キャラクター物のトミカ、プラレールについて語るスレです
本スレでは語られにくく、ハイパーと住み分けるべきかと思い立てました
ドリームトミカ、ディズニー、スターウォーズ等
本スレでは語られにくいプレイセットも
ラッピング車両の話題も有りにします
後、姉妹品的なメタこれ、アニアの話題も
09月
TSW-07 スター・ウォーズ スレーヴI
ディズニーモータース ジャンボリークルーザー トイ・ストーリー ハロウィンエディション2016
ディズニーモータース DM-01 ハイハットクラシック ミッキーマウス
ディズニートミカ ハロウィン 2016 リゾートクルーザー(ディズニーリゾート限定)
ディズニートミカ ハロウィン 2016 ビッグシティ・ヴィークル ポリスワゴン(ディズニーリゾート限定)
11月
ディズニーモータース DM-19 ラグーンワゴン ウッディー?
ディズニーモータース セブン&アイ特別仕様車「クリスタルシーズン」 グッディキャリー クリスタルシーズン
ディズニーモータース セブン&アイ特別仕様車「クリスタルシーズン」 ラグーンワゴン クリスタルシーズン
スター・ウォーズ オストリッチ?
スター・ウォーズ ユニコーン?
スター・ウォーズ レイブン・デラックス?
12月
ドリームトミカ ぐでたま
ディズニーモータース 特別仕様車 ドリームスターU ミッキーマウス バレンタインエディション
スター・ウォーズ シャーク・トルーパー アドトラック?
トミカ むかしばなし
>>1 乙
ん〜
でもそれぞれの本スレでスレチ扱いされたことってないんだよな
これだけ口が悪い住人が揃ってるのにキャラもの話題を叩いてやめさせたりはしてないはず
単純に話題を振っても次のレスが続かなかっただけ
ゆえにスレ立て主が懸命に自演を続けないと過疎って沈んで終わるよ ディズニートミカとかあんだけバリエーション出ているけど
殆んど話題に挙がらないのはひとえに客層の違いなんだろうね
この板のスレタイでディズニーと検索しても皆無だし…
実際にある車両のプラレールなら比較して、どこが違うか語ることができるけれど、
プラレールは、ミシシッピー号、ミズーリ号、エレクトリックウェイとモノレール以外は、
架空の電車と言うか、遊園地のアトラクションぽいから、よほどコアな人しか購入していない気がする。
トミカは、多すぎてディズニーと言うくくりでは、広すぎるし、
実際、どのくらいの規模で集めている人がいるのか分からない。
ものすごい数ではないのかな。
赤箱トミカまでとは言わないけれど、高い、色違い、年代違いなど
初心者が集めるのには、苦労しすぎる。
今度のリラックマもレールからはみ出さなければいいけれど、
ハイパーの最後みたいに変形で引っかかるのは、遊びづらい。
スヌーピーの飛行機もそうだから、未開封のまま。
>>7
一応、DMとナンバリングされてはいるけれど、ナンバリングのないほうのトミカが多すぎる。
ディズニーファン向けのコレクターアイテムでは? ディズニーのトミカは、完全にというか完璧なほど、商品化されているみたいだし、
改造とかしなくても完成品だから、入手がしにくいディズニートミカを
買えるところを調べて書かないと2chのスレは読まないかな。
本スレで批判されているシンカリオンも書いていいのなら
こっちで書くけれど。
何か、私小説になりそう。
キャラ物を一堂に集めて世界観が違う存在が集まっているのが楽しいと思う
やっぱり人気が皆無なんだな
俺自身キャラクター系は興味湧かないからなぁ
>>13
紙ベースのシール・・・萎える
子供が遊んでいて脱線や衝突を繰り返したらフチのほうが白く目立つようになるよ
まあ、あれを全部ディズニートミカの時みたいに多色タンポ印刷しても
もっと売価が上がっただろうし、乱暴に遊んで剥げていけば同じだけどね >>14
DVDでトミカが出来るまでの工程を紹介した映像を見たことがあって
子供には、危険だから尖ったところを極力なくし、
ドアミラーすらないのに、ディズニーのトミカの屋根のサーフやら
あちこち尖っているのはOkなのは、納得いかないのだけれど。
ディズニートミカは特別待遇なのかな。 擬メカ化よりもキャラがそのまま表に出てた方が遊べる
会話が有りそうで楽しい
ホビージャパンに載ってたドリームトミカのキキとララがすごい
メタコレの話題もOKみたいなので
9月からSWとmarvel意外のキャラが色々出るみたいだけど誰かメタコレ集めてる人いる?
トミカのプレイセットにトランスフォーマーやエヴァンゲリオンのメタコレを置くと面白そうだ
エヴァンゲリオンは小さすぎるけど
キャラものって途切れるほうが多いかな
トランスフォーマートミカも4種類だけで続かなかったね
うち専用金型で作ったのは隊長とムスタングだけ
ほか2台はシールとタンポのラッピングカーに過ぎなかったが
ZOIDトミカもイベント会場販売のみの2種と雑誌のプレゼントで終わったな
レッツゴーシリーズて地味にプレミアついてきてるな
ミニ4駆ブーム再燃で欲しい奴増えてんのかな
10月にアニアの新商品に海の生き物とふれあい動物のギフトセットが出るよ。
海の生き物のほうはシャチ、イワトビペンギン、フンボルトペンギン、バンドウイルカ、バケツ(アジ付き)
で、
ふれあい動物のほうは、ゴールデンレトリバーとウシの子供、ブタの子供、アヒル、カピバラの子供と水辺の背景パーツが付くそうだ
12月も新種のアニアの動物が出るようで、AS-25〜AS-28までラインナップされるそうです。
ヒグマ(サケ付き)とオオカミ(少年のフィギュア付き)とオカピとフラミンゴ(2体入り)の4種類だそうだ
アニアの恐竜は今は売ってないけどディズニーランドの蒸気機関車と並べたらおもしろいだろうなと思った
メタコレのキティちゃんの座りポーズを見てデススターの皇帝の椅子に座らせたくなる
仕事を選ばない女
>>22
オオカミと少年の組み合わせが分からないけれど。
ケンって名前で。 デススターの中にキティちゃんやポケモンを置いてカオスな状況にするのも楽しそうだ
あのデススターはプラレール車窓から見える景色を思いながらプラレールのレイアウトの中に置いてみたら面白そうだ
>>24
寧ろ仕事を選んでないのはベイダー卿なんじゃねw 本スレでは、無くてここで。
トイザらス限定のみどりのトーマスと真っ黒なジェームスが10/7に発売されます。
改造でみどりのトーマスを作ろうと購入するところだったのでよかった。
真っ黒なジェームスもかっこいい。
ディーゼル10>>35のジェームスを解体してしまえ
しかしキャラ物はあんまり興味はないがその情景部品は気になるんだよなぁ カメラ付きドクターイエローはキャラ物やトミカやアニアのプレイセットと一緒に遊びたくなる
11月下旬にローグワン関連のメタコレとトミカがたくさん出るみたい、Uウイングかっこいい
タイアップの日産ローグも出ないかな。
キャラ物ではないがなぁ。
トイストーリートミカでピザ屋トレーラーって感じのアイテムが出るよ
エイリアン2個付属で
未だにシリーズ買ってない俺はともかく早い段階でエイリアン3個買ってしまった人いると思うのだが
メタコレにアントマンも出るのか、この調子でブラックパンサーとファルコンも出して欲しいな
>>22
アニアの4種類予約しました。
プラレールのアニアも持っているし、旭山動物園セットもあるので
せっかくなので、購入いたしました。 レアアイテム『交渉人真下正義』のプラレールゲットした
変わった車両好きなので嬉しい
AT–STトップヘビーすぎてちょっとしたことですぐすっ転ぶ
スタンド付けても車輪の効果ですっ転び率さらにアップする
来年のアニア動物はすごいのが来るらしい
ギフトセットが恐竜と幻獣、単品シリーズにライオンとトラの格好良いバージョン、
しかも黒いライオンが付いたすごいプレイセットが来るらしい
なんか、今度のアニアプレイセットはなんとかマウンテンという名前だそうで
ジェットコースターが付いてるみたいです。
あとギフトセットですが、恐竜のやつは、ティラノサウルスとヴェロキラプトル、さらに新規のモササウルスも入ってます。
あと、もっとすごいものが、「幻獣」3体のギフトセット。
「ドラゴン」「ユニコーン」「フェニックス」がなんとアニアで出るそうです。
ライオンとトラも、AS-29とAS-30で、格好良いポーズの(ワイルドVer.)が発売されるそうです。
Marvelのツムツムトミカとメタコレは長く続いてほしいな
DCキャラのメタコレも楽しみ
ドリームトミカでリラックマのイチゴテーマの車出して欲しい。
連結のジョイントはトイストーリーと同じにして欲しい
トイストーリーのトミカでウッディとバズのやつ買った
付属のフィギュアはプラキッズより少し小さく足が細い
それでもプラキッズとの互換性は有った。
>>52
「ドラゴン」「ユニコーン」「フェニックス」って聖闘士星矢みたい
「アンドロメダ」は無理だけど
アニアにAS-29とAS-30の発売日が知りたい トミカハイパーレスキュー ドライブヘッドでアニメ化
4月からだけど、去年出たトミカハイパーレスキューのデザインと微妙に違うから
また、購入するのは、辛いな。
今月はメタコレのリラックマとスヌーピーが出ていた
メタコレを乗せられるプラレールの車両が欲しい
メタコレのアイアンマン マーク1のクオリティ高いな
デップーが発売されるってことはX-MENも期待してもいいのかな?
アニアのペットシリーズが尼でプレミアついてるけど廃盤かな?
メタコレのスターウォーズのロゴってトミカタウンの中に置くとおもしろいのかもな
マーベル展限定のトミカ売り切れ早いな
あと7月にマーベルのトミカの新シリーズが発売されるらしいね
新しいカタログにドリームトミカの新シリーズ、ドリームライドの情報が有った。
内容としてはトイストーリートミカみたいな感じ。
取り敢えずはスヌーピー、キティちゃん、ミニオンが出るよ。
今後も増えそうなのでリラックマが楽しみだ
新しいカタログ見たけどドリームレールシリーズの既製品が無くなってるな
何か不安
トイストーリートミカはプレイセットが無くなってる
ココは平和でいいなあ
AA荒らしと独り言ジジイが居ないから快適
ドリームトミカライドはリラックマ出そうで出ないな
ドラえもんはなんとなく嬉しい、公式でプラキッズと絡ませる事ができるドラえもんが出たって事で
新作記念でブレードランナーのポリススピナーが出てもおかしくないよね。あとサンダーバードが出たんだから
ウルトラマンやセブンのウルトラメカシリーズが出てもおかしくない。
デンチマンの新幹線の奴がプラレールの上を走らせる事ができる事が分かった。
車両の連結も可能だった
ドリームトミカでグレムリン1作目のおもちゃの自動車に乗ったギズモ出して欲しい
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
http://2chb.net/r/bouhan/1516500769/ ユニークで個性的なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
TKULI
ジュラシックワールドのプレイセットは前に出たアイテムのリデコか
前に出たアイテムはアンキロサウルスや探検家が付いてるからこれでしか手に入らんのだよな
ドリームトミカライドでリラックマ出るぜ。
コリラックマも欲しくなる。
ライドオンリラックマ背中のプリントミスったみたいね
今キャラ物のプラレールってトーマスとディズニー以外無くなっちゃったんだね
>>88
ディズニーのプラレールもカタログに載ってない
実在のコラボ車両を別にするとキャラ物は今の所トーマスしか無いね
トミカタウンビルドシティでアニメイトとリラックマストアを店舗限定でブロックだけ出して欲しいな ドリームトミカで走れケー100出して欲しいな
どうせ40代以上のオサーンしか買わないけど
>>87
もう店頭でも見ないし、アマゾンでも出て来ないな
ドリームレイルウェイ2弾欲しいな
動力は電気機関車風でリラックマ、キイロイトリ、コリラックマ、チャイロイコグマが揺れながら走るってのを トーマス以外のキャラクタープラレールどうなるんだろうね
ビッグトーマスがレール改修されてfisher-priceから出るんだな
唐突な投下失礼します
だれかリニアライナーのストレイトレール持ってないですか?
もしくはいまだに売っている場所とかないですか?どなたかご存知の方レスいただけるとありがたいです。
(スレ違いだったらすいません)
>>95
あれは技術的には凄かったが値段的に爆死したな
もう見たと思うけどアマゾンでプレ値だった >>96
あーやっぱそうですか
自作しようと思ってレールだけほしいんですが
密林だとストレートレールでふっかけられてます カプセルじゃないほうでもベレスフォード出して欲しい
最近復帰したんだが駅ってマロン駅以外は入手困難なんだな
デカくて可愛いのが欲しいんだが
ツムツムトミカって、リニューアルするの?
トミカショップ行ったら、半額で売られてたのがあった
ライドオンのコリラックマ買った
次はチャイロイコグマも欲しくなるな
キイロイトリは大きさ的に無理かな
チャイロイコグマは車に乗るキャラじゃなさそうだからキイロイトリが一緒に乗ってるようなデザインで出して欲しいな
プラレールに乗せたりすると楽しいな
ディズニーモータースで機関車のトミカ出るけどプラレールはもう出ないのかな
知らん間にマクドはじまっとるやん
第1期は明日まで
TDR限定販売のリゾートクルーザーの
旧型(ギミックなくリアが丸いやつ)って
もう再販しないのかな?
たまにイベントものでベースになったりしてるからどうかなと。
くまのぷーさんのハチミツミキサーとかも復活してるから期待してるんだけどなぁ
>>114
リゾクルは実物もそうなんだけど、
元からある小さめでリアが丸っこい
バスの方がいかにもで可愛らしいね キャラ物でアクセルサーキットで遊んだら楽しいだろうな
烈&豪はプレイセットに置くと楽しいな
中古買ってるけど復刻して欲しい
アクセルサーキットに収まるか気になる