◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MTG】最新セット雑談スレッド1606 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tcg/1554970942/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑
MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)パルヘリオン!(・∀・)ヘリコプター!(・∀・)サブマリン!
しつつ雑談するスレッドです。
次スレは
>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
◇MTG公式
http://magic.wizards.com/ ◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/ ◇現行スタンダード
[XLN][RIX][DOM][M19][GRN][RNA]
◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted ◇公式発表|マジック:ザ・ギャザリング(2018年5月18日時点)
公式発表――再びラヴニカへ
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0030577/ ◇『ラヴニカの献身』 |カードイメージギャラリー(米国公式サイト)
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/ravnica-allegiance-2018-12-17 ◇発売予定
19/04/12 チャレンジャーデッキ2019/Challenger Decks 2019
https://mtg-jp.com/products/0000180/ 19/05/03 灯争大戦/War of the Spark
https://mtg-jp.com/products/0000178/ 19/06/14 モダンホライゾン/Modern Horizons
https://mtg-jp.com/products/0000179/ 19/07/12 基本セット2020/Core Set 2020
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0031763/ 19/08/23 統率者(2019年版)/Commander (2019 Edition)
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0031763/ 【MTG】最新セット雑談スレッド1606
http://2chb.net/r/tcg/1554829261/ -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>>1乙
>>900 このスレは1607なので次スレは1608で頼む
Wタージクもできるぞ(弱い)
ラスリスコピーとか楽しそうだけどラスリス自体が二人対戦では遅すぎるかオーバーキルかなのによりオーバーキルに寄るだけだわ
>>1おつ
オブやんコピーして能力起動2回と相手のドローステップで10点だ
ジョニーがヨダレ垂らして喜んどる
色々考えられそうでいいカード
ファイレクシアに比べてぼっさん軍弱くね?
地元民に押されまくりじゃねーか
シミックの隆盛あるから何らかのギミックで無限に明滅する手段あればぬっ殺せるな
真面目に今回塩じゃね?一見強そうなのは多いけど実際微妙
>>11 勝つのは目的ではない
>>12 それカウンター置かれて出てくる全部のクリーチャーに言えないか?
パルヘリオン、搭乗すれば増やせるのか。
どう考えてもオーバーキルだが。
>>17 書き方が悪かったな
例えば修復の天使やフェリダーコピーして互いに明滅させれば無限に+1/+1カウンター載せられるからコンボできるねって
アジャニ歓迎使っても楽しそうだ
>>19 フェリダー使うならこいつ使わなくてもサヒーリ添えれば良いんだよな。
シミックのカウンター食ってでかくなるやつとかどう?
あいつ自分のカウンターも食えるし。
稲妻曲げはイゼットドレイクを救済することができるのか?
難しいと言わざるを得ないだろう
イゼットドレイクの風当たりは想像以上に大きいようだ
イゼットドレイクが厳しくなった背景には、呪文からの対処ではなく
パーマネントからの対処によるところが大きい
稲妻曲げで溶岩コイルを阻止することによってドレイクの生存率が高まるわけではない
クロールやビビアンによる対処は、その対象の変更を常に困難にさせる
稲妻曲げそのものを手札で腐らせることになるだろう
こちら側からのアプローチに対して、イゼットドレイクは何も用意できなかった
イゼットドレイクはメタが動かない限り復調しない
このデッキに見切りをつけなければならないときがやってきた
その覚悟のために、いまは多くの時間を費やすことになるだろう
しかし、環境の変化と共に新たなるデッキへの希望がわきあがってくる
それがあなたを変えるだろう
イゼットドレイクとの別れは運命であった
この運命を受け入れるほかない
先行3で置かれた新ハゲを返しのターンで5点与えないといけないのか
>>22 あくまでスタンで悪用する方法な
でもほぼ3倍カウンター乗るしカエルでも充分か
強いかどうかはともかく、お祭り感は確実にある。いいセットだよ。
>>15 ここまで出たどうしようもないカスレアってW機体ぐらいじゃない?
後はコモンもアンコモンも構築いけるやんばっかのような
次の環境はプレインズウォーカーが支配的になるのか?
第一に、現在のテヤ1が非常に高い攻撃力を持っていることを吟味しなければならない。
2マナパワー3や3マナパワー4が当然のようにやってくる。
フルタップによるプレインズウォーカーは隙が大きい
これらの打撃とプレインズウォーカーが交換になるケースは少なくないだろう
はい、かなり厳選されたプレインズウォーカーでなければ活躍は難しいだろう
フルタップで相手にターンを返してなお大きな恩恵を獲得できるプレインズウォーカーは
36人の中にあっても数人にまで絞られるはずだ
とりわけ、アグロが強力である環境でプレインズウォーカーを大量に投入するのはあまりに危険だ
だから最初に考えることはアグロ対策だ
対コントロール相手にプレインズウォーカーが強いことは間違いない
では、アグロに対してそれは有効かその思考に時間を注いでいるか?
もし、それをしていないなら、あなたは第一に対コントロールではなく対アグロについて
プレインズウォーカーがどれぐらい有効かを考える必要がある
対アグロの環境では、常にそれが最初にある
その環境で活躍できるかをまずは考えなければデッキになっていかない
対アグロに耐えることができるデッキ、現在の強力なアーキタイプを見て、どのカードがどのデッキに
どのように有効に作用するかを考える必要がある
コモンは流石に構築ノーチャンばっかだろ
アンコもレアも軍団関係は基本無理な気がする
PWコピークソ強い気がしてたけど冷静に考えると同じPW並べる意味薄いな
盤面カラだと4マナ0/0爆死するし構築レベルにはない
クソデッキブン回りでガチ勢を憤死させるためだけのカード、鏡の行進とかと同じ枠
>>28要約
次の環境もアグロが強そうだしPWが36枚あっても活躍できるのは一握りだろうな
新生化がスゥルタイに使えそうなのか悩ましいな
枝渡りからレインジャーか正気泥棒か死神
レインジャーか死神からチュパカブラか人質取り
強そうに見えるが打ち消された時の代償もでかいからな…
重ね掛けすると強い常在型能力持ってるPWをコピーするんじゃない?
特にダブリエル
アンコは半分は使えそうだけど動員関係はゾンビデッキが組めるかどうかにかかってる
流石に新クローンは6マナクソエンチャよりはつかいようあるだろ
話変えてすまんがチャレンジャーデッキの当日分ってどんだけ出回るかなぁ
仕事帰りに残ってたら白単で良いから欲しいんだけど
コモンもコモン基準で言えば構築ワンチャン率は高めな気がするわ
ハートファイアとか増殖エルフとかオブ除去とかノーエスケープとかボーラス像倒すのとか
せっかく色々動員シナジーあるっぽいけどあのトークンをチマチマ育ててどうにかなる環境になるとは思えない
青緑のゾンビならシミックの隆盛のタネになれるかもしれない
動員に期待されてるのは
青
ソーサリー
カードを1枚引く
動員1を行う
こういうのだろ
コモンは梢ちゃんとかサイドでちょっと差せるのがあればいいんよ
不安だし予約したわ
>>41 エルフの神秘家を1マナ軽くするのは流石にNG
コモンで構築ワンチャンあるのなんてオブ除去と赤の1マナ1/1程度だろ
オブ除去のイラストで鳥を焼いてるのは暗にフェニックスをこれで処理しろって言ってるのかね
動員は縦に増やすにしてもパワー4以上はトランプル付くぐらいのメリットがあればなぁ
パワー分ブロックできるとか
パワー以下にはブロックされないとかあったら軍団ぽかった
全除去でない限りは如何なる単体除去もカウンター一個除いて無効に出来るとかにしときゃいいのに
かつての幻影クリーチャーだかみたく
普通にトークン出してそれに乗せるか、既存のやつに乗せるか選べる方式でよかったんじゃないかと
まあ増殖があるからこうなったんだろうけど
>>41 インフレ期ならここにファイレクシアマナが乗って完成
でも横に並んだら1体のゴブリンに鎖回されて軍団全滅やで
>>54 その方式多分強弱以外にもにリミテで無駄に悩むプレイヤーが増えてイベント時間が伸び伸びになる
>>56 それはデザインの意図を理解できないお前がガイジなだけだろ
>>59 そんないきなりマウント取るようなことでもなくね
新しいフレーバーが理解できるかどうかとしっくりくるかどうかはまた別の話だろ
群体的なクリーチャーを複数のカウンターで表現してるのは今までも何体かいるしフレーバー的には普通に理解できるよ
カードパワーとしては別として
>>59 PTが軍団の数を表してるのはわかるけどゾンビと言えばトークンわらわらで攻めてくるイメージだから違和感は拭えないよ
しかもアモンケットでは個体の性能高かったのに軍団になったとたんに一体あたり1/1になってしまうのもフレーバー的にどうなのと思う
いつも通りの2/2ゾンビトークン軍団だと色々調整難しいだろうから仕方ないとも思うんだけどね
横並びと縦に積むのを選択できるならまだしも強制縦積みで単体除去で死ぬ軍団とか笑わせる
>>52 強すぎる…
そのメリット能力のどっちかと
ダメージを受ける代わりに同数のカウンターを取り除く
のデメリット能力ならまぁ面白いかもな
まぁトークンに持たせるにはややこしすぎるからないな
戦闘ダメージ以外で死ぬなら代わりにカウンター1個取り除くとかにしたらよかったわな
強いはずのキャラクターが群れると弱くなるストームトルーパー効果かな
最新スレの〜ならよかったは良くない典型だなあ
まあでも最新スレ民リミテやらないしええんかもな
>>68 なんだその言い方は!構築だってエアプだぞ!
まあ軍団出すカードは今のとこ完全にリミテ用メカニズムだから文句出るのもわかるけどね
軍団とか言いつつ一押しされると死ぬギミックなのはいただけない
死ぬ代わりにカウンター取り除くとかだったらよかったのに
まあでもストーリー的にも軍団骸骨は凪ぎ払われる雑魚戦闘員みたいなもんっぽいし
一人やられたやついるけど
10/10くらいまで育った軍団が一押しされるとドミノ倒しで死んでいくのだろうか
10人でチフス鼠囲んで全滅するとかシュールすぎない?
言うてパルヘリオンだって1マナの摩損で撃墜されるし…
フレーバーはゲーム性に優越しない
最新スレの考える最強の動員
動員Xを行う。(あなたはパワーがこのクリーチャー以下のクリーチャーにブロックされないと、このクリーチャーは自身のパワーと同じ数のクリーチャーをブロックできると、
死亡する場合かわりにその上から+1/+1カウンターを乗りのぞくをもつ黒の0/0のゾンビ・軍団・クリーチャー・トークンをX体生成しその上に+1/+1カウンターを一つずつおくか、
あなたのコントロールしている軍団の上に+1/+1カウンターをX個おく。)
フレーバーを優先した結果が新エムラだしな
アレつまんなかったな
のちのち動員は直感的ではなかったとかいって記事に書かれる予感がする
カウンターで軍団のサイズを表すと言っても
単体除去一発で壊滅するのは直感的じゃない
飛行50m(このクリーチャーは身長50m以下のクリーチャーか飛行50m以下のクリーチャーにはブロックされない
ドラゴンと虫同じ高度で飛ばないだろうし飛行も細分化すべき
軍団に対しての単体除去は指揮官をぶっ倒してるイメージ
指揮官がいなくなったから軍団が瓦解→全滅、と
呪文の対象になったら、1/1トークンにバラければいいんダゾ
喉がないクリーチャーが喉首狙われて死ぬのは直観的じゃない
フレーバー的には死亡する代わりにカウンターを取り除く耐性持ちだけどpwが居ないと殴れないとかだったら面白かった
まぁ無理だとは思うが
みんな正直に軍団持ちカードの強さが物足りないって言えばいいのに
amassなだけに余すところないカードパワーにして欲しかったよね!
>>98 そんな普通の話は個々のカードが出た時に大体やったろ
1/1横並びで飛行がついてくれれば苦花好きな俺は狂喜乱舞だった
新エムラはオーバーパワーだったかもしれんが悪いカードではないと思う
プロテクションとかは不要だったと思うが
そういやオリジンのパイルドライバーでプロテクションは終わりかと思ってたが
新江村ってプロテクションインスタント持ってたな
戦闘に特化した戦士の永遠衆がそこらの
雑ゾンビ以下って言うのがどうもな
4/4デフォのままならな絶望感あったのに
スカラベ神ちょっと手抜きすぎじゃない?
>>105 なくすのは色プロテクションでエムラみたいな特殊タイプは落葉樹みたいな説明見た覚えがある
ボの字「苦労して揃えた永遠衆&戦慄集がワシ一人に劣るとは夢にも思わなかった」
こんな展開が待ってそうで困る
クリーチャーカードとしての軍団がプレビューされないだけで存在する可能性はあるんじゃない?
UB1―クリーチャー・軍団
このクリーチャーの持つ+1/+1カウンターを一つ取り除く、そうしたならこのクリーチャーはこのターン破壊不能を得る。
みたいな
>>106 ゲームに落とし込めなかったんやろなあ 大群と4/4を
ボッさんてヴラスカには優しいのにテゼには厳しいんだな
テゼはハングリー精神が刺激される環境下でこそですし
>>108 ボーラスの尊大さを考えれば手間かかってようがたかがゾンビの群れなんて所詮駒でしかないしまとめようが自分以下なのは当たり前だと考えてるだろ
別にアモンケットの時点で4/4じゃないやつらいくらでもいるのに4/4に拘る意味なくね?
。。
4/4だった永遠衆が1/1相当になってるのは、
ゲームとかで良くある初登場時は恐ろしかった奴が後で雑魚モブになってるのと同じやつだと思う
ハゲバウンスであの世にいくのだけはまあ
ビートダウンには強そう
5マナでクリーチャーに4点飛ばして自分は4点ゲイン、相手の山札4枚削って
自分の場に4/4が立つ
かなり強くみえる
4点ダメ 4点ゲイン 4枚削る 動員4
一人だけショボいことしてるやつがいるな?
対象のプレイヤー自分でいいから再活呪文とか落とせるんだなあ
>>125 既に4点+4点+8ゲイン飛ばしてるのに贅沢すぎる
>>109 軍団は動員と多相、霧衣の究極体だけってマローが言ってる
4/4トークン ロナス
4点ゲイン オチケラ
4点ダメージ バントゥ
4枚削り ケフネト
最悪自分の軍団トークンにぶっぱすれば軍団生き残るし
結構使えそう
テゼレットは権力欲が満たされてると無限同盟私物化するわ、進捗おじさんになるわ、こいつ自身は何も産み出せない無能って言われるわ散々だからな
もっと軽くしてよ!モダンで使えないじゃないか!
スタンならまあプレイアブル?
強いけど青黒がやるイメージではないな
ディミーアミッドレンジでも組むか?
やっとボッさん本気だして来たか
でもギルド側もパルンズ出てきてないしまだそんな本気じゃないよな
アモン神はこういう形で出してきたか
個別にカード化はされない可能性…?
>>131 プレイヤーに4点入ったらキチガイカード
ソーサリーとはいえクソ強いな
とにかく色があれだが
>>147 エスパーコン相手に引いたら一生手札に抱えてる事になる
最古再誕にちょっと似てる?
エスパーミッドの5マナ域で使えるかな
スルタイは青ダブルがきつそう
うーん…4点…4点でいい環境ならワンチャン…?
正直構築は無理だと思う
>>150 ですよねー
でもまあ除去+ゲインに4/4ついてくると見ると結構いい感じ
クリーチャーだけじゃなくPWにも撃てたらなお良かった
山札4枚削るんじゃなく、正気泥棒アタックと同じことが出来たらさらに良かった
エスパーだと新テフェリーで相手ターンに打てるってことが
4マナだと強すぎるわ
最後の抵抗みたいなクソデメリット付きそう
>>152 グリセルも8マナだし調整的にしょうがない
ビートダウン相手に使うカードだけど4点で困ることなんてないやろ
PWに打てないってことはこいつらPW誰も殺せないんだろうなぁ
最新民はメクラなのでDestroy Taget Playerって書いてある2マナのインスタントとかじゃないと強く感じられない
いや美しいとかじゃなくこの性能で4マナとかイカれてるから
青白ばかりいいカードが刷られ、青黒は微妙なカードばかり
なぜなのか
まあ実際ディミーア系のデッキが成立したときのサイドカードだけど青黒ってカラーでライフゲインは偉いよ
5マナは重い
タフ4だらけの環境なら使われるかもしれないけどそうじゃないならきつそう
5マナ4/4 に生物除去ドレイン
さすがに化物だろこいつ
ビートダウンがこれ撃たれたらゲロゲロ
カードは四角形だから大丈夫
グリセルブランドは7マナ、7/7、七角形のカードを作るべきだった
ビート相手だと最高レベルの5マナだね、これ1枚で詰む場面多そう
ギルランあるつってもUUBの色要求されるのは悩ましい
スゥルタイでこれ積むのもなあ 回収きかんしビビアンで引けんし
エスパーコンがビート相手にサイドから投入する感じかな
5コストで使うカードは有用な候補が他にもいるしソーサリーはカウンター食らいやすいしなあ
動員デッキではビートダウン相手の回答としてかなり良いから4神に期待したい
5マナは除去としてみるとクソザコナメクジもいいとこやし普通にディミーア含むビートダウンが採用するんじゃね
6マナハイドロイドに打ってどや顔して
打ち返されるまでがデフォ
タフ4のツヨツヨクリーチャーがこれから発表されるから(震え声)
ディミーアだと人質取りがクリーチャーデッキにかなり強いからなぁ
ダメージレースひっくり返す力は感じる
アホが使っても強いタイプのカードなのに微妙って言ってる人の気が知れない
クリーチャーに除去とライフゲインがついてるカードが弱いわけない
ライブラリー削ってから再起誘発にできんかったんかな
夢喰いくんはあんなようわからんテキストにしてるのに
1マナ増えて色拘束強くなった代わりに
4/4でドレインになったタンカヴ
堅実に強くてすき
>>177 カウンター置くのが神が軍団に加わったフレーバーですとか言われたら辛い
せめてトークンを神とするならテーロスにちなんで動員持ちエンチャントとかになってほしい
神本体
レアリティ関係なしのサイクルっぽいのよなこれ
ゴルガリだけアンコとレアにあるけど
ああなるほど
赤はハゾレトさまおらんからイルハグ入れてこの除去耐性で神サイクルなのか
>>189 生きてる頃よりは強い
復活能力はやっぱ猪と共通か
クリーチャーだけじゃなくてパーマネントなんでもいいのはグー
悪くない能力だけど悪くない止まりだな
やっぱりアリストクラッツあたりの玩具みたいな
サクリ台かあ
決まったら強いけど盤面出来てる状況で5マナってどうなんだろう
土地もいけるからラクドスの3マナのやつと合わせてワンショット用に使えるのかな
生前と関連した能力ならケフネトはドローでオケチラがトークン生成
ロナスがパンプアップ系かなETBで
骨生贄にしてドローしたい
けど悠長すぎる気がする…って神話かこれ
こいつもセルフ禿
ストーリーでも禿無双すんのかねえ
単体だとクソ微妙だけどどっかで悪さする系だと思うよ
パーマネントだからね
>>189 やっぱり猪神が赤担当の神サイクルか
単体では宝物と相性いいけど忘れられた神とか骨を再生しまくるラクドスカラーのアレに組み込めそう
死亡時にドローする枚数の多いクリーチャーって何かあったっけ
バントゥ様で手札いっぱい抱えてイルハグ神でドーン!これ
まぁロマンはあるな
サクり台兼ドロソ
他もこんな感じで専用構築促す能力付いてるんだろうな
祝賀者と合わせて並んだトークン食べてドローとドレインしたいところ
ロナスくんは蠍の神に神性と不死性を破壊されてけど
やっぱりこの除去耐性を持つのだろうか
三番目の意味がわからない
スレッショルドでそういう数字はやめたとか言ってなかった?
バントゥと同格の復活能力をもつイノシン神って・・・
さぞや名のある神とお見受けする!静まりたまえ!
ライブラリーの3つめに戻すのとスレッショルドの何が関係あんだよ
下環境がメインとしてもマナコストが微妙すぎる
5マナは重すぎて打ち消されないが付いてないと出せないし
かと言って墓地から釣って即瞬殺に行けるルートがない
トップ戻しじゃ強すぎだもん
追放すら受け付けないんだぞ
打ち消しやオーラ系除去やコントロール奪取くらいか
マナフラッドしたときに余った土地を手札に変えられるのは偉いね
アリストクラッツのアド源兼フィニッシャー
ラクドスのあいつと合わせたら10点以上一気に削れる可能性もある
>>191 いやいや
絶対メナスが目に入ってないだろ
あら 鰐の神とかじゃないんか
そんでやっぱり生前の攻撃条件か
鳥の神に期待
今回の神サイクル追放に強いしコントロールのフィニッシャーにもなりそうだな
欠けたサイクルに現地神のイノシシ突っ込みました的な感じはなんとも言えない
蠍だけ死んだんじゃないかな
さらにゾンビ化されてのカード化はなさそうだけど
城塁Aをだします
城塁Bとをだします
バントゥをだします
ジェイスをだします
はい
実際そんな強くない玩具寄りのカードだけどまあもう片方の黒神話がガチよりだから許せる
>>229 でもネヘブ神話とかやられたらそれはそれで…
軽いやつについてる威迫はまだしもこのサイズが出るころの威迫は大して意味ないしなあ
>>213 波乱の悪魔はサクるたびに1点飛ばす
あと残酷な祝賀者が自分の生物とPW限定だけど死亡誘発で1点ドレイン
最近の初見でぎりぎり使えるかどうか微妙なラインをついてくる神話デザイン好きよ
>>227 戦場経由しない打ち消しやハンデスだとライブラリに戻れないから
コントロールの一枚差しフィニッシャーとしては出番無しで、アリストクラッツ系のアド源でしょ
(1)B ソーサリー
忠誠度が2以下のPWを破壊
とか超ありそう
>>225 いやいや見た上でに決まってるだろ
弱いとは言わんけど
マルドゥアリストクラッツにいれてみたい
ズラポ亜種もいるしなんだかんだで楽しめそう
未だに何故永遠衆の代表ポジションがネヘブなのか納得できない
そこはデジュルかエイヴンの彼が入るべきところだろうに
>>238 流石に打ち消されるから厳しいか
マナコスト軽いしワンチャンあるかなって思った
バントゥのサクりってmay入ってないのか
少なくとも1つはサクらないといかんてこと?
それとも0こサクりって可能?
野火の永遠衆とかいうクソカードすき
アンコで再録してもいいぞ(適当
>>213 大霊堂の信奉者置いてから親和付きアーティファクトを生贄にしてライフルーズさせて
ドローした置物並べてもう一回とかやったら楽しいことできそう
any number of~だから、当然0でも良いのでは?
轟く角獣のFTでドビンが困惑してるの笑う
この次元やばいな
他の神もみんなこの手の除去耐性持ちなんかな
タイムラグがあるとはいえ除去されても何回も使えちゃう都合上あんまり強いcipや常在型能力は望めなさそう
このくらいがいい塩梅なんじゃない?
ただ強でもただ弱でもなくて良い感じ
神話感は十分ある
アリストクラッツだとサクり台もドロソも軽いのあるからなぁ
一応1枚でサクり台とドロソ兼ねるのは利点か
ただデッキの3番目はちょっと遠すぎるな
2番目でよかったんじゃないか
しかし各ギルド最終兵器からラヴニカ優勢
→永遠神投入→バントゥ
っていう楽しい流れ
クライマックス台無しにしたお漏らし野郎はパルへリオンビームで消滅しろ
2ドローされなければ次のターンの永遠神の投入で倒せるってことか
>>256 ボーラスはどうでもいいけどニヴミゼットはリークなかったら盛り上がってたやろなあって思う
ナクト君がラゾテプゾンビになって襲ってきたらサムトちゃん泣いちゃう
ゴルガリカラーでランプしながら死んだら宝物出すクリーチャー置いたりして
10マナ確保してからバントゥ出して
手札全捨てでゾンビトークン出すやつ引き込んでトークン並べて勝ちや
トップでラス引かれたら知らん
>>261 かつての神があんなになってる時点で泣きそうになるのにやめて差し上げろ
4枚ライブラリ落とすのあんま意味ねえと思ったけど除去した後この5マナのやつで墓地に落ちろ!すればいいのか
>>265 流石に振りが大きすぎるやろ
そもそも対象取れるかわからんし
これ多分4柱のうちだれか一人だけ空気読めないくらいイカれたETB持ちって未来が待ってるわ
せめてトップに置いて欲しかったけど自己完結しすぎるんでこれぐらいで丁度いい
3枚目程度なら回収する手段もあるにはある
なんか今回のストーリーって
GW勝利→ボーラス瞑想領土へ逃亡→待ち受けていたウギンに討滅される
って流れになりそう
ウギン一向に出てこないから最後に出そう
>>266 上から3枚目だから次のターンかその次にでもやればいいんちゃうの
思い返すとパッと見で「おおお!この神つんよ!」
ってなったのロナス神くらいしかなかった
スカちゃんも「悪くないけど色がね・・・」とか思ってたし
スカラベと青ハルクとテフェリーとプッシュと片鱗が有った前環境は今思うと異常
ハゾレトはプレビューで微妙扱いされてたけど実際アモンケット期は微妙だったんだよな
赤黒マッドネスゾンビとか赤緑ゴッズとかのTier2以下のデッキにしか入らなかった
破滅の刻ですべてのピースが揃った
バントゥ、威迫維持してるのか
これロナスやオケチラもそれぞれのキーワード能力維持してそうだな
>>257 ネヘブとか殆どストーリーでも出てきてないようなのを3度も登場させるくらいなら
アモンケットをデジュル死亡エンドにして永遠衆にした方がインパクトあったのではと思ったのだ
テムメトでも良かったか
ハイドロイド初出時に瞬速がついてればとか言ってた最新スレ民を舐めるな
これで一回ボーラス逆転からのリリアナ裏切り、ミゼット復活でフィナーレかな
バントゥは前回もサクリ能力だったし、
他の神も前回と似たような能力になるのかな
稲妻曲げで打ち返されてるからケフネトのetb能力はバウンスかなんかその辺っぽい?
ゲートウォッチ五人組を数分でボロクソにした
サンドワームを瞬殺できる程度には強いからな
アモンケット神
ストーリー的にもカード的にも大いに期待
なお龍師範は顎クイで神を真っ二つにできる模様
除去耐性持ちのパワフルなフライヤーって考えるだけでケフネトはやれそうな気がしてこないか
ゲーム的は各神の色散らばるぽいので珍しい緑のゾンビが出てくるのか
ハゾレトどころかスカラベすらクソクソ言われたんだし破壊不能は流石に無理
最新スレで合ってたのは荒野がヤバいってことくらいか
守護フェリダーやばい
サヒーリと二枚で完結するコンボヤバイでしょ
も
>>286 起動型能力をcipにアレンジした能力とかになりそう
…ケフネトが凄い微妙そう
一応今のアリストクラッツはマナを増やす手段はあるのよね
今度は餌が足りなくなるけど
>>296 それだとオケチラ様は動員してきますねこれは…
ケフネトは7枚になるまでドローでしょ
そんなことよりフェニックスの前評判ってどうだったんすかね
>>296 (3)(U)(U)の5/5フライヤーでEtB1ドローだけでもかなり強くね?
ケフネトは何かしらドロー付いてるフライヤーか
けっこうやりそうだな
永久に戻ってくるフライヤーとか嫌すぎる
めちゃくちゃ重くされるかP/Tクッソしょぼくされるのかな
ロナスは生前だったらキーワードも起動効果も嚙み合ってたけど
ゾンビバージョンはどうするつもりなんだろ
ディミーアは潜水艦で究極生命体マーフォーク探しに行ったんでしょ
つまりネメシス再録
>>300 ああそうか、自分の土地バウンスは強制じゃなかったね
それなら結構やりそう
…ゾンビ化にあたって土地バウンスが強制になってなければ
ディミーアはいつの間にか城塞のはす向かいに引っ越してきてるんやろ(
>>299 3枚はムリやろ、って感じ
れる屋でも発売翌週には300円ぐらいで投げ売られてた
シミックのバイオ超巨大生物来ないのかな
あのミュータントがそのポジション?にしては小さいから1010の魚・タコ・ウーズ・ビーストとか来て
永遠神の投入はソーサリーにしてるあたり、絶対リアニメイトさせないという強い意思を感じる
そして手前の骨の後頭部からやる気のなさを凄く感じるw
あの骨、学校行事とかあると自宅へ帰るやつや
ロンドンマリガン流石に別ゲー過ぎてMOでの横浜に向けての練習が実質不可能になったな
粉末マリガンゲーになっててやばおと聞いたのでもう諦めてる
てかmtgaで先にやりゃよかったのに
moの方がまだ人多いのか?
モダンで試したいからmo
モダンでいけりゃ他もいけるやろの精神
モダン以下のが影響でかいからまずモダンで試すことにしたんだろ
粉末だけがやばいなら粉末禁止にすればいいんじゃね
スタンなら全然よさそうだし
まずは致命的に刺さるサイドカードを引きたい環境で試さないと
コンボデッキはメインは最大速度で殴れるがサイド後はほぼ必ず対策カード初手に握られてるせいで負けていく
>>319 PTロンドンのフォーマットかモダンだから、MOにだけ先行で試験実装された
そのせいでPTロンドン前に行われるスタンリミテ以外のGPに向けての練習がデジタルでできなくなった
(サンパウロと横浜、ナイアガラフォールズ)
コンボ側も対策カードの対策カードを投げつけてくるからイーブンやぞ
MOは初手に粉末あると、その後全てのマリガンで粉末マリガンができるバグが出たので一部デッキの調整が無理
状況的には正しいんだろうけど神・ゾンビってのがわけわからない
カニ・エルフ並にわかんない
プテラマンダークッソ強くて草
タミヨウ来たけど字が潰れてて読めんな
こっちは読める
>>338 黒死ねって書いてある
あとジェイスと一緒にライブラリー掘り尽くせと
対戦相手の呪文や能力ではあなたの手札を捨てたりパーマネント生贄は無効
プラス 土地以外のカード名宣言して4枚トップ公開、宣言したもの全部をハンドでほか墓地
マイナス regrowth
しつこい請願者とかネズミの群生とか大量に手札に加えられて楽しそう
普通のデッキだとプラス能力がデメリットすぎるから
これ用にデッキ組まないと使い勝手悪すぎる
常在型能力と墓地回収だけ使って増殖で忠誠度回復する感じになるのかな
ネクサスならネクサスを2枚以上手札に加えるチャンスだ!
スゥルタイは4積み多いし探検でトップ見れるし墓地回収も豊富だからドロソとしてはかなり強いように思える
荒野の再生デッキ、特にネクサスのエンジンになれるかな
毎ターン四枚も墓地落とせると考えたら結構やれそう
青単ドレッジ始まったな
ヅラと地肌の境目が露骨な時代劇役者、歌舞伎役者の雰囲気を忠実に再現していくスタイル
常在型能力とマイナスのためだけでも、いろんなサイドに採用される可能性はありそう
盤面触らずにせっせと手札と墓地肥やしてる余裕あるんか
>>357 確かに
そうなるとケフネトとロナスの性能が気になるな
>>348 でもビビアンでシコシコやってりゃいい気もするんよ
最古最誕のリリースとハンデス許さないか
プラスがどれだけ使いやすいかちょっとわかんねえな
パッシブスキルの常在型が本体なやつだな、対黒で使えと
まあかなり遅いんだが
昔のサイドからの色対策カードみたいなもんだろう
エンチャだと張られるだけで詰みかねない色もあるだけにアタックでどうにかできる範囲のデザインはいいと思う
エンチャだったら黒単始まる前から終わってたのにおしい
タミヨウは見てから名前指定したかったな
あと+2だともっと良かった
しかし弱いセットやな
永遠神の投入は白単とグルールにしか強くないし
赤単は下手くそじゃなかったら青黒系にクリーチャー出すの控えるだけだし
タミヨウは神が死んでも即回収できるしハンデスも布告も許しませんよってカードか
神の強さ次第で評価変わりそう
タミヨウは相手にするとウザそうだから使ってみると強そうかな
けっこう放置できない
接死はいらんが警戒付くのはまあえらい
ビビアンおると次ターン引きなおしておかわりできるから殺すに殺せんし緑系のミッドレンジには考慮の余地がありそう
リミテ用カードだけカードパワーが上がった塩セット臭い
ただ緑神見る限りどうしても赤の猪と比べてしまうな…
やったーカッコいい
接死なかったらバントゥに殴り負けるのが気になるけど
とりあえず鉄葉フェロックスロナスで4キルするね
タミヨウで上古族の栄華な再誕を探しつつ墓地にレジェンドを埋めるデッキという電波を受信した
イルハグを採用することでついにファイアーズはパーツがそろったことになる
>>386 よくて土地がないドミナリアレベルやなあ
ドミナリアも砂糖砂糖煩かったな
PWでっき
今の所ハゲと鎖回しとカーンとレア土地のないドミナリア
あ、間違って変なの書き込んじゃった
Non-Gideon creatureってまあ言いたいことはわかるけどGideon creatureが大隊組んでる様子想像して笑った
戦慄衆にタコ殴りされても無傷だったギデオン死ぬんか…?
塩ニキが暴れられるのこれくらいの時期からプレリ始まる前までしかないし楽しんでってくれ
短時間だがウラモグとタイマンしたターミネーターをなめちゃいかんよ
レアとアンコかなりでて神話も半分くらい出た上でこれは間違いなく塩
>>408 4マナで育つスピード倍のアジャニの群れ仲間か
>>403 特別な方法無しでも複数並ぶしコピーも出来るようになるからジェットストリームギデオンそう難しくないんだよな
ギデオンが自爆したのにボーラスはピンピンしてて、それを見たジェイスが怒りによってスーパーギルドパクトに覚醒するんだな
>>408 訓練場置くとギデオンが即奥義行くまで忠誠度貯められるのかこれ
俺もここまで静観してたけど実際塩よりやとおもうで
新しいデッキでてくるきもしないし
いまんとこどの神もロマンはあるけど目に見えたヤバさはない
二色地形サイクルだあああああああ
仲間を守ってメガンテしたギデオンの犠牲を無駄にしない為に涙を拭って戦い勝利して
やり遂げた顔で居並ぶゲートウォッチ一同の中に平然と混じってるギデオンのパターン
>>424 なんかしらんけどギデオン生きてんなぁ
まぁギデオンなら死なないよなとジェイスが内心考えてそう
PWデッキだけかな?コモンのタップインはパックにないのか?
イルハグの効果でロナス出したらイルハグってパワー倍になるの?
ギデオンは戦場を離れることができない能力でも持ってんのか?
実際使ってみるまでもうわかんないわ
フェニックスとかケイヤとか見逃してたとかいうレベルじゃなく酷評されてたし
自分もクソ雑魚だと思ってました申し訳ありません
>>422 今回基本土地入るし門なさげだよな
リミテの多色化難易度どんなもんだろう
ロナスはトランプルなら良かった
まあ呪文砕きや暴君辺りと合わせて使うかねえ
ケイヤはまあ環境がよかった部分もあるからしゃーない、実際入る枚数も多くないし
アークライトフェニックスはお前ら節穴すぎ
パワー倍にしてトランプルは流石にオーバーパワーだろう
坂東はETB複数回使うのきついけど
ロナスは2枚目引いてもライブラリに戻ってもバーランだから結構使える気がしてきた
リミテはまず神を引くところからスタート
7/7立てればなんとかなる猪はともかく他2体はまじもんのリミテボム
ボーラス「立像倒されちゃった。まあいいか計画とは関係ないし」
ラヴニカ民「うおおおおおおおおおお!!!」
ボーラス「え、なんで急にやる気だしてんのこいつら(困惑)」
こんなんアホの子ですやん…
あれこいつ3マナだったのか、2マナに見間違えてたわ
やはりモニュメントの破壊は必須
戦争系箱庭系ゲームに高確率で存在するやつ
しかし地球人みたいだなラヴニカ民
そもそも灯を集めるのが目的な癖になんで像なんか持ち込んできたんだ
自己顕示欲の塊なのはアモンケットみてたらわかるやろ
運び込む永遠衆の手が空いてたから持たせたんじゃない?
土瓶くん、ここエムラクールよりPT高い伝説じゃないワームが2匹いるんすよ…
そもそもあんな形の像持ち込んだら、知ってる奴にはボーラスがまたなんかやってんなってバレバレだしな。
もうバレても構わんから持ち込んだのかもしれんが。
別にでかい生物いることに驚いてるんじゃなくて野生動物大量にいることに驚いてるだけだろ
リリアナとギデオンは死ぬんちゃう?
ボッさんから仲間守れずにPWになったギデオンがボッさんから仲間守って死ぬのは物語としても綺麗やろ
リリアナは死ぬけど自らをゾンビ化して復活するかもしれない
悪役にありがち
リリアナおばさんは顔しか焼け残ってないから復活するにしても新しいボディがいるな
リリアナの意思をついでジェイスが鴉男と戦うでええだろ
お前を倒すのはこの俺だといってグリセルが蘇ってきてもいいぞ
でもギデオンも故郷のテーロスでイベントあってもおかしくないし
リリアナは鴉男の話し決着ついてないし
伏線ばら撒き過ぎでそれ言い出したら誰も殺せなくなるぞ
イニ影〜イクサランまでの新規pwは死んでも問題なさそう
てか殺すために出したまである
フェニックスは500円の時に買い占めてうまうました
ハイドロイドは強いの知ってて1000円になったら買い占めようと思ったらその前に跳ね上がった
ケイヤは取り敢えず3マナPWだから買っておいた
>>459 必要ならゼナゴスやヴェンセールみたいに即退場させるのがwotcだろ
でもそうじゃないってことはそういうことだろ
昔はよくクルーがファイレクシアに改造されてたが最近は優しいからなぁ
アリーナの実装がくっそ早いから単純に強いカードは発売前にばれちゃうんだよな
>>463 今知ったがケイヤこんなに、値上がりしとったんか!
何があったんだ。
何があったも何も大会結果でエスパーに採用されてるからだが
赤単白単の1マナ組刈り取ったりスゥルタイゴルガリの墓地肥やしナチュラルに止めながら、ミラーやドレイクではアズカンタの足止めができる
今の環境では割と丸い
勝ち筋の追加にもなるしケイヤは環境にうまいことハマったよ
>>469 そうか、すまん、最近の大会結果追ってなかった。
>>461 ダクを悼む声をマジでまったく聞かなくてかわいそう
>>394のプラス能力だと速攻つけても出したターンは殴れない事にならない?
>>470 スルタイだとケイヤ自体はそんなでもないけど
そもそもエスパーとのメイン戦がきつくて困る
1t 1/1
2t 1/2
3t 3/3
4t ベルゼンロックてんれー
5t バントゥ
ぶんまわってもこれかあ
5マナ4/4
cipでクリーチャーに4点 4点ゲイン
永遠臭の火炎サイ強そうじゃない?
5マナにしては盤面を支配するほどではないけどひっくり返せるくらいはあるかな
今どきは5マナ6/6飛行でさえなかなか使われないくらいだから素だと4/4で大丈夫かどうか
>>482 なお現実に恨まれるのはワクショ使っている方の模様
>>483 1ターン目ワクショ三玉から2ターン目露天鉱床るつぼ
除去対象が無くても事前に軍団がいれば損せず出せるのはちょっとした評価点
解決後に火力で落とされるかもだけど
ティミーアの二色で頑張ってた人とか赤白用サイド増えて喜んでたりしないかな
律動赤神緑神してぇなぁ
パワーでごり押ししてぇよな!?
ギガントサウルスロナスドスンワンキルやりたい
回復?知らね
オチケラは場に出たときトークン生成かな
あるいは動員か
動員は青黒赤専用メカニズムらしいからオケチラはしないんじゃね
リリアナが普通に2/2でフレーバー的に戦慄衆であるゾンビを出せるからオケチラも出してもおかしくない
>>493 動員のアーキがグリクシスなのに白の神話でそう言う事してリミテ迷わすのやめてください!
白いゾンビももう全部落ちちゃったんだよねえ
ロナスがパンプでバントゥが生贄なんだからトークン以外ないだろ
オケチラはまあトークンだろうなあとは思うけど
ケフネトがちょっと分からない
ドローか土地戻し、あるいはそれを連想させる変形能力…単純に考えるならドローがあってそうだけど
バントゥが占術の変形でドローしちゃってるからなあ
ケフネト 2UU
飛行
自分のターンの最初のドローを公開してもよい、公開したのがソーサリーかインスタントならそれのコピーを2コス安くキャストしてもいい
破壊か追放されたらデッキの上から三枚目に帰還
4/5
えっつよない?
いやカウンターとかめくれたらゴミだしエスパーだとテフェリーで間に合ってるしどこで使うんだよ
ヤバくね?
雑に眼識撃ったら2マナ2ドロー3マナ構えっしょ?
こいつ使うデッキでカウンター多目に積むコントロール想定するのはアホやろ
これキャストタイミングの制限ないのか?
それならまだ使えるが
ターン終了時までとかそういう語句見えないってことはつまりそういう事なんだよね?
誰かルールに詳しい人教えて
これの良いところは公開して唱えても元のスペルは普通に手札なところ
いや4マナ4/5飛行除去耐性持ち
の時点でヤバいのにこういう能力持ってたら強いでしょ
ドローするときに公開してもよい、そのときめくったカードがインスタントかソーサリーなら〜唱えてもよい。
なので唱えられるのはドローステップだけか
コピーを唱えるだけだから使っただけで実質アドだし、公開もキャストもmayだから打ちたくないカード公開する必要もない
キャストできるタイミングは書いてる通り、能力の解決中でしょ
除去耐性っていったって手札に戻るわけじゃないからアドはとってないしな
運命のきずなが5マナで唱えられるよ!やったねケフネトちゃん!
この除去耐性は青が一番有利に使いやすい耐性だからかなり良さそうに見える
これ公開するか否かは引いたカード見てから決めて良いの?
どこがどう強いんだ
これが嬉しいデッキが全然思い浮かばない
除去耐性ある時点でもう強いんだけど、コントロール向きではないから新しいデッキ誰か考えて
青なら4/4/4とか冗談で言ってたの遥かに飛び越えてきたな
カジュアルEDH組んでみたい
とりまフェニックス止める為だけにでも入れようぜ後は全部オマケでもいい
どっかの誰かがそのうち変態コンボ考えてくれるでしょ(適当)
最近のスフィンクスは4マナ4/4でメリットつくんだなーとか言ってたら更にインフレしてきて草
コイルと喪心で死なない飛行クロック
ただ今の青単のスペルで活用できるのは無いのか、探訪落ちた後の青黒コンみたいなのに入れたらいけるか
単純に今のアーキタイプで行くとネクサス
ネクサスが5マナで撃てる上に手札に残る
可能性だけなら二重詠唱も怪しそう
動員ミッドレンジとか
まぁ別にカウンターと一緒に入れても損は無いぞ
使ってみたら上はおまけになって、単にサイズと除去耐性持ちの生物になりそう
意外と青黒ミッドレンジとか成立しそうだし
>>523 手札に加えても良いところだろ
この手の能力って追放が多いし
>>534 ターン最初のドローだけだからな
ドロースペルやアズカンタでもOKなら強いけど何分の一よ
能力をコピーするんじゃなくて引いたカードをコピーするのって珍しくないか?
>>522 カードを引くに際し公開してもよい、だから先に見ることはできないんじゃないかな
まあこれ使うならカウンターよりも除去とかの能動的なカード増やしたほうがいいだろうね
アゾリウスアグロ(白単)じゃなくて
本当にアゾリウスアグロ組める可能性
フェニックス黙るサイズなのも単純につえーって
挙句スペル値引きとか意味わからんわ
4tこれからの5tネクサスうっても殆どただの5マナの探検じゃねえか
あ、これって別にマナ安くならん場合でも別に普通に払ったらコピれるんか
だったら下でも普通に強くね
しかしM19ボーラス様の立ち位置がまた怪しくなってしまったな
同じマナ域で能力もドロソとか除去をコピーしたいミッドレンジ向けっぽいし
強いと思ってるけどティムール再生はまだしもネクサスは嘘だわ
普通にダメージを刻んでの勝ちも狙いつつ揃えばラルのコンボもある青赤系だと思います
弱予言の稲妻とも相性良いし勝てるならX+2発破に全力しても良いし
相手ターンのドローステップにoptから思考消去やドリルビット撃てるのでは…?
カタログスペックはいい
環境に合うのかは知らない
>>547 4マナの出たときには何もしないカードプレイしてて最近のモダンって生きてられないくない?
実際使うとしたら専用デッキだろうなあ
グリクシススペルとかそんなん
呪文主体の青黒ミッドレンジとか強そうだな
選択で相手ターンに戦慄神呪文撃ったりしたいな
4/5飛行伝説は環境的にベストサイズだから見た目より強いと思う
侮辱を切らざるをえないカードは強い
要するにインスタントとソーサリーが全部奇跡持ちになるようなものだろ?
ボディも固いしさすがに強そう
>>555 タイミングさえ考えれば別にそんなことはないけど、デルバーに入れても弱いのは間違いない
>>558 侮辱切っても3ターン後には戻ってくるで
>>553 ちょうどよく引ければケイヤの怒りとかも打ち込めるな
引ければだが
青はドロー得意だから他の永遠神+乙事主より早く戻ってきそう
こういう無限に復活する系の能力ウィザーズ怖がりそうだし見えてないけど強めのナベ系くるんかなあ
青ってレジェンドサイクルで一人だけ軽いパターン多くないか
>>539 ひとまず通常ドローでめくれる確率は6.7%
ネクサスが全部ライブラリーの中なら8.3%
ネクサスが全部ライブラリー+アズカンタなら17%
全部ストレートに出した場合しか考えてないからライブラリーを圧縮したらもっと可能性は上がると
昔みたいにライブラリーをそんなに操作できないのが残念だ
巻物棚復活してくれてもいいのよ
>>553 これyour turnじゃねえのかよ、強い
至高の意思が落ちてなきゃケフネト型のコントロール組めたかなぁ
まぁケフネトは生前最弱だったしね。
顕現条件がサイクル最強のハゾレトと真逆なのもまずかった。
それはともかく最近飛行餅のマナレシオ良すぎませんかね
何かものによっては普通に1超えてるし
奇跡はデッキトップに仕込んで何が奇跡だとか謎のいちゃもんつけられてたけど
ケフ様は周到だから許されるな
これ主軸にしたデッキとかできたらスルタイあの世にいきそう
他のはCIPだったり攻撃誘発だったりだから、タッパーとかで黙らせてりゃ無害だけど
コイツだけ置物能力だから戦場から除去りきれないのが始末に負えない
バウンスでハメるのはやりやすいのが救いか
前って最弱だったか?
重コンでみたけどな。バントゥは見たことなかった
能力的にカウンターはあまり取れないからイゼットフェニックスみたいな構成で使うやつだな
ケフネトとのシナジーで残りのサイクリングデュアルランドサイクル出たりするかな?
>>563 浄化の輝きの方が1WWに出来てお得では
スタンじゃライブラリ操作の難易度高いけど、ブレストマーフォークや詭謀+奇策とかの諜報持ちと合わせてハマれば強そうね
相手のターンにオプト撃って稲妻の一撃でも捲れればそれだけでかなり得した気分になれそう
相手ターンも撃てるのかよヤバくない?
モダンの青白コンこわれる
ネクサスで4マナ溜まった状態でマナ加速より生物出したい場面ってあるのか?
呪文軽量化はおまけと割り切って簡易除去耐性持ちの4/4/5フライヤーとして運用するのがベストだと個人的には思うが
イゼットフェニックスならドロースペル豊富だから外れ引く可能性低いしうまく運用できそう
>>559 コピーだけしてカードは普通にハンドに入るのでそんな例えだと割と生ぬるい
永遠神を完全に除去しようとすると1度手札や(自前の復帰効果を含めて)ライブラリにバウンスしてから落とすなり追放なりすれば対処できそうだけど下手すると2枚以上切らされるのがつらそう
これ表裏かよ気づかなかった
相手ターンルーターでアド取れるのではと思ったけどまともなルーターいたっけ
ケフネトでこれを軽くして唱えてみたい
スタンよりモダンレガシーのほうがケフネト強そうに見える
除去とかドロースペルが倍になるだけで普通に強えから
>>592 呪文主体になる事を考えると火想者の研究とか良いんじゃない
相手ターンに睡眠打って2ターン稼いでから残ってる手札の睡眠使えばケフネトだけで殴り切れるぜ。
これ奇跡持ちだと奇跡とケフネトで2回唱えることができるのか
ただケフネトの方は元のマナコストだからそんなに強くはないのか?
>>593 除去だと帰ってくるの相手のターン中だから、ハンデスする前に着地されちゃうじゃん?
ライブラリーから直接落とすか打ち消すかしか解答ないように思うが
まあつっても帰ってくるのは3ターン後だからアグロなら困らんだろうし
青系コントロールは打ち消すだけだからそこまで問題はないとは思うわ
永遠神の除去耐性がキツいのは青含まない除去コンとか同マナ域で殴り合うことになるミッドレンジだろうね
4ターン目に出してもテンポ損っていうサイズじゃないのが頭おかしい
序盤中盤終盤、隙がないわこれ
コスト軽減してるだけだから代替コストでも唱えられる気がする。超過とか。
奇跡は無理だけど
まあミッドレンジはきつい以外の何者でもないだろうね
仮に10マナあってサイシュサイシュ二連打出来たとして、こいつ全載せで8/9化して生き残るな
サイズからしてどう見てもミッドレンジ系アド生物なのにコントロールとかカウンターとか見方がおかしいから
>>603 蓋を開けると一端は思ったよりってなって下火になるも後々頭のいい人が悪さを暴いて猛火になるパターンですね
ぼく知ってます
これ、ネクサスのフィニッシャーやな。ライブラリー操作が一番得意なデッキっていったらそれやし、ダメージ軽減系とも相性いいし
これフィニッシャー兼変則ボブみたいなもんだろ
つえーよ
>>614 だわな
会話で「いやそこじゃないから」って突っ込まれるタイプのズレ
さっきも言ったけどネクサスは無理目過ぎないか。
思ったより強すぎてネクサスでも使われる可能性はあるけど耐えるデッキ向きのカードではないだろこいつ
本人がイラストにいるタミヨウドローも占術でかいし相性いいかもしれん
コピーキャストだから代替コストは支払えないしxは0って理解でいい?
スペル大目のミッドレンジならプテマンはまぁ入りそう
スタンのライブラリ操作はゴミばっかやけどインスタントで唱えたら世界変わるソーサリーそこそこあるやろ
>>623 カードのコピーを唱える場合、通常の呪文を唱えるのと全く同じ手順を踏む。
能力の解決中に唱えるからタイミングだけは無視するけどそれ以外の例えばXの決定や唱えかたは全部自分ができる
>>619 除去抜いた相手にサイドから投入するのはわりとありなんじゃないかとは思う
4/5のスタッツで地上と空固めていけるし
呪文多いから若干外れも引きにくいし、成長のらせん相手ターンにキャストして引いたマナ加速コピーできたら気持ちよくなれる
そこまで土地があるかは知らない
イゼットフェニックスで再活呪文捲れたらそれ1枚で3回唱えてフェニックス復活まで行けると考えると強そう?
ケフネトは単純に軽量スペルをコピーしても強いし、重くて使いづらかったソーサリーを撃ちやすくして手札に入った本弾までの繋ぎにしてもいい
悪くないと思うけどね
というか、こいつどうやって始末するん?
先手4Tに出てきたこいつを即侮辱で処理したとして、次のターン土地セットオプトからもう一回こいつが出てきたらキレそうになる
>>635
ちょうど良いのがあるよ
>>635 ライブラリーに戻したあと新ジェイスで墓地に落とす
神メタでジェイス高騰きたな
だから今回の垂直落下はライブラリー送りだったんか、なぁるほどね
あとケフネトはドローに関係ある能力だったけど素直なドローじゃなかったな
オケチラも微妙に変化球で来るかも
永遠神がライブラリーに逃げ込んだところを
永遠神投入で叩き落とす
とりあえずコピー3点火力、コピーハンデス、コピードロー、コピー喪心のどれをやられても腹たつ。
しかも手札から更にドン
>>641 お手軽無限ターンだね
アミナトゥに採用してもいいかも
ここの住人はCIPが無いとゴミ扱いするから困る。青神のやばいところは4マナ4/5飛行の部分だから
>>640 ケフネト様対策だったか
なるほどよう考えちょる
4マナでこれかぁ、さすが神(イルハグさんから目を背けながら)
神にも序列がある…ってやつですかね
土地22
クリーチャー11
4 プテマン
2 3マナドレイク
4 ケフネト
1 パルン
スペル26
4 選択
4 ショック
4 稲妻の一撃
3 航路の作成
4 ディミーア分割
3 溶岩コイル
1 標の稲妻
1 都市の侵略
2 ラル火力
プレインズウォーカー1
1 サヒーリ
どんなデッキつくりゃいいかわかんねえや
イルハグも大概おかしいけどな
1→3→5から4T20点目指せるデッキはスタンでもあんまりない気がするわ
正直神の中では今回もバン様が一番何すればいいのかわかんない仕上がりだと思う
思うけど底知れない爆発力を感じるのもまた事実
神話タコはドラフトの順位取りで誰も取らなくて笑った
ケフネトつえーな
とりあえずドレイクには2枚くらい入れられそう
バントゥは素で戦闘参加できるだけありがたいと思わないと
アモケバントゥとかアリストクラッツですらほぼ置物だった
>>651 ラノエル→ハダーナの登臨→(自由)→ヴィトゥ=ガジーの目覚め で20/20飛行パンチもあるぞ!
バントゥは最低5枚ドローは約束してくれてる神だぞ、崇めろ
いやコントロールにも余裕で入るだろ
全除去にしろドローにしろ2回使えるのはデカイわ
バントゥさんはさすがに駄目だろう
虐殺少女さんよりインパクト弱い
3マナ3/3のデビルがクリーチャー以外サクッても火力飛ぶのに気付いてからバントゥにちょっと注目してる
黒赤にサクって嬉しいカードかなり増えるし
>>657 灯争大戦こそがウィザーズが目指したドミナリアだった…?
>>663 土地含めて盤面全部もサクってワンショット狙えそうだし面白そう
6マナまでの強力なスペルはほぼ確実にコピーキャストできるわけだけど、
コイツもカードプールの拡大で強さが増すタイプだからおっかない
コントロールもハンデスからコイツを通されるとキツいかもね
バントゥで土地全部と地表形成師をサクればノーリスクで大量ドローが狙えるぞ
喪心のご祝儀期間が終わったってことでしょ
DTK期の究極の価格も出身ブロックの多色優遇デザインに加えてエルドラージの登場でさらに信頼性落ちたし
眼識2マナで唱えられるだけでもかなり面倒だよね。どうせそのあと土地置いて3マナ構えてゴーだし
>>660 4ターン目っつう貴重なタイミングに単体だとなにもしない生物を着地させて
相手が腐らせてる除去の的にするほどの価値があるとは思えないが
3ターン後に不要牌引くのが確定するわけだし
サイド後は別にせよ、メインにはあんまり入れたくないな
>>651 1Tラノエル2Tマナクリ
3Tギガント
4Tロナス→ドスン
こっちも4T20点ぞ
ケフネトは4マナ45飛行ってだけでもそれなりだな
バントゥはイクサランの死んだら土地戻すやつとコンボしたい
土地全部とあいつサクッたら大量ドローからのマナランプじゃ
自身にもサイズあるから〜とか言う評価されてるやつって大抵活躍しないイメージ
検診だと予見のフェニックスとかな
>>670 コントロールに使うのは不向きというのは概ね同意だけど、神サイクルがライブラリーに戻るのはmayね一応
アリストクラッツは土地無いと困るけど、引き過ぎて困るデッキでもあるから
土地を処分してくれるのはうれしいぞよ
自ら生け贄になってはライブラリー上にすぐ戻ってくるのを繰り返せる健気さも身につけたしな
ロナスは変なロマンは考えないでただただセレズニアトークンの全体強化兼貴重な単体ファッティとして使ったり呪文砕きや再燃のパワー二倍にするのが強いんじゃね
1t ショック
2t 1/3の永遠衆
3t 1/3に+4/+2バットリうって戦闘後にドスン
時代は3キルやで
ケフネトで全除去のコピーはケフネト死ぬから微妙だろって思ったけど
時の一掃って言う非常に都合がいい全除去あったわ
煤でもクラリオンでもいいしアグロ使う側としては凄くダルそう
>>670 相手が腐らせている除去とは?喪心ですか?コイルですか?
>>671 確かに
まあ神サイクル全部派手で夢あるよね
>>670 なんで4ターン目って断定してんだよ
3枚下に行こうが眼識とハゲで即掘れるし対して問題にならん
エスパーコンにいれるのはオーバーキルの気しかしないわ
次回エキスパンションでジェイスなり神サイクルなり来たらハゲのLOでの勝ちを狙いにくくなるから追加の勝ち筋は必要でしょ
サイドからで良いってのは同意だけど
さっきのタミヨウバントミッドレンジとかで活きそうだと思ったが俺だけか?
イゼットフェニックスにケフネトと孵化不和入れたら面白そう
攻撃的なスペルをコピーしたいんで、そのままグリクシスに入れたいやつ
2枚目出したら対消滅してデッキに戻るからライブラリアウトしないぞ!
これで相手が無限ライフあっても安心
青青黒黒で思考消去連打が気持ちいいだろうな
諜報で次の弾仕込んでケフネトまみれになろうや
青系のミッドレンジに入れるとして、こっちがアグロだとナイスブロッカー過ぎてきついな
今でも人質取りされたオレリアパクられただけで除去できないでゲロきついんだけどパワー4だぞ
ケフネト入れたカウンターバーンでも面白そう。本人の打点が高いのも良い
攻撃的なスペル……根本原理だな!
なおマナコストの構成
>>677 1T繁殖池からラノエル
2T(中略)ボーラスの城塞起動で10個サクって都合20点!
じゃなかった?
>>681 エスパーコンじゃエンチャやPWや打ち消しみたいな異物多すぎて使える呪文がほとんど引けないだろ
ケフネトがイゼフェニに入るとしたらドレイク達が抜けてスペルももうちょい重めのが増える構築になると思う
それかミゼット型でミゼットの代わりに2枚ぐらい入るか
ジェスカイでも全除去が陽光の輝きとクラリオンになるし楽しそうだ
>>694 現時点でノイズ差し引いても20枚ちょっと有効牌あるぞ
攻めにも守りにも良いスタッツで使い回し効くのなら少なくともクロミウムやライラより余程強いと思うが
>>694 エスパーコンで使うにしてもそこら辺を減らしてケフネトに寄せるとか色々パターンあるのに頭硬すぎだろ
そうじゃなくても上の能力は上手くいけばラッキー程度に考えて、かなり高い除去耐性を見てフィニッシャーにするのもありだろ
今まで追放には弱かったのに追放でさえも止められないのは大きな利点
普通に打ち消しは効くから対コントロール性能はクロミウムに軍配が上がる気がする
危険因子もインスタントだから相手ターンにケフネト誘発するのも強いな
緑のボトム垂直落下みたいなの絶対白にも来ると思うんだよな
安全弁は入れるやろうし
存在完全に忘れられてるけど神とめれる青の2マナのエンチャ除去でてるしね
早期着地させれば対応札限られてかつターン返ってきたら爆アド確定
後半に引いてもドロースペル握っとけばインチキくさい動きできる
いいですね
>>699 サイドに入れるのはありだと思うとは言ってるじゃん
ライラみたいにサイドに潜ませるのはわりとありだとは思ってるよ
でもケフネトのために構築歪めたら同型に絶対弱くなるじゃん
束縛抜いて打ち消し抜いて同型の青系コンに勝てるのか?
そうは言っても全除去で一発で沈むしなぁ
対ビートダウンなら最高クラスのサイドだと思うよ
イゼットはサヒーリもいるし
スペル連打するタイプはみんな化けるでこれは
>>707 フルスポでないと何とも言えないけど厚めに取られてる肉儀場と喪心減らしてメインに採用検討するだけの価値はあると思ってる、同型意識ならそれらは腐る筆頭だし
束縛は元々サイドにすら取ってないから何とも言えん
ビートなら4t目にこれでて来るより侮辱打たれたほうが2点ゲイン分つらい
今北
なにこれ2UU、4/5飛行の時点でおかしくない?
青生物がこんなに太くていいのかよ(´・ω・`)
神サイクルは早いターン目に雑に出してもいいはず
残れば最高、サクッと死んでも3ターン後にもう一回、が強そう
誰とは言わんがそういう使い方出来ないやつも居るみたいだけど…
ビートは今後
2〜3ターン目には軽量除去>侮辱>永遠神投入くらう予定だから・・・
神の除去体制がぶっささるのって青入ってないミッドレンジよね
>>720 無理
mtgにおいて、できないはできるに優先する
僧侶と生贄で1点と黒祭壇噛み合わせた突然死デッキしたい。
コンボの割にどぶ骨と組み直しでコントロールにもそこそ戦えそうだし。
DJは疫病造りと同じ効果だったら良かったのに惜しい
こんだけ面白そうなカード多いのに全体除去多過ぎてつまらんことになるのがなぁ。
どんだけ全除去あってもデッキに10枚も20枚もつまないだろ
ケフネトで大型新人くんが大暴れしそう
今引いたカード、手札とすり替えたとかそんなん
奇跡のときから手札と混ざったら公開できないってルールじゃなかったか
奇跡と違ってケフネトがいる時だけドローの仕方に気を付ければいいからまあ一応マシなのか
チャレンジャーデッキ買えたけど白単の群れ仲間君が新イラストのでニッコリ
抜くけどね
面白そうだけど今あるデッキにすんなり入る性能じゃないな
相性よさそうなのがあるとしたらインスタント多くてもわりとメインで動く機会が多い鋭感エスパーか
同じ除去耐性なのにおっことぬしよりずっと強い除去耐性に見えるのは…平和なべされても痛くないからかな
リミテ本気でつまんなさそうやな
ボトム送り除去もっとくれ
コモンに蛙になっちゃえがある青がリミテでの対神には強そう
>>727 色が散ってるからどんな構成のコントロールでも容易に場を流せる状況が辛いって話よ。
ゾンビ化した方が強いとか、さすがアモンケットの神々
警戒がどこから来たのかわからんけど結構好き
さすがに全体2倍でトランプルは強すぎるからしゃーない
ケフネトは予見のスフィンクスと同じ匂いがする
強い言う奴は多いけど実際はそんなでもない
ってよく見たら2倍になるのパワーだけかこれ
はぁ〜つっかえ!やめたら?神の仕事
ロナス弱いとかトランプルつけろは流石にガイジすぎて溜め息出る
>>749 なるほど、やってることはネズミと同じか(選べるけど)
たしかに1マナ増えてピーピングになったネズミだコレ
こういうコモンのプレビューか神話レアのプレビュー貰えるかってどうやって決まってるのか気になる
ユクヒロ コモン4枚
ヤソ レア1枚
サトレイ コモン1枚
ウィザーズからの好感度の差かな?
>>747 思考消去に1/1がついてきて1マナ重くなって色拘束がゆるくなった
別に強迫か思考消去でいいなw
ま、こういう何かとこまいのを戦場に残しておく様に心がければ
それだけ虐殺少女の射程が増えるって寸法よ
誰が何プレビューしてるか気になって調べたけど
ニッサのコスプレしてる人がニッサもらえてて草
SuperCrazyZooを生み出したまつがんが当時所属していた晴れる屋が、モダマス3のときに死の影のプレビュー貰ってたし多少は考えてそう
晴れる屋もまつがんに記事書かせたしな
ロナスはトークンデッキで出してもカスだし横並びしてパワーデカい緑系ミッドレンジになら入るのかなあ
せっかくの警戒なのにタフ上がらないのが厳しい気がする
バニラのレビューさせられるってどんな気持ちなんだろう
>>761 配信やったプロいるから放送やってるときに聞いたらええやん
ロナスは緑単にぶちこめと書いてあるようなもんだろ
24/12トランプルとなったガルタをとくと見よ
たまーにピンズドなレビューやらせてもらえるケース以外は公平にランダムで割り振ってる感じなんかねえ
ヤソがよさげなカードもらえてるあたり海外での知名度とか関係してるのかと思ったが
同じ殿堂日本人でもナベはマジで期待すんなつってたしなあ
なんか前にナベがプレビューカードに嘆いていた記憶が
ウィザーズ
「ほほうウィザーズジャパンはユクヒロに毎回リミテッド考察記事を依頼しているのか
ならば彼にリミテッドのアーキタイプが分かる様なカードを任せて環境予想で話を弾ませて貰おう」
ビヒモスのプレビューにはさすがに困惑してましたね…
>>767 俺の緑単対ゴルガリでガルタ対ガルタの殴り合い1戦で2回ほどやったことあるぞ
その後相手の3体目をウーズで落として増やして勝った
再燃するフェニックスを8/3で殴らせるカードじゃないのか?
もしぬは呪文砕きを8/4でとか
不和トロいる状態で行進して出てきたトークンをパワー倍にして殴るのが自然かなあ
>>777 ロナスはパワー部分だけ倍っぽいからトークン3/2じゃないか?
はーまじ暁の天使以下
>>779 えぇ…(困惑
じゃあもう使わないでよくない…?
赤ベースグルールでフェニックスとロナス併用考えると緑ダブルシンボルが重い
緑ベースグルールでフェロックスのパワー倍にしても回避能力が無い
そこで色拘束皆無なトラクソスの14化トランプルですよ
パワー倍なんだから不和トロいる状態なら4/2では?
トロスターニいてトークン並んでたらだいたい勝つ
そこからさらに押し込みたいなら華麗あるしな
X以下限定でインスタントソーサリーヨグウィル?
倍化のおまけもあるな
例によってモダンで待機の玩具かと思ったけどいやこれソーサリーとインスタント二枚同時にいけるのか
普通に胡散臭い感じはあるんじゃないのこれ
4/2になったあと不和トロ死んだら3/1…?
ルール自信ニキ来てくれーっ!
雷電支配の100倍ぐらい強いこと書いてあるぞ
全然クソ重ネタカードじゃねえ
>>787 赤単に入れると5マナで6点(稲妻+批判家刺殺)ぐらいか
うーん
新ケフネト、川識の占い師出す
川識の占い師でカーンの経時隔離をデッキトップに仕込む
カーンの経時隔離ドロー
カーンの経時隔離(コピー)を使用して川識の占い師バウンス、追加ターン
川識の占い師プレイして手札のカーンの経時隔離(本体)をデッキトップに仕込む
8マナかー
うーん
XRR
ソーサリー
墓地のマナコストX以下のインスタントとソーサリーを1枚ずつマナコストを支払わないで唱えてもよい
Xが10以上なら2回コピー
2RRでフェニックスほぼ帰ってくると思ったけど青黒分割は唱えられんのかうーん
意外にCMCだけは重いやつ多いんだよな今の環境
でもなんかやりおる気はするが
>>802 ネクサスをどうやって墓地に落とすんだよ
ヤンパイ置いて1RRで囲い稲妻とかはキモイなw
基本モダンでやばそうだけどスタンでも全然チャンスありそう
こういうこと書いてあるカードは基本下環境で暴れる
スタンでもかなりロマンあっていいと思うが相方になりうる重くて強めのインスタント/ソーサリーがあまり思い浮かばん
ヴィドゥガジーを2回目覚めさせて18点パンチ!
……ないな。
これボーラス来てるところっぽいしさ
今日オケチラ公開して月曜にボーラス(リーク済み)ドーンだったんじゃないの
これが今回のトップレアかなあ
マナコストなし待機呪文はインスタントなかった気がする
発展でX=2をコピーはできるけど
X=2で発展は拾えないからそんな無茶苦茶は起きないか
発破がついてるのがデメリットになるとはなあ
スタンならショックと刺殺撃ってフェニックスが復活するのか
蒸気族いたら5マナは出そうではあるが
前の雷電支配に続いてリビングエンドがまた強化されるのか
赤のソーサリーってコイルとか?
除去は柔軟に使いたいから使いにくそう
ランプなら発展発破でいいし
これニヴなのか?
じゃあニヴリボーンに進化しようとしてんの?
待機呪文のルールはむしろ今まで変わってなかったのがおかしいくらいだから…
Finale of Promise shows Niv-Mizzet being reborn through the use of the Elderspell.
ニヴだったんだな ボーラスの目的ってエルダースペルどうのこうの言ってなかったっけ
赤単にも全然入りうるカードだけど
流石にキャントリソーサリーを使いまわすのは弱いな
君主の一噛み+稲妻の一撃みたいな動きをしたいけど
顔面に飛ぶいいソーサリー火力が他に無い
約束の(されし?)終焉みたいな感じだし一旦死ぬんじゃろ、心火みたいな感じで
しばらくしてラヴニカが再度攻勢に出る時に復活
>>822 完成したボーラスのエルダースペル乗っ取ってざまぁ復活するんでしょ
>>818 確かに
いよいよ潮時売り時手放し時が近いかも知れん
マナコストと長文だからって糞神話枠かと思ってごめんなさい
もしやこれ一枚で呪文3回唱える?
フェニックスデッキ強化か?
二ヴだったのか
なんか思ったより似てなかった
ここでラヴニカのターンになったらボーラスのターン短すぎだしなあ
1回ラヴニカ全滅からの時間巻き戻してボーラス倒すくさいしどうなんだろなストーリー
フェニックスくんはモダン卒業してレガシーで戦おう!
ミゼット様ヤッターカッコイーな場面なのか
たしかにやってることはイゼット脳だわな
>>832 大修復以前のパーフェクトぼっさんがイキってポージングしてるところ
肥大化した頭で判断してるからボーラスだと思った・・・
>>827 大昔の人もテキストの長文読まずにクソカード扱いしてたカードがあるから安心していいよ
ラルがいるとき墓地にインスタントソーサリーが2枚ずつあれば全部唱えただけで6点!
ニヴリボーン最後のほうかと思ってたけどこれボーラスにやられて力とられんのかな
>>787 これに注目のストーリー付いてないのおかしいでしょ
これリボーン前で
他のギルドの兵器枠として二ヴ様参戦!ってことじゃないの
ドミナリアのヤヤと相性がいい
墓地肥やせるわコレ探せるわマナ用意してくれるわ
適当に使って強いわけじゃないし
うーんなんか面白い使い方できないかな
ぱっと思いつかん
2倍コピーメリットなんだけどこれが書いてあるとなぜか弱く見えるやつ
>>852 食べ物買う時とか目当ての物に一段上の物があると何故か目当ての物が安っぽく見える現象に似てる?
X=10はおまけやろ
下でバーンがX=1で墓地の3点インスタントとソーサリーを撃つのが1番強いとかなりそう
スタンではフェニックスデッキに入るかもってところか
4マナで航路と選択うってフェニックス出るのは良さそう
全部唱えた扱いになるからフェニックス拾うのにはかなり便利だな
逆に墓地が細るからイゼドレだとちょっと使いづらいか
スタンだとグリクシスに入れて思考消去orコイルと喪心or渇望みたいな
1枚くらい差しといてもいいかなっていう
>>847 今回は注目のストーリーないぞ
特に神話は全部ストーリーシーンみたいなもんやし
ニヴ・ミゼットがリボーンしてラヴニカ救うのかと思ったら
リボーンした後にボーラスにやられる可能性が出て来ましたね・・・
>>860 弱い方のドレイクのパワーが1下がるだけでしょ
これケフネトで捲ったら
x指定2で唱える宣言
コスト2軽くなって火種の赤赤支払いして2マナ呪文拾っていいの?
なぜただでさえヤベーヤツになってるアークライトに薪をくべるのか?
色は違うけど丸く使うなら任務説明もあるし
やっぱりフェニックス出したりはしたいな
x=4で眼識コイルとかでも強そうだけど
X=10以上云々はおまけかな
俺の頭ではX=2でフェニックス蘇らせるぐらいしか良い使い方思い浮かばなかった
>>874 公式にカードをストーリーの幕とシーン単位で並べてるページはあるけどカードに印刷されてる注目のストーリーはない
あーけどこんだけ墓地活用大盤振る舞いだと残りかモダホラでなんかキッツいお咎め系でも来んのかな?
ほんと赤青の墓地利用多いな
ゴルガリより有効活用してるんじゃ
>>881 トーモッドはモダンで使えたっけ?モダンよく知らないけど
トーモッドはM15くらいまで基本セットで定期的に再録してた気がする
スタンでまでそれなり以上になりそうだから危惧してるのでは?
フェニックスはデッキ半分掘っても1枚もないとかあって頭に来ますよ
あとスタンだとなんだかんだ戻すのに5マナとかかかるのがねえ
下だと魔力変とかで超簡単に戻せるんだけど
赤神話で3マナ払って最大速度か大将軍の憤怒、それからショックか選択を墓地から
1枚キャストしただけでフェニックスの条件満たすのはイイね
潜水艇の回避能力書き忘れたんじゃないかって地味さ酷い
千年嵐もキャストカウンター増えまくるから相性いいのに、なんで誰も触れないんだ?
航空艇=2/3 飛行
航空=飛行
艇=2/3
潜水=0/3 呪禁
潜水艇=2/6 呪禁
の筈が…
熱心なテストプレイヤーが頑張って回避能力を削除してくれました
潜水艦だからって安直に呪禁だのアンブロだの付けたら回転翼の二の舞になる所でしたね危ない危ない
>>894 そんなゴミ置いて割られも打ち消しもプレイヤーが殺されもせずにターンが戻ってくるような世界なら別にデッキ考える必要ないから
ブロックされないの一文が余計かな?と思ってしまったんだ
>>896 静かな の部分に何かヒントがあるのだろうか
というか物好きな連中が試してたスタンの赤単フェニックス、もしかしたら形になるんじゃないか?
機体は高速警備車や荷馬車くらいのカードパワーなら問題ないだろ
イクサラン以降の機体がゴミばかり
ごめん無理だった
>>920お願いします
前スレが番号重複してるので、次は
【MTG】最新セット雑談スレッド1608
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑
MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)バントゥ!(・∀・)ロナス!(・∀・)ケフネト!
しつつ雑談するスレッドです。
次スレは
>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
◇MTG公式
http://magic.wizards.com/ ◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/ ◇現行スタンダード
[XLN][RIX][DOM][M19][GRN][RNA]
◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted ◇公式発表|マジック:ザ・ギャザリング(2018年5月18日時点)
公式発表――再びラヴニカへ
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0030577/ ◇『ラヴニカの献身』 |カードイメージギャラリー(米国公式サイト)
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/ravnica-allegiance-2018-12-17 ◇発売予定
19/04/12 チャレンジャーデッキ2019/Challenger Decks 2019
https://mtg-jp.com/products/0000180/ 19/05/03 灯争大戦/War of the Spark
https://mtg-jp.com/products/0000178/ 19/06/14 モダンホライゾン/Modern Horizons
https://mtg-jp.com/products/0000179/ 19/07/12 基本セット2020/Core Set 2020
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0031763/ 19/08/23 統率者(2019年版)/Commander (2019 Edition)
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0031763/ 【MTG】最新セット雑談スレッド1606
http://2chb.net/r/tcg/1554970942/ -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
キランの真意号を再録してくれ
乗り手が居なけりゃ適切なパワーでしょ?
フレーバー的に真意号はできるのにウェザーライトが忠誠度で乗れない意味がわからん
期待と装備品は実際良い感じに調整するのくっそめんどくさそう
>>910 新チャンドラを乗せて毎ターン1点飛ばす機体にしよう
今のスタンだと削剥もプッシュもないからキラン落とすの無理すぎるな
>>912 PWは乗っただけで誰か操縦してたっけ?
X=10で海賊の略奪二重詠唱で実質フリースペルになる?
一体誰がこんなスレを…いや待て、それを前線に送れ!
【MTG】最新セット雑談スレッド1608
http://2chb.net/r/tcg/1555063889/ >>922 宣言はなく、テンプレはその場しのぎで、レスは借り物だが、スレ立ては乙するのが一番だ。
残ってんのはアショク、ファートリ、ウギン、サルカン、ナーセットでいいのか?
アンコモンは青と青黒と緑白が残ってたはずだからナーセット、アショク、ファートリでちょうどいい感じか
____
/⌒\ _)\ }∧ `\
. / //__} -} 〈∧ニ二∧ }
/ /// /{n (______ ______ _人n___}{__ ____}{_∨〉ニ=-∧_}
. {___{_{_{_{ノ{(\_匚_{_r─く_____,/⌒ ̄ ̄⌒>x__}{__ノ⌒}{__)厂 ̄ ̄ ̄)( ̄}{
\r=ミ)ー┘ ̄\__ /⌒__/_____ \_/{ __八__{ ̄ /⌒(/}___ノ
/\ 〈 〉 n]_/ -----/=== . \___ \ \ __[ ̄ { ̄\_人__nnn]{_
. / {_}{__ /⌒} ____/ ==ミ\\ \\ \ \⌒//⌒\ ___} } }/ /∧
{ _{ ⌒\}{ }n {__,,.斗──┴─<\\\ \{\\ - { {\\∧ ノ / ̄〕_____ }
{ _{ O \{_} ,x<´ \\ \ /}_} \} 〈{ {__/ ̄} { -}/ / /ニ} }
{ (\ \__{ >-、 / //) n}ノ ノ___厂)/ ./}/=ニニ} 〈
. \_/\ く__ /_ .}//\_____ノ/ }ノ}{___人ー\//}----- } }
/⌒\ \ r‐{ (\ 〈__〕ノ/nn __)}{///\ \/ /ニニニ/-/
. { 〈 ̄\. { (\ \ /⌒}⌒〉-} __,ノ rm {___/ 、/ { /∨./-/\
. { ∧ / 八人 \{\/\/. }//⌒}厂}--ノ // ̄\/}{.\ /\/ } }{/ /
\ ∧ /⌒\]\ }/ / (_n {_{ -{ノ{\ \/\ {--- } }/ -/〕
{-\_∧ ∨ } / __}. `¨¨¨´ {__/ ノ⌒/ - /_/ -}
人 -∧ ∨} {/ _/ { -{厂[ / --// }__/
\ ∧ {_} { -} _∨ {ー─{/ // / /
. \ -\ {/ / -} {//-∨ --/ --/ /_/
. \ -\ }\ _/ -} /〉_____{/ ̄`\_/ / /-/
\[ ̄ (_}┬┬┬┬f/}/{__ノ / { { { //-/ \__//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ {____/ {_/ ̄ ̄ ̄
えらくシュッとしたデザインになっちゃって…
このイラストだけだと4マナ接合2速攻ぐらいに見える
スタンの赤青スペル(ドレイク)、ポジション落としてたけど、復権しそうな感じあるな
ロアレスク使ったシミックも作りたいしうーん悩ましい
ミラディン:ずんぐりむっくりすぎる
モダマス:人型っぽい
カラデシュ:獣っぽくない
報酬:わかりやすいビースト
フェニックスは肉儀場っていう相性最悪カードをどうにかせんとなあ
ケフねと強すぎわろち
まずはフェニックスで使いますよ私は
ミゼット様が真ラスボス化してボーラスとその他大勢が共闘する展開かな?(名推理)
>>945 偶然ラヴニカに降ってきたスクイーに殺されそう(こなみ
ボーラスが死ぬと使いやすい悪役がいなくなってしまうことに気付いたWotC
今後はミゼット様が引き継ぎます
それでもニューファイレクシアならなんとかしてくれる
>>936 何かそんなの居たよなーって思ったら電結の混種か
めっちゃ懐かしいなあ
ミラディンダークスティールのカード一覧公式で眺めてるともうあっという間に2時間ぐらい経ちそうだわ
>>787 今の状態でもメタに食い込んでるイゼフェニがこれで強化されて、壊れないか心配
1Tショック、2Tコイル、3T墓地肥やして4Tショックとドローかコイル再利用しつつフェニックス復活とかビート勝てないだろ
ミゼット様の行動を計画通りと利用したつもりのぼっさんをさらにミゼット様が一手上回って
なんもかもおじゃんになったぼっさんがお前ら全員道連れじゃい!ってキレてるところをギデが仕留める流れなんかね
それだとぼっさんめっちゃ小物臭する……けどそもそもウッキウキで自分の像輸送してくるような奴だったわ
ボーラス様、萌えキャラじゃね?攻略するときすごいめんどくさそうだけど。メンヘラドジっ子とか絶対淫乱ピンク髪ですわぁ
>>953 ぶん回りはそこまで変わらないと思うけど軽い呪文温存しなくても新カードさえ引ければ場に出せるってのがでかいな
フェニックス引けなくて負けるパターンがあるから支配的にはならないと思うけどね
2週目金曜の盛り上げポイントなのにリークのせいでこの有様
イゼットスペルはサヒーリラルケフネトプロミスと新戦力たっぷりだな
軸ずらして戦っていけるから次の環境が楽しみだ
そういえば苦しめる声亜種みたいなやつあったような
流石にリミテ用か?
復活というカードを知ってると逆にストーリーの予想が立てづらくなるような
今のところどんな流れが主流なんだ
ボーラスがこのエルダースペルを奪った後リリアナがタイムリープ?
ギデオンの奥義がストーリーで死亡の暗示だとしたらこれが最後のカードになってしまうんだなぁ
ボーラス「このミゼットって奴邪魔だからエルダースペルで殺すか」
リリアナ「ニヴが殺された…このままじゃラヴニカが壊滅する…タイムリープ!」
ニヴ「タイムリープのせいで死んだ後にエルダースペル食らったから5色になって復活したで」
今回はリミテ考慮パックだな。
モダホラ全力で間違いない
クリーチャーの性能がインフレする
↓
除去が強くなる
↓
破壊耐性が増える
↓
追放除去が増える
↓
追放されても戻ってくる
↓
????
追放がダメなら遊戯王の裏側除外みたいに裏向き追放しよう
1黒黒
対象のパーマネントをビリビリに破き、追放する。
>>977 対戦相手一人を対象とする。そのプレイヤーはあなたと格闘を行う。
まあ一時期は願いで追放領域触ってたんだからマシになったとも言える
リミテとかケフネト様をポンと出されだけで吐きそう、吐く
リミテなら神は全部ボムだろうよ
パルヘリオンは起動しないまま終わりそうだがな!
o o 〜 ⌒\ \ Oノ\
_厂 o °⌒\\ / \}\ ∧ }\
O o _ノ⌒。 o/\__}_/) } } \ \/ ∨ -}
{\ { o ⌒\o)__{(__}_}__}___/ } }
{ \{ o 。 o /}o r=ァr=ァ-ニ/ } }
o ∨ ー-=(三二O-=ニニ/ } }/}_,ノ}
∨  ̄ ̄`\=ニ{ }// / }
{\____∨ \ { // / / /〉
{ \ニ∨ \. / /___/__,///
\ \ \_______ ‘ /. /二ニ=-‐ //
. \.  ̄ ̄ ̄ `\ ∨ /ニニニ二/ /
. {ー───\ \ } /ニ=-‐ /
\ \ \ }__// /
___\ \ \. /ニ/ /∧\_______
\ \___/´ ̄ ー-=ニ二三三)=イ______,,, イ∨\}/}___ ノ
\______/ } ̄ ̄ ̄ {\_{ }_ノ_ノ /
⌒\ /\ >-\_}二ア /
\_________,,. イ \  ̄ ̄} } ̄ ̄ /
/ 厂 ̄ ̄ ̄// ̄ ̄
/ / //
勝ったな
このギデは主人公
ところで肝心のギルドパクトは何してんの?
>>985 なぜだろう稲村亜美が厨房に囲まれてる例の画像を思い出してしまった・・・
たぶん右上らへんにいるダルシム擬きのなんとも言えない触りかたのせいだ
>>992 お前のせいでもうダルシムにしか見えんやんけ
ギデ関係のカードかっこよすぎるな ほんと死ぬか行方不明にはなりそう
ジェイスはヴラスカに記憶戻すシーンカードか来てほしいんだけど
ここまでもったいぶってるのがとても怖くて
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 8分 54秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250223210851ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tcg/1554970942/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MTG】最新セット雑談スレッド1606 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・【MTG】最新セット雑談スレッド1835
・エロゲ板総合雑談スレッド その1327
・エロゲ板総合雑談スレッド その1090 ©bbspink.com
・エロゲ板総合雑談スレッド その1167 [無断転載禁止]©bbspink.com
・エロゲ板総合雑談スレッド その1169 [無断転載禁止]©bbspink.com
・真・生活保護雑談スレッド142
・INTP型の雑談スレッド Part.50
・■ジャニーズ板雑談スレッド97■
・■ジャニーズ板雑談スレッド121■
・特撮視聴率議論・雑談スレッド91%
・【期間工】質問&雑談スレッドPart88
・【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド38
・【MBTI】INTJ型の雑談スレッド part26
・サーフィン雑談スッドレ 3 [無断転載禁止]
・【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★330
・【セーフティ】サバゲ板雑談スレ Part20
・【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★106
・【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★387
・【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★270
・【セーフティ】サバゲ板雑談スレ Part10
・■ヘルパー■訪問介護員の雑談&質問スレッド48
・【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★422
・振忍稲下タナムばなウィートティー雑談スレ ©bbspink.com
・◆◆◆芸スポ+自治議論&雑談スレッド★772◆◆◆
・◆◆◆芸スポ+自治議論&雑談スレッド★794◆◆◆
・◆◆◆芸スポ+自治議論&雑談スレッド★778◆◆◆
・【USD/JPY】新ドル円スレ11859【雑談・コテ禁・ワッチョイ】
・【USD/JPY】新ドル円スレ11296【雑談・コテ禁・ワッチョイ】
・【ID無し】LE SSERAFIM雑談スレ★142【ルセラフィム】
・【USD/JPY】新ドル円スレ13147【雑談・コテ禁・IP無し】
・【USD/JPY】新ドル円スレ13540【雑談・コテ禁・IP無し】
・【USD/JPY】新ドル円スレ13150【雑談・コテ禁・IP無し】
・【USD/JPY】新ドル円スレ14070【雑談・コテ禁・IP無し】
・【USD/JPY】新ドル円スレ13942【雑談・コテ禁・IP無し】
・【USD/JPY】新ドル円スレ12871【雑談・コテ禁・IP無し】
・【USD/JPY】新ドル円スレ13121【雑談・コテ禁・IP無し】
・【Number】新日総合スレッド1906【現役最高のレスラーは・・・・・・内藤哲也に!!】 [無断転載禁止]
・【音楽】ヘヴィメタルを聴くことは血圧を下げ、ストレスを軽減するのに役立つ テクノは悪化 最新研究結果で明らかに [muffin★]
・【古生物】ポルトガルで「史上最強レベル」の新種恐竜を発見! ”ルシタニアの狩人”の異名を持つ Tレックスより強い? [しじみ★]
・中国大手通販サイト『京東集団(JD.com)』、4800億円を投じてスマートシティ建設。ドローン、自動運転、フィンテックなど最新技術を集約 [無断転載禁止]
・新生活保護雑談スレ1
・ファッション雑談スレ Part39
・【新】SMAP雑談スレpart630木村批判OK
・新作映画情報ニュース・(雑談お断り)スレ 7
・オーディション番組雑談スレ9(じょわん禁止
・【新】SMAP雑談スレ part70【木村批判OK】
・【新】SMAP雑談スレpart940【木村批判OK】
・【新】SMAP雑談スレpart1087【木村批判OK】
・【新】SMAP雑談スレpart1040【木村批判OK】
・【新】SMAP雑談スレ part75【木村批判OK】
・【新】SMAP雑談スレpart703【木村批判OK】
・【新】SMAP雑談スレpart721【木村批判OK】
・【新】SMAP雑談スレpart505【木村批判OK】
・【新】SMAP雑談スレpart1055【木村批判OK】
・RYZEN 新スリッパト∈・^ミ跳ネ馬ト AMD雑談スレ957条
・【復ッ】ペニルンと雑談スレ114日【活ッ】
・DXライブ 新 雑談スレ 8 [無断転載禁止]©bbspink.com
・ぽこにゃん超ネガティブスレ。雑談もOK。 Part.2
・【STU48】沖舞 雑談スレ☆36【ドラフト三期】
・雑談 デートにサンドイッチを作って持ってくる女の子
・振忍稲下タナムばな幽体離脱バッタちゃん雑談スレ ©bbspink.com
・【まったり】ヒキを卒業した新聞配達員のスレ 10【雑談】
・オフパコ界隈観察雑談スレ Part.26【ワッチョイ有】
・★070629 ヒッキー板 雑談独り言スレ 裸体画像コピペ荒らし報告スレ
・◆雑談スレ321◆ニッポンとクッポンは似てるから国名をくっぽんに改名
・【つばきファクトリー】新沼希空ちゃん応援スレッドPart.28【きそら】
07:08:51 up 41 days, 8:12, 0 users, load average: 95.12, 95.63, 94.06
in 1.1025769710541 sec
@0.26861691474915@0b7 on 022321
|