◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.34
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/suisou/1737864700/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
会報届いて成績見ましたが、点数についてここで書き込みするのは良くないですか?
幕総よりも伊奈の方が点数高いとは……驚き
中学生の部もお願いしますm(_ _)m
感想おじは日大と出雲を絶賛して習志野に文句言ってたんだっけ?
糞耳乙
>>15 いえ、畠田先生が表彰式後に外で成績を話していて、1人B,Aがいました。
えー、パンピーがすいそうがく買っても点数載ってたの?
なんか団体名書けとかあったから買うの躊躇したんだけど
個人も会費払ったら買えるシステムになったの?
アンサンブル団体とかじゃなく?
勝手に所属員一人だけの団体つくって会費払えばいいんじゃね?
普通に個人で申し込めますよ。いつも家に届いてます。
常総学院がアンサンブルで東関東代表
今度こそ全国金賞に届くか期待
その勢いで夏の代表復活にも
>>15 満点なら先生がすぐに報告してくれるはずだよ!
中学の点数と高校の課題曲・自由曲別の点数は明日以降出します。大学の成績や審査員別の採点についてはご自身で定期購読して見てください。5号分で送料込み3000円です。個人でも申し込みできます。今からの申し込みでももしかしたら1月号から購読開始できるかもしれません。
点数をここに書き込みしてる時点でグレーだとは思いますが、流石に出版物を撮影してそのまま貼るのはできないのでこれで勘弁してください。
空自音楽隊コンサートが突然中止に 反対派の圧力か、県教組が直前に中止要請
https://news.yahoo.co.jp/articles/f286a7f56d31ccaec76e566f2db3a1a4983bfa40 那覇市内の小学校で開催予定だった航空自衛隊の音楽隊のコンサートが一部の批判を招き、急遽取りやめになったことが29日、関係者への取材で分かった。沖縄県教職員組合那覇支部が「軍事的象徴が教育現場に持ち込まれ、生徒や保護者に不安感を与える」などと中止を要請したという。
なるほど1号600円ね
ホムペに購入フォーム仕込んでほしいわ吹連
秋山さんが引退した時も、訃報が入った時も、点数のことばかり…
コンクールと無縁ではないはずなのに悲しい
お悔やみ申し上げます
>>32 団体名はどうされましたか?
個人と書いたとか?
>>39 申し込みの流れを説明しちゃいますね
@吹連に定期購読希望の旨、名前・住所などをメールで伝える(
[email protected])
A吹連から自分の住所宛に払込取扱書、定期購読申込書(何月号から購読開始するか◯をつける)、返信用封筒が届く
B払込取扱書に個人名や住所など記入後、郵便局にて3000円支払う
C返信用封筒に定期購読申込書を入れ、ポスト投函
これで会報届きます。伝わりましたかね?
>>42 そうなんですね、あとは国立国会図書館とかで過去の会報読めるかもです
>>44 ふぁ?
向陽台金に近い銀なのは分かるが、それに本渡が同点?
銅に近い銀と思ってた
ちとサウンドがパサパサしてたし
今の審査員はお値段高い楽器とそうでない楽器の音は気にしないのかもね
確かに採点基準で明文化されてないし
課題曲2の評価厳しくないか?
桐蔭と栄、なんならオールAくらいかと思ってたわ
コンクール的に評価するとこんな感じになるんか
前後半違えど、桐蔭と栄のミュージカル自由曲同点なんや
課題曲4で金賞取った札幌凄いよ
完全に負け曲じゃん
2番がコンクールではリスキーなのは初めからわかってたじゃん
>>45 審査員が変われば結果も変わる。個人的に不満が有ろうと今年はその結果が答え。過去の全国大会でも納得いかない結果なんて毎年の事。、
点数にすると露骨に最下位が晒されるんだ…
そりゃWEB版には公表できないな
>>52 そね毎年審査員次第
グレード2.5自由曲の福野や合同チームは、やはり金に近い善戦をしてるね
出雲一は、やはり銅に近い銀だったか
ここまで順当
実況で金とってほしい応援の声が多かった中山五月台は出雲一と1点差だったか
まあステージマーチングみたいなパーカス移動だけで点上げるのは難しいだろうなとは思ってはいた
でもⅠが高校の上位を独占してるよ
Ⅲが良かったって事?
>>54 全国に出ただけで凄いんだけどやっぱり最下位って晒されるのは見ててちょっと可哀想だよね。
アンケートおじいちゃんは聴衆賞とか銅賞名演を炙り出すとか言って自分の気に入った演奏を上位にして印象操作するのが目的だったから下位として晒される学校の気持ちなんてガン無視だったけど。
金賞常連校は忖度だって叩いて銅賞は自演で名演だって印象操作して本当に害悪な存在。
>>58 キャーキャー昭和嫌いよー
なんかまた病んでるわー!
吹奏楽コンクールの音が大きすぎる問題も取り沙汰されるようになってきたし美しい演奏にシフトしていくことを目指してるらしいから昭和の吹奏楽コンクールが好きな人は昔は良かったって益々うるさくなりそう
偏見ですね~
昭和生まれは美しい演奏も好きですよ
逆に今の演奏が無表情で機械的で美しくない
>>62 昔の過剰な表現に慣れすぎてるだけだと思いますよ
今の方が音楽として美しいです
玉名女子や高輪台の整った音の評価が低めな理由がうかがえるな
ここに入り浸ってるやつの書き込みがこれだからな
自分の学生時代の演奏が評価基準になってるだけ
好みが乖離してるのは仕方ないけど自演してまで押し付けようとするから老害なんだぞ
0092 名無し行進曲 2024/10/20(日) 16:04:41.24
出雲北陵ほんと最高過ぎでしょ!
こんな金賞レベルの演奏にC評価なんて付けられないでしょ!
マジで鳥肌だったよ!
これぞ真の音楽だよね、素晴らしい過ぎる
是非とも今年は金賞に輝いて欲しい
ID:6ErGB3HZ(1/12)
0257 名無し行進曲 2024/10/20(日) 16:34:53.82
課題曲3は習志野よりも出雲北陵の方が上手いと思ったのは自分だけかな?
習志野は期待が大きいからかもだけど、この程度なのかという印象で銀レベルの普通に上手い演奏っていう感じかな。
0299 名無し行進曲 2024/10/20(日) 16:54:01.84
習志野のさくらのうた(とベルキス)全国銀でも何回もリピして聴いたよ!音楽ってやっぱ優等生的な演奏ではつまらないから。。。
無表情が比喩ではなく本当に表情のことを指してる老害
0455 名無し行進曲 2024/10/20(日) 17:31:10.26
えっ、TrpとEuphの女子は仲が悪いとかじゃないと思うけど、なんであんなに眠そうな顔同士で演奏するんだろう?と思ったら音外しちゃうし。。。課題曲4で一番の聴かせ場で青春するところなのに。。。
もちろん本人たちは真剣そのもので嫌な気持ちで吹いてないだろうけど。
どこかの課題曲4はベルもそれぞれ側に向けてしっかりと合わせようって感じでなんとなくアイコンタクト的な感じもあって好感持てただけにちょっと悲しかったかな。。。
ID:6ErGB3HZ(10/12)
習志野に批判的なのは理事長のせい
東海札幌に対しても同様で淀からターゲットが変わっただけ
一番バイアスがかかってるのはお前
0973 名無し行進曲 2024/10/26(土) 21:52:11.04
習志野は確かに高い技術力はあるし、クリアで美しいサウンドに注力していることは分かるんだけど、それを意識しすぎるのか以前の伊奈ように表現力が平坦でインパクトに欠け単に減点要素の少ないだけの演奏に終始している印象。それだと普通なら全国銀レベルだけどそれでも金に滑り込めているのは忖度やバイアス等働いている可能性があると思ってる。そんな忖度が無くなった時には、過去の伊奈と同じように銀が相応って評価を受けるようになりかねないと思ってる。
う~ん
確かに昔の精華は耳がつんざめく演奏してましたね
よく言われていた「普門館が揺れる演奏」
圧倒はされた
ただ、そういうのを私が好きであったと勝手に書くのは偏見だ昭和嫌い
このスレはちょくちょく見てるけど昔の精華の話なんていつ出たんだ?
>>72 例示、例えばだ昭和嫌い
文脈の流れが捉えられんようだな
コミュ症だから、ここで連投か
最低だ
おじいちゃんが好きなのは支部銀賞みたいな演奏でしょ
https://sp.nicovideo.jp/watch/nm12152533 コメント見たら秋山先生の名前出ててやっぱりここで嫌われてるのも鳥取東の嫌われ者やんけ
支部落ちコンプ乙
>>38 鳥取東のこと知ってるんだからこっちも昭和生まれだよ
昭和が嫌われてるんじゃなくてお前が嫌われてるだけ
>>77 さすが長年嫌われて叩かれ続けてるだけあって返しが手慣れてらっしゃる
銅賞を名演だって言い張って金賞は忖度だって言って表情のことまで言い出す奴は吹奏楽を語る資格無いです
無表情で機械的な演奏は美しくないって言うなら幼稚園児の発表会でも聴いてろ
全日本小学校バンドフェスティバルの全国大会
「金賞」「銀賞」「銅賞」の表彰制度は無いけれど
(予選は「金賞」「銀賞」「銅賞」の表彰制度がある)
「文部科学大臣賞」みたいな賞制度があるけれど
言い換えると「金賞」みたいなものでしょ
「小学校」は全国大会のみ平等で良いのでは無いかな
全団体に
「全日本小学校バンドフェスティバル(全国大会)に出場しました」みたいな証を
与えてみては如何だろうか
>>83 今は全国大会も「金賞」「銀賞」「銅賞」で表彰だよ。
>>82 ほぼ吹奏楽経験者か関係者しかいないとこで名指しで色んな団体批判してたら恨みも買うし自業自得じゃないかな。
全国常連団体ならファンもいるだろうし自分で思ってる以上に色んな人に嫌われてると思うよ。
匿名だからバレないと思ってると思うけどあなたの書き込み特徴あるしわかりやすいもん。
>>85 うわ~
昭和嫌いがつぶやいてるキモ!
早く外に出れるようになるといいね..
相手に悪口を言う時は自分が言われて嫌な言葉を使ってしまうそうです
つまり嫌われ者は引きこもりなんでしょうね
普段出かけることないからわざわざこれから出かけるって書いてたことあるしねw
昭和嫌いを連呼してるようだけどもしかして1人が書き込みしてると思ってんのか?
昭和が嫌いなわけではない、偏見だらけの書き込みが好かんだけ
>>84 全日本吹奏楽連盟の公式サイトを見ると
「金賞」「銀賞」「銅賞」の表彰があった
習志野
15スペイン奇想曲 ⭐︎
16三角帽子 △
17イーゴリ公 ◎
18展覧会 ○
19火の鳥 △
21サロメ ◎
22スペ狂 ○
23ドビュッシー △
24三角帽子 ○
ID:BYsb/DEiは習志野の
>>91な選曲も嫌いだとよ
匿名だからって好き勝手に書いてるけどその分大勢から恨まれるのは当たり前なんだよな
当の本人は金賞の演奏に文句言って銅賞を絶賛する糞耳で表情で音楽の美しさまで左右されるような音楽性皆無の人間だしな
そんな奴が金賞の演奏を忖度とかバイアスとか言ってたら叩かれて当たり前
自分が糞耳だってことを認められず銅賞の演奏を自演して褒めまくってんのも糞
今回の出雲だけじゃなく他の団体でも同じことしてるしな
不自然に褒めるから自演疑われて叩かれて可哀想だったわ
もう10数年前の話に執着してる...
何があったの?
今ここで長文書かれてもねぇ
だいたい全国大会に出たバンドなんてみんな立派な演奏してるんだから、審査結果を予想してそれに一喜一憂して、それらに噛みついてるやつらも含めて滑稽で哀れでしかない
一番可哀想なのは銅賞だっただけで金賞予想したやつが糞耳って言われてる団体の子達
金賞常連校ばかりを思考停止で褒め称え続けてるやつも、銅賞バンドを上げて金賞バンドを下げるやつも両方とも痛々しいよ
>>94 去年のコンクールでの書き込みの話だけど10数年前の話ってなに?
そんな前から同じことしてたのかよ
10数年前の話なんて出てないのに心当たりあるとか本人だけなのに頭悪い奴だな
>>96 一番害悪なのは金賞の結果が出た後に忖度とかバイアスとか謎金って言う奴だよ
そいつに対して怒りをぶつけてるだけ
>>99 習志野に対して演奏は銀だけどバイアスで金だって書いてた人のこと?
コンクールの最中も終わった後もずっとネチネチと書いて不愉快だったわ
過去スレ見てたら同じことしてて大草原
淀の件がいつのことか知らんけど昔から同じこと繰り返して叩かれてんだね
0463 名無し行進曲 2024/11/17(日) 10:56:04.05
むしろ叩いていたのは大阪 淀の嫌われ者
全国金にも拘らず感想で他校の感想と並べられている中で、生で聴いた印象は素直に銀と思ったが〇が自ら指揮してるから忖度働いて金になってるかもみたいな書き込みに単に逆上して書いた者を叩きまくってただけだろ
ダフニスを淀、天理、修道の3校が同年に全国大会で演奏することになった年で、淀は金、天理と修道は銀だった。
自分だけでなく複数の人が修道の方が淀よりずっと上手くて、修道が銀で淀が金はおかしいみたいな書き込みが多かったが、あの時も逆上して書いた人を糞耳扱いして叩きまくってたと思う
>>101 自分で10数年前って言い出したせいで鳥取東の答え合わせしてて草
あのさ
そもそも鳥取の嫌われ者がいたというか、いろんな書き込みがあった頃、昭和嫌いこのスレにいたの?
>>103 昭和嫌いって言葉使ってる人は一人だけど昭和嫌いって言われてる側は複数だから中にはいるのでは
>>104 なるほど
だからギャーギャーやだやだ言う割には旭川の中学生のアンティフォナーレで狂喜する方がいるのかは知らんわな
ねぇねぇ
「吹奏楽のための民話」「バンドのための民話」
どっちが正しい曲名なの?
この曲でも
全日本吹奏楽コンクールの全国大会に
進むことができるんでしょ?
>>106 日本語の走り書きだから読んで意味つかんで
>>107 一般的には前者かな
もちろん全国行けるよ。がんばって。
難しいけど
ダブルミーニングで。
>>108 突然中学生の話持ち出して意味不
鳥取東がアンティフォナーレに思い入れあるから?
2024全日本時のこのスレも読んでないと分からんよ
ロムってね
>>111 10数年前に終わった話って言っておきながら鳥取東が未だに書き込みを続けてることを示唆する理由はなに?
昭和嫌いが急にブツブツ書き込みだしたから
直前を読んでね~ぞクレクレ君
人に聞いてばかりで書いてある事を読まない
時間のムダ
過去辿ればわかるけど鳥取東は今も書き込みしてるよ
金賞常連を忖度って言ってる理由も読めばわかる
自分の学校が無名だったから高校名に左右された審査員のせいで代表になれなかったって思い込んでる可哀想な人なんだよ
ここに鳥取東の演奏貼ってる人いたけど普通に支部銀賞の演奏なのにね
40年前の演奏がもしかしたら全国代表になってたかもしれないっていうのが人生の一番のハイライトだからいつまでも吹奏楽板に居座って金賞常連校に恨みをぶつけてるんだろうか
淀と習志野を同じように叩いてるの見たら心理カウンセラーにお世話になった方がいいレベル
学芸館ここのライブ配信実況ではカットがダメとかテンポ速すぎとか全然反応良くなかったよな
>>115 東海支部で不自然に特定の高校を持ち上げて御三家が代表になるのは審査の闇とか喚いて代表に相応しくないって書いて荒れたんだけど昔からいろんなとこで同じことやってるから病気だよね
>>117 反応良かった気がすると思って当日の実況見たらテンポとカットに文句言って順位を低く予想してたのアンケートおじいちゃんだったわw
さすが銅賞大好きな糞耳
大体の人は好印象でした
>>119 鳥取東のこと知らない若い人にも叩かれてるのやばすぎw
昔から代表落ちした学校を褒めまくって常連校を叩き続けてんのやばw
>>109 やっぱり「吹奏楽のための民話」か楽譜の曲名に「band」と書いてあるので
「バンドのための民話」と直訳するんだよね
伊奈と玉名と習志野もこのスレでの反応イマイチだったけど結果は高得点
ご老人はドンガラガッシャンの派手な演奏が好きだからね
若い人が5chに増えない限りこれからどんどんここの評価と分かれていくよ
カットがダメとか余計なお世話だよな
自分の好きな演奏を押し付ける老害消えろ
↑誰でもジジイ呼ばわりしたい病の荒らし
お薬飲んでお大事に
昭和の音楽を今でもやってるところといえば、尼崎吹かな。
今年はもう出て来れんだろうけどね。
>>126 悪口を言う時は自分が言われて嫌な言葉を使うそうなので病院行けって言われたのが効いたんですね
鳥取東が暴れてた頃にここに居たけどプライベートも忙しくなり掲示板から離れ、子どもが吹奏楽を始めたのを機に戻ってきたら未だにあの頃と同じように常連校が忖度だと中傷して連投荒らしまでしてるとは思わなかったよ
昭和嫌いって言ってるけど自分より年下に叩かれてる事実に悲しくならんのかね
初期からここにいるんだって誇らしげに言ってたけど哀れだ
初期からいるってことは昭和嫌いって言ってる相手が同級生の子どもの可能性もあるのか
悲壮感増すなぁ
Tボーンコンチェルトのソロを各楽器に割り振って吹奏楽のための協奏曲風にするのはどうだろう
当然デメイの許可を得て
>>130 何、妄想してんの?
ダブルIDの引きこもり
まあ今の審査方式になって、特に高校の部はAとCが混在する団体がいくつもあるから、そもそも優劣をつけるべきなのかっていうフェイズに入っているとは思う
システム上とは言えプロでも意見が分かれるってことだからね
>>132 どう考えてもカットに文句言うやつの方が迷惑だろ
>>135 それには絡んでない
ダブルIDで混乱してんの?
俺吹奏楽を引退して37年だけど
吹奏楽を過ごした頃の曲は何度でも聴く
作曲した人は昭和生まれがほとんど
昭和時代はいろんな事があったなぁ・・・
>>74 これがあわや代表を思わせる名演って言ってた演奏か
昔の吹奏楽コンクールってそんなにレベル低かったの?
>>123 どの学校も褒めてる人複数いたのに何でイマイチだったって意見を総意扱いすんだよ
学芸館のもそうだし常連校を叩きたくてしょうがないやつが紛れてんのか?
何?急に昔のコンクール叩き
昔は昔であり、足跡でしかない
若いのどうした?
闇バイトすんなよ
>>138 取東が名演と言ってるだけで当時でも凡演。たまたま金山学園と同点銀賞トップだったので自慢したかったのを拗らせたのが鳥東
>>131 そんなもんデ?メイが許可出さんだろw
作曲家と作品への冒涜だわ
ラヴェルの左手とか、桶編の世界は冒涜に事欠かない…
>>141 支部の銀賞が自慢って恥ずかしすぎ
表現力の幅が無さすぎるしどこが名演なんだか
というか本気で名演だと思ってるとは思えないから演奏した本人なんだろうな
1985年の中国大会のデータベース見たら20団体出場して金賞は9校だった
代表は2校
銀賞トップってことは10位なんだけどこれで何で無名に左右されなきゃ代表って思えるんだよ
もっと金賞少ないと思ったら9校も金賞かよ
代表に全くかすりもしてないのに頭おかしい
>>147 常連校に対して忖度とか中傷してたやつが謝るかこの板から消えるまで
>>147 お年寄りは同じ話を何度もするから困るよね
>>148 いろんなとこで審査に文句言って目障りだから謝るより消えてもらう方向でお願いします
>>149 人生誰でも年寄りになる
それは覚えておいてね
>>146 支部10位はさすがに草
どういう思考回路してたら代表かもって思えるのか
調べてみたら代表常連だった就実は代表落ちしてるし代表のうち1校はその2年前に初めて中国大会まで出てきた無名校だから審査員は無名かどうかで判断してない
それなのに40年前の出来事を根に持って常連校を叩いてるの異常
>>144 桶以外にもジャズポップス系もだが
NSBやM8等はひどい
だから大会向け日本人オリジナルを重視する団体の方針は一理あると思ってる
銀賞1位って言い方凄いよね
まさか10位だとは思わないもん
前年に全国行った高校と、全国常連高校と点数が近かったからってそれだけで自分も代表だったかもしれないって夢見られるのは才能だよ
そんな人が本当の全国代表校にあれこれ語ってんのゾッとするね
一生懸命話題逸らそうとしてるのにみんな乗ってくれなくて草
支部10位を自慢するような人の話はつまらないから仕方ないね
寒波と低気圧でアレになったんかな?
この時期の吹奏楽部の練習は試練だよね
中国支部の高校って今でこそレベル高いけど20年前はどちらかというと低い方の位置付けだったよね
学芸館、明誠、出雲北陵の他、就実、おかやま山陽、鈴ヶ峯、修道、智翠館、出雲、防府西などが凌ぎを削った時代が長かったから層も厚い
逆に中学は低迷期だな、、
>>151 それ、バカなジジイがよく使う自己弁護mw
>>149 お年寄りだから鳥取東の熱りが冷めたと思って高校の頃にアンティフォナーレ演奏したとかベラベラ書いてバレちゃったんだもんねw
>>160-161の荒らしシツケーし、書いた事は誹謗中傷であり悪質だ
>>162 学校名出して演奏は銀賞だけど忖度で金賞になったっていう誹謗中傷と名誉毀損の書き込みの方が悪質だし自業自得
本番と評価予想の違いを楽しむのがココ
楽しめないで他人の悪口を書きまくるなら来るな読むな
>>165 評価予想の違いを楽しむ場ってなに?
審査で金賞だったけどここでの評価は低かったって言うための場なの?
みんなの感想を見るのは楽しいけど違いを楽しむってのは違和感ある
金賞を否定して銅賞を持ち上げるために利用しないでほしい
人の感想は、それぞれ違うもの
そんな簡単な事も分からずイヤイヤ騒ぐ幼い昭和嫌い
これでも昭和生まれの30代
自称ワカモノ
痛々しいバカモノ
>>162 と、パワハラを受けまくってきたジジイが涙目でほざいていますww
>>159 レベルの低かった時代の支部10位を名演だと思ってる糞耳がこのスレにいるって本当ですか?!
>>165 大多数の人は予想が当たるかを楽しみにしてるのに違いを楽しむなんてさすが1金当てただけで喜ぶ糞耳ですね
自分でも予想を全然当てられないって理解してて偉いです
>>1金当てただけで喜ぶ糞耳ですね
↑
???誰それ???
オマエ誰と闘ってるの?
アンケート主のkanadeさんは順位外しまくってたね
何かわかってきた
全日本吹奏楽常連校ってアンサンブルコンテストでは必ずしも勝てんやん
アンコンはボロ負けしたけど全日本吹コンでディスられたと思ってて、ここに復讐のイミフな書き込みしてんじゃないかと予想
なら柏みたいにアンコンでなけりゃいいじゃん
でないで基礎練習に励むなり、依頼演奏こなして財源増やすのも大事な活動
しかも初めての点数化で言葉にならない言葉を吐き出している
令和っ子の逆ギレだね
この学校よりハッキリ上か下か全日本で点数として出されるのは初めての経験と
前の方に忖度って言ってる奴に怒りをぶつけてるって書き込みあったし10数年前から同じことで叩かれてるのに頑なに自分の発言が叩かれていることを受け入れないのなんなん
読解力絶望的すぎやろ
ホラ
>>176は言葉にならない言葉をイミフに吐き出している
忖度ってのは前理事長が生きてた頃の全日本吹奏楽コンクールね
落ち着け
うん
>>178も語尾がオカシイ
令和の学生の文章力まずいなこれ
進学校ではない常連校の中の人が発狂している事がわかってきた
>>179 >>69 習志野は銀だけど金に滑り込めているのは忖度やバイアス等働いている可能性があると思ってるって書いてるよ
>>180 おじいちゃんは子どもも友達もいないからネットスラングを知らないんだね
>>182 書き間違いをネットスラング
苦しい言い訳だ
しかも誹謗中傷
昨年、【くじゃく】が少し増えておじさんはうれしいゾ!
今年は【ロデオ】演ってくれ
頼む!
温故知新ダヨ!
>>184 「習志野は」が主語だよおじいちゃん
200も書き込みない中で何度も忖度って言葉出てきてるのに自分が淀にしつこく忖度って中傷してたからって淀のことだって思い込んじゃったんだね
相手が若者だと思ってるなら淀の件は知らないはずだと思うのに自分からバラしてて草
>>187 くじゃくが流行った頃が現役だからそこまで上じゃないよ、、
____ ズルズルーーッ!!
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこの>>188
/ ( ●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | |
| | / / ヽ回回回回丿 | | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
誹謗中傷だーって顔真っ赤にしてるおじいちゃんはなんなんだw
鳥取東本人なの?
>>193
(´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\ >>186 ざっとググったけど2018でPDになったんじゃないの?
>>193 本人じゃなかったらこんなに反応するわけないでしょ
このやり取りの流れ見れば当時鳥取東がどれだけ嫌われたのかおわかりかと
>>196 鳥取東が嫌いな荒らしが騒いでるだけ
本人じゃないしウザいにも程がある
鳥取の嫌われ者も、いるかいないか謎なままスレ消費しただろうが
>>192 >>195 コダーイの著作権は2018年でPDなんだけど、くじゃくだけは縛りがあるっぽい
フルートパートがフューチャーされる曲って何がある?自由曲用に!
みんな教えてくれ!
中学か高校か分からんけど
ギリングハム作曲
ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
今もコンクールで安牌な曲
フルート以外のパート負担が少なく中学生にも理解しやすい曲調
https://www.musicabella.jp/works/view/2410 ?精華?
1995のコンクールはスプリングマーチだったよね?
1995年のローマの祭は精華の第一期ピークだった。翌年の爆音ベルキスもおもろいけど銀ど真ん中。そこからオケ編は向いて無い感じ。
第二期は2008年フェスバリ、2011年 宇宙がピーク。藤重氏最終年の2014年も良かった。
>>194 鏡見ながら100万回唱えろよ
ID真っ赤のバカジジイ
_._._._
/__ __ `ヽ
,/ー -‐‐ :ミミ
}ー、、-へ ミミ
〉='} '=‐ = lハ
〉'イ,.,ぅ'ー' 〉 り
V__jj,__ヽイ |! だめだこりゃ!!
ゝ-==->,} / {、
`7⌒´ //.ハ、
/>…'゙/ / `ヽ
レ^ソ⌒ヽ/ ,ハ
昭和嫌いの>>215が荒らすから
うんこおいときますね
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
俺は昭和世代
中学生・高校生の頃は
もう堪らなくキツかった
でも俺は昭和大好き
吹奏楽は「文化部の運動部門」と言われており
俺みたいな昭和世代は
入部後は体操着を着て運動が主だった
脚上げ
メトロノームを使って
スティックを持ち
リズム体感を覚える
運動場のトラックを何周する
など・・・
初めから楽器は持てない
そういうことを美談のように語る人には
それが吹奏楽部の活動として
良かったと思うのかどうか
聞いてみたいわ
運動はしないよりした方がいいのは
あまり前だけども
マウスビースだけで練習
GW明けまでやらされた
なかなかの地獄
マーチングやるところは、最初カレッジスタイルのマークタイム1時間
そうかマーチングするところは
運動も意味ありますね
ちょっと合点いきました
朝日新聞頼みに高校野球や高校吹奏楽がなっているのは如何なものか
>>231 多感な中学生を指導するのは大変だし、責任まで負わされてやる人はあまりいないよな
ますますセクハラも起きるだろうな。。
父兄とも揉めだして、逃げ出して責任者不在
崩壊ですね
lud20250212064808このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/suisou/1737864700/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.34 」を見た人も見ています:
・全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.31
・全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.32
・全日本吹奏楽コンクール 総合スレ
・全日本吹奏楽コンクール 総合スレ
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.98
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.84
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.87
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.100
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.93
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.95
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.107
・全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.6
・全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.7
・全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.3
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.104
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.108
・全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.8
・全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.11
・全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.12
・全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.115 愛され出禁
・全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.119 愛され出禁
・全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.118 荒らし出禁
・全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.114 愛され出禁
・全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.113 愛され出禁
・全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.111 愛され出禁
・全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.94 [無断転載禁止]
・全日本吹奏楽コンクール中学の部
・全日本吹奏楽コンクール 名演スレ
・全日本吹奏楽コンクール 駄演・謎演を語る
・全日本吹奏楽コンクール 駄演について語るスレ
・■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)21■
・■全日本吹奏楽コンクール (高校の部)1■
・ここだけ2020年全日本吹奏楽コンクール高校の部
・■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)8■
・■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)31■
・■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)22■
・■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)19■
・2021年 全日本吹奏楽コンクールは開催されるのか?
・【速報】静岡県吹連 吹奏楽コンクール全部門中止へ
・【ジュニアクラコン】全日本ジュニアクラシック音楽コンクール part1
・全日本総合バスケットボール選手権 男子決勝★2 [無断転載禁止]
・全日本吹奏楽連盟は解体すべきか否か
・全日本吹奏楽連盟石津谷治法氏♪
・全日本ロードレース選手権総合 42LAP
・【箱根・出雲】大学駅伝総合スレ★6【全日本】
・【箱根・出雲】大学駅伝総合スレ★5【全日本】
・★中日コンクール(中部日本吹奏楽コンクール)★ (30)
・全日本合唱コンクール 6
・全日本吹奏楽連盟 1億5009万円着服事件! (483)
・【ファンク一家】昭和の全日本プロレス78【テッド・デビアス】
・昭和30〜40年代の吹奏楽コンクールについて
・吹奏楽コンクール 2021 CDどうなっているんだ?
・2020年、吹奏楽コンクールは開催されるのか? part2
・≪11/19≫第2回全国ポピュラーステージ吹奏楽コンクール
・第70回全日本バレーボール高等学校選手権大会
・2016全日本女子バレーボール実況36 [無断転載禁止]
・2016全日本女子バレーボール実況23 [無断転載禁止]
・【アジア選手権】全日本男子Part236【ワールドカップ】
・【ネーションズリーグ】全日本男子Part232【ワールドカップ】
・日本の吹奏楽は腐っている
・第二十四回東日本吹奏楽大会の感想
・東日本学校吹奏楽大会 vol.2
・東日本大会総合スレ
14:06:29 up 39 days, 15:10, 0 users, load average: 58.37, 73.49, 70.36
in 0.041482925415039 sec
@0.041482925415039@0b7 on 022204
|