◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ニコニコ動画本スレッド Part757 YouTube動画>6本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/streaming/1515059934/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
niconico
http://www.nicovideo.jp;/
ニコニコ動画まとめwiki …
http://nicowiki.com/ niconicoへの要望掲示板 …
http://bbs.nicovideo.jp;/request/
niconicoの不具合報告掲示板 …
http://bbs.nicovideo.jp;/bugreport/
【デザイン・機能の変更】
カスタムCSSによるデザイン変更解説
http://ch.nicovideo.jp;/saikai/blomaga/ar362897
ニコニコ向けカスタムCSS一覧
https://userstyles.org/styles/browse/nicovideo ニコニコ向けユーザースクリプト一覧
https://greasyfork.org/ja/scripts/by-site/nicovideo.jp;/
動画ページ向けAdblock用フィルタ一覧
http://ginza-must-die.tumblr.com/post/69166377154 【プレーヤー原宿化】
ユーザースクリプトを用いてGINZAの視聴ページで原宿プレーヤーを起動させる方法
http://ginza-must-die.tumblr.com/post/165686856801 ニコニコ動画 ユーザーニコ割以外ブロック … 動画プレーヤーの原宿化用ユーザースクリプト
https://greasyfork.org/ja/scripts/261 HarajukuPlayer … 生放送プレーヤーの原宿化用ユーザースクリプト
https://greasyfork.org/ja/scripts/673 ※UA偽装等を使って原宿版の視聴ページを呼び出す方法は現在ありません
【非公式HTML5プレイヤー】
kusa5.mod … 運営が公開停止に追い込んだスクリプトの改造版/一般利用可(公式と同じシーク制限有)
https://greasyfork.org/ja/scripts/15692 ZenzaWatch … 動画ページに飛ばずに再生が可能/一般利用可(公式と同じシーク制限有)
https://greasyfork.org/ja/scripts/14391 【投稿者NG機能の追加】
ランキングからアブさんやレトルトやキヨを削除する方法! … 解説動画
http://www.nicovideo.jp;/watch/sm27132091
Nico Nico Ranking NG … v28から通常の検索にも対応
https://greasyfork.org/ja/scripts/880 MylistPocket … 投稿者NG対応の簡易機能有り
https://greasyfork.org/ja/scripts/23852 前スレ … ニコニコ動画本スレッド Part756
http://2chb.net/r/streaming/1514282011/ http://egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1514282011/ 次のスレ建ては
>>980辺りで
【オススメNGユーザー】
どれも曜日時間帯を問わず同じことを書き続け、会話は成立しません。荒らしなのでスルーしましょう。
強制コテハンは変わることがあります。また他のユーザーと被っている事があるので以下に挙げる特徴に
注意して、触れないようにして下さい。
通称 sag (現在ワッチョイ 87-) (元ワッチョイ a0-, 91-)
特徴 ・「動画にコメントがまったくない」「糞ニコ」「オワコン」等の表現を好む。
・他人を装い質問を繰り返して釣ろうとする。このときだけ丁寧語。
・うっかり相手してしまうと「もうそういう次元じゃない」とお決まりのレスが返ってきます。
通称 長文 (現在ワッチョイ 05-) (元ワッチョイ 5e-)
特徴 ・古くて偏った思い込みからの妄想を括弧書きの注釈を多用する稚拙な文章力で垂れ流す。
・知恵袋のキチガイyamanoteyamateと文体、行動時間帯、発言内容が酷似している。
・反応すると更に駄文を垂れ流すので触ってはいけない。
通称 工作員 (現在ワッチョイWW fb-)
特徴 ・自分の都合で記憶を消して同じことを繰り返すタイプのキチガイ。
・自演工作をしたうえバレたら開き直り、案の定次スレで知らん顔をして書き込む。
・無理な運営擁護やおま環連呼を行うことがよくあり、工作員の可能性あり。
荒らしを相手にするバカも含めて各種専用ブラウザで正規表現を使ってNGにして下さい。
例: JaneStyleの場合 NGEx → NGName → 正規(含む)に ((.*\s(\w+(87|05))|アウアウウーT Sa.{2}|ワッチョイWW .{2}fb)-.{4})
NGテンプレに3e入れろ ただし被りやすいから正規表現はなしで
87-(sag)は被りやすいから正規表現から外せ 代わりによく使うワードをNGでいい
アウアウウーT Saは今はいないから正規表現から外せ
だから正規表現は↓だけでいい
ワッチョイ( ..05|WW ..fb)
反論あるならどうぞ
>>3 俺は賛成
誤爆配慮がすばらしい
正規表現はシンプルだし
ただこれだと「ニククエ」とかに対応できないのは残念だけどまあいいか
3eは説明文どうしようかね
>>4 何度も何度も自演してんじゃねえよ
いい加減にしろクソが
>>5 たまたま同じIPになった人がたまたま5chやってて、しかもたまたまYoutube板のニコ動本スレ民で、1人はたまたま5ch非対応の専ブラから書き込んでただけ
プレミア退会したけど月1払いなのに退会した瞬間からエコノミー扱いなんだな
普通引き落とし日まで有料会員扱いだろ
動画投稿者です。コメント1になってるんだけど何もない
何で?
そういえばニコ生の広告で
月額540円でプレミアム高画質&追い出しなしの優先視聴!ニコ生を快適に楽しめます!
ってのあるんだけど混んでる番組はプレミアム入ってても追い出される時は普通に追い出されるよな
いつまで嘘広告載せとくんだろうか
261 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb87-5LTd) sage 2017/12/28(木) 12:23:17.78 ID:hdPfbQb40
コンプライアンスに行く前に揉み消されてるパワハラが沢山あることを栗田さんに知ってほしい
告発した人が告発された当人に呼び出されて怒鳴られるんだぞ
285 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb87-5LTd) sage 2017/12/28(木) 18:41:20.62 ID:hdPfbQb40
>>264 社員だ
実は川上さんを外すのではなく、中間の部長や本部長クラスを全て変えないと何も変わらない
現状は酷いもんだ
最近ニコ生の仕様変わった?
ここ何回かの公式ニコ生で開場時間ぴったりにF5しても入れなくて
「ここから入場」ボタン押さないと入れなくて最前列取れないんだが
これ、次からfbのワッチョイ無しもテンプレのNG例に組み入れたほうが良いかもな…
ほんとひでえわ。単純に気持ち悪い
とりあえず次はこれな
【オススメNGユーザー】
どれも曜日時間帯を問わず同じことを書き続け、会話は成立しません。荒らしなのでスルーしましょう。
強制コテハンは変わることがあります。また他のユーザーと被っている事があるので以下に挙げる特徴に
注意して、触れないようにして下さい。
コピペ荒らし (ワッチョイWW 3e-)
その他の荒らし
通称 sag (現在ワッチョイ 87-) (元ワッチョイ a0-, 91-)
特徴 ・「動画にコメントがまったくない」「糞ニコ」「オワコン」等の表現を好む。
・他人を装い質問を繰り返して釣ろうとする。このときだけ丁寧語。
・うっかり相手してしまうと「もうそういう次元じゃない」とお決まりのレスが返ってきます。
通称 長文 (現在ワッチョイ 05-) (元ワッチョイ 5e-)
特徴 ・古くて偏った思い込みからの妄想を括弧書きの注釈を多用する稚拙な文章力で垂れ流す。
・知恵袋のキチガイyamanoteyamateと文体、行動時間帯、発言内容が酷似している。
・反応すると更に駄文を垂れ流すので触ってはいけない。
通称 工作員 (現在ワッチョイWW fb-)
特徴 ・自分の都合で記憶を消して同じことを繰り返すタイプのキチガイ。
・自演工作をしたうえバレたら開き直り、案の定次スレで知らん顔をして書き込む。
・無理な運営擁護やおま環連呼を行うことがよくあり、工作員の可能性あり。
荒らしを相手にするバカも含めて各種専用ブラウザで正規表現を使ってNGにして下さい。
例: JaneStyleの場合 NGEx → NGName → 正規(含む)に ((.*\s(\w+(87|05))|アウアウウーT Sa.{2}|ワッチョイWW .{2}fb)-.{4})
これ、残り時間少なくなってきたけどいけるのか?
【12/5追記】
下記にてお伝えしておりましたユーザー生放送のHTML5版移行を2018年1月23日に延期いたします。
ユーザー生放送HTML5版に幾つかの問題が確認されたため、その解決のためのお時間をいただきたく存じます。
ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
前スレで色々書いたけどこんなに連投でコピペされるなら書かなきゃよかったよ
もう2度と現れない
スレ汚ししてすまなかった
連投ハラスメントで貴重なレスを封じていく卑劣で狡猾な手口
ゆっくり解説タグで投稿新しいの見てたらやたら同じ様な動画投稿してる奴が居たがあれなんなんだろ
昔見た動画探してるんだけどいいかな?
東方の魔理沙×アリスのカップリング動画で、絵はマウスで描いた感じで稚拙なんだけど、
確か、カップル成立するまでのニヤニヤするような内容だったと思う
表情の変化とか仕草の演出がとても上手くて動画が投稿されるたびにランキング上位にランクインしてた
この動画の影響で百合が少し流行って、ハスキー&メドレーや某と件みたいな百合動画が
ランクインするようになってた気がするから多分2008年前後辺り
それなりの投稿数だった筈なのに探しても見つからなくて、誰か知ってたら教えてくれると助かる
vtuberとうとう公式動画まで伸びるようになっちゃったな
中身も普通に面白いからほとんどのユーザーは連中の味方
本格的な植民地政策にはもうお手上げ
昔見た動画探してるんだけどいいかな?
女優の雅美×カービィのカップリング動画で、絵は単純な合成な感じで稚拙なんだけど、
確か、パーン!パーン!成立するまでのニヤニヤするような内容だったと思う
表情の変化とか仕草の演出がとても上手くて動画が投稿されるたびにランキング上位にランクインしてた
この動画の影響で学会が少し流行って、ハスキー&メドレーや某と件みたいな学会動画が
ランクインするようになってた気がするから多分2008年前後辺り
それなりの投稿数だった筈なのに探しても見つからなくて、誰か知ってたら教えてくれると助かる
もう炎上や不愉快配信で人集めできる時代じゃない
いい加減西村も夏野も気づけ
おまえらのせいでニコ生は過疎ってるんだぞ
・元y組系組長との企画麻雀(ステマ)配信
・営業妨害配信(居酒屋いいね倒産)
・不法侵入事案(生主パラダイム1f侵入)
各種警察事案のうえにとうとう
・名誉棄損(刑事事件)
今となっては時効のものもあるが配信上でありとあらゆる悪質な
行為を行った久保田
そんな久保田を守ったと発言している夏野の責任は重い
dアニメストアのニコニコ支店の質問です。
私個人プレ垢でdアニメ会員なのですが
ニコニコ支店を視聴するのするには更にチャンネル入会が必要なのでしょうか?
>>17 すでに入ってるのに入れたほうがいいとはいったい
>>32 更にチャンネル入会が必要
ちなみに画質は本店とニコニコ支店で差はなし。どちらも720p
ただし本数がニコニコのほうが少ない。本店の6割程度
ニコニコの機能を取るか、本数を取るかでどっちか選ぶべし
>>34 ありがとうございます。
入るメリットないですね
俺は本家dアニメ解約して支店に乗り換えたわ
やっぱコメないと楽しめない
>>36 既にやろうとしてる状態だよ。それが1/25の発表会だろ。
>>33 言葉が足りんかったね
”WW”がついてないほうも、という意味
(87|05)のところに付け足すだけで完了する簡単なお仕事
>>40 これはまさに日本人らしい考え方なんだよな
海外だと科学技術の発展がマイナス思考になることはないし最先端のAppleが頂点に君臨している
一方日本だとAIとかVRとか科学技術の発展に良く思わない人がそれなりに多い
>>41 ロボットやAIが人間と敵対するのは、ハリウッド映画の定番だったんじゃ?
逆にドラえもんや鉄腕アトムの動力源がつい最近まで常温核融合炉であり
日本で原子力が夢のエネルギーだったことすら忘れ去ってる内容だな
海外が科学礼賛で最新技術アレルギーが日本固有みたいな二項対立のレッテル自体が的外れかつ無意味
>>41 ロボットが工場に導入され始めた頃
海外では仕事を奪われると労働者がストライキを起こしたが、日本の労働者は名前をつけて歓迎したみたいな話があったな
真偽のほども詳細も定かではない(覚えていない)けど
画質の進化に文句言うやつってなんなんですかね
今見たらDVDの画質なんてひどいのに
VHSなんかもっとやばい
ブラウン管が綺麗?錯覚だよ そりゃボヤけさせて光らせればなんでもキレイに見えるわな
画質はどんどん進化するべきだ それに合わせられないオワコン動画サイトは潰れるだけだ
ユーザーも進化が止まってるようだから
案外それでいいのかもな
別に技術開発機関でもパソコンクラブでも無いからな
進歩なんてしてやる義理はない
つうか、じゃあおまえは頼まれもしないのにそのやさしさをひそかに胸に抱いて進化とやらをがんばってるのか
いつかノーベル賞でももらうつもりか
正直、今のところは1080p6M対応で画質問題はクリアしたと思う
問題は重さ(と再エンコ問題)だろう
素直に画質が良くなることを喜べなくなったゴミひねくれ爺の誕生
画質の進化に文句言う人なんて誰も居ないんじゃないかな
低ビットレートでより綺麗に見やすくなれば万々歳だし
ただ,サービスとして提供してるのに回線とか足回りがおぼつかない状態でいい加減に画質上げたりすればそりゃボロクソゴミクズのように言われると思うよ
うん
だからニコニコはオワコンのゴミなんじゃないかな
1080p6M以上なんて、クソデカ高解像度ディスプレイでもないと目視で判別できないだろ
>>9 俺なんて投稿動画をソートで新しいコメント順にすると
コメ0動画が最新コメント上位に食い込むぞ 何が起こってるんだよ
なんか変な操作仕込まれてるのか? ウソ上げはやめてほしいんだが
体感だけど人口密度は数年前の2割以下になったと感じるね
負の連鎖で急速フェードアウトしてるように思う
1080p6Mの画質はいいんだけど尺15分じゃ使いづらいわ
その将来が今すぐ手に入るんだよなあニコニコ以外では
お前ら画質だけが問題じゃないだろ。いくらサーバ増強してもユーザーの回線はどうする?
YouTubeだってビットレート低いのに画質良いんだから。(Apple製品除く)
>>63 最近無料チケットを毎日貰えるし、広告の仕様変わったから、その余波じゃね?
いろんな方向性でいろんな要素がある総合サイトだから
ライバルとか移住先もいろんなサイトに分かれるけどな
アニメとか映像の質とかが目的なら、まずアニメ本編が配信されるサイトでアベマTVなどに移住
動画投稿ならユーチューブ、生放送ならツィッチとか
昔のズーミーみたいなサイト、昔のニフニフ動画みたいなサイト、ビリビリの日本版で日本語対応
できれば国産で、最低限日本語で映像上コメントができること
この条件を満足した上に、サーバーや配信映像ラインナップがしっかりして廉価定額で視聴できれば
受け皿になる。
今は、その日本語で映像上コメントの受け皿になる要素がないから、コメント重視派が移住できないだけ
OSと同じだ。Windowsの上位互換作って普及させてみろ。アプリが少ないから無理だ。Wineか何か使っても完全に動作を再現出来ないだろ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/18/news098.html 2013年2月西村ニワンゴを辞任
この日からリベンジは始まっているんだろうね
粘着ししつこく嫌がらせをして2chを奪い返そうとした(今も)西村なんだぜ?
自分が作ったニコ生をそう簡単に引き渡すわけないじゃん
そのうち夏野と組んでニコ生取締役になっても
おかしくはないねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>64 そもそも本当にユーザー回線の問題なのか疑問がある
IPv6対応して重いなら明確にユーザー回線の問題だが
そうじゃない以上本当はニコニコの鯖が重いのに
ユーザー回線のせいにして誤魔化そうとしているように感じる
ニコニ広告のマイページがずっとクルンクルンしてて何も表示されない
今月末になんか発表するんだっけ? 結果出せるんかねぇ
最近酷い障害が少ないってだけで満足しかけていたりする
ニコニコの財源
プレミアム会員 ほとんど運営が独占できるが激減気味
ニコニコポイント等 有料動画(チケット制有料生放送など含む有料映像全般)やニコニコアプリのゲーム課金など、ほとんどが権利者等の運営以外に吸い取られる、微増だが着実な増加傾向
後者のニコニコポイントは、ニコニ広告以外は運営の手元にほとんど残らないからな
ニコニコポイントをいくら売ったって、運営以外にほとんど吸われるわけだから運営のうまみは少ないだろうな
でもこれからの時代、プレミアムは時代遅れなんだから、ニコニコポイントをメインにするしかないだろう
そもそも川上がジブリに出入りして宮崎監督に弟子入りしたところで
ジブリ作品の配信権利を格安で買えるとか特典があるのか?
それとも宮崎監督の人生最後の短編映画をニコニコ独占配信でもできるのか?
そういうビジネスでの成果もないのに、入り浸っている暇があるなら、配信権利を格安で売ってくれるところに買い付け営業に行くべきだろ
ジブリやディズニー、新海誠監督の君の名はなど、国民的超絶ヒットアニメ映画作品は億単位の金を出しても配信権利を買えるわけないし
ジブリの宮崎監督本人だって著作権全部持っているわけじゃない(出資者の日本テレビとか徳間書店とか製作委員会で持っている)
ジブリ作品の中で宮崎駿監督以外の監督作品すらニコニコ独占配信は不可能だろ
そんなところに入り浸っていて、自分自身がジブリ新作アニメ作ってニコニコ独占配信して、恐ろしほど再生数が出て、プレミアム会員が激増するのか?
そうじゃないだろうが
>>47 高画質化も大事だが、1080pでの安定再生も不可欠(+シークバー読み込み速度向上も)だぞ
最低でも、core i3 memory2GB intelHD系が高画質再生必須かも_?
ゆくゆくは4Kや8K対応と同安定再生等々もだが
あと高画質化で大きなネックになるのはスマホやタブレットなどの通信規制
パソコンのインターネットすら、大昔から動画は容量食うのでプロバイダーに嫌われて、使い放題のはずなのに転送量規制とか帯域規制とかあるわけだし
もとはウィニーなどファイル共有ソフトで著作権侵害の温床なので防止という大義名分もあるが
1か月に10GBがせいぜいのスマホで、小画面では微生物ぐらいの繊細さがそもそも必要なのか?
それともテレビの大画面で見るのは良いが、コメントもリビングでちまちま打ち込むのか?
パソコンのインターネットなら良くてもスマホで導入したら有効活用できない(もしくはパケット規制を突破するのに月額数千円の出費でプレミアム会員費どころじゃない)
客側の事情を考えろとしか言えんわ
パソコンなら数万円の端末で1年もすれば十分元取れるだろうし安い上にニコニコ以外も無限にできるけど
超高画質4K30分の映像です、ただし5GB消費するので、1か月に2本しか見れませんw
それじゃアニメ1本にすら使えないじゃん(アニメは毎週1話で1か月に4〜5話、1話30分で2話しかみれない)
いくら高画質でも1か月で1時間しか見れないものに、そんな高額を別料金で払えるか?
それが受け入れられると思っているのなら能天気
ダークネス玉葱君ってツイッター凍結されたし逮捕されたのかと思ってたけど4日前から凍結解除されてまた角川のサーバーとかゲームサーバー落としてんのかよ
はやくこいつ逮捕してくれ
>>76 まさにそれなんだよなぁ。だからVP9/H.265はいいや。AV1の仕様がフリーズしたら再エンコしろよと言いたい。5Gが実現すれば話は変わるが。
スマホ視聴の問題は、回線の種類で解像度を変えれば良い
ストリーミング配信と可変ビットレートな動画は相性が悪い
サーバーの回線とユーザーの回線、どちらも太くないと駄目
以前のように動画をキャッシュしてから再生するなら、その点はクリア出来るが
著作権とか考えると、容易にユーザーの手元にコピーが作れるので公式動画には向かない
それぞれ適切な方法で配信することで解決出来ることは多いのでは?
スマホアプリは今でも「WiFi時のみ高画質」っていう設定があるし、もともとモバイル回線で動画見る人は少ないから、モバイル回線なら最低画質の360p0.3Mにすればいい
PCやスマホWiFiでなら高画質を楽しめるから、モバイル回線のことなんか考えなくていい
パソコンのインターネットすら、昔はADSLが主流で
光ファイバーになってからも、日本全体の12分の1をニコニコ動画だけで使っていた
ユーチューブなどを入れれば6分の1ぐらいだろうな
それぐらい使っていて、お荷物になるような超絶大容量データ通信をやっていて(ウィニーなどファイル共有ソフトのような著作権侵害要素は皆無だとしても)
プロバイダーから規制を受けないなんてありえない、快適にするなら業務用など高額回線契約が必要になる
今より1000円〜2000円は値上がりするだろうな
月額2000円なら3000円ぐらいか
月額500円を無駄にしないために月額1000円以上も新たに出費する、本末転倒もいいとこの無駄出費になりかねない
ちなみにAndroid版YouTubeアプリくんは通信制限(128kbps)食らった状態で無理矢理見るとキャッシュしてくれる。
タイのプリペイドSIM使ってもキャッシュ出来たぞ。公式ですら。
アベマで大相撲全取組生中継するらしいなwww
超会議で相撲を呼ぶくらい、二コ二コは力入れてたんじゃないのかよ
相撲とか将棋と同じくらい中高年に需要があるのにもったいねえwwwwwww
>>83 本当に馬鹿ですよね、超会議でも相撲はニコ生の雑談生主ステージより賑わってたのに、しかもゴミみたいな知名度の連中にクリエイター奨励が100万とか出すんでしょ?馬鹿だね。
AppleもAV1開発に参加するらしいし、運営は今回みたいなドタバタ劇しないために早めに動いとけ。
https://japan.cnet.com/article/35112777/ ニコニコでアイコンをエロゲのエロcgにしたら
「現在プロフィール画像のアップロードを停止させていただいております」
これって無期限?
>>84 もうアベマがニコニコ取り込んじゃえってぐらいニコニコ人気カテゴリーコンテンツ取り入れてるよなぁ
こりゃ配信超大手とくっつかないとニコニコはずっと影の薄いキャラクター状態続くぞ
孤独のグルメ大晦日の奴も取られたか
旧作流してたのに宣伝に使われただけか
長文レスしてるやつは人に読ませる気ないだろ
自分のブロマガにでも垂れ流しとけ
毎月コメ付きアニメ見るために1000円払うのはちょっとなぁ・・・
一般だとクソ画質だし・・・
前科もん久保田が公式に出てるね
栗田はしょせん夏野の手下だな
口だけだわバン基準なんて変わらんなだめだこりゃ
アベマに奪われてる人気コンテンツ
・将棋
・相撲
・野球
・アニメ
・ドラマ(ヨシヒコ、孤独のグルメなど)
・声優特番
ニコニコはニコニコユーザーが育て作り上げていくものだと言うユーザーも居るけど、そのチカラないじゃん?
もう時期ゲームも危うくなってくるしな
例のアレしかないのに公式アプリから見られなくするアホっぷり
アベマの赤字はリスナーに金をばらまいてるようなもんじゃん
ありがたいありがたい
騙して金を巻き上げたあげくまともにクレーム対応もせず
迷惑警察沙汰やステマとマルチだらけの某悪質サイトよりよっぽどましだよ?
Amazonか楽天かサイバーエージェントかHJホールディングスかBIGLOBEか通信インフラ大手と統合するか買収してもらわないとやベーって!
そもそもアベマは動画投稿サイトでもないし生放送配信サイトでもないから、ニコニコと比較するのは間違っている
そりゃステマ言われてもしゃーない
10月から俺の計算では20〜30万人Pが減ってる
あてずっぽみたいなコミュからの換算だが
栗田登場でいったん止まって少し増えたがまた減少し始めた
しょせんは夏野の手下だしやっつけ小細工の延命だとばれつつある
いいほうに転ぶ目は全く見えてこないね
>>99 じゃあ人気コンテンツに頼らず、投稿される動画と生配信で勝負出来るの?
無理だからアニメやら将棋やら配信してるんだろ?
比べられても仕方ないんじゃね?
ユーザーの動画で持ってて、公式はむしろいらないと言われてる時期もあったんだけどな
ニコニコの比較対象はOpenRecだって毎回言ってるんだがな
74-くんをこれからはOpenRecくんと呼んでさしあげろ
アンチ乙
ニコ動「プレミアム会員になればHD画質見れ(るようになるかもしれないで)す」
だから
ついさっきまで見れてたのにいきなりどの動画もエラーで見れなくなった・・・
どういうこっちゃ
ニコ生のtsが止まりまくる奴さ
チャンネルに入会しましたのテロップが表示される度に止まってる気がするんだが
これが原因なんかね
せやろね
一方栗田はスキーをツイート
ニコ生過疎すぎなのにノー天気
アベマは生放送するインターネットテレビ局だろ
つまり、ニコ生の公式やチャンネルの生放送だけやっているサイトだ
アベマの有料プレミアム会員はタイムシフトでオンデマンドにできる
そもそも2006年から2007年の初期
ユーチューブにニコニコ動画が寄生してニコニコ動画(仮)
ユーチューブ単独でも斬新だったが、日本語によるコメントで大流行した
ニフニフ動画などが後追いでどんどん誕生した
ニコニコがテレビの座を奪うことはない→10年強の技術の進化でインターネットが完全にテレビの座を奪う時代が来ました
今現在、かつての仲間だったサイバーエージェントのアメーバビジョンが、完全にインターネットテレビ局でアベマTVとして最大のライバルになりました
こうなっただけだろ
映像の質や人気に関しても
将棋→将棋講座や試合の映像だって、その辺の段持っているだけの人が勝負したって、なんの魅力もないじゃん
プロの世界で日本将棋連盟のちゃんとしたプロなら、1か月数千円ぐらいまでなら出す人が万単位でいる
相撲→高校や大学の相撲部や社会人相撲の相撲部なんぞじゃ話にもならんが、日本相撲協会の幕内の取り組みは大人気で横綱は億単位の収入を得ている
この人気の差だわな
これが映像の質にも大きく関わるわけだ
権利が高額な映像はそれだけ視聴者も増える
相撲、アニメ、将棋、ゲーム、プロ野球など人気公式映像をどんどん取られていて、ニコニコが国内ライバルに対抗できるのか?
アニメの配信権利だってニコニコがケチなせいで買い付けできないだけだろ
公式生放送に興味ない勢としてはアベマは全くニコニコと関係なさそうだが、そこに公式生放送がかかわるんだよな
>>99 FRESH! という生配信サービスをアベマ(実質サイバーエージェントが運営?)がやってるよ
企業や各種団体が大半だけど
どこかと再統合が必要かもな、ドワンゴグループ単体かカドカワまるごと
それか中韓以外の大手海外資本か国内系大手に買収されるか
アベマとニコニコを比較するような層をニコニコに取り込んだこと自体が失敗なんだよなあ
>>122 そもそも、無法地帯のアニオタなどを取り込めなければ
今のニコニコの立場はないから
アニメ以外にもドキュメンタリーやドラマなどもなんでもあった
無法地帯で訴訟寸前にまでなったが、代わりに急成長してコンテンツホルダーの権利者と相互利益の関係を築いて今に至る
それこそ、ZOOMEの足元にも及ばないサイトになっていたぞ
違法動画のアニメ本編が中核となって、それがMADや歌ってみたや踊ってみたとかになって、最後は東方ミクアイマスなど殿堂入りカテゴリと例のアレになって
今に至るんだろうが
オタクをターゲットにしないのであれば、じゃあどんな層をターゲットにするの?
NHKドキュメンタリーなどのほうが権利厳しいし、ユーチューブでは違法動画がまだ残っているのに
ニコニコでは削除依頼で消される
そういう層をターゲットにはそもそもできない
>>102 当初から要らない層と要る層が水と油のようにはっきり分かれてる
要る層はニコ生が公式に力入れてる時代に入ってきた奴らでプレ垢激増の一翼を担ってた
abemaに流出してるのはこの層だろう
ニコニコの再生数、特に初期は無法地帯のアニメが半分程度は占めていたぞ
とっくに削除されて無かったことにするしかないが
ハルヒやらきすたなどもあるけど
それ以外のほとんどのアニメは、オタク層も高齢化で学生ではなくなるし歳も取って趣味趣向も変わるし
オタク離れした層がほとんどだろうし、超絶ヒットしたわけではないので歴史に埋もれただけ
角川と組んだところでテレビドラマとかはほとんど権利を買いつけることは不可能、韓国ドラマなどが主流
アニメやマンガやゲームを主力にしつつ、萌えもあるけどけものフレンズのような動物園とか聖地巡礼で他業界にまで金を落として経済を回す、素晴らしいことだろ
古参の俺みたいなのがシーラカンスやオウムガイやカブトエビやカブトガイみたいに生きた化石化しているのが異常で、アンモナイトや三葉虫や恐竜やマンモスやナウマンゾウのように絶滅してしまった古参が大勢いるってだけだろ
古参を呼び戻すには、アニメは既に手遅れだろうから、将棋の代わりに囲碁にするとか、相撲の代わりにゲートボールにするとか、中高年向けと古いアニメの二刀流で客集めすればよい
ニコ動は最早見ていなくてニコ生のユーザー配信だけ
そのニコ生も特に見るものがなかったらすぐ他サイトに行く
プレミアム?まだこんな無価値なサービスに金ドブしてるバカおるん?
ニコニコ動画の複垢って全くIP違うくして、アクセス時それを徹底すればバレないのか
高額クーポン福引チケットいらねぇ
まだ100ポイントチケットの方がマシ
いっぽうそのころ栗田はスキーツイートwww
おまえらなめられまくりww
休日にスキーに行くな。休日返上してニコニコの改善に取り組むのが当たり前。
ってどんだけブラック思考なんだよw
専修大学なのに金持ちで仕事もできて趣味も充実してる栗田さんかっけー
>>131 休ませてやれw
技術者が足りてないんだから
栗田氏に「ドワンゴで働きたい」とリプるユーザーも多数居るが、
実際に入れるかはカドカワ人事採用担当の人たちの裁量次第だからな
お前らやっぱ知恵遅れなんだな
普通はこの期間スキーツイートなんかしないよ
くそ生意気ななまぽどもうぜえおらおら
おまえらはカスの養分俺は大幹部の金持ちなんだよ!
と意趣返ししてるんだよわからんのかwww
栗田を擁護するわけじゃないが休みぐらい好きな事させてやれやw
それを叩くのは単なるクレーマーだぞ
そして栗田がいない時なんも出来ないのならほんとにニコニコは完全に潰れる
まぁ小池は寝ずに遊ばずに豊洲と五輪のほうで働けと思うがなw
悪口は コンプレックスの 裏返し (詠み人知らず)
わかってないなあ
人となりを見抜けってことよ技術は部下の仕事だからね
休みだからいくらでも自由にすればいい
しかし配慮に欠けるというか誠意ってなにかねって話しよ
徐々にまたPが減りだしてる
見抜く人は見抜いてるってこと
ヒント
ドワンゴの大株主は
・川上
・ドコモ
・NTT
・日テレ
・任天堂
・投資会社
・銀行
これらが利益を上げるためにあるのが「ドワンゴ」という会社
ドワンゴがクソなことに異論はないが、さすがに陰謀脳が行き過ぎ
全てがイルミナティやロスチャイルド家やダークリユニオンのせいに見えないよう気を付けてね
カドカワ株手放すなら今年中しかないだろうな
川上が持ってる分だけでも去年3月末から今までで15億円分くらい価値下がってる
結果的に1月が終わって何も達成出来てなかった時に「スキーなんてやってるから」って言われるだけなので
今休んでてもそれは別に勝手にすりゃいいんじゃないの
設定目標を達成できりゃいいんだから
まあ本当は10月の時点で達成出来てたはずなんだけどな
会社は株主に対してを利益を上げるために存在してるのに
急にオカルトを語りだす変なのがいるな
>>142 まあ、遊び回ってようがなにしてようが結果が出せるならばそれでいいしな
川上、夏野みたいに遊び回るだけで何の結果も出せなきゃ叩かれるのは当然だが
栗田が余裕ぶっこいてるのは結果を出せる算段がすでにたってるからじゃないか?
そうじゃなければ栗田も口だけの無能だってことになるし
ドワンゴの体制が何も変わってなかったって話になって完全に信用を失うだけになるしな
今のニコニコの惨状でそんなアホな事やるやつは流石にいないだろうしな
赤字のイベントも、本業がしっかりしてたら文句は言われない。
仮にGoogleが似たような事をやっても、さすがグーグル余裕があるな、と評価されるだけだろう。
サイゲのサイバーエージェントも超会議みたいなイベント開かないかな
超会議のユーザー根こそぎ奪ってほしい
>>141 そうだね、角川株手放して川上は角川側に置いてけぼりすりゃいい
ドコモのような通信インフラ大手かAmazonのような配信&通販大手と株式会社式経営統合するか
買収してもらえばいい(角川の”のろい”を解くにはそれしかねぇ)
角川はけもフレで騒動(2次創作ガイドラインの不備が根源?)起こしてしまったし、
その他真偽が分かれる陰謀論を生みやすい過去があるからな
というかChromecast正式対応はいつやねん
広告付けて投稿しても再生もコメもまったくない・・・
何もかも終わってる糞ニコ動画
だってyoutubeに何一つ勝ってるところないやん
もうゲームの公式の生放送だってyoutubeに移ってるし
問題なのはニコニコの公式放送すらyoutubeに移ってるところだよなw
YouTubeならまだしもniconicoのコンテンツを大画面で見ようと思わない。むしろniconicoTVとか終了していい。
>>146 去年末グラブルのイベントやって問題起こしたろ
面白い動画あげる人がどんどん居なくなっちゃったからなー
段々騒がれてきたからバーチャルユーチューバーの動画をちょいちょい見回ってみたけど
事務所所属でやってるっぽい人たちは普通に面白いな。キズナアイとか企業の力丸見えだけど歌も歌えるしトークもおさえるところはおさえてる
どっか前スレか上のほうかで「ニコニコから出てこなかったのは痛い」って言ってる人がいたけど確かにその通りだと思った
>>155 のじゃおじ以外は全部企業絡み
活動はつべだけどMMD配布はニコニコ立体使ってるからまあ少しはニコニコに貢献してるよ
この前シロの配布で立体落としたけど
いつまでたっても画質糞すぎて笑えない
YouTubeみたいに画質選択させてくれよ読み込み長くてもいいからさぁ
ニコニコから出てたとしてもどうせyoutubeに移行してるよ
ニコニコ出身の人気実況者もみんな出て行ったじゃん
ニコ生のHTML5版移行が2018年1月23日 やだなー
つべで見てて思うけど綺麗な画質でバーチャルYouTuber見たいって思っちゃうよ
可愛くて面白いもん
ニコニコにも作ってみたとか技術部とかでいるけどさぁ
ニコニコにも全部投稿するミライアカリの心の深さ
わざわざプレミアで1080p投稿するからな
人気実況者達がたまーにようつべで投稿したやつをニコ動にうpするの嫌い
俺まだニコ動離れてませんよアピールうざいわ
そもそもニコニコはどういう路線で行きたいのか方向性が分からん
どれもこれも中途半端だし動画関係ないところにも手を広げてそれが重荷になったりしてるし
それぞれユーザーが望むものが違って全部一緒にするのなんて無理なんだから
方向性の違うものはサイトを分けるとかして住み分け出来るようにした方がいい
臭いニコ厨のノリじゃブレイクできない
あくまでも「Youtuber」のノリじゃん
生放送のhtml5移行を強制するならfirefoxで音声バグが頻発するの早く直して
バーチャルYoutuberまじで面白いな。いまところ全員が個性が強くて、それぞれで楽しめる。
ニコニコが彼ら・彼女らのよい宣伝の場所になって、いい具合に補完する関係ができている。
例のアレで陰湿に弄ってるだけのニコニコは足を引っ張ってるだけだよ
最近ランキングに入ってるyoutuberの転載動画
投コメに変なURL貼ってるんだけどあれってアフィ?通報すればいいの?
無断転載野郎なんだからそりゃ狡猾になんでもやってるだろ
>>159 FirefoxだとタイムシフトがFlash使ってる為か再生できない(今はVivaldiというChrome系ブラウザで代理利用してるが)
のでタイムシフトがHTML5で見れると嬉しい(ブラウザ変えなくて良い)
>>163 角川という出版社やコンテンツメーカーの株式の息がかかっている以上
角川プッシュが強いもんな、角川から離れて
>>141や
>>148等の方向へ舵を切るか出版&コンテンツメーカーとは
直接は無縁な配信orインフラ業とくっつきゃ、配信方向性はある程度固まるかと
Chromeくんが念願のH.264排除しかねない状況になりつつあるな。AV1のせいで。
おぉ・・AV1なんてコーデックあるのか 知らんかった
これから調べるが、何か優れた特徴あるんかな?
H.265を置き換えるとあるのが気になるな なんか凄そう
2017 年 12 月時点での AV1 は 1 秒をエンコードするのに 150 秒かかります
えぇ〜 てことは15分尺1080pをエンコードすると2250分か?…37時間だと
個人でエンコードは非現実的だなぁ 投稿後にサーバー側で再エンコ掛ける時にAV1にするんだろうか
AV1が走り始めたらYouTubeが6ヶ月以内に移行宣言してるらしいけど、
ニコニコがこれやるだろうか?
革新的なコーデックって新しく出すのなかなか難しいんだね
>>177 ハードウェアデコードが出来るようになるまで時間かかりそうだね。FPGAで解決出来るかな?
でも今回みたいなHTML5移行ドタバタ劇起こさないためにも今から研究して損はないと思う。
広告付けて投稿しても再生もコメもまったくない・・・・
糞ニコはオワコン
>>179 広告工作して楽しい?そんな金あるなら動画編集ソフト買ったら?
あっそうか。どうせつまらないネタしかないし、買っても無駄か。
AV1でエンコされた動画をニコニコに投稿しようとしたら出来なかったな
mp4コンテナには収まってるけど
サムネ表示までは出るけどそのあとに指定されたフォーマットで投稿しろと怒られて出来ない
>>182 サムネ作れるってだけで驚きなんだが。それにYouTubeも正式に動いてないし仕方がない。
>>182 AV1はまだビットストリームの仕様も固まってないんだから当たり前だと思う。
> mp4コンテナにおさまってる
これは投稿したファイルがAV1のMP4ってこと?
AV1をちゃんとMP4につめこめるツールってもうあるんだっけ?
参考までにどうやってエンコードしたのか教えてもらえると嬉しい。
> サムネ表示までは出る
>>183が言ってるとおり、サムネの画像が出てるんだとしたらAV1がデコードできてるってことになるけど
・サムネ選択の段階まで進んだけど画像は出なかった
・サムネ選択の段階まで進んだし、画像も出た
のどっちなんだろう
コーデック特許戦争に巻き込まれたくないからとっとと新しい画一フォーマットに移行させたいっていう考えは理解出来る
YouTubeが成功したら他のサービスが後乗りすればいいんじゃないかね
ただ後乗りするって決めてからはスピード勝負になるけど
あ、間違えてたわ
AV1だと思ってたやつはHVC1だったわw
ちなみに元動画は俺がやったやつじゃないからね
投稿出来ないって知り合いから来たから動画送ってもらったらそういうことだった
AviUtilでH.264のhigh profileで再エンコしたよ
>>185 その後乗りが今のドタバタ劇では?Chrome/FirefoxがH.264が嫌いだけど仕方なく実装してる状態だろ?今は。
YouTubeがAV1エンコ走り回らせるって言ってる状況なら何年後かは知らんがH.264のサポート打ち切ってもおかしくない。
なんで必死でぱくり動画アップしてんの?
お金かせげるから?
>>186-187 HVC1ってH.265/HEVCじゃないかw なんか変だと思ったぜw
>>188 まあ今からH.264のサポート打ち切りを心配しても仕方ないだろ。
>>190 まぁどっちにしろH.264じゃないとニコニコでは再エンコしてくれないみたいだ
サムネは出てくるが
逆にサムネだけバグる形式もあるよ
どこにも情報ないから直すのに無駄に時間使った
H.265は大百科にも投稿できないと書いてあるしね。
2017年にもなってこの画質はヒドい
00年代のエロサンプル動画かと。rmとかクイックタイムかよと
もう糞ニコに投稿してもコメも糞も無いオワコンサイト・・・
H.265については(く)の発表会のときに
http://panora.tokyo/45675/
>H.265は試験もしていまして、検討はしていますが、現在のところ再生に対応するかは別として、
>投稿には対応しようと思います。
と言ってたので、いずれ投稿可能にはなるんだろうけど、
今のx265だと、高画質に仕上げたい場合はx264の方がマシという感じもあるから
「なるべく綺麗(x264 --crf 18とか)に仕上げて投稿する」
という現在の投稿方針からすると、自分でソフトウェアエンコしてる人の場合は、
わざわざ時間をかけてx265でエンコするメリットはほぼ無いんだよね。
H.265記録のカメラで撮って投稿する人とか、H.265のハードウェアエンコで済ませる人にとってはメリットあるかもだが。 H265の対応をマッハでやったほうがいいのは確かではあるんだけどね
ライトユーザーが最新のiPhoneからそのまま動画上げようと思った時どうするかって話になるわけだし
>>197 いや、Apple vs Google状態のH.265/VP9を採用するより、AV1対応への準備の方が有意義だと思う。
今年中に仕様がフリーズするらしいし、そしたらiPhoneにも対応するんじゃね?
Microsoft/Intel/Google/AMD/Apple/ARM←こんな会社が共同で作ってるんだぜ?
512Kや700Kあたりも追加してもらって、700Kまで無料会員、
1M以上はプレアカオンリーにしたらいいのではと思う。
画質にお金を払う人がいると思うから(でも他社サービスでは無料だがと言われそうだが・・・)
どれぐらいだったらいくら払うのだろう?って最近思うわー。
あとニコ生配信者向けのウェブカメラ作って欲しいなあ。
カメラ(高画質、フォーカスをオートと手動、ライトをつけてきれいにうつる、など)、
放送に耐えうるマイク(高音質マイク)、USBビデオクラス対応でドライバ不要、など。
正直DmC動画サーバの方は混雑時一般2Mbpsにしても落ちないと思ってる。
ニコニコが推奨する生配信のフリーソフトを入れると糞重たくてPCのスペックが追いつかない人が多いんだよな
i5以上が推奨って、安物の一般的なPCってi3すら入ってない人多いしな
親戚が生配信やってるけどしょっちゅう落ちる言ってるし動かない言ってる
ニコ生Liveエンコーダーってなんでデフォルトの状態でリセットすると変化するのか
i3って言っても世代によって全然違うがな
まぁモバイル向けCeleronはOffice動かすだけで糞重いからそういう人の相手してたらなんもできんよ
高画質に対応しても、ドワンゴ所有のサーバーがISDNレベルのくそ回線だからまったく意味なし
クソエンコ見て思ったけど逆にドット絵に変換した方がネタとしてはいいんじゃないか
>>163 運営自体は昔から歌ってみたとゲーム実況押しでしょ、町会議とかで優遇されてたし
基本金にし易いリアルとリンクしててライト層に需要があるコンテンツ押し
淫夢とかクッキー☆とかバーチャルYouTuberみたいなのが流行ってるのは
運営の意思関係なく、ランキング上位の常連で「視聴者達が見たい物」だからでしょ
工作やら釣りやらで誘導してるせいもあるけどさ・・・
方向性とか言っても所詮ニコ動自体はただの動画置き場だからね
基本ああいうサイトはユーザー任せだよ
NGCはニコ(生)からTwitchに本格移籍みたいだな。
さっきまでの放送で川かみの発表が後押しして、話持って行ったらtwitchに歓迎された話してたわ。
一応にこ公式は少し続けるみたい
>>210 イベントは優遇されてるんじゃなくて単に素人でも場を盛り上げれるコンテンツをかき集めてるだけだろ
>>210 つまりそのまんま額面通り、「そういう人たちしか残ってない」という
無駄に深読みしないでありのままを評価すれば良いのでは
しょーもない人間しか残ってないと
>>211 水増しばれしたステマサイトではもう稼げないもんな
リアルタイム来場者数表示しない会社はもうだめだろうね
>>211
これをきっかけにTwitchの高画質を知ったリスナーたちが動揺してる模様
いいことだな
企業も大手配信者もニコニコに残る理由なんてないんだからどんどん移ってけ
そっちの方が見る側も快適な方に移れるからありがたい
秒間10FPSしか出てない動画にフレームレート低くない?と書いたら運営削除された
もう何も書けないな
この流れはマジでもう止まらんだろうなあ
止める方法が無いわけじゃないけど非現実的すぎる
仕事として配信してるようだから、尚更この決断の意味は重い
きっと運営からの画質重さ完全解決の見込み連絡さえもなかったのだろう
ニコニコ運営ってこういう人たちに先にどういう改善するか言わないもんなの?
人集めてるだけの素人がやってるチャンネルとかならまだしも
>>213 残ってるって言い方もなんだかねぇ
もうユーザーにはニコニコへの帰属意識なんてないよ
けもフレみたいに流行る物が来たらその時に盛り上がるだけ 夏祭りの会場みたいなもん
ニコニコの場合毎期に一つは盛り上がる深夜アニメがあったから
絶えずニコ厨が一定層いた様に見えただけ
ニコニコがオワコンだろうが糞運営だろうが流行があれば一時的に盛り上がる
逆に何も無いなら盛り上がらない
でもゲーム実況や歌い手みたいな、何もなくてもある程度盛り上がる信者コンテンツのせいで
そういうのが主流に見えちゃってるのも勘違いの原因かもね
何にせよニコニコにユーザーがいるって考えは捨てた方がいい 今は必要な時に来る場所になったからね
>>223 いつランキング見に行ってもアレなラインナップばっかりなのを鑑みるに、そういう発想には至らんなぁ
明らかに固定、定着してるユーザーが居る
特定個人のパーソナリティをオモチャにして遊んでる奴ら。「ニコニコ動画だから許されてる」と本気で思ってる奴ら
>>222 それが恐らくあの発表会だったんじゃね
個人ユーザーだけじゃなく法人ユーザーも呆れるわな
>>224 そのランキングがアレだらけな状態は「普通に盛り上がれるネタ」がないから
祭りの無い時期の更地で遊んでる地元の浮浪者のおっさん達やヤンキー達みたいなもん
現にけもフレ流行った時に便乗した淫夢厨達はクソ雑魚再生数で駆逐されてたじゃん
君が考える以上に現状はネタ不足なんだよ(特に深夜アニメ系)
後糖質晒しやら無断転載やら釣りやらはただの荒らし
淫夢タグでやってるから淫夢厨の仕業だと思われてるけど
性の悦びおじさんから大分冷めてるからね 淫夢側も動画埋もれて嫌がってるから
一部の悪乗りした視聴者に惑わされてはいけないよ
>>226 いいね このままTwichがメインストリームになればいい
ニコニコを追い込め
>>227 荒らし扱いしたいんだろうけど、内実がどうかなんて何の気なしに訪問してきた一般ユーザーにはそんなの関係ないからね
あの有様見てドン引きするのは、荒らしだろうがそうじゃなかろうがどちらにせよ変わらんわw
「ランキングは淫夢だらけだけど、本当のニコニコはこんなのじゃないから!」
いや見たまんま、ありのままが現実だよと
それに、一時的な現象だと言いたいのだろうが、いつ見に行ってもああだったからな?w
流行り廃りで主要的な注目コンテンツは入れ替わりしてたが、ああいうのらだけは、常に安定して居座り続けてたのを俺はこの目でちゃんと見てきたからな
俺を騙くらかそうとしたって無駄だw
無関係な動画にも大挙して押し寄せてアレなコメントを投稿しまくる迷惑ユーザーもいつだってどこにだって大量に居た
もはや言い逃れできんぞw
>>226 ほら俺のいった通りじゃんww
スキーなんぞをツイートしてるのはおごりなんだよ
利用者のほうが休み返上でツイッチに移行してるww
現実はそういうもんだよおごれる平家久しからず
繚乱と打合せして都合の悪いことはスルー
見せかけのコピー束は切れるようにまっさらで付箋なし
目に見えてやったことはアニメ課金増やしだけだな
・リアルタイム来場者表示対応スルー
・重い、バグ、見込みありません
・バン基準一月末まで検討します
(水増しステマやり放題ww)
間抜けはだませても多くのサイレントマジョリティーはだませない
P会員減らなきゃなんもこまらんのよ運営はww
困ってから動くのが企業病
動かしたかったらP抜けろまじでww
毛もフレ→VRYoutuber→ポプて
一部の人気(大嘘)実況者
全部再生数工作してんな
それに乗せられる愚民ニコ厨多すぎ
ここまでユーザー数減ってるのにいきなり100万とか下手すぎなんだよ
ニコニコはもはやステマかどうか測るための装置に成り下がったな
ニコニコにチャンネル作ってる企業・団体が生き残りをかけて必死になって他サイトへの移行を早めるなか、
ニコニコ運営は、いまさらにユーザーから意見を募集してプリントアウトして山積み。
もうなんていうかね、スピード感が全然違いますわ。
適切なスレッドが見当たらなかったのでここに失礼します
違ってたらごめんなさい
チャンネルの映画作品が大幅削除されたようなんですがいつ頃くらいからでしょうか
無期限で買ったものも見れなくなってしまっているのでもったいないなぁと思ってしまったので。
アマプラに入らずニコニコに金を払った自分の先見性のなさを恨みましょう。
おいランキング工作してる引きこもりニートども
その調子でポプテ動画をランクインさせろ
ニコニコを腐らせるのだ
ポプテピピックは作品の性質を知ってたら明らかにネタで工作やってんのが丸分かりなのに
信者もアンチもガチで喧嘩してんのが怖すぎる
どっちもまるで現実を見ないでミサイル撃ち合ってる
知恵遅れが加速してんねニコ生
ぽぷてをいい年したおっさんが見てるとおもうとぞわっとするわww
この板にスレあったんだな
【NGC】えどさん”&ふみいち Part90【NAS】
http://2chb.net/r/streaming/1515315382/ 自然タグ・料理タグ愛好家な俺はレアキャラなのか
アニメとか見ないし
NGCすら逃げるとはな...いよいよ今月でプレ垢解約するわ
映像面も他配信サイトの下位交換で同時接続表示もしません匿名コメントでの運営黙認荒らし投げ銭できないリスナーも古事記連呼の時代錯誤のアレルギー持ち
ニッチ(淫夢だらけ)
誰が残るの?
>>236 ワーナー撤退で返金になった
昨年9月にニコニコから、11月中頃にウェルネット送金サービスからメール来てた
メールの件名は↓
ウェルネット送金サービス 手続き受付のお知らせ方法のご案内(ニコニコチャンネル『視聴期間無期限動画』購入者様へのご返金)
>>226 いまだにここに拘ってるニコガイジって他を知らないだけなんだな
井の中の蛙だわ
ランキングのアニメ・ゲーム・絵が激戦区すぎるの何とかしろよ、馬鹿だろ
代わりに政治カテなくせや
激戦区だからって例のアレと日記に逃げて荒らすゴミが何言ってんの
そういう台詞はVRYoutuberとジャガーマン全削除してから言いなさい
カテゴリ荒らしがマジョリティの今のニコニコでそんなこと言えるわけないよなぁ
本カテで勝負できないゴミどもがよ
>>207 超会議メイン協賛のNTTにお願いして光完備してもらえばいいのに・・・
>>228 そして外資系IT大手に泣きつくオチに期待
>>243 NGCニコ生ではアーカイブを残すのは今月からスタートする番組は残さないようにするだけで
生放送と会員限定位コンテンツは続けるとのこと(コメント拾いはツイッチだけ(つべのコメントも拾わない模様))
>>250 みんながみんな能動的に情報を集める訳じゃないからね
そういう人らの上で胡座をかいてたのがニコ動な訳で
ニコニコは運営も糞だけどユーザーも相当問題だってのはここで言ってる人も居たけど
外部から良いものが入ってきて話題になってもつまらん茶々入れて潰したり追い出したりする
排他的で保守的なのに、外にまで攻撃しにいったり、クレクレしたりする
巡りめぐってそんなユーザーの居心地が良いサイトにしてしまった
運営が悪いって所にも行き着くだろうけど、
そんなユーザーが他所で同じ様に振舞ってたら絶対迷惑がられるぞ
ワッチョイ消して気に入らない人気ジャンルにブー垂れてる
>>251みたいのとか
YouTubeに移ったら移ったで「YouTuberうぜー」とか言うだけだろうし
運営をオワコンと罵倒するのはいいけど、ガチで移住するつもりなら向こうに合わせる事を考えて欲しい
Youtubeはニコニコより陽キャ向けだけど、良くも悪くもニコニコより解放感あるし、ユーザーも粘着質なのは多くない
そんな所にニコニコの陰キャ達が急に移って変われると思うか?
アニメだのゲーム実況だの向こうじゃ一部でしかないのに、ここじゃ一大事みたいに騒いでるのも
なんか価値観の違いを感じる
気に入らなければ荒らし排除する
それが俺たちのやり方だろ?
自浄作用が起きるほどの総数がいないからな 相対的にキチガイノ声が目立つ
>>258 youtubeでは陰キャは一部とか言いながら
このスレのほんの1レスでしかない
>>251を切り取ってどうこう言うのがすごいと思う
なんでつべの"一部"は無視できて5chの"一部"は無視できないんだ?
>>262 長文やめろってずっと言われてても理解できない脳みそしか無いからだろ 元よりまともな知能はない
>>259 そういう気に入らんから悪みたいな思考だから駄目なんだろ
やっぱ糞運営とか淫夢がーとか連呼してるユーザーも相当害悪だわ
淫夢厨と運営のせいばかりにして、一般ユーザーのダメな所を反省する気が無い
かつてニコ厨として迷惑がられてた歴史を振り返って欲しい
ホモ・糞運営抜きにつま弾きもんだったろ 今更移住とか他所様の迷惑考えろよ
例のアレってなんでも投稿していいんだな
歌ってみた、踊ってみた、ゲーム、アニメ全部ぶちこもうぜ
>>263 誰と勘違いしてるか知らんがずっとも何も一度も言われた事ないんだが?
そもそも文章の長い短いって重要?なんか関係あるの?まあ気を付けるけど・・・
>>262 すまん ちょっと言い過ぎたわ
でも淫夢一色な現状を「ブーム」でなく「それしかない」て叩いてる人達多いじゃん
2chの内外限らずそうだろ?一部ではないよね?
淫夢自体が嫌われてるって言うのもあるけど、自分に合わないブームを嫌ってるのもあるでしょ?
YouTuber一色の今の「日本の」YouTubeに来たら同じ様に叩き出すのは明白とは思わない?
>>266 つべのシステムはニコニコみたいに偏らないから思わないよ
>>267 そうかな?
あらゆるジャンルがYouTuber達に浸食されてるから
淫夢みたいに何で検索してもおすすめって形で出て来るよ
二コニコ糞YouTube最高言ってる人は向こうの運営の押し売りを甘く見過ぎ
つべの場合はランキングがないのが趣向の違う者同士の対立を防いでるような気がするな
サイバーエージェントがAbemaとOPENRECに分けたのも異なる趣向の者同士の対立を煽らないようにする目的だろうし
移民政策と一緒でそもそも趣向の違う層を一緒にしたところで上手くやっていけるわけがない
>>270 Amazonは公式有料配信(プライムビデオ&プライムミュージック系)以外はTwitch(傘下子会社運営)だけだが、動画投稿系サービスやるのに
専用の傘下子会社を設立しても、民度の健全化ってできるのかな?
ショッピング部門でのレビューなんか悪質まみれ(発売前なのに低評価や無関係内容等々)だったし
いっその事ドワンゴを吸収しちゃったほうが、日本でゲーム実況や商業系公式配信以外の動画投稿&ライブ配信(稼ぎ系とそうで無い系は分離)
サービス展開しやすいだろ(雑誌やゲームソフトや周辺機器購入、漫画やアニメ系グッズとかはヲタがAmazonショッピング
でも買うわけだしニコニコ市場で一番左のタブ(その隣がヤフー・ニコニコ市場その他諸々と続く)にあるわけで)
>>271 Amazonに関しては情報がないからなんとも言えないけど
Amazonがニコニコ買ってくれるなら安泰だし親会社の販促的にも理想的だろうけど
AmazonTubeとか新たに作るみたいだしそれでジャンル分けするんじゃないかなと思う
それにグローバル展開してるAmazonからしたら海外でネームバリューの弱いニコニコは
グローバルで押すにはイマイチな存在だろうしなぁ
>>270 ニコ動は元々ユーザー同士を煽る事で盛り上げようとしてきたからね
今はそれが過ぎて一方的に淘汰された感じだけど
ニコニ立体とかニコニコモンズみたいな素材サイトとして細々やってけばええんちゃう
立体は需要あるっしょ
>>273 将来的にniconicoは不要なぐらい使われてないサービスの廃止やNGシステムや独自機能の改善等大改造の上
「AmazonTubeJapan」(AT-J)に名称変更したりしてな(niconicoの称号は消滅?)(Amazonグループに買収されるか統合した場合だが)
ただ、AmazonTubeってOpenTubeも米国で商標登録したし、ドメインも「AlexaOpenTube.com」と
「AmazonAlexaTube.com」も取得済みと発表している(GIZMODO報道)
ニコニコじゃグーグルのネットショップ部門は市場にないしな
以前あった英語圏・台湾方面進出もドワンゴ単独(違ってたらスマン)でやろうとしたから失敗したんだろうな
海外資本と「一緒に」やらないとねぇ
>>251 ランキングに依存しすぎだろ
検索使えよ
>>243 ドワンゴ側はスタジオえどふみに対して何かアクション起こしたのかね?あれを目にして何も動かなかったらいよいよだな
都合のいい上から目線のなまぽ経営者もどき多すぎww
>>249 ワーナーって競女、風夏と大爆死だったからな
ニコニコチャンネル継続のダンまちしか最近売れなかった
>>249 ありがとうございます!
もう使ってないアドレスだったので気づいてなかったみたいです、調べてみます
「〜公式」とか法人系チャンネルは契約期間あるし撤退はこれから本番じゃないかな
えどふみはビジネスだからズバリはいわないけど
ニコ生では来場者数水増しされてたのに感づいてたんじゃないかな
ツイッチのリアルタイム来場者数即見てたな
運営に直接進言できるフォームを新たに作ればいいのにな
専用掲示板は機能していないから、新しいものが必要
>>277 どちらにしても海外で特許はとっておくべきだった気がするな
海外で特許を持ってればニコニコそのものをZenTube的なAddon化することで
YouTubeやAmazon、他の動画サイトに寄生するシステムとして生き残れたかもしれない
>>280 栗田氏はツイッターユーザーからのリプライにで
「把握しました」というの意味の「いいね」
を付けてたから、情報としては運営に届いている。
あとは、NGCサイドと同対応等するかだよな
技術者が足りてないんだからAmazon辺りから協力してもらえばいいのに(先述した再統合か買収してもらった後で)
国内系のオープンレック(サイバーエージェント子会社運営)すらNGCは移転対象に入らなかったし、(アーカイブ有料化が原因?)
AmazonTube(仮称?)のレイアウトがどんな感じになるかだよな
そのまま再生だったらYoutubeを始めとする既存の世界各地の動画投稿系と変わらないわけだし、
Twitch以外のジャンル向けのライブ配信の情報がないんだよな
そこでニコ生(ニコキャス)をユーザー目線で大規模改善やってくれよなAmazon大王様!
実況者、VRtuberにゆっくり・ボカロ実況までみんな壺おじ崖上り投稿しててウンザリする
自分の視点てゲーム掘ってきて上げろよ個性0過ぎる
youtubeから輸入することしかできないオワコンサイト
1/25にあるのは改善報告じゃなくて改善計画の発表なんだな
つまり計画に1か月ぐだぐだやるんか
そりゃえどふみ逃げるわ
しかも1/23にhtml5切り替え延期してる
これのガス抜きだろ
だめだこりゃ
AmazonTubeって勝算あるのか?昔のコンテンツがない時点で怪しいんだが。
>>293 欧米方面は多数に好まれるコンテンツは多過ぎて
わからないが、
日本だとようつべ、ニコニコ以外動画投稿系って、シェアとしては弱い。ギリギリVimeoとdairymotion辺りが数大シェアに入る程度
日本だとユーチューバーが流行ってるし、厳しそう(ニコニコと統合しない限りはかも)
アメリカやヨーロッパではYoutube以外の有力動画投稿サイトってあったっけ?
常にAmazonとニコニコが組む前提の話から離れないのがなんか怖い
>>295 いや、ユーザー側からすればまともな会社に統合されるのは願ったり叶ったりだろ。こんな話、現実味はないけど。
今の所、あり得そうなのが
・プライムビデオと統合→dアニメニコニコ支店と対抗
・プライム映像一部無料化(見逃し配信)→ニコニコCH対抗
・YouTubeに負けない早さでAV1対応→動画数上は有利
ニコニコは勝てるのだろうか・・・。
いやいや統合関係なしにAMAZONいけばいいだけだろ
頭おかしいんか
>>298 ならYouTubeに行けば良いじゃん。わざわざAmazonに行く必要なんてそれこそない。何故行かないか言わなくても分かるのでは?
実際組むかどうかはともかく商売上
ニコニコと比較的上手くやっていけそうなところなんてAmazonぐらいだろうしな
どうせ競合とインフラ勝負に持ち込んでも勝ち目なんて無いんだし
角川の持ってる版権餌にしてAmazonに組み込んでもらえば安泰だろうな
コメント、国内に絞るなら
インフラ勝負をされても、老舗ブランドとその他サービスで勝てる
実際、アベマとはいい勝負だろ
アベマだってプレミアムアカウントで月額1000円ぐらい取られるんだから
ニコニコでプレミアム会員とDアニメストアニコニコ支店を合算しても値段もサービス内容も同程度になって、いい勝負ができる
コメントの数やその他諸々を考慮しても勝ち目がある
しかもニコニコには、いくら衰退してユーザー離れが進んでいるとはいえ
有料動画単発であっても、けものフレンズで有料動画でも10万再生以上や、不人気作品でも有料動画で多ければ数万人、少なくとも数千人ぐらい買う作品もちらほらあるわけで
セット売りを強化すれば、まだ戦える
廉価定額にシフトすれば、コメント数だけが問題になるので、コメントの打ちやすさはニコニコに軍配が上がる
有料動画のアニメなんて視聴者数自体が少ないんだからそもそもインフラ強化する必要はない
むしろ、サーバー回りの費用を削減して、代わりに権利代にしてよりよいアニメの配信権利を買って来ればよい
ユーチューブのような動画投稿部門を日本国内で展開
→ZOOMEがあったが廃止され、それ以後はまともなライバルなし
アベマのようなアニメ等の公式映像配信部門を日本国内で展開
→とっくの大昔からバンダイチャンネルなどがあった、だが廉価定額で爆発的普及したのはここ1〜2年ほど
一部一部や配信や投稿に特化するだけならライバルに分がある
でもコメント、日本国内、使いやすさ、総合費用、老舗ブランド、なじみと惰性を考えれば
ニコニコ動画で強化してくれるほうがありがたいし、まだまだ戦える
つまり、コメントと日本国内、投稿に特化し
配信もコメントで面白さを強化する方向にすれば、アベマと戦える
むしろインフラや回線で戦おうとするのが間違いであって
最低限快適に見れる回線を用意し、画質は下げることもできるモードを用意したり、スキップを中心にさっさと飛ばせる
または逆再生で尻から視聴できるようにするような斬新さも必要だろう
画質求める人も大勢いるだろうが、多くの人にとっては画質はむしろ下げるぐらいで良いし
ユーチューブと同じ最低限の快適性やインフラ速度で充分ってことだ
最低限同じ土俵に乗りさえすれば、後はコメントとかの魅力でニコニコに圧倒的に分がある
コメントだけ活かせるだけの十分な数や打ちやすさを確保すれば十分だ
技術力がなくユーザも動画もめぼしいものがない落ち目の会社を
アマゾン様がわざわざ買う理由は全くないな
ビリビリに助けてもらえw
画質が下がってから急激にニコニコ離れが加速していったのに何言ってんだ
画質選べるモードはすでにあるしな
>>302 お前は何もわかってない
今時もう動画にコメを打つ奴なんていない
もうそんな時代じゃない
ニコニコはもう終わったサイト
NGCのでんぱ組みりん出演の番組始まってた
絶え間なく湧き上がる60fps映像ぬるぬる感動コメ
https://www.twitch.tv/ngc_the_twitch >>302 >ユーチューブと同じ最低限の快適性やインフラ速度で充分ってことだ
に自分に都合のいい単語を詰め込みすぎて十分とは何かって全くわかっとらんね
>>306 コメするような奴相手だけでは商売が成り立たない、ならわかるが…
今のニコ動のコメは全部運営の自演だとでも言うのか
>>310 もうそういう次元じゃない
新作ゲームでも新作ゲーム機でも再生もコメもないのが今のニコニコ
Steamおわった
NGC民ツイッチに慣れてきたようだ
もうニコ生に戻らないんだろうな
ええぞ!ええぞ!
このままクソニコを駆逐する勢いでIKEA
荒らしの話をするのもなんだけどさ
ふと思ったのが、sagは一体何年間コメがひとつも付かない動画を投稿し続けてるのだろうっていう疑問
改めて考えたら結構笑えてきた
どんだけ絶望的な動画を作ってんだろうか
底辺実況者なら普通にあるんじゃない?
まあそういう人はYOUTUBE行っても同じような結果になる
映像の上にコメント流れるの邪魔じゃないの?
FireTVで見てるとアベマやGYAOのコメントが流れない無料サービスの方がいいんだよね。
投稿日時でソートしてんのにあげてくる糞仕様に
変えてんじゃー死ね糞ニコ
広告()で糞動画あげてる奴ら死ね
>>305 最近、アニメの一挙放送系のタイムシフトの大半が強制プレミアム高画質(低画質モードのリンククリックしてページ切り替えても高画質と同じ画質・通信量)になる様になったんだが、アニメの一挙放送TS系だけなのかな
通常の30分1話配信や一部の一挙放送TSはそうじゃないから、こっちのおま環じゃないはずなんだが
>>315 底辺実況かっこ笑い
実況者なんてみんなド底辺だろ笑
それを見てる非生産のゴミ共は手に負えないくらい
下だけどな笑笑笑い笑い
あんなカス共に金払うゴミ共の気がしれんわワラ
そのへんの社畜より稼いでるのも含めて底辺は無理がある。
まあ99%は底辺ろうが。
いつの間にかpixivも作業配信できるようになってたんだね
チャットもできるみたいで絵師さんも行っちゃうんじゃないか
>>322 どう考えても絵師なら静画より客取れるんだし配信もpixivのほうが流行りそう
まあpixivユーザーが配信に興味ある層かっていうとんにゃぴ…どっこいどっこいですねとりあえず
作業中配信は割と多いよ
で、R18でBAN対象にならないように苦労している人も割といる
>>311 ゲーム実況の話してるなら、俺がついさっきみた去年の年末に出たゲームの実況のコメは全部運営の自演ってことか
つうか、減ってるのは確かなんだから、むかしと比べたら劇的に減ったとか他に言いようがあるだろ
まったく無いとかすぐにばれるようなつかなくてもいい嘘をつくから揚げ足とられるんだよ
高額クーポン福引チケットで割引きクーポン当選!
いらねえよ4んどけクソ動
まず
>>330 の割引制度なくそうぜ。運営くん。
ユーザーの滞在時間は激減してる(見られる動画も減ってる)けど
再生数はbotで支えてるから再生数とコメント数のバランスが歪になる
そのせいでまるでユーザーの気質が変わってコメントしたがらなくなったような印象が生まれる
高齢化してるからリスナー一人あたりのコメント数も減ってはいるだろうけどそれより単純な過疎化の方が深刻
高齢化とコメント数の減少ってそこまで関係あるものなんだっけ?
どっかに年代別のユーザー1人が一日辺りに打ち込むコメント数の中央値が無いかな
SNSで大学生くらいまでの奴がよく炎上してるのと同じだよ
若い奴ほど自己顕示欲が強いからコメントするのも若い奴が多い
年とるとだんだんそれが薄れるからコメントしてた奴もしなくなる
それもあるだろうな
古参は自重しろとかコメントしていたが
今はそんなコメントするやつは皆無だし
その代わりにwwwばっかり
自重で検索してみればわかるだろうな
需要があるなら、どうしてZOOME以後にまともな動画投稿(共有)サイトが日本国内に誕生しないの?
いくらユーチューブがあっても、コメント日本国内国産で日本人向けに特化し
コメントを重視したサイトがあればユーチューブと棲み分けできるし
ユーチューブではコメントがなくて満足できない層がこぞってやってくる
ニコニコで不満なら中国ビリビリを逆輸入した国産サイトを作ればよい
その国産サイトなら、インフラ勝負なんか最初から仕掛ける必要はない
5年以上もライバルがまともに誕生しないほどコメントの需要がそもそもないのか?
そんなわけないだろ
今残ってるコメント厨は悪口いいたいだけのなまぽ精神病だろ
批判精神や突っ込みじゃなくな
540円で上から目線を楽しんでる腐れなまぽ
そういうごみの巣窟になったからニコ生は過疎ってるんだよ
184廃止待ったなしだな
wwwが多いのは基本ツールな
こぴぺコメも多い
今や雑談系もAIボットと対話するゲーム実況サイト
荒らしが目立つのは一般だけどな
184廃止に否定的で声がでかいのは荒らしたい一般だろ
リスナー以前に配信者が他配信サイトに移動して残ってるのは同時接続にびびってニコニコに残ってるつまらない配信者だけ
これがニコニコ()とかいつまで言ってられるのかな?
知ってるくせにww
荒らすようなやつはPでもあり一般でもある
複垢を山のように持ってる暇人
まあこれで人数かせぎできて運営は喜んでるんだろう
運営にとって配信者も視聴者も養分にしか過ぎない
回線品質やプレーヤーのUI、運営の対応などに関しては確かに問題があると思うが
面白い配信者がいないとかはお前が見つけられないだけだろとしか言いようがない
ニコニコには居なくてようつべには居るってんならさっさとようつべに行けばいいだけの話だし
>>327 そもそもニコニコの名前の由来って「サラ金とかでよく使われてるよねw」
て言ってたから、ニコニコ=笑顔 ではないんだよなぁ・・・
運営には最初からユーザーの笑顔なんてどうでもいいのさ
ニコニコはいわば古いピンサロだな
生きのいい素人→売れっ子+囲い誕生→お局が占領→過疎
>>342 行けばいいじゃなくもう既に行ってるんだけどな
利用者自体が減ってるから自分で見つけるとか言う以前の話
そもそもプレアカの半分程度以上、大半は見る専門だから
見る専門の立場だけで1か月500円強を払い続けているわけだ
公式アニメとかをテレビ局代わりに見るなら、なんとか元を取れるかもしれんが
それ以外なら、よっぽど長時間視聴するか、寄付金感覚でもなければ、金の無駄遣いだろ
アップ主と生主は合算しても2割、割合が高くても3割ほどにしかならないことを忘れてはならん
視聴者はサーバー投資を求めるのは当然だけど
映像そのものに投資すれば、うまくいけばサーバー投資も減らせる(視聴時間が減っても満足、画質や音質が下がっても満足)わけだから
まず最優先投資は、客寄せパンダにもなる映像の質の公式映像だろ
ユーザー映像もコモンズ素材などで相乗効果を得られる
まあ、アニメが一番だろうな、次にゲームとか、あとは将棋とか相撲とかプロ野球とかサブカルやオタクとは縁が薄い中高年向け
寒いネタを繰り返して○○の人って名づけてもらう下らない流れ
昔からあるけどまともな動画が減るとこんなのばっか目立つようになるな
しかし仮にニコニコ閉鎖するとしたら今まで投稿された動画どうすんだろうな
投稿者には昔の動画手元にもうないって人も多いだろうから
YouTubeとかに移行するにしても一斉削除されたら困るだろうし・・・
YouTubeに頭下げて移行協力して貰うか、自分の動画だけDL出来る様にして保存してもらうか
それでも勝手に消されたとか怒る奴も出てきそうで怖い
動画だけじゃなくブロマガとかニコニコ限定にしてるコモンズ素材とか大百科とか
凄い膨大だけど、運営はその辺の後処理を考えてるんだろうか?
冗談半分でオワコンオワコン言われ続けて来たけど、
最近は閉鎖の影が現実に見えてきてるから、割と深刻な問題だと思うんだが。
>>333
ニコ動運営「コメントしてる人は平均15歳くらい」 ニコ超でユーザーデータを発表!明かされた淫夢民の平均年齢が予想外過ぎて草しか生えないwww
はちまがまとめた記事だから取り上げるの癪だけど他に手っ取り早く紹介出来るの目に付かなかったからとりあえずこれで
これは2015年に発表したのだからちょっと昔のやつだけど、
平均年齢は28.4歳
週の半分以上niconicoにログインしているユーザーの平均年齢 18.3歳
プレミアム会員平均年齢 21.4歳
ちなみにニコニコ発表の存在する年代別アカウント数では20代>30代>40代>10代だけど、総務省が調べたニコニコの年齢別利用者割合は20代>10代>30代>40代
なのでニコニコ高年齢化というよりも全ての年代で過疎化してるんだと思うよ
><ニコニコ超会議の言論ブースで発表されたユーザー層>
男:女比率
ニコニコ動画登録者 7:3
niconico全体の再生数 6:4
デイリーランキング再生 3:7
デイリーランキングコメント 2:8
デイリーランキングマイリスト 3:7
(全体的には男性の方が多めだが、デイリーランキングや流行りモノの検索は女性が圧倒的に多いという結果に)
<ジャンル別年齢層>
踊ってみた 17.4歳
歌ってみた 19.8歳
ゲーム 16.7歳
淫夢 24歳
_人人人人人人人人_
> ゲーム 16.7歳 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
(ゲームをメインで見てる層は高校生くらいが一番多いということが判明)
<全体のユーザー年齢層>
平均年齢 28.4歳
週の半分以上niconicoにログインしているユーザーの平均年齢 18.3歳
プレミアム会員平均年齢 21.4歳
コメント者平均年齢 15.4歳 >>348 動画投稿サイトはいくつもあるけどコメントで盛り上げるような仕組みを持つサイトがほぼほぼ皆無。
まとめて買ってくれる企業があればいいねって話になるわな。
>>348 多分そんな事考えてないだろうな
youtubeのミラーサイトから始めて行き当たりばったりでここまで来たようなもんだし
多分ニコニコ閉鎖で全部消えるんじゃね
まぁ閉鎖まであと10年くらいの猶予はありそうな気はするけど
もしかしたらビリビリが協力してくれるか
Amazonプライム以外の動画投稿(共有)・配信サイトで日本市場をいまいち掴めてないAmazonが日本用の方策として買収するとかもあるかもしれない
あとコメント関係の特許切れたタイミングで他サイトがニコニコ式のコメント機能導入したり、有志がYouTube等の動画をコメント付きで見られるようにするツール作るとか
まぁ希望的観測だけどな
プロフィールの生年月日とか適当なんだけど
わざわざいらん個人情報渡す必要もないかと思って
ニコニコの収益
プレミアム会員
ニコニコポイント(ニコニ広告用途は物議を呼ぶので除外、主要な有料動画やニコニコアプリのゲーム課金)
プレミアム会員は消費税が外税だが、ニコニコポイントは消費税が内税で1ポイント1円
プレミアム会員は主要な安い支払方法の月額540円と90日1728円で比較、90日2160円は除外
月額720円と年額6800円も除外
ニコニコポイントを1か月5000ポイント5000円相当買う場合(消費税370円、ニコニコ運営には消費税抜きの4630円)
プレミアム会員月額540円(消費税40円、ニコニコ運営には消費税抜き500円)
10倍近い金額だが
平均課金額は、ニコニコポイントのほうが圧倒的に上だろうけど(どうしたって有料動画とニコニコアプリのネットゲーム課金は高いし)
人数が圧倒的に少ないので、プレミアム会員ばかりが大口を叩いて貴重な財源扱いされる
有料動画やニコニコアプリは運営以外の権利者等の会社に取られて、運営の手元に残る割合は少ないだろうけど
それでも増加しつつある、そういう新たな課金制度で集金することを考えないといけないだろ
>>351 となるとそのままフェードアウトかねぇ
ニコニコみたいなユーザー投稿サイトって国内じゃないからなぁ
Zoomeってサイトがあったけど、急に有料化とかトチ狂った方針転換して一気に廃れたし
まあ著作権管理とかサーバー費用とか経済的に運営厳しかったんだろうけど・・・後釜になれる規模のサイトって相当限られるぞ
ニコニコの場合創作の展示場としてでなく遊びの場でもあったからなぁ
上手く言えんけど、単に高画質高速なサイトってだけじゃニコニコみたいな発展の仕方は無理だと位思う
海外のサイトは・・・難しいんじゃないかな
欧米北米だとニコニコはイマイチ受けなくてすぐ撤退しちゃったし
中国はお国柄的に日本進出は難しそうだから需要がなさそうだしなぁ・・・
>>351 いわゆるAmazonTubeも、あくまでアメリカ国内での動きしか現状は報じられてないし、アマゾンジャパンは特に動きなし
コメントが邪魔なら背景流し(Zenzawatchが対応済みのアレ)かFlash版にあるスクリプト活用したコメント(跳ねたり真ん中で
切断される等々)付け加えりゃ良い
アマゾンジャパン傘下になるかもしれないドワンゴが日台担当で、米英台仏独西や中南米等々はAmazon米国本部や各国法人が担当して、
中国はビリビリ動画が担当すりゃいい(韓国は知らん)
ニコプレ垢ユーザーはそのままプライム会員へならAmazonがニコ動かドワンゴまるごと買収又は統合は大歓迎(400円と540円とワンランク上の3段階に)
ゲーム系は一部(GTA5オンラインでお遊びや再現・パロネタ系は投稿者の任意とする等)を除きTwichやその日本語版で住み分けしてサーバーも
DMC(メーカーは富士通?)とAmazon系2つ巴で技術者もAmazonGROUP内+買収してほしいドワンゴ共有なら若干割合採用すりゃ足りる
ドワンゴは角川とはおさらばすべきだよ、このままだと歴史ある角川やその創業者の伝統も消え角川諸共会社として命の危機のような状態に・・・
流れるコメントの需要って、結局そこに拘る人以外には、ほとんどないんじゃないかな。
会員じゃなくても視聴でき、コメントは会員のみの仕様とかだったら、需要を掘り起こすこともできただろうけど。
YouTubeでもコメ付きで転載した方が伸びたりTwitterでもコメ付きで何万もリツイートされるから需要が全くない訳じゃないと思う
コメ付きでTwitterに動画上げる機能公式が提供すれば面白いのに
ニコキャスはTwitterから直接飛んでログイン無しで見れてコメントとアンケートはログイン有りの方向らしい
>>358 それならスマフォ版(アイフォンとAndroid両方)でもアンケ回答できるようにしてほしいよねぇ
05に加えてまた一人妄想狂が増えたみたいだけど
なんかこの文体の気持ち悪さは既視感があるんだよなあ…いつ見たんだっけか
ドワンゴがアマゾンジャパン傘下になるかもしれないという話はどこから出てきたんだ
>>352 適当にしてたらこの前の意見募集してたやつの意見の例としてそのまま載ってたんだけどその適当な年齢になってたわw
>>345 ならなんで未練たらしくこんなスレでごたくならべてんだ
それとも客観的に他人の話をしてるだけで
面白い配信者が居ないってのは自分の感想ですらなくて他人の行動への憶測か
>>364 chmate じゃメ欄見えない(見方がわからない)んだよ
ニコニコに執着してるとこを見るにこの前のオッペケ君かな
まだいたんだ
もう前向きな議論してるような状況も過ぎてどう終わるかの話しかされてないのに
議論って、自分の力じゃ面白い動画も面白い配信者も探せない情弱がか?
ニコニコに問題があるのは確かだし、サービスの運営が危機に貧する可能性も少なからずあると思うけど、
そんな情弱連中が議論とやらをやってもトンチンカンな話しか出てこないだろ
お、この返しだとこの前のとは違うのかな
前にみたオッペケ君は前向きな議論が〜とか抜かして笑わせに来てたけど
ユーザー数の減少問題に集約してる話なのに面白い動画配信者探せって何言ってんだ
【1/10更新】「動画視聴ページ HTML5版」更新のお知らせ
改善
「プレーヤー埋め込みコード」で動画の再生開始位置が指定出来るように変更
「ニコニ広告の提供画面」が表示されている状態で、画像付きツイートが出来るように変更
保存したマイメモリーから直接マイメモリー編集画面へ遷移出来るように変更
http://blog.nicovideo .jp/niconews/563.html?ref=watch_html5_header
つまり、ユーザが減少しているのは「彼らにとって面白い配信者がいないから」って話?
だったら推論のひとつてしてはまあ妥当性はあると思うし、特に否定するつもりはないが。
「彼らにとって面白い配信者が外部に出て行ったから」とも
そもそも話を配信者に限定して煽ってきてる時点で話になってないってことに気付くべき
生の配信者がクソみたいなのしかいなくても動画のほうでリピート再生するやつとか毎週新着を見に行くやつとかあってもおかしくないだろうに
それとも投稿者と配信者をごっちゃにして話を進めてるんだろうか
プレアカなんか時代遅れなんだから
ニコニコアプリとか終了してしまったがブレイドクロニクルやアイスペースのようにニコニコアカウントでプレイできるゲームを再び作って
ニコニコポイントで支払いして、ニコニコポイントの見返りのポイントでいろいろできるようにすればよい
客単価は上がる、荒らしはいなくなる、良いことだらけ
プレアカを10年も払い続ける古参より、1か月1万円で年間12万円払ってくれれば、半年で逆転できるんだぞ
祝・輝夜月のミライアカリ越え!ツイッターのフォロワー数では既に大差をつけていたが、
ついにYouTubeのチャンネル登録者数でも輝夜月がアフィカスのミライアカリを抜き、
名実ともにバーチャルYouTuberナンバー2に!
動画も生放送も配信者で一括りだよ
なんかイライラしてお話になってないようだけど
コンテンツとユーザが欲しい配信サイトは
ニコニコのチャンネルを誘致すればいいのか
配信者の誘致は17とかステージャーでやってるみたいだけどな
なんか今日からFirefoxでニコ動見ようとすると100%フリーズするのは俺だけか?
他のブラウザや他の動画サイト見てもそんなことないんだけどな
>>384 火狐とニコニコまじで相性悪いから他のブラウザにしたほうがいいよ
少し前は音声ループバグがあったり相性が昔からとにかく悪い
フラッシュのときなんかしょっちゅうクラッシュしてた
>>385 他のブラウザでは何の問題もなく再生出来るんだからスペックの話ではないわな
ゴミなのはお前の頭だろうな
うちのFirefoxではまったくフリーズしない
ゴミスペックのお前だけ
まーた環境・スペック書かない(書けない)奴=ゴミスペック説が立証されてしまったねえ
まあスペック書いたら低スペックって叩かれるからねしょうがないね
まあFirefoxのバージョンさえ書かないしそもそも調べることもできない無知なのかもしれないけど クソガキだなたぶん
なぜ再生できないの俺だけ????
とか調べもせずに質問するクソガキに限って自分の環境を一切書かないのか
答え そもそも自分のパソコンのスペックすら知らない無知のゴミガキだから
煽ったつもりが煽り返されて発狂しちゃったね
すまんすまん、俺が悪かったよw
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
今ニコニコ生放送の配信者の主流となっている無言の精神障碍者たちはなんなの
つまらんのだけれど。
喋っても構ってリスナーの糞コメに同調するだけのマシーンばっかりでしょ
この十何年でカルトだのナンチャラ講が侵食してないのが不思議
こんだけ課金だ御布施だ生甲斐だにユルガバな頭の奴が多いとこなのに
>>397 つべの動画内CM見たことないのか?
「あなたも動画配信で月10万円以上稼いでみませんか?」とか
あれがまさになんちゃら講の手段だぞw
ニコニコってあんまり情報商材系の詐欺とか聞かねえな
>>397 旧2ch系の流れを汲んでるのもあんじゃないかな
その代わり極端に針が振れてた感じだけど
生放送の方じゃ囲い同士を競わせて貢がせるヤツもいるけどね
>>384 100%じゃないけど、音がループしてやばい時はウインドウズのシステムごとBSoDでやられることがたまにある。
他サービスではそんな事はないが、ニコニコでFirefoxは厳禁。諦めてYoutubeいくかChromeで見なさい。
何気に途中から再生に対応したのに何故アピールしないのか
埋め込みだけじゃなくてブラウザも対応してるのに
アプリとTwitter上での再生に非対応なのはクソやけど
http://nico. ms/sm5054636?from=99
>>386 Firefox58βの64bit版だとなぜかニコ生タイムシフトが再生できないんだよね
他のFlashを使った動画サイトやライブ配信サイトは再生できるのに(Firefox用フラッシュプレーヤー
プラグインは導入済み)
以前はWin7の64bit corei3(2nd) メモリ2GB のTOSHIBA B551/C
で、今は
win10 64bit メモリ4GB corei5(7th) lenovo ideapad310系なのに
どちらでもニコ生タイムシフトだけが再生されない
その為、Chrome系のVivaldi64bitでタイムシフトは見てるが(Flash有効化操作すりゃ見れる)
プレミアムなのに画質が自動になるときがあるのは対策できるの?
サーバー側のエンコ状況によって動画によって選べないっぽい
>>387 他のブラウザで再生できているからと言ってスペックの問題ではないとは限らないわな
他のブラウザは軽いから再生できるけど、火狐では処理が重くなっていて
結果的にスペックの低い環境では再生できないのかもしれない
他の人は処理が重くなっていてもスペック的に再生できているだけかもしれない
そもそも同じ火狐でもそのバージョンによって変わるんだから
問題の切り分けのためには環境情報は必要だろう
>>403 32bit版火狐は?
なんか運営や環境に文句言ってる人は多いけど
動画その物に不満言ってる人って少ないよね
YouTube色の強い動画(チャンネル登録やテロップサムネ)とか
淫夢とかクッキー☆抜きにしてもニコニコっぽくなくなってるって感じなんだが・・・
(まあちょい昔の生声実況&アニメ名シー&公式本編ランキングよりかはマシだけど)
YouTubeで見慣れてる人にはアリなんかね?
見ためがぐろい化け物の展覧会になってるから、アイドルの生放送サイトにしたらいい。
>>406 旧仕様の再エンコされてないオリジナル画質動画だけが自動じゃないか?
ひろゆきの動画みたけど
運営にかんしての改善策はかねがね同意だな
画質向上は後回しでもいいと思う
ただでさえコメントで負荷がかかるのに画質良くしても止まるだけ
その代わり止まるにはどうやっても改善しろ
負荷は今の仕様(高画質動画生成するために無駄に不要なビットレートを盛る)を改善するだけでかなり減るだろ
静止画みたいな動画に2Mbps盛ってる動画が多すぎだ
>>408 そのニコニコっぽい動画を投稿していたニコ厨を追い出していったのは運営自身だからな
原因を辿れば運営に行き着くから運営が叩かれるのはある意味当然のことだろうな
>>408 そもそも、YouTube色の強い動画の問題点がわからない。
自分のアンテナに引っかかる内容で、実際面白いならいいんじゃないの?
つべっぽいサムネってつべと違って動画に仕込まなきゃいけないから
自然にそうなったんじゃなくてわざわざ手間かけてつべっぽくしてるんだよな
久々に来たけどそういやまだサービス提供してたんだな
アベマでもゲームチャンネル始まるしいよいよやばそうw
youtubeには自動でそれっぽいサムネ作ってくれる機能でもあるのかよ
dアニメ最高だわ
ただ再生数などから見る限り
俺と同じように喜んでる人間は
せいぜい数千人止まりな感じだ
フルアニマックスがあれで商売としては利益出てたって言うから、これでもたぶん商売的には儲けは出てるんだろうが
情勢を変える要因にはなりそうにない
>>418 何か気に障るような事言ったか?
つべは動画と別にサムネ作れるからごちゃごちゃ文字とか書くんだろ
ニコ動のサムネは最初設定した動画内の画像で固定になるけど
つべは別に指定できるし入れ替えもできるって知らんのやろな
だからサムネ詐欺多いやん
>>422 別に怒ってはいないw
ただサムネ作ること自体に差があるのかと思った
あと入れ替えできるのは知らなかったわ
プレミアム会員は金を払ってんだぜ?
そんなビジネスモデルで画質後回しは絶対に無理だろ。
>>412 実はそんなに負荷かかってないんじゃね?
少なくとも6Mbpsテスト運用を短期間でやったんだし。
>>426 画質を求める声が少なくないのはわかるけどプレミアム会員の全員が求めてるわけでもあるまい
自分もプレミアム会員だけど画質なんかよりも優先度の高い要求はたくさんある
それ以前にドワンゴは技術者集めはやってんのかね?
http://dwango.co.jp/recruit/career/corporate/を見るとエンジニアだけでも20職種募集してるが
それなりの技術・知識・資格等を持ったユーザーが(プレ垢一般赤問わず)どれだけいるか不透明
最悪の場合海外から引き抜かないと不足からは脱せれないかも(オイラはそんな専門的技術も資格も知識もない)
中途採用としても書類選考と面接等を経る必要があるが、イベントで焼きそばはゼッタイ避けるべき
ニコニコと関係ない部署へ異動した社員らも戻さないと、根本的な解決は遠いよな
ニワンゴ社長だった杉本氏がカドカワから離れてスマホ用ライブ配信サイトアプリを立ち上げたし
どこかと統合なり買収してもらうなりしないと出遅れがさらに加速しかねん
>>428 高画質化もいいけど、それが安定再生できるサーバーの量と
追い出し不要な余裕さ
サーバーも都心に置かず、地震等自然災害が少ない地域に置きゃいいのに
今ニコニコ運営はMeltdownとSpectreのせいでパフォーマンス低下の言い訳文章を作成中です
サムネは動画内から選ぶ方向でいいと思う
一回だけ選び直しが出来るならよりいいけど
差し替えまでできたら釣り動画が爆発的に増えるだけ
欲を言うと拡大くらいできるといいな
潰れるとなんだか意味の分からない画面にしかならない事が多い
スマホで書き込みしようとするとクロームが固まるのですが
プレミアム会員になると解消されますか?
>>430 そもそも今でも固定費のかかる設備投資をするか怪しいと思ってるけどね
落ち目なら尚更…
261 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb87-5LTd) sage 2017/12/28(木) 12:23:17.78 ID:hdPfbQb40
コンプライアンスに行く前に揉み消されてるパワハラが沢山あることを栗田さんに知ってほしい
告発した人が告発された当人に呼び出されて怒鳴られるんだぞ
285 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb87-5LTd) sage 2017/12/28(木) 18:41:20.62 ID:hdPfbQb40
>>264 社員だ
実は川上さんを外すのではなく、中間の部長や本部長クラスを全て変えないと何も変わらない
現状は酷いもんだ
レイトン ミステリージャーニー を高価な偽トロで実況してるやつがいるが
再生もコメも一個もない
他の新作ゲームなども検索してももうコメのある動画など殆ど目にすることはない
糞ニコハおわこん
動画は諦めてニコニコ静画に専念すりゃいいんじゃね?
サーバーを地震など災害が少ないって
日本国内じゃ北海道から沖縄県まで地震活発なんだから、そんな場所ないし
画質求めても映像の中身が変わるわけじゃない
それなら、中身の質でよりよく、短時間でも楽しめる映像の質をあげればよいだけだろ
それでプレミアム会員の減少が止まるならいいと思うよ
えどふみがツイッチに移転した
年末休みなしで
これがプロ
一方一か月たってドワンゴは計画発表予定
計画な計画・・
>>447 沖縄にサーバーを置くICTサービス業多かったような…
話は変わって、
25日は計画発表会だが、ドワンゴ内部で出来きることだったら「計画発表」じゃないよな
白旗上げるじゃ意見集める意味ないし
できない軽家具があるなら該当計画はキッパリと「できない」と言った方がマシ
延期延期だとモヤモヤしっぱなしで誰一人得しない
>>450 沖縄は電気代と人件費が安いからだ
最低賃金は安いし土地代も安い
災害対策で言ったら台風頻発の亜熱帯地域に置く利点は一切ない
北日本や日本海側は冬の大雪で技術者が出社できないリスクも大きい
それを言い出したら首都圏で千葉県とかで東京へのアクセスがそこそこ良くて土地が半端ない安さの東京湾アクアライン経由アクセスで良い土地にサーバーを置いて
必要な時は東京からアクアラインで駆けつけるみたいなのが、費用面でも災害対策面でも一番美味しい
法人税がどうとか知らんけど、どこにサーバーがあっても
法律の著作権周りの著作権法とかエロ回りのわいせつ物陳列罪とか風俗営業法とかは日本全国共通なんだから変化なし
どこに行くのが技術者が集まりやすく(現地採用や転勤してくれて)、電気代や土地代などが安いのか
特に家賃や食料などの生活費が安ければ給料が同じでも貯金がはかどるし
なあなんで無駄に詳しそうな話長文すんの?
そこらへんは君らの関係ない部分でしょ
客は要望かけばいいだけじゃん
chromeのhtml5で上下左右が切れる。
flashならなんともないのに
プレミア辞めてブラウザでニコニコ動画見ようとしたら、再生途中で再読込み掛かるようになった
Adblock入れてるのがダメなんか?と思って解除してみたらクソ五月蝿い広告動画が流れ始めた
んで広告終わって見たい動画が再生されたかと思ったら、また再読込になった…w
nic ovideo.jp全体の応答が遅い問題もしかして直った?
元通りになってる気がする
確実に、老朽化した設備更新が間に合ってない状況
機器が壊れては交換の繰り返しだから次々と遅い、アクセスできないなどの不具合が出る
長年の付けが回ってきてる
インフラ増強も動画制作合戦に回す金もないから
もう例のアレ押しでやっていくしか無いだろうな
専門職ばかり集まってんなら老朽化で不具合が出るなんて当然知ってる事だろ
ドワンゴ自体本当に本物の池沼集団なのかもな
ニコ厨アニオタの財力
プレミアム会員費やDアニメストアニコニコ支店など廉価定額の見放題サービスには迷わず金を払うのに
個別有料動画は、よっぽど人気が出たけものフレンズなど化け物級の有料動画でなければ万単位に行かない
ガーリッシュナンバー(2016年秋)
無料の1話 45万再生
2話以後の有料動画 平均2千w
これがほとんどのアニメで起こっているわけだ
有料になると再生数激減で、アニオタの居場所がなくなる。
>>461 上が「そうかそうか。」くらいにしか思ってないんじゃね?
258 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-nOrU) sage 2018/01/09(火) 10:37:09.66 ID:Odae2fxp0
ニコニコは運営も糞だけどユーザーも相当問題だってのはここで言ってる人も居たけど
外部から良いものが入ってきて話題になってもつまらん茶々入れて潰したり追い出したりする
排他的で保守的なのに、外にまで攻撃しにいったり、クレクレしたりする
巡りめぐってそんなユーザーの居心地が良いサイトにしてしまった
運営が悪いって所にも行き着くだろうけど、
そんなユーザーが他所で同じ様に振舞ってたら絶対迷惑がられるぞ
ワッチョイ消して気に入らない人気ジャンルにブー垂れてる
>>251みたいのとか
YouTubeに移ったら移ったで「YouTuberうぜー」とか言うだけだろうし
運営をオワコンと罵倒するのはいいけど、ガチで移住するつもりなら向こうに合わせる事を考えて欲しい
Youtubeはニコニコより陽キャ向けだけど、良くも悪くもニコニコより解放感あるし、ユーザーも粘着質なのは多くない
そんな所にニコニコの陰キャ達が急に移って変われると思うか?
アニメだのゲーム実況だの向こうじゃ一部でしかないのに、ここじゃ一大事みたいに騒いでるのも
なんか価値観の違いを感じる
いつものことじゃん。むしろニコニコの動画がちゃんと読み込むとかすげー珍しいことだろ
>マイリストはこれ以上フォローできません
わけのわからん制約つけんなよ
ニコニコに対してまだできること
・特許を回避しつつ流れるコメントを実装する。
・184コメント機能を選択できるようにする。
・簡単に高画質配信できるツールを用意する。
・人気動画を転載する。
・人気チャンネルを誘致する。
・人気配信者を誘致する。
・人気投稿者を誘致する。
・誘致の際は十分なインセンティブと移行サポートを用意する。
あと誘致によって得られたリスナーの数に応じて報酬を渡していく
(新規リスナーの初フォロー先などでカウントする)
ニコニコただの広告合戦になって全然学習しない企業だって良く分かった
>>472 とりあえず片っ端からバーチャルYouTuberの動画に広告入れてってるわ
実際最近そればっかり見てるしな
YOUTUBER応援したいならYOUTUBE行けよ
わざわざニコカスの無断転載野郎にポイントぶち込むとかひねくれ野郎だなホント
受信料払わない自慢と同じ
俺はニコニコにこんだけ逆らったぞって武勇伝自慢したいだけ
ここで言ったらやばいかもしれないけど
プレミアムの状態で口座の残高を540円未満にしておけば10日ぐらいは金払わなくてもプレミアムで粘れる
で、一般に戻ったわけだけど死ぬほど使いづらくて無理
マイリスは全フォルダ合わせて100件だし(各フォルダ100件だと勘違いしてた)
タイムシフト予約は10件までしかできないし
なんか2013年頃のブロマガar150948で
「コミュニティはフォロワーが集まらなかったら2chのスレみたいに自動消滅するようにしろ」
とか書いてるやつがあったんだけど
生放送がコミュニティ作らないとできない仕様上最初から一人用(フォロワー拒否設定)のコミュがあることを知らないのか?
ていうかそれなら動画も伸びなかったら自動消滅みたいなことになるし頭悪すぎる
>>474 ニコニコにも公式動画チャンネルがあるのに何言ってんの…?
調べもせずにいきなり発火するとか頭大丈夫?
ニコニコと同時投稿してるのは一部だけ
どうせ無断転載野郎に広告入れてるくせにいいわけすんなや
ゆーちゅーばー(笑)応援したいならユーチューブ行けばいいのに
うーわ引くわ…そこで開き直ったら終わりだよ
以前4aも段々危なくなってきてんなって感じのことを書いた気がするけどすっかりマジモンのキチガイじゃねえか
せめて人並みの反応はしろよ
でほんとに公式動画に広告入れたの?証拠見せてよ
どうせ見せられないんだろ?無断転載の方に入れたから
バーチャルユーチューバーとか言うゴミマジで死ねや
中のワナビ声優も首絞められてレイプされて殺されればいいのに
来場一ケタコメ0の40ぐらいのおっさんが
「ニコ生ねぇ〜毎日が週一になって、週一が一カ月一回になってみんなフェードアウトしていくんだろうねぇ〜
みんなOpenrecかyoutubeliveにいっちゃったのかなぁ〜俺は普通じゃないからニコ生続けてるけど」
って独り言ぼやいてたけど、これが今のニコ生の現実なんだよな・・・
ただのなんカスケンモメンがいるな くっせえから巣で死ね
ニコカスよりくっせえぞ無職
>>482 お前みたいなゴミよりはネタと話題を提供してるから有用だぞ
お前は騒音撒き散らしとるだけの粗大ゴミや
クソつまらんもん持ち上げて工作して例のアレ荒らすゴミアフィチルども
ニコニコ見てた時代から興味ないジャンルだったけど
インムくそ民がアベマ荒らしてて困るわ
ん?ん?うっせーんだよ、こっちくるなきしょくわりぃ
ニコニコから離れておきながら未だにコメントに依存してる自分の病気を恨めよ
は?別にコメントはニコニコだけの専売特許じゃねーだろ
これだからニコ厨は・・・
自分が世界を中心に回ってるってやつが多くてよそも荒らすやつが多いのか納得
コメントがなければ生きていけないなら最近のトレンドのワードも受け入れなきゃなね
は?トレンド?何いってんだこいつw
冗談抜きで頭大丈夫か。ニコ厨ってこんなのばっかりなのか
嫌ならコメントオフにしろ
コメント文化でホモガキに侵略されてない場所なんかねえから
そもそもノンケニコ厨特有の草大量にはやすこと自体くせえんだよ
それもアベマでやろうとしてるんだろお前は
アベマからしたらお前も臭いよ
意味分からん。何開き直ってんのホモガキ。お前統合失調症じゃないか・・・?
お前が一番くせーから・・・まぁワキガって自分の臭いには気づかないもんな
今年からニコニコプレミアムに入りました
個人的にはコメント付きのアニメが見られるだけでも元は取れそうです
そこで質問なのですが、アニメの一挙放送はどれぐらいの頻度でやってるのでしょうか?
年始〜今日までですと見たいアニメがたくさんあるのですが、毎月これくらいのアニメが一挙放送されてるのでしょうか?
公式にチェックを入れて「ニコニコアニメスペシャル」で検索すれば分かる
スマホだからかもしれませんが1/20あたりまでしか見られませんでした
キノの旅と少女終末旅行記は楽しみです
それ以降もこんな感じでしょうか?
それとも年始だから特別多いってことでしょうか?
年末年始、大型連休はほぼ毎日のようにある印象
まとめられたチャンネルもある
「 ニコニコアニメスペシャル ニコニコチャンネル」で検索
>>499 ありがとうございます
11月も12月も結構みたい番組がたくさんありました
この頻度ならむしろ多いくらいですね
アニメ一挙はコメント減って寂しさ感じる。
立ち見なんかじゃユーザー生放送の過疎放送並みにコメント無いからな
むしろコメ無しの方が集中して楽しめる
120万以上p会員いることになってるけどこの会員たち何してるの?
ニコ生なんて見てる人1万人もいないよ?
動画勢何十万人もいるの?
ひょっとしたらいくら過疎っても消えない会員なのかな
自民党とかそうかとかの資金洗浄?
>>503 一体なにをマーケティングしてるんですかね
ほられえもんは押尾事件の当事者
こいつのロケットにDMMのロゴ
(DMMは森の昔からのアレ)
めんどくさくなったので今日はここまでにしといたろ
森、夏野でぐぐれば何かが見えるかもな
ニコニ広告の効果明らかにガタ落ちだな。
チケットの割引率も下がったし、周りのクリエイターみんな自演広告で課金するのやめてYouTubeに徐々に移行するって言ってチャンネル運営し始めてるわ。
運営は新サービス発表会で色々叩かれてたけど一番稼げる広告を改悪した事が一番の失敗だったな。プレ垢の月額料金以外もう誰も金落とさないぞ。
ちょっと広告うって再生数めっちゃ伸びるならみんな課金するのに、バカだな。毎日無料福引やっても意味の無さを実感するだけでだれも広告に魅力感じてないぞ。
>>509 それが長期的に考えると潰れる原因になるの分からない?
むしろ常連限定の無料チケットだけにするべき。金を払わせるな。
この後におよんで一般は360p固定に改悪化してんのな
前は時間帯ずらせば低速でも高画質で見れたのに
今アプリだとトップ画面が本日のオススメ・只今放送中・人気の動画の順番で載ってる
ブラウザだとある話題の動画はない
で、この人気の動画が毎時総合ランキングトップ10っぽい
だから毎時総合10位に入れるくらい広告打てば結構効果高い
>>511 なんの話だ?一般でもエコノミー時間帯を外せば今も普通に高画質で見れると思うし、
新着見ればわかるとおり、今の時間帯でも500再生以下なら普通に720pとかで見れるが。
>>513 そうなん?
歯車に画質選択増えててプレミアム云々書いてあるから
混んでない時なら変更できんの?
メンテがあるらしいけど、なんか変わるのかな?
1.5GBエンコード問題の大百科掲示板にも書いたけど、去年3月のメンテ時にはアナウンス無しで
再エンコードでリミテッドレンジBT.709への色変換およびフラグ付与がされるようになったりしたし、
1080pがテスト運用から正式運用に変わるなら仕様変更があってもおかしくないが・・・。
運営はそのあたりをちゃんと発表しないからなあ・・・。
---
動画投稿メンテナンス:1月17日(水)9:00〜12:00
http://blog.nico■video.jp/niconews/59130.html
いつもniconicoをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
niconicoでは1月17日(水)に動画投稿機能のメンテナンスを実施いたします。
■ 日時
2018年1月17日(水) 9:00 〜 12:00(24時間表記)
※ 終了時間は前後することがあります。予めご了承ください
■ 対象
ニコニコ動画(全デバイス)
>>514 低画質モードとは (テイガシツモードとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
https://dic.nico■video.jp/id/368
土日は12時〜26時がエコノミー時間帯だから、それ以外の時間帯ならちゃんと高画質で見れるだろ。
261 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb87-5LTd) sage 2017/12/28(木) 12:23:17.78 ID:hdPfbQb40
コンプライアンスに行く前に揉み消されてるパワハラが沢山あることを栗田さんに知ってほしい
告発した人が告発された当人に呼び出されて怒鳴られるんだぞ
285 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb87-5LTd) sage 2017/12/28(木) 18:41:20.62 ID:hdPfbQb40
>>264 社員だ
実は川上さんを外すのではなく、中間の部長や本部長クラスを全て変えないと何も変わらない
現状は酷いもんだ
776 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/12/26(火) 00:04:58.79
そうだよニコ生以外興味ない
だから俺たちの大好きなニコ生を捨てたぐぐが憎いんだ
俺たちのニコ生を捨てたぐぐには落ちぶれてほしいんだ
閲覧が減ったらほらニコ生じゃないからだと証明されて凄くうれしいんだ
だからこれからも監視し続けるよ
258 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-nOrU) sage 2018/01/09(火) 10:37:09.66 ID:Odae2fxp0
ニコニコは運営も糞だけどユーザーも相当問題だってのはここで言ってる人も居たけど
外部から良いものが入ってきて話題になってもつまらん茶々入れて潰したり追い出したりする
排他的で保守的なのに、外にまで攻撃しにいったり、クレクレしたりする
巡りめぐってそんなユーザーの居心地が良いサイトにしてしまった
運営が悪いって所にも行き着くだろうけど、
そんなユーザーが他所で同じ様に振舞ってたら絶対迷惑がられるぞ
ワッチョイ消して気に入らない人気ジャンルにブー垂れてる
>>251みたいのとか
YouTubeに移ったら移ったで「YouTuberうぜー」とか言うだけだろうし
運営をオワコンと罵倒するのはいいけど、ガチで移住するつもりなら向こうに合わせる事を考えて欲しい
Youtubeはニコニコより陽キャ向けだけど、良くも悪くもニコニコより解放感あるし、ユーザーも粘着質なのは多くない
そんな所にニコニコの陰キャ達が急に移って変われると思うか?
アニメだのゲーム実況だの向こうじゃ一部でしかないのに、ここじゃ一大事みたいに騒いでるのも
なんか価値観の違いを感じる
今度の意見交換会で改善アピールのために
いくつかの大きな仕様変更が来週来るよ
説明なんかいらない
軽くしてバグとってくれたらいいだけなのよ
淫夢ネタは別にニコニコだけのもんじゃない
ニコニコが広めたというのは事実だがそれを鬱陶しく思うのなら極悪二個二戸なんか見てちゃ駄目だと思う
具体的には何するんかね?
とりあえず将来的な高画質化のために再エンコしてない動画が保持されるようになりそう。
後は1080p再エンコ条件の公式発表くらいかな?音質に関しても分からないし。
ボーカロイドクルーズ試験放送を見た限りでは発表会の時とデザインが変わってるけど。
>>524 >将来的な高画質化のために再エンコしてない動画が保持されるようになりそう
さすがにこれはまだだと思う。
というかソースが(く)発表会での川上発言なんで本当にやるかどうかわからんし。
それに1.5GBまで投稿できる現状で無制限に保持するようにしたらニコ動の死が早まるだけだろうし。
いくら高画質化しても肝心な中身を広告チケットで潰してる現状だと
ほぼ意味無いだろ。
投稿者を連れ戻す努力放棄してるんだもん
>>527 何が言いたいのかよくわからんが、広告してもらえない投稿者はランキングとかに上がれないから
やりがい無くして投稿をやめるってこと?
その程度のことで拗ねちゃうような投稿者は元々不向きだっていうだけな気もするが。
>>528 それ先月にも言われてたけど現状の問題は広告された動画がランキングに入りまくって
本当に評価されるべき動画が埋もれてることなんだが
埋もれてる動画を発掘してみてもらえるようにするためのシステムなのに逆に埋もれさせてるのが現状なんでね
だから広告システムなくせだとか広告残してもいいけどランキングから除外しろって意見相当出てるし
>>525 AV1に再エンコしないといけなくなるだろうし、なるべく早めにやった方がいいんだけどね。
>>481 見苦しいよ
やったところで次に何を返してくるかも大体見当はついてるから無駄なことはやらねえよ
勝手に一人でグツって吠えてろ
>>529 個人的にも広告システムはとっくに死んでると思ってるけど、
ただそれとは別に「本当に評価されるべきだが広告のせいで死んでる動画」なんてものは実際は存在しないと思うよ
本当に評価されるべくして投下されてる動画ならちゃんとユーザーが自発的に発掘して評価される
されてないのは何か他にヒットまで行かない理由がその動画にあるからだよ
>>529 あーでもこれ長い話になりそうだから
>>531は話半分でとらえてくれると有り難い
>>529 だから割引と福引、課金を無くして常連限定で貰える無料チケットだけにすればいいと何回言ったのか・・・。
ニコニ広告って運営に金貢いでニコニコを腐らせる意味不明なシステムだよな
>>531 今のランキング見たら再生数3桁とかでほとんど見られてない上に過去に再生数多かったこともないような
奴の動画が広告されまくって無駄にランキング入ってるのが当たり前のようにあるんだから
他の動画を埋もれさせてるというのに変わりはないけどな
無料チケットだけにしても今が運営がチケットバラまいてる以上何も変わらんし
広告システム残すにしたって今のランキングからは除外して広告だけのランキングでやればいい
広告主が良いと勝手に思ってるもの(本当は別によくない)
広告主が良いと勝手に思ってるもの(クオリティは高いが別に需要もない)
これらは埋もれるべくして埋もれているので宣伝する意味がない
宣伝してもむしろ目について邪魔だ妨害だと感じる者が9割だろう
そもそも本当に良いものなどニコ厨が判断できるわけがない クソを持ち上げる民族だ 当たり前だ
マスコミに扇動されCMに感化されB'zを聞く連中と同じだ ランキングを見ろ 10年前のJPOPランキングと何が違うというのか
ステマに踊らされYoutuberをニコニコで持ち上げて工作クソアニメをもてはやす
こんな奴らに「本当に良いもの」を勧めて何になるんだ 理解されることのほうが少ない
本当に良い音楽を聞いてる日本人は1割もいない この国の連中は前前前世を聞いていれば満足なんだ それと同じことだ
>>535 無料チケット方式は普通に言いと思うぞ。荒らしと思われないために自分は
>>533 だと言っておく。
要するにマイリストと同じ考え方。広告出来るポイントに制限をつけることでむやみに使わせないようにする。
これ書くときに"常連限定"と必ずつけてるのは荒らし被害を少しでも減らすため。
病的に重いんだけどおま環か…クソが…
時々ネットが何しても駄目なくらい低速になんだよ
10kBとかの世界で完全に異常
ルータ無線再起動キャッシュクリア全て駄目
ノイズか電波干渉以外ないわなこれ
広告チケット方式にしたらマイリスト制限も簡単に撤廃出来るだろ。ランキング影響を減らした上で。
チケットより月500ポイント(2か月後失効)を毎月"常連限定"で渡した方が良いかも。
そうすれば、細かい設定が出来るからよりユーザーの意見を反映させやすくなる。マイリスよりも良くね?
更にマイリスは2回以上見たい動画を入れるから音楽が有利になりやすい。
これに比べてこの方式は純粋な評価により近いからクオリティ重視のランキングになりやすい。
>>541 ニコニコ以外でも重いならプロバイダだな、回線設備そのままで客増えるとそうなる
パンクしちゃってるよ
そういや最近どこのプロバイダも帯域パンパンで問題になってるらしいな
それでも10kbpsは遅すぎだけど
いつもniconicoをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
niconicoでは1月17日(水)に動画投稿機能のメンテナンスを実施いたします。
■ 日時
2018年1月17日(水) 9:00 〜 12:00(24時間表記)
※ 終了時間は前後することがあります。予めご了承ください
■ 対象
ニコニコ動画(全デバイス)
■ メンテナンスでご利用いただけない機能
動画投稿
http://blog.nicovideo .jp/niconews/59130.html
プロバイダーの気持ちと立場を考えろよ
料金同じで値上げなんてできないのに、新規客はスマホに取られる
じゃあ、設備投資などを減らして利益確保しようぜ!(笑)ってなって
現在の遅い状態だろうが
ライバルに逃げられる?
ライバルも同じことをやって、日本全体で移住先がないとなれば、客離れなんてありえない
ウィニーなどファイル共有ソフトやるわけでもないし、動画共有サイトとネットゲームぐらいしか高速通信要らんし
プロバイダーの料金が上がるか、速度が落ちるかの2択で
料金安い=速度が落ちる選択だぜ
>>547 ちょっと考えてみ?この仕様だと広告チケットは最大1000Pつぎ込める。
確かに信者が多い方が有利なのは間違いない。毎日上げる人の場合を考えてみよう。
この場合最も面白い1つの動画に1000Pをつぎ込む。あるいは平均的に15Pくらいつぎ込む。
もしくは毎回直感でポイント数を決めなければならない。15Pはそこまで影響力がないだろ?
それ以外の2つをやったとしてもその投稿者の面白い動画が上がるから前よりは改善される。
でも確かにしばらくはマイリストと共存させて様子を見た方がいいかも知れないが。
チケット方式だろうが何だろうが広告システム続けるなら今のランキングから除外すべきなのは変わらんけどな
261 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb87-5LTd) sage 2017/12/28(木) 12:23:17.78 ID:hdPfbQb40
コンプライアンスに行く前に揉み消されてるパワハラが沢山あることを栗田さんに知ってほしい
告発した人が告発された当人に呼び出されて怒鳴られるんだぞ
285 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb87-5LTd) sage 2017/12/28(木) 18:41:20.62 ID:hdPfbQb40
>>264 社員だ
実は川上さんを外すのではなく、中間の部長や本部長クラスを全て変えないと何も変わらない
現状は酷いもんだ
広告システムはもう役割自体意味のないもので
無駄にユーザーの対立を煽る要因にもなってるし
運営が金を稼ぐためだけに存在しているシステムだよ
まあ、それが嫌になった人はもう他にドンドン流れていってるし
それに運営自体広告システム改善するつもりなんて無いだろうから
何言っても無駄だろうし現状の広告システムがいいという人だけ
ニコニコに残ればいいんじゃないかねもう
動画が伸びない事を広告のせいにして
ニコニコから離れる時点でどこのサイト行っても同じ。
動画が伸びるかどうかなんて正直タイミングと運みたいなもんなんだから、
伸びたらラッキーみたいに思えないのなら
動画投稿者辞めた方がいいわ
向いて無いから
それな、動画が伸びるかどうかはタイミングと運で
広告自体は荒らしに近いシステムで見てる側としたら不快なだけで何の意味もない
つまらない動画を広告で押し付けられても誰も見ないし広告されても迷惑なだけ
広告なんて下らない小細工なんてやめて実力で上がってみろとしか言えんな
>>554 その通りだと思う
貢なんて単位を作って余計信者力を煽ってきてるのがなんていうかニコニコ運営の限界値みたいなものを示してるし、
要するに根本的な部分は変えない、っていう明確なメッセージなんだからそれが嫌ならニコニコを出て勝負する以外ない
広告なんて関係なく自分が面白いと思うネタを競って作り合ってるジャンルもあるにはあるから、
ニコニコの中でそういうのに出会えた人はそのジャンル固定でまったり楽しんでりゃいいと思うよ
生放送のタイムシフトがやたら止まるんだけど何でだろう
今思い出してもやっぱりあの発表会おかしいよ、画質重さ完全解決謳っといて作ったのがパズル
納期が遅れたのはともかく(それでもダメだが)どう考えても半笑いでパズルでいいやとはならん
今のドワンゴに普通の、ごく普通の社会常識もった人どれくらいいるんやろ…
優先順位1(守り)は間に合わない優先順位2(攻め)をやろうみたいな感じ?
発表の2ヶ月ぐらい前に
やっぱりダメでした
ニコニコ動画(土下座)
くらいにしておけばよかったんじゃね
謝罪キャンペーンで色々有料コンテンツ開放して客ひきとめて
来年までお待ちくださいって
本当にただ寝てたりコメントと会話するだけで雑談界隈もクリエイター奨でるかな?
低画質のタイムシフトが完全に見れなくなってる
なんだこれ・・・再生すらされないぞ
あの元会長の会社にまともな人材は残っていると思うのか?
タイムシフト再生を始める
(1)最近放送されたタイムシフトの場合、高画質モードで再生が始まり
途中で画面アス比が変わって低画質モード(?)にきりかわろうとする
(2)なぜか低画質モード(?)だと再生が止まる
(3)すこしたつと高画質モードで再生が再開される
(4)高画質で少し再生⇒低画質でとまる⇒高画質で少し再生のループ
昔のいつでも見れるタイムシフトの場合、
一般会員には高画質モードが無い(?)ので再生できず、Nowloadingの黒画面のままになる
シークバーをいじると、そこから再生されるけど数秒で止まる
何の設定をいじったらこうなるんだ
生放送のTS開いたら放送真っ暗でコメだけが表示されてた
別のTSは普通に見れていたのに
広告は本来自分の金で自分のコンテンツを推すためのものなのにニコニコ界隈ではそれが「自演広告」と叩かれる時点で捉え方おかしい連中ばっかり。
広告が嫌なのは分かるけど逆に似たような動画ばっかになると思うぜ?
twitterだってそうだろ?自然発生でバズりまくってる動画って猫の動画か面白い(コンテンツとしてもクオリティが高いんじゃなくてお笑い的な意味で面白い)動画じゃん?
まあまあ有名なボカロPが作詞作曲してミックスとマスタリングしてPVまで作って、色んな知識と経験やインスピレーションを費やして何日もかけて作り上げた曲の告知ツイートがせいぜい数百RT程度なのに対して
飼ってる猫の可愛い10秒くらいの無編集の適当な動画が1万RTとかされてるのよく見かけるじゃん?
広告禁止の純粋なランキングになったらニコニコもあんな感じのワンパターンになると思う。あと人気だけが全ての状況になったら芸能人とかアイドルが参入してきて有名人のクソ動画であふれるよ、今のJPOPのオリコンチャートみたいに。
広告を禁止にするんじゃなくてYouTubeみたいに高評価低評価ボタンを導入すればいいいんだよ。
高評価が多い動画や視聴時間が長い動画はさらに表示回数増やしたりオススメに載りやすくなるとか、
低評価が多い動画とか再生直後に閉じられる釣り動画は表示回数減らすみたいな。
そうすれば良い内容の動画は安い広告費でランキングで上がってきやすくなるし、クソ動画はどれだけ金かけても全然伸びない状況にできる。
ここの連中もそうだけど、
もうどんな事しても叩きたいだけの奴は叩くんだから、運営もそんな奴ら相手にしなきゃ
良いのにな。
かまっちゃうからつけこまれて延々と古い情報で叩かれてそれを第三者が見てイメージダウンするって負の連鎖が起きてる訳で、
いくら改善とかした所で古い情報で叩いてる奴らをどうにかせんと
改善していたとしてもいつまで経っても改善しないサイトってレッテルは外れんよ
>>568 その理論だとランキングに載るのがおかしい。別の場所に載せりゃいい。
今ってユーザーニコ割できないのですか?
tasランキングの動画であったので質問してみました
>>555 広告システムが破綻してるからもう必要ないよねって話なんだけどな
他の動画が伸びる伸びないとかはあくまでそのついでの話でしかないし
>>568 ランキングという形をとってるんだから純粋に再生数コメント数マイリス数だけで集計すればよい
広告うって大して面白くもない動画がランキングに載ってるのが問題なんで
再生数2、3桁の動画が広告でランキング載ってそれで万単位まで再生されるかって言われたら
1時間後にはランキングから消えてるのがほとんどだからな
動画の再生数も水増ししてるの?
ニコ生のほうはもう水増しバレバレなんだけど
クリ奨で1回1円になるなら自分でボットツール作ってでも
再生させるよね?
あるいは業者なら売りたいアニメ水増しとかね
ポプテは下手すぎるな
人減ってんのにいきなりあんな再生されるわけ無いだろ
>>576 >広告うって大して面白くもない動画がランキングに載ってるのが問題なんで
システムをどういじっても、公式のランキングからあなたにとって面白くない動画がなくなるなんてあり得ないよ
それが実現したとしたらそれは、あなたにとって面白い動画だけになるよう工作されたランキング、にすぎん
流行り物が大好きな民族だしな
仕組まれたブームでもおかまいなし
宣伝でブーム作るのはあり
でもサクラ使って銭儲けは詐欺
ニコ生はぎりぎりアウトサイドと思うね
せめて会費とってない無料サイトならセーフだろうが
2012年以降のアカウントは niconico を広く深く見ていない 2015-03-26 22:00
http://ch.ni covideo.jp/ni co-lab/blomaga/ar758018
ID が2,700万(現在は4,700万)というのは2012年4月の頃で、
ユーザー生放送の放送枠が定期的に増えてた最後の増枠の5,900枠になった頃で
生放送する人が増えていた時期でもある。
その頃以降のアカウントのスタンプ経験値が低くなる傾向にあるのはそれだけ
niconico のサービスを広く深く使っていない可能性が高いと考えられる。
>>581 広告でしょーもない動画がランキング入るのをなくせって事なんだけど
しょーもない動画がランキング入ることそのものはまた別の話であって今話してるのは広告システムによって起きてることについてだから
最初から広告システムについてしか話してないのに話ずらすなよ
>>585 だから、そのしょーもないをどういう基準で決めるんだよ
結局俺の気にくわない動画をランキングに入れるなってことでしかないじゃん
広告でランキング入りできなくなったら、今度はその分マイリス&再生数工作とかが激化してイタチごっこになったりしてな。
今日もプレミアムやニコ広告に使わなかった金でUPS買ったお
有料チャンネルって退会した時点でコンテンツが見られなくなるんだな
月額サービスだし課金を止めても課金した月は見られると勝手に思ってたわ
こんな仕様のサービスもあるんだな
>>586 基準以前にあきらかに再生数もマイリスもない糞動画が
広告でランキングに並んでるのにおかしいと感じないのか?
まあ、現状の仕様じゃないと再生数稼げなくて困るって糞動画投稿主なら
そう感じないのかもしれないのだろうが・・・
>>586 横からすまないが、〇〇を叩いてみたって動画が毎時ランキングで同じ時刻に定期的に上がることがあるだろ?
しかも同一動画なわけよ。これって視聴者が広告入れてると思う?どう考えても違うだろ。奇跡的過ぎる。
問題は投稿者のためのランキングになりつつあるところだ。気に食わないとかの次元じゃない。(sag並感)
752 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-kaxF) 投稿日: 2018/01/14(日) 11:57:10.71 ID:7FJPtxUhM
こいつにとってファンとオカダはどっちが大事なんだろうな
そこははっきりしてほしい
804 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-0OoO) [sage] 投稿日: 2018/01/14(日) 12:56:37.47 ID:Mxuaj3Kmd
>>752 オカダに決まってんだろ。思い上がるな。お前は金だけ落としてりゃいいんだよw
813 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-cKv9) [sage] 投稿日: 2018/01/14(日) 13:02:37.18 ID:wVP1M7Dxd
>>804 ホント、これ
ファンだから大事にしなきゃいけない、じゃなくて、ファンだから如何に勘違いさせて金出させるか、だからな
優先なの
ファンだから大事にされてしかるべき、とか思い上がりにも程がある
好きなら応援すればいいに、嫌なら鞍替えするだけだろ
赤の他人なんか大事にするわけないや
普段の生活で身に染みるだろ?
>>590 再生数とマイリス数で動画の価値は決まらないなんてことは自分で動画検索してればすぐわかることだと思うんだが
おかしいもなにもランキングなんて目安程度にしか思ってないし
むしろ、独りよがりにならないために自分の考えと違ったものも見ようと思って見たりするぐらい
「こうあるべき」なんて考えもしてないな
むしろなんでそこまでランキングに固執するのかがわからん
無くなっても特に困らないだろ
>>591 誰のためのランキングでも別にいいんじゃないか
というか、ランキングに何を求めてるの?
ニコ生のラグは頑張ったと思う
てか最近公式で新配信使ってるから早く公式に導入して欲しい
ポプテピピックがステマだというのは否定しないな
だって一昨年あたりからよくランキングで広告食らって上がってるの見たし
PVからして覇権とか言ってネタにしてるし
でも世の中ステマでもなんでも話題にならないよりはマシってのもあるからね
>>594 マスコミと同じだって。平等性を求めてる。
>>597 なら投稿者のためのランキングであっても全く構わないだろ
平等だとか言うのなら
>>593 それ言ったら広告で決まるわけでもないしランキング自体目安にもならないんじゃないか?
お前の主張はシステムの改善の拒んでるように思えるんだが例えばマイリス工作対策なんて
串からのアクセスを禁止すればいくらでも可能だしお前が勝手に改善できないと思っいこんでるんじゃないか?
>>598 違うだろ。金だよ金。金で操作出来てどこか平等性があるんだ。
>>600 課金というのもある意味武器の一つだろ
そもそも広告チケットとかちょっと前まで有料だったわけでな
ランキングってユーザー向けの面白さの数値化や格付けだと思ったことない
歪んだ自己愛も含めて、積算された偏愛の数値化だと思う。
複アカ20個くらい作って、生活の為とかいって自己正当化してりゃ、良くも悪くも本物のアレでしょ。
金銭絡むから余計に面倒なことになってるのは事実だな。
広告に関する話は去年死ぬほどやった話題だからもういい
ここでやるな
>>599 仕組みを知ってれば(それを前提に考えて見れば)目安程度にはなるだろ
なんか完全な正確性を誰かに保証してもらわないと情報を読み取れない人か?
システムの改善は必要だと思うけどそれはなるべく多くの利用者に有益なものであるべきで一部の利用者の個人的な嗜好を満たすためにわざわざいじるべきでは無いと思う
見たくない動画があるならNG 機能で書くユーザが独自に対応できるようにすべきで
個々のユーザの見たくないに対応するためにランキングそのものを変更するべきでない、というかそもそも一人一人の要望を聞いて居たらきりがない
いつまでも広告に文句たれてるのはガチャゲーの課金勢にも文句言ってそう
ニコニコの広告システムはそういう場所なんだから受け付けないなら場所を変える以外無いだろ
何度言わせりゃ理解するんだよ。家族でも居候でもないんだから住む場所を変えろ
視聴環境の問題でも無いんだし、好きな動画を見るだけならランキングなんて関係無いだろうに
あと、最近明らかにWW fbがワッチョイ変えてるみたいだけど何に変えた?
文体からするとWW 6cか?
いや、これ自動で変わってるやつか?
だったらごめんな、荒らし相手でもそこは謝るわ
>>604 >システムの改善は必要だと思うけどそれはなるべく多くの利用者に有益なものであるべきで
自分で答え言ってるやん
ユーザーの大半は再生数コメント数マイリスト数に応じたランキングが見たいんであって広告突っ込まれただけで入ってくる面白くもない動画は
みたくないんだが
広告で入ってくるもんは広告をランキングから除外するだけでなくなるし
>>604 串からのアクセスを禁止に関しては困るのは業者や工作してるやつだけで
一般ユーザーからは何のデメリットもないわけだが?
その利用者には有益なものであるべきって業者や工作してるやつに有益なものであるべきってことか?
現状のシステムがそういう奴らの個人的な嗜好を満たすためのシステムだろう
途中で切れた
広告で入ってくるもんは広告をランキングから除外するだけでなくなるし広告続けるならランキングから外せという話
広告なくなったら無名の人はどうすりゃいいの?
無名の新着動画見てくれる人なんて極一部だぞ
>>597 その平等とやらに欲しがってる人間の自己満足以外になんの実利的価値があるの?
>>607 >ユーザーの大半は再生数コメント数マイリスト数に応じたランキングが見たいんであって
まずこういう妄想をやめろ
それが出来るようにならないとあんたはそのうち他人とまともな会話すら出来なくなるぞ
>>612 何だかんだ文句つけてるけどお前はただ現状の工作フリーなシステム改善されると困るだけだろ?
さっきから長々と広告の議論続けてるやつ
それ毎年行われてる議論で結局いつも
「運営の判断次第」という一言で収まってるんだけどまだ繰り返すの?
>>594 横からだけど
じゃあ逆に「ランキング」って何なの?
投稿者が意図的に操作できるものをランキングと言えるのだろうか
>>610 現状がいらん広告動画のせいでランキングに載らないのもあればそもそも広告関係なしにランキングに載らんのが
ごまんとあるのでそんなん関係ないけどな
広告システムできてからも埋もれた動画を紹介する動画はあるし
他の奴も言ってるが面白ければ勝手に再生数増えるし面白くなけりゃ見向きもされんだけ
現状の問題は再生数コメント数マイリス数で集計してその結果でランキング化すべきもんを広告のせいでおかしくなってるのが問題なんで
見てもらえるかどうかはまた別の問題
>>608 >串からのアクセス
なんだ藪から棒に
アクセス手段の制限は運営の権限と能力の及ぶ範囲で必要ならやればいいだろ
やるななんて話はしてない
というかそもそも串の話自体してない
>>613 そういう便乗にもならないダッサい行動やめたほうがいいと思うよ?
煽りにもなってないしほんとにただ気の毒なだけだから
哀れんで欲しいなら別だけど
>>614 何言ってんの?
俺
>>531で「広告システムはとっくに死んでる」ってちゃんと言ってるんだけど
広告なんてシステム自体取っ払っても別に構わねえよ
ただクソ運営がそれを手放すわけがないし、金が儲かるうちはテコでも動かさないだろうから利用者が考えて動く以外無いだろっつってんの
繰り返しになるけどさ、自分と対立する敵か否かみたいな知能ゼロの考え方してたら他人と会話出来ないよ?
>>612 先月の意見交換会のアンケートで過半数が広告無くせと言ってたのに妄想とは
いらない理由もランキングの邪魔って意見が多かったしな
お前そんなことも知らんで喋ってたんか
実際
>>615ここに落ち着くんだから長文並べても徒労に終わるだけなんだよね
要するに見る専が見る専視点でコントロールできない現状は嫌だとかわめいてるわけだろ
>>622 見る専いないと潰れるけどな
Youtubeですら見る人間がいるから成り立ってるんで
あー、これだめだ、国語から教えないといけないやつだ
スレ流し状態になっちゃって他の人すまんね
>>616 だから、「そういうもの」として見ればいいじゃん「ああ、この投稿者めっちゃ必死なんだな」とか
そういう要素も一要因として加わったランキングってことだろ
>>604 >多くの利用者に有益なものであるべきで一部の利用者の個人的な嗜好を満たすためにわざわざいじるべきでは無い
「一部の利用者」を「一部の投稿者」に変えて読んでみなよ
「多くの利用者に有益なものであるべきで一部の投稿者の個人的な嗜好を満たすためにわざわざいじるべきでは無い」
こういうランキングってのは第三者からの評価なわけで
投稿者自らが手心加えられるってのはおかしいと思うよ
>>610 ランキングとは別枠で表示すればいいと思うよ
広告ランキングとかね
>>620 過半数だとか数を誇るのは意味が無い
なぜなら見る専は数だけは多いから見る専有利の結果が出るのは当たり前
>>623 見る専はニコだろうがYoutubeだろうが構わず見るだろ
どっちに有益な投稿者がいるかかが重要
>>625 ユーザーはそれを求めてないんですけどね
ランキングを見る動画を探す目安にしててもそういう要素があると少なくとも
いい動画悪い動画を判断する上で邪魔にしかならんから
これは再生数マイリス数工作とか釣り動画にも言えることだけど
>>626 わざわざいじるべきでないってのは機能の話ね
ランキングに投稿者や視聴者が影響を与える機能が多くのの投稿者や視聴者にとって有益なら実装してもいいんじゃね?
もちろんそんな機能がほんとうに有益かどうか、有益と思う人が多数かどうかという議論はあっていいと思うが
>>629 いや、あんたいつからユーザ代表になったん
俺はユーザじゃないのか
>>628 >システムの改善は必要だと思うけどそれはなるべく多くの利用者に有益なものであるべきで
誰かがこんなこと言ってたけど・・・。誰なんだろうな・・・。
>>607 >ユーザーの大半は再生数コメント数マイリスト数に応じたランキング
検索で事足りるじゃん
現状複合ソートすることはできないけど本当に必要なら検索機能の改善として要望すればいい
>>628 見る専が多いんだから見る専が快適に利用できるのが一番に決まってんだろ
だからYoutubeだって見る専や投稿者が買い手に利用できるようにその都度システム改善してんだから
>見る専はニコだろうがYoutubeだろうが構わず見るだろ
どっちを見ようが見る専がいないと成り立たんって話なんだけど・・・
>>618 マイリス工作は串使って業者や荒らしがやってるの知らんのか?
運営にとってこういう奴らも金づるに金を使わせるための要因に
なるだろうからやめることはないだろうけどな
いい動画悪い動画なんて語るなら再生数やらマイリス数なんかで判断せず自分の目で見て判断してやってくれ
>>629 読解力がないのかな
俺が代表なんて一言もいってないのに
過去レスよみゃ俺が言ってるユーザーが何を指してるかわかるだろうに
>>633 ランキングシステム用意してるのは運営なんだからランキング形式をとるなら広告された動画が混じるのおかしいだろ
だから広告動画は広告動画だけのランキングをやればいいっていってるんであって
>>634 見る専ならただ待ってないで自分が快適になるように主体的に動けよ
Youtubeなんかそれこそ検索システムなんか無いに等しいんだから
別にニコのランキングなんて余分なシステムは無視すればいいだけだ
まあ運営としては糞つまらない動画でもリアルマネー使って広告バンバン打ってもらった方が儲かるよな
おもしろい動画は広告打たなくても済んでしまうので運営としては儲からないんだろうね
ここまで来ると一種の荒らしレベルだよなぁ
最初から放置すべきだった。無駄にスレ伸ばしちゃって申し訳ないわ
>>633 ランキングで要望するのが駄目なのか逆に。そこまでして広告を存続したい理由をまず言ってくれ。
>>641 ニコニコそのものが使いづらくなって文句が出まくってるからこうなってるのに
ランキング無視すれば〜ってガイジかな?
あのクソ運営ですらこのままじゃヤバいからユーザーから意見聞いて表向き改善に動いてるってのに
それじゃ君運営未満だぞ
まあ、結局運営がやったことって広告サンドイッチぐらいだからな
結局体制は何も変わってないんだろうし運営に何か期待すること自体無駄なことだろうな
それが広告ですし 広告ってそういうもんですしとしか言いようがない
糞かどうか?あなたの感想ですよね?としか言いようがないです
>>645 ニコが衰退したのはお前みたいな見る専がうるさくて投稿者が流出してるからだよ
ユーザーとかあたかも見る専と投稿者が同等であるかのような変な言葉使うな
>>643 長文君は誰にも読ませる気はなくて自分が書きたいだけだからな
だったらチラシの裏にでも書いてろって話なんだがアスペだから批判を無視して毎日長文を垂れ流す
>>646 どうにもならんのはわかってるからここで適当に文句いってるだけだしな
いつ潰れるかだけよ
>>648 投稿者が流出したのはつべの方が楽に投稿できてついでにカネも入るからだぞ
ニコニコに投稿するメリットがどんどん薄れていったからに過ぎない
誰も見ないところに広告置いてもしょうがない
みんなが見える場所に置くのが一番いい それが邪魔だってんならランキングをそもそも見なきゃ良い
ランキング厨で流行り物大好きなイナゴならしょうがない 広告をNGにするプラグインでも貴様が開発すればいい
というかすでにStylishなりなんなりあるんじゃないの
>>651 なら見る専のお前はYoutube見るようにすれば済むだけの話だろ
見る専がなんかYoutube見るのに不都合でもあるのかよ
>>640 いやそれって「俺の思ってるランキングと違う」「なんかあるべき(だと俺が考える)姿と違うからモヤモヤする」ってだけの話じゃないの
まあ確かに利用者がランキングという言葉に期待するものを忖度する義務が運営にはある程度はあるとは思うけどさ
そういう意味ではそういうランキングでも自分は別にいい気はする
つまり、利用者に分かりやすいサービスにするという意味なら
投稿配信者が出て行ったのはシステム環境と同じくらいユーザーにも原因はあるな
金にもならない少し稼ごうものなら古事記だなんだって
他の配信サイトが活発になるにつれて全ての要素が相まって誰も得しないサイトになった
>>648 文句出てるのは投稿者、配信者、視聴者と全体層からなんですがそれは
ニコニコが衰退したのは見る専がうるさくなったからってのは大嘘
なぜなら投稿者配信者がニコニコ出てった奴はそろってニコニコというサイトのシステムに文句を言って去ってるから
投稿数配信数にとどまらず動画の視聴数も減ってるからいくら視聴者の数が多かろうが失調者側がうるさくなるというのは起こってない
Youtubeなんかもっと数多いけどそんなんないしな
あと面白いと思ったらマイリスいれて100回再生してコメント50回な
そうすれば面白い動画が広告しなくてもちゃんとランキングに出てくるよ
>>653 まぁ実際ここ最近はつべ視聴の割合ふえたわ
ニコニコにしか投稿してない人がいるからその人だけはニコニコで見てるけど
>>655 ユーザーの対立煽って商売してきたのがニコニコだしな
うまく住み分けを模索している競合サイトと違って
現状もそういう古い商売が通用すると思ってるんだろうな
>>654 >いやそれって「俺の思ってるランキングと違う」「なんかあるべき(だと俺が考える)姿と違うからモヤモヤする」ってだけの話じゃないの
広告システムがまともに機能してなくてランキングの邪魔になってるから広告システムへの文句言が多いんだけどな
一方、ニコニコに金を払うのをやめたユーザーは浮いた金でおいしいものを食っていたのであった・・・
>>644 ランキングに追加されても絞り混みもマイナス検索もなんにもできないじゃん
>>660 ?
「広告された動画が入るのがおかしい」っていってたのにその広告がまともに機能しているかどうかを問題にするの?
つうか「まともに機能してない」ってのは、
「俺がこうあるべきだと思うように機能してない」のか「運営がうたってる通りに機能してない」のかどっち?
>>635 だから、必要に応じて規制すればいいだろ
何がいいたい?
>>665 現在まで特に何の規制もされとらんまま業者も荒らしも放置されてるが
お前こそ何が言いたい?w
>>664 広告システムが意味を成してないからそのせいでランキングに無駄に入ってきてるって話なんだけど
ランキングにおける広告の話も最初から広告システムの話の中の一つでしかない
最初から広告システムについての話しかしてないってだいぶ上で言ったんだがな
>「俺がこうあるべきだと思うように機能してない」のか「運営がうたってる通りに機能してない」のかどっち?
両方だよ
それと「俺が」じゃなく「ユーザーが」な
運営が意図したとおりに機能してないしユーザーも今そうなってるのを良いと思ってない
運営が意図したとおりに機能してないと言っても運営自身がチケットバラマキしてるからこうなってるのは自業自得だが
よくまあこんなに長いこと水掛け論で荒らせるもんだな。
>>669 現状理解せず信者やってる奴がよっぽど荒らしだよ
未だにプレミアムやってる奴いるんだから
>>667 意味をなしてないってのは
「広告システムそのものが元々無意味で要らないシステムだ」という意味なのか「広告システムに機能や仕様上の問題があって本来目的としている働きをできていない」という意味なのかどっち?
>>671 上と下の文章で読み取れるだろ
そんなに質問するって事は読解力ないんか
>>666 なんか勘違いしてないか?
俺が思った通りに運営が動いたら苦労せんわ
>>674 少なくとも読解力ない奴の相手はしたくないわ
話が通じなくなったり脱線したりするから
この前も別の話し出したのいたし
ランキング自体がゴミ糞なんだからクソ広告混じるくらい屁でもねえ
今HTML5配信の生放送でゲームの画面にニコ生のコメントも一緒に出てるやつ見たんだけど遅延ほとんど無いやん
Flashの時と変わらんかそれより若干少ないかも?というぐらい
ちなみに低遅延モードOFFにしてもほとんど変わらんかった
常に安定してベストコンディション叩き出せるなら今のままでも悪く無いんだがな
100点の動画と80点の動画で差をつけたいじゃん?
そんなときの広告もあるじゃん?
>>679 だったら課金させる必要なんてない。それこそ
>>533 をすればいい。
去年は1/17に超会議の詳細発表とロゴ決めやってたのに今年はまだ告知すらないな
批判がすごいし25日以降にするのかな?
好意的に捉えるなら慎重になってるんだろうな
川上とは違うんですよアピールを上手くしなあかんからな
どんな形で発表しようが荒れるだろうな
最初からアウェーだしスポンサーもやりにくいね
広告はユーザーのことなんてほとんど考えてないぞ?
ユーザー間の張り合いや自己顕示欲を刺激して課金させるのが目的
だからチケットばら撒いて感覚麻痺させるし
広告つかない動画を相対的に下げて課金で広告するよう促す
広告廃人は動画を宣伝したいんじゃなくて、宣伝してる自分を宣伝したい、に目的が変わってるよな。
アイドルや声優のファンクラブでも似たような事があるけど、動画を宣伝したいんじゃなくて、投稿者に自分を見て欲しくて金を注ぎ込む。
有料にするというのは、運営が儲かるってだけじゃなくて使いすぎの抑制としても機能するはずなんだが…
お金の価値がわかんない奴がじゃぶじゃぶし始めるとそういう抑制がなくなってしまう
ネトゲなんかで以前からわかってたことではあるが
>>685 生放送だとそれ顕著だよな
コメント読んでもらうために広告入れる
広告は1日あたり100円とかにすれば平等だろう
100円だろうと1000円だろうと10000円だろうと効果は同じだ
ニコニ広告がリニューアルでよりキャバクラ化したのは、"ビジネスとしては" 正しいんだろうね。
そっちに最適化すればするほど、本来の理念からは遠くなるけれど。
広告に突っ込んだ金額に関わらず1ユーザー1ポイントにすりゃええが
捨て垢投票的なのがあるだろうからプレ垢のみで
ドワンゴの目的は知恵遅れからの収奪
いくらああだこうだ言っても最後はこれ
マイリスト連続再生で最後まで行ったら最初に戻る仕様やめてほしい
昔からバージョンアップのたびに最初に戻るか戻らないかを繰り返してきたようだけど、どっちか選べるようにしてよ
当たり前のことでしょそんなの
低画質モードの
おたっきぃ佐々木と天海由梨奈の やっぱ、アニメでしょう#3
lv309497020?middle=1
は、普通に再生出来ている状況なのに
「吉田尚記dスタジオ」第44回
lv309044285?middle=1
は、ptptと止まりながら再生されるのは、ニコニコ側が何らかの不手際をしているからだろうな。
吉田尚記がヒョロガリキモファッションすぎてサーバーが不調になったんだろ
いやー今月末あたりの発表会?楽しみっすねぇ
どれだけの「成果(笑)」を見せてくれるのやら
途中再生の影響か分からんがそこそこ長めの動画だと全部キャッシュされずに
ループとかシークでいちいち読み直すようになって不便
ポプテピピックとかは深夜でもストレスなく再生できるようになったが
ポプテピこそニコニコ向けのアニメだよな
コメントなしで見ると本当に糞なだけのつまらんアニメ
けもフレ云々言ってた奴は感想をどうぞ
Dアニメはちょい見一挙じゃなくて、週一でも良いから順番に全話一挙をやって、そのコメントをそのままかぶせりゃ良いのに。
>>700 自分はHTML5の時に同じ音声がループするとかあった ブラウザとかの相性もあるんだろうけど基本ニコ生が悪いと思う
プレアカ以外の資金源なんて10年も経過して
ニコニコポイントで有料動画を売ったりニコニコアプリのゲーム課金など、プレアカと関連性が薄く
しかもケチでピンポイントな目的にだけプレアカを凌駕する月額数千円〜1万円以上払ってくれる特上客が万単位でいるのに
総額は人数でプレアカの足元にも及ばない(しかも取り分は運営分が少ない)ので、軽視され続けるのは納得できないし
俺は総額面でもプレアカを凌駕する金額を払った実績はあるし、無駄だったとは思っていないし後悔はしていない
むしろプレアカで著作権侵害の海賊版を見るような、まやかしの価値でドブに捨てるよりは有料動画やニコニコアプリのゲーム課金などのほうが
格段に有効活用できていると自負している
>>707 一月だけプレミアム会員になった事がある。
540円無駄にした。有料動画買えば良かった。
既に結構買ってるんだけどね。イカ娘の頃から。
NTTが株持ってるのに何故回線増強出来なかったnかね?
その540円があればマクドナルドに1回行けてたのに・・・
>>709 しかもDアニメニコニコ支店設けたくらいだから、NTTもしくはドコモにサーバー協力を
得られるチャンスはあったはずなんだよねぇ
親玉のNTTは超会議メイン協賛でもあるのにね
超パは2018を最後に終了して超会議の超音楽祭や踊ってみたステージと統合すりゃいいだろ
超会議内の音楽&ダンスエリアのほうが昨年2017年のに至っては豪華だった
>>711 確かにドワンゴ側が頭下げてれば出来てたかもな。
長年プレ垢だったけど年末に通常会員へ
ほとんどすべての動画にモザイクがかかり紙芝居状態になる
生放送の追い出しも経験した。追い出してリロードしたらまた入れるって単なる嫌がらせだろう
そして事あるごとにでるプレミアム会員への誘導
一度プレ垢やめて改善したらまた入ろうか検討してたけど検討を打ち切った
これからはDアニメニコニコ支店限定配信とか増えるんだろうな
見たかったらさらに月500円払えと
もうちょっと工夫できないのかね
折角アマゾンと連携してるんだし、ニコニコ動画経由からアマゾンにアクセスして購入したらニコニコポイント数%還元とかしたらいいのに
そしたら他社動画サイトと提携配信して貰える動画が増えると思うんだけどな。大体の過去の人気作品って権利持ってる会社の独占が多いやん。東宝とか東映とかジブリとかシンエイとかいろいろ。今は人気の薄い作品だけニコニコに回してくれているって感じ。
何と言うかビジネスが下手よねニコニコは。
ああ検索内で番組名が一個でもクソ長いのがあると横長になるのか
前からこんなだっけ
ニコニコ配信2期アニメ特有の二話から有料嫌らしいわ
進化を止めるのが早過ぎたとも言える 今みたいに1080p解放してから停滞してたら微妙にマシだったかもしれん
まぁ気軽に収入も得られるつべに流れるのは変わらんか
タイムシフト視聴見たんだけどコメントが動画の下に流れてるんだけど元に戻せないの?
戻せないならプレミア解除検討ものなんだけど
>>726 それは仕様
全部ではなく、一部の配信者がそういう設定にしている
公式アニメならCCさくらとか
タイムシフトが止まりまくる
最近あまりに多すぎて当たり前になってきてる
なんとかしてくれよ
一昔前はタイムシフトなんて「TSで止まる?ありえねーよww」だったのに
3年くらい前を境に止まりまくり始めたんだよね。段々鯖しょぼなっててワロタ
最近TSが止まるのおま環かと思ってたけどそういう訳でもなかったのか
>>730 そうそう
TSが最後の砦だったのについに終わってしまった
261 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb87-5LTd) sage 2017/12/28(木) 12:23:17.78 ID:hdPfbQb40
コンプライアンスに行く前に揉み消されてるパワハラが沢山あることを栗田さんに知ってほしい
告発した人が告発された当人に呼び出されて怒鳴られるんだぞ
285 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb87-5LTd) sage 2017/12/28(木) 18:41:20.62 ID:hdPfbQb40
>>264 社員だ
実は川上さんを外すのではなく、中間の部長や本部長クラスを全て変えないと何も変わらない
現状は酷いもんだ
258 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b87-nOrU) sage 2018/01/09(火) 10:37:09.66 ID:Odae2fxp0
ニコニコは運営も糞だけどユーザーも相当問題だってのはここで言ってる人も居たけど
外部から良いものが入ってきて話題になってもつまらん茶々入れて潰したり追い出したりする
排他的で保守的なのに、外にまで攻撃しにいったり、クレクレしたりする
巡りめぐってそんなユーザーの居心地が良いサイトにしてしまった
運営が悪いって所にも行き着くだろうけど、
そんなユーザーが他所で同じ様に振舞ってたら絶対迷惑がられるぞ
ワッチョイ消して気に入らない人気ジャンルにブー垂れてる
>>251みたいのとか
YouTubeに移ったら移ったで「YouTuberうぜー」とか言うだけだろうし
運営をオワコンと罵倒するのはいいけど、ガチで移住するつもりなら向こうに合わせる事を考えて欲しい
Youtubeはニコニコより陽キャ向けだけど、良くも悪くもニコニコより解放感あるし、ユーザーも粘着質なのは多くない
そんな所にニコニコの陰キャ達が急に移って変われると思うか?
アニメだのゲーム実況だの向こうじゃ一部でしかないのに、ここじゃ一大事みたいに騒いでるのも
なんか価値観の違いを感じる
コメント欄の広告枠消すのって無理かな?
広告自体は消えるんだけど枠が邪魔でコメント欄小さい
広告1日表示に100円だと300万円以上のものは人の一生分超えるからその辺の調整は必要か
>>736 HTML5版ならアドブロやμブロでも枠が小さくならずに済む。FLASH版は諦めろ。
>>736 HTML5 div.CommentPanelContainer
FLASH div.player-tab-content-item comment
ユーザー定義のCSSを使ってこの辺の高さをいじってみればどうかな
有料会員でも広告は除去しないニコニコとかいうサービスよ
広告が無くなったら動画投稿者の知名度や人気でほぼランキングが決まる。
twitterで芸能人の「みんなおはよー」ていう何の面白みもないツイートが1000RTされてたり
youtubeでヒカキンみたいな有名人がジュース飲んでレビューするだけのクソつまらん動画が数万再生されてたりするけど
そういう動画で全て埋まるよ。
広告動画をランキングに載せるな、じゃなくてランキングの表示をユーザー側でいじれるようにすればいいだけかと。
素人の歌が嫌いなやつは「歌ってみた」のタグをNG登録すると表示されなくなる、みたいな。
それと大金つっこんで広告でランキング無理やり載せてもほんとに面白くない動画は誰もマイリスしないし投稿者のお気に入り登録もしないからそれ止まりだよ。
SNSでのシェアもされないから、少し再生数が伸びて批判コメント来て終わり。
ツイッターもつべもそんな事実はないのでドワンゴ社員がいいわけしているだけだな
>>740 知名度や人気が高い人に広告が集まってる現実
実際馬鹿に需要があるのがその人達なんだから何の問題もないね
広告は初期は、当然無法地帯で
巨額の広告が入っていたにもかかわらず、著作権侵害で削除されて返金騒動とかあったじゃん
そんな騒動を起こすぐらいなら、最初から審査を厳しくして
権利代とかクリーン化とかのためだけに回せばよいだけだろ
間接的には映像の質にも貢献できるし
【niconico栗田氏語る炎上発表】niconico新トップ、栗田取締役にインタビュー。新バージョン「く」(クレッシェンド)の発表会が炎上した理由や川上取締役の今、今後のniconicoの方向性などを聞いた。
https://t.co/9myz9LsMfw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) いくら理想論を並べたところで貴重な集金システムなんだから広告はなくならないって
ところで貢献度(笑)が増えると何かいいことあるん?
>>745 >権利代とかクリーン化とかのためだけに回せばよいだけだろ
>間接的には映像の質にも貢献できるし
どれだけカネがあっても老朽化した設備すら放置なのにやるわけないじゃん…
広告したって
肝心な視聴者は、生放送は追い出されたり仕事などで視聴できない時間も多い
動画は一般会員では問題外でシークスらできない(シーク自体はできるが、動画転送速度があまりに遅くて1分先行程度、追っかけ再生がやっと)
プレミアムだとなおさら生放送のリアルタイム性はないわけだから、代わりに公式動画など映像の質を求める方向になるだけだろ
広告したって視聴者がついてこなければ意味がない
信者なら最初から広告する必要ないし
コメントによる交流を重視するなら、まず視聴者自体を集めてコメント自体を増やせとしか言えん
貢献度とかキャバクラかよって話だよなw
こんな馬鹿なシステム導入する前にもっとやることあるだろうと
>>730 よく止まるよなw
通信タイムエラーとかよく出るわ
どんだけ鯖腐ってるんだよと
昔の2ch鯖並みに腐ってるぞ
>>747 一番肝心なバグの解消とリアルタイム表示について書いてないな
いかにも提灯記事
ちゃんとしたURLを貼っておくか・・・
niconico“炎上発表会”の舞台裏 「新しいものは賛否両論あっていい」 新トップ栗田取締役独占インタビュー (1/5) - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/16/news027.html >>742 ほんとこれ
知名度や人気のある動画かしょうもない動画にしか広告されてない現状見たら広告の存在理由が
一切なくなってるんで広告続けるならランキングから除外しろよってなるのは当然の流れだわ
YouTubeってリア充たちが思い出作りの一貫で顔出し動画上げたりもするけどニコニコで顔出しとか黒歴史にしかならないからな
だから運営もリア充の顔出し配信イメージをPVで全面に推してたし
アナログタイプなインキャやイキリオタク御用達サイトってイメージ強すぎるしそういう層に最終的にサイトごと潰されるんだろうなあと
賛否両論あっていいだと?あの発表会には”否”しかなかったんだが!?
"アナログタイプ" 意味 でググっても意味わかんねえななんだこの言葉
昔ニコニコにいたサシマンが今じゃマホトという名前でYouTubeでスターになってんだからYouTube夢ありすぎだろ
もちろん本人の実力や運によるとこも大きいけど
ニコニコとYouTubeじゃユーザー数が段違いだし
どれだけ実力あっても見る人が少ないサイトだとそれ以上伸びないよね
まあ無断転載してくれる暇な人がニコニコは多いしYouTubeへの宣伝にはまだまだ使えるだろうけど
ところでニコニコって字幕付けれるんだっけ?
つべって他国の動画でも有志字幕、最低でも自動翻訳字幕があるからある程度楽しめるんだけど
コメントで有志字幕就ける奴はいるぞ
他のコメと同じ扱いだからコメントが増えると消えてしまうが
栗田って専修大学なのに色んな会社渡り歩いててすげえな
人脈がすごい
>>740 歌ってみた全部が素人とは限らないし
逆にニコニコインディーズや音楽カテに分散してるからそのNG方法は実はあまり有効ではないんだがな
投稿者ごとにNGするのが一番確実
>>762 そういうのは国際化してるYoutubeだから需要があるもの
なんかドワンゴ上層部ってなんでみんな
たらこ唇で垂れ目なの?
ニコニコって自分で投稿したコメント消せるシステム導入せんのかね
変換ミスとか誤操作で途中でエンター押したりした奴は消して書き直したいって人も多いと思うんだが
>>771 ニコニコの公式アプリクソほど使いにくいからしゃーない
iNico2とかnicoidのソースコードでも買い取って欲しいくらい
>>771 Youtubeは別格なんで、利用者数90%はまあ当然としても、ニコニコがまだ18%も利用者
がいて、他のサービスを圧倒していることに驚いた。
なんだかんだ言っても、固定層がかなりいるってことだな。
YouTube嫌い。ニコニコ嫌い。hotgoo大好き。
>>755 「やって当たり前だからいちいち報告するのは格好悪い」なんて考えるのは、やって当たり前の事やってからだろうにな。
やって当たり前の事だと考えてるなら、真っ先にやってくれ。
>>773 今の公式アプリは改善されててYouTubeアプリと同じくらいの使い勝手にはなってるでしょ
プレミアム会費の投資とか解決の優先順位は何なの?
どれぐらいの割合で投資して欲しいとか、どの順位で優先して解決して欲しいとか
俺は、まず映像の質に最優先投資、インフラは最低限の更新とコメント機能のスマホやタブレットで使いやすくすること
Dアニメストアニコニコ支店とプレミアム会費の連動セット売りや値下げを優先
本当はライバルサイト(公式アニメを含む、コメント中心、ユーチューブとは一線を画し、日本国内日本語で、日本らしさを生かしたクールジャパンを代表する国産サイト)ができて欲しいんだがな
技術力、コメント、外国人を受け入れて、英語や他言語でもコメントを打ちやすく、ジャパニメーションと評判の最新アニメなどを公式で流し
将棋や相撲など日本を代表する物を中継などテレビもどきのことも行う
>>779 そこまで出来るようなるまでに他サイトが世界進出して成功してんじゃないのかな?
栗田 昔のniconicoはマスに対抗する格好良さがあったのですが、今は完全にマスです(17年9月末時点でID発行数は6832万人)。
ほとんど死んでる垢だろ
ランキングなんて普段見ないけど、改めてよく見てみて思ったことは、とりあえず政治カテをさっさと無くせよってことと
不穏なタイトルの動画を自動で弾けるように人工知能でも導入したら?ってことくらいかな
中身がその通りかどうかは知らんけど、オナニーのやり方の動画が普通にランキングに入ってるのは明らかにおかしい
ああいうところにちゃんと手を入れないで手動で変なことばっかりするから低脳運営だって言われるんだと思うわ
>>771 たまにyoutubeはガキが多いとか誤解してる人いるが、
全年代で利用者が多いからな
もう別格だな
>>774 別格でも何でもなくニコニコの経営者が無能だっただけだよ
>>781 総務省調べだとうち5000万位は死んでるか複垢だな
>>782 それをスマホでやって文句言われてるんだよなぁ。政治系と言うよりは淫夢系だが。
【合体】国際的男尻祭2017 - DREAM COME TRUE -【10周年記念】
再生数 9,490
コメント数 1,329
マイリスト数 13,154
再生数<マイリスト数とか幾ら工作でもあのさぁ…
もうニコ生もこんな・・・
レスリングの工作とか今更か
工作しないと伸びない雑魚ジャンルだからな
それはそうと今月から一般会員になったんだが一般会員でも高画質とか嘘じゃん
朝でもなぜか強制低画質だし(エコノミーってたしか19時〜2時のはず)
その低画質は480pすら不可能の360pだし
480pぐらいならまだ我慢できるけど360pはさすがに
学生のなんとか休み(夏休みとか)とか休日は確か一日中エコノミーなんじゃないか?
>>771 アベマはスマホでは見れないのか
しかしアマプラがこんな高いのは意外
ニコニコは6年前の状態を維持していればこれの3倍はあっただろうな
>>792 月額費用ニコニコより安くて見放題なんだから高いのは妥当だろ
1年分一括だともっと安くなるし
ニコニコに1年6000円以上払うくらいならアマプラの方が安いし受けられるサービス段違いだからそっち払った方がいいしな
Abemaのアプリは当然あるしユーザー数も死ぬほど多いので、単純に動画アプリとしてカウントされてないだけなんじゃないの
ちなみに771で6年前と言ったのはニコニコのピークは2012年だろうという意味
>>794 アベマが圏外なのは明らかにおかしいよなぁ
ツイキャスやSHOWROOMも無いのね。
おかしいわね、これ。
gyaoも無いからストリーミング配信関連を削ってる?
動画サービスやってるとこだけ集計してるんだろ
だから生配信だけのサイトは対象外
ここで不人気の超会議もニコニコの名前の宣伝費用だと思えば割に合ってるかもしれない
ストリーミング配信はツイキャス、Twitch、LINELIVE、FC2などやってるとこいっぱい合るけど
一番技術が遅れてるニコ生が知名度No1だもん
一般のニュースで取り上げられ名前を知られて無ければとっくに終わってたかも
別に超会議やったから有名ってわけじゃないと思うけどね。
なんだかんだ現時点では古くて最大手だからでしょ。
イベントで宣伝しようって思考がバブルの抜けないおっさん臭いというか、箱物に走る田舎の自治体みたいというか…
ラブライブ公式もアベマTVに移転済み
https://lovelive-as.bushimo.jp/news/180116/ 2018年1月28日(日)21時から配信される『ラブライブ!AbemaTVスクスタ特番!〜スクールアイドル大集合〜』に
スペシャルゲストとして、μ’sの新田恵海さん(高坂穂乃果役)、内田 彩さん(南ことり役)、
三森すずこさん(園田海未役)の出演が決定致しました。
ニコニコメインで使ってて最近ようつべも使い始めたんだが
連載物の動画で、ニコニコだったらコメントに次へのリンクがあったり
マイリストで一覧が見れたりするやん
その手の機能ってないんかな?
次の動画探したり現在何本あるのか調べたりするのが微妙に不便なんだが
広告いれられてるのは人気投稿者の動画かクソ動画のどっちかって言ってるやついるけど、“オレが面白いと思う動画だけランキングに入れ”って無理ありすぎるだろ。。
いや広告をランキングに影響させるのやめーやってだけ
広告は好き勝手してもいいけど順位に関わるようにするなやって
ランキングそのものがゴミなのにクソ広告が混じったところでそもそも屁でもねえわ
今の工作ゴミランキング自体を崇拝してるのならセンスないし情弱だしセンス無いくせに広告は批判とかアホすぎて笑っちゃう
>>807 だいぶ上の方で再生数少なくて広告入れられてる動画のほとんどは1時間後にランキングから消えてるって書いてるんだよなぁ
面白きゃ勝手に再生数増えるし広告された後も残るだろ
残らずに消えてるって事はそういう事なんだからそういう動画が再生コメントマイリスの数無視して広告されただけで
ランキング入るのは良くねえだろって事
そもそも“オレが面白いと思う動画だけランキングに入れ”と思ってると考えてる辺り頭悪いだろ
広告そのものをランキングから除外しろって話なのに
>>811 ダメなのは消えるんだからいいじゃん
問題は広告入れて残ってるまともな動画が広告なかったら誰にもみられることなく終わってたってことよ
>>813 ランキング形式とってんだから純粋に再生コメントマイリスで集計しろって話なんだけど
だから広告された動画は広告ランキング別に作ってそこでやればいいってさんざん言ってるのに
ガイジかな?
>>815 ダメなのは消えるんだからいいじゃんって言ってるだろ
信者に囲われてるだけの糞動画しか残らなくなるぞ
それが望みなのか?
>>817 ランキングを何だと思ってるのか知らんが、多い順に順位付けされていくのがランキングなんだからそれでいいだろ
信者だの囲いだのはまた別の問題だし
少なくとも今のランキングは広広告額混じってるせいで正しく機能してないやん
だから何度も広告は広告で別にランキングすりゃいいって言ってるのに何でわからないんでしょうねぇ
そもそもあんな工作だらけのランキングなんか見ねえよな
>>820 じゃあ広告も反映されるランキングなんだから今のままでいいじゃねえか
広告が反映されないのが正常なんてお前の勝手な考えじゃん
VOCALONOBISとかボカロDB見てりゃイインジャネ
>>822 ユーザーの多くが広告邪魔っつってるのに勝手な考えとは
最初の意見交換会でも議論になったのに
だいたいランキングの横に広告動画小さく並んで表示されてるんだから広告ランキング作ってから横の奴経由して
みてもらうようにすりゃいいだけじゃねーか
>>824 ランキングをなんだと思ってるのか知らんがそういうランキングなんだよ
>>826 そもそもは広告は集計対象じゃなかったんだよなぁ
これだからガイジは
>>827 というか再生数とかマイリスで見ればいいんじゃないの?
あれにしても広告反映されるの?
だったらごめん
>>828 再生数なら再生数、マイリス数ならマイリス数しか見れないだろ
バカかお前
なんで他の再生数やらマイリス数はそれ単体でしか集計してないのに総合になったらそれまで一切出て来なかった広告を集計対象に入れるのかという話
>>830 その理屈なら広告単体ランキングも追加するだけでよくね?
>>832 広告システムが破綻してて動画に対する評価とは関係なくなってるから集計に入ってるのが問題だってことなんだが
だから広告システムそのものについてずっと言ってるし広告続けるなら広告は総合から除外しろって言ってるのに
それにさっきも言ったけど広告が集計対象になったのは後の話なんだから今が違うのはランキングのいびつな状態見ればアホでもわかる
広告単体ランキングとか意味ねえ
目立つところ人が見るところ情弱がクリックするところに置くのが広告だろう
目障りなのはむしろ当たり前 それが広告だ
>>833 ×今が違うのは 〇今のランキングがおかしいのは
>>835 結局これだわな
人気のバロメーターとは言うが実際は広告うって一時的に存在自体を目にされてもあっという間に消えてくだけだから
現状なんも広告の意味がない
>>833 動画の評価高いからコメントするかっていったらそうじゃないよね
面白いけどコメントしないこともあれば叩きコメントもする
そこそこだけど繰り返しみられやすい動画とスゴい面白かったけど何度も見るものじゃない動画で再生数か正当な評価とも言えない
マイリスも何度も見ることがある方が入れられやすい
YouTubeの広告掲載基準厳格化、人間によるチェックも
抜粋
パートナープログラムの新基準では、プログラムに参加するためには過去12か月間の総再生時間が4000 時間以上、チャンネル登録者数が1000人以上であることが必要となる。
https://t.co/H9m3n0ZL1Y 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>838 で?
純粋な動画の内容そのものに対しての数字のランキングだから別に良くね?
広告は動画内容とは関係なくなっちゃてるしいらんよな
それにもう何度も広告は広告だけ隔離してランキング作ればいいじゃんって言ってるんだけどな
別に広告続けるならランキング化するのはやめろと入ってないし
>>840 広告も動画みて広告してる人もいるだろ
動画の評価だよ
お前は自分絶対、反論は許さないになってるから落ち着け
再生数とかいくらでも工作出来るしそんな工作されるより広告の方が見てわかるしいいと思うわ
またやってんのかよ…
ここ本当にガイジだらけになっちまったな
>>841 システムが破綻してて動画の評価になってないのに?
今の現状見りゃ動画の評価だなんてとてもじゃ言えんよ
じゃなきゃ広告いらん、ランキングの邪魔っていう奴がここまで多くはならん
一応言っとくけど、意見交換会のアンケで不要が50何%とかで拮抗してたけど必要言ってるのの中には
広告はいるけど〜って言う条件付き普通におったから現状の広告システムに不満なのはもっといるからな
みんなが上にあげたいと思ってるものが広告されるんだぞ
PSO2の動画見たか?あれこそが広告の一番美しいあるべき姿だ
>>842 再生数工作はそれはそれでまた別の問題だろ
マイリスも同様
それらは個別に対策せなならんだろうし許容してるわけではない
再生数工作が嫌とか言ってるくせに広告での工作はいいとか言ってる時点で工作が〜とか言う論理破綻してるやん
261 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb87-5LTd) sage 2017/12/28(木) 12:23:17.78 ID:hdPfbQb40
コンプライアンスに行く前に揉み消されてるパワハラが沢山あることを栗田さんに知ってほしい
告発した人が告発された当人に呼び出されて怒鳴られるんだぞ
285 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb87-5LTd) sage 2017/12/28(木) 18:41:20.62 ID:hdPfbQb40
>>264 社員だ
実は川上さんを外すのではなく、中間の部長や本部長クラスを全て変えないと何も変わらない
現状は酷いもんだ
>>847 広告は動画見なくても広告だけで上がってるのはわかるじゃん
見てもらいたいので広告であげてますと宣言してる人と人気ある動画に見せかけてる人の差
配信はプレミアム会員じゃないと無理なんですか。って言う質問の時、配信者がプレじゃないと視聴者がプレにならないって言ってたじゃん。
一体どれだけプレミアム会員になったんでしょうね?追い出しの方が利益出てんじゃん。反感を売ってるだけだし悪配信者を追い出したいからって言っとけよそこは。
>>852 この人それがわかってないからね
だから必死に広告システム擁護してるし動画の評価とか言っちゃってるけども
見てもらいたいから広告するなんてごくわずかよ
それこそ広告自身がランキングの邪魔してるから自分が公告した動画がランキング入らないとかすぐ消えるとか普通やし
だからチケットバラマキ何かあると特定の動画をゴミ捨て場にしてチケット突っ込まれるとかあるしな
広告システムは破綻してないし
ランキングの邪魔もしてないし
広告するのもその人の自由だし
どう判断するかもその人の自由だよ
Do you anderstand?wwwwwwwwwwwwww
>>855 信者さんはいつまでも540円払い続けてやれな
いずれ潰れるけど
>>857 まともに反論できなくなったらそういうこと言って逃げるのはホントダサいわ
まともにしゃべるだけの学がないなら黙っときゃいいのに
>>859 887 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d67-XhTK) 2018/01/17(水) 15:10:46.14 ID:w5hzczQb0
ただでさえ無許可のゲーム配信で投げ銭やって泥棒と乞食を両立してる配信界の汚物なのに
公然わいせつ陰毛クソババアまで始めてしまうとはwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日のでニコニコにもまだ一応ガキがいるんだなという事はわかった
スマホでは10代20代の3割がニコニコ見てる
30代以上は全然
自分はガキじゃないと思ってる奴が必死にレスし続けて、結果的にスレを荒らしてることに気づけないとは・・・
たった月額540円を払うのがもったいないと感じさせた稀有なサービスだったなと今では思ってる。
またプレミア会員になりたいと思わせる要素が一切アナウンスされてないのはナイスガッツと言ってあげたい。
広告とランキング結び付けないと実力のないやつは工作できなくて困るから必死なだけ
今の広告システム自体広告費用というニコニコに賄賂を渡して乗っけてもらうシステムだからな
ニコニコ的にはそれで金儲け出来るんだからやめるわけがないだろうな
結局大事なのは良動画が埋もれないことよ
ランキングがーなんて言ってるやつらは新着なんてみないわけじゃない
誰もみてないけど見てみよう→面白い→コメントしようマイリス入れよう広告うとう
こういう流れがないといけないのに
ランキングにあるのは面白いんでしょ?
ランキングにないのは見ません
こういう受け身な人が多いのは仕方ないのかもしれないけどさ
糞動画だらけになってすたれてくよね
>>867 その流れ自体を作る為にもランキングは必要なんだよ
ほとんどの奴にとってニコニコなんて惰性の暇つぶし
たまに見たり数年に一度動画投稿するくらいのライト層を増やす底上げが一番大事
「命かけて面白い動画発掘します」なんてヘビーユーザーは少数派。ここを基準にして考えたら間違いなく潰れる
「何か面白い動画探そうかな?」って気になるにしても、それは最初は気軽にランキングから見て徐々にハマった奴らが探し出すんだよ
ライト層の中からヘビー層が誕生する
どんなコンテンツでも初めはとりあえず有名どころや人気あったりよく勧められる作品から見るだろ
そもそもユーザー数自体が減ってるんだから、その中の積極的に動画を探す人間の割合も減ってる
「受け身なだけじゃなく積極的に動画を探そう!」ってわざわざお前が今やってるような呼びかけしなきゃいけなくなってる時点でもう廃れてるんだよ
盛んならそんな事言われなくてもやる奴の人数は十分に確保できる
ユーザー数の減少が一番問題なんだよ
>>865 今月だったかの発表でプレミアム会員のメリットを提示するらしいっすよぉ?
古い有料アニメは見放題とかあればちょっとは見直されるだろうけどまぁ出来ないよねドワンゴには
>>868 それ公式に送っといて 長文目障りつってんだろが
理解できないなら富士の樹海で首括ってろ
>>864 あとは消えるだけのサイトに愚痴ってるだけでしかないスレに荒らしとかお笑いやろ
未だに信者としてここで書きこんでる奴の方がよっぽど荒らしだよ
>>867 広告あってもすたれてる定期
糞動画だらけになるとか言ってるけど広告使ってクソ動画上がってる現状には目背けてるよね
その辺が再生数工作には文句言うくせに広告工作には文句言わんとこなんだろうけど
提携先のAmazonにおとなしく吸収されなさい、 運営さん
2017年の総コメント数2億0038万9809
2016年の8割にぎりぎり達しない
最後の12月にdアニメストアが投入されて上向いたが10月下旬時点の推計値を下回ってて焼け石に水かも
>>865 はい1080p投稿
これはMMDや3Dゲームのような、動きの多い動画の投稿者は助かるだろう
>>869 アニメ一つとってもいまどき視聴期間限定でのパッケージ販売で割高、ゴミ画質
全サービスの価格設定とか見直さないといけないけど7年ほど手遅れな気がする
いちいち表示されるプレミアム会員への勧誘は逆効果
広告だけのランキングがあったとして、そのランキングを見てみんな動画を見るような影響力があったら、それで再生数が増えて広告のないランキングにも反映されることになるから結局広告だけのランキングなんて意味ないだろ
まぁ広告だけのランキングなど誰も見ないだろうが
>>881 テスト運用だろ?そのうち一般にも解放されるのでは?
もうめんどくせえから67もNG突っ込んどくか
つーか広告の話になると急にガイジ化する奴が何人かいるのはどういうことなんだ?
4000時間って1日11時間再生されたとして1年もかかるから厳しいべ
スパチャも出来なくなるんかな
【要注意!】YouTubeに10分の動画ばかりあげてるヤツは広告収入を増やそうとしてる銭ゲバ野郎だ!【ピョコタン】
ダウンロード&関連動画>>;t=153s
10分の動画ならCMを2本挟める
10分の動画を上げまくって合計2万4000回再生されればOK
広告リニューアル前は広告ランキングあったんだが・・・
それを知らないということは結局あっても見なかったということ
ちなみに毎時、24時間、週間、月間、累計のランキングがあった
広告に文句言ってるやつはテレビCMでマイナーな企業のCM流れたときも文句いうの?
「無名企業なのに金の力だけでテレビCM枠買い取ってる!そんな力のある会社じゃないのに!おかしい!」って。
残念だけど課金したやつが美味しくなれるシステムはなくならんよ。ゲームでもそうだろ?
>>892 そいじゃ課金(プレミアム)したやつも美味しくしてくれ
>>891 テレビと動画サイトじゃシステム全然違うのによく比較に出したな
しかもプレミアムがこの惨状なのに、課金したやつが美味しくなれるシステムはなくならんよなんて
ドヤ顔で言ってる辺りマジで頭悪いんやろけど
スポンサーが枠を買い取る法人広告とサービス名のニコニ広告をごっちゃんにするなよ。
こんな名前つけてるのが悪いっちゃ悪いが。
スポンサー(動画投稿・広告課金者)がランキングの枠を買い取るニコニ広告
RPGアツマールも公式が声優を使ったゲームを配信してきて
ここぞとばかりにユーザーを潰しにきたなw
遅レス
>>755 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/16/news027_3.html ── 生放送では厳しいコメントや質問も飛び交いましたが、番組最後の「栗田さんは信用できるか?」と題するアンケートでは、67.3%が「信用できる」と回答しました。
>栗田 生放送や要望の受け付けを始めてから、流れがガラッ変わりましたね。発表会後はいろいろなお叱りや非難がありましたが、
>最終的に応援してくれるファンの人たちが残って、きちんと意見を伝えてくれたので、こちらの姿勢が伝わったのかなと。
流石にこの状況下でもまだ養分を続けてくれる選りすぐられた脳弱信者様は言いくるめやすくてチョロいっすなあ
そりゃ川上を続投させるよか100倍はマシだが、亀との勝負に6年間寝過ごしてようやくスタートラインに立ったばかりのマヌケウサギだぞ
ニコニコなくなってくれないかなー
サービスが糞だけど人だけは多いからなかなか動画製作者と配信者が他で配信してくれなくて困る
ニコニコさえ終わってくれればようつべとかに移住してくれそうなのになあ
>>901 川上の近くに居たならお前が留めろって話だしな
>>902 ようつべも規約改定で厳しくなるんじゃねえの
久々にニコ生でアニメ見たらコメが下にしか流れないんだけどこれ直せんの?
出たばかりの新作ゲームでもコメも再生もない・・・
何もかも終わってる糞ニコ動画
>>905 特定の奴がそういう仕様なんだろ
この前ここで誰か説明してたべ
>>907 ほんとだ上で解説あったね
まさにCCさくらでその仕様だった
CCさくらといえば有楽町線のこれを思い出す
>>902 ニコニコ終わったら動画投稿者の約半分は消えるよw
https://twitter.com/nodasori2525/status/953503573081440256 野田草履P
@nodasori2525
緑さんがツイキャス配信中のコレコレに変な売名凸して「何しに凸してきたの?このオワコン爺」って馬鹿にされてて、なんか凄くくやしかった。。
ニコ生の王様がキャスの王様に売名凸して「オワコン」呼ばわりされてる光景は時代の流れを象徴してた
まあ、しょうがないか。。
ニコニコの再生履歴がおかしくなってるね
再現性の検証が未だ出来てないんだけど動画アイコンをフォーカスしただけで
再生履歴に突っ込まれたり突っ込まれなかったりする
ニコ生メンテって何してるの?どうせ何も変わらないんだからやらないでほしい
>>893 >>894 プレミアムの月額料金<<<<ランキング入るレベルで広告につぎこまれた大金
あほなん?
なんでろくに視聴もしないムダ金のプレミアムを契約し続けるんだ?
それと、ニコニコポイントでもニコニ広告は除外する
ニコニコアプリのゲーム課金や有料動画など、直接的なサービスの課金に使えばいいだけだろうが
Stylishいきなり使えなくなったな
こりゃ酷い
>>914 >残念だけど課金したやつが美味しくなれるシステムはなくならんよ。ゲームでもそうだろ?
こんなこと言っといて後からプレミアムより広告の金額の方が多いとか言うのはダサいですよ
自分で課金について話してんだからプレミアムも広告も同じ課金サービスのはずなのに後付けで別だから〜ってのは頭が悪い
もうちょっと頭整理してから喋るとかできんの?
>>922 んなわけねえだろ!と思ったらマジだった・・・。
1080pはプレミアムだけの機能にすると思ってたから意外だな。
改善予定の項目も、まあ良いこととはいえ「やって大丈夫なのか?」という気もするが・・・。
---
【PC版ニコニコ動画】一般会員の1080p動画投稿に対応しました|ニコニコインフォ
http://blog.nico●video.jp/niconews/59587.html
2018年1月18日(木)より
一般会員の方でも1080p動画をご投稿いただけるようになりました。
また今後の改善予定につきまして、本お知らせの最後に記載しております。
(中略)
■ 今後について
下記の変更を2018年春頃に実施する予定です
▼ 動画投稿機能の改善
・1080p動画の生成条件緩和(より長い動画でも生成されるようになります)
・投稿可能ファイルサイズ(1.5GB)の増加
▼ 動画視聴機能の改善
・視聴時に選択した1080pの画質を保持する機能
・ご利用環境に最適化した画質に自動で切り替える機能
先月も一般会員で1080を投稿してたが
じゃあその時は強制エンコで画質が悪くなってたのか?
生成条件緩和はもうプレミアムで出してくれよ…
これならプレミアムの利点って何なんですかね…
Stylishのアプデのせいで古いIronだと使えなくなったっぽい
かと言って他に軽いブラウザなんぞ無いしなぁ
恐らく一般の画質を720pまで引き上げてプレミアを1080pにする気なんじゃない?
それなら1080pの動画が増えないと話にならないから一般にも開放しないと成り立たない
スマホで見るなら720pでも視聴に耐えられるから文句は減ると思う
ていうか結局やろうと思えばこのくらいなら出来るんじゃねぇか
ホンマ川上は無能すぎたな
>>927 個人的には一般会員の投稿は今のところ720pまでに制限した上で、
全体的に720pの再エンコ画質向上(2Mbps→3Mbpsとか)をした方がいいんじゃないかと思ってた。
一般(エコノミー)視聴の720p化はどうだろうね。
そうなれば嬉しいとは思うけどニコ動の体力で耐えられるのか?
>>929 今後ログイン無しで視聴させる気だし回線強化や対策はしてると思う
720pが元から2Mしかないのは負荷を少なくする為の対策なのかも
その代わり1080pではビートレットしっかり取ってるし
よく見たら一般会員の視聴は原則360pのままじゃん! エコノミー画質とかいう概念をあと1か月以内に抹消できるかだなー。
720p60fpsのビットレートを4Mくらいにしてくれたらいいのだけど
今更やってもなぁ・・・もう皆「ふーん後4年早ければなぁ」としか思わんだろ
何やっても復活できる気がしない・・・
去年の4月の(く)の予告で「画質・重さの完全解決」なんて文言を出さずに、
去年9月にちゃんと1080p対応とかを発表してればなあ・・・。
今更っていうか100MBいないなら昔は1080でも投稿できたんですけどそれは
1080p対応より720pのビットレート上限上げるのと糞エンコの仕様見直しが先なんだけどな
超会議とかクソに金使ってる暇あるならサーバー代払えよ
画質だのなんだのより
ニコニコアプリのゲーム課金と、有料動画(もちろん一般会員でも有料映像はプレミアム待遇)など
プレアカ以外の収益を今からでも全面に押し出せばよい
人数だけいても単価は低いわ、なにより減る一方のプレアカを収益の柱にしていては未来はない
それに対して、同程度〜月額2、3千円平均としてプレアカ以上の収益源にできる、直接的サービス課金に置き換えればよい
Dアニメストアニコニコ支店のライバルになるチャンネルを別個でバンダイチャンネルみたいな角川系列以外の作品の寄せ集めで作ればよい
>>942 有料チャンネルんなんて見放題月額1000円以下の他社に勝てないだろ
むしろ一番勝ち目がないだろ
本気で盛り返したいなら真っ先に手を付けないといけない場所がもう一つあるんだけど
どうも運営がそこに全く気付いてないっぽいのが本当に終わってると思う
先を見据えて動けるタイプの人材がいないか、いても全部育成失敗して手放したんだろうね
>>943 Dアニメストアニコニコ支店→Dアニメストア(本家、本店)と同じ月額432円(消費税込み)
いくつかのサービスが削られていて、ニコニコはプレミアム会員を追加しないとまともに視聴すらできず
ましてや、そんなに大量にアニメ見たいならプレミアム会員必須だが
両方足しても月額で1000円程度のギリギリの金額
しかも、ニコニコにはコメントという強みがある
消費税込みで1話216円ぼったくるアニメでさえ、化け物ヒットのけものフレンズで10万再生の大台に達し
不人気アニメでさえ、無料の1話は数十万再生で有料になって百分の1になっても数千もちらほらあるが
それでも数千再生があるほど、コメント需要が大きい
Dアニメストアニコニコ支店みたいなのがもう1チャンネル作れるぐらいの需要とアニメラインナップはあるはずだ
あと、だからといってまともに視聴しないのにプレアカだけ無駄に支払い続けるのか?
それとも公式のアニメ声優番組や一挙生放送や上映会などだけ楽しむのか?
それともDアニメストアニコニコ支店や、新たなポータルでアニメが数百から数千タイトルが山ほど定額廉価見放題のチャンネルをもっと作るか
普通の主の映像だけで満足できるのか?
プロじゃなくてアマチュア、仕事や学業などと並行しつつまともに創作時間も取れない、同人程度の製作規模
それで、毎日駄菓子1個程度の値段でも、金払ってまで見たい映像の質を作れるかよ
できるやつは報酬目当てでとっくにユーチューブ行って稼ぎまくってプロ化しているし
クリエイター推奨プログラムで稼げるやつがどれだけいるんだ?
報酬くれないサイトに残っている主がどういうやつかわかるだろ、残りカスだ
ただ、素材やコメントによる盛り上がりなどはニコニコしかないけどな
ユーチューブはMADとかは厳密には許諾無しで著作権侵害なものが多いが、ニコニコはコモンズ素材で許諾されるものもある
有料CHはスカパーパックみたいに数チャンネル1080円(消費税込み)とかやればいいのにね
政治系パックと経済系パックのように
画質制限を緩和しただけでYahoo!ニュースに乗るとか楽な宣伝やな
今月中に生放送の720pもテスト運用するんやろ?
サーバーやら回線大丈夫なのかな
>>948 金に汚い割にそういう発想が出てこないのが謎だよね
数年前にPigooセットとかやってたら声豚爆釣だったろうに
>>949 ドワンゴとヤフーJapanが何らかの形でつながってたりして(ニコニコ市場はAmazonの右隣タブに
ヤフーショッピングタブがあるが)
固定回線も従量制になるからあまり高画質にしないほうがいいのに
>>955 従量制はNTTの怠慢だろ
絶対許さねえよそんなの
ほら言った通り一般も1080p投稿出来るようになった。
プレミアム会員の利点は一体何なんでしょうかね?
マジでプレミアムのメリットどこだよ
2k投稿とか1080p30分とかないのかよ
生放送720p対応はここで準備するんだろうね。
http://blog.nicovideo;.jp/niconews/59573.html
プレミアムメリットどうすんだこれ
プレミアム会員が減ったらニコニコは閉鎖不可避だぞ
どうすんのかなあ
プレミアムを死にコンにする替わりに投げ銭と広告の信者力競争をメイン収益にしていくつもりなのかな
というかそれ以外出口が無さそうなんだけど。要するに完全なYouTubeのコピーサービスとして生き残りを模索する感じ
筋道立てて考えたら実際それ以外やりようがないから間違ってはいないと思うんだけど、
ニコ厨ってYouTubeのユーザーとは考え方の違う人が結構多いからなぁ
今の段階でどこまで先を考えてるか次第で生き残れるか一気に傾くかが決まりそう。今年がほんとに正念場になるね
不便商法は通用しなくなってきたけど今更やめても即死するだけかもね
一般でも1080pで投稿できるようにした
ただし1080pで見れるとは言っていない
>>964 プレ垢と一般で対立煽ってた弊害だな
そういうユーザーが育つ土壌を作ってしまったのがニコニコ運営
目先の問題を解決するために未来を捨ててしまった
>>958 そんなことより、一般会員でも高画質で高速読み込みとシークにもう対応はされてるの?
自分で調べるぐらいしようよ
DMCに投稿された動画はシーク可能
古いsmileサーバに登録されてる分は
順次DMC側へ移動中
速度は変わらん
niconico、1080p動画投稿が一般会員も可能に。春には1.5GB超投稿も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-00000089-impress-ind じゃあ
今まで1080で投稿してた一般ユーザーの動画はどうなってたんだ??
>>957 そんなこと言うなら、お前が総務大臣かNTT側の人間になれとしか言えん
少なくともプロバイダーのほとんどはNTT回線だし、固定電話と光ファイバーはNTT系を避ける手段はない
KDDIのauひかりとかケーブルテレビぐらいだろ
それすら実質従量制にはかわりない
それにモバイル回線のほうがもっと従量制で、1か月に10GBですら多いほうで5GBとか3GBとか超ドケチ契約でも月額5000円以上であることを忘れるな
それで画質画質って、プレミアム会費を無駄にしないために、10倍の月額5000円を通信費で追加しろってかw
それこそ本末転倒にもほどがある
俺みたいに、画質は現状維持か低下しても良いから、映像の中身勝負で映像の質を上げ
視聴時間が短くても楽しめる実が詰まった物、画質や音質を下げても楽しめるもの(古いアニメとか)
そうすれば、現状維持かむしろ下げることもできるのに、満足度は上がる
こんないい選択肢はない、問題は著作権の権利関係だが、すでに十分な下地がある
1440pだと10Mbpsくらいいるんかね。ニコニコ持たないだろ。
ニコニコ以上の怠慢ゴミなNTTなんか擁護してるのは御里が知れるな
NTTに詳しい訳じゃないから知らんが。一応株主だしよく考えたらそうかも?
H.265も事実上失敗してるし。NHKのお陰で日本の地デジに採用されるくらいだろ。
1080pで1.5GBだと10分ぐらいか
まだ道は遠いな
やる事全部否定されて
ユーザー様の我侭全肯定で身の丈以上の無計画大放出
100Mまでなら入れ放題は残しといて欲しかったなあ…
いいかげんフォローしてるすべてのチャンネルの放送予約、生マイペに表示してくんないかな
ツール使えば184なんてないのと同じらしいじゃん
ちゃっちゃと184廃止にしてニコキャスにすればいい
めんどくさいリスナーはムシムシ
Twitterのトレンドにニコ生配信中ってあるから何事かと思ったけど普通にただのいろんなやつの配信中のツイートだった
対立煽りなんて長い目で見りゃ何の得もない
ニコニコも2chもまとめブログももう嫌気がさして去っていく人間がどんどんいる
残るのはキチガイだけ
一般だと低画質の時間があるからなかなか楽しめないんだよね
stylish使えないレスあったけどstylusに乗り換えてなかった感じ?
ニコ生の中身がhtml5βの時のid無しになったのは運営がアホだと思うが
ニコ動退会したら自分がマイリスしてた人達の動画のマイリス全て減らされる?
261 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb87-5LTd) sage 2017/12/28(木) 12:23:17.78 ID:hdPfbQb40
コンプライアンスに行く前に揉み消されてるパワハラが沢山あることを栗田さんに知ってほしい
告発した人が告発された当人に呼び出されて怒鳴られるんだぞ
285 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb87-5LTd) sage 2017/12/28(木) 18:41:20.62 ID:hdPfbQb40
>>264 社員だ
実は川上さんを外すのではなく、中間の部長や本部長クラスを全て変えないと何も変わらない
現状は酷いもんだ
>>991 そもそもいる?
惰性で続けてるけど、もう愚痴るだけのアンチスレじゃん
もう本スレッドとかいう臭いスレタイも直す気ないみたいだし
このスレ落として終わりでいいんじゃない?
ポジティブになれる要素が少ないししゃーない 長くニコニコに居たやつほどニコニコの凋落危機を肌で感じてる訳だし
【Twitchゲーム配信者】ぐぐってみぃ GUGU【元ニコ生主】Part27
http://2chb.net/r/streaming/1515675421/ 43 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/01/13(土) 18:26:41.13
ニコ生成分もっと頂戴
214 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/01/16(火) 23:40:06.17
かなた @kanatan_2525
やっぱり配信はニコ生が一番面白いなあ
やるのもみるのも
383 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/01/18(木) 20:49:51.71
七原、わっさん、純一の3窓
おまえらなんだかんだニコ生最高じゃね?
403 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/18(木) 22:29:21.92
色んなライブ配信サイト見てるけど贔屓目抜きにしても
ニコ生主が一番楽しそうに配信してるしおもしろいよ
414 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/19(金) 00:16:32.54
あー今日もニコ生楽しかった 純一も終わったし寝るわ
433 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/01/19(金) 03:33:03.35
七原とわっさんが配信してるうちはニコ生から離れられねぇ
>>991 今の流れならおすすめはこっちかなぁ
本スレってもう実質アンチスレ状態だったし
【大百科】アンチニコニコ動画総合スレ17【news】
http://2chb.net/r/internet/1464128159/l50 >>997みたいな前向きなスレにまでここの雰囲気持ち込まない方がいいよ
皆が皆ニコニコ叩きたい分けじゃないんだから
見て見たら
>>997のスレってコピペ厨の荒らしに占拠されてんじゃん
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca15-vbrq)2017/12/28(木) 14:49:38.60ID:ZLCl2ESa0
本気でニコニコ動画をほめてください。ほめる数は1個でも構いません。
とか如何にもアンチのなりすまし臭いし、いつの過疎スレ勧めてんの?て感じ
こんな所を待機所にとか、
>>997は愉快犯かアンチの方?
-curl
lud20250127031002caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/streaming/1515059934/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ニコニコ動画本スレッド Part757 YouTube動画>6本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・ニコニコ動画本スレッド Part785
・ニコニコ動画本スレッド Part736
・ニコニコ動画本スレッド Part760
・ニコニコ動画本スレッド Part770
・ニコニコ動画本スレッド Part742
・ニコニコ動画本スレッド Part763
・ニコニコ動画本スレッド Part765
・ニコニコ動画本スレッド Part776
・ニコニコ動画本スレッド Part799
・ニコニコ動画本スレッド Part782
・ニコニコ動画本スレッド Part756
・ニコニコ動画本スレッド Part780
・ニコニコ動画本スレッド Part750
・ニコニコ動画本スレッド Part755
・ニコニコ動画本スレッド Part741
・ニコニコ動画本スレッド Part789
・ニコニコ動画本スレッド Part766
・ニコニコ動画本スレッド Part767
・ニコニコ動画本スレッド Part753
・ニコニコ動画本スレッド Part762
・ニコニコ動画本スレッド Part802
・ニコニコ動画本スレッド Part771
・ニコニコ動画本スレッド Part778
・ニコニコ動画本スレッド Part788
・ニコニコ動画本スレッド Part754
・ニコニコ動画本スレッド Part779
・ニコニコ動画本スレッド Part748
・ニコニコ動画本スレッド Part786
・ニコニコ動画本スレッド Part749
・ニコニコ動画本スレッド Part781
・ニコニコ動画本スレッド Part784
・ニコニコ動画本スレッド Part812
・ニコニコ動画本スレッド Part815
・ニコニコ動画本スレッド Part814
・ニコニコ動画本スレッド Part811
・ニコニコ動画本スレッド Part809
・ニコニコ動画本スレッド Part814
・ニコニコ動画本スレPart772
・ニコニコ動画ランキング予想スレpart994
・ニコニコ動画ランキング予想スレpart993
・ニコニコ動画で映画うpリクエストスレpart3
・ニコニコ動画ランキング予想スレpart990
・ニコニコ動画ランキング予想スレpart992
・ニコニコ動画ランキング予想スレpart1000
・ニコニコ動画ランキング雑談スレ Part1004
・【Among Us】ふにんがす総合スレ【ニコニコ動画】 Part.8
・【Among Us】ふにんがす総合スレ【ニコニコ動画】 Part.33
・【ニコニコ動画】歌ってみたを語るスレpart128【歌ってみた】
・【無能】ニコニコ動画の終焉を見守るスレpart1【オワコン】
・【Among Us】ふにんがす総合スレ【ニコニコ動画】 Part.32
・【Among Us】ふにんがす総合スレ【ニコニコ動画】 Part.10
・【Among Us】ふにんがす総合スレ【ニコニコ動画】 Part.12
・【Among Us】ふにんがす総合スレ【ニコニコ動画】 Part.16
・【Youtube】YouTuber・歌い手 歌唱力議論スレ【ニコニコ動画】 Part.5
・【Youtube】YouTuber・歌い手 歌唱力議論スレ【ニコニコ動画】 Part.3
・【YouTube】YouTuber・歌い手 歌唱力議論スレ【ニコニコ動画】 Part.10
・【ニコニコ動画】ゲーム実況、配信 全般 アンチスレ part1 【youtube】
・【YouTube】YouTuber・歌い手・プロ歌手 歌唱力議論スレ【ニコニコ動画】 Part.12
・【YouTube】YouTuber・歌い手・プロ歌手 歌唱力議論スレ【ニコニコ動画】 Part.21
・【YouTube】YouTuber・歌い手・プロ歌手 歌唱力議論スレ【ニコニコ動画】 Part.14
・【YouTube】YouTuber・歌い手・プロ歌手 歌唱力議論スレ【ニコニコ動画】 Part.13
・【YouTube】YouTuber・歌い手・プロ歌手 歌唱力議論スレ【ニコニコ動画】 Part.20
・【YouTube】YouTuber・歌い手・プロ歌手 歌唱力議論スレ【ニコニコ動画】 Part.25
・【YouTube】YouTuber・歌い手・プロ歌手 歌唱力議論スレ【ニコニコ動画】 Part.24
・【YouTube】YouTuber・歌い手・プロ歌手 歌唱力議論スレ【ニコニコ動画】 Part.26
20:02:06 up 33 days, 21:05, 2 users, load average: 44.18, 64.38, 63.04
in 0.11960101127625 sec
@0.11960101127625@0b7 on 021610
|