:0Gf/4+4c
>>210
アホみたいな通信量使う奴は解約する
212名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 14:05:50.38ID:3FquWOjB
元からMNPの弾前提の契約じゃないの
213名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 15:05:15.42ID:A2WB2RNB
明日は騙し上げて売るべし
214名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 15:10:32.85ID:LtoK+v0I
楽天グループ 2021年12月期第3四半期決算
https://kanpo-kanpo.blog.jp/archives/36356976.html

楽天グループ 3Q決算。15%増収

売上収益:1兆2005億7400万円(前年同期比+15.4%)
営業利益:▲1083億6200万円(前年同期は▲605億1900万円)
純利益:▲922億6200万円(前年同期は▲714億7100万円)
※IFRS
【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
215名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 15:22:10.80ID:CQp1Wnoq
はい、赤縮
キモいキチョーの反応がたのしみ
216名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 15:39:39.42ID:Gb5JjwfM
どこを切り取ったら赤宿なんだ?
217名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 15:39:42.23ID:kVXco/rn
>>215
赤縮?
おもっきり拡大しとるがな
218名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 15:45:24.02ID:LtoK+v0I
アナリスト「バランスシートが重いのでは?」
ミッキー「そういう意味も含めて楽天銀行の上場を計画している。パーツバイパーツである程度の資本調達を考えながら、グループして楽天グループの資本をもう少し厚くしていくことを考えなければいけない。資本戦略上は歴史的な転換点」
https://twitter.com/june_ya/status/1458686553786515460
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
219名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 15:54:25.13ID:CQp1Wnoq
>>217
アホかお前は
220名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 16:20:37.39ID:iIkkGBKL
株価300円からやり直そう
221名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 16:27:03.19ID:Gb5JjwfM
ああ、2Qと3Q比べて赤縮とか言ってんのかw
モバイルの赤字は絶賛拡大中だし、信者はおめでたいな
モバイル以外は超絶優良企業なのにもったいない話だよ
222名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 16:55:49.10ID:tl3tXWGO
>>221みたいな決算書財務諸表の読み方すらわからんど素人がしたり顔で語るのはなんか微笑ましいなw
223名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 17:36:02.71ID:Gb5JjwfM
いやいや、モバイルで全部台無しになってる事実に向き合えよw
224名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 17:37:51.08ID:bU9n6eN9
モバイル頑張れ!3桁待ってるから。
225名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 17:56:30.55ID:M27zg7tu
こんなことになるなら死ぬ気でイーモバイルを買ってたほうがよかったな
226名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 18:22:10.67ID:LtoK+v0I
楽天Gの三木谷社長、銀行の上場準備は順調−モバイル業務は赤字拡大
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-11/R2EDLUT0AFB401
227名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 19:26:44.51ID:Hx00WvUb
https://president.jp/articles/-/51697
「楽天ヘビーユーザーほど大打撃」"ポイント改悪"で損する人が知らない事実
"泣く天目線"で考えてみればいい
228名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 19:54:25.52ID:3LnNclfU
楽天モバイル切れよ
229名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 20:02:55.35ID:k5mmhPWL
楽天、3年連続の赤字 1〜9月、携帯事業で費用膨らむ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff4785473c3c533a2a5867cf7360c809d25a9ac5
230名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 22:09:15.36ID:oRjaORet
買いだな
231名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 07:06:19.77ID:XuX0JDk4
楽天グループ 1〜9月決算 売り上げ過去最高に ネット通販好調
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211111/k10013344801000.html

楽天G、赤字922億円 携帯事業で投資負担―1〜9月期
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111101071

楽天G、携帯通信事業3025億円の赤字 1〜9月
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1115D0R11C21A1000000/

楽天グループ第3四半期決算、povo2.0について三木谷氏「影響はない」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1365735.html

楽天モバイル、9月の契約数は411万件に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1365623.html
232名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 08:46:22.49ID:6Jo2YBM2
モバイルのプレゼン資料のグラフ。
上にギュン!ってなってる矢印と右端の謎の赤い棒で現実逃避してるw
【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
233名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 08:48:03.65ID:h215OYt/
楽天G携帯、1〜9月赤字3025億円
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO77488160R11C21A1DTB000
234名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 08:48:37.08ID:h215OYt/
>>232
願望矢印w
235名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 09:01:49.85ID:N3EWfvZO
特ウリィィィィィッ!
236名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 09:19:36.58ID:tPtIiYOq
ローミング終われば消える赤字を問題にしている奴って本当アホやな
237名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 09:24:54.46ID:6Jo2YBM2
ローミングだけが問題だと思ってる信者はおめでたいな
無料期間が終わればユーザーは金払うようになるとかも思ってそう
238名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 09:30:56.36ID:N3EWfvZO
アッカーーン
239名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 09:39:04.98ID:3cnDfCiP
まだ基地局はたった3万だろ?
ローミング費用をゼロとは言わないがほぼなくすためにはあと何万局建てなきゃいけないんだ
240名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 09:54:51.78ID:cvqTJ64Q
大手3キャリアは基地局がそれぞれ20万局以上あるんだろ

ドコモは単独で
KDDIはauとWiMAXの合計で
ソフトバンクはソフトバンクとAXGPの合計で
241名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 10:26:10.30ID:ERbkWur4
大手は100万ですとか言われたら辛いけど20万ぐらいだったら数年後には何とかなりそうに思える
242名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 10:56:33.02ID:jRqhx+Ru
楽天は自社の通信設備が整っていないエリアでは、KDDIに利用料を支払って通信回線を借りる形でサービスを提供している。契約約款をもとに算出すると、利用料は1ギガ(ギガは10億)バイトで税込み約550円。楽天モバイルの現行の料金プランでは、KDDI回線を通じて6ギガ以上を利用すると、楽天がそのユーザーから受け取れる損益は赤字になる計算だ。

このローミングによる負担は契約者が増えるにつれ重くなっているもようだ。三木谷浩史会長兼社長も「ローミング費用が想定を上回ってしまっている」と話す。

想定なんか聞いたことないしローミング費用は結局いくらなの?
243名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 11:14:49.47ID:tPtIiYOq
なんでローミング費用がこんな重くなってるかといえば、1年無料使い放題で顧客集めたからでしょ
その無料期間が終わればローミング費用も激減する。ピーク期は既に終わっているので後は減る一方
頭の悪いアンチだけが問題にしている
244名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 11:18:23.58ID:3cnDfCiP
今も3ヶ月無料だしそもそもようやく明かした契約者数のうち無料ユーザーが占める割合も開示したらいいのにね
245名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 11:20:03.85ID:20BW2Iha
>>242
パートナー5GBに増やした奴の頭が悪いから想定を上回ったんだろうな
246名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 11:33:52.81ID:7lzV1syK
yuモバイルが最適解過ぎて楽天乗り換えの踏ん切りが付かんのよな
247名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 11:47:47.22ID:20BW2Iha
 楽天がKDDIに支払うローミング費用に関して、実はKDDIがIRの場で、「モバイル通信収入とマルチブランド通信ARPU収入の差分」が、ほぼその金額であるとコメントしているのだ。

 そこで、KDDIの決算資料(2020年度Q1〜2021年度Q1)からモバイル通信収入とマルチブランド通信ARPU収入を抜き出し、その差額をローミング費用として推計。グラフ化したのが、下記のグラフである。

グラフ:KDDIの楽天モバイルローミング収入(推計)
【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚

 このグラフから、たとえば2021年度Q1に楽天がKDDIへ支払ったローミング費用は330億円とみられることが分かる。2020年通期(1月〜12月)のモバイルセグメント売上が2271億円(営業損失が2270億)だったが、そこからKDDIへローミング費用として672億円支払っていた計算になる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1346714.html
248名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 11:56:20.73ID:20BW2Iha
1Qで1000億円近いセグメント損失は1Qで300億円前後KDDIに払っているローミング費用がゼロになればどうなる?
【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
249名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 12:40:20.00ID:YCWsIZJh
算数出来ない人?
250名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 12:42:52.89ID:qaJvIi7L
>>247
貴重な帯域を借りてこんなもんなら高すぎるとはならんね
しかも勝手に増量増速したわけだしKDDIのおえらいさんが苦言呈すのも納得
251名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 12:47:58.76ID:3cnDfCiP
>>203
無料ユーザーもいないしローミング費用もない机上の空論がこれ
252名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 13:15:53.79ID:6Jo2YBM2
>>244
開示して恥ずかしくない数字だったらドヤ顔で開示してるわな
253名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 13:19:46.39ID:3cnDfCiP
算数ができないから6000億でできるって豪語したんだろうな
254名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 13:25:50.15ID:6Jo2YBM2
>>248
1Q1000億の赤字が700億に減るだけですな。
焼け石に水は言い過ぎかもしれないが、50歩100歩だな。
255名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 16:09:19.69ID:ehe33olY
モバイルは負担大きくても他の事業が伸びてるなら買いだと思うけどな
256名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 16:23:36.49ID:yeNKwR2u
実数出したからシェア予想する必要ないんだな
無料サポーターから2年やってやっと2%超えおめでとう
257名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 17:51:59.82ID:mHeNz/EC
楽天モバイル「あばばばば! あと1000万契約しないと黒字にならない!」  [921122269]
http://2chb.net/r/poverty/1636705601/
258名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 18:18:00.59ID:bJPQdv/B
無料で1Gとくそ品質の電話だけ使わせて頂いてるが、SPU +1倍なるので毎月1500ポイント黒字w
社員と役員のボーナスまで払ってくれてる株主様に感謝しかないわww
259名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 18:24:26.61ID://RqK2Io
400万契約で月3000円じゃ月120億にしかならん
月1000億の赤字でKDDIローミング費用が300億として
自社回線整備終わった段階で1200万契約無いと利益にならん
無理やで
260名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 18:29:15.37ID:bJPQdv/B
ahamo出た時に無理ゲー見えてたろw
POVO2.0で完詰
261名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 18:40:50.58ID:6Jo2YBM2
仲間だと思ってた今は亡きガースーにハシゴ外されたんだよな
262名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 18:46:16.66ID:mrE4BqZ6
>>259
赤字は月じゃなくて1Qで1000億
263名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 18:46:28.93ID:6Jo2YBM2
>>259
無料を餌にして集めた乞食契約者の平均が月3000円なんて行くわけないしな。
1500円行けばいい方だと思うよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 18:53:29.59ID:mrE4BqZ6
赤字決算に見る『楽天モバイル』の現在地。ローミング縮小で他社から狙い撃ちに
https://japanese.engadget.com/rakuten-064022339.html
265名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 19:01:11.37ID:MhW4iaOT
>>264
99%超えないといけないのは当然としてそれにあと何兆いるのか耐えられるのかだよなあ
266名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 19:05:52.32ID:3EI9SQNL
ローミング費用は確かに高いけどそれをなくすためにはあと何万局の基地局が必要で、いくらかかるかだよね
267名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 20:04:42.60ID:5LuMw2TM
>>260
ahamoは固定回線で使えないよ
現状楽天モバイルと5Gギガホプレミアだけ
268名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 20:15:18.48ID:zeO7lc+V
今のペースで1200万契約達するのに
あと何年掛かるのよ
そしてそれまで楽天は存続できるのか
楽天銀行上場のあとは楽天証券でも
上場させるのか?
269名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 20:16:22.14ID:3sR5PjAJ
JTOWER買収しろよ
270名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 20:59:39.98ID:+pG1aX/2
1年無料で使い倒して1Gまで無料継続するなら
電話目的で新規契約するがいずれにしてもアハモにうつるわ
271名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 22:29:46.03ID:HVgwUwZi
俺はpovo2.0と楽天モバイルの最強乞食プランや
272名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 22:46:56.69ID:SYOdXbE1
楽天グループ、社債2000億円発行へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC127YO0S1A111C2000000/
273名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 23:01:05.43ID:iNCCregQ
日本版恒大集団おめでとう
274名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 23:04:47.23ID:20BW2Iha
楽天モバイルが「契約数」を公開。申し込み数とどう違う?
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20211112-00267697

それでは、これまで楽天が多用してきた「申込数」との違いはどうでしょうか。過去に公開された累計契約申込数のグラフと組み合わせたものがこちらです。
【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚

楽天は2020年6月末に申込数が100万件を突破したことを発表したものの、実際の契約数が100万件を超えたのは9月と、2ヶ月以上の開きがあったことが読み取れます。申込数と契約数の絶対的な差は増え続ける傾向にあり、2021年6月には約75万件に達しています。

一方、申込数に対する契約数の比率に注目すると、最近は8割程度で安定しており、申込数という指標が実態と乖離しているわけではなさそうです。とはいえ、他キャリアと比較しやすいこともあり、楽天には今後も契約数の公表を期待したいところです。
275名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 23:18:53.39ID:N3EWfvZO
コンコルド効果
276名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 23:25:38.45ID:HVgwUwZi
楽天G「2020年の年商1兆4555億円」 アリババG「11月11日だけで9兆6000億円」 [931948549]
http://2chb.net/r/poverty/1636724099/
277名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 00:21:16.41ID:pcL+z/1h
kobo等の事業をモバイルセグメントから分離したにもかかわらず
前年同期比でモバイルセグメントの売上は549億も増えている
このうち端末の販売増加による売上増加はどのくらいなのか公表してほしい

また、モバイルセグメントの営業損失が438億悪化した原因には新規契約者が端末購入の際に
たくさんのポイント付与をした影響もあるだろう。この金額も公表してほしい
有価証券報告書だと楽天カードとモバイルの顧客勧誘のために9ヶ月で120億ばらまいたように読めるが・・・

>(2) 顧客との契約の獲得又は履行のためのコストから認識した資産
>前連結会計年度末(2020年12月31日)及び当第3四半期連結会計期間末(2021年9月30日)現在、当社グループが
>契約コストから認識した資産の残高は、それぞれ79,393百万円及び91,306百万円です
278名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 06:48:27.94ID:ceNNMskC
無料なのに解約されるのは乞食は容赦ないって事ね
279名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 07:18:27.93ID:0ad88OR4
乞食が金なんか落とす訳ないだろ
ここには乞食に期待してるバカがいるようだが
280名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 07:48:14.72ID:SkHtZ/cd
>>277
端末代を上回ったりするポイント付与が曲者だよね
見かけ上のモバイル売上は増やせるけど
281名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 08:08:06.78ID:KUJ7z0qo
0円運用の乞食です。

今のところ料金を払ってないけど、うっかり980円払ってしまうかも知れない。
一度払うと、980円なら毎月払ってもまあいいか、ということになる。
そのうち、コンテンツのリッチ化で1980円払うようになる。
少し高くなったなー、と思いつつ、他に行く先もなく、楽天を使い続ける。
・・・とはならない自信があるけど、20000ポイントはもらい忘れた。
282名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 08:16:22.29ID:8thrpsUZ
そのうち、楽天カードの上場もあるかな
283名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 09:14:38.23ID:2zxpMOt8
4キャリアの決算が出そろう 大赤字の楽天モバイルは“包囲網”をくぐり抜けて黒字化なるか
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2111/13/news034.html
284名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 09:32:05.57ID:2azDwqjL
どっか喰うか壊すかしないと無理だな
ミキティにそんな剛腕あるかね
自分より下の人間にしか強く出れないゴミ経営者が
285名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 10:13:13.39ID:wDmHjLXX
ソフバンあたりにモバイル事業買い取ってもらいなよ
286名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 11:21:31.53ID:HXpjbAwd
楽天ポイント5000億円分ぐらい付けなきゃ誰も引きとらんだろ。
287名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 11:23:50.04ID:late6aZt
やってらんないから廃業するって言えばテンセントかそれを阻止する郵政がとるんじゃね?
288名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 11:45:58.85ID:1w4jtu5y
今は外資はダメじゃなかった
既存事業者には売れない決まりだし新規でこの悲惨な状態を引き継いでやるとこがあるとは思えない
289名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 11:51:03.20ID:nPJvYoFp
>>288
既存事業者に売ることは可能だよ
290名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 12:33:24.36ID:1w4jtu5y
たしかにいくらでもよければ売れなくはないのか
事業譲渡した場合帯域が没収になるんで買い手側にメリットがないが正確でした
291名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 23:46:20.78ID:7P8G/uDr
>>285
ソフトバンクがブォーダフォンから買った時、1.6兆円

今のソフトバンクモバイルの時価総額は12兆円。買収するなら6兆円は必要だな。

そんな金、楽天ありまへん。莫大な赤字額積み重ねている。
292名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 23:47:19.25ID:7P8G/uDr
>>285
ごめん。ソフトバンクに買い取ってもらえか?逆に受け止めた。
293名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/14(日) 00:22:11.35ID:l4EJvOhz
楽天モバイルが勝手に自爆して赤字に貢献してくれてるのにわざわざ買い取るとかないからww
294名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 07:14:55.93ID:GD9iWAH2
>>285
そのソフバンは中国株で大損して苦境だがw
295名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 09:06:15.17ID:bDpnz0WC
週末にバカが騒いどるな
296名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 10:56:04.19ID:QOxcFyUx
最近は必死に買い支えしても速攻で売りまくられて吊り上げ失敗続きで涙目www

どんどん社債やらPOやら子会社IPOしまくってモバイル赤字補填&株主価値ガン無視で赤字拡大まっしぐらガンバッテネ!
297名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 11:12:06.89ID:+F/q/W0I
郵政からチャリンチャリンした時の出来高1億株はアカンわ
298名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 23:32:10.93ID:FvMLNQPq
>>296
素直に1000割って900行っときゃよかったのにプレスリリース連発して株価維持だからな
実態伴わないゴミだからこうもなるわ
299名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 23:43:27.76ID:oLMwJqOj
>>298
悔しい?
300名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 08:01:36.35ID:S7vqTODz
ロビー活動でプラチナ獲得しようと目論んでたなんとかモバイル死亡じゃね?

NTTドコモが電波オークション導入に前向き姿勢表明へ、方針転換
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01608/00021/
301名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 08:07:16.25ID:e+ZpEkRW
スダレ辞めの時点で見切りをつけなきゃ…
302名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 09:10:40.08ID:Mo8sCSfG
>>300
イー・モバイルがプラチナバンドを獲得した時の契約数413万

従来は申込数の累計を公表してきた楽天が、今回は契約者数を発表
9月時点でMNOの契約者数は411万

オークションに反対してきたドコモが賛成に変わったのは
楽天に認可される流れになってきたからじゃないの

ドコモの考えは、楽天に取られるぐらいなら入札で取る
楽天が入札したとしても入札額が上がって
ダメージを与えることができるってことだと思う
303名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 09:25:17.98ID:GqrxV1Tx
信者に社債とPOバンバン買わせるだけで済むな。よしどんどんやれ!
304名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 09:40:07.62ID:S7vqTODz
>>302
411万のうち、金払ってる契約者って何万人いるんだろうな
305名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 09:59:16.47ID:Mo8sCSfG
>>304
収益のための数では無くプラチナバンド認可のための数
ローミング費用がかさんでも
契約者数を取りに行ったのはこのためだと思う
306名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 10:37:08.20ID:SO158Dpt
失敗例のイーモバイルと比較しだすのか…
累計申し込みで出さなくなったのは実数とのズレがデカくなりすぎてるからだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 11:03:10.83ID:b5JX9sce
>>306
失敗を繰り返さないように対策はしてる
既存キャリアへ売却はできない

I 割当てを受けた事業者が、既存移動通信事業者へ、事業譲渡等をしないこと
https://www.soumu.go.jp/main_content/000544012.pdf
308名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 11:18:03.60ID:PSqZnqYS
認可もクソも立ち退き費用が払えないわな
309名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 11:34:32.51ID:SRE96hCJ
iPhoneで着信しない問題があるんだけど多分解決法がなくて何もアナウンスなし

「着信できない」楽天モバイル版iPhoneの音声通話に問題か、『仕事に使えない』などの声多数
https://buzzap.jp/news/20211115-rakuten-mobile-talk-problem/
310名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 11:43:13.56ID:pDo1qM2/
郵政は金持ってるんだから郵政が全部買えばいい
311名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 11:53:22.68ID:nO4epBlQ
>>307
この縛りあるからイーモバみたいに禿に買ってもらうの無理なんだよな
312名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 12:00:56.32ID:7h7NBjO2
>>309
これAndroidの楽天対応機でも起きるよ
自分のメイン携帯から目の前にある楽天機にかけてみたら着信の鳴動もしなくて切ってから着信のお知らせSMSがきた
もう一回かけたら普通に着信したけど圏内で楽天回線につながってる状態だし何でそうなるのかわからないから対策しようがない
313名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 12:08:45.88ID:nO4epBlQ
アプリストアでも書かれまくってるし直せるやつもういないとかじゃないといいけどね
314名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 12:18:55.60ID:tX/+CWII
実のところ電波が悪いってだけだと思う
昔はdocomoで良くあった
端末上の表示では電波三本でもメールとか電話とか取り逃がすの
315名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 12:36:47.69ID:7h7NBjO2
>>305
そういう問題じゃなくて相応のコストを負担するユーザーはいるのかってことじゃない?
自分も411万のうちの一人だけど楽天には1円も払うつもりがない
316名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 12:38:30.69ID:upHCVeEa
増えてる新規ユーザーもユーチューブとかブログで宣伝されてる0円利用目的だからな
317名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 12:52:08.64ID:Uw6wG1T4
>>315
プラチナバンド取るまではコストなんてどうでもいいという単純な話でしょ
318名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 12:53:23.09ID:7h7NBjO2
プラチナバンドって魔法みたいに言われてるけど建物の回り込みが良くても遠達性はないからこまめに基地局を置くことになるし、3キャリアのLTE3は700〜900M帯域だけでそれぞれ7万から10万局ある
【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚

帯域をもらったらまた基地局整備なわけで、いま1.7GのLTE3万か4万局でヒーヒー言ってて、さらに来年から東名阪以外の5Gで3万局建てなきゃいけないことが決まってて、411万しかいないユーザーは乞食だらけで、お金はどこから来るの?
319名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 13:02:25.00ID:upHCVeEa?2BP(1000)

5Gにしてもドコモはエリアかなり拡大してんのに
あんだけ威勢の良いこと言ってた?は整備マップみてもしょぼすぎだからな
320名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 13:34:32.68ID:BU83eFr3
>>318
今3万4万なら10万なんて余裕だと思う
321名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 13:49:35.03ID:QirtNhZB
三木谷社長は11日の会見で「23年12月期中の黒字化は可能だ」と述べ、従来の見通しを変えなかった。では「23年12月期中の黒字化」とは、どれほどハードルが高いのか。ARPU(1回線あたりの月間売り上げ、無料キャンペーンユーザーを除く)や端末販売収入、営業費用の予想をもとに営業黒字に必要な携帯プランの契約数を概算してみた。

【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚

ARPUを2000円と高めに見積もった場合でも、23年12月期末には1400万の契約が必要になる。楽天が11日発表した21年9月末時点の累計契約数は411万件だ。ここから1000万ほど上積みするとなると、1カ月で30万件強の新規獲得が目安になる。

21年7〜9月期の実績が3カ月で45万件だったことを考えると、簡単な目標ではない試算だ。楽天は顧客獲得に向け、新たな施策が必要になる可能性がある。
322名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 13:56:39.55ID:QirtNhZB
今いる411万の多くが無理期間の該当者と思われるのでこの試算も甘い
323名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 14:06:48.61ID:V91SmE9g
>>321
あーぷ2000円と高く見積もって
いやーおじさんの若い頃の3Gのときなんて
アープ7000円とかだったのに
凄い時代になったよ
324名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 15:58:53.71ID:IvDwPXwJ
>>320
余裕なら早くやれよw
325名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 16:11:33.01ID:PSqZnqYS
>>320
既存の1.7GHz帯+αで8万ぐらいまで伸ばして、さらにプラチナで新たに10万建ててキャリアに勝負できるかってところかね
三木谷が輪転機を持ってるとして
326名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 17:44:11.50ID:9Qfy70CE
新規契約してるのなんて1GB未満で使う乞食が中心
容量気にせず契約する人も自宅や職場の圏外や着信しない問題で逃げて
最後に残るは1GB未満の乞食だけだろうね 契約してると楽天市場のポイントもアップするし実質マイナス
327名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 18:09:51.69ID:6Xxy1XVC
>>326
接続料がどうなってるかかな
328名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 20:46:16.32ID:RlAmsc+M
>>325
プラチナ10万も建ててるキャリアないやろ
329名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 09:59:39.10ID:F9AV4a9Y
古事記にお金を与えてはいけない。このスレを見るとよくわかる
330名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 11:24:46.39ID:B5QgeiCd
>>300
金を出す気はないし盟友の菅は辞めたし困ったね
https://twitter.com/hmikitani/status/1460795137139744768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
331名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 11:42:23.62ID:QCUYtP2T
>>330
効いてる効いてるw
これは本気で困ってるな
332名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 11:54:08.79ID:rnEcxEzM
オークションは嫌だし自分たちで帯域育ててく気もないってなんで参入したんだよ
全部ガースーがなんとかしてくれるはずだったのか
333名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 12:00:57.88ID:B5QgeiCd
楽天モバイルの三木谷氏、「電波オークション大反対」Twitterで表明 #電波オークション #楽天
https://twitter.com/ktai_watch/status/1460803325511991302
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
334名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 12:11:49.07ID:QCUYtP2T
乞食ユーザー集めて無料でジャブジャブに使わせといて、
帯域足りないからよこせとか
こんなふざけた資料出されたらそりゃドコモも怒りますわ
【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
335名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 12:13:19.57ID:jw6rftHW
ピンク色やめろやゴミ谷
336名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 12:14:52.26ID:+Os6/vTT
>>334
高価でスカスカな帯域と、安価で沢山使える
どっちが正義かを問うているだけやない?
337名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 12:19:15.53ID:QCUYtP2T
>>336
それを不透明な審査ではなく市場原理で決めましょうっていうのが電波オークションなんだが
338名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 12:28:29.74ID:t/+r6eRr
金に物言わせられないとこまで落ちぶれたんだなあ
339名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 12:29:17.58ID:B5QgeiCd
>>336
無料期間だからってめちゃくちゃやってるだけだし採算も合わせられないくせに正義とか頭おかしい
340名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 12:42:36.52ID:/2HlGlp/
>>334
勝手に自滅してるだけなんだから別に怒らなくない?
無料だから動画や音楽を垂れ流してただけなのにバカじゃないかって携帯板でも笑いものにしてたよ
ローミング費用でKDDIにいくら貢げるかって
【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
341名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 12:46:29.63ID:QCUYtP2T
>>340
勝手に自滅してるだけじゃなくて、貴重な電波資源を盗りにきてるから。
342名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 12:51:38.78ID:QCUYtP2T
楽天ユーザーのデータ利用量は他キャリアの2倍!ドヤ!
とか言ってるのも、>>340みたいなのが引き上げてるだけだしな。
343名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 12:57:41.82ID:jw6rftHW
俺は1日20ギガはパートナー回線で使ってるわ。
PCの定期ジョブでISOファイルをDLするだけのやつ走らせてるわ。KDDIからインセンティブ欲しいくらい。
344名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 13:03:11.19ID:/2HlGlp/
楽天モバイルが「電波密度」に舵を切る理由…“データ消費が他社の2倍”がなぜ厳しいのか
https://www.businessinsider.jp/post-229893

今年2月に楽天ユーザーは他社ユーザーの約2倍データを使ってる、だから電波が足りなくなるって言い出したんだけど、なら無料:有料ユーザー比とか楽天:パートナー回線比とか出せよって思ったわ
中間決算あたりからローミング費用が予想外に嵩んでるとか言い出して、自分で招いたことなのにホントにバカなんじゃないかと
345名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 13:04:17.54ID:u8Nzr2Gk
金ねーんだわ
346名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 14:49:40.10ID:eRFlRjBa
オリンピック中止しろなんて言うから
347名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 16:03:47.40ID:Rb0N8Ynx
楽天はこれから電波をもらなきゃいけない立場だからな
「電波オークションなんて冗談じゃない」と言うのはごもっともだろ

過去にさかのぼって、ドコモ・KDDI・ソフトバンク・全国の放送局にも
持ってる帯域に見合った額を入札金として徴収するならともかくさ
348名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 19:05:44.37ID:B5QgeiCd
楽天抜きで進みそうだね
349名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 19:47:42.86ID:p2dJAJ5g
>>343
いいぞ
もっとやれw
350名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 20:30:57.27ID:QV3naVCD
後発がユーザー数確保するより先に帯域とれるってすげえ得なはずなんだけど金なきゃ反対するしかないか
351名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 20:36:38.78ID:y11lqELi
>>350

アンチは基本アホみたいな発言ばかりか
比較審査かオークションかメリットデメリットともにあるよね、どちらが今後より良いかって話でしょ
周波数割当がどうなってたとか全然知らねーんだろな
352名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 23:13:55.21ID:mj6c40fR
>>350
本気出した先発より金払える後発が存在するのかって問題だね
353名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 10:25:39.42ID:jewTEGfY
苦境にたったテレビと手組むかもしれないな
354名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 10:59:28.61ID:qEY4mncn
三木谷は嫌がってるけど、電波自由化議論にNTTが賛成したことで
楽天にはいい影響が出ると市場は感じてるんかね
355名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 11:15:18.67ID:lUt2c04s
>>350
そもそもユーザー数確保しなきゃ電波与えないなんてルールはないから
356名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 12:38:40.14ID:NrA5neDH
なんでここ数日上がってんのか謎
357名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 14:11:22.93ID:u6eF7elS
今日明日ネタ出るなこりゃ
358名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 14:32:13.37ID:U695SqKH
なんでこんなに上げてんの?
359名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 14:35:38.78ID:b+o6ioWS
自分が参入するときには都合のいいこと主張して更なる競争になりそうなことには反対する。
既に権益側に行っちゃったね。
360名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 14:54:12.50ID:mJjUC/Pa
>>359
>>302
ドコモが邪魔したいだけ
361名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 15:01:35.66ID:xKNYzxr3
>>360
具体的にどの帯域が割り当てられる流れなの?
362名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 15:15:16.98ID:AmbCD6kx
>>361
普通に考えれば停波する3G
363名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 16:07:27.00ID:xKNYzxr3
>>362
それは他社からちょっとずつ分けてもらうってやつじゃないの
オークションとの繋がりがよくわからんのだが
364名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 16:08:56.51ID:MNdEgIvm
突っ込んだって三木谷だって答えられないよ
365名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 16:33:18.63ID:Xms3L/p/
>>363
空いた周波数を事業内容や金額を考慮した方法で認可するのではなく
オークションで金額の多さで決めさせたいのがドコモ

前回の「第5世代移動通信システムの普及のための特定基地局の開設計画の認定」
ではドコモの方が提示した金額は多かったが楽天に決定
ドコモ 100億円/年
楽天  67億円/年

https://www.soumu.go.jp/main_content/000745465.pdf
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000500.html
366名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 17:08:25.37ID:xKNYzxr3
>>365
その算定は楽天のMVNOへの取り組みが好評価されてたり結論ありきに見えるよね
ドコモが違う方式を望むのは当然なんじゃないかな

あとなにか主張する時にIDコロコロするのは日頃から荒らしてますって宣言してるようなもんだからやめたほうがいいよ
367名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 17:39:47.44ID:OgGVcLsH
>>366
規制で書けないからVPN使ってるだけ
368名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 18:15:32.65ID:MNdEgIvm
楽天モバイルまた電話かかって来ないし不在着信通知だけ来る 頼むからやめてくれ
369名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/19(金) 11:41:49.30ID:g3i8XkXT
下がり材料が出切ったからじゃね
370名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 11:15:04.57ID:FUM0/9O1
楽天元幹部が重大証言!「楽天エクスプレス」打ち切りとキックバック疑惑の真相

材料でましたー
371名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 16:50:34.26ID:YydgnqU/
楽天・島内 現状維持1・2億で更改 来季へ珍目標「ベンツを提供してもらう」
デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/67d7475edc605f63b11aa45b307868680a957acb
372名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 07:12:26.49ID:1q1Fyz0D
買い物×投資、最適クレカは 楽天は「2枚持ち」で攻勢
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB021L40S1A101C2000000/
373名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 09:55:46.87ID:bcpoXHee
2000円待つわ
いつまでもまつわ
374名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 10:13:53.69ID:rRBEnXSt
 総務省が11月9日に実施した「競争ルールの検証に関するWG」の24回会合で提出された資料を見ると、2021年3月末から6月末にかけて大手3社の廉価プラン以外の契約者は320万減少し、自然増の10万を含む330万契約が他のプランを契約しているようだが、うち270万は大手3社の廉価プランが獲得。楽天モバイルやMVNOが獲得したのは60万にとどまり、低価格サービスが充実してもなお、大手3社に顧客がとどまっている様子がうかがえる。
https://japan.cnet.com/article/35179442/3/
375名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 11:29:01.66ID:UChanMRx
>>372
同じカード2枚持つメリットってなんだ?
376名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 11:33:56.56ID:mZgpegRt
これまでは1人に発行できるカードの枚数は原則1枚だったが、6月から2枚目の発行も認めた。同じ楽天カードでも異なる国際ブランドで発行することで使用できる店舗を増やしたり、用途によってカードを使い分けたりすることで取扱高の増加につなげる狙いだ。楽天カードによれば、9月末時点ですでに2枚目のカードとして50万枚が発行され、2枚持つ人の利用額は平均16%増加したという。
377名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 11:34:17.61ID:Aj2HaYfw
>>375
見せかけの加入者数が増えます!
378名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 12:01:20.78ID:WpcxcCK7
>>375
ふだんの生活の決済用に一枚でしょ
もう一枚は海外や大阪とか危ない場所を旅行するときに持っていくの
そうするとお散歩中にかつあげとかされても電気代のお支払いが滞らないので便利
あんしんはプライスレス
マスターカード
379名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 16:06:47.10ID:0vjyU6iZ
楽天銀行の口座を2つ作りたいんだけどそれは出来ないんだよなあ
380名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 08:08:06.83ID:ihG9D1rJ
テンセントが持っている議決権は中共に流れますね?
381名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 15:01:33.40ID:7/tyAEW9
1250突破は無理そうだね
382名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 18:53:22.66ID:qFB3m0P4
>>380
下についた会社に影響がないわけないよなあ…
383名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 02:05:11.55ID:HCPlbRYe
松井証券口座から不正引き出し 容疑で業務委託先元SE逮捕―被害2億円か・警視庁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032400955&;g=soc
2021年03月24日16時32分

松井証券の顧客口座から現金を不正に引き出したとして、警視庁サイバー犯罪対策課は24日、電子計算機使用詐欺などの容疑で、
システム開発会社「SCSK」(東京都江東区、東証1部)の元システムエンジニア(SE)、相根浩二容疑者(42)=同日付で懲戒解雇、世田谷区弦巻=を逮捕した。
「業務で顧客のデータを自分のパソコンに入れたかもしれない」と話し、詐欺については否認しているという。
同課によると、SCSKは松井証券のシステム管理を請け負い、相根容疑者が担当していた。
同課は、顧客約210人分の口座のログインIDやパスワードを何らかの方法で入手し、うち15人から計約2億円を不正に引き出したとみている。
384名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 17:36:23.05ID:N6bhJhXH
つべで不具合特集来てた
385名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 07:13:38.29ID:375Ocr9g
楽天Gの普通社債、発行額3000億円に上積み
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC266AH0W1A121C2000000/
386名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 07:20:54.57ID:ejwDC1Wx
格付けは投資不適格
387名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 09:40:46.14ID:M4DLQjAU
日本の恒大集団とはまさに楽天のこと。これからも社債バンバン刷りまくれ!
388名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 11:28:21.38ID:1H2ZZJwv
#いいにくいことを言う日
https://twitter.com/Rakuten_Mobile/status/1465142390289833992
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
389名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 13:04:39.54ID:PbU4QQIi
>>388
MNPの弾用に契約だけはしてやるよ(使うとは言っていない)
390名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 18:51:36.16ID:6fAGnTuo
楽天経済圏応援してるが、モバイルはヤバすぎるだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 14:41:15.31ID:btO5ikpP
田舎圏外パニック解約物語
392名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 07:14:41.81ID:O+ZzUjF6
楽天市場、まとめて配送でポイント還元。日本郵便と協力
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1370363.html

日本郵便、楽天荷物の一括配送をサービス開始
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC308M20Q1A131C2000000/
393名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 14:21:08.36ID:khv5BKfb
789 非通知さん (スッップ Sdbf-v/gv) sage 2021/12/01(水) 11:42:48.15 ID:SNd9iBaXd
>>646
12月の実績
無料でここまで使わせて頂いてる楽天モバイルに感謝です。
無料期間終わっても、0円維持でサブ回線として一生ついてきいます!

【1回線目(無料期間)】
パケット au回線 240GB
【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
通話 506時間
【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚


【2回線目(家族名義 無料期間)】
パケット au回線 148GB
【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
通話 407時間
【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚


合計
388GB✕auローミング料500円/G=19万4000円

通話接続料913時間✕60分✕2.3円/分(加入電話)=12万5994円
394名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 19:58:20.32ID:huD6N9oY
>>393
これで三木谷が苦しんでると思うと笑うw
395名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 20:01:26.29ID:7vHKijrz
全体から見たら誤差レベルだけどな
396名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 20:08:48.71ID:huD6N9oY
誤差ってこいつだけだと思ってんのかw
おめでてーな
397名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 20:38:30.93ID:Qp4Pc1ZR
楽天ユーザーの利用データ量は他キャリアの2倍!ドヤ!
だからなw
>>393みたいなやつが引き上げてるだけなのに
【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
398名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 20:49:56.40ID:cO+lrwYC
>>393
俺も自慢じゃないけど無料でそいつとほぼ同じかそれ以上使ってるわ。

KDDI株主なんで業績アップにプチ貢献。
399名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 22:00:16.28ID:IIc8hrJS
こういうやつのおかげで地方の整備もサボれないのはいいこと
400名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 23:28:25.62ID:BARvcGoV
>>397
他キャリアにもそういうやついないと思ってんの?
docomoは1TB/月超えもいたろ
それでユーザー平均5GB/月
401名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 23:32:07.29ID:BARvcGoV
7TBだったわ
http://2chb.net/r/newsplus/1621823970
402名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 23:44:10.61ID:+tGhNWAZ
ドコモは金取ってるからなー
いくら使おうとサービス内のうち
しかも自社回線

楽天は無料でむしろauに金払ってるっていうね
403名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 23:55:24.22ID:BARvcGoV
>>402
大量使いのユーザーなんて全体から見たら大した数いないんだから、カスみたいなもん
無料サポータープログラムの時は、2万人が100GB使い放題だったんよ、しらんの?
もちろんパートナーとか関係なく
100GB使い終わったら1GBを回数制限なしで追加し放題だったぞ
俺も楽天株主だが、100GB超使わせてもらったわ

つまり、UN-LIMITにした時の様々なユーザー行動なんて既にテスト済み
10GB/日 3Mbps、5GB/月 1Mbps制限は色々考慮されて、UN-LIMITのプランは作られているんよ
404名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/02(木) 00:16:00.38ID:Xt4a/I3M
三木谷はローミング費用に困ってないもんな
よかったよかった
405名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/02(木) 00:19:19.76ID:Cn4FNgSd
パートナーから自社回線になると急にデータ量増えるらしいから、今は15GB/月よりもっと上行ってるかもしれんな
406名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/02(木) 09:08:39.06ID:3LYsoFIJ
>>403
めっちゃ早口で言ってそうw
407名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/02(木) 09:45:33.31ID:UX6XMKDz
落胆モバイルと馬鹿にされてローミング部分かえたのすら知らんのか…
408名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/02(木) 16:05:02.02ID:h1Njuxj7
いまローミング費用に苦しんでる三木谷が独断で5GBに増やした
409名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 08:42:30.26ID:lzPIvQ84
楽天ペイでやらかしてるみたいね
410名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 13:11:28.19ID:Ij6srvMQ
楽天ペイで不具合、エラーでも引き落とし 利用者に返金: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB032MD0T01C21A2000000
411名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 15:49:43.50ID:71gHZ6Cm
https://nordot.app/840469090778251264
公取委、楽天に独禁法違反の疑い指摘
412名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 17:13:07.00ID:xtqJwR4b
>>411
ガースー政権のときは忖度されてたんだろうな。
次はモバイルのダンピングが指摘されるんじゃないか?
413名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 17:23:21.16ID:2QS+5jxv
ダンピングを指摘される頃には
楽天回線エリアの全国整備が終わってるだろ

1GBまでは0円のUN-LIMITプランを廃止して
複数のプランを用意するんじゃないかな
5GBで月500円、20GBで月1200円みたいなさ
414名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 17:27:19.82ID:xtqJwR4b
0円廃止したら解約殺到するだろうな。
415名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 17:53:55.18ID:VHE7jKWP
利益に繋がらないゼロ円契約者なんて強制解約でいいだろう
416名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 18:01:20.69ID:OuTbkGdi
お得意の優位的地位の濫用できなくなったのか
417名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 18:12:50.18ID:xtqJwR4b
>>415
アホな役人騙すのに「契約者数」が重要なんやで
418名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 18:21:14.03ID:jHIejTSp
楽天に独禁法違反疑い指摘 公取委、送料無料化制度巡り
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a9e49572b47ab964b3b15b07fc2790dcdac711f
419名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 19:37:23.06ID:+hbQGmnt
いやに下げたなと思ったら
420名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 19:41:52.60ID:GTj45M6w
楽天市場は送料詐欺にあってから一度も使ってない
楽天に問い合わせても我関せずだし
421名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 19:58:12.27ID:GTj45M6w
似たような目にあってる書き込みを見つけた
数年前に送料未定なら"送料未定"という項目を作れって楽天市場のサポセンに提案したんだがなあ

【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
422名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 20:08:15.74ID:FkyixBU+
【悲報】楽天、クソ怖い企業だった… 「送料無料にしない場合、楽天の店舗を閉鎖する」 [271912485]
http://2chb.net/r/news/1638787059/
423名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 20:23:57.23ID:gYeMgxEZ
インサイダー売りじゃねえか
424名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 20:30:59.18ID:GTj45M6w
楽天市場はプラットフォームを貸してるだけというスタンスらしい、自分はそのプラットフォームに問題があると指摘したんだが

料金確定→送料加算→確定金額より高い値段で同意もしてないのに請求できてしまう


スレ汚しして申し訳ない
425名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 21:02:31.36ID:JGXiL3OW
ダンピング疑惑
ドッキン法違反
総務省議員への贈収賄疑惑

猫の国
426名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 21:03:41.50ID:FkyixBU+
明日も下げるんか?
427名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 21:33:03.07ID:79DcK86m
えぇー今日買っちゃったよ
マズったなぁ
428名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 21:37:11.84ID:AOZPGSnu
iPhoneで着信しないのも罰してくれよ
429名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 22:26:22.98ID:iyWewhPM
>>425
これも忘れちゃいかんぞ
ソフトバンクvs楽天モバイル、機密情報の不正持ち出しで損害賠償1000億円の根拠
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00687/112100098/
430名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 22:28:58.96ID:IBv3nWaC
>>429
まだ解決してないのか
431名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 22:48:27.49ID:O9UsSsL+
糞天とかソクソバンクとかほんとクソでしかないな
432名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 23:00:49.83ID:iyWewhPM
>>430
当初は正当性を主張すると意気込んでたはずが金額の話になってるからまだまだかかるだろね
433名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 06:43:21.70ID:r+GdnY8q
>>413
それじゃ何年やっても元取れないやんw
434名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 07:49:23.71ID:oxSfVlkL
>>433
0円の客がいなくなれば
採算ラインを明確にできて良いんじゃないの
435名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 07:59:27.84ID:RDEQ5ROO
0円がいなくなったら契約者数がどのぐらい減るのか見てみたい
436名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 09:08:20.73ID:vuIeRhtE
料金20Gまで1000円なら継続するけど
それ以上の価格なら速度早いアハモにした方がいいもんね
437名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 09:36:13.23ID:YOSgUfdM
>>436
わかる
438名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 09:40:27.72ID:tRPaO//B
ここの連中、毎日同じ話してるな。ボケ老人しかいないのか
439名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 09:53:46.99ID:68GP0z5w
>>434
0円がいない計算
【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
440名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 10:05:15.81ID:MtX1w1CF
>>439
無理な数字ばかりが並んでんな
441名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 13:06:55.07ID:zgf/G5U2
昨日の報道の影響無しか
442名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 16:46:55.53ID:0lSEtu7S
影響あっただろ
何故か報道される前に下がってるけどな
443名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 17:42:08.93ID:fABMVvVL
楽天証券、証券総合口座数700万口座達成のお知らせ
https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2021/1207_01.html?year=2021&;month=12&category=fintech
444名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 17:49:13.49ID:RDEQ5ROO
楽天証券はいいね。オレもメインをここに移した。
貸株金利高いし銀行との連携も便利。RSSも改善されて使い易くなった。
モバイルなんか撤退して優良事業だけに注力すればいいのにな。
445名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 23:11:53.20ID:WFGBTW24
5G技術情報持ち出し ソフトバンク元社員 初公判で無罪主張(東京地裁)【NHK】 [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1638885474/
【卑劣ナリ楽天モバイル】ソフトバンク元社員が無罪主張 持ち出した情報「機密とはいえない」 [645525842]
http://2chb.net/r/news/1638880804/
446名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 23:40:02.43ID:RDEQ5ROO
>>445
真っ黒じゃねーかwww

>検察側は、楽天モバイルに勤める知人に「機密情報を持ち逃げしましたので、ガッツリ、やりましょう!」
>とメッセージを送信したことをふまえ、「(転職先での)業務に利用しようとした」と指摘した。
447名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 01:49:28.16ID:dBKxZ+kD
>>446
逆に嘘くさすぎるだろ
こんなやべーのメッセで送信するとか逆にありえんだろ
とんでもない池沼だったんかなw
448名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 02:03:42.45ID:ylAtC1I3
SBに1000億円賠償したら来年赤字3000億円行きそうじゃん
449名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 02:33:58.94ID:aoSd6XaM
5G技術情報持ち出し ソフトバンク元社員 初公判で無罪主張(東京地裁)【NHK】 [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1638885474/
450名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 02:34:40.50ID:aoSd6XaM
あ、既出でした
申し訳ない
451名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 06:45:21.14ID:L0kJP9RO
>>446
がっつり報告受けちゃってんのか…
機密情報であること知らずに利用してたは通らないから民事では金額に文句言ってるんだな
452名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 07:06:10.38ID:swOf1PXK
社内pcにあるデータを私物に会社のデータを送信した時点で100パーアウトなのに恥知らずもいいところだわ。

弁護士があえて被告の馬鹿さを晒し上げる為にわざとやってるレベル。
453名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 09:45:33.05ID:jOhP2Wcn
あんまり妄想でいろんなこと書いてると訴えられるぞ
454名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 14:25:05.10ID:ylAtC1I3
SBに訴えられたり公正取引委員会に是正勧告されてるのは楽天では?
455名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 15:01:16.33ID:hqogcGDq
そうですよ
456名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 16:04:27.39ID:CciLMX6Q
うるせえハゲ
457名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 16:13:47.84ID:3OvtjyRf
妄想で無罪主張する楽天モバイル社員
458名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 05:10:01.73ID:75Xd1PPZ
>>444
モバイルも大分エリア拡充してるし、今更やめるのもったいなさすぎるだろ
459名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 18:14:18.29ID:g/gTC2SW
基地局の建設費に6000億円と言ってたが
結局は8000億円を超えることになりそうで

今年の1月から9月までが3000億円を超える赤字で

もうすでに1兆円以上を突っ込んでる
簡単には撤退できないだろ
いずれ回収できると思って突き進むしかなさそう
460名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 18:14:53.60ID:g/gTC2SW
>>459
> 今年の1月から9月までが3000億円を超える赤字で

モバイル事業のこと
461名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 18:28:06.51ID:Jq0gF1Mk
典型的なコンコルドだな
462名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 23:13:37.96ID:223kfb3Z
ナンピンし続けるワイらみたいなもんか
463名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 00:15:01.92ID:HfsTcz+G
でも8%ぐらいシェア取れたんやな
安定して月200億入ってくるなら設備投資費用は賄えるやろ
464名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 00:25:25.96ID:MsbJDX5C
>>463
乞食ユーザー込みの400万契約で月200億ってどういう計算?
465名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 00:26:29.39ID:W+/spaV9
400万超えた程度だから2%ちょいだろ
総務省のだしてる数字以外は見ても意味ないよ
466名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 00:39:34.65ID:bZcLKRgp
8パーの内ほとんど無料客じゃないの?
今の通信状況と価格設定じゃ無料客は1Gまでの無料分しか使わないかahamoあたりに出ていくだけ
467名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 02:51:20.67ID:c5VpHU6c
>>459
携帯料金を安売り競争に持ち込んで新技術の開発も設備投資も出来ないような採算が取れないビジネスモデルにしてしまったのは楽天なんだから仕方不が無いだろw
468名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 04:58:45.83ID:i0ZhxY3Q
>>463
3大キャリア値下げで
損益分岐点が劇的に上がったから
400万契約ではクソ赤字のまま
楽天モバイルで2980円を払ってくれる
ユーザーをあと300万人は集めないと
469名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 09:50:48.43ID:LNSr/mq9
楽天モバイル、メールアドレス提供を2021年夏頃→2021年内に変更するも音沙汰なしで12月を迎えてしまう
https://buzzap.jp/news/20211210-rakuten-mobile-no-mail-address-till-2021dec/
470名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 10:12:18.13ID:kypdnkf5
安定のbuzzapやな
471名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 10:19:43.59ID:Qk375n8h
>>463
マジかよすげーな

楽天モバイルの6月末時点でのシェアは1.9%、総務省発表
契約者数は推計373万件
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1352791.html
楽天モバイル、9月の契約数は411万件に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1365623.html
472名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 10:45:32.34ID:207vtNWq
ちゃんと広告出して口封じしとけ
473名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 11:30:15.17ID:pR4ak+R6
>>469
1年無料の300万人みたいに年度内目標にすり替えるからヘーキヘーキ
474名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 13:17:18.34ID:LHc6F7E2
MMD研究所は、12月10日に「2021年12月通信サービスの利用動向調査」の結果を発表。調査対象は18歳〜69歳の男女4万人で、調査期間は11月15日〜11月17日。

スマートフォンユーザーの利用キャリアは、4キャリアは「NTTドコモ(30.9%)」「au(19.9%)」「ソフトバンク(12.5%)」「Rakuten UN-LIMIT VI(7.8%)」
475名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 13:23:24.75ID:zaOxsHJF
>>471
従来の携帯、タクシー通信機器とか全部入れるとdocomoとか3社の契約数多くなるからな
476名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 13:45:12.03ID:I9KUZzJ4
調査期間3日対象4万人ねえ
これなら四半期ごとに総務省が出す数字だけでいいような
477名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 14:40:42.34ID:4wkzWTnc
もうすぐ総務省が9末の実数出すけど2パーセント台だろうな
478名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 14:57:12.64ID:MsbJDX5C
契約者数の数字はARPUとセットじゃないとあんまり意味が無いような気がする
479名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 15:30:13.83ID:+NRjKZki
実際に8%いってようやく>>202の記事の数字当たりって考えるとキッツイな
480名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 15:31:43.04ID:klRqNd+G
完全にコンコルド錯誤
481名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 15:54:20.95ID:c5VpHU6c
>>474
アハモ、Ymoba、POVOやその他格安業者を省いて計算したらそら割合あがるけどそれhが市場シエアではないでしょw
482名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 16:12:11.62ID:zaOxsHJF
>>481
省いてない
483名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 16:15:19.79ID:9K8Lea9q
自社回線で法人契約はやらないの?
484名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 17:00:06.40ID:zaOxsHJF
>>483
IoTはやるみたいだね
そしたら総務省シェアもグイグイ上がってくよ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 22:38:26.49ID:sYfITxoU
法人で楽天採用するチャレンジャー求む
486名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 23:07:19.48ID:doJsm5j2
まずMVNOやらないといけないんじゃね
たしか契約者少なすぎるから義務ないだけだろ
487名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 23:15:23.49ID:MsbJDX5C
>>485
登山に行くときに楽天採用するチャレンジャーも募集しようぜ
488名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 23:47:52.18ID:fzOlz3+I
>>486
今もやってるぞ
ただ敢えて楽天基地局を使う事業者はおらんやろ
489名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 00:01:00.64ID:9eJ0Is7W
遭難したら死に直結する唯一無二のキャリアだからな。
490名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 00:12:10.14ID:SMt1XzV4
>>489
遭難するような迷惑かける奴は3キャリア使ってろ
491名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 01:15:59.78ID:OJb6qN1N
1つ言えるのは赤字が続けば
その代償を支払うのは株主ってことw
492名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 09:49:03.74ID:PY/3s3WB
いつ郵便局にアンテナ立つの
493名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 10:21:02.48ID:tqo55Aqm
全国の郵便局が基地局に!って騒がせて株価つりあげてたけど、400局既設を500局以上にってショボい話だったな
494名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 11:00:37.92ID:Dy+1HxWs
少し考えたら基地局に向いてるとこあんまないのわかりそうなもんだがな
カモにされるような人には難しいのかもしれんね
495名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 16:08:43.58ID:dN/lLO0K
楽天モバイルのキャリアメール、提供時期が再延期に
https://news.yahoo.co.jp/articles/d92e74c5ad5deaa838ee99652bca8a255e2fec56
496名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 19:21:55.63ID:+t9mXkBM
誰も楽天のキャリアメールに期待してる奴なんて居ないから問題なし
497名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 19:34:14.68ID:coCo9VBr
楽天モバイルは勝ち筋見えなさすぎる。楽天経済圏改悪しすぎない内に撤退せい。
498名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 19:45:59.97ID:/4Rcyy5N
カードや証券は絶好調で市場も上向きなのに
全部モバイルで食い潰してるのほんともったいないよな
499名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 20:09:17.25ID:EmAiRVBA
ラクマもなかなかええ
500名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 20:24:10.67ID:oT4d/u5L
悪いレバノン人に騙されちゃいました
501名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 01:17:49.50ID:ZgNwhkhN
まだ楽天モバイル失敗論者いるの
数字感覚無いだろうから、2年後の黒字化の時もまやかしだーとか言ってそうだな
502名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 01:57:07.17ID:RxEGFygh
そういうのは成功してから言えよな
今言ったって単なる妄想だから恥ずかしい
503名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 07:32:36.68ID:eqx2pHwT
>>501
ahamoは想定外だったろ
参入前に立てた事業計画は完全に頓挫したのに
504名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 08:05:57.08ID:EggxpJ0W
どんな数字出されてもわかんないやつになに言っても無駄でしょ
505名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 08:07:26.85ID:v+p6M9vn
株価スレで成功してから言えはすげーな
506名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 08:19:22.30ID:kOGQ07X4
【悲報】楽天モバイル、キャリアメールの提供を再延期。使えるようになるのは22年以降に [565880904]
http://2chb.net/r/poverty/1639436880/
507名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 09:01:32.47ID:YdpoLnHR
2020年内の300万契約さえ達成できなかったのにね
タダなのに
508名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 09:05:58.47ID:TFYCkHdS
>>501
上にビュンってなってる謎矢印書いて、
2年後に黒字化!
っていうプレゼン資料作ってそうw
509名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 09:08:37.24ID:LaS8fCjU
安さで勝てるならMVNOが天下とってた
510名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 10:13:25.47ID:QWxr+rPi
それぞれのプラン後1000円ずつ下げれば天下取れるかもよ
511名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 10:25:40.55ID:TFYCkHdS
1GB以下なら1000円もらえるのか。それはいいな。
512名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 12:31:11.13ID:7udEuFeQ
>>509
MVNOは構造上、MNO系列のMVNOに負ける
513名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 16:32:04.28ID:ovRCwekt
>>501
5年くらい赤字でも、がんばって1000万契約とって、そのあと値上げすれば大儲けできるの確定だからなw
514名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 16:57:27.79ID:6XDPDvlM
1GB無料乞食「はい解約〜」
515名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 17:02:41.68ID:HlE72N9J
0円か>>393みたいなキチガイしか得しない料金体系だもん
516名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 17:12:05.11ID:TFYCkHdS
>>513
三木谷も同じこと考えてそうw
517名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 17:34:26.02ID:PC0zs7Y3
とりあえず回線が他キャリア比で弱すぎる。地下とか高層マンションとか。これクリアできてようやくスタートライン。
518名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 18:43:04.05ID:7udEuFeQ
>>507
日本のMNP件数
1年で500万

楽天モバイルの申込数
1年で201万
1年半で442万

1年で300万いかなかったし、サブ回線も多くあるけど、充分凄くね?
519名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 19:03:51.77ID:TFYCkHdS
ほとんど乞食契約だろ
520名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 20:19:10.39ID:HlE72N9J
>>518
内訳のMNP率は知らないし有料ユーザーの割合も知らないけど、年内300万は三木谷の目標だったからずっと「申込数」を発表して煙に巻いてたな
521名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 20:22:21.54ID:HlE72N9J
あと損益分岐点が700万回線ってのも最近言わなくなった
522名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 22:07:06.92ID:UCvJT+3F
>>518
そう見ると充分凄いのかもしれないけど、1年間無料と1円端末や楽天ポイントを大盤振る舞いした出血大サービスでも300万集めるのに結構苦労したんだよね
自分も1年間無料で新規契約したけど正直ポイント目当てもあったし、6月?から3ヶ月無料に減ったら明らかに伸びが鈍化した
キャリアを乗り換えたりMVNOとか興味持ってたりスマホヲタクみたいな層は1年間無料中にほぼ掘り起こしていたはずで、その後のiPhoneや郵便局も起爆剤になってないし、日本人の「動かなさ」には結構期待はずれだったんじゃないかな
523名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 22:34:43.05ID:hwZQqiVZ
>>522
10,11月、iOSアプリランキング上がってたよ
iPhone最安値の効果はある
524名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 22:40:08.01ID:hwZQqiVZ
ストアが圧倒的に少ない中のこの獲得力
525名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 00:16:40.50ID:e3JXxGei
>>523
iPhoneは着信しない問題とかLink使えない問題があるでしょ
いま無料10ヶ月めだけど俺が感じたのは、1年無料の大盤振る舞い中にお試しの口コミで楽天が拡がっていくと思ってたんだけど、広まったのは圏外とかパートナー回線の面倒臭さみたいな悪評じゃないのかな?
責任を伴うから家族はもちろん友達とか知り合いに勧める気はしないもん
526名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 00:25:47.94ID:0eg7V247
>>525
今のエリアはそんなもんや
一気にトラブル無く、パートナー回線も無く、圏外も無くの新規キャリアはどこもない
KDDIのiPhone 5、エリア詐欺問題なんか酷かったからな

新規キャリアでも、異常な速さで安くエリア構築できている方だと思う
527名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 00:28:48.03ID:MvQVxhW+
そのご自慢の基地もソフバンとの裁判を
抱えてるしなぁ
528名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 00:47:25.00ID:0eg7V247
>>527
基地局展開を加速できたとSoftBankが証明できてんの?SoftBank勝つの無理だろ
529名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 06:59:10.48ID:G6i+vcTL
特許が使われているかどうかだから
基地数は関係ないだろ
530名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 07:47:13.18ID:vVZ+vL+F
とりあえずは刑事のほうがどうなるかだろうなあ
ガッツリ以外にどんなやりとりをしてたかは当然掴んでるだろうからね
531名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 08:02:07.01ID:kdJPv0ur
盗んできた奴のはどうとでもなればいいが、

楽天モバイルが不正競争(既知な情報か否か)にあたるのを使ったか、基地局を加速して開局できたかどうか
1000億円の計算も、あれは裁判所が認定できんでしょ
532名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 12:57:33.17ID:65gIgiwP
「楽天モバイルのiPhoneで着信ができない」なぜ楽天モバイルはそれでも販売を続けるのか 「対処方法」は案内しているものの…
https://twitter.com/Pre_Online/status/1470909921160056832
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
533名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 13:36:12.64ID:65gIgiwP
「楽天モバイルのiPhoneで着信ができない」
なぜ楽天モバイルはそれでも販売を続けるのか
https://president.jp/articles/-/52808
楽天モバイルのiPhoneユーザーの一部で「着信ができない」という声があがっている。経済評論家の鈴木貴博さんも経験者の一人だ。楽天モバイルはこの不具合をどのように捉えているのか。同社に取材をした――。

@非常に多くの方から同じ報告を受けている
AiPhoneの初期不良ではない
BすべてのiPhoneの機種で同様の障害が起きている
C対策を検討中だがいつまでかかるか回答できない
D問題が解決したかどうかは個別に連絡できないので当社HPを確認してほしい
534名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 14:29:53.65ID:oZwrYlTa
RakutenLinkは癖があるな

ワシはRedmi9Tに楽天SIMを差して、サブスマホとして使ってるが
たまに着信がAndroid通話アプリになることがある
老人だとうっかり折返しで有料通話しちゃうかもな
535名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 20:09:49.12ID:1yuTaKel
他の3キャリアに比べて遅すぎる繋がらないじゃ
使い放題でも遅くてネット使う気にならんもん
3キャリア並みに速度出て安定すれば有料契約者も増えるのにな
後何年後に速度上がるんだよ?
536名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 20:16:45.65ID:u6mm9f4Y
5MHz幅から20MHz幅になるの年内といってたんだがね
電波免許の関係だから、楽天は移行措置の金積んでも前免許人という相手がいることだからなー

北海道、東北、北陸、信越、中国地方住みはもうちょい辛抱
537名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 20:21:15.35ID:1yuTaKel
埼玉でも遅すぎるんだけど
538名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 23:13:17.38ID:+EXVrhm4
遅いとか言ってるのは引越した方がいいんじゃね
539名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 11:19:06.75ID:Wc0J3JNb
ネットショップはAMAZONの方が良い
540名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 11:37:10.23ID:SBoo8KPe
お前最近のアマゾン使ってないだろ
541名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 12:00:59.99ID:7yuWqZsU
高いアリエク
542名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 12:08:27.14ID:i3ZGPOni
最近はamazonよりヨドバシで買うことが多くなった。
楽天で買うのはSDメモリと福来純の本みりんぐらいだな。
543名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 18:23:19.92ID:uyGPZ6YV
ヨドバシ、楽天のニ強
544名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 15:28:55.86ID:pvPdqE6s
シェア2.1%に激増
【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚

電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表
(令和3年度第2四半期(9月末))
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000196.html
545名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 15:40:31.04ID:L3p8cVrq
で、ARPUはおいくらなのかしら?
546名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 19:02:08.26ID:cVmd0IGW
>>232のグラフの通りぐいっと伸びてるねえ
547名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 19:41:40.83ID:HSyUUCg5
で、いつ黒字化すんの?
548名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 19:52:52.41ID:L3p8cVrq
>>547
>>501によると2年後らしいぞ
549名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 08:19:43.74ID:ncB/8CMB
相模原市のNTTドコモ関係者が5ちゃんに内部情報リーク
http://2chb.net/r/smartphone/1639696182/
550名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 09:57:56.74ID:DBkvh9Uk
住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。


振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。
551名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 10:27:31.45ID:0zbQg6h6
楽天モバイル、iPhone利用者に不具合 総務省が原因究明を要請
https://www.sankei.com/article/20211217-QS5ICVBLKVMCXDD7OH3S2UWG7M/
552名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 10:29:21.19ID:pC+T8/xV
ワイはiPhoneでも着信なんてほぼないから特に問題ないわ
553名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 10:34:27.24ID:jlxlmF+m
楽天モバイルに乗り換えたいけど説明読むと挫折する
なんとかlinkで10秒喋るとか謎ワードすぎる
もっとハードル下げたら良いのに
554名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 10:50:12.71ID:NAL74rWB
ポイント還元しないためのトラップだからな
555名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 11:32:03.26ID:qlLo7o1s
公取と総務省に年内までにちゃんとしろと言われる企業があるらしい
556名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 12:23:08.53ID:0zbQg6h6
無料期間が終了した「楽天モバイル」ユーザーがデュアルSIMにするなら2回線目の選択肢は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f23c087d42d5803d09ff7752c6f202bf1a054d9

無料期間が終了したら楽天モバイル以外に金を払おう
557名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 12:38:33.30ID:NAL74rWB
>>556
yahooニュースでKDDIの宣伝とはペテン禿は心が広いなw
三木谷も見習うべき
558名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 12:55:05.42ID:lWv1pfPr
>>556
親切だなあ
【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
559名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 13:39:20.43ID:d4pK1M3Y
>>548
モバイルの黒字化が2年後で、グループはもっと早い
560名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 14:04:28.54ID:ibrLEVoD
ロイター通信は17日、オンライン証券各社が中国本土の顧客に提供している海外証券取引サービスを中国規制当局が禁止することを検討していると報じた。データの安全性を強化し、資本流出に対処することを目的としており、早ければ来月にも通知を受ける可能性があるという
シナ政府は、海外とオンラインで繋がると、世界中の情報がシナ国内に流れ込むので困るのだろうね。国民に嘘しか教えないシナ政府は、文明人の敵で、野蛮人の味方だから
561名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 20:36:04.19ID:L+C2553Y
楽天の着信がどうのこうのとか言っている貧民はアホか
楽天じゃなくてAppleが悪いのにアンチは頭がおかしくなってるな
562名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 20:38:25.60ID:hfnfuao/
頭おかしいのはお前だよ
Appleに合わせろよ
売らせて頂いてる弱小会社なんだから
563名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 20:42:55.57ID:pA4+rkcI
仮にiPhoneに問題あるとしても取り扱わなきゃいいだけだしなあ
ポイント還元して売るとかあり得ないよね
564名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 09:47:41.45ID:aMdNztng
>>563
いくらアップルに全責任があったとしても
それをアナウンスしないで、逃げてるのは良くないよな
一時販売中止ぐらいやるのが当たり前だと思う
どうしても売りたいなら、周知徹底して理解した上で購入してくださいと。
こっそり売って後はなんとかなるだろうは
ちょっと誠意なさすぎだわな
565名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 10:47:33.08ID:W3pNX6aQ
>>564
キチョガイどもがあほじゃーねの?
Appruが悪いに決まってるだろ
貧民ゴキは頭悪いな
566名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 11:32:29.57ID:shQ7fPR7
頭の悪そうなレスに突っ込んだら負け
567名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 12:27:10.85ID:QGgTt7wD
アンチのキチョガイばかりだな
どんだけ安く買いたいんだ
金持ってないのか貧民ども
568名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 16:43:44.40ID:EE4xLUp9
ゴミ株上がらねえなあw
569名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 19:32:09.61ID:Q+rRdZ7s
未だに1000円以上なのが奇跡的な状態だからな
570名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 20:04:31.24ID:nbZ0tWMA
やっと公式に認めたね

iPhoneをご利用の際に着信に失敗する事象について
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/failure/902/
571名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 20:10:57.78ID:xVzGOsdW
ほんと詐欺だよね
572名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 20:13:52.66ID:Ks5BtJqA
>>570
総務省につつかれて仕方なく認めたってのが印象最悪
その上に主にパートナー回線エリアと他社が悪いように見せてるが対応はネットワークのソフトウェアアップデートって
ほんとにクズだな
573名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 20:23:47.90ID:miG6JDyh
秋以降パートナー回線ガッツリ切ってるのに未だに起きてるから明らかにおかしな説明だね
574名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 21:00:01.98ID:D7i/yjFc
>>572
公式発表前から、パートナー回線で起こるって話だったんやない?
ローミング接続のネットワーク修正で直るんだから、ネットワーク修正としか言えんよ
575名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 21:26:13.87ID:pHzWoZHR
うちはローミング継続エリアだけど自宅で100パー楽天回線に繋がってても着信なしで通知だけ来た
576名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 21:49:43.93ID:Ut52aiR1
市況板を見てたらトルコリラのショートで次々と億万長者が誕生してるな。いいクリスマスプレゼントだったな
577名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 22:20:30.90ID:OKkrZE7X
>>575
>主にパートナー回線エリアにおいてサービスをご利用いただいている際に、着信に失敗する事象が発生していることが確認されております。

書かれてる通りの現象じゃん
578名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 22:30:08.82ID:nGGy8g9+
>>577
約一年前から楽天回線エリア、市内に楽天ショップもある
579名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 22:31:51.50ID:nbZ0tWMA
楽天モバイルのiPhoneの着信失敗問題、正式に案内――「主にパートナーエリアで発生」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1376101.html
580名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 22:35:33.00ID:pjQbhmZE
auの嫌がらせなら引くんだが
581名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 23:02:48.61ID:VhAq+NfW
主にの意味が日本語と違うんだろうな
もうローミングエリア自体そんな残ってないからね
582名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 23:33:20.20ID:bLOn0b5Q
あくまでも「パートナー回線エリア」であって「パートナー回線に接続中」って訳じゃないのがポイントなんだろ
基地局の裏のau側とのやり取りで問題があるんじゃないかな
端末が繋がってるのが楽天回線かどうかは関係ない
583名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 23:36:51.24ID:2MgvBddj
>さらに、今回の事象が発生するのは一部のユーザーで、それぞれの利用状況や電波環境などに応じて個別に対処方法を案内しているとした。

案内されてないしこれ泥のrakuten handでも発生するんだよね
584名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 23:51:07.74ID:Hx7/U6BL
東京23区とかは最初から借りてないから非パートナーエリアってことでいいはずだよね
それにしては被害ツイートとかコメント多いな
585名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 23:54:01.48ID:rMaYuykk
>>584
借りてるよ
586名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 00:49:58.09ID:7VBhagoC
都内も地下鉄とかはauまだあるはずよね
587名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 00:53:43.86ID:furwCVvI
直近は知らんが先月末の時点で霞ヶ関駅のトイレはau回線だった
588名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 05:46:13.92ID:dQ68x4r8
楽天の回線ってなんかPHSみたいね。
589名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 06:53:04.91ID:Ypz3UIFq
楽天リンク自体が不安定だからな
590名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 10:16:45.14ID:6SfkgnJ3
三木谷「日本の新聞は読みません。読むと頭が、ガラパゴスジャップになる」 [406630752]
http://2chb.net/r/poverty/1640135613/
591名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 16:02:00.74ID:mn0ncZjM
12月22日15時13分ごろ、Yahoo! JAPANアプリ、Yahoo!ニュースアプリ、Yahoo!防災速報アプリで一部のユーザーにテスト用のプッシュ通知が配信される不具合がありました。 配信したプッシュ通知の見出しは以下になります。

【政府発表】[配信テスト][dev]ゲリラや特殊部隊による攻撃が発生しました


https://news.yahoo.co.jp/pages/notice20211222
592名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 17:29:33.83ID:OtvK4Eje
「楽天モバイルのiPhoneで着信できない」問題、問い合わせたら丸1日たらい回し
https://biz-journal.jp/2021/12/post_270891.html
593名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 19:16:50.24ID:1gumvcV7
キチョガイばかりでキモいな
アイホン買う馬鹿が悪いだけでしょ
594名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 19:20:37.01ID:lwrvmX/u
アイホン買うやつはバカな情弱だけど、>>592の記事はAndroidユーザの話やで
595名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 19:31:21.62ID:13qxKAuY
詐欺モバイル
596名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 19:35:58.36ID:yKq2RLNO
>>570
KDDIが悪いと誤認させるような表現したの訂正してんね
このスレにもアホがちらほらいるししっかり怒られとけよ
597名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 20:25:10.74ID:pg/ygFbG
楽天モバイル、iPhone着信失敗問題は自社ネットワーク側の問題であると追記
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/078/4078730/
598名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 20:32:58.45ID:oy9Kz9tW
ワイは着信がないから問題ない
599名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 22:04:49.06ID:lwrvmX/u
誰にも番号教えてないのにかかってくることがあるんだが
600名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 22:10:35.64ID:b3wKfRN3
着信アリ
601名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 09:28:04.72ID:lLQAU6xU
0円使って着信できなくて困るなんて奴おらんだろ
ほとんどが認証用とか2台目だろ
602名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 12:13:34.25ID:wlYWoFoU
「楽天モバイルのiPhone着信問題」大手メディアがスルーし、楽天も謝らなかった"本当の理由" 経済評論家が抱いた"4つの違和感"
https://president.jp/articles/-/53127
603名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 12:29:28.19ID:FeUwrpcP
日本人の感覚に合わせてたら、IT企業としてやっていけんわな
世界企業に飲み込まれる
604名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 12:42:06.60ID:SjFyR88Y
問い合わせても2週間かえってこないってやばすぎんだろ…
605名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 14:36:29.83ID:lLQAU6xU
企業なんてどこもそうだろ。まともに回答するところなんてない
ユーザー窓口なんて下請け企業に「上にもってこずに下で処理しとけ」これで終わり
マスコミだってそうなんだから
大人は質問に答えない。利根川のありがたい言葉。これ常識なのよね
606名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 21:55:56.81ID:/RPAif8Q
>>603
世界でやろうとしてことごとく爆死してる楽天さんがなに言ってるんだ
607名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 23:09:12.77ID:de7HMBci
海外といえばIBMに訴えられてるのもそろそろ進展あるかな
608名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 05:19:24.64ID:/2hE7NQU
三木谷もそろそろボケてきたな
609名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 13:21:32.14ID:o/VH8LVO
金子総務大臣、「楽天モバイルのiPhone着信問題」に「昨日報告受けた。対応を注視する」

 楽天モバイルで発生しているiPhoneへの着信が失敗する不具合について、金子恭之総務大臣は、24日の定例会見で対応状況に関する質問を受けてコメントした。

金子大臣
「楽天モバイルにおいて iPhone の着信ができないという問題については、昨日(12月23日)、同社から問題の解決解決に向けた、ネットワークの改修へ既に着手しており、年内には問題が解消する見込みとの報告を受けた。総務省としては、対応によって問題が適切に解消されるか、注視して参りたいと思います」

 金子大臣のコメントから、楽天モバイル側が今後1週間程度で、問題解消に至ることが示された。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1377037.html
610名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 15:31:32.06ID:YU4HT0rb
またホラ吹いてそう
611名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 20:28:09.49ID:h1WUFsRE
岸田政権は安倍菅の膿出ししてくれてていいよなあ
612名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 09:03:53.83ID:moqNoxHV
後ろ盾の菅が死んだから叩かれまくる罠
613名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 12:01:02.42ID:yv1k1zRu
圏外頻発してahamoにしたわ
614名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 12:52:53.48ID:US10SPgA
残るのは無料乞食だけになりそうな
615名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 13:07:55.41ID:xW8lEdGn
来月は父親名義の無料期間が終わるから、母親名義の回線契約しなくちゃ
そのあとはどうしよう
616名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 19:25:47.00ID:PJ0KRCKe
2000円払っとるぞい
楽天ポイント使えるのがいい
617名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 11:20:11.82ID:IN4jTw68
>>611
今のところ何もしてないけど
発足して経済対策何もしない奴を評価するとは
お前相場なんてやってないだろ
618名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 18:44:48.48ID:VUvAuvfj
楽天証券 ハッピープログラムの投資信託ポイント廃止かよ
619名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 19:39:46.92ID:6GyWlBmQ
>>618
楽天証券身売りへの布石なのかな

ドコモやソフトバンク(Yahoo・LINE)なら買ってくれそうじゃん
620名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 20:09:09.04ID:M4tEBf0R
以前売ろうとしてたもんな
621名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 20:43:53.04ID:dxr/OyJ9
SBIだとすんなり認可はされないだろうし他にそんな体力あるのなんて三菱Gのauかぶくらいか?

天敵のソフバンには売らんだろうし
622名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 22:28:34.56ID:WfOx2OEO
【投資信託資産形成ポイント】ポイント進呈条件の変更に関するお知らせ
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20211227-03.html
【楽天銀行・ハッピープログラム】ポイント進呈条件の変更に関するお知らせ
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20211227-02.html
マネーブリッジ設定での普通預金金利の優遇金利改定のお知らせ
https://www.rakuten-bank.co.jp/info/2021/211227.html

もう駄目だー
623名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 22:31:49.92ID:Ps3nLuIZ
うわ、0.10%金利廃止かよ。年5万円ぐらいのあぶく銭がもらえるから使ってたのに。
624名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 22:46:52.74ID:VUvAuvfj
楽天経済圏、崩壊しそうだな
モバイルの負担がでかすぎたんかね。
625名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 22:51:16.19ID:Ps3nLuIZ
証券口座と銀行口座全部auに引っ越すわ
626名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 22:58:13.73ID:8IUSo9b2
過去の記事見ると3000億以上で売ろうとしてたみたいだけど足元見られちゃうだろうね
627名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 23:22:39.38ID:B/w5KUko
証券と銀行売ったら
何も残らんだろココw
628名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/27(月) 23:30:48.48ID:OS3U8Uok
BANK ACADEMYってYoutubeチャンネルいつの間にか楽天に金もらってヨイショする事しかしなくなって改悪の事実を言わずにこれからもヨイショしまくるんだろうな。

マジで糞だわ。
629名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 04:34:43.90ID:tcDy2PRP
ほんと金ドブモバイルに固執して馬鹿みたい
630名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 06:30:52.29ID:jRl3Pkih
規制かかるんじゃねぇの
ポイント投資とか滅茶苦茶だもんな
本人確認不要でマネロンの温床だよ
631名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 09:19:45.86ID:03CPYNz2
モバイルさえ無ければ高収益の優良企業なのにバカだよなあ
そもそも経済圏の囲い込みに自前で通信網を用意する必要性は無いだろうに
632名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 10:13:08.67ID:PeC2WkOK
>>631
モバイルの貢献度は想定以上にすごかったって決算発表会で三木谷が言ってたけど
楽天経済圏への参加度がモバイルはじめてから急上昇している
楽天証券口座作る人が急増って記事もあったし
SPUも違ってくるから当たり前だけど
633名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 10:15:03.27ID:PeC2WkOK
だいたいモバイルの赤字なんて今だけなんだから
慢性的赤字なら問題だけど、一時的投資負担なんて負担にもならない
それよりも長い目でみたらメリットのほうが大きいのは明らか
634名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 10:19:53.99ID:tcDy2PRP
で、無料乞食からいつ金絞り出せるの?
635名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 10:45:27.22ID:03CPYNz2
>>632
単なるポイントバラマキの効果なのに、モバイルの貢献だと思いたいんだろうな

>>633
2年後黒字化を信じてる人か。楽しみですね。
636名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 12:34:12.95ID:V8YeDaES
>>634
2022Q2から
637名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 12:37:49.27ID:V8YeDaES
>>635
実際、俺自身がAmazonメインだったのが、楽天モバイルで楽天市場メインになった
こんなユーザーがいると決算で紹介されているのも分かる
638名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 12:47:27.19ID:6k6bu8jZ
(12/28更新) iPhoneをご利用の際に着信に失敗する事象について ※弊社ネットワークのソフトウェアアップデート作業が完了しました

(更新)2021年12月28日(火)  午後0時30分
(更新)2021年12月22日(水)  午後4時20分


平素は、楽天モバイルをご利用いただき、誠にありがとうございます。


iPhoneをご利用中の一部のお客様において、楽天モバイルのネットワーク側の原因により、 主にパートナー回線エリアで弊社サービスをご利用いただいている際に、着信に失敗する事象が発生する場合がございましたが、本事象に対する弊社ネットワークのソフトウェアアップデート作業が12月28日(火)に完了したことをお知らせいたします。


お客様にはご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。


引き続き、着信に失敗する事象が発生する場合は、楽天モバイルコミュニケーションセンターまでお問い合わせください。


なお、端末本体の電源の入れ直しや、Wi-Fiおよび機内モード のON/OFFをお試しいただく等の対処方法もご案内しております。詳しくは以下のウェブサイトをご覧ください。


[iPhone] インターネットが遅い/音声通話がつながらない場合などの対処方法を教えてください。https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/10000119/


※本事象は、楽天モバイルのネットワーク側の原因により発生していた事象です。
KDDIのお問い合わせ窓口等にご連絡いただくことはお控えいただきますようお願い申し上げます。
639名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 18:10:26.17ID:ao4uZhOH
楽天トラベルは大丈夫だよな!


HIS2期連続の赤字、過去最大の赤字幅…国内旅行も宣言長期化で伸び悩む
12/28(火) 15:25配信

 旅行大手のエイチ・アイ・エス(HIS)が28日発表した2021年10月期連結決算は、最終利益が500億円の赤字(前期は250億円の赤字)だった。新型コロナウイルスによる旅行需要の低迷で2期連続の赤字となり、赤字幅は過去最大となった。
 売上高は前期比72・4%減の1185億円だった。コロナ禍前に全体の8割を占めていた海外旅行が激減し、国内旅行も緊急事態宣言の長期化で伸び悩んだ。
 HISは今月13日に決算を発表する予定だったが、子会社2社で政府の観光支援策「Go To トラベル」の補助金を不正受給していた問題が判明し、業績への影響を調べるため延期していた。
 HISの社内調査委員会は24日、不正受給額は最大6億8329万円に上るとする報告書を公表した。経営責任を明確にするため、HISは沢田秀雄会長兼社長を月額報酬の75%を3か月間減額するなど役員3人の処分を発表した。


HIS子会社が給付金約6億8000万円を不正受給 「GoToトラベル」参加資格停止に
12/28(火) 16:09配信

 不正受給の事実が判明し、「GoToトラベル」の参加資格を停止します。

 斉藤国交大臣:「不正受給は断じて許されることではありません」
 政府の観光支援策「GoToトラベル」を巡り、旅行会社大手「エイチ・アイ・エス」の子会社が給付金を不正受給していた問題で、斉藤大臣は不正に関与した3社の「GoToトラベル」への参加資格を停止すると明らかにしました。
 不正受給の額は最大でおよそ6億8000万円とされ、返還を要求する方針です。
 刑事告訴も視野に入れ、国土交通省としても調査を進めます。
 親会社のエイチ・アイ・エスには厳重注意をしました。
640名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 00:40:55.43ID:rTDQnIWs
好調なフィンテックに水を差す改悪は深刻だな
金利はポイントではなく現金の吐き出しだから相当キツイんだろう
641名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 09:19:10.28ID:AS4LfM5L
改悪しすぎ。モバイルやめとけ。
642名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 09:37:07.74ID:5u48TGGX
「5G基地局の整備加速を」 総務省が携帯4社に要請
643名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 10:13:35.54ID:7Xl3xR0s
3社は5G整備する金あるけど楽天は?
644名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 10:19:28.08ID:lybSKyfo
楽天はもう詰んでるだろ
いくら1Gまで無料で釣っても乞食しか釣れないし
645名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 10:24:53.82ID:YorUVQaC
ソフトバンクもボーダフォン買収当時そんな感じで言われてたな
646名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 10:55:01.19ID:mZ6chV8t
今もこれからも、三木谷の腕の見せ所
期待しているが、楽天モバイルが立ち上がるころには楽天グループは分解していそう
647名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 11:33:44.83ID:Lm/2j5Fe
禿はADSLという切り札に乗っかってNTT、KDDiを出し抜いたんだよなあ
切り札無しの参入は拙速だったな
648名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 11:58:06.08ID:ldmogcr6
補助金も出さずに加速しろと言われましてもねぇ
649名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 12:04:33.99ID:5u48TGGX
>>647
一般家庭に光は不要。ADSLで十分って言ってたんだよな。
650名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 12:25:52.71ID:Lm/2j5Fe
1スロット64kbpsで回線売っている時代に
既存のカッパー線で1Mbpsでるオーパーツだからなあ
動画や画像扱うとなると64kbpsでは圧倒的に足りなかったから皆ADSLに飛びついた
ここがADSL⇒光とは違うところ
651名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 12:35:21.57ID:zUGKMxQe
>>642
これ、au, SoftBankに向けた要請だと思うよ
楽天モバイルよりも、au, SoftBankがやる気ないのヤバすぎ

https://www.ymobile.jp/area/map/?pref=13&;service=5g37&use_service=5g37
652名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 13:13:12.99ID:C0+hmcxD
頭の悪いアンチのキチョガイだらけですね
ろくな人生歩んでなさそう
金がないから5chで遊ぶしかできないのかw
653名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 13:32:17.76ID:T97+13sZ
三木谷みっともないぞ
654名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 13:48:29.13ID:izKKJtpX
>>645
ソフトバンクは「iPhoneを日本で独占販売」という大きな武器を手に入れたからな
楽天には何があるんだろ
655名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 14:24:12.88ID:Lm/2j5Fe
禿は必ずオーパーツで重武装して参入するところがミキタニと違うところだな
656名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 14:55:07.94ID:z1KKWDk9
>>654
あと無茶苦茶な値引きとあとから回収するプラン
657名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 15:12:40.71ID:Sv4vON7S
1200まだ?
658名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 15:42:41.33ID:92EgEaGw
>>654
楽天は
「iphoneで通信切断」という大きな武器
659名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 16:23:59.51ID:7pFRyHyg
オンリーワンすぎて笑うわ
660名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 16:53:41.86ID:Y1EHhFZf
文句言う暇があるなら
はよ逃げれ
661名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 19:00:18.95ID:PVpAEl3T
ごめん、Androidではまだ着信しないけどどうする?
662名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 21:42:10.43ID:KayczMuM
総務省から言われてるのはiPhoneのことなので、Androidでのそんな現象はありません
663名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 13:59:10.27ID:lIumr6JG
楽天モバイルの魅力 エリアマップ詐欺屋内圏外隠蔽体質糞サポート泥着信不可ほかには? [519616434]
http://2chb.net/r/poverty/1640839576/
664名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 14:07:11.31ID:x757q4ua
【野球】楽天・田中将大、9億円で更改 [ひかり★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1640837332/
665名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/30(木) 17:51:11.36ID:EM5XVWhO
>>664
落合博満が1億円の年俸だったときと比べるとすごいよなあ、、
666名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 12:06:09.64ID:HxnZpSyC
【スマホ】一人勝ちのahamo、楽天モバイルの逆襲 2021年の“携帯料金競争”を振り返る [生玉子★]
http://2chb.net/r/newsplus/1640916472/
667名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 16:44:15.26ID:hzv/L7wj
楽天「楽天ペイのポイント付与率引き下げます」
楽天「浮いた分は通信事業に突っ込みます」

楽天「市場でのポイント倍率引き下げます」
楽天「浮いた分は通信事業に突っ込みます」

楽天「ゴールドカードのポイント倍率引き下げます」
楽天「浮いた分は通信事業に突っ込みます」

楽天「SPU対象から楽天TV外します」
楽天「浮いた分は通信事業に突っ込みます」

楽天「SPU対象から楽天でんき外します」
楽天「浮いた分は通信事業に突っ込みます」

楽天「税抜き価格で付与ポイントを計算します」
楽天「浮いた分は通信事業に突っ込みます」

楽天「証券の投信残高でのポイント付与を廃止します」
楽天「浮いた分は通信事業に突っ込みます」

楽天「銀行の300万超の金利を引き下げます」
楽天「浮いた分は通信事業に突っ込みます」
668名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 17:17:11.69ID:4IA6B+fr
>>667
なぜか文句いう奴いるけど、このタイミングで毎回株価上がってんだよな
669名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 17:36:54.69ID:JLyI0wj3
モバイル黒字化は今年の2Qだっけ?
胸熱だなw
670名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 18:54:28.12ID:JbBTV9lE
携帯に倍プッシュだ
671名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 19:05:28.63ID:4IA6B+fr
>>669
黒字化は2年後
672名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 20:54:14.57ID:eruXJo9G
>>232
ソースは矢印
673名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 23:36:31.82ID:I0SGYXGe
臭いやつコテでもつけてくれんかな
674名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 15:03:57.97ID:RzLByW61
ここの回線使ってる奴の書き込みゲロみたいなレスばかりしてるよな
そんなユーザー増やして儲かるのかねえ?
675名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 16:01:14.73ID:G5F/7gR0
人口毎年100万人減る国でインフラねぇ・・
676名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン)
2022/01/03(月) 21:31:48.29ID:fBYQAZ6/M
5ちゃんは家の回線もメイン携帯も使わず楽天泥機でしか書き込まない
677名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 21:34:58.47ID:3axTapvf
楽天を使う層ってのは
何とか携帯代を安くしようって層な訳で
収益上げるのは至難の業だよね
678名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 02:34:57.12ID:BgtLM3Tn
>>677
楽天モバイルに限らず全ての楽天のサービスは、安くしたいエンドユーザーを集めて各業界を登りつめてきたんじゃないのか
679名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 07:04:17.29ID:9c0QLOZc
安いと無料は違うからね
無料をいくら積み重ねても利益にはならんよね
680名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 07:24:29.60ID:TyLrzZH0
それが利益になるのが楽天信者の頭の中
681名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 07:34:53.52ID:x0HxdFqR
無料客がいくら集まっても売り上げ0なんやで
ワイは去年4月から楽天モバイルに変えたけど100円も使っとらんぞ
その有料分も旅行かなんかのポイントの残りで実際は1円も使っとらん
682名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 08:16:54.51ID:f0+NwSyI
払ってなければ収入がゼロって考えがもう違うでしょ
683名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 09:14:25.84ID:ZX+atZO3
ここの連中ずっと同じこと書いてて虚しくならんのかな
684名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 09:17:46.40ID:0rQ/Db16
毎月2000円支払うユーザーを1400万新規獲得すればいいんでしょ
【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
685名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 09:21:31.14ID:0rQ/Db16
楽天モバイル「売るほど赤字拡大」の出口への光明
ダウンロード&関連動画>>

686名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 10:48:45.93ID:9GXwxqRN
楽天モバイルに加入し精神を鍛える・・・修行の一環です
687名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 11:12:42.91ID:v+pvHo4i
無料ユーザー入れたらARPU1000円すら怪しいだろ。
他キャリアはちゃんと開示してるのに何で楽天だけ開示しないんだ?
688名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 11:42:19.71ID:9GXwxqRN
たとえアンテナ一本でも心を乱されない
非公開でも心の平静を保つ

池田先生は常に我々を見守っております
689名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 19:52:01.69ID:JRvOP+Iv
>>684
あきらめて本業をやれ
690名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 20:38:03.90ID:1vvP3o+q
楽天アンチのカスどもへ

他人が儲かっても自分が損してる訳じゃないんだぞ?
損したと思うなら株を辞めれば損しないぞ
掲示板見て嫉妬心が抑えられないんだったら、見なければ良いんだぞ?
ホラー映画が嫌いなら、映画見なけりゃ良いのと同じだ。

ここでアンチの貧民が様々な嫌がらせするのは、ホラー映画嫌いだから止めろって原宿のスクランブル交差点のド真ん中で発狂して叫んでるのと同じなんだぞ。
691名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 20:59:36.67ID:YyLF2N1B
なんでもアンチに見えちゃうようなやつは病院行っとけ
頼むからおかしな事件だけは起こしてくれるなよ
692名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 21:12:30.38ID:v+pvHo4i
モバイルに駄目出ししてるのは楽天アンチじゃないだろ。
癌なのはモバイルだけ。
モバイルさえ無ければ楽天は高収益の優良企業。
693名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 21:38:39.05ID:1vvP3o+q
>>691
頭の悪い貧民キチョガイが病院行けよ
694名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 22:53:28.71ID:WLP3cQ+8
>>692
ARPU1000円いかないと思っている頭なら、癌と思うわな
695名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 23:19:23.44ID:mlbEjG7J
莫大な赤字垂れ流してる癌そのものですが
今の株価の体たらくもモバイルのせいだし
696名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 23:21:56.54ID:bzecnsFs
今の状態じゃ金払って楽天モバイル使う奴は目標達成なんて出来そうもないけどな
色々見てると
697名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 23:34:31.11ID:v+pvHo4i
>>694
大量の0円乞食を含めた契約数を分母にしたら行くわけないって。
どういう皮算用してんだよ
698名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 23:38:00.47ID:BgtLM3Tn
楽天グループは、収益の最大化よりも将来に向けた投資を止めずにやっていく方針だからね
モバイルがなければ優良企業のような、利益を重視する普通の日本企業的なことを株主が言ったところで、そんな仮定話で楽天は進んでいかない
699名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 23:49:06.05ID:v+pvHo4i
将来に向けた投資とか言うなら、
携帯電話みたいな成長が止まった事業じゃなくて、
他にいろいろあるだろうに。
700名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 23:53:39.03ID:lZbu7/Xc
ラクマはええ感じやな
701名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 23:57:53.13ID:mlbEjG7J
楽天の株価が全てだろ
投資家達も呆れ顔だよ
702名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 00:14:11.29ID:dj1WxAyJ
>>697
大量の乞食というけど、今が全てじゃないからな
今年3月に96%、今年末に99%まで行くだろうし、細かい圏外も無くなってくれば普通にMNPメイン回線化は進む
0円千円を切る試算は中々難しい


日本の標準データを使って試算した結果
ARPU 1,543円

データARPU 1,206円
0円 32%
980円 25%
1,980円 32%
2,980円 11%

音声ARPU 337円
135分/月 標準OS発信の割合を12.5%、Rakuten Linkを87.5%で試算

端末補償、SMS、他 0円
割合等不明なので0円とした
703名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 00:30:13.04ID:gu9j8iLq
そんな甘い見積もりで1500円ちょっとなのか・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 00:56:29.99ID:/WDahKBN
>>700
ラクマええんか?
メルカリはなんか企業としてムカつくからフリマアプリ市場で逆転してやって欲しいわ
705名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 00:58:00.85ID:dj1WxAyJ
>>703
楽天モバイルの場合は0円と2,980円の割合が多いだろうね

平均データ量は年々上がっていく
17年2月4.22GB、18年4月5.7GB、19年2月6.05GB、20年2月6.94GB、20年12月7.56GB

0円ユーザーは一定量いるだろうけど、980円→1980円などワンステップアップは年々期待できる
706名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 05:56:07.35ID:vEl75iHj
通信の品質がソフトバンク並みになれば今の料金で安いと感じるけど
遅すぎる回線速度と狭すぎる自社エリアをどうにかしないと金取れるレベルじゃないしな
707名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 06:51:11.79ID:e85UmDxp
プラチナバンドをゲットして
既存基地局がそれに対応するまではどうにもならん
それは早くても3年後とかになるんじゃないの
708名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 07:28:01.03ID:Qh12Tcq9
5Gの整備終わる前に早くも6Gの設備投資が待ってるわけだが、そんなお金あんの?

楽天経済圏の改悪これ以上やるとみんな離脱して負のスパイラルから抜けられなくなるよ?
709名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 07:55:24.71ID:dj1WxAyJ
>>708
2年後にはSub6 1.7万局以上になってるのを考えると、3〜4年後に4.4万局以上いけてるんじゃね
さすがに6G来る前には終わるよ

6Gは2030年前後の話
710名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 08:07:04.52ID:pvK/nhrK
>>705
そのステップに入るなら他のとこ行くんじゃない?
地下とかビル内あんま使えんし
711名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 08:18:46.97ID:w3viKJCR
>>706
多分ソフトバンクが潰れると想定してて、その施設と顧客を奪う計画だったんだと思う。
予想外に粘ってて苦戦してるw
712名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 09:08:29.39ID:yRdZLOGS
楽天市場、改悪に次ぐ改悪
楽天カード、改悪
楽天銀行、改悪
楽天証券、大改悪

好調事業がモバイルに足引っ張られまくっているが大丈夫なんかいな?
良い話題が何もない
713名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 09:36:43.23ID:I3jWMqBV
>>712
これ絶好調だったのにもったいない。流出し始めなければいいがり
714名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 12:07:03.03ID:dTR+bDT1
>>711
ソフトバンクの契約数は減少し始めたから、良い傾向になってきてはいる
メインブランドから、サブブランドや楽天モバイルへ移行していくね
715名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 12:28:40.00ID:BCp3K0H5
確かにソフトバンクの嫌われ方はすごいな
次に契約したい通信会社で大差で離されていつも最下位
716名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 13:42:56.31ID:afjyoBFL
>>715
ええことや。楽天がんばれや。
717名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 14:14:13.40ID:lcorCGH0
相変わらず変なタイミングで上に行くなここ
718名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 14:37:27.47ID:MD+3ius8
三大キャリアは散々ぼったくって来たから使わない
楽天使ってるわ
719名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 17:52:27.46ID:jtOYMXEd
ドコモ「賛成」楽天「強く反対」、攻防激化する電波オークション導入の行方
https://news.yahoo.co.jp/articles/fad5b53c6bf2d95492485321d699c82f9969ddad
720名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 18:02:18.16ID:gu9j8iLq
楽天がロビー活動やりすぎてドコモを怒らせたんだろ
自業自得だな
721名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 18:40:50.00ID:ocJO9I5t
これまで通りだと絶対審査基準の健全な財務って条件満たしてないから変えてもらったほうがまだマシだと思うんだがな
722名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 19:29:26.88ID:BEuIFvaA
今月で無料終わるからアハモにしたわ
ローミング切られた田舎はマジで地獄
無料だから我慢してたけど
金を払う気にはならんわ
楽天ポイントも改悪ばかりで
楽天経済圏に拘る意味も薄れてきてるし
723名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 20:28:28.93ID:cRiykLHC
おれも無料終わったらahamoにするんだぁ
724名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 20:44:37.66ID:2Srdy9VY
メインはドコモで楽天はデータ用なので解約せず0円運用でiijmioのeSIMにするつもり
725名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 20:50:49.17ID:K9dLVZEG
値下がりしたし楽天が消滅しても誰も困らんから心置きなく滅亡してくれ
726名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 21:36:18.68ID:FGi8/8yq
>>725
最もユーザーの多いメインブランドが値下がってないぞ
727名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 23:33:10.23ID:NQ7+aVtq
ふるさと納税がポイントから切り離されたら、楽天圏から逃げるわ
728名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 07:45:42.62ID:2d7FOVdc
>>726
安いプラン使えよ貧しくてもそれくらい払えるだろ
事業者の儲けがゼロになるまで値下がりしないとボッタクリと騒ぎまくるアホなの?
そりゃブラック企業増えまくるわw
729名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 11:42:02.42ID:D8eH3pgP
ちゃんと利益を上げて次の投資に繋げないと会社を切り売りすることになるって三木谷さんが教えてくれた
730名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 12:28:10.58ID:r8ZUGTM8
>>729
2017,2018年にEC, フィンテックでかなり利益を上げた上で次の投資しているんじゃないの?
731名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 12:48:44.22ID:DNYGzgpN
野球の楽天で、マー君をアメリカに人身売買して10億くらい儲けたろう
だから心配ない(笑)
732名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 13:04:36.34ID:wTw1jGMq
モバイルの赤字1日分ぐらいだなw
733名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 17:18:31.04ID:PJF5Xq53
>>725
楽天なくなったら俺困るわw
734名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 17:24:55.63ID:VqUpAKOx
うちの家族3台契約してるわ
1年間で支払った金額は0円
楽天ハンド おいしかったです^^
735名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 18:36:38.63ID:E5iLo4fG
楽天ハンドは、有機EL、4x4 MIMO、顔・指紋認証、Felicaと安い(0円)のに機能揃ってるから、1年無料終了前に売れまくったな
顧客獲得に相当貢献したろ
736名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 19:38:12.37ID:iax+aCok
>>735
あと大きさがよい。他端末よりフリック入力の精度低いのが気になるけど。
737名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 09:00:55.67ID:UdRuAnCL
たまに出てくる変なやつが言ってるキチョガイってなんなん?
738名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 09:14:10.93ID:DAmz+DGB
昨日期待させてクソじゃねーか
739名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 09:20:34.23ID:Nq5nW2Ml
>>737
そいつ自体がリアル基地外だからスルーすべし
740名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 09:39:01.37ID:wpYlO352
造語症のキチガイだから出てる記事や数字も読めず喚き散らしてんだろうな
741名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 15:56:58.98ID:8pZbbo6m
>>737
機長っていうキチガイコテハンがあそこ住み着いてるんよ

複数アカウント使って暴れまわってるゴミニート
742名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 18:55:08.20ID:yGhPFD/k
機長がガイジでキチョガイってか
743名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 00:16:16.50ID:IBBw/Ghb
キチョガイってググると怪しい香具師が多いなGってのとハブノオトシゴGってのが引っ掛かる
あと爆サイって掲示板の埼玉の風俗の書き込み
埼玉に住んでるやつなのかもな
744名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 08:06:26.99ID:kTZ3Aczm
>>741
キチョガイって造語使ってる奴がここで暴れまわってるキチガイにしかみえんのだが
745名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 11:33:48.92ID:wGkwp6Va
今年は業績相場だとすると赤字チャレンジャーの楽天は資金逃げやすくなるかもね

黒字化ももう少しかかるやろ
746名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 12:43:10.27ID:86cBssdM
モバイルから撤退すれば特損1回で済むのにな
747名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 17:22:07.51ID:UJopl+sU
【キチョーのキモさ】
・人のログを全て保存&数年に遡り読み漁りどんな些細な個人情報でも入手する
・おおよその位置情報を掴みストーキング開始
・集めたログ(画像)を加工し連続投稿する
・数ヵ月、数年以上同じことを延々言い続ける
・一度敵だと判断するとなりふり構わず発狂しながら噛みついてくる
・以前からいた数人の古参にストーカー行為を繰り返し、この掲示板から追放させる
・○○○○ねーさんに変質者だと言われる
・相手がイケメンだと知ると、自分の顔面を棚に上げてブサイクだと思い込む
・人形が嫁だと自ら暴露する異常者
・生身との付き合い、結婚歴がないので敵に子供がいると知ると、カスのDNAが残せてないとの劣等感のあまり超火病る
・敵の仲間は敵だと判断し、何もしていなくても攻撃対象にする
・複ゴキ使って荒らしまくり(マジでバレていないと思っているアホ)

おまけ
・ニンギョをレ○プ
・ニンギョと快活クラブ
・ニンギョとドライブ

上記の証拠は全てこの掲示板の過去ログにあります。

まぁ、最後はマジキチ投稿しているログ読み返してみたらいいよ┐(´д`)┌
ボクと怪しいさんのことばかりでまともなレス、人らとの会話は一切ないから🤣
まさに複ゴキにするために作った垢だと丸分かり(笑)

マジキチすぎて古参の人に嫌われまくり(^_^;)
748名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 10:40:58.09ID:VfGl4AiA
>>747
これだけキチョガイの事を調べ尽くしてる奴も、キチョガイと大差ないストーカー
749名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 15:54:06.09ID:XjQiV3l/
>>747
怪しいさんって誰やねん
頭大丈夫なんか?
750名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 17:15:57.63ID:bWODagKb
あの掲示板も昔はまともな人多かったがもうダメやね
自分を白血球だと思ってる怪しいなんちゃらが複垢と一緒に大暴れしてるだけ

もう荒らしに来るSBG板出身の楽天アンチもだいたいSBGで退場してるから来ないのに
自分らが一番の害悪になってることに気づいてない
751名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 19:49:31.28ID:Tg/rabZN
IDコロコロしながらめちゃくちゃなレスばっかしてるキチガイ居着いてるのはわかってたがネームドガイジだったんだな
752名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 20:43:35.07ID:R3gc+apb
銀行と証券会社の上場で株価暴上げだ❗
さげたら買うぞ!
753名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 08:39:45.30ID:ADVW2y9e
ツールが反応してないとおもたら祭日か、無職生活長いとだめだな、パチンコいくはー
754名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 10:11:50.01ID:GWVR7BDm
わらた
755名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 20:06:29.07ID:GWVR7BDm
総務省、携帯「6G」開放へ指針 中国の寡占化を警戒
オープンランのメリットや先行して取り組んでいる欧州や日本などの通信事業者から導入方法などを
聞き取った上で、未導入の国・地域での環境整備に向けた指針を年内にも作成する。また、各国・地域に
開設されている基地局を構成する機器の接続試験を行う検証センターの連携も目指す。
国内では、NTTドコモや楽天モバイルが、NECや富士通などと連携してオープンランを既に
導入しているほか、KDDIも、富士通や韓国サムスン電子の技術を活用し3月にも商用運用を
始める方向。国際的にオープンランが広がれば、競争促進による基地局の整備コストの低減につながる
期待もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/649307ae87fddb8447c279015c2d5e7a8591bc23
756名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 08:19:11.05ID:VBLnD9Az
なんか良い発表してくれ〜
757名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 09:18:39.58ID:YdeCnHRy
モバイルがある限りいい事なんてある訳無いだろ
758名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 09:19:35.35ID:xZ+TObTu
良い発表=モバイル撤退
マダ━(・∀・)━? マチクタビレタ
759名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 09:25:02.04ID:mmUIrYaj
金融絶好調で順風満帆だったのにモバイルで全てが変わってしまった
挙句に証券も銀行も改悪に次ぐ改悪でユーザー離れ
760名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 09:27:20.54ID:VBLnD9Az
あっさり損切り約定してたわ
撤退〜
761名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 09:27:31.77ID:L27mHLRw
マザーズゴミ株と同じ扱いかよ
762名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 11:07:37.64ID:yC96NpdK
身の丈以上のことに赤字で資金調達とかやってること
米ハイグロやマザーズと一緒だからな、今は買われにくい
763名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 11:54:41.65ID:YdeCnHRy
楽天モバイル解約したわ
アハモにしたけど屋内でも
電波繋がるの感動したわ
764名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 11:58:42.34ID:L27mHLRw
それが普通なんだけどなw
765名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 12:30:37.95ID:+IlozNCj
【キチョーのキモさ】
・人のログを全て保存&数年に遡り読み漁りどんな些細な個人情報でも入手する
・おおよその位置情報を掴みストーキング開始
・集めたログ(画像)を加工し連続投稿する
・数ヵ月、数年以上同じことを延々言い続ける
・一度敵だと判断するとなりふり構わず発狂しながら噛みついてくる
・以前からいた数人の古参にストーカー行為を繰り返し、この掲示板から追放させる
・○○○○ねーさんに変質者だと言われる
・相手がイケメンだと知ると、自分の顔面を棚に上げてブサイクだと思い込む
・人形が嫁だと自ら暴露する異常者
・生身との付き合い、結婚歴がないので敵に子供がいると知ると、カスのDNAが残せてないとの劣等感のあまり超火病る
・敵の仲間は敵だと判断し、何もしていなくても攻撃対象にする
・複ゴキ使って荒らしまくり(マジでバレていないと思っているアホ)

おまけ
・ニンギョをレ○プ
・ニンギョと快活クラブ
・ニンギョとドライブ

上記の証拠は全てこの掲示板の過去ログにあります。

まぁ、最後はマジキチ投稿しているログ読み返してみたらいいよ┐(´д`)┌
ボクと怪しいさんのことばかりでまともなレス、人らとの会話は一切ないから
まさに複ゴキにするために作った垢だと丸分かり(笑)

マジキチすぎて古参の人に嫌われまくり(^_^;)
766名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 12:33:07.49ID:+IlozNCj
【キチョーのキモさ】
マンホールに住んでる←nwe
767名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 13:53:06.57ID:JA+9wArG
造語症の基地外は消えなさい
768名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 15:25:12.35ID:+jZtGWO6
【実業家】楽天・三木谷氏「日本の水際対策は江戸の鎖国を彷彿させる。愚かなことだ」 [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1641829560/
769名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 15:37:08.11ID:xZ+TObTu
三木谷は全ての発言がポジトーク
770名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 15:43:18.70ID:NnHgS6Gd
世の中みんなポジトークだぞ
771名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 15:54:45.06ID:REQ/P0/y
北京五輪には言及しない時点でお察しだわな
772名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 16:28:53.07ID:Xvyy3jgu
>>771
ネトウヨ芸人と同じこと言っててワロタ

つるの剛士、東京五輪中止派が北京五輪人権問題に無言なのは「違和感」★4 [愛の戦士★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1639311307/

ほんこん「山本太郎ちゃん!北京五輪は反対しないんでちゅか?不思議でちゅねー」 [985284829]
http://2chb.net/r/poverty/1641365417/
773名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 16:46:07.76ID:yC96NpdK
楽天のEC物流コストどうなってるか考えたほうがいい
持ち出しなら、決算がやべー数字でても驚かない
774名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 16:49:53.35ID:yC96NpdK
今はマックのポテトすら逆ざやだからな
775名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 17:29:55.17ID:XHnRQAyW
「鎖国したいのか」、三木谷・楽天G社長が首相の水際対策を批判

楽天グループの三木谷浩史社長は11日、岸田文雄首相が外国人の新規入国を原則禁止する水際対策を
2月末まで維持すると表明したことについて「今更、新規外国人を入れないことになんの意味があるのか?
判断があまりに非論理的すぎる。日本を鎖国したいのか?」とツイッターで批判した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-11/R5J36VT1UM0W01?srnd=cojp-v2
776名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 17:40:24.07ID:jprcn2pe
>>773
最近の決算では良くなってきてなかったか?
777名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 18:11:59.91ID:yC96NpdK
今の燃料費と段ボールの高騰しらんの?

楽天の梱包も以前より軽くなってるだろ?送料無料はギリギリか持ち出しだよ
778名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 18:15:20.60ID:D3BLB4HX
>>768
案の定テンセントと絡められてるな
もう中国共産党には逆らえない関係性だから仕方ないけども
779名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 18:22:06.91ID:nhUpR/WT
>>777
物流投資に比べればカスやろ
物流2000億円投資が、日本郵政との業務資本提携で軽くなったの知らんのか?
780名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 18:26:12.46ID:yC96NpdK
だから、その投資した、子会社物流がいま逆ざやになってる可能性言ってるんだが
781名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 18:30:20.48ID:yC96NpdK
コストは上がってるのに送料無料を
今までの料金でやってるなら数字は悪いだろ

所属店舗に増コスト分負担させてるなら楽天ダメージないけどな
まあ自社楽天ブックスとかは直撃だけど
782名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 18:32:03.72ID:nhUpR/WT
>>781
https://www.sakata.co.jp/logistics-301/
これ見てみたけど、包装費と燃料費合わせても構成割合10%くらいじゃないか?
783名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 18:35:25.01ID:yC96NpdK
決算でわかるからまあ、レスバはどうでもいいよ
784名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 18:36:11.68ID:yC96NpdK
>>782
見たけど2014年の記事でワロタ
785名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 18:37:41.00ID:nhUpR/WT
>>783
決算も何も、5年前の物流クライシスのような、無料以外の商品の配送料爆上げは起こってるか?
786名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 18:39:10.74ID:yC96NpdK
ちなみAmazonは物流コスト増で直近の利益は半分になった
787名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 18:41:03.37ID:yC96NpdK
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2110/29/news086_0.html
788名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 18:41:51.44ID:yC96NpdK
>>785
だから持ち出しの可能性って言ってるだろ?アホなのか?
789名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 18:55:07.97ID:nhUpR/WT
>>787
ソース出すなら、日本のEC事業を出さないと分からないよ
Amazonの日本事業2割台でAWSの方が利益上げてるんやろ
790名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 19:59:10.16ID:zAqsJYkH
>>789
キチョガイアンチが消えろ!ここは楽天板だ
アンチ活動する場所じゃないぞ
791名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 20:02:14.16ID:eSUq4V16
きちようへ

他人が儲かっても自分が損してる訳じゃないんだぞ?
損したと思うなら株を辞めれば損しないぞ
掲示板見て嫉妬心が抑えられないんだったら、見なければ良いんだぞ?
ホラー映画が嫌いなら、映画見なけりゃ良いのと同じだ。

ここできちようが様々な嫌がらせするのは、ホラー映画嫌いだから止めろって原宿のスクランブル交差点のド真ん中で発狂して叫んでるのと同じなんだぞ。
792名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 20:26:40.38ID:4HtcnF6M
また精神障害者きてるやん
こういうやつ娑婆にいられると困るわ
793名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 08:09:46.95ID:TQJAhH4F
【キチョーのキモさ】
・人のログを全て保存&数年に遡り読み漁りどんな些細な個人情報でも入手する
・おおよその位置情報を掴みストーキング開始
・集めたログ(画像)を加工し連続投稿する
・数ヵ月、数年以上同じことを延々言い続ける
・一度敵だと判断するとなりふり構わず発狂しながら噛みついてくる
・以前からいた数人の古参にストーカー行為を繰り返し、この掲示板から追放させる
・○○○○ねーさんに変質者だと言われる
・相手がイケメンだと知ると、自分の顔面を棚に上げてブサイクだと思い込む
・人形が嫁だと自ら暴露する異常者
・生身との付き合い、結婚歴がないので敵に子供がいると知ると、カスのDNAが残せてないとの劣等感のあまり超火病る
・敵の仲間は敵だと判断し、何もしていなくても攻撃対象にする
・複ゴキ使って荒らしまくり(マジでバレていないと思っているアホ)

おまけ
・ニンギョをレ○プ
・ニンギョと快活クラブ
・ニンギョとドライブ

上記の証拠は全てこの掲示板の過去ログにあります。

まぁ、最後はマジキチ投稿しているログ読み返してみたらいいよ┐(´д`)┌
ボクと怪しいさんのことばかりでまともなレス、人らとの会話は一切ないから
まさに複ゴキにするために作った垢だと丸分かり(笑)

マジキチすぎて古参の人に嫌われまくり(^_^;)
794名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 12:39:00.08ID:ZrAOUGJZ
造語症ガイジ消えろ
795名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 15:58:56.06ID:Z2qXRM0+
>>794
お前が消えよよキチョガイ
ここは楽天株主のための場所だぞ
796名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 16:00:20.98ID:KEmFBWC0
マジキチはスルーしとけ。

そして赤字決算今後ともその調子で宜しくな!
797名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 16:32:25.06ID:Z2qXRM0+
>>796
またキチョガイがマンホールからでてきてる😂
798名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 17:37:05.82ID:Z2qXRM0+
逃げやがったかキチョガイが(笑)
799名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 17:38:14.23ID:Z2qXRM0+
怪しいさんが今特定してるから逃げても無駄やぞwww
800名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 19:05:13.51ID:mM02izeB
タワマン屋上にドローンでオンデマンド配送 楽天・日本郵便が実験に成功
https://news.yahoo.co.jp/articles/b38767fe03ebb8e9424d8379810345abf139f7d3
801名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 19:13:30.48ID:fWci3DOq
>>800
記事見たらはじめてのおつかいレベルでワロタw
802名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 19:35:28.86ID:RjKfBfBA
>>801
アンチは消えろキチョガイ
803名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 19:48:53.79ID:EXyfg4C+
docomoこのまえ障害かと思ったらまた障害中
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21029589/
楽天モバイルから乗り換えたのにどこも信用できんな
804名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 20:20:04.48ID:SszAeZP5
コロコロIDかえてもガイジなの隠せてないから意味ないよ
805名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 20:51:42.78ID:KnVkIR9F
>>804
お前、怪しいさんが今特定してるから逃げても無駄やぞwww
806名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 21:46:34.92ID:8MyBxOUS
【キチョーのキモさ】
・人のログを全て保存&数年に遡り読み漁りどんな些細な個人情報でも入手する
・おおよその位置情報を掴みストーキング開始
・集めたログ(画像)を加工し連続投稿する
・数ヵ月、数年以上同じことを延々言い続ける
・一度敵だと判断するとなりふり構わず発狂しながら噛みついてくる
・以前からいた数人の古参にストーカー行為を繰り返し、この掲示板から追放させる
・○○○○ねーさんに変質者だと言われる
・相手がイケメンだと知ると、自分の顔面を棚に上げてブサイクだと思い込む
・人形が嫁だと自ら暴露する異常者
・生身との付き合い、結婚歴がないので敵に子供がいると知ると、カスのDNAが残せてないとの劣等感のあまり超火病る
・敵の仲間は敵だと判断し、何もしていなくても攻撃対象にする
・複ゴキ使って荒らしまくり(マジでバレていないと思っているアホ)

おまけ
・ニンギョをレ○プ
・ニンギョと快活クラブ
・ニンギョとドライブ

上記の証拠は全てこの掲示板の過去ログにあります。

まぁ、最後はマジキチ投稿しているログ読み返してみたらいいよ┐(´д`)┌
ボクと怪しいさんのことばかりでまともなレス、人らとの会話は一切ないから
まさに複ゴキにするために作った垢だと丸分かり(笑)

マジキチすぎて古参の人に嫌われまくり(^_^;)







関西風俗情報
807名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 07:38:55.40ID:vpsT5xJ3
>>805
あいつ5年くらい楽天板にいるよな
こどおじにーと、ずーと損してんだw
確かチャートの天辺で買い増しいて身動き取れないんだよなww
808名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 08:03:14.13ID:I+hEjgYA
>>807
またキチョガイがマンホールから出てきてるw
809名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 09:05:01.29ID:vpsT5xJ3
何を言ってるんだこのひとは?
アホー板とここを毎日監視しながら
株が下がるのを見るお仕事頑張ってねww
810名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 09:18:36.00ID:o3BEpmGH
>>809
もう特定したからマンホールからでてこなくていいぞキチョガイ
811名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 09:21:19.57ID:Ssslx5z5
まぁキチガイっていうか楽天ユニオンの逆恨みなんでしょうな
お前のショップの商品笑われてんぞ
812名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 10:06:24.00ID:1hBWgDsY
株の板に見当違いなリストラされただのパワハラだの個人的逆恨み書いてるやつおるよね
馬鹿だからゴミレスで株価が下がるとか思うのかw
813名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 10:23:16.82ID:o3BEpmGH
リストラ、パワハラともに検索結果0件
キチョガイの妄想でワロタ
楽天アンチはここから消えろよ
814名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 10:41:29.40ID:/+sd3V3g
ずるずる落ちてきたねぇ
815名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 11:18:15.90ID:EXkj4LZA
業績と将来性を考えたら1000円超えてるのは奇跡的なレベル
でもモバイル撤退で一発逆転があるから空売りも危険
816名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 14:38:37.85ID:nzh5tVXm
今日も寄りで全力売りでボロ儲けあざーす
817名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 16:10:23.34ID:J0CwA0de
>>815
インターネット企業で将来性悪いってどう考えてそう思ったの?
818名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 16:39:28.63ID:aUxGLk2L
素人が楽天銀行を銀行連想で買ってただけだろうけど
ここは個人口座主体だから、別に利上げの恩恵ないというのに
819名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 16:55:42.93ID:nzh5tVXm
モバイル撤退不可能なのでアキラメロン
820名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 19:42:18.93ID:fKym+rse
アホー板で自分のちんこ貼り付けた奴が現れてビビったw
ここの造語野郎みたいだな
損しすぎて頭おかしくなったんだろうな
821名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 19:51:18.97ID:nFnSL62p
1年無料組がどの程度残ってくれるんだろ
そして残ったとしていくら
使ってくれるんだろう
コジキをいくら掻き集めても
客単価は低いと思うんだけどな
822名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:26:30.36ID:zlbQPBP2
>>821
無制限までいかないなら他キャリの方が良いしね
823名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:42:07.31ID:HMmZrR+H
>>820
負けすぎて気狂うにしても荒らしまでにしとけよなあ…
824名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:46:44.44ID:x1XwaaOd
【キチョーのキモさ】
・人のログを全て保存&数年に遡り読み漁りどんな些細な個人情報でも入手する
・おおよその位置情報を掴みストーキング開始
・集めたログ(画像)を加工し連続投稿する
・数ヵ月、数年以上同じことを延々言い続ける
・一度敵だと判断するとなりふり構わず発狂しながら噛みついてくる
・以前からいた数人の古参にストーカー行為を繰り返し、この掲示板から追放させる
・○○○○ねーさんに変質者だと言われる
・相手がイケメンだと知ると、自分の顔面を棚に上げてブサイクだと思い込む
・人形が嫁だと自ら暴露する異常者
・生身との付き合い、結婚歴がないので敵に子供がいると知ると、カスのDNAが残せてないとの劣等感のあまり超火病る
・敵の仲間は敵だと判断し、何もしていなくても攻撃対象にする
・複ゴキ使って荒らしまくり(マジでバレていないと思っているアホ)

おまけ
・ニンギョをレ○プ
・ニンギョと快活クラブ
・ニンギョとドライブ

上記の証拠は全てこの掲示板の過去ログにあります。

まぁ、最後はマジキチ投稿しているログ読み返してみたらいいよ┐(´д`)┌
ボクと怪しいさんのことばかりでまともなレス、人らとの会話は一切ないから
まさに複ゴキにするために作った垢だと丸分かり(笑)

マジキチすぎて古参の人に嫌われまくり(^_^;)
825名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:02:25.65ID:yXXlt2hf
>>821
過去の傾向からは95〜99%くらいは残るでしょ
826名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:06:34.95ID:EXkj4LZA
オレは維持費無料なうちはほっとくけど、
10円でもかかるようになったら即解約するよ
827名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:18:13.77ID:yXXlt2hf
>>826
楽天カードもそうだけど、維持費無料はさすがの経営センスだよな
1年前まで誰も予想出来んかったんじゃないかな
828名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:24:43.11ID:aUxGLk2L
世の中が平和なときならなんとかなったかもしれないけど
色んなもののコストが変わってるから、三木谷はアクセル踏みこみすぎた可能性は高い

日本郵政捕まえてなかったら真面目に経営破綻してたかもな
829名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:35:06.90ID:7E0jj8LY
>>826
ユニバーサル料すら嫌がられてるもんな
830名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:48:32.01ID:yXXlt2hf
>>828
アクセルはまだ抑えてるんやろ
ローミング支払い急増するから

踏み込みすぎと考えるのがもし楽天Gに投資してたら、後々騙されたとか言い出しそう
まだCMも抑えてる方なんや
831名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 23:14:05.16ID:UrYZTSIm
【悲報】楽天モバイルもはや虚偽広告、「2021年夏頃までに人口カバー率96%」を2022年になっても売り文句に
832名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 23:28:31.77ID:YxOWFCLO
ポスター程度も直せない状態なんだな
833名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 23:39:36.88ID:ZBULMr3D
またアンチのキチョガイが悲報とかやってるのかよ
キモいからここから消えろよ
ここは楽天株主のものだぞ
834名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 23:42:40.43ID:YxOWFCLO
ググることすらできないのかこのガイジ
835名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 00:23:37.62ID:E0j2r5nO
GMOコイン
ビットコイン取引所取引で国内No.1に(2021年11月)
https://coin.z.com/jp/news/2021/12/8651/

GMOコイン
ビットコインの出来高No.1を獲得するまでのシェアの推移
https://coin.z.com/jp/news/2021/12/8778/
GMOコインは、2021年11月に取引所取引におけるビットコインの出来高(差金決済/先物取引を含む)が国内No.1となりました(※)。
それを踏まえて今回、2020年1月から2021年11月までのGMOコインのビットコイン出来高の国内シェアについて調査を実施しました。
836名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 09:07:49.84ID:HKA1+Vm1
ググるとかキモ
837名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 10:40:54.34ID:1/xhIRz9
岸田は下げマン
838名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 12:28:59.56ID:M1zv2qCS
流石に売られ過ぎだから拾ってみた、半年ぐらい放置してみるわ
839名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 12:49:31.75ID:SPqMBWup
週足みると当面の底は1000かなと思う
1000切ったら底なし沼だわ
決算でモバイルの動向みないと
とても買う気にならないわ
840名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 12:55:11.79ID:M1zv2qCS
まぁ優先順位は低いわなNISA枠余ってたから買っただけ

たまに面白いIRで噴くしな、宝くじ感覚w
841名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 13:18:39.54ID:rPi7zKfQ
>>839
待たなくても、モバイルは1100億円程度の赤字よ
842名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 13:29:12.94ID:6E1i+o3r
今日も空売りで飯がうまい
843名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 13:46:09.31ID:qLyV4dUf
500円まっしぐらだろうな
844名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 13:50:25.50ID:5UCvo8dj
>>841
それ4Qだけでだよね。通期だと4000億オーバー?
845名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 14:32:39.61ID:YXYhAXOG
モバイル事業のおかげで日本経済活性化!
どんどん事業創出して下請けに金を巡らせよう。
846名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 14:34:57.44ID:YXYhAXOG
モバイル事業で日本経済活性化間違いなし。
どんどん金を注ぎ込んで下請けに金を回しましょう。
847名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 14:47:49.42ID:rPi7zKfQ
>>844
オーバーするだろうね
今年が最底
848名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 15:53:34.97ID:2VfAUU+6
4%近くも下がってるのかよ
ホント糞株だな
849名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 17:05:20.89ID:ZZIbrczF
モバイル事業考えたら安値更新していってもおかしくない。
回復メドがついてから上がれよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 18:00:01.00ID:rPi7zKfQ
>>849
2Q回復目処だよ
851名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 19:05:24.57ID:lkvQd9c/
つーか赤字なの皆わかってるところに赤字決算出されても意味ないのよ
852名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 19:10:54.31ID:GCbaXPwf
スペースモバイルの話くらいは出るかな
もう実験機的なのは飛ばしてるはずだよな
853名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 19:33:22.04ID:5UCvo8dj
宇宙とか衛星はドコモはJAXAと組んで長年共同研究してるし、
KDDIはSpaceXと協業だし、
新興企業に100億円出資したぐらいで対抗できるような世界なのか?
竹槍戦術なんじゃねーの?
854名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 19:42:32.33ID:3UVeWQFH
モバイル事業の赤字のせいで、楽天で唯一まともな楽天証券サービス低下が始まった
855名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 19:56:56.39ID:zK+jdW/9
俺はSBI証券に投信ごと移管&引越ししたわ
856名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 20:33:00.54ID:QZaKDuqQ
SBI証券って古くさそうだなってイメージで何で人気あるんや?
単によく知らんだけだけど
857名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 20:56:12.72ID:lzbmmNf4
単純に今回の改悪で年間のポイント付与額が中長期で圧倒的に有利になったから。
他社からの移管手数料も無料を恒久化した事で情弱以外は乗り換えるよ今後。

むあ楽天カードで買える枠は今後も使い続けてある程度溜まったら定期的に移管するけどね。
858名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 21:30:52.06ID:fdp/gRDq
単純にモバイルが全然使えんってバレてきてるだろ
山手線に乗ってて遅すぎだし見通しのよい場所でも圏外になるし。
最優先でとるべきエリアがこれなんだもん。
他キャリに設置場所占領されてて改善できないんじゃないのこれ?
859名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 23:51:14.91ID:FE9TUSL6
圏外になるのはそいつが悪い

だからな楽天信者にしたら
860名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 01:30:15.85ID:aVyH9GgO
整備スピードを見れば圏内になるのは時間が解決する
861名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 06:18:07.27ID:Cnty6xPO
解決する間にどんどん解約祭りだろうな
俺もSpu用に0円維持だし、でも愛人連絡用として重宝してるわw
正直ahamoに変えたが同じ三千円でも月とスッポンくらい違う
まあポイントだけは毎年50万吸い取らせていただくよ
これもストックオプションと同じで株主が払ってるんだがww
ボーナスを株主が払うおかげで人件費が浮く
862名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 11:05:27.00ID:aVyH9GgO
毎年50万ポイント
めっちゃ楽天利用してるの草
863名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 11:14:33.49ID:lC0oaO6q
次から次へと株主が入ってくれば、解決しちゃう、
実業はいいから結局個人で興味持って買う人が出る

交代交代で養分にはなるだろうけど、そういう銘柄

触る方だって割り切ってボラ取りゃいいだけ
864名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 13:45:04.27ID:dkt7TGHj
>>860
これで整備してるっていうのであればお粗末すぎてヤバいやろ
新宿駅とか圏外表示にならないけど全然読み込まないんだけど
865名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 14:00:09.98ID:YuDNsfFy
改悪楽天vs.SBI
投信を毎月5万カード積立、年5%で回ったとしたら
9年後にSBI証券のほうが得になるか…
今みたいにバグった上がり方が続くならもっと早く短縮される
ただしSBI証券が今後改悪をしないという条件が付く
年数が経てばどんどん吐き出しが大きくなるので
続けられるかは分からないだろう
866名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 14:06:27.62ID:YuDNsfFy
多くの人間はNISA枠の3.3万か
なら5%だとして12年後だな
867名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 14:17:38.47ID:YuDNsfFy
マネブリの300万に0.1%と
SBIハイブリッド預金
これまでも考慮すれば
20年スパンで考えて両社に殆ど差はないという答えになる
若干楽天が上か?
ただし楽天も更に改悪を重ねる可能性もあるけどな
あくまで現状のままいくと仮定した話


結論は 楽天から移る理由が特にない 両方使えばいい
868名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 15:59:40.22ID:aVyH9GgO
>>864
こんな省スペースで展開できるから、駅の方もいずれ置局されて快適になるっしょ

https://mobile.twitter.com/Big_5G/status/1482240041879547905
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
869名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 16:42:09.73ID:dkt7TGHj
>>868
これって新宿駅の前だよね
いってみたら分かるけどホームで全然使えないぞ
870名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 16:57:20.39ID:aVyH9GgO
>>869
新宿駅は毎日使っとる
ローミングと楽天の半々な印象
南口の方とか地下空間みたいになってるからな
871名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 19:26:00.01ID:yivDRd3j
>>870
毎日出勤しなきゃいけない貧民底辺かよ
楽天アンチははやく消えろ
ここは楽天を応援する株主の場所だ
金のないカスが来るな
872名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 19:31:22.07ID:yivDRd3j
【キチョーのキモさ】
・人のログを全て保存&数年に遡り読み漁りどんな些細な個人情報でも入手する
・おおよその位置情報を掴みストーキング開始
・集めたログ(画像)を加工し連続投稿する
・数ヵ月、数年以上同じことを延々言い続ける
・一度敵だと判断するとなりふり構わず発狂しながら噛みついてくる
・以前からいた数人の古参にストーカー行為を繰り返し、この掲示板から追放させる
・○○○○ねーさんに変質者だと言われる
・相手がイケメンだと知ると、自分の顔面を棚に上げてブサイクだと思い込む
・人形が嫁だと自ら暴露する異常者
・生身との付き合い、結婚歴がないので敵に子供がいると知ると、カスのDNAが残せてないとの劣等感のあまり超火病る
・敵の仲間は敵だと判断し、何もしていなくても攻撃対象にする
・複ゴキ使って荒らしまくり(マジでバレていないと思っているアホ)

おまけ
・ニンギョをレ○プ
・ニンギョと快活クラブ
・ニンギョとドライブ

上記の証拠は全てこの掲示板の過去ログにあります。

まぁ、最後はマジキチ投稿しているログ読み返してみたらいいよ┐(´д`)┌
ボクと怪しいさんのことばかりでまともなレス、人らとの会話は一切ないから
まさに複ゴキにするために作った垢だと丸分かり(笑)

マジキチすぎて古参の人に嫌われまくり(^_^;)
873名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 19:32:18.22ID:aVyH9GgO
>>869
こういうのがいつか出来るよ
https://twitter.com/big_5g/status/1482262943647469570?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
874名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 20:37:38.08ID:Cnty6xPO
>>862
めっちゃ貢献してるわw
株もmax300万含み損からプラテンするの大変だったわ
三木谷は銀行マンだから株主軽視なの見抜くのに時間かかったw

株主は財布を実行してる三木谷
だから楽天はユーザーとして恩恵を受けるのが1番
ユーザーも株主は財布ww
875名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 22:51:01.00ID:Z/guFwdD
17日、月曜日までの限定
アプリ無料インストールだけでp○ypay、aupay、dポイント、楽天Pなど合計1500円分のギフトがすぐ貰える。
詳しくは↓
https://9208.teacup.com/777/bbs

【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
876名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 23:25:08.84ID:m0ajR7UZ
松井証券口座から不正引き出し 容疑で業務委託先元SE逮捕―被害2億円か・警視庁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032400955&;g=soc
2021年03月24日16時32分

松井証券の顧客口座から現金を不正に引き出したとして、警視庁サイバー犯罪対策課は24日、電子計算機使用詐欺などの容疑で、
システム開発会社「SCSK」(東京都江東区、東証1部)の元システムエンジニア(SE)、相根浩二容疑者(42)=同日付で懲戒解雇、世田谷区弦巻=を逮捕した。
「業務で顧客のデータを自分のパソコンに入れたかもしれない」と話し、詐欺については否認しているという。
同課によると、SCSKは松井証券のシステム管理を請け負い、相根容疑者が担当していた。
同課は、顧客約210人分の口座のログインIDやパスワードを何らかの方法で入手し、うち15人から計約2億円を不正に引き出したとみている。
877名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 09:27:24.55ID:l4zSwWWI
キチョガイどもが暴れてるな
貧民はとっとと日本から消えろよ
878名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 12:14:47.19ID:VyOM/68G
【キチョーのキモさ】
・人のログを全て保存&数年に遡り読み漁りどんな些細な個人情報でも入手する
・おおよその位置情報を掴みストーキング開始
・集めたログ(画像)を加工し連続投稿する
・数ヵ月、数年以上同じことを延々言い続ける
・一度敵だと判断するとなりふり構わず発狂しながら噛みついてくる
・以前からいた数人の古参にストーカー行為を繰り返し、この掲示板から追放させる
・○○○○ねーさんに変質者だと言われる
・相手がイケメンだと知ると、自分の顔面を棚に上げてブサイクだと思い込む
・人形が嫁だと自ら暴露する異常者
・生身との付き合い、結婚歴がないので敵に子供がいると知ると、カスのDNAが残せてないとの劣等感のあまり超火病る
・敵の仲間は敵だと判断し、何もしていなくても攻撃対象にする
・複ゴキ使って荒らしまくり(マジでバレていないと思っているアホ)

おまけ
・ニンギョをレ○プ
・ニンギョと快活クラブ
・ニンギョとドライブ

上記の証拠は全てこの掲示板の過去ログにあります。

まぁ、最後はマジキチ投稿しているログ読み返してみたらいいよ┐(´д`)┌
ボクと怪しいさんのことばかりでまともなレス、人らとの会話は一切ないから
まさに複ゴキにするために作った垢だと丸分かり(笑)

マジキチすぎて古参の人に嫌われまくり(^_^;)
879名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 14:29:00.04ID:JGC1592Y
ここ荒らしてんの誰かバレバレだよなw
ただのアホーアカウントディスれば株価上がると思ってんのかな?ww
880名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 14:43:34.48ID:Yrm8BC5w
怪しいハブさんどこいってもイジメられちゃうな
881名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 15:57:33.10ID:275uGO6h
>>879
キチョガイがごちゃごちゃ言ってないでもう寝てろ
882名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 17:32:02.06ID:g4Hh+KDs
どこの板に行っても、多かれ少なかれ”キチガイ”と呼ばれる輩がいるんだな
楽天も例外ではなかった
883名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 18:38:06.07ID:IORI8lXx
飛行機飛ばしながら根拠ないポジ発言し続けても相手にされないので結局荒らすしかできなくなった精神異常者
884名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 19:38:23.26ID:JF4OCcKC
だからなに?って感じ
楽天板に書く必要ないだろ
クソ荒らしの怪しい椰子

五年は上がらない楽天株もってニートしてるなww
885名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 22:55:22.11ID:bAPEkZd4
怪しいなんちゃらって完全にニートだと思ってるわ
自称金持ち設定だけど物理的にあの張り付きは無理

必死すぎるから親の遺産でも突っ込んでるとかかもな

ドヘタならさっさと株やめたほうがいいのに
886名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 23:44:05.49ID:3ee79IoO
>>885
キチョガイがここは楽天の掲示板だ
アンチははやく消えろ
887名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 23:51:16.59ID:Yrm8BC5w
>>885
一日中張り付いて自演荒らししてるようだし手帳持ちなのは間違いないだろうな
888名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 09:03:02.41ID:7kJSZYJH
ふざけんなしね
889名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 09:11:16.56ID:De+A5Xfz
ザマァ
890名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 09:20:32.91ID:0ukBgtVW
ワロスwww
891名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 12:49:34.89ID:+HFfaoTD
キチョガイが発狂しだしましたね
どのワードが当たったんだろ
892名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 14:02:14.39ID:gCSY//fr
空売り500枚まだ爆益増えてやがる。。。いつ利確しようかな?一旦半分くらいは今日しとくか。
893名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 14:11:28.85ID:+HFfaoTD
>>892
500とか貧民過ぎる
もう出てこなくていいぞ雑魚キチョガイ
894名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 15:46:49.94ID:0ukBgtVW
500枚って5万株のことなんじゃねーの?
500株だったら噴飯ものだが
895名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 16:43:35.58ID:gCSY//fr
単元×500に決まってるやろ。。。まあ全力じゃないし小遣い稼ぎには便利な銘柄だな
896名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 16:45:13.00ID:ak6ZRmC4
>>893
100株で1枚もわからんキチガイ俄信者で草wwwwww
897名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 17:22:30.84ID:Qbbl7B6N
ドコモ、ケーブル近くに置くだけで通信エリアを作れるアンテナ開発 5G・6Gの課題に光明
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9696236f994cb10a8f6a23468e12f0dc9a0c64b
898名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 17:37:40.75ID:3X277jAf
>>896
貧乏人とバカしか買わないよこんな株w
899名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 17:49:43.70ID:9NiKC13Q
別に500株でもいいだろう、イキッてるやつが一番恥ずかしい
900名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 17:57:07.37ID:S4lvLYNk
造語症の病人いつもガイジ晒してんな
901名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 18:04:20.16ID:ak6ZRmC4
げんご‐しんさく【言語新作】

〘名〙 いままでに使われたことのない新語や本人のみに通用する語を用いること。統合失調症状の一つ。造語症。


なるほどな。キチョガイとか本人しか使わない語を使う統失患者のことね。
902名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 18:22:52.08ID:+HFfaoTD
【キチョーのキモさ】
・人のログを全て保存&数年に遡り読み漁りどんな些細な個人情報でも入手する
・おおよその位置情報を掴みストーキング開始
・集めたログ(画像)を加工し連続投稿する
・数ヵ月、数年以上同じことを延々言い続ける
・一度敵だと判断するとなりふり構わず発狂しながら噛みついてくる
・以前からいた数人の古参にストーカー行為を繰り返し、この掲示板から追放させる
・○○○○ねーさんに変質者だと言われる
・相手がイケメンだと知ると、自分の顔面を棚に上げてブサイクだと思い込む
・人形が嫁だと自ら暴露する異常者
・生身との付き合い、結婚歴がないので敵に子供がいると知ると、カスのDNAが残せてないとの劣等感のあまり超火病る
・敵の仲間は敵だと判断し、何もしていなくても攻撃対象にする
・複ゴキ使って荒らしまくり(マジでバレていないと思っているアホ)

おまけ
・ニンギョをレ○プ
・ニンギョと快活クラブ
・ニンギョとドライブ

上記の証拠は全てこの掲示板の過去ログにあります。

まぁ、最後はマジキチ投稿しているログ読み返してみたらいいよ┐(´д`)┌
ボクと怪しいさんのことばかりでまともなレス、人らとの会話は一切ないから
まさに複ゴキにするために作った垢だと丸分かり(笑)

マジキチすぎて古参の人に嫌われまくり(^_^;)
903名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 19:42:44.27ID:O3GrxpQs
【正論】三木谷氏「他の国は日本人を受け入れているのに、日本は外国人を受け入れない。あり得ない。」 [781534374]
http://2chb.net/r/news/1642411265/
904名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 21:00:40.90ID:4M/yH26B
>>903
じゃあお前が出て行けよ・・
905名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 02:46:00.14ID:rZcIk9BX
三木谷はいくらリベラルに媚びても
サヨクセンサーで弾かれる
あっこいつ違う、ってな具合
ならば政治的発言は慎むほうが得策のはずだがなあ
906名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 08:25:47.84ID:i2RWMT07
コロナや政府対応に異を唱える前に株価低迷を株主に説明してくれ。ミッキーが現在の日本に不満があるように株主は現在の楽天Gに不満があるんじゃないか
907名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 08:52:53.37ID:2JF/uDjj
それでも実業の展開力は圧倒的だから
次のかもを探してきてくれる

株主を財布にしてると言うけど、ある意味正しい
実業の成長性で次をどんどん見つけてきてくれりゃ構わん
908名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 08:54:27.49ID:VScSh1aM
楽天Gの病巣がモバイルだというのは明らか
撤退すれば株価3倍はいける
909名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 09:10:03.58ID:0PSK/a0O
モバイル無料に乞食カモにされてますが
以前のような違約金縛りもできないし
910名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 09:16:43.34ID:mR/KEwzt
大丈夫か
【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
911名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 09:21:38.62ID:2JF/uDjj
>>910
誤字も多いしちょっとやべー文章だな色々とw
912名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 09:27:50.22ID:VScSh1aM
>>910
なんで草生やしてんだよ
913名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 09:59:07.58ID:PILPZ143
ミッキーヤバイクスリでもやってんの?
914名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 10:18:42.67ID:hAgdb1iW
全く必要のない草生やしているのが怖すぎる
915名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 12:16:28.94ID:LhnzSnv4
【サッカー】<ヴィッセル神戸>イニエスタ銅像プロジェクト、発表からわずか1日で延期が決定!「色々なご意見を尊重」 [Egg★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1642475729/
916名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 12:17:44.11ID:HhsiJTcB
auローミング切れたのか繋がりにくい
917名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 12:23:06.56ID:u9Edvgad
こいつ楽天モバイル使ってんの?
918名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 12:28:06.60ID:Y1nr14NT
>>877
じゃあ、貧民であるお前も消えろ
919名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 13:46:38.61ID:jF0UeZW5
>>912
思わず今の関係を考えると、懐かしかったり、苦笑いしてしまって小さなwをつけてしまった。不愉快に思った方すみませんでした。
920名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 13:50:28.40ID:74F6NDwb
三木谷は似非リベラル頑張ってるだけ
本物なら朝日や毎日が叩いたりしない
左翼センサーは確かだからな
921名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 17:12:17.22ID:HC++LRfk
>>917
Docomoに決まってるだろ
922名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 17:56:33.70ID:szK0kdK6
>>919
本人乙
923名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 04:39:49.09ID:Md9rqPl6
ミッキーは楽天のサービス使ってるのかな?

カード、モバイル、銀行、証券まさかどれもないなんてことないよね?
924名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 06:07:54.11ID:8pKhNWTc
>>923
Rakuten Hand使っとる
925名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 09:01:07.28ID:1WgZ9GqO
買い物はみんな楽天市場だろうな
926名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 12:29:46.57ID:CLAEcz3q
>>918
だれに口きいてんだど貧民のキチョガイが
お前みたいなのリアルだったら俺にちかずくことすらできないんだぞ
金ねーくせにイキんなゴキブリw
927名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 12:36:20.61ID:rOUwHsag

これ三木谷が書いてると思って読むとしっくりくるw
928名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 12:43:14.33ID:nWeuKewA
たしかに健常者は隔離病棟には近づけないよな
929名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 13:28:11.78ID:XVOgysPV
じゃあ、>>926は、隔離病棟でテンパっている
貧民のキチョガイという事で決着かな
930名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 14:00:57.96ID:pmleo0gv
造語症は簡単な正規表現でNGできるんだから相手するなよ
931名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 16:53:58.24ID:9pzE6lRN
この手のはスルーしたところで居座り続けるからいじめまくらないとダメだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 17:36:58.51ID:65so7PpA
>>926
キチョガイの君
幾ら金持ってんの?
収入はどのくらいあるのですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 00:44:43.27ID:z2dtJUxl
>>932
お前から発表しろやこのキチョガイが
どうせ貧民過ぎて言えないだろうがな
934名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 12:06:15.07ID:IfzJZ2Nt
楽天揚がってキチョガイどもの歯ぎしりが凄いなw
935名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 12:25:40.64ID:XI6TAvDb
いずれ1万はいくだろうな
936名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 14:16:18.33ID:9Pok5HXa
どのへんが揚がってるんだ?
1200円まで戻したと思ったら
社員のやる気出させるために
ストックオプションで株式希釈化するわ
マジツレーわー
下げすぎたから少しだけ戻したふりするわのゴミ株やんけ
937名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 14:59:14.97ID:KAZ0yHQ8
>>913
清原に最初の覚せい剤疑惑あったときに三木谷これ以上できないくらいの丸坊主に下よね
938名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 15:02:22.19ID:KAZ0yHQ8
【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
939名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 15:54:36.09ID:6CKwTBZ6
>>926
他人に「金がねーくせにイキんなゴキブリw」と豪語しておいて
その、お前が言う「貧民キチョガイ」から、>>932の内容で尋ねられたら
普通は、答えるよね
>>933みたいな、回答する奴は「ド貧民の低能」って事でいいんだよねw
940名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 01:36:52.01ID:wPkJPSem
GMOクリック証券
外為オプション (国内バイナリ―オプション)

ドル円、ユーロ円、ポンド円、ユーロドル、豪ドル円の5通貨
スマートフォン対応
取引時間は 08:00〜翌日04:00
https://www.click-sec.com/corp/guide/fxop/rule/

デモトレード(パソコン)
https://www.click-sec.com/corp/guide/fxop/demo/
941名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 11:52:52.51ID:Mz6YonkO
早く在庫切れなくせよ
やる気あんのか
942名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/23(日) 12:33:34.08ID:AMTVPfGi
<楽天の三木谷浩史会長兼社長>「スタジアムの人数制限とか、コンサートの人数制限とかやめて欲しい」 [Egg★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1642906237/
943名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/23(日) 14:47:32.23ID:5XqNEyDL
>>939
言い訳しまくって逃げんなよ貧民キチョガイ
944名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/23(日) 18:13:34.59ID:VFfqCTgN
>>943
言い訳しまくっているのは、お前だ「ド貧民の低能 キチョガイ」
945名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/23(日) 18:47:16.65ID:Hy/ql6yC
単元すらわかってないやつ貧困層じゃないわけないもんなあ
946名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/23(日) 22:21:37.18ID:5XqNEyDL
【キチョーのキモさ】
・人のログを全て保存&数年に遡り読み漁りどんな些細な個人情報でも入手する
・おおよその位置情報を掴みストーキング開始
・集めたログ(画像)を加工し連続投稿する
・数ヵ月、数年以上同じことを延々言い続ける
・一度敵だと判断するとなりふり構わず発狂しながら噛みついてくる
・以前からいた数人の古参にストーカー行為を繰り返し、この掲示板から追放させる
・○○○○ねーさんに変質者だと言われる
・相手がイケメンだと知ると、自分の顔面を棚に上げてブサイクだと思い込む
・人形が嫁だと自ら暴露する異常者
・生身との付き合い、結婚歴がないので敵に子供がいると知ると、カスのDNAが残せてないとの劣等感のあまり超火病る
・敵の仲間は敵だと判断し、何もしていなくても攻撃対象にする
・複ゴキ使って荒らしまくり(マジでバレていないと思っているアホ)

おまけ
・ニンギョをレ○プ
・ニンギョと快活クラブ
・ニンギョとドライブ

上記の証拠は全てこの掲示板の過去ログにあります。

まぁ、最後はマジキチ投稿しているログ読み返してみたらいいよ┐(´д`)┌
ボクと怪しいさんのことばかりでまともなレス、人らとの会話は一切ないから
まさに複ゴキにするために作った垢だと丸分かり(笑)

マジキチすぎて古参の人に嫌われまくり(^_^;)
947名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/23(日) 22:44:39.98ID:Fn9/xl1v
頑張って工作しても嫌われてるのが怪しいハブなのは見てすぐわかるから無意味だよね
948名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 00:38:13.48ID:BdhkEmIL
>>947
アホかキチョガイここは楽天株主の場所だぞ
アンチは寄ってくんな
949名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 10:43:35.08ID:k6L3jr1X
やっぱりあげたフリゴミ株w
950名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 21:30:02.23ID:GfnsTXNN
日本のスマホ料金、最安に 一部プラン、米英仏など6カ国で
https://news.yahoo.co.jp/articles/120221aceaa41635ba9664228cd59b85275f7d4a
951名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 21:38:58.73ID:s7jtJRjF
>>950
諸外国もSymphonyで安くしちゃいましょう
952名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 23:21:44.58ID:jLsaEk6D
全部NTTのおかげだなあ
953名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 09:15:21.29ID:YtrrH5j2
ゴミ株終了!
954名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 09:15:42.33ID:EdlXbWQi
これのせいか!

元楽天のミトレ、1歳女児暴行殺害で懲役50年 元交際相手には中絶強要 英紙報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/2060c093a337305bfd4351b1d262f047f5253c76
955名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 09:18:42.19ID:C39F3FBp
さんけたんきたー
956名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 09:25:29.83ID:iixCgJ6C
頑張れ!!ちゃんと3桁達成したら少しは買ってやるからな!
957名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 09:36:29.78ID:OqHqx52+
なんか漏れてんのかな?
958名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 09:50:15.74ID:EdlXbWQi
>>957
どうやらモバイルが赤字らしい
959名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 09:51:30.63ID:nNH3DEk0
漏れるも何も大赤字だなんて誰もが知ってる話でそんなの織り込み済みやで。

このまま空売り勢ボロ儲け相場続くといいね
960名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 09:52:56.88ID:EdlXbWQi
モバイル撤退を発表したら3日連続ストップ高とか来るから安易に空売りするのも危険すぎる
961名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 09:58:01.17ID:LMGEj8AR
ポイント付与で投信を買わせる作戦終了
テスタさんのような天才が運用する「楽天テスタファンド」とかを楽天証券限定で設定販売したほうが良い
962名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 10:06:15.76ID:GVcERISb
700円目標
963名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 10:07:19.16ID:1+El9PW0
ザマァ
964名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 10:11:03.51ID:iixCgJ6C
3桁記念真紀子
965名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 10:36:22.64ID:YiVDqPya
まだ高いよね
966名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 11:34:26.84ID:evMV603o
1000円割り込んでて草
ひさしぶりの3ケタ円
967名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 11:35:40.67ID:evMV603o
>>957
みんな知ってる定期
968名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 12:24:32.98ID:DtAAqCjx
通信環境バッチリでの一年無料はそれこそ宣伝になって利益をもたらすけど
悪評を広げてるほうが大きくなってんじゃないのか?
969名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 12:45:48.75ID:IouEcJyV
3ヶ月無料やめてどうすんだろ
全然契約者増えてないよね?
やっぱりお金ないんだね
970名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 12:51:23.41ID:vq8Vh/ax
通信環境ばっちりなら無料なんかやる必要ない
971名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 13:02:09.86ID:7q26G2O5
また1年無料やるなら家族名義に変えて再契約してあげるけどまあないだろうな
972名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 13:11:14.68ID:+0DnamD9
>>969
アンリミットを廃止して
新プランを出すんじゃないかな
ワンコインの500円で3GBまでとかさ
1200円で10GBまでとかさ

既存アンリミットユーザーはそのまま使えるようにするけど
これ以上は0円ユーザーを抱えたくないと
973名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 13:54:45.61ID:6AoPtKYC
ここは金融株として見ていたけど、色々改悪してしまって、これから低迷しそうな感じ。
改悪で楽天経済圏抜ける人が増えたら困るわ。
せめてモバイル黒字化の目処だけでも…
974名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 15:58:07.16ID:LApzSPF5
5000株持ってるけど3桁大損わろったっったたった
975名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 18:51:47.20ID:+FbPN2qG
>>960
撤退したら三木谷首だろう
976名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 18:55:52.66ID:1+El9PW0
例えば撤退するとして誰か買うとこあんの?
っていうか売れるの?規制はないの?
977名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 19:04:07.78ID:L+9iDTYi
そう簡単に売れるわけないでしょ。そういう覚悟があるから参入したんだから。
978名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 19:08:25.72ID:7q26G2O5
何回か言われてるけど事業譲渡したら帯域没収なので買う側にメリットがないね
979名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 19:13:11.07ID:EdlXbWQi
売るんじゃないよ。
後始末するために数千億円の特損出して撤退するんだよ。
赤字数年分の費用で済めば御の字だろ。
980名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 19:17:56.28ID:bXP0rI8I
もう資金調達も出来ないし、
泣きつくとしたら日本郵政に
買収されるしかないだろう
981名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 20:51:16.40ID:iQ4T5FY5
そもそもAMAZONに引き離されんが為のモバイル事業参入だったはずが
本業を圧迫しAMAZONははるか先に見えなくなるとは・・・
ミキタニは頭を冷やせ
982名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 06:25:38.76ID:B57vr0x2
今更撤退できるわけないだろ
無料顧客を大量に抱えてるんだからw
983名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 06:29:32.43ID:aZP4kZD7
乞食を食わせていく必要はないんじゃないか
1GBまで300円でも業界最安でいける
984名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 09:29:04.57ID:y5n4qUO4
3年下降トレンド入り開始 買ってはいけない大赤字株2022年
985名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 09:53:24.69ID:f3uwJFWH
めちゃくちゃ下がってるな
どこまでいくかな
986名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 09:58:50.16ID:FC5F+u/Z
これはしんどい…
987名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 10:01:16.98ID:zqY2JSr0
500円割れ。モバイル悪すぎる。
988名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 10:17:08.72ID:4SmSu+YI
空売り手仕舞いしようと思ったけどまだまだ稼げるなwwwwww
989名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 11:17:57.66ID:POMYzRLG
楽ちんプラってんじゃん
俺のソフバンは下がってるのに
990名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 11:20:42.23ID:HH3bHhwo
皆考えることは同じなんだろうな。
久しぶりにマイナスになったので買い増ししようとしたらプラスに転じてしまったw
991名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 13:44:40.93ID:MXZF2EPe
SBGに投資するようなカスより、楽天に投資するやつの方がましや
992名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 14:25:21.76ID:qnv4dwxq
年始は1200円あったのにな
下がるばかりのゲロ株だな
993名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 14:38:57.56ID:Uv+jOjko
>>972
そういうのじゃMVNOに負けるんだよね
994名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 15:58:42.95ID:Cb50Sf0s
西友のメイン決済方法がセゾンカードから楽天カードに変われば決済事業はさらに拡大する。
995名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 16:21:35.10ID:4SmSu+YI
西友自体そんな店舗ないんだか
996名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 18:48:07.10ID:1DJ/lnEQ
>>978
買い手がつくとかまだ甘い夢見てるのか
大損したまま事業廃止で終わりだろ少しでも回収できるとかまだ考えてるんか
997名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 20:18:34.06ID:Cb50Sf0s
>>995
あれ?そうか。
いたるところで見かけるような気がするのは都内だけかな。
確かに、まいばすけっとの方が圧倒的によく見かけるが、あっちは店舗小さいからな。
998名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 22:36:20.08ID:6u03EYWK
3桁なら買い手はいる、やはりここは黒字化するまでボックスがお似合いだな
999名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 22:39:58.69ID:pYe2McCG
テンセントに余裕があればなー
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 22:43:46.57ID:4SmSu+YI
1000なら経営破綻
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 107日 0時間 56分 20秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214061425ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stockb/1633956446/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
【6628】オンキヨーHE★5【ONKYO 監理銘柄(確認中)】
【3793】ドリコム【メンテ】
【2593】伊藤園【25935】優先株part2
【8508】Jトラスト★22
神の声 3
【2702】日本マクドナルド2【McDnald’s】
【2315】CAICA【未来の覇者】
【2914】日本たばこ産業【JT】Part25
【2914】日本たばこ産業【JT】Part13
【7545】西松屋Part1
【8306】三菱UFJ FG Part16
【7974】任天堂645【Nintendo】
【9468】カドカワ 角川 KADOKAWA DWANGO【エンゲージプリンセス】
【3793】ドリコム【きらら/WOFF/BXD】
インバウンド銘柄総合スレ【ホテル、化粧品等】
【8267】イオン11【AEON】
【9984】ソフトバンクグループ【648】
【95XX】電力セクター26
【6740】ジャパンディスプレイ【JDI】社員全員ポンコツ14
【7261】マツダ25【Mazda】
【6971】京セラ 国際超優良株
【9201】JAL日本航空【コロナ銘柄】
【5019・5020・5021】 石油総合16 ENEOS・出光・コスモ
【7868】広済堂ホールディングス【火葬場&NFT】
倒産候補(6740JDI・7731ニコン)
【9074】日本石油輸送【JOT】
【3632】 グリー 【ヘブバン快進撃】コンセンサス崩壊
【くら、銚子、スシロ、アトム】■■寿司セクター■■【カッパ、ゼンショ、元気、小僧】
【9984】ソフトバンクグループ【649】
日経速報実況 2018.4.19の2〜
【8308】りそなホールディングス
【7803】ブシロード【part5】
いつかきっと
【9984】ソフトバンクグループ【646】
【9831】ヤマダ電機
【6981】村田製作所
【2160】GNI・ジーエヌアイ Phase30【3Q黒字拡大】
【7630】壱番屋 part3【君と永遠に(;´Д`)ハァハァ】
【6701】NECグループ総合【海底ケーブル】
【2315】カイカ【仮装通貨】
【6786】ライブドアに騙されるなRVH
【2160】GNI・ジーエヌアイ Phase15【急成長】
【6740】ジャパンディスプレイ【JDI】 液晶パネル3
【3778】 さくらインターネット 【IoT/ブロックチェーン/AI・深層学習】
【6758】 ソニー part5 【SONY】
【6632】JVCケンウッド
【2296】伊藤ハム米久ホールディングス(株)2
睾丸金丸の金玉臓器冷却システム【8704】トレーダーズ
【3401】帝人【新型コロナ治療薬シクレソニド(商品名:オルベスコ)】
【9984】ソフトバンクグループ【661・孫さん大損ですわ】
【7453】良品計画【株価はイマイチ不良品計画】
【6740】ジャパンディスプレイ【JDI】 液晶パネル10
不動産セクター総合231
【8585】オリコ 臨時【妹・織子が半分こ】
【8058】 三菱商事
【急騰】今買えばいい株16531【タムラケンジ】
【2160】GNI・ジーエヌアイ Phase6【黒字定着】
【9435】ソフトバンク(株) Part3
【2152】幼児活動研究会2【臨児】
【8306】三菱UFJ
【2160】GNI・ジーエヌアイ Phase5【黒字定着】
【3793】ドリコム【メンテバグ改造祭】
【3853】アステリア
【7803】ブシロード【PART4】
ドイツ銀行破綻
12:46:43 up 32 days, 13:50, 0 users, load average: 72.59, 68.38, 74.39

in 0.04804801940918 sec @0.04804801940918@0b7 on 021502