◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【9432】日本電信電話【NTT】Part15 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stockb/1647865996/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/21(月) 21:33:16.28ID:hTFexK4G
https://www.ntt.co.jp/index.html

次スレは>>950無理ならアンカー指定

前スレ
【9432】日本電信電話【NTT】Part14
http://2chb.net/r/stockb/1642650988/

2名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/21(月) 21:33:47.93ID:hTFexK4G
      (⌒─‐⌒)  
      ((´・ω・`))         新スレです
 チンポ,  (つ┳つ     ピョン      楽しく使ってね
  ピョン  (__)||__)   ピョン        仲良く使ってね
       ⊂§⊃
         §            
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃             
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

3名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/21(月) 22:23:52.67ID:ERqA2Y/v
>>2
ああん

4名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/21(月) 22:24:14.58ID:N7r83Dfk
前から気になってるんだけど
>>2に"チンポ"って仕込まれてるのは何で?

5名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/21(月) 22:25:35.76ID:ERqA2Y/v
>>4
ちんぽでピョンピョンしてるからやろ
でっかいちんぽ

6名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/21(月) 23:12:38.65ID:N7r83Dfk
>>5
じゃあ前スレの2のチンポは?

7名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/21(月) 23:50:25.85ID:hTFexK4G
オレも詳しくは知らずに貼ってたんだけど、調べたらそのキャラがチンポちゃんという名前らしい。
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Shinsuredesu.html

8名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 12:42:30.03ID:Qv63rkjg
おチンポミルク

9名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 13:16:42.38ID:+fjQCXys
KDDIもいっしょに上がってるから割高感が無くていいな

10名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 14:22:50.79ID:vZESOKNI
>>9
差をつけられ過ぎと思ってる。

11名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 14:36:20.83ID:nqcVkcZb
KDDIは優待が魅力的だからしゃーない
それに稲盛トヨタのイメージもあるし
無駄のない経営してそうやん(あくまでもイメージ)

それに引き換えNTTは、やっぱりバブルのイメージ
強いし、M&A失敗しまくってるし
なんか負のイメージ強すぎるんだよな

俺はどっちも持ってるけどさ

12名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 14:41:10.94ID:+fjQCXys
今期予想はBPSもEPSも、EPS成長率も明確にNTT > KDDIになると思うので
決算が出たらさすがに差は縮まると思う。
あとは配当の差だね。たしかにカタログギフトもあるかw
KDDIの増配ペースが5円/年、NTTが10円/年だと
配当が追いつくにはあと2年ぐらいかかるのかな。

13名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 14:46:39.95ID:vZESOKNI
NTTがdポイント付与を拡充したら、KDDIを逆転すると思ってるわ。成長性からPER的にもね。

14名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 14:53:39.69ID:nqcVkcZb
>>13
ああ、あの優待は、酷いね
しばらくしてから優待のクソさを知ったよ
毎年くれるんだと思ってたら
同一株主番号だと最大2回しかくれない
一度手放せってお告げにしか思えん

15名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 15:00:35.31ID:+fjQCXys
ほんと、なんであんな優待にしたんだろうな。
優待改善の議案出したいな。
まあ、議案とまではいかないにしても総会のオンライン質問で聞いてみよう。
去年はオンライン質問に全部回答が返ってきてたし。

16名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 15:02:05.41ID:+fjQCXys
といっても、優待より配当1円増やしてもらう方が嬉しいけどね。

17名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 15:40:52.96ID:rCxAwjZY
もともとドコモ株の時は優待無かったし
中途半端なdポインコ付与なら、いっそ無くてもいいよね

18名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 18:00:38.18ID:YNpSzPT2
ソフトバンク君置いてかれてるで

19名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 18:30:41.14ID:l8UrGaD4
>>1

20名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 18:48:49.95ID:BPDeFbbT
ソフトバンクはいろいろ中韓系で、反日という理由で日本市場で躍進してきた傾向があるから、これからの経済安全保障でもいろいろ好まれない気がする。

メインNTTとサブKDDIがいいよ。

21名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 21:57:51.43ID:NNLt7eOJ
相変わらず日本語がおかしい

22名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 22:29:28.36ID:t4vo8t0m
便所の落書きだからな

23名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 09:00:37.72ID:rewRXchh
珍しく特買

24名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 09:01:51.77ID:GqH2lB61
これはさすがに寄り天の予感

25名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 09:02:48.49ID:GqH2lB61
板のSマーク見るとガースーショックの特売りを思い出すトラウマがあるわ

26名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 09:06:13.31ID:GqH2lB61
また窓開けちゃったな
とりあえず記念に3650で含み益のスクショ撮った

27名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 09:11:13.58ID:rewRXchh
利確の売りにまけないで

28名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 09:38:02.57ID:3kSgU6RZ
うおぉぉぉぉぉぉぉぉ…

29名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 09:38:41.28ID:3kSgU6RZ
材料は何ですかね?

30名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 09:45:56.74ID:BieQyLou
個別銘柄に関する材料は特にないんじゃないの
強いていえば外国の株高と円安に期末控え

31名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 09:49:36.26ID:EQT4Zcad
ちょっと上げが急ピッチすぎますねえ
これは半年くらい調整きそうな気がします

32名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 09:58:16.32ID:GqH2lB61
>>29
前スレにも書いたけど、これ以外考えられない。

994 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2022/03/22(火) 11:56:58.96 ID:+fjQCXys [7回目]
今日の上げってこれ以外に何か材料あるのか?
っていうか、これルンバじゃないの?

重要 2022年03月22日
「クラウド型オフィスロボット清掃サービス ロボ★メン」の提供開始について
https://www.telwel-west.co.jp/archives/robomen-220322
【9432】日本電信電話【NTT】Part15 ->画像>12枚

33名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 10:13:00.28ID:EQT4Zcad
>>32
こんなものが材料になるわけないだろ
他も同じことやってるし、遅れてるんだよ

34名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 10:15:18.40ID:pZTc2hNk
大学ファンドが買ってるんやないの?

35名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 10:19:06.87ID:EQT4Zcad
>>34
それが一番でかいやろ
後は権利取りと地合いが重なってるのが
この急な上げやろうなあ

ルンバ何台使って清掃するんだよっていう
外出てオフィスで働いてみろよって思う

36名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 10:20:23.87ID:GqH2lB61
ネタにマジレスされちゃったよ!

37名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 10:22:33.95ID:EQT4Zcad
>>36
なんだよ急にどうしたんだよ
以前のように泣き叫びながら自演して欲しかったな
可愛くなったじゃないか
こっちの方が可愛いよ

38名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 10:23:30.67ID:pZTc2hNk
ネタがつまらな過ぎて笑い取ろうとしてるのも理解出来なかった

39名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 10:25:43.62ID:GqH2lB61
あんまりいじめると含み益8500万のスクショ貼っちゃうぞ

40名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 10:26:49.42ID:pZTc2hNk
是非是非

41名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 10:26:59.05ID:N5j6/Ffj
悲しい寄り天

42名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 10:28:18.55ID:pZTc2hNk
こんな笑いのピントがズレた人が8500万も含み有ると思えない

43名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 10:31:09.84ID:GqH2lB61
>>40
ドヤ!
【9432】日本電信電話【NTT】Part15 ->画像>12枚

ちなみに画像の加工は誰にでも簡単に出来るからこんなの信じちゃだめだよ

44名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 10:36:16.34ID:s/11jGHd
ミンスマン?

45名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 10:37:02.77ID:GqH2lB61
ミンスマンは平均取得価格こんなに高くないだろ

46名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 10:53:42.31ID:N5j6/Ffj
ahamo大盛りワラタ

47名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 10:57:02.79ID:C2Q6SrVC
逃げておけよ

48名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 11:12:40.82ID:GqH2lB61
ahamo大盛り
ネーミングが秀逸だなw

49名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 12:49:08.69ID:GqH2lB61
タカネコ!

50名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 13:06:21.03ID:s/11jGHd
この上げはアハモ大盛りなん?
まあ確かに2000円で80ギガとか気違い級の安さだけど

51名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 13:43:38.46ID:5vOTzPb5
いつ利確すればいいか迷っちゃうな
まだ上がる気もするし

52名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 13:52:50.44ID:BieQyLou
日経平均に引っ張られてるだけだと思うけど権利落ちまでだろうな。チキンレースみたいになってきた

53名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 17:10:24.30ID:IlhDSQrt
毎日よく上げててうれしいが今日の上げは戸惑いを感じた
配当目当てで利確するつもりないから権利落ち後どれだけ下がるか怖いからな
中期的な底は3300円ぐらいだと思うけどここから350円も下だからなあ

54名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 17:40:05.13ID:TW2t6r9Z
ここは最近押し目がほとんどないから売れないときたもんだ

55名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 17:59:18.05ID:7SGTQO9F
東証1部廃止て、リバランスがあるから
どんどん株価は上がるだけ
一番美味しい、局面。リスクゼロで株価が上がるから。

56名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 18:11:55.34ID:3kSgU6RZ
現時点
月足が美しいw

57名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 18:15:29.59ID:3kSgU6RZ
訂正

美しい x
素晴らしい o

58名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 18:19:07.50ID:3kSgU6RZ
訂正

美しい x
素晴らしい o

59名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 18:24:28.07ID:GqH2lB61
金利0.5%で借りた金でドコモを3900円で総取りしたのは、ほんといい買い物だったな
澤田社長ありがとう

60名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 18:32:14.35ID:lZ/4CW35

嫁に含み益の自慢するのが楽しすぎるw

61名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 19:07:46.04ID:KydxJV4F
ワイここに貼るの楽しみやねん
【9432】日本電信電話【NTT】Part15 ->画像>12枚

62名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 19:15:11.33ID:tkB/EKHb
1000株で舞い上がっててかわよ

63名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 19:17:11.51ID:pZTc2hNk
舞い上がっててすまんね

64名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 19:23:45.62ID:tkB/EKHb
いやいや、こんなめでたいときはみんな浮かれようぜ

65名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 19:30:52.17ID:/WhfsNew
マッチポンプを見た

66名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 19:53:05.53ID:S3hvR1mr
>>61
握力強いね。素晴らしい

67名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 20:22:36.53ID:BNRsVpN1
>>61
俺の日立とか見たら、鼻血出て、失血死するかも・・・

68名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 20:23:13.71ID:qT+Ler4C
>>67
うp

69名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 20:37:05.37ID:3kSgU6RZ
帰宅して自慢
アンチ投資の負け組の嫁、ザマーwww

70名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 20:43:42.58ID:VVE34NO3
便乗して俺も自慢許して
【9432】日本電信電話【NTT】Part15 ->画像>12枚

71名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/23(水) 22:21:53.36ID:ajOAjVHV
達人ばかりでワロタwww

72名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 02:32:45.28ID:6MiMaN1b
>>66
いや握力も何も、安く仕込んだらもう永久保有で売る必要ない株だろw

73名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 02:43:29.46ID:6MiMaN1b
わいは2235円の信用建玉まだ持ってる
気違い級の安さだったからとりあえず購入して少しずつ現引きしていってる。
これは売り買いする銘柄じゃない
安く買ったら一生モン

【9432】日本電信電話【NTT】Part15 ->画像>12枚

74名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 08:41:33.98ID:aORzuS0a
>>73
そんな事できるのか(ビックリ)
購入日や手数料や金利がわかる画像も開示してよ

75名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 09:07:05.70ID:0DRJgQC8
さっさと現引きすりゃいいのに。
オレは1日信用で買って当日現引きで金利も手数料もゼロにしてるよ。
それに気付く前は無駄に手数料払っちゃってたけど。

76名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 09:25:16.50ID:6MiMaN1b
ガースーショックの頃だから20年10月くらい
クリックは金利2%だよ
金利、手数料は全て配当金で賄えて余る状態だから事実上2235円のNTT株が金がある時に手に入る状態。1500株から1000株現引き済

これはNTTのように30年減配してなくて毎期継続して1兆近くの利益出して業績の裏付けもある銘柄がper8くらいまで意味不明な株価まで叩き売られた時のみ通用する方法だから、ほかのクソ株でやったら死ぬよ

77名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 09:26:17.71ID:6MiMaN1b
>>75
金が無いんだよw

78名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 09:27:12.51ID:6MiMaN1b
ちなみに野村なら金利0.5%らしいからそっちでやればよかったわ

79名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 09:34:36.13ID:5i+daKLZ
現引ってようは利確して売却と
その時の時点単価で買うのを同時にやるって認識で合ってる?

80名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 09:35:52.10ID:aORzuS0a
そんな裏技があったのか
知らなかった

例えば10年間以上でも保有できることになるの?

81名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 09:35:59.87ID:6MiMaN1b
いや全然違うだろ…

82名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 09:40:03.97ID:6MiMaN1b
>>80
一般信用で買うだけだし裏ワザでも何でもないだろ。株式分割とかあると多分一旦精算されるんじゃね?信用なんか普段はやらないから知らんけど。
俺が信用使うくらい当時のNTTが異常な株価だったということ。これなら行けると確信があった

83名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 09:40:48.57ID:aORzuS0a
楽天証券は信用金利2.81%で、それ以外の信用手数料も高いので、たぶん配当利回り3.5%の時に信用買いしたら利益でない

84名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 09:44:05.90ID:6MiMaN1b
>>83
野村オンラインでやるのが一番いい
0.5%
でも今のNTTの株価じゃやらないほうがいい。NTTが2200円とか明らかに頭おかしい株価だからやっただけ。あくまでNTTが2200円だからできた。

本当にこんなチャンスは十年に一度あるかないかだと思う。普段からこんなことやってたらすぐ死ぬよまじで

85名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 09:47:28.06ID:0DRJgQC8
>>76
金融リテラシーが高いのか低いのかわからんやつだなw
結局金利分損してるだろ

86名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 09:49:05.07ID:cY4Ev3w+
ド下手くそな俺でも買ったくらい安かったなぁ
敗因は下手くそすぎて自分の判断なんて信用できないから、当時余力の半分しか買わんかったこと

87名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 09:49:37.89ID:6MiMaN1b
>>85
2200円で買って2500円で売ってるやつよりだいぶマシだろw
いつかは安値で手に入るんだから

88名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 09:51:57.33ID:9KruBd4h
無期限信用にこんな使い方があったなんて
目から鱗だわ
考えたこともなかった
今後も使わんと思うけど
勉強になりました

89名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 09:52:45.24ID:7Qw1mFCD
信用で含み益状態で1年半保有は初めて見たw含み損でだらだら持つのはバカッターでよく見るが

90名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 09:55:06.91ID:6MiMaN1b
>>88
いや使わないほうがいいと思うよ
使える場面が超限定的だから。というか2000円台前半のNTTしか無理だろw
これを市況銘柄とかマザーズの糞株でやってる人はほとんど死んでいくから

91名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 09:55:50.13ID:aORzuS0a
>>84
野村オンラインは0.5%か。
天才手法だな。

現物でしか買ってなかったのは大失敗だった。

92名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 09:57:43.36ID:6MiMaN1b
>>89
いや普通に2235円のNTTは今5%つくし、これからも増配確定なんだから売る意味がわからんわ
ミンス万みたいに10%超えるまで目指すよ。超えても売らないけど

93名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 10:00:23.67ID:9KruBd4h
>>90
まあ、あそこはバーゲンやったし
慧眼に感服致しますわ

94名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 10:03:15.74ID:0DRJgQC8
>>76
20年10月かぁ。
オレは9月に2220円で6000株買って、配当分儲かったと思って10月に同値撤退してたわぁ。
この分は後に2820円で買い戻されることになるのであった。。。
【9432】日本電信電話【NTT】Part15 ->画像>12枚

95名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 10:05:42.62ID:9KruBd4h
あーなるほど、高配当株で増配企業には
持ち出し相殺できるし美味しいな
年に数回優良企業のバーゲンあるし
手法の一つに入れときますわ
情報ありがとうございます

96名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 10:08:11.35ID:6MiMaN1b
>>94
チョンスマンの糞煽りがなかったら俺も少しくらい売ってたかもしれんw今では逆にむしろ利回り10%目指したくなってきたのもあるかな
94も目指そうぜ

97名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 10:10:27.49ID:0DRJgQC8
>>96
今持ってる分は永久ホールドの予定ですわ。

98名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 10:18:24.77ID:1a/Rafds
もう+50%
利確に悩む

99名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 10:19:00.98ID:0DRJgQC8
よく考えたら、金利0.5%で4兆円借りてドコモ買うのと同じような手法だな。

100名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 11:11:10.76ID:/C4DQSmr
現引きって普通の手法じゃないのか。

101名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 11:28:24.52ID:0DRJgQC8
小豆先物で現引きしてみろ
っていうのは置いといて、ポイントは現引きのところじゃないわけだが

102名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 12:23:17.41ID:5i+daKLZ
あー現引はポジションはそのままで預かりが信用から現物に変わるだけか
最近株歴浅いんで仕組がよく分からんかった

103名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 12:26:44.73ID:1/q8mJZe
>>99
わかってねーでやってたのか、結果オーライだし
いいんじゃねw

104名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 12:29:32.01ID:0DRJgQC8
>>103
いや、オレじゃないし

105名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 13:28:41.87ID:s8ZvUhpl
テンプラ!!

106名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 13:30:32.83ID:bouh5aqf
アツアゲ!

107名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 13:38:12.15ID:sQYL29HO
>>73
俺もやってる。NTTは現引きし終わったけど、410円あたりのUFJとか色々信用建玉残ってるよ。
野村は相当迷ったけど…結局メインのSBIでやってる。

108名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 13:53:21.66ID:phbcaubw
証券会社も儲けさせないと手数料無料とか出来ないからね

109名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 15:20:53.09ID:t2wpw0/+
昨日はアンチ投資の嫁に、延々と自慢話したからなwww
今夜は勘弁してやろうw

110名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 15:28:50.66ID:IQca5CZE
>>107
SBIも信用金利は0.5%なの?

楽天証券は信用金利2.81%ですごい暴利を貪ってる。

111名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 15:50:40.46ID:sQYL29HO
>>110
いや、SBIも2.8とかだよ。
コロナでボラあってちょこちょこデイトレもしてたし、保有株移管してまで野村でやるか?と悩んだのよ。

112名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 16:08:59.61ID:u6NbnKa6
>>111
デイトレならSBIの日計り信用でやれば、手数料・買方金利・貸株料すべて無料だけどね

113名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 16:12:00.16ID:dedDNwzr
デイトレで通信はやらないやろ

114名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 16:24:56.81ID:tGmiecUT
配当利回り3%を切るのも時間の問題か
4〜5%のところに変えてもいいけど、通信(KDDIやSB)は安定して持って入れるからな
電力系も安定かと思ったら買った時より20%以上下げてるし

115名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 16:37:14.81ID:DLim6Q7u
>>114
表面配当利回りやろ?
あんたの平均取得単価から見たら
随分高配当なはずなのに
なんで売るんや
増配企業はお宝やで

116名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 16:40:11.39ID:DLim6Q7u
電力買うなら、jぱにしときなはれ
jパワーな電源開発
九州 中部がええで
中部は南海トラフがあれやけど
シェールの権益持っとるしな
まあ好き好きだけど
電力系は勧めまへん
電力買うくらいなら損保買っときなはれ

117名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 17:34:49.54ID:0DRJgQC8
SBIってNTTの貸株金利0.1%付く?

118名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 17:39:30.77ID:DLim6Q7u
>>117
自分で調べろよ

119名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 17:39:49.05ID:sQYL29HO
>>117
0.1%

120名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 17:41:53.50ID:DLim6Q7u
>>117
ほらよhttps://www.sbisec.co.jp/ETGate/?OutSide=on&;_ControlID=WPLETmgR001Control&_PageID=WPLETmgR001Mdtl20&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&_ActionID=DefaultAID&getFlg=on&burl=search_domestic&cat1=domestic&cat2=stocklending&dir=stocklending&file=domestic_stocklending_henkou.html

121名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 17:45:02.99ID:0DRJgQC8
>>118
無能

>>119-120
ありがとう!

122名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 17:50:41.38ID:0DRJgQC8
>>120のリンクは口座持ってないと調べられないんだな

123名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 18:17:19.69ID:sQYL29HO
せやからゆうたろう

124名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 19:36:47.67ID:xgLNKB6W
>>121

>>118>>120は同一人物だぞ
ちゃんと詫び入れておけよ

125名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 19:39:23.56ID:IH+/RUgk
SBI証券と楽天証券は信用金利2.8%で暴利を貪ってる。

クリック証券は信用金利2%、
野村証券は信用金利0.5%らしいので、移管した方がいいのかもな。

126名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 19:49:49.00ID:0DRJgQC8
>>124
書いてから気がついた
でも結局>>120は役立たずだったから無能でヨシ!

127名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 20:23:47.56ID:sQYL29HO
改行おじはコテ付けてくれないかね

128名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/24(木) 22:04:01.69ID:/C4DQSmr
皆さん種持ってるんですねぇ。

129名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/25(金) 08:38:35.15ID:Iloi5LaW
今日は週末だからさすがに崩れると予想

130名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/25(金) 08:41:08.46ID:VfKzdkva
IDでるんやからIDでNGすりゃええ

131名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/25(金) 11:19:39.04ID:v0vr2wG1
外国人が円売り株売りしていることが分かって、下落が止まらなくなったな

132名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/25(金) 11:28:51.96ID:a2LJi8gz
逃げたよな?

133名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/25(金) 11:58:42.33ID:Iloi5LaW
3600防衛隊出動

134名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/25(金) 12:37:50.94ID:Iloi5LaW
防衛隊弱っ!

135名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/25(金) 15:00:34.27ID:Iloi5LaW
防衛隊、ギリ防衛できなかったけど乙!

136名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/25(金) 18:07:15.58ID:0ol0dASS
やっと押し目買い出来たよ。
配当権利前にもっと買いたい。

137名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/25(金) 18:52:43.61ID:Iloi5LaW
配当3倍落ちがあるかもしれんぞ
決算発表までには戻るだろうけど。

138名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/25(金) 20:53:02.45ID:dDW1I9Ij
NTTは内需株だから円安はデメリットですかね?

139名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/25(金) 21:05:28.69ID:Iloi5LaW
NTTの海外売上高16%あるし、データなんて50%やで

140名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/25(金) 21:37:33.54ID:dDW1I9Ij
>>139
ありがとです
 IOWN構想が実現してゲームチェンジしたら株価はどれくらい上がると思いますか?

141名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/25(金) 21:50:23.76ID:Iloi5LaW
いつもの質問くんか。
IOWNがどう収益に貢献するかを会社が提示してないから株価がどうなるかもわからないよ。
今現在、会社が提示している情報は2年後にEPSを370円にするということ。
そうなったら株価は3700〜4000円、配当は150円になるよ。

142名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/25(金) 22:04:45.91ID:dDW1I9Ij
>>141
またまたありがとです
質問すみませんでした

143名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/25(金) 22:13:25.08ID:Iloi5LaW
>>142
いえいえ、質問に答えることでその時の自分の考えを整理して記録に残すことができるのでありがたいです。
どんどん質問して下さい。

144名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/25(金) 22:14:35.08ID:1WQCG5b5
>>141
10年後に株価2万円になる可能性ある?

145名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/25(金) 22:52:53.18ID:8+LKctBF
>>144
6倍は無いな。2倍になって、その間に配当1500円ぐらいもらえば御の字。
10年で5倍とか10倍とか狙うなら時価総額100億とかの小っちゃいやつ買わなきゃだめでしょ。
(WiFiだと読み書きできないのでスマホのテザリングに替えたけど141です。)

146名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 08:16:30.68ID:Y4+i4RXJ
115→今ここ
120
125
135
140
150
155
160
165
175
180

こんな感じで5円ベースでたまに10円増配挟む感じだと思う。結構現実的な感じで180円
運が良ければ200円くらい

147名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 08:19:30.77ID:Y4+i4RXJ
180なら今後10年間一切epsのびなくてもギリで出せるし、何なら自社株買い前提でのeps維持としたら事実上の減益でも180は達成できる

148名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 08:22:08.55ID:Y4+i4RXJ
俺は2235円だからここから20年で230円くらい見込んでる
ミンスマンみたいに利回り10%狙い目指す

149名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 08:41:48.32ID:8j2mbxhk
>>144
俺が買った2009年08月の株価が約4,650円
その後、2分割を2回やって現在3,600円
3,600×4=14,400だから
14,400÷4,650=3.01
12年持ってて3倍だから6倍は無理だろうね。
確か1回目の分割が10,000円近かったと思うので、KDDIの方が上がる可能性があると思う。
KDDIは5,000円台が続くと分割する傾向があるので。

150名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 09:21:49.54ID:tMGO4KNP
>>149
ありがとうございます。
NTTは12年間で3倍に上がったので、
2030年に1万円近くに上がる期待できそうということですね。

長期保有してみようと思います。

151名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 09:31:28.19ID:xi06cVCZ
その期間なら日経平均も3倍になってるけどな
一応、配当分NTTの方が高パフォーマンスか

152名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 10:03:12.42ID:tMGO4KNP
なるほど。確かに。
トヨタは4倍に、NECは5倍に上がってきたようです。

NTTは安定高配当が魅力ということですね。

153名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 10:12:50.17ID:RpjGsmLC
INPEXやAGCは意外にも1倍ですね。

銘柄選びに失敗すると大変ですね。

154名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 12:16:00.40ID:xi06cVCZ
2000年を基準にしたらNECは1/5かぁ。

155名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 12:55:34.43ID:iSo+gMvL
>>43
ドコモ海鮮使ってて偉い!

156名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 13:07:13.32ID:00fmJ0Fm
実家に電話したら、父親がスマホのdポイントアプリでdアカウントを設定しているがいつもエラーが出て完成しないので、dアカウントを10回以上作ってるがまだ完了しないらしい。

父親が自分はアハモで母親にOCNで契約したが、父親の口座から引き落とされているのに父親のdポイントにまとめられないらしい。


父親がOCNを2つ契約すれば良かったのだろうが、夫婦で楽天モバイルに同じ電話番号のままで移せば月額無料だと伝えたらおどろいでてた。

高齢者はデータ通信をつかわないので、通話料無料の楽天モバイルに大移動が起きる可能性がありそう。

157名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 13:20:51.12ID:xi06cVCZ
>>155
OCNの一番安いプランだけどな!

158名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 13:28:01.45ID:agDeqH1Y
dポイントを活用できている高齢者はほとんどいないだろうな

159名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 13:30:18.03ID:xi06cVCZ
楽天は音声通話が通話中に切れまくって使い物にならないよ

160名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 13:36:41.78ID:agDeqH1Y
高齢者は固定電話からしか電話しない。

161名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 13:38:59.43ID:agDeqH1Y
NTTの固定電話は基本料金が月2000円だから、NTTが何もしなくても売り上げが入ってくるドル箱になってる。

162名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 14:34:45.81ID:nSHnL2Jx
改行マンって実家暮らしの設定だったのに、いつの間にか設定変わってるじゃん

163名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 14:50:27.19ID:prb+pq+M
>>155
俺の日本通信290円もdocomo表記だぜ?w

164名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 14:54:36.54ID:RBn5W0fV
ドコモ回線なのに激安!!

日本通信
合理的シンプルプラン
月290円(1GB付)
https://nihontsushin.com/plan/plansimple.html

165名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 16:20:16.81ID:iSo+gMvL
俺はマイネオのau回線(T_T)

166名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 16:37:55.93ID:1Yxu9vnN
ぼくの日本でんでん100株は2050年には何株になってます?

167名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 17:06:34.69ID:5+GlT8mf
なんだかんだ10年に一度は大暴落来てるからなあ

168名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 17:24:37.56ID:8j2mbxhk
>>152
トヨタも同時期に同じくらいの値段で買ってるけど5分割前だと11,000くらいだから2.7倍かな。

>>149で書いたけどNTTは結果的に4分割で3倍なので、此処から上を目指せるかは分割するかどうかにかかってると思う。

169名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 20:06:05.26ID:HBYbDb+4
NTTはミンス時代から持ってたら配当金でタダでゲットみたいになってないの?

170名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 20:11:41.48ID:RBn5W0fV
羨ましい

171名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 20:16:00.62ID:nS5Tudb9
>>149
ここからの10年は万博あるしiownもあるし
かなりいくんじゃない?

172名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 20:50:31.25ID:RBn5W0fV
>>171
ありがとうございます

173名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 20:54:37.67ID:Fwj4aiAV
>>169
NTTはミンス時代はクソ配当だろ。ここ数年急激に良くなっただけで

174名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 20:55:16.37ID:Fwj4aiAV
だからいつかは増配やめて固定配当に戻る可能性もある

175名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 22:03:04.41ID:KFj6X7iZ
正直、伸び率も配当もKDDIの方が良いと思う。
>>149でも書いたけどKDDIは過去に5,000円台が続いた時に2分割と3分割を行ったはず。
現在の株価が4,000円前後なので2割上がれば分割が見えてくると個人的には思ってる。
自社株買いで価格も上がってるしね。

逆にNTTは当分、分割はないだろうと思ってる。
(個人の見解です)

176名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 22:06:31.00ID:KFj6X7iZ
>>175=>>149です。
自宅回線にしたらID変わってしまったorz

177名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 22:52:34.64ID:xi06cVCZ
KDDIは前回の分割からずいぶん経ってるから株価5000円になったらやりそうだね。
NTTの分割は2015年6月、2019年12月だったから、
次も同じ間隔で、再来年、2024年6月と予想。
EPSや配当の伸び率はKDDIよりドコモ総取り後のNTTの方がいいんじゃないの?

178名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 23:10:56.61ID:pwkkmyFE
増配しなくて減配さえしなければ問題ない

179名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/27(日) 00:06:25.19ID:XhbgZtQN
腐ってもインフラ&許認可事業
鉄板の利益率
何も迷う必要がない
今はちょい高すぎだが。。。

180名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/27(日) 00:13:41.33ID:GXgaZ17Z
ドコモ吸収しちゃったし

181名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/27(日) 00:52:06.40ID:lFcHaOhc
>>180
良いんじゃないかい

182名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/27(日) 01:58:06.70ID:7A2VyWic
自演もここまでくると天晴だね

183名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/27(日) 07:58:35.81ID:0tiKerBV
分割後に売却してない場合、下記のはずなのでやっぱりKDDIの方が伸び率も良いんじゃないかな。

NTT 2010年度12,000円→4分割→2021年度46,000円

KDDI 2010年度13,000円→6分割→2021年度75,000円

184名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/27(日) 10:26:13.77ID:UKqIOLtT
どうせみんな両方買ってるんだからどっちでも問題ない

185名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/27(日) 10:58:07.84ID:rGUk831P
>>183が何を言ってるのかわからないんだけど解説頼む

186名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/27(日) 22:23:17.75ID:zjq/2GJN
株はNISAで始めたのですが、売らないのなら非課税の恩恵はないんですよね?
NTT300株で約25万あがってますがしばらく持つつもりならロールオーバーしないで、NISAの枠をあけた方がいいんでしょうか?

187名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/27(日) 22:26:00.57ID:hPGsAlFM
配当が非課税だろう

188名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/27(日) 22:44:08.13ID:zjq/2GJN
すっかり頭から抜けてました。ありがとうございます!

189名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/27(日) 23:02:33.40ID:hPGsAlFM
いやまあどっちをとるかなんだけども
300株なら配当非課税っていっても一年保有しても7000円ぐらいしか得にならんわけで
目の前の25万とどっちがいいかは個人によるよ

190名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/27(日) 23:04:26.29ID:hPGsAlFM
ああすまん、売ることはないんだな
それならNISAでいいわ

191名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/27(日) 23:12:22.64ID:yUzIDZux
キャピタルの場合に威力を発揮するんやけど、配当もいいよね

192名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/27(日) 23:26:15.52ID:GGFHpI0w
配当の受取方法を株式数比例配分方式以外にすると、NISAでも配当は非課税にならないから注意ね

193名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 07:32:27.32ID:Yufju/lW
確認してみますね!
キャピタルとかも知らない言葉だったので勉強になります。ありがとうございました。

194名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 08:20:45.56ID:cO04IQLi
株主にdポイント貰えるのって、どうやって貰えるんだろう?
株は持ってるけど俺のdアカウントを提出した覚えないんだけど

195名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 08:42:37.87ID:+v21TSYu
対象株主に総会の通知といっしょに加算用のパスコードみたいなやつが送られてくる

196名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 09:58:33.24ID:ICkyAUJ5
>>195
まじか、いつも読まずに捨ててた…

197名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 10:05:17.06ID:+v21TSYu
>>196
再発行してもらえるらしいぞ
https://group.ntt/jp/ir/faq/post_dpoint_03.html

198名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 10:10:15.17ID:sO8T/r1b
Jタワーw

199名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 10:25:31.03ID:Vr5zDXlz
貸し株賃のほうが高いから継続しとらんな

200名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 10:40:33.85ID:+v21TSYu
>>199
権利日だけ戻せばいいじゃん
オレは優待はどうでもいいけど権利は欲しいからそうしてる

201名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 11:04:02.66ID:Vr5zDXlz
>>200
継続保有しとらん株主番号変わるんじゃ

202名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 11:26:56.35ID:/ctTeJXz
株主チェックするのが権利日じゃん
3/31と9/30の権利日4日間以外361日貸し出せばいい

203名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 12:00:54.18ID:h7yC9Fft
>>197
ありがとう。連絡してみる
ずっと捨ててたからショックだわ

204名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 12:16:31.60ID:+v21TSYu
松井から楽天に移管したときに株主番号変わっちゃったのか、
貸株の設定ミスってたのかしらんけど、
長期株主なのに最初の優待来なかったわ。
こんな面倒くさい優待やめて、一律にするか廃止するかしてほしい。

205名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 12:20:39.19ID:+v21TSYu
>>202
6/30と12/31も戻さないとダメみたいだよ
https://group.ntt/jp/ir/private_investor/benefit/

206名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 12:22:39.37ID:7wAJ2aUq
dポイントは動画を観るくらいしか使い道がないので、自慰ポイントと発音する人が多かった

高齢者は自慰ポイントを使うことがない

207名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 12:23:30.11ID:+v21TSYu
年間8日戻したら貸株料5000円もらい損ねることに気がついた

208名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 12:24:35.20ID:6hQDoK0X
dポイント、3月末までなのね
今からじゃ再発行されても郵送間に合わないからオワタ

209名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 12:25:51.15ID:+v21TSYu
と思ったら4日でいいのか。でも年2500円だな。

210名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 12:51:38.68ID:UGHmYV7s
権利落ちで下がるのだろうか?

それがイメージできないくらいに強い

211名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 12:53:14.80ID:vV8/wSNT
配当分下がる

212名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 12:56:50.78ID:+v21TSYu
配当分で済めば御の字
3倍(180円)ぐらいまでは覚悟しておくべし
地合が良ければ配当即埋めもあるけどね

213名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 13:07:04.08ID:Vr5zDXlz
100株だけ貸し株解除しとけばいいのか

214名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 13:25:23.40ID:j7ZxthzQ
100株だけ別の証券会社で買っておくのもいいよ

215名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 14:40:35.20ID:yiX1zoWs
>>194
保有年数で変わるけど、長期保有は対象外やぞ。
俺なんか10年近く保有してるのにポイントもらえない。

216名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 14:47:03.82ID:12aw2QC6
6年以上保有してる皆さまは新しく100株取得していただくことでエントリー可能です。ってことかな?

217名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 14:54:02.83ID:UGHmYV7s
dポイント優待も毎年に少額づつ配った方が、dポイントを使う人が増えそうだけどね。

218名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 14:59:38.21ID:+v21TSYu
>>215
制度が出来た最初の優待のときに6年以上も対象だったはずなんだけど、
>>204に書いたような状態で何ももらえなかった。

>>216
権利日に保有ゼロにしてリセットしないとダメ

219名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 15:06:56.48ID:senb8cZy
>>218
6月と12月の最終営業日も株主名簿が更新されるから、その時に全株貸株に出せば保有期間がリセットされるよ

220名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 15:25:58.86ID:1rlpEc3r
優待銘柄は100株だけNISAで買うといいような

221名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 17:27:18.01ID:7TYm7fbT
高配当ならそうかもね

222名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 18:18:40.10ID:8XsIeEcB
>>218
俺もそう思ったんだけど、6年目が対象で7年目以上はなかったんですよ。
携帯電話業界の長期保有者軽視と一緒だなと思った。
株については長期保有者の方が企業にとっては有難いはずなんだけど。

223名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 18:34:20.82ID:+v21TSYu
>>222
そうだったのかあ。オレがもらえなかったのも単に7年目以上だったからなのか。
ひどい話だなあ。

224名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 19:17:09.82ID:8XsIeEcB
>>223
ごめん。正しくはこれだな。
https://group.ntt/jp/ir/faq/post_dpoint_07.html

株主通信にも書いてあったけどdポイントは優待じゃないので何も言えないんだよなぁ。

225名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 20:35:07.98ID:1rlpEc3r
NTT本社の総務やIR室にも社内至上主義の殿様商売の残骸がたくさん残ってるね。元公務員の社風だから、個人顧客や個人株主のために働くという視点がない。



【Q】保有期間が3〜4年、6年以上の株主はポイント進呈の対象にはならないのでしょうか
対象とはなりません。

【A】株主さまへのdポイントの進呈については、基準日において1単元(100株)以上を保有し、保有期間が2〜3年、または5〜6年の株主さまとなります。
毎年進呈対象とはなりませんのでご了承ください。

https://group.ntt/jp/ir/faq/post_dpoint_07.html

226名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 23:56:56.53ID:k64DA1nI
SBIのニュースに出てたけどIIJや日本通信・mineoがエコノミーMVNOに入ったら選択肢増えるよな
日本通信290なんかpovoに対抗できるプランだし

227名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 04:18:28.92ID:cAJFiNlJ
配当落ちしてくれねーと、困るぜ
押し目全くないから

228名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 08:08:59.46ID:ZttZXCUG
>>222
ショボすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺はミンス時代から持ってて利回り12%近い
ポイントがどうのこうの言ってるしょぼいアホは、どうせミンス時代に買ってもここまで持ってない。見えてる世界が違う

229名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 08:43:19.49ID:EKxXBFw3
今日は権利付き最終日か

230名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 08:43:41.94ID:EKxXBFw3
>>227
配当落ちで下がっても押し目とは言わんだろ

231名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 08:47:29.49ID:QYV0NCxi
3745
気配値が草

232名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 08:48:24.02ID:EKxXBFw3
気配値の含み益がすごいことになってるが
それは絵に描いた餅をさらに絵に描いたやつ

233名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 09:00:59.95ID:EKxXBFw3
嘘気配だった(´・ω・`)

234名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 09:01:16.73ID:1nrgll6R
しょっぼいなー

235名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 09:02:06.57ID:QYV0NCxi
寄りの売りスゲーなw

236名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 09:02:26.26ID:EKxXBFw3
ひでーなおいw

237名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 09:17:20.03ID:1nrgll6R
KDDIは買いかファック

238名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 09:17:58.03ID:c8J9cZ98
材料投下したJタワーが連日のS高だもんな
売り方さん大丈夫かよ

239名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 09:23:22.01ID:EKxXBFw3
Jタワー見てると、やっぱりキャピタル狙うなら小型株だよなあって思う

240名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 09:42:37.10ID:r0usEqud
明日どれくらい下げるのか

241名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 09:48:48.24ID:ssOd6Jd0
>>239
高値13000円から3ヶ月で3000円になる仕手株で儲けようとかよく思えるな

242名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 10:02:57.81ID:EKxXBFw3
間違ってるかもしれんが過去の期末配当落ちをざっくり調べて見た。
特に傾向は無く、配当分以外は普段の値動きと変わらんな。

日付, 配当, 配当落ち(配当落ち日始値 - 前日終値)
2013年3月, 80, -65
2014年3月, 90, -85
2015年3月, 90, -107
2016年3月, 60, -58
2017年3月, 60, -38
2018年3月, 75, -104
2019年3月, 95, -65
2020年3月, 47.5, -16
2021年3月, 55, -72.5

243名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 10:08:05.69ID:EKxXBFw3
>>241
昔は小型株メインでやってたけど、小型バリュー株専門だった。
PER 210倍、PBR7.5倍とか無理だわw

244名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 10:33:20.16ID:QYV0NCxi
次の自社株買い発表までは下に向かうのかい

245名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 10:49:41.01ID:lcnmp6Cn
>>242
明日は50円以上は下げるかな

246名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 13:54:20.84ID:8B7f4uyv
>>228
釣られてやるよ。

話の流れの読めない無能がw
幾らで買ったのかな?www

247名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 14:35:42.09ID:70etkemI
(´・ω・`)年高更新キター

248名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 14:38:48.52ID:A3J89I3e
そんな(´・ω・`)な顔で言われると傷つくな

249名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 14:40:01.88ID:FuGa6m9E
ここみたいな強い株は権利落ちしても、しばらくしたら復活しとるからな

250名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 14:45:12.10ID:6bZXPXtx
>>247
かわいいなぁ

251名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 15:02:39.47ID:UVz7QccE
(´・ω・`)ありがとう

252名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 15:03:32.27ID:UVz7QccE
配当権利とりました

253名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 15:03:37.40ID:iKxVTAqp
ふぅ、焦らしよってからに
三菱自、郵政、JTとかのクソ株とともにマイナスかと思ったぞ

254名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 15:30:07.20ID:UtCAQCW4
配当金の支払いが3ヶ月後なのは何故でしょうか?

255名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 15:35:56.06ID:EKxXBFw3
株主総会の決議事項だからじゃね?
取締役会で決めてもう少し早く払う会社もあるけど

256名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 16:52:57.16ID:FvxMKfRZ
ptsが!?

257名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 17:01:28.12ID:EKxXBFw3
またドジっ子が100株成り売りしちゃったなw
ptsだとたまにある

258名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 17:02:20.39ID:FuY2W2HA
ワロタ
買えた人うらやましい

259名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 17:12:59.31ID:wipvmAlZ
美味しいね!
これ一般人でも張り付いてたら拾えるのかな?

260名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 17:32:21.65ID:EKxXBFw3
アルゴに拾われちゃうんじゃないの?
でもジェイコムの例もあるから一般人でも買えるのかな。

261名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 17:43:45.06ID:4iqzv1rd
売り指し値安すぎる数字で入れたってこと?
買う時間違えて高い数字入れても現在値になったと思うけど売りは違うんだ

262名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 17:54:41.12ID:cRDJwM2m
ストップ安で指値入れて構えてるおじさんが居るところに成行注文するとさっきみたいになるんけ?

263名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 17:55:46.85ID:EKxXBFw3
>>262
ストップ安で指し値入れるときに売りと買いを間違えるとこういうことになる

264名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 18:01:08.32ID:EKxXBFw3
逆指値入れてたらこれの巻き添えになって刈られちゃうような気もするけど、
PTSで逆指し入れるやつなんていないか

265名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 20:16:52.82ID:fc+B2G+1
PTSで成り買い、成り売りなんて絶対やっちゃダメ
板薄いんだから注文はザラバより慎重にやらないと
極端に高いところや安いところで出来高があるのはそういう注文ミスだろうね

266名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 20:23:51.10ID:wipvmAlZ
多分、ストップ安で買い入れたつもりが間違って売ってしまったんだと思うよ

267名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 20:23:57.66ID:AL+eO/PR
PTSで宝くじを当てた人が出た

268名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 20:39:19.80ID:cAJFiNlJ
>>259
誤発注狙いすると、自分が誤発注してしまうパターンに落ちいる。

269名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 20:41:57.48ID:68Mlwy4g
我慢出来なくて追加してしまいました
平均取得価額上げてしまいました

270名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 20:42:42.41ID:EKxXBFw3
大陽線ワロス
【9432】日本電信電話【NTT】Part15 ->画像>12枚

271名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 20:44:08.05ID:EKxXBFw3
ときどきある上ひげ下ひげも誤発注だろうな

272名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 20:47:47.12ID:68Mlwy4g
我慢出来なくて追加してしまいました
平均取得価額上げてしまいました

273名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 20:48:28.84ID:EKxXBFw3
逃げとけジジイが売ったのはさっきの誤発注より遙か下なんだな
【9432】日本電信電話【NTT】Part15 ->画像>12枚

274名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 20:48:39.53ID:68Mlwy4g
ごめん

275名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 21:36:00.77ID:s28HNLJY
ごめんではすまさん

276名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 21:37:37.69ID:t0ZBGVxn
我慢できなかったから仕方ないね👴

277名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 22:04:22.39ID:68Mlwy4g
我慢出来なくて追加してしまいました
平均取得価額上げてしまいました

278名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 22:07:06.05ID:wipvmAlZ
どんだけ我慢できないんだよ

279名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 22:10:12.72ID:mzKt256D
ポジポジ病やね、みんなかかる病気や、潜在意識に早くお金増やしたい気持ちがあるんやね、経験積むと治るよ

280名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 22:17:43.57ID:s28HNLJY
値幅が落ち着いてる銘柄ポジって死守すればええんか?

281名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 22:29:55.11ID:EKxXBFw3
ドコモ買収するまでは2000〜2500で落ち着いていたから
余計なこと考えずに定期的に機械的に買い増しして
配当だけもらってれば良かったんだけどなあ

282名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 22:30:11.88ID:6/UXhAmB
月足
美しいですね

283名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 22:35:22.07ID:6/UXhAmB

うなぎとかw
どうでもいいがなwww

284名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 22:35:39.07ID:3vJz2s5p
森七菜でアハモは大人気

【9432】日本電信電話【NTT】Part15 ->画像>12枚
【9432】日本電信電話【NTT】Part15 ->画像>12枚
【9432】日本電信電話【NTT】Part15 ->画像>12枚

285名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 23:44:41.27ID:7YoIRB+b
明日、何気に上に行ったらウケるわw

286名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 02:45:18.48ID:5jp/NQRK
チョンスマンじゃないがNTTは明日上がるとか下がるとかそういう銘柄じゃないだろ

287名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 08:12:31.94ID:irMW8CN8
日経平均は即埋めしそうな雰囲気だな。

288名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 08:49:32.46ID:7qAUnM+0
含み益が1割吹っ飛ぶような気配

289名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 08:51:19.96ID:zvAAuOEQ
逃げておけよ

290名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 08:54:22.56ID:irMW8CN8
3600防衛隊出勤せよ

291名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 08:55:54.26ID:zvAAuOEQ
最後の逃げ場だぞ

292名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 08:56:32.21ID:irMW8CN8
>>289>>291
【9432】日本電信電話【NTT】Part15 ->画像>12枚

293名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 08:57:33.83ID:8Pm61jiD
>>292
www

294名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 09:01:01.26ID:irMW8CN8
データ強いな

295名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 09:02:22.84ID:irMW8CN8
ちょうど配当分ぐらいだから順当だな。
KDDIはカタログギフト分余計に下がってるな

296名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 09:14:31.86ID:irMW8CN8
って思ってたら弱っ!

297名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 09:18:46.81ID:PHqp5DQM
どうせ戻るとわかってても気分は良くないですね

298名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 09:19:02.90ID:irMW8CN8
配当倍返しだ!

299名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 09:33:31.67ID:evmVU3Ye
半分配当とわかっちゃいるが-80万はどきっとする

300名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 10:00:51.57ID:fmJ7TgXb
ここは年2回配当だろ、1年分も落ちてんじゃねえよ

301名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 10:06:46.20ID:zvAAuOEQ
逃げておけ

302名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 10:15:03.20ID:irMW8CN8
昇竜拳!

303名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 10:19:07.92ID:ycZlXZ97
NTT下げ過ぎだろw
データの方は配当ほとんど無いしな

304名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 10:58:39.79ID:6Oj1buds
今日まで下げ?
明日から平常運転?

305名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 11:05:58.82ID:irMW8CN8
明日は月末&年度末だからよわよわ、
明後日は週末だからよわよわと予想

306名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 12:24:12.89ID:TInjA1li
下げすぎというよりは上げすぎだったんだろう

307名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 12:39:05.46ID:irMW8CN8
>>306
まあ、そうだね。
月初はこんな会話してたし、今月陽線になるとは思わなかったからなあ。(まだ未確定だけど)

http://2chb.net/r/stockb/1642650988/658-660
658 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2022/03/01(火) 13:59:07.76 ID:gXK1A/oj
3333の攻防が長いな

今月も月足陽線で終わらせるとして、まずまずのトコロかな?

660 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2022/03/01(火) 19:51:34.56 ID:/TSYxunj
今日の寄りが30円GUだし、配当落ち60円もあるし、
今月の月足陽線はハードル高いな

308名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 12:50:44.43ID:irMW8CN8
しかし、ドル建てだと月初から株価ほとんど変わってないんだよなあ
円弱すぎ

309名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 13:20:39.10ID:roxUJ37g
後場でまた戻してるんだが

310名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 14:01:12.45ID:czI9HcBG
KDDIよりはマシか

311名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 14:21:34.39ID:1+7ZbPN2
KDDIは豪華カタログギフト落ちだからな

312名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 15:27:23.70ID:+S2ODD+9
>>306
御意

313名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 17:02:31.64ID:knWb2qcr
>>292
ワロタw

314名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 18:03:13.06ID:irMW8CN8

315名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 18:12:18.64ID:mfaEyvJ4
>>314
ワロタww

316名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 18:33:20.32ID:IhxWqPle
また自演してるのかよ

317名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 18:55:02.52ID:irMW8CN8
オレはこのIDでしか書いてないよ〜

318名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 19:56:58.06ID:wL/L6LCT
>>316
自演なんて君くらいしかやらないよ

319名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 20:16:32.79ID:zvAAuOEQ
逃げたよな?

320名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 21:06:56.93ID:+8OV5MgE
>>319
逃げたよ。

321名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 05:25:31.95ID:SKt6i/Ig
PTSは上昇したが如何に?!

JDI、ディスプレー消費電力4割減 量産技術を確立
ウエアラブル機器の省電力化やVR端末の高精細化につながる。
事業化に向けた追加投資は10億円未満。開発中の有機EL技術と組み合わせて25年度に250億円、26年度に500億円程度の売上高を目指す。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC306730Q2A330C2000000

322名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 08:29:46.79ID:RcOMuQyF
なんなんすかこの気配

323名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 08:36:44.06ID:zMA8ZARp
逃げとけよ

324名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 08:46:39.24ID:iXNYgLji
まさかの月足陰線来ちゃうのか?

325名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 08:52:15.83ID:iXNYgLji
去年も一昨年も配当落ちより年度末の下げの方がひどかったんだよな

326名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 08:56:28.81ID:d3JWKfHk
だ、だ、大暴落?

327名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 08:57:23.78ID:iXNYgLji
3500防衛隊出勤

328名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 09:02:56.96ID:iXNYgLji
この人たちが買い戻すチャンスが来ちゃうのか?

831 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2022/03/11(金) 12:11:07.93 ID:99K4blVB
3430で一旦全処分したわ
はてさてどうなるやら

846 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2022/03/12(土) 19:33:19.98 ID:XlyngS6K
俺はむしろ3430円で半分売っちゃったわ

937 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2022/03/17(木) 13:44:36.10 ID:tpVvGXkq
3500で一旦利確
明日下がるだろうからまたよろしくね

329名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 09:44:56.50ID:UNG2OnI1
逃げておけよ

330名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 10:50:40.46ID:f4Bid6wL
戻した模様

331名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 10:52:06.86ID:f4Bid6wL
口座に余力が無い
配当金振り込まれるまで暇だわ

332名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 11:27:37.21ID:qPHG1pPP
iownがコケない限り上がり続けるだろう
iownを信じる奴はコツコツ積み上げつづけろ

333名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 11:33:47.27ID:iXNYgLji
今の段階ではIOWNが収益拡大につながるとは思えないけどなあ。

334名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 15:48:53.09ID:iXNYgLji
月足陽線乙!

335名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 16:23:52.68ID:oUFUY4CG
買いたくなるけど自分が買うとさらに下がるんだろう

336名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 16:29:42.02ID:DH1vCKf+
今日はこのくらいにしといたるわ

337名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/31(木) 17:49:36.47ID:yZ/kmyVB
楽天モバイルのポータルサイトには、他人になりすまして物品購入できてしまう仕様上の不具合があったということか…、お粗末すぎる

iPhone不正購入 楽天2億円被害か
楽天モバイルのオンラインストアで「iPhone」を他人になりすまして不正に購入したとして、警視庁はいずれも中国籍の大学生2人を窃盗の疑いで逮捕し、31日発表した。同社の「iPhone」の不正購入の被害総額は2億円近くにのぼるという。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6422510

338名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 09:18:54.04ID:GVXgEFNz
NTTはうれしいが他がゲロ下げぇ

339名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 09:21:22.85ID:TzYTN1e6
>>338
他が上がるときにNTTが下げるから安心しろ

340名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 09:21:38.58ID:CgaBMccn
窓開けず、良い感じ
3433の窓閉めには行くんかな?

341名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 10:52:05.76ID:pSiJr5mk
2日連続の10%上昇

865 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/03/31(木) 05:24:57.84 ID:SKt6i/Ig
PTSは上昇したが如何に?!

JDI、ディスプレー消費電力4割減 量産技術を確立
ウエアラブル機器の省電力化やVR端末の高精細化につながる。
事業化に向けた追加投資は10億円未満。開発中の有機EL技術と組み合わせて25年度に250億円、26年度に500億円程度の売上高を目指す。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC306730Q2A330C2000000

342名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 10:53:37.87ID:FWFI/J5I
ほっ

343名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 13:27:47.51ID:hPyZBsrr
AIの活用で、日本は変えられる
https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性
2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経

AIの活用で、日本は変えられる。これからは、AI時代です
JDSC 東大ベンチャー AI企業
https://jdsc.ai/mission/
この国は変えられる
アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる。
わたしたちは、日本をアップグレードする。
この国の未来を憂えるのではなく、変えるために、私たちは、日本の英知を結集する。
JDSCは東京大学の複数の研究室と協力し、知の社会還元と実装をリードします。

2022年 テンバガー候補 JDSC 4418
AI銘柄で、東大からみ。AI分野の成長は、まだ始まったばかり
今後のAI分野の成長、楽しみです

AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI

344名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 14:16:11.38ID:wtXwkuoD
配当落ち水準まで戻ってきたー

345名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 15:08:54.81ID:TzYTN1e6
週足陰線じゃねーか!弱すぎだろ!(と言っておく)

346名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 23:20:47.01ID:cuEhidGy
そーか、新年度だね

澤田社長!
応援してる!

347名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 23:21:12.68ID:cuEhidGy

348名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 23:21:34.20ID:cuEhidGy
www

349名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 23:36:51.57ID:u7awZvM4
強いっていいなw
ビッグボスは弱い

350名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/01(金) 23:47:15.76ID:TzYTN1e6
澤田社長がノイジーマイノリティに餌を与えてしまった模様・・・

351名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 02:32:17.14ID:QgnH0Pwv
IOWNにほのかなISDN臭がするのがなんともなあ
信じていいのか?

352名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 12:48:58.72ID:3rSpZj+x
ISDNを使って日本企業はSWIFT取引していた時代もあった

安い専用線のようなサービスだった

353名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 18:12:38.20ID:rpSSJSdz
Yahooでの浮かれたコメントって売りたい人がやってんのかな
来週ドボンと逝きそう

354名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 21:27:46.71ID:H1ciO6C/
>>353
ここでiownに期待とか言ってるやつも同類だと思う

355名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/03(日) 21:32:06.64ID:1jaL5Js+
>>353
ここでIOWNにほのかなISDN臭がするとか言ってるやつも同類だと思う

356名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/04(月) 09:09:22.42ID:ZNqVi0cb
最初は強いけど、どうせ滑り台なんでしょ
知ってますよ

357名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/04(月) 09:14:39.40ID:KCwh/RSk
またまた買い損ねちゃったなぁ

358名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/04(月) 11:59:53.61ID:9PJG722b
待ちだな
緊急避難で上げてるみたいな感じ

359名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/04(月) 12:31:33.65ID:IL2Td64Q
えらそうにwww

360名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/04(月) 13:23:45.40ID:bAk5wMJ2
ウクライナ美人を日本男性とお見合い結婚させる新規ビジネスに参入とかすごいね

361名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/04(月) 16:41:07.68ID:3Oq9NN/o
NTT、高値更新!!

素晴らしいです

362名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/04(月) 21:56:43.02ID:/y2eXcX8
配当落ち戻した

363名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 09:10:48.41ID:sWZk4UHl
逃げておけよ

364名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 09:16:00.85ID:dU5KviBo
ゴミ天の大嘘エリア自社回線化で売られてまんな

365名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 09:49:34.86ID:DcOlUA6v
3600防衛隊出勤

366名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 11:04:42.13ID:sWZk4UHl
逃げたよな?

367名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 11:52:07.30ID:zn392HbU
キタ━(゚∀゚)━!

368名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 14:21:47.10ID:qK/LyQ7I
単なる窓埋め

オーバーシュートして押してくれるかどうかに世界中の投資家が息を呑んで注目している

369名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 14:46:17.18ID:DcOlUA6v
PER10倍〜12倍のボックスで動いてるだけだろ。EPSが増え続ける限り、株価も上がってく。
2021年度EPS306→3060〜3672←今このあたり
2022年度EPS320→3200〜3840←今年度想定される株価の範囲
2023年度EPS370→3700〜4440

370名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 15:23:06.15ID:4tCuoq1b
今日はこのくらいにしといたるわ

371名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 17:00:11.32ID:Lwk8TewX
EPSで8.4%成長目標だっけ?

372名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 17:20:23.21ID:DcOlUA6v
現時点で明言している目標は2023年度EPS370円だけなんじゃないの?
2022年度のEPS予想さえまだ公表されていない。
320円の目標を2022年に達成ということなので、
320円以上になるとは思うけど。

373名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 19:30:44.84ID:QZj8hgak
すげえなこの株
含み益が利確できないのが悔しすぎる

374名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 20:09:38.24ID:OJJOze5U
夕方、ドバイ万博閉館の様子をTVでみた
IOWNの文字を見かけたけど、どこまで進んでるのだろう?

375名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/05(火) 20:15:57.09ID:OJJOze5U
訂正
閉幕ですね

376名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/06(水) 17:21:48.94ID:2ppN18G5
一言言わないと死ぬ病気

377名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/07(木) 01:18:01.73ID:XjGnIxD9
強いな
さすがだわ

378名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/07(木) 07:03:53.80ID:+wXzWShF
ゲームチェンジ…澤田社長に洗脳されてます

379名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/07(木) 08:49:55.70ID:+/GPX9jy
逃げておけよ

380名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/07(木) 08:53:58.05ID:gqSOtpRe
量子は本命なん?

381名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/07(木) 11:21:32.65ID:XjGnIxD9
弱いな
ダメじゃん

382名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/07(木) 15:13:22.49ID:0omEmXg8
3600防衛隊乙

383名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/07(木) 16:56:34.97ID:0ccIvT89
今日はこのくらいにしといたるわ

384名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/07(木) 17:14:13.40ID:gqSOtpRe
逃げたん?

385名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 05:18:57.06ID:Dq1P8VfX
日本国民は自衛隊員が一人も戦死することがないのように人類最高の兵器を持たせるべき

米イエレン財務長官「中国が台湾を侵略した場合、米国は制裁措置をとる」
US would use sanctions if China invaded Taiwan, Treasury Secretary Janet Yellen says, citing Ukraine war
https://www.scmp.com/news/world/russia-central-asia/article/3173314/us-would-use-sanctions-if-china-invaded-taiwan

386名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 09:05:10.02ID:N8Dw4jIL
逃げとけおじさん憤死!

387名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 09:08:11.71ID:2lXoku/v
3600は割安だった

388名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 09:09:21.21ID:YjvpP4KZ
逃げておけよ

389名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 09:15:18.26ID:yYg8tG2I
含み益300万円突破した!絵に描いた餅だけどw
配当目的で買ったのに売りたくなるわw

390名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 09:30:33.84ID:HeKgZM2+
売る気はないから暇だしな
絵に描いた餅見て、ニヤけてるしかない

391名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 09:31:44.41ID:N8Dw4jIL
配当前に売っちゃった人たちのことを思うと可哀相すぎて胸が痛むな

392名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 09:32:34.29ID:HeKgZM2+
つか
何があったんだろう?

393名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 09:46:11.84ID:Hl6qNSCE
TOPIXリバランス?らしい

394名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 10:01:16.80ID:N8Dw4jIL
政府保有株を除外かと思ったら、政策保有株を除外なのか
NTTの場合は政府保有株やトヨタの持ち分はtop10でこれまでも引かれてるから関係無いのね。
トヨタはこれまで除外されてなかった政策保有株が多いらしくて下がってるね

395名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 11:06:53.66ID:HeKgZM2+
>>393
ありがとうございます

396名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 12:14:46.60ID:toCgHPnk
4000超えたら分割期待で更に上げそう
ここへの投資が過去一の成果になろうとは

397名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 12:25:28.45ID:HwIcb2QW
>>394
意味わかんねーよ

どういうことだ?

398名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 12:50:28.10ID:75hH8hkE
NTTが4日ぶりに高値を更新、「リスクヘッジ株」の特性に加えTOPIX型の運用ウエイト高まる期待
https://jp.investing.com/news/stock-market-news/article-503167
NTT−急騰 ロシアのセキュリティーソフト大手と取引中止へ TOPIX浮動株比率の見直しも材料視か
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220408-10000025-dzh-stocks

399名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 12:55:08.96ID:cj69ulZj
日経寄与度の高いKDDIばかり買われてずるい!と思ってたけどNTTにも恩恵がきたかぁ

400名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 13:50:27.44ID:HeKgZM2+
現物は安心だなw

401名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 14:44:37.55ID:yCiO7vOA
どこまで上がっちゃうの

402名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 14:54:06.17ID:cj69ulZj
7日分の買いらしいので来週からが怖いな

403名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 15:09:49.84ID:hrHV91xQ
NTTデータの含み損とNTTの含み益がほぼ同じになった

404名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 15:14:46.59ID:e3U7Pwvk
こんなに上げていいの?
意味不明

405名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 15:26:03.93ID:mYE1QOaP
データはいつかTOBされるかも、
という妄想から愚直に握り続けてるわw

406名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 15:26:04.67ID:N8Dw4jIL
まだ>>369に書いた通りのボックス圏だよ。
今年度、上は3840、下は3200ぐらいまでは想定の範囲。

407名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 15:32:57.78ID:hrHV91xQ
NTTデータは上げる時はちゃんと上げるんだけど
下げる時はハイレバで下げるんだよね

408名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 15:35:07.75ID:e3U7Pwvk
配当目当てだから売れん

409名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 15:36:11.66ID:JDv8lNed
権利日過ぎたで

410名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 16:23:06.96ID:FrZ3Vz8R
とりあえずNTT,KDDIどっちも5,000円お願いします。
5,000円台で1年間キープ出来れば分割も見えてくる。

411名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 16:32:54.70ID:o1eOdYxe
死ぬまで配当目的だからずっと売れん

412名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 17:15:41.82ID:ttZs/9lM
菅さんのお陰で超絶安値で買えて2年足らずで+60%です
本当にありがとうございます

413名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 17:25:00.49ID:7HLj8dtv
分割分割って、そんな無限に増やすものなの?

414名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 17:27:44.14ID:N8Dw4jIL
>>413
それについてはホリエモンが詳しい

415名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 17:30:29.71ID:skENoX3w
岸田自民党には、中韓の広報メディアに乗っ取られたNHKに受信料の値下げをさせることができないので、
NTTに固定公衆電話の基本料金の月2000円を500円に値下げさせる恐れがあるよ。

416名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 17:40:45.30ID:7HLj8dtv
分割分割って、そんな無限に増やすものなの?

417名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 18:07:46.45ID:fAazQw1b
去年7%くらい消却したから市場に何も問題なければ1〜2年で5000は見えてくる
んだけど今年の冬辺りからはヤバいイベント目白押しなんだよね

418名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 18:41:41.75ID:Ki704KmB
神株ですね。

419名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 19:05:43.34ID:NDXQbHyB
2023年度
EPS 370x配当性向40%で、配当は148でOKですか?

420名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/08(金) 19:16:18.29ID:UKqi2hPh
PTS
3791で草

421名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 00:38:23.16ID:GcNFHBKE
>>416
流動性って知ってる?

422名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 09:34:41.82ID:0giNrpka
罠だな

423名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 10:45:52.74ID:AIkXH+yk
4000円になったら株式分割するかな?

424名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 12:06:41.72ID:/PQsxPso
こことKDDI
どっちがいいの?

425名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 12:22:19.91ID:0giNrpka
NTTのいいところは豊富な含み資産とコスト削減余地
ダメなところは政府が大株主なのとNTT法で縛られてるところ
KDDについてはあんまり調べてないから知らん

426名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 12:31:33.66ID:XN/Ziq7M
ガースー派閥から大臣が出たら、
NTTに固定公衆電話の基本料金の月2000円を500円に値下げさせると思うよ

427名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 12:42:14.21ID:fMXyGpQ3
もう終わったよあいつ
今はしょっちゅう元首相の肩書でテレビに出てひまそうじゃん

428名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 12:46:24.03ID:0giNrpka
固定公衆電話の基本料金って何だよ

429名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 12:55:46.49ID:fMXyGpQ3
岸田の目の黒いうちは犬猿の仲のスダレハゲの功績がらみは触らないよ

430名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 12:59:11.71ID:/687jGLu
2015年の分割前が9,000円前後、2020年の分割前が5,500円前後だから4,000円ではしないんじゃないかな。

431名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 14:08:39.61ID:nvm1X8mw
>>424
KDDIは収益の殆どが通信
NTTはそれ以外もある

432名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 14:28:19.63ID:cKR2gpx8
そろそろ下げてくれ
買えないだろ

433名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 14:47:29.89ID:nvm1X8mw
今日の高値は明日の底値

434名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 14:59:07.99ID:Uabd7WTP
>>431
KDDIは、筆頭株主がトヨタなので法人向けビジネスが強い上に、日本のケーブルテレビを独占しているので個人向けでコンテンツビジネスを実現できていて、社風がオープンで新しい事業を成功させやすい。

435名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 15:32:55.39ID:eXADQW4C
なるほど、それは知りませんでした
ありがとうございます

436名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 16:18:26.60ID:VXRjdXKM
>>432
w

437名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 17:44:30.03ID:/PQsxPso
>>425 431 434
424です
どっちも一長一短な感じだね   両方買っとけばいいか

438名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 19:00:08.10ID:XN/Ziq7M
将来性はKDDIよりもNTTの方が遥かに高いと思う。

将来性はメガバンや海運や保険よりもKDDIの方が遥かに高いと思う。

439名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 19:35:03.08ID:0giNrpka
NTTはまだ本気出してない感があるしな

440名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 23:36:50.43ID:1pHWqSpp
楽天モバイルの伸び次第で談合3社の未来が変わる・・・

441名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/09(土) 23:44:01.33ID:0giNrpka
本気でそう思ってるとしたら早めに病院行った方がいいぞ

442名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 00:15:38.98ID:oCRpk1IC
>>441
直近の話じゃないからそんな怒るなよ

443名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 00:37:51.37ID:+pK8BlsJ
どうせ無料乞食しかいない

444名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 07:14:34.94ID:8AVBTpzG
楽天は詰んでるやろ・・・

445名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 11:05:15.05ID:UMcY1lQv
楽天のユーザーレビューが捏造臭プンプンでうけるw
無料乞食3割はいるやろ

446名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 11:51:02.16ID:kfuSqjJ8
先月2時間25分通話してタダ
乞食してナンボの会社
有料になったらMNPの弾
ミッキー大っっっ嫌いだから損失だけ与えて逃げるスタイル

447名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 11:55:12.81ID:hb8Bcv4X
楽天無料とmineo併用で使っている層結構いるだろ

448名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 12:16:17.47ID:vwRzO6FI
>>446
ナカーマ

449名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 12:24:30.70ID:EQrQn77Y
>>446
損害与えるなら、パートナー回線1GB未満使用もよろしく

450名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 13:45:52.67ID:oCRpk1IC
ミッキーは嫌われ過ぎてんのよね
顔がホリエモンに似てるのもマイナス点

451名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 15:13:59.07ID:wwPVNJr9
>>449
俺の生活圏だと最近はパートナー回線を拾う事がめっきり減ったわ。

452名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/10(日) 19:36:32.22ID:blCEacSU
いや、三木谷はサナギマンに似ている

453名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 08:47:40.84ID:TA8G86gL
今日は売られる日か

454名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 08:51:17.98ID:UO6IyqBC
逃げておけよ

455名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 09:01:32.55ID:jm8E7Bwz
買い場じゃ買い場じゃ!

456名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 09:03:51.66ID:5JiqqdiA
暴落キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

457名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 09:04:45.06ID:5JiqqdiA
3700防衛隊の実力を見せてもらおうか

458名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 09:08:50.71ID:h+bCoVsZ
下がったら買うぞ

459名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 12:58:58.71ID:tB/sZzVr
この強さだと3650を割る事はなかなかないんじゃないかな。

460名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 13:39:41.55ID:5JiqqdiA
フラグを立てるのはやめたまえ

461名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 13:41:22.24ID:5JiqqdiA
ちなみに先週楽天スレでもう二度と1000円を割ることは無いと書いたのは私です

462名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 15:23:34.40ID:5JiqqdiA
3700防衛隊乙!

463名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 20:22:38.72ID:LSWslz5j
一人ボケ一人ツッコミが居ると聞いて

464名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 22:42:00.67ID:zrwTUl61
俺の予想では、ここからは、暫くは、BOXだな

465名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 22:42:46.26ID:zrwTUl61
異論は認める

466名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 22:47:58.50ID:5JiqqdiA
オレの予想も>>369に書いた通り、今年度は3200〜3840のボックス。
全体の地合が悪くならなければ3200までは下がらないとは思う。
今期PER320なら下限はPER11倍の3520ぐらいかな。

467名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/11(月) 22:48:44.49ID:5JiqqdiA
↑PERじゃなくてEPSだ
PER320になったらさすがに売る


lud20220412041217
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stockb/1647865996/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【9432】日本電信電話【NTT】Part15 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
株でベンツ買います!!!Ver2
【3911】Aiming22作目【ドラクエタクト】
【2678】アスクル【火災で暴落】
【2914】日本タバコ産業株式会社【JT】Part14
【7270】スバル 47【SUBARU】
【9468】KADOKAWA【カドカワ】ISEKAI
【4911】資生堂
【3197】すかいらーく10【優待3倍化&高配当】
【1552】VIX短期先物
【3656】KLab427【金銭詐取で訴訟トラブル】
【3825】損チームリミックスポイント 5お花畑
8159 立花エレテック 
【3656】KLab410【リリース2週目で88位下落】
【2160】GNI・ジーエヌアイ Phase36
【2702】日本マクドナルド127【ホァーッ!ホァーーッ】
東急、東急不動産
【9984】ソフトバンクグループ【675】【〓SoftBankGroup】
【6753】シャープ【復活か?】
【2809】キユーピー【マヨラーなら絶対買え】
9501☆東京電力の
【2914】日本たばこ産業【JT】Part6
【鯖落ち】指標実況スレ臨時【アク禁】
【2160】GNI・ジーエヌアイ Phase16【絶好の押し目】
【8909】シノケングループPart2【タテ○とは違うのだよ!】
【2160】ジーエヌアイグループ【GNI】愛燦々とIR ☆7
【6166】中村超硬★1【ナノゼオライト】
【9984】ソフトバンクグループ【601】
【TSLA】テスラ株について語ろう【テスラ】
【9984】ソフトバンクグループ【656】
【9983】ファーストリテイリング 46【UNIQLO】
【3356】テリロジー その1
【8306】三菱UFJ FG Part9
【7974】任天堂595【Nintendo】
【3760】ケイブ
【4594】ブライトパス・バイオ(旧社名:グリーンペプタイド) Part.6
【9468】KADOKAWA【カドカワ】ISEKAI
【7201】日産自動車 22【ルノー・日産・三菱自連合】
【7974】任天堂640【Nintendo】
【7974】任天堂622【Nintendo】
【9984】ソフトバンクグループ【613】
【6317】北川祐治2【北川鉄工所/メディエント所在地秘匿債務不履行】
【3556】リネットジャパン
【塾ナビ】(株)イトクロ[6049]株価情報(塾・家庭教師・予備校・個別)【トライ】
【9424】日本通信【ポンツー】
【8058】三菱商事【臨時】
【3911】Aiming25作目【目指せテンバーガー】
【3085】アークランドサービス1【かつや】
【3932】アカツキ★3【ドカバトvsレジェンズ】
【9432】日本電信電話【NTT】Part17
【8411】みずほ ぬるぽ ダメポ銀行 1
【3656】KLab437 【蟹】
【7803】ブシロード【PART3】
【9984】ソフトバンクグループ【637】
【3825】損チームリミックスポイント 6お花畑
【〜99円他】低位仕手株速報スレ701
【自社株買い】オリエンタルランド4661
【6502】 東芝 Part136 【TOSHIBA】
【6425】ユニバーサルエンターテイメント【カジノ】
地銀総合スレ
【9984】ソフトバンク594
【8698】こんにちわマネックスです★3【コインチェック】
【4579】ラクオリア創薬★24【CJ】
【7011・7012・7013】三菱・川崎・IHI ★3【重工】
【6740】ジャパンディスプレイ【JDI】 液晶パネル8
【9101/9104/9107】日本郵船商船三井川崎汽船 Part21【画像出入り禁止】
13:30:07 up 28 days, 14:33, 2 users, load average: 89.59, 129.50, 145.50

in 0.12215900421143 sec @0.12215900421143@0b7 on 021103