■■良くある質問
●Q.プレイモードがよくわからない
A.β版なのでプレイモードは頻繁に変更される。以下は現状あるモード名の解説。
モード名に「マッチ」とついていたらサイドボード使用の2本先取(BO3)。
ついていなければサイドボード不使用の1本先取(BO1)。
▼ゲームをすぐに始める(参加無料の構築戦)
・プレイ
ランク変動なしの1本先取
・マッチ・プレイ
ランク変動なしの2本先取
・ランク戦
1本先取のランク戦
・マッチ・ランク戦
2本先取のランク戦
▼イベント(参加にゴールドかジェムが必要)
「マッチ」とついていたら5勝か2敗か棄権するまで対戦する。
ついていなければ7勝か3敗か棄権するまで対戦する。
・マッチ・ドラフト
ランク変動なしのドラフト対戦
・構築イベント
ランク変動なしの構築戦
・ドラフト
ドラフト形式のランク戦(構築戦のランクとは別のリミテッドランクが設定されている)
・マッチ・構築戦
ランク変動なしの構築戦
●用語解説
・構築戦
通常のスタンダード構築戦。
・ドラフト(リミテッド戦)
カードを1枚ずつ選んでいき、それらのカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
ピックしたカードは全て貰えるので、リミテッドでは微妙なカードでも構築で良いカードならピック推奨。
・シングルトン(構築戦)
同じ名前のカードはデッキに1枚しか入れていないデッキのみ使用可能な構築形式。
基本土地、ネズミの群棲、 しつこい請願者のみは何枚でも採用可能。
・シールド(リミテッド戦)
初めに15枚入りのパック6個を開封し、出たカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
出たカードは全て貰える。
マッチ・ドラフト、構築イベント、マッチ・ドラフト、マッチ・構築戦は常設でほかのイベントは期間限定
ドラフトに使用される拡張セットの種類は定期的に変更される
▼イベントスケジュール
https://magic.wizards.com/en/mtgarena/game#calendar
●クエストの更新時間はいつ?
デイリーは日本時間の18時に更新。
ウィークリーは日曜の18時。
デイリークエストは3つまで保持出来るので毎日達成を急がなくても良い。
●Q.達成が難しいクエストが来てしまった。
A.クエストのアイコンをクリックすることで別のクエストに変えられる。1日1回まで。
●Q.プレイモードの一部が見つからない。
A.メニュー画面の右上(設定の歯車の下)に「アリーナ・モード」とMTGAのアイコンがあるので、
アイコンをクリックして上級者向けモードをオンにする。
●Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・略称WC)って何?
A.同じレアリティの好きなカードと交換できる。
パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、
パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入る。
●Q.Vaultって何?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。
神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰える。
●Q.WCの使い方がわからない。
A.デッキ作成画面やコレクション画面で右上の「作成」ボタンをクリックした後、作成したいカードを選択し作成を選択することで、
WCを消費してそのカードを増やせる。既に4枚持っているカードは増やせない。
●ストアの右上にあるコード入力欄に「PlayRavnica」「PlayAllegiance」「PlayWarSpark」「OneBillion」「PlayM20」と入力することで無料パックがもらえます
●ランクに応じて貰えるシーズン報酬は最低でも1回はランクマッチをやっていなければ貰えません
●色の組み合わせと呼称がよく分からない
乙
飛行ビートに対しての相手グルールの怒りの銛打ち3連打
ホントBO1は地獄だぜ
フェザーとかシミックフラッシュいるから
緑は森内先輩必須だね
テキトーなノートPCにいれてやってみようかと思ったが、APPCRASHとかでてインストール失敗
どうやら縁がなかったようだ
OSがXPとかだったらボールライトニングぶつけんぞ
し、失礼な。windows2007というXPよりずいぶん新型の以下略(`・ω・´)
茨の騎兵君強い
浅瀬と並んでデッキの核だ
浅瀬出てなくても騎兵が着地すれば何とかなることが多いね
>>1おつ
騎兵サイクルで一番見るのが緑とは思ってなかったごめんなさい
6/6以上の大型フライヤーをあまり見ない環境だったり、(特にエレメンタルにとって)土地持ってくるだけで強いシナジーあったりで後押しされてる感じだね
ぶっちゃけ騎兵はどれも弱くはないけど微妙かな…くらいに思ってたけども、残りの騎兵もローテすれば使われるのかね アジャニの群れ出して回復して殴るのは好き
軽い赤出しまくって殴るのは嫌い
こっちが1点あっちが3点インスタントで3点とか色々計算すんのダルい
緑は不遇とかいいつつ
殆んどのデッキに緑が入ってるのはなぜですか??
茨騎士は正直自分も最初の印象はびみょいなぁ思っていたけど
白青飛行や吐火、吸血曲芸師など厄介な飛行が多い環境でもあるので
5/6到達という性能が環境に強かったという点も大きいと思う
>>17
MTGはマナを出すゲーム ほとんど?
っていうの緑単色だともうほとんどマナクリとニッサあたりが出張してエースになるのは他色カードっていうのが基本で
緑自体のデカブツで殴るコンセプトの方は中々強くならんからじゃないの
>>17
緑単色で強いのはニッサと荒野とケラプトスだけだからだいたい青のせい 実際エルドラージはランプと巨大生物っていう緑のカラーパイをおもっくそ侵害してたよね
ここら辺についてマローなんか言ってないんか
2020で強くなったけどね緑
それまではハイドラか集団強制のX出すためだけの存在だった
強いのは青、これは揺るぎない
青赤、青緑、青黒、青白どれも強いし青単も強い
2020で強くなったのはせやね
大分緑主体でストンプするデッキが強くなった
それまではグルールすら赤生物が主軸とかいう訳分からん有り様だったしなぁ
正直ろくなcipも回避能力も持たせて貰えないんだから
緑の生物はM20くらいで作ってもらわな困る
緑の最強生物はラノエルだから仕方ない
そしてラノエルのせいで緑に強い生物を出しづらかったのもあるだろう
(´・ω・`)巨大イベント、イルハグ強すぎて過去最強に輝いてる
M20で地味に評価高いのは樹皮革のトロール
ようやくこういうのを緑に渡す気になったかと
起動に1マナ必要なのは自重しすぎだと思うけど
あと1マナレアエルフくんも反省して
青はともかく緑はリミテでも微妙な時期が続いてたしそこら辺は許してやれ
バーランも優秀なファッティもいないリミテうんこで環境にもマナクリ以外居場所がない色だったし
シミフラも結局青ベースなんよね緑生物ってメインだと真面目に伏兵だけとちゃうか?
この時間帯プレイング遅い人多すぎませんか・・・
通信悪いのかな・・・
>>37
単色の話してる時に混色生物はあんまし合ってるかと言うとちょっと ああそういうことか
眠くて上手く受け取れんかったわスマソ
>>32
開墾はマナコスト無しならまだなにかに使えたのにな >>46
対戦中に顔クリックして送るエモートの中にある
エモートを使用しないにしてると使用不可 ぼく、開始時にとりあえずヨロシクと言うもほぼ無視される
>>14
黒は思ってたより使われると面倒だった
青はケフネトがいる限りメインにはならないだろう
白はもうちょい環境が遅くなったら使われるかもね
赤はどう見てもコンボ用だから捨てて強いカード来ないとなー 対戦開始時終了時に挨拶をしないのってネトゲならではだよなあ
相手のことを人間だと思ってないんだろう
開始に挨拶してくるのなんて大体ブン回り手札握ってる時だろ
そんなの返す気も起きんわ
よろしく=最高の初手だぜ今からお前をぶっ潰すからよろしくな、の意味だぞ最低だな
エモートもりもり返してくれる人とはボロ負けしてても楽しいからもっと流行れ
>>55
土地2枚スタートでもこんにちはだぞ
ちなみに赤単アグロ 開始によろしくしてくる奴には勝確の時によろしく返すようにしてるよ
構築やリミテで強カード叩きつけられるとはあ?って思うけど
モミールなら後腐れなくできるからエモ出しまくってるわ
まぁ実際よろしくしてる奴が事故ってるのを見たことがない
黒のエレ騎士はスタッツ不足は感じるけどアドバンテージの塊だからなぁ
ちなみに鏡像2枚あると無限コンボできるんで相手のクリーチャーを空に出来る
M20シールドで
漆黒軍
ビビアン・スー
ガーゴス
剥けましたw
7連勝余裕やろこれwww
巨大モンスターも一通りやったしドラフトでも…と思ってやってみたんだが、予想以上に飛行が弱いな
そのくせAIの白青点数高いのか良カードピックできないときてて、これはだめだわ…
エモートなんてただの挨拶やろって思ってた時期もあった
>>51
茨とタミヨウガン回しすると10枚位は普通に落ちるし色もエレメンタルに合ってるから赤は可能性感じるんだけどなあ
墓地に置きたい騎兵と場に置きたいオムナスが噛み合ってないという 巨大イベント、グルール恐竜楽しい
無法の猛竜いると3ターン目からもうカード引きまくり殴りまくり
事故らなきゃ負けないわ
赤エレ騎士は速攻と+1/+0が全体バフなのが強かったな
死亡時能力は顔とPWにしか飛ばんのであまり重視しない方が良いと思う
M20ドラフトやったら2回も戦慄の存在出されて3-3で負けたんだけど
なんなのこいつ?アンコモンなの?
浅瀬と緑でぶん回した後なら赤で十数点普通に飛ぶんだろうけど
サクリ台無いな
>>74
浅瀬がぶんまわってるなら土地はそんなに墓地に落ちねぇよw 炎の騎兵は使ってみたいけどWC切るほどでもない感じが
ボロス軍デッキくれるっていうから登録したのに物がねぇじゃねぇか
貰い方が分からないから教えてくださいって素直に言った方がいいゾ
Twitchボロスデッキは25日まで
後少しだからいそげー
7月25日までの期間限定キャンペーンですというこのゲーム内広告はなんなのよ
ドラフトで多用途の騎士→鋼の監視者→ダイアモンドの騎士と出されて笑った
最近よく見る打消しと瞬速で固めてる、シミックフラッシュ?
2ターン目以降全部打ち消されるのですが、あれはどう対処するのがいいんでしょう
3テフェは試しましたが、打消し乗り越えて3テフェ出せる頃には殴られて即退場ですしそもそも引けません
バントフラッシュにしてハゲと帷とケラトプスを積もう
>>88
よく言われる3ハゲ、ケラトプス以外だとこっちもインスタントや打ち消されない呪文で固めるのが重要なんじゃないかな 特に狼を倒せるインスタントは欲しい シミフラはクリーチャー軸の青黒とかで青力線はられたらメッチャ困りそう感はあるw
ところでブロールがアリーナに来るらしいけど紙版やった事ないから全く分からん
2色デッキで持ってる手札が使えない土地が2枚だけしかでなくて負ける事多いんですけど!!
低マナ域を片方の色に寄せて、
土地割合をそっちに重くすると事故が減ります
>>96
土地20枚くらいにしてない? そうじゃなかったらただの事故だが…あの枚数で回るの単色か2マナ帯メインくらいだから土地増やそう(提案 3ターン目に土地を置かなくても戦えるデッキなら土地は20枚で良いけど
多色なら24枚、5マナ以上がデッキの軸なら26枚は入れておきたいね
これはドローソースやマナクリの量でも変わるけど
白10枚、赤7枚、複合5枚、全部で22枚の60枚デッキ
でもこれでも結構な割合でドローで土地が5枚連続とかあって
運ですな!!長続きしても負けるときの8割が最後土地引いて爆発だぜ
確かにtwitch primeの広告復活してるな
イミフw
プライムのオマケに再録されたのかと思って見てたけど違うんか
ネットの広告でmtgのよく見るけどセンス無さすぎだよな。このカード使いこなせるか!?とかダサすぎる
フリプでは土地事故軽減シャッフル実験してるらしいから正式に導入されるの待とう
初期ハンド補正してる時点で紙とは違うマジックになってるからBO1だけでも
別ゲーにするつもりで遊びやすくしていけばいいと思うわ
>>105
変なシャッフルするとまた赤単に悪用されるだけでは >>88
こっちのターンに構えられたままだと辛いので、除去札などのインスタントを相手のターンに使ってできる限りマナ(と手札)消費させる
打ち消されないスペルや能力を使う(一般に、パーマネントの起動能力は呪文より妨害し辛い。そのパーマネントをどうやって置くかの問題はあるが…)
打ち消しが尽きるまで軽量出し続けてアグロで殴り切る(マナが伸びれば1ターンに複数回アクション取れるので本命通しやすくなるし、シミフラはハンドアド稼ぐ手段に乏しいのでそのうちジリ貧になる)
あたり
打ち消されるとただ損してる気持ちになるけど、相手もハンドとマナを消費する基本は1:1交換だということを念頭に置いて動こう
エリマキ構えられても恐れない、4マナは使う側にとっても決して軽くない 最近始めたばかりなんですけど、スタン落ちするパックって買わない方がいいんでしょうか?
>>111
今強くなりたければ買うしかない
強くなるのに時間かかってもいいならいらない 自分だけが狭いカードプールでプレイするという不利を許容できるなら買わないでいい
パック買う必要はないでしょう
欲しいカードだけWCで作れば良い
神話以外はまだまだ作って良いと思うよ
基本セットで一切強化されなかったフェニックスさん
この子もしかしてもう二度と使われないんじゃないか・・・次のエキスパンションで相棒になるようなカードでてくるんだろうか
>>111
イクサランブロックと基本19は買わんでええよ
優先するのはラブニカブロックと基本20な。
レシピ完コピできなくても似たカード刺しとくだけで似たデッキは作れるから大丈夫 選択に苦しめる声と航路の作成
優秀な軽めの手札入れ換えが落ちるからイゼフェニ更に厳しそうよね
イゼフェニやフェザーって結局コンボデッキだからまとめてシミフラにボコられそう(こなみ
選挙IDのお蔭で低レスレンダー君があぼーんから復活してる。
レギザウルスや諜報使った青黒フェニックスとして蘇るから……
>>95
1vs1ブロールはほぼ新しいフォーマットだよ
多人数戦とは趣も戦略も別物 灯争でガチの美女カードがいるパックはよく売れることが解ったから次の次元は美女増やしますって発表されてて草
あんな爆死フォーマットの熟練者なんてろくにいないだろうし皆初心者よ
次のセット名エルドレインの王権らしいぞw
アーサー王伝説モチーフにしてるらしくウィニーきそうだ
>>128
美女だからってかイラストが重要ってことかな
従来のmtgのイラストは上手いけど明らかに若い子向けじゃないもんな >>78
先月25日まではツイプラ特典一覧にちゃんとボロスデッキあげますが載ってたからWotCかAmazonどっちかの不手際とかかなぁ
さっさと問い合わせた方がいいよ
まぁボロスデッキというかオレリアとウォーボスの引換券だな なんでやニッサは首から上見ないようにしたら最高やろが!
ヤンリンもPWデッキの方はちょっとおばさんぽいしチャンドラは毎回顔が違うしイラストレーター次第だな
みんな美女は美女
ニッサってカードではゴリラみたいだけど
小説だと無口なお嬢様みたいな感じだよね
やっぱアメリカ人にとっても目光りゴリラは人気出ないのか
しかし気付くの遅いよ
>>136
そこまで小説読んでないけど、性格もゴリラじゃなかったっけ? >>132
一応リクエスト送っといたわ
個別にデッキくれるならさっさと新初期デッキ配ってるだろうから期待はしてないけど 日本絵はやりすぎだとしても、ジョイラレベルにしとけばいいのにね
みんなゴリラみたいな顔なんだもん
チャンドラとかM20であの顔がアップになってるのが辛い
女性PWも白目マッチョばっかりだからな…
サムトとか元からマッチョ系デザインなのはともかく灯争のリリアナニッサナーセットとか女やめてるわ
日本絵ナーセット 1500ジャム
日本絵ニッサ 1500ジャム
日本語ボイス解除 500ジャム
3D演出解除 300ジャム
アリーナにbrawlがくるらしいけどどんなルール?
サムトの日本版イラストも女の子には見えないよね設定だと14才くらいじゃないっけ
wiki見たら彼女って書いてあってへぁ!?ってなったわ
>>145
(´・ω・`)グルールの呪文砕きも女の子だゾ 猫バグ使ってくるやつ本当にいるんだな
自分が不利になった途端に使ってきたけどエモート切れば大丈夫って知ってたから何とかなったわ
ついでに運営にも通報しといた
Apacheとかいうやつ当たったら気を付けて
>>146
ググった方が早いし正確だと思うけれど
統率者(伝説のクリーチャーかPW)を1枚決めてそいつのカード内に使われてる色のカードだけでデッキを組む
基本土地以外はカード全部1枚縛り
デッキは統率者含めて60枚
統率者は最初から手札に有るかのように扱うし除去されたりしてもコスト重くして再キャスト出来る(この辺のルールはググって確認してね) >>89-93,110
丁寧な回答ありがとうございます
プレイングではどうにもならないけど、構築の時点で備えておけばどの色でも何かしらやりようはあるのですね
いずれにしても先攻取られた時点で半ば詰みみたいですけど やっと5000G溜まったんだけど、2020のドラフトってやる価値ありますか?ラヴニカのが始まるまでGためといたほうがいい?
第7版〜8版のころにやってたんだけど、基本セットってあんまり強くないイメージで
>>156
M20ランクドラフトは次のセット実装までずっとやってるから、月のリミテランクをどうするかによって考えるといい
月1やって報酬ほしいなら1回やる
今月はせいぜいあと2回分のゴールド稼ぐのが精一杯だろうから、3回で上のランクに行けそうならやる価値はある
行けなさそうなら来月のために貯めるかパック買う
来月にはM20ドラフトと並行してラヴニカブロックのどれかをやるはすだけど、まだ告知はない 対戦前からシュワシュワいってて何かと思ったら
あれ猫連打してるのか
最初に連打する奴はたぶん相手を落とせるか最初にチェックしてる
>>159
固有色を見る時は文字で書いてあることは無視してマナシンボル見たほうが良い
菌類感染は黒だし楽園のドルイドは緑
ゴロスは5色でシャライは白緑 MTGAのカードリストでいいサイトとかありますか?
>>163
どんだけ周りに馬鹿にされ続けて生きてきたらこんな発想になるんだ >>165
MTGAって言うゲームのコレクションで高度なフィルターから未所持のカードを表示するとなんと全部のカードが見れちゃうんだ >>162
早くしろよ、ゴラァって気の短い人ならなってるかもしれない 猫言えば今日更新のウィークリー分入れると
最初に10レベボーナスで買った人で且つブーストしてない人達がプレミアム猫に届くんじゃないかな
>>162
たまに画面明るくなる前からシュワシュワ言うことあるけど
始まってみたら猫が出てないことがあったからなんらかの不具合の可能性がある むしろあのオブジェクト負荷増やす以外に何の意味があんの
相手にみせびらかすため
なお連打されて利用される模様
俺はネトゲはグラフィックなんかどうでもいいから不具合なくサクサクやらせてほしいんだけど
運営がそれじゃ儲からないみたいだから仕方ないんだろうね
あんな猫の前にアバターとかカードスタイルとかやることは
いっぱいあるはずなんだけどね
>>177
バグを直しても売上は伸びないけど新商品は買う人が居るからね (´・ω・`)ウィザーズはバグだらけのMOでもそこそこ儲かってたからユーザーを舐めてんだよ
(´・ω・`)まぁ一番舐めてんのはそんな運営を非難しないユーザーなんだけどね
(´・ω・`)外人は運営にブチ切れまくってるけど、日本人は運営に文句を言ってる人叩きだすからねぇ
それこそ日本語版のカードスタイルとかアバター売ったら儲かる気がするんだけど、そこはやんないよね
リアルカードへの影響みてんのか?
青力線と荒野の再生を組み合わせて何かできないかなと思ってるんですが、
良い案ありませんか?(フラッシュ、ネクサス以外で)
そもそもエンチャント2つに頼るってのが安定しないかな。
ありがとう!
ランクも関係してくるんですね
もうちょっとためておいたほうが良さそうなのでためておきます!
>>179
外人は日本人はって主語でかすぎ、これだけら顔文字豚は カードスタイルじゃなくてスリーブにしました!
人気そうな天野リリアナも追加しました!特別にゴールドで買えるよ!
このどうにも評価に困る実装…
分かってるのか分かってないのか
相手の山札が残り2枚の状態でクリーチャー出してきた時に
思考崩壊使っても打ち消せなかったんですが
相手の山札が3枚以上ない場合は使えないんでしょうか?
天野スリーブは何恥じることなく使える
でも他のスリーブも欲しい、カーンとか以外使うにはアレだが…
>>186
そんなことはないので打ち消せない何かがあったのでは >>181
荒野無くても青力戦だけで仕事するよ
夜群れ入れるのと誘発型能力を相手ターンに誘発させるのを意識するだけの力技フラッシュ組んだけど普通に楽しい せっかく裸でカードつかっても痛まない環境なのでむしろスリーブするのもったいないとおもう
青力線を当てにして強いソーサリー積む→青力線引かない
青力線なくても動けるように組む→青力線いらない
不思議!
>>186
3マナドムリが居たとか律動貼られてたとかケラトプスだったとか6マナチャンドラだったとか 熱情の律動が出てたんで、今説明文読んだら打消せないって書いてありました…
暴動付けるだけだと思ってました、スレ汚し申し訳ない(´・ω・`)
シルバー3でほぼ完全なシミフラが出てきたんだけど
このゲーム初心者いねーのかよ
今はシルバーでもTier1コピーデッキが普通にあるからねえ
半年前ぐらいはかなりゆるい雰囲気だったけど今は全然違う
ただその相手は初心者かもしれないよ
シミフラってペテン師以外は初心者でも扱いやすいデッキだし
特に資産の無い時は同じくらいの相手と遊びたいものだけど
運営からすれば、そういう人をフルボッコにしてもらったほうが課金促進になるからなあw
>>196
金さえあればカードは何でも使えますしおすし
後月毎のランクリセットがあるから見た目通りのランクとは限らないよ 資産揃って何でも組めるけど
腕の差を競うランク戦
腕はあるけど紙束で遊びたいプレイ
そういう感じなんじゃないの
カード無い人は人数合わせの負け役
プテラマンダー1匹(何故かディミーア)に殴られ続けて
呪文全部打ち消されて負けたんだけど
みんなMTGって面白いと思ってプレイしてるの?
>>202
そこが受け入れられるかどうかってMTG続くかどうかに直結する文化的な問題だと思う その点グルールってすげーよな
ドムリ、夏の帳、トリケラトプス拳、暴君で打ち消し無力化できるんだもん
なんかツイッチの登録でデッキ貰えるらしいが何入ってるかわかる人います?
プテラ入れてるだけ優しいな
俺の打ち消し馬鹿デッキは土地とインスタントだけだし
>>206
野生の律動「僕もいるよ、忘れないで……」
稲妻牝馬「俺もいるぞ!」 他の色ならそんだけ打ち消し(除去)積めばデッキ自体は弱くなるのに青強いのはドローが青に集中してるから
もっと他色にドローをよこすべき
>>209
ライブラリーアウト狙いは時間掛かりすぎてほんと糞…シミフラを見習って…
>>208
なんか実際にはもらえないらしいよ
以前配ってたやつならオレリア入り こういう地獄もあるんだぜ!とも言わんばかりに
フェザーデッキ相手にしてます
完全にウィザーズに試されてるんだよなぁ
>>213
ま?こんなに堂々と宣伝していて貰えないって何でだよw フェザーはクソというか
無謀な怒りと防護の光がクソオブクソ
>>216
神々の思し召しが本当にきっつい
布告除去は対象を選べないから肝心のフェザーが場に残ること多いし 2020ドラフト難しすぎない?
シルバーティア3とかでのマッチングでアンコ軸のシナジー山盛りデッキばっかりにぶつかる。こっちは軸になるようなカードドラフトできてないのに……
2020って相当アーキタイプ環境なん?初めてドラフトで0-3したわ……
マナ揃えてテフェ出して除去撃つとかフェザーを超える打点でライフ削るとかフェザー打ち消すとか
思い付きはするけど始めたてのカードプールで取れる戦術かと言うとうーん
残骸の漂着
一度見られた後はフェザー殴らなくなるけどBO1なら無問題
安いカードならリリアナかギデオンの勝利つんどきゃええ
せめてプロテクション(赤)or(白)のクリーチャーがケラトプス並に強ければ…
打って打たれてのプロレスができないからMTGはクソゲー
みたいな事言う奴居るけど
他のTCGにそういうのって求められるもんなの?
>>218
どのエキスパンションでもちゃんと研究してる強い人いるから運悪かっただけじゃないかね
ドラフト点数低めなやつもうまく使えば強かったりするのは自分でもいくつか試してる >>196
先月ラダーしなかったからブロンズスタートだったけど、普通にガチガチのエスパーヒーローとか当たるで >>226
そんなんと初心者ぶつけるとか馬鹿でしょ 月の切り替わりの下げ幅が大きすぎんだよ ゴールドからブロンズ落ちでしょ
ガチデッキでもラダー面倒だからゴールドで止めてる人多いだろうし、
そんなのと当たるブロンズの初心者がかわいそうなだけだわ
このあたり以前のHS仕様を真似てるからね
あっち今はリセットに関係ない初心者ランクの追加と、一旦あるランクまでいった人は
以降に月初リセットされても下限…こっちならゴールド未満にならないって形にしてるから
そのうち真似るとは思うけど
森林の地溝から7マナでドラゴンに変わるマナクリ出すような子はどこにいるんだよ
子ハゲから大ハゲにきれいに繋げられてボコられてるんだが
格上や資産持ちと当たって心が折れる人はランクはやらないほうがいい
俺はそう思ってプレイ専門になりました
ドラフト楽しくて一気にゴールドまで来たけど
毎月ブランズ〜ゴールド往復する程度が報酬とか勝率考えると丁度いいのかな?
ゴールドまでは勝率4割とかそれ以下でも行けるらしいし報酬も良くなるからとりあえずゴールド目標でいいんじゃねえかなあ
>>218
アンコ以下のカードでも強力なコンボやシナジー組みやすい環境だと思う
BO3だと低タフネスで厄介なクリーチャー多いデッキだから龍火の薬瓶サイドインしようとかそういう対策ができるけどBO1だとね...
BO1ではメインからしっかり除去採用できるデッキでやりたいと感じる環境だわ 理不尽負け多すぎて萎える
ドラフトで残り山札10枚なのに土地16枚引いて負けたわ
まじだぞ
浅瀬から3体エレメンタルのやつ出したら全部土地で相手からよろしく言われたわ
しかも緑1マナのレアの土地サーチするやつと未開地で圧縮してこれ
3-3で終わり
ただただ悲しい
ドラフトはやり続けるとレア被りが多くなって損するんだよなあ
今月はプラチナ止めでレア3割ぐらい手に入れて、
来月もプラチナ止めでレア5割ぐらい集めたら後はパック剥くのが無駄がなさそう
稲妻と煽動者はスタン落ち確実ですか
赤アグロ組みたいのに入れづらい
別にリミテも構築も変わらんけどシルバーまではよっぽど下手くそでない限りやり得
ゴールド以上と未満だと勝率で15%くらいは違う
俺もMOで何度も理不尽ドローに切れたわ
でもこれが真ランダムなんよね
>>240
つかレアの偏りすごくない?
m20ドラフト15回くらいやって保有の鞄とゴロスと力線と赤の3倍詠唱が何度も出た 初心者スレで養分を誘い込むのやめーや
ろくに下調べもしない初心者なんてのは、そのよっぽど下手サイドなんだから
ファントムも何回かやって20ドラフトは青赤か青白が強いと睨んでるがどうかな
プレイはデッキの強さで同等の相手を探してるから
レア多いデッキ使ってればミシックにも当たるよ
>>249
プレイはランク関係なくデッキ内容で当たるから そもそもプレイは内部レートとデッキパワーが絡むんで(内部レートのが優先される印象)
一概にはなんともいえない
つまりコモンとアンコだけで組んで十分強い青単ならプレイは楽勝だな
>>253
デッキパワーはもっと複雑に設定されてる感じする デイリーのお題消化用にプレイで使う有り合わせデッキ2つ有るんだけど
白単の方はほぼほぼメタデッキとしか当たらないけど黒単の方は配布デッキみたいな初心者にも当たる
多分メタゲームで使われてるカードがデッキにどんだけ入ってるかみたいなのも考慮に入ってる感じする
レアリティじゃなくて使用率とかだろ
レインボーリッチみたいなレアまみれのデッキより青単のがデッキパワーは高い判定
それここでよく言われるけど初期デッキでもレア盛り盛りデッキと普通に当たるし
デッキパワーやレートでの選別は本当にあるのかも疑わしいレベルだからな
別にアカウント作って試してみればわかる
だーめだー 俺のボーラス様ミッドレンジじゃシルバーすら抜けられん
おっかしーな 俺元ダイヤモンドなんだが???
ランクがこんなに楽しめないとなるとプレイでシコシココイン集めてもしょうがねぇわ
別ゲーと平行してやるか・・・
打消しのコストが一律なのがいけない。でも青の特色だからなぁ。
ドロー強化して物量で殴るか、それこそ青使って打消しを打ち消すプレイ。
正直赤とか緑の打ち消せないカードのほうがわけが分からない。
>>257
逆だぞ、打ち消されてハゲデッキが活躍できないから小ハゲが減ってるんだぞ >>258
マッチングの都合上どうしても相手が居ない時は当てちゃうんだと思うよ そのタイミングで適当なのがいなければ格差マッチもするだろ
各モードで人も散ってるし
現状はだいたい即マッチだしもうちょいサーチ時間伸ばしてもいいと思うんだけどね
新規がPW満載デッキに理不尽されて辞めてくのはよくないと思うんだよ
リミテゴールド以下は養分にすらならないので安心せい
>>225
>>234 アドバイスありがとう。
焦がし吐き+密輸人+吐火で毎ターン6点
チャンドラ猫>4チャン>物焦がし
死体騎士>急報急報>鼓舞する隊長>兵団の隊長
聖域の門+心臓貫きの弓+ETB でダメもらったクリころすクリ
他は単純にアーティファクトクリーチャー連打からの監視者とか、青白フライヤーとか。
最悪なのはガーゴス+大食。
こんなんばっかり食らって直近の成績が2-3 2-3 0-3
かなり心折られたけど、もう少し勉強すっかー。何にせよ今月はお勉強タイムにしますね。 まあゴールドまでは一度上がれば翌月になっても落ちないようにした方が初心者には優しい気がする
今グリクシスはまあまあやれるでしょ。
まあエスパー使うのが一番だけど
>>269
グリクシスミッドレンジ結果出してる?
白混ぜたい欲求だけがすごい >>265
結局はこの時間って北米付近が深夜〜早朝だからねぇ
根本的にプレイヤー母数が足りてないんだと思う
あちらも日曜だし数時間もしたら増えるとは思うけど、平日はかなり響いてそう >>223
TCGは違うがDCGは大抵簡略化のために相手のターンは動けないからプロレス多いと言うかそうならざるを得ない スマホ対応してないのも、そこ何じゃないかって思うんだよな
相手のターン何かするゲームでスマホからむと遅延につながるし
>>274
はい
その書き方だと本当になんでも持ってこれそうだよね 土地25枚入れて探検8枚積んでるのに5回連続で6ターン目土地3枚
BO1だぞいい加減にしろやマジで
(´・ω・`)リミテ、ブロンズシルバーはむしろやるだけ得するのに・・・
(´・ω・`)リミテガチで上手い奴らはゴールドから下に絶対落ちてこないから
なんか相手が初手エンチャントすること多いけど土地みたく調整されてんの?
ツイプラのボロスデッキは公式フォーラムとかredditでも騒がれててやらかしの可能性大な感じ
前からそれウィザーズにリプ飛ばしてるのがいたが
完全にスルーしてたからな
リプを返すあたり見てないつー話じゃないんで
意図的にだろうし
ウィザーズは何をするにしてもやらかすのがノルマなの?
>>283
ツイッチだとデッキコード配布が先月25日までになってんだよ
ところが公式記事だと今月25日までになっていてな >>280
4枚入れてれば初手に4割、
ワンマリまで勘定すれば6割来る ロンドンになったから特定カードを初手に引き込みやすくなったもんな
カスレア扱いでおなじみの風景の変容で死者の原野する面白デッキと当たったわ
行進だから1T差で勝ったけどライフゲイン強めたりサムトで速攻したら化けそうだと思った
引き込みやすくなったって言っても1マリ時点で2.5%ダブマリ時点で5.5%程度の差しかないから
マリガンする確率まで考えるとほとんど誤差みたいなもんだけどね
>>273
打って打たれてのプロレスというかなんというか
マナに上限値あって手札少なくてカードプールも狭いから構築もプレイングも選択肢の幅が小さすぎるイメージ
自分は元々遊戯王畑の人間だけどdcgは妨害が尽く弱いのに攻撃手段だけ強くて肌に合わなかったなぁ >>259
今はジェスカイのが強い
生物環境だからクラリオン4積み時の一掃3積みでいけ
単除去はエレメンタルでガチメタられてるのでお話にならない環境なのにグリクシスで採用できる肉議はオムナスグルール見れない煤は遅い弱い
投入でしか回復できないのもキツイ ゴールドプラチナ辺りは資産も経験もあるけど時間が無い人たちの溜まり場
キープしたはいいけどやっぱダメそう
誰かに呼ばれた
相手が青黒土地置いた
あたり
スターターデッキの山から焦がし吐きをそれほどにまで恐れたのか……
まあトイレタイムとかもあるか
巨大モンスターなら星配りおじさんやってみてたよ
0T爆発8回やってレア0でしょっぱさを確信
3マナ以降しか引いてないシミフラで焦がし吐き見たら俺も爆発するかもしれん
厳しいけど相手次第では行けるキープからの、
相手速そうでやっぱダメだ投了
相手後攻1ターン目にエスパーコンのこっちに強迫うってきてゲージでるまでねっとり見て捨てていったのに
こちら2ターン目に今引きの思考消去うちこんだら相手爆発問題
先手焦がし吐きってプレイなら即爆発されてもおかしくない案件では
悪いとも駄目とも言わんが
1T目の相手の挙動見て即コンシはガキっぽい奴だなとは思う
引きでどうにかならなさそうなら別にいいんじゃない
赤単なんて極めて事故りにくいような構築なんだから
本人がストレス感じないプレイすればいいんだよ対面なわけでもないし相手も早く終わればすぐ次に行けるわけだし誰も損しない
赤単にどうあがいても勝てないお遊びデッキで相手先攻山→猿の場合は爆発するな
フリーなら1t多いんじゃない?ランクでは1リタイアないでしょ
1t赤土地2t思考消去はフリーやってた時即リタイアされた
赤単じゃなきゃ間に合うかな手札で山から1/1速攻即コンシはみんなやったことあるんじゃないの
現環境の赤単、止められねー
全部、燃やされるんだがw
>>307
甘えた糞キープして噛み合わなかったら即爆発できるのがプレイの長所やん 基本、即爆発してくれたら、ありがとう! としか思わないけどなぁ。勝つのが目的なんだし。
特に、焦がし吐き入れてるデッキなんて、十中八九速攻勝負なんだから。
自分も1Tコンシしておいてなんだけど、デイリークエストを考えてとにかく勝つことが目的になっているのは何か違うよなあと思うことはある
勝つことが目的になっていてMTGを楽しむことが二の次になっていやしないかと
相手は楽に勝ちが入る
自分は怠いゲームを回避できる
理想的な役割分担です
とりあえずテーブルとノンテーブルの文化の違いみたいなのはわかった
かといってデイリーやらなくなると普段Arena自体が頭から消えるんだよなぁ
ウイークリーが無くなって変なマンスリーが始まったりとかいろいろ変更があってから
デイリーやらなくてもいいやって感じになったら平日はまったく触らなくなってしまった
手札の指定した一枚をデッキの一番上に戻すみたいなカードありませんか?
公式が週3回デイリー消化すればマスタリー92lv行くぞって言ってるんだからそれくらいが想定プレイ回数なのでは
>>322
血の墓所か蒸気孔置いて次に青か黒が出る土地置けば ごめんそれ話の例えよ
1t赤土地や2t思考消去とかでよく即リタイアされるって書けばよかった
ドラフトでヤロクと浅瀬そろえるんじゃねーよ!勝てるわけねーだろ!
今日はマジでドラフト運が悪いわ
まあ赤土地だったら、アグロ系を疑うからな
除去構えてる所に思考消去とかだとキレそうになるだろうな
けど戦略だよな
M20アジャニが4枚揃ってしまったんだがどうしろと
浅瀬 癒し手 聖域の門 多用途の鍵 でペチペチされていつの間にか7/7エレメンタルが敵側に並んでるのがM20
群れ仲間デッキ作ろう
除去薄いデッキなら圧殺できるぞ。アジャニ4枚は要らないけどな!
>>325
面白くないから相手しないとか単純に萎えて辞めてるだけでは?ハースでも似たようなこと起きてたし ランク全然勝てないからドラフトやろうかと思うが
これで0-3食らったらガチでへこみそうだ
ゴールデンタイムのドラフト当然の権利のようにボムレア2〜3枚引いてる奴らばっかでキレそうになるから朝しかやらん
ラダーやプレイは回転数命だからまあ面倒ならやめるわな
TOP10狙いとかなら話は変わるが
>>333
今なら毎回力戦どれか1枚か無法竜ばかり引く俺みたいなのも居るぞ アリーナのドラフトデッキ構築は8割が運、残りの2割は如何にCPUのルーチンを把握するか。
紙と違って、同一Pod内でカードプールを共有してる訳じゃ無いから、ボムの数=決定打。
紙プロが参考練習に使うのは、Pack事のカード内容が紙と同じベースだから。
CPUの思考がイマイチ把握できてないんだよなぁ…
どっかに分析とか無いものか
初心者ですみませんが、なんで6チャンドラってセリフの最後に豚みたいにフゴッって言うんですか?
>>316
構築イベントでデイリーをこなせばいいんじゃない?
ただ金払って参加してるから負ける度にストレスはマッハ シミックっていうのか
緑青ばっかでマジつまんねぇんだけど
>>333
俺はドラフト夜しかやらないけど殆どレア無しボム無しだよ
戦慄の存在置いてから沼全く引かないとかある
後引き期待で沼手札に温存とかはやるけど4tこれしか出せないってときには出すよね レア全部取ってもデッキには1枚も入らないとか割とよくある
う〜ん、マナクリ入りのグルールで横並びデッキ対処するのしんどいな
俺はドラフトで力線コンプしたからパック剥くのが楽しいです(半ギレ)
公式でバグを報告しようと「リクエストを送信」リンクを踏むと勝手に英語ページに飛ばされるのですがどうすればいいでしょうか。
英語で詳細まで書けないです。
「イベントでの問題を報告する」なら日本語でできて「バグの報告」だけ勝手に英語ページになるのですかね
前者で報告できそうです。自己解決しました。
そろそろ上手いのは上位抜けたろうと思ってランク始めたけどシルバーでもガチガチなデッキしか当たらんね
考える事はみんな一緒か
これ前ならカードの周りがシュワワってなって
テンあげでウヒョーーーってなったのに、なんでシュワワ消しちゃったの 自分でチューンしたドレイクデッキの成績が良くて楽しいいいいいいいい
やっぱり自分で作った感があって最高だわww
ずっとプレイで戦ってて初めてランク戦に挑んでみたらみんな強すぎて辛い
構築デッキっぽくて配布に毛が生えたくらいのデッキだとマジでパワー差を感じる
デッキ完成するまでプレイやってた方が精神衛生上よろしいのかな?
最初は資産無いからな。軽く課金するか1ヶ月くらい配布デッキで我慢するか
>>352
赤単で焼きまくろうぜ。
ワイルドカード溜まってるだろう? 赤単か青単か青緑フラッシュなら割と簡単に組めそう
俺は赤単で始めて色んな赤単を作ったりしたが次はシミックやってみようかな
タップインで土地妥協して青緑フラッシュ作るのが今ならコスパいいんじゃないか
BO3やるとなるとケラトプス4枚ないとミラーガン不利できついが
カモろうとしてるは言い過ぎだと思うが
初心者スレでフラッシュ薦めるのはどうなんだろうなw
シミフラって早々に漆黒軍の騎士や1/1接死絆魂吸血鬼を出されたらどうするんだろう
ちょっと質問
こちらのターンエンドに相手が夜群れの伏兵を出してきたので対応してフル操作モードにしてから
害悪な掌握で殺そうとしたけど割り込めずにターンが勝手に終わってしまった
3テフェリーとか変なのも出されてなかったし操作がまずかったのかな
Pcの性能にもよるが少し間を置かないとチェック間に合わないときとかはあるよ
操作ミスの方が可能性高そうけど
はっきりとは思い出せないけどやっぱどっかでミスしたかな
カードを唱えられた時点でCtrl押してフル操作モードにしてから対応で合ってるよね、戦親分戦闘フェイズ前に焼くとかも
>>360
汎用対策なら送還で戻して出し直しに打消し合わせるサイド後なら幻惑の旋律X=1
ボロスにも刺さるし赤単青単にも仕事できるからBO1なら幻惑の旋律はメインから2〜3枚入れとくと捗る
爆発域使ってないレシピ多いけどBO1だと絶対入れた方が良いと思うのは俺だけか 今まで思考消去2連打とかで爆発していった相手とかはたまに居たんだが
今日はこっちのターンに君の番だ連打してくる相手が居たので
猫クリックして遊んでたら爆発していったぞw
色んな人いますなあカルシウム足りてないのかな
>>364
唱えられてからでは遅いんじゃないのか
相手が唱えた時点でこっちに優先権が渡るかスキップするか決まる
画面上では召喚エフェクトとかが出て猶予があるように見えるけど内部処理ではすでにスキップすることが決まっているので間に合わない
と自分は理解してるんだけど
>>366
このスレにもいるけど猫クリックを通報してるやついるからあんたも通報されてるかもね 猫連打するとあかんの笑える
それぐらい検証しろやww
対人のネトゲって本当に民度低いよな
リアルなら最初と最後に挨拶くらいするのにエモートでやったら煽り扱いだし
ただの挨拶のつもりなのに勝手に煽りってとる奴が悪い
>>364
召喚がスタックに乗ってからで間に合うよ
俺はctrlだけだと処理で切れるので信頼してなくて
もう一度入力するまでコントロールが継続するshift+ctrlしてる 2連続でハンデスしかしてこないクソ陰デッキに当たった
朝から嫌な気持ちにさせるぜ
ハンデスは補正かかって初手に来やすくなってるらしいけど、力戦はどうなんかな?サイドから2枚だけ入れた力戦が2回とも初手に来たもんで
力線もあるかも、シールドで青力線1枚だけしか無いけど3回くらい出せた
瞬速デッキいいな!完封されたわ!
ただ種類少ないけど今回のパックで結構出たってことは今後も少し押していく能力って事なの?
今のうちに作っておこー
打消しがつまらんのよね
対策カードで台無しになるのも含めて
メインに力戦入れたデッキも使ってるけど2枚程度ではゲーム終了までこないほうが多いよ
ドラフトよりシールドのがええな
ジャム減らずにカードもりもり増えるはw
>>378
???
クロパが流行って困るのはアンフェアでは? >>372
実際煽りで使う奴がいるから警戒されるわけで このゲーム打ち消しと手札覗く効果のコスト軽すぎる気がする
なんでクリーチャー破壊より打ち消しの方がコスト低い上に回復とかまでついてんの?
なんで序盤から手札減らされながら手の内筒抜けにされるの?
手札を見ての手札破壊は3コストでは微妙だったはず
2コスでようやくトナメレベルになったんじゃないかな
気がするっていうのが既に君の感性でしかないじゃん
僕の考えた最高のゲームを語りたいなら他所でやって
打ち消しより除去のが重いって
4マナの単体除去なんて重いカードならぶっちゃけ採用してる方が悪いし
ラスなら強力なアクションだけど代わりに打ち消されたら大惨事ってコンセプトなんだから妥当でしょ
むしろ盤面を打開するカードをなんのリスクもなくポンポン打てた方がメンコクソゲーでしょ
何が言いたいのかさっぱり分からん
ハンデス流行ってる時のどのデッキでも取れる対策は今引きを強くする為にパワーカード詰め込みましょうだから
カード揃ってないなら文句言いたくなるのは分かる
>>390
その盤面をなんのリスクもなくリセット出来るのが前提のメンコ界隈からのお客様なんだろ すぐケンカ腰になるのいくない
だれか瞬速デッキ作ってない?
入ってるクリーチャーが
エリマキ・夜群れ・塩水・ルーンの壁なんだけど他になんか候補あるのかな
火単苦手だったからマーフォークの奴はルーンの壁と交換した
正直、ハンデスは確実性が弱いんで低マナでもあんまり使う気がしないんだよなぁ
シミックフラッシュだろ?
強く見えるだけで実際は夜群れ頼りなのとアド損が何よりも致命傷になるデッキなのに強力なクリーチャーが着地したらこっちがアド損しないと絶対に対応出来ない糞デッキだぞ
あとそのデッキじゃ赤単にはどう足掻いても勝てないから捨てろ
>>394
手札1枚のハンデスが確定じゃないなら手札全部捨てさせるまでハンデスすればいいじゃない!
グルールとかなら今でも戦えるから結構好きよ黒単 >>393
ルーンの壁はいらねぇよw
赤単には先行でぶん回られたらどの道勝てない
序盤に蒸気族に着地されたらほぼ無理な印象 赤単に勝てないとデッキは捨てなくちゃいけないの?
あと打消しあるから別にアド損してないと思うけどなー まぁいいや自分で探そう
メタゲームである以上勝てないデッキ相手は諦めないと勝てるデッキにも勝てなくなるぞ
囲いとかFoWまで行くと強いと思うがハンデスと打ち消し強すぎるという意見は流石に新鮮
>>399
そうですよね>>397さんのレスみて気づきました
全部に手が回る訳じゃないのに無理やりカバーしようとすると全体的にパワーダウンしてしまいますね!
もう一回デッキ見直してきます ありがとうございます! >>398
デッキを捨てろというか相性の悪い相手を諦めろって事だな多分 1発の呪文を打ち消されるなら100発の呪文を唱えればいいのだ
かのウメザワ・トチローもそう残してる
(´・ω・`)ここ2か月くらい毎日MTGAやってたんだけど、なんか急に飽きてきた・・・
(´・ω・`)先月なんか毎日課金してリミテやってたのに・・・
>>403
100枚の手札とマナがあればいいんだけどな…こっちも手札なくなってるんだからやっぱ強いです >>401
赤単相手の序盤の立ち回りだと、溶岩走りが攻撃してきたときにペテン師出してタップさせると1/2になって一方的に倒せる
相手は絢爛できなくなり舞台照らしを撃てなくなる
そういう感じでコツコツアドを稼げば勝てることもある アリーナでそのしゃくり方できるのなんてブロンズだけだろ
優先権で止まるUU相手に溶岩走りで殴る赤単が居たら、そいつは除去構えてるよ
え?ショック構えてる可能性はもちろんあるけどペテン師に撃たせればいいじゃん?
何もせずに殴らせるのが正解なの?
赤単相手にはとにかく手札消費させたらラッキーと思ってるけど
んでもペテン師に火力撃たせるのも悪くないと思う
それでオオカミ焼けなくなったら儲けもの
初心者がシミフラに呪文全部打ち消されたら打ち消し強過ぎって思うだろうね
ハンデス強過ぎはエスパーにボコボコにされた印象を引きずってんじゃねーかな
まぁクリーチャー軸はパーミッションにもハンデスにもボコられるから分からんではない
シミフラ使ってて赤単相手に意識するのは蒸気族だけは絶対仕事させない、自軍クリーチャー守りすぎないかな
>>385
これ他のカードゲームから来た人は絶対こう思うよなあ、mtgはゲームデザインで新規呼び込むのは諦めてる節がある 思考消去は2マナで土地以外抜けてライブラリ操作できるからね強すぎって思うのも無理はない
根幹が大昔の化石ゲームだから今更新規なんて来ないよ
興味ある人はとっくに手を出して肌に合わない人は去って合う人だけが残ってる
アリーナの登場で一時的には増えたかもしれんが
ストレスゲーには変わりないからいなくなるのも時間の問題
ハンデスとライブラリーアウトとパーミッションはがっちりハメられた時の不快感はハンパないから文句言いたくなるのは仕方ない
除去からの舞台警戒するならコンバット前にタップさせてもいいなどうせ除去は打ってくるし
4マナまで致命傷負わずに生き延びれれば狼通してカウンター構えでなんとかなるし時間稼ぎ優先は間違いじゃない
ハンデスや打ち消し槍玉に挙げられるけどそういう奴は何使ってんのかいつも気になる
今の環境黒以外はだいたいマスト除去な強い動き持ってるし
黒単使いだけが石を投げる事をゆるされるよ
ハンデスは許してくれ
デッキから強力なカード引けばすぐひっくり返るし
むしろ逆転劇の演出として最高だろ?
感謝してほしいくらいだ
シミフラ使いから言わせれば黒単も1T目漆黒軍がゲロいんだよなぁ
打ち消しより除去の方がコスト低いのはその時合ったタイミングでないと効果がないからでは?
出せもしないのかよという点で打ち消しのが強そうではあるが
>>422
思考消去抱えといてハンデスなぞ許す訳ないだろフェロックスだしますね あとむしろ回復がついてるのは打ち消しじゃなくて除去ではないかと
打消しのコストが低いのは構えるためメインに動けないからで分かるけど、
瞬速クリーチャー乱発のせいでその前提が崩れておかしくなった
ぶっちゃけMTG作ってる奴らがクリーチャーメインなんてゴミを使ってるほうが悪いとさえ思ってるだろ
なんのためにPWを神話レアでぶっ壊れにしてると思ってるんだ
打ち消しはせめて混成体みたいに場に出た時じゃなく唱えた時に出る効果が多ければいいのだが
打消しでテンポ取られるカードは既に「重い」んだよ
この感覚を身に着けることが大事
神話レアPWはぶっ壊れてないんだよなぁ…寧ろかなり調整されてる
(3ハゲの価格を見ながら)
どっしり受けに回れるエスパーみたいなデッキが成立するのはMTGの良い所だけど相手するとムカつく
いっそシャドバみたいに全力でうんこ投げあう方が分かりやすいっちゃわかりやすい
>>433
嘘つけチャンドラはぶっ壊れてるぞ
まあ6マナあったら大抵出すまでに勝負決まってそうだが TCGの始祖!四半世紀の歴史!って感じで未プレイのMtGを神聖視していたのでギャップを感じた
DCGとしては紙に縛られナーフも出来ない分ある意味もっと酷かった
>>427
まあ狼と暗殺者のせいだわなカウンター構えると展開出来ないって欠点を補ってしまったから
つってもシミフラはアド稼ぐ手段と盤面除去手段がほぼないからさっさとヤバイ生物(黒1マナ吸血鬼とか浅瀬とか)通すかアド稼ぎカード押し通せばアド差で爆発するから割と線自体は細いぞあれ
綺麗に噛み合うと無敵に見えるけどね ツイッチプレミアムに登録すればボロスデッキもらえるってトップに宣伝あるけど
ツイッチの登録の中にMTGアリーナなくてゲットできないんだが
7月25日までだから期間内なのに、もしかして騙された?
>>437
割とぶん周りデッキだから相手にして回られると無敵感があるよねあれ >>436
(´・ω・`)今のマジックは元祖TCGっていう事以外の取り柄がないからね
(´・ω・`)あらゆる面でハースに負けてる、へたすりゃ国産エロメンコにも負けてるレベル
(´・ω・`)てか確実にアクティブなプレイヤー人口はエロメンコ以下だよ
(´・ω・`)俺はリミテ目的でアリーナやってるけど最近同じプレイヤーとばかり当たってマジで飽きてきたわ >>438
はい、デッキもらえるってのは公式の嘘なんです(実話)
クレーム出てるのに未だにトップのバナー消さないの本当に頭おかしい >>442
ひどすぎワロタ
25日にアリーナのアプデあるらしいけど
それまで放置なんかね 流石に何かしら対応はするでしょ
しなかったらマジモン
ツイプラのボロスコード発行は6月25日で終了した
WotCとAmazonどっちがミスをしてるかというとまぁ前者だろうな
公式フォーラムでも騒ぎになってるしツイプラ加入の証明があれば補償するとかになりそうな気がする
>>440
ハース他もやってそれでもアリーナが面白いなと思うけど一番ストレスゲーでもある
このままだとデイリーの強迫感とプレイヤーが煮詰まってガチしか当たらない息苦しさでもっと人減っちゃうと思うんだけどなぁ まぁハースは打ち消しもハンデスも赤単速攻もオオカミ増殖も坊主無双も無いからなw
そのハースがTFTに客取られて過疎ってるんだからDCGが斜陽ということに気づけ
格ゲーみたいにがっつり自分の実力が反映されて地道に時間かけて練習するゲームなんか流行らんし
運ゲーのが今どきには合ってると思うけどね
勝ったり負けたりがないとゲームなんて続かん
(´・ω・`)ハースやった事あるならアリーナのテンポの悪さは一発でわかるやろ
条件、優先、解決←これはまぁ寛大な心で許してやるとして
(´・ω・`)クライアントがゴミすぎて重くなるとかアホじゃねえの、ユーザーから金取ってるくせに
(´・ω・`)このテンポの悪さは爽快感に直結するから、ただでさえ優先やら解決でテンポ悪いのにさらにストレスが溜まりまくるんよ
(´・ω・`)それでいて運営が遅延対策を厳格にしないから、遅延したり猫連打したりの盤外戦術有利のガイジゲー
(´・ω・`)そらハースに10倍も視聴者数で差をつけられるてって話よ
(´・ω・`)ツイッチで外人のGTにハース10万人、アリーナ1万未満っていうすんげー差をつけられてるからね、マジで人気ないんすわこれ
今時は負けた時に言い訳できるゲームしか流行らんのや
>>452
その理屈ならMTGは世界で一番流行っているべきでは? 久しぶりにハースやって投了しようとすると間違ってゲーム終了押してしまうw
>>453
言い訳できれば流行るってわけではないからな >>455
まぁ確かに
言い訳できて対戦してて面白いから流行るわけだしな
MTGの場合はマジで歴史以外は何もなくて対戦してて面白い瞬間がほとんど無いのが原因か まあ時代はあるな。やった分だけ必ず強くなるレベル上げゲーがトップジャンルみたいなもんだし・・・
放置や同じ敵を倒し続ける周回をゲームと呼ぶのかは疑問だが
デイリーの15「勝」がとても重いと感じる (´・ω・`)
単に15戦だと報酬切替り時は即爆祭りになるので、それを避けてプレイヤー人口を
確保しようとしてるんだろうけど。
ゴールドは割とどうでもいいんだけど、カード枠考えると、どうしても損をしている
気分になっちゃうのがね……
毎日15勝するまでMTGやり続けられる暇人しか求めてないだけやで
できないやつはやめろという粋なはからい
15勝なんてすぐだし9割がゴミウンコだしデイリー目当てでやる奴なんて相当のガイジだぞ
4勝だけこなしとけば後は誤差みたいなもんでしょ
毎日15勝なんてやってたら頭おかしなるで
赤単使って先行とって負けるって
シャドバガイジか??
まあハースストーンの方もこっちで言う15勝デイリー枠は3勝毎に10Gで30勝する必要が有るからねー
その辺を義務に感じてしまう人は辛いかもしれない
毎日平均は10勝もしないので15勝はやるだけ得があるとしか思わないな
最初から義務とか思ってないしやりたいからやってるだけ
ゲームなのにやりたくないことやってる人いるけどいつも疑問に思う
回復プラス1天使どうにか上手く使えないかなぁ…
あわよくばアジャニの全体除去まで繋げたい
勝率6〜7割あれば20戦くらいなんで遊んでいるうちに終わるけど
負け越しているような段階だと確かに15勝は重いだろうな
翼の司教輝かしい天使神聖な訪問が一番メジャーじゃね
1戦5分と考えても10連勝で75分やぞ
放置もできない以上デイリーとしては重いだろ
馬鹿はやらなきゃいけないって強迫観念に駆られて運営を叩き
普通の奴はさっさと四章だけして馬鹿が暴れてるのを鼻で笑うのがMTGA
>>474
こんな考えじゃいつまで経ってもトップは狙えないし人は減る一方だな >>476
トップのゲームじゃないとやらないならモンストなりFGOなりやってたらどうですかね(笑)
今ならデュエルリンクスってゲームもありますよ(笑) ゲームなんだからやりたいときだけやればいいんだよ
毎日15勝しなきゃなんて思ってやってるといつか飽き疲れて辞めちゃうぞ
月に2000円くらい払うだけで毎日のデイリーから開放されると考えれば安いもんだし
お前人を煽る事しかできねーの?
きもちわりー奴だな
まぁ毎週5000Gを50ジェムに変換するならやっぱ15勝はしたいわな
どの道お先真っ暗のオワコンゲーなんだからサービス終了まで残った人らで楽しもうや
別に15勝やる事自体を否定はないが苦痛に思いながらやるのはなんか違う
アジャニってかライフゲイン型は除去に弱いんがなぁ
フレンズも天使もあっさり退場するから盤面に残るのは1/1鳥だけだしなぁ
ローテすれば喪心なくなるから2除去は…嘲笑がありますね(白目
まぁ消化しないと不利益があるのなんてマスタリの経験値分だけなんだし
その分の消化も面倒なら辞めとけとは思うがw
>>476
ゲーム自体の魅力がちょっとね
先攻後攻と土地事故で9割勝敗決まるゲームだから初心者もそりゃ別ゲーの方が手軽に楽しいってなるべ
古いだけで本当にシステムはゴミなんだよな 後攻率高過ぎ
先行、後攻でBO2実装はよ
はよーて
なんで文句言いながら居座ってるのか本当に分からんなw
>>485
元気に育った群れ仲間や曲芸師が煤でゴッソリ持ってかれる様は壮観ですよー(白目)
不敗の陣形でも差すべきだろうか 4ソリンで釣りまくれ
ローテ前ならM19アジャニもいいぞ
灯争ソリンやM19アジャニは煤使うようなデッキにとってはキツいカードだからお勧め
ハンデスされるだろうから沢山入れよう
なんでM19アジャニャンはリアニメイト持ってるのか本当に謎
一応群れ仲間ならM20アジャニでも呼び出せるよ…ホント呼び出せるだけだけど
デンバースカペ優勝で俺の言った通りになったな
やっぱここ低レばっかやわ
ミシックのメタ追えてない
>>496
瀕死の仲間に活力を吹き込むイメージだろうか
瀕死ってか墓地に埋葬されてるけど >>461
これが初心者スレで恥知らずにもこんな事を書ける本物のガイジです 深夜3時過ぎまで掲示板で煽り就寝して正午過ぎに起きて掲示板で煽る
死ぬほど有意義な生活で羨ましいっすわ
デイリーなんて空き缶拾いと一緒だからやるなというのが高レの教導
久しぶりのマジックなんだけど手札に土地を残さなくていいのは新鮮
どうしても15勝しないと気がすまない人は1マナ赤単でも作ってBO1オススメ
山→猿でも爆発してくれる人いるし
レア2色土地だけ特別セットみたいなので売ってくれよ
低レスレンダーマンは臭くて外にでれないんだ許してやれ
クエスト750にして消化したいからクエスト進まない設定くれませんかね(乞食)
デイリー分やりたいなとは思うけど色選んでると赤単青単になりがちで飽きちゃうのよ
その分ファンデッキで勝ち星バラマキますんで
低レくんはワッチョイNGしてるから週1でしか見ないなw
ほんまこのスレはキチガイがよく湧く
>>507
1つはやらない500で残して、あとは500がきたらやってしまうなぁ
色を拘束してやっていくストレスがどうしようもなかったからふっきれたわ
25枚の土地を置くなんて回避しきれない500クエもあるしね・・・ 実際今なら猫ズより曲芸師をWソリンで活かす方向のがライフゲイン活きそうよな
M20の白はサポート色としては強いけどデッキの中心にはこれんよなぁ
低レ中学生イチオシのエスパーが環境で息してないけどどうなっちゃったのかな?
まさかあれほど貶していたシミックに鞍替えしたとかないよね(笑)
俺の言った通りデンバートップ16半分スカペなんだが
低レは何を見てたんだ
アダントの先兵+3ソリン+曲芸師が暴力的過ぎる
吸血鬼というよりゾンビだゾンビ
白黒なら思し召しで守ればいいんじゃない
全体除去には不敗の陣形だ!
低レ君は直近大会の上位デッキが強いって言ってるだけだから趣旨は一貫してるぞ
それがアリーナのメタに合ってるかとかは関係ないのだ
アリーナでもトップメタだが
ミシック上位にいないとわからん
低レには無理
112 自分:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-k+pP)[] 投稿日:2019/07/19(金) 01:39:40.54 ID:/PvOBi220 [8/18]
ファンダムは俺の言った通りスケシが3人もいるな
ここは低レばっかだから誰も触れてなかったけど
ミシックにいないとメタすら読めないから
この人見る目あるな
低レ君シミフラ紙束紙束って言いつつシミフラでもミシック余裕って言いだしたりするし割と一貫性無いよ
■造語症
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。
統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。
これを見たとき、低レくんはこれなんだなと妙に納得した
紙束でもミシック余裕なのは矛盾しない
低レは日本語が通じない
いうて今回のバントスケシデッキも3ハゲが刺さるしシミフラの亜種みたいなもんでしょ
研究されたらすぐ消えそう
低レ君は一生マウント素材を探して人をガイジだのなんだの言ってるのを見るとどんだけ人を見下したいのかと心配になる
トーナメントの結果書いただけでマウント取られたと感じるのは低レの被害妄想
>>526
スケシは3ハゲ積む側
そもそもとしてシミフラが3ハゲ辛くない インスタントで唱えなきゃ出てきたゾンビで殴れないじゃん
ほぼ3ハゲありきのデッキでしょ
>>524
メンタリストじゃないほうのDAIGOじゃん 全除去さえ飛んでこなきゃ自ターンに打っても強いから辛いのは3ハゲじゃなくて白含みのコントロールでは?
コントロール>スケシ>アグロ>コントロールでメタが回るだけじゃない?
息切れしにくいトークンデッキでそこそこできそうだけど赤の全体2点でも吹き飛ぶし意識されたらアグロに勝てるかも微妙な気がするけど
まあその辺は今後を見ないと俺程度ではなんにも語れないわあくまでパッと見思っただけだし
スケシはコントロール有利だぞ
ちまちまゾンビ出しながら手札にテフェリープラススケシ揃うの待つだけ
土地7必須のコンボデッキなんだからミッドレンジ以降には強いよ
7枚揃うまでに殺してくるアグロつか赤単にクソ弱い。でかい大会ほど赤単減るからスケシ選択は良いね
スケシ回ったら止められないしやばいなと思ってたんだけど環境入るレベルだったのね
使ってみたいけど流石に3ヶ月後にスタン落ちするカードに神話WC切るのは抵抗があるな…
一つのカードに依存しすぎるデッキはメタられたらすぐ死ぬから1週間後にはオワコンなってるかもしれんぞ
WC足りなくてデッキ作れねえ
パック引いてもカスレアカスアンコしかでてこねーし
デッキ作るのに同じカード4枚必須なのが糞まさにP2W
実績デッキが載ってるサイトでどこかオススメあります?
眺めて参考にしたい
たった4枚で終わるならマシだけど
実際にはその4枚+相性良いカード4枚+相性良いカード4枚+相性良いカード4枚+相性良いカード4枚
って大量に必要になるのがな
3ハゲはゴリゴリのウィニー以外なら大体合うし何ならウィニーに入れてもそこそこ仕事する
野球だってやるのにグローブ買ったりバット買ったりするやん
金払わないでやってるのにさらにもっと寄越せタダでやらせろとかどこのチョンだよ
DCG以外の対戦ゲームだと
定期的にガチャに現金ぶっこまないとまともに楽しめないようなのなんて
洋ゲーではまず見かけないし
あってもクソほど叩かれて秒で修正されるからな
カードゲームに親しみがない層から
そういうプレイヤーが流れてきても何らおかしくない
青白梅澤タフネス殴りデッキやってみたいけどネタで終わっちゃいそうで怖い
低レだ〜高レだ〜と騒いでるヤツは脳内低レだと自ら暴露してるも同然な件
デイリーが赤緑で前環境のグルール(PW寄り)しかなかったから恐竜試しに作ったらすごく楽しい
対青単にケラトプス並んだ時の爽快感よ
3ハゲは青白の前のめりデッキからもこんにちはしてくるし思考消去みたいなもん
相手が対応せざるをえんのでとりあえず色合えばいれておけでもなんとか
>>541
思い切って5色に手を出すのもいいぞ
5色で組もうとすると様々なカードに手を出すことになって
同じカード4枚入れる余裕が無かったりするから
WCの消費も優し目で済むよ みなさんってデッキ作るとき、膨大なカードの中からどうやって、デッキテーマに沿ったカード選んでるんでしょうか。
やっぱり1つ1つしっかり見ていくのが一番なんでしょうか
>>556
カードテキストのパターンを覚えて検索するのもいいよ
例えばライフゲインやそれ関係のカードだったら「ライフを得」で検索して
ライフを得た時、ライフを得るテキストを検索するみたいな >>550
壁殴りデッキ組んでみたけど
キーカード引いてくるにも全除去からのリカバリーするにもダブルハゲが適任なせいでなんとも言えないデッキになった >>556
俺は特定の能力を持ったカードが欲しい時は>>557みたくしてるけど
その他のカードを選ぶときは呪文の種類毎に色別、コスト別で1枚1枚見てってるな
分割カードは呪文の種類指定すると一覧に出てこないから注意してね 1〜2マナならともかく4マナ以降のカードを
4枚も積むスロットあるか普通?
余程の重コントロールかつデッキのキーって言うなら分かるけど
さらっとカードリスト眺めてあーこれ強そうとか使いてーとか考えると大体覚えるぞ一番楽しい時間でもある
あと使いたいカードでデッキ検索すると大体合うカードはわかる
(´・ω・`)もう課金する熱意も失せてしまった・・・
(´・ω・`)5000G貯まったらドラフトするだけや・・・
>>556
なんか一枚使いたいカードを決める
理由はイラストが好きとか4枚揃ったとかでいい
それを最大限活かせるデッキを考えてくのが多いな オムナス対象でドムリの待ち伏せケラトプスでダメージ通らないのか…青混ざってるから理屈ではそりゃ当たり前だけどなんかぐぬぬ
ダメージ与えてるの待ち伏せじゃなくてオムナスだからな
テキストに書いてあるっしょ
>>556
カードリスト全部見たって個人の力には限界が有る
そして最初から完璧な物は作れない
結局トライ・アンド・エラーするしかないんだからまず叩き台をさっさと作る
回して弄ってを繰り返して進歩が無くなったら回したデータも含めてネットに投げる
投げる場所とやり方さえ間違わなければ自分に無かった発想が返ってくる可能性が高い
インターネットの力を活用してけ 黒に暗黒の儀式と動く死体が欲しい。
できればLake of the Deadも。
2ターンでぶち込めるだけぶち込もうとして止められたら死ねる潔さが。
>>566
構築済み回しててテイサさんかわいいでオルゾフのアリストクラッツにした初心者は私です…
デイリーこなしつつラヴニカ剥いてるけど2枚目もショックランドも出ない…まあ確率考えたら当然なんだろうけど
かわいいよね? >>533
あれは持ちネタだぞ毎回説明入れてるし
低レくんが持ちネタだと言い張るなら知らんけどw しまった…→よろしく!→しまった…→よろしく!→ry
とあるエスパー野郎との対戦
俺はブラゲしながらほぼ放置した
相手は爆発した
あーこの時間赤単が多いんだよな
色のクエ消化しようとして毎回引っかかる、あとにしようっとw
テイサさん意外とファンキーなおしゃれしてるのね ツイプラのボロス軍デッキ問い合わせたら
コードすっ飛ばしてアカウントにデッキ直接送ってきたわ
(´・ω・`)いまデイリーしてたらこのスリーブ持ってるのに当たったんだけど
(´・ω・`)これってレベル100の奴じゃなかったっけ?まさか250ジェム払いまくったのかコレ >>581
Fuck you
Give me BOROS DECK ドラゴンの迷路のころの幽霊の特使、テイサのイラストが好きです(小声
割とサポートは日本語で平気よね
月報酬とかマスタリーの初日の件とか送れば対応されるし
持ち時間全部使い切るまで考えて次のターンも爆発するまで考えてとかお互い時間の無駄なんだからもっとどうにかしろよ
二回目の時間使い切ったら爆発とかでいいよ
ファイレクシア教典って意外と刺さるよな
2段階目が忘れられてるのかETB持ってる訳でも無いクリーチャー出して一掃される相手が中々多い
まあツイッターに日本語公式のアカウントできたりした状態で
サポートが日本語できないのも辛いだろうしね
持ち時間多すぎとは思う
BO3とかガチ戦は多くていいと思うけどカジュアルプレイの持ち時間はそんな多くなくていいんじゃないか
(´・ω・`)ぶっちゃけBO1なんか1ターン30秒でいいんだよ、それ以上時間かかったらターン強制終了
(´・ω・`)こんなアホみたいな遅延ゲーやってたら頭おかしなるで?
(´・ω・`)BO1で1ゲーム最大1時間まで試合可能、アホじゃねえの
一戦で5分、それを越えたら早指しモード突入とか楽しそうね。
(´・ω・`)しかも今、シミックフラッシュが増えてて、ただでさえ遅いプレイの奴らが多いのに
(´・ω・`)確認作業まともにできないクソガイジばっかでゲームとして成立してないくらい遅延ガイジが多い
ネガキャンしかしない人はなんでさっさと引退しないんだろ
>>600
好きな子に対して意地悪でしかコミュニケーション取れない小学生男子マインド なんでもネガキャンって捉えて
MTGは完成されていて批判は許さないって凝り固まった思考の方が怖いと思うけど
俺も普通にターンの待ち時間長いって事は分かる
実際思春期を真っ当に過ごした人間はネガキャンなんてしない
好きなものを素直に好きと言える人間に育ってる
そうじゃない奴は精神が若芽の頃に付いた何らかの傷が長年かけてじわじわ腐って取り返しがつかない状態になってる
根底に有るのは好きの気持ちなんだけど表面に出てくるのは自分の「好き」を阻害するものに対する攻撃的感情
これが文句言いながら固執する人間の正体の一部
フラッシュやカウンターはウィニーに弱いのは分かってるから後はドローを補強しないと手札が枯れる問題…
みんな良く回せるよね。
ターンは使ってるデッキによるからなぁ
指揮とかは明らかに足りなくてミスってる人とかいたし
リアニメイト増えたと思うんだけど、あれってフラッシュに絶対勝てなくないか…?
氾濫全知ループの動画のオチが時間切れで処理中だった千年嵐たっぷりの火力呪文が自分に向かって負ける展開だったのには爆笑したわ
>>605
ネットだと多いよな、文句言いながら固執する奴
程度の差はあるけど一種の精神病なんだろうw 新生化を軸にデッキを組んでたらサイドで毎回全抜きしてるのに気付いた悲しみ・・・
(´・ω・`)ワイが今までに何度も書いてる事だけど
(´・ω・`)外人は運営やゲームのシステムに対してバシバシ批判してるのに対して
(´・ω・`)日本人は批判してる人間を叩き出すんだよね
(´・ω・`)外人は金払ってそれに見合ったサービスを貰ってないんだから、運営を叩くのは当たり前の事だと思ってる
(´・ω・`)一方、日本人は改善を要求しているユーザーを同じユーザー叩き出すってね
(´・ω・`)これが島国の卑屈な民族根性かと思うと哀れになりますわ、ほんと
>>615
好きにサーチできるから強いかと思いきや強くないよね ヴァニファールもそうだけど
やっぱクリーチャーの数が増えないからダメか >>611
時間切れによる強制敗北じゃないあたりポイント高いなw 新生化エレメンタルで絶対浅瀬持ってくるマンは楽しかった
そしてエレメンタルに騎兵は必須だと再確認してそっと崩した
しつもんいいですか?
いまm20のパック開けたら20ジェム出て来てあなたはこのセットのレアをすべて集めましたってメッセージ出たけどまだ揃ってないです
パック開けたときは違うのに再抽選されるのではないのどすか?
>>620
抽選されたレアを4枚持ってるという意味だ >>619
騎兵の使い方がイマイチ分からないマン
騎兵よりハイドラやハイドロイドの方が強ない? >>620
一応チェックポイントとして
・開けたのは剥く用のパック?(ドラフトじゃなくて)
・パックから出ないレアが有ることは把握してる?
・レアと神話レアは別だよ
くらいは思いついた >>623
そんなあそしたら最後の1枚になったら1/30くらい引くまで永遠20ジェム出てくるってことですか? >>625
ウィークリーか何かの景品のパック
天井の大鹿とかヤンリンの先触れとかライブラリー探すレアが一枚も無いみたい
もしかしてこれはワイカで取るしかない?そんなことある? >ブースターパック(ストアでの購入やウィークリー報酬で獲得したものなど)
>4枚所持していないレアや神話レアが出現した場合、あなたはそのカードを入手します。
>すでに4枚所持しているレアや神話レアが出現した場合、それは自動的に同じセット内で同じレアリティの別のカードに変換されます。
>あなたがそのセットのレアや神話レアをすべて4枚所持している場合、出現したカードはジェムに変換されます。レアは20ジェム、神話レアは40ジェムです。
仕様ではこうなってるから正しく機能してれば持ってないレア(神話の場合は神話)に置換されると思うんだけどな
>>628
ああ、それPWデッキ専用のゴミカードじゃない? >>628
それらはPWデッキのカードだからパックからは出ない
作る必要もないほどの性能だけどね PWデッキ専用のカードはパックから出ないから使いたいならWC切るしかない
>>631
>>630
PWデッキは紙版の話なのかな?
とりあえずパックから出る分はコンプしたのがわかりましたありがとう PWデッキ用のレアは弱いし出ない事を感謝されるべきなんだよなぁ
>>628
そこら辺ウィザーズは恐ろしく不親切でね
アリーナだけやってるとPWデッキ(紙の構築済みデッキ商品)専用カードとか
アリーナの剥く用パックから基本でないコモン土地が出ないこととか一切説明無いのよね 課金してドラフトしてたけど
レアこんな簡単にコンプするならM20土地とかにワイカ切るんじゃなかったよう・・・
>>626
ブースターパックを引く場合は、レアや神話はフルコンプするまで重複したものが出ないよ >>624
ハイドロイドは8回位から投げる抑えよ
騎兵は浅瀬先発投手が5回まで投げて力尽きた所をハイドロイドまで繋ぐリリーフ 結構前に今日のわんこデッキあげてくれた人、ありがとう
自分なりに改造して楽しんでる
低レなのもあるだろうけど、思ったより勝ててる
トルシミールは何気に仕事するので、俺も4積みした
最近はハイドロイドだと間に合わないことも多いので大食のハイドラ使うようになってきた
低レとかスレンダー君しか使ってない言葉だからやめとけ
エレメンタルって浅瀬とか出した後2ターン位が一番隙晒すから
わがままボディの緑騎兵さんが捗る、ハイドロさんはその次
スレンダーマンと言われると都市伝説の方が先に出てきて困惑する
でもスレンダーマンはロリコンだからある意味似たもの同士なのか
中途半端な状態でハイドロ撃ってもろくな結果にならんよな
俺は行弘がX=2でばんばん打ってるのを見て真似してる
>>646
偶数で出すとなると4マナの次は6マナ必要だし
4マナで出せる状況ならさっさと出した方が良いべ 最近勝率良かったのに敵のクソトップ続きで負けが込んできた
4/2/2飛行1ドロー1ゲインでもまあまあ強いから(震え声
新生化エレメンタルは4マナにETBエレガいればなあ浅瀬持ってくるだけじゃちょっと物足りない騎兵まで繋げれば完璧なんだが
今そんなに悪い環境じゃないと思うけど何故か死ぬほどつまらんわ
シミック土地見るだけで前環境のエスパーよりげんなりしてやる気失せる
BO1でも3でももう見たくないしやりたくない
勝てない訳じゃないけど心底つまらんのは何故だろう
射精しそう >>652
この状態になるとライブラリーアウトが危険、まぁジェイスあるから良いのか HSと並行してやろうと思ってるんだけど、パッとトップメタ作ってラダー回すのに必要な初期費用ってなんとなくでもわかる人いる?
今単色が強くなくて、レア土地にスタン落ち寸前の4枚含む8枚を手に入れる必要があるのが辛いよね
1万ぐらいならまだ良心的だね
ありがとう
もう少し情報仕入れて始めるのに適した時期に始めてみるわ
(´・ω・`)いリミテブロンズの人はやっといた方がいい、それくらい今は甘いプレイヤー多いから
(´・ω・`)初心者の人でもドラフトはググれば点数表出て来るからそれ参考にするといい
>>657
なんとなくだせる
ダスト期待値みたいなもんでWCの期待値やパックのフルコンプに必要な数がわかるからな
一番高いデッキでも250ドルちょい、今の主流なデッキはだいたい200弱はかかる
ただこれは特定デッキだけ作る際にパックから目的のを引けないって最大みたいなもんだ
まあ直近の4セットを220か230ドル分ずつ買えば主要なデッキはサイド含めてあらかた組めるとは思うが >>660
分かる
こっちまでリロード強要されるのが最高に糞だよな
某ゲームみたいに切断回数表示とかすればいいのに (´・ω・`)流行のVtuberが切断広めるような動画上げてるから増えるのもしゃあないわ
(´・ω・`)正直あいつらのコンテンツ食いつぶしていくスタンスはイラつく
注意するところはあとは全体的な相性要素があちらより少し強めだ、だから2つか
3つぐらい相性が違うデッキ回した方がよい
もうひとつはラダー回すってのがその先にある大会や競技シーンにも興味あるって話になるとHSの
スペシャリストルールの原型になっているサイドボードを使っての2本先取のBO3になる点だな
>>660
そもそもM20以回線が降結構切れることあるから切断じゃない可能性 そういえば一度投了した後になぜかこちらの画面が切り替わらず
対戦画面のままだったのあったなぁ、あれって相手からはどうなっているんだろ
でびでび先輩回線きりしてたね
このゲーム回線きりデメリット何もないの?
システムがわがおかしいと思うわ切断率をマッチング条件優先度最上位にするべき
>>663
クソみたいなやつだな
通報するから動画教えてくれ >>665.666
(´・ω・`)これの 34:50くらいから
ダウンロード&関連動画>>
(´・ω・`)ニコ動にも同じ動画上がってて何万再生もされてたけど、これで簡単に切断できるって広めてるようなもん >>669
降参したら接続切れになるバグあるんすわ
そんな状況で信頼値なんて導入したら阿鼻叫喚 >>663
kwsk
reddit含めて界隈に拡散しよう (´・ω・`)回線切りやがったって言ってるから、故意に切断したのは間違いないからね
(´・ω・`)企業案件でこいつらやってるんだろうけど、こうやってコンテンツ食いつぶすような事は本当ムカツク
降参じゃなくても対戦中切れることあるぜ
再接続で対戦に戻ることもあれば復帰できない事もある
一応サポートに送ったら試してくれって方法は北が
本当に切断された時はただ放置状態になるだけであんなの表示されないという
回線切れたら追加時間1回分待ってから爆発って知らない奴多いよな
見たけどこれ普通にコンシードしただけだと思うよ
意図的な回線切れじゃなくてもこうなる
>>671
アバターがそこらへんの会社員で、不気味に揺れ動くだけでワロタ
やっぱ"みちるちゃん"なんだよなぁ vtuberとか言う奴らってやっぱゴミだわ
あんな奴らがMtGやってると思うとムカつく
どうせ本気でやってないくせによ
>>677
(´・ω・`)回線意図的に切断したらあの表示出るよ、もちろん投了でも出る時が稀にあるけど
(´・ω・`)意図的に切断したらレーティングも変化しないから前々から外人がブチ切れてた
(´・ω・`)7月のアプデでその辺改善されたかは知らんけどね、俺は切断した事ないから >>672
これもそれなんかな?
ワイもなったことある
必死に投了連打してたわ スレンダーだけじゃなくバーンで相手0にすると接続切れたようになるバグもあるから
(´・ω・`)だから回線を物理でブッコ抜いた時もあの表示出るんだよ
(´・ω・`)その場合、すぐ復帰すれば元通りの対戦はできるけどね
見てみたらこんなの故意じゃなくて起こるよ自分も起こるから
DNSキャッシュのクリアをお試しいただけないでしょうか。
DNSキャッシュのクリアとWinsockリセット
ってサポートからきたし
顔文字ガイジのせいで時間無駄にしたわ
そもそも嫌いとか言ってて動画30分ぐらいまで見てるとかなんなん
宣伝したかっただけならそう言えや
でもワイデビ先輩やってるのみて20年ぶりに復帰してるから全否定はしないであげて欲しいなあ
?
なんで牢獄領域3マナでPWクリーチャー追放できて
占術までついてるんだ?
vチューって声優気取りのカスが内輪ノリしてるだけで直視できんな
こばとんみたくブサイクなツラ晒してる方が好感持てる
ミラーは糞だなw >>694
ちゃんと睡眠か河の叱責を入れとかないと >>680
特にvTuber興味無いけどアレだけはたまに見るわ
不思議ちゃんで頭お花畑の言動で取り巻きはテンプレオブテンプレで気持ち悪いのに
プレイは妙に論理的でなんだかんだミシック行くし順位も付くから逆に面白い ブロック途中で時間オーバーになりそうw
ミラーはアグロじゃないと不毛すぎる
バントランプとかニッサと土地の奪い合いするし
3連続土地事故
土地23で5Tかけて土地2枚とかそりゃ負けるわふざけすぎ
>>694
これが嫌だから絶対に使わない、勝てば賞金やPWポイントが得られるわけじゃないアリーナで使う理由も無い >>698
それで予定より何体か多くブロックされずに勝ちました 超久々にアリーナ復帰しようと思ってるけど
フリーマッチはデッキにレアや神話レアが入ってる数が同じ人同士で当たる仕様って変わってる?
マスタリーきたあたりからだけどブロックとかしようとしても重くて反応悪い時多くない?
>>694
パティシエのつくるスイーツみたいでキレイ >>709
サーチとかも数秒反応しないことがあるな
今後もシステム増やすたびに重くなっていきそう みんなマスタリーパスって買ってるのかな…?
あと有効期限はおおよそ基本セット2021が出るまでで良いのかな?
>>709
ブロック操作が可能になるまで変なラグがあるときあるね >>713
うんにゃ
次のセットだから10月頃まで >>713
次のパックが出るまでの3ヶ月だよ
自分は単純にこのシステム好きだから買ってるけど
全く効率が良い課金とは思ってない >>715,716
ありがとう
期間考えると後半行くまでに次のシーズンに入りそうだから初心者が買うには微妙そうですねぇ… 考えてみると期間中に始めた人は終わらないしまず買わないよな
ある程度余裕を持って終わるように設定しておけば
途中から始めた人でも買うかもしれないのに
マジでこいつら何も考えてないんだな
(´・ω・`)ランクドラフト行ってきた、6勝までストレートできたのにそっから3連続で負けて6-3で終わった・・・
(´・ω・`)ワイはゴールドやけど、こんだけレアピックばっかしたガバガバピックでも勝てる
(´・ω・`)だからブロンズシルバーの初心者の人は1か月に一回はランクドラフトやっとくべきやで、マジでガバピックガバプレイでも勝てるから
(´・ω・`)まぁワイは最近はリミテやる熱意もなくなってきたけど・・・ (´・ω・`)ちなみにだけどM20のリミテはアゾリウス飛行デッキがクソ強いから
(´・ω・`)色決まってなくても意識して青白飛行デッキ組むようなピックすればイージーWINやで
(´・ω・`)特に雲族の予見者は流れて来たら全部取るくらいの気持ちでいい
普通にパック買う換算だと50lvくらいで大体元取れるけどシールドでもやった方が効率良いとは思うよ
PWデッキヤンリン欲しくてついでにマスタリパス買った
よく見たらおばさん顔で萎えたがな
>>717
今ふつうのパスは消化してるの?
あとからでも貰えたはずだからギリギリで良かったような デイリーの5勝で貰えるカードをクリック連打で見逃しちゃったんだけど何が手に入ったかわかる方法ある?
>>724
今18ですねぇ
後からでもOKならいい感じに貰えそうになったら購入しますかね…
ありがとう マスタリーは今後修正来て詫びが来ると俺は踏んでるから今のうちに入っといた方がいいぞ
風景の変容ゾンビの対策どうすりゃいいんだ…
アグロもあんま通じないし
一周回って赤単だわ、やっぱ
燃えさし運び便利だわー
召喚酔いでもショックの働き出来て強いすよね
最後の一押しやチャンドラの強化とか
燃えさし運びで知ったんだけど
召喚酔いってタップ出来ないって意味だったんだね
効果使えてビビった
風景の変容が流行るとゴルガリランデスがまた顔だしてきそう
>>728
いや普通にアグロは行けるだろどうして嫌なら赤単とか捨ててエスパーで漂流自我で1発 >>728
アショク立てるか漂流自我でも打てば爆発するぞ くうーやっぱゲームだと変な手順ミスするの痛いなー
唱えるタイミング外して負けたー もっとゲームに慣れねば
しかし後攻率の高さなんとかならんか
後手くそ不利なのに体感7割超えてるわ
俺も前同じような事書いたけど
ボロクソに叩かれるから後攻どうとかあんま言わない方がいいぞ
統計とか言われたり色々煽られるぞ
廃墟の地
血染めの太陽
トークン前ならここらとか?
>>728
全除去か全バウンス
二回スイープ出来る神チャンが優秀
血染めの太陽も可
高山の月は止めとけ。爆発域でも壊される マニアックなところだと死者の原野を高山の月で潰すってのもあるのか
>>732
結構基本土地多いからゴルガリがぶっ刺さるかって言われると微妙じゃね ドラフトなのにエレメンタル6チャンやってきたアホに対して放置で対抗するのたのしwwwwww
>>727
なにか修正案件になりそうなものあったっけ…
そもそもこの運営はそういうのする系なのか知らないのもあるけど
>>737
操作ミスも地味に怖いよね
睨み合ってたはずなのに目を離した好きに相手クリーチャー5体全部タップしてて
何があったとshadowplayで見返したらクメーナの効果解決して5体タップしてた… >>746
浅瀬含めてエレメンタルパンバン連打してきたと思ったらチャンドラ猫から6チャン早出しって実質チートだろ?
放置してらネコチラチラさせてたから名前控えて動画とって通報の準備整えたったわ^^ >>747
マスタリー来てすぐ経験値周りに修正入ったの覚えてねえのかよ
そして現在進行形で猫が思いっきり問題起こしてんじゃん >>674
それは切断表示がでたから言ってるだけだろ
顔文字野郎は脳が足りないのかよ >>749
いや、その時プレイして無くてサイト巡って情報集めてたときも特に触れてるところは無いから普通に知らないのよね…
猫も特にそれっぽいの見て無くて…なにかあるの?
上見返したら猫バグがどうこうって書き込みがちょっとあるけど現象自体は特に書いてないし流してたけど… MTG自体やったことない初心者がドラフトはやめた方がいいよな? 知識もろくにないし
初心者でも資産差ないからドラフトの方が楽
テンプレピックするだけでええし過疎で下手糞ばっかだから
>>752に追記
記事でも指摘があるが、成長の周期やフェアリーの悪党はボットが無視する傾向が強い
アリーナではかなり狙って拾えるので意識すると良さそう
6位以下は4勝以上だとまず見ないし割かし正しそう
アリーナなら4位までのどれかを組めるんじゃないかな >>753
月イチでもやると報酬もらえるとかなんとか… >>752
こんなの書いても優秀なカードは流れてこないから無意味 やっぱり白が弱くて青と緑が強い感じなのね
個人的には赤緑が捲りやすくて好き
今も1〜2コスの軽量飛行で固めた青白にボコられてるわ
こっちのボムは何一つとしてこないしデッキ圧縮しても土地しか引かないしホントくそげ
アーキタイプなんて用意しなくても運が良けりゃ10割勝てるわい
今さらだが>>1乙&ワッチョイ cf- は自分がミシックランカーだと思いこんでいるニートなのでNG推奨 >>756
ほんとだ てことは一勝でもしたらジェムも貰えて5パック買うより得できるんだ cf- (低レ君) の醜態
> 954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 76f6-VI6M) [↓] :2019/07/15(月) 21:40:18.39 ID:1nXNo4D50
> すみません、ケラトプスつながりで一つ質問したいんですけど
> トランプル持ちに対してブロックした際にブロッカーをサクったりしたら
> パワー分のダメージがそのままPWなりプレイヤーなりに全部くる認識であってますかね?
>
> 955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa47-PXVu) [] :2019/07/15(月) 21:41:53.45 ID:hPvU26oDa
> >>954
> あってるよ
>
> 956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-q5pO) [] :2019/07/15(月) 21:47:00.78 ID:SwdXui/K0
> タフネス分は引かれるよ
> 低レ乙
>
> 957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7acc-q5pO) [↓] :2019/07/15(月) 21:48:32.93 ID:ysnVJtSv0
> あちゃーエアプがバレちったね >>755
リミテって4枚制限ないんだっけ
構築ばっかだから忘れてた スケシが流行れば荒廃ワーム君が輝く…!
と思ったら君、土地破壊の条件厳しすぎだろ
単にマナ能力以外の能力で十分だったのでは!?
大隊の歩兵みたいなクリーチャー横に並べて超克撃つだけの白緑で6勝できたし空いてる色読んでボム拾ってアーキタイプとして成立してればどの色でも勝てるよ
打消しで完封するデッキばっかやってたら
打消しないデッキが頼りなくて使うの怖くなってきた
勝利ボーナスのカード表示されないこと多いけどバグなの?
資産少ないし4枚持ってるのなんかほぼないのになー
デイリーで
神話来たのに
タコでした
mtga悲しみの俳句
>>765
リミテは枚数制限ないよ
こないだフェアリーの悪党6枚とってボロ勝ちしたわ
>>769
多分バグだと思う
トラッカーとかのツール入れて確認するのが楽
そんなドラフトに勝てねえよ……
後攻になるとまあ辛い >>767
引ければな
おなじデッキ組んで3枚入れた超克も4枚入れた歩兵も引かずに土地しか引かず3連敗したわ
結局引けなきゃ負けなんだよ >>772
ちゃんと手元には残ってるんだね
早く修正されるといいな >>773
3マナ以下のクリーチャー18枚入れてたから序盤にボムPWか炎の一掃飛んでこない限り大抵硬直して超克引くまで耐えれてた
先行3T目にビビアン飛んできたときは流石に死んだけど >>775
耐えれねーよ6チャンと飛行速攻とラクドスカラーのアグロだったわ
こっち土地だけ蜘蛛出せるようになっても既に5体飛行並んで体力6とかなのにどうしろと >>762
ゴールドでやるなら5勝でお得4勝でトントン3勝でちょい損くらいだよ
特に初期はアンコWCも欲しいとこだしね
ジェムでやるならピックだけしてやめてもお得 >>776
低マナクリーチャー並べて耐えるって言ってるのになんで飛行5体並んでる状況で蜘蛛しか出せないハンドキープ
地上戦力横に並べて上すり抜けられるなんて当然飛行クリーチャー拾え飛行除去積め
6チャンはどうにもならない ノンクリデッキでサイド後相手の除去抜かせてこっちは探検隊持って来たら野茂みで気持ちよくなれるかなと思ったらそうでもなかった
>>778
積んでたわ垂直落下2枚とタップクリーチャー破壊する奴
初手マナカーブ意識してキープしても以降土地しか引かず相手は3マナだけでどんどん展開してくんだからどうしようもねーんだよ知るか デイリーカード報酬とマスタリー報酬で炎の憤怒チャンドラが重なった
同じ現象の画像を前にも見た気がするんだけど、バグ的な何かがあったりする?
BO1で垂直落下2枚も刺してるの……?
グリフィンの歩哨・網投げ蜘蛛・梢の蜘蛛辺り多めに拾った方がいいよ
>>782
拾えたら拾ってるわ
早々に他の有力アーキタイプ投げ捨てて白と緑に決めた時からとにかく低コストと飛行メタだけ選んでとってこれだっての
テメーの豪運をさも当然のように語るんじゃねーよ宝くじでも買ってろ 蜘蛛もグリフィンも拾えないってそれ単純に卓の緑白が空いてなかったんじゃない?
早々に決め打つならプロが強いって言ってるアーキタイプ決め打った方が強いデッキになるよ
プロでもクソピックになるゲームだし負けるゲームで頭を使わないのもテクニックだと思うよ
触っちゃいけない物を触ってはいけない
みたいな意味のmtgのフレイバーない?
1パック目時点で黒も赤も青もまともなの流れてこないから白緑でとってんだよ
3手目まで上からも白と緑のレアは流れてきてたから間違ってはねーんだよ
有用なメタが一切流れてこないだけでな、流れて当然引けて当然勝って当然の運が一切無いなら何やってもダメなのがドラフトなんだよいい加減わかれ
>>789
お前流れてきたカード全部スクショ撮ってんの? >>787
(´・ω・`)なにこの虹のイフリートを劣化させたゴミは 有力アーキの強力なカードが無くてそれ以外の強力なカードが来てもピックしないってのも難しいな
アーキが強くても弱いピックだと同型はもちろん他でも負けるし
灯争ドラフトでアングラスの暴力など赤黒に寄ったからやったけど一応5勝は出来たよ
相性悪い相手はもちろん負けた
>>766
むしろ特殊地形だけでいいわ土地破壊得意な緑赤で何故あんなに弱いのか解せぬまあ速攻格闘の柔軟性を危ぶんだんだろうけど結果使えない紙くずじゃ救われねえ (´・ω・`)だからM20ドラフトは基本に忠実で飛行が強いんだよ
(´・ω・`)アゾスリウス飛行デッキ組めば初心者でもイージーWINできる
初ドラフトチャレンジしてみたわ
結果は3敗0勝
きっとクリーチャー軸の方が良かったんだろうなぁ
ジュエルだったから一応損はしてないっぽいけど時間と精神はかなり削られた気がするw
ドラフト強カード強構築調べて来月やろう…
初心者低レほどテンプレピックすべき
高レが作った最適解より上手くできると考えるならそれは驕りだよ
>>792
スクショ取るほどガチにはやらないけど
少なくとも覚えるよ
流した強い目のコモンとか戻ってくるかどうかとか上流から流れてくるかとか考えてピックしてる
bo1でサイドボード考えなくて良いんだから、45枚中22枚も捨てられることに気づくと一気に楽になるよな >>797
(´・ω・`)ドラフトは生物主体が基本やぞ・・・
(´・ω・`)灯争みたいなイカれた環境と違って、特に基本セットのリミテは生物主体で組むのが基本なのに
(´・ω・`)M20のリミテの点数表参考にして組めば普通に勝てるレベルにはなる >>799
その辺は意識してるけどそれでも白と緑ばっかり戻ってきてたんだよ、アンコモンの土覆いのシャーマンすら13ピック目で流れてきたりしてたし
最後の1枚も基本的に白のカードで赤と黒は上流から殆ど流れず白と緑と青ばかり、青は序盤から飛行系がほとんど流れてこずにソーサリーやインスタントばかりだったから早々に切って白と緑で構築した
結果はいつも通り土地しか引かずに0-3だけどな、俺だけデッキに土地なし毎ターンサイドボードから土地出していいとかにならないとドラフトなんて勝てんわ 貰ったデッキで5000金溜まるくらいまでやってみたが相手のデッキが強くなってきてちょっとアド爆な生物やPW出されると絶望感やばいな
まあ動きが微妙だと勝てたりもするが
ドラフトは時間が取れないのが難点
一番好きなんだけどな
ツール入れときゃ自動でドラフト履歴残してくれるぞ
対戦中に土地を引く確率やら残りのデッキ内カードも分かるし半分チートや
静寂からの帰還や遺跡の回収者の効果で風の騎兵手札に戻るの?占術もできる?
ドラフトは報酬かかった真剣勝負が楽しいんだが集中できる時間がある程度必要だね
基本的にはドラフトは生物15枚、2マナ域4枚は最低限ないとテンポ負けするよ。(急報なんかは生物換算)
ほんとシミフラ増えたなぁ
小ハゲいるのにwwwwwとか言ってた連中はドコさいったんだ
ミシック上位はウルフラ絶滅だな
スカペ大量発生
低レのメタローテは数周遅れ
グリクシスとかジェスカイスーパーフレンズ流行るかもしれんね
スケシに対して血染めの太陽使えるし
ローテ落ち神話にWC切る勇気があるやつが上位に行ってるのならええやろ
トッププロが最初期にスケシゾンビ試してダメだこりゃってなってたけどほんとは強いコンボだったんやなって
触りにくい土地を要にしてるし自由度も高いからじゃないかね
今の土地基盤ありきではあるけど弄くりまわしたくなるのは分かる
アリーナで流行るなら工作員リアニするデッキがメタってきそうな気がするがね
まあメタが回ってるんだろうね
ただデンバー以外にしばらくスタンダードのGPやMCはないはずだから
普段より更にゆっくりな変化になるかもしれないけど
もらったカードで作れるからチャンドラの吐火デッキ試したけどたいして早くないし弱いわ
打ち消しと除去ほんとにむかつくわ
せめてちゃっちゃかプレイしてくれや
それか先攻有利どうにかなんねーのかぁー
先攻だと勝って後攻で負けるってもう勝負の内容内容関係なく先攻をどう取るかのゲームじゃんけー
遅延ゴミ引きすぎてデイリー消化に時間かかりすぎて辛い
初手からアホみたいに遅いシミフラだの赤単で負けそうになったら引き伸ばす奴だの多すぎだろ
エレメンタルデッキ調整してるけど青緑に加えてあと一色何にするか迷う
大会少ないからか死者の原野デッキ人によって形がまちまちで対策しにくいんだよな
アグロdぶん回すのが一番楽かね
どうやって皆理想ムーブって言うのか出来るんだ?
緑だったら1ターン目でラノワールのエルフ
赤だったら狂信的扇動者
でも俺はずーっと来ない来ない来ない でもそりゃ来ないよ60枚に対して4枚しか入ってないんだから
なんで対戦する人は当たり前のように出せるんだ・・・ 意味わからん
ニッサデッキとかいう罠 自分が使うと引けない引けない
家出るまで時間あるしサブ垢ラダーやっとこ思って回してたら朝から日本人ネームの赤単が負け確なった途端フルコン遅延してきてワロタ
本物の理想ムーブっていうのは力線2枚1Tラノエル2Tニッサ3Tハイドロのことを言うんだ
こんなんやられた時はさすがにバカバカしくなった
>>820
黒一択だろ。ヤロクとか夜の騎兵とか強いエレメンタルが揃いすぎてる >>820
赤以外ないよ
エレメンタルの舌カブが使えなくなる 遅延は通報したら対応してくれるって聞いたが真偽のほどは知らん
ギル球事故防止にいれとこう!ヤロクいれば美味しいし!
やっぱいろんな意見ありそうだね
色々試してるけど白も小ハゲ入れられるからそこまで悪くないんだよね
確かに4色にしてもいいかも
赤だと6チャンドラでコントロールに強く出れるからなあ
赤は2/2速攻飛行もなんだかんだ強いバウンスハゲ除去れるのは偉大、オムナスも居るし
浅瀬起きまくってニッサ置いて苦悩火X=15とか叩きこむのもすごい楽しい
>>831
自分のターンで砂時計3個使ってから集団強制して、その後勝ち確に近い状況でもギリギリまで遅延してたクズ中のクズがいたけど通報した方がよかったのか M20ドラフト6回で333007か…これは養分w
でも上のほうに行くと似たようなデッキに当たったからそこにヒントがありそう
>>841
10回くらいやって平均1勝だった俺に謝れ
ドラフト苦手とはいえどうしてこうなったんだろ >>839
見たことないけど配信者ってそれがデフォなのか
そうだったとしたら凄い世界ね アリーナのドラフトはAIピックで上手い奴は毎回同じような強いデッキを組んでくるから、知識を入れないとスタートラインにも立てないんだよな
そういう意味では紙のドラフトよりハードルは高い気がするw
初めてツイッチで日本人のMTG配信見たけど
何かする度にカードを確認(光らせる)して
砂時計発生させても焦る事なく何回も同じカード確認して
砂時計ギリギリまで使ってプレイしてたよ
なんか病気かなんかかもしれなって思った
強迫性障害みたいな
1アクションごとに長考する配信者がほとんどだからな
なんでもかんでも病気認定とかかわいそうだろw
まあ配信してるぐらいだから承認欲求高そうだから
頭が少し悪いんだろうよた
4cエレメンタルは浅瀬以外にもマナ伸ばすの入れた方が安定する灯篭とか
でも黒も白も3色に追加するほどかというと微妙じゃね?
オムナスもだけど3と6のチャンドラが頭おかしいからなぁ
配信俺もちょくちょく見るけど、対戦者イラつくだろうなとは思うw
自分はあんまり考えずにすぐプレイしちゃうタイプだけど
持ち時間内で考えてプレイするのは別に悪いことじゃないと思うけどな
単に遅延目的の放置とは違うんだから
誰でも即マリするハンドで延々リスナーと駄弁ってる奴とか見ててきつい
FPSだったら止まって何もしないで実況してるのと一緒だからね
速攻撃ち殺されるかメンバーにキックされる
動かしながら実況できないのは甘えだと思う
はいはいドラフト2勝で養分養分
エレメンタル決め打ちやめるか…w