◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ64 ->画像>29枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tcg/1562773289/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください
現在オープンβテスト中の「MTGArena」の初心者スレッドです。
MTGAの質問やMTG自体の初心者の方、
これを機にMTGに復帰を考えている方など、
どうぞこのスレをお役立てください。
前スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ63
http://2chb.net/r/tcg/1562574952/ したらば避難所はこちら
Magic: The Gathering
https://jbbs.shitaraba.net/game/60791/ ■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・オフラインやMOのカードやルール、
デッキについての質問は各種それぞれの関連スレへ。
・次スレは
>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
■関連リンク
・Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena ・『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07 ・公式の解答集
http://magic.wizards.com/en/mtgarena/faq http://magic.wizards.com/en/promotions/drop-rates ・配布デッキリストなど
http://magicarena.wikia.com/wiki/New_Player_Experience ・クエストリスト
http://magicarena.wikia.com/wiki/Quests
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
■■良くある質問
●Q.プレイモードがよくわからない
A.β版なのでプレイモードは頻繁に変更される。以下は現状あるモード名の解説。
モード名に「マッチ」とついていたらサイドボード使用の2本先取(BO3)。
ついていなければサイドボード不使用の1本先取(BO1)。
▼ゲームをすぐに始める(参加無料の構築戦)
・プレイ
ランク変動なしの1本先取
・マッチ・プレイ
ランク変動なしの2本先取
・ランク戦
1本先取のランク戦
・マッチ・ランク戦
2本先取のランク戦
▼イベント(参加にゴールドかジェムが必要)
「マッチ」とついていたら5勝か2敗か棄権するまで対戦する。
ついていなければ7勝か3敗か棄権するまで対戦する。
・マッチ・ドラフト
ランク変動なしのドラフト対戦
・構築イベント
ランク変動なしの構築戦
・ドラフト
ドラフト形式のランク戦(構築戦のランクとは別のリミテッドランクが設定されている)
・マッチ・構築戦
ランク変動なしの構築戦
●用語解説
・構築戦
通常のスタンダード構築戦。
・ドラフト(リミテッド戦)
カードを1枚ずつ選んでいき、それらのカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
ピックしたカードは全て貰えるので、リミテッドでは微妙なカードでも構築で良いカードならピック推奨。
・シングルトン(構築戦)
同じ名前のカードはデッキに1枚しか入れていないデッキのみ使用可能な構築形式。
基本土地、ネズミの群棲、 しつこい請願者のみは何枚でも採用可能。
・シールド(リミテッド戦)
初めに15枚入りのパック6個を開封し、出たカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
出たカードは全て貰える。
マッチ・ドラフト、構築イベント、マッチ・ドラフト、マッチ・構築戦は常設でほかのイベントは期間限定
ドラフトに使用される拡張セットの種類は定期的に変更される
▼イベントスケジュール
https://magic.wizards.com/en/mtgarena/game#calendar ●クエストの更新時間はいつ?
デイリーは日本時間の18時に更新。
ウィークリーは日曜の18時。
デイリークエストは3つまで保持出来るので毎日達成を急がなくても良い。
●Q.達成が難しいクエストが来てしまった。
A.クエストのアイコンをクリックすることで別のクエストに変えられる。1日1回まで。
●Q.プレイモードの一部が見つからない。
A.メニュー画面の右上(設定の歯車の下)に「アリーナ・モード」とMTGAのアイコンがあるので、
アイコンをクリックして上級者向けモードをオンにする。
●Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・略称WC)って何?
A.同じレアリティの好きなカードと交換できる。
パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、
パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入る。
●Q.Vaultって何?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。
神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰える。
●Q.WCの使い方がわからない。
A.デッキ作成画面やコレクション画面で右上の「作成」ボタンをクリックした後、作成したいカードを選択し作成を選択することで、
WCを消費してそのカードを増やせる。既に4枚持っているカードは増やせない。
●ストアの右上にあるコード入力欄に「PlayRavnica」「PlayAllegiance」「PlayWarSpark」「OneBillion」「PlayM20」と入力することで無料パックがもらえます
●ランクに応じて貰えるシーズン報酬は最低でも1回はランクマッチをやっていなければ貰えません
●色の組み合わせと呼称がよく分からない
>>1乙
シールドデッキの評価お願いしたい
輪投げとか青緑騎兵が出てきたらもう詰みそう
レアは使いようがなかった
対象をとらない起動型能力の起動確認って設定無いよね?
間違ってクリックして終わった…
>>5 いくらBO1とは言えM20のシールド環境って無謀な空襲メインにしなきゃいけない程飛行かアーティファクトが強いの?
後CIP持ちも対して居ないのに予言タコよりヤロクの波壊し優先してるのも分からない
エレメンタルもそこそこ居るし溶岩族の喧嘩屋も十分採用圏内だと思う
マナカーブの均一さに拘り過ぎて穴埋めカード入れ過ぎな印象
まさにそれ
とりあえずこいつだけで殴ってから出すの決めようってしたら…
蒸気族みたいなマナ能力ならzキーで戻せるんだけどな
スタック載っちゃう系は相手に優先権行っちゃうから無理やね
>>5 エレメンタル多いみたいだし喧嘩屋や焦がし吐きいれたほうがいいんじゃない
吐火ともシナジー出るし
除去が弱くて大型不足なので飛行止められると辛そう
カーリア別に強くはないけど白黒のプールはどんなんかな
部族デッキどれも除去薄めでアグロ寄りなこともあって部族対決になるといつにも増して先攻ゲーだな
部族やシナジー環境ってなるとシールドとドラフトで大分評価違いそうやな
>>6 猫あったら嬉しかった
>>8 飛行は殆どで出てくるしゴロスとか手慣れた複製のゴーレムとか
デーモン出てくる箱とか割る機会があるかなと思って
40枚デッキでタコの占術2はやっぱり強い?
>>12 白黒
見切れ分は土地とカーリア
ついでに緑無色
青黒で除去接死のほうがいいのかな
>>15 占術が嬉しくないシーンなんてないやろ
それが2ともなれば尚更や
メールアドレス入力で先着10万個チャンドラデッキ配布だって
コードはメールで届くんじゃなくて、入力後に表示されるのを入れればいい
M20の神話レア1枚、レア4枚入ってた
残り89,000個
http://freekeys.opsgaming.fr/jv/magic_arena >>17 貰ってみたけどドラクセス1枚入ってる以外はPWデッキレベル
>>17 マジじゃん、サンクス
PWデッキ大量に仕入れて開封したショップがやってるのか?よくわからんな
6チャンドラクセス美味い
ドラクセスwc切っちゃったんですけどね…
おいおい帰宅まで入力できないけど残ってる気がしない
公式キャンペーンじゃないの?
割れキーじゃないよね?
>>21 セレブリティカップのプロモーションみたいね
日本じゃ全く広告されてない(当たり前)けど
マジック素人の有名人とマジック有名配信者を組ませて
お祭りトーナメント企画みたいのをやってるのよ
>>22 この6チャンはM20の神話6チャンとは別物
上になんちゃらxvideoって出てるのが怖かったわw
とりあえずキーだけもらっといた
本当だ、公式っちゃ公式やね
はじめようMTGアリーナにも載ってたわ
>>27 6チャンも2枚あるからよく見てなかったけもPWデッキの6チャンか
ただで貰えるだけ嬉しいけど使わないねぇ
フランスの5ch?とりあえず問題ないサイト?
デッキはもらいましたありがとん
>>17 貰えたぜありがと
目覚めた猛火、チャンドラじゃなくて
炎の憤怒、チャンドラだね
背景がM20のちゃんだから紛らわしいな
日本なら景品表示法違反だー!で騒ぐ奴出そう
まあタダだし貰えるだけありがたいよ
ちなみにここ見て入力して
終わった時確認したら1000くらい減ってた
タダほど高いものはないと言うけどどうなんでしょうね
これコードだけ貰っとくのはダメなんかな
帰宅してからだともう終わってそう
余裕で残ってるとおもいます
そんなにプレイヤーいません
適当に
[email protected]でも取れます
無駄に山4種類も入ってるじゃん
基本土地のイラスト選べるようにならないかな
ああ、そんな簡単にできるのか
前なんかで見たのは面倒そうだったのですぐに読むの止めてた
昔はインポートで指定してやらんといけなかったからね
>>37 メアドと鍵が紐づけられてるから捨てアドでとっても本垢で使えんぞ
前の配信者配布のもこうだったけど、こういう無駄に不公平感を煽る配布はやめりゃいいのに
貰ったデッキの中身見て気付いたけど
茨の精霊はレアからアンコになったのにシヴ山のドラゴンはレアのままなんだな
7版で始めて茨の精霊エースにして兄の赤デッキと戦ってた身としては悲しさがある
配布方法あほだからやってほしいけど
たぶん売れないw
PWデッキのPWなんてばらまきまくっても問題ないし
そもそもそういう役割の存在だよなあ
>>17 ふあーw
とりあえず回してみたろ、と行ったらガチのアリストクラッツ
はー、つまんな、と思いながら続けてたら勝ってしもたーw
相手も配布デッキに負けたのは悔しかろうなぁ……
これ発行で減るタイプじゃなくて入力したタイミングで減るやつじゃないか?
それだとスクショしといても意味なさそうだし、1人の大量発行とかも防げる
ウィークリーのexp報酬のせいでデイリーのシングル報酬が何貰えたか表示されなくなってるのは自分だけ?
前もクエスト達成とレベルアップ重なるとマスタリー報酬表示されなかったし
最近プレイ回すとエレメンタル、リアニメイト、全知が増えたな
特にエレメンタルはめちゃくちゃ当たるわ
次は5色フレンズに勝った……
このプレコンめちゃくちゃ出来る子じゃないか……
エレメンタルはコアになるパーツがよく分からん
オムナス不採用もあるし騎士も色バラけてるし
とりあえず浅瀬とドルイドが確定であと自由枠??
白黒吸血鬼にも勝利……すげぇ
プレコンご都合補正あるかもねw
エレメンタルっていうより浅瀬入ってればなんでもいい気がする
ただ誘発能力2回発動させる奴を軸にするのは対戦してもあんまツライって印象はなかった
>>71 浅瀬、雲族、火跡、オムナス
ここらへんが確定枠
土地と手札貯めるだけ貯めて勝ち筋少ない糞エレメンタル多くね?
結局どうやって勝つつもりだったのかわからず爆発していくパティーン大杉だよあいつら
コードはもらえたけど帰宅しないと入力できんわ 発行さえしてれば大丈夫かなあ
>>75 横並べしてビートダウンとかハイドラとか6チャンドラ入ってるのもあるでしょ
引けなくて何がしたいかわからなかったなんてどのデッキ相手でもある
>>76 たぶん一ヶ月たっても残り8万を消化できないと思う
>>75 大量のエレメンタルをドムリでパンプして殴ってきて次のターンオムナスCIPプレイヤーで終わったよ
全体除去無ければめちゃ強い
土地沢山でるなら苦悩火何枚か入れとけば顔面こんがりコーンだよ
シミックランプ対エレメンタルで集団強制の打ち合いするのは楽しかった
マジで苦悩火でも入ってんの?それ以外勝ち手段無いのってレベルの奴の話やで?
マナクリ2〜3種力戦浅瀬呼び覚まし3ちゃん6ちゃんオムナスって感じの奴ね
まぁプラチナBO1だから強い人少ないのかも知れないけどさすがにどうすりゃ勝てるのか疑問で
現状じゃ吸血鬼もエレメンタルもグルールや白単の劣化って印象
手が遅いから相手するのは楽だな。4T目コンボで相手爆発させながら。
エレメンタルのフィニッシャーはニッサとハイドロね
エレメンタルはサブだから
吸血鬼はパッとしないね
リソース切れが早いから一回攻めが捌かれるとそのままジリ貧になってる印象だわ
1マナで+3パンプできる奴だけはクソ強いけど
エレメンタルはチャンドラの+で紋章付けて後で苦悩火が1番勝ってるパターンな気がしてきた
全知なんておもちゃだろ?
ネクサスの弱いバージョンみたいなもんじゃないか
エレメンタルは最終的には浅瀬+αだけ
ランプの前座に借り出される存在になりそう
雲族は雷獣で引っ張れるからいいとは思うんだけど雷獣が微妙なのと竜巻の方が場持ちが良くてなんとも言えない
言われなくてもドミナリアのカードが落ちたら勝手に死ぬだろ単色どもは
白単はベナ史、軍司令
赤単は火力
青単はジン
緑単はチャンプとラノエル
黒単もなんかよくわかんないけど死ぬ
エレメンタルのアグロ型って煤とか虐殺少女で蒸発する奴じゃん
浅瀬誘発させないとエルフの再生者と大差ないしなぁ
緑の濃いデッキに浅瀬、ドルイド、茨の騎兵だけ刺すか
青単は今ですらクリーチャー並べる系のデッキがきついですし
打ち消されないプロ(青)5/4がいるからあれ出たら負けですし。単色の未来は儚いよ
次のエキスパンションが単色だったらまた違うデッキでてくるかもしれんけど
外れても1ドローな上無視できない時点で再生者と大差あるように思うが…
デイリークエが500しか出なかったから変更するとしてみみっちく3つ貯めてたら
アプデで800から500に減ってて萎えた1レベル分損したなーw
bo1では単色は生き残りそうだけどね
赤単は静電場型が復活しそう
溶岩走り 狂信的扇動者 稲妻の一撃 鎖回し 魔術師の稲妻 ヴィーアシーノの紅蓮術師
流石に落ちる物が多すぎて従来の赤単だとキツそう
黒は1マナレア吸血鬼が狂ってるからこれからだな
今より下がる事はないから他の単色より前途は明るいわ
デイリー5、7、9勝のカード何貰えたのか分からん。本当に貰えてんのか?
黒は凶月の吸血鬼のおかげで暗殺者さんお払い箱になっちゃったしね・・・
黒たんは漆黒軍の吸血鬼と戦慄の存在貰えたからこれから始まるはずだ
(´・ω・`)スゥルタイエレメンタル使ってるけど、相手にニッサの奥義使われても余裕で勝てるもんやな
(´・ω・`)逆に場が長引いた時にバントランプ系の集団強制だけはお手上げや
エレメンタルデッキとやるとアド取られ過ぎて頭おかしくなる
チャンドラパックなかなか太っ腹やね チャンドラは既に4枚持ってたけど。。
アプデ後まだやってないんだけどデイリークエxpが-300されて週で-2100だけど
週クエの250x15で3750xpで週1650xp分緩和されたよってこと?
青コン相手に結構ドルミローサのエンチャ使い回しささって笑ったわ
全体バウンスしようがなにしようが何回でもやれるからたまんねえな
1日あたりの配布EXP枠が1000から500に落ちた
そのかわりウイークリークエストが復活して250EXPx15勝貰えるようになった
以前ここで色々アドバイス聞いて赤黒からグリクシス使ってるんだがちょっと教えて欲しい。
M20でグリクシス使うにあたってデッキあんま変わってないんだがなんか変えたほうがいいのある?(抽象抽出は追加した)
アグレッシブサイドとして解体者とか親分にしたミッドに変えるのってどうなんかな?
後デッキアドバイスって半年ぐらい過ぎたんで初心者スレじゃなくて本スレ?
長文ですまん。ただハゲとネクサスを討伐したいだけなんだ。
>>116 リアニメイト型だとハゲや青に負けやすいかも
結局打ち消しなんかする暇ないぐらい戦場の圧力ないと俺はコントロールされてしまった
>>116 既存のグリコンだとサイドに丸焼きとか、害悪な掌握が入るぐらい
生物使うなら1マナレアクリーチャーが入るかも?
チュートリアル終わったんだけど黒単メインでやるならとりあえずこれ作っとけってのある?
エスパー相手なら無難にハンドを攻めつつボーラスやらケフネト着地の方が効きそう
エスパーはサイド後はクリーチャー抜くでしょ
フェザーくそうぜえ、こいつプロテクションたった一枚追加されただけで凶悪化してムカツクぜ
3マナだから場に出てるのも速いは伝説だし喪心きかないし
>>123 戦慄の方かな
ありがとう 作っておくよ
>>127 チュートリアル中にもう作ってた
マナ余らせないの強い…
ラスボスでもエリクサーもったいないから使えない性格だからWCも使えない
WCで作ったカードは永久不滅カードにしてくれないかね
>>122 監督官も作っていいかもしれない
Uだから漆黒軍とダブらんし
>>122 戦慄の存在もいいぞ
沼置くだけでカード引いたり2点ドレイン出来る
戦慄の存在は黒単で使うにはちょっと心もとないけどスケシと組み合わせると楽しい存在になるんだけど貧弱すぎて簡単に焼かれちゃう
>>130 アンコモンだから作りやすくて助かる
>>131 場に残れれば強いことしか書いてないなぁ
レアはここに使っちゃおうかな
みんな助かる…ありがとう
ありがとう。ちなみにデッキはこんな感じ。デッキが一世代前ってところがな……
>>129 WCはさっさと有用カードに変えた方が得やぞ
使えるカードにさっさと変えて構築イベントや週末イベントでカード稼げるようになったら無課金でもレアカードばんばん揃えれるし
俺は最初赤単作って、イベントぶん回してレアカードかなり揃えたけどな
ある程度カード揃ったらレアWCは全部レア土地に変えたらほとんどの環境トップデッキ組めるようになったし
>>135 所持カードの都合か分からんけどその構成で次元間の標は事故率上げるだけだと思う
>>134 あと神話レアWCが余ってたら落とし子も使えるぞ 3ソリンは吸血鬼が沢山いれば考えてもいい
エリクサー病患者なら10月まで待ってもいいかもね
10月のセットにレア土地なり汎用性高いカード収録されたら即交換すれば2年使える資産になる
まあこのゲーム2年後もやってるかわからんから、さっさと使う方が楽しいと思うけどね
みんな構築イベとかでガンガン稼いでんのかぁ・・すげぇなうらやましい
>>138 落とし子とソリン一枚づつ出てたから入れてみる
ソリンを黒単デッキで入れる場合吸血鬼ってどれくらい必要なんだろうなぁ
MO5-0 したシミックフラッシュ作ってみたが楽しい。むちゃ強いわけじゃないけどインスタントで色々動けて楽しい
チェックランドにWC切るの勇気いったけど、作ってよかった。シミック色々種類あるから、しばらくシミックいじり回して遊ぼう
>>140 勝てる奴の理屈は勝てる奴が聞きゃいい話
自分が今どっち側なのか自覚するのは大事よ
質問です。10パックまとめて剥く場合と、1パックずつ剥く場合とどちらがお得?まだ無課金で、10パック集まるまで待とうか悩んでます。
>>144 全く差はない
強いて言うなら6パック毎にレアWC貰えるからそれ目安だとキリが良い
>>134 黒単じゃなくて絶対赤混ぜたほうがいいぞ似たような動きでメリットしかない
単色だと群を抜いて黒が弱い
>>144 まとめ剥きボタンは楽しくないからな やめとけ
>>119 >>120 >>121 >>124 >>137 回答ありがとうね。
打ち消しは前環境だと打ち消すより強いカード出してったほうがいいって事で抜いてる。
んでサイドに丸焼きとかは積んだけどそれならいっそサイド後にミッドに変えた方が
低速デッキには効くし圧力増しつつ楽しそうって思ってね。
次元はライフゲインが欲しいから入れたけど、うーむレア土地にするかな。
まとめてだと剥いた時にレアしか表示されないから楽しみが薄れると思うぞ
あれは100パックくらい一気に剥く人用の機能だ
>>149 ライフゲインが欲しいって要はアグロ対策ってことだから
リリアナの勝利じゃなく渇望の時取るとか永遠神の投入増やすとかのが効果的だと思うよ
>>135 メインに肉いれるならナーセット増やした方が仕事しそう
>>144 既に答えてくれてるけど全くメリットはない 資産ないなら1パックずつ剥いてデッキ組んだ方が楽しめるよ
ゲイン欲しいなら標の代わりにM20のゲイン土地入れてみたら?
すみません。マスタリーXPの週間勝利ボーナスって何回まであるんでしょうか??
おう、メタチャレンジ7勝完走で30パックゲットの爆アドやぞ
5-0のレシピ使っときゃ勝てるんじゃないの?
全知で完走してきて
156です。
回答ありがとうございます!
若干面倒に思ってしまいましたが、忘れないうちに終わらせたいと思います!
1敗で終了は辛すぎる
参加者のレベルも高そうだし7連勝出来る気がしない
>>160 そうだよ(5-0デッキのメタ張デッキ組みながら)
2勝ぐらいで死んで二度とやるかって撤退する未来が視える
勝率7割で8%
6割で3%ぐらい
まぁそこまで損はしないから楽しいイベントではある
ガチりたいけどランク変動させたくない時もあるし
常設してほしい
初めて3日で構築ドラフトに踏み込んだときのことは忘れない
今なら構築では戦えても、まだメタゲームで戦える気しない…
メタチャレンジ2勝でも得だからなぁ
7勝はまぁ無理だとして3〜5勝を目標にしてやれば相手の事故で2勝は出来るかもしれない
参加費丸々帰って来るラインじゃないとイマイチ得した感感じないよね
1敗も出来ないって言うのがちょっと受け付けがたい
MTG事故が有るゲームだからね
相手のぶん回りで負けるならまだしも
1戦目から先後の差とか土地事故とかで負けたらストレスやばそう
メタチャレンジはBO3だから7勝じゃなくて3勝か4勝を目指すデッキ構築するんやぞ
二勝の時点で損はしないんだから、その時点で既に美味しい
ロンドンマリガンだから前回のメタチャレよりも運ゲー要素は下がってる
まぁそれでも事故ったら終わりだけど、数こなせばそれなりの数字なるよ、ゴールドがそこまで持つかわからんが
>>151 >>152 >>154 標は抜くことにしまぁす!
入れるなら投入かな。ナーセットはあんまり増やしすぎてもなって思ってる。
直近だと手札に加える、が多くてドロー抑制もしにくいしね。
ついでにサイドに戦慄者と親分、正気泥棒を入れるアグレッシブにするか……
まージェム基準から精々…250円?ぐらいだし、2勝でもパック考えたらプラスなんよね
敗けの条件厳しめな分でリターンになるライン自体は低め
ただまあ良くも悪くもトータルでプラスにするわけだから
予算がない人はやらないほうがいい、もちろんカードがあまりない人も
5-0リストは出た時点で上はそのメタが流行ってると思ってた方がいいね
基本メタゲーだよカードゲームは
BO3だとマリガン後の土地1マナクリキープとかが許されない事が多いから辛いといえば辛いんだよね
占術土地はそういう時に染みる
今のmoのリスト見ただけじゃメタとかわかるわけねー
操作されてる上環境外のデッキも多い
メタチャレはハイリスク・ハイリターン
この程度のリスクは食らい尽くせ・・・
だからこそメタゲームチャレンジをこの時期にやるのはいい試みだよね
大会とかに引っ張られずメタを読めたプレイヤーが勝てる
俺は読めないからやらないけど
フェザーなんかは今回のメタチャレくっそ強そうだけどな
俺はフェザーで行く
投入つよいけど、グリクシスで今の耐アグロは5マナまで生きてられるか怪しい
使うなら肉議場と投入
今の手応えは渇望と煤が安定してるけど
成長のらせんからケフネト出したら悪さできそうなんだが小ハゲが邪魔すぎる
m20の夜群れの伏兵なんかもクソ強いけど落ちるまで小ハゲと同居確定してるからあの性能でも許されるだろっていう考えで刷ったとしか思えん
3マナのヤンリン、相手が先攻で2ターン目に出されるとデッキによってはもうどうにもならなくなるな
フェザーのプロテクションはホンマにえぐいで
第10管区を守るだけじゃなくてブロックさせない動きが破壊不能よりえぐい
プロテクションはアーティファクトに強力なクリーチャーや除去能力が無いのも辛いんだよなぁ
プロテクション現役時代はなんだかんだで強力なアーティファクトが居たと思うけど
破壊不能からプロテクションに切り替えてくれてるのは非常にありがたい
煤の儀式で流せる
チャンドラデッキ配布来てるのか
ドラクセス入ってるのはありがたい
>>174 1敗もできないんじゃなくて
「1敗するまでプレイできます。」
って書いてるぞ(錯乱)
勝率7割マンでも2勝できるかは五分
無課金マンを餌に資産とかどーでもいい課金マンを楽しませるためのイベントだよ
お前ら楽しませてくれよ!
破壊不能は1位白、2位緑の能力だったと思うんですけど
一体緑にはどれくらい配られたんですかね?
>>197 プロテクションだと対象に取れないけど破壊はできる
フェザーに入ってるクリーチャーは大抵3マナ以下だから煤は結構使いやすい
防護の光撃たれたら終わりやんけ...
どっちも1マナだし4積みだから大体手札にあるし
再生の代わりに破壊不能はなんというか代替手段が雑すぎるわ
プロテクションとは割と別物だからあれだが
というか経験値めっちゃくれるようになってるじゃない
再生を突破できる元祖ラスゴのように破壊不能を突破できるラスが欲しいって話?
>>142 俺も真似してみたんだが全然上手く使えねえ
瞬速で塩水出してもこっちのターンにショック一枚撃たれただけで戦術瓦解するからどうすりゃいいのか分からねえわ
塩水守るのに固執しない方がいいんだろうか
オプトは塩水のためにとっておけ!
俺から言えることはそれだけだ…
なんつうか破壊不能を安売りしすぎてる感じはある
昔はダークスティールの巨像とかが破壊不能の代名詞だったのに
>>5 亀レスですまんが、自分なら無謀な空襲、薬瓶、穴掘り×2、海蛇out
焦がし吐き、鳥掴み、飛空士、喧嘩屋、反逆の印in
かなり早いデッキにして相手の大型が出る前に勝負を決めに行く形にする
塩水は出てきてもタフ1伸びてもタフ2だからしゃくられることなんて滅多にないし
相手ターンに除去撃てパンプしない構えるためのマナも消えるでどうとでもなるわ回避能力もねえし
ジンと比べると所詮アンコモンだな
>>203 塩水は死んでもいい
それより、こっちのクロックより早い生物やPWを通さないことが大事
BO1でいいからこのデッキに慣れると脱初心者
いやまじで意味不明な質問で恐縮なんだけど
パソコン買い換えたらアリーナが常に全画面に表示される
ウィンドウサイズに変更の仕方わかる人います?
>>204 あーオプト何も考えずに使ってたわ 今日から気をつける
>>210 塩水よりカウンター優先か
今日はその意識で回してみるわ
ランプとか中速以降のデッキしか使ってなかったからアグロ寄りのデッキ慣れなくて
酷い事故現場を見た…
>>211 それくらいググれよオプションの車輪マークからグラフィック
>>213 これ初手に力戦3つタダでだせるからウハウハじゃないのか?
シミックフラッシュは噛み合い次第で
速攻したほうがいい場合と、コントロールしたほうがいい場合があって判断難しいというか
つきつめると運なんで、自分の中で定石作って、裏目ったらしゃーないと諦めたほうがいい
あと速攻アグロにはデッキ上ほぼ勝てないのでそこも諦める
デイリーカードが表示されないのバグかこれ
報酬周りいじったせいかね
>>213 結果どうなったのか気になる
相手がクリーチャー出して殴ってくるの主体ならハンド不足だしキツいか
でもデッキによっては相手も何もできん泥仕合になって面白そう
久しぶりにエスパーと当たったら終わるまで1時間かかったわ
飯どきにこれはつらい
メタチャレ見たけど、これに突撃するのは怖いなぁ…
いや、この報酬は凄まじいとは思うけど1敗退場は流石に躊躇するわ
前は赤単で突っ込んでそれなりに勝てたけど今はどうなんだろ
なんだかんだいってハゲだと思うけど
白騎兵使いたいんだけど方向性が見えない
ETBだけ見ればここぞという場面で使える方が少ないし雑に投げて4/6警戒は残念に思える
最古再誕ぐるぐるは楽しいんだけどな
さっき当たった相手遅延するあまり1ターン目に自分の土地置き忘れてて笑うわ
>>226 意図的に遅延してたらただのアホだけどマリガン選択の時点とかでクライアント落ちたり操作出来なくなってると相手にはそう見えるのかなと思った
ジェスカイフレンズ以外のジェスカイデッキタイプありません?
この3色だけ組んでないのにフレンズはちょっと好きでなくて
そこで3ビビアン入れて混生ハイドラをぶん投げるわけです
チャンドラデッキ計算式そのまま入力してたわw
やっともらえた
メタチャレでトップ解決とかされた日には血管ブチギレそうで精神衛生上よろしくないから絶対やらん
潜水艇どうやってデッキ組めばいいんだ……
搭乗させて相手のブロックをかいくぐって戦闘ダメージを与える手間を考えたら
飛行やブロックされないクリーチャーに探訪つける青単でいいじゃんとなる
5/5アーティファクトクリーチャーにするやつや灯争カーンのクリーチャー化も回避能力はつけてくれんし
マーフォークで邪魔なのどけながら殴る以外には無理やぞ
マジック始めたら通信量が大変な事になってるんだけど、もしかしてこれ、ゲームするだけで通信量かなり食われるの?
1日でWiMAX制限の10G超えてるんだけどw
どうしても使いたいとかならイゼットカラーにして速攻つけるなりブロック回避するなりするしかないのでは…。
グッドゲーム残骸の漂着がバレバレだから半分だけ攻撃して次ターンで殺してあげた
そういう姑息なやり方やって負けるのダセェ
すまねぇフルコンにしてグッドゲームって言ったけど別に漂着は持ってないんだ
白でコントロールっぽい奴で
動きが変に遅いのは漂着持ってる
カードの挙動を確かめようと思ってスパーキーくんと対戦してると
最近のスパーキーくんブリンクしまくってキーカードが出せないんだけど
本当これどうすればいいの
しまったがウザすぎてエモートはオフ設定にしてる
よろしく出してる人には申し訳なく思うけども
エモート気にするってナイーブすぎるだろ
アンインストールしたほうがいい
エモート見えてないことが相手にわかればいいんだけどね…
デイリー報酬のカード表示されなくて何貰ったかさっぱりわからんのだが
ていうかこれ貰えてんのか?
一番うざいのは有利側のグッドゲームやろ
煽りにしか使われないなこの機能と思ってオフにしたわ
MTGA Pro Tracker入れてればRewardsで確認出来るけど
っていうか俺が今日デイリー消化したときは見えてたけどなぁ
ドヤ顔するのは勝者の権利やし
悔しいと思いつつダブルピースしながら
グッドゲームを返せるようにならんとw
>>17 家帰ってからでも余裕だろと思ってたが、やっぱりまだぜんぜん余裕だね
15勝したけどデイリーのカードは見える時と見えない時があった
報酬カード見えないの環境にもよるのかな
とりあえず貰えてるものだと思っといてずっと変わらなければバグ報告してみるわ
ギリギリのしばき合いで勝負付く時に負ける側なのにGGしてくる人は正しい使い方の紳士だと思う
リーサル握ってて相手が土地全部倒したらグッドゲームするけどなぁ
さっさとターン下さい
蒸気族二枚+実験の狂乱が大回転するとすげー気持ちいい
ただでさえ土地クソ手札クソ相手先行ぶんまわりとかでストレスたまるのに
更にエモ煽りとかされたら殺したくなるからエモは切ってる
毎日15勝を考えると、結局回帰するのは母なる赤単。
ブン回りで(`・ω・´) 後手土地事故で(´・ω・`)
でも、どっちにしても早く終わるのが良い。
猫ちゃんしゅバババババ
してくるやつにはお前が辞めるまでこっちも連打するからな
自分を高ランクだと思い続けることで平常心を保つおじさんwww
40枚デッキに三枚入れてるカードが三枚連続でるとかほんとクソゲーだな
>>262 アップデートは2Gなんだけど、昨日マジックしかしてないのに10G超えてるんだよ
>>270 低レ・高レとかいう言葉を使う奴は大概性格が悪い奴だから触らないほうがいいぞ
ゲーム起動したらパソコンが再起動するようになっちまった・・・
このアプデ後からなんだけど、同じような人いませんか?
低レなんてゲーマー中高生が普通に使ってんのに
マジギャザおじさんかよ・・
でもレくん自称だけど先月のMCQ5-2だったんでしょ
よわくはないってことだよね
まだ67000も残ってるのか
このゲーム人口少ないな
確かに、オッサン率高いかもしれない。
マジギャザ()なんて略し方、初めて聞いたもの(´・ω・`)
相手が課金者だとカードが詰まるのなんのって
配カードがプログラムになってると完全にクソゲーになってしまうな
相手のカードがデフォじゃなかったら初手で投了するのがいい
相手にするだけ時間の無駄だ
スレンダーなんて負け犬のすること
アプリ終了で少しでも嫌がらせすべき
それが後に繋がる
流石にSurrenderが読めないのは可哀そう(´・ω・`)
コンシードなんてアリーナでしか使われてないから
リーレジェその他主流派はスレンダー
カードファイルがパッケ化されてて1枚ずつできないから全部入れ替えてるんだぞ
お前の負けだ!スレンダーしろ!
罰ゲームはご飯抜きかな
>>291 こら! 頑張って読んだんだから虐めちゃダメでしょ(´・ω・`)
最近の小学校じゃ、テストでも「回答を書いた努力を評価」ってお情け1点は
くれたりするらしいのよ(`・ω・´)
コンシード知ってます(ニチャドヤァ・・・
マジギャザおじさん・・
霊気地並のカードが再び出てきたらこの仮面で埋め尽くされるだろう(´・ω・`)
らん豚は増殖するときはあっという間だからな
絶望に包まれてペルソナを被りくそげを叫ぶ
ネクサスに1負けからのサイド怒りの正気泥棒親分解体者全力積みで勝って大変に気分がいい
今さらキレるとかネクサス童貞の低レかよ
コンボパーツ揃うまでに間に合わなければ負けって簡単にわかるやん
カード少ないから毎日なるべく多くデイリーこなしたいけどその為の早く終わらせるデッキを組むカードがない
たったウンカス6枚のためにデイリーやるなら課金して時間を買った方がいい
1セットたった3万でほとんど揃う
スレンダーおじさんもはやツンデレだろこれ。
これっていいサイドボードだったね! ってことやろw
激安且つ勝負が早いだけでいいならPWデッキ貰ってきて
焦がし吐き 松明運び 静電場 チャンドラ吐火 災厄の行進 顔面火力 で4T目までに上手く行かなかったら爆発四散しろ
てかやっててつまんねえよなあれ
根の罠はったりやること必死に延命するだけだし
ID:b4QMM0jv0は活動時間が正午頃〜翌日4時頃までのニートだから、
ゲームとネットイキりぐらいしかやることないんでしょ。
あ、
>>1乙
ワッチョイ 73- と cf- は荒らしなのでNG推奨
スケシに赤騎兵絡めれば面白そうと思ったけどスケシ持ってなかったわ
エスパーアジャニャンつくろ
カードゲームとかいうゲーム界の陰キャのSNS界の陰キャの5chにいるコミュ障同士仲良くしようや
それゴルガリじゃなくね
マナクリから青出してるのか
7勝目でカードもらえずに経験値しか貰えなかったんだがバグ?
表示されなかっただけで貰えてんのかなあ
モヤモヤする
>>316 >>256で解決するっぽいぞ
多分もらえてるだろうと思ってるから
俺は気にしてないし試してないけど
>>287 必ずと言っても語弊のないくらい初手とかにハンドにくる
俺はBO3専だけどデイリー報酬のカードは見えてた
見えてない人ってもしかしてBO1だったりしない?
>>312 浅瀬がいる時に出す
青騎士、浅瀬の順に誘発させる
デッキに土地戻してトップにおく
浅瀬の誘発で場に出す
死亡時に占術あるし飛行もちで優秀だと思う
>>318 初手にいないと1手目に引いてくるのよな
なにあいつ
>>320 BO1だねえ
それで5勝目9勝目の時は貰えたというか表示された
わけがわからぬ
力線とかいう運の限りを尽くしたカードほんと使っても使われても好きになれない
BO1とか誰もやってないしガイジ隔離なんであんまりこのスレじゃ言わない方がいいぞ
>>315 俺の考えたニューエレメンタルゴルガリだ!
対戦してたら相手が何もしなくなって全くゲームが進まなくなったんだけどこれって遅延行為?砂時計切れたら自動パスになるんじゃなかった?
回線切れなのか…さっさと次のゲームした方がいいってことだね
ありがとうございます
シャドバよりこっちが面白そうっていうならわかるけどシャドバで絶望してMTGのストレスに耐えられるとは思えない
昨日か一昨日までエレメンタルよくいたのに今日は死滅したな
そりゃbo1じゃ無理があるよね
神話報酬が40ジェムになった時の絶望感 ある程度資産ある奴はマスタリーはやめたほうがいいで
シャドバは調整ミスで不快な環境になりやすいけど
MTGはそもそものゲームシステムが不快要素満載だからな
土地事故・手札破壊・打ち消し・即死コンボ……やばい要素が目白押し
明日から競技メタゲームっての始まるけどこれBO3手出した事ない人はやらない方がいい?
一敗で終了ってのも気になる
勝率7割でも半分は1勝以下で元取れない
期待値はそれなりにあるはずだけど収束させるには何十周とする精神力が必要
シャドバから直にmtgだとつらそう
ハース経由ならちょっとはましかもしれん
>>338 さすがBO1で勝てないから逃げた低レは言う事が違うな
シャドバは声が可愛いからいいよな
こっちはキッパッペキッパッペばかりで頭がおかしくなっている
禿の日本語版CVが玄田哲章だったらきっとみんな掌大回転よ
萌えキャラにボコられるかハゲた黒人にひたすら嫌がらせされるか選べ
バトルパス新しくなっても94までしか上がらないとか課金必須かよ・・・
>>336 MTGの欠点を美徳と思えないような者は、プレインズウォーカーとはいえない。(ゲーテ)
グルール使っててハゲ7人殴り倒したあとにアズカンタから戦慄衆の指揮見えたときはさすがにキレたよ
青単相手に、こっちの行動全部打ち消されて終わったことならある
負け決定してるけどエスパーハゲに最後まで付き合ってあげるよ褒めて
上手い人がデッキ組んでる配信見たけど、うわーこんなヤバイカードあんのかーと思って
同じ構成にしようとしたらどれもこれもなにもかも持ってなかった
上のほうでは初心者が存在すら知らないカードの応酬がされてるのかと思って恐ろしかったわ
(´・ω・`)ゴールド報酬増えるバグ直されてたか・・・短い春だった・・・
>>350 わりと普通や
探訪と航路の作成以外カウンターしか入ってないから
>>323 強迫もかなりの確率で初手にあるイメージ
ハンデスは逆に中盤に引いたら弱いカードだけど補正かけてる可能性はある
土地事故なんて減らせるぞ
そう
于回路とか山盛りならね!!!!!
むしろ俺のゴルガリはこれのほうがつええ!
土地からゾンビ発生させるやつ害悪すぎる
2/2とはいえ二桁も発生させられるとどうにもならん
(´・ω・`)オムナスパンチのエフェクト病みつきになる
>>287>>318
>>323>>355
アリーナで思考消去を2ターン目に打てる確率は本来の確率よりもずっと高い気がする。
打たれる側になっても打つ側になっても異常な確率で2ターン目思考消去。なんなら3ターン目もおかわり。
そういう補正が入ってるのか、シャッフル関係のバグなのか。
(´・ω・`)そらロンドンマリガンになったんだから良いカードキープできる確率は前より高くなってるからあたりめーよ
4対60=1対15
1/15×100=6.6%
ざっと7倍しても50%近くになるし実際にはドロー毎に分母が減るから4枚入りのカードが7枚の初手にある確率は思ってるより高い
>>358 ギルド門最高に青野郎メタで好き
ゾンビごときに除去うつ姿に草
あースカラベの神さえいたらなー
もっと手軽に青潰してやれるのに
逆だな。
本来の確率よりも高いと思ってるんだが。
もう少し正確な数字を書いとくか。
先手2ターン 44.5%
先手2+3ターンおかわり 10.3%
後手2ターン 48.8%
後手2+3ターンおかわり 12.6%
1マナドローや占術があれば若干上がって、正しいマリガン込みで若干上がって、土地の関係で若干下がる。
(´・ω・`)たった今、ギルド門野郎をスゥルタイエレメンタルでぶっ殺しました
(´・ω・`)こっちの山札残り3枚まで逝ってLO死しそうになったけど、ヴラスカの奥義でワンパン即死でした
(´・ω・`)必要に応じてヤロクと浅瀬は自分で除去した方が良さそうね
>>365 その確率ならだいたい2回に1回は起こるからそれが印象に残ってるだけでしょ
4割の確率で先手思考消去が飛んでくるなら印象に残るのも無理ないけど
いや。44.5%、48.8%より高く感じる。
打たれる側だとその集計のしようがないが。
貫き4枚入れておけば同じ確率で返せるからへーきへーき
>>239 パワーだかタフネス2以下をブロックされなくするゴブリンどうだろう
2回に1回は2マナ撃ち、10回に1回は連打と思えばまあ妥当かなという気になる
実際は連打の方は握っててもしないケースもあるはずだしもっと少ないから
このターン〜をするって効果が自分のターンなのにいつの間にか無くなってたり
相手にターンがわかるまでずっとあったりして意味わからんのだけど
たとえばドリムのこのターン赤か緑を加えるって効果は具体的にどっからどこまで有効なんですか?
>>372 そもそもドムリのマナ出す効果は「このターン」ではないと思うけど
マナプールにあるマナはステップを跨ぐと消えるというルール
例えば戦闘前メインで出したなら、メインが終わって戦闘開始ステップに行くと消える
3マナドムリのマナ出し効果には「このターン、あなたが唱えるクリーチャー呪文は打ち消されない」があるけど
これは能力を使ったターン中ずっと続く
(´・ω・`)スゥルタイ・エレメンタル最強!スゥルタイ・エレメンタル最強!
>>357 そして土地と迂回路しか来ない事故になる
>>336 ドバはクソを押し付けあって先に降参した方が負けって感じだしな
こっちは押し付けられるクソを避けたりより効果的なクソを叩き付けたり出来るのが良い
シャドバは「エロメンコ」という言葉が核心的価値とゲーム性の全てを表してる
ドリムでマナ1個キープして戦闘入って状況次第で1コス呪文うったりするのは無理なのか…
あと打ち消し呪文に対するカウンターってないんでしょうか?
自分に呪禁付けても打ち消し呪文は食らうんだよね?
青単が多い気がするんだけど打ち消しでほとんど何も出せずに完封されるの寒すぎるんだけど
ハゲメンコ坊主めくりマジック・ザ・テフェリングもたいして変わらないと思うんですが・・・
M20来てから少しトップ環境は変わりそうだけど、BO3だとやっぱエスパーヒーローがぶっちぎりで最強だよ
あらゆるデッキに対して異常なまでの対応力を持ってるし
グルールなら青単にだいぶ有利だけど、噛み合いが悪かったら何も出来ずに負けるのはしゃーない
打ち消し呪文に対しては「打ち消されない」カードがいくつかあるからそれを使う
M20で変容するケラトプスという優秀なクリーチャーが参入したからコントロールは悶絶してる
青単相手ならこれ1枚で勝てる
シャドバはうんこかかえて突っ込んでくるイメージ
mtgはうんこしながらお互いに塗りたくりあうイメージ
のし歩きと人質取りコンボで工作員使い回すデッキ使って見たけど人質取りと工作員は流石に強いね
のし歩き君は重すぎてとてもじゃないけど…
相手の土地すっからかんにして見たかったけど4枚必要な無限コンボは決まる気がしない
知らんけどシャドバはナーフあるからまだマシじゃね?(ナーフ前は本当にヤバそうだけど)
こっちは紙の関係でナーフとかないから禁止しかないけどハゲニッサは絶対禁止しないだろうし
どう考えてもカードゲームってカードよりデジタルでやったほうがいいよね
モダンの禁止をみたらわかるけど、デッキとしてやばければなんらかの
措置自体は入るよ、まあモダン全体でみてあれで足りるかと言われたら怪しいけど
とりあえず現状はメタがあるデッキに収束しかねないレベルではないようだしね
まあメタの回転と多様性を意識しすぎてバランス悪くなってないかと言われたら否定はしないけど
シャッフル・マークド・ミスジャッジとかアナログ面倒だからデジタルのほうがいいな。ド田舎プレイヤーでも対戦相手にも困らないし。
デジタルは出来ないことは出来ないし出来る場合はしなくて良いの?って確認してくれるから初心者にすごく優しくて助かってる
カウンターやトークンの山、処理忘れにも優しい
ルールの認識違いで揉めることもない
>>388 同じカードを複数デッキで4枚以上使うときに入れ換えたりしなくていいしね
>>389 あぁなんかそれは助かるって聞いたことあるね
待った
それでいいの?
ができないくらいだからね困るの
>>7 これを付けて欲しい
要望も受け付けてるんだっけ?
>>385 ポーカーはアナログのほうが断然楽しいし、
ギャザにもそういう側面がある と思ってる
俺はもう紙持ってないけど
相手の顔色や反応見れないのは時々寂しい気もするね
あとは常にフルコンでないとインスタントの有無がバレるとかか
相手の一挙手一投足とか雰囲気から情報を絞り出していくのはなんやかんや紙にしかない楽しさよね
あとは話しながらできる
これが一番でかい
相手が自分と同じ人だと分かってきちんと会話ができれば試合もストレスになることはほとんどないし
オンライン対戦はそこら辺の感覚が希薄になりがち
>>378 だいたい
>>380の通りだけど、赤だったら相手の打ち消し呪文を打ち消せる呪文が1個だけある。
稲妻曲げ
クリーチャー全般を打ち消せなくするには、野生の律動、3ドムリの+1能力、辺りが定番。
どれも青単に通すには重いので決定打にはならないけど。
クローサの銛撃ちを4枚入れてても、なかなか青単には勝てない。
相手云々の問題は対面でdcgすればいいんでは?
mtgはPCだから難しいけど、スマホで対面対戦は割とある
ハゲメンコとか絶対に流行らせたらいかんで業者さん対応お願いします
エロメンコ勢には常にマウントとりたいんで(汗
感想戦はお互いの盤面状況ある程度再現するのが楽やねんカード出したり引っ込めたりするだけでいいし
巻き戻し機能がなかったりするのも中々めんどう
そして場がほとんどないのも問題
どこで同好の士と出会うかなんだけど紙だとそれがまず担保されてる
なんでかっていうと紙を扱うショップがあってそこのフリースペースが出会いの場になってる
商品もなくそういう人間が集まる場もオフ大会以外ほとんどないDCGでその手のリアルコミュニティに所属するのはとっても大変よ
とりあえずトカートリ儀仗兵入れたろかってくらいエレメンタルだらけや
>>378 稲妻曲げの補足。
本質の散乱
本質の把捉
などのクリーチャー専門の打ち消しは、稲妻曲げが効かない。青単でよく見かける。
Arena公式のツイートで知ったんだけど
エモートミュートにすると猫の演出も見えなくなるらしいぞ
>>404 ああ、それで見かけるようになったのか
自分のに関係ないとなんで出してきたって感じになるよね
>>378 クロールの銛撃ち
鉄葉チャンピオン
ここらへんがよく効くぞ
初心者がこれからカード資産作るのに、ウェルカムセットと少しジェム買い足してマスタリーパス買うのは有効ですか?
多少課金しても良いと思ってるけど、何に課金すれば良いのかよく分からないです。
>>410 ウェルカムセットは買ってもいいとおもう
マスタリーは買ってないからよくわかんないわ
>>410 初回限定のやつは買うべき
マスタリーは毎日プレイするくらいハマれたら買えばいい
後からマスタリー買っても遡って報酬もらえるから
>>410 ウェルカムセットはお得過ぎるので必ず買う
後はパックでもいいし長期的にやるつもりならマスタリのあれでもいい気はする。すぐに好きなデッキ組みたいとかならパック課金で力業
>>411 >>412 >>413 ありがとうございます。ウェルカムセットは買おうと思います。
マスタリーパス買うかパック買うかは考えてみます
>>414 マスタリーパスは買う前にレベル上がっていても買った時点でその分もらえるんで
様子見してもいいよ、お得だけどどこまでやるか決めてからで良し
>>410 マスタリーパスはまだ止めておいた方がよい。あれは即効性が無さ過ぎる。
4週間〜6週間くらい遊んで、まだ続けるつもりがあるなら改めて検討するのがおすすめ。
マスタリーは1日一回構築イベント無料とかあると最高なのだが
全知置いてからの話ならさっさと爆発した方がお互いに楽だぞ
やるほうだってあんな長い作業何回もやりたいわけじゃないし
クソデッキ使ったことを後悔させるために爆発はしない
勝ち確定から延々作業やらなきゃいけないのはダルすぎる
旧型のハゲ紋章でライブラリーアウトのみ狙うエスパーとか相手が意地でもやめなかったら自分が爆発するわ
構築戦で連勝してゴールドちまちま稼いでるんだけど、これだとランク上がらんから普通のランク戦の方が月末考えたらええんかなあ
>>410 今は時期が悪い。一旦休止して、10月から遊べ
mtga民は本当にtcg勢かと思うくらい人間が出来てるなあ
初心者的には凄く助かる
>>403 今度出るゼノンザードがリプレイ機能あった気が
まあ対AIらしいけど
これからの2か月半は地獄だな
この飽きやすい環境に配信者たちも辛そう
スタン落ちカード除いた、これからの貧乏赤単作ってみたよ
今でもカードプールフル活用したコピーデッキ相手じゃなければそれなりに勝てる
顔面火力が落ちるから狂乱は採用してない
普通にプレイしてればチャンドラの吐火で一撃10点くらい入るから、攻撃が通って除去されなければ勝ち、みたいなデッキ
レア6枚だからローテが来た段階で色々いじれるだろうし、
今から使うのでも改善案なんかの叩き台にしてくれると嬉しいぜ
先行後攻の差って是正ってされないかなあ
今までは紙でBO3だったから、なあなあになってたけどBO1のPCゲームになったら勝率が完全な数字で出るようになるし、どれだけ差があるんだろう
浅瀬マナクリニッサ並べとかいう除去盛りや全体除去以外でほぼ対処不能なデッキ使っておきながらノンクリエスパー叩きでヘイト剃らししてる奴ら許せねえ
お前らもハゲと同類じゃ
ノンクリと横並べが同居してるから面倒よね(´・ω・`)
>>397 それネット関係なくヤバいやつだけじゃね?
店で奇声あげたり体臭凄かったりとかと同じでネットで態度悪い奴なんてやたら他者への共感能力が著しく低い奴だけだろ
>>430 いやなあなあもなにも……、MOってガチが集まる環境ができた時からwotcはサイド戦のデータを把握してるよ?
たまに説明するときにデッキの勝率データだしてたりするよ
直近なら禁止改訂でホガーク周りの最初の段階で勝率が60%や
1ゲーム目は66%って書いているし
フェザーは多数のデッキ詰ませてるのまじでうんこ
1マナプロテクション与える頭ウィザーズ
サイド戦についてはたまに記事で触れていたりもするよ
Channel fireballって大手ショップも調査したこともある
このあたりはまあMTGはサイドありのマッチでやるゲームだからそれが大前提の調整だからね
BO1はあくまで初心者がまずさわるためのでしかないんだとは思う
緑単で赤白対策っていかんせん友好色だから色対策もないからねぇ
各種のサイズでごり押しするルート以外になんか手っ取り早いのあるかな
緑単なんて普通に殴り合いしてればそれなりに勝てるのでは?
どこにそんな不利な要素があるのかわからん
>>417 神話ICRじゃなくってイベント用チケットとか報酬であったら
いまより多くの人が様子見とかしなくてマスパ購入してた可能性があるのにWotCの下手さというかなんというか
イベント参加費なんて500ゴールドとかの単位なんだし、ある程度資産があるプレイヤーじゃないと戦えないんだからそんなに購入動機になるか?
リミテならカード手に入るんだからそりゃ売れるだろうけど
これ、めちゃくちゃ強くて笑った
別のゲームだけど似たような効果で猛威を振るってたし
3400ジェムも課金するならシールド二回やりたいってのはあるし
>>445 栄光の好機使ってる人見たことないわ
それで勝つにはクリーチャー差かライフ差が圧倒的じゃないとダメでしょ
ってことは栄光の好機無くても勝てるじゃん
>>445 ボルバルと同じように速攻付き高パワークリーチャーについてたら強かったろうね
どっちも使ってないけどフェザー対緑単は緑が準備してる間に軍団兵や秘技術師にやりたい放題されるかフェザー着地延々プロテクション緑で終わりそう
栄光の好機はリッチの熟達と組み合わせてるデッキで見たこと有るわ
潜水艇デッキ組んでみたけど手元に2枚しかなかった…
まさか潜水艇のためにWC切るのはさすがに
なんでアンコじゃないんだ
このゲーム始めて二日目なのですが、デッキリストみたところ2種類の土地のどちらかが選択できるカードがあり
さらにライフを1回復する効果もある土地もあるんですが
これって最初から入っている単色の土地の完全上位互換なのでしょうか?
タップイン土地なので場に出して直ぐにマナを生まないデメリットが有る
それ以外は基本的に上位互換
ニコニコに潜水艦の動画上げてる人はWC切ってたぞ
お前の愛はそんなものか
>>454 デメリットは
タップイン(すぐにマナ出せない)
平地とか島とか沼とか山とか森が付いてない
この2点が大きな違い
動画投稿者はクソ雑魚だったとしてもネタにはなるからな…
灯争大戦で最初に4枚揃ったレアだからいろいろやってみたがゴミだと再確認できただけだったな
Sparkyの青と白のデッキはクリーチャー全然入ってないのかな
こっちのクリーチャーにエンチャして動けなくしてくるばっかり
>>444 >>446 もちろんシールドやドラフト用のチケットでもいい
大事なのは「すっげぇお得じゃん!ジェムあるのにマスパ買わないやつははっきり言ってバカww」っていう印象をいかに作れるかだから
神話ICRやカードスタイルでチマチマ報酬だしてWotC自身が大きく損をしないようにしているのが逆にいまの様子見の人をつくっているのにね
いや様子見の理由は経験値周りが取り逃した際に補う機会がどあるかわからん点も大きいだろう
すべてかかさずで94にはなるらしいが、つまり残り6はジェム使えなのか他になにか追加あるのか不明だしな
中身自体は20パック、2000ジェム、5000ゴールド、10枚のランダム神話等々つー時点でお得だしな
>>462 不明も何も、15レベル分以上コードやイベントで配るって言ってるでしょ
>>463 公式にはイベントとコードもあわせて94とかかれてんだよ
それ以上がくるかわからん
「どんな初心者でも強いチャンピオンをやっつけられる最高のカードゲーム イッツァマジックザギャザリング」
先攻有利を是正しないのはこういうこと
すまん除くか
後半に増やすタイミングがあるみたいだし
遅れ取り戻しやすさ次第だな、詳細スケジュールだすと
毎日やってくれなくなるからだしにくいとは思うが
ボロスに狩られてばかりなので、ボロスメタのデッキを組もうと思うのですが、最近のボロスのデッキリストってどれですか?
>>466 ローテ対応の配布デッキにも鼓舞する指揮官が入ってたから落ちないと思うよ
>>464 excludeって含めてって意味なんだあ
へー
(´・ω・`)クソおおおおおおおおお何でワイがフェザー使ったらクソみたいな手札しか来ないんだよ・・・
(´・ω・`)フェザー使われるとクソうざいし強いと思ったけど、意外と回らなかったらゴミだなこれ
(´・ω・`)いま灯争のプレリコード使って運営にゴネれば1,500ジェム入手できちまうんだぜ!
(´・ω・`)コー..ドは大体ヤフオクで300円くらいで売ってるからオススメ、1500ジェムは課金して買ったら1200円くらいするからね
>>473 ありがとう!ちな、ボロス組んだ方がボロスメタデッキ組むより楽チンな気もしてきたが、頑張るぜ
>>475 (´・ω・`)第10管区の軍団兵いるのに占術土地いるんですかねぇ・・・
最近フェザーめっちゃみるな
明らかに前より増えたし相当強いフェザー増えるとエスパーも増えそうで嫌だわ
>>476 今の為替相場だと1500ジェムは税込\874.71だぞ
バッファになるコードやイベントがどれぐらいあるかが未知数ではあるけど
まー18年の登録ユーザ200万、今年は380万見込みみたいなのがブルームバーグにあったし
これ大半は英語圏だろうし、そっちでかなり荒れたからかなりばらまくとは思う
(´・ω・`)750ジェムが600円くらいじゃなかったっけ?まぁええわ
一応マナベース的には2色土地8枚有れば妥当ラインでは有るから
チェックランドに使う分はケチっても言い訳出来る
フェザーで思い出したけどアイツ天使でも有るからボロスエンジェルにも採用されてたな
MO5-0の7/8と7/11、どっちも同じリストで入ってる奴が居てやりおると思ったわ
>>478 現状はあれまず4積みだな
燃え立つ預言者まで積んで更に占術を安定させる
リストあるぐらいに占術は欲しい
このゲームって運が悪ければ何時までもキーカードゲット出来ずまともなデッキ作れないままだけど救済策(俗に言う天上)とか無いよね
なんか新規見てるとこれで萎えて辞める人多い気がする
ハースとかシャドバとかは救済策とかあるの?
>>487 ワイルドカードが有るから手に入らないってこたーないよ
>>462 逆にそういう不安も予測できずに実装したってのもWotCの落ち度だよなぁ
これがレベル10上がるごとにドラフトチケットがポンと置いてあるだけで変わると思う
チケット自体に期限はないけれどプレイヤーがやりたいドラフトの期限をうまく散らしてマスパ購入につなげていくって手法もあるのにね
フェザーって2色とは思えないぐらいカツカツなんだよね……
>>487 パック開封で手に入るWCがそれだよ
他はカードと生成に必要なポイントを交換するって形
こっちもだいたい1パックあたりの期待値が決まっていてそこから計算してる
>>488 あ、そのワイルドカードで増やすための1枚目の入手の事でした
50パック課金して買えば
WCで好きなtier1デッキ作れるだろう
>>492 ウィザーズが不親切なのは分かるけどワイルドカードって未所持カードも作れるよ
コレクションのフィルターで未所持にチェック入れると出てくる
MTGA始めた初期にボロスのレアと神話が多めに引けたから栄光の好機入りでしばらくやってたけど、栄光の好機のおかげで勝てた試合はたくさんある
もちろん押し切れない時に引いて腐ったまま盤面取られたこともたくさんある
除去から守るだけなら不敗の陣形が出てしまったけど
戦親分やオレリアみたいな打点強化と合わせて殴り切れるか計算しながらプレイするのはかなり楽しいから、弱いと切って捨てるのはもったいない良カードだと思うよ
>>492 作れるよー
コレクション画面の未所持を選ぶと全部でる
>>487 レア以上のカードはパックから4枚以上は出ないしwcもあるから天井って言っていいのかはわからないけど上限値はあるよ
50パック程度じゃ神話4レア10くらいだから土地すら揃えられん
>>453 アンチ乙
潜水艇の価値はレアだからネタに出来る点だけだぞ
(´・ω・`)マスタリーでランクドラフトのチケット配ってくれたらとは思うよね
(´・ω・`)ゴールドでやれって話かもしれんけど、チケット一度全員に配ってドラフトの面白さ教えてあげればいいのに
(´・ω・`)リミテッドは人いなさすぎてプラチナ帯からミシックとバンバンマッチングするくらい過疎
栄光の好機で思い出したんだけどさ、ブロックしたクリーチャーってタップにならないんだね
ずるくない?2ターン目も普通にブロックして来たぞ
皆さん即レス有難うございます
ワイルドカードってそんな便利な物だったのですね、てっきり自分の持ってるカード水増しだけかと思ってました…
>>503 初心者にレアコンプ勢の視点で話すのはNG
>>501 数を支えてるのは低課金勢なんだけど
ゴールドから上に行くのが試行回数的に現実的じゃないんよね
だからドラフトやる奴もゴールド行ったら止めちゃう
DCG自体初めてな奴は無から有を作り出す発想がないよな
まあパックのカードフルコンプリートの天井というか、期待値はあるね
たしかレアは220パック、神話は320パックあたりがWC仕様前提だったはず
まあだから神話までやると20ジェムの収穫祭になるんだけども
WCいるとき以外で神話はもうそこまでやらないと決めた……
>>435 ボロスで最高にクソなのは、1マナ4点火力とかいう訳わかんないもので無間にアド取りながら
プロテクションだの破壊不能だのしてくるところだからな
緑なら
ラノエル!鉄葉!フェロックス!ガルタ!GG!
が一番現実的そうなのが(´・ω・`)
タフ5以上増やしてガルタ4積みしよう(´・ω・`)
顎恐竜も仕事しそうだし、お祈りお祈り……。
今ならBO1でプロテク連打フェザー使えばあっという間にミシック余裕だと思うけど
赤単相手とか9割勝てるぞ
トッププロが5000ジェムで神話WC売ってくれとか言ってたけどパック剥いたらどう考えても5000ジェム当たり1枚以上は神話WC手に入るよな
>>505 あぁホントだ、8枚パックの方は置き換え機能あるのね
>すでに4枚所持しているレアや神話レアが出現した場合、それは自動的に同じセット内で同じレアリティの別のカードに変換されます。
(´・ω・`)5000ジェムで神話WC一枚とかアホか、1000ジェムでもいらない
(´・ω・`)そもそも今の環境とか神話のカードそこまで使わないし、むしろレアWC売って欲しいくらい
(´・ω・`)神話WCは余ってるけど、レアWCはずっとカツカツ
>>511 んーと90パック18000ジェムで7枚か8枚は手に入るはずだからそだね
まああの20ジェムでるのが辛いとか、面倒ってならわからなくはない
>>513 レアはクエストこなしていたら多少お金いれとくと
どうにでもなるから最終的に神話不足になるのよ
だからそもそもの前提が違ってる、レアまでは余裕です勢がなるのが神話が足りなくて試しにくいー状態
>>514 出るよなぁ
確かにジェム出るのが嫌とかも言ってはいたが面倒も10ずつ無心で剥けばすぐ終わるのにWC買いたいってレベルの人が気にするもんなのか
20ジェムでも10%くらいVault貯まってくれればね……
緑単でフェザー対策したいなら対赤単と同じく切り裂き顎とかになるんだろうなあ
フェザーの除去って基本ダメージだし、1撃では落ちない、地上も簡単には乗り越えられないしチャンプでもハンドアドは稼げる…M20前ならな!
今ならプロ緑でスルーされて殴り殺されそう
シミックフラッシュと青単でインスタントの応酬してると
マジックしてるなぁという感じがする
とりあえずM20で真面目に試してみたのが優秀な瞬速群を獲得したシミックカラーの瞬速デッキなんだけど
シミックカラーは出たパーマネントに対して無力だから
スルタイカラーにして色々試してるんだけど、黒の敵対色対抗カードいいな、これ
ハゲ、ニッサ、タミヨウといった、よく見かけるマストキルPWを撃ち漏らしても2マナで処理できるし
ドヤ顔しながら着地してくるトリケラちゃんも、マナ残さないで出てきたフェザーもサヨナラだ
シミックなら3ハゲ相手は手札次第で無理ゲーになるけど、
万一出されても楽に挽回できるのが実にいい
あー、でもこいつもハゲカラーなのかー
>>516 神話目的の剥きは虚無い作業だからね…
もしくはWCがどれぐらいでるか把握してない可能性も
フェザーはプロテクションを手に入れたから除去するならアングラスの暴力が一番簡単そう
緑単で対フェザーならクソデカトランプルでプレイヤー殴り殺すのがスマートな気がする
驚異的成長とかガルタとか
トランプルはプロテクションを乗り越えるからでかいトランプルで殴るのが緑の最適解だわな
それいやだから青tするけど今度土地事故におびえるんだよな。
フェザーやエレメンタルが大量にいる現状で全除去入れてないのは甘え
>>501 MTGAのドラフトやシールドは勝てる人間やおもしろさを知っている人間がやるばかりで
参加費払ってボロ負けの人や新規は入りずらい
そういう人たちの(再)スタートとしてチケットというのは有効だと思うんだ
「前にボロ負けして2度やるかって思ってたけどチケットあるならやってみるか」
「あれ?意外に勝てた 5000G払ってても利益出てんじゃね?これならまたやってもいいかもな」って
なればWotCとしてもニヤリ なのにね
>>530 悲しいことにリミテってまぐれが発生しにくいんよね
シャドバやってたけどナーフで逆に環境酷くなったから始めるわ
こっちルールから難しいな
さすがにブロンズ帯は普通にレアピックしてても7勝完走する事もあるで初心者でも
ドラフトはとっつきにくいと思ってやらずにいたらずっと上手くならないし
何より月1回なら、5000ゴールド払ってやっても損しないのに
(´・ω・`)話は変わるけど、今もしかてエスパーって漂流自我入れたらかなりメタれない?
(´・ω・`)ボロスはフェザー落とせば終わりだし、エレメンタルは浅瀬いなきゃゴミだし、かなり刺さると思うんだが・・・
ランクドラフトは月イチで遊んでマンスリー報酬受け取れるようにして万が一6勝7勝出来たら戻ってきたジェムでまた遊ぶ程度で良い
ジェムは新パック出たときにシールドに突っ込むのをオススメするけどね
ドラフトはコインだけで十分
フェザーとエレメンタルだらけだからまたエスパーが増えるな
というか全除去じゃないと処理できない奴らが糞
>>515 最終的にゃ資産あるやつほど神話WC以外が余る仕様になるんだよなぁ
どっかで弄っては欲しいんだが…
>>538 今の環境漂流自我刺さるんじゃねって言ったら入ってもサイドでメインからは無いって言われてそんな物なのかと思った
メインから採用して結果出して来てくれ
>>540 神話不足よりレアコンプして後半のウィークリー報酬パックがほぼ全部ジェムになるのが精神的に辛い
せめて好きなパックとの引換券にしてくれればイクサランとかコンプしてないやつ剥けるんだが…
まぁ全部コンプしてたらそれも同じ話か
何回か自我云々は見かけるがそもそもエスパーだけしかいないわけじゃない
そのエスパーにもヒーロー型がある、その中で他にハンド損するリスクがあるのは厳しいとなる
ほぼエスパーコントロールしかいなく、しかも他の勝ち手段を
メインやサイドに積んでないならありだがな
>>538 一時それやったが漂流自我が刺さらない相手も珍しくないし
必要なタイミングで手札にあるわけないわりに効果が限定的だから勝率悪くなる
エスパーでも除去引けないとそこからニッサ引きこまれて対応しきれなくてひき殺される事あるから結構強いわ
チャンドラ入れてる奴も結構いるから紋章付けられたらお手上げ
>>542 ウィークリー分込みで少し足りないぐらいに止めとくのがまあいいわなぁ…
>>541 とりあえず今、構築イベントでボロスフェザーの緑タッチ(成長の季節使うやつ)で秘儀術師速攻で落として勝った
>>543.544
今使って気づいたんだけど、カード名指定した後に相手のライブラリーのカード全部見えるのスゲー強い
早い段階で唱えれたらほぼ勝ち濃厚だと思うんだが
タミヨウで使い回しできるからスゥルタイ・エレメンタルでも試してみる
漂流自我は勝ちの手段が一枚のキーカードに依存してるってデッキでもない限り抜いてもあんまりなぁ
序盤に3マナ払ってハンドとテンポを犠牲するのは結構キツイ
>>548 今のエレメンタルやらエスパーは浅瀬とかWハゲ落とされたら相当キツイと思うけど
こいつらデッキの主力落とせるだけでもクソ強い
アグロやらグルール相手には腐りそうなカードではあるけど
>>547 そもそもある程度やる人って、主流なデッキリストをなんとなく覚えちゃうし、推測もできるんだよね
それに家でやるならやりながら検索もできる、あまりメリットにならないのよ
メイン漂流自我マン定期的に現れるな
1枚ももってない怪人で駆除しないと
カード資産ないマンだから漂流自我打たれるとちょっと恥ずかしい
当然入れておくべきカードなくてすまんの
試しにチャンドラ配布デッキでプレイやってみたら
初心者ボコッてしまった すまんな
0コス巨像を律動で速攻させれば強くね? で門使ってた時
デッキに入ってない羊指定されたときは思わずエモートした
なお、その前にギルド会談を、その後に巨像を抜かれて負けた模様
撃った方はしてやったりな気持ちになれるし撃たれた方はアドバンテージが貰えたと安心できる
漂流自我はみんな笑顔になれる
エスパー減ってる今はグリクシス刺さりまくりだわ
でも結局みんなエスパーにもどるんだろうな
はやってるデッキぶっちゃけ弱い
漂流自我で勝てる対戦が増えても効果がない対戦も増えちまうからな、そこのバランス次第だな
ただグリコンあたりが触りにくい置き物意識でサイドに積むのはありかもな
漂流自我はサイド用カードだと何度言ったら
刺さる相手には刺さるけど、刺さらない相手に引いた時は画面割りたくなるぞ
門デッキはバリエーション多すぎというかテンプレがないよね
土地にレアWC大量に切る必要も無いしコントロールも学べる良アーキタイプ
シミック使ってる方、ケラトプスのプロテクション青どうしてます?狂気の一咬みってカード自体がダメージ与えるんじゃないから回答にならないですよねぇ…
相手が変容するケラトプスならこっちは切り裂き顎の猛竜だ
恐竜には恐竜をぶつけんだよ
>>563 燃え立つ門、ギルド会談、迂回路辺りを入れておけば後は自由みたいな感はある
実際はまあ、小ハゲとかは確定で入ってくるにしても
>>494>>496
>>498 横からだけど初めて知ったありがとうありがとう!
煤とかいうケチなカード使いたくねーわ
滅び再録しろ
>>565 確かに…緑単色ファッティサイドから入れればいいんすね、シミックフラッシュなんでインスタントで土地9/9にするやつ試してみます!
破壊不能とプロテクションを手に入れたフェザー相手に最終は本当に最終手段になって好き
そういえば色選択して無効とか付ける効果って相手が複数色持ちだったらどうなるん?
その色含まれてたら無効?
オムナスの対象になったクリーチャーに神々の思し召し使うなら、赤でも緑でも青でもいい
>>572 最終打てる頃にはだいたい+1/+1カウンターで成長してて困る
プロテクションあろうがしょせんアグロ
アフロの怒りの前では無力
レアWC余ってるから神話WCと1:8のレートでトレードさせてほしいわ
思し召しはなんで1マナであそこまで出来るんだちくしょう
>>571 あー、青入ってるならフェザーからはパクればいいのか
今までパクるカード使ったことなかったけど、そうだよなー、壊せないなら盗めばいいんだよなー
と思ったけど、今はプロテクションあるんじゃん!
自前でナヤフェザー作ってみたけど、防御8枚体制だと他がキツイから
色々どこかで妥協してるデッキが多そうだな
相手のデッキ覗かないと保有率分からないのが難しいけどw
1マナで見えた瞬間爆散させるカードなんてそうないよな
自分で打った煤で相手の思し召しクリーチャー流されていったの見て気を付けようと思った。脅迫あたり?プレイだったらエスパーシネとか言いながら爆発してそう。
シンコペート、クリーチャーにも非クリーチャーにも使えるから初めて使ってみたけど
序盤は抜群の対応力だけど中盤以降は魔力消沈が恋しくなる……!
>>580 そりゃ同じ1マナでこんなんまであるんだから
あれ?
1マナインスタントタイミングでプロテクション得るカードなんて昔からたくさんなかったっけ?
今は占術が付いてるのとパートナーに恵まれて使いまわしが簡単すぎるのがおかしいだけで
前までは破壊不能になってもヴラスカの侮辱でさっくり除去できてたけど
フェザーがプロテクションと破壊不能構えて超鉄壁状態なるともうどうしようもない
夏の帳が陰湿デッキ相手にメッチャ気持ち良い動きするから色が合うデッキ全てにサイドで3枚投入しちゃってる
>>588 打ち消しに夏の帳打ってそれに打ち消し打たれてさらに夏の帳で返した瞬間のドヤ感やべぇ
そこまで防御重視ならそれで隙きありそうなもんだと思うが使い回せるのかあんちくしょー
でも自分はどっちか捨てて攻撃重視
リニアメイトだと落とされた時がやばいからメインから帳投入するか悩む
>>561 タミヨウでひたすら燃え門回収されて俺のセレズニアトークンが爆発したわ
あの辺擦り付けられるのほんとに辛い
なんだかんだで門デッキって強いと思う
勝てないデッキにはとことん勝てないけど
MTGは紙でも同じだけど必須になる土地を当たり前のようにレアに設定してるのが1番新規参入阻害してると思うの
プレイヤー増やしたいとか言ってる割にずっと変わらんよな
下手にアンコ化させちゃうと、紙ニキ達の資産価値()が下がっちゃうから出来ない、って
じっちゃが言ってた(´・ω・`)
MTGAだけでもアンコ化させれば? ってのも、バランスが崩れるから再デザイン大変過ぎて
やっぱり無理、ってばっちゃも言ってた(´・ω・`)
といっても再録組は下需要もあるショックランドやフェッチランド以外って
1コインしないのも割とあるんだけどね
このあたり色んな環境で人気高い色のだと放出自体が少なく下がりにくいんだよね
>>597 初期デッキに4枚積んどけって言ったら?
(´・ω・`)やっぱ漂流自我強いんだが、構築イベントブン回し中ボロスカラーに当たる
↓
フェザー見えてないけど指定
↓
(´・ω・`)爆釣
(´・ω・`) WIN!!
このあたりはチャレンジャーデッキみたいなのがもう少し定期的にでたらいいのだけどね
赤や白のアグロはあれに釣られて特価コーナーに関連パーツが増えたし
漂流自我の弱いところは
中盤ギリギリの勝負してるところで場に触れないところなんだよなー
イクサランの束縛のほうが丸い選択ではある
>>598 一番需高いショックランドが高い時点でダメやろ
>>603 死者土地で、ゾンビワンサカ出すタイプが出てきたぞ
キーカード的に10月までの命だが
ニッサ相手に割と勝率が良い
ニッサに奥義打たれようが、二桁のゾンビ出しとけば物量で押し切れるから
赤単の鎖回しや蒸気族あたり海外価格じゃ4枚で5ドルあたりだしな
一般的な赤単のメインで一番高いの4枚の舞台照らしだぞ……
>>604 メジャーなデッキならガイドがあったり、プロリーグプレイヤーが回してるから参考になるし
手が空いてるときは質問したら答えてくれるぜ
なんならここで尋ねたら答えくるかもしれん
>>604 否認脅迫ブロントドン電脳コイルみたいなとりあえず色合うなら入れとけ枠あるしそんなに難しく考えなくて大丈夫だぞ
サイドってとりあえずその相手に弱いのをよりいい、マシなのに変える
ってだけでもそれっぽくなるよ、赤なら青系のコントロールにはショック抜いて丸焼きにとかさ
>>605 チャレンジャーデッキでそのあたりなんとかならないかなーって思う
あれそこそこいいしさ
サイドなんてBO1やってて
「この相手にはこのカードくさるなあ、あれだったら一気に逆転出来たのに」
っていう気持ちを、よく当たるいくつかのデッキ分考えるだけや
赤単相手にエスパーミッドがサイド後勇士抜けって書いてあるページもあったりするから割と信用できない
一番の問題は、紙ニキの後ろにいる各種お店らしいよ(´・ω・`)
下手な市場価値を下げるようなアンコsage再録したら、お前の処の商品はボイコッツする、って。
そりゃ、生活掛かってるから言い分も判らなくは無いけど、まぁ、糞だよね(´・ω・`)
なあこの週間報酬っていつまであっていくつまでストックできんだよw
10勝まで消化したけどそろそろ我慢の限界なんだが?
>>615 前のウィークリーと同じなら毎週日曜18時に更新じゃね
15勝まであるよ
あとまあサイドって同じデッキや似たデッキを回すとなんとなーく分かるようになっちゃう
だからまあ言語化が少ししにくい部分なんだろうね
明確な理由付けで記事書く人もいるけどさ
かといって今後出す新規デュアランは全てアンコになる代わりにパワー落とされても困るしなー
ゲインランドもそんな悪くないし次エキスパンションが単色推しならって感じかな
シミックランプのサイドに苦悩火差してる人がいて面白いなと思った
個人的に、アンタップインデュアルランドはブロックで一種の方がいい気がする
その分、タップインデュアルランドのおまけを盛る方針で
土地リリアナ2ソリン4以外全部クリーチャーのアリストクラッツでダイヤ3まできた
肉議場で終わるゴールド帯デッキだと自分でも思ってたが今最強なのかもしれん
何が強いかと聞かれてもピンとこないな
サイドからイクサランの束縛入れるぐらい
ミシック帯はアリストクラッツだらけ説みんな作ろうぜ
カード資産あるのにゴールド居る奴はプレイング下手くそ認定するぞ
起動中にappcrashのエラーですごい頻度で落ちるんだけど原因わかる人おる??
18時〜今くらいは赤単青単くっそ多いなデイリー切り替わりで日課勢がハッスルしておられる
マナ加速と殺し爪で早めに殺戮の暴君出してブランチウッド着けて殴るだけの悲しい大人になってしまった
色々試行錯誤してデッキを組んでるのにBO1だと赤単がやっぱツエーわ・・・
>>595 mtgが一番人気ある且つ高いのは土地だからな
レガシー見てみればわかるだろ
デュアラン不毛都…
土地にこんだけかかんの?って初心者がまずそこでやるのやめるよな
人気があるんじゃなくてウィザーズがレア土地で稼いでるだけ
スタンなんかレア土地4種いくつも揃えないといけない環境になってるのに
デュアルランド山盛りなだけで安定するか全然違うからなぁ
1手の遅れで勝負を分けることあるしなぁしかたない気はする。
レガシー環境だからって必ずデュアラン(一枚数万円)積まないと話にならない訳でもないしそもそも初心者がレガシーやるんですかね…
漂着をどこまでケアすればいいか分からないんだよな
ありもしない幻影に怯えて勝機を失っているかもしれないが……漂着をくらったら立て直しが厳しいこともあるから難しい
やはり小ハゲが必要だ
漂着みたいな環境に存在してないカードケアする必要とかねーぞ
(´・ω・`)狂乱中に漂着ぶっぱしてくれる人たまにいるけど、デッキ圧縮されてその後に大体狂乱フィーバー起こすから正直ありがたい
白土地四つ起こして手札一枚あるだけで総攻撃を防げるってブラフ強い
ここまでひどいの初めてだぁ…
もうセトルケアなんてよっぽど有利な時くらいしかしないなぁ
やっとこさバントランプ作ったがくっそ強いなコレ。
M20で一番強化されてないか?
すいません、セレブリティカップのチャンドラデッキの残り数ってどこで確認できますか?
今gleamで連携したらそのコードはもう使われてるって出たんですが
砂時計1こ消費で爆発でよくね・・・
負けるからって放置すんのやめてよ
>>648 おおお!
たしかに1枚差しの供給元としてはおもしろいかもねー
アグロ系なら放置とかあんまないけど
コントロール使ってると放置ゲーされる割合多い
まあ向こうもつまらないだろうからな
コントロールは時間もかかるし
ネクサス相手は根競べが始まる
ネクサスは在りし日のハゲクソコンの面影を感じるからBO3でも禁止で良くってよ
土地置いてナマケモノ出して土地
土地置いてブランチウッド付けてアタック
ここで爆発されたことあるんだけど相手は一体何に絶望したんだろう
ランク調整?
どっちがムゥヤンりんを愛してるかバトルしようぜ!!ムゥヤンりん!
メタ構築が楽しみすぎる ここで神話もカンストしちゃうぞ!
今週はあと2勝でダイヤだーってところからプラチナ4まで落とされプラチナ3で落ち着くムーブを繰り返してる
夏の帳いいわぁ
除去もハンデスもカウンターも弾いてキャントリップとか1マナでいいんですかねコレ
>>641 オムナスと原野と占術土地…これは強い(確信)
2色土地突っ込みまくって4cエレメンタル原野デッキを作るんだ!なあに浅瀬がいればなんとでもなる
相手が必ず青か黒使ってるなら4積みでいいレベルの良カードだけどそうじゃないからな
>>530 ナイスアイディア。
リミテッドの参加者数を水増しゲフンゲフン、いや拡大できるから運営にもリミテ好きにもリミテ嫌いにも価値ある報酬になるよね。
win-win-winだ。
1マナじゃないと思考消去に間に合わないからね
呪文貫きが消えてもはや緑だけが唯一の対処方法に
てかこれ呪禁もちすくなすぎるわ
それが青に好き勝手許してる
瞬速デッキ楽しいなぁ
時間掛からないパーミッションって素敵やん
狼守ってるだけでポコポコ子供産むの強すぎる
塩水の勝手に育つし本当にこいつら優秀だ
青なんか変容するケラトプス君置けば悶絶してくれるんだから多少はね?
マナコストに青が含まれてる奴なら多色でもアンタッチャブルかつ全体火力も無視できるんだ
ハゲのバウンスだろうがボーラス様の一撃も変容するケラトプス君には触れる事すらできない…
丸焼きと溶岩コイルは勘弁な
どこかに100パック向いた時の
神話レアWC数
レアWC数
の枚数情報転がってないー?
バントフラッシュつくったよー
>>673 ケラトプスは丸焼きにならんだろ(マジレス)
>>676 白と青だったか(すっとぼけ)
とりあえずケラトプス君はマジつよ
喪心屈辱魔性ヴラスカ侮辱も防げるそうケラトプスならね
そいつらは無理だが主に採用されるシミックフラッシュならエリマキや各打ち消しスペルで守れるからOK
それより最近ヴラスカの侮辱をあまり見なくなったな
イメージ的に侮辱ってエンド眼識とセットで持たれてたイメージ
>>681 PWに撃つと1:1交換にすらなってないこと多いからね
というかプロテクションって常盤木からなくなったはずなのになんで今更再録してんだ
緑単一筋でやってきたけどもう無理だマジで勝てん
早くこんなゴミみたいな色無くせよクソが
緑単はメインから呪禁生物満載していけば、そこそこ動けると思う。
楽園、副官、呪文砕き、馬、ケラトプス、暴君。呪禁じゃないのも混ざってるけど。
今どんなレシピなの?
今の緑はラノエルからの5/4着地とか成功すればそこそこ勝てるだろ
スタン落ち後は絶望的だけど今はまだ大丈夫だろ
メインの侮辱を燼滅に変えちゃうのはやっぱり怖い
なんだかんだ腐るし
×呪文砕き
〇フェロックス
おわびして訂正申し上げます。
>>687 ラノエル楽園
枝渡りレインジャー
開拓者牝馬ケラトプ暴君
鎧驚異的
3ビビアンニッサ
夏の帳一噛み
で呪禁にオーラつけて殴る
次のパックで何もかも変わるから何の色が弱いかは分からん青白絡みは三ハゲのお陰でしばらく強いのは確定してそうだが
ドラクセスってこれ3体にダメージ行くんだな テキスト分からんわ
大食いハイドラいいぞ
除去としてもデカブツとしても使える
使ってる人には悪いけど緑単がトップメタ入りしたらしたでつまらなくなると思うわ
漫然とでかい生物作るだけのゲーム
ハゲにやや有利は取れるが他に勝てるのがほとんどないわ
赤単や
>>696 ハゲがトップの環境よりはマシだと思うんですけど
緑に殴り殺されるならいいけど
延々ハゲで消される環境はお断りだわ
>>691 呪禁オーラなんだろうけど、オーラ貼るよりも緑のデカブツで殴った方が早いだろ
もしくは脳筋したいなら赤混ぜてグルールにするとか
>>691 開拓者驚異的ビビアン抜いて鉄葉とフェロックス入れよう
メイン夏の帳はさすがにどうなの
>>695 めちゃくちゃ感謝。ありがとう。
お礼に次から5連続でフェザーに当たる祝福をかけて上げよう。
https://magic.wizards.com/ja/promotions/drop-rates この記事を読んで、自分でも計算してみた。
; 100パック剥いたときのレアWCの枚数
(*(+ 1/24 4/30)100.0)
17.5
; 100パック剥いたときの神話レアWCの枚数
(*(+ 1/24 1/30)100.0)
7.5
投稿された数字とだいたい一致してる。アリーナの記事の方はかなり意味不明だったけど読解成功。
横に並ぶ上に除去が飛ぶ現状緑の単体デカブツは力不足を感じるわ
>>701 鉄葉は入れてたんだが除去耐性ないのは厳しい
フェロックスはオーラ使えないから相手がデカいの出すと止まるのがキツかった
夏の帳はハゲを殺すという決意…はともかく今の対戦相手ボロスフェザーか白単か赤単以外は動くしそれらは少ない
青か黒絡まないマッチアップ少ないからメインから数枚挿しておいてもいいんじゃないかと思うぐらい有能なんだよね
ボロスフェザーとか相手に腐った時は憤死しそうだけど
>>703 言うて除去されても3コスだから言うほどテンポロスしないし
相手も無限に除去あるわけじゃないんだから鉄葉に撃たせて本命通せばええねん
てか緑単に寄せる理由の半分は鉄葉みたいなもんなのに使わないのは勿体ない
トークン並べるデッキ(特に吸血鬼)もなんか前より見るようになったから
自分に刺さろうともリセットのために煤の儀式入れた方がいいな……
初めてミシックなれたよ嬉しい
ガーゴス大食ハイドロイドのハイドラ三兄弟強いね
アーク弓積んでいるデッキなら帷初期投入も良いんじゃね?
>>705 本命が呪禁だから単体除去がほぼ腐るってのが狙いなんだよね
枝渡りレインジャーは探検が本体だし
イゼフェニ終わったか…と思ったけど
先月はプラチナスタートでダイヤ止まりだったのが
今月はサクッとダイヤまで上がれたわ
BO1ならまだいけるかな?
>>691 既に呪禁満載だった。
エスパーコントロールに勝てるのは納得だけど、他は確かに厳しそう。
防御側が都合よくブロックできるせいで攻める側が不利だからデカいので殴る色ってシステム的に不利なんだよね
お互いがクリーチャー主体のデッキだと不敗の陣形とか睡眠みたいなフィニッシャーを引くまで
せっせとクリーチャー横に並べてんのすごく間抜け
>>712 現状緑単組んで呪禁以外の選択肢は無いと思うわ
緑は役割的に他の色の引き立て役つーかタッチ色みたいな側面が強くなるわな
まぁマナクリの所為なんだが
そもそも緑っていうほどデカブツの色じゃないしな…
ファッティは多いけど使い道あるのは暴君くらいだ
>>675 さすがにこれは燃えるゴミだろう……
と思いきや、今日青黒緑の神話騎兵をぶち込んだ訳の分からないデッキにBO3で負けてしまった
こっちは2マリ2回もしつつダブシン苦労してるのに、色ガバすぎませんかねぇ??
>>655 インスタント除去がないからフェニックスがゲロい
うまく改良してくれ
ブリキ通りの身かわしのアンブロッカブルを、ペテン師の能力無効化でブロックしようとしてみたんだけど
なんかパスパスと出てきてブロックコマンドが出てこなかった。これってルール的に無理なの?
それとも俺が何か操作間違ってる?
>>716 サイクルの緑はもう一回り大きくていいと思うわ
除去耐性はないけどとにかくデカい
で良い気がする
白はデカ物が苦手……ハテ?
クリーチャーのデカさのカラーパイってコモンアンコ限定になっちゃってる感はあるよね
>>719 今日の仕事から帰ったらシミックフラッシュとエスパーヒーローで戦ってみる予定よ
シミックフラッシュの調整してたらこんな時間に…
甲鱗様の日を忘れていた。
それもこれもMTGA始めてから一度も見ていないせいだ。
なんか似たようなのがいるけど。
>>719 資産差がモノを言う初心者はカモにされるどん判金ドブイベントじゃん
まだシールドの方がマシ
これ永遠にコミュニティ的なの実装せんのかな
ファイレクシア民ギルドみたいなのないとひたすらハゲカラーと対戦するだけでもう持たんのだがwotc
>>720 タップして戦闘状態になった時点でアンブロッカブルが有効になってるのでは?
コントロールが強かったらコントロールが増えて
アグロやミッドレンジが強かったらやっぱりコントロールが増える
それがマジギャザ
シミックフラッシュ使いやすいなぁ
結局殴るのが勝ち筋ってのが分かりやすい
結局のところすぐ除去されるクリーチャーに頼るよりも
盤面をコントロールして相手の行動を全部阻害した方が強いからねえ
>>720 このターン、ブリキ通りの身かわしは防衛を持つクリーチャーによってしかブロックされない。
この能力はルールを変更する能力だから、ブリキ通りの身かわしが「ブリキ通りの身かわしは防衛を持つクリーチャーによってしかブロックされない。」って能力を持つ訳じゃないから能力無くしても無意味
>>726 MTGルールとしてはそうなるかなあ。初心者なのでよくわからない
アンブロッカブルシンボルは消えとったんやけども
メタ構スイープして実力証明したるわ
ボー1なら池沼しかおらんし楽やろ
相手に付き合ってもイライラだけの環境だし全てシャットアウトして殴り倒すシミックパーミッションが凄く気が楽
>>731 俺もwiki見ながらだったりするがアンブロッカブル能力は戦闘参加の時点で発動してて
その後カード自体の能力を消しても無駄な感じかなと
カードの能力は消えたからシンボルは消えたと
>>730なのかもしんないけど
みんなもうエレメンタル飽きてシミックフラッシュに大移動
かw
新パックの神話レアに、ドラゴン、天使、デーモン手札に加えるカードあるけどあれどう活用するんですか?
その3つにシナジーありましたっけ
>>737 雰囲気だけの能力だから存在自体忘れていいよ
カーリアって色拘束きついのと赤白黒のデッキがそこまで強くないからあれだけど3マナ3/3飛行警戒に手札補充ついてると考えると結構強くない?
シミックフラッシュが強いかどうかは置いといて、考える事多くて使ってて楽しいんだよね
軸にはならないけどいい性能してるよね
無理に全部掛け合わさなくても天使デッキに入れたりしても良さそう
まぁマナが厳しいのだけど
初めて作る神話レアはハイドロイドにしそう
今はまだ赤単族だが
ゴブリンデッキのいいお客さんエレメンタル
展開遅いくせに全体除去無いしなぁ
最近は一昔前のスルタイに回帰してるんだけど、もしん以外に良い除去ないかな?
伝説生物おおくてちゅんらい…
結局ファンダム優勝がエスパーというね
ドラキュラ、フラッシュ、メンタル、ディノ全部ゴミ
ボロスもプロテスついたくらいでは付け焼刃
シミフラが流行るとそれに強いデッキを考えたくなるけど
弱点が見当たらん
鳥以外エスパーに1ゲームも取れず
結局エスパーという俺のメタ読みは完全に正しかった
高レはこう見ている
トップ4 エスパー メンタル2 ディノ
トップ2 エスパー メンタル
ドラキュラ、フラッシュ、フェザーはゴミやった
新しくはじめたんだけどどんなデッキが安くて強いの作れるの?
青白飛行か
黒白吸血鬼あたり?
>>749 3ハゲ
とりあえずエスパーはくそ強いよ
>>754 一切除去積まず1マナのクリーチャーとロードと全体パンプとドロソだけで組んだ青白飛行おすすめ
ほぼアンコ以下でプラチナくらいまで余裕だし何より勝つのも負けるのも早い
メタゲームチャレンジどんな感じ?
アリーナ赤単多い変な環境だけど今回もそう?
鳥とか赤単に弱すぎてないわ
大人しくエスパー作っとけ
お前ら エレつえーヴァンプつえー猫つえー恐竜つえー
俺 ないない、エスパーに勝てないしょ
お前ら クスクス
↓
エスパー全勝
ミシック#帯いればわかりきったことだっただろ
カーリアは3〜4マナ域に問答無用に使える奴らが足りない。修復の天使帰って来たらやれる子になるかも
>>761 赤プロドレイクをメインから行けるからなぁ
ヴァンプディノにも弱いし
安いってだけで作らない方がいいぞ
特に無課金
安くて強いだと赤単でいいんじゃね?という感がある
今だと厄災の行進とチャンドラの吐火のシナジーが安くて頭おかしいダメージ出るで
予想できたことだがファンダム決勝で元素は禿相手に何できず固められるだけ
M20デッキ最高傑作が禿の毛1本も抜けないのが現実
安くて強い、かつての赤単青単みたくトーナメントレベルがあるかといえばない
鳥も土地問題で安くはないしトーナメントかといえば劣る
よって無課金はアンインストール
2020が出て以降どいつもこいつもライフゲインしてきやがるので赤単だと詰め切れなくなってきたわ
確かにライフゲイン多いよなぁ
スタメンでティボルト入れても良いかもしれん
ちなみにこういうデッキ
4 焦(こ)がし吐(は)き (M20) 159
18 山(やま) (RIX) 195
4 松(たい)明(まつ)の急(きゅう)使(し) (GRN) 119
4 ブリキ通(どお)りの身(み)かわし (RNA) 120
4 チャンドラの吐(と)火(か) (M20) 132
4 災(さい)厄(やく)の行(こう)進(しん) (RNA) 95
4 脚(きゃっ)光(こう)の悪(あっ)鬼(き) (RNA) 216
4 狂(きょう)信(しん)的(てき)扇(せん)動(どう)者(しゃ) (RIX) 101
4 舞(ぶ)台(たい)照(て)らし (RNA) 107
4 ティボルトの憤(ふん)怒(ぬ)鬼(き) (WAR) 147
4 ショック (M20) 160
2 炎(ほのお)の侍(じ)祭(さい)、チャンドラ (M20) 126
すまん 6ヶ月やってて気付いた このゲーム事故ったら負けるだけのゲームなんやけど
土地は旧世代の欠陥システムだからしゃーない
受け入れて
>>772 吐火入りのどぶバーンで30点くらい詰めるのは楽しいぞ
吐火デッキで吸血鬼デッキの38点ワンパンした時は射精した
事故っても普通にバーンで勝てるし楽しいわコレ
カラミティは引けないと弱いんでゴミ
4/60に頼る時点でない
スピットファイアも重いし耐性もなくゴミ
紙束レベル
まぁ勝ちたいときは他のデッキ使うわそりゃ
デイリーも終わって酒とサキイカ片手にぶん回すにはちょうどいい
>>755 3ハゲは打ち消してもいいし殺してもいいし
思ってたほど強くないで
メインは不利だけどサイド後はかなり有利
灯の分身まで入れてる変態だけはダメだけど
>>749 飛行デカブツがかなりバイヤー
わいもフラッシュ使いだから言いたくないけど、夏の帷で押し付けられたら吐きそう
>>780 安くて脳死で戦えるからかなりアリアリのアリだと思うよ
旧環境が落ちた後のデイリー用だな
結局単体で強いカード積んでる方が勝ちだから
シナジー頼みは各個撃破で軒並み弱い
>>783 そいつはプロテクション(現実)持ちのヤベー奴だから触るな
「拙者、ハゲ使いの
>>784と申す。
ここの道場主は大した腕前でもないのに大看板を掲げていると聞き及び候。
拙者、同じ武芸者として大言を大変嫌っているゆえ、拙者が勝てばその看板下して頂きたく、道場破りに参った。」
ってプレイヤーの方が少ないと思うんだけどどうなのかねー
アリーナに引きこもってFMNに来ないでくれるなら別にどうでもいい
対面切って相手のデッキボロクソに言うカスも多いしな
紙なんてオタク臭くて絶対やらんけどな
日本プロも気持ち悪いのばっかだし
海外プロはシャッハとかウィアットとかマシなのがいるんだけどな
チャンドラの吐火なつかしいな
窯の悪鬼とよろめきショック+ひずみの一撃でダメージ出すデッキをカジュアルで使ってたわ
デイリー消化ってのがよくわからん
強いデッキ使った方が普通に早いだろ
たかが餡子6枚のためにやるのが謎だけど
競技構築5勝やった これ全勝するには限りなく事故らないデッキ使わないときついな
青足すか迷ったり迷わなかったりしてる
継続的に非戦闘ダメージ飛ばすなら、猿とかトカゲよりサラマンダーちゃんいい子だよ
アプデしてから相手の場にある土地とかエンチャントにマウスオーバーしたときにカード上部のカード名だけ画面外にはみ出て隠れるようになったんですけど私だけでしょうか
マウスオーバーしたときのポップアップが大きくなった?
赤のサラマンダーってスタンにいたっけ…?
Wisdomで調べても出てこないんだが
新デッキ組もうとカード見てたらなんだよ逃亡者梅澤哲子って なんでフルネームなんだよ!笑
俺も笑ったけど昔哲子の先祖が大暴れしていたらしい
今のハゲよりひどかったようだ
梅澤はまあ割とビッグネームだからな…
なんせ力が落ちる前のボーラスに勝ったやつだし
>>749 狼降臨の瞬間にしっかりインスタント除去打つのと青緑だから相手のクリーチャーに手出しできないからなぐりあわないクリーチャーは弱点かもね
今日アリストクラッツで3回当たって全部勝ってるし
インスタント除去ってのはマナつかったときっていみね
梅澤てつを「ボーラスの仕業か!ゆるざん!」
エルダードラゴンでもPWでもないのにボーラスに勝ってしまった文字通りの英雄
神河ってどんなストーリーなんだ
あそこにもボーラスおるんかいな
作ってみたけどつええ
対策用カード山程レア切らなあかんトホホ
重いカードばっか入れてたら土地吹き飛ばされて負けた
>>801 狼降臨は基本的に自分がターン終了宣言したときだから、そこでタフネス4をインスタント除去できるカードがメインから入れられるってなると黒がらみじゃないと厳しいのがなあ
>>754 吸血鬼は糞高いし弱いぞ
安いのはいつだってエンチャントアグロか青単赤単
>>807 フラッシュ側が後攻の場合2マナのシスクリには触れないからね
アリストクラッツなら祝賀者やDJが先に場に着くとどうにかバウンスしないとになる
同じような理由で1T歓迎2Tアジャニとかも爆発案件
サルカンのドラゴン、今まで100%出した返しに殺されてるんだけど
溶岩コイルだの喪心だのなんでノンクリ相手に入れ続けてるんだよ……
ジェスカイハゲコンが6チャン採用してるのと当たったけど
正直、俺のチャンドラ単の方が活かしてるね
ハゲは何体殺したか覚えてないけど、6チャンは堅かった
あと少しで勝ちだったのに、ハゲと束縛を束縛してる束縛がトップ浄化の輝きで全部流れたのが最高にクソだった
相手は気持ちよかっただろうなぁ
でもジェスカイハゲコンなんて絶滅危惧種向けのサイドに解呪積みたくはない
チャンドラちゃんぺろぺろ
>>807 あ、それぞれ色の事情があるからねすまんね
エレメンタル対策に害悪な掌握入れてるのが結構刺さってる印象
エスパーになんか勝てないからアグレッシブサイドって事でレキザウルスとオケチラ入れてみたけどどうなるかな
テツコドライブとかいうデッキもある位は有能だったり
スタン落ち後のEX環境用にカラデシュまで追加されたら遊べるようになるぞ
シミックの弱点ってなによ
あいつら殴ってくるから余計に質悪いわ
哲子そんなビックな奴だったのか 駄目だどうやっても5勝以上いけない 土地25でも3マリ土地1が6勝目から多発するんです!!糞が!せめて戦わせてくださいよぉ。。
>>816 単純に赤単白単みたいな早いデッキがきつい
>>794 俺とは趣味が合わないな
騒乱の落とし子とか入るラクドスアグロだとマーディと真夜中の死に神がドローソース
ジュディスが頂点のラクドスウィニーは舞台照らしとマーディにしてる
チャンドラの吐火と災厄の行進確かにハマれば面白いけど
速攻ゴブリンで殴ったほうがはええ…
赤単アグロのマリガン基準がよく分からない
とりあえず土地2枚あって1ターン目か2ターン目にクリーチャー召喚出来るの基準かなと思ってるけどこれじゃ悠長かな?
赤単アグロで1ターン目2ターン目の両方をキッチリ置けないのはもう事故なのでは?
1T目クリーチャー置けないだけで3点ぐらい減るからなあ
マリガンした時点で負けてる気がするがショックは欲しいかなぁ。3T目にニッサ着地とか見たくないです。
やっぱり両方出せるのが理想ですよね
ラノワールのエルフとか生かしておくとろくな事にならないので除去も重要ですよね
最近素人なりに「土地3枚と3マナゴブ充実してるより1,2ターン目の動きの方が重要じゃね?」と思いまして
アドバイス参考にさせて貰います、勝率上がりそうな気がします
3マナゴブを主軸にするなら1マナ火力はショックと狂信者程度にしてミッドレンジにした方が良いんでない?
アグロで初手土地3枚は、さらに土地を続けてめくって事故った記憶が多いなw
赤単でなく白単だったけど、土地1枚で回るアグロがある。
>>815 梅澤哲子が5chで自演ageしてるってマジ?
シミフラってジュザとシェンハーというトッププロが使ってトップ8残れないんだから、
ガチで雑魚デッキなんだと思う
流行りものに飛びついた雑魚乙て感じ
土地のせいで安くもないし
(´・ω・`)メタゲームチャレンジ逝くぞォ!!!!
>>832 私怨おつ
リアルには哲子ファン結構いるんで
テフェ推しはネットに引きこもっててください
ドミナリアから組んでたオルゾフナイトがようやく強化パーツを得た
3カ月だけど使いこもう
白が、上陸→2/1→鳥→3体アタック+護衛護衛→何体か召喚からロクソドン→アンタップした6ターン目
グルールが4ターン目殺しし爪→フェロックス+再燃でターン渡し
後攻だったら土地は毎回置けてた計算かな。2/1死後と相打ちしたのがいたとすれば、まずまずのテンポだったはず。
(´・ω・`)メタゲームチャレンジ 0-1
(´・ω・`)・・・。
知ってた。でもその心意気は嫌いじゃないよ(´・ω・`)b
梅沢一族の祖先はかつてボーラス様をタイマンでぶちのめした程の超大物
>>835 そもそも哲子強いしな
壁デッキに入ってると6/6アンブロに張り倒される
哲子ドライブも強いし哲子は面白いやつやで
は?ヤロク鏡の行進というスタン最大のロマンコンボ決めようとしてるのに
紙束しか出来上がらないのだが?
4c向けにロータス入れたらヤロクと大マイナスシナジーを発揮しているのだが
>>843 もしかしてロータス土地の生け贄が2倍サービスになるの?
寿命がない他はただのゴブリンの癖にPWを葬った英雄もいましたね…
ランクマッチで仮想メタゲームチャレンジしたけど全然勝てないからチャレンジやめた
50%の7連勝1/128は無理
>>844 戦場に出た時に誘発する効果をもう一回繰り返すからな
土地が4枚消える
今のスタンでインスタントタイミングでノーコストでクリーチャーをサクる手段って何も無かったっけ?
無限恐竜トークンを試したいんだけども
(´・ω・`)赤単でメタゲーム勝ちまくってる奴いたけどマジかコイツ・・・
構築済みでもらったチャン吐火4枚入れたら行進デッキが一気に頭の悪い強さになって楽しい
呼び覚ましも欲しいなぁ
>>849 緑にはなかったと思う
赤なら砲弾、黒ならDJと城塞
城塞ならワンキル
>>849 あらかじめ付けるなら供儀の仮面とか
アルゲールの断血の裏面はさすがに面倒か
最近始めたんですが、持ち時間ギリギリまで粘って嫌がらせする人多いですね…
対策方法とかあるんですかね?
(´・ω・`)ウィザーズが遅延カスに何の対策もする気ないのでアキラメロン
>>856 大人しくココでも見ながらゆっくりするのが良いよ(´・ω・`)
リアル大会でもカバンに漫画を詰めていったという話もあるし多少はね?(´・ω・`)
(´・ω・`)紙のほうの公式大会はちょっとした遅延でジャッジから警告入る
(´・ω・`)何度もやったら問答無用で失格負けよ、それくらいリアル大会は遅延行為に厳しい
シミックフラッシュ使ってて非常に楽しい
ヤンリンがあんま仕事しない気がする
>>862 ヤンリン要らないんじゃ
インスタント用のマナ構えてなきゃいけないから出す暇無いわ
アドバイスthx!!
最近はAV見ながらやってるんですが、
マンガでもいいですね
(´・ω・`)メタゲームチャレンジ勝ちてぇ・・・再チャンレジ赤単で逝ってみるか・・・
メダゲチャレンジはエレメンタル多すぎやろ
メタってくれ言ってるようなもんじゃん
>>865 そんなんあるんだ
最近の更新から、リンク先にどんどん飛んでく暇つぶしにしか知らなかった
(´・ω・`)メタゲームはネクサスいるからなぁ、ネクサスと当たるとそれだけでうんざりする
(´・ω・`)エスパー、ネクサス、エレメンタルの三強って感じ
毎日の勝利回数による報酬って4回が区切りいいの?
5勝目にカードを一枚貰えるけど、1000Gで8枚だということを考えると
一枚あたり100G以上の価値があると思うんだけど?
>>872 1パックには1000gのカード一枚とその他が入ってる
>>872 1000gでレア以上1枚とおまけ7枚だと考えるとそうでもない
デイリー報酬からレア出ると脳汁でるけど
レア以上がジェムになる前のvault換算レートから言うと
C:UC:R=1:3:10
1パックはC5枚、UC2枚、R1枚で1000ゴールドだから
だいたいコモン48ゴールド、アンコモン130ゴールド、レア500ゴールドってとこだな
ランダム報酬はほぼアンコモンだから130ゴールドの価値、と考えるなら15勝までやればいい
塩水全部メインで出してきたシミックパーミッションと当たって草
どうしてそうなるのか
>>874 あー不和いいね
出てしまったクリーチャーに困るときあるし
>>861 トイレに行って帰ってくれば良いんでしょ?
>>878 強いと聞いてコピーしてみたけど良く分かってないんだろうw
15勝はキツイっすねえ
しかし大変だけど全部やればDCGで一番の大盤振る舞いだな
緑終焉入りエレメンタルでメタゲーム7-0して来たわ
当たった相手はエスパー*2、オルゾフ吸血鬼、ナヤフェザー、ゲートシフト、シミックランプ、ティムールエレメンタル
今環境は色々いて面白いわ
メタゲームのエントリー画面鎖回しじゃなくてちゃんとハゲかニッサにしといてほしい
「ジェイスの勝利」でジェイスの勝利条件満たしてめちゃくちゃ気持ちいい
相変わらずエフェクトが無くて残念だけど
ボーラスにはあるのになぁ
>>877 週間勝利ボーナス5.10.15で貰えるパックって
コモン7のアンコモン1なんだけど
ゴールドで買えるパックとは中身が違うの?
vault見れないんだよな。どんくらい貯まってるのか気になる
>>892 ログファイルに書いてあるよ
ウィザーズがあまりにも貯まらないvaultを隠してるだけだから
レア63枚余ってるのに神話が足りなくて伝説エルフ主軸にした「伝説のパーマネント」を組めない。。
vaultなんて被り救済してますよアピールのための形だけのものなので・・・
フェザーとエレメンタルに勝てれば何を犠牲にしても良いのでメタデッキ教えてください…
グリコンは除去積んでなんぼ
ケイラスないから、グリコンとほかの除去組み合わせるしかない
>>897 エレメンタルが軽量生物多めの早いバージョンだけを指すなら、
生物メタのエスパー、グリコンで有利付く
アドましましのミッドレンジ型、ランプ型、全知型なんかも含むなら全部に有利付くデッキはない
vault溜まってない時分は宝箱放置してる人はなんで開けないんだろうと思ってたけど溜まってみて分かった
今何%か表示されるから確認が楽なんだな
剥くたびに小銭貯金みたいな楽しみにもなるし
恐竜が使ってて単純で楽しいけど切り裂き落ちたら代わりがいないから滅茶苦茶厳しくなりそうだなぁ
宝箱開けてすぐ使うわけじゃないけど
目に入って気になるし、数値知りたかったらログ開けばいいから即開けてるわ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ65
http://2chb.net/r/tcg/1562990196/ 出来てる?
勝ち決まってる試合でマウスクリック反応しなくなって遅延すること多すぎる
マジクソアプリ
>>902 ニッサ入りとかにも対処していきたい所存です
どんなデッキにも優位とれるデッキは無い(少なくとも今の環境では)
苦手なデッキに当たったら相手が事故るのを祈る
>>897 白黒で除去マシマシにしとけばだいたい勝てる
>>909 例えばメイントミク+サイドトカートリの白単とかで
エレメンタルは結構広めに対処できる
ただ、そうするとフェザーが厳しくなりがちだし、
白単自体メタゲーム的に優位ではないからあまりお勧めしないかな
エレメンタルは幅広いから十把一からげに纏めるよりタイプ別にして苦手な相手は切ったほうが良いよ
色々いるメタだから対応する側に立つより対応させる側に立った方が結果残しやすい
(´・ω・`)メタチャレンジでボコボコにされて構築イベントでも何か勝てなくなったんだけど何これ
(´・ω・`)スランプかな
M20定期的に下げようとしてるやつキメェな
ゴミ紙束だったとしたら解禁直後の大会でベスト4に2つもアーキタイプ送れるわけないんだよなぁ
いつの間にか赤黒のデッキ名が『おローおロー』になってて怖いんだがこれバグ?
>>913 なるほど、メタるよりメタらせる訳ね
フェザーもエレメンタルも押し付けが強いしなあ
なんかパンチのあるデッキないかなぁ
ちょくちょくフラッシュと当たるけど強いなー
相手のターンに動くから隙がないし動けんぜ
というかやっぱ打ち消しキツイ
>>918 仕方ないにゃぁ
4 炎(ほのお)の大(おお)口(ぐち)、ドラクセス (M20) 136
4 秘(ひ)本(ほん)綴(と)じのリッチ (M20) 219
4 航(こう)路(ろ)の作(さく)成(せい) (XLN) 48
4 朽(く)ちゆくレギサウルス (M20) 111
4 裏(うら)切(ぎ)りの工(こう)作(さく)員(いん) (M20) 43
4 蘇(そ)生(せい)の絆(きずな) (WAR) 80
4 迷(まよ)い子(ご)、フブルスプ (WAR) 50
4 骨(ほね)への血(ち) (M20) 89
4 凶(きょう)月(げつ)の吸(きゅう)血(けつ)鬼(き) (M20) 120
4 水(すい)没(ぼつ)した地(ち)下(か)墓(ぼ)地(ち) (XLN) 253
8 島(しま) (RIX) 193
8 沼(ぬま) (RIX) 194
4 湿(しめ)った墓(はか) (GRN) 25
>>921 これ、どういう人間がフリガナ入れてんだ?
大して難しい感じでもないのに読みにくくてかなわん
>>925 どっちの意味で言ってるのか分からんが
こういう表記をしないとインポートできないんだよ
そっちじゃない意味で言ってるんだとしたら
読み方を重視してんだろうな、
将来読み上げ読み取り機能でも追加するつもりなんだろうか
(´・ω・`)エスパーヒーロー最強!!
まぁ自分がコード書くならインポートとエクスポートでは括弧内は無いものとみなすけどなw
ンフフフフ、ンラアアアアアアイズ、ンフフフフフフフ
>>934 とても鎖のヴェールの下ではを噛み締めてるテンションじゃないんだよなぁ
ボーラス様台詞長いせいで言い切る前にヴォーーーーってなる事あって草
(´・ω・`)どうも、構築イベントマスターのワイです。昨日の夜からがっつり稼がせてもらいました
(´・ω・`)ちなみにメタゲームチャレンジは3回やって3回全部0-1でキーボードぶん投げました
(´・ω・`)本当にありがとうございました
浅瀬とタミヨウで掘りまくるとちょっとゲームが長引くとライブラリー一桁とかになってしまうな
いざという時のために1枚精神純化とか入れたほうがいいのかな
>>938 BO1とBO3は全然違うよなぁ
おれもBO1なら負けたとき「あれ?」って思うくらい勝ちまくるけどBO3だと勝ち負け50%になるわ
>>942 (´・ω・`)てかメタチャレはマジで魔境すぎる
(´・ω・`)ネクサスとエレメンタル多いと思って対策して行ったら吸血鬼と意味不明なアリゾウス飛行デッキに殴り殺された
(´・ω・`)こいつら何でこんなデッキでBO3来てんだよ・・・
結果が出せる構築ニキはいいね(´・ω・`)
スレンダーおじさんとは違う物を感じる(`・ω・´)
シミックフラッシュ面白そうだけど
コントロール相手にどうするかのイメージは湧くけどアグロ相手はどうすんだろ
しょぼんの顔文字使うおっさんってなんでこんな寒気するほど気持ち悪いんだろうか
アグロ相手は一刻も早く狼だしてそれまでの被害を減らすことを祈るゲーム
ケラトプスとか先手取られてラノエルドムリは爆発
他のゲームのファンメとかみててMTGAにそういう機能なくてよかったとおもう
今回のメタチャレやミシックランク戦で勝った相手とかもしかしたらエスパー使ってるだけでガンガンファンメ来るかと思ったらめんどくさいったらないな
リリアナは公式設定でビッチだから死んでも使わん
俺は最強の処女厨
>>897 本質の散乱をメインから4積み
それらはクリーチャーを場に出さなければ仕事できないからな
青黒で煤4積みしとけばさらに盤石じゃない?
それはそうと、メタチャレで青単クソ多くて嫌になるんですが……
なんで相手はあんなに簡単に探訪重ね張り出来るんですかねぇ?
あとサイドカード手札に来いよ
汎用エンチャント破壊ないの?
アーティファクトばっか
>>966 使いやすいのはこれかなあ
フェザーは許してやれよ 思し召しとフェザーのコンボなんて赤単ぶん回りみたいなもんだ
最速で出しても他のアグロに殴り殺されることよくあるし
>>966 白の啓蒙や緑の帰化&打ち壊すブロントドンじゃダメ?
グリクシスでエンチャ壊したいというならそれは傲慢だよ
フェザーは思った以上に回らない上小ハゲに殺されるから使う気にならない
赤単分回りは理不尽だけど削られるのがライフだし決着も速いから許される
フェザーブン回りは遅いからイライラマックス
>>967 遅いなあ
出す前にボコボコにされそう
>>969 傲慢なの?
アーティファクトなら赤でも白でも緑でも色んな色で破壊できるのにエンチャントはないなと思ったんだけど
ゆるい条件設定だけで白が万能除去やりすぎなんだよな
現状まともに白ができないことってドローくらいで
あとほとんど満遍なくこなせるんじゃね
>>972 エンチャントを壊せるのは白と緑だけ
アーティファクトを壊せるのは白と赤と緑だけ
青は時代によっては盗める
黒は酷い代償を払えば対処できる時代がある
赤はエンチャントだけは無理無理
覚えといて!
多分、今一番使われてるエンチャント除去はウギン
構築ランク戦で勝ち上がって行くにはエスパーヒーローをBO3で回すのが1番確実ですか?
エレメンタルが横に並べまくるからAoEほしいよね今
流刑への道を抱える白は除去の第一色であり何でも追放し過ぎという指摘がそもそもおかしい
緑に殺害くれって言ってるような物で色の役割という奴だな
ただ最近は労力を惜しまなければ黒でもエンチャ破壊出来るようにするつもりらしい
リリアナ奥義とか
白黒の万能パーマネント除去に青のドロー
上手く苦手を補い合う、そりゃハゲコンが強い訳ですわ
>>978 それは俺のゴルガリムルドローサに効くから絶対にやめろ
>>977 (´・ω・`)最速でミシック逝きたいならBO1で赤単か他のアグロぶん回しが一番早い
白が持ってないのはハンド増えるドローとトランプルだけだぞ
(´・ω・`)でもヒーロー使ってると白ウィニーに殴り殺され事多いんだよね・・・
何かVTuber最近MTGAよくやってるな、初々しいけどこれで人口増えてくんねえかな、実際必要なのはこういう人達よね
>>989 ゼタルパチャンプブロックする人わりと見るな
>>991 土地も含めて文字通り全パーマネントには触れる青凄い
ヤロク裏切り者決まるときもてぃ
土地カラッカラにしてやるからよ
ロンマリで血清の粉末ってどうなるの?
実質の弱体化?
貼り付け絵なら安いが動くガワ欲しいなら10万単位
機材にPCとかソフト考えて数十万円
今はもう企業V共が囲い込み終わってるから個人なんぞオススメにも出ないし検索にも引っ掛からないから浮上の目は無い
それで良いなら赤字垂れ流しの底辺Vチューバーなれるで。野郎なら尚更底辺が確約される
-curl
lud20250208185438caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tcg/1562773289/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ64 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ
・MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 139
・MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 85
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ60
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ67
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ71
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 3
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 7
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 6
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ69
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ62
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ59
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 4
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ58
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 181
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 186
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 112
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 98
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 154
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 137
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 196
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 168
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 140
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 162
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 129
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 79
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 165
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 113
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 167
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 157
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 147
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 116
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 209
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 132
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 88
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 143
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 136
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 209
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 96
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 11
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 128
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 82
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 120
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 117
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 187
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 175
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 18
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 92
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 163
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 161
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 160
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 74
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 178
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 13
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 111
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 190
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 89
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 91
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 151
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 207
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 180
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 204
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 118
・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 146
04:41:19 up 28 days, 5:44, 0 users, load average: 127.66, 137.23, 138.24
in 0.53006792068481 sec
@0.53006792068481@0b7 on 021018
|