◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【MTG】最新セット雑談スレッド1705 ->画像>45枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tcg/1577694187/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv
!extend::vvvvvv
↑これを3行になるように増やしてね↑
MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)テーロス!(・∀・)ビヨンド!(・∀・)デス!
しつつ雑談するスレッドです。
次スレは
>>900 が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
◇MTG公式
http://magic.wizards.com/ ◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/ ◇現行スタンダード
[GRN][RNA][WAR][M20][ELD]
◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted ◇『テーロス還魂記』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/theros-beyond-death https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/theros-beyond-death-variants ◇発売予定
20/01/24 テーロス還魂記/Theros Beyond Death
https://mtg-jp.com/products/0000186/ 20/02/29 Unsanctioned
https://mtg-jp.com/products/0000188/ 20/03/13 Mystery Booster (WPN version)
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033426/ 20/04/03 チャレンジャーデッキ2020/Challenger Decks 2020
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033562/ 20/04/24 イコリア:巨獣の棲処/Ikoria Lair of Behemoths
https://mtg-jp.com/products/0000187/ 20/04/24 統率者(2020年版)(イコリア統率者デッキ)/Commander (2020 Edition)
https://mtg-jp.com/reading/translated/0033269/ 20/**/** 基本セット2021/Core 2021
https://magic.wizards.com/ja/products 20/**/** Zendikar Rising + 統率者デッキ
20/**/** 統率者コレクション:緑/Commander Collection: Green
20/**/** Commander Legends + 統率者デッキ
https://mtg-jp.com/reading/translated/0033269/ 避難所
【MTG】最新セット雑談スレッド避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60791/1559822857/ 前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1704
http://2chb.net/r/tcg/1577448048/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
浅原…
>>1 乙
赤の全体火力は本当にアグロ殺しに来ている
あれはなろうの俺tueeee小説の地の文みたいだよな
アグロはクラリオンの方がきついしPW採用せんからどうでもいいな
>>1 乙するとクリーチャーとPWに4点ダメージ
ヘリオッド、あんまり期待出来ないけど主神を名乗るならもっと鬼畜な能力を備えておくれよ…
乙 これもしかして開発はエルドレインかテーロスでウィニー隆盛すると思ってたのか? 全体4点火力を創案がばら撒くの想像するだけでゲロ吐くが
deals 4 damage to each creatures and planeswalkers 本体に入った方が守るデッキでつかいにくくなったのに
でも今のアグロは朽ちゆくレギサウルスに宝剣つけて殴ってくるからタフ4ダメージはクソ雑魚だぞ と開発は考えているぞ
自分のPWにとぶのきつすぎて使われないよこれ 塩セットやなあ
テーロスデザイン時に開発がそんなもん予想できた訳ないだろ
なんでラスゴあるからウィニー存在できないみたいなことどや顔で言う奴いるんやろな
ラスゴは1種類なら構わんけど今疑似ラスゴが何種類もあるから厳しく感じるのは仕方ない
まあ創案デッキがトップメタになったら禁止されるだけ
名前も効果もサースト感あって強い
今の時代にこのレベル許されんのか いやまあエンチャ捨てる方が条件きついけど
3マナインスタントで3ドロー2ディスカの時点でなかなか
前テーロスと比べるとエンチャント、そのサポートが強めになった感じがするわ 良い傾向
>>32 親和モドキが大概悪さしてるのに刷られるわけ…わけ…
モダホラ2でしれっと刷られそう
>>32 エンチャだと3マナくらいじゃないと使い物にならなさそう
《受链者守卫》(1)(赤)(緑) クリーチャー – ミノタウロス・戦士 [U] トランプル あなたが他のパワーが4以上のクリーチャーをコントロールしていないかぎり、受链者守卫では攻撃できない。 令和の呪文砕き来てた
これ系ってずっとソーサリーだったよなって思ったけど知識の渇望がインスタントだったな
>>42 エンチャント捨てれたとしても2ドローよね
赤単色の全体火力ここ2年くらいずっとゴミだったからPWに入ろうが4マナ4点は嬉しい
脱出持ちと相性いいし、エンチャ捨てれなくても普通につえーな
ほぼ渇望だから弱いわけがない 今のところエンチャントは微妙だがまあなんか来るだろうし
タッサエンチャとかエンチャデッキ強かったら使われるだろうからまあ
>>50 リークだから、ひょっとしたらひょっとするとフェイクかも知れないから(震え声
令和にもなってこんな強いドロー刷るとは思わんかったわ
リミテ前提で考えたら別にコモンでもなんの不思議もないように思うが
リミテ的には環境の速さ次第 中速〜遅めならかなり強いと思うけど
リミテなら隙なく手札増やせるだけで超強いぞ エンチャントもコモンに腐るほどある
フェニックスに欲しいのは終焉で使えるソーサリーなんだよなあ
このサーストめっちゃ強いやん! エンチャシナジー関係なくしばらくお世話になりそう。
パーフォロスきたか やっぱ単色サイクルはあるよな ヘリカス殺さなきゃだもんな
タフ3以下人権なしからタフ4以下人権なしになるのか
そもそもフェニックスで3ターン目にルーティングもまあまあ鈍いしな
パーフォロスかつたびにはがれていくのか 映画のメジャーリーグの水着女性パネルかな?
パーフォロス来たってマジ? どこで見れるのか教えてくれんか
屋敷の踊りデッキが墓地対策の性能次第では普通に強そうやなあ
あとは白騎兵だけだぞ サイクルで活躍してないの テーロスでは頼んだぞ
探査コスト溜めつつエンド時に手札の質上げられるしまあパイオニアでも使えそう スタンでは言わずもなが
>>65 日本時間の深夜2時に発表するよ!ってプレビュー予告が来てる
このサーストヴィンテ級でしょ(とりあえずこう言っておく)
最近マスタリ報酬で白騎兵でてイラネーと思ったけどテーロスで化けてほしい オケチラ様もずぅとコレクションで眠ってる
つっても平然とゲーム壊すアーティファクトの展覧会であるヴィンテージだからこそだからな
>>71 騎兵サイクルで唯一まともに構築実績のない白が信心とエンチャのシナジーお得て満を持して環境席巻するのか…
パーマネント全般のうちけもは強いに決まってるよね
新エイスリオスが白黒騎兵使い回せそうなデザインしてるしワンチャンありそうな感じはある
どれも重いのが難点かな エンチャントの印鑑とかタリスマンでないかな
起動能力は見て生物じゃなければトップにおいたままでもよい
ニッサで余ったマナからハイドラ探しにいってハイドラ安くだせってこと
薄暮見は3枚見れたからなあ まあナイレアは墓地におけるのいいけど
タッサは何持ってんのだろう ヤリはキオカスに持ってかれてるし
より正確そうなやつ Creature spells you cast cost 1 less to cast. 2G: Reveal the top card of your library. If it's a creature card, put it into your hand. Otherwise, you may put it into your graveyard.
薄暮見の徴募兵、神ってまじ? 墓地に落ちるのは強そう
1減らすだけの置物としてはうんこだからなぁ 今回も単色は5信心で顕現できる破壊不能なんだよね? 5/6メインかなぁ
みどたんで破壊不能マナで繰り返しクリーチャー持ってこれるのは強そう
弱く感じるね 3マナで一枚掘るのは効率悪すぎ 4/5/6が顕現したところで圧も感じない
割れにくいアドエンジン兼実質マナ加速が弱いってマジか
>>102 リミテで使ってわかったけど
あいつくっっっっっそ弱いから
2枚は死ぬほどスカす
緑なんだから土地でも手札に加えられてよかったんちゃう
>>101 二色だとダサい伝説枠も、このニクスだと良いよね
エイスリオスが素敵
新レア様は今の緑単に足りなかったマナフラ受けだと思うぞ 顕現も容易だし
欲を言えば旧レア様のが良かったけどな トランプルつける常在今めっちゃ欲しい
まあ別に元からID出てるし繰り返せるけど俺は弱いと思うよ
ヘンジがあまりに強くて霞むってのはある まあ1枚2枚併用するくらいなら問題ないだろう
神ってクリーチャーじゃない時はクリーチャー破壊効かないってことでいいの?
そもそも破壊不能なんでクリーチャー破壊もエンチャ破壊も効かない クリーチャーじゃないときはクリーチャーじゃないのでもちろんクリーチャーに当てる呪文は当たらない
オーコが存在している世界でプレイデザインされてるわけだよな当然ながら
鹿は神の使いだし実質神河を表現したかったのかもしれない
顕現してないとギャレンブリグ城のマナで能力起動できないよな? うっかりやらかしそう
薄暮見の両面の能力が備わってると思うと(表面は弱体化してるけど)すんごく強そうっと思ったけど、向こうはカンパニーがあった、呼べたってのが
>>124 やっぱ5/6破壊不能のダイナマイトボディを活かせるかどうかだな
緑単は今のプールだけでも信心稼ぎやすいカード多いし顕現はそんなに難しくはなさそう
テーロスの神って当時は何枚くらい投入されてたの? 伝説だし場持ちの良さと相まって多くて2枚くらいのイメージなんだけど
神の顕現はおまけ程度なんだがな… 本筋はあくまで能力が有用か否か
タッサはとにかく出したいし、占術で手札にダブるのが防げるから4枚だったな
っつーかオーコいる中でこの神々デザインしてたんだよな オーコの+1を見落としてたか、実物印刷前にねじ込まれたとしか思えないんだけど
悪戯好きのPWだ、異物混入や−を+に書き換える程度容易いことよ なんならデザインチームを鹿にして鹿せんべいで買収してもいい
オーコいたらオーコケアで顕現させないとかあったのだろうか
よくオーコ刷った後テーロス神なんか出そうと思ったよな、禁止だからいいけどされてなかったらどうする気だったのか
エンチャのままなら触れないから信心調節して顕現タイミングを見計らえってことだぞ
>>138 能力使われるまでもなく封殺されてて草生える
でも実際神が全部鹿になるのをどう考えてたのかテスト環境の記事ほしいわ
オーコ禁止されてないなら、頑張ってならべて信心達成クリーチャーになる。破壊不能で殴れる。破壊不能狼でブロック。次のターン鹿。お疲れ様でした。
オーコ「お前はなんだ?」 顕現前の神「エンチャントです」 オーコ「よし、通れ」 オーコ「お前はなんだ?」 顕現した神「エンチャント・クリーチャーです」 オーコ「そうか、なら今日からお前は鹿だ!」 鹿「🦌」 トロールよりがらがらどん感あるよな
オーコと同じパックに神話ファクトサイクル作るようなチームが次の環境なんて考えてる訳ないやん
オーコが存在してたらマナ・コストは変わらないことを忘れてクリーチャー化させちゃって鹿にされる事も有り得た。 後2年「オーコどうするつもりだったの?」と弄られ続けるのはプレイデザインの贖罪
まぁゾンビ神猪神も鹿にされてるしテーロスの神も鹿になること前提じゃないかな
ほら…帳で鹿を弾けば…その… 顕在的防御はまだですか
>>145 がらがらどんだったら最終的にオーコは鹿にバラバラにされるけど実際は食物鹿にブロックされて忠誠度が上がり続けるんだよなぁ
鹿になること前提なのか、鹿になること自体考えてなかったのか いずれにしてもギャグ
テーロスで神のエンチャントを再録する予定だったからオーコの能力はエンチャントを対象外にしたんだ。でも顕現した神が強くなりすぎないように顕現後は対処できるように調整したんだ。クールなデザインだろ?って言いそう。
>>146 あれそもそもフレーバー重視の使わせる気ない方のサイクルだろ何も考えてなさそうなのは同意だが
そもそも相手のカードを対象に出来るってテキスト見逃してたとかそんな話無かったっけ?-5の能力の調整に時間取られて+1の能力の十分な評価と調整が出来なかった、だったかも知れんけど
槍を奪われたタッサ様は今度は盾を携えて、 味方のパーマネントに呪禁を与えるに違いない モデルとなったアテナ様もアイギスという盾を持っていたじゃありませんか
元々奥義でゲームエンド級だったのは覚えてるけど相手を鹿にするのがそんなに強いとは思わなかったとか寝ぼけたこと抜かしてただろ 確かにサイズだけならデルバーより強いが
>>154 違う、オーコを防御的に使ったときこんなに強いとは思ってなかった、だ
>>152 実際適切なカードパワーだったら信心の駆け引きがそれなりに面白くなった可能性はある
単にカードパワーを見誤ってたんだろう
オーコの常在に相手の鹿は+2/+2するつけりゃよかったのでは?
"Cool"? Is it a misspell of "Fool"?
鳥→オーコのパッケージを試してないわけないと思うんだがなあ プレイテストでどうやって攻め落としてたのか教えて欲しい
決めつけるのはまだ早い、相手がオーコを出してたら勝つ的なカードがまだ残っているにちがいない
相手のパーマネントが乳首を露出しているか頭皮を露出していたら勝利するカードください
>>162 2ターン目オーコはコンシードして次のゲームに行くことで対処していたのでは?
>>162 してなさそう
アーリーアクセスで八十岡が赤単総攻撃にさらに宝剣つけてもオーコ死ななくて
「こいつ落とさないと絶対勝てないから仕方無いなー」
とか言っててヤバいやつきたと思った記憶あるわ
SCGのプレビュー出た
,,
1、2マナ墓地肥やしがどのくらい入ってるんだろ 最近は墓地肥やしは青と緑の役割になってるし使いにくい
効果弱いとは言えコストのないサクリ台がスタンに来るのか…
>>183 見つけたわ、ありがとう
岩と煙に紛れてて分からなかったわ
クリーチャーのエスケープは重さ相応のおまけがついてるのがありがたい
クソ強いな スタンでもサイドに虚空入るようになるだろうな
100%悪用されるよなサクリファイスてアーキタイプ既に存在してるし やっぱりノーコストで何回も使えるサクリ台はダメだったて結論付けるカードになりそう
>>191 エスケープデッキが組めるように作ってるんだろうけど黒力線どうするんだろね
占術は色問わず困ったらつけるものじゃね 赤の土地破壊にも牢獄領域にもついてる
現環境のサクリデッキにこいつ加わるだけでもめちゃくちゃつえーだろ
なんだかんだでコストなしサクリ台は可能性あるからなー
>>201 簡単な英語くらい読めるようになろうぜ
ETBで0/1トークン作成
クリーチャーサクって占術1
エスケープで、墓地から4枚追放して1/1カウンター2個おまけして戻せる
とりあえず残酷な祝賀者が日の目を見そうだし 本来の意味のアリストクラッツが環境に現れる、といいな
ねこかまとは相性どうなんだろうな こいつでねこサクるとねこかまループ途切れちゃうし
猫かまどに普通に就職しそうだな、エスケープもフラッドに強そうだしいよいよスタンでも黒力線使うかもな
つーか、運営はオーコがもし適正として生き残ってたら、神が鹿に変えられるまくる未来も想像できなかったんかな
コスト重いとはいえ自分で復活できるタダサクり台はかなり便利
サクり台云々よりも、安直にラクドスかオルゾフでウィニーみたいなデッキにぶち込む方が強くない? ネコや竈とは基本的にシナジー無いし
黒系アグロは3マナ大渋滞なのでオマケ付きとはいえシナジー抜きの採用は無理
テーロス微妙だなと思ったらいきなりエルドレインが出身地ですみたいなクリーチャー出てきて草も生えん
これがレアとか微妙だと思ったけどコスト不要のサクリ台になれるのか 今のタイミングで出すのは色々と狙っているよなあ
コスト不要の3マナサクリ台と言えばヤヘンニだが使われましたか?
きてた
スレチかもしれないんですが… ポケモンカードが新シリーズに入ったせいか、MTGやってる友人達(サークルの仲間5人)がカード売り払ってそっちに流れてしまいました… ここのところの規制やmoon vs 晴れる屋の疑惑騒動でうんざりしたのもあったみたいです そのため、MTGをやる相手がいなくなってしまいました… 「アリーナや大会で遊べばいいじゃん」と言われるかもしれませんがずっと身内間でワイワイやってきたのでそういう気にもなれず… どうにかして彼らをMTGに引き戻すいいアイデアはないでしょうか…?
テーロスの神は破壊不能持ってるし出てきてしまうと鹿にでもしないとどうにもならんだろ 顕現してないとオーコにはお触り出来ないし だからって別にオーコ解禁にしろとか言ってるわけじゃないよ
>>217 これなんか下で0マナカード使って遊べないかな?
これ貼って墓地肥やして3枚除外して再利用って色々悠長な気もする 赤入ったアグロが息切れ防止に使うのかな?
酒飲んで変なテンションになってました…書いてから後悔しました ネットで聞いても仕方ないですよね…すみませんお目汚し失礼しました
>>219 パーマネントのリアニメイト?ってなると
白っぽいね
まともに使ったら間違いなくゴミ ライブラリー一瞬で全部削るコンボとかそういう方向の悪用を考えよう
パーマネント限定じゃなかったわ という事は赤だわ(
パーフォロスのプレビュー見に行ったら普通にmoしてる…
エンドにサクるのがどうしようもない 誘発打ち消し続けるにも3枚追放が痛い よしんば墓地肥やして打ち消し続けたとしてもものすごい勢いで山がなくなる 追放していくから墓地から山に戻しても回復しないし ジョニー向けとしてもキツいな 普通に使うなら2枚は脱出しないとアド取れないからマナコスト的にアグロには入らん
これって置物のした意味あるのかね? 星座誘発くらいか
マナコストに加えて墓地3枚追放か勘違いしていた 下で怪しい動きしそうな気はする
永遠の災い魔辺りを除外してアドとってこ 大昔モダンの氷雪赤単で活躍したしパイオニアならいけるかも
墓地3枚除外が無かったらペタルと2枚コンボで1T目から無限マナじゃねーかアホか
創案に雑に突っ込んどけばリカバリーできるクソカードやんけ
うーん知ってたけど
>>225 スペルのリアニってかフラバは赤なんだがなあ
これ土地以外全部なのがな
>>228 ライフに余裕があるなら破滅を囁くものでいかがざんしょ
>>233 墓地追放がなかったらヨーグモスの意志もびっくりなMTG史上最強カードとして君臨するのでNG
普通に赤単が最後の数点削る為に使われると嫌だけどなぁ でもその役割のカード他にも色々あるから、まあ
墓地追放なかったらこんな感じか 1R エンチャント あなたは墓地から呪文を唱えてもよい ターン終了時サクる
>>237 弱いぞ
創案でこいつ置いたらあと1枚しか唱えられんし、それだったら墓地肥えてなくても良い抽象からの抽出のほうが+1ハンドにもなるしよほどいいだろ
マナも使わないし
なに微妙な声出しとるんや低コスのパワーが上がりまくって環境早くなっとるのにアンタップ2色土地さらに増えたらやっとれんぞ
青ダブシンの任務説明はあんまり使われなかったけどこれは結構使われるんじゃないの 全除去を再利用したり創案みたいな割られたキーカード貼り直したりとか使い勝手は良いでしょ 入れて損しないカード
>>240 パーマネント限定と勘違いしちゃったけど、気にしないで
墓穴掘ったわい
>>248 盤面捌かれた後でも抽出使いまわしてもいいし盤面取れるPW持ってきてもいいし有利盤面に戦争の犠牲使いまわしてもいい
最悪6マナで落とされた創案出せる適当に1枚か2枚入れとけば働くでしょ
他のカードにやたら墓地肥やし要素付いてるの考えるとカードで揃わんと真価が測れんな
炎の中の過去と比べたら軽くてカードタイプ選ばないのは強い でも3枚唱えるだけで9枚追放だからかなり墓地肥やしに特化しないときついな
ベルゼンロック様がご健在なら電波コンボの無限ドローで墓地のジェイス釣って特殊勝利余裕だったのになあ これローテ落ちの辛いとこね
パーフォロス見に行ったら自軍他生物に速攻与えるしか出てなかった
>>257 mana cost plus exile がコストだけどそんなお手軽にできるのあんの?
こういう系って大抵は強そうに見えて弱いよな 俺には強弱全く判断できんが
https://twitter.com/DimirUB/status/1211705365160554496?s=19 プレビュー時点だと拡張アート版の《奔放の神殿/Temple of Abandon》のテキスト枠の左側が赤くなっているはずが黒くなっているというツッコミが入っています。
草
3色出そう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>261 最近元祖のほうもミスが多いね
死体騎士のタフネスが3の奴があるとかあったし
シミックランプに赤タッチしてこれでハイドロイドおかわりは相当にゲロいし イゼフェニもまたやる気出し始める感じか?
枠のどこが黒いんだってずっと探してたわ 枠じゃなくて背景色の事だった
そういやパーフォロスって公開されたんじゃないの?と思って見に行ったら恐ろしく引っ張ってて草 こいつの配信は二度と見ない
1時間経過で2/6はどんだけ引き伸ばすつもりなんですかね…
あぇ
ショーケース版
ナイレアが自身の顕現を後押しする能力なのに対してコイツは任意での顕現解除の出来る能力なんだな
赤のエンチャ+狂気の祭壇+陰極器でぐるぐる出来るけどモダンでだからどうしたってレベルか
>>231 言われてるけどサクる効果打ち消して維持したり
あとはブリンクとかで飛ばして維持したり
一部のリアニメイトで帰ってきたり
傷心のエレボス?と思ったらbreak(こわれる)じゃなくてbleak(もの悲しい)か
ヘリカスはまた警戒ばらまいて白らしくトークン産むのかね
ニクソス蓮根
>>252 そら性質上何でもできる万能カード!って喧伝はできるけど
実際は序盤引いても何の役にも立たなかったり弱いカードしか墓地にないクソカードになるからな
特に序盤引いた時が致命的で、可能性の揺らぎのほうが安定性にも寄与出来てまだ良い
4コストのマナ加速って相場はプラス2マナだよね 簡単に3マナ以上出しそうなこいつはかなり危険なのでは
廃墟の地
>>169 翼の司教と神聖な訪問とこいつで無限ライフか
トークン出すから天使必要ないしわりとすごそう
適当なマナ加速パーマネントから3ターン目にこれ出して次土地置いてこれ寝かさずに緑騎兵出してアンタップ土地めくったらニッサか緑騎兵おかわりできるな
どうしてもニクソスと比べると弱く見えるんだよなあ 4マナタップインが許せて信心稼ぐデッキとなるとシミックランプとかかねえ
廃墟の地程度で原野は止まらんし一番使えるのが原野側よな
一応まだ貼られて無いっぽいから、ナイレア
廃墟の地程度で止まるならパイオニで禁止されることもなかった
>>281 マナが3倍使える創案と比べてなぜタップインなのか
まぁわかってるけど
現行スタンのランプの受け先強過ぎてニクソスなんてとてもとても
簡単に5マナくらいなら出るし悪さする予感しかいないけどなニクソスロータス
>>262 昔も構築済みのミリーのタフネスが2になってたミスあったよ
もー
cipで手札捨てて3ドロー エスケープRRに8追放、+1/+1カウンターひとつ 赤で積極的に墓地肥やすデッキがわからねえ
牛いいな 中々悪さできそうなカードが多くてわくわくする
手札捨てて固定枚数ドローはいつも強い こいつは物漁りみたいなのでディスカードして墓地から出してねってことだろうな
1枚目はさっさと捨てていきたいな 物あさりしたいわ
赤赤で場に出せて手札捨てた後に3ドローとか赤単やべぇなとか一瞬思ったけど エスケープコストの追放8枚で真顔になった 発動出来て1回ってところか?
>>315 暴れすぎない程度のコストと1回使って終わりな程度のコストって多分微妙な差しかないと思う
下手すりゃ8でも軽いほうかもしれない
イゼフェニ辺りで枠ないかな 素出しもそこまで悪くないし
パーフォロスも5マナなんですけどウィザーズどうなってんですかね
イゼフェニそんなに墓地が増えねえ スタンなら秘守りで山札落とすか?
新歓楽者5/6だと思い込んでたがそれはさっきのコモンだ
神話 白 ペス (ヘリカス) 青 (タッサ) 黒 エレボス 赤 牛 パーフォロス 緑 ナイレア 多色 アショク だいぶでたな
ぱぅ
パフォ 5マナ 7/6 他皆速攻 3マナで赤のクリーチャーかファクトクリーチャーを手札からだす エンド時にサクる 令和のだまし討ち
初動クソ遅いけどこれある限り世界棘レベルすら期待できねえな
>>333 優秀なシュートの弾が来るのは良くて二年後だろうなって
5tパーフォロス 6tイルハグドラクセスでパーフォロスも顕現して21点パンチ ユーウィン
創案トープラ神だけで顕現するからネタの域で収まってない可能性はある 能力でワンショット余裕だし
>>286 死者の原野以外の土地に使う事はなさそう
つーかイルハグ無くてもドラクセス投げられるだけで制圧力十分すぎるな
エンチャで自分以外全体速攻だから屋敷の踊りからつって20点パンチもいけるな
6tに2回起動で赤騎兵+ドラクセス出してパンチとかもいけるね 創案置いてればパーフォロス赤騎兵唱えてドラクセス置いて騎兵起動で5tに殴れる!
電波寄りだとドラゴン魔道士とかネヘブ辺りかな 攻撃さえ通れば手札がめっちゃ回る
創案から出ると強いし創案引けない時のサブプランにもなるし強い
赤の神なのに多色創案で使った方が強そうなのが笑う 狂乱のだぶついた手札処理できるし赤単でも強いか
なんやろ赤緑の神もだけどこの顕現は視野に入れてない感
おーらりあに
再利用させない鉄の意志を感じる とにかく墓地に落としまくって呪文砕きに全部つけてきらきらアタックとかかな
はーまじスタンにBazaar of Baghdadこないかなー
ラヴニカのギルドからずっとアリストクラッツ系統のデッキが強化され続けてるのは気になる
ゆるさないわん
>>364 肉犠場「ウソだゾ、一度息の根をとめたゾ」
こいつアリーナのペットかよ草 警戒威迫絆魂で墓地のみの墓掘りの檻はなかなか
3マナ威迫3/3メタカード そんなのが禁止になるわけないよな
エイスリオス「飼い犬に手を噛まれた(´・ω・`)」
人間が上に乗ってたならあっただろうけどどうだろうな
今の白黒、というか黒なら猫かまどだいたい採用してるから飼い犬に手を噛まれる事態多そう
こいつに獣にトルシミールとかでアブザンジャンク組めそうだけど 健全グッドスタッフすぎて今の環境に食い込むにはインチキ力が足りんかな
>>286 廃墟の地
君がいてくれたらこんなことには
ぶっちゃけ今回のカードリスト見てると割と大真面目に創案が次の禁止改訂で行く気がする
>>378 みんな書いてるけどたぶん原野には効かない
でも俺のカウンターキャッスルはこれで死んだ
塩がどうこうとかしょーもないし言いたくないが カードパワー低いな これもエルドレインとM20の弊害だな
つか令和のヨーグモス来てるじゃん なんで騒いでないんだ
今のところカードパワー低いようには見えないけどな 赤神とか牛とかかなりヤバそうなこと書いてある ただ暴れすぎないようにはしっかり安全弁付けていってる感じ
パイオニア初期のみどり信心みたいに力戦で信心稼ぐ型流行らないかね
令和のヨーグモスウィル、むかしむかし出たときなみの衝撃というかありとあらゆる悪用方法ありそうで震えてるんだけど大丈夫なわけ?オレが浅いだけ?
荒らすつもりはないよ ただ前のふたつのカードパワーが高すぎて 物足りなく感じただけさ 実際オーコの反省が開発に活かされるのは大分先だろ
緑の信心に今のところ魅力がないし高コストもウギンウラモグいないからわざわざニクソスファクト使ってやる理由もない
>>386 モダホラは平成のエキスパンションだし
俺が言ってるのは当然刷られるべきではなかった方じゃい
俺が読み違えてるのかな?パーマネント以外も脱出もてるよね?
追放もしないからブラックロータスがあれば墓地3枚をすべて3マナに変えられるカードってことだよね
>>339 それだとアタック指定時点ではパーフォロスが顕現してないため殴れていないことに目をつぶれば20点で美しいフィニッシュだな
令和のヨーグモスは下でやらかしそう 縫い師とさくり台でマナの限りデッキ削れるのやばくね
来期のジェスカイファイアーズのこと考えると今から頭が痛い クラリオンに加えて4点全体火力が入るの考えただけで吐き気がする
プレビューで4〜5マナのカードが出るたび創案創案言われるのは良くないとは思う
243 Labyrinth of Skophos
244 Temple of Abandon
期待はしてなかったけど合流点もニクソスも消えたな
特にニクソスは来るとしても
>>281 みたいなのだろうと思ってた
赤いヨグウィルは見て分かる壊れだから逆に騒がれてない感
信心初体験なんだけど 信心デッキって混色とかありなの?
>>405 緑単にハイドロイド突っ込むくらいはできるんじゃ
まああれはスタンじゃつかわれるかどうか怪しいから 下?信仰なき物漁りくん迫真の死体蹴り
正直創案は相当カードデザイン歪めることになると思うしなあ、作ったことが間違い それなのに下需要があるとも思えない最悪なやつ
混成4シンボルサイクル使うと確定で顕現できるけど 今見返してもろくなのいなくて笑ってる
>>409 白青のやつは使われそうじゃない?
肝心のヘリオッドとタッサがどうなのかだけど
緑黒混成はまあ今でもたまにサイドにいるくらいの性能はあるし 黒信心たぶん猫かまどギミック積むだろうから無理なく入りそうではある
>>409 神キャストでドローできる亀はもしかしたらいけるかも
>>412 あの亀ナイレアキャストしてもドローできないんだが
黒緑だったかの速攻持ちは黒にライフゲイン増えたからわりと使い回せる機会多そうでまだありそう
レガシーヴィンテぐらいでしか悪用できなさそうな感じがな オーコ超えられなさそうやし
マジで混成ろくなのいねぇな
フクロウと不死の騎士くらいか
>>406 まぁそれくらいが限界か
ありがとう
タップインはあんま入れたくないしパラドル繁殖池が限界かな
>>238 奔放の神殿テキスト欄の色指定が黒緑になってね?
不死の騎士は猫みたいに墓地から追放されにくいカードだから 灰色商人とセットで出番ありそうね まあ力線で墓地が消えたら知らん
黒単は爆アドドローどもが辛すぎて締め上げる系のやつ諦めたけど次は流石に普通に轢き殺す構成組めそうだな サイド後の力線どうするかは知らんが
神殿の拡張アート版、友好色だけになっちゃったの勿体ないな どうせなら10種セットで欲しい
みたきおくが
リークにあったやつね これ漆黒軍で相手が出したのは咎められるのは良いなと思った
ぼ
>>426 「脱出に対応してそのカードを墓地から追放します!!!」
「できません」
で初心者がしょんぼりするのがリミテで良く見られそう
インスタントが脱出するのってどういうフレーバーなんだ
脱出つきキャントリorゲインか 全然メインからいけるな
BO1アンチ猫かま勢が喜びそうなカードだ あいつら檻入れてるからな
結局マナ基盤はショックランド+占術ランドで確定か 多色アグロは依然ラクドスナイト以外は結果残せなさそう
>>434 自分の代わりに相手に占術させるとアンタップインできねえかな占術土地
一方的に相手のエスケープ全部潰すし弱くしたのかな それでも表裏で撃てたり結構強そうだけど
起動能力とかじゃないから唱えた時点でカードはスタックに移動するし無理なんじゃね
この星座イラストだとタッサは雪見大福フォークもってるのね
マナ出したり生け贄に捧げるのと一緒で脱出のコスト支払いには割り込めないよね
オーコいたら鹿だったね 創案のおもちゃじゃん でもハゲがいるからなあ この3ワード使用禁止で
M20とエルドレインって出た当初一部(オーコ)以外そんなインフレって言われてなかったのにいつの間にかインフレセット扱いになってたんだな
>>441 これそれぞれ神と亜神って感じよな?
上にいる薄緑色のが何か気になる
レア 20/53 白 青1 黒3 赤4 緑1 多色4 茶1 土地6 神話6/15 白1 青0 黒1 赤2 緑1 多色2
令和のヨグウィル下環境破壊不可避の金玉級ゲロ強カードなのに騒がれない不思議
243 Labyrinth of Skophos 244 Temple of Abandon 上に書いてる人いたけど合流点もニクソスもないよ
>>453 創案が使ってきてキレ散らかしそうな土地だな
まんまマナの合流点じゃなくてもいいからアンタップイン出来る5色土地が欲しいけど期待薄か
こんなレア土地よりマナの合流点が欲しかった コイツも創案系が一番うまく使えるカードだし
テーロス発売後の創案がマジで怖い 序盤のしのぎに4マナ4点火力が加わった上に、パーフォロス起動で速攻クリーチャー追加しますとか殺意高すぎるんだけど
239 Thundering Chariot(ファクト) 240 241 242 Field of Ruin(土地) 243 Labyrinth of Skophos 244 神殿 245 神殿 246 神殿 247 神殿 248 神殿 249 250 平地
>>458 創案にこんなん入れたら色出なくて事故死するから入って2枚まで
草案が土地5枚出せる頃にはクリーチャーなんてどうでもいいかヴァントレスで占術したい気がする
令和のヨグウィルってもしかしてコストさえ払えれば墓地に落ちるインスタントソーサリーとかパーマネントは全部連打できる?
コストさえ払えれば土地以外は可能 墓地3追放の追加コスト含めて実際コスト払えるかって言うと
>>467 できるね墓地はすごい勢いで減るけど
Xクリーチャー出し入れしたりとか色々おもちゃにできそう
まあ下のストームみたいなデッキだと3枚くらいは唱えれそう
赤はカードのコストを別のスタイルにするの流行ってるの?
>>474 かわいい勘違いやけど「戦闘から取り除く」はそういう挙動じゃないで
>>465 って戦闘から追放だから明滅はしないのね
わがまま言わないんで、サテュロス強いの三種ぐらい出してください!
>>473 ストーム稼ぐより偏執狂ジェイスでそのままLOフィニッシュした方が強そう
なんだっけ青の呪文唱えるたびにライブラリー削るエンチャント あれと令和ヨーグモス併せてグルグルさせたい グリクシスセルフライブラリアウトの時代がもうそこまできている
ヨーグモスといいスニークアタックといい ワンサイドゲームになりそうな物が多いな 一回ならまだしも何度も当たると鬱陶しい
>>485 水没した秘密でしょ
グリセル使うってことはモダン以下だから2枚しか削れない上に青限定の水没した秘密はいらねってなりそう
>>485 黒要素要る?
令ヨグとマーフォークの秘守りだけで良さそう
ジェイス墓地に落ちてよくなったし
>>453 魔学コンパス好きだったなぁ
カーンで持ってきてカーン守れるのよかった
黒の新サクリ台、ニクスロータス、水没した秘密x2に2マナ1/4のETBファクトアンタップ君で完全ループか… ジェイスでもX呪文でもなんでもできるな!
>>494 ヘリ禁止後のティムール霊気池の禁止を思い出す流れだな
創案禁止されたら次は亭主禁止しろとなるのは自明の理
>>493 今まではヤロク無法恐竜で強引に殺しつつエムリー火想者の器アンタップでループしてたんだぞ
それに比べればキーカードずっと少ないからヘーキヘーキ
創案の強化って4マナ4点オールだけだろ?一強とかなるわけねー アドベだって今の環境ですら立場悪いのに
>>365 首が三つあるのに速攻がついてないことに違和感を感じる
創案を通さずに赤が混じってればなんでも速攻つけて場に出せる神が居るゾ
>>499 食物はアーティファクトとサクリどちらでも強化され得るのが最高にクールだな
赤のエンチャントって俺の勘違いじゃなければ2t目に貼ってライオンアイダイヤモンドから6マナ出しつつ墓地から何かスペル(adとか)唱えられるのでは?
>>505 出来るけどLED使えるフォーマットの踏み倒しはその比ではない
>>505 マリガンで令和ヨグウィルとLEDを同時に引っ張るだけの手札が残ってればな
ビッグレッドもう少しなんとかならねえかと思ったけど伝説多すぎるしシュートして嬉しいものが少ないな?
ビッグレッドやろうとしてもそれ創案でよくねってなるからマジうんこ
パフォ創案は噛み合ってるように見えて微妙かもよ 創案の規制突破できるのは凄いメリットだが 青騎兵ケンリススフィンクスは積みにくくなるから変わりの構成が見つかるかどうか次第 フェイ型は可能性あるんかな
創案のせいで重たいのは全部創案からだしてーって話になっちゃうのまずいよね。 対策簡単とか弱点もあって禁止するほどじゃないっていうのはわかるけどゲームデザイン的にどうなの?って思う。
パーフォロスサイドに仕込んで6t目ぐらいににフェイから持ってきて能力2連打ggとかつよそう
創案はゲーム引き伸ばすパターンそんなにないじゃん ステイシス置かれてた頃のマジックと比べたらフェアすぎる
ビッグレッドなりランプにしても6マナ以上で出して強いのがあんまりないから創案からの5マナ連打でいいってなるのよな
パイオニアじゃ創案なんか使われてないけどランプトップメタだしそういうことだよ
パーフォロスが創案に噛み合うカードには全く見えない 顕現しなければ全体速攻付与という赤騎兵でもケンリスでもできる仕事をするだけのただの非生物置物でとても5マナ払う価値はないし、 スムーズに顕現する流れなら赤騎兵とセットで展開される関係上創案が出ているだろうからパーフォロスはオーバーキルにしかならない 起動型能力を評価するにしても、創案出ているなら能力自体がゴミだし、出ていない場合リソース喰ってまで手札展開するようなデッキでもない 一時期流行った再誕ニヴ投入した5色創案みたいなデッキでは欲しいパーツだろうけど安定性を考えると割りに合うかどうか。。。
>>513 残念だけどサイドボードにあるパーフォロスは、エンチャント・クリーチャーなのよね
>>518 あっそっかぁ...(池沼)
普通に騎兵で殴った方が早いのかな
緑単ランプは城神殿マナクリで土地枚数以上のマナ出すし赤ないから創案使うわけねえだろアホか?
カード揃ってたら創案なんて使わないってことだけど難しかった?
令和のヨグウィル、回ればエグいコンボは見つかるだろうけど結局墓地対一発で厳しいのが致命的ね
はい
>>526 赤オーラの方やりおりはべりの匂いがする
脱出速度のイラストクソワロタ タコさんはウチのイゼフェニに来て欲しいな
クラーケン3マナ2/3のサイズ感じゃねえ! と思ったら最初は触手が見えてないってことね
MtGでイカ・タコ感あるクラーケンって珍しいな そしてしれっと新クリーチャータイプが 触手でいいのかな
1/1バニラ触手なんぞにこんな圧倒される船共はミニチュアか何かなの?
クラーケンやってることは破格だがマナは1とはいえかかるからそこがどうなるか
コスト@がやや重い気はする リミテだとゲームぶっ壊すやつ
クラーケンはリミテだと最強だけど構築ではゴミカスになるタイプ
まあ1マナ払わなくて良かったら次のターン予言打つだけで5/6だからな
青白コンのナイスサイドくらいには居場所見つけれないだろうか?
信心そこそこなんで青信心の方向性次第ではチャンスありそう さすがに今回は信心分トークンばらまくの青じゃなくて白に渡されてそうな気はするが
わりと常識的なコストで墓地から速攻つけれるのいいな
>>539 デカイだけで何の回避能力もないし除去耐性皆無だから
サイドから入れるなら白騎兵や青騎兵のほうがマシじゃないか?
脱出持ちの強化エンチャントはほぼ装備品だなこういうのはw
>>526 こういうのが出てくるたびに潜水艦をチラ見する
>>543 出すの軽くて横並べに強いってのはこいつのメリットだと思う5ターン目にドビンの拒否権と選択+能力の択取れるのはまあまあ偉そう
3マナってのは構築だとなあって気になっちゃうのが今の環境
平均パワーレベルの上がり方が凄いな 下がぶっ壊せるかみたいなラインのカード多すぎでしょ コントロールしきれず また禁止出しそうね、とりあえず創案かな
自分までサイズアップするのは詐欺 1回サイズアップされただけで対処が困難になるから使われたら大分怖い
3マナ2/3が1マナで毎ターンデカくなりながら1/1出すの?強くね
エルドレインのカードなら触手2体生贄で呪禁とかついてた気がする
これ3ターン目に出して、毎ターンクロック増やしながらその後の相手のカード全部打ち消すだけの簡単なお仕事
シミフラからカウンター減らして タコと狼でガチバトルしても強そうだな
大嵐のジンに近いポジ この超高速世紀末環境に付いていけるかは不明
折角なら神話タコにラストチャンスあげて欲しかったなあ トークンはイリュージョンタコがよかった
escape持ちエンチャント普通にあるみたいだし リミテのエンチャント版サーストくそつよそう
超高速世紀末環境っていうほど今の環境早くないような
>>566 キルターンはそんなに早くないけど早いターンで実質死んでる状態になることは多いと思う
アドベンチャー創案サクリファイス、どれも回りだしたら無限にアド稼ぐから息切れ全くせずに攻勢捌いていく
結果アグロはエクスカリバー4キル5キルみたいな超速で殺すことを求められてるみたいに
生きてターン帰ってきたらクソ強いと思うんだが 帰ってこないだろうな
>>569 撃てない
追加コストが課されても、マナ・コストが存在しない事およびそれに基づくコストが支払えない事は変わらない
118.6a 支払うことができないコストが、何らかの効果によって加算されたり、追加コストが加わったりしても、そのコストは支払うことができないままである。(以下略)
赤エンチャLED思考停止とか考えたけどレガシーエアプだからアドストームでよくね?って言われたら何も返せない
>>571 3マナタフ3のマス除去は固いよ
今の軽い除去は2点だから焼けないしかといって確定除去を当てるには勿体ないというか本命に対処できなくなる
テーロスでまともな2マナ除去が増えたらまた話変わるけど
今の環境で喪心や稲妻の一撃きたらマジでアグロ死ぬな
いや確実に創案の方が強く使うよ だって序盤捌けりゃ負けようないんだから
Legendary Enchantment Creature ?Harpy
Flying
At the beginning of your end step, you may exile an enchantment card from your graveyard.
If you do, create a 2/2 black Zombie creature token.
もう2マナ3点に追放まで付いた本体に入らない火力があるのご存じない?
創案は回らないとカツカツになりやすいし巨人優先じゃないのか
2マナ3点でPWにも撃てて条件付き5点飛ぶ火力もあるんですけどね
軽いしなかなかよい 墓地食うから脱出とは併用しづらそうだけど
>>580 ええな
伝説だけど2枚目出せば能力で2/2ゾンビに変えられて無駄がない
エルドレインなら自分で墓地肥やしてたな まあ今の墓地肥やしだとゴミ
>>543 サイド後は青白コンみたいなクリーチャー少ないデッキ相手だと普通除去抜くからこういう軽くて除去されなきゃ勝ちみたいな生物は割と強かったりする
まあでも今はPWとの汎用除去多いから入らない気もするが
こいつとゾンベナ史あわせてトークンデッキ作れということか…
>>580 これめっちゃ強くない?
墓地にエンチャあれば生きてる苦花みたいなもんだし
>>596 死者の国から帰還するストーリー都合で全体が墓地利用テーマ積んでるのでは
イニステーロスとかそんな感じの
カンコンキは死の国の崩壊がどうのこうのだから墓地をどうのこうのしたいんだろ
>>597 アップキープじゃなくてエンド時に出るのがいいね
いい相方いればマジで強いと思う
>>580 強い。エンチャント触れない赤黒には辛い環境なるかもなー
>>605 黒はエンチャ対策なんてちゃちいこと言わずにGaryで吸い殺せってことよ
赤はエクスカリバーで
>>580 飛行付いてるのか
最近の黒は低マナがよく飛ぶな
>>580 2マナ2/1飛行のオマケにしちゃ強すぎ
エルコレ、モダホラ、いくさらんの相克、ドラゴンの迷路 考えるだけでヨダレがでるわ
ゾンベナ史、こうやってカードが出てくると強いな 2枚追放しても自身と合わせて5枚墓地肥やせるわけで脱出のコストにできる 自身のコストに当てられない墓地に落ちた土地やソーサリー、インスタントをうまく リソースとして活用できるなら強い
逆脱出もちともいうべきメア湖の怪物はどうなんだろ 脱出ってここまで見た感じアドバンテージを稼ぐカードでテンポを稼ぐカードじゃないから アドベンチャーとかと真っ向からバリュー勝負になるけどそれで勝てるんだろうか
神話が思ったより普通で油断してたらレアでかなりぶっこんで来てるなぁ
脱出何回でも戻ってくるからコスト軽い奴は悪さする気しかしないわ
メア湖は自分の脱出持ちを妨害しないし墓地に落とす手段も増えたから割とやれそう
エルドレもスポイラー初期はこんな雰囲気だったから怖い 墓地でまたやらかすんと違うかと
>>621 墓地はやらかしたところでメインレイラインという対策で無理やりメタ回せるし
ハーピィこれベナリア史とまで合わせて組んだらスタンじゃサイド後力線に勝てないやつだろ
まだ見えてない白のカードに気合入った墓地掃除があるかもしれん
>>624 ニクソス起源の波からニクソス出た時の事を思い出せばまあ
>>624 調整チームが機能してる
よかったよかった
テーロスにはギデオンの追悼に行くんだから当然凄い墓地掃除があるって
つまりギデオン像バージョンでRIP再録か 胸が熱くなるな
ゾン史感覚でクリーチャーもいけるのかと錯覚してたがエンチャントだけか まあさすがにね
>>636 アンタップインだったらモダンでウルザ容疑者とコンビ組んで激しく前後するぞ
白で墓地掃除が来ちゃったらペスが脱出出来ないじゃん! 相手だけ相手だけ…
クラーケンみると地割れ潜みを思い出す、イカちゃんより弱いなあ
>>639 あまりの使いづらさに脱出しないでもう1年いろとか言われる未来が見える
メア湖って割と強力な墓地掃除だと思うけどな 癖が強いのは事実だが あとメイン自然への回帰環境来るか?
流石に1枚追放は微妙…と思ったけど竈も創案も割れるんだから腐らないな
ヘリオッド信仰が薄れてギデオン神にすり替わってればいい
令和のヨーグモスの意志はどうなんだろうこれ 蒸気族ぐるぐるさせて悪さできないかな
エンチャント(クリーチャーかエンチャント)
エンチャントされているパーマネントはエンチャントになり他のすべてのカードタイプを失う
>>648 ?
つまり誰にも触ることができないPWを作れるってこと?
恒例のクリーチャー無力化枠なのは分かるけどこれをエンチャントに貼るとどうなんの
クリーチャーかエンチャントって書いてありました! 能力失わないよね
エンチャントに貼れて効果が「エンチャントになる」って明らかに訳変でしょ 多分すべての効果失うんだろうけど
クリーチャーがクリーチャーじゃないエンチャントになった後もオーラ能力でエンチャントし続けるためだけの(クリーチャーかエンチャント)であって、 純エンチャントを対象として唱える事は最初から意図してないように見える
注釈訳したら
それは依然としてそれの能力を持つが、クリーチャーではない
となった
エンチャントの意味は
>>655 だろうね
ミステリーブースターのアレにあったな 鹿にされなくて済むなーとか思ってたけど
自分のシスクリとかに貼って生物除去よけたり召喚酔い無視したりって使い方もありえるのかな
これ貼ったクリーチャーのタップ能力ってどうなるの? エンチャントってタップ出来るのか
>>659 4マナでそんなことあるかな
エンチャントってそんな安全でもないしなぁ
>>660 ルール上は可能、未来予知では(T)持ちエンチャントが作られたりした
何がかは知らんがカードデザインとしてはunkらしい
>>660 一枚くらいタップ能力持ったエンチャントがあったはず(銀枠でもない)
エンチャントもちゃんとタップアンタップの位相はある
4マナアンコモンでエンチャントにするだけとかありえるのか?ワンドローすらなし?
ファクトとエンチャで起動とか常在とかコントローラーだけとか全体とか分けようって意図はある(あった)らしい マジックをやり直せるなら系の話でもひっそり言われたり
カードタイプ失ってエンチャントってことはPWは忠誠度能力使えないしクリーチャーは戦闘できないぐらい? タップもできるし常在も誘発もそのままと
ギデオンに貼るとどうなるの? 自分のターンはエンチャントクリーチャーPWになる?
新エレボスの日本語名は邪悪な神、エレボスまたは悪意の神、エレボスとかかな?またスペルミスでシディシみたいな誤訳にならないことを祈る。失恋の神、失意の神とか。
>>666 そもそもこれだとPWはオーラの対象にできなかったわ
>>645 蒸気族ぐるぐるなら狂乱でいいから
令和ヨグウィルは下で暴れて即逮捕されるのが仕事
>>668 エンチャント(〜〜)ってやつはそのタイプじゃなくなると外れるはず
>>672 これの効果でエンチャントになるから外れはしない
>>664 コスパ面はさておき、コモンで出していいような簡単な処理ではなさげ
>>666 忠誠度能力はルール上カードタイプPWじゃなくても使える
>>668 タイムスタンプ的に、黒剣ギデオンは貼られてる限りエンチャのまま、
それ以外のギデオンは生物化起動すると生物になって効果終了後はエンチャ……かなあ
「それは○○でもある」は現特性上のタイプを継承する意味であって記載タイプ上書き追加じゃなかったと思うが分かんね
アーティファクトとの差別化の一貫だよエンチャントがタップしないのは
エンチャントにも貼れるのはクリーチャーに張ったあとクリーチャーじゃなくなって対象不適正で剥がれなくするためだから、クリーチャー化したPWにも問題なく張り続けたままになるはず
灯争サルカンでクリーチャー化したやつに張ればターン終了時以降は忠誠度0になっても死なない忠誠度能力持ちエンチャント作れそうね
ギデオンに張れば不死身のPWになれるが自然への回帰一発でドボンだし そもそもそんな悠長なことしてるなら最初から似た効果のエンチャ使っておけって話ではある
アモンケットギデオンと組み合わせればエンチャント触れない相手には負けなくなるコンボができるな 環境次第では可能性ありそう
>>677 ターン終了時でもエンチャントになるから死なないぞ
さらにアタックの対象にもならないな
>>680 忠誠度能力はPWでなくても持てるし起動できる
>>679 アモギデの奥義は
「あなたは「あなたがギデオン(Gideon)・プレインズウォーカーをコントロールしているかぎり、あなたはこのゲームに敗北できず、対戦相手はこのゲームに勝利できない。」を持つ紋章を得る。」
だからギデオンがプレインズウォーカーじゃなくなったら効果なくなる
プレインズウォーカーというカードタイプを失っているので、そのサブタイプも失ってる つまり、ギデオンですらない
>>684 逆に言えば同じハゲやオーコを複数体並べるみたいな荒業もできるのか
複数体並べて強いのはオーコぐらいしか思いつかないが
イクサランより前のルールならできたんですけどね・・・
初代ギデオンをエンチャント化したらどうなるんだ PWじゃないから殴れないし何もしないだけ?
>>693 やっぱり何もしないよなあ
2枚でロックとかやれないかと思ったが
>>648 灯争サルカンでクリーチャー化したプレインズウォーカーにこれ貼り付けたら能力起動できなくなる?
忠誠度能力は特に挙動変わらんはず PWじゃなくなってるからカウンターなくても墓地に置かれなくはなる まあサルカンで生物化した時のルールと大差ない
システムクリーチャー守るために4マナも払えないんだけど これ本来はどうやって使うカードなの
>>697 エンチャントされているクリーチャーは攻撃したりブロックしたりできない inリミテ
>>698 普通に一時除去する白エンチャントの類なのね
基本的には閉所恐怖症みたいな無害化エンチャントでしょ
塔への閉じ込めってガチョウ含め飛行に触れられない欠点は大きいが割と強いよな システムクリーチャーにも効いて2マナってのは割とえらい
猫かま、波乱、亭主みたいな本当に止めたいシステムにことごとく効かないのは厳しい メタ次第ではアリだとは思うが あとリミテで信用ならない除去筆頭だと思う
リミテでもこれのが基本的に強いしな
>>703 そこらへんは効いたとしても4マナじゃほぼ手遅れだろうな
>>704 わけわからん単語だと思ったけど、ichthyo-で魚類の接頭辞なので普通に魚変化か
>>705 いや塔への閉じ込めの話な
構築で4マナ単体疑似除去は流石にノーチャン
もともと青のエンチャの除去ってアンタップ制限だからシステムクリーチャー処理には向いてないし
塔への閉じ込めはリミテでもそんなに強くない 白は飛行で殴る色なのに飛行に対処できんから
今見えてるカードの中だと環魂記はなんか刺激が足りない もっとこう…インパクトのバーンとあるやつをですね…
>>711 フェアリー出来事で割られるのが悲しすぎる
今のところ1番強いと思ったの2コス瞬足の占術2+1ドローのコモンエンチャだなぁ 後は3ドローエンチャかな
Thirst for Meaning ソーサリーかと思ってたけど インスタントじゃねーか 公開された中ではこいつがイチオシだわつええ
2ターン目クラーケンは悪くなさそうだな 青緑の3マナ域で競合相手いるかな
再録
リークでも見えてたけど払拭の光あると安心するね 岩への繋ぎ止めも再録しよう(駄目です)
魔法の井戸と効果が似すぎてて好きじゃないな エンチャとアーティファクトの境界なんてないですって言ってるみたいで
そろそろ年変わるしあらかじめ言っとくけど おみくじは名前欄に!omikuji お年玉は!dama(!otosidamaじゃないからね) 両方同時には!fusianasanだからな間違えるなよ
おわりゅうううううう
2020マリットレイジ年
明けましておめでとー 今年はスタンで禁止カードが出ないといいね
今は実用レベルの2マナ除去が全くないから先手ガチョウからクラーケン出されたら最低一体トークン出ると思うと驚異だな 実用レベルの2マナ除去があるなら返しでライストやブレードのクソ弱い動きなのに
ライストはテーロスで帰ってきて欲しいもんだがなあ 顔面にも飛ぶ2マナ3点火力位はスタンに常駐してほしいもんだ
先手ガチョウからトークンだしたってことは相手2マナしか動けないし全く強いムーブじゃない気が もっと3マナで出されて辛いカードいっぱいあるっしょ
このターン、えんちゃんと生物とエンチヤされてる生物からのダメージを除いた全ての戦闘ダメージを軽減する。占術2
4マナってバカにしてんのか、リミテでもこんなん使わんだろ
一方的に取れる可能性あるし普通のフォグより重くないと駄目だわな
おめでとう 今年こそ開発と調整チームにバチが当たって全員鹿になって死にますように
2019年最後の最後で一番驚いたのは高木さんの作者がアリーナやってるってことだわ 一発ラブコメで描いてくれ
からかい上手のこうぼくさん こうぼくが別の変換されそう
>>754 昔のフォグは2マナ以下で複数回使えて実用なところあったが
ネクサスがやらかしてからフォグ系もランデス並の抹殺対象に入った感じ
お前らニワカむかつくわ テーロスといえば適当なスペルに占術つけて2マナ重くしたカードが特徴なんだよ
>>764 今冷静に考えると不断の霞とか一瞬の平和とかだいぶヤバイよな
>>764 M19で2マナになったフォグが収録された時のリードデザインのコメントが「開発部はターボフォグが流行るのは望んでないからフォグの下位互換作ったよ」だった。
そして半年後ターボネクサスが爆誕した
踏みつけと探索する獣を今更刷ったウィザーズは頭ウィザーズ
>>768 もし叶うなら日本の日の出と共にヘリオッド公開してほしい
再生不可はコードに引っかかるからせめて黒いデイジャにして
フォグ+αみたいなカードは今後3マナ以上にされそう
>>767 昔のフォグがヤバいというか
フォグで引き伸ばした時間で勝利を呼び寄せるPWがヤバい
ファクトからの無色マナ加速みたいに現代マジックでヤバくなってしまったカードという感じ
facebookに出てた
ネクサスにPWほぼ関わらんかったしターボフォグの勝ち筋って無限ターンでなんかするか吠えたける鉱山系でのLOだろ
攻撃時に墓地送るくらいして欲しかったわ多色でこれは弱すぎ
ブロックできない3点クロックだし悪くないんじゃねーの?
>>786 2マナ3/2アンブロデメリットなしが許されるわけないだろアホか
落ちた枚数分だけ強化されると誤読して禁止不可避かと思ったら 複数枚落ちても+1/+1だけじゃ使い道ないな
一枚落ちるたびだから落ちた数だけ上がるんじゃねえのこれ
>>794 one or moreだから1枚以上落ちるたびな
青黒に求められてる役割じゃなさそう 序盤はコントロールする時間だからなー
カス
開発は白に構築でアジャニ育成ゲーをやらせたいのか…
前のヘリカスよりは強いけどどんだけ開発はソウルシスターズとかいううんこゴミクズデッキ作らせたいねん
3マナの神はタッサで実績あるから悪くないんだけど今は白単が弱いからなぁ
まあモダンとかやってても思うけどソウルシスターズってゴミみたいに弱いデッキなのに数いるからたぶん何処かで人気あるアーキタイプなんだろうな
スタンでは相方が出るまで当分カスのままだけど パイオニア行ったらアダント使うボロス教導系で活躍しそう
でかい
緑よりは可能性あると思う 弱い動きだろうけどキッチンとサクリ台で無限回復かな
このゴミ積むならギデ積むだろうからなぁ 何故刷られたか分からない
変則系嘘真的
クリーチャーを全部群れ仲間として扱えるんだしまあええんちゃう リンデンも今よりましに使えそう
地味に牧歌的な教示者1000円以上したしこれで安くなるな
ETB効果これですね
>>814 えっこれめっちゃ強くない?
相手が分けてこっちが選ぶんだよね?
>>809 どの神の手なんだろう…ケイラメトラかと思ったけど、小麦肌だし
弱い札選ぶことになるとはいえ 4マナ3/2威迫2ドローか
4枚だったら糞強かったな まあ今でも墓地肥やせるから悪くはないけど環境がそれ許すかだな
>>799 一応赤緑の神と一緒に並べれば毎ターンクロックをでかくすることは出来るのか
まあナヤカラーにしてまでやる価値はあるか分からないけど
>>799 新ヘリオッドと歩行バリスタで無限ダメージ行くけど大丈夫か??
こういうカードって本体の肉はおまけだから 重くてソーサリータイミングって欠点で嫌われて 墓地から釣ってCIP能力連鎖で悪用できたらワンチャンぐらいのカード
ナイレアとヘリオッド見てると クルフィックスの狩猟者が欲しくなる
>>814 接死なら完璧だった
でもなかなかイケてる
つよめの一枚をみせて相手に二枚がひどいカードと思わせるとか むずかしそう
バリスタにカウンター2つ以上ないといけないから加速なかったらヘリカスバリスタは5キルか
4/3/2威迫cipプチ嘘真 強いことは強いんだけど今の環境でこんな悠長なことしていられるかっていうと…
ヘリオッドの能力エンチャントにも直に +1カウンター置けるって書いてあるな 普通は自分に置くんだろうけどなんか考えて悪さしろって事かな
>>834 鱗置いてバリスタX=1で唱えてヘリカスで4ターンキル無理なく狙えるんじゃない?
オパモやアンバー置けるなら3ターンも実用範囲
他のサポート無くても2Tバリスタ3Tヘリカス4Tバリスタにライフリンク付けて殴って+1/+1乗せて無限ダメージ成立
殴れる状況ならそうだな 白以外指定されてない2キルコンボでサーチ手段もまああるからパイオニアでデッキできるかもなあ
こんなに早い手のひらクルフィックスはびっくりよ もうヘリオッド様、一生ついていきます
1T鷹2T群れ仲間3Tヘリカス4Tリンデンでフルパンや
>>844 普通のコンボと違ってビートダウンにしときゃバリスタヘリカス抜かれても負けないから
コンボ成立しなくても殴り勝てるのが強みだと思う
2020も最新スレの手首はクルクルフィックスで安心だな!
ヘリカスバリスタコンボのいい所はクリーチャーコンボなのに速攻なくてもいいところと ヘリカスが一応破壊不能持ってることと2枚で成立することとパイオニアにまともな2枚コンボがないこと
白黒の犬、
>>814 とエスパーカラーで優良生物出てくれて嬉しいわ
テーロスでもエスパーヒーロー使いまくるぞ
バリスタがカンパニーで出せないから相性イマイチでは? パイオニアをぶっ壊す可能性のあるコンボだとは思う
>>851 カンパニーというかサヒーリフェリダー2号じゃない?
んで暴れすぎたらバリスタ収監
モダンのドルイドコンボにはサブルートで入れるのもありかも?出来れば顕現して殴りたいけど
>>839 鱗無くてもバリスタ攻撃がうっかり通ればそこから行ける
最悪回復土地でも大丈夫
>>852 中隊よりも中隊で呼べるバリスタを呼び込むクリーチャーを引っ張ってくるというか
薄暮見とか
んー俺もかえって今バリスタ買うのは怖い気がしてきた 4T起動はかの欠片と同等だからな
1ターン目は鱗じゃなくてもアジャニの歓迎でもいいな
癒し手の鷹 ↓ バリスタX=1 ↓ ヘリオッド で4キルか
最安の在庫が爆速で減ってるんだけどお前ら怖くないのか… 俺の興味はもはや4枚10kをBANされるまで元取れるほど使えるか?に移行してしまった
>>654 エンチャントに貼れるようにしておかないと
クリーチャーをエンチャント化した時点で
不適正なエンチャント先ってことでこのオーラが墓地に置かれてしまうことになる
>>674 「××は〜になる。それは○○でもある」ってのはそれまでのタイプを残したまま追加のタイプを得るってルールやね
逆に言うと「それは○○でもある」って書いてないと
タイプを上書きしてそれまでのタイプを失う
これバリスタの存在覚えてたのかねw フェリダーの時みたいに気づいてたら白限定にしてました、とか言い出しそう
即死コンボ自体は下環境なら珍しくないからこれくらい普通じゃね 基本的にスタンのことだけ考えてカード作ってるんだしコピーキャットとは根本的に話が違う
ヘリカスヘリカス…そのような軽蔑は偉大なる太陽の神に失礼だとは思わんのかね?
最近だとラヴニカのギルドの頃の白黒ライフゲインアグロが安いなりに強かった記憶あるけど 継続回復とこのヘリカス並べただけで結構クソうざいと思う 群れ仲間いるし
そっかアンタップインのゲインランド使えばラノエルから3Tキルか 死んだわ
マジで破壊不能回避に壊滅か燼滅ガン積みしてやろうかな次の環境 白黒が強くない致命的な欠点がありそうだが
白は絆魂アグロでもやれってか 見えてる範囲だとくっそ弱いんだが
あぇ
シミック弱すぎ→オーコ作ったぞ() ヘリオッド弱すぎ→はい無限コンボ() カードを馬鹿にしてはいけない
これは強い いまでもオルゾフライフゲインはそこそこ強いのに白単でそれができるのはつよい とおもったが黒がはいることで死神、黒城、狂月とかの重要パーツもあるんだよな 絆魂デッキにとってカモである他のアグロがいない環境的逆風はありそう
根をぶち込むのはNG
本体ここまでついててゲインまでしていいのは強い 居ないだろと思ったけどゾンビマーフォークは2枚目だった
ヘリカスとリンデン白単アグロで強くない? 2t目まで小物展開して3tヘリカス4tリンデンで殴るたび+1/+1カウンター載るじゃん リンデンがテーロス見据えた調整なのはマジだったのか...
ヘリオッドはヒストリックソウルシスターズ行きだけどテーロス来たら暫くヒストリック無くなるんだっけ スタンやりたくねぇ
アジャニはライフリンククリで殴るよりも、次元間の標おいてテフェリーで誘発ついでにバウンス(エンチャ可)、ドロー 王家で誘発ついでに強化トランプルが強かった テフェリーまたまた強そうだし信心無視して多色化ありかも
>>890 実際に組んでみるとリンデン単体が弱すぎて抜けるパターンだな
ギデオンにヘリオッドでカウンター乗せると面倒くさいことになるな
今のスタンってプレイアブルな接死が過去最高ってぐらいありそう 一方格闘はたくさんあるけどティム付与出来るカードあったっけ
>>877 燼滅は神いくつか撃ち漏らすけど大丈夫か
3マナ神に燼滅効かないし、追放除去自体が他に少ない環境だからなあ 存在の破棄ある白がないとちょっと面倒そう
バリスタとヘリオッドのコンボの挙動がわからないんだけど ヘリオッドってゲインするたびに+1+1カウンターを1つクリーチャーかエンチャントに乗せるだけだよね? なんで無限ダメージになるの?
ごめん糞レスで900踏んでしまった
出先で立てられないので
>>910 お願いします
バリスタに絆魂つける→バリスタでダメージを飛ばす→絆魂でライフゲイン→+1/+1カウンターがバリスタにのる→バリスタでカウンター取り除いてまたダメージ飛ばす→…
ヘリカスの起動型能力をバリスタへ あとヘリカス軸のライフゲインデッキは猫かまのオモチャだぞ
>>900 次スレ
ヘリオッドは起動能力で絆魂付与できる
歩行バリスタはカウンター1個取って1ダメ飛ばせ、絆魂持ってれば回復もするのでカウンター1個乗る
バリスタ一瞬で禁止行きそうだな、名古屋のGP鱗使う気だったのに勘弁してくれよ
パイオニアに旋風を吹かせそうなテーロス還魂記の発売一週間後にマジックフェスト名古屋て
バリスタ死ぬのは確定として、問題は名古屋まで生き残れるかだ
バリスタ居なくてもヘリカス強くねーか 3マナの神は強いという伝統がある
こんな一瞬で思いつくようなコンボ出しといて元からあったカードを禁止するって流石になあ バリスタってなると結構値も張るのに
下環境はしょうがない スタンでやらかしたフェリダーよりぜんぜんいい
これプレインズウォーカーデッキの方のエルズペスが品薄になるんじゃないかね 栄光の重装歩兵とやらがどれほど弱いのか知らんが 除去エンチャとラスゴばらまいて神で殴るコントロールとかできそうだぞ
スタンのクソ狭いプールでフェリダーサヒーリを見落としたのは改めてすごい
そして地味さを固めた英雄譚きたね
https://pbs.twimg.com/media/ENKENUcXYAEO_Ke?format=png& ;name=small
地味だけどやってること森のレインジャーみたいなもん
むしろアグロで使ってやんよ ジンジャー!キラキラ!メレティス誕生!
ラスまで繋がるための土地確保と時間稼ぎだし悪くない 1章で壊されても平気だし
1章と2章が逆なら、と思うけどそれはそれで地味に強くなってしまうか
白でアドとれて、自分守れて戦場/墓地にエンチャント増やせると色々と噛み合うは噛み合うんだけど色々一手遅い感 Tで0/4、Uで平地じゃ駄目だったんですかね。。。
地味過ぎるけど実際使われると思ったよりウザいカードなんだろうな
アショクの消去どっかで見た気がするけど 強すぎワロタ
フレーバー的には分かるけど、カードパワー的にはなぜ手札に戻るのか分からない
1枚2000円超のバリスタが逝くのか胸熱だな、パイオニアは逝くとしてモダン以下まで逝けるか
ヘリオッドとバリスタでヘリカス氏ねはなかな洒落が聞いてるな
なにげに呪文を直接追放するから打ち消せない呪文を打ち消せるんだよな それに今のスタンダードで意味があるかはわからないけど
懐かしのcipスタックにセルフバウンスで使いまわせ! 離れるまでではなく離れた時だからな! 白の出来事あったしいけるいける!
>>929 後引きだとダメって点はあるにせよ
スペルも対象にできるイクサランの束縛って考えたら
十分実用範囲内に思える
既に出された後のパーマネント相手でも、青ならバウンスもあるし
呪文をスタック上に戻す訳にもいかなくて離れるまでにできなかったんか
>>937 これを借り手で戻して借り手を3テフェで戻したらロックだな
強いというよりかなり実用的 序盤の安定エンチャントカウント延命全部揃ってる しかも自動で墓地にいくのもポイント高い
>>934 イゼフラシミフラ殺しの6チャン封印とかできる
呪文捕らえの形式じゃないのはハゲのせいなんだろうなあ
>>945 アショクからはクリーチャーの側の特性しか参照されないし、出来事として唱える場合は出来事の特性で唱えられるかどうか決まるから唱えられる。
この書式だとナイトメアできるのか? 何かエラッタでそうな感
スタン範囲でナイトメアテク使うとなると実用範囲では群れの番人の出来事くらいかね
呪文の一時追放は基本ナイトメア方式だぞ delayとかspell-quellerとか
アショクの消去が呪文捕らえ形式じゃないのは3テフェが居るせいやろな
強いは強いんだがケラトプスや6チャンに合わせて都合よく持っているかと言われると難しいわ 数積んだら絶対邪魔になるだろうし
環境的にもエンチャは絶対割られるからあんまり信頼性もない
エンチャ対策カードを追放すれば絶対割られなくなるな(前向き
冷静に考えて4マナの打ち消しカードとか強くない気がしてきた 信心2を活かせるかどうか
ほい、お礼はエルドレドラフトでオーコ引く権利でいいぞ
【MTG】最新セット雑談スレッド1706
http://2chb.net/r/tcg/1577846945/ >>961 乙です
住所を教えてくれたら、禁止された方のオーコの英foilあげますけど…!
>>962 ドラフトでオーコ無双したいんだよ!
アリーナで全カード4枚揃うくらいドラフトしたのにいまだにオーコきたことないの
オリジナルパックドラフトとかいう電波が降りてきた 人集めて好き勝手にやってみたいな
ガラク来たけど迅速な終わりで即除去られてっけな 定着したら負ける要素ない
ガラクはそれまでのライフレースで勝ってればそのまま押し込めることもある 乳首はまぢ無理
ヘリオッド様の2枚コンボが発見されたし、 その抑止としてオーコを解禁しても問題ないんじゃないでしょうか…!
ドラフトでフェッチオーコ引いたのに0-3した人がいたってこの前
ドラフトでガチョウオーコ狼が揃ったときは圧倒的なクソゲーを楽しめた
青緑という色をオーコ以外に何したいのか分からん状態にして バランスをとるエルドレインのリミテ班の異端の調整感性
>>973 レアレア神話なんだけど
ほんとにそんなことあったの?
>>976 アリーナでドラフト回しまくってたときに一回だけ
ちなみにガチョウはAIの優先度低いらしく普通に流れてきた
>>976 ガチドラフトならガチョウはまあ流れる可能性もあるから、狼とオーコ初手引きすればワンチャンあるんでない?
総取りだとガチョウも絶対流れないけど
しかしクリーチャーどんどん強くしていって、スイープ呪文たくさん刷りまくって、なんでも適当にライフ回復つけて、ってみると本当に雑な調整って思えるよね。もうデザインスペースギリギリまで圧迫してるんだろうね。
黒の「他の命を奪わなきゃゲインできない」理念が自分ライブラリー削りでも墓地追放でもいいの当たり前になってる辺り何か破綻してる感漂う
まあなんとも言えないなーって思ったのは 赤の脱出付与のエンチャントかな パーマネントも擬似リアニメイト出来るし
>>986 何を幸せに感じれば良いのか分からないまま、
細く長く生かされて…現代の日本にエレボス様が具現化するのも時間の問題ね
>>980 そらeスポ映えのために不快なカードや遅延カード作れないしな
自分で縛りプレイしてデザイン空間狭めてるんだもん
>>985 あれはもうLEDと思考停止で即死ができてた
ネコかま「そうだぞ。別に遅延してるわけではないぞ」
日本語訳が微妙なのか
>>993 トークンでも行ける重くてクロックにならない真夜中の死神と考えると
良い良い
>>992 クソの溜まり場になったのはこっちが早いとは思うけど…まあここも黎明期の頃は良心を持っていたかも知れないけど、遙か昔にどこに置き忘れたか、それとも…
パイオニアはコピーキャット禁止かかってるしヘリカスバリスタもどっちか禁止かかりそう
ラヴニカに帰還した頃にはとっくに最新セット低調スレだったし今さら
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1日 20時間 23分 53秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250214045503caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tcg/1577694187/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【MTG】最新セット雑談スレッド1705 ->画像>45枚 」 を見た人も見ています:・【MTG】最新セット雑談スレッド1975 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1855 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1905 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1762 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1800 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1840 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1779 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1913 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1797 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1901 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1761 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1852 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1728 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1706 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1881 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1502 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1606 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1420 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1658 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1688 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1918 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1820 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1782 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1560 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1677 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1653 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1500 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1388 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1538 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1626 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1501 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1566 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1698 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1576 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1666 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1933 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1781 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1950 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1930 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1810 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1891 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1818 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1999 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1846 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1981 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1518 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1990 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1872 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1982 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1899 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1426 ・【MTG】最新セット雑談スレッド 1257 [無断転載禁止] ・【MTG】最新セット雑談スレッド 1376 ・【MTG】最新セット雑談1699 ・真・生活保護雑談スレッド119 [無断転載禁止] ・新生活保護雑談スレッド14 [無断転載禁止] [無断転載禁止] ・人生相談板☆なんでも相談スレッド Part 5 [無断転載禁止] ・エロゲ板総合雑談スレッド その1195 [無断転載禁止]©bbspink.com ・新生活保護雑談スレッド13 ・真・生活保護雑談スレッド136 ・真・生活保護雑談スレッド107 ・真・生活保護雑談スレッド152 ・真・生活保護雑談スレッド160 ・真・生活保護雑談スレッド16 ・真・生活保護雑談スレッド186
01:41:43 up 39 days, 2:45, 0 users, load average: 5.88, 7.61, 7.75
in 0.065054178237915 sec
@0.065054178237915@0b7 on 022115