◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東関東の高校 Part16 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/suisou/1506507705/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し行進曲
2017/09/27(水) 19:21:45.02ID:LJ+cNYFY
Part15
http://itest.2ch.net/lavender/test/read.cgi/suisou/1473592425

東関東吹奏楽連盟
http://www.hksuiren.gr.jp/
2名無し行進曲
2017/09/27(水) 19:27:27.31ID:rm/H4FOI
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1473592425/
3名無し行進曲
2017/09/27(水) 19:31:50.18ID:C9fWGyOi
>>1
乙イケメン抱いて
4名無し行進曲
2017/09/27(水) 20:33:01.77ID:4uxWYP98
打楽器で判断するのは五番だろハゲ
インテルメッツォは管楽器で比べろよ
にしても俺も創英だと思いますがね
5名無し行進曲
2017/09/27(水) 20:58:08.41ID:ybvyDk4G
>>4
そう。それならそれで。
創英はうまいけど、うまいプラスがコンクールなんで、トライアングルなんて使い分けてるの常総だけ。録音かもしれんが。
あと、指揮より何故か早い。普通歌うのは遅くなる。

もう一度聴こう。こればっかりは好み。
6名無し行進曲
2017/09/27(水) 21:00:14.38ID:Iyz/mWJ5
スレ立て乙です
7名無し行進曲
2017/09/28(木) 00:50:38.19ID:2X/dIb/7
創英の話は神奈川スレですれば良いのでは?
8名無し行進曲
2017/09/28(木) 01:34:17.36ID:T0DLfOz8
前スレで新スレの話もせず、新スレで位置乙も言わないでいきなり創英創英ってお里が知れてるわ。

神奈川スレでも相手にされてないからここに張り付いてるんだよ。

糞スレ池。
9名無し行進曲
2017/09/28(木) 07:13:59.81ID:Ok19zyt9
>>1


創◯の話題は禁止にしてくれ。
10名無し行進曲
2017/09/28(木) 09:04:40.28ID:CM00hCzv
>>1
11名無し行進曲
2017/09/28(木) 09:27:11.10ID:ooPG5gRp
■■■■【実は】国立音楽院【無認可】W■■■■
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1506248253/
12名無し行進曲
2017/09/28(木) 17:35:07.78ID:HcvkN+o/
>>1
前スレにも出てたけれど、水戸女子のインテルメッツォも良かった
濃厚な中に強い芯があって聴いてて雰囲気に飲み込まれる
まだまだ課題はあるバンドだけど、早く全国大会に進んでほしい
13名無し行進曲
2017/09/28(木) 17:46:52.13ID:BhlhjoUb
東関東スレなんだから、別にいいかとは思うけど。
水戸女子と横浜創英はひどいよね。

全国スレまでしゃしゃり出る水戸女子と、テレビで常総いないから、とか言っちゃう学校。

ある人のブログ見てたら父母が激怒して見るに耐えなかったって書いてた。
14名無し行進曲
2017/09/28(木) 17:52:18.77ID:BhlhjoUb
>>4
あ。あとこれも主観だけど、管楽器でも勝ててるって思ってるわけ?あの常総に。レス不要
15名無し行進曲
2017/09/29(金) 08:51:02.39ID:7b4QixoM
>>14
水戸女子の演奏は、コンクール的結果とは別次元で素晴らしいと思う
常総より点数がどうのではなく、こういうバンドに上位大会進んでほしいという思い
16名無し行進曲
2017/09/29(金) 15:37:54.43ID:Yed42MAn
うん、ありがと
もういいよ
17名無し行進曲
2017/09/29(金) 15:52:35.56ID:bHXqx4SL
どんだけ凄かろうが全国レベルじゃなかった以上閉廷
18名無し行進曲
2017/09/29(金) 19:11:43.33ID:KNBDhZNf
成績下位の特定のバンドを変に持ち上げるのはやめてほしい。
おれ関係者でないけど会場で水戸女子の演奏いいなって思って茨城スレに書き込みしたらめちゃくちゃ叩かれたぞ。

>>15はなぜレス不要と書かれた書き込みにレスしたんだ?
そういうことをするから叩かれてバンドのイメージまで傷つけるんだよ。
関係者なら今すぐやめてくれ。

それでも言いたいことがあるならこちらへどうぞ。

東関東の審査基準がおかしい [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1505479798/
19名無し行進曲
2017/09/29(金) 19:25:25.82ID:mouCleNE
みなさん、ありがとう
水戸女子は全国一になります
心をひとつにして
20名無し行進曲
2017/09/29(金) 19:27:47.46ID:mouCleNE
常総は音が大きいだけ
水戸女子は伝わるものがあります
21名無し行進曲
2017/09/29(金) 19:34:10.24ID:KNBDhZNf
水戸女子は推奨NGワードで次スレからテンプレ化でよさそうw
22名無し行進曲
2017/09/29(金) 19:34:36.51ID:jWdwcuex
またまた沸きまくり
23名無し行進曲
2017/09/29(金) 19:35:06.96ID:Pxw92itj
他支部の者ですが、これって嫌がらせなんでしょ?
24名無し行進曲
2017/09/29(金) 19:44:34.99ID:KNBDhZNf
>>23
ネガキャンぽいね。
茨城県民の足の引っ張り合い引くわ。
25名無し行進曲
2017/09/29(金) 19:46:29.15ID:u3nbY0Lj
>>23
他校の関係者が嫉妬して見え見えの嫌がらせをしてるだけ
以前も結構あった
26名無し行進曲
2017/09/29(金) 20:03:53.46ID:OpHh4RMU
いいな、って思ったらいいんじゃないの?なんにも思ってなかった団体を唐突に持ち出されてもこっちが困りますがな。

悔しいのはわかるんだ。
比較して反省するところは反省して、そういうことしないとダメだと思う。
ましてや、また何気に絡めてるところが、あんたの悪いところ。

おすすめ(意図はありません)
聖徳の少人数。

この辺からまずは。
27名無し行進曲
2017/09/29(金) 20:16:26.48ID:KNBDhZNf
少人数っていったら東日本大会のチケットも明後日から販売だね。
全国は中高抽選落ちたから東日本聴きに行きたいな。
28名無し行進曲
2017/09/29(金) 21:27:10.63ID:3hriv/TP
水戸女子聞いてないんだけどそんな良かったの?
29名無し行進曲
2017/09/29(金) 21:58:47.16ID:6Z4zcX6a
>>28
げりだよ
30名無し行進曲
2017/09/29(金) 23:38:02.29ID:+0HRbnBJ
よく宣伝の書き込みがある神奈川の高校よりは良いと思うよ
31名無し行進曲
2017/09/30(土) 06:04:39.28ID:4u+45TY2
金とってからいえや
32名無し行進曲
2017/09/30(土) 08:35:20.29ID:28qxiPgy
水戸女子は金とりますよ
33名無し行進曲
2017/09/30(土) 09:48:15.85ID:WgCDnvEb
現実見てからいえよハゲ
34名無し行進曲
2017/09/30(土) 11:17:34.66ID:44PAgNeb
吹連マーチングは明日かね
市船ぬけれるかな
35名無し行進曲
2017/09/30(土) 17:29:20.03ID:4FCwvodd
幕総はもう潮時かな。管楽器の1年生は40人いってないみたいだし。来年は支部にもいけてなかったりして。まあ下手したらB部門にいるかもだし。入試制度や学科の変更で来年からも部員はあんまり入んないでしょ。幕総はもう終わりだな。
36名無し行進曲
2017/09/30(土) 18:59:16.08ID:ACMYt8NW
幕総は毎年2年生がコンクールに乗っているようですが、来年から3年生も乗るようになったら面白いでしょうね。今年のメンバーがもう一度挑戦すればかなりいい線いくのでは?今年指揮を振った若手の顧問も相当才能のある先生らしいですよ!
37名無し行進曲
2017/09/30(土) 19:25:53.54ID:ACMYt8NW
どこの高校がいいとか悪いとか、そんな事書いても仕方ないよね。来年どうなっているかなんて来年になってみないとわからない訳だし(笑)それはどこの学校も一緒!
38名無し行進曲
2017/09/30(土) 22:53:17.01ID:64h+AYsa
昨年から支部大会に復活した取手聖徳も気になる存在だな
管楽合奏コンの方では小編成でとはいえグランプリ取ってたし
インテルメッツォも常総やら水戸女子やらが言われてるけど、ここも良かったと思う
39名無し行進曲
2017/09/30(土) 23:36:55.90ID:CpLW+fkZ
>>38
自由曲がひどかった。

バッハに手を出すあたりの心意気は買える。
40名無し行進曲
2017/10/01(日) 02:28:55.21ID:bXIMiC6/
取手聖徳の木管の音色は東北上位校って感じだ
41名無し行進曲
2017/10/01(日) 08:58:08.25ID:2zZiE8u8
>>34
抜ける
42名無し行進曲
2017/10/01(日) 12:53:12.88ID:AF9U4Y4l
マーチングどうなの
43名無し行進曲
2017/10/01(日) 14:04:22.31ID:yVoiggua
マーチングB部門結果
【金】千葉敬愛高、千葉商業高
【銀】西武台千葉中高、向上高、市川昴高
【銅】小山城南高、青藍泰斗高
44名無し行進曲
2017/10/01(日) 18:08:37.69ID:uvuVAZBr
代表
市立習志野高校
市立船橋高校
市立柏高校
45名無し行進曲
2017/10/01(日) 18:23:19.67ID:EBQdlbXA
マーチングA部門結果
【金・代表】市立習志野高、市立船橋高、市立柏高(千葉市長賞)
【銀】佐和高、東海大相模高、松戸六実高
【銅】小田原東高
46名無し行進曲
2017/10/01(日) 18:54:03.17ID:/0gd/qJE
7校のうち3校が全日本出場か…
47名無し行進曲
2017/10/01(日) 20:44:39.49ID:cH+xbt0K
マーチング高校の点数の点数ってわかる人いませんか?
48名無し行進曲
2017/10/01(日) 21:45:02.91ID:3fM5exFE
柏は200点満点
49名無し行進曲
2017/10/01(日) 22:10:37.50ID:741Tnl1K
またまた
50名無し行進曲
2017/10/01(日) 22:43:26.09ID:N2KbWt0p
1位 柏
2位 習志野
3位 市船
らしい
51名無し行進曲
2017/10/01(日) 22:53:26.27ID:bXIMiC6/
時代は佐和高か
52名無し行進曲
2017/10/01(日) 23:43:29.39ID:Eo8sCOzG
佐和高校みたいなのに時代がうつったら終わりだわ
53名無し行進曲
2017/10/02(月) 01:14:23.93ID:gtLTEJs1
柏全国で銀
たぶん
54名無し行進曲
2017/10/02(月) 03:01:55.71ID:Nw4AiVrc
吹連のマーチングと協会のマーチングってなにが違うんですか?吹連はなんちゃってみたいな?
55名無し行進曲
2017/10/02(月) 07:09:28.16ID:tH7ZjqQg
見てもいないのに好き勝手に語られてもねぇw
佐和は魅力的なコンテだったよ。ただ基本的なマーチングステップがダメ、素早く動く所でステップ忘れて小走りになってちゃ演奏良くても銀止まり
柏は素早くゆっくり曲を聴かせる所でも基本ステップが揃って綺麗だったよ。あれじゃ減点のされようが無い。
ただ全国だと魅了するポイントが評価されるから結果は判らん。
56名無し行進曲
2017/10/02(月) 07:28:02.59ID:gtLTEJs1
>>54
協会は閉鎖的、体育館が用意されないとイベント、スポーツハーフタイムなどへの応用力がない
わざわざわ見にいく人には衣装他華やかに見える
57名無し行進曲
2017/10/02(月) 16:49:26.57ID:VRh09FHO
>>51
58名無し行進曲
2017/10/03(火) 17:51:50.98ID:SJlaFkg9
取手聖徳に佐和にと
茨城県は将来に期待できるバンドの宝庫だ
59名無し行進曲
2017/10/03(火) 17:59:37.36ID:0vor48lC
取手聖徳はそんなにいいの?
急成長株なのかな?
会場で2部聴いてたけどどこがいいのかちょっとよくわかんない。

同じ銅賞なら最後に演奏した神奈川の赤い服着たバンドが攻めまくってて好きだった。なんか聴いたことない曲だけどイケイケで演奏してて爽快だったよ。
みんなノリノリだけど雑すぎて笑った。
楽しそうなバンドは良い。
60名無し行進曲
2017/10/03(火) 19:48:22.12ID:tFduth9k
栃木は作新が先生変わったら希望がもうなくなる
61名無し行進曲
2017/10/03(火) 20:10:19.05ID:0vor48lC
作新は来年ももんふじしてほしいわ。
代表とか関係なくいい演奏してるとおとう。
62名無し行進曲
2017/10/03(火) 21:51:51.03ID:QZdWvyk8
どういうキーボード使ってるのか。
作新って小沢系列っていうけれど、富士は常総譲りじゃないの?
動画ではっきり亡くなる前に取り寄せたって言ってるじゃない。
63名無し行進曲
2017/10/03(火) 23:17:10.06ID:aLlXU5Tt
>>59
茨城銅賞ないよ笑
64名無し行進曲
2017/10/03(火) 23:26:50.86ID:Ft5HwjJS
■■■■【実は】国立音楽院【無認可】W■■■■
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1506248253/
65名無し行進曲
2017/10/03(火) 23:37:28.65ID:DnXb2K8T
>>60
ほとんどの指導は顧問以外がやってるから変わんないと思うけど
66名無し行進曲
2017/10/04(水) 06:02:41.47ID:Lx5WvGhx
>>62
常総が小澤系列なんですよ、
怠惰ですねぇ〜
67名無し行進曲
2017/10/04(水) 11:17:34.07ID:J5lQp5OP
>>66
そうか。ごめんね。尚美だもんね。
68名無し行進曲
2017/10/04(水) 18:57:29.00ID:y352Qs4f
>>63
すみません銀賞でした、失礼なコメントだったね。

茨城勢は優秀なんだね。

主観が入りすぎて思い込みしてました。
取手聖徳今度は素直な気持ちで聴いてみます。

関係ないけど常総の97年の5月の風ようつべで聴いたけどすげええええええ
69名無し行進曲
2017/10/04(水) 21:38:06.75ID:J5lQp5OP
課題曲はどれを聞いても凄いよ。
暁闇の宴は一番。あのホールでよくやるわ。
70名無し行進曲
2017/10/04(水) 22:20:41.26ID:Tyzy73zq
>>67
そもそも尚美が神大と繋がりある
71名無し行進曲
2017/10/04(水) 22:32:40.97ID:vtdAQLo3
>>69
Timpani&Chimeのところであえてテンポ落とさずやってる所が逆に狂気性を感じさせる
72名無し行進曲
2017/10/04(水) 22:33:48.20ID:J5lQp5OP
>>70
うーんと、そしたら本図が嘘言ってるのね。
73名無し行進曲
2017/10/04(水) 22:49:04.25ID:pqOM2CTA
常総は異次元
74名無し行進曲
2017/10/05(木) 01:05:41.37ID:o4x3MXw7
常総の課題曲はマジですごいよな
なんとなく演奏するってことが少ない
かなり研究されてる
自由曲は賛否両論ある年あるけど
75名無し行進曲
2017/10/05(木) 08:19:08.17ID:Y6yO/98y
比較される団体が必ず消す。
76名無し行進曲
2017/10/05(木) 08:24:20.09ID:wBIGmzdz
>>74
去年の英雄の記憶は良かったのか?
77名無し行進曲
2017/10/05(木) 09:04:06.79ID:vh99bNbw
まあ、創英に下げマークついてないでしょ、それが物語ってる。人様にとやかく言うもんじゃないってね。
78名無し行進曲
2017/10/05(木) 09:06:22.65ID:vh99bNbw
あとup主。宣伝入れないように。小銭な貯まっただろ?
79名無し行進曲
2017/10/05(木) 09:17:36.44ID:MWeCPrA4
もうソウエイngにいれたわ
80名無し行進曲
2017/10/05(木) 10:50:56.82ID:PVdYvRyW
>>76
英雄は、上手かったけどうーんて感じだな
現代曲よりの方が合ってる
81名無し行進曲
2017/10/05(木) 12:24:04.34ID:JfcnUQ40
とはいえ今の東関東だと王者は柏だよな
82名無し行進曲
2017/10/05(木) 12:27:09.68ID:ygeMq9h0
そりゃそうだ

常総の衰退と柏の台頭だね。
83名無し行進曲
2017/10/05(木) 14:29:41.48ID:PVdYvRyW
柏の台頭?元々強くね?
84名無し行進曲
2017/10/05(木) 15:34:11.96ID:vh99bNbw
柏兄さんはあれだ。別の意味で別格
85名無し行進曲
2017/10/05(木) 16:15:36.41ID:Vvod40WI
こうすれば、点とれますよーみたいな。審査員がバカなんだけど
86名無し行進曲
2017/10/05(木) 17:20:23.98ID:9r0XI8l2
東関東内だけであればそうだわな、全国行くと微妙になるが。
87名無し行進曲
2017/10/05(木) 17:28:04.86ID:m4v6Bb9Q
>>76
ああ、副題で言ってくれ。最近のはややこしい。
あれはあれでとんでもなく上手いとは思うけど。高松なんちゃらと比較されてたな。消したみたいだけど。
88名無し行進曲
2017/10/05(木) 21:49:17.50ID:vtIf/VEO
とりあえず柏は絶対満点じゃなきゃダメってのやめよ?普通に勝負すりゃいいじゃない、上手いんだから。
89名無し行進曲
2017/10/05(木) 22:34:54.32ID:F00OP7/j
ってか、審査が柏基準になってるから、満点なんじゃないの? 上手い下手じゃなくて、組織的かと思ってるんだけど、違うの?
90名無し行進曲
2017/10/05(木) 22:47:06.38ID:VyxTrNm0
課題曲は玉名>柏ですかねー。
でも柏の課題曲、YouTubeここ最近で1日約5000回ペースで再生されて伸びてるのは凄いな。
91名無し行進曲
2017/10/05(木) 23:37:46.84ID:o4x3MXw7
個人的に玉名は柏よりはるかに上手いと思う笑
92名無し行進曲
2017/10/06(金) 07:56:22.20ID:oEe8zc2m
>>91
わいも
93名無し行進曲
2017/10/06(金) 08:56:22.96ID:rnP/4ogD
>>89
キムヨナみたいだね
94名無し行進曲
2017/10/06(金) 09:21:52.41ID:nENqkXsQ
2012年の全国大会東関東御三家オール銀賞事件から、各校の明暗が分かれ始めた感じ
95名無し行進曲
2017/10/06(金) 09:25:36.69ID:YPD5WQmX
音大への進学実績(毎年一定数)って何処が優秀なんだろうね?
96名無し行進曲
2017/10/06(金) 10:24:39.21ID:kK9GRh8m
■■■■【実は】国立音楽院【無認可】W■■■■
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1506248253/
97名無し行進曲
2017/10/06(金) 11:28:12.16ID:FdtPP65M
>>95
そもそもトップクラスの音大を目指す人は高校吹奏楽で遊んでいないぞ。
98名無し行進曲
2017/10/06(金) 11:46:31.23ID:eek6d7gw
中学から始めた大好きな吹奏楽で音大行って音楽で食っていこう!
絶対音感もないし音楽史とかも興味ない、歌は苦手で楽典もやってなかったけど部活で培ったガッツとファイトと挨拶と返事でなんとかなる!

そして某私立音大へ…
99名無し行進曲
2017/10/06(金) 12:16:20.34ID:9KOMEzzK
>>97
弦とピアノはね。
器楽は部活と共にレッスン受けてる方々が殆どだよ。
決めつけない様に。
芸大器楽は有名校じゃなく弱小といわれるところからが多いんだよなぁ。
有名校からは東音や国立、東邦などが多い。
100名無し行進曲
2017/10/06(金) 12:17:18.89ID:lSY3xQ/P
尚美のことか
先には自衛隊が待ってるから良い学校なんかもしれんよ
101名無し行進曲
2017/10/06(金) 14:02:39.61ID:CwceYD64
>>100
正直、金の問題さえクリアできればどんな学校でも音大は行ってみてほしい。
高校まで部活で吹奏楽ゴリゴリだった人も音大行くと急に正しい音で吹けるようになったりするしね。
102名無し行進曲
2017/10/06(金) 14:57:49.10ID:lSY3xQ/P
需要と供給のバランス考えず旧文部省が認可出しまくってしまったのが音大
卒業後誰しも夢みるプロ演奏家の需要はごくわずか
103名無し行進曲
2017/10/06(金) 23:14:47.35ID:1RoB/XNC
指導者が有名な某私立校から大学に進んだ奴等は評判悪いね
104名無し行進曲
2017/10/07(土) 12:48:31.81ID:GnF9w+c0
吹奏楽強豪校からの音大生はたくさんいるとは思うけど、音高とか芸高とかの奴らのほうがはるかに質が高いし、入ってから差がつくと思う
鳴らせってみたいなことやってると音荒れるしソロ吹かせたら音色カスみたいな強豪校の奴らクソほどおるわ
105名無し行進曲
2017/10/07(土) 20:04:17.26ID:Ct4AH7vg
>>104
なるほどそうなんか。想像していた通りだ。上を目指すなら吹奏楽なんて早くやめて、
きちんとした先生に付いてきちんとしたところで勉強すべきだ。
106名無し行進曲
2017/10/07(土) 20:38:00.24ID:8Pht7GcG
>>99
藝大の某先生は吹奏楽を辞めて来ないとレッスンしてくれないよ。
吹奏楽をしている子は音がデカイだけでどうにもならん!とボヤいている。
また俗にいう強豪校程酷いんだって。
107名無し行進曲
2017/10/08(日) 00:23:56.34ID:MsaMmzJY
吹奏楽部出身はかわいそうなくらい叩かれるよね。
事実音が違いすぎるから仕方がないんだけど。
108名無し行進曲
2017/10/08(日) 00:27:19.48ID:dCf/NQj6
音が違うだけでなくて、音感はない知識はない、なのに謎の自信があるからどうにも手がつけられない
109名無し行進曲
2017/10/08(日) 01:36:51.74ID:fAh8o04O
強豪校でもしっかりしてる人は部活をちょいちょい休部したりして、ソルフェとか調音とかやったり、レッスンでソロの技術磨いたり自分に時間を使えてれば、いい音楽家になれそう。
音色の件は、習志野みたいなサウンドの学校じゃないと倍音の豊かで通る音(ソロで使える音)は嫌われそう、自然と抑圧されて倍音の薄い、けどブレンドとかの面では良い音になる気がする
110名無し行進曲
2017/10/08(日) 01:55:24.95ID:n6jZfgns
音大に行くとほとんど駄目になるんだよな
111名無し行進曲
2017/10/08(日) 02:08:54.30ID:JfIeV7qo
顧問が変に色を付けようとする学校だったりすると直せないんだよなあ
112名無し行進曲
2017/10/08(日) 04:21:20.55ID:fAh8o04O
強豪校の人達は自分達が1番上手いと思ってるから音大行って、弱小校とか音高で自分よりはるかに上手い人達を目の当たりにして絶望するんだよねえ
113名無し行進曲
2017/10/08(日) 05:41:20.01ID:kp48k3+E
吹奏楽経験者は音の大きさで駄目らしい
114名無し行進曲
2017/10/08(日) 06:25:20.10ID:P/8qkImS
スレチ
115名無し行進曲
2017/10/08(日) 08:00:14.51ID:fICzaMKT
また、叩きたいが為の偏った知識で書き込んでいるのが湧いてるw
毎年複数名(10名以上の所もあるけ)音大に進学する所は顧問も音大でやっていけるか等の知識や判断力持ってるよ。OBも多数いるしな。
何が吹奏楽出身者は音が云々と、現状知らない妄想を。
吹奏楽出身を嫌う教授?だったら金管木管の奏者は不足するんだけどねぇ。
116名無し行進曲
2017/10/08(日) 08:09:39.01ID:IKykd67m
■■■■【実は】国立音楽院【無認可】W■■■■
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1506248253/
117名無し行進曲
2017/10/08(日) 08:37:37.33ID:vQMrfK0V
そりゃ経営もあるから受け入れるでしょ
118名無し行進曲
2017/10/08(日) 08:54:41.72ID:vl3vrk/g
>>114

言ったそばからうちの>>115
が申し訳ございません、帰ったら厳しく言って聞かせます……。
119名無し行進曲
2017/10/08(日) 17:04:05.84ID:u9Y4jPBt
>>115
吹奏楽出身者じゃなくて強豪校な
120名無し行進曲
2017/10/08(日) 17:19:23.32ID:9oYX6qrg
小学生からピアノで県立の音高→国立大の音楽系学部出た自分からしたら夢があって素敵な話だと思うよ。

音大行って吹奏楽のソロやったりコーチして食ってる洗足出が同郷の同級生で4人いる。

ただ俺も含めみんなホモだ。
121名無し行進曲
2017/10/08(日) 17:49:09.67ID:OYD0RYeQ
全国常連高を貶めたい人がいるんだろうけどFラン大の人が東大は大したことないと言ってるように聞こえる
常連高の人でも音大なんて夢を追った博打をするなんて一部だけだろ、堅実に食えて高収入 な将来をできるだけ求めるんじゃないか
笑コラ出てた人でも1浪して音大いって県の採用試験受けて先生なってたな。その後どうしたかは知らないけど
122名無し行進曲
2017/10/08(日) 18:08:32.45ID:9oYX6qrg
>>121
Fランク大学のひとが東大は大したことないって言っているのを聞いたことがあるの?

ちょっとよくわかんない。
123名無し行進曲
2017/10/08(日) 18:32:06.74ID:OYD0RYeQ
>>122
豊田真由子という人が出てきてから高卒の人が盛んにそう言うのをテレビで聞いたがそういやFラン大の人は知らんわ
全国常連校で上手い奴は上手いし普通校でも上手い奴は上手いという自明の現実を認識せよと言いたかった
124名無し行進曲
2017/10/08(日) 18:32:32.21ID:OYD0RYeQ
>>122
豊田真由子という人が出てきてから高卒の人が盛んにそう言うのをテレビで聞いたがそういやFラン大の人は知らんわ
全国常連校で上手い奴は上手いし普通校でも上手い奴は上手いという自明の現実を認識せよと言いたかった
125名無し行進曲
2017/10/08(日) 18:40:56.11ID:5Ix6ZN8p
日本学校合奏の方で千葉では幕総がまた1位だと。吹奏楽の御三家みたいな扱い、幕総もオケの方で受けてると思うんだがね。
吹奏楽スレで関係ないこと言ってすみません。
126名無し行進曲
2017/10/09(月) 00:35:44.29ID:k2U3Ge0j
>>124
Fランが東大に向けて言ってる?www
東大生は先生の力で頭が良いのか?ww
吹奏楽は指導者で決まってるんだよ
だから自分が上手いからコンクールで成績が良いと思ってると鼻へし折られるんだよ
127名無し行進曲
2017/10/09(月) 01:27:30.66ID:awEpXOgc
普通の私学の音大なら俗にいう強豪校のトップクラスならば指定校推薦で合格するけど、東京藝大の場合は管楽器でも高校吹奏楽は諦めてレッスンに励まないと合格は難しいのが現実よ。
128名無し行進曲
2017/10/09(月) 01:57:30.28ID:fIT4YyBV
一昨年、習志野の定演に行ったときスペイン奇想曲で話題になったクラが音大試験を終えて合流したと司会が言ってたわ。
どこだろうと調べたらその日やってたのは国立音大の特別給付生試験?とかいう特待生試験だった。受かったかは知らん。
そんな試験が受けられるってことは、習志野は個人レッスン行かせてくれるんだろね。
129名無し行進曲
2017/10/09(月) 10:08:44.41ID:xm1y/sLR
国立行った時点でもうアレかと・・・
130名無し行進曲
2017/10/09(月) 10:26:12.81ID:qZSpGDyE
>>129
国立とか洗足いってドヤってるのも特徴だからそっとしとけばいいのよ
131名無し行進曲
2017/10/09(月) 11:00:54.32ID:O2A36Y24
国立とか東音の早期選抜試験の難易度を知らないんですか、、、
弦管打ピアノ混じって試験して若干名の特待生選ぶんですよ。
一次は書類、二次は実技。
個人での有名コンクールの受賞歴がなければ一次で落とされる。
普通は受けるのも引き止められる程の試験ですよ、、、
132名無し行進曲
2017/10/09(月) 11:03:46.14ID:VPhfhKQ/
スレチ
133名無し行進曲
2017/10/09(月) 12:05:22.09ID:AqkggYoK
>>131
それを書いても理解出来ない方が多いからw
所詮2ch なんでも良いから噛みつきたいのが多いと言う事前提で書いた方がいいよ。
あ、スレチねw
134名無し行進曲
2017/10/09(月) 12:31:06.53ID:lcGoOee+
子供の頃からスーパークラリネットとかスーパーオーボエとか言われてる人は稼げるプロになって欲しいとおもいますよ
でも運だったり人間性だったり色んな事が必要なんだろうな
ところで小学校や中学のときスーパーオーボエと言われた茨城東海村の人は今どうなってるの
135名無し行進曲
2017/10/09(月) 12:36:25.80ID:qZSpGDyE
そんな称号あるんかw
136名無し行進曲
2017/10/09(月) 12:43:47.11ID:98PS36Ex
スーパーwwww
137名無し行進曲
2017/10/09(月) 12:46:02.24ID:lcGoOee+
調べたら東京交響楽団にいるのかな
N響の某茂木という人に早めに定年引退してもらってそこで代わりにまあまあ高収入を最低得るぐらいにはなってほしいもの
138名無し行進曲
2017/10/09(月) 14:18:27.27ID:XmUgoXkD
>>134
荒木さんは先日世界一をとってプロの世界で活躍してますよ
139名無し行進曲
2017/10/09(月) 21:58:55.35ID:k2U3Ge0j
というかテレビにもバンバンでてるしスターですよもう
140名無し行進曲
2017/10/09(月) 21:59:37.40ID:k2U3Ge0j
でも、高校は常総学院じゃない
こういうことですよw
141名無し行進曲
2017/10/09(月) 22:04:27.22ID:ZKcoHEYb
国立か。そか。

国立か。
142名無し行進曲
2017/10/09(月) 22:07:36.30ID:qZSpGDyE
>>140
そのスーパーの子が国立に行ったんだ
143名無し行進曲
2017/10/09(月) 22:14:58.47ID:fIT4YyBV
>>142
国立の特待生試験を受けたというのは習志野のスペインのクラ。だから受かったかどうかは知らんとゆうただろうが。

コンクールで世界一になってスターになってる茨城のかつてのスーパーオーボエと言われた子とは別の話。
144名無し行進曲
2017/10/09(月) 22:17:47.80ID:qZSpGDyE
>>143
わかった、ありがとう。
145名無し行進曲
2017/10/09(月) 22:54:09.46ID:k2U3Ge0j
スーパーオーボエは藝大やな
146名無し行進曲
2017/10/09(月) 22:56:31.45ID:k2U3Ge0j
というか東響の首席だよね
147名無し行進曲
2017/10/09(月) 23:05:40.64ID:qZSpGDyE
>>145
流石w
スーパーのひとってすごいんだね。
148名無し行進曲
2017/10/09(月) 23:21:52.58ID:EBb8G5b8
ちなみに最近売り出し中の上野くんと同じ中学
荒木さんは正統派だけど…
149名無し行進曲
2017/10/10(火) 01:13:29.40ID:AKFkU8al
トップ音大の中の一握りのエリートがどんなにすごいかを力説してもふーんって感じなのに
藝大だと一気にすごーいになるんだから、そりゃみんな藝大目指すよな
実際には適性や師事する師匠とか、大学選ぶのに色んな基準があるんだがね
150名無し行進曲
2017/10/10(火) 01:58:41.03ID:/ljLbpsR
予想
出雲北陵:銅
八王子高:銀
福島湯本:銅
福工城東:銀
愛工名電:金
大阪桐蔭:銀
小松明峰:銅
福島磐城:銀
玉名女子:金
習志野高:金
明浄学院:銅
東海札幌:金
香川坂出:銅
春日部共:銀
岡山学芸:銀
平商業高:銅
浜松聖星:銀
伊奈学園:銀
明誠学院:銀
常総学院:金
都立片倉:銀
愛媛伊予:銅
精華女子:金
武生商業:銅
東海高輪:銀
淀川工科:金
札幌日大:銅
柏市立柏:銀
光ヶ丘女:銀
埼玉栄高:金
151名無し行進曲
2017/10/10(火) 02:41:25.45ID:WAGqTc8k
柏だけ嫌われてんな

柏と常総が入れ替わるだろう

支部から行くと関西も 明浄>桐蔭
152名無し行進曲
2017/10/10(火) 03:16:05.42ID:llfyYcvP
ほんと常連しかいないなw
153名無し行進曲
2017/10/10(火) 03:53:33.54ID:v60wmt5C
名電金なんですか?今年上手いの?
154名無し行進曲
2017/10/10(火) 03:57:45.09ID:v60wmt5C
>>149
藝大だとすごいってイメージ確かに自分もある
でも今は東音とか洗足も、ジュニアコンクールとかで上手い人を早めに囲い込んでレベル上がってきてるらしいよね
逆に藝大でうーんみたいな人もでてきてるみたいな
音楽家で食ってくのは大変ですなほんと、、
155名無し行進曲
2017/10/10(火) 05:59:25.87ID:ToPnYaN+
>>154
おれもそう思っていたが東京芸大音楽学部を作った人がヨナ抜き音階環境で成人したためにドレミファソラシドを歌えなかったと知ってから考えが変わった
桐朋学園なんかに比べてどの楽器も世界のコンクールでの実績が乏しい。学校の風土的にどうなんか?
芸大は日本だけの権威かも
156名無し行進曲
2017/10/10(火) 08:20:05.41ID:W5WIA/Xo
>>154
だから濱学長が早期教育プロジェクトを立ち上げているんですよねー
157名無し行進曲
2017/10/10(火) 12:22:05.86ID:kaFdAxKp
>>155
なるほど、、
すいません、ヨナ抜き音楽環境とはなんでしょうか?
158名無し行進曲
2017/10/10(火) 14:31:56.56ID:XipNP6z0
レアケース取り上げて鬼の首取った気になられても…
159名無し行進曲
2017/10/10(火) 15:41:58.40ID:7vquGyxK
柏路線は、もうダメかも。なにが?って自作自演。あんなの、いくらでもいじっていいわけだし。
習志野は古風だけど、個人技が光る。スーパーなんちゃらは言い過ぎかも。オーボエなんかは常総の方が上。今回は習志野かな。あそこは何を考えてるのかサッパリ。

怒りは論外。なんだあの曲。
160名無し行進曲
2017/10/10(火) 16:08:14.05ID:/tX3Mr+5
↑ここで創英を叩く人は、常総関係者かな。 たかが東関東抜けくらいでいい気にならないでほしい。
それこそ「井の中の蛙」状態じゃないの? 審査員と繋がってりゃ点数だって高いわな。
ようつべでも、わざわざ自由曲にいちゃもん付けてる人もいるしね。もしや同じ人?
去年みたいに銅賞貰って来ないよう、せいぜい応援頑張って下さいねw
161名無し行進曲
2017/10/10(火) 16:16:50.51ID:YUzVWAcz
でました。創英関係者ww
162名無し行進曲
2017/10/10(火) 16:17:34.52ID:YUzVWAcz
僅差じゃないんだから黙ってろww
163名無し行進曲
2017/10/10(火) 18:21:28.51ID:7vquGyxK
>>160
常総関係者って何も公では話さないって言ってんじゃん。自分が知ってるくらいよ。
164名無し行進曲
2017/10/10(火) 18:23:00.52ID:7vquGyxK
あ、それからどこで常総関係者だって思ったわけ?関係者さんよ。
165名無し行進曲
2017/10/10(火) 20:36:00.52ID:YYw5qoFe
これ以上常総叩くの哀れだし見苦しいよ、創英さん
166名無し行進曲
2017/10/10(火) 20:39:26.41ID:4PABdG6g
■■■■【実は】国立音楽院【無認可】W■■■■
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1506248253/
167名無し行進曲
2017/10/10(火) 21:45:23.87ID:cwGngVDR
>>160
関係者のあまりの馬鹿っぷりに驚きだよ
やっぱり偏差値60ない学校なんてこんなもんかね
168名無し行進曲
2017/10/10(火) 22:01:31.68ID:Od52mDjU
思うに、二度全国化行ったからわなんなくなっちゃってるのかな。
169名無し行進曲
2017/10/10(火) 23:25:07.42ID:v60wmt5C
まあでも、今年は常総名古屋でハマってほしいなあ
普門館は無双なんだけどなあ
170名無し行進曲
2017/10/11(水) 07:00:55.06ID:I8I3ZkNo
音を落とすことばっかり気がいっちゃって本来やりたいことができない。みたいな。そんな感じ。
171名無し行進曲
2017/10/11(水) 09:40:19.44ID:ff08dBRa
名古屋って鳴らすといけない感じなんですか?
172名無し行進曲
2017/10/11(水) 11:18:36.85ID:Z+rD1Uem
>>171
名古屋は弱音もちゃんと響くので細部を作り込まないとダメ
普門館は逆にデッドなホールだったから
鳴らして迫力を出すことを求められるホールだった
173名無し行進曲
2017/10/11(水) 12:00:26.73ID:I8I3ZkNo
かといって、克服は出来るだけの技量は一番あると思うんだ。
174名無し行進曲
2017/10/11(水) 20:02:48.62ID:8lwMNtYI
>>165
創英叩くのも見苦しいわ
東関東は結果出してるからってどいつもこいつもキモすぎ
175名無し行進曲
2017/10/11(水) 20:13:22.66ID:spPzjIhT
>>174
創英乙
176名無し行進曲
2017/10/11(水) 21:03:56.89ID:wuFUITy8
>>175
創英じゃないですよ?
どいつもこいつも馬鹿ばっかだなw w
177名無し行進曲
2017/10/11(水) 21:18:57.56ID:UaZ8nOba
でました、創英
178名無し行進曲
2017/10/11(水) 21:25:22.18ID:s9wLlDZG
なら言わなきゃいいのに。創英って。
179名無し行進曲
2017/10/11(水) 21:29:32.33ID:wuFUITy8
馬鹿しかいないね👎👎👎👎👎👎👎👎
180名無し行進曲
2017/10/11(水) 21:29:32.63ID:wuFUITy8
馬鹿しかいないね👎👎👎👎👎👎👎👎
181名無し行進曲
2017/10/11(水) 21:34:25.80ID:s9wLlDZG
神奈川スレに移動したみたい。
182名無し行進曲
2017/10/11(水) 21:42:56.82ID:s9wLlDZG
今、怒っていうのを聴いてきた。
イチャモンっていうか、むしろ的確じゃないかね。曲がわかんない。
祈念館くらいは行ってるよね、当然。
183名無し行進曲
2017/10/11(水) 21:52:35.90ID:s9wLlDZG
あ、怒りってのはこっちか。なるほど。
184名無し行進曲
2017/10/11(水) 22:05:36.62ID:Ge7m07ox
レベルの低い神奈川で勝ったからって自慢されても
185名無し行進曲
2017/10/11(水) 22:15:27.60ID:Hb5rChhm
東関東は民度の低さで日本一
186名無し行進曲
2017/10/11(水) 23:01:34.80ID:UaZ8nOba
演奏も日本一
187名無し行進曲
2017/10/11(水) 23:15:22.44ID:e1IF+mbc
最近は日本一と言えないな。
188名無し行進曲
2017/10/11(水) 23:30:51.96ID:Z+rD1Uem
>>185
申し訳ないけど神奈川が、だと思うよ
だって神奈川スレっていつも荒れてるじゃない
書き込みはいつも多いけどね
千葉スレは書き込み自体少ないし、茨城スレは最近やっと出来たし
栃木は見たことないな
189名無し行進曲
2017/10/11(水) 23:31:59.21ID:UaZ8nOba
日本一は九州か
190名無し行進曲
2017/10/12(木) 06:56:55.03ID:yUfd+hYu
>>188
神奈川スレに書き込む御三家大好き千葉県勢が、の間違いじゃないですか?
191名無し行進曲
2017/10/12(木) 08:39:41.48ID:wBi74slK
御三家って常総を他の二校と一緒にするなよ。
192名無し行進曲
2017/10/12(木) 11:06:56.16ID:j/cpfUTw
そうだ、常総は格が違うぞ
193名無し行進曲
2017/10/12(木) 11:08:28.90ID:j/cpfUTw
10点以上差をつけられてるのに負けを認めない創英乙
194名無し行進曲
2017/10/12(木) 11:17:41.18ID:wBi74slK
柏や習志野に失礼だぞwww
195名無し行進曲
2017/10/12(木) 13:39:52.69ID:j/cpfUTw
御三家は元々呼ばれてたって話だからそれに対してむきになるな
196名無し行進曲
2017/10/12(木) 13:42:37.41ID:j/cpfUTw
別に今御三家ってわけじゃない
197名無し行進曲
2017/10/12(木) 13:53:42.86ID:F+0JspF0
なんとか、怒のいいところを探そうとはしてるんだけど、ない。
発狂して最後は静けさ。これって投下した方が作る曲じゃないかって思った
198名無し行進曲
2017/10/12(木) 16:51:56.15ID:q9mcpZZg
youtubeの柏、創英、幕張の動画にわざわざイチャモンのコメントつけてる人のアイコンクリックすると、常総大好きな人なんだということはわかった
199名無し行進曲
2017/10/12(木) 17:39:57.59ID:F+0JspF0
で、わかってどうすんの?
200名無し行進曲
2017/10/12(木) 19:29:55.91ID:/LzXa7iA
■■■■【実は】国立音楽院【無認可】W■■■■
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1506248253/
201名無し行進曲
2017/10/12(木) 19:38:37.34ID:TGNGIe9i
まあ落ち着け
202名無し行進曲
2017/10/12(木) 22:28:24.98ID:+6WkTJcF
来年はだいぶ波乱起きるだろうなぁ。BからAにうつる学校いくつかあるみたいだし、枠増えるんだっけ?
203名無し行進曲
2017/10/13(金) 05:47:14.87ID:8EwaOrx9
僕は千葉の人間だけど、神奈川の学校すごいと思う。
千葉は小学校から吹奏楽が盛んでそのまま中高とやる子が多いんだけど、神奈川の学校の子は中学からがほとんどですよね?
そこからあのレベルまでもってくるのはすごいと思う。
なんで小学校ではやらないんですか?指導者不足?
204名無し行進曲
2017/10/13(金) 08:23:39.17ID:eSz1quub
首都圏だからなあ、、
205名無し行進曲
2017/10/13(金) 15:05:00.22ID:V6ilIC2h
>>203
神奈川は千葉より遊び方が多様だから。千葉のようにやる事が無い県とは違う。
206名無し行進曲
2017/10/13(金) 15:28:10.95ID:CxvfpOJf
小学生のときの遊びが神奈川と千葉でそんなに違うのかよw
207名無し行進曲
2017/10/13(金) 15:52:03.39ID:idsclOjH
まだねちねちと
208名無し行進曲
2017/10/13(金) 17:10:35.84ID:8EwaOrx9
東関東中高を聞いて純粋に神奈川の学校すごいな、千葉もうかうかしてられないなと思ったんですが、皮肉に聞こえてしまったのだとしたら申し訳ないです。
いい演奏が聞きたいと思い東関東全体を応援してるので全国、そして来年の東関東も楽しみにしてます。
209名無し行進曲
2017/10/13(金) 17:24:34.91ID:9kxpKsQb
>>208
特定の団体擁護にしか聞こえない。
持ち上げてけなして、千葉は環境がいいですよねー、なんて誰が賛同すると思う?
頑張ってくださいねー、頭空っぽで言われても。あまりにも変なので学校に電話しようか?
210名無し行進曲
2017/10/13(金) 17:37:14.67ID:eSz1quub
神奈川は指導者呼ぶのだって簡単だし音大もあるんだからむしろもっとがんばれよ
211名無し行進曲
2017/10/13(金) 17:43:45.39ID:eSz1quub
洗足に昭和に恵まれてるやないの
「怒」ってないでがんばれw
212名無し行進曲
2017/10/13(金) 18:25:12.96ID:9kxpKsQb
こうやってエールを送ってくれる人もいるんだから。頑張ってね。
県が恵まれてるとか、予算が、楽器がとか言わないように。それぞれ結果だしたからなんだしね。
213名無し行進曲
2017/10/13(金) 20:28:58.96ID:8EwaOrx9
>>209
僕は神奈川の団体はすごい、と言ったんですよ。
千葉の人間は柏習志野幕総船橋を応援しなければいけないんですか?
僕はどこにもそんな事書いていない。
ただ神奈川を褒めただけではまた自演と言われかねないので、千葉の人間と名乗りました。
東関東という支部に昔のように圧倒的な支部になってほしいんですよ。
御三家を脅かすのは神奈川県勢だと思います。東関東のために、神奈川の学校を応援しているんですよ。
214名無し行進曲
2017/10/13(金) 20:38:06.69ID:YUmxTI0X
応援するのはいいこと
215名無し行進曲
2017/10/13(金) 20:54:26.17ID:gkoZzE0T
>>213
2ちゃんにもいい人いるんだ
216名無し行進曲
2017/10/13(金) 20:56:40.09ID:mfQgHFv1
>>213
常総じゃダメなのかね

ふと思うに習志野の顧問は神奈川の私立高出身だし柏の顧問はよく知らないが北九州の中学にいたこともあり鎌ヶ谷にいたこともありまあわからん
自分の出身中高の地区を密かに応援する気持ちはないのだろうか
217名無し行進曲
2017/10/13(金) 21:10:19.45ID:8EwaOrx9
>>216
もちろん常総も応援してます。
去年の東関東の表彰式で生徒さん達が泣いて喜んでいたのを見て本当に感動しました。名古屋には向いてないなんていう他支部の人に、今年はあっと言わせて欲しいです。

自分の事ばかりで申し訳ないのですが、僕は千葉でも強豪がいない地区の人間なので贔屓がないのかも知れません。
でも出身校や出身地区をご贔屓にするのは至極当たり前の事だと思います。
ただ全体を応援している人間もいる、と知って欲しかったんです。
今年は届かなかった学校も、来年再来年とまたいい演奏を聞かせてほしいです。
218名無し行進曲
2017/10/13(金) 21:17:20.04ID:idsclOjH
>>217
たぶん知ってる君のこと。
常総にもいいコメントしてたよね。
219名無し行進曲
2017/10/13(金) 22:08:39.37ID:eSz1quub
とにかく神奈川は恵まれてるんだからもっと上手くていい
特に洗足なんかは吹奏楽に力いれてるんだし
恵まれた環境を県のレベルで生かしたらいいのに by 茨城 栃木
220名無し行進曲
2017/10/13(金) 22:13:50.52ID:YUmxTI0X
「上手くていい」とか・・・
221名無し行進曲
2017/10/13(金) 22:42:13.11ID:8EwaOrx9
>>218
その人かは分かりませんが色んな学校にコメントしています。
部員20名程の弱小校で楽しかったけれど細々とやっていた人間には、東関東の名だたる強豪校は大人になっても憧れです!
書き込みすぎ、自分語りばかりで失礼しました。またロムります。
222名無し行進曲
2017/10/14(土) 06:03:07.56ID:BLnWBtaZ
新スレです。
★★★


■■■■【実は】国立音楽院【無認可】V■■■■
http://2chb.net/r/senmon/1503062710/


★★★
223名無し行進曲
2017/10/14(土) 08:33:28.76ID:Zb3k31wq
変なやつや、誰やねん
224名無し行進曲
2017/10/14(土) 18:10:43.84ID:WFE0/B6Q
222は自演が得意な荒らしだよ。
225名無し行進曲
2017/10/14(土) 18:36:33.44ID:lXTIB5ar
神奈川と言えば野庭高校。
あの当時の高校吹奏楽に強烈な方向性を提示した。
今の柏や習志野よりも、すごい存在感だった。
そういう意味で、非常に神奈川らしい高校だった。
226名無し行進曲
2017/10/14(土) 19:09:31.07ID:GpKCfVzJ
20年前までの話だな
そういや東北の926先生も今年亡くなったんだな
227名無し行進曲
2017/10/14(土) 19:20:42.21ID:T7MtH2k/
やっぱりうっつー先生の演奏技術はたいしたものだよ。生で聴いたけど圧巻だった。
https://www.facebook.com/ono.takatsune/posts/1725451070807699
さて、そのうっつー先生に比べおまえらはどうかね?
演奏技術のわりに、自分より上手な人に嫉妬して叩くことしかできない程度の低いアンチなのかね?
228名無し行進曲
2017/10/14(土) 19:27:38.27ID:WFE0/B6Q
>>225
最後の年の1位は圧巻だったね。
229名無し行進曲
2017/10/14(土) 20:58:48.89ID:6HNKulph
>>228
ベルキスは最初のリードミスがあるにしても、まじですげい
230名無し行進曲
2017/10/15(日) 08:37:14.02ID:6JHVYR1l
新スレです。
★★★


■■■■【実は】国立音楽院【無認可】V■■■■
http://2chb.net/r/senmon/1503062710/


★★★
231名無し行進曲
2017/10/15(日) 11:38:48.26ID:+pG/UtYl
東関東大会の金賞校の演奏、一通りやっと聴けた
個人的には常総と作新に感動

常総のインテルメッツォは内なる情熱があって、じわじわと終盤にかけて感動
アルプスは冒頭から目の覚めるようなサウンドに一気に惹き込まれた
弦担当の木管の歌い方が美しい
嵐は特に表現が素晴らしくて、木管の連符の鮮やかさ、金管の上手さが光ってて迫力十分
そして何より、演奏全体に演奏者の“強い思い”が感じられたのが良かった

作新はスケルツァンドでの勢いのある攻めた音楽も楽しかったけど、何より自由曲が素晴らしい
サウンド・技術・表現、全てにおいて完成された演奏で、キレ味も迫力も十分
「富士山」という作品の魅力が存分に引き出された感動的な演奏だった
代表には入らなかったけど、是非たくさんの人に聴いて欲しい演奏

他には、幕張のまとまりの良さと柏の合奏技術の高さも印象に残った
232名無し行進曲
2017/10/15(日) 13:14:48.97ID:gT+w/Ksh
東関東勢!全国がんばれ〜!!
233名無し行進曲
2017/10/15(日) 14:43:40.55ID:BkcNLIqK
神奈川ですが他地域との差を思い知らされました
とても追いつけません
234名無し行進曲
2017/10/15(日) 15:00:15.41ID:y8DkFRLe
アホか
235名無し行進曲
2017/10/15(日) 18:04:51.77ID:0GVTh1Hj
東日本大会、東関東代表校オール金賞おめ。
来週はいよいよ全日本大会。
236名無し行進曲
2017/10/16(月) 00:14:54.70ID:ynq5Nedr
野庭高校は素晴らしかった。
それに比べると最近の神奈川は悲惨すぎる。
政治的な曲なんていらない。
237名無し行進曲
2017/10/16(月) 00:27:55.72ID:TbooHf9S
怒りはポア
238名無し行進曲
2017/10/16(月) 10:17:48.70ID:fuAUqV72
ポアに怒り
239名無し行進曲
2017/10/16(月) 10:31:13.23ID:Dt9X8tfa
ポアとか年代がバレバレですな
240名無し行進曲
2017/10/16(月) 12:15:43.25ID:KK5psTxL
もう栃木の高校は千葉には叶わないだろうなぁ。

三出制があるから小山城南にはチャンスがあるんだろうけど…
241名無し行進曲
2017/10/16(月) 12:18:18.54ID:KK5psTxL
叶わない→敵わない

でした。誤字すみません?
242名無し行進曲
2017/10/16(月) 15:36:14.25ID:htqwomr6
千葉最強
243名無し行進曲
2017/10/16(月) 16:48:47.82ID:htqwomr6
soeiも普通に上手いと思うんだが
みんなして冷たいな
244名無し行進曲
2017/10/16(月) 16:51:22.03ID:N59okPJO
冷たいんじゃなくて沸きやすいんだよ東関東だと
ダメ金もレベル高いから

え?
もしかしてそのダメ金が例年よりレベル低かったから沸いてる?
そんな贅沢な...
245名無し行進曲
2017/10/16(月) 17:30:40.62ID:dcRlO5N8
>>244
だまってりゃ、いい感想いろいろ聞けたと思うよ。たぶん。
作新しかり。
ネットで上がってるものでしか言えないけど。
246名無し行進曲
2017/10/16(月) 19:01:54.18ID:N59okPJO
>>245
>だまってりゃ
が誰に対して言ってるのか前後関係が不明なんだが?
247名無し行進曲
2017/10/17(火) 00:22:53.69ID:n059O0hZ
>>246
悔しさまぎれにあからさまなアゲや、逆に他校や審査を否定しまくった関係者に他ならない。
平和の祈りを評価しないのはおかしいとか騒ぎまくってたじゃん
248名無し行進曲
2017/10/17(火) 00:25:55.86ID:n059O0hZ
毎年ソウエイが叩かれる事なんか別になかった。
しかし今年はこのスレ内では叩かれてもしかたないだろ。
狂信者がワラワラ出てきて不快だったよ。
249名無し行進曲
2017/10/17(火) 00:38:12.17ID:x5OsDzvK
今年になって急にそうなったのはなぜ?
組織的行動なの?
250名無し行進曲
2017/10/17(火) 00:40:55.43ID:fC5g9MIj
>>247-248
つまりダメ金に泣き
ここに書いてもおさまらない創英関係者のせいで

いろんな出場校の感想が聞けなかったと?
251名無し行進曲
2017/10/17(火) 08:23:32.27ID:nFl4VfGJ
やはり怒りはポア
252名無し行進曲
2017/10/17(火) 09:57:12.00ID:YwES5RTb
千葉県は荒れてない代わりに二つ以外の学校が完全に諦めてるからでしょ。
あんだけの組織力つくられて負かせられる学校があると思う?
しかも元から上手い東葛100万以上の人口の中から上手い子かき集めて。
253名無し行進曲
2017/10/17(火) 12:44:12.83ID:aOXI6aSY
三出制度復活しないかな笑
常総!幕総!創英!っていうのもなかなかいいと思うよ
創英は怒りはしずめて
254名無し行進曲
2017/10/17(火) 14:01:31.83ID:Pr5nJwP2
怒ってる怒ってる。
まだ組織力とか言ってるし。バカだねー
255名無し行進曲
2017/10/17(火) 15:58:50.52ID:n059O0hZ
いいじゃん
アンコンじゃ神奈川強いじゃん
全国行くの神奈川の学校でしょうよ
ソウエイさんは今年は学校合奏にも出るし煽りじゃなく楽しみにしてる
生徒はとっくに先に進んでるんだから
256名無し行進曲
2017/10/17(火) 16:07:52.24ID:fC5g9MIj
管楽合奏コンテストでしょ
257名無し行進曲
2017/10/17(火) 17:39:37.60ID:8sN+PU95
あまりにバカすぎて何も。
258名無し行進曲
2017/10/17(火) 17:57:09.32ID:sG/dMnEU
>>256
学校合奏も出るよ
259名無し行進曲
2017/10/17(火) 20:24:00.51ID:6Q4ID8v2
とりあえずみんな怒り沈めようぜ
260名無し行進曲
2017/10/17(火) 20:48:11.30ID:zhpgda5X
新スレです。
★★★


■■■■【実は】国立音楽院【無認可】V■■■■
http://2chb.net/r/senmon/1503062710/


★★★
261名無し行進曲
2017/10/18(水) 02:27:07.41ID:NYjEXso5
怒り〜テポドンに想いを馳せて〜
絶対演奏する
262名無し行進曲
2017/10/18(水) 14:33:51.36ID:9rFGo1sT
先に進んでるっていうのは、全国行きの学校に向けて、もうこっちはアンコン視野に入れてるよーってことかw
263名無し行進曲
2017/10/18(水) 19:47:22.63ID:NYjEXso5
久々に東関東の柏聞いたけどほんとに圧巻
マジで怒りで柏批判してたやつら耳腐ってるな、音楽やめたほうがいいw
264名無し行進曲
2017/10/18(水) 20:07:54.69ID:EELEPCWr
はて?
265名無し行進曲
2017/10/18(水) 20:09:03.11ID:0wvXwj/z
とりあえず牛乳飲めwww
266名無し行進曲
2017/10/19(木) 09:29:06.72ID:il9En5IE
>>263
怒りはSOEIだぞ
267名無し行進曲
2017/10/19(木) 13:41:15.60ID:QxLgwvia
もしかして柏側が怒りに任せて文句言うなっていうことかもしれない
268名無し行進曲
2017/10/19(木) 18:03:32.92ID:Q+OCp1Mz
神奈川はなんで何時もオコなの
269名無し行進曲
2017/10/19(木) 19:32:07.79ID:ZEDauH3o
なお、努力量は柏≫創英の模様
270名無し行進曲
2017/10/19(木) 20:08:35.19ID:zbNqcmoI
>>268
余裕がないからね。
271名無し行進曲
2017/10/19(木) 20:32:24.28ID:f/YqlQw9
特定の学校や県を差別化させるのとかそろそろやめたら?どこの関係者かはおおよそ推測できるが、色々と惨めだぞ。
神奈川スレは今や静かだというのに・・・


※「怒」ってないです
272名無し行進曲
2017/10/19(木) 20:41:23.67ID:BJjU3gOq
わあ、顔真っ赤。。
273名無し行進曲
2017/10/19(木) 20:42:53.39ID:zbNqcmoI
ほらね、余裕がない。
274名無し行進曲
2017/10/19(木) 20:47:29.72ID:e9WV4PBs
新スレです。
★★★


■■■■【実は】国立音楽院【無認可】V■■■■
http://2chb.net/r/senmon/1503062710/


★★★
275名無し行進曲
2017/10/19(木) 20:49:35.10ID:f/YqlQw9
もう今年の東関東なんて既に終わった事なんだから、それぞれの学校が来年に向けて自分たちなりに頑張ればいいだけの話じゃない?

soeiに限らず、学校や県単位で批判する事が良くないんだぞとただ言ってるだけなんだがなぁww
276名無し行進曲
2017/10/19(木) 21:24:43.36ID:9jYfQ/ML
今年は創英を叩くと決めたから、ひたすら粘着して叩きたいだけでしょ。
習志野も柏も過去に散々やられてるし。

煽ったり叩いたりして楽しいんだから、そもそもの性格が歪んでんでしょ。
仕方ない。
277名無し行進曲
2017/10/19(木) 21:29:34.04ID:Q+OCp1Mz
習志野と柏は強くて叩かれた
弱いものを叩くのは確かに卑怯かも
278名無し行進曲
2017/10/20(金) 02:21:43.00ID:4O3+5DTp
いつも怒ってるねえ君たち
279名無し行進曲
2017/10/20(金) 06:23:32.47ID:Nl4eAT6e
神奈川県は毎日オコです。
280名無し行進曲
2017/10/20(金) 10:22:08.27ID:cxM/zbYB
いかりではなくオコりなのか
激おこプンプン丸かな
281名無し行進曲
2017/10/20(金) 16:00:49.98ID:i97S2D3b
なんでもT光先生のお弟子さんとかいう人が、ロシア人の世界一になったサックス奏者を日本に呼んでCD出すって。
創英にもレッスン行ってるなこれ。
282名無し行進曲
2017/10/20(金) 16:07:16.79ID:BMQuiHhe
↑だから何?
283名無し行進曲
2017/10/20(金) 20:25:09.88ID:6fmJBbNQ
自分は神奈川の人間じゃないが、
そりゃ神奈川は千葉とかみたいに小学校から吹奏楽に力を入れてたりしてないから(県全体として)それが今の結果になるのはほとんど当たり前の事実であって、
それで部外者から無謀な比較をされて仮に「怒」ったとしても無理ないだろ。
しかしながら神奈川は元から落ち着いてるようだから、>>278-280のように部外者が毎日煽っても虚しいだけだよ。
203につきる。
284名無し行進曲
2017/10/20(金) 21:52:29.48ID:7F6B048G
君も怒ってるのね
285名無し行進曲
2017/10/20(金) 22:06:55.06ID:6fmJBbNQ
>>284
「怒」ってないから安心してね。
286名無し行進曲
2017/10/20(金) 22:59:52.71ID:tYZn5sgG
ほら、余裕がない。
287名無し行進曲
2017/10/20(金) 23:08:45.95ID:6fmJBbNQ
>>286
で?
288名無し行進曲
2017/10/20(金) 23:11:37.43ID:6fmJBbNQ
擁護してないってのがよっぽど分からないんだろうな。www
289名無し行進曲
2017/10/20(金) 23:22:37.67ID:tYZn5sgG
ひどいジエンw
290名無し行進曲
2017/10/20(金) 23:34:59.86ID:aQyEEQ0V
神奈川が弱いのは県内の某強豪私立に影響され過ぎているせいもあると思う
見習うなら千葉県勢にすべきだと思う
291名無し行進曲
2017/10/21(土) 08:42:49.03ID:wB9z5+5y
不毛な議論だな。
俺は明日の東関東代表を応援する。
頑張れ。
292名無し行進曲
2017/10/21(土) 08:48:30.42ID:JOpFiFBI
天気が心配ですね。
293名無し行進曲
2017/10/21(土) 10:14:12.79ID:2cI7Amgu
ほんとですね
勝手に怒ってろ!
東関東組がんばって〜〜
294名無し行進曲
2017/10/21(土) 14:03:03.23ID:2cI7Amgu
中学だけど松戸小金ゴールドおめ!
295名無し行進曲
2017/10/21(土) 14:58:48.78ID:zlRdTCmQ
レベル低いよ
296名無し行進曲
2017/10/21(土) 15:07:24.40ID:2cI7Amgu
今年ですか?そうなんですか?
297名無し行進曲
2017/10/21(土) 15:14:41.69ID:XpFKkXo/
ひどいよ
298名無し行進曲
2017/10/21(土) 15:48:45.85ID:bIkDjvF7
>>297人のこと馬鹿にするテメェらの方がひでぇわクズ
299名無し行進曲
2017/10/21(土) 16:36:18.14ID:XpFKkXo/
クズってやつがクズ
300名無し行進曲
2017/10/21(土) 17:06:48.89ID:/lTKQO0a
>>299
ってお前もクズ
301名無し行進曲
2017/10/21(土) 17:08:06.05ID:hCBXL6MG
>>300
とか言ってる君もクズかも?笑
302名無し行進曲
2017/10/21(土) 17:09:04.31ID:yuNxtOZ5
「バカっていう奴がバカ」に似てますね。
どこかで聞いたな〜、小学生の時かな〜笑
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1054596395
303名無し行進曲
2017/10/21(土) 18:47:03.76ID:QAnPG5GQ
>>301
っていうあなたもね
304名無し行進曲
2017/10/21(土) 18:48:37.34ID:RgHhLDKm
というあなたもっていうループw
305名無し行進曲
2017/10/21(土) 19:01:41.96ID:lD8NR/v5
神奈川代表だと、10年以上シュワントナー系で金〜銀の川崎橘を応援してるんだけどな
ローテ批判はあるだろうけど
306名無し行進曲
2017/10/21(土) 19:31:12.76ID:gEDTlLt8
>>294
松戸四中も酒井根中もゴールド金賞!
いよいよ明日は高校だな。

台風が気になるところだが・・・。
307名無し行進曲
2017/10/21(土) 19:58:48.03ID:fF/c/UYh
どこのみなさんも仲良くやりましょうね。
明日の高校組は是非とも頑張って欲しいです。
308名無し行進曲
2017/10/21(土) 20:58:03.11ID:+wSLvIdb
新スレです。
★★★


■■■■【実は】国立音楽院【無認可】V■■■■
http://2chb.net/r/senmon/1503062710/


★★★
309名無し行進曲
2017/10/21(土) 22:02:59.46ID:fF/c/UYh
>>308
空気読めよお前
310名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 10:31:49.53ID:7Q1YLVbE
中学は東関東無双したみたいですね!
高校の部!みんなで応援しませふ!
311名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 10:34:36.20ID:8CGUuCDv
自分は神奈川県民ですが、応援します!
312名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 13:52:51.22ID:0pOH6Pt4
まずは習志野が、去年のリベンジを果たしたね。
次は常総の番だね。
313名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 13:58:19.86ID:7Q1YLVbE
習志野素晴らしい!
おめでとうございます
314名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 14:00:45.44ID:0NWv1WsF
>>309
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬、 乙。
315名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 14:07:08.60ID:8CGUuCDv
感想お願いします!
316名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 14:43:55.06ID:HCcTbkuv
発音が丸すぎてイライラした
感想聞くなら自分でダイジェスト見てこいよ
317名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 15:03:16.01ID:8CGUuCDv
>>316
とりま牛乳飲めwww
318名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 15:03:42.47ID:8CGUuCDv
>>314
黙ってろ
319名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 15:11:33.64ID:HCcTbkuv
>>317
なんで?
320名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 15:45:57.33ID:7Q1YLVbE
素人が金賞にケチつけるな
321名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 16:58:28.25ID:Kl0qlt4W
>>320
なんで意見を言っちゃいけないのですか?
ならば何故ここの人達はあんなにも創英をバカにしているのですか?
322名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:01:54.85ID:Kl0qlt4W
馬鹿しかいねぇよな東関東スレは
323名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:05:47.04ID:7Q1YLVbE
常総素晴らしかったみたいですね!
324名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:11:09.16ID:8CGUuCDv
常総どうでした?
行けなかったので
325名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:33:36.88ID:jr0FGUaS
>>321
またでたw
326名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:34:45.35ID:8CGUuCDv
soeiを応援したい気持ちはわかるが今回はNGワードにしとこうよ・・・
327名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:40:38.32ID:7Q1YLVbE
うん、今はsoeiはよそう
328名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:45:23.45ID:6XgT6+YU
せめて今日くらいは大人しくしてほしかったな。
329名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:12:45.44ID:YpOJFGcS
第65回全日本吹奏楽コンクール高校後半の部、結果
【金賞】
伊奈学園総合
精華女子
東海大高輪台
淀川工科
市立柏
【銀賞】
常総学院
片倉
光ケ丘女子
埼玉栄
【銅賞】
平商
浜松聖星
明誠学院
伊予
武生商
札幌日大
330名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:18:50.99ID:7Q1YLVbE
柏おめ!!常総まじか〜
331名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:31:26.53ID:J1SvVrEq
神奈川どうしようもないな
332名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:40:04.76ID:7Q1YLVbE
自分でsoeiが叩かれるように書き込んだくせに恨む神奈川
333名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:47:51.78ID:uqRaBlan
 常総おおおおおおおおおおwwwwwwwwwww
334名無し行進曲
2017/10/22(日) 20:06:13.75ID:YpOJFGcS
2015年配から今年まで柏と習志野は連続出場してるから来年はお休みなのか?
335名無し行進曲
2017/10/22(日) 20:07:16.10ID:80Tf/0Sb
つ、釣られないぞ。
336名無し行進曲
2017/10/22(日) 20:18:38.97ID:8CGUuCDv
>>331
今日神奈川は関係ないよね?
言うタイミングがナンセンスだよ

>>332
恨んでないよ♡
おめでとう!

>>334
三出って今もなの?
337名無し行進曲
2017/10/22(日) 20:21:14.25ID:YpOJFGcS
>>336
三出2013年くらいから廃止だったスマソ
338名無し行進曲
2017/10/22(日) 20:21:27.42ID:8CGUuCDv
こっち忘れてるぞ


第65回全日本吹奏楽コンクール高校前半の部、結果
【金賞】
玉名女子
習志野
東海大札幌
岡山学芸館
【銀賞】
出雲北陵
八王子
福工大城東
愛工大名電
大阪桐蔭
磐城
明浄学院
春日部共栄
【銅賞】
湯本
小松明峰
坂出


習志野おめ!!
339名無し行進曲
2017/10/22(日) 20:22:26.10ID:8CGUuCDv
>>337
Don't mind
340名無し行進曲
2017/10/22(日) 21:59:03.72ID:7Q1YLVbE
いくら実績があるとはいえ、
去年銅賞だったわけだから進歩だね
がんばれ常総!
341名無し行進曲
2017/10/22(日) 22:18:51.04ID:R0/XiY6i
常総と栄は前半だったら金いってたかもね。
今年は後半のレベルが高かった。
342名無し行進曲
2017/10/23(月) 05:14:11.49ID:GObxY2y2
>>341
これ、あまり説得力無いな
後半で高輪台に負けたバンドだぜ
前半の金賞もマーチしか評価されてない
343名無し行進曲
2017/10/23(月) 06:17:51.30ID:xSHCAx7j
高輪台そんな伸びてきたのか
音源聴いてないから分かんないけど
支部は爆音大会みたいだったけどな
344名無し行進曲
2017/10/23(月) 14:59:36.85ID:ej+lxgSJ
西関東VS東関東のスレ
http://2chb.net/r/suisou/1508737492
345名無し行進曲
2017/10/23(月) 19:43:28.84ID:1dkM+zKL
なんで女性はスラックスなの。
東海大札幌のようにスカート
にしたらいいのにのね。
デブや不細工はスラックスが
いいけど。
346名無し行進曲
2017/10/23(月) 20:09:47.95ID:gfqFzKab
>>20
バカ言ってんじゃねーよ
水戸女子なんて眼中にないよな
347名無し行進曲
2017/10/23(月) 23:29:08.69ID:N32qksS7
soei
348名無し行進曲
2017/10/24(火) 00:07:59.41ID:kg4jFc2e
>>344
そのスレ、アナタのオナニー用のスレでしょ?
どっちの支部の人だかは知らんが自分の支部が褒められるのを期待してそれをオカズにしてるんでしょ?正直気持ち悪い。
349名無し行進曲
2017/10/24(火) 00:21:06.09ID:pXaVg+KC
しかし、常総はあの演奏で銀は酷だなー
350名無し行進曲
2017/10/24(火) 00:25:21.16ID:SEYjKkJA
水戸女子はBの部の延長
大きな音出せばいいって問題じゃないんだよ!
鳴らし過ぎで汚いってことにAで出るならそろそろ気付こう!
351名無し行進曲
2017/10/24(火) 00:26:16.53ID:fwO3f2H9
あれだけやって銀って酷すぎるだろ…
352名無し行進曲
2017/10/24(火) 01:46:18.70ID:T9jKoVet
>>350
マジでそれな
音楽が不自然、力が入りすぎ
353名無し行進曲
2017/10/24(火) 01:48:29.65ID:T9jKoVet
常総な〜
少しハーモニクスが濁ってしまってるのと支部よりテンポ感のズレがあったかも
でも、かなりいい演奏には間違いないし、名古屋に合わないか、カットを嫌われたかだな
354名無し行進曲
2017/10/24(火) 06:53:14.28ID:TUE6jpTf
>>350
あの学校の演奏は、フルートの動きがなぁ・・・。
355名無し行進曲
2017/10/24(火) 06:58:25.83ID:OSqxQPWs
創英出てたらオール金だったのに。
356名無し行進曲
2017/10/24(火) 07:50:15.58ID:Ay2G4ASw
>>354
茨城スレに
(・∀・)カエレ!
357名無し行進曲
2017/10/24(火) 11:58:25.70ID:wrZFyzvF
>>355
創英だったら銅です
358名無し行進曲
2017/10/24(火) 12:48:21.10ID:29SLsBQ0
>>355
ワロタwwww
(・∀・)カエレ!!w
359名無し行進曲
2017/10/24(火) 13:18:35.14ID:AhseB+qF
幕総だったら銀だったのに
360名無し行進曲
2017/10/24(火) 14:33:52.67ID:AhseB+qF
というか幕総は名古屋に合いそう
室内楽的な響きがあるから
けど、ダイナミクスに欠けるから支部は厳しい
361名無し行進曲
2017/10/24(火) 17:39:35.56ID:ezBQncNq
創英出ていたなら間違いなく銅です。
創英のピークは2014年です。残念でした。
362名無し行進曲
2017/10/24(火) 19:02:38.13ID:Lsqp0B3Z
>>355
誰だか知らんけどそろそろだるいよ
終わったんだからよくね
もし他県の方なら煽るのをやめろ
363名無し行進曲
2017/10/24(火) 19:21:52.79ID:rCbzY0H3
常総って生徒はうまいけど、指揮が成長しないよね。あれマイナスだよ。
364名無し行進曲
2017/10/24(火) 19:38:21.17ID:QuQe1x+w
>>362
これにつきる
365名無し行進曲
2017/10/25(水) 16:46:25.48ID:En97LVPR
ポンズの指揮は天下一品の下手さだからな笑
振り間違えてない?って見てて思うほど
366名無し行進曲
2017/10/25(水) 18:01:50.33ID:vA5D3mUv
指揮うんぬんはよくわからないけど、あの先生はプレイヤーを上手くするのが上手い
367名無し行進曲
2017/10/25(水) 19:56:56.06ID:nE1ORMAJ
soeiが来年は下克上
368名無し行進曲
2017/10/25(水) 19:58:56.69ID:4y3DD+aE
>>367
飽きたから
かわいそう
369名無し行進曲
2017/10/26(木) 01:13:33.47ID:iB6TKmOe
変なことは全て他県のせい。

良いことは全て創英のおかげ。
370名無し行進曲
2017/10/26(木) 01:40:40.67ID:EXp/j3WS
はいはい、来年も頑張ってね
371名無し行進曲
2017/10/26(木) 10:10:23.57ID:G50Tsu06
4枠になればいいのにな
372名無し行進曲
2017/10/26(木) 12:37:41.92ID:nAn8xujC
船橋や作新あとは市立橘が全国いくとこみてみたいなぁ。
373名無し行進曲
2017/10/26(木) 13:23:06.41ID:G50Tsu06
作新以外間違いなく銅賞
374名無し行進曲
2017/10/26(木) 13:24:45.43ID:reyAnx0k
>>372
作新のテナーSEX担当の部長さんがメインの番組が7時からBS朝日で放送されるね
375名無し行進曲
2017/10/26(木) 15:04:22.86ID:G50Tsu06
>>374
最高のSEXに期待
376名無し行進曲
2017/10/26(木) 21:36:27.07ID:NyFEvyIo
>>369
これは流石に他関係者だろ
アホだと思うの俺だけ?
377名無し行進曲
2017/10/26(木) 21:47:47.09ID:XHaAe0g3
無駄にsoeiあげしてる奴はみんな他県だろ
378名無し行進曲
2017/10/26(木) 22:02:31.10ID:3hubRq3c
ほら、変なことは全て他県のせい
379名無し行進曲
2017/10/26(木) 22:05:46.24ID:XHaAe0g3
アホ発動wwww
380名無し行進曲
2017/10/26(木) 22:09:14.15ID:WqMzbZzy
>>377
なんで英語なの?
英語でsoeiとか言って小バカにしてる感がある。
お前が他県民だろ。
381名無し行進曲
2017/10/26(木) 22:13:36.42ID:XHaAe0g3
>>380
すみません本当に神奈川県民なんです信じてチョンマゲ
382名無し行進曲
2017/10/26(木) 22:48:23.82ID:sikidOik
今年はもう手遅れだね。
383名無し行進曲
2017/10/26(木) 22:51:32.95ID:6q+yOgfW
2年ダメ金ってそんなキツいか?

99年の初代表以降もっとブランク空いた代もあったわけだし
2年で悲観しすぎ沸きすぎ
384名無し行進曲
2017/10/26(木) 23:10:51.18ID:rqAVkPqk
創英って先生が高齢みたいだけど後継はいるのか
385名無し行進曲
2017/10/27(金) 07:56:44.05ID:XKt+SFcA
>>378
もちつけww
386名無し行進曲
2017/10/27(金) 09:33:19.45ID:vAqo1hS9
創英改めて聞くと本当にいいね
技術偏重の御三家には決して真似のできない温かみのある音楽性に満ち溢れてる
これを評価しない音楽家は音楽やめてもらいたい
387名無し行進曲
2017/10/27(金) 10:17:19.75ID:iXltCwp2
>>386
オツカレサマ
388名無し行進曲
2017/10/27(金) 10:17:49.39ID:iXltCwp2
まあそんなに怒らないで
389名無し行進曲
2017/10/27(金) 19:21:48.41ID:iU/6WJhy
創英だけが再帰的近代の宿痾を理解して演奏している。
390名無し行進曲
2017/10/27(金) 19:50:06.46ID:WYmatC5k
創英と習志野
391名無し行進曲
2017/10/27(金) 20:18:59.85ID:FanDnqca
ほら、良いことは全て創英のおかげ。
392名無し行進曲
2017/10/27(金) 20:25:29.28ID:iXltCwp2
荒らしがやってきたな
393名無し行進曲
2017/10/27(金) 20:26:00.64ID:WYmatC5k
ほら、ほら、って毎回言ってるの同一人物な気がするんだが気のせい?
394名無し行進曲
2017/10/27(金) 20:26:45.26ID:iXltCwp2
創英は間違いなく東関東四天王の一角だから大丈夫だって
395名無し行進曲
2017/10/27(金) 20:38:55.65ID:WYmatC5k
「四天王」ならそうかもね
396名無し行進曲
2017/10/27(金) 20:56:58.99ID:XKt+SFcA
てかまずなんでこんなsoei持ち上げ沸いてくるの?
397名無し行進曲
2017/10/27(金) 21:02:48.10ID:WYmatC5k
>>396
単に褒めるなら良いとして、
異様な持ち上げは部外者の単なる嫌がらせでは?
398名無し行進曲
2017/10/27(金) 23:44:59.26ID:B4ainsrB
持ち上げるっていうか掛け値なしに本当に良かったし
なぜそれが評価されないのか疑問だからでしょ?
399名無し行進曲
2017/10/28(土) 00:32:07.13ID:xfkuS0LV
水戸女子といい唐突なんだよねえ。流れぶった切るし。
おもしろがって乗っかってるのもいるとは思うけどキッカケ作ったのは紛れもなく関係者。

一番分かりやすいのは課題曲。
今一度聴き比べたらいい。頭空っぽにして。
400名無し行進曲
2017/10/28(土) 00:36:31.57ID:J99Yx7YK
創英はもっと評価されていい。
間違いなく現代の吹奏楽の最先端を行っている。
401名無し行進曲
2017/10/28(土) 05:02:20.75ID:T3QM3Wkz
創Aに時代が追いついていない印象。
402名無し行進曲
2017/10/28(土) 07:12:38.51ID:7C4q5pJj
>>400
さすがに部外者だろお前ww
403名無し行進曲
2017/10/28(土) 20:17:50.74ID:DxmcI71E
SoAwww
404名無し行進曲
2017/10/29(日) 02:46:01.03ID:rPIwkols
神大安定の金賞
405名無し行進曲
2017/10/29(日) 06:42:06.70ID:S23knPlE
SoAは流石にワロタwwwwww
406名無し行進曲
2017/10/29(日) 08:40:17.01ID:9mlTbwnN
SoAってかっこいいな。
407名無し行進曲
2017/10/29(日) 09:06:02.36ID:O0Yf3MlJ
神奈川はお洒落だな。
408名無し行進曲
2017/10/29(日) 09:25:32.13ID:zjn5mddC
SoAの良さがわからない審査員をクビにしてほしい。
409名無し行進曲
2017/10/29(日) 10:07:31.11ID:sCCnFFY/
そんなにすごいのか?
全国だとどれくらいの位置になるの?
410名無し行進曲
2017/10/29(日) 10:18:10.16ID:s1CpHZPe
BoAかと思った。
なぜ吹奏楽板で…と思ったら。
NG余裕。
411名無し行進曲
2017/10/29(日) 16:26:10.22ID:9hLTVOhh
「SoA、全国に降臨!」なんてねw
でもかっこいい
412名無し行進曲
2017/10/29(日) 16:52:37.44ID:rPIwkols
ただ荒らしたいだけだろ
煽るのはやめろよ
413名無し行進曲
2017/10/29(日) 17:02:30.42ID:9hLTVOhh
部外者認定されてて泣く
414名無し行進曲
2017/10/29(日) 17:57:47.64ID:rPIwkols
もう創英叩きはみんな飽きてんだよ
それも分かんないのは他支部ってことだろ
415名無し行進曲
2017/10/29(日) 18:08:01.97ID:9hLTVOhh
叩き好き認定されてて泣く
416名無し行進曲
2017/10/29(日) 19:44:33.82ID:qQHeWm2O
管楽合奏コンテストの結果おくれ
417名無し行進曲
2017/10/29(日) 19:56:09.86ID:qQHeWm2O
ツイ速来ましたー
2017(第23回)日本管楽合奏コンテスト
高等学校B部門
【結果速報】
《最優秀賞》
京都両洋高
秋草学園高
東京都立片倉高
千葉県立幕張総合高
大成女子高
横浜市立戸塚高
箕面自由学園高
浦和学院高
作新学院高
春日部共栄高
横浜創英中高
柏市立柏高
418名無し行進曲
2017/10/29(日) 19:58:38.82ID:nkLOjHKa
今日だったのか。
暇だからチケット買っておけばよかった。

東関東の高校 Part16 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>3枚
419名無し行進曲
2017/10/29(日) 20:03:45.82ID:O8djikjM
茨城の大成女子が最優秀賞獲得か
水戸女子に取手聖徳もいるし今から来年の支部大会が楽しみだ
420名無し行進曲
2017/10/29(日) 20:13:49.81ID:GvoaDcBG
常総たるんでんな。
気合い入れろよ。
421名無し行進曲
2017/10/29(日) 20:13:54.75ID:zaCJc0hn
水戸女子来年も東関東にでられればいいが…
来年なんだかいなくなってそう、心配
422名無し行進曲
2017/10/29(日) 21:25:23.73ID:TFKpcJZ+
なんか今年の出場校微妙じゃない?
全国出場した学校去年と比べるとかなり減ってるし、最優秀取った支部レベルの学校見ても全体が下がってるから必然的に繰り上がったとしか思えない
423名無し行進曲
2017/10/29(日) 22:53:19.85ID:DXMCIHvf
管楽は、CD審査だし、応募しなければ選ばれないよ。
例えば、昨年グランプリだった大阪桐蔭は特別演奏で本選には出ないし、毎年出る学校は変わるんだもん、微妙じゃないと思うよ。
そんで、これも毎年だけど、コンクール用の曲をそのまま使用した学校もあれば、管楽のための曲を用意してきた学校もあり。
知ってるかもだけど、例えば創英や戸塚はB編成で、吹コンと違うメンバーが出るんだよ。
柏もそうかな。今年グランプリだったから、来年は本選は出られないよね。I田先生が自校の生徒にトロフィー渡すの、初めてみたw
424名無し行進曲
2017/10/29(日) 23:00:04.44ID:GxaCR16n
管楽は吹連の全国の一週間後じゃ地方の学校はそう何度も遠征できないんじゃ?
それにこの大会の趣旨がよくわからないし。
なんか自由にできる風だけど結局みんなスタンダードな座奏。で、市柏だけ別枠みたいな印象。
敢えて出場する意義があるのか疑問に思う団体もいそう。
425名無し行進曲
2017/10/29(日) 23:03:13.22ID:IW1ZSR2z
まあ良いんじゃないの。
何がなんでも全国大会的な大会に出たいっていうニーズもあるわけだから。
426名無し行進曲
2017/10/29(日) 23:05:03.81ID:PgUPBFyq
SoAも今後に期待だな。
427名無し行進曲
2017/10/29(日) 23:09:59.48ID:nkLOjHKa
文部大臣賞とかあるんだ。
全国金賞より名誉のある賞なんじゃないか?
428名無し行進曲
2017/10/29(日) 23:39:10.05ID:pcwBkaB4
>>427
SoAは取れなかったけどね。
429名無し行進曲
2017/10/29(日) 23:41:47.21ID:7Yuki8Du
SoAこそ文部科学大臣から表彰を受けるべきだろう。
世界平和を日本で一番求める演奏だよ。
430名無し行進曲
2017/10/30(月) 06:10:21.79ID:xubUj92/
>>423
柏はA部門に出てた頃はコンクールメンバーじゃない人達だったけど、B部門に出るようになってからは全員参加だね。
高輪台もそうだと思う。
今年は社会人のコンクールと重なったからか、高輪台は出てなかったけど。
431名無し行進曲
2017/10/30(月) 06:14:22.66ID:M9FuigkV
>>430
高輪台は知らないけど、柏は今もコンクールと管楽でメンバーは違いますよ
あれだけの部員数、かぶることはないです
432名無し行進曲
2017/10/30(月) 06:42:58.98ID:xubUj92/
>>431
全員の名前、プログラムに載ってない?
433名無し行進曲
2017/10/30(月) 06:46:44.94ID:4rU03AE5
かしわうんこ
434名無し行進曲
2017/10/30(月) 07:06:22.51ID:M9FuigkV
>>432
失礼しました
プログラムを見たら青組だけじゃなくのってました
いくら人数制限がないからといって、これは…
メンバー分けする意味がないですしこれじゃ青組がかわいそうな気がします。
実際行かれた方、相当な爆音だったのではないですか?
435名無し行進曲
2017/10/30(月) 08:04:01.06ID:EIln7PDd
幕総が最優秀賞だけで終わってるwwww
弦楽器もいれてたよなあそこ
436名無し行進曲
2017/10/30(月) 08:41:43.51ID:xubUj92/
>>435
グランプリ以下は順位無いから、最優秀賞取れてればいいんじゃないの
あそこは毎年、吹コンの曲に弦入れて出てくるよね
大阪桐蔭の特別演奏見たかったわ
なんで小学校の日に特別演奏やるのかな
437名無し行進曲
2017/10/30(月) 10:20:48.77ID:un7JN83g
そんな些細なことよりSoAが最優秀だけなんて……
438名無し行進曲
2017/10/30(月) 13:45:33.90ID:O2QlJBKw
創英が最優秀賞だけが何かおかしいですか?
439名無し行進曲
2017/10/30(月) 15:21:02.12ID:lXJUVFjO
昨日の柏は全員じゃないと思ったが?
プログラムには約100名の名前が載ってたが、確か部員200人位いたよな?

審査員特別賞って昔は2位の学校だった気がしたが、今は優秀賞の学校からも選ばれるんだな。
審査の基準が気になる。
440名無し行進曲
2017/10/30(月) 16:24:42.47ID:/iu7kZq2
管楽って柏ファーストのイベントだと認識してるんだが違うのか?
吹奏楽横浜大会にも出る団体が遊具されてるような(優遇ってのは出場の事ね)感じなんだが。
12月に開催時期ずらしてちゃんと予選開催すれば良いのになぁと思うわ。
441名無し行進曲
2017/10/30(月) 16:44:38.95ID:xubUj92/
>>439
43×6列が100人に見えるの?
442名無し行進曲
2017/10/30(月) 19:31:27.12ID:xEcQL12e
幕総、弦入れてくるよな…って…あそこは吹奏楽部じゃなくてシンフォニックオーケストラ部だからだろ?
管楽の目的ってところ見たのかな?管楽器だけじゃなくて打楽器、弦楽器との融合を…って書いてあるけど。それが学校の特徴だろ?
443名無し行進曲
2017/10/30(月) 20:38:02.55ID:6YHNoHaJ
どうしてSoAに対する評価だけ厳しいんですか?
444名無し行進曲
2017/10/30(月) 21:35:59.80ID:g1M6uG/Z
>>436
編曲は顧問の先生がされてるそうですね
445名無し行進曲
2017/10/30(月) 21:43:24.98ID:xubUj92/
>>442
知ってるよ
それを毎年楽しみにしてるんだけど。
446名無し行進曲
2017/10/30(月) 22:06:30.28ID:/hBKAU0r
>>443
審査員が求めるものと違うからでは?
純粋に音楽性を追求すれば評価も変わるよ。
447名無し行進曲
2017/10/31(火) 23:25:24.86ID:pdozArXi
>>443
むしろ過大評価だという声も・・・
448名無し行進曲
2017/11/03(金) 19:53:39.06ID:gwc2i8fZ
そういえば明日は学校合奏コンクールだな
449名無し行進曲
2017/11/03(金) 21:04:27.05ID:h6G4fYaF
SoAは出る?
450名無し行進曲
2017/11/03(金) 21:36:36.20ID:sZLQDNAk
千葉県文化会館か行ってみようかな
451名無し行進曲
2017/11/03(金) 21:50:42.72ID:mMi0MrvW
>>449
出るよ。
452名無し行進曲
2017/11/03(金) 21:59:42.08ID:Ohxhoblw
楽しみ
453名無し行進曲
2017/11/03(金) 22:25:52.98ID:C6jNxLqz
SoAは必ず進化してくるから注目
454名無し行進曲
2017/11/04(土) 00:14:34.69ID:a1WKqeDL
>>451
ありがとうね!
455名無し行進曲
2017/11/04(土) 20:14:08.18ID:+uqMyNru
銀 01-北海道-釧路東-吹
金 02-山形-鶴岡東-吹
銀 03-千葉-銚子商-吹
銀 04-宮城-古川学園-吹
銅 05-神奈川-横浜創学館-吹
銀 06-三重-白子-吹
銅 07-東京-日本大学第三-吹
銅 08-京都-西乙訓-吹
銀 09-山口-防府西-吹
銀 10-神奈川-横浜創英中高-吹
銅 11-愛知-安城学園-弦
銅 12-岡山-岡山城東-弦
銀 13-徳島-城東-管
金 14-東京-江戸川女子中高-管

釧路東:銀
鶴岡東:金
銚子商:銀
古川学園:銀
創学館:銅
白子 :銀
日大三:銅
西乙訓:銅
防府西:銀
創英 :銀
456名無し行進曲
2017/11/04(土) 20:16:41.24ID:+uqMyNru
・市長賞
神奈川大附属中・高

・県教育長賞
郡山商業高

・文部科学大臣賞
幕張総合高
457名無し行進曲
2017/11/04(土) 21:49:45.14ID:wj0rDwMP
幕総11連覇か
458名無し行進曲
2017/11/04(土) 21:53:46.35ID:t1UV891u
吹奏楽組でゴールド金賞が鶴岡東だけとは・・・
459名無し行進曲
2017/11/04(土) 22:51:05.83ID:z8T/PWpg
吹奏楽組は鳴らし過ぎなところが多かった
審査員に藝大の人が多かったから、管弦楽の方に金賞が偏ったのかも
460名無し行進曲
2017/11/04(土) 23:08:49.96ID:GvdIwRiT
会場で聴いたけど、幕張は1音目から「上手いな」と感じたよ。グランプリも納得。
吹奏楽で出た学校には、なかなか厳しいジャッジだったのかな。
461名無し行進曲
2017/11/05(日) 02:13:53.78ID:TsIyJQnN
やはりSoAは違った。
462名無し行進曲
2017/11/05(日) 06:11:45.93ID:GyWGRiPz
創英は2軍?もしくは3軍?期待して聴いてたけど、残念な演奏だったな。
463名無し行進曲
2017/11/05(日) 07:39:56.57ID:na7l/R5/
SoAはどうしてあんなことに
464名無し行進曲
2017/11/05(日) 08:57:06.79ID:qWs4dtsq
吹奏楽も1流どころが出て欲しい
465名無し行進曲
2017/11/05(日) 08:58:51.82ID:gf62Afuy
ツイッターで流れてる情報を貼り付けるようになったかw
466名無し行進曲
2017/11/05(日) 09:15:45.44ID:vfej9lWn
>>465
速報してくれるのはありがたいことなんだが何か問題あんのか?
467名無し行進曲
2017/11/05(日) 09:37:24.76ID:3RBpzbTr
昨日の演奏を全て聞いた。結果から考えると
この大会は管弦楽の為のコンクールとしか
思えない。管弦楽でも酷い演奏あったが、銀賞
だった…。
吹奏楽の中では創英が一番抜きに出ていたと思う。
あれが2軍なら来年が楽しみにな感じがした。
鶴岡東は小編成での演奏が評価されて金賞だった
と私は感じる。
468名無し行進曲
2017/11/05(日) 09:43:53.11ID:GyWGRiPz
このコンクールは吹奏楽のように鳴らすことが評価されるコンクールではなくて、総合した音楽性が評価されるコンクール。
469名無し行進曲
2017/11/05(日) 09:48:46.10ID:qWs4dtsq
バヨリンとビヨラとチェロが入ってない時点で大きく減点されるコンクールじゃないのか
470名無し行進曲
2017/11/05(日) 10:11:38.65ID:cpAA8ZSr
>>467
演奏聴いてないんだけど、まさかそーえーとかは100人くらいの軍団で大挙して出場したとか?
471名無し行進曲
2017/11/05(日) 10:21:52.32ID:gduW74PE
>>467
SoAが文部科学大臣賞でも良かったと思うのだが。
472名無し行進曲
2017/11/05(日) 10:51:13.67ID:cpAA8ZSr
ここでそーえーを擁護してる人ってさ、わざわざ金賞団体を叩きながら擁護するじゃん。
東関東のときも。

多分そーえーを叩きたいだけのネガキャンなんだろうけどやめてほしいわ。
やりたいなら神奈川スレでおながいします。
473名無し行進曲
2017/11/05(日) 11:04:16.86ID:Y2VGG5by
SoA良かったよ。
474名無し行進曲
2017/11/05(日) 11:15:51.98ID:ZIAq55Kv
SoAは批判されても全国クラスのバンド
他支部なら全国行ってる
みんな耳肥えてるんだしサウンド聞けばわかるやん?
それを前提として批判しないとちょっとかわいそうだよ
ちなみにワイは常総ファンです
475名無し行進曲
2017/11/05(日) 11:24:19.37ID:evbDmEX7
SoA自体移転して他支部から出てもらいたいよね。
476名無し行進曲
2017/11/05(日) 11:27:39.22ID:qWs4dtsq
静岡行けばいいのか
山梨行けばいいのか
東京行けばいいのか
477名無し行進曲
2017/11/05(日) 12:27:23.34ID:ZIAq55Kv
あえて東京に突っ込むスタイル
478名無し行進曲
2017/11/05(日) 12:33:39.55ID:TPCMXLi1
水戸女子も西関東支部なら意外と代表争いにもっと絡んでくるかも
ただ3出制度がなくなったしなぁ
479名無し行進曲
2017/11/05(日) 13:03:58.39ID:ZIAq55Kv
水戸女子は無理やろw
埼玉勢の足元にも及ばぬ
480名無し行進曲
2017/11/05(日) 13:07:16.75ID:X7vFNy7t
水戸女子は来年はモンタニャールをやるのかな?
481名無し行進曲
2017/11/05(日) 13:07:23.40ID:ZIAq55Kv
洗脳されてるみたいに演奏してる時点でダメやね→フルートetc..
なんていうか、力み過ぎ?
482名無し行進曲
2017/11/05(日) 13:21:36.87ID:jN+lKzPn
多分幕総の子かな、号泣しながら会場出てた。やっぱ11連覇とかのプレッシャーあったのかな
483名無し行進曲
2017/11/05(日) 13:35:28.60ID:ItDSYAWl
顧問が変わって2年目で勝負の年だったからかな。それにしても11連覇は凄い!圧巻の演奏だった。
484名無し行進曲
2017/11/05(日) 13:39:02.69ID:jQLYKjK8
SoAも東京で勝負すれば一流の仲間入りだな。
485名無し行進曲
2017/11/05(日) 13:47:20.39ID:1zzi/+2u
水戸女子は茨城だから代表になれただけ。プルートのあの吹きかたは誰も注意しないのかな?恥ずかしくないのかね。
486名無し行進曲
2017/11/05(日) 14:23:56.60ID:X7vFNy7t
水戸女子の演奏は正直すきだけども、どこの支部にいってもダメだと思うなぁ。水戸女子はお金持ちそうだからそれぞれのパートに講師をよんだりすればよくなると思うんだよなぁ。せめて、東関東で1銀や船橋や作新を越えられるくらいのレベルになってほしい
487名無し行進曲
2017/11/05(日) 14:52:15.91ID:cpAA8ZSr
>>481
水戸女子フルート叩きおじさんは茨城スレに(・∀・)カエレ!
488名無し行進曲
2017/11/05(日) 15:02:04.10ID:qWs4dtsq
マーコンの展望はどうかね
489名無し行進曲
2017/11/05(日) 15:03:38.33ID:3RBpzbTr
>>468
音楽性を評価する大会って仰ってますが、あなたが全部の
演奏を聴いたなら、金賞や銀賞を取った管弦楽の演奏の
中にも音楽性に疑問を感じる演奏があったと思いませんか?
吹奏楽でエントリーした学校でも音楽性を感じたバンドは
幾つがあったと思います。私は創英にそれを感じただけです。
また、管弦楽なのにバリトンサックやユーフォニアムが入って
いるのは純粋な管弦楽と言えるのでしょうか?
原曲にパートとしてあるなら別ですが…。そう考えるならば
吹奏楽の方がよっぽど原曲に忠実なのではないですか?
自分達で原曲にアレンジを加えて聴き映えだけを追求して
いるとするならば、どこに純粋な音楽性があるのでしょうか?
きっと、コンクールだから仕方がないって反論されるかも
知れませんが「総合的な音楽性」って言葉を使われている
ので反論させて頂きました。

>>470
創英は105人での演奏でした。勢いだけで演奏している感じ
には聞こえないし、他の人数が多い学校に比べ、とても聞き
易くバランスのとれた演奏だったと思います。100くらいって
仰ってますが管弦楽では100超え数校ありましたよ。
490名無し行進曲
2017/11/05(日) 15:19:28.79ID:ItDSYAWl
そうですね。総合的な音楽性という表現は適さなかったかもしれないですね。失礼しました。ただ、それぞれの演奏に色々な意見がありますが、コンクールの評価をするのは、その時の審査員ですから。審査員がそのコンクールで評価するべき点に重点をおいて審査した結果です。
演奏者はその賞を真摯に受け入れているのではないかと思います。
491名無し行進曲
2017/11/05(日) 16:05:42.22ID:3RBpzbTr
>>490
審査員は評価をするのですが、結果から見で
評価が偏っていないかってことです。
大会委員長が「審査員による厳選な審査」と
いう言葉を述べられていましたが、厳選な審査
という言葉を述べらえるならば、審査の基準を
しっかりと審査員に伝えるべきではないかと
私は思います。あの結果から推測すると管弦楽中心
の審査になっているように感じます。

幕張総合の演奏は確かに素晴らしかったです。
しかし、冷静に考えればコンクールに勝つ為の
アレンジと演奏ではないでしょうか?
492名無し行進曲
2017/11/05(日) 16:06:40.91ID:1zzi/+2u
学校合奏コンクールの趣旨にあった学校が金賞、グランプリを受賞。
創英は吹奏楽コンクールと言う小さな世界では通用したかもしれません。
493名無し行進曲
2017/11/05(日) 16:36:31.45ID:gf62Afuy
>>491
お前さんは何故そこまで創英を持ち上げる?
確かに創英の演奏が終わった時点では、 お、金賞いけるか?と思わせたよ。
だがな最終グループの大編成オケ聴いたら創英が金に入る隙間はなかったよ。
唯一吹奏楽編成で金賞になった鶴岡東の演奏聴いた? 創英の演奏がダメだとは言わないが音に柔らかみが無い、鳴ってはいたけど柔らかみがない。
幕張は弦の技術と管楽器の奏者技術が高く心揺さぶる演奏だった、ケチのつけようがなかった。
オケ団体でペットやホルンなど音を外した団体もあり、それが審査基準云々と宣ってるんだろうが、オケ専門の審査員が審査してるからトータルだよ。
個人的に創英の銀は妥当 だが来年に期待出来る団体 特に指揮者には好感持った。
494名無し行進曲
2017/11/05(日) 16:38:08.75ID:gf62Afuy
>>466
いや、昔は逆だったよなぁとね。
495名無し行進曲
2017/11/05(日) 16:57:53.61ID:3RBpzbTr
>>491
私は決して創英を持ち上げているのでは
ありません。印象に残ったと言っている
だけで、創英が金賞でないのはおかしい
と一度も書いていませんよ。
ただ、様々なジャンルを受け入れている
大会ならばそれぞれを評価することが
大切ではないかと言っているんです。

幕張総合もあなたが仰っている通り
管も弦も素晴らしい出来でした。
実力もある学校だと思います。
それならば、実際の原曲と同じ編成で
聴いてみたいと思っただけです。
純粋に音楽を評価する大会だと思って
鑑賞に行ったので、自分の思いを書かせて
貰いました。
496名無し行進曲
2017/11/05(日) 16:58:35.15ID:ZIAq55Kv
>>487
いや、この不自然さだけはみんなと共有できるはず
演奏は賛否両論あるが
497名無し行進曲
2017/11/05(日) 17:05:35.35ID:G6l9/w1Y
昨日からNGワード外してみたけどここで創英はNGワード確定だ。
保護者だかなんだか知らんが神奈川スレでやってくれ。
498名無し行進曲
2017/11/05(日) 21:24:36.10ID:7t0/Tzt+
>>497
部外者だろうよ
499名無し行進曲
2017/11/05(日) 21:37:36.16ID:G6l9/w1Y
>>496
真面目に部活をしている学生を上から目線で馬鹿にしたいようにしか見えない。

さすがにそんな気持ち共有したくないわ。

茨城県民はそういう気持ちで繋がってるんだとしたらすまんこ。
500名無し行進曲
2017/11/05(日) 21:47:50.57ID:eJZ9PK1t
>>497どう考えても保護者ではないだろ
501名無し行進曲
2017/11/05(日) 23:40:51.60ID:GMxpILKn
SoAの独自性や芸術性は既存の枠組みでは評価しにくいのだろう。
502名無し行進曲
2017/11/06(月) 21:25:45.03ID:3eBeBeUr
創英が金賞でないのはおかしい。
503名無し行進曲
2017/11/06(月) 21:30:10.97ID:5u4pUkEu
弱小神奈川と茨城を叩かないで皆さん仲良くやってちょうだい。
504名無し行進曲
2017/11/06(月) 22:12:00.35ID:jAubTGDh
何度も同じ内容の異様な持ち上げ、わざとベタ褒めをしてアンチを増やそうとしているワンパターンな煽り、

明らかに関東東部あたりの部外者としか思えない。

いい加減に仲良くしろ。
505名無し行進曲
2017/11/07(火) 16:08:12.14ID:mR6MEfhB
話題にも上がらないところに比べればましなんじゃないの?
506名無し行進曲
2017/11/07(火) 20:46:50.60ID:sOVdRLiY
そこで登場するのが東関東にも出れなかった逗子ですよ
507名無し行進曲
2017/11/07(火) 20:47:35.47ID:1eg1xGOR
>>506
508名無し行進曲
2017/11/07(火) 20:50:19.43ID:sOVdRLiY
ごめんなさい、神奈川スレと勘違いを・・・
509名無し行進曲
2017/11/08(水) 01:05:57.60ID:L6PVrOG0
水戸女子とSoAとやらの演奏をじっくり聞いてみたくなった。
510名無し行進曲
2017/11/08(水) 06:55:35.91ID:OFTZ4UFw
ここまで叩かれると逆に気になるやつ
511名無し行進曲
2017/11/09(木) 01:31:28.03ID:LfqbEAbf
神奈川は吹奏楽があまり盛んではないのか?
512名無し行進曲
2017/11/09(木) 07:01:14.90ID:FrP3QRph
>>511
大職一般ってご存知?
513名無し行進曲
2017/11/09(木) 07:16:42.89ID:NmJHEz7y
横ブラと神奈川大は神がかってるよな。
あとは千葉が強すぎるだけ。
首都圏なんてどこもそれなりにレベル高いよ。
514名無し行進曲
2017/11/09(木) 20:53:02.91ID:JDJ98+wm
まさにその通り。
515名無し行進曲
2017/11/10(金) 19:50:09.69ID:Rv+JmdF/
明日はアンコンと全日本吹奏楽大会in横浜か
516名無し行進曲
2017/11/10(金) 19:52:48.67ID:wGGvJhmr
あんこんて冬からじゃないの?
517名無し行進曲
2017/11/10(金) 21:28:17.97ID:tUSwNAb/
>>515
神奈川はアンコン予選は、先月28日の県央を皮切りにスタートしてる。
518名無し行進曲
2017/11/11(土) 06:08:11.70ID:y8TdS6vb
>>517
まじかスマソ
519名無し行進曲
2017/11/11(土) 06:27:55.41ID:m9k60kT5
もう始まってるんだね。
520名無し行進曲
2017/11/11(土) 18:50:22.39ID:y8TdS6vb
横浜のやつ聞きに行ってきたー。幕総指揮者管楽と違った。同じ曲だったのに……。リトル・マーメイドの方はなんか時間ない中なんとかしたぜ感が漂ってて乙ってかんじ。
あとSoA関係者が幕総生にSoAのこと歩道?で語ってて笑ったw
521名無し行進曲
2017/11/11(土) 20:15:18.96ID:JXq+2R8U
>>520
幕総さんお疲れ様です。
522名無し行進曲
2017/11/11(土) 20:15:37.29ID:LRMFmGzp
横浜大会1日目結果
【連盟会長賞】
横浜創英(横浜市会議長賞)、浜松聖星(ヤマハ賞)、天理、東海大高輪台(横浜市長賞)

【連盟理事長賞】
幕張総合、出水中央、遺愛女子、東海大菅生

【審査委員長賞】
八戸北(バンドジャーナル賞)、中越(ロケットミュージック賞)、清水桜が丘、秋草学園、浜名、三浦学苑、白子

【実行委員長賞】
小金、八千代松陰、浜松開誠館、八千代、鹿児島情報、青森山田、秋田中央(JBA下谷賞)
523名無し行進曲
2017/11/11(土) 20:21:14.91ID:NRIK7Ana
S。Â
524名無し行進曲
2017/11/11(土) 20:27:37.81ID:nSk1vtpl
他校に語りに行くとこすごいよな、尊敬しちゃう
525名無し行進曲
2017/11/11(土) 20:29:02.58ID:JXq+2R8U
嫉妬しちゃう
526名無し行進曲
2017/11/11(土) 20:52:42.70ID:nSk1vtpl
ま、どこの学校もパフォーマンスとか頑張ってたしそれでいいんじゃないの
527名無し行進曲
2017/11/11(土) 21:44:01.39ID:TEHC9PPz
>>523
そんな創英に負けるカスso
528名無し行進曲
2017/11/12(日) 02:03:26.62ID:23k0V1XF
ついにSoAが真価を発揮したな
529名無し行進曲
2017/11/12(日) 05:37:42.19ID:Jq94akOL
SoAと他校の差は歴然としていた。
530名無し行進曲
2017/11/12(日) 12:02:42.22ID:4trStP9c
SoA!
531名無し行進曲
2017/11/12(日) 16:24:32.52ID:X61Z7O6R
>>529
怒りって曲だけなら高輪よりうまかった
532名無し行進曲
2017/11/12(日) 17:46:40.13ID:DkMk3llW
高輪台はコンクールメンバーではなく、サポートメンバーでの演奏でしたからね
533名無し行進曲
2017/11/12(日) 18:22:34.24ID:kLhJVwNn
今朝のFMひびき、習志野の演奏だった。
確かに音程は合ってるし、ハーモニーもバランスもいいんだけど
何かが足りない。ていうか綺麗な演奏なんだけど心にあんまり響かない。
なんでだろ?
コンクールバンドの悲哀って感じがした。
なんかフィギュアの選手にも通じるっていうか、結局音楽って表現なんだって改めて思ったわ。
534名無し行進曲
2017/11/12(日) 18:41:02.42ID:46k060tj
>>533
何の曲流したの?
535名無し行進曲
2017/11/12(日) 18:46:11.93ID:IgnXuhUR
>>532
創英もだよ
536名無し行進曲
2017/11/12(日) 19:09:44.83ID:Xc5EYKrf
バンドジャーナル、常総は非の打ち所がないなんて書いてある。
537名無し行進曲
2017/11/12(日) 19:15:50.63ID:062slW8v
そういう批評が書いてあるのか〜久しぶりに買ってみようかな。
538名無し行進曲
2017/11/13(月) 07:47:38.11ID:FgI/X0YP
水戸女子は?水戸女子はなんて書かれている?
539名無し行進曲
2017/11/13(月) 17:56:11.40ID:Svp18tHa
>>538
お前怖いよw買えよw
540名無し行進曲
2017/11/13(月) 17:56:25.80ID:DIQoMwq6
>>538
買うか立ち読みしたらいいじゃないか。
541名無し行進曲
2017/11/14(火) 11:04:21.65ID:iqPkXw2p
立ち読みしたけど東関東、宇都宮南ひどかったのかな
542名無し行進曲
2017/11/14(火) 18:00:10.40ID:GoYBG49h
そんな高校あったんだ。
543名無し行進曲
2017/11/14(火) 20:29:57.13ID:urK855sZ
宇都宮南はたしか最下位だっけ・・・
544名無し行進曲
2017/11/14(火) 21:12:05.57ID:fQ9BrlTs
作新とは対極的な位置にいるのかしらね。
545名無し行進曲
2017/11/14(火) 21:43:54.69ID:X2pomw26
東関東の最下位っていつも栃木のどこかの高校の気がする
546名無し行進曲
2017/11/15(水) 00:32:42.42ID:uWyhZUwZ
栃木は何もない県なので仕方がないよ
547名無し行進曲
2017/11/19(日) 02:10:22.06ID:XvZ9SPra
東の栃木と西の新潟
ある意味今どき貴重な存在
548名無し行進曲
2017/11/19(日) 06:38:42.18ID:+RU7PBMi
作新がもし、四国と北陸と中国支部の支部で競ったらどの辺りにいられるのか
549名無し行進曲
2017/11/19(日) 06:57:25.85ID:x7I4uK7C
代表
550名無し行進曲
2017/11/19(日) 06:59:45.64ID:lZf26Ryu
作新は普通にうまいからな。
今年の東北だったら確実に代表入ってそう。
551名無し行進曲
2017/11/19(日) 08:27:48.74ID:oiL6qOSX
作新は東関東では金賞の下位かもしれないが、今年は良かった。
3出がまだあって、常連3校が休みだったら代表になれたはず。
今は常連は2校かな?
552名無し行進曲
2017/11/19(日) 08:37:32.15ID:DF1kACet
習志野と柏が盤石すぎるからなぁ。
まあ普通の学校からしたら東関東出れるだけで名誉な話なんだけど。
553名無し行進曲
2017/11/19(日) 08:49:02.06ID:+RU7PBMi
習志野も柏もいまの先生が退職したらどうなるんだろ

まぁ千葉にはいい指導者がたくさんいるだろうからなぁ
554名無し行進曲
2017/11/19(日) 08:51:12.86ID:oiL6qOSX
常総も名古屋の会場、今の審査方法では全国では金賞は無理だからね。
それなら常総以外に出てもらいたい。
555名無し行進曲
2017/11/19(日) 12:25:56.88ID:qRGWz03T
常総は技術点芸術点がマルメになってから良い事ないな。
技術点が低めの淀工には非常に有利になる審査方法だわ。
556名無し行進曲
2017/11/19(日) 12:52:47.60ID:DF1kACet
審査方法も変わってきてるのね。
結果はどうでもいいけど常総の課題曲には期待しちゃう
557名無し行進曲
2017/11/19(日) 18:07:54.52ID:SICI25FB
習志野はもうじき退職かな?
政治的な問題がない限りは流れが多少変わっていくだろう
558名無し行進曲
2017/11/19(日) 18:22:10.83ID:NG2AGnh4
マーチング
金 市立柏
金 市立習志野
銀 市立船橋
559名無し行進曲
2017/11/19(日) 18:39:26.58ID:RAOzkp/d
市船の謎の安定感なんかいいな。
560名無し行進曲
2017/11/19(日) 18:56:02.44ID:8qGlUJC0
マーチングの銀常連は柏で金常連は船橋のイメージが最近あったが逆になったか
公園でケロケロやったのかなあ
561名無し行進曲
2017/11/19(日) 19:55:37.53ID:oiL6qOSX
習志野市の教育委員会からの派遣として居座るのでは。
柏の顧問も教育委員会からの派遣扱いではなかったかな?
562名無し行進曲
2017/11/19(日) 20:41:09.87ID:9Ksenac4
習志野市は市のマークをラストのコンテにしなきゃいけないきまりでもあるのか?

中学2つだけでなく習志野高校までもやっててわらけたわ。コンテ同じ人なのかな。
563名無し行進曲
2017/11/19(日) 22:04:57.83ID:dWEOfte7
>>562
元々何年か前に習志野高校がやったのをそのまま中学でやったらしい
564名無し行進曲
2017/11/21(火) 05:54:58.76ID:s8A3EVI5
神奈川の情報があればお願いします。
565名無し行進曲
2017/11/21(火) 10:38:26.97ID:psVqfEJ1
>>522
さすがヨコハマ大会。

全国大会どころじゃない忖度w
566名無し行進曲
2017/11/21(火) 11:17:30.83ID:yt/U6Lch
思ったより柏のマーチングがいい。サーカスビーもこれまでになく雰囲気のある演奏だった
567名無し行進曲
2017/11/23(木) 05:25:17.12ID:LZqrpFyW
SoAはなぜ県外だと評価が低いのか
568名無し行進曲
2017/11/23(木) 12:11:17.64ID:039KUSf1
>>567
他の県にはそれなりのプライドがあるから

以上
569名無し行進曲
2017/11/23(木) 13:01:46.88ID:kKIv2kpB
>>567
他の県と違うから。
570名無し行進曲
2017/11/23(木) 16:34:14.26ID:22Py1ktI
高輪台の定演のチケット明らかに去年より人気落ちてるなw
571名無し行進曲
2017/11/23(木) 17:02:40.29ID:nmIevYg/
>>568
神奈川以外の田舎臭い県の方々の頭が悪いからだろ
572名無し行進曲
2017/11/24(金) 07:42:54.60ID:y3Fd8bpp
>>567
そもそも過大評価なのでは?
573名無し行進曲
2017/11/24(金) 08:03:50.40ID:Rex6gtfA
そうか
頭悪いからか
574名無し行進曲
2017/11/26(日) 11:40:56.32ID:z9aNnDH7
かぐやのまんこを嗅ぐや
575名無し行進曲
2017/11/26(日) 18:09:38.80ID:AQjDW7Q+
田舎民頭悪すぎ
576名無し行進曲
2017/11/27(月) 00:15:13.16ID:euSuGFq8
SoA最強!
577名無し行進曲
2017/11/27(月) 08:02:19.03ID:xWdoNBEm
田舎臭いわ
578名無し行進曲
2017/11/27(月) 19:44:34.53ID:FR80QZUR
どうしてSoAの良さが受け入れられないのか?
579名無し行進曲
2017/11/28(火) 13:50:46.58ID:YBOikWZb
指導者を変えるとかすれば良いのでは?
580名無し行進曲
2017/11/28(火) 19:30:32.74ID:ltqbAriK
馬鹿
581名無し行進曲
2017/11/28(火) 23:19:42.55ID:q35PsSRF
やっぱりうっつー先生の演奏技術はたいしたものだよ。生で聴いたけど圧巻だった。
https://www.facebook.com/ono.takatsune/posts/1725451070807699
さて、そのうっつー先生に比べおまえらはどうかね?
演奏技術のわりに、自分より上手な人に嫉妬して叩くことしかできない程度の低いアンチなのかね?
582名無し行進曲
2017/11/30(木) 15:01:20.55ID:ih5mCRtc
なたゆらやまなやはよやとやり
583名無し行進曲
2017/12/01(金) 00:47:47.60ID:tHFVEH5S
指揮を変えるだけでいい
584名無し行進曲
2017/12/01(金) 22:42:47.72ID:PWifrlkZ
指揮かも
585名無し行進曲
2017/12/01(金) 22:45:25.50ID:gjh2hNy2
悔しい
586名無し行進曲
2017/12/02(土) 17:46:17.31ID:AhwaZDly
このままじゃだめだ
587名無し行進曲
2017/12/02(土) 18:05:24.40ID:qhXqp6AF
期待
588名無し行進曲
2017/12/03(日) 06:24:43.87ID:kb54ONPr
どうすれば全国で勝てるの?
589名無し行進曲
2017/12/03(日) 08:17:47.47ID:xgYYnKUs
顧問を交代させろという話は出ているが。
590名無し行進曲
2017/12/03(日) 09:54:13.13ID:fHPaL+wX
水戸女子も指揮者変更からの今の成績だな
指導DVD発売するレベルの人みたいだし
591名無し行進曲
2017/12/03(日) 13:01:15.85ID:xy9RmXPC
県代表レベルからさらに上を望む声に応えてないからねえ。
592名無し行進曲
2017/12/03(日) 23:41:29.24ID:Y4tXmjy7
子どもへの影響を恐れて親も言えないよね。
593名無し行進曲
2017/12/04(月) 12:35:22.97ID:uqB8rAfb
水戸女子はこれから更に伸びていくだろうし期待大だな
594名無し行進曲
2017/12/04(月) 21:22:18.10ID:0vk1xkCo
仕様だろ
595名無し行進曲
2017/12/04(月) 21:39:46.56ID:jy80j6SM
この方はご健在なのでしょうか・・
ご存知の方、教えてください
http://2chb.net/r/suisou/1251452682/
596名無し行進曲
2017/12/06(水) 20:41:16.83ID:5680Y0q5
今はもう
597名無し行進曲
2017/12/07(木) 02:27:55.16ID:Bi7RB7PB
悲しいな
598名無し行進曲
2017/12/17(日) 21:09:43.05ID:7H/iWMAb
戸塚、創英は両チームとも神奈川県代表。
アンコン東関東大会をお楽しみに。
599名無し行進曲
2017/12/18(月) 00:52:04.53ID:IK0jl0+o
SoAすごいな
600名無し行進曲
2017/12/18(月) 08:04:52.75ID:3+kQOVwp
【アンコン神奈川県代表】
横浜創英中高・クラ8 ガラスの海と都市の情景(ミキナ)
横浜創英中高・木管5 木管5重奏のための6つのバガテル(G.リゲティ)
横浜市立戸塚高・金管8 「テルプシコーレ舞曲集」より 1.入場、2.ブランルダブル、3.スパニョレッタ、4.ブーレ(M.プレトリウス/高橋典秀)
横浜市立戸塚高・管楽8 「テルプシコーレ舞曲集」より 1.ピカルディのブランル〜カナリー、2.クーラント、3.ヴォルト、4.ブーレ(M.プレトリウス/高橋典秀)
横浜創学館高・トラ4 「4本のトランペットのためのソナチネ」より 1・2・3(R.シンプソン)
県立相模原中等後期・クラ4 超絶技巧練習曲 第七番「アニマンド」〜クラリネット4重奏のための〜(阿部勇一)
東海大相模高・金管8 「幻影」より 1(小長谷宗一)
601名無し行進曲
2017/12/24(日) 21:36:30.27ID:xzHGLhg2
神奈川県立弥栄高校は2018年1月6日(土)、東京ディズニーランドのシアターオーリンズにて10:00〜15分間演奏するっぽい。
602名無し行進曲
2017/12/26(火) 13:03:02.18ID:nqAGjAYv
東関東同士仲良くやれよな
千葉が勝つなんて当たり前だろ、そういう活動の仕方をしてるんだから
謙虚にいくべき
603名無し行進曲
2017/12/31(日) 23:06:08.48ID:saco/h4R
来年も千葉がもらったくよ
604名無し行進曲
2018/01/01(月) 11:24:30.73ID:rF0GZywA
習志野のスペイン奇想曲、歴史的名演だと思うんだがあまり話題にもならないのは何故なのか?
605名無し行進曲
2018/01/01(月) 11:40:38.98ID:7ztZMIYR
謙虚ない人達がいるから
606名無し行進曲
2018/01/01(月) 19:07:04.52ID:w+g9rBI+
>>604
当時は話題になったでしょ
607名無し行進曲
2018/01/01(月) 20:48:03.80ID:fqLIipVi
>>604
2015年のですか?
608名無し行進曲
2018/01/01(月) 22:44:56.96ID:C/QKrlX6
SoAの方が遥かに上
609名無し行進曲
2018/01/01(月) 23:13:08.67ID:7ztZMIYR
>>608
新年早々誰だか知らんが、煽りは良くないぞ。
市柏・習志野>常総・創英
は当分続くよ。
今年はどうなるかな。
610名無し行進曲
2018/01/02(火) 00:18:36.72ID:sLHXM/x2
習志野の演奏の良し悪しは、ソロのプレイヤーの力量に依存する傾向にある。
去年のオーボエ、2015年のクラリネットのような抜群にうまいソロがいれば期待できるが
いなければ銀止まりかな?金銀を隔年ごとに繰り返しているし。
611名無し行進曲
2018/01/02(火) 05:19:10.87ID:S7NKu1f9
>>609
SoAも一生懸命やっていると思うんですが、どうしたら勝てますか?
612名無し行進曲
2018/01/02(火) 07:03:16.27ID:tHu+iS5C
>>610
同意。
付け加えれば抜群に上手いソリストが3年に上がった時最高の年になるのかも。
先生も完全にその子を当て書きで編曲してる節がある。
613名無し行進曲
2018/01/02(火) 09:28:13.64ID:955a1rjW
2015の習志野は1年から出ているクラとハープが3年になり、有望なオーボエが入り、充実した年だった。
そこで個々のソロを活かせる曲を選択してそれがはまった感じ。
614名無し行進曲
2018/01/02(火) 16:27:22.32ID:b0oXfI6+
ソロだけじゃ金はとれん
三角帽子がいい例
615名無し行進曲
2018/01/02(火) 17:06:13.63ID:13lzesQV
>>611
さすがに学校の行事までを吹奏楽部に合わせてしまうような県とは根元から大きく策が違ってるから、神奈川県は勉強を頑張るべき。
逆に他の県は、結果が良くても演奏者のためにも謙虚にいかなきゃ。

ちなみに野庭が消えてからは旧横浜創英短期大学女子高校が目立っていき、今や横浜創英は神奈川のエース的な存在に。そこがいなくなると神奈川は支部で毎年金をとれるような所がなくなってしまうよ、今年度は二番手が銀賞だったし。
それが今の神奈川の現状だ。というよりは、他の県が昔から政策を変えたりして追い抜いただけか。
616名無し行進曲
2018/01/02(火) 22:08:30.75ID:7MZUYtcS
SoAだけだな神奈川で怖いのは
617名無し行進曲
2018/01/02(火) 22:13:29.98ID:uPBSqI+T
千葉県知事が森田健作だよ?
千葉なんて所詮そういうところ。千葉に関わると人生終わる。
吹奏楽コンクールなんて人生の一瞬に過ぎないから、その点は妥協しろ。
千葉県にこだわる人は、最終的にみんな負け組になる。
618名無し行進曲
2018/01/02(火) 22:15:47.25ID:13lzesQV
千葉の魅力は吹奏楽
619名無し行進曲
2018/01/02(火) 22:32:59.14ID:955a1rjW
現時点では東関東と九州が最激戦区なのかな?
習志野・柏・常総と精華・玉名・城東で比較すると今は向こうがちょい上かな?
620名無し行進曲
2018/01/03(水) 08:20:20.45ID:sp2tXBEo
そして東関東支部のセンターとも言える存在の水戸女子
今年は水戸女子が大活躍するよ
水戸女子のような魅力のある団体がもっと増えればいいのに
621名無し行進曲
2018/01/03(水) 08:30:53.07ID:TBUO75QB
>>620
うざい
622名無し行進曲
2018/01/03(水) 19:41:54.12ID:yevuJytD
ちばらぎ臭さが失せてきたなここ
623名無し行進曲
2018/01/03(水) 22:46:11.51ID:NEhla/Qp
個人的の東関東勢って金管が薄くて面白くない。
屋比久先生のころの城東みたいにガンガンならしてほしい。
624名無し行進曲
2018/01/03(水) 22:54:01.71ID:vCjnTjuy
>>619
精華、玉名は今は神がかってるからな
625名無し行進曲
2018/01/04(木) 01:22:13.72ID:nxnzFnOS
>>623
新妻先生の教え子たちが指導者になって、昔の習志野のように金管に吹かせるから
626名無し行進曲
2018/01/04(木) 13:19:25.91ID:DQq2FWcP
審査がフェアな激戦区
627名無し行進曲
2018/01/06(土) 00:14:44.61ID:9lx1DMUw
>>615
SoAの天下はまだまだ続きますかね。
T光後が不安なんですが。
628名無し行進曲
2018/01/06(土) 05:12:42.54ID:HU/dzRpw
学校行事を吹奏楽に合わせる「県」って何?
629名無し行進曲
2018/01/06(土) 12:20:37.70ID:vYEmf3Xy
ちばらぎだろ
630名無し行進曲
2018/01/06(土) 13:08:09.34ID:xf2AJszt
しかし森田健作は吹奏楽が千葉県名物だと知らない、まああんまり絡まない方がいい人のような気がするが
631名無し行進曲
2018/01/06(土) 20:49:43.02ID:7Tdzp/80
>>628
習志野の悪口はそこまでだ!
632名無し行進曲
2018/01/06(土) 23:13:35.42ID:d6ANa97O
俺は習志野好きだけどなあ、
ひたちなか?のマーチングフェスで大洗他の高校が衣装もバッチリきめて星条旗やらやってる中で、青ジャージでキラッとサンバやってるのを見た時は 、やっぱ習志野ええわぁ🎵と思ったわwあの能天気さがたまらん!
633名無し行進曲
2018/01/06(土) 23:51:51.81ID:7Tdzp/80
>>632
地元のパレードだともっとすごいよ。

フルートパート ひらひらのロングドレス+ティアラのお姫様風
パーカッション 黒白のカリブの海賊風
金管 カラフルなラテン風
その他 半被姿ありスーパーマリオあり

つまり、なんでもありの仮装大会のような格好
634名無し行進曲
2018/01/06(土) 23:58:50.50ID:xf2AJszt
>>633
定演の時のパート別衣装は凄いよね

吹連マーチングでは最近ジャージ着なくなったな
635名無し行進曲
2018/01/07(日) 20:53:47.36ID:vk1+85nS
謙虚
636名無し行進曲
2018/01/11(木) 00:06:18.37ID:OFR2SZaI
習志野、柏、常総、SoA
637名無し行進曲
2018/01/11(木) 00:33:52.38ID:hmTaJidV
>>632
習志野の活動スタイルいいなぁ

型にはまってなくていい
638名無し行進曲
2018/01/11(木) 06:13:40.36ID:/LntxA6C
習志野、柏、常総、SoA
639名無し行進曲
2018/01/11(木) 22:59:25.21ID:Rfgx+1z9
そこはSOAじゃないでしよ
640名無し行進曲
2018/01/11(木) 23:07:23.91ID:/LntxA6C
641名無し行進曲
2018/01/12(金) 01:02:20.05ID:1WsnMkaA
SoAサウンドの良さがなぜわからない?
642名無し行進曲
2018/01/12(金) 03:26:34.04ID:Hx+c/V1l
市柏の良さ
市習の良さ
常総の良さ
SoAの良さ
を、的確に説明が出来る人っているのかね。
643名無し行進曲
2018/01/12(金) 03:41:37.63ID:XndMBaDb
徹底的な(時に行き過ぎの)アナリーゼ力
艶やかなサウンドの飽くなき追求
軍隊のように揃った縦の線と音圧
サウンドと技術のバランスの良さ
こんな感じかな。
644名無し行進曲
2018/01/12(金) 06:41:48.65ID:VTWAaqDx
千葉や茨城の方がレベルが高いというだけで、SoA自体はとても良いよ
645名無し行進曲
2018/01/12(金) 07:49:04.11ID:XMzO5Y1D
>>644
わりと正論
646名無し行進曲
2018/01/12(金) 12:16:51.37ID:2G/fH0xI
市立銚子や、(千葉)聖徳、Aにでてほしいなぁ。
647名無し行進曲
2018/01/12(金) 13:35:44.43ID:nJ8bMsh2
>>646
おれ去年の千葉県本選で初めて銚子商みたけどなかなか突き詰めた演奏してたよ。
648名無し行進曲
2018/01/12(金) 16:16:14.02ID:vm//TFUp
習志野、柏、常総、SoA、作新
649名無し行進曲
2018/01/12(金) 17:42:04.81ID:VclNpsFm
SoAは県内でライバルに恵まれていない面があるかもね。
650名無し行進曲
2018/01/12(金) 19:10:24.08ID:XMzO5Y1D
>>649
昨年の支部は神奈川の二番手が銀賞だったし・・・
651名無し行進曲
2018/01/12(金) 19:34:12.93ID:6tVTgwP5
柏の良さがわかる奴なんているの?
652名無し行進曲
2018/01/12(金) 19:51:49.16ID:bmZOOUo8
つまようじが60本だと!
653名無し行進曲
2018/01/12(金) 20:03:11.37ID:8/dnGA1q
>>647
市立銚子と銚子商業は別の学校だよ
654名無し行進曲
2018/01/12(金) 20:36:49.49ID:JfvclNBX
柏は最近演奏会の演奏もあんまり面白くないね
好みの違いと言われりゃそれまでだけど
朝鮮民謡は面白かった、パイレーツはまあまあ、その後はコレと言ったものがない。変なカラオケ多いし
655名無し行進曲
2018/01/12(金) 20:39:32.84ID:upIQp6Mn
調子商業か。名門だな。
656名無し行進曲
2018/01/12(金) 20:41:58.61ID:JfvclNBX
大昔の栄光
657名無し行進曲
2018/01/12(金) 21:21:07.77ID:CaWBrMlu
>>654
カラオケ多すぎだよな
歌じゃなくて演奏聞きにきてんだっての
658名無し行進曲
2018/01/12(金) 21:46:01.69ID:tocH612f
>>657
それな

最近の大編成バンドで演奏しないで歌うやつ、いらんわ
659名無し行進曲
2018/01/12(金) 23:47:04.94ID:tvmFsd/y
>>649
そうしたら千葉以外は県内ライバルに恵まれてない
茨城なんて常総以外は記念出場
栃木だって作新以外は記念出場
創英以外に金賞に絡む学校が複数ある神奈川のがまだマシ
660名無し行進曲
2018/01/13(土) 00:18:45.87ID:8eCsHC8j
柏は上手いけど上手いだけって気がする。
661名無し行進曲
2018/01/13(土) 00:23:50.19ID:ylGckj9K
SoAも上手いけど感動を押し付けるような感じ。
662名無し行進曲
2018/01/13(土) 00:42:36.13ID:lawAz4UX
習志野、柏、常総、作新、SoAの毎年固定で東関東代表を争えば良いのでは?
663名無し行進曲
2018/01/13(土) 00:48:37.90ID:hlozszLU
幕総も入れてあげて
664名無し行進曲
2018/01/13(土) 00:53:53.39ID:TAdUUtbi
スーパーリーグ的な構想があった方がレベルアップにつながるね。
665名無し行進曲
2018/01/13(土) 02:04:08.51ID:8tGCPV8X
>>660
うん。
カラオケの採点なら100点の演奏。
でもそれだけ。
もう少しアクが欲しい。
666名無し行進曲
2018/01/13(土) 10:14:02.08ID:tGmpylbt
>>663
習志野、柏、作新、常総、幕総、SoA
667名無し行進曲
2018/01/13(土) 17:43:16.93ID:uOT4BQEw
習志野、柏、常総、SoA、作新、幕総
668名無し行進曲
2018/01/13(土) 19:32:18.46ID:3zqFjIEl
今年の課題曲 東関東の高校で分けると
1・・・作新
2・・・習志野、創英
3・・・常総、市立船橋
4・・・柏
5・・・幕張総合

って感じ?
幕張総合は1もありえるな
669名無し行進曲
2018/01/13(土) 22:01:24.26ID:pm/etVKB
常総の三番は聞きたいね。
670名無し行進曲
2018/01/13(土) 23:51:08.57ID:hUGr0btE
昨年の銚子商業、良かったと思ったけどなー
671名無し行進曲
2018/01/14(日) 08:55:34.36ID:cr2MCScw
作新の1番は良さそう。
672名無し行進曲
2018/01/14(日) 09:27:48.46ID:V9d7a4PW
作新は今年も富士山?
673名無し行進曲
2018/01/14(日) 10:20:08.44ID:C85pFSFt
>>672
去年の富士山がかなりよく仕上がっていたから別の曲聴きたいわ。
674名無し行進曲
2018/01/14(日) 12:14:37.12ID:ut7ws0fw
常総は、ドンファンだよ
675名無し行進曲
2018/01/14(日) 12:26:03.24ID:szjP4y0A
もう来年度に向けて動いてるのか。
まあアンコン終わったらすることないしな。
常総には課題曲全曲演奏してホスィ。
676名無し行進曲
2018/01/14(日) 12:47:06.89ID:gCaHEoO0
2番の習志野、4番の柏、5番の幕総というのも良いね。
677名無し行進曲
2018/01/14(日) 14:26:02.56ID:xkFbUTEC
栃木県代表今年は作新以外にどこがなるだろう

3枠目が毎年変わるのだが

(ぶっちゃけ栃木は2枠でいいとおもう)
678名無し行進曲
2018/01/14(日) 14:59:34.88ID:o6qHrLBk
神奈川は1枠で良いと思う。
679名無し行進曲
2018/01/14(日) 15:39:32.11ID:BCZ38XfF
千葉も二枠でいいな
時々習志野出られなくなるけど
680名無し行進曲
2018/01/14(日) 15:59:51.38ID:x1aepHGe
茨城県は2位以下が伸び盛りだから
枠はこのままの方がおもしろいな
取手聖徳や水戸女子など
夏が楽しみ
681名無し行進曲
2018/01/14(日) 16:11:55.74ID:PoqteHq4
水戸女子に全くと言っていいほど成長が感じられないんだが
682名無し行進曲
2018/01/14(日) 17:48:24.84ID:hsSynsVx
>>678
>>659
683名無し行進曲
2018/01/14(日) 18:14:14.18ID:OqJd7ZYb
>>681
今年は東関東にでれるかも危ういかもよ、もしかしたら
684名無し行進曲
2018/01/14(日) 23:59:01.22ID:h9jMYyNI
神奈川はSoA以外が伸びて来ないと面白くないな。
枠を1つにして打倒SoAのモチベーションを上げさせた方がいい。
685名無し行進曲
2018/01/15(月) 00:32:38.99ID:js8iNWk0
>>684
お前言ってることがアホっぽいなw
686名無し行進曲
2018/01/15(月) 17:28:49.38ID:F38i26+P
687名無し行進曲
2018/01/15(月) 17:51:47.45ID:nmj4mIwz
どんだけ枠狭めたいんだよ
688名無し行進曲
2018/01/15(月) 23:23:30.15ID:AAHAR/MX
>>681
俺もホントそう思うわ。
689名無し行進曲
2018/01/16(火) 06:47:35.70ID:6oQsQlpq
部活動は夕方5時までにしてほしいです
690名無し行進曲
2018/01/16(火) 06:48:40.29ID:t7hU3EAA
部活動は夕方5時までにしてほしいです
691名無し行進曲
2018/01/16(火) 17:56:09.72ID:WDEalNIc
>>690
おまえがちゃんと集中してやるならいいよ
692名無し行進曲
2018/01/16(火) 23:59:00.79ID:3Pw+wmGh
>>690
それではSoAに勝てないぞ
693名無し行進曲
2018/01/17(水) 06:31:12.32ID:giLiY87y
>>684
そんなに打倒SoAしたいならSoAから誰か引き抜くのが一番確実。
ライバルチームから優秀なスタッフやコーチを引き抜くのは常套手段。
694名無し行進曲
2018/01/17(水) 07:41:43.73ID:fGGv7rS2
爺さん呼んでくるわけ
695名無し行進曲
2018/01/17(水) 17:46:19.61ID:PZ4JzM/O
SoAから引き抜く学校があったら面白いな。
ライバルを育てるのもSoAのためになるんだから説得力すればいいのに。
696名無し行進曲
2018/01/17(水) 19:22:38.35ID:WdqQloog
吹奏楽として今のSoAに勝てる学校は神奈川県には存在しません
アンサンブルでは普通に強いとこバンバンいるが。
697名無し行進曲
2018/01/17(水) 19:39:35.85ID:YvMg9/zZ
なぜそんなにSoAだけが強くなってしまったんですか?
特待生などでスカウトしているんでしょうか?
698名無し行進曲
2018/01/18(木) 03:53:23.56ID:/o0H84W5
他の高校がそこまで力を入れてないから。
699名無し行進曲
2018/01/18(木) 20:14:48.00ID:wOdbvT35
部員をとられてるんだよね
700名無し行進曲
2018/01/18(木) 20:18:45.54ID:dB7Qh9Is
SoAって言うほどすごくないような…
神奈川だからでしょ?
千葉に来たら4番手、5番手くらいじゃないかな?
701名無し行進曲
2018/01/18(木) 20:58:50.16ID:9pnVslT0
去年の吹連マーチングも中高ともに千葉独占だったんだな。他県はテンション下がるよな。
ソウエイとやらはマーチングやれないの
702名無し行進曲
2018/01/18(木) 21:39:54.36ID:wOdbvT35
ちばらきさんが強いだけ

そうAは吹奏楽もアンコンもバランス型
703名無し行進曲
2018/01/18(木) 22:12:55.37ID:qOJWKh4a
千葉なんかクソ食らえ
習志野以外みんなクソ
704名無し行進曲
2018/01/18(木) 23:15:49.02ID:Hhbr8BqD
SoAは型にはめるのが上手いよね
705名無し行進曲
2018/01/19(金) 00:20:50.08ID:mrCpEhQY
勉強には力を入れているの?
706名無し行進曲
2018/01/19(金) 06:53:46.31ID:5HDsgpxi
市柏はそこはちょっとアレだよね
707名無し行進曲
2018/01/19(金) 07:25:20.79ID:78nFs8Gm
学力でみたら幕総 かなり空いて習志野 創英 作新 常総 市柏の順になるね!
708名無し行進曲
2018/01/19(金) 18:49:54.47ID:Ac66v98e
千葉の場合、
学力は県立 > 市立 ≧ 私立
部活はその逆
ただ吹奏楽部は県立も頑張ってる。そんなイメージがある
709名無し行進曲
2018/01/19(金) 19:42:59.61ID:sF2CIVma
幕張総合のことか
習志野と柏がある限り市立の天下としか思えんが

私立は問題外
710名無し行進曲
2018/01/19(金) 19:52:14.71ID:k9/7gqu2
まあ千葉の有力市立は私立より恵まれてるようなもんだからな。
711名無し行進曲
2018/01/19(金) 19:54:39.56ID:78nFs8Gm
力のある顧問は定年も関係無さそうだしね。いつまで君臨するのかな?
とはいえ安泰とは言えないだろうね。千葉は新しい力のある顧問が出て来てるからね!世代交代もあり得る!
712名無し行進曲
2018/01/19(金) 20:00:06.25ID:Q+bCTqpl
>>700
千葉だとSoAは勝てないだろうね。
レベルが違いすぎるよ。
713名無し行進曲
2018/01/19(金) 20:06:21.65ID:5HDsgpxi
>>712
うん。千葉は強い。本当に。強豪が集中してるのがわかる。やばい。
714名無し行進曲
2018/01/19(金) 20:12:48.98ID:Q+bCTqpl
>>713
SoAは上から5番目に入れるかどうかというところかな。
その他の神奈川勢は全く通用しないと思う。
715名無し行進曲
2018/01/19(金) 20:28:24.08ID:5HDsgpxi
>>714
神奈川はそうだね、市立で東関東出場出来るところなんて限られてるじゃん。
それに、千葉以外の他の県も千葉にはまだまだ通用しない
勉強を頑張れ
716名無し行進曲
2018/01/19(金) 20:56:48.38ID:Ac66v98e
>>710
717名無し行進曲
2018/01/19(金) 21:54:11.54ID:Ac66v98e
>>710 失礼しました。
市立高校は自治体まきこんで管轄の小中学校と一体になってるからね。
県立と私立にはここまで出来ない。
718名無し行進曲
2018/01/19(金) 22:04:15.38ID:QdWPHq5k
そういうこともあるし、自治体の手厚い設備投資なんかもね。
最近、市船に完成した練習場なんてホント凄い。
719名無し行進曲
2018/01/19(金) 22:50:43.47ID:1Xe7gllZ
>>717
自治体が関与しているかどうかわからないけど
習志野市の7つある中学校のうち6校に吹奏楽部がある。

吹奏楽部がない中学校には管弦楽部がある。しかも全国レベル。
小学生もホルンやトランペットを吹いていて吹奏楽がさかんなところだ。

これ、他の地域でも普通なの?
720名無し行進曲
2018/01/19(金) 23:12:19.25ID:1Xe7gllZ
719だけど

今はどこの中学校にも吹奏楽部はあるみたいだね。
俺の出身中学は昔からの管弦楽部があって吹奏楽部はなかったけど。
721名無し行進曲
2018/01/19(金) 23:22:32.66ID:Vrqgo15J
>>718
市船吹奏楽部は凄いよ、純粋に
722名無し行進曲
2018/01/19(金) 23:25:14.09ID:Y3KAJj1i
習志野市の中学って全国トップクラスの学校が何校かあるわけでしょ?
その子たちがほぼそのまま習高いくわけで、そりゃ磐石だわな。
723名無し行進曲
2018/01/20(土) 01:04:30.79ID:iYhBUsCn
SoAのある横浜市は公立に音楽コースを作ったけど税金の無駄だったよね。
724名無し行進曲
2018/01/20(土) 01:07:33.06ID:mLbYPRHG
酒井根が落ちてくるだろうから習志野の中学はチャンスだね
酒井根は昨年はやくも音悪くなってたもんなあ
725名無し行進曲
2018/01/20(土) 04:31:36.91ID:/jTX7oCe
音楽コースは吹奏楽部の為に設立した訳じゃないだろうw
726名無し行進曲
2018/01/20(土) 06:46:08.19ID:m7NN87q5
>>725
それなw
まさか賞をとれることが音楽コースの意義とでも?
727名無し行進曲
2018/01/20(土) 08:05:26.31ID:BFZeWuC+
千葉聖徳は私立だけど素晴らしいと思えけどな
よくあの変則的な編成で曲を完成させたと感心する
728名無し行進曲
2018/01/20(土) 09:16:24.79ID:NyrPOpBV
想像だけど千葉聖徳は松戸という場所がら上手い子が入学してくるんじゃかな。
習校の吹奏楽部も習志野の次に松戸からくる子が多い。在校生で50人くらい。その次に船橋。
3つの地域に中学の強豪校がかたまっている。
729名無し行進曲
2018/01/20(土) 09:24:10.37ID:tSzdmHsw
別に柏の中学から習志野いったっていいわけで
園芸科回されるらしいが
730名無し行進曲
2018/01/20(土) 10:24:10.17ID:QfSusXK1
久々にスレのびてるなと思ったら
中学生がどこ受験するか情報交換中なんだね

いつぞやの東京芸術大学を受けてやる君は、どうなったんだろう?
731名無し行進曲
2018/01/21(日) 08:21:02.39ID:UA8wS5dh
SoAは中学生を上手く集めているな。
732名無し行進曲
2018/01/21(日) 10:15:31.08ID:3mM3opf+
何か秘訣とかあるのかい?
733名無し行進曲
2018/01/21(日) 11:29:09.37ID:rqJimoFL
>>729
習志野に園芸科はないし、私立じゃないからスライド合格もないよ
734名無し行進曲
2018/01/21(日) 12:24:39.98ID:aRICcFrI
神奈川は頭の良い子のいる高校は吹奏楽にあまり力を入れないから
735名無し行進曲
2018/01/21(日) 14:23:02.79ID:I+mJUkgX
神奈川だけじゃないそれはどこもいっしょだよ
習いごとしてる生徒に部活はできないし必要もない
部活は放課後の非行対策もあったし勉強したくなって部活むりならやめればよい
吹奏楽に熱中できるならそれでもいいじゃない
でも偏差値の高い学校ではきついと思う
736名無し行進曲
2018/01/21(日) 17:50:05.95ID:O5ETUCLH
神奈川で県代表になる所といえば公立は殆ど勉強頑張ってるんだから
737名無し行進曲
2018/01/21(日) 18:01:37.60ID:2wcisBiZ
柏は馬鹿で楽器も下手クソ
どこがいいんだろうか、
738名無し行進曲
2018/01/21(日) 21:57:38.10ID:4Dq9SIYj
>>736
だから代表になるだけでも素敵な子たちだなと思ってる
739名無し行進曲
2018/01/21(日) 22:26:58.57ID:bHN5yQX5
01 千葉 県立佐倉高等学校 打楽器七重奏 13:20
02 茨城 大成女子高等学校 打楽器七重奏 13:27
03 栃木 県立宇都宮北高等学校 打楽器四重奏 13:34
04 茨城 常総学院高等学校 サクソフォーン四重奏 13:40
05 神奈川 横浜創英中学・高等学校 クラリネット八重奏 13:46
06 栃木 県立石橋高等学校 クラリネット八重奏 13:52
07 千葉 習志野市立習志野高等学校 クラリネット四重奏 13:58
08 神奈川 県立相模原中等教育学校 クラリネット四重奏 14:04
09 栃木 県立宇都宮南高等学校 クラリネット四重奏 14:10
10 茨城 県立並木中等教育学校 クラリネット四重奏 14:16
休憩 14:21〜14:35
11 千葉 習志野市立習志野高等学校 フルート三重奏 14:35
12 千葉 県立国府台高等学校 木管八重奏 14:41
13 栃木 作新学院高等学校 木管七重奏 14:47
14 茨城 常総学院高等学校 木管七重奏 14:53
15 神奈川 横浜創英中学・高等学校 木管五重奏 14:59
16 千葉 聖徳大学附属女子高等学校 管楽八重奏 15:05
17 神奈川 横浜市立戸塚高等学校 管楽八重奏 15:11
18 茨城 聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校 管楽八重奏 15:17
19 千葉 県立幕張総合高等学校 管楽八重奏 15:23
休憩 15:28〜15:45
20 千葉 県立幕張総合高等学校 金管八重奏 15:45
21 神奈川 横浜市立戸塚高等学校 金管八重奏 15:51
22 栃木 県立石橋高等学校 金管八重奏 15:57
23 茨城 大成女子高等学校 金管八重奏 16:03
24 神奈川 東海大学付属相模高等学校 金管八重奏 16:09
25 栃木 作新学院高等学校 金管八重奏 16:15
26 栃木 県立真岡高等学校 金管三重奏 16:21
27 神奈川 横浜創学館高等学校 トランペット四重奏 16:27
28 千葉 県立船橋東高等学校 トロンボーン四重奏 16:33
29 茨城 聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校 トロンボーン四重奏 16:39
休憩 16:44〜17:00 (この間大学部門)  表彰 18:15〜
740名無し行進曲
2018/01/21(日) 22:52:18.04ID:ge5mOTwA
勉強しているから吹奏楽はヘタ

こう持っていきたい人がいるようだね。
741名無し行進曲
2018/01/21(日) 22:54:02.71ID:swjF2tR/
主観だけど、音感やリズム感が優れている人は勉強も良くできてると思うわ。
742名無し行進曲
2018/01/21(日) 22:57:01.57ID:O5ETUCLH
今の神奈川は崩壊している。
野庭や逗子開成の時代はもっと良かった。
公立の進学校が支部に出れるようになったんだから当然の現状だろ。。。
743名無し行進曲
2018/01/21(日) 22:57:32.93ID:O5ETUCLH
>>741
それは同意
744名無し行進曲
2018/01/21(日) 23:16:56.53ID:tsAY+Cs4
SoAが神奈川の進歩を止めてしまっている面はあると思う
745名無し行進曲
2018/01/22(月) 00:46:05.56ID:aNhJo2BK
野庭と逗子開成だけは神奈川でも認められるレベルだった。
746名無し行進曲
2018/01/22(月) 04:59:59.50ID:DVCfSDCN
このスレ年齢層高そうだね
747名無し行進曲
2018/01/22(月) 15:31:53.97ID:Lx504Aii
老害どもが
まあとりあえずそんな神奈川より柏はクソ
748名無し行進曲
2018/01/22(月) 15:50:14.08ID:+bgan/b1
柏と淀は遠くない将来顧問が引退するわけだが、そうなった時はたしてどうなるかだな。東海大札幌もそうだな。
749名無し行進曲
2018/01/22(月) 16:52:28.03ID:FbudhVCK
神奈川は部活より勉強が大事なんだろうな。
一部の売名目的以外の私立は手を引き始めている。
750名無し行進曲
2018/01/22(月) 17:39:46.17ID:Cau/a62R
2017年度に支部に出れた神奈川県の公立高校の偏差値としては、

横浜緑ヶ丘 68
相模原 67
座間 60
弥栄(普) 60
市立戸塚(普) 58
市立橘 57
751名無し行進曲
2018/01/22(月) 18:48:24.46ID:5Jn+QfH8
柏と違って頭いいんだね!!
752名無し行進曲
2018/01/22(月) 18:53:47.07ID:YyhY4jrg
伸び盛りの水戸女子など茨城県勢が
そんな千葉県・神奈川県の団体をゴボウ抜きにしていくのが楽しみだ
753名無し行進曲
2018/01/22(月) 19:05:26.45ID:jWCimud4
茨城は常総とあとどっか一つ入れて二枠で十分だわ〜
754名無し行進曲
2018/01/22(月) 23:08:41.56ID:p7tB5myE
>>753
常総だけでいいと思う
755名無し行進曲
2018/01/22(月) 23:37:13.77ID:HFSGwXAK
>>752
せめて1銀か、下の方の金につけるようになってほしい
756名無し行進曲
2018/01/23(火) 01:38:06.86ID:KbDwU+FV
中学から部活命の部員がうじゃうじゃいるところに神奈川が勝てるはずがない 単発ならSoA金とれるかもしれないけど
かといって燃え尽き症候群を肯定するつもりもない
757名無し行進曲
2018/01/23(火) 01:45:52.09ID:umlOW19h
SoA金だと感動が薄いな
758名無し行進曲
2018/01/23(火) 05:11:05.20ID:kYrRvmDn
御三家(今は2校まで)とか
高1でたまたま吹奏楽もマーチングもアンサンブルも全日本金賞とったら燃え尽きんのかな?
(実際、過去の習志野とかにいたけど、そういう結果を得てる人って目がランランというかキラキラしてるよね)

自分なら
もう吹奏楽はいい思って好きな大学に行けるよう2年からは帰宅部で受験勉強に励むかも。
759名無し行進曲
2018/01/23(火) 07:59:00.30ID:Leqg3f7a
>>757
演奏聴いてないだろお前
760名無し行進曲
2018/01/23(火) 20:26:32.32ID:TmeWDG2u
>>205
761名無し行進曲
2018/01/23(火) 21:43:08.30ID:z/yRKa/a
神奈川の公立は荒れているしな。
吹奏楽どころじゃないだろ。
762名無し行進曲
2018/01/23(火) 22:21:37.24ID:TmeWDG2u
神奈川は千葉より荒れ方が多様だから。千葉のようにやる事が無い県とは違う。
763名無し行進曲
2018/01/24(水) 00:40:53.94ID:NSfXgE3x
>>761
県立相模原高校は素晴らしい演奏をしているよ。
764名無し行進曲
2018/01/24(水) 01:55:27.27ID:xPD5ZFAJ
千葉聖徳はアンコンでも子供と魔法やるの…
765名無し行進曲
2018/01/24(水) 07:00:48.11ID:IVzHBubC
噴火で部活どころでなくなって来たな
766名無し行進曲
2018/01/24(水) 20:17:00.28ID:Z4EhijaI
>>763柏よりうまい
767名無し行進曲
2018/01/24(水) 20:31:05.51ID:LhnxxfP3
柏は技術は飛び抜けてるものの、感情の無い機械の二番煎じのような音楽。
聴衆の感想をまとめると、全般的に気持ちが音に込められてない感じ。
そう考えると県相は柏より上手いと言っても過言ではない。
768名無し行進曲
2018/01/24(水) 20:35:29.61ID:pGj4Q15c
ほんと?
習志野と常総は?
769名無し行進曲
2018/01/24(水) 20:37:49.72ID:LhnxxfP3
習志野は流石。
技術も総合的に素晴らしい。
各パートが歌ってる感じが毎年のごとく伝わってくる。
あそこはまさに東関東支部の誇り。

常総は・・・他の人に任せます
770名無し行進曲
2018/01/24(水) 20:39:20.78ID:Qm8NfZAW
このところの県相の演奏は上手いし魅力的ですね。
771名無し行進曲
2018/01/24(水) 20:45:45.42ID:LhnxxfP3
>>770
自分は関係者じゃないけど、県相にはこれからも期待できそうだね。
宇宙の音楽は普通に素晴らしかった。
772名無し行進曲
2018/01/24(水) 20:55:16.30ID:16hnlGGw
ケンソウ?それって東関東大会に出てたっけ?
773名無し行進曲
2018/01/25(木) 00:29:47.65ID:olPT/HS3
各県の注目校というのも知りたいよね
774名無し行進曲
2018/01/25(木) 00:59:39.00ID:C5NHjQu9
SoA
775名無し行進曲
2018/01/25(木) 06:43:39.90ID:xGCT1Ncc
高橋氏の新人戦での文章がtwitterで回ってきたんだけど、どう?
内容は最後の方で8割くらいの説明必要なステップをすっ飛ばしたような感じで、精神論に帰結して残念みたいな感じだが…
776名無し行進曲
2018/01/25(木) 11:33:38.82ID:E1kY20RF
全国金賞常連校のなかでも上位グループと下位グループに差がある印象。
因みに東海大札幌、習志野、精華女子、玉名女子が上位。柏、淀、福岡工大城東、岡山学芸館あたりが下位かな。
勿論年毎に変動はあるけど、上位はこのところこの4校で安定してる感あり。
777名無し行進曲
2018/01/25(木) 11:43:54.54ID:QGsAKjye
三角帽子の習志野は下手
一昨年のこと
778名無し行進曲
2018/01/25(木) 13:01:48.11ID:OcZIRZDq
>>773
千葉開催ということで期待をこめて県立千葉商業 市立稲毛 昇格1年目の県立鎌ケ谷 東葛の聖徳女子 松戸六実
>>739
今年気になるのが習志野のクラ1年生カルテット そして名古屋で連続金とるか
779名無し行進曲
2018/01/25(木) 13:21:46.30ID:R6hWaok6
三角帽子とかスペイン奇想曲とかダフクロとかもう飽きたわ

習志野の先生とかオーケストレーションできるひとはガンガン編曲してくれれば良いのに。
780名無し行進曲
2018/01/25(木) 15:25:55.68ID:cefHo1ay
>>778
1年なのか?
781名無し行進曲
2018/01/25(木) 15:42:06.00ID:OcCwKWkJ
>>780
習志野は一年と二年の全員がアンコン参加
んでそれぞれ同学年で木5やら金8やら作って校内でオーディションやって代表きめんの
今年は一年のほうがうまかったのかもな
782名無し行進曲
2018/01/25(木) 20:16:07.86ID:WPRDHCKz
県立相模原
783名無し行進曲
2018/01/25(木) 20:43:17.28ID:t1WPnKka
>>781
うまかった
784名無し行進曲
2018/01/25(木) 20:43:39.10ID:3M4uPqQu
SoAは公立?
785名無し行進曲
2018/01/25(木) 20:54:45.34ID:WPRDHCKz
>>784
SoAは私立。
神奈川の公立の王者はなんといっても戸塚高だよね。
786名無し行進曲
2018/01/25(木) 21:27:02.51ID:MPOkryhQ
>>785いや創英だろ
787名無し行進曲
2018/01/25(木) 21:33:30.87ID:WPRDHCKz
>>786
「公立の」
788名無し行進曲
2018/01/25(木) 21:49:48.97ID:sS7TmQy3
神奈川の公立と言えばNovaだろう
789名無し行進曲
2018/01/25(木) 22:28:22.39ID:WPRDHCKz
>>788
今よりずっと神奈川から全国にいくような学校があった時代。。。
Noba良かったよね。
(東)関東支部の伝説だ。
790名無し行進曲
2018/01/25(木) 22:50:30.00ID:DZCgpTa/
Novaよかったなあ
SoAでは伝説にはとてもなれないねえ
791名無し行進曲
2018/01/25(木) 23:44:39.91ID:sS7TmQy3
Novaはねえ、残ってる音源がどれもこれも心にグッと来る名演揃いなんだよなあ。春の猟犬なんか何百回聴いたかわからんくらいだが何時聴いても痺れる。あれを生で聴きたかった。
792名無し行進曲
2018/01/26(金) 00:48:06.39ID:91OYpWOy
その栄光の神奈川がどうしてSoAになっちゃったんだろうね。
Novaはどこへ行ってしまったの?
793名無し行進曲
2018/01/26(金) 05:42:15.59ID:3vzQMgQE
統合ということになってるが実質廃校。
指導者が病気で亡くなった後名門を勘違いした女子トロンボーン部員が同級生を虐め自殺事件に発展、父母が学校と県を訴え長い裁判になる。吹奏楽はあっという間に下手になり県は野庭高の名を消す
794名無し行進曲
2018/01/26(金) 05:47:05.03ID:3vzQMgQE
この事件による学校の消滅を含めて伝説だね
名指導者が亡くなった時点で吹奏は終わりを迎えていたんだろうが
795名無し行進曲
2018/01/26(金) 06:34:45.28ID:57bm7N3Z
創英は神奈川の誇り
796名無し行進曲
2018/01/26(金) 07:03:10.58ID:bTkbO9Nv
>>793
そんなことがあったのですね。
797名無し行進曲
2018/01/26(金) 10:16:05.88ID:O8B1iunr
>>791
「アパラチアの春(全国では惜しくも銀だったが)」と「くじゃく」もね。
798名無し行進曲
2018/01/26(金) 19:33:17.39ID:pCbpocXZ
創英アパラチアやらないかなぁ
799名無し行進曲
2018/01/26(金) 19:44:41.50ID:nqtX/n03
Novaならアルメニ1が好き
まさに感動もの
神奈川の誇りだった。。。
800名無し行進曲
2018/01/26(金) 19:55:28.98ID:/BpbAIKI
>>799
あれは良かったな、指導2年目でいきなり開花だもんな。ドキュメンタリー本では本番で急にチカラを出す不思議な学年とか書いてあったけどそんなんで激戦関東支部を抜けれるわけがない。
普段から凄く上手くなってたんだろうな
801名無し行進曲
2018/01/26(金) 22:57:07.96ID:sHjxxPMN
神奈川はSoA 県立相模原以外におもしろい学校ないの?独断と偏見でもいいよ教えて
802名無し行進曲
2018/01/26(金) 23:00:01.60ID:nqtX/n03
>>801
弥栄高校
803名無し行進曲
2018/01/27(土) 01:09:53.67ID:20fZ9X4E
神奈川だとSoA県相東海大相模三浦緑ヶ丘弥栄が注目校かな。
後は正直言って話題にするような学校はないよ。
804名無し行進曲
2018/01/27(土) 02:14:18.59ID:b8VI5rsK
君津のホール、アクセス不便すぎる・・・。
805名無し行進曲
2018/01/27(土) 02:33:04.11ID:Rnel8aHn
のんびり歩いて行くわ
806名無し行進曲
2018/01/27(土) 04:33:50.84ID:fDt66F1+
>>803
東海大相撲は強い方なのかね
807名無し行進曲
2018/01/27(土) 05:19:31.05ID:I1aguuuv
東海大相撲は銀賞コレクターだな。
野球がセンバツに出るからそちらの応援が大変なんじゃないの?
808名無し行進曲
2018/01/27(土) 05:58:26.13ID:Rnel8aHn
天理も大阪に勝てず関西どまりみたいだな
全国行ってる常総 春日部共栄 習志野 名電 大阪桐蔭はすごいよ
809名無し行進曲
2018/01/27(土) 06:16:27.91ID:43JiMkPp
弥栄はさすがにないわ
昨年の県代表の中でもビリだし
810名無し行進曲
2018/01/27(土) 06:19:59.56ID:F5mvu4t9
>>804
東京から高速バスで行くと、ホールすぐそばにバスターミナルがあるから
かえってアクセスは意外とよかったりするかも。
811名無し行進曲
2018/01/27(土) 06:43:07.29ID:EzG36c5R
>>809
弥栄はまた統合するみたいだからそちらで注目校ということでは?
812名無し行進曲
2018/01/27(土) 06:51:07.93ID:43JiMkPp
>>811
多分そんな感じかな

緑ヶ丘よりも戸塚や橘に注目すべき。
SoAに次ぐエースだからな
813名無し行進曲
2018/01/27(土) 07:39:47.01ID:tHpEIT4I
エースが何校あるんだよ
814名無し行進曲
2018/01/27(土) 07:58:20.83ID:w4X3JNUN
>>810
当方は神奈川県の湘南エリアなので、なるべく横浜からの高速バスで行きたいと思っています。
815名無し行進曲
2018/01/27(土) 08:05:25.79ID:fhgNqISb
>>814
横須賀線直通で君津まで行って、そこからタクシーに乗って行く人が多いよ。
816名無し行進曲
2018/01/27(土) 08:11:24.05ID:1GSFG9dH
>>814
自分はシウマイ弁当を買えるルートかどうかで決めています。
817名無し行進曲
2018/01/27(土) 12:08:11.50ID:nhzmUOLn
各県の人詳しい曲目お願いします
818名無し行進曲
2018/01/27(土) 16:48:13.93ID:Ao4a/gGa
エースな団体はたくさんあっても
センターを任せられるのはやっぱり水戸女子ぐらいだな
あそこの団体は味があって良い
819名無し行進曲
2018/01/27(土) 16:56:57.67ID:zcvLoCJr
金賞予想
習志野クラ4
習志野フル3
創英木5
聖徳女子管8
戸塚管8
幕張管8
幕張金8
作新金8

次点
常総木7
戸塚金8
取手聖徳トロ4

代表予想
習志野フル3
幕張管8

次点
聖徳女子管8
820名無し行進曲
2018/01/27(土) 17:54:56.72ID:GXjCMxIO
>>819
耳お菓子
821名無し行進曲
2018/01/27(土) 18:22:21.69ID:GXjCMxIO
創英木5
822名無し行進曲
2018/01/27(土) 18:37:29.20ID:43JiMkPp
>>821
金賞
823名無し行進曲
2018/01/27(土) 18:38:46.35ID:6HobQKEI
そーえー 銀と銅やんけ
824名無し行進曲
2018/01/27(土) 18:39:34.64ID:6HobQKEI
金と銀やんけ!
死ね!!!
825名無し行進曲
2018/01/27(土) 18:39:41.94ID:43JiMkPp
>>823
うっそーん
826名無し行進曲
2018/01/27(土) 18:40:01.50ID:43JiMkPp
戸塚良かったけどなあ
827名無し行進曲
2018/01/27(土) 18:48:37.48ID:Rnel8aHn
予想どおり習志野クラ4抜けとったな
常総も代表金おめでとう
828名無し行進曲
2018/01/27(土) 19:17:15.53ID:Bv9ph7bK
柏は全滅?
829名無し行進曲
2018/01/27(土) 19:28:18.12ID:tNyn5Byy
>>828
柏は出てないですよ!
830名無し行進曲
2018/01/27(土) 19:29:41.73ID:tNyn5Byy
1位 常総サックス四重奏
2位 習志野クラリネット四重奏
831名無し行進曲
2018/01/27(土) 19:47:13.59ID:pgEHaX79
あらあらなんにでも出てくる柏が出ないのね。
832名無し行進曲
2018/01/27(土) 19:57:25.44ID:7Gjf5dza
>>831
個人技がないのがバレちゃうから出ない
忙しくてでる暇ないとかいうけど他の強豪は出るのに
833名無し行進曲
2018/01/27(土) 20:03:19.74ID:43JiMkPp
>>832
神奈川でいうと、県相や座間、弥栄がそんな感じですね、個人技としては。
特に県相はコンクールでは東関東銀まで上り詰めるような学校ですが、アンコンでは地区落ちしてます。
834名無し行進曲
2018/01/27(土) 20:32:16.14ID:YAhMTTa8
戸塚は駄目だな
835名無し行進曲
2018/01/27(土) 21:20:34.14ID:8Rfip6tq
プログラムお願いいたします
836名無し行進曲
2018/01/28(日) 00:54:28.79ID:4jAmiMeM
>>833
逆にアンコンに力を入れているのに結果が全然出ない公立もありますね。
837名無し行進曲
2018/01/28(日) 04:59:27.41ID:vbkluBvb
>>820
おいしそう
838名無し行進曲
2018/01/28(日) 05:02:42.81ID:vbkluBvb
そういや、習志野の過去に超絶上手かったオーボエとかクラリネットは
アンコンの成績はどうだったんだ?
839名無し行進曲
2018/01/28(日) 06:44:46.74ID:rspSXxnA
>>833
コンクール東関東支部
県相・・・銀
弥栄・・・銅
座間・・・銅

アンコン
県相・・・地区落ち(両チームともダメ金)
弥栄・・・1チーム県出場、Tb3銅
座間・・・2チーム県出場、金8銀&木8銅
840名無し行進曲
2018/01/28(日) 08:03:54.94ID:0c3ZG9TR
>>838
アンコンではオーボエが木3で去年一昨年と出てたが東関東ダメ金だったと思う
木3がよくやる曲をやってたが個性が光る面白い演奏だった
スペインのクラソロはアンコン東関東ではみたことないような気がする
841名無し行進曲
2018/01/28(日) 08:04:50.68ID:UUuT9mb3
コンクールとアンコンはまた違うからねえ、、
他県だと、武生商業はアンコン県大会で2チームとも県落ちだし。
夏のコンクールでは全国常連で県大会敵なしの学校でも
冬のアンサンブルでは結果がかなり違ってくるのがまた面白い所。
842名無し行進曲
2018/01/28(日) 08:26:49.97ID:0c3ZG9TR
>>840
自己レス
聞いてて思ったのは目立とうとして吹いてる様子じゃないのに どうしてもこちらとしては目と耳が一人を注目しちゃうんだよ
たまにそういう一人が抜きん出て上手いとこあるけど やっぱ全国には行けないね

アンコンはバランスが重要だと思う
843名無し行進曲
2018/01/28(日) 08:30:55.62ID:659GGH0Z
>>840
ソロコンじゃないしな
んでオーボエは何かのソロコンでも2位じゃないかな、高校生管打コンだったかな
844名無し行進曲
2018/01/28(日) 09:39:27.48ID:uHVf5clK
個の力より一体感を追求してアンコンに出ないというのも有力な強化法だとわかった。
845名無し行進曲
2018/01/28(日) 09:48:01.93ID:zn+jljjd
幕総の銀二つってびっくり
846名無し行進曲
2018/01/28(日) 11:02:03.63ID:Qkq/wcyl
会場で聞いてたけど、幕総の銀はないな。2チームのどっちが全国抜けてもおかしくなかった。やっぱり技術より鳴らしたもん勝ちか?
847名無し行進曲
2018/01/28(日) 11:07:57.54ID:a6+Vq00u
幕総の演奏は良かったけどなあ。
まさかSoAより下になるとは思わなかった。
848名無し行進曲
2018/01/28(日) 11:14:26.16ID:saTzUhQb
今回のアンコンの曲名を知りたい
849名無し行進曲
2018/01/28(日) 11:15:01.33ID:saTzUhQb
昨日今日行けないのが本当に惜しい…
850名無し行進曲
2018/01/28(日) 11:46:36.50ID:7cAg6xi1
今回の審査員はちょっと偏った見方をする方々が集まったよう。あの団体が銀?!っての多かったよ。
851名無し行進曲
2018/01/28(日) 12:01:14.03ID:+V5aDBx4
全国に行けたかは分からないが、幕張は金だと思いました。君津の会場と相性が悪かったとしか思えませんね。
常総、習志野は納得の全国でしたね。
852名無し行進曲
2018/01/28(日) 12:22:48.12ID:kHniudFk
幕総も十分全国行きに値する金だと思いましたよ。
金の評価の仕方がかなりおかしかったです。
853名無し行進曲
2018/01/28(日) 12:29:07.26ID:AozYt/Wx
いつもそうだけど、やっぱり顧問のネームバリューかな。幕総の顧問は若いけど吹コンしかりめちゃくちゃいい音楽つくってるよね!それが認められ出したら柏、習志野も危ないね、きっと。
854名無し行進曲
2018/01/28(日) 13:11:56.74ID:BbxJVCtH
耳おかしい奴しかいねえな
創英以外みんな下手
フレーズもニュアンスもめちゃくちゃ
855名無し行進曲
2018/01/28(日) 13:27:15.38ID:CTfF+Uq7
>>854
あなたの脳が老化で硬化してるんだよ
856名無し行進曲
2018/01/28(日) 13:29:35.76ID:kdeMwzX7
東京から聴きに行きましたが、幕総の2団体とも銀賞は納得してますよ。
難解な曲だけあって、消化不良の感が否めませんでした。
857名無し行進曲
2018/01/28(日) 14:10:38.07ID:9TAQW31N
>>855
SoA乙
858名無し行進曲
2018/01/28(日) 14:11:12.70ID:9TAQW31N
間違えた
>>854
SoA乙
859名無し行進曲
2018/01/28(日) 14:30:57.86ID:YHIZB6OL
創英じゃないよ
860名無し行進曲
2018/01/28(日) 14:31:39.99ID:YHIZB6OL
SoAって何?失礼だろ
861名無し行進曲
2018/01/28(日) 15:22:17.15ID:7cAg6xi1
>>856
東京から聴きに行ったから何なの?その情報いる?
862名無し行進曲
2018/01/28(日) 15:23:28.72ID:R9gK1LoE
今回、点数表を見てみるといい。
3人ほど面白いくらいむちゃくちゃな審査員がいるね。
863名無し行進曲
2018/01/28(日) 15:30:04.44ID:7wNxODPu
>>862
点数表どこで見れるの?
864名無し行進曲
2018/01/28(日) 15:31:11.29ID:YHIZB6OL
サックスのなんとかって奴やばい
865名無し行進曲
2018/01/28(日) 15:35:52.09ID:7cAg6xi1
>>864
昭和音大講師の野原って人?
866名無し行進曲
2018/01/28(日) 16:09:30.55ID:YHIZB6OL
>>865
そうそう
867名無し行進曲
2018/01/28(日) 18:23:13.77ID:D6dOua4C
>>842
審査員は音大とかでうまい学生に教えてるからね調和がとれてるかなど寧ろシビアになるかも
高校の顧問も気をつけてるとは思うが
868名無し行進曲
2018/01/28(日) 23:02:11.17ID:WtN4ynZI
SoA以外でも良い演奏はあったと思うよ。
869名無し行進曲
2018/01/29(月) 05:08:13.10ID:uCgVzfez
幕総の方が良かったよね。
870名無し行進曲
2018/01/29(月) 06:14:03.12ID:zRhsG961
部外者が関係者のふりをして叩かれるように書き込むのもどうかと思うが
871名無し行進曲
2018/01/29(月) 19:38:36.76ID:hENtUgCJ
まあとりあえず柏はクソ
872名無し行進曲
2018/01/29(月) 23:05:53.15ID:zZWn/6Ne
【悲報】
神奈川の高校スレ潰れる
873名無し行進曲
2018/01/29(月) 23:11:58.20ID:zRhsG961
部外者がどんどん書き込むから元々の住民も立てられなくなったんだろ
874名無し行進曲
2018/01/30(火) 02:18:27.50ID:7clwUhKn
神奈川は吹奏楽に熱心じゃないのかな。
875名無し行進曲
2018/01/30(火) 08:24:52.09ID:whXAs5Ye
>>874
コンテンツとしては斜陽産業だしな。
876名無し行進曲
2018/01/30(火) 08:40:53.45ID:hTSHHb9h
入れ込んでる創英とかは学校として阿呆ということでしょうか
877名無し行進曲
2018/01/30(火) 08:45:15.28ID:DnYVeYLf
最近は厚木西が大炎上してたよ
878名無し行進曲
2018/01/30(火) 16:41:37.77ID:FYKyRwep
>>876
こういう風に特定校の名前だして馬鹿にすんのおかしいと思わないの?
学校としてアホとか柏はクソとか何書いてもいい訳ないと思うけど
まー音楽家気取りのおっさんにはわからないかも知れないけどね
879名無し行進曲
2018/01/30(火) 19:02:37.10ID:uFL9hCLn
柏を叩いて神奈川の弱小団体上げの話題にすり替える流れが気持ち悪い。

神奈川県民はスレ立て直すなりしてそこで盛り上がれよ。
880名無し行進曲
2018/01/30(火) 19:04:51.52ID:8dqFdulo
創英はなかなか微妙な位置にいるからな
常総を抜いたり抜かれたりと
他県も必死なんだろ
881名無し行進曲
2018/01/30(火) 19:22:50.54ID:t2hEaBqI
なんで神奈川県民が叩いてると思うのかw
882名無し行進曲
2018/01/30(火) 19:24:25.86ID:amv208GN
まあ神奈川が一番栄えてるよね
田舎民ども乙
883名無し行進曲
2018/01/30(火) 19:44:27.98ID:8dqFdulo
演奏技術でしか揚げ足とれない謙虚ゼロの田舎民ども乙
884名無し行進曲
2018/01/30(火) 21:42:24.83ID:pBouau2T
一生楽器吹いてろよ田んぼで
885名無し行進曲
2018/01/30(火) 22:44:33.96ID:jlTBZo2P
>>884
吹奏楽関連スレでそれは敗北宣言だろ。
886名無し行進曲
2018/01/30(火) 22:50:10.74ID:OXAvEf4E
神奈川の皆さんはまちbbsへどうぞ
887名無し行進曲
2018/01/30(火) 23:40:02.43ID:jRe9smHe
厚木西の炎上は止まることを知らない
888名無し行進曲
2018/01/30(火) 23:48:55.45ID:LTQMee3/
神奈川なんてSoAくらいだろ通用するのは。
889名無し行進曲
2018/01/31(水) 00:51:29.27ID:UzMh0GLh
SoAはすごいよ。
890名無し行進曲
2018/01/31(水) 01:17:08.15ID:Vhy1b0Jc
でも大変らしいよ。
891名無し行進曲
2018/01/31(水) 06:08:09.68ID:X3DTPbCG
創英今年何やんだろ
892名無し行進曲
2018/01/31(水) 06:18:06.50ID:n2qFhZ45
厚木西かあ、懐かしい。
昔は支部で金銀とれていたイメージ。
今は何やってんの?
893名無し行進曲
2018/01/31(水) 07:05:34.77ID:bGPHabWd
>>892
部員が指導者と事故って大量退部と指導者がやめたせいでクソ下手くそになった
894名無し行進曲
2018/01/31(水) 07:10:19.88ID:bGPHabWd
というか加藤優に続いて円能寺が辞めさせられた
895名無し行進曲
2018/01/31(水) 07:11:12.00ID:bGPHabWd
で今は三浦の創設時の指揮者が指導してるけどアンコンで県すら行けなくなった
896名無し行進曲
2018/01/31(水) 17:22:07.38ID:Q1a9M3Yz
【朗報】
神奈川スレ復活
897名無し行進曲
2018/01/31(水) 18:31:05.29ID:oW+81SzS
それは本当によかった。
行ってらっしゃいませ。
898名無し行進曲
2018/01/31(水) 22:45:41.82ID:g1jp50Hp
>>889
調べたら偏差値50くらいなのにSoAはなんで強豪なんだろう?
899名無し行進曲
2018/01/31(水) 23:50:24.93ID:piO0YdtH
野庭だって高くはなかったんじゃない?
900名無し行進曲
2018/02/01(木) 01:05:54.28ID:Pjc0MnRZ
偏差値はあまり高くない方が吹奏楽には良いのか。
901名無し行進曲
2018/02/01(木) 01:15:22.34ID:9SRR65HK
全国大会に出る高校の偏差値を平均すると50くらいになるんじゃない?
わからんけど、暇な人やってみてくれ笑

吹奏楽部がないと学校経営や風紀が崩壊するような学校は、学力は低いかな。
902名無し行進曲
2018/02/01(木) 01:55:31.85ID:wjvaSrLU
吹奏楽は生徒集めに有利なのかな。
音楽で荒れた心を落ち着かせる面はあるんだろうね。
903名無し行進曲
2018/02/01(木) 02:09:04.36ID:KaAoZvJT
例外はあるが音高と違って吹奏楽の強豪って体育部も盛んな学校が多いからね
勉強ばかりできる学校とは違う 偏差値は低めになるよ
904名無し行進曲
2018/02/01(木) 02:24:55.34ID:9SRR65HK
どんな学校でも吹奏楽部が1番大所帯な場合がほとんどだしね。
柏とか吹奏楽なかったら想像できんな
905名無し行進曲
2018/02/01(木) 02:33:36.10ID:9SRR65HK
1番は昔の洛南や、春日部共栄や磐城高校みたいに両立できる事だけど、程偏差値の学校の子らも授業態度や風紀を乱すと部活のせいにされたり、規制がかかるから荒れてるなりにかなり頑張ってるはず。
実業系の淀工や武商は青春真っ盛りで潔く感じる。
906名無し行進曲
2018/02/01(木) 07:09:33.70ID:RP/ILp1Q
進学や就職のことなど考えず、楽しく高校生活を過ごしたいという層が吹奏楽を支えているんだろうね。
907名無し行進曲
2018/02/01(木) 19:18:39.74ID:oBsv6NcE
これだから県相は
908名無し行進曲
2018/02/01(木) 19:55:22.40ID:U6YYxNA/
これここのこと?ww
東関東の高校 Part16 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>3枚
909名無し行進曲
2018/02/02(金) 22:01:12.87ID:QVqxvoA8
そりゃネームバリューというものがあry
910名無し行進曲
2018/02/03(土) 11:56:20.70ID:vE/soJ8C
>>908
https://twitter.com/kantactor2335/status/958942560377974785
911名無し行進曲
2018/02/03(土) 12:42:01.94ID:xzgA+tny
死ぬまでってw
912名無し行進曲
2018/02/03(土) 13:07:36.10ID:MSsr/gQ0
イチカシも東札も淀工もただ辞め時を失ってるだけのような気がするけどね。
O氏やT氏やF氏みたいな方がスッキリしてていいな。
さて、習志野はどうなるかな?
913名無し行進曲
2018/02/03(土) 15:31:00.91ID:vE/soJ8C
I氏は肘痛で指揮が辛いって言ってるので続けても5年はもたないんじゃないかと。頭と口は元気なんだけど。
914名無し行進曲
2018/02/03(土) 15:31:44.56ID:Nn0NnoUZ
市柏が一部から敬遠されてるのは、05年に笑ってコラえてに出演して
あれだけ異常というか厳しい環境が全国放送されたからじゃないの?

爪楊枝が落ちてたから全員で掃除やり直したり、
反省文を出させたりは今時やり過ぎ。
915名無し行進曲
2018/02/03(土) 15:56:13.80ID:OzRmfRyo
テレビに出る学校は良くないと思う
916名無し行進曲
2018/02/03(土) 16:01:25.72ID:kTOzXprX
新スレです。
★★★


■■■■【実は】国立音楽院【無認可】V■■■■
http://2chb.net/r/senmon/1503062710/


★★★
917名無し行進曲
2018/02/03(土) 18:41:21.79ID:8g6gsUaS
さすが馬鹿
918名無し行進曲
2018/02/04(日) 11:34:52.95ID:6NnDJUnK
>>914
テレビだからやっただけ。
実はかなり緩い部活動だ。
919名無し行進曲
2018/02/04(日) 13:42:35.09ID:O80b3Jw+
部員にSNSやるなって言われてないところ、イチカシぐらいじゃないですか?
だから脊髄反射的に先生の擁護しなきゃ!拡散しなきゃ!ってなる
920名無し行進曲
2018/02/04(日) 13:56:46.58ID:iXkOPjM/
先生は死ぬまでって発想はこわい
921名無し行進曲
2018/02/04(日) 17:51:40.62ID:NHKlsaXA
柏は課題曲4番きそう?
922名無し行進曲
2018/02/04(日) 23:04:10.00ID:X3QRpusf
SoAも終身顧問制?
923名無し行進曲
2018/02/04(日) 23:10:34.39ID:qrUfKtlg
この中の誰かが100歳指揮者になるかもしれん...
924名無し行進曲
2018/02/04(日) 23:18:47.59ID:YG6XAHrJ
SoAかな
925名無し行進曲
2018/02/05(月) 19:32:16.05ID:fRC280z4
柏は技術でなく精神を学ぶ場所
926名無し行進曲
2018/02/05(月) 19:35:38.79ID:YJ3DuUqd
さすが
927名無し行進曲
2018/02/05(月) 21:36:04.89ID:N0ITadTk
修行かよ!
928名無し行進曲
2018/02/05(月) 22:01:05.33ID:b/QKDCWM
宗教かよ
929名無し行進曲
2018/02/06(火) 00:45:23.86ID:4eoZYyOF
吹奏楽は精神修養の道具に過ぎないんだろうな
930名無し行進曲
2018/02/06(火) 02:40:24.73ID:epIR5UQ8
指導者との精神的な絆を築き上げるための道具
931名無し行進曲
2018/02/06(火) 07:36:53.10ID:dLSdUZxC
ここ荒らしてる神奈川県民が神奈川スレ維持すればいいのに
932名無し行進曲
2018/02/06(火) 07:54:15.13ID:JmbHWubb
>>925
マーチングがマスゲームに見えてくる。
シンバル隊が、”将軍様、マンセー!”的な…
ヤバイよ、ヤバイよ 笑
933名無し行進曲
2018/02/06(火) 17:25:24.62ID:N/B8AsAW
>>932
そう言いながらちゃんと見てるよな 柏のマーチング、笑
934名無し行進曲
2018/02/06(火) 20:00:09.66ID:ImuatFQh
神奈川は謙虚のない田舎の関係者なんか相手にしてくれないよ
935名無し行進曲
2018/02/06(火) 20:22:53.52ID:B74ahDcL
神奈川以外の田舎民はさぁ畑耕してろよ
936名無し行進曲
2018/02/06(火) 20:26:45.07ID:xinMmctK
ごめん
横浜川崎以外田舎じゃね?秦野とか山じゃん
937名無し行進曲
2018/02/06(火) 21:10:33.56ID:0Tc6bqN2
謙虚じゃない一部の神奈川県民に言われてもね自分の過去スレかえりみてミロ。
938名無し行進曲
2018/02/06(火) 22:37:13.49ID:xinMmctK
>>937
それ『田舎民です!』って言ってるようなもんじゃないのかな?
他県馬鹿にする前に自分の状況をわきまえるように。
あと、神奈川のいざこざをこっち持ってきてすいませんでした。
939名無し行進曲
2018/02/06(火) 22:40:32.44ID:0Tc6bqN2
ここを荒らすならストレス発散はよそでやれよ
ハイ!おしまい
940名無し行進曲
2018/02/06(火) 22:43:25.40ID:0Tc6bqN2
ここを荒らすならストレス発散はよそでやれよ
941名無し行進曲
2018/02/07(水) 19:59:49.66ID:V06F/2Ms
謙虚ない人もそれに構う人も痛み分け
942名無し行進曲
2018/02/07(水) 20:41:09.18ID:UwItpT0A
みんな大丈夫だよー
943名無し行進曲
2018/02/07(水) 21:15:38.55ID:DAB3xLxM
埼玉以外の県が諦めちゃって大人しい西関東よりいいと思うけど。
代表になる可能性のある学校がそれだけ多くて全体のレベルが高いってことだし。それぞれの県やごひいきの学校を応援しましょうよ。
944名無し行進曲
2018/02/08(木) 01:12:43.76ID:hnFGeNWs
栃木、茨城、千葉それぞれの高校が発展するような前向きの議論をしよう。
945名無し行進曲
2018/02/08(木) 06:19:33.20ID:6TiimGFC
ほら、謙虚が無い。
946名無し行進曲
2018/02/08(木) 08:42:11.75ID:goUvsqjb
日本語で
947名無し行進曲
2018/02/08(木) 12:56:36.15ID:ZW3taW5w
反応すな。
お互い空気読もうぜ。
948名無し行進曲
2018/02/08(木) 13:00:20.81ID:BDG/Vky3
空気が読めない、いや、空気を読まないのがココの住人たち。
949名無し行進曲
2018/02/08(木) 21:54:39.08ID:ZW3taW5w
>>938
流れのみえない初心者が反論書き込むときは一呼吸おいたほうがいいな。あとで恥ずかしい思いしないために。
それかスレを離れて頭を冷やす。ガサツなここの住民もみんなそうしてんだから。
まとりあえず、乙
950名無し行進曲
2018/02/08(木) 23:43:46.38ID:78GLcZpO
課題曲まだ聞いてない
951名無し行進曲
2018/02/09(金) 00:50:03.25ID:Sm9btGxE
千葉の注目校はどこですか?
952名無し行進曲
2018/02/09(金) 09:40:54.01ID:AWoMoEHm
>>951
市船
953名無し行進曲
2018/02/09(金) 11:19:17.57ID:Qm4MzpaF
千葉は東日本三出・三金を達成した県立鎌ヶ谷が今年A部門に来ればおもしろくなると思います。
船橋東の前顧問と田川伸一郎氏の組み合わせや大人数になってコンクールメンバーに1、2年生が増えても維持または向上できるかに興味があります。
東関東のA部門はレベルが高く大変ですが支部金をとる潜在能力はあるかなと見ています。
954名無し行進曲
2018/02/09(金) 13:44:44.77ID:OLnL4XYy
埼玉以外の県が諦めちゃって大人しい西関東よりいいと思うけど。
代表になる可能性のある学校がそれだけ多くて全体のレベルが高いってことだし。それぞれの県やごひいきの学校を応援しましょうよ。
特定の県や学校に対して危機を感じたくらいで叩くのは駄目ですよ。それに反応した人も同様。
955名無し行進曲
2018/02/09(金) 18:33:08.44ID:7+imEiZF
>>953
ださ
コンクールバンドつくるしか能のない
956名無し行進曲
2018/02/09(金) 18:48:37.15ID:Qm4MzpaF
そうだね
957名無し行進曲
2018/02/10(土) 00:26:48.93ID:rFkDUlPD
>>952
>>953
ありがとうございます。
やはり千葉は充実してますね。
楽しみです。
958名無し行進曲
2018/02/10(土) 09:19:39.18ID:LfpPjnp9
>>953
東日本三出・三金からA部門に来ていた水戸女子高校は
この度ついにOGバンドが結成されました
これからは高校部門だけでなく職場・一般部門でも活躍してくれるでしょう
959名無し行進曲
2018/02/10(土) 09:28:16.68ID:iWclG/Sk
高校卒業しても続けれるって、いいね。
960名無し行進曲
2018/02/10(土) 16:53:13.49ID:4LRjXsT0
千葉はB部門、東日本2年連続の稲毛がいきなりAで代表になったね。
Aの常連だった市立銚子や聖徳女子は東日本で金。この2校がAに復活したら千葉のAは大変な事になる。
961名無し行進曲
2018/02/10(土) 17:23:18.65ID:a1/BRSH+
市立銚子にAはもう厳しいんじゃないかな。
転勤で暮らしたことあるけど噂通り子供の少なさにあぜんとした。休みの日の通りも若者はパラッパラ。車の移動が多いから目にすることが少ないのかもしれないが。
いずれにしても東葛地区とは雲泥の差。
市立銚子はますます吹奏楽の中学生は減るんじゃないかな?全国にもそんなところあるでしょ。
東関東はマシなほうだと思うけど。
962名無し行進曲
2018/02/10(土) 17:50:17.89ID:EY2LgJeU
千葉と茨城は凄いよ・・・
963名無し行進曲
2018/02/10(土) 18:21:37.76ID:4LRjXsT0
銚子一中や銚子商業もBで県代表になってるから、吹奏楽の指導者はちゃんといるんだろうね。
鎌ヶ谷は今年はAだけど顧問が変わらなかったら代表に絡んでくるだろうね。
964名無し行進曲
2018/02/10(土) 19:40:16.84ID:614QA8dN
新スレです。
★★★


■■■■【実は】国立音楽院【無認可】V■■■■
http://2chb.net/r/senmon/1503062710/


★★★
965名無し行進曲
2018/02/10(土) 21:37:46.52ID:pwznCXm2
今年は千葉県開催だから千葉は1枠多い?
それなら鎌ヶ谷も代表に入りそう。
ただ東関東で金賞取るのはかなり難しいだろうな。
ほぼ固定化されてきてるからなぁ。
966名無し行進曲
2018/02/10(土) 23:11:07.15ID:a1/BRSH+
まずは千葉で船橋東・稲毛・千葉商業の県立3校をのり越えるか。
そうすれば鎌ヶ谷も千葉商業の2016年支部金の再現は不可能ではないと思う。
いきなり今年は厳しいと思うけど注目したい学校。
967名無し行進曲
2018/02/10(土) 23:13:56.93ID:a1/BRSH+
すみません、稲毛は市立です。
修正します。
968名無し行進曲
2018/02/10(土) 23:59:11.07ID:zPhwdlnw
千葉と茨城のレベルが高すぎる。
969名無し行進曲
2018/02/11(日) 00:28:53.67ID:EVrqAEXF
茨城?
常総だけでしょ?
970名無し行進曲
2018/02/11(日) 00:48:51.36ID:VZWbjn8c
もうパンツの写真撮らなくなったの?
971名無し行進曲
2018/02/11(日) 07:17:51.34ID:q9ykssoO
千葉はともかく、茨城も全般的にすごいって!
972名無し行進曲
2018/02/11(日) 08:17:06.21ID:a4hppYdv
千葉と茨城だけにしても良いんじゃないかな。
973名無し行進曲
2018/02/11(日) 10:23:54.49ID:9ylkOlHq
神奈川とかの出場枠を減らして千葉をもっと見られるようにしてほしいです
974名無し行進曲
2018/02/11(日) 10:35:03.94ID:0x9PJAbO
>>973
お前死ねよ
975名無し行進曲
2018/02/11(日) 10:55:32.49ID:i+qeEwHD
そもそも神奈川が東関東っておかしいだろ。
静岡といっしょのグループでいいんじゃないかな。
976名無し行進曲
2018/02/11(日) 12:25:59.59ID:fRZq7beg
神奈川は静岡といっしょで良いと思う
977名無し行進曲
2018/02/11(日) 13:19:56.75ID:NtdoVHu/
千葉と神奈川が嫌いな人たちが書き込んでいるようです
なりすましで陥れようとするのやめてくれる?
千葉と神奈川は中学から合同練習やって交流ありますから
978名無し行進曲
2018/02/11(日) 13:42:55.98ID:8d7lfpix
面白がってるんだろうね。
途中から本気の書き込みが割り込んでくるのは笑えないけど。
979名無し行進曲
2018/02/11(日) 13:49:59.08ID:YshLpN9H
千葉は茨城とは交流がありません
980名無し行進曲
2018/02/11(日) 13:55:35.07ID:BXdWEG8z
さあ
それはどうかな
981名無し行進曲
2018/02/11(日) 14:01:56.55ID:y5/D/aH0
千葉が神奈川と交流があるからって、東関東という枠を一緒にする必然性はないよね
982名無し行進曲
2018/02/11(日) 14:36:00.76ID:BXdWEG8z
>>976
賛成だけど
愛知目線だと神奈川は関東だろーという
983名無し行進曲
2018/02/11(日) 14:43:11.52ID:YshLpN9H
ワールドブラスという催し物があったな
984名無し行進曲
2018/02/11(日) 14:44:58.46ID:XGqTJtTC
南関東(神奈川・埼玉・千葉)と北関東(群馬・栃木・茨城)に分けて、北関東に甲信越(山梨・長野・新潟)を付ければよい。
985名無し行進曲
2018/02/11(日) 15:18:34.91ID:q9ykssoO
>>974
うん、死んだ方がいい。
986名無し行進曲
2018/02/11(日) 15:18:55.69ID:BXdWEG8z
>>984
あとは代表枠の振り分けの問題か?
頑張ったけどこの議論は毎度アリ地獄だぜ。
987名無し行進曲
2018/02/11(日) 15:28:00.62ID:4wBEcpzM
関東A(千葉・埼玉)
関東B(群馬・栃木・茨城・神奈川)
988名無し行進曲
2018/02/11(日) 20:11:48.96ID:nPRbqa80
>>987
考えがうんちすぎる
989名無し行進曲
2018/02/11(日) 22:04:20.29ID:t3KOZGYw
新潟を含めた関東を東西に分けるという発想は
埼玉県人じゃなければ思いつかないよな笑
990名無し行進曲
2018/02/12(月) 00:20:17.55ID:GqXk4FCk
常総は毎年どんな演奏をするか楽しみだけど他はもう飽きたわ
市船とか幕張とかの方が新鮮。
柏習志野が悪いわけではなく飽きちゃう。
991名無し行進曲
2018/02/12(月) 12:24:07.57ID:qap6fC3q
>>973
いやいや、そこは栃木。
毎年最下位は栃木県のどこかの学校。
もう去年までで三年連続最下位じゃない。
992名無し行進曲
2018/02/12(月) 12:32:55.89ID:6IK/PUnY
>>990
それなら、東関東大会だけを聴きにいけばいいだけのお話。
993名無し行進曲
2018/02/12(月) 18:25:51.94ID:FKSMtbWC
なぜか栃木より神奈川に焦って敵意を持ってるのがうかがえる。
994名無し行進曲
2018/02/12(月) 19:01:30.79ID:SppG0Brb
焦ってるというより千葉の上位にいる大団体が固定化してるから枠が欲しいってことだろ。
幕総の部員が減ってるってあったな。千葉の強豪も安泰ではないよ。
995名無し行進曲
2018/02/12(月) 19:37:13.33ID:ioq0gkm1
ご心配なく
996名無し行進曲
2018/02/12(月) 19:37:58.59ID:SppG0Brb
お!失礼
997名無し行進曲
2018/02/12(月) 23:51:07.36ID:MxWXJS6M
新スレです。
★★★


■■■■【実は】国立音楽院【無認可】V■■■■
http://2chb.net/r/senmon/1503062710/


★★★
998名無し行進曲
2018/02/14(水) 19:08:47.24ID:Pg+6Zl49
習志野高校の入試
楽器を持って校内に入って行く受験生がいる。
楽器を演奏するのかな?普通科と商業科なのに。
999名無し行進曲
2018/02/14(水) 22:39:41.43ID:nlE7WXpQ

学力試験のほかに「自己表現」という試験があって
吹奏楽部入部希望者はその試験で楽器を演奏するようだ。

配点は学力試験500点に対し自己表現が400点。
自己表現の配点はかなり高い。
1000名無し行進曲
2018/02/14(水) 23:27:18.32ID:PXpOvWgL
稲塚久馬という人は詐欺師だと思います!
-curl
lud20250121232805ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/suisou/1506507705/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東関東の高校 Part16 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
東関東の高校 Part18
東関東の高校 Part20
東関東の高校 part24 (678)
東関東一般スレ Part10くらい
【2018】◆秋季関東高校野球大会@山梨◆【Part7】
【2018】◆秋季関東高校野球大会@山梨◆【Part9】
【2018】◆秋季関東高校野球大会@山梨◆【Part8】
【2018】◆秋季関東高校野球大会@山梨◆【Part10】
東関東の小学校
東関東の大学 Part10
西関東の高校 総合スレ Part9
■東海地区の大学ラグビーPart5■打倒関東関西■
西関東VS東関東 Part1 (66)
東関東一般スレ Part12 (799)
西関東の高校 総合スレ Part11 (644)
関東の高校ラグビーについて語るPART2
【最強地区】関東の高校野球 Part875【春関開催中】
【最強地区】関東の高校野球 Part876【春関開催中】
【春関開催中】関東の高校野球 Part517【ベスト4激突】
【秋季県大会】神奈川の高校野球 Part824【秋季関東大会】
【東西総合】東京の高校野球 part31 【春季関東大会2019】
【東西総合】東京の高校野球 part35 【お疲れ久我山頑張れ関東一】
【4季連続】関東の高校野球Part35【甲子園制覇へ】
【組合せ】関東の高校野球 Part342【決定】 [無断転載禁止]
【常総・作新・徳栄・木総】関東の高校野球Part327【あとはカス】
【春関・開催地茨城】関東の高校野球 Part33【8強決定】 [無断転載禁止]
【木総・作新・常総・花咲】関東の高校野球Part326【阿部サダヲ・メモ帳】
【王者 作新学院】関東の高校野球 Part338【秋季関東大会@栃木】 [無断転載禁止]
修猷館高校って、関東関西で言うとどのあたり
茨城の高校 Part11
福島の高校 Part14
九州の高校 総合スレ Part20
四国の高校 総合スレ Part8
東北の高校 総合スレ Part20
東北の高校 総合スレ Part22
西関東一般スレpart6
関東の映画館事情 part14
関東のシニアボーイズ進路 part87
関東のシニアボーイズ進路 part100
高校野球 関東のシニアボーイズ進路 part86
茨城の高校 Part10
福島の高校 Part13
福島の高校 Part15
九州の高校 総合スレ Part27
九州の高校 総合スレ Part21
北陸の高校 総合スレ Part6
四国の高校 総合スレ Part9
関西の高校 総合スレ Part22
中国の高校 総合スレ Part10
関西の高校 総合スレ Part21
中国の高校 総合スレ Part11 (481)
西関東一般スレ Part5
関東の高校野球 PART520
西関東の中学 総合スレ Part6
関東のシニアボーイズ進路 part106
関東のシニアボーイズ進路 part119
関東のシニアボーイズ進路 part110
関東のシニアボーイズ進路 part109
【最強地区】 関東の高校野球881 【世界の作新】
【最強地区】 関東の高校野球 982 関東大会
【史上最強地区】関東の高校野球882【選抜へ向け無敵艦隊出航!】
 【センバツへ】   関東の高校野球 pt.338   【  龍族教義  】
滋賀の高校 Part7 (5)
三重の高校 Part7 (5)
九州の高校 総合スレ Part29 (178)
関西の高校 総合スレ Part23 (843)
16:20:28 up 38 days, 17:24, 0 users, load average: 18.39, 23.05, 27.50

in 0.12898206710815 sec @0.12898206710815@0b7 on 022106