◆NG推奨リスト
ワッチョイ ..**c9-:通称”投票ガイジ” 長々としたアンケートレスを5ch中に連投していたため嫌われている
にじさんじでマウントを取る事が多い 最近は話す内容がないのか登録者の事ばかり呟いてる
アンケはつべ板内外で連投しているため見たくない人は全板共通でのNGを推奨
ワッチョイ ..**76-:投票ガイジに毎回噛み付いてる2匹目のガイジ ドル信でねこます厨
住人に対してアレするなコレするなと逐一指示して回る無能な働き者
ワッチョイW **7e-:ドル部崩壊で突然変異した元ドル信のドルアン
ホロでマウントを取る事もあったが最近はV界隈そのものの破滅を願っている
元Vファンという立ち位置で普通にスレに馴染み始めてる
◆NG方法
専ブラのあぼーん機能で名前欄に「.*ワッチョイ\s\w+c9-」「.*ワッチョイ\s\w+76-」「.*ワッチョイW\s\w+7e-」を
含む(正規表現)でそれぞれ登録
ドル部の新人3人事前登録どうなってるんだろと思ってチェックしたら3700ちょっとでほぼ揃ってて熱心なファンの数分かって草
TwitterからYouTubeのチャンネル誘導誰もしてないし名前で検索して探す手間かかるし
事前登録させて通知onさせて初配信見せてスタートダッシュが大事なのにやる気ねーな
>>2
投票ガイジ:現在ワッチョイ○○cf-とブーイモなどを使い分けて脳内数字バトルでスレ内独り言を連投
それ以外のワッチョイに化けることもあるが文章に特徴があるのでNGしてスルー推奨 個人VってTwitterに音源使った歌ってみたあげてる奴いるけどアレアウトじゃないの?
ニコニコとかYoutube内なら包括契約してるからいけるだけでしょ?
Twitterってなぜかあんまり怒られない
黙認どころかシカトされてる感
個人の問題だからいちいち外野が口出すことじゃないね
周りに知られているかどうかの差だろう
有名な奴ならとっくに叩かれてるんじゃないかな
ネット文化的には金になるかが1つのラインみたいになってるな
ツイッターの画像レスとかも厳密に言えば転載だし
リアクトでARKやるって、774でもやってなのにがんばるな
>>14
あれはゲテモノ食いなだけだろ
別に俺も無視とかカンガルー、ワニとか食うから食うための調理なら別にええとおもうが
世間一般ではそうではないから異物つってるだけでしょ >>13
バチャブタ特有のダブスタっ!wwwwwwww ドル部の新人はおばちゃん感がひどくて、ガワもめめめが作ったのか知らんけど、ショボい
これは新年早々に鳴神のエサだな、
しょぼい新人を全員取りあげないといけないなんて大変やな
時間がいくらあっても足りなさそう
>>12
部外者のバ美肉が入ってる時点でどうせ箱で鯖立ててガチでやるとかじゃないぞ
コラボでARKやる程度ならとっくにリアクトのVでもやってる 鳴神が今後.LIVEに触れる事はないだろ
情報源消えたしな
アプラン憎すぎて頭イカれたブーイモは新年早々デマウンコまで動員して叩き作業ですか
さっさとドルアン帰って教祖の楠栞桜様の靴舐めでもしてろシャバ出てくんな気持ち悪い
マグロナ箱、今どうなってるんじゃろ
オーディション後、特に何も動きないよね
ツイッターで公募した魂って過去の事例だとあんま上手くいかないイメージ
のりおみたいに周りの信頼できる人中にいれるのが一番よ
のじゃおじ去年後半から四つ辻まよいのメンバーになったり微妙に動いてるな
個人Vってコラボコラボってわいわいやってるけど
Vを見ている升の中でやってるだけだと金出してくれる奴の取り合いになるだけじゃない?
そこら辺企業も変わらんくね?
その点をUUUMに見抜かれてなかったっけ?
>>36
だから企業Vは海外進出目指してやり始めてるんでしょ?
国内の升だと一杯一杯だから
個人的に一人二人の個人Vの面倒見るぐらいの余裕はあるんだけど
アレどうスケールすれば儲かるんだ・・・?って結論が出ないからやってない 視聴者からしか金が取れないなら海外に進出するリスクも見合わなさそうだけどね
P3の騒動なんてまさにそれなわけだし
UUUMもつべに限界感じてるから吉本と手を組んだんだろうとは思ってる
英語圏・中華圏を掴めるかだけで視聴数も集金力も全然違う
リアルに戦いは数だよ
自己資本だけで回せるなら無理に規模を大きくする必要も無いし好き勝手出来る
そうでなければ出資者にせっつかれて拡大を続ける他無い
一人頭300万もあれば初期投資としてはそれなりのモデルとPC環境を用意出来るし
実家じゃ・・・とかっていうなら給料として額面30ぐらい手当してってやってみても現代のパトロン見たいでおもろいかなーとか思って
真面目に現状のV界隈を分析したらこれ日本国内だと大体今が天井じゃん
好きで趣味で副業程度にやるなら良いけど儲けたいとかそれ専業で暮らしていきたいって
やるなら余程のキャラクター性とかないと既に飽和していて無理じゃね?
なので推し変の取り合いにしかならないから個人Vのコラボって新規層への需要開拓にならないから意味なくね?って結論が出てきて
どういうビジネスモデルを考えたのか気になる
中国はマーケットとしては魅力的なんだが民度がなあ…
ホロライブ今は活動してないんだっけ?
湊あくあちゃんは続けてるん?
神楽めあ、にじさんじあたりは続けてるのよね
文化的に近いのは魅力なんだけどあいつら平気で殺人予告してくるらしいな
数の多さと政治的に面倒な点が仲間意識の強さと最悪の形で組み合わさってる
神楽めあってビリビリで数億円スパチャ貰ってるでしょ
桐生ココより多い額を受け取ってるの夢があるってより怖い
殺人予告とかよりもNGが多すぎる、地球から分離してほしい
>>44
日本の総人口の1%がお金を使うとして約120万人
こいつらが一人平均年間5万、Vにお金を使うとしようするとして600億円(メンバーシップ含む)
って考えると
中国で計算すればこれが単純に10倍になるから1200万人で6000億円になるのでそりゃかわってくる ホロENの成功によってもう中国はいらねって風向きが変わった。
厄介ごと多すぎ
HAHAHAHA
お前それ英語圏のめんどくささも知らないだけだろwwww
英語圏にも色々と触れてはいけない話題とか国によって違う触れてはいけない話題とかいくらでもあるよ
だから、本当はその国のことをよく知っている人間を雇ってスクリプト組まないと行けないんだけど
やってるVTuber事務所がないから炎上するし小手先対応をしたからアレは炎上したんだよ
BLM、一神教の存在、BGLT
英語圏でパッと思いついた日本よりややこしそうな問題
>>52
スクリプトってJavaSvriptとかのことじゃなくって
英語圏でスクリプトって言ったら一般的に原稿とか台本ね
これに言ってはいけないこととか話の流れとかそういうのを書くの >>50
消えてるけど財部結菜さん5ch見てるのかな? >>53
何で日本語圏でその話ししてるの
仮にそう呼ぶとしても日本の掲示板で書き込んでるんだから伝わるように書いたら? LGBTだったな
お恥ずかしい
まあ海外でウケても逆輸入的に日本で理解されないとあんま意味ないような気もする
日本語自体マイノリティ言語だし日本人自体もよそはよそウチはウチの考え方ですし
海外発Vtuberで今までそんな素振りなかったのに突然ポリコレの話をしだして一気に客が離れた奴がいたな
さくらみこが「ニガー」ってゲーム内の言葉をオウム返しして燃えてたな
他にも真珠湾とか文化盗用・アニメの人種とか細々としたのはいくつかあるけどどれもちょっと漏らした程度で発火するほどじゃない
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
フェミ系Vtuber なんかそういう流れだし今なら紹介してもええやろ GTA自体がアレだしな
ツッコミどころ満載ゲーに関してはあきれて何も言わんだろ
>>60
ニガーで燃えたというか話題になってあの頃まだホロにはいなかった外人ニキが配信に増えた >>60
原爆絡みは認識の差が真逆で且つやらかしたらシャレにならんだろうなって思った 天神子兎音が突発で歌枠やってるけどフーアーユーのリクエスト受けて前の事務所のオリ曲は配信では歌えないって言ってた
ユニバーサルが要らないって断ったのかもしれないけどそんなに円満移籍じゃなかったのかな
(JASRAC登録がないのでYTの自動誤バンの対象になっちゃうだけかもしれないが)
へぇ おもしろいな
円満でも権利の譲渡が制度的に難しいのかもしれないし収入になるから渡さなかったのかもしれない
法務の契約がめんどくさいと移動できねぇからめんどいよ
歌手や声優でも前の事務所の時の歌は歌えないってのはよく聞く
自己紹介ソングを歌えないのはちょっと悲しいもんだね
配信では歌えないがライブでは歌えると言ってたので正直どういう権利なのかよく分からない
アーカイブ無しなのに外国曲駄目ボカロも駄目って言ってたから
所属会社がレコード会社なだけにやらかしたら大変だから厳しめに自主規制してるだけかもね
アーカイブ消せば収益性のある利用をした証拠が残らないってだけで
本来はアーカイブ残さなけりゃ歌い放題ってわけじゃないっしょ
>>73
外国曲は法人でも配信のみならOK(個人なら録画もOK)
ボカロ曲は一部を除いて個別に許諾が必要
なお収益性は関係ない アニゲラ終わるんか
いろいろがんばってくれたな
これからはVの方に力を入れて
クックパッドたんってコラボできるんだ・・・
メリーミルクっていつ復活したんだろ・・・
なんか面子が奇抜だな
>>72
ライブの場合は元々著作権料別で支払うから
配信の場合は上限が分からんから払いようがない モヤモヤするから吐き出させてくれ
個人Vの中に未成年を公言していてまぁ親の愚痴とか言うのがいるんだけど
そいつをリスナー側が一人暮らししちゃおうとか煽ってるんだわ
だけど、内容聞いてるとちょっとありがちな厳しい心配性なご家庭だっただけで別に毒でもなんでもない
むしろ未成年専業Vであるので当然電気水道光熱費は親が支払ってくれていて家賃も特に入れてない
その甘やかされた状態で実施されているのに私の親は厳しいっていうVと
一人暮らしを唆すリスナーが気色悪く感じてしまってどうしようもないんだけど
この闇めいた感情はどこに吐き出せば良いんだ
未成年の個人Vを唆したり無制限に甘やかして良いのは
一生涯責任を取る覚悟が必要だと思っている人間なんだが俺が頭が固すぎるだけか?
(結婚しろっていってるんじゃなくって「生涯の収入を保証する」ね)
人様の家の子供を唆したり親の知らない所で甘やかし続けてイイのはじじばばだけだろ
なんかこー唆してる奴らが気持ち悪すぎてもう見れなくなったわ
他人が野垂れ死のうが甘やかされようがどうでも良いだろ
死ねアホ
マシュマロかDMで安直な判断は良くないよと諭すぐらいじゃない?
囲まれてホルホルしてんなら厄介ファン扱いされてブロックされるだけだろうけど
いくらでもやり直せる時期に脳死に囲まれてるとか災難だなw
>>82
毎月1万投げてくれるファンが20人いれば月収20万だからなぁ
一人暮らしもやれんことはないかもしれん
そんな人気が何年続くかわからないけど、個人で少人数のファンを囲って活動してるVとか最終的にファンの誰かと結婚とかするんじゃないかな 自分が個人Vになってコラボして説教すれば心のモヤモヤは解決するんじゃないの?
リスナーも馬鹿だがそんなのに騙されるそいつも相当馬鹿だろう
そんな馬鹿を相手にしてないでもっとまともなVを探した方がいいんでない?
あとどんだけ金持ってようが他人の人生を好きにしていい権利なんてねえよ
その個人Vに関しては諭すと親と同類と見られて反発されそうだし、現実の数字見せた方が早そうだけどね
炊事洗濯にかかる時間は提示してもやってないとわからんだろうが、楽器演奏OKくらいの防音性の高い部屋の相場とか光熱費、食費とか見せると登録者数が数十万のVでもない限り厳しいのわかるだろうし
>>86
>>88
ないわーと思ってもう見てないんだけど俺がおかしいのか?って年末からずっとモヤモヤしていた
まぁ誰かと結婚して幸せになるならそれはそれでいいわ
最後に責任を取れるのは法律上結局金だから金を出しただけ
別に結婚でも何でも構わん
>>87
V側じゃないけどクリエイター側に居るのでVからのフォローもあるから別にそっちの立場を使えば言えるけど
俺が言うことじゃねぇよな・・・?って結論に至っており見るのをやめて吐き出す場所を探していた
>>89
防音性+セキュリティのしっかりした部屋の時点で月15万から上になるし
そもそも何の後ろ盾もない未成年じゃ借りられないから親が保証人になるのか
保証会社を通すのかとかそういった「ちゃんとしたマンション」ってそもそも不動産屋が案内しても
大家がNG出しやすいので入れるかどうかすらわからんしな
吐き出しを聞いてくれてありがとう
心置きなく忘れられる >>91
説教したいマンになる気持もわからなくはないけど、
配信者との距離感が一般的ではない
他人の人生に深入りするのは今後もやめたほうがいいし自分の精神にも良くない >>82
未成年をおもちゃにして遊びが好きなやつ居るじゃん、ドローン事件のときもそうだったろ >>93
のえるもそうだけどゆたぼんとか毒親におもちゃにされてるからな
ああいうのは憤慨するだけ徒労だからニヤニヤ眺めて将来を楽しみにするのが正解 ピンキーポップヘップバーン引退だって!?
どこに転生するのかな?
ピンキーポップヘップバーンめっちゃしんみりした空気出してたけどさ
どうせこの後ホロライブ新人としてデビューすんだろ?付き合うだけ無駄無駄
他にやりたいことができたって言ってホロに行ったら笑いしか出ない
>>97
ホロを再生工場扱いするのやめーや
まあ一昨年そらに誘われてカバーの年越し配信出てるけどさぁw どうせなら月ちゃんもハッキリと引退してくれね
P丸様。は見続けるし、引退配信もやらなくてあいから
引退のニュースが多いなぁ
昔から活動してた人達が辞めていくのは寂しいね
思ったより伸びたのと十分儲かったからのと両方居るんだろうな
PPHのお知らせ動画見たけど転生匂わせっぷりが強かった
まあVじゃないかもしれないけどね
月ちゃんといい平田といいモデルもキャラもいいのが引退するのは悲しいもんですな。むかしあんだけやる気あったピカゾ氏が可愛そう
去年のホロ大晦日で謎にPPH出演(?)してたなそういえば
なんか声枯れてね?
普段とテンション違いすぎてるから気になるだけか
引退して惜しかったのは
サキぽよ
オタク君に優しいギャルが似合いそうだったのに
ていうかモデルの出来もいいのに😭
クックパッドたんの桃鉄みんなテンションが同じで誰が誰かわからん
クックパッドたん桃鉄分かってるやつはこれが激レア配信って分かってるんだろうけど、同接が伸びないな
どういういきさつで、クックパッドたんとメリーミルクとエリーコニファーが繋がったのか不思議よな
>>97
2019-2020の年越しカウントダウンになぜかホロの事務所に来てたからな、あいつ やりたい事っていうとVの外側にありそうなもんだけど、信姫の時はなんて理由だった?
ピンキーは声よりモデルが好きだったから魂だけホロで転生してもなんだかなぁ
信姫もそうだけどホロに行くならモデルそのままで行って欲しかったな
3Dモデルで配信してるホロの子もいるよね?
ホロに名前とガワ持ち込んだのはすいせいしかいないよ
契約上の問題もあるし箱ブースト的にはマイナスになりかねないからやらないんじゃないかな
すいちゃんやめめめやメリーミルクは自作だからね
企業勢だと権利関係で無理だわ
転生リサイクル工場ホロライブ
どうせ女は引退しても3ヶ月〜半年後にホロ転生する
もうぶっちゃけホロライブアニメ化しろよ
世界で100万ユーザーぐらいいるんだから放送と同時にスパチャで一瞬でペイできるだろ
ホロに転生するかどうかで拝金主義女かどうか判別つくの草
ネトフリでRWBYみたいの作って
必ず異能バトルものでね
RWBYに未来がない分、ワンチャンホロライブにある
ネトフリでRWBYみたいの作るなら、ホログラも止めていいし
配信頻度も下げていいと思う。出演時間が少ないホロメンは配信やってればいいんだし
やってる間に収入は減るかもしれないが、今より知名度は得られるんじゃないか
エイレーン学園ぺろぺろ部ってなんや
エイレーン箱作るんか
>>121
セーラーマーキュリーと同姓同名おるやんw >>122
アニメとVのタッグは既存枠でウマ娘とShow by Rockだっけ? >>138
普通にひでえなぁ
絵もどれくらい時間かかるものか知らないけど1500円て
絵なんてタダで描いてくれるもんだと思ってんだろうなぁ 天使うと、いつのまにか登録者30万人超えてたし海外バズって普通に強いんだな
>天使うと 夜に駆ける
本人投稿が見つからないんだけど隠してる?
何が正しいのかは知らんが英文翻訳してツイート流してるのはいいね
メタタグに関しては当のホロが過去に悪用してたってのがツボるw
まぁカバーはどうこう言えんわな
ユーザーからしたらどっちにしてもノイズだが
黒屍チロル=安藤美恋兎がまたやらかしてたけどここではまだ晒されてないのか
熱心なアンチがいるから既に晒されてるもんだと思ってたが
>>144
マイナーの粗探しとかお呼びじゃないんだ
消えてくれないか? しつけーなあ
マイナーの話とかいらねえんだよ
底辺の話はデマネズミのとこにでも持ってけよ
個人事業主は信用が命
受けるのも出すのも信用がない人とやるのは危険
個人同士の契約なら尚更だな
やっぱここ存在意義無いよな
V総合名乗っておきながらマイナーはお呼びじゃないとか
だったらお前らそれぞれのメジャー箱スレ行けよと
無名Vを紹介するかんじでお願いします。
メジャーなVみたいに言うからそんなん知らんって言われる
>>151
無名にも限度があるだろ
登録者2桁とかここで名前だしたらただの個人晒しじゃないか どこの誰かもわかんねー奴の事を知って欲しいならいつデビューしてどこでどんな活動してきたか経歴全部書けよ
界隈から認知されてねー奴擦るならそれぐらいしろ
にじホロドルのノリで名前だけ出してわかってもらえると思うな、底辺が
無名は無名だから炎上しないんだし
何なら炎上による売名を目的としてる可能性すらあるんだから
ここで話題になるわけもない
三年前の今頃は楽しかったなぁ スレの勢いは今より全然有った その後言論統制や優しい世界とかで人が減った
いやみんなそれぞれのスレに行っただけだよ
アンチスレなんて勢いもはや異次元だし
正直にじホロドルでも名前出されてピンとこない子結構いる
>>157
思い出補正もあるだろそれ
毎週のようにモデパクがあってA子B子騒動でリツイートしただけで謝罪に追い込まれるような脳死世界でもあった
今は悪いものは悪いと言えるようになったからいくらかはマシになった >>147
著作権は譲渡せず、モデルとして使うために制作・販売したものを、BOOTHとかで勝手に販売して儲けてるってことかな
確かにクズだなぁこいつ
でも著作権の譲渡とか難しそうだなあ。個人Vと個人クリエイターの取引とかお互い著作権の知識が完全じゃないだろうしね >>157
このスレの勢いは明らかに落ちたねー
昔は動画勢と四天王の時代だったからね
今はその辺メインに見てる人は相当減ってしまったと思う
そのあとに、にじ筆頭のライバー時代がきて、今はホロの時代になった。って感じじゃないかな
昔動画勢や四天王を見てた人たちの大部分は今はホロをメインに見てるんだと思うよ この板に占めるV関連スレが爆発的に増えてるんだから総合スレが廃れていくのは当たり前
Vスレは全てこの総合スレの派生だと考えればこの板はこのスレに半分くらいは占拠されている
アイドリープライド見てきたけど、アニマスって感じでVの方にはこないかな
配信も声優顔出しの宣伝って感じだったしな
サイバーが金出し渋っているのかな
天使うとはイラストレーター側にも知能が足りなかったために起きた悲しい事件だな
にじでスパチャランクインしてるの男ばっかだろ
長い目で見れば当然
ホロがこのまま逃げ切るのかどこかで潮目が変わるのを予期してるのかそこが面白い
にじには空気読める男と、空気読めない男がいるってこと、ハジキが元祖
偏見だけど、本来youtuberって女子供の市場ってイメージなんだよな
人気youtuberは女子供に好かれる男か、女に好かれる女のイメージ
バーチャルyoutuber市場が生まれて、そこに男のユーザーが集まったけど
それなりに界隈が知られたことで、女の客がドッと流れ込んできたって感じがする
【悲報】兎田ぺこらさん、配信中にブラウザが映り5chと配信者ランキングを見ていた事がバレてしまう……
#ホロライブ #兎田ぺこら
・Twitter
・YouTube
・配信者勢いランキング
・ホロライブプロダクション(?)
・VNUMA(最高同時視聴者数)
・5ch YouTube板
・Yahoo
・無料アップローダー
ツイッター.com/ddg52kfkzrzoaha/status/1347556032080302086 ネット民だからこそVtuberになろうと思ったんだろうしな
そりゃ5chくらい見てて当たり前
まあ騒いでる奴もそれ分かってやってるんだろうが
5ch見ただけで犯罪のような扱いは笑える
じゃあ俺らは大犯罪者やな
>>174
偏見すぎるかと
30代前後のニコニコしか見てなかった大きなお友達がなだれ込んだってイメージならわかるが
ここも普通のYouTuberの話大抵スルー気味だし 最近はどこもコラボか企画モノじゃないと同接が伸びない
コロナ需要が終わったのか冬休み特需が終わったのかswitch視聴勢がモンハン体験版やってるのか
いずれにせよ文字通りの冬の時代に
カラオケで聴きたいくらいにはうまい
金出してライブで聴きたいかと言われたら迷うくらいには個性がない
でも練習を積んだことが伝わる一生懸命な歌声だと思う
>>186
褒めてんのか貶してんのか分からない文だな 桐生ココ チャンネル登録90万達成
赤井はあと チャンネル登録90万達成
小鳥遊キアラ チャンネル登録70万達成
一伊那尓栖 チャンネル登録70万達成
アキ・ローゼンタール チャンネル登録40万達成
>>192
これ見るの日本のオタ文化とはまた別の層だな
中国でサブカルチャーがどの程度育つかな? 海外ランキングにまざるて、純粋にすげーな
VTuberはオワコンですとか言ってたタラコは引きつってんだろうな
個人勢ですらそこそこのスパチャされてるのに
オワコンとか無いわ
3割手数料だから毎月コンスタントに50万前後はスパチャされてないと生活出来ないよ
防音とセキュリティを気にして家を選べば家賃20万前後
ゲーミングPCを長時間動かしてりゃ電気代が月2万前後
回線費用8000円
そこに食費5万、その他ガス水道で5000円として大体月30は必要で健保と年金と税金が来るのでさぁどうでしょう!
言うほど専業個人Vは儲かってないよ
>>196
日本脳炎で無知なのに短絡的に喧嘩売ってアンチにボコボコにされて自滅したときに原因の野口健へ仕返ししたこと考えると
多分俺に恥かかせやがって何かあったら叩いてやろうと逆怨みしてるくらいだよ 月1万程度のファンボをやってくれるユーザを50人集めた上で
スパチャだけで月50万稼げるようにならないと専業はとてもじゃないが無理
50万いるか?月25万ありゃ十二分に生活できるだろ
3割引かれるとして35万ありゃ足りるだろ
防音のしっかりしてない部屋で暮らすと壁ドンとかされるだけだぞ
下手すら管理会社クレームで追い出される
月25万で法人登記もしてなけりゃ
個人で年金と健保納めてる時点で25万の7割が手取りとして残りゃ良い方なので16万前後生活なんてできねぇよ
バーチャルYouTuberで好きなのは、「カッパえんちょー」だな。
犬可愛いし。
バーチャルの中の人は、生身で出てもダメだ。
キズナアイの中の人の集客は少ないだろ。
俺はキズナアイと中の人は別人だと認識している。
ホロライブ、にじさんじの大半は顔のない生配信者だったけど、ガワとサポートを得て凄くなった。
団長は顔なしでやってるけど、やはり別人という認識。
やはり、生身は見たくないな。
配信者は顔なしでいい。
声で夢見させてくれよ。
声優もその昔は中の人は顔出すな!と言われてたのに今や顔出すのが当たり前になったしvtuberがいつそうなっても不思議ではない
>>211
Vが顔出ししたら人気落ちるからやめた方が良い。
ニコ生の時から顔なし配信をやってたんだから、「あー、なるほどね」と言ってコミュ抜けるレベル。
もしも、Vをやめたとしても、顔出しはしないと思うけどね。
引き篭もって深夜に何か食って、運動をしてない女の体型は想像出来る。 キャスティング非公開が大半だから顔出し云々よりまだ更に一歩手前よな
>>211
流石にそれはちょっと、この界隈を分かって無さすぎでは……
声優業界と差別化も出来ないし
むしろ、声優がそうなったからこっちが成立してる感もある 声優はキャラを演じる時はちゃんとキャラになりきって本人が出てくるのはそれ以外の時(オンオフはっきりしている)
Vtuberは名前と顔が出ていないだけでキャラ=ほぼ中の人自身が大半
(中の人が求められている)
欲しいものリスト殻貰った物がが法人化してなければ
欲しいものリストから貰った物は贈与税(年間110万超えると課税対象) → ファンからの合計金額だから1:1じゃなくって多:1なのが味噌
法人化していたら雑収入、金券類貰うと事業収入
ファンボとかスパチャ、サブスクは個人は雑収入法人は事業収入かな
個人V色々と甘いことを考えていて税金を真面目に考えてる個人V数人しか知らない
V専業で出来るような人なんて少ないだろ
昼働いて夜に配信の副業
>>219
案外いるんだなこれが
どんなことやっているのか見るのにファンボとか入ってみてみたけど「宗教」の芽生えを感じるレベルでヤバイ フォロワー数2000−4000前後で専業個人Vやってる奴らの
ファンボとか入ってみると宗教の芽生えで楽しいから観察にオススメ
正直数年後にはVTuberは大手箱を覗いて一時的に死滅するんじゃねぇかって言うレベルで個人Vの箱庭の中ヤバイ
界隈が斜陽に向かい出したってことの証拠じゃん
喜ばしいな
本ひま、お前ら5ch民が存在してなけりゃ今頃のびのび楽しそうにやってたかもな
界隈の衰退を加速させてる気分はどう?
湊あくあ チャンネル登録100万達成
ホロライブで5人目の100万達成
ホロライブ
190万1名
120万1名
110万2名
100万1名
90万4名
80万3名
70万4名
60万5名
50万5名
にじさんじ
60万1名
50万5名
顔出ししてなくても、友達なら声聞けばバレるよな。
その点、七原は顔出しして配信しているのに会社にバレてなくて凄い。
客被りしまくってるvtuberで人数だの合計登録者数だのを語ってもアホにしか見られんわな
数字の割に知名度がないのはそのせいなのにね
>>237
客被りしていても、登録者数の伸びが鈍いのもいるよ。
合わないのは登録しないからな。 >>238
そいつがそれ以上に知名度がないってだけの話じゃね?
せっまーい中でグルグルしてるだけの世界
ここアホみたいにvtuber登録してる奴多そうだしそらそうなるってだけの話 実際V見ているユニークユーザ数ってせいぜい300万前後じゃないの?
そこに特定の奴だけ見ている奴を足して310万要るか居ないか
それらがぐるぐるしているだけでどこかから金が湧いてくるわけでもないのに専業目指してる謎なのが多い印象
>>194>>196
これトータル視聴時間だから配信時間で相当水増しされてる
valkyraeって人は1週間に1度30分の配信だけで平均視聴者数200万人で1位
ぺこらは毎日数時間配信やって平均視聴者数万人で4位
結局vtuberに有利なランキングだしてるだけだな
スパチャ世界一も外人はみんなツイッチだからスパチャ使ってるのvtuberしかいないってオチだし 音楽系メインのイベントとか毎週のようにやってるの見かけるけど収益あるのかな
>>240
それを対象にしてるのが国内ではなく全世界の話だもんな
見え見えだけどひっでぇカラクリだなぁって思うよ >>241
どんなにこねくりまわしても
お前が世界ランキング入りすることはねえよ >>242
アイドルの主な収益源がライブやそれに付随するグッズ販売じゃなかったっけ? >>242
収益のためじゃなくって見てくれる人を増やすためにやってるんだと思うよ
結局前にここで誰かも書いてたけど新規層を増やさなきゃ行けないのにコラボコラボってやってても何の意味もなくって
ファン層の取り合いにしかならないと思うんだけどコラボすると新規が増えると思ってるVは何をやっているのか全く分からない 新規増やすなら流行りの曲やら外の業界とコラボすべきだと思うけど言うほど簡単じゃないんだろうなぁ
>>247
個人Vなんて反社チェック通すコスト考えると問題外だしな
大手箱でやっと使えるだろうレベルだし
実際ウェブマーケティング系の会社はVに参入しているがそれほど育ってもないしデジタルの存在だから難しいんだよな
そこにファン層が居て商圏がある事を示すために新製品のレビューとかした後にファンが買えば多少数字が動いて意味があるだろうにな
毎日ゲームやって配信やったところでそれゲーム実況でしかなくってゲーム実況しかしてないお前らに何の資本主義的広告なんかの利点があんの?って話しでしかなく
その結果プロゲーマーなんかと引っ付くことになったんだろうけど 企業案件も来るようなのは大手ばっかでしょ
根本的に商圏としてまともに機能してないから箱に企業案件は来ても
5000人とかの個人Vには全然来ないっしょ
とりまとめて一括してアピールを請け負う形態を作れれば多少個人Vにも案件来るだろうけど現状だと厳しいよ
会社に冗談でVをつかってーって提案するのに数字調べたら絶望したwww
upd8に所属していた時だったけれどケリンがソシャゲの案件で作ったのが
「このソシャゲは糞だ」とゲームを否定するだけの動画だった
まぁ別にいんふるえんさーとか呼ばれてるような
つまらん拡散屋になって欲しいとは思わんが
でもそうやって外に出てかないとマスが膨らまないからダメだよって話っしょ
ホロに来た奴らはホロには行くけどそれ以外の個人V見にいかないだろ
メジャーである大規模箱とインディーズの個人Vだぞ
インディーズまで見るようなのは物好きだけで意味が無い
それはしゃーない
魅力を見せないなら人が来るわけがない
今の個人Vって囲みでキャッキャしてるかプロゲーマーの便器感ある奴ばっかだよね
ジェムカンだけはドラクエやっていいって差別化かもしれない
ジェムカンはドラクエを配信してた時はスパチャ切ってたぜ
包括契約を独占契約と勘違いしてる奴多そう説
え?違うよね?
ジェムカンはスクウェア・エニックスが運営なのに契約も何もないな
同じ会社でも厳しいのね
ハルのAPEX大会、にじホロに不純物が混ざってるのなんか応援しづらいな
知らんし
語学をコンテンツにしてて海外でバズるのは至極まっとうな感じがする
市丸イチみたいに日本下げさえしなけりゃね
それほどの規模じゃなくても、海外勢の目を引いていきなり登録者増えるケースはあるな
プリュネって子が1年近く活動して登録者800人くらいだったのが
なぜか海外でバズってほんの1週間ほどで4000人になり、今は6500人くらいになってる
それでもまだ「埋もれてるなあ」と思うくらいにクオリティ高い配信者だけどね
ちゃんと定着するかがちょっと気になる
善良なニコ生クルーズみたいなもんでしょ
シロ自宅配信に切り替えたのはいいけど、
コメント拾わないな
ノムさんのラジオ始まったけど微妙に素出てない?
まさか魂ラジオパーソナリティだったりしないかな
>>276
シロもコメント拾えなかったと最後に言ってたわ
慣れない事してるからかな ワトソン・アメリア チャンネル登録90万達成
さくらみこ チャンネル登録80万達成
天音かなた チャンネル登録60万達成
紫咲シオン チャンネル登録60万達成
葛葉が本間ひまわりを抜きにじさんじ次席に
10万刻みに報告とかいらねーよ
どうせ金盾行くんだから
感想ない物はNGしていきたいんだけどみんなそんな感じ?
総合で本気で嫌われ始めていること、ホロ信に嫌な感情を持たれ始めていることに気づけてないらしい
ホロのファンは同じキチガイだと思われたくないだろうし
本人もキチガイのファンなんていらないだろ
投票ガイジと戦闘力ガイジをごっちゃにしてる奴もいるんだしちゃんとまとめたらいいんじゃね?
>>2のもだいぶ古くなってるしな
投票ガイジはにじさんじ持ち上げてた時もこんなもんだったけどなw ◆NG推奨リスト
ワッチョイ ..**c9-:通称"投票ガイジ" 長々としたアンケートレスを5ch中に連投していたため嫌われている
話せる内容があまりないらしくにじさんじの登録者数ばかり呟いていた
ワッチョイ ..**cf-:主にホロライブの登録者数が更新された時に報告してくる
行動が似ているため投票ガイジと同一人物説がある
ワッチョイ ..**76-:投票ガイジに毎回噛み付いてる2匹目のガイジ ドル信でねこます厨
ワッチョイW **7e-:ドル部崩壊で突然変異した元ドル信のドルアン
ホロでマウントを取ったりV界隈そのものの破滅を願ったり元Vファンみたいになったり忙しい
◆NG方法
専ブラのあぼーん機能で名前欄に以下の内容を「含む(正規表現)」でそれぞれ登録
「.*ワッチョイ\s\w+c9-」 「.*ワッチョイ\s\w+76-」 「.*ワッチョイW\s\w+7e-」 「.*ワッチョイ\s\w+cf-」
ちょうど今まとめ直してた
今更だけど同じワッチョイでまともな人もいるのでNGはそれぞれの判断でどうぞ
>>289
c9-とcf-の投票ガイジ同一説は間違いないだろうな
あんな文体真似できんわ
あとは長期休暇(大学生?)だと帰省してワッチョイが変わる
ブーイモとワイーワ併用してる、アニメ、声優、マイクラに傾倒してるとかか
戦闘力ガイジはc8-か8c-だったかな?最近見てないから覚えてねーわ
最近よくいるオイコラミネオと言ってる事が似てるから同一人物かもね
他の奴は正直お前、44-、9f-とそんな変わらんというのが個人的な感想だわw 嘘松Vtuber郡道美玲 イタリア旅行の配信中に外から廃品回収車の音声が流れ慌てて配信を中断 にじさんじ
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
イタリア旅行中だと言って配信
↓
外から廃品回収車の音声が流れる
↓
慌てて放送中断。 >>297
テストでやっているだけで実際まだVに参入するか未定の企業はある
それの社内ベンチャで部署作ってやってみている会社は何社か知っている 明かしただけまだ良心的でしょ
天使うとのように企業の依頼しか受けない絵師にガワ作ってもらって隠し通そうとするステルス企業いっぱいいるんだし
例えば日立のVは1万もいってないけど
名前出してなければノーダメージでさっさと撤退できたわけよ
宣伝目的にしたって宣伝になるくらい人気が出てからで良いのだ
星街すいせい チャンネル登録70万達成おめでとうw
獅白ぼたん チャンネル登録60万達成おめでとうw
>>301
本来はステマとか演者本人以外の意思が介入してるんじゃないかとかを匂わせないようにするために隠してるとかだったと思う
VTuberだと見てる奴がいい意味でも悪い意味でも考え方が逆転してるが 半年近く観測していた結論
コレ確かに陰キャ向けのキャバクラ所かキャバクラ以上の集金体制だよね?
キャバクラだったら大体店で10万も使えば店外デート一回ぐらい出来るし
Vに貢いだその先に何があるんだろうかよくわからん
アイドルとキャバのいいとこ取り商法だから
AKBよりもどぎつい
投資で儲けたのでノリでクリスマスに3万前後の物を5人のVに送ってみたけど
何も言わなかった奴1人
配信だけでお礼言ってた奴3人
個別にお礼のメッセージを送ってきたの1人
これV界隈そのうち法的規制入るような気がしますわね・・・
>>309
しかもアイドルとキャバは不始末起こしたら再起はペナルティだらけの茨の道だけどVは転生したらペナルティなしのクリーンリセットだしな Vがキャバクラに見えるんなら
Vを楽しめる類の人間ではないわな
さっさと離れるのは正解だよ
スパチャは義務でも何でも無いんだけどそこを無視する奴多くね?キャバクラで話し聞くだけだからって金払わなくて良いと思ってるのか?
>>313
システム的にユーザから金集めるしかないから
ファンボなりメンバーシップ「だけ」で収益を上げていく体制を構築するなら
ただのFCだからいいんだけどそうじゃないんだよね
だからただのキャバクラの上位版になっている
知ってる限りでもでキャバや風俗の運営やってる所も参入し始めてるわけで!wwwってなってるので
個人V勢の皆様に置かれましては、配信業としての青色申告などした上で
適切に経費管理や赤の他人からのプレゼントは基本的に贈与税の対象になるはずですので正しい申告などをお心がけください
だなぁ
>>314
キャバクラは入って座った段階で金かかるから要するに入場料制なので特に問題ないよ
それよりも入場無料だけどお金を巻き上げる態勢を作ってるからキャバよりヤバイっていってんだよ その辺はもしそうなった時にVが気にすることで
俺等にはどーでもいい話だな
入場料制だから問題無いって何がだよ
席着いただけで数千取られて指名料やら飲食代+サービス料金等取られるのに
入場料無料で払っても払わなくても良いVが金を巻き上げる態勢ってなんだよ
俺が推しの活動を支えるんだって人が金を払ってるだけだし
>>318
指名は指名したらだぞw
店側が付けた場合は指名料取らないぞ
ちなみにおっぱぶは嬢が割り当てられない場合酒いくら飲んでもタダで返してくれるぞ
席付いただけでってじゃあ入らなきゃ良いじゃん
っていうか一定以上のランクのレストランとか行けば普通にサービス料が10%とかのっかるけど >>321
Vと比べるなら配信行く=指名だろそれがただで出来て席代も掛からない
サービス料に関しても%は関係なくVには掛からない、
それらを比較してどこが金を巻き上げる態勢なのかって聞いてるんだけど? 推しのキャバ嬢の成績をよくするために、指名だの、ドンペリだの、シャンパンタワーだのやるんでしょ
>>322
配信に行く事が指名とは限らんよ
配信やってるから適当に見てみる勢も普通にいるわけでそれは指名ではない
っていうかそもそもそういったたまたま見ていた層を取り込むのに躍起になってるのが企業V
どこがなのかというかお金の流れの矢印を全部書いていってみな
それと現状のVが大きくなるために目指す方向性とかの資料があるんだけど探して読んでごらん
キャバって何をしにいくところか分かってないとわからんだろうがな AXEL-Vって基本的に声優だと思うけど今初配信してる亜玖魔サキは比較的メジャーな声優なのかな
>>324
自動再生でも無い限り選択する=指名なんだわキャバでもよく知らなくても写真見て気になって選んだらその時点で指名だろ
書いて皆読んでみなで話を濁して簡潔に指摘が出来ないならはじめから話題に出すな >>315
それなー
贈与税とか絶対申告してないよな企業の連中でさえも。
企業にピンハネされてるから問題ないとかではなく業務委託されてる個人事業主って形なんだから絶対収めなきゃいけないはずだが
ちょうど確定申告のこの時期、ヘラヘラ遊んでる連中見てるとつくづく思うわ キャバクラとはシステムがあまりにも違うからいまいち的外れなのよなあ
そもそも1対1の会話じゃないしね
入場無料のファンミーティング(投げ銭アリ)みたいなもんだと思ってる
客同士の対抗心が煽られやすいという点だけだなキャバと似てるのは
勝手に限界化して勝手に金投げてるだけだよなあ
というか投げたことないやつの方が多いだろ
スーパーチャットはストリートミュージシャンで言うところのギターケース
なんてことを今更言わすなよ
331名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 19:49:17.91
>>327
「贈与」になるのって欲しいものリストぐらいだろ
大手でその辺の乞食機能使ってるやついるか? ギャバって言ったら悪口になると思ってるんだろ
程度の低いことですわ
>>326
全然違うが・・・
だって俺の結論だしVに金出すのかどうかみたいな話しが会社であってそのレポートのために半年見てただけだし
現状個人Vを見るにダメ、やるなら大規模に資本投下してでかい箱を作るべきって結論だしなぁ
>>327
企業の場合は高価な物とかは送り返すよっていってるから計算してるんじゃねーかな
>>331
クリスマスとか誕生日だけホロも公開してなかったっけ
>>332
だよな?事実上キャバだよねっていってるけどキャバって言われるとムキになるのがわからん 結局何が違うのかも言わないし他者の意見も聞く気も無くまともに持論の説明も出来ないならチラシの裏にでも書いとけよマジで
336名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 20:34:30.28
>>335
キャバクラと何が違うのかかけてないのがお前等じゃんw
>>336
> 8?個人から受ける香典、花輪代、年末年始の贈答、祝物又は見舞いなどのための金品で、社会通念上相当と認められるもの
これ
だから、余りに高価だと企業箱は送り返すよっていってる なので一年中受け取っているVの場合は香典でもない、花輪でもない、年末年始の贈答でもない
祝物でもない見舞いでもないなので基本的に贈与税の対象となる
まぁ青色申告の届け出済ませておけばお礼ボイスメッセージとかすれば
対価としてある程度までは認められるけどな
キャバと言われて怒ってる人なんているのか?
フツーに色々違うからツッコんでるだけなんだがな
友達が働いていたしキャバに偏見ないしね
散々キャバと何が違うか言われてるのを無視し続けてよく言えるなコイツ
そもそもキャバ以上の集金とか言ってたお前がキャバとVがは違うってのに反論してんだよ
>>341
キャバ以上の集金だけどシステムそのものはキャバだよ
どうして大手企業箱があんなことをやっているのかとか考えてみ 今までなかった配信業を意地でも既存のもので例えようと躍起になる理由がわからん
単に知ってる言葉を並べてニチャりたいだけなのかなあ
今までも配信業はあっただろw
俺は今のVの配信業についてしかいってねぇよ
インターネット普及以前に配信業なんてあるわけねえだろ
Vだろうが生主だろうがターゲット層の違いであって配信業は配信業でしかないよ
>>346
アマチュア無線時代にも普通に実況やってたりして配信業あったよ・・・
パソコン通信時代にも普通にあったよ・・・
映像付きになったのがここ15年ぐらいなだけだよ・・・ まず金を出さなくても見れる配信と金を出さなきゃ入れないキャバのどこが同じなのか説明してくれ
と言うかマイナーな例を挙げないと同じと言えないならそれは別物だろ
ここまで来るとどこまで言い訳出来るのか楽しみになって来た
やっぱり意地でも知ってる言葉で例えないと死ぬ病気らしいな
あくまでも趣味がメインとして知られているそれらを配信「業」だったと言い張るなら
ストリーマーが職業として確立されたのはネット普及後ってことに異論はないだろう
ほんとただの面倒くさいジジイやん
じゃあなって宣言してからべらべら喋るあたおかを相手にするあたおか
こいつら来年になってもこのスレ見てそう
まあ他に特別話題がねえからな
飽きたら適当にNGしとけばええわ
>>355
お前等が知らないだけで普通に寄付されたお金なんかで運用されてた実況も普通にあるが・・・
何で知らない事を業じゃなかったんだ!とかいってるんだ 趣味がメイン=例外的に金を集める人もいたが一般的ではない
加えていわゆるストリーマーという意味で配信業としたと百歩譲ってもいる
これがわからないんだからもうどうしようもないね
キャバの方が面白れぇだろ 酒は飲めるし女の子には触れるし バチャ豚はキャバクラとかデリヘル使った事ねぇだろ? オタクだから現実の女嫌いだし
正直疑似恋愛かと言われれば似たようなもんだが
一対多数の時点でキャバクラとは違うと思うしノウハウもそこまで役立たないだろ
例えるにしても地下アイドルとかの方がしっくりくるわ
なんか熱くなってたのがいたみたいだけど
そんなに好きならキャバクラ行ってればいいじゃんww
自分はV見てるから
リスナーが幸せならいいんじゃないか
キャバクラは入場料有り、自分対一人から複数の女の子、主役はあくまで自分
Vは入場料なし、女の子対不特定多数の大勢、主役はあくまで女の子
全然違うんじゃよね
実際の対面で現物をやり取りするギターケースとも違うような
おひねりは中身も隠すしなぁ
近いのは何かしらの対価を得られるスマホゲーのガチャだよね
まあ対価はガチャの方がありそうだが
金の額でチヤホヤされて、優越感を得られるのがキャバに近い
まあ行き過ぎてるやつはともかく成果物に気軽に金を出せるのはいいことだと思うよ
良いもの作ってるのに対価全然得られてないクリエイター勢が同じようなノリで投げ銭してもらえるのは良い循環だと思う
キャバと同じで金の出所が一部の金持ちなのが問題
それをやめないと、キャバ以上のものにならない
キャバクラマンはVを楽しんでる人間の目線に見えん
何も知らん人間が外部まとめ見て喋ってる感じっつーか
まあまとめなんか見んでもUUUM勢がメンバーシップ導入しただけでボヤったのを知ってたらそりゃそれ以上の収益性を面と向かって出されたらそうなるかと
向こうのが圧倒的メジャーな意見になるし、でもV見てる信者はそれでイキるわけだし
正直問題ないと言い切ってる奴も最近多いオンラインサロン系を立てるYouTuberの事は訝しく感じてる奴も多いんじゃない?
委員長のエッセイの装丁、キャラクターグッズとしてはだいぶ思い切ったな
帯にこそイラスト入ってるけど
Gawr Gura(がうる・ぐら) チャンネル登録200万達成
がうる・ぐら チャンネル登録200万達成おめでとうw
宝鐘マリン チャンネル登録100万達成おめでとうw
桃鈴ねね チャンネル登録40万達成おめでとうw
ホロライブ止まんねえなwww
どこまで行くんだろww
がうる・ぐら ホロライブで初の200万達成
宝鐘マリン ホロライブで6人目の100万達成
>>374
三期の予定もあるらしいからまだ増えるみたいだぞ
いま面接してるところらしい 天使うとわざとホロライブ所属のように見せかけてたのか
中々悪質やな
うごくちゃんのWikipediaが削除の危機!
Wikipedia:削除依頼/うごくちゃん 20210111
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E3%81%86%E3%81%94%E3%81%8F%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93_20210111
うごくちゃんのWikipedia絶対削除阻止プロジェクトに賛同、そして削除反対票を投じてください!
・日本語版Wikipediaは長年にわたり、朝鮮人管理者達による偏向編集、意に反する記事削除、
気の食わないアカウントをBANするなどの恐怖政治が行われている。
※日本語版Wikipediaの惨状については、まとめ、知恵袋などに詳しく載っています。
◇削除依頼の審議に参加するには50回以上の編集回数があるアカウントが必要です
但し、コメントするだけであれば未満であっても可能です。
(1)削除依頼、(2)削除依頼に対する投票、(3)削除依頼に対するコメントができる利用者を、以下のとおり制限します。
依頼 投票 コメント
依頼開始時点で編集回数が50回"以上"の登録利用者(副アカウントを除く) ○(可) ○(可) ○(可)
依頼開始時点で編集回数が50回"未満"の登録利用者 および、IP利用者 ○(可) ×(不可) ○(可)
登録利用者の副アカウント(適正な多重アカウント使用は登録利用者に準ずる) ×(不可) ×(不可) ×(不可)
◇今回の削除議論の論点は、議論を見れば分かりますが
Wikipedia:独立記事作成の目安、特筆性のあるなしが問題となっています
・一般的な目安あるいは各分野での特筆性の基準を満たすならば、取り扱う対象は、独立記事として作成、収録するだけの価値を有すると推定される、となります。
・うごくちゃんは生前に他者からの言及があまりない為に削除対象だという議論になり、現在、削除票が多数であり
このままでは削除となる可能性が高い
・そこで、削除反対票を投じる有志Wikipediaアカウントを募ります、
・・理論の展開としては、うごくちゃんは現在70万〜からのyoutube登録者がおり、Youtuber芸能人としてのある程度の人気がある
・・他のYoutuberも50万人登録程度でもWikipediaが存続している例がある。
音楽活動をしており、動画、そして有料での楽曲の販売をしていて、人気もある。800万再生を超える動画再生数の楽曲もある
・・独自ブランドのアパレルを販売しており、人気がある。
・・ツイッターなどで訃報は1日トップを維持していた
・・オリコン、その他メディアでも訃報が報じられ、いくつかのニュースサイトではトップに上った。
・・死後人気の出る例もある、例)画家ゴッホ→死後に絵が売れた、生前の活動のみが人物の特筆性を判断するものではない
・・その他削除反対に繋がる理由を意見下さい
◇注意点:日本語版Wikipediaは恐怖政治が行われているため、淡々と意見、そして反対票を投じることを推奨します。
議論が感情的にエスカレートすると、朝鮮人常駐アカウントが多数工作リンチ→BANを仕掛けてきます。 誰やねん…って思いながら見たら65万以上か やっぱつべは広いな
うんスレチ
うごくちゃんVtuberじゃないよね?
Vtuber判定できなくもない感じではあるけど
白上フブキ チャンネル登録120万達成おめでとうw
うごくちゃん知らんのか… やっぱりバチャ豚は客層的にアニヲタなんだな 人気YouTuberランキングとかにVTuberが一人も入ってないとコメで騒いでる奴とかたまに見るし
スレ違いの長文からマウント取りに来るなんて
あやしい宗教の勧誘並みだな
うごくちゃんは知らんかったけど内容が内容なだけに結構長くTwitterトレンドにもいた印象はあるな
まあTwitterトレンド()なのがこれでわかった感
登録者1000万以上のキッズラインが誰だよってなるぐらいだし
>>389
視野が極狭なんだよな、バチャ豚って
隣の界隈にすら視界に入れてない、そういうところも声豚によく似てる 何マウントなんだよキモすぎ
目に止まらなかったら見ないしな
一度もおすすめに出てこなかったってことはYouTube側でも違うタグ付なんだろ
見知らぬチャンネルが1000万登録とか1億登録とか聞いてもたいていの人はへえそーなんだすごいね、程度のもんだろう
1年前と比べたらVの登録も再生もえらい増えてるし、MZM黒字とか見るに結構な数のVが黒字なんだろうしそれでええやんとも思う
鳳玲天々🔆 @hourei_1010
【悲報】
YouTubeチャンネルごとBANされて消えました。
助けてください・・・・
ちょうどビリビリ配信中なので号泣してすみませんでした。取り急ぎできることはやってみます。2月2日誕生日なのでその前に復帰できますように。
“投げ銭”で1億5000万円超の人気者も登場、日本発で世界を見据えるVTuberプロダクションの野望
https://signal.diamond.jp/articles/amp/527
「2020年5月に約7億円の資金調達をしていますが、そのうち4000万円はモーションキャプチャ開発へ投資しています。現在、売上は年間で2桁億円ほど。そのほとんどがマネジメント事業によるものです。所属タレントは約50名。YouTubeでの累計チャネル登録数は、1000万以上です」(谷郷氏) >>393
こないだ1億再生の動画見かけたな
どこかでバズっただけなのか他は軒並み400万程度だった >>393
結局、一番万人に知られるユーチューバーはヒカキンで
それ以外は見てないものは知らんって感じだろうな ヒメヒナがこういうのに出てくるのは珍しかったな
せっかく社交性おばけなんだからもっと他と絡むがいいや
エイレーン学園もマイクラやってるのか
ドル部もマイクラ再開したし
のりプロもまた始めたし
見切れない
新サービスの立ち上げと人材募集|YAGOO / 谷郷元昭 @tanigox
https://note.com/tanigo/n/nd7f87679ef06
ホロライブプロダクションの運営を通して、二次元キャラクターの持つ国境や年齢を超える可能性を感じてきました。
今までの知見を活かして、誰もが二次元キャラクターとしてオンライン上で生活できるサービスを開発していきたいと考えています。
いわゆるメタバースと呼ばれる領域で、ホロライブの所属タレントが出演するバーチャルライブやオンラインゲームを考えています。
また、世界中の沢山のファンに視聴頂けるようになったものの、コミュニケーションがしづらい状況も生じていると思います。
この問題を解決できるようなコミュニティサービスの立ち上げも検討していきたいと考えています。
Translation of Cover Corp CEO Motoaki "Yagoo" Tanigo's New Service Goals
https://www.reddit.com/r/VirtualYoutubers/comments/l1f2b8/translation_of_cover_corp_ceo_motoaki_yagoo/
これは...HololiveがVRChatのキュレーションされた形を作ろうとしているように聞こえます(より多くのゲームで)。
VR/ARを得意とする彼らの才能のおかげで大規模なファンベースを持っていることと、彼らの方向性の論理的な進化を考えると理にかなっています。
一言で言えば、VR/AR/バーチャルにすべてを投入し、Youtubeや他のストリーミングサービスから自分たちを分離し、
代わりに独自のバーチャルエコシステムを介してすべてをサービスすることです。
公式コンサートからタレントが提供する毎日のストリームまで、VRChatのようなスタイルの包括的なサービスを介して行うことができます。
そして、VRChatのようなものになるのであれば、タレントのストリーミングだけではなく、それ以上に成長する余地があります。
VR/ARによるファンとの交流は非常に意味がありますし、日本のアイドル業界ではすでに当たり前になっていることを仮想環境にすれば、
そのリーチはグローバルなものになると思います。
サイン会、ピクチャーブース、コンベンション、コンサート、すべてバーチャル。 >>408
いまのVtuber視聴者層ってVRとかARにすごい拒否感もってるからなぁ
スマホで気軽に見れて応援できるってところが受けてるのにそれ勘違いした方向に進むとものすごい大怪我しそう >>410
本当?お前が拒否感持ってるだけじゃない? 個人Vに案件とかを紹介する窓口としてupd8があったけど採算合わず撤退だからな
まぁ、キズナアイとか774とかがいなくなったから案件先としての魅力もなくなったのも撤退の一因かもしれんけど
>>410
同感だね
本当にこういうのが望まれてるんなら
2Dライバーが主流になったりはしないんだよなあ のじゃおじとかVR推しの一部は人によってかなり拒否感あるし
もちょっと一般受けしそうな人がメインに立ってくれればね
何もわからない業界だったのが、ビジネスとして成功する道が分かって来た
よく言えば先駆者の失敗があったから成功ができたとも言える
実際ホロライブは周りの失敗を反面教師にしてきて大きくなったわけだし
拒否感はちょっと違うような
わざわざ機材揃えるほど興味がないってだけでは
VRCHATとかcluster.みたいな方面の展開がしたいんでしょ
ホロはいっときcluster.でやったら大盛りあがりだったけど回線パンクの事故があって依頼使わなくなったし
技術者はいるんだし自社で開発できたら自由に儲けられるだろうから考えとしては悪くないと思う
成功するかどうかはやってみないと分からん
> 二次元キャラクターの持つ国境や年齢を超える可能性を感じてきました。
> 誰もが二次元キャラクターとしてオンライン上で生活できるサービスを開発していきたいと考えています。
ねこますやフィオみたいなこと言い始めたな…w
ネットでのやりとりはただでさえトラブりやすいのに顔も名前も隠せたら余計悪化するだけだってこの数年で学んだろ
トラブルメーカーが何度もキャラを作り直して首突っ込んでくるのを防げないかぎり絶対流行らないから
>>420
そもそもたけしの焼き直し・・・誰か発狂しそうだから止めておこうw >>421
まさに箱のパワーだね
箱内で互いのファンがフォローし合うから登録者数はシロちゃんやアカリちゃん越えとかすごいところに行ってるよね
でもファンの間で登録し合ってるだけだから再生回数はお察しなんだよなw VRCHATはいろんな意味で使い辛いんだよなぁ
日本人に合ったVRCHATのようなメタバースがあれば流行ると思う
上手くいけば革命なんだよな
作るのは難しそうだけど頑張れカバー
その昔、ai@spaceとかmeet-meいうメタバースがあったんだよ、、
ただ時代を先取りしすぎた
今ならいけるんじゃないかな
アルス・アルマル チャンネル登録40万達成おめでとうw
夜空メル チャンネル登録40万達成おめでとうw
まぁYAGOOが元々やりたかったのはこっち方面だからな。集客力のあるタレントとエンジニアを集められる会社の知名度がそろったから再チャレンジなんだろう。
>>427
ほー
VRライブに全力振りして爆死した月ちゃんを思わせるな
ホロも大爆死フラグやんw VR系って毎年「今年がVR元年だ」って言っているね
VRって見るためのハードルが高いからなあ
でも推しを見るためなら金を惜しまない訓練されたドル豚がわんさかいる今のホロならいけるかもな
月ちゃんとかは言うてライト層がメインだったろうし
VRは流行らんよ
HMDが高いし重いしかも結構性能いいPC無いとゲームとか楽しめないし
VRだけじゃなくそこそこの性能のPCでも楽しめるようにしないと爆死するリスクが大きい
VRライブする時はスマホでも視聴できるようにしたら話は変わってくる
OculusはFacebookのアカウント作らせる糞仕様なんだよな
ねこますが各方面に喧嘩を売って疎まれる土壌を作り
ヘルネスが多数の味方を巻き込んで爆発
それを全面的に擁護するフィオを抱えるフナコ−HIKKYラインが今もVR界隈を主導
モスおじのワールドを無断転売とか今もやりたい放題なのに誰も手を切ろうとしない
今のVR界隈は気持ち悪くて絶対に関わりたくないわ
>>431
Oculus Questがあるぞと言いたいが言えない まずはスマホで気軽に見れるARVRとかから始めないとホロは大怪我しそう
>>428
月ちゃんはそもそも本人のモチベの問題が… >>427
それなら割と同意できるところもあるんだけどね(ドル売りなんて元々長くは続かないし)
Vtuberが流行る以前からVRや画像認識関係は日進月歩でやってたのは知ってるから心意気は買う
でもハッキリ言って売れる(≒集客に繋がる)コンテンツじゃないからVと絡めるのは愚策だと思うよ
SNS的な用途で薦めるのは特に そもそもホロライブって二次元アバター使った配信アプリだったんだよな
やっとYAGOOのやりたい方向に舵取れるようになったのか
それこそOculus Questと組んでVRのイベントとかいずれやりそうだよね
家電量販店で販売したり価格も比較的安かったりどうにかしてVR機器を普及させたいっぽいし
最近出来たミナボックスがupd8の代わりみたいな事務所だけど成功するんかね
チャンネル登録者数も良くて3〜5000、他は収益化にすら届いてない弱小個人Vの寄せ集めって感じ
エイレーン学園より登録数多い
エイレーン学園やる気出せよ
ま、長期戦を覚悟してマイペースなのかもしれないけど
FallGuysのsteam版はカスタムサーバできるようになったと聞いたけどなんで誰もやらんの?
待望の大会機能でしょ
PS4民しかいないのか
エイレーン麻雀杯って何、
どうしてドル部の新人がその話してるの
いろいろ水面下でやってるのか
プライベートな大会なら、表に情報チラ見せするなよ、気になるやん
ドル部新人がおもらししたんか
その昔セカンドライフという
3Dアバターソーシャルゲームがありましてね…
いまもまだ稼働してるぽいけど
viveとPSVR持ってるけどVR最大の難点は酔いだな
これに尽きる
VR世界に入り込むメリットよりも酔いのデメリットが大きくてやればやるだけ不快になる
着用時の圧迫感もキツいしね
VRHMDの改良がもっと進まないとVRの普及はないだろうなぁ
酔いの対策は技術的にまだ難しいし
現在のVRは、そのとおりで、
普及した先を見込んでの投資だろうな
10年、20年先になるだろうけど
友達に勧められてDATE+LINKS?って言うのを見てみたら大体はなんだろうリスナーが同じ人間ばっかでアレはなんなんだ?
あそこはそう言うものだから姫プみたいな状態のが多いからそういうの苦手な人は見ない方がいいよ
よく知らんけど小さい箱で視聴者かぶるとかよくあるだろ
君が盛り上げて人を増やすんだ
視聴者が被るってレベルじゃなくって同時に配信してても全てに同時にいるリスナーがゴロゴロ居る世界
登録者数2000超えてても同接20人とかの配信ばっかなので盛り上がってる盛り上がってないの世界じゃないよあそこ
個々人で見ると良い物持ってる子居るけどリスナー含めた環境がだめ
>>457
ざっと見てると9割メンバーシップ
残り1割はデトリンの他の子のメンバーシップに入ってたりしてるから新規が限りなく0に近い
中には全部入ってる奴も居たけど箱推しなんだろう
ただその悪循環の結果人は中々増えないだろうなって12月に見てみたみた時に結論づけたわ なるほど
あの友達は姫ぷ騎士団の一員だったて事かありがごうございます
勧められてみてみただけなので他のVも見てみます
あざまる
コメント欄が緑一色だと新規なんて入らんわな
その辺はメンバーじゃないファン層の影響って意外と大きいのかもね
俺は気にせずメンバーシップ費用より多いスパチャ投げたりして入っていくけど
ほぼ固定しか居ない配信は寄り付かんって言う気持ちもわかるわ
常連しか居ないと新規は寄り付かなくなるな
新規排除するような厄介も居るし
まあホロは常連しかいないけど量と勢いが桁違いなんだよな
>>435
バーチャルキャストは赤字らしいけど上手く行くんかな?
つか、あのニコニコ全振りのシステムはどう考えても間違えだろと ホロは常連しかいないっていってもメンゲンとかのためにメンバー入ったままのアーカイブ勢とかも居るしな
キズナアイがUTAとのパートナーシップ契約を発表。
UTAことユナイテッド・タレント・エージェンシーとは、アメリカ合衆国の大手エージェンシーの1つで、
映画やドラマのクレジットにも頻繁に登場する有名エージェンシー(代理店)。
「ジョニーデップ」や「ハリソンフォード」など、アカデミー賞をはじめ各賞の受賞者やノミネート者を多数マネジメント
キズナアイがホロライブだけに海外市場を取らせてたまるかという意地を感じる
視聴者2桁で客が固定化してしまった箱のVって実はメチャクチャ多いよね、数百人規模でいる
Vの子は小遣い稼ぎにはなるんだろうけど運営の採算が取れてるのかはちょっと気になる
>>474
取れてないんじゃないかな?
大体Vを定番の弄りで盛り上がってたりして新規が入り難いのとかザラだしな
デトリン?を調べて見たけど
ツイッター/komiyarea1018/status/1352210858819010563
こんなんあったけどこのグループってR-18コンテンツやってんのか?
それともこいつだけか?全体がどう見られるかわからないで動いてる奴居ると大変だろうな コロナでダウンするVtuberって案外少ないな
さめちゃんが罹ったかもしれんが
ライバーがいくら外に出る機会が少ないとはいえ日本もこれから増えていくかもな
第一波の時はアイ,アカリ,シロといったスタジオ収録組はずいぶん動きを制限されてたな
へえ、いるにはいるのか
まあ、東京神奈川なんてそこら中に感染者いそうだしな
reddi.com/r/VirtualYoutubers/
↑
ここは数字欲しくてしょうがない弱小Vが日本人そっちのけで
「Hello! I'm JPVtuber」とか言って次から次へとアピールしに来てて見てておもろいぞ
>>481
特に追ってたわけじゃないけど天翔院ひいなが感染したからしばらく休むって言ってたな
企業系なんかは都内多そうだよなぁ…w 本間ひまわりもワンチャン陽性出たんじゃね?
いちからってこの手のネガティブ情報絶対隠したがるだろうし
一時モンハンアイスボーンみんなやってたけど配信でミラボレアス倒したVtuberっておる?
YouTuberが1月に休暇を取るのは
12月が終わった後で収益がガクッと下がるから
モリ・カリオペ チャンネル登録100万達成おめでとうw
ホロライブで7人目の100万人
兎田ぺこら チャンネル登録120万達成おめでとうw
[登録|スパチャ].*?[0-90-9]{2,3,4,5,6,7,8,9}[千|万|億|k|k|m|m|ミリオン|mil|million|bil|billion]?.*?達成
おすすめのNG用正規表現
万や億の単位ありなしにも対応、今のところ誤NGなし
ホロライブのことしか書くことがない
ローソン @akiko_lawson
【予告】1/28より『ホロライブ』キャンペーン開始です♪
対象商品を購入すると先着数量限定でオリジナルクリアファイルがもらえる企画など実施します。
お楽しみに(^^) #ローソン #ホロライブ #ホロローソン
https://bddy.me/3iJK2bt ますかれーどよく伸びてるな
youtubeで顔を売ってdlsiteでエロで稼ぐスタイルは面白い
>>492
文字クラスは1文字にマッチだぞ
グループ化は()を使え Vが乱発している結果元々はその世界観設定を持つ物だったはずなのに
ただのゲーム実況配信者がゲームやってるのを垂れ流すだけのもLive2DがあるとVって言われていて
配信見てると中の人の人格が前面に出ているのが居てお前それ違くね?ってなるわ
言うてもそこに需要がある
そこにしか需要がないからこうなってしまったわけで
下手な挑戦してるVは滅んでいってるだわ
>>497
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\ >>497
もうその「Vは役を演じてなければならない」幻想捨てろ
ゲーム部が瓦解して配信が力を持ち始めRP動画勢四天王が取って代わられた時点でRP至上時代は終わってんだよ
時代ってのは刻一刻と移り変わり続けてお前と同じ場所になんか留まり続けちゃくれねーんだ
ガワ付き配信者興隆期についれ来れない老害なら世代交代でさっさとその場を退け >>500
いや、それはわかってるんだけど俺の言う人格が出過ぎてるっていうのは配信中に仕事がーとか愚痴を言い出す奴増えたよねってだけ
お前の生活、お前の人格が前に出すぎだっていうだけ RPの話なんて、にじ全盛期の時代に散々話したし、もうええわってかんじ
それより、にじライバーが3D化することがゴールになっていて、3D化すると燃えついてしまうのやばいよな
楽しそうにしているのを見たいのであってお前の愚痴を聞きたい訳じゃねぇって言うのならまぁわかる
RPや設定が不要ってなるとvtuberとアバター使ってる配信者の違いってもう無くなるから最低限のRPは分ける上で必要よ
アバター使ってる配信者にも多少の設定は有るから区分不可能
本人の意向とノリ以外で線引きできねーつう話はもうやり飽きたで
にじさんじはただの実況者・配信者の代名詞的に扱われることが多いけど
実際のところ一部どうしようもないのがいるだけで大体はかなりキッチリRPしてるんだけどな
今は魂募集して箱作りまーすとかお仕事受けます単価いくら〜とか言い出す
「かつてのRP動画勢」のほうが崩壊がひどい
>>497
四天王の時点でのじゃおじが受け入れられていたんだから今更それを言われても ガッチマンとかVというよりアバター配信者よな
設定上中の人と切り分けられてるかがVかどうかだと思ってるわ
まあ全くキャラにそぐわない生活感あふれる愚痴は個人的にガワ捨ててるとしか思わんけど
どこまでがRPとして受け入れられるかどうか、一歩でも踏み出したらNGなのか個人差でしかないので
自分の中での定義ならともかくそれこそ大勢に受け入れられようと定義に持ち込むのは無理がある
だいたいあれやぞ自分好みのVだけ定義に当てはまったとして世間はそんなん総スルーやぞ
杉田智和がやってるProject:;COLDはRPに全振りしててもうVtuberではなくないか
AXEL-Vも杉田がらみと思っているけど、あっちもRP少しきつめに思う、というかRPパクってるよね、ぺこらとか
アニゲラが3月末で終了するけど、その後番組にProject:;COLDかAXEL-Vを入れようとか思ってない?
>>515
Project;COLDは確かにビジュアルノベルとかショートムービーともはや境界ないぐらいまで徹底してるな
RP原理主義バチャ豚たちはあそこまで突き抜けるとそれはそれで違う!とか言いそうなあたりがゴミなんだワ RP原理主義はここまでどこにも出てきてないのに
原理主義とか言いだしてる奴は見えない敵と戦ってて大変そう
>>497でいってるのは>>501で言ってるけど
RP原理主義じゃなくってリアルのことをネタにする奴増えたよなぁって意味で言ってるんだけど
RP原理主義なんてしてないぞ
原理主義の意味を分かって使ってないならすまん
お前には難しい話しだったな AXEL-Vもさ、新人声優が売れてるvtuberのキャラをパクってRPしてない?
本間ひまわり、シスタークレア、兎田ぺこら辺り
>>514
任天堂がこの業界にプロモーション発注したのがちょっと意外 >>521
>>501以降に数々ついてるお前のRP感に言及するレスを見てもお前自身の表現が拙かった/全く伝わってないって
感じ取ってないあたりがお前の視界の狭さを証明してんの >>524
世界観設定であってRPではないのだが・・・
RPと世界観設定って違う物なんだがわかってない? ニュアンス読み取れないの可哀想
言ってることはマンガ家とかがTwitterの発言が臭くて作品素直に楽しめないとかの類いだろ
他人の発言のニュアンスも汲み取れないのに自論は汲み取ってくれ〜とか、
頭の硬さ・身勝手さもこじらせ過ぎたバチャ豚ならでは
>>525
いっつもRP至上主義マンの言ってること抽象的すぎてよくわからないんだよな
例えばお前さんの理想としてるVは誰なのよ? もうさ、ミンゴスが千早でV活動とかはじめたらRPの話なんて吹っ飛ぶね
>>492
(登録|スパチャ)[0-9\d]{2,9}([千万億kkmm]|ミリオン|[mb]il(lion)?)?達成 VTuberブームじゃなくてホロブームなんだよなぁ… いつか終るだろうが
ぺこらがなんか凹んでたって話
ゲーム部やドル部のなんやかんやの序章じゃないといいけど
765プロは持ち歌たくさんあるからライブやると強いだろうけど、
問題は魂のフィジカルかな
774incはどこにそんな体力があるんだろ
すごい勢いで増えてるな
545名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/27(水) 09:51:31.86
>>544
親会社ってアドウェイズでしょ?そりゃ強いわ 774って同接もスパチャも大して強くないのにそんなに儲かってんのか?
がうる・ぐら チャンネル登録210万達成おめでとうw
兎田ぺこら チャンネル登録120万達成おめでとうw
ななしは因幡はねるがガチ恋1位になったりグッズ販売イベントで四天王やらいる中一人だけ速攻で売り切れたりスパチャ10位になったり、
投票ガイジ氏がはねる票が多すぎるこれは不正だとかなり苦しめられてて何回もやり直ししてたり
周防パトラは自分作詞作曲編曲のアルバム出したりdlsiteのASMR総合累計1位になったり、
と規模からすると特殊
>>550
ピーキーなVがいると強いね
ずっとはねるとパトラを逃しちゃいかんね はねるはライト層少ないけど登録に対して熱心なファンの数が異様に多い印象
ななしはブイアパの活動方針がよくわからん以外は安定感ある
単独フェスとか新人含めて全員3D化とか割と有る方大きな問題も無いし
ブイアパってっクリエイター担当がやめたりして結局ゲーム特化箱になりそうだな
脱退者とかデビュー取りやめも多いけど司会とかやって安定してる感じはある(はねるだけの印象?)
はねるは企画モノは強いけど
新規が入り辛いから普段は固定だけ
あにびっとの童貞拗らせてるくくとかエロ人妻は面白いけど
配信は見にいったこと無いな
774関係ははねるがいるから見ないまである
緑仙がトップのにじさんじみたいなもんだろ
たとえ今は不快でなくともいつか不快な思いをするのが保証されてるようなもん
ぶいあぱは結局ゲーマー箱になったからクリエイター枠二人やめたんや
リアクトがAPEX大会で優勝したのは良かった
774にはできないよなAPEX大会で優勝は
>>560
なんで緑仙を嫌ってる前提で語ってるのか謎いw カイジのもろパクリしてたノーリテラシー野郎が
たまたま人気箱と人脈持てたから大儲けできて
Vtuberは夢があるな
>>569
すごすぎるんだがw
なにあいつ歌上手かったの?
どっかで人気あるんだろうか? 女性受けしてたりするん? CFは儲けじゃない出資だ。それでアルバムが売れたら儲け
いやいや2500万はすごいだろう
花譜は4000万とか集めてた気がするけどあいつは色々規格外だからなぁ
個人Vでっての考えるとやっぱすごいのでは
どんな条件でも2500万円集められるのはすごいと思う
なにすんのか知らんけど
Vtuberはなにがきっかけで人気になるかわからんが
出来ることが少ないぶんとにかく横の繋がりが重要に思う
人間関係多い人ほど数字も付いてくる印象
言ってしまえば
やってることは一昔前の非顔出し生主やアイコン生主と変わらないからなぁ
それでもここまで多くの人を魅了できてるのは横のつながりというか
芸能界みたいなのを形成できてるからかもしれんね
匂わせ休止からの復帰スパチャ乱舞がホロの常勝ドクトリンだな
今の時間帯いろいろ考えさせられる
委員長1万同接行くのはすごいけど、ぺこらは6万で、葛葉は1.8万
社長と社築とチャイチャイがMTGやってるから、葛葉は吸われててこの同接
戌神ころね チャンネル登録130万達成おめでとうw
カイジ二次Vにおいて同人本や二次動画でありがちな黙認方式やガイドライン方式を
権利者が採らなかったのは影響力が大きくなりすぎる恐れがある、
公式と勘違いされたり衝突したりする可能性があると見たからだろうか?
現状の勢いを見るとその判断は正鵠を射ていたのかも
GithubにSMBCのソースコードばら撒いたSE、ホロ信且つ楠栞桜信の模様
今年のプリキュアで花守ゆみりって入ってるけど、ヤッターマン2号じゃないっけこの人
花守ゆみりってゆるキャンの人か、今年は大忙しだな
もうVには帰って来ないんだろうな・・・
なんでゆみりがヤッターマン2号って思ってるんだ?
声全然違うだろ
花守ゆみり去年ぐらいからめちゃくちゃ名前見るなあ
実際演技の幅広いから便利なんだろうなとは思う
ふと配信者勢いランキング見て始めて知ったんだがころんとかいうvtuberいたんだな
つかvtuberランキングに載ってないvtuber多過ぎないか?
そんなに花守みゆり見るか?って思ってたのに、今期見てるアニメのエンディングふと見たら2作品に名前乗っててびっくりした
Vtuberで初めてプリキュアになったと言えるかな
アバターが動画内にない自称Vは
ランキングにのっても弾かれる
自薦も他薦も無ければ載るのは難しい
あるVtuberが未記載の箱に帰属してるという指摘があり、箱が記載されるとともに箱内の登録されてなかったVtuberも登録されるということもあった
VTuberの定義にはこだわるな深く追求するなと言いながらランキングに載せろ排除しろにはこだわってるのはちょっと面白いなw
こだわってるのは、ここじゃなくて
ランキングサイトだからね
都合の悪いのは他薦だろうが自薦だろうが弾いてそうだよなw
まあ二つ(User LocalとVtuber Post)あるからある程度は補い合えるやろ
結構な手間とコストがかかりそうだし、匹敵するランキングを別に作るのは中々難しそうだけど
>>602
Vの定義は絶対的なものがないだけでみんなVとはこういうものだっていう考えは持っているよ
だからここでは定義にこだわるなと言う
不毛だからな 天開司 クラファン
参加人数4,293人、最終金額34,374,200円
オリジナル楽曲制作、3Dモデル新調、支援者限定オンライン3Dライブ開催
しゃべりなんてかんけーねーだろ
人気ある箱とコネクション作れたのがすべて
よくわからん底辺個人とつるんでたときは全然数字なかったしな
よーするに本来にじに流れるべき金をかすめ取ってるだけ
今日はこれを見る
15:00 AZKiマイクラ初配信
20:00 桃鈴ねね新衣装発表(中華衣装封印の儀)
22:30 アイドルマスター765プロ天海春香配信
熱狂的ファンがVtuber・Vライバーに迷惑をかけてフェードアウトしていったお話
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
競合相手の箱・ライバーやファンに執拗なアンチ行為して自分の推しに苦言を呈されて界隈から締め出されたバチャ豚
にじアンホロアンのことじゃんw
あっこりゃあ こういう質の悪い連中は古くはハロオタやモノノフ
最近では清掃員があたるな
>>611
天開司や犬山たまきには出来て他のやつには出来なかったんだから
成功してるやつにはそうおうのものがあるんだよ コネだけで済むなら登録や再生3ケタ以下のVは量産されてない
いくらそれなりに古参とはいえ企業と絡むとなると裏で相当な打ち合わせの末に信頼得てるんだろうな>天開司
バーチャルカイジが受けたんだろ
他のBANSに比べりゃそれっぽい喋りをしてたしな
堀川りょうだってバーチャルべジータだったら今の場所にはおらんよ
あれでも天開司になってすぐはダメダメとか言われてたんだけどなそこから色々コツコツ努力した結果やと思うで
偽ブランド販売で荒稼ぎしたのを元手に類似品の販売をコツコツ努力されてもな
パクリであれだけ売れたんだってこれからも言い続けるのか
浦島太郎にならんようにな
パクリっていうかカイジ物まね芸人と同じようなもんでしょ
近代麻雀に載った時点で本家からももう認められてるし
司がそれ相応のものを持ってるのは良いとして麻雀界隈は楠騒動の時に露骨に肩持ったりなんかプロ意識低いなとは思った
あの時期にちょっと調べたけど地位向上にはほど遠いだろうな
天開司本人の能力あるからたまに見てるけど
別にカイジにパクリだから見てるわけじゃないからなぁ
俺があいつを「やるやん」と思ったのは2018年末のピカブイ大会だわ
シオンの扱い方が割と参加者全員の配信は予習してるんだなってのがわかった
>>624
浦島太郎とかエクストリーム擁護されても著作権侵害ギリギリの不当な事やって名を上げた事実は消えない
犯罪とか後ろめたい事すると一生付いて回るんだよ、風化させようとしても脛に傷が残り続ける
まあそういうアウトローな人間が好きって物好きもいるがね 629名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/01(月) 03:44:48.14
アイちゃんシロちゃんアカリちゃん月ちゃんは1度以上の著作権侵害をしているし
にしさんじホロライブを筆頭に有名どころの箱は所属メンバーの1名以上が著作権関係でやらかしてるし
著名な個人勢を見ても司やたまきを筆頭に1度以上権利関係のやらかしがある人ばかりだし
つまるところこのスレで名前が出るようなVtuberはほぼ全員スネに傷を持ってる
犯罪者の98%はパンを食べているっていうアレかな?
天開が他の有名Vと違って悪質だとか問題視されてるのは単なる著作権侵害だからじゃないよ
他のVは(少なくとも表向きは)知らなかった、確認不足だった、運営の不手際だったところからの著作権侵害に対して
天開は著作権侵害に当たると自覚してる上であえてやって「怒られたら辞めま〜す」っていう態度だったから反感くらってるんよ
今更どころか登場時からずっと言ってるんだが
擁護してるのはV見始めたばかりの新参ってことか
まあいつまでもそんな事言って粘着してるあんたが少数派って事だけは数字見ても明らかだけどな
近代麻雀だって許容してるんだし
どこまで引きずるかは程度の問題だから別に批判をやめろとは思わん
自分の意見を界隈全体に押し付けないなら低評価押し続けるのもアンチスレ立てるのも自由にしたらいい
637名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/01(月) 08:06:01.74
アンチスレを立てるのは自由だけどそれはそれとして○○のアンチをしながら△△のファンを公言してるやつはどんな神経してるのかよくわからん
何かしらの理由で好きになれないのはわかるけどそいつのことを応援しなければ済む話じゃん
相手叩きまくる連中はだいたい偏向対立あおりのまとめサイトに洗脳されてるアフィチルだよ
アズリム、B子、ゲーム部、分人、モンペ、夜桜辺りまでの事をケチつけないってんならアリじゃない?
そんな奴がこのスレにいるとも思えんが
動画や配信のネタや演出での著作権侵害と本人が著作権侵害キャラってのを同列に語る時点でお察しやな
まあこんだけ擁護してくれる信者を囲った時点で界隈では当分安泰ってことよ
>>631
まあガイドラインが整備されとらん作品の二次創作は全て「怒られたら辞めま〜す」が正しい態度ではある >>639
アンチ≒荒らしって認識だと鳴神叩いてるのも荒らし扱いになるぞ
この2つは違うってそろそろ気付けよ アイツのことは界隈の一員なんて微塵も思ってないから何でも構わん
天開司が話題になって急に湧くあたり色々お察し
>>643
微妙に論点ずらして自分の理屈の正当化するの全然出来てないから辞めようね >>645
なんて言うか急に湧いたのはお前の方じゃないかっていうツッコミは無し? 天開司が話題に出ると毎回同じような煽りを入れる奴が沸いてるのは確か
性根の腐ったクズの話題が出てきたからあいつクズだよねって言われてるだけだよ
地力があるなら最初から著作権侵害キャラでデビューなんてしなきゃ良かったのにねえ
そうすりゃこうして目立つ度にチクチクされることもなかっただろうに
パクらなきゃここで擁護してる奴らがその存在を知ることさえなかったろ
その事実を擁護してる奴ら自身が気付いてないの本当にバカだなあと思う
作者に訴えられる前から持ち上げてた奴らは気持ち悪かったよ
これ鳴神じゃね?アイツ絶対にじにすり寄った個人勢とか一番嫌いそうだし
>>653
作者に訴えられた事なんかないんだが
贋カイジやめたのは別の理由だぞ >>654
鳴神本人がにじホロ大好きなのにそんなわけないじゃん 鳴神は権利者削除2回くらってツーアウトで全動画非公開にしたから
Vに絡んでる場合じゃないよ。冬眠中
そのまま消えてくれていいぞ
まあ第二第三の鳴神が出張ってくるだけかもしれんがな
当の本人はなんで他も似たようなやらかししてんのに自分だけこんな目に遭ってるんだって思ってそう
それこそ元はパクリの天開司がああいう風に持て囃されて自分はその手の問題で突っつかれなきゃならんのだって思ってるじゃねーか?
微糖カイジはバレたら辞めるスタイルでスタートして実際に捕捉されたら超スピード引退しているのでパクりキャラの立ち回りとしては理想的
転生後はしらね
怒られたら辞めるって言ってやめた奴を応援するやつの気がしれん
クズ男がモテるみたいなもん?
実は好感度が高いVtuber5選
>・天開司
(前略)
>関わった人間の中で天開司を嫌いと言った人間を見たことがな(中略)
>天開司の家はVtuberの溜まり(中略)
>俺の話が出ると口数が少なくなるようなので多分俺は嫌(後略)
視聴者側の『嫌い』にはほとんどの場合において嫉妬や羨望が多分に混ざってるしRP面しか見えてないからしゃーねーわな
偽カイジはまだカイジやってた頃は一芸あったけど
カイジ辞めてからは適当ににじさんじの回りうろちょろして
同じようなことして数字かすめ取ってるだけじゃん
しかもカイジ辞めたって言ってもただ適当にガワ変えただけで
相変わらず債務者だの、ガワの表情がまるっきりカイジだったり
全然反省してないよな
何の工夫もオリジナリティもない
ただ人気箱くっついて利益かすめ取ってるだけ
くっついて利益かすめとっただけってそれ言い出したらそもそもにじさんじが・・・ってなっちゃうよ!
そんなこと言い出したらそもそもちょっと前まで皆無許可でゲーム実況やってたわけで
>>665
そうだよー
あん時はホロ信者以外叩き一色だったけどそれ言ってた奴らはどこに行ったんだろって思ってる >>666
ころねなんかウートラマンだしなぁ
まあ俺はそんな事別にどうでもいいけど 結局数字出してれば犯罪犯しても御目溢ししてもらえるって事だよな
にじホロ信者見てればよくわかる
犯罪犯してるって言って言うのがそもそもの大間違いだからな
著作者でもない口を挟む資格すらないやつらがこぞって死刑にして気持ちよくなってるだけ
死刑と私刑の違いも分からない人?
著作権は非親告罪化されているはずだが・・・著作者じゃないってどういう論理?
>>669
そういう奴らが似たり寄ったりな事を擁護してたりするのはアホだなぁと思うよ
この界隈西野を糾弾しながらスパチャすごい!みたいな事言ってる奴ら多そうだもん >>670
じゃあ警察に通報するのが正しいやり方じゃないか?
なんでネットで炎上させるの?ガイジなの? まあそういう人間を持ち上げる頭の悪いやつが多いんでしょ世の中
正直者がバカを見るの典型、無許可配信も後でごめんすりゃいいんだからやった方が得だったじゃん今となりゃ
774もアプランも今く黙認ベースでうまくやっとるよ
にじホロくらい矢面に立ってる奴らにはもうグレーなんて許されないが
アップランドは任天堂タイトルは包括契約してもなおタイトル毎に確認取ってるみたいだが
ドラクエもそう
もちぷろはちょっと不運だったな
体調不良が三人連続で続いてしまって
>>675
スパチャはさすがにマズいからなぁ
明確なガイドラインがなければスパチャの是非、ゲーム外部の著作権キャラの有無、ネタバレ可不可ぐらいのハードルを越えてれば黙認でもいいと思うけどね実際
あの時アホみたいに騒いでた奴らももっと色んなゲームをやってほしいって内心思ってるんじゃないかね
むしろそう思わなきゃVTuberの宣伝効果なんてないって言ってるようなもんだと思う 黙認で済まされるのは非営利の場合ぐらいじゃないかな
やってるのが企業ともなれば賠償を視野に入れられても文句言えん
配信への配慮なんてそもそもゲーム会社の本業でもなんでもないから
(内容が非許諾であっても)ガイドライン出してくれること自体ありがたいことだよ
非営利の場合は広告収入はOKって場合もあるからなぁ
じゃあ営利の定義とはって話になるけどそこら辺現状は曖昧だよなぁと
そんなもんゲーム企業側が精査できてると思えんしな
とは言えもうどうしようもなくなったし危ない橋を渡るわけにもいかなくなったけど、クリーンさを謳うあまり&クリーンさを持ち上げるあまりアホな事してたよなぁと思うよv運営もv視聴者も
クリーンなもんを求めるんならハナからゲーム実況なんて権利がグチャグチャなもんに手を出すなよと思うわ
まあ引き金ひいたとこもアホな話でもあるけどね
そこらへんはゲーム企業もガイドライン作ってこれから調整していく流れでそれ故にどうしても色々曖昧になるのに、そこらへん無視して利権云々で騒ぐあたりよっぽどそれで己の正義感満たしたいんだろなって
推しの引退ラッシュで気が滅入ってる時にホロライブ所属の煽りツイートが目に入った
お丸ポルカって元信姫の奴
ホロライブはやっていい事悪い事の区別も付かねえのか
>>686
どのことだよ
明かりならお前の沸点低すぎだから寝ろ >>686
被害妄想こじらせすぎ
お前の推しの事なんか誰もしらねーから 推しが燃えたり引退したらスマホ閉じて寝るのがベストなんだろうな
しばらくは別の趣味やったりさ
変に取り繕ったり言い訳しても害悪ファンが多いとしか認識されない
しぐれうい チャンネル登録40万達成おめでとうw
緑仙 チャンネル登録40万達成おめでとうw
>>676
包括契約って個別に許可出すの大変だからしなくていいよって契約なんじゃないの
そんなの逆に迷惑じゃないのかw >>702
包括契約って個々に発生する契約の締結に伴う交渉事や手続きを省いて一括するもんだと思ってた
だから包括契約を結んだ後も配信の許可自体は別個にいるんじゃね?と思ってたけど違うもんなの?
わざわざ“包括”って名目で契約を提供できるゲーム会社がそんなガバい事するとは思えんけどなぁ 契約関係はいつもあーだこーだ外野が推論で言うけど、
結局当人同士じゃないと意図も内容も分からんからなんとも言えない
対義語は個別契約ですね
実態がわからないものに対してオフィシャルさ?を比較してるんだから信者は大変だなぁと若手芸人のゼルダの伝説配信を見てて思う
ゲーム部解散したのに桜樹みりあは活動継続なんだな、もう髪型も変えてるし、ガワだけもらって改名した方がいい
名前はデメリットしかない
みりあはガワの可愛さがトップクラスだから何とか生き残ったな
変更した髪型も良いしね
にじさんじのnyaリレーは
生声のほうで聞きたいな
アイマス天海春香、全然配信を分ってないけど、持ち歌あるのは強いってことは感じるわ
持ち歌でゴリ押しできるのは反則
面白いなこれ
集計アルゴリズムはかなりざっくりとのこと
要約
EN/ID:アルファベットを使用したもの フランス語やアルファベットだけのラテン語もカウントして少し過大評価になってるけどサンプル数が多いからバイアスは少ない
ES:英語にない逆さの?とかを使ってたらコレ スペイン語圏が広いからドイツ語とかもここに入れた(雑
RU:キリル文字使うのはだいたいロシア人
JP:文字数が多すぎるから上記に該当しないやつは全員JP アラビア・中国・韓国語もここにカウントするけど日本語が圧倒的だし無問題(雑 にじホロ宇宙人狼は下位のホロメンと中堅にじさんじでこれならにじも負けないだろって面子だけど
ID二期生の新人アーニャにりりむが同接で負けるまであり得るのが怖いところ
またりりむがヘラなければいいけど
最近アイマスの動きが活性化してるのはアイドルマスターの新しいゲームが出るからか
steam版も出るのがやばいな、これ配信許可出るんだろうか。
Vアイドルがアイドルゲームを配信するとどうなるんだろ
新しい夢咲楓はもったいなかったな
別の有名どこで新人デビューすれば普通に人気でたろうに
ねねちが一番同接高いの意外
アーニャ奮闘してる
りりむの同接がやばい
みんなセオリーを分かってるな
この中で勝つの上手いと思う
クレイジー・オリー チャンネル登録40万達成おめでとうw
たまにホロWoWsのCM流れるけど何種類あるんだろ
文を読ませ続ける・動画を見させ続けるのが主目的でないならまず結論を書いた方が良い
各段落の区切りがどこかも不明瞭だし内容以前に読むのが苦行
その記事は別の所で作者が精神病の人だから真面目に読もうとすると感染るよって言われた
それよりそんな記事を大真面目にここに貼るって事は住人に糖質楠栞桜信者が紛れ込んでるという訳で…
内容を一切書かずに貼られるリンクをまず踏まん
>>713
多企業コラボであることに何よりも価値があると思う 不知火フレア チャンネル登録50万達成おめでとうw
今日でゲーム部が終了らしいんで何か語りたい気もするが
今更とくに語りたい事も無かったわ
解散についての反応なんかを見てると
演者に対しても視聴者に対しても
何とも言い難い複雑な感情が湧いてくるわ
体制が変わる前からずっと見てるって人もいて、大したもんだと思った
ゲーム部見てると一回やらかしても何とか持ち直したキズナアイは何だかんだすごいと思うわ
声を変えるんじゃなくて愛着あるものを分裂させて混乱させただけだったからな
アイちゃんのキャラじゃなければリカバリー不可だったな
トレンドには結構残ってたみたいだけど有名なVはほぼノータッチみたいだな
パッと見た感じ確認できたのはまつりぐらい?
なんだかんだでキズナアイは始祖だしキャスト量産は重傷だが致命傷ではなかった
キャスト変更に至ったゲーム部は致命傷だったというだけの話だろう
そんなに前声優が好きなくせに、前声優が始めた新キャラには全然集まらなかった元ゲーム部信者
前声優がやってるゲーム部が好きだっただけでどちらか一方じゃ意味無いんでしょ
アニメだって好きな声優が出てる=良作ってわけでもないしな
技術や演出やらは確実に上手くいってたのになんでああいうことになったんか未だにぎもん
れそが悪いって言っとけば大体終わる話
ホログラは順風満帆だし
いろんなVの不平不満をホロライブが吸い取って今がある。
にじさんじでさえ吸われてカスカス状態
>>724
問題前に面識あった人は反応難しいわな
後に交流があった人がいるのか知らんが >>730
ホロもユニコーンって言う爆弾をある意味抱えてるけどな 旧ゲーム部だと涼がもうすぐ10万行きそうだ
>>727
そんなことも分からないってんだから
まあ外野なんじゃないかな ゲーム部が成功していたらこの裁判でどう炎上していたか気になる
元ゲーム部運営れそ、違法同人誌まとめサイト運営と発覚し炎上。しかし...
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
鳴神、ねとらぼが肩入れしてる被告の側が半グレと繋がってるヤベー方でねとらぼは明らかにれそを吊し上げる目的の悪意ある恣意的な記事と主張 鳴神ってそんなにゲーム部運営側に加担してたっけ?だいぶ前だから忘れたわ
そろそろ旧ハルカスがユードリックとしてデビューしても誰も文句言わないだろう、
にじさんじにパンチがほしい
>>745
運営はともかく2代目を庇う発言はしてた >>744
ねとらぼはレソに著作権侵害やられた被害者だからな
レソが運営してたサイト上でねとらぼ記事の文章をまるまる無断流用されたことがある エイレーン箱マイクラはじまったな
アカリちゃんをエイレーンに返しておけばときのそらポジを確立できたのに
ヨメミには荷が重すぎる
昨日、瑠璃姉がAXEL-Vは後輩って言ってたが石川県にいるのかな
>>749
高い金出してchごとエイレーンから買ったのになんで返さにゃならんのだ 鳴神裁 新チャンネル登録5000人達成おめでとうw
この感じだとホロライブは今週中、もしかすると明日にも100万突破が二人出そう
委員長、知名度はトップクラスのはずなのにホロにはいると25位くらいになるのか
にじとホロの差は海外知名度の違いが大きいと考えます
ホロのサメちゃんがなぜ大人気なのか調べると面白そうですね
サメ、イヌ、キツネ、ウサギ、死神、船長、玉葱、はあちゃまっちゃま〜
委員長はトップだったのがプレッシャーになってて配信もあえて減らしてた節もある
トップを目指そうというのに抜かれるのは必然だったよ
もうvtuberと言ってもただ絵のついたゲーム配信者ばかりだし
委員長の強みとは流行りがずれてしまったな
委員長はもうすぐ葛葉に抜かれるだろうし
そうしたらにじはよりまんさん向けの箱って感じになるな
葛葉、叶、加賀美、黛がこれからのにじさんじの中核になると考えていいんじゃね
社築、舞元、チャイカ、力一も安定飛行するだろうし
アッキーナ、不破、イブラヒム、エビオ等も期待できる
赤井はあと チャンネル登録100万達成おめでとうw
ホロライブで8人目の100万人突破
>>760
5割近く英語圏のやつもいるにはいるが、ほとんどが英語圏1〜2割だぞ。残念ながら 鳴神裁 新チャンネル登録6000人達成おめでとうw
>>768
これ確かライブチャットの総和に対する使用言語の割合だろ
サブスクに対する割合とは切り離した方がいいじゃないか?
これで分かるのは海外圏でもどのVtuberがチャットしやすい環境かみたいなもんだろ 鳴神サブ垢もBANされた模様
もう引退するしかないのか
散々他人の悪口語ってかき回してたんだし適当なんじゃない?
ああいうのを求めている歪んだ心の持ち主も少なからずいるんだろうけど
もはや単純に情報を混乱させるだけの存在になってたから消滅してくれた方がいいよ
>>775
名前欄よく見てみろ
運営が切れて実況板に移住したぞ 鳴神裁 新チャンネル登録7000人達成おめでとうw
サブまでBANされたのは、別のチャンネルでも許さないってことちゃうんか
台湾のVtuberたまに見るけど、可愛そうだな爆弾抱えてるようなものだし
>>777
嫌儲から持ってきた経緯
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37ca-QgsX)2021/02/09(火) 18:16:19.89ID:Qq3jEQAU0>>469
●YouTube板のVtuberスレ民が嫌儲に移住した経緯
※「ホロライブ」「にじさんじ」→二大勢力のVtuber事務所。お互いのファンは対立構造
Youtube板の各Vtuberスレが迷惑行為(実況、誹謗中傷、他スレ荒らし)を続ける
↓
運営から制裁。スレ建て規制強化、浪人焼き、名前欄に実況禁止が入る
↓
にじさんじスレは数時間でstream板へ移行
ホロライブスレはにじさんじの後追いは嫌だということでstream板に移住せず
↓
嫌儲にホロライブスレが立つ。勢いが出たのでほぼ全員移住する
↓
ケンモメン徹底抗戦でスレ立て人の浪人が焼かれる。今度はなんJへ移住
↓
なんJ名物とうふガイジ(スクリプト?)に荒らされて潰される
↓
しぶしぶYouTube板や嫌儲に出戻りするも、とうふガイジが出張してくる。なんJ民も追従してスレ荒らしに協力
↓
ホロライブスレ民はどこに行ってもとうふガイジがついてくるのでお手上げ(なんUかニュー速杉浦綾乃に避難?)
↓
嫌儲にホロライブスレの残骸だけが残る(今ココ
※最初に嫌儲が選ばれた理由
113+1 :名無しの報告 [↓] :2021/02/08(月) 19:00:34.62 ID:PAkqAQlt0
簡単に言うと彼らが求めてるのは
・いくらでも実況できるくらいスレが立てやすくそこそこ保持もされて
・誹謗中傷しやすいようIDが匿名にできて
・煽るためのスマホ絵文字が使える >>785
にじさんじファンはすんげーお利口っぽく書かれてるけど同類だよなぁ
ここの奴らも実は結構兼任してんじゃねーのw? っていうかホロアンスレ荒らして勢いつけてたのがにじドルの信者だったからなぁ
ホロアンスレの純粋なホロのファンでスレ乱立に加担したやつ少ないと思うよ
にじさんじのせいにしようとしてる時点でお察しですわ
そもそも大半のファンは他所のアンチってわけではないだろう
勝手にレッテル張りして石投げ合ってるだけだからほっときゃ良い
>>785
ぉー おもしろい
荒れてるのはどうでもいいけど実況禁止は過去に他所の板でもペナ喰らってた経緯があるから順当だな 数字語ってるのが急にモラル語りだすっておもしろーい
ワトソン・アメリア チャンネル登録100万達成おめでとうw
ホロライブで9人目の100万人突破
ホロライブENで3人目の100万人突破
がうる・ぐら チャンネル登録220万達成おめでとうw
社築 チャンネル登録40万達成おめでとうw
杏仁ミル チャンネル登録30万達成おめでとうw
サメがアイちゃん越えるのは、サメの減少率考えると6月くらいかな
01位 2,920,000人 キズナアイ(Kizuna AI)
02位 2,200,000人 Gawr Gura(ホロライブEN1)
03位 1,540,000人 キズナアイゲーム(Kizuna AI)
04位 1,330,000人 戌神ころね(ホロライブG)
05位 1,240,000人 白上フブキ(ホロライブ1&G)
06位 1,240,000人 兎田ぺこら(ホロライブ3)
07位 1,090,000人 Mori Calliope(ホロライブEN1)
08位 1,080,000人 宝鐘マリン(ホロライブ3)
09位 1,060,000人 湊あくあ(ホロライブ2)
10位 1,060,000人 Nyatasha Nyanners(VShojo)
11位 1,010,000人 赤井はあと(ホロライブ1)
12位 1,000,000人 Watson Amelia(ホロライブEN1)
13位 989,000人 ホロライブ公式(ホロライブ)
14位 981,000人 桐生ココ(ホロライブ4)
15位 979,000人 輝夜月(VIC)
16位 945,000人 潤羽るしあ(ホロライブ3)
17位 867,000人 猫又おかゆ(ホロライブG)
18位 863,000人 さくらみこ(ホロライブ0)
19位 847,000人 白銀ノエル(ホロライブ3)
20位 826,000人 夏色まつり(ホロライブ1)
21位 793,000人 Takanashi Kiara(ホロライブEN1)
22位 791,000人 Ninomae Ina'nis(ホロライブEN1)
23位 751,000人 星街すいせい(ホロライブ0)
24位 744,000人 角巻わため(ホロライブ4)
25位 730,000人 大空スバル(ホロライブ2)
26位 711,000人 ミライアカリ(GOOM STUDIO)
27位 702,000人 百鬼あやめ(ホロライブ2)
28位 700,000人 月ノ美兎(にじさんじ)
29位 698,000人 電脳少女シロ(.LIVE)
30位 669,000人 天音かなた(ホロライブ4)
31位 665,000人 獅白ぼたん(ホロライブ5)
32位 657,000人 葛葉(にじさんじ)
33位 650,000人 ときのそら(ホロライブ0)
34位 640,000人 HIMEHINA(田中工務店)
35位 631,000人 紫咲シオン(ホロライブ2)
36位 591,000人 本間ひまわり(にじさんじ)
37位 584,000人 にじさんじ公式(にじさんじ)
38位 582,000人 大神ミオ(ホロライブG)
39位 573,000人 叶(にじさんじ)
40位 566,000人 尾丸ポルカ(ホロライブ5)
41位 564,000人 桜ころみん(無所属)
42位 554,000人 犬山たまき(のりプロ)
43位 548,000人 猫宮ひなた(無所属)
44位 536,000人 笹木咲(にじさんじ)
45位 533,000人 ロボ子さん(ホロライブ0)
46位 527,000人 雪花ラミィ(ホロライブ5)
47位 521,000人 癒月ちょこ(ホロライブ2)
48位 509,000人 御伽原江良(にじさんじ)
49位 506,000人 不知火フレア(ホロライブ3)
50位 505,000人 鈴原るる(にじさんじ)
しばらく聞かなかったけどまだVのフィギュア出るんだな
去年フブキのフィギュアの話はあったし名取は複数出てたからなかったわけじゃないけどな
安めのシリーズと人気あるホロ3期生で様子見するんでしょ
サメちゃん最近1万増えないときあるけどホロEN2期が来ればまた盛り返すだろ
エンタメの本場で埋もれた才能がvになって再起を図るとか胸熱だよ
自意識過剰ワロタ
お前なんてただの嫌われ者じゃんよ
>>789
にじホロコラボのコメント欄は平和で特に低評価が多かったりもしない
本当にファンの大半が対立しているならこうはならん
成りすましアンチと煽られた一部が悪目立ちしているに過ぎんよ ちゃんまりがお気持ち出したけどちゃんまりが伸びたのはパンディとの掛け合いとホラーだったんだよなあ
まあ企業勢、元企業勢は大変やね
ピカミィの2言語配信は英語できるライバーはパクるべきだと思う
あれすごい
企業チームでやってた時期についたファンを見捨てないがために
チームが解散しても個人として続けるってのはまあ立派だとは思うんだけど
結果が伴わなければ待つのはゆるやかな死だからなあ
がんばってほしい気持ちとさっさと見切りつけて他に行ってほしい気持ちがある
ちゃんまりって今は元アマリリス組みたいに企業→個人って状態なの?
ちゃんまりは酔っ払いトークと歌が好きだったけど
矢口が来た時のトークを聞いて、あーこれは本質的には合わない人なんだわと感じてた
そんでパンディがぽこピーディスる配信したときに迷いなく登録外したわ
伸びてないどころか毎月500人ずつ減る状態になってたのか
upd8が終わって良い方向に行ってるのはAZKiくらいだな
目新しさが無くなってちゃんまりに残っているのは負の遺産だけだしな
イメチェンとか何か新しいことした方がいいのでは
vというか誰でもいくらでも配信ができるyoutubeで
事業としてやっていけてるホロにじが稀有な成功例なんだろうな
upd8は箱じゃない論があったけど結果は失策だったよ
>>810
テコ入れが必要ってのは本人が一番わかってることだろうしそう簡単にできたら悩んでないだろう アイラニ・イオフィフティーン チャンネル登録30万達成おめでとうw
ちゃんまりは今も昔も歌が一番かな
話題の曲もいいけど個人的な希望としては懐メロとかは減らさないで欲しい
>>806
最初から個人 といってもパンディとかがサポートしてるけど 芸者東京株式会社の求人サイトだっけかな
そこに昔ちゃんまりの名前はあった
今、気になってるのは、エイレーン箱とAXEL-V
数字は全然だけど、モチベの高さは感じる。
あとドル部の新人
鳴神裁 新チャンネル登録8000人達成おめでとうw
過去勢いが落ちた人といえばと
ふくやますたーが気になって見てみたら
アプリをエロ交えての紹介する人になっていて
ちょっと輝いていた
こういう思い切った路線変更しないと厳しそう
ちゃんまりは歌以外だとプロレストークしてるときが輝いてるからパンディに変わるプロレス出来る相方がほしいな。いろんな人とコラボしてはまる人を捜すと良いのかも
>>818
原神のキャラをいかにえっちに見れるか試行錯誤してて頑張ってるなって思ってた
見てないけど ちゃんまりはパンディとホラーやってたときが一番輝いてたし登録者数もランキングのってた
ぽこピー、ちゃんまり、ユニ、富士葵、相方と掛け合いできて光ってた部分があったのにぽこピーしかもう掛け合いできてるVはいないのであった
ぽこピー以外の相方全部スタッフだから、そもそもピンだと喋れないVの間を持たせるために登壇してたことを考えると、企業側の事情でスタッフ消えたら輝き消えるのもやむなし
芸人でいえば漫談タイプじゃなくて漫才タイプって感じだろうなあ
相方が離れた以上はコラボするしかないけど個人じゃ限界があるだろうしなあ
企業ならある程度は金にモノ言わせてコラボやれるとは思うけど
歌もキャラも嫌いじゃないんだどねえ
V界隈見てた人たちの多くがホロメインに行っちまったんだよなー
ただそのホロもいつまで持つか不明だけどな
昨日は会長が号泣してかなたに介抱されて配信終わってたし
Vclanに入れば音楽イベントに出演出来ると思うけど
コラボも出来るだろうし
今はどこもホロとにじにすり寄らないと生き残れないだろ
この同心円から外れて生き残ってるのって神椿ぐらいしか知らんわ
まぁ言うて音楽フェスで繋がりはあるんだけど
プライドなんて捨てて必死ににじホロにすり寄ればいいんじゃ
犬山たまきだって偽カイジだってそれで生き残っとる
四天王だって古参勢だって最近はコラボで数字吸うのに必死だ
すり寄っても生き残ってるだけで伸びる訳じゃなからなぁ
それだけ海外にアピールしないときつくなってきたのかな
ホロライブがこけると全て終わるけど、クソではない、むしろクソが全滅してホロライブが反面教師にしただけ
キズナアイが一人で頑張ってた頃はいくつもの可能性が見えてたけど
Vが増えて年月が経ってみれば可能性に挑戦しても結果は出せないし伸びないし
結果毎日配信するっていう日常の安定だけがファンが求めるVのあり方になってしまった感じ
>>833
お前みたいなホロ狂信者がその辺にゴロゴロ居るのがすごく怖い >>833
ホロがこけたらホロのファンが別のとこに移動してそこが盛り上がるだけ
今のホロ見てるのも元は四天王初めとした動画勢やゲーム部、アイドル部を見てた連中だよ
つぶれたから移動しただけ むしろホロライブしか知らんってのがほとんどだろ
ホロライブ目当てで視聴し始めてるんだし
言動おかしいなと思ったらガチのあたおかにレスしちまってたのか俺
またしばらくROMるか…
そんな中で一人で北米進出とかやってるキズナアイは頑張ってると思うけどなあ
ライブも客入ってたし
>>839
頑張ってると思うが分人騒動で1度全世界に背を向けられたのは痛すぎる
それ以前も業績がよくなかったからあんなことになったんだし信用を取り戻したところで上向きに上昇する状況ではない リアルタレントもそうだが一度失った信用を取り戻すのは難しい
だが不可能ではないしセカンドチャンスでハネるタレントもいるから続けることも無駄ではない
だけどよっぽど運か戦略性がないとかなり厳しいだろうね
分人じゃなく新Vtuberならキズナアイのパーソナリティーとブランドに巣くう寄生虫みたいな扱いはされなかったのに
まぁ中国の方は分人じゃなくてもじき燃えただろうけど
方針や方向性が違う人たちも全員ひっくるめて「VTuber」として扱うから無理があるんよ
野球とサッカーとバスケと水泳とボクシングと多種多様な競技があってその中でもプロ・アマみたいな区分もあるのに「スポーツ選手」ってひとまとめにしちゃうぐらい無理がある
男女の違いはある。ホロライブがいくら同接高い配信してても、にじさんじの男は安定して高い同接になっているので
客層がまったく違うんだなと分る
今更定義し直そうとすることの方が無理ある定期
そもそもYouTuberだって色んな奴がいてその中にVがいるわけで
でも全部YouTuberなんだしねえ
もはやVtuberの中に小さい枠組みがあるべきなんじゃないの?
キズナアイとホロライブなんてヒカキンと兄者弟者くらい違うのにそれ全部ひとまとめにして語るからおかしいんだよ
本人たちの自称だと「バーチャルタレント」「バーチャルシンガー」「バーチャルライバー」みたいにバリエーションあるけど基本的には「VTuber」でひとまとめだから不便だなと思うことはある
でもそれは芸人とか俳優とか歌手とかを「芸能人」って呼んだり呼ばなかったりするのとそう変わらんし…とも思う
なんだわかってんじゃん
「YouTubeで活動している人」の中の「バーチャルキャラとしてやってる人」がVなんだから
漫画を少年漫画と少女漫画と青年漫画とレディコミと成年漫画に分けたところで
漫画という大きなくくりの中にあることは確かでランキングでは分けたり分けなかったりが普通だ
内から見ると些細な違いが気になるかもしれんが外から見たら似たようなもんなんだよ
区分だろ
Youtuberっていう輪の中にVがいてそのVの中で更にわかれるっていうだけ
要するにVキャラのガワかぶった時点でこいつはVTuberだけどこいつはVTuberじゃないとかはなくて
VTuber活動の中の動画、生配信、ゲーム、バラエティ、作劇、雑談、歌などのどれに重きを置いてるかの違いしかないんだよ
だいたい人気あるVはどれもやってたりするから明確な線は引けないことぐらいわかるだろ
定義とか今更どうでもいいけど>>841の全世界に背を向けられたってどんだけ主語デカいんだよw
ホロライブ様のファンはさすが板を追われただけあるなぁ >>828,>>829
初期はVtuber界隈が一つの箱のようなもんであり、
現在も有名Vは一つの箱のようなもん、にじホロを中止としてっつーことかね? >>853
他人の意見を否定するのにそんなことしか言えんのか? こういう定義の話はどっちが上とか下とか言い出すから始まるんでしょ
明確な線が引けないからマウント取ってOKって意味にはならない
>>855
こういう事言ってるクチでこれだからなぁ
841 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ 6324-DrOF) sage 2021/02/12(金) 05:42:00.38 ID:JviZVp+U0
そいつ56-ガイジって言う荒らしだからスルー推奨
叩く概念がナチュラルに根付いちゃってるんじゃね実際 >>857
そのスレのテンプレに書いてるだろ
それともお前がガイジか? >>858
自分の推し()スレの荒らしには敏感に反応できるのに他は平気で主語デカで叩けるってモラルやばくない?って意味だったんだけどなぁ
今回の一連の騒動見てるとさもありなんって思うよ
勿論そんな事してるのってお前だけなのかもしれんけどね >>859
だから間違った意見があるなら人を叩かずにまず意見を否定しろよ
叩かれたことだけ文句言って他人を叩くことから始めるっておかしいだろ
お前のモラルってどこにあんだよ >>860
え?ハナから主語デカいって言ってない? >>862
理解できないならやっぱり追い出されて然るべきだなぁと思うよ 一見して分かるバロメータじゃないけど良いファン持ってんなぁと思うのは
コメントへのグッドボタンやニコる、イイネ・リツイートが盛んな界隈
まぁVに限った話じゃないし盛んじゃなかったら漏れなく悪いというわけでもないけど
天神子兎音はツイート上手いなと思う。リプ付けたくなるツイをよくする
鳴神裁 新チャンネル登録9000人達成おめでとうw
鳴神はnoteからも締め出されないようにしないとね
>>864
金盾最速ランキングみたいな動画があったけど決して順位は高い方じゃなかったまっくす村井のバケモノ具合を賞賛してるコメントが多かったのはつべも捨てたもんじゃないなと思ったよ
同時にどこぞの海外VTuberがいない!ランキング入れろ!って喚いてるやつらもかなり目についたが >>862
横槍入れるとお前のは意見じゃないけどな
断定してる >>869
実はクソダサ反転アンチとかじゃないかと思ったw
それぐらい言い方が断定的なのに気づいてなさそうだなと 断定って事実じゃんか
意見を否定するなら内容を否定しなよ自演か?
>>871
事実なのか意見なのかはっきりしなよ
事実を述べるのは意見とは言わないぞ >>873
全世界に背を向けられたということと上向きになる状況にはないというのは何を根拠に断定しているのか
特に上向きになる状況にはないっていうのは登録者数も増加しているのを見た上での断定なのか
この辺がはっきりしないとお前のはただの感想 >>874
始めからそう言うふうに言えば良いんだよ
お前のも感想にしか見えないから俺は反論しない とらのあなの猫山苗ってVtuberのマイクラ配信見てたけど、なかなかいい子だね
>>829
多分大半のVや企業はそういう考えで動いてんだろうな
にじホロやたまきやカイジが抜き出た理由が良くわかるね
考え方というかスタンスが根本から違うわ 合成技術を使って、にじホロじゃなくて実写youtuberコラボとかできないんかな
同じ界隈から数字を吸い取ってくるよりも市場拡大につながりそうだし
V界隈の視聴者って金を投げまくるから、獲得できれば実写側もメリットはありそう
海外Vがそういうのやってるイメージあるんだよな
フニーちゃんとかやってた気がする
>>880
犬山たまきや天開司はちゃんとにじ内やホロ内では実現できないようなことを提供してるから
互いに利のある関係を持ちかけてるのに対して
ただにじホロとコラボして認知度をあげたいって人らはコラボしても結局あまり効果がないな >>881
出来るし、既に散々やってるが
Vリスナーは顔出しyoutuberの方には流れないし
相手とのコラボに拒否反応を示すリスナーは一定数いた 最近デビューが増えてるのはいいな
ホロライブを見て一山当てたいって出資者増えたのかな
凄いなぁ何でもホロホロホロホロって
どんな事象に対しても意地でもホロ絡めて持ち上げなきゃ気が済まないのかな
大量に撤退した業界なのに
それでも新しくデビューするってのは
目指すものが見えてるからでしょ
昨日見たとらのあなの猫山苗(ねこやまなえ)はなかなか配信慣れしてるなと思ったね
朝ノ姉妹率いるAXEL-Vも順調
エイレーン率いるエイレーン学園ぺろぺろ部はキャッキャウフフ感あるね
斗和キセキ率いるMOKUROKUはまだ未知数
既存グループの新人では
アイドル部の新人ががんばってる
のりプロの新人もがんばってる
774の新人もがんばってる
前世とか調べるの面倒だから調べてない
>>887
なー?こんなんばっかだもんな
ドル部崩壊の時に他をディスりまくってた信者が大量に表れた流れまんまだな
スパチャで頭弱そうな奴らからカネ巻き上げられそうならそら参入してくるわって話なだけでホロもミライアカリやにじさんじの模倣な気がするけどね スパチャが恒常的に入るようになったのはそらのほうが早くね?
ときのそらは知らんけどミライアカリが一回の配信で300万ぐらいだっけ?の話は有名じゃね?
300万は完全に記憶違いかもなぁ
教えてくれてありがとう
合わせ技って感じだな
ミライアカリは最初の年越しの時に200万くらいだったはず
ときのそらと言えば、来週やる清楚宇宙人狼はいろいろ感慨深いな
お気持ち表明のちゃんまりもいるし
星乃めあってよく生き残ってるなと思うし
富士葵とコラボって久しぶりだし
八重沢なとりって単独行動多くねって
色々記憶がごっちゃになってたな
教えてくれてありがとう
ユーザーローカルのスパチャランキングも潰された理由は割とまともだと今でも思うんだけどねぇ
なんでこんな事になってんだろね
金がまわること自体は良いことなのに何が不満なんだい?
労力かけて配信してるのを無料で見れることがおかしいと思うなら対価を投げてやればいいさ
マネタイズがうまく行かずに消えていったVをたくさん知ってるから
俺は好きなVに相応の対価を払うわ。ボイスとかグッズも買うけど
星乃めあってよく聞くし見かけてるはずなんだけど、脳内では星咲ちあのビジュアルしか浮かんでこない
>>881
元ゲ・・・ひととせ探偵団の幽ヶ崎海愛とかやってる ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
そういや幽ヶ崎のとこでもアイドル箱作るって話があったがどうなったんかな >>901
色合いとか全然違うやんw
俺は一ノ瀬うるはと誰かが似てるなぁって思ってた
名前忘れたけどもう引退した個人の子 宇宙人狼の救世主感やばい
企業間のコラボとかもう諦めてたわ
>>890
こういうの助かる
最近新人どころか箱が新しくできても気づけねえ 星乃めあは一時期うざったいくらいYouTube広告出てたからそれで知ってる
おそらく運営はそれなりに金あるところなんだろうな
個人的には広告で伸びたようなVはしょせん金の力か〜と思うから好きじゃない
出だしの広告で印象悪くなったけど、その後広告やめてから、かなり時間経ってよくしぶとく生き残ったなという印象
最近は登録者も上がって来てるみたいだし
コーサカあたりと仲良くしてたのが、首の皮一枚で繋がったかな
八重沢なとりってセンスとかあまり良くないし、歌もそれほど上手くないけど
とにかく配信ジャンキーだよね、一人で24時間でも配信しそう
個人的には嫌いじゃない、ドル部じゃなくてもやっていけると思う
アップランドは八重沢なとりを解放しろ!😡搾取を許すな!😏
まー、ドル部で一番配信頻度高いしね、楠がいた時は、楠の方が目立ってたけど
次の花譜ライブ、YouTubeで無料配信みたいだから、知らない人もちょっと見てってくれな
多分3月辺りだと思う
花譜は世界観保ちながらあそこまで伸びられてるのはすごいわ
配信ほとんどしない、音楽メインって伸びにくい要素ばっかなのに
広告という言葉が目に入らない人が
またやってきたよ
花譜だけは別格だよなぁ
と言いつつ最近は全然追えてないや
ライブとは言え金を払うのはハードル高いんよね
公開してるMVの方が映像としても曲としてもクオリティ高いやんってなる
理芽の食虫植物ってMVがVtuberの再生数で一番なんでしょ、
他の曲の再生数の差があまりにありすぎて不自然に思うけど
嫌広告厨がいるのか
にじホロもヒメヒナも広告は使ってたけど実が伴ってれば別にいいや
むしろ広告含めてやれることはなんでもやるべき
裏の話だけど、広告出してるから伸びてるんだよっていう言い訳を作っておいて
ch登録者をある程度買うってのも多分テクニックとして存在するんだろうなとは思うが
広告入れたから即伸びるわけではないのは星乃めあとか天神子兎音とかが証明してるやろ
広告入れたからってクラファンが伸びるわけじゃないからな
そこからアクティブなファン掴めてるのはちゃんとコンテンツに魅力があるってことでしょ
嫌広告は別に自由だけどYoutube広告って1万からでも出来るみたいだぞ
これも悪なんか?
>>918
食虫植物はTikTokでバズったから再生数高いんよ
やっぱり中高生の流行りコミュニティでバズると違う 中身がスッカスカなのに広告ばかり打つのは無駄だと思うけど
それなりに伴っていれば単なる営業活動の1つでしかない
コラボしたりイベントに参加したりするのと同じ
広告を否定する人はyoutubeプレミアムに
入ってるのかな?
中身がスッカスカだから嫌われんじゃねーの?
大層なMV作って広告して、じゃあどんなやつかと見てみればゲーム実況に雑談にとお決まりの生主ムーブ
そんな奴ばかりだから広告Vtuberに嫌気がさすんだろ
>>929
結局一方面しか見てないのに全てを批判する中身スカスカな奴ってことか YouTube広告って本来は企業がCM用の動画つくって流すためのもので
MVの再生数水増しのために使うもんじゃないと思うけどな
まして広告してるMVの再生数としてないMVの再生数同列に語ってすげーとか言ってんの違うと思う
でもMV自体がそもそも宣伝のために始まった訳で
ある意味正しい使い方でもあるんでは
神椿がどれくらい成功してるのか知らんけど、他の音楽系は苦戦してるでしょ
どこで換金したらいいのかが見えないからね
ビジネスモデルとしてスパチャなんて無茶な構造だしな
歌系はオリジナル曲が売り上げとしてもV本人の目標としても一番大事なんだろうけど
正直なところカバーの方がずっと嬉しい…
カバーが多いとライブとかイベントの円盤が出にくい印象
音楽系はヒメヒナが現実的理想解で、カリオペは別格みたいな感じ
最近は元ゲーム部運営が頑張ってて注目してる
>>931
言わんとしてる事はわかるけどそれ言い出したらオリジナルソングか否か、構成するファンの年齢層、演者の使用する言語圏とかも関係してくるからなぁ
そういうの一切合切無視して一括りで語るからわけわからん事になるんだろうなってのをちょい燃えたバチャファンのツイートで思った 今日歌枠多すぎ、バレンタインデーキッスみんな歌ってる
みんな考えること同じでつらい
歌苦手なやつASMRとかに逃げてるし
鳴神裁 新チャンネル登録11,000人達成おめでとうw
ニコ生のアマガミ実況荒れてるなぁ
まあ、確かにデトネ2人の方が実況面白いとは思うから仕方ないか
スパイギアも釈迦も普段見ないけどめちゃくちゃ面白かったし
>>943
キャラが完全にポケモンの主人公じゃね? モリ・カリオペ チャンネル登録110万達成おめでとうw
たかなし・きあら チャンネル登録80万達成おめでとうw
にのまえ・いなりす チャンネル登録80万達成おめでとうw
戌亥とこ チャンネル登録40万達成おめでとうw
剣持刀也 チャンネル登録30万達成おめでとうw
最近瑠璃姉頑張りすぎじゃね
箱を盛り上げようとしてるんだろうけど
三番手くらいには入りたいって感じかな
最近、動画を出す人が増えたね
やっぱり、配信だけだと固定客だけで
新規が寄り付かないから
斗和キセキ率いるMOKUROKUはどうせ音楽系だろと思ったら普通にゲーム実況とかする子っぽいわ
ときのそらもだいぶフットワーク軽くなったよね
前は歌メインしかやってない印象だったが
>>952
確か斗和キセキ立ち上げるときに大量に資金調達したから借金返すためにもどうにか盛り返したいんだろうけど
失敗する気しかしないよな 大事なアイドル衣装お披露目に大規模コラボを被されるホロ4期生かわいそ
>>960
わかりやすいのだと寄生虫の話かな?
スイングバイの理論解説とかガチガチのお勉強動画っすわ >>962
VRアカデミア枠か 院卒じゃなくっても楽しめるじゃん
変に敷居高くせず普通に薦めりゃ刺さる人もいるんじゃない?
ただ理系テーマで配信ってのは伸びないと思う…w 鳴神裁 新チャンネル登録12,000人達成おめでとうw
Vtuberのふうか色々ちゃんねる見てきたけど動画編集力上がってるのが目に見えてわかる