◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

S.H.フィギュアーツ アニメ・漫画専用スレ Vol.25 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/toy/1544007136/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/12/05(水) 19:52:16.13ID:724S5ahs0
このスレはS.H.Figuarts(エス・エイチ・フィギュアーツ)のアニメ・漫画ジャンルの作品を語るスレです。

○sage進行(メール欄にsageと入れる)
>>980を取った人は次スレを立てて下さい。
>>980が立てない場合は気付いた人が宣言してから立てて下さい。
●新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。
○新スレへはテンプレが綺麗に貼り終わるまで書き込まないようにしましょう。
●次スレ用テンプレはwikiの該当ページを参考にアニメ・漫画ジャンルを抜粋してコピペして下さい。
http://www47.atwiki.jp/shfarts/pages/52.html
●特定の作品、ファン叩きは禁止です。みかけても放置して下さい。
○タイトル通り特撮の話題はスレ違いです。これも放置してください。
●荒らしは放置。反応する人も荒らしです。
○荒らしによってスレの通常進行が困難な場合は、各自の判断で避難所などへの移動をお願いします。

【前スレ】
S.H.フィギュアーツ アニメ・漫画専用スレ Vol.24
http://2chb.net/r/toy/1539006081/
2ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/12/05(水) 19:54:39.97ID:724S5ahs0
《リンク》
魂ウェブ(公式サイト:発売日など含む)
http://www.tamashii.jp/
バンダイコレクターズ事業部公式twitterアカウント
http://twitter.com/t_features
S.H.Figuarts(エス・エイチ・フィギュアーツ) スタッフブログ
http://blog.livedoor.jp/shfiguarts/
バンダイ お客様問い合わせ窓口(修理・部品販売など)
http://www.bandai.co.jp/support/index.html
S.H.フィギュアーツ まとめWiki
http://www47.atwiki.jp/shfarts/
S.H.F 画像掲示板 (パスワードは半角で「xxxx」)
http://bbs.ragfun.net/ubbs01/SHFM/
S.H.フィギュアーツ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/36674/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/04/14(日) 01:51:49.19ID:WPu1oWfG0
コトブキ飛行隊の大失敗で、回収の為にまたライダー等の人気のアーツの値段が上がる予定です

ちなみに、ダーリンキスの失敗の回収で上がってもいます
4ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/04/14(日) 20:16:20.60ID:RenNV/BGO
コトブキなんちゃらじゃなくてBUKIボーイを出していれば黒字だったのにな
5ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/04/22(月) 16:53:49.40ID:kM4XinJp0
次ここ使うの?
6ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/04/22(月) 16:56:03.59ID:jj/VbP0Z0
次スレも立てずに叫びながら埋め立てる上級国民色んなスレで見るけど勘弁して欲しいよな
7ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/04/22(月) 17:44:36.84ID:piEuKnft0
関係ないねんどろいどの発売日まで貼って何がしたいんだろうな
8ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/04/22(月) 18:29:20.04ID:x+d0MH4a0
旧ブロリーと新ブロリーを比較するとやはり技術の進歩を感じる
9ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/04/22(月) 19:39:40.59ID:EjZU/QcD0
やっとブロリー開封、、
ヤベーヤベーヤバーイ!
悶絶するほどかっこいいやんけ!!!!!!
10ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/04/22(月) 21:25:26.91ID:p+Nw7PyI0
DBアーツもこの2体でいい宣伝になったな。ライダーに次ぐ人気商品になるかも!?
11ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/04/22(月) 22:03:52.83ID:EjZU/QcD0
ライダーシリーズで例えると、

真骨彫製法
ブロリーフルパワー!!!!!!
12ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/04/23(火) 04:47:50.10ID:UHWn3qGK0
ブロリーとゴジータって秋葉の祖父の各店舗で当日販売分はあったの?
13ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/04/23(火) 10:01:43.32ID:qc0DKsnO0
>>10
宣伝?w通販に張り付かないと買えない代物に?
14ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/04/23(火) 10:12:47.41ID:gMUlF7du0
新参とDBアーツはいつも余裕とたかくくってたノロマが逃しただけっしょ
店頭予約は一週間以上は余裕だった。生産数もいつもの倍以上あるよ
15ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/04/23(火) 11:26:27.10ID:TOgas1Y/O
地方弱小おもちゃ屋でもちゃんと入荷したから数は作ってると思うよ
値引きは渋いけど優先で予約取ってくれるから助かってる
16ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/04/23(火) 16:23:42.50ID:wwHHbLT80
とりあえず正式なナンバリングで立ててきた

S.H.フィギュアーツ アニメ・漫画専用スレ Vol.26
http://2chb.net/r/toy/1556003927/
17ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/04/23(火) 22:56:46.82ID:oWV/XjLm0
>>15
そういう所は軒並み潰れてるからなぁ
残ってるようなところは固定客咥え込んで新参には厳しいんだわ
>>16

折角立てたのに文字通りのクソが沸いてるよ・・・
あのまま荒されるようならここでも良くない?
18ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/04/23(火) 22:59:39.86ID:UFxPZPrl0
オワコンしたビルドスレとかも10コ位とか沈んでて、アホかとおもうわ
使い切ればいいのに
19ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/04/24(水) 00:40:22.14ID:fv8sRRbh0
まだ若いから荒らしがどうこうに体力使えてスルー力もないんだろうよ
20ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/04/24(水) 00:58:03.03ID:GdK8yd/x0
早く悪ブウ越えのBIGサンシャイン出してくれ〜
21ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/04/24(水) 04:23:29.78ID:LNYfxD/q0
>>17
IP表示されるから連投はできないと思うけど、どちらを使うかは他の住人に任せるよ
こっちも荒らされないとは限らないし
(つーか十中八九ワッチョイつきで困る某荒らしの仕業だし)
22ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/04/24(水) 15:46:08.24ID:fv8sRRbh0
気に入らない奴の排除に必死で自分が排除される対象にならんようになw
23ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/04/24(水) 19:28:48.58ID:v++Vk2e20
なん困るの?何で困るの?ねぇねぇ???

って態度だからダメなんだと思う
24ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/05/01(水) 16:41:57.83ID:SGeMW1iD0
test
25ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/08/05(月) 03:35:42.83ID:Luo3LvgA0
うおおお知らん間にいきなりベガ来てたああああ
26ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/02/16(日) 22:45:08.47ID:1RhhEeF00
バイソンはよ
27ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/03/02(月) 15:48:58.52ID:aBf8YraV0
サンシャインはよ
28ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/03/23(月) 01:31:46.79ID:sREd0w660
ザンギエフ早ぅ。
29ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/04/30(木) 20:11:08.68ID:tURHP3RD0
バイソンのフィギュア化はレアだよね
15年くらい前のものだけど俺はSOTA TOYSのバイソン持ってて当時からとても出来がいいと思ってた
今の技術で、バンダイさんのS.H.フィギュアーツで商品化されたらきっと面白かっこいいものができると思うんだよね
(サガットが若干小さめっぽいのが惜しいけど)これでシャドルー四天王の堂々集結ができる
30ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/01(金) 23:14:55.44ID:FENZjdtL0
>>29
(S.H.フィギュアーツじゃなくてすまないが、)
バイソンといえば俺は近年ハマってるStormCollectiblesからの登場を期待してるんだ
ここはバイソンのモデルとなったマイク・タイソンのアクションフィギュアも出してるからね
きっといいものができると期待してる

あと同じ理由でフェイロンもいいものができそうだ
ここはフェイロンのモデルとなったブルース・リーのフィギュアも出している
31ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/03(日) 23:56:46.88ID:SLb232Wi0
バイソンとフェイロンはストームさんから出そうで出ないよな〜
両者ともあまりフィギュア化に恵まれないキャラだからぜひ!と思う
32ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/10(日) 13:38:16.29ID:hMyDLg/D0
ストームさんは俺の癒し。
材質の経年劣化がちょっと怖いが、そんなんシームレスに比べれば関係ねぇ。
スト2は、バイソン、ダルシムはよ。
ワーヒーにはかなり期待している。ブロッケン、ラスプーチンはよ。
黄金斧。まさか骸骨が来るとは思わなかった。ドワーフ、女戦士はよ。
スレチスマソ。
33ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/11(月) 22:45:26.99ID:2gtAwuyQ0
>>32
ストームさん、キャラの人選がいいんだよな!(軟質パーツの劣化はコワイねorz)
ストU、モーコン、SNK作品・・・などなど格ゲー全盛期を楽しんだ俺の心に染みるんだよねw
俺はもう十年以上ゲーム離れしちゃってるから余計にストームさんの商品化チョイスにハマるんだ

ファイナルファイトからコーディ、ガイ、ハガー
SNKから山崎竜二、リョウ・サカザキ、ロバート・ガルシア
モーコンからはそろそろ女性キャラを!w

俺もスレチすまん
(ストームさんのスレってどこかにあったりする?)
34ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/12(火) 01:32:43.99ID:GIU8evYe0
ストームさんのスレは無いと思う。過疎スレでちょっと話すぐらい。
サガットとゴローが、お気に入り。
ギアーズとかインジャスティスっていうのに力入れてる感じだけど、アレ知らないんだよね。
造形として欲しいのが多いんだけど、こういった時に単価が高いのは手が出しづらいよなぁ。
35ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/12(火) 01:56:24.96ID:IBljiy2Z0
>>34
ストームスレやっぱりないよね(俺も一応探すことは探した)
大型キャラも大小関係バランスよく作られてていいよね!(反対にバンダイさんのS.H.フィギュアーツのサガットはサンプル写真見る限り小さい)
画像検索するとモーコンからはゴローと同じく中ボスのモタローや、リュウ・カンの究極神拳で龍の姿になったバージョンが企画されてるみたい
・・・まあ両方とも余裕で1万円以上するんだろうな、とw

俺もギアーズとインジャスティスは知らん、ただデカくてゴツイという印象しかw
今日日アクションフィギュア1体で単価ほぼ1万円or1万円以上なんて割とあたりまえになってしまったからね
お金の問題と部屋(スペース)の問題はけっこう深刻だったりするw
36ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/12(火) 22:18:24.56ID:GIU8evYe0
確かにストームさんの箱は割と場所取るww
値段相応だから、仕方ないけどね。
可動と造形も高いスペックで維持してくれてるから、安心して予約できるのはありがたい。
♀キャラは、好みが分かれるだろうけど。
これがバンダイだと、時々爆弾を仕込んでくるから、安心して予約できん。
バルログみたいに凄いの作れるんだから、そのクオリティを保ってくれ。
キングゲイナー作り直せよなぁ、くそぉ。
37ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/12(火) 23:27:11.22ID:IBljiy2Z0
>>36
ストームさんのフィギュアに限ったことではないけど、未開封とか箱にしまった状態で重ねてしまっておくと重さで箱が少しへこんできたりもするねorz
ストーム造形は(女性キャラを除けば!?w)けっこう日本人好みに仕上がってると思う
そしてフィギュアスタンド(フィギュアーツでいうところの魂STAGE ACT 〇 for humanoidにあたるものw)がポージングなどの面で大活躍する
最初の頃ストームのフィギュア(スト5)を購入するとフィギュアスタンド付きだったのが・・・いつの間にかフィギュアスタンド別売りになってるというw

バルログのような良作の半面でバンダイさんの爆弾w・・・あるよねえ、聖闘士聖衣神話のヒルダ様wとか、小さすぎるS.H.フィギュアーツの初代トランクス(ジージャン&剣)とか・・・思い起こせばいろいろ出てきそうだw
ホッ・・・俺はキングゲイナーは買わなかったよ
38ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/13(水) 10:18:38.78ID:hIGK3c680
大きすぎる少年ゴクウとかね、どうも同シリーズでさえ寸借がやる気無いんだよね
そのせいでドラゴンボール少年編は少年ゴクウとブルマと少女チチ(予約)しか買って無い
39ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/13(水) 23:13:45.70ID:VaouP2Tj0
フィギュアコレクションやってるとどうしてもブチ当たるのが大小関係no
だよね
そのへんはヘタしたら製作者よりも俺たちの方が



なんで買う側である俺たちがそこまで心配してやらなきゃならないんだwとは思うよ
40ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/13(水) 23:32:11.10ID:VaouP2Tj0
ごめん、勝手に送信されてしまったみたいだ
書き直します


フィギュアコレクションやってるとどうしてもブチ当たるのが大小関係の問題だよね
そのへんはヘタしたら製作者よりも俺たちの方がナーバスになってる(!?)
なんで買う側である俺たちがそこまで心配してやらなきゃならないんだwとは思うよ

ドラゴンボール悟空少年編キャラではピッコロ大魔王のデカさがよかった
でもS.Hフィギュアーツ(ドラゴンボール)第一号の小さすぎるピッコロさんのリメイクが期待されるけどピッコロ大魔王ほどデカくなくてもいいかな、とw
こういうのってむずかしいよねw
41ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/14(木) 00:10:32.56ID:bGHSkytk0
コレクションというか、飾るうえで大きさの問題は出て来るのは仕方ない。
できれば劇中と同じ背丈のを並ばせたいけど、他社製品同士の微妙な違いはね。
ストームさんとこは1/10ぐらいだし、figmaやアーツは1/12か怪しいキャラも居る(サガットとか)
でも、同じバンダイで同じシリーズなのに、DBの少年悟空は何であーなったんだろ。
42ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/14(木) 22:10:03.14ID:C/hVWHNB0
>>41
近年(?)アクションフィギュアはS.H.フィギュアーツやfigma、リボルテックなどなどのように小型化されてるけど
ストームさんのフィギュアサイズは、日本でアメコミチックなアクションフィギュアが大ブームになった2000年前後を思い出させるね

S.H.フィギュアーツ少年悟空のあの大きさは・・・・大きな存在感を表すためにああした、とかかね?w
「魁!男塾」で初期の邪鬼先輩がもう人ではなく大型ロボットサイズだったようにw
あと武者ガンダムではストーリー上ではみんなとだいたい同じサイズなのにプラモになると大将軍クラスのキャラはやたらバカでかくなったというのを思い出したw
43ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/15(金) 00:38:35.99ID:SX2l3MB/0
あー。その時代フィギュア買ってないんだよなぁ。
ねんどろから買い始めた人間だもんでwwアレ、ホントに別の沼を呼び寄せる恐ろしい沼。ずぶずぶ深みにハマる。
アニメとかあんま見ないから、昔の先品か面白そうな造形の物、オリジナル物とかを買う事が多いんだよね。
だから最近はシリーズ物に手を出す事がほとんどない。
そんなワケで、爆弾持ちのアーツと酷評されるブリンク、ちょっとでっかいストームさんには頑張って欲しい。懐ゲー的に。
SNK系列は売れないのか、アーツとfigma、ストームさん、どこも途中で終わってる感じだからなぁ。
せめてテリーは帽子を脱いだ状態の頭部をつけて欲しいよ。
ギースやクラウザー、ビッグを出してくれれば有難いけど、ストームさん、ルガールはいらんのや……
44ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/15(金) 21:40:48.09ID:1XuzWYJV0
あぁ〜ストームのザンギ定価よりちょっと安いときに買っておくんだったなぁ
今30000円位になっちゃってるからもう手が出ないわ
45ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/15(金) 23:58:06.64ID:FXcE1xOJ0
>>43
ねんどろいども息の長いシリーズだよね
あの頃の俺、今よりも節度なくいろんなものに手を出してたw
俺は結局ねんどろいどは買わなかったけど・・・そうか中毒性の高いものだったんだなwあぶないあぶないw

(俺はこれも買ってないが)ブリングアーツもいつの間にかラインナップ充実してきたね
でも昔ハマったドラクエVキャラの登場にはわくわくしてるところwこれらは爆弾でないことを祈ってるw

ストームさんのテリーはなんで防止脱いだバージョンの頭部が付かなかったんだろうな
ストームさんなら付けてくれると思ったんだけどね

あとストームさん、地味にカラバリ出してるよね(日本で買えない?ものもあるけど)
さすがにそこまで手は出せないけどねw
46ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/16(土) 00:19:54.83ID:0uQZ1tza0
>>44
あの現在品薄なザンギは「スト5」版なので、今展開中の「ウルトラストリートファイター2 ザ・ファイナルチャレンジャーズ」版のザンギ登場に期待だね!
それにしても三万円は高過ぎるなあ・・・・
47ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/16(土) 01:39:51.41ID:3bgP+B7i0
ストームさんの中古は、あまり見ないから、カラバリに期待するしかない。
そーいや、密林に緑色ザンギエフが1万ちょっとで売ってたなーと思ってみ見てみたら、値上がりしてた。
2万越えで、うわぁってなった。
カラバリ商法は嫌いではないので、キン肉マンの原作カラーみたいに、スト勢も2Pカラーって、やってくれないかな。エフェクト増量で。

ブリンクは付属品が多くて遊びやすいんだけど、何かしら足りない。
「何でココが稼働しない?」「セット定価ボリ過ぎぃ」「ちょ、フェイス替え一種のみって」「○○が付いてないぃぃぃ」等。
買った作品、必ず1つは不満に思うところがある。ただ、プレイアーツスレで書かれているみたいにボロクソ貶すレベルではないと思う。

節度なく色々手を出す……と言えば、最近の1/12可動フィギュア業界が面白いなぁと思う。
値段高騰で、昔みたい勢いがなくなったんだけど、そこに他業種が入り込む余地が出来た。
コトブキヤのFAGや続武装神姫、青島のバルキリーガールみたいな、言い方悪いけど安価な未組立て可動フィギュアとか
ミリタリーやシームレスの少し高価なドール業界が1/12サイズに参入してきてる。
値段もそこそこ納得できるレベルなので、買う方としては選択肢が多いのはありがたい。
怪獣フィギュアなんかは、これらの業界に太刀打ちできるオンリーワンだと思うけど、ウルトラ怪獣に力注いでくれないかなバンダイさん。
48ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/16(土) 13:49:34.11ID:t7QjmBak0
それならベガをスト2シリーズで出して欲しいぜ
スト5のベガは白髪のおじいちゃんになちゃってて昔の不気味なオッサン風味が薄れてる
49ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/16(土) 23:12:28.62ID:0uQZ1tza0
>>47
俺もカラバリ商法は否定しないよ(やりすぎなのは付いていけないけどw)
ストUダッシュカラー、ストUターボカラーあたりは好きだね
キン肉マンはアニメカラーと原作カラーでかなり色が変わるのでカラバリ映えするから集めたくなる(S.H.フィギュアーツはもうムリかorz)
モータルコンバットシリーズ並みのエフェクト増量にも期待したいね

俺はブリングアーツは買ったことないけど・・・なるほど勉強になりますw

フィギュア業界もいろいろなメーカーさんが入ってくるとおもしろいよね
(これは俺の主観だけど、)たとえば三国志もたくさんの派閥があった初期から中期あたりが一番おもしろく感じるしw
50ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/16(土) 23:26:29.17ID:0uQZ1tza0
>>48
俺もベガのイメージはやっぱりストUバージョンだね
スト5のベガもベガらしさ(カオや軍服、超マッチョな体格など)十分なんだけどどうもあの白髪とロングスカート(丈の長い上着?)に違和感が・・・w
俺も「ウルトラストリートファイター2 ザ・ファイナルチャレンジャーズ」版でのベガの登場に期待してるよ
「ウルトラストリートファイター2 ザ・ファイナルチャレンジャーズ」版ではすでにリュウ、ケン、ガイル、サガットが出てるのでこのあとが楽しみだよ
51ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/17(日) 03:35:10.76ID:zYdg6Zv40
イメージ変りすぎるから、ストXは否定的な人が多いのかな。
合わないキャラも要るけど、コスチューム変更したベガや春麗の戦闘服ver(ストームさんの黒いカラバリ)とか好きなので
ダルシム、サガット、バイソンのストXデフォルトを出して欲しくはある。
ただ、スト2も思い入れはあるので両方出して欲しいというのが正直な所。
素体 + 布製か合成革製の服にすれば、カラバリ商法っぽい感じででいけないかな。
52ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/17(日) 22:31:07.29ID:yNhM2Jo10
>>51
ストームさんのフィギュアはスト5から始まったから物珍しさもあって買ってしまったけど、あとから普通のストUバージョンも出るとその違いがハッキリわかるね
白髪ベガにも違和感あったけど、髪型の変更やインナーありの道着になったケンが一番インパクトあったなw最初だれ?って感じだったw
露出度の減ったグラサンのガイルも俺的には今までのタンクトップ姿の方が好きだったな、とw

ゴツくてどこの悪のボスキャラかと聞きたくなるスト5ベガのバトルコスチュームや、
スト5春麗のバトルコスチュームは新規パーツや新規造形なのでカラバリの域を出てるので別格だね!

ストームさんのスト5はしばらく落ち着いてしまってるね
ストUバージョンがはじまったから今後はこれが主流になるのかと思いきやこれもご無沙汰気味・・・orz

あのサイズで布製or合成革製の服はどうだろう?
30cmくらいあるような大型フィギュアだったら布製or合成革製の服も合うと思うけど、
ストームさんのフィギュアサイズだとなんかゴワゴワして太ましく見えてしまいそうな気がしないでもないよ!?
53ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/17(日) 23:00:40.94ID:nckdO85v0
ここで言わせてもらおうッ!
ストリートファイターシリーズはもちろん集めてるけど何を隠そう俺は
ストリ−トオブレイジのAxelも楽しみなのだッ!
54ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/17(日) 23:10:50.14ID:yNhM2Jo10
>>53
ストリートオブレイジのAxel
ストームさんで画像検索すると日本でまだ予約受付のはじまってない新製品やあちらのイベント展示品がいろいろ出てきて
その中でカジュアルファッションの金髪男性フィギュアがあって、誰だろう?って感じだったんだけどようやくわかったよ!ありがとう!
やっぱりゲームキャラなんだね
55ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/18(月) 01:00:34.38ID:LbaVfmpk0
展示のアクセルの隣にいる覇王丸の方が気になる。
戦斧のドワーフより先に、スケルトンを出そうとするストームさんなら
幻庵とアースクェイクを出しくれるはず!
主役級だけ出して、後はほったらかしみたいな事は止ーめーてー。
56ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/18(月) 05:45:28.02ID:3ht4C1Ho0
斧キャラはどこでも不人気だから・・・
57ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/18(月) 22:20:51.34ID:GT77H6ec0
キャミィをバトルコスチュームで出したのは
やっぱりノーマルコスだと腰周りと脚の分割ラインの見た目がキビシイからかな
バトルコスなら脚と腰の境目をうまくベルト?で隠す事でごまかせてるよね

いっそハイレグは諦めてアーツのR・ミカくらいの脚と腰の分割にすれば見栄えはいいのに
58ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/18(月) 23:31:17.60ID:BF1HHFEI0
>>55
幻庵とアースクェイクか・・・サムスピファンなら商品化はうれしいところ
巨漢であるアースクェイクがどのように表現されるのかが楽しみだよ
ストームさんはデカキャラも得意だからね・・サガットや、ザンギ、シャオ・カーン、ゴロー・・・

主役級キャラよりもマニアックなキャラ作ってくれるとそれだけでもうそのメーカーさんのインパクトが大きく強くなるw
59ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/19(火) 23:12:17.79ID:VkAmYmDa0
>>57
俺にとってキャミィのバトルコスチュームはシリーズで一番なじみが薄く感じるかな(かっこいいとは思うけど)
かといって世界中でおなじみの赤ベレー帽&緑ハイレグ姿もなんか目のやり場に困るというか・・・w
アクションフィギュアはどうしても可動部位の分割ラインの問題が出てくるので製作者の腕に期待がかかるところだね
(同じく春麗バトルコスチュームも露出度の高いコスだけどこれは個人的に好きw)

しかしS.H.フィギュアーツのレインボー・ミカはバンダイさんにナイスチョイスだったと言わざるを得ないよ
ブランカもね!
60ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/20(水) 05:10:29.88ID:PZh1RMv40
アーツのミカさんは良い尻肉してるよねぇ。
キャミィの尻もあんな感じにしてくれれば良かった。
腋から腰へのラインは旨いと思うんだけどね。
可動フィギュアである以上は、どこかで妥協しないといけないのはあるけど、
キャミィの尻は、尻ガードがあるみたいで何か嫌だ。
61ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/20(水) 23:45:34.54ID:QLwjyN4d0
S.H.フィギュアーツのキャミィの尻ガードって・・・その表現わかるなぁw
もしストームさんから「ウルトラストリートファイター2 ザ・ファイナルチャレンジャーズ」版のキャミィが出たらどうなるかな?なんて思うよ

ところで例によってストームさんで画像検索したところ、カラバリだけど新たにテリー(緑)と庵(紫)が見つかったよ
(あちらのイベント限定品かもしれないけど・・・)
あと数か月前からモーコンのジョニー・ケイジで検索すると、ジョニーの横顔・肩上の写真が出てくるんだが・・・これ進展しないねえ
俺はモーコン1のスパッツ姿・カンフーシューズ風の靴のジョニー・ケイジが好きだったね
価格が高くなりそうだけどエフェクトはホログラムアタックの残像を希望w
62ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/21(木) 01:57:19.64ID:1KSQo1v40
ストームの話題が出てるのでちょこっと…
戦斧の兄ちゃんと龍のセットが海外で発売されたみたいだけど、なかなかいいじゃないか
ちゃんと兄ちゃんが龍に乗れて手綱も持てる
俺はサガットでストーム初体験したんだけどこれもなかなかよろしい
再販ライガーも予約してる
63ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/21(木) 04:26:03.16ID:oxh9lzO80
戦斧は、どこまでやってくれるかなぁ。ケンタウロスまで行って欲しいけど……。
女戦士、ドワーフ、デスアダー、最低でも3人出てからか。
残りの騎獣は主役2人につくのかな?
1面ボスの双子のハート様モドキも来るだろうか?楽しみ。
64ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/21(木) 23:41:18.82ID:uprNFqlt0
S.H.フィギュアーツからピッコロ(Ver.2)が出るね!
いくつかサンプル写真を紹介してくれるのはありがたいけどなんで一人で写ってる写真ばかりなのよ!?w
悟空など他のキャラと一緒に並ばせて大小関係がわかるような写真を1枚くらい見せてくれてもよかったのに・・・
ピッコロはVer.1が小さすぎたからね、今回のVer.2は造形のよしあし同様にフィギュアサイズはユーザーが大きく注目するところだと思う
65ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/22(金) 19:45:10.05ID:Yky0/pQ80
日本のメーカーは何故か体格差、身長差をいい加減につくりやがるからな
北斗の拳なんかでもそれは顕著だったし
ピッコロもそうだがサガットも酷かった
66ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/23(土) 22:57:06.08ID:cEpQonlt0
身長や体格がいい加減なのは諦めてる。
私見だけど、ネカやアーツ、ロボ魂は可動フィギュアとしては安価だと思う。
だけど、限られた予算で、安価で物を作ろうとすれば、何処かで無理が出る。
だからさぁ、ピッコロさん、千切れた腕が付くなら、伸びた腕が付くのは当然だろぉ?
せめて別売りとか、DX.Verとかさぁ。大事な物を切り捨てて安価なのも大概にしてよ。
67ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/24(日) 00:00:01.41ID:3bAQV4x10
S.H.フィギュアーツ・サガット発送いよいよだな
同じ四天王なのにバルログやベガの時ほどのワクワク感がないなw(まあ予約受付時からサイズに難ありな感じが否めないせいだけど)

北斗の拳フィギュア(海洋堂さん)は北斗の拳200Xが一番アンバランスだったかな
北斗の拳199Xと比べてスタイルや可動が劇的に変わったけど今見ると残念ポイントが多いよ
ホント身長差再現はいいかげんなものがあったし、一世を風靡したモノシャフトドライブ(?)も今見るとあたりまえのポーズを取らせることができないのがとても痛く感じる
左右対称の動きができるリボルテック版ができた時には感動したほどだったよw
68ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/24(日) 00:11:37.72ID:3bAQV4x10
>>66
予算の問題はキビシイねorz
近年のフィギュア全般の値上げには本当に目を見張るものがあるw
これ気軽にコレクションできるような価格じゃないだろう!?ってツッコミたくなるw
俺はこんなに値上げが著しかったらコレクター人種が減るんじゃないかと思ってるくらいだよ
(かく言う俺もフィギュア購入量を減らしたいと思うようになっている)

そういえばS.H.フィギュアーツでDX版ってなかったね(figmaではあるけど)あってもいいと思う
あと別売り販売ではROBOT魂・ガンダムWシリーズでサンドロック&ヘビーアームズのパーツセット(プレバン限定)があったのを思い出した
あと聖闘士聖衣神話EXはじまったばかりの頃にエフェクトパーツセット(これまたプレバン限定)があったね
値引きなしの定価だけどプレバン限定でパーツ別売りはおもしろい企画だった
69ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/26(火) 22:29:49.70ID:Fy6Bd+Hf0
購入先がどんどん変遷していった結果、フィギュア購入費は悪化している。
国内物が高額化した事と、海外物が2割ほど増えたのが原因かなぁ。
ストームさんの頑張りしだいでは、この2割が5割近くになる……やべぇ。
次のアーツはバイソンかダルシムだと嬉しい。
70ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/26(火) 23:54:38.12ID:JOQC6UUY0
俺は国内物メインで、ストームさんのはかなり久々の海外物フィギュア購入になる
海外物では十年くらい前(?)にNECAさんのスト4アクションフィギュア、さらにもっと前にはSOTA TOYSさんのストUアクションフィギュアを集めてたよ
そのさらにもっと前になるとSPAWNシリーズだね
あの頃は本当にフィギュア価格が良心的だったねw今になると心からそう思えるよ

S.H.フィギュアーツの新作はやはりバイソンだといいな
あのガウン姿のスト5バージョンじゃなくてバイソンと言ったらこれ!というようなあのおなじみのやつを希望!
71ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/27(水) 17:32:11.01ID:aJMERIUw0
え?俺はバイソンだけは5のガウン姿希望だわ
フードの奥から覗く藪睨みの面構えがカッコいいじゃん
72ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/27(水) 21:16:25.63ID:PKErzDPL0
サガット……可動は良いんだよな。可動は。
思った以上に背が低いだけで。
やはりストーム、アーツ双方購買でなく、ストーム一択が賢い買い方だったか。
73ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/27(水) 22:27:35.12ID:IF6ipjaF0
>>71
ごめん、スト5版のガウン姿バイソンもかっこいいけど先にいつものTシャツの上にタンクトップ重ね着した方を発売してほしいと思ってたもんで・・・
(SOTA TOYSさんのバイソンも超よかった)
バンダイさんまさか2つのバージョンは作ってくれないよね?(ストームさんなら作ってくれそうだけどw)
でもま、バイソンならどっちのバージョンでも絶対買うけどね!
74ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/27(水) 22:48:42.03ID:IF6ipjaF0
>>72
背が低いだけだけならまだしも(!?)頭や肩幅、胸板とか体格そのものが標準サイズで決して大型キャラでない点が痛すぎるねorz
(ストUを知らない人がこのサガットを見たらまず絶対に大柄なキャラだとは思わないだろうねw)
俺はストームさんのストUシリーズも集めてるからこのS.H.フィギュアーツのサガットの小ささと、この小ささがコレクションに致命的なバランスの悪さをもたらすことがよくわかるorz

S.H.フィギュアーツでは同じくサイズが小さいと指摘され続けてきたピッコロさんのVer.2(最大の注目ポイントはフィギュアのサイズw)が最近発表されたけど・・・さすがにサガットのVer.2なんかまだないよなw
75ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/28(木) 02:44:58.56ID:w7bDm5+40
>>70
SOTAは、割とマニアックなキャラを出してくれたから良かった。
さすがに現在では、あのラインナップは無理だろうな。
SPAWNと言えば、開封すると元にも戻せないブリスターパックに悩んだ。
飾るスペースに限りがあるから、仕舞う事が前提なんだよね。
今みたいな箱型が主流になってうれしい。
76ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/28(木) 17:43:01.13ID:WtSw6GHl0
アーツのザンギエフとバイソン待ちきれなくて自分で改造して作り始めたんだけど
ザンギは完成してバイソンも大まかな所までは出来て
さぁ細かいとこ仕上げようかって時にアーツサガット発売決定の報を聞き
テンション上がるかと思いきや・・・何とも小さいサガットさんでテンション下がりすぎて
全部箱にしまっちゃったわ 
もうストーム一本で行くかな
77ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/28(木) 23:35:57.32ID:vmfDhqHF0
>>75
SOTA TOYSさんのストUシリーズのラインナップはすごかったね(リュウとサガットだけ発売されたハイパーLOTOフィギュアは謎だったけどw)
キャラ同士の大小関係もよかったし、カラバリも充実してたw
当時の(今でも!?)日本のメーカーだったら絶対あそこまでやってくれないと思う

ブリスターパックはアメコミフィギュアブームの名残だね
日本でアクションフィギュアブームが起こった2000年前後あたりから発売されたものはブリスターパックが主流だったね
はい、一度開封すると元には戻せませんw再びブリスターを台紙に貼り付けようとしてもキレイにできないしねw

俺の部屋も飾るスペースが少ないorz でも所持する量は多いorz
ディスプレイケース(ケースというよりも棚みたいな大型な方がいいなw)購入を検討してるんだけどどれにするかイマイチ決断できないorz
78ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/28(木) 23:46:45.32ID:vmfDhqHF0
>>76
自作フィギュアすごいね!
フィギュアコレクターには集めるのメインの人と、自分の欲しいものを実際に作ってしまえる人がいるけど後者にはあこがれるよ
S.H.フィギュアーツ仕様のザンギエフとバイソンは大小関係なども含めてきっと>>76のこだわりが詰まったものに仕上がったんだろうね

・・・でも今回のS.H.フィギュアーツ・サガット到着はご愁傷様でした(俺のところにもサガット届いてるorz)
俺もストUフィギュアはストームさん一本で行こうかななんて思うんだけど、そう思うとバンダイさんがレインボー・ミカとかバルログとかおもしろそうなものを出してくるという・・・w
79ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/29(金) 02:11:12.37ID:QZZfHPSb0
並べると、やはり見劣りする。可動と材質だけだな、アーツの良い部分は。
とはいっても、可動なんて誤差レベルだし、材質の差が出るのは10年後ぐらいだろう。
それ以外はストームさんが圧倒的すぎる。傷跡に、表情、体格……。
バンダイさん、最近はキンゲといい地雷が多い。後発なんだから、も少し頑張れよな。
そーいやキンゲといえば、リボのザンギエフが小さくて、他キャラと並べれんかったんだよなぁ。
80ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/29(金) 21:09:45.02ID:QZZfHPSb0
今週は、コロナの影響で発売延期していた物がいっきに出てきたなぁ。
ヤバすぎる。
もらったばかりの給料が溶けて亡くなった。
81ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/29(金) 23:51:22.45ID:EzkJ4UlH0
>>79
ストームさんがS.H.フィギュアーツに勝るフィギュアの表情、体格・・・ってわかるなぁ!

リボルテックSFOのザンギエフなつかしいね!
あれも見事に大小関係シカトしてみんなとほとんど同じ大きさで作られた残念品w
でも当時としては日本のメーカーさんが作ったザンギエフのアクションフィギュアというだけあって珍しさと人気はあったと思う
ショップでもすぐ売れてしまったという印象だし、ネットショップやオクではプレミア付き価格で売られてたのを覚えてるよ
ザンギエフ人気とザンギエフのアクションフィギュアというレアさかげんがあの事態を招いたw
82ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/29(金) 23:54:31.13ID:EzkJ4UlH0
>>80
俺は予約商品は来月あたりからがドカドカやってきそうな感じだよ(今はセーフw)

しかしもらったばかりの給料が溶けてなくなったって・・・ダンナ、一体どれだけフィギュア買ったんですかい?w
83ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/30(土) 21:31:14.34ID:sUoMLsLu0
予約してたfigmaとか、ミリタリードールとかシームレスドールがいっきに来た。代引きで。
その前に、約千円の輸送費を払うのが嫌だから、無料にするために1万2千円ぐらい追加でフィギュアを買った。×2
バカなのは認める。
1/12ドールは交換用の表情がないのが痛い。
そこら辺はアゾンさんの方が良いな。
84ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/30(土) 21:42:09.82ID:ED42XP8W0
>>78
作るって言ってもド素人が自分の出来る範囲で好きな様に作ってるだけだから
出来あがった物のレベルはと言うと・・・
バイソンは現在進捗率30%くらいで製作中止
ちなみにフィギュアーツの Triple H ってレスラー(2000円だったから)を全身ぶった切って大型化
ガウンを着せて隠すつもりだったので肩周りは可動重視で見栄えは二の次
頭部はとりあえず目安にSOTAバイソンを乗っけてる
ここからシューズやグローブ、ガウン作って全体に細かく手を入れようとしたんだけど・・・
S.H.フィギュアーツ アニメ・漫画専用スレ Vol.25 	->画像>4枚
ザンギはハルクをお手軽改造しただけ
S.H.フィギュアーツ アニメ・漫画専用スレ Vol.25 	->画像>4枚
S.H.フィギュアーツ アニメ・漫画専用スレ Vol.25 	->画像>4枚
正直ちょっとでか過ぎだけど巨漢レスラーだからいいやって感じ
もう永久にお蔵入り予定っすわ
85ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/30(土) 23:28:46.48ID:sUoMLsLu0
>>84
おおお。いや、これは凄い。
ザンギエフもバイソンも、丁度欲しい大きさのだ。
86ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/30(土) 23:36:37.61ID:VWqq1u9x0
>>83
figmaは俺もたま〜に買うよ
ミリタリー系は・・・なつかしさからG.I.JOE25周年のフィギュア(パッと見、スター・ウォーズベーシックフィギュアを思わせるパッケージやフィギュアサイズ)をいくつか買ってたくらい・・・あとワールド・タンク・ミュージアムも少々w
まあ>>83が買ってるミリタリードールと比べれば俺のは安いものばかりだね

俺はシームレスドールは未経験w某ネットショップで一度シームレス女体がお買い得になってたことがあって・・買おうとしてたけどすぐ品切れになったよorz
あとシームレスドールについて無知だったのでw、うっかりそれ購入してたら頭パーツなしが届いていたということもあとから知ったw

アクションフィギュアも高いけど、ドール系はもっとお金がかかりそうだよね

あと俺は「ポイント〇倍!」とか「〇個購入で〇〇% OFF!」という謳い文句に乗ってやることが余計な出費を増やす原因になると学んでからは慎重になったねw
87ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/05/30(土) 23:52:33.30ID:VWqq1u9x0
>>84
力作お疲れさまです!
自分の好きなように作れるのは自作フィギュアの一番の楽しみだと思うよ

S.H.フィギュアーツのTriple Hは俺も過去にかなり値下げされていたのを買おうとしたことがある・・・いざ買おうとした時には品切れになっていたけどw
ハルクもザンギエフの原形とするにはちょうどいいものがあるね
88ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/01(月) 21:51:06.11ID:e/p8zUU/0
>>85 >>87
ありがと
作ってる時は本当楽しいね
でも・・・フィギュアーツはもう全部押し入れの奥に入れてしまったさ
ストームさんも現在は他のラインナップが忙しいのかSFシリーズは音沙汰無しだね
89ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/01(月) 22:06:19.32ID:rDgL3pt20
ストームのゴールデンアックスが楽しみすぎる
人と龍で組み合わせ遊びができるのが楽しそう
アーツでもそういうの出せばいいんだけどな
90ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/01(月) 23:26:49.35ID:FNtBQ9ws0
網にテリーと庵のカラバリは予約あったけど、SFはないね……。
戦斧のドラゴンは、首と脚ぐらいなのかな、可動部分は。
女戦士とドワーフにも1体ずつ付くとすれば、割と良い感じだけど、
ブレスできる様に可動部分とエフェクトが欲しかった。
91ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/02(火) 00:43:30.74ID:t0l4RE3Y0
>>90
>戦斧のドラゴンは、首と脚ぐらいなのかな、可動部分は。
手も口も動くよ
詳しくはつべの動画で見るといい
女には青龍、ドワーフにはチキンレッグが付くと思う
ドワーフをちゃんと龍にまたがらせることができるのか心配
92ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/03(水) 23:28:50.10ID:jQPZRKQ50
ドラゴンは割と可動部分はありそう。
ほぼスタチューと思っていたから、これはありがたい内容。
後は続きが出てくれる事を祈るのみ。
さすがに2作目がスケルトン×2とは思わんかったよ……。
93ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/04(木) 18:42:25.16ID:LfU3E9dF0
「storm golden axe」でtwitter検索するとドラゴンの痴態が見られるよ
94ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/04(木) 23:49:57.28ID:6bcn5I6w0
給付金10万円・・・どうしますかなw

フィギュア約10体買ったら一瞬でパーですぞw
95ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/04(木) 23:54:19.33ID:cy0nS8x+0
ありがとう。ドラゴンのエロい姿みてたぎっちゃったよ。
思った以上に動くわ。首ポロリが難点だけど、ブレスエフェクト付きなのもうれしい誤算。
早く届かないかなぁ。
覇王丸も網で予約開始したみたいだし、また散財だぁ。
96ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/06(土) 23:35:43.80ID:fxByFWAp0
今、S.H.フィギュアーツ ドラゴンボールシリーズコレクターにとってかなり注目なニュースがピッコロさんのセカンドバージョン(誇り高きナメック星人)だね
・・・でも公になってるデータを見ると・・・・・


S.H.フィギュアーツ ピッコロさん 初代(150mm)

S.H.フィギュアーツ ピッコロ大魔王(190mm)

S.H.フィギュアーツ ピッコロさん セカンドバージョン誇り高きナメック星人(16mm)
え!?初代ピッコロさんと誇り高きナメック星人バージョンの大きさのちがいってたった1cmだけ!?
大小関係がわかるような他のフィギュア(孫悟飯-少年期-は小さすぎるため比較にあまりならずw)とのツーショット写真がないことにも少々イヤな予感が・・・w
戦慄が走る・・・!!
97ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/06(土) 23:38:55.94ID:fxByFWAp0
ごめんなさい!↑の>>96の書き込みで訂正あります!


(誤) S.H.フィギュアーツ ピッコロさん セカンドバージョン誇り高きナメック星人(16mm)

(正) S.H.フィギュアーツ ピッコロさん セカンドバージョン誇り高きナメック星人(160mm)
98ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/07(日) 00:13:59.90ID:LpIjB8Y00
また大きなキャラを小さく造りよったか
ネプチューンマンの時の恨み忘れてねーぞ
99ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/07(日) 12:15:16.93ID:wlwM/3mZ0
洋画系が売れてるから、全部そっちにシフトする為の布石か?
悪いモノ作ってファンを離れさせる、バンダイお得意の。
いや、でもさすがにDBを捨てるとは思えん。
キン肉マンは仕方ないにしても、スト2系だって海外展開を考えると捨てる必要はないはず。
100ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/07(日) 12:16:45.34ID:wlwM/3mZ0
でも、サンシャインが出るのを待ってるよ。
サガットみたいなのは止めてね。せめて、ハルク並みにして。
101ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/10(水) 21:58:47.32ID:1lTvVIho0
動画で見ると戦斧の男戦士、割と大きいね。
スケルトン×2もあれぐらいかしらん。
頭1つ分ぐらい大きいぐらいなら、リボの骸骨剣士や骸骨武者と戦列組めそうだなと思ったんだが
頭2つ分ぐらい行きそうだな
102ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/10(水) 22:05:48.57ID:1lTvVIho0
給付金10万円か……ミシックリージョンのスケルトン勢かゴブリン勢でも買うか。
売ってれば良いんだけど、海外物は時機を逃すと入手が難しいのが厳しいね。
もっと和製ファンタジー系フィギュア増えないかね。
103ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/12(金) 13:09:54.14ID:nqrjhZBk0
戦斧の入荷メールがあみあみから来た
明後日には手に取れるだろうか
104ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/12(金) 18:31:40.49ID:nqrjhZBk0
あみあみ偉い、発送メール来てたし荷物番号も照会できた
これは明日アックス=バトラーとレッドドラゴンに会えそうだ
105ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/12(金) 21:52:38.83ID:IY75nJjA0
戦斧とハンゾウが入荷したみたいだね。
ワシは駿河だから、下手すると月末だ。
106ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/13(土) 10:18:44.19ID:R98oRYKC0
来たよ戦斧コンビ!
アックスのお目々はとても輝いてる!
アックスの歯食いしばり表情はなんかちょっと笑ってるみたい!
でも「HOLY DIVER」なんか流しながら遊ぶときっと楽しみが倍増!
もちろん自立する!
レッドドラゴンはとてもカッコイイ!
アックス乗せても自立する(尻尾の力を借りて)し、乗せなきゃ普通に自立する!
ただ俺の個体は腹にちょんちょんと赤の塗料跳ねがあったのが残念!
あみあみに問い合わせても「輸入品なので勘弁してつかあさい」で終わると思うのでここは我慢!
twitterのエロ画像みたいに鞍とか外せるのかなと思ったけど、怖いのでやらない!
火球のエフェクトはいいんだけどスタンドが入ってない!
これはどうなんだ?つべの動画ではあったよな?
一応あみあみに問い合わせてみるか…
説明書はない!漢らしい!
それにしてもドラゴンにアックス乗せて遊ぶのはとても楽しい!
仮面ライダーをバイクに乗せて遊ぶよりもフィット感があるし、いいねこれ!
もちろんアックス単体、ドラゴン単体でもじゅうぶん楽しいぞ!
俺はアックス4割、ドラゴン6割くらいの気持ちで買ったんだが結構満足!
あえて不満点を書くなら、ドラゴンの足はもっと開いてもよかったんじゃないか?ってくらい!
では今からつべ見て火球用のスタンドがあるか再度確認してみる!
107ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/13(土) 10:50:59.93ID:R98oRYKC0
>>106だけど、つべの動画2つともチェックした!
長い方の動画では火球エフェクト用のスタンド使ってないし、短い方の動画ではスタンドは
どうやら他のストームフィギュアの物から拝借してきたみたいな事を言ってるきがするので、
これはクレーム入れない方がいいな!
それと尻尾に頼らずアックスを乗せてドラゴン自立できる!
できるけど調整めんどいのでバシッと決めたい時以外は尻尾に頼ることにした!
できたらドラゴン用のスタンドを付けてくれたらこのストレスからも解消されたのに…と思うと惜しい!
まあでも買って損はないと思う!ちょっと高い気もするけど大きいので仕方ない!
ギリウスが楽しみだ!なぜなら俺はゲームをプレイする時はギリウスを使っていたからだ!
でも続くのかな…
108ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/13(土) 20:01:13.70ID:E9RqOZyc0
おおおお。うらやますぃぃぃ。
こっちは駿河さんで、他の輸入ドールと一緒なので、月末までおあずけだー。
ブレスは小さい穴開け加工するのもありかもね。
戦斧とワーヒー、シリーズ化して続けて欲しいな。サムスピ、スト2もね。
109ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/13(土) 21:20:17.60ID:R98oRYKC0
>>108
駿河屋さんは予約品は発送遅れないはずと思ってたけどおまとめしてるのね
ていうか駿河屋さんで予約品おまとめできるって知らなかった
しかしストームコレクティブルズは格闘ゲームのフィギュアファンには目が離せないメーカーだね
ストリートファイターとキングオブファイターズはわかるんだけどワーヒーみたいなマイナーゲームもカバーしてる
マイナーゲームというと戦斧もそうか
あとモーコンは向こうですごく流行ってるんでしょう…たぶん
110ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/14(日) 00:42:59.47ID:k5BpSLuV0
俺もアックス&レッドドラゴン買ったけど、ちょっと満足度が足りないな
買う前から分かってたことも含むけど文句を言うなら
・アックスには叫び顔ヘッドも欲しかった
・ロングソードは更に長く、柄を両手で持てるようにして欲しかった(ゲーム中では両手持ちで使っている)
・レッドドラゴンの首&尾の関節はモンアツのキングギドラみたいにして表情付けをできるようにして欲しかった
・全体的に仕上げが甘い、俺のレッドドラゴンは左右の足首のグラデが全然違う
こんなところかな
かなり大きいので価格に見合ってないデキ、とは言わないけれどもうちょっと頑張れたはず
と愚痴を書いたところでアックスと並べて不自然じゃない(ちょっとデカいくらいでもいい)可動フィギュアって何かある?
俺が持ってる中ではフィギュアーツのハルクくらいだ
同じくフィギュアーツのブウ善も同じくらいの背丈だけど彼はギャグマンガの顔と体型だからな…
111ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/14(日) 22:00:27.44ID:OkSk/m7k0
ベアナックルも忘れないであげてー。
まぁ、そんなワシはベルスクアクションはファイナルファイト派。
戦斧、キャプテンコマンドーも好きだけど。
どっちにしろレゲーのフィギュアが出るのは嬉しい限り。
アーツでナムコの出してくれないかね。
112ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/15(月) 16:46:24.53ID:Db9IG9b60
検索してたら戦斧より半蔵の方が売れてるっぽいね
やっぱりコンビとはいえあの価格は少々高かったか
戦斧残り二人は単体で出してブルードラゴンとチキンレッグも単体で出せばどうかな
みんなチキンレッグに乗ってるという楽しい絵面も作りやすい
あとスケルトン2体であの価格はお買い得だね
いろんなキャラの敵役としても使えそうだし
113ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/16(火) 01:43:40.82ID:c6SCaRG/0
ありゃ。ワーヒーって売れてんだ?
他の格ゲーに比べて知名度や売れ要素が無いから、戦斧の方が売れてると思っていたよ。
良かった。シリーズ化につながって欲しい。
反対に戦斧が拙いのかな?戦斧も頑張って欲しいなぁ。
せめて主役3人は出て欲しい。ついでに、乗騎は単品でも欲しい。
今度のスケルトン×2は、1体分の価格で2体だから、お得感は凄いよね。
ゲーム中もだいたい2体一組だったし。リカラーで赤色のも出すのかしらん?
114ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/16(火) 22:52:21.46ID:aq8+gpdm0
ストームがやってることをバンダイがやってたらどうなったろう
「そんなの出さずにアレを出せ!」とか言われるんだろうな
115ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/17(水) 03:01:26.83ID:vlZSlCsD0
>>114
1/10が1/12になるのは良いけど、サガット、ザンギエフは小さくなるだろうな。
可動は良くなる、造形は悪くなる。エフェクトつかない分、安くなる。
4つに1つは、不具合があるけど「仕様です」と言われる地雷商品。
ワーヒー、戦斧、ベアナックル、KOFはシリーズ1作目で打ち切り。
モータルのフェイタリティエフェクトは残虐なので商品化しない。
バンダイには期待できん、出たらいーなーぐらいが丁度良い。
116ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/17(水) 10:40:39.01ID:n1LpYEBG0
さて今日は獣神サンダー・ライガーがでじたみんから届きましたよ
送料タダだからでじたみんにしたんだけど、戦斧と同時入荷だったので、
これだったらあみあみでおまとめしとけばもっと早く手にできたのにね
と前置きはここまでにしてライガー!カッコいい!
似てると言えば似てる、似てないと言えば微妙に似てないかも、といった感じだけど、
俺にとってはこれは十分ライガーだね
短足ぶり、ムチムチぶり(Jrレスラーとしては)といい、これを獣神サンダー・ライガーと言わず何と言うのか
実はライガーの対戦相手としてサガット(これが俺初のストームフィギュア)を購入してたんだけど、
いや〜身長差が凄いわ
サガットに直立されると必殺技の掌底を決められない
戦斧のアックスになら決められるので対戦相手はコイツがメインになるかな
それでも身長はアックスより頭ひとつくらい低い(公式設定だとライガー170p、アックス180p)
ライガーのレビューで「ガシガシ動かすと色移りします」てのがあったけど、新品状態ですでにしてます!
サガットやアックスが肌身多めで色移りないので余計に目立つ感がある
あと気になるのは肌の色!
全身タイツだから露出してるのは手首と口元だけなんだけど、サガットのような薄い色じゃなく
アックスと同じかそれ以上の褐色ぶり!
…まあそれでもいいんだ
あの獣神サンダー・ライガーが今この手の中にいる、それだけで俺は幸せだ
ライガーがバリバリやってた頃のプロレスラー出して欲しいけど、難しいだろうな
まあいろいろ書いたけど、買った俺が幸せな気分になれれば、フィギュアとしての本分は果たしたことになるのです
獣神サンダー・ライガーばんざい!
117ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/18(木) 05:13:42.27ID:/bHSUKwI0
リアル格闘家のフィギュアも割と多く出してるよねストームさん。
昔、ネットで中古のハルク・ホーガン買おうとして、飯食いに出かけたら売り切れてたよ。
そーいや、色移りが激しいよね。
シャオ・カーン買って、兜はめたら即効だった。ビニールを挟むぐらいしか手がない。
118ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/18(木) 23:05:42.34ID:W/7Mm8u/0
ライガーかぁ
よく出来てるようだね
俺みたいなオッサンにはホーガンと並べられるアンドレやブロディー、ハンセン、猪木も
だして欲しい所ではあるがまぁ100%ないわなw
119ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/18(木) 23:15:22.89ID:zxIuHvZ10
昔アーツでWWEのプロレスラー出してたけど一般3つ、プレバン2つで終わったから、
日本ではプロレスラー需要あまりないんじゃないかな

アニメのタイガーマスクは何とか売り切って今はプチプレ値みたいだけど
120ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/19(金) 02:53:31.88ID:3P+1afql0
>>118 さんは同世代ぐらいかな? 出るならブッチャーも欲しいwww

今は、昔みたいにお茶の間でプロレス放送なんてないし、レスラーの知名度は上げにくいよね。
需要は伸びないのも仕方ない。
一応、新日のフィギュアが出るっぽいんだけど、値段と造形が釣り合ってないんだよなぁ。
121ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/19(金) 20:59:54.52ID:IZigyS3X0
俺もキン肉マンとか北斗の拳世代のオッサンなのでプロレスラーのフィギュアといったらハルク・ホーガンあたりが好きだね
ストームさんからハルク・ホーガンが出てるのがうれしいけど・・アメリカプロレスWWF全盛期(?)を盛り上げたその他レスラーたちの商品化はまだない・・・
バンダイさんのS.H.フィギュアーツになるとハルク・ホーガンよりも新しい世代のレスラーが数体作られただけだった
(よく動くプロレスフィギュアっていいと思うんだけど続かなったね・・・orz)

WWF(WWE)は派手でインパクトのあるレスラーが多いからフィギュア化に向いてると思う
特にアルティメット・ウォーリアはフィギュア映えすると思うんだよね
122ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/19(金) 22:43:16.30ID:3P+1afql0
これはバイクや椅子に座るとかのポーズでも同じ事だけど、プロレスの大技とか決め技を、
フィギュアでやろうとしても、可動的に無理な物が多かったりして、できないというのがつらいね。
123ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/22(月) 18:26:32.98ID:dIZlsGYw0
ストームが1/12で商品展開してくれたらな
米国での可動フィギュアって1/10が標準なのかな?
124ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/23(火) 02:17:15.04ID:jJ7m6kcX0
あっちは日本よりサイズ幅が多い。
1/12ぐらいだと6インチフィギュア。でも日本より、ほんの少し大きめ。
ストームさんは7インチサイズっぽいね。
1/12サイズは地味に技術力がいる分野だから、色々と難しいのかもしれないね。
125ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/23(火) 17:36:57.64ID:XRWVJlrG0
ストームを揃えて1/10に慣れてしまうと1/12じゃ迫力に欠ける感じがしてしまう
そして造形や付属物も結構イケてる

これで可動がもう少し良ければなぁ・・・
126ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/23(火) 23:46:43.01ID:futcDv2X0
例によってストームさんで画像検索してると次回作らしきもの(ストームさんでありがちなイラストによる新作告知w)を発見!
SNKモノで覇王丸が発表されたばかりだけど今度はギース・ハワード(おなじみのは袴姿w)とオロチ(上半身裸で白ズボンの銀髪?のイケメンw)になるっぽいな
ギースはともかく、オロチとはまたマニアックだよね
バ〇ダイさんではありえないマニアックなキャラチョイスだw
SNKキャラならK'でもいいなw(十年くらい前に発売されたA-LABELのK'は顔だけが本当に残念だったw)

しかしストームさん、現時点で女性キャラが春麗とキャミィだけという少なさは意外w
春麗バトルコスチュームと近いイメージのある不知火舞が出ても全然おかしくないと思う
(モータルコンバットでもキタナとミリーナのサンプルが発表されているだけの段階)
127ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/24(水) 22:30:31.69ID:XyZx/U990
おおー!次はギースか、素晴らしいぃぃぃぃ!
さすがストーム!バンダイにできない事を平然とやってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ!
ストームさんの展示画像見てたら、モーコンのモタローも出るんだね。
ケンタウウロス型のフィギュアはリボぐらいしか思いつかないので、出るならうれしい。
128ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/26(金) 07:24:14.55ID:DS0HjgIW0
今月の模型誌にストリートファイターの情報はないのか
止まってしまったな
129ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/26(金) 20:08:56.65ID:xOhneUVX0
ストームからもブランカ出してほしい
130ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/26(金) 21:51:14.37ID:C3crhQzW0
ストームのベガとザンギにマント着せたらすげー大物感出たわ最高
にしてももう少し安くなんねーかなぁ>ストームフィギュア
131ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/27(土) 00:36:50.87ID:JYkB7aiZ0
絶対値で見ると、1万越えの玩具は高価かもね。
ただ外国産としては、安価な部類に入るからなぁ、ストームさん。
個人的には、このままでいて欲しい。
安くなると色々と悪化する部分が出て来るから、それだけは勘弁。
132ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/27(土) 07:48:52.52ID:HQHgFJQi0
そろそろストームの話は終わりね
133ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/27(土) 23:59:45.63ID:ZuqW+Ehx0
フィギュアの価格はね・・・今後もますます高くなっていくだろうね。

しかしS.H.フィギュアーツ(ストU)よ、俺は今かなり迷ってるぞ。
バルログやベガ、ブランカ、レインボー・ミカなどはかなり高評価。
だがケンや春麗、さくら、小さいサガットを見ると集めるのやめようかな、なんて思ったりする。
134ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/28(日) 01:51:52.19ID:7knNTY160
マーベル系をやたらプッシュしてるから、しばらくは小康状態だろうけど、順番的に次に出るのはバイソンかね。
バイソンはSOTAだけで、ストームさんも作ってないキャラ。楽しみではある。
ストームさんはスト5のイラスト寄り、アーツはスト2ゲームデータ寄りの造形と感じているので、
アーツの方はかなり印象の違う物になりそうな気がする(UとXじゃ顔が別人)
可動に関しては大丈夫だと思いたいけどね。どんな爆弾積んでくるのやら。
それともガイルかな?
スト5ダルシムが一番良いが無理だろうな。
135ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/28(日) 02:19:37.82ID:7knNTY160
フィギュアの値段高騰は厳しいよなぁ。1万越えが普通なんだもんなぁ。
その点だけはネカとアーツを褒めたい。安価に保つのにどれだけの苦労があるのやら。
メズコのワン12コレシリーズや、1/12ミリタリードールなんかも150K前後だし、1/12趙雲や張飛は500K。
やってられんけど、欲しい物は仕方ない。
おとなしく国内のフィギュア買えば良いんだけど、それでも最近は8〜9Kがデフォだからねぇ。
どっか人件費の安い国は無いかしら。
136ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/28(日) 02:22:01.45ID:7knNTY160
あれ?0がいっこ多いね。スマソ。
137ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/28(日) 23:39:24.57ID:ejORpVsn0
>>135
近年フィギュアの値段高騰マジハンパないね。
俺はほんの一時期だけだがリアルアクションヒーローズなどのドール系を集めてたことがある。
が、かさばるのと値段が高いのと俺自身がドール系よりも20cm前後サイズのアクションフィギュアが好きなのが理由で長続きしなかったよ。

しかしS.H.フィギュアーツ(ストU)よ、
今後はやはりシャドルー四天王のトリを務めるバイソンに期待せざるを得ないが、それでも小さいサガットは致命的だぞ。
今後しっかり大きいサイズでザンギエフやサンダーホーク、バーディーなどなどを商品化してくれたとしても小さいサガットただひとつの欠陥ぶりが恐ろしく目立つようになるからな。
やはりサガットという重鎮キャラがこれではいけないよ。
ストームになびきそうになってしまう。
138ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/29(月) 17:32:55.54ID:h2n/NW9k0
本来は大人と子供位の体格差があってしかるべきなのに
中学生と高校生位の体格差になってるからな>アーツサガットとリュウ
139ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/29(月) 22:36:38.03ID:nvRonhYH0
おお、リアルアクションヒーローズ!良いよね、アレ!
かなり好きなんだけど、やはり1/6というドールの主流サイズだと色々と、ブンドドとか、おも写には不便なんだよね。
入手できる小物が1/12サイズ前後ってのが一番のネック。
人形とのサイズ差が小物が大きい場合はアクセントになるけど、小さい時には違和感が酷いからねぇ。
だもんで最近はドールもスタチューも1/12に近い物を集めてる。
飾る棚の天井低くできるしねww
そーいや、マントの話が出てたけど、アーツのブラザーズマント。
昔のブラザーズマントは背中の穴に固定するタイプだったんだけど、今回のは首と肩パッドだけで支える感じ……
あれ、ブンドド中に後ろにずり落ちそうなんだけど、どーなんだろ。
140ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/30(火) 05:38:25.96ID:1gEgxmLo0
>>138
それはとてもわかりやすい表現で、全ての購入者が同感だと思うw

>>139
ドール系は値段も含めて、いわゆる一般的なアクションフィギュアよりも上の存在のような気がするよ。
気軽にポンとは買えない、高級品志向で買い手を選ぶ、みたいな。
あとせっかくのリアル志向(布製の服や、キャラによっては髪パーツが埋め込まれてるなど)は管理がたいへん。
俺なんか一度開封して遊んだものをまた箱にしまっておいたんだが、しまい方が悪くて(?)髪パーツに寝ぐせみたいなのが出来たもん。

ブラザースマントは特撮(ウルトラマン)専用っぽかったので気にしてなかったが、ザンギエフにも似合いそうだね。
肩パッドさえしっかりしてれば大丈夫そうにも見えるような・・・?
ゲッ!てゆうかこれマント6枚セットじゃなくて、マント1枚でこの値段(2420円)かよ!?
141ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/06/30(火) 17:40:01.52ID:HTKRp/eTO
>>140
キン肉マンのフィギュアを出してるかなり小さなメーカーがあるんだけど、そこのマントはフィギュアーツのやつと似た作りだけど1600円くらいだったかな?(しかもアーツのよりかなり大きいマント)それを考えると最大手のくせに値段が高すぎる
142ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/01(水) 03:49:21.64ID:MDd/ecWn0
マントは様々な企業が色々な材質のを出しているから、探せば合うのがあるかもしれない。

今回のブラザーマントは、割とプレバンっぽい良い商品だなと思った。
欲しい人は6枚ぐらい買うだろうし、要らない人にはどーでもいーっていうニッチな商品。
これを機にベガマントに単品売り教皇ローブ、ヘルミッショネルズローブ、マスク付きネプチューンマントなども出して欲しい。
そうでなくても、魂エフェクトで布製マント、カラー5種類とかやってくれれば買うんだけど。
でも、さすがに値段が2k以上ってのはなぁ。1.5Kぐらいだわ。
143ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/01(水) 19:46:52.69ID:Y0OB5pMy0
IMAGINATION WORKSって悟空以外に開発中の物あるのかな
これで肉出し直したら大騒ぎになるぞ
その時は原作カラーでよろしく
144ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/01(水) 23:02:23.45ID:aCfHvfwt0
昨年のネイションで撮影禁止だったから余り覚えて無いけどドラゴンボールと仮面ライダーとウルトラマンだった気がする1/9サイズの話
145ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/02(木) 01:41:38.73ID:+Q8YZVBl0
バンダイさん、今更フィギュアで1/9っていうのも凄いな。
昨今のフィギュアは、1/18、1/24と小型化の流れに走っているのが多い中、英断なのか迷走なのか。
むしろ1/9ならドールタイプにした方が関節処理や触り心地、プレイバリューが広がって良いだろうと思うんだけどな。
146ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/02(木) 01:44:42.28ID:+Q8YZVBl0
亜美で1/18のジオン軍人アクションフィギュアの情報があった。
直撃だ。うわぁぁ欲しいぃぃ。でも、別ブランドでなく、アーツで出して!!
147ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/02(木) 05:00:03.15ID:sCYeSc350
アーツでシャア位出してもいいと思うんだがなんで出さないんだろう?
148ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/02(木) 18:27:32.03ID:H9Aj1+bo0
>>144
アニメキャラはDBだけか
やはりバンダイは特撮の方が得意なんだな
実際に立体物があるので作りやすい
149ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/02(木) 21:57:34.31ID:sCYeSc350
バンダイの手駒であまりアーツ化して売れそうなアニメキャラがあまりないのかもしれない
150ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/03(金) 00:48:34.84ID:8dZjxvGO0
スケルトン×2が発売したみたいだね。
僕の所は、まだかかりそうだけど、7インチ程の大きさだから、リボよりも頭1つぐらい大きいのかな。
次は何が発売するのか楽しみにゆっくりと待つ事にするよ。
だから、シリーズ打ち切りだけは勘弁……。
あ。シリーズ打ち切りと言えば、キン肉マンとスト2、どーなるんだろう。
151ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/03(金) 00:53:07.15ID:8dZjxvGO0
浪漫堂ほどバラエティーに富んだものは出せとは言わないけど、
サンシャインぐらいは門、独楽、砂場の交換ボディ付きで出して欲しいものだ。
152ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/05(日) 05:22:36.25ID:Tf0IHNZY0
>>149
別にアニメキャラじゃなくても良いと思うんけど、売れないといけないというのは、重圧だろうね。
英国のチャーチル首相が1/12ドール化されるっぽいんだけども、リアルの歌手や格闘家って、アーツでもフィギュア化されてるんだよね。
で、もう少しつっこんで、ブラックユーモア系で歴史上の偉人をフィギュアを出してくれないかな、と思ってみたり。
使いやすいポルポトや毛沢東、カダフィ、ヒトラーとか。チャプリン、アインシュタイン、ノーベル、リンカーンとか。
需要は無さそうな気もするが、今の所、国内では手の付いていない分野ではある。
自分が欲しいだけともいう。
153ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/05(日) 07:43:26.57ID:FBaJ5LCV0
昭和天皇と上皇様を是非だしてほしい
154ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/06(月) 22:38:37.91ID:hW10JHI00
プリキュアーツが完全に終わったと聞いてお祝いにきました☆
前から売れてなさそうなのはわかってたけど、そこまでとはなぁ
DBみたいに一般売復権すれば良かったけど、買う買う詐欺の常連では無理だったか
155ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/07(火) 01:53:51.29ID:o2gfhnvN0
あー、プリキュア売れてなかったんだ。
フィギュアは黒白以外興味なかったから知らなかったけど、プリンセスプリキュアなんかはアニメの出来が良かったから、売れてるもんだと思っていたよ。
大きいお友達なら、多々買いにも参加してるもんだとばかり。
興味ない人から見れば、仮面ライダー、プリキュア、ウルトラマンにガンダムとかって長い名前の付いた同じ商品だからなぁ。
バンダイの商材延命能力は非常に高いけど、今回は働かなかったんだね。
156ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/07(火) 01:58:43.23ID:o2gfhnvN0
万代さんは売れていないモノを売れる様にする能力は皆無。
売れているモノを持続させる能力は高い。
武器屋は売れていないモノを売れる様にする能力はやたら高い。
持続力はこれから……かな。
キュポは終了した感じ?
157ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/07(火) 04:34:26.58ID:KV9++q5Y0
>>155
プリキュアのやつで即完売したの敵の奴だけじゃなかったっけ??
158ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/07(火) 10:00:17.58ID:B+8Lfii00
figma だったら売れてた予感
159ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/07(火) 10:43:01.69ID:u9LWG8040
ヨドで投げ売り待ちが正解
160ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/07(火) 13:14:29.05ID:dt4ZG9iY0
プリキュア5のリメイクするって言ってたやんか
161ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/07(火) 20:16:40.72ID:KV9++q5Y0
>>160
何年前の話だよそれ
162ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/09(木) 03:40:50.70ID:vw5TYyqs0
助さん×2良い感じ。ストームさんには、このままデスアダーまで行って欲しい。
ファンタジー系の騎乗用可動フィギュアって少ないから、男戦士の騎竜は重宝するね。
モンアツにもちょっと期待しているが、グリフィンとかペガサスは無いからなぁ。
海洋堂さん、昔出していたシロクマの可動フィギュア、再販しないかな。ベアライダーにしたいんだが……。
figma の木彫りベアーさんは、どう見ても木彫りすぎて使えんwww
163ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/11(土) 16:45:33.49ID:HsOG3RSj0
俺もストームのスケルトン注文した
ストームのメインターゲットは米か日本かどっちなんだろう?
バンダイのメインターゲットはDBアーツの流れを見ると米っぽいが
164ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/12(日) 04:09:47.36ID:rBPrZFJM0
ストームは米国だと思うよ。メインが、モータル、インジャス、スト5辺りで、他は売れるならシリーズ展開って感じなんじゃないかな。
日本で売れそうな物は、こっちでも販売するって感じなんだと思う。
アーツは手広くやっていて、製品ごとにターゲットが違うんじゃないかな。
造形は海外勢に負けるけど可動で勝負しているマーベル、版権持ってるDBは海外向けで、ライダー、ウルトラマンは国内向け。プリキュアも国内かなぁ。
国内向けのは、ハイエンド仕様の真骨やウルトラ怪獣、モンスターアーツなどで、ローと差別化している感じ。
格闘素体は海外向けだと思う。キン肉マン(知名度が国内しかない)がポシャッてるから、消極的に見た感じで。
まー全部、素人の妄想です。
165ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/12(日) 04:22:38.65ID:rBPrZFJM0
アーツには、熱意というか、作り手のこだわりみたいな物が無いような気がするんだよな。
全部がそうってわけではないんだけど、買った商品で遊んでいると
「○○が足りない」「何故、〜〜が出来ないんだ?」「分かってないなぁ、××なら○○だろ」
って感じに思う事がある。
コスト面で仕方なかったのか、作り手がその作品を知らないのか、僕の思い違いなのか分からないけど、不満足な事が多い。
もう少し色々と頑張って欲しいと思う。互換品がない物は特に。
166ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/12(日) 08:06:09.16ID:wW1SZFjR0
アーツの拘りのなさってのは本当感じるね
顔の似て無さしかり付属品しかり
figmaも似たり寄ったりだけどアーツよりは何となく熱意を感じる
まぁfigmaは一つも持ってないけど色んなレビューとか見てるとそう思うわ
167ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/12(日) 08:07:16.77ID:wW1SZFjR0
あぁ、一番こだわりを感じられないのはなんと言ってもラインナップ
168ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/12(日) 20:34:40.72ID:Ezh63n+Z0
アーツのラインナップは現状続いてるシリーズにはさほど不満はないけど、つまみ食いして終わるのは困るな
169ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/13(月) 22:27:40.11ID:8zY2qPEF0
ROBOT魂ドラえもんはBEST SELECTIONに入ってただいま叩き売り状態だけど、
アーツのび太くんも再販してほしい
170ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/14(火) 00:06:04.99ID:WJTQSqqp0
パーツ減ってるしそりゃ投げられるわな
前のドラちゃん持ってるからどこでもドアポーズ固定の為に1体買ってもいいな
スレチか
171ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/14(火) 02:23:56.91ID:VGfhlaYv0
気にせんでもいーだろ。
過疎スレというか、廃棄スレ?なんだし。
ま−、本家スレもDB専用スレを勝手に立てたのが居る様で、過疎ってるけど。
あっちも、DBの話題出しただけで、専用スレに行けって言われるぐらいだ。
アニメ・漫画専用から、DB抜いたら話す事殆ど無いからなぁ。
172ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/14(火) 16:53:28.41ID:WJTQSqqp0
BEST SELECTION自体オリンピックで来日した外人がターゲットみたいだったしな
完全に当てが外れたなw
173ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/16(木) 15:51:42.80ID:51hlh63i0
何でfigmaの方が表情再現力が高いんだろう
おもちゃメーカーとしてはバンダイの方がはるかに古参なのに
174ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/16(木) 16:04:31.54ID:bvII0tO00
造り手の熱
新参だからこそちゃんとやらねばユーザーはすぐ離れる
新参だからこそ著作権者監修が厳しい
とか
175ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/16(木) 19:53:45.29ID:A/kS4eHH0
確かに古参だけど、模型屋が落ち目の玩具メーカー吸収して大きくなっただけで、そこからのフィードバックは殆ど無い。
だから、バンダイの技術力ってのは、プラモ特化で他は皆無だよ。
フィギュアに関するノウハウはないので、この業界の一線級には太刀打ちできない。
※一応、上にもある様にロボ魂やモンアツみたいな、技術力の高い部署もある。
スパイラルゾーンから聖闘士星矢のクロス着脱等の技術、AGP系でfigmaのデッドコピーみたいなモノを作ったトコとかね。
ただ、どうにもバンダイってでかくなりすぎた為か、技術力の横移動って全然ないんだよね。もったいない。
176ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/16(木) 20:32:39.83ID:pFAkhl+h0
香港も中国の横暴であんな事になっちゃって
Stormcollectiblesは大丈夫かな
177ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/16(木) 22:28:30.38ID:A/kS4eHH0
商業関係は大丈夫そうだけど、もう時間の問題だろうね。
もう20年もしたら、香港の自治なんて無くなってるでしょ。
ここら辺の強引さは、さすが中華思想としか……。
ストームさん、台湾か米国に逃げてー。
178ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/16(木) 23:59:40.27ID:7I9uhDlx0
>>176
(コロナ騒ぎ云々もあるかもしれないけど)
画像検索しても最近ストームさんの新情報がないと思ってたら・・・
言われてみれば他にもそんな理由があったね
179ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/17(金) 18:30:45.32ID:QBB076Lv0
>>173
CCさくらをアーツで出した時、なんでこんな泥人形出すんだ!って憤ってしまった
しかも豪華な初回特典まで付けて…
肝心のお人形の方に力を入れてくださいよ
そら制服VerもプラチナVerも知世ちゃんも出ずに終わるわ
180ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/17(金) 22:15:07.66ID:30YzTgOR0
CCさくらはfigmaの方も泥人形だったじゃん
181ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/17(金) 23:10:41.58ID:QBB076Lv0
>>180
figmaも似てはなかったけど雰囲気は出てた
アーツは本当にウンコでした
182ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/18(土) 04:03:34.31ID:wgSVoUZk0
CLAMPの絵は、立体化しづらいのかもね。
figmaのレイアース勢も、何となく目に違和感があったし。嫌いではないけど。
183ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/18(土) 07:59:39.56ID:tid3Ux1J0
アーツでもfigmaでもなくてスレ違い気味だけど
アメイジングヤマグチシリーズの目線を変えられるギミックは良いなぁ
是非各メーカー真似して実装して欲しいわ〜
顔とか多少似て無くても許せそう
184ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/18(土) 20:56:10.71ID:wgSVoUZk0
今じゃ普通になった長髪キャラの髪に関節を仕込んで動かすのも、指や目玉を動かすギミックとか、上を見上げるポーズを取らせるとかは、
技術力ある所がコスト無視で制作しないとできないから、難しいんじゃないかな。
コストで考えると、ドールで使われる追視の方が安上がりかもしれない。1/12というサイズがネックだけど。
個人的には、目線移動は標準装備になって欲しい。
そうすれば、企業側は喜怒哀楽の4フェイス揃えて出す事が普通になって、今みたいに通販特典で+1フェイスみたいな、酷い事をしなくなるかもしれない。
figma もスクエニも止めろよなー。
185ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/19(日) 12:50:00.96ID:VofrkWty0
ブリングアーツはおもちゃ専門じゃないところが片手間にやってる感バリバリなので期待してない
表情パーツに関して言うなら1/12で目線変更はけっこう難しいんじゃないかな
figmaコブラはそのせいか表情が一つしかなかった(葉巻咥えてないヘッドも欲しかったのに)
個人的には横向いてる表情パーツよりも正面パーツを重視してほしい
目線はポージングで何とか誤魔化せる
186ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/20(月) 21:16:48.90ID:enBbhhPR0
ウイングマン出してくれないかな
ウイングガールズはアオイさんとピンクだけでいい
187ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/24(金) 00:31:52.27ID:15Qf7azW0
やったぜ!!
ストームさん!!!エドモンド本田来たがな!!!!
188ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/24(金) 01:24:33.63ID:VbFipEk90
おおおお。Eホンダきたよ。
ちょっと顔がやさしそうな気がするが、まずはフィギュア化そのものがうれしい。
モタローもデコマス完成の様で素晴らしい。
あとは、コロナよりも香港の情勢か……。
189ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/24(金) 01:33:53.78ID:VbFipEk90
さすがストーム! バンダイにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!

だから、バンダイさん、もうちょい頑張ってくれないかね。
ストームさん、ガッチャマンの版権取って何やるんだろと思ったら、デミトリのデコマスきたね。
おいおい、頑張りすぎだろう。
190ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/25(土) 03:10:54.36ID:k1wJ+T8P0
病人?
191ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/25(土) 08:44:26.11ID:I39uMLtg0
おぉ、ホンダきたのか
年末か年明け位の発売かなぁ
この調子でウルトラ巨漢クラスのアビゲイルやヒューゴーなんかも頼んます
なんならコンパチでもいいから
192ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/25(土) 10:27:33.98ID:gH2amiLm0
手を出しすぎな気もするな。
メインが、インジャスティス、ギアーズ、モーコン、スト2系、リアル格闘家系。
これに、鉄拳、KOF、ワーヒー、戦斧、ベアナックル、侍魂……で、ヴァンパイア。
買う方としてはありがたいが、1つ1つのシリーズ展開が遅くなるのは嫌だ。
まー、大量に出ても金がなくて困るんだけどね。
イロモノキャラ好きとしては、ゆっくり待つしかないか。
193ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/25(土) 16:17:51.27ID:A1+0DA+d0
ストームは手に取って見ると荒い感じがするのがなあ
戦斧スケルトンの盾の裏が両方とも汚かったので代理店に電話したら、
「交換してもいいですけど、あまり変わらないと思いますよ」って言われたので交換やめた
194ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/25(土) 23:37:50.88ID:WSRZU7nV0
>>192
それわかるね!
手を出し過ぎゆえに次なにがくるかわからないというワクワク感はあるけど
ひとつひとつのシリーズ展開は確実に遅くなるよ
新作発表されてもそれが俺がぜんぜん知らない(買ってない)作品のフィギュアだったらガッカリだorz
俺の場合、インジャス〇ィスとかギアー〇というやつがぜんぜん知らない・買ってないシリーズになる
195ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/26(日) 10:37:45.05ID:G/9Ixa530
ついでにもう少し可動域について研究改善してくれると嬉しい>storm
196ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/27(月) 22:28:19.97ID:Mq0UcN+f0
可動に関してはアーツの方が上手だからなぁ。
デコマス見る限りだと、エドモンド本田は、百裂張手ができるように肩と胸部が特殊構造になっている感じ。
だけど、それよりもヒッププレスが出来る様な関節構造だと嬉しい。
Stormcollectiblesの造形は割と好きなんだけど、今回の本田は、見てるとなんかイメージと違う。
腹が細いのか、腰割り体勢でないから短足に見えないのか、顔が優しいのか、イメージ補正が強すぎるのか、何だろう。
197ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/27(月) 22:33:30.36ID:Mq0UcN+f0
モーコンのモタローの究極技で使用される、血塗れの骸骨エフェクト。
アレ、もしかして戦斧のスケルトンじゃないかな。
関節部分に球体がある様に見えるし……。
あの骸骨が可動するんなら、3体目の血塗れスケルトンゲットという事になるのか。
ちょっとワクワクしてきた。
アレ、スケルトンで可動しますよーに!!お願いストームさん!
198ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/07/30(木) 23:49:52.13ID:d74oz91s0
Stormcollectiblesで検索するとすでに販売されたものから新作までいろいろ出てくるけど、
モータルコンバットのフィギュアに合わせたディスプレイステージ(?)が本格的なんだよなぁ・・・
売り物なのか?はたまたコレクターさんが作ったオンリーワンのものなのかわからないけどこれがいい仕事してるのよww
最近これが欲しかったりするw
199ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/01(土) 23:39:14.32ID:JQdaAwuB0
ディスプレイステージはあった方がいいね!
約3年越しの俺のストームフィギュアコレクションもだいぶ溜まってきたよ
今のところ本棚にズラッと並べてるだけなんだ
200ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/02(日) 01:58:51.98ID:hYeOyPVI0
最初の頃は、色々と小道具を置いて飾っていたけどね、やっぱり場所がないのが一番のネックかな。
どうしても小さいのは優遇しちゃう。その点だけは、ストームさんは不利かな。
アーツのベガが来た時に、ストームの黒ベガさんは、押入れに移動したからね。
でも、さすがに今回のサガットが気に入らないので、近々ストーム赤ベガさんとサガット復活させてアーツ勢は永久押入れの刑じゃぁぁぁ。
201ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/03(月) 06:37:57.26ID:mLT4hoi+0
S.H.フィギュアーツのサガットの小ささは犯罪ですよww
あんなデカくて有名なキャラなのに何であんなに小さく作るかな
開発者の思い入れとかいうレベルじゃなくてこれはもうサガットというキャラクターを知らない人が作ったとしか言いようがない

もう一度言う!w
サガットは知る人ぞ知るようなマイナーなアニメや漫画のキャラではなくて世界的にその名も姿も知られている有名人!
202ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/06(木) 05:30:56.63ID:ySDwgvSr0
思ったよりもモタローが安くて良かった。
2万越えは覚悟してから……。
203ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/07(金) 23:04:47.26ID:2Zg81EZL0
思えば初期のモータルコンバットは25年以上前の作品なんだよね
今どきの20代の若者は昔のモータルコンバットを知ってるのかな?なんて思ってしまう
近年のモータルコンバットはキャラがよりスタイリッシュかつセクシーになった印象だけど、俺は昔の方が好き
たしか日本でゲームソフトが発売されたのはモータルコンバット3までだった(海外ではその後も続編がバンバン作られてますが・・・)
204ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/08(土) 07:32:59.32ID:3biWw89t0
モタコンは最初期のアーケードゲーム版を当時のゲーセンでやったなぁ
実写取り込みで動きもガクガクで荒いんだけど妙な面白さがあった
覆面レスラーをよく使ったわ ボーナスステージでリフト車両に賞金が積まれたたっけ?
205ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/08(土) 23:33:31.48ID:90rg0W5G0
>>204
俺はゲーセンのモータルコンバットは慣れない操作にビビって結局やらなかったよ
完全にストUやその他SNK系ゲーム操作慣れしていた後だったので、ガードがレバーうしろ方向ではなくボタン押しなのがなじめなかったw
でも興味はあったので家庭用SFCソフトが発売されたら即購入して即プレイしたよw
当時この実写取り込みは妙なリアル感があり、中ボスのゴローに妙なリアル感を覚えた
一番好きだった技(インパクトのあった技)はジョニー・ケイジのホログラムアタックだね
それも「モータルコンバット 1」の短めスパッツ&カンフーシューズ姿のジョニーのホログラムアタックw
これが一番好きだったよ

なのでストームさん!
ジョニー・ケイジを製品化する時にはぜひ「モータルコンバット 1」のジョニーをお願いしますw
そして(価格が上がりそうだけど)ホログラムアタックの残像エフェクトもお願いします!
206ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/08(土) 23:38:13.06ID:90rg0W5G0
>>204
ごめん、書き忘れたがあったw

ボーナスステージのリスト車両に賞金・・・が思い出せないorz 「3」のボーナスステージかな?

ちなみに俺、購入したSFCモータルコンバットは「1」と「2」のみ
「3」はプレステ1ソフトで買おうと思ったけど、なぜか中古ばかりで新品に巡り合うことができず未プレイに終わってしまったorz
207ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/09(日) 01:30:31.61ID:JYAduFQI0
正直、ストームさんのモーコン愛が理解できない(好きな人ごめん)
有象無象の格ゲーの1つで、スプラッターが売りという認識だもんで…。
あの当時は隣の台のフジヤマバスターに行ってたなぁ。
究極技がスプラッター好きの外人さんに受けたのかね? 海外だとどーゆー扱いなんだろ?
208ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/09(日) 13:49:46.61ID:ZM8OpTUY0
過疎ってるとはいえここはアーツスレだぞ
ストームの話はよそでやれよ
209ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/10(月) 00:44:15.62ID:vvUsgcVu0
そんな堅てー事言うなよ
特にアーツの話題も無いからストームの話になってるだけだろ
210ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/10(月) 02:20:15.92ID:gMPhjyVB0
玩具スレに書き込む猛者たちならご存知な方も多いと思うが
格ゲーキャラのS.H.フィギュアーツを購入して魂アンケートに回答するとき後半の方の質問に「商品化を希望する格ゲータイトル」というのがある
そこに色々な有名格闘ゲームの作品名が連ねられてるんだが、そこになぜか(?)「Mortal Kombat」の名があるんだ
最初見たときはマニアックなタイトル持ってきたなって思ったけど、これモロにStormCollectiblesの影響受けてるんじゃないか!?って思った
なんか「Mortal Kombat」すごくウケてるみたいなんで客から要望があれば自分たちもやってみたいな的なものがあったんじゃないかな?
そうでなければ(次の中から)商品化希望の格ゲータイトルを選んでください欄にわざわざ「Mortal Kombat」の名前なんて出さないと思う
211ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/11(火) 08:18:10.54ID:IlcYe7Le0
アーツはラーメンマンとニンジャを再販してくれよ割とマジで
212ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/12(水) 03:55:30.58ID:/BTSFE+X0
中古で1万越えしている様なのは再販して欲しいよな。
キン肉マンは浪漫堂ぐらいしか互換品が無いから、可動の事を考えると、どうしてもアーツ一択なんだよなぁ。
ストームさんから、久しぶりに鉄拳のフィギュアが出るね。
まだ続いていたのが驚き(売れないとすぐに切るバンダイは見習ってほしい)
KOFギース出した後に、鉄拳DLC仕様のギースも出してくれないかな。
213ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/12(水) 04:03:21.15ID:/BTSFE+X0
>>210
でもバンダイだと、モーコンは無理だろう。
スプラッター系のエフェクトは絶対につかないし、モローやゴローは小さくなる。
ましてや、ストームほどのモーコン愛は無いだろうからね。
むしろバンダイにはフジヤマバスターをだな……。
214ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/12(水) 05:01:48.19ID:/3f8oJ9C0
>>213
バンダイだとスプラッター系エフェクトつかないか・・・
見慣れてる人からしたら本当におなじみのものなので(!?)ここはあまり深く考えずに作って欲しかったりするw
(浪曼堂のプリズマンにだって白骨ゼブラのおまけが付いてたw)

モタローやゴローが小さくなるというのは致命的wせっかく集めたシリーズから一気に華がなくなってしまうから

まあバンダイと長い付き合いのある「キン肉マン」ですら(S.H.フィギュアーツ)オワコン的な扱いだからな
仮に「Mortal Kombat」始めてくれたとしてもこれも中途半端なところで容赦なく終了させられる恐れは十分ある
215ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/12(水) 10:21:03.80ID:jOVmqatp0
そういやストームは北斗の拳の版権も取ってるようだが一向に商品は何も出ないな
アーツの可動で北斗の拳出して欲しいな
う〜ん、そうするとケンシロウとほぼ身長差の無い山のフドウがみられるのか
胸熱だなw
216ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/12(水) 11:05:35.04ID:5cnFLYk00
>>214
そりゃフィギュアーツの展開なんてその「長い付き合い」の中の短期間でしかないからな
バンダイ的にはアーツでなくてもキャラクタービジネスができればいいわけで。
フィギュアーツとしてはオワコンでも他
217ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/14(金) 04:02:32.72ID:GH8ISkAX0
北斗の拳フィギュアは、色々な所が出したし、色々と選択肢が多くて良いよね。
今度メディコスさんも出すけど、ジョジョ並みに腰を据えてシリーズ展開してくれると嬉しいな。
RWBYは、ルビー出して終わりだったからなぁ、せめて残り3人出して欲しかったよ。
もしアーツから北斗の拳が出る様な事があるなら、今までのアーツのパターンだと、安価、可動は最良、エフェクト無し、かな?
ジャギとウィグル獄長、ハート様、黒王号が出るまでは止めないで欲しいな。
218ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/14(金) 17:09:09.01ID:v5j9FTW10
>>217
俺も北斗の拳は大好きだよw
現行のものとはいえないけど、すでに発売済みで一番新しいものは海洋堂さんのリボルテック北斗の拳Revolutionだね
その後レガシー・オブ・リボルテックで一部キャラが再販されたりしたけど・・・もうあれから何年も経ってしまったなぁorz
実は俺、今でもリボルテック北斗の拳シリーズでこれから新キャラが発売されてほしいと思ってるくらいw

そんな中でメディコスエンタテインメントさんからケンシロウ(ジャギ、ラオウ)が発表された時には驚いたね
まず海洋堂さん以外のメーカーから出るということ、ジョジョシリーズでおなじみの超像可動仕様だということ、
あとジョジョシリーズみたいに幅広いラインナップになることを期待していいのだろうか?と勝手にワクワクしてしまったよw

ジャギやウイグル獄長は人気者wだから商品化の望みあるけどハート様はどうかな・・・?
海洋堂さんでもスタンダードサイズのアクションフィギュアでハート様は作ってないんだよね
(北斗の拳200Xシリーズの時は商品化予定だったけどボツになったとのことでしたorz)
(その後の無可動ミニフィギュアでようやく登場)
個性的で有名人だけどあの肥満体でアクションフィギュア作るのって難しいのかな?
しかも売れ残ったりしたら悲惨だし・・・w
219ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/16(日) 14:35:10.57ID:YSZ9/X9x0
ハート様が可動で出たら凄く楽しそうだけど、難しいんだろうね
220ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/16(日) 21:53:38.51ID:8dCR1m360
>>219
リボルテック北斗の拳では珍しくザコ敵としてジード団(2008年発売)が商品化されてたよ
このジード団にはおもしろいギミック(上半身爆裂再現)があったw
それを思うとボツになった北斗の拳200Xシリーズのハート様にも何かおもしろいギミックがあったりしたのか気になるね
「ひでぶっ!!」の断末魔が似合うような肉体爆裂ギミック搭載のハート様フィギュアがあったらぜひ遊んでみたいね
もちろん買うよw
・・・それと当然のことだけど、商品化の際には大型キャラに見合ったフィギュアサイズでお願いします!と言いたいw
221ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/17(月) 23:59:15.42ID:wDmAbuKO0
S.H.フィギュアーツ「スト2」とか「キン肉マン」の今後は不安だけど、「ドラゴンボール」はナメック星編突入でかなり激熱だ!
ギニュー特戦隊とかフリーザ、バーダック・・・今発表されてるものだけでも超楽しみだ
ピッコロ(1)から買っててよかったと思う
S.H.フィギュアーツ「ドラゴンボール」シリーズはピッコロ(1)のあとで超孫悟空、超孫悟飯以降はしばらくプレバン限定が続いたんだが一般販売であんまり売れなかったのかね?
222ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/18(火) 03:43:38.25ID:qi42b4vB0
可動ハート様は、どこまで再現するかで難易度が変わるね。
身長はケンシロウの1.5倍以上はあるので、1/12だと20cm前後。
肥大化しているので、関節部分にかかる負担が大きく、ヘタレるのが早いかも。
すげ替えボディ2種。ケンシロウにぜい肉を寄せられるのと、拳法家殺しの棍棒埋め込み状態。
表情豊かなのでフェイスも、笑顔、憤怒、泣顔、狂乱と最低4種は欲しいな。
……でも、一番欲しいのは外伝の若かりしハート様。
223ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/18(火) 04:03:45.06ID:lFwi0FYt0
>>221
キン肉マンについては今後の不安を抱かせるようなものはないだろ。
もう成仏してる。
224ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/18(火) 07:48:13.78ID:QqiPO3sx0
成仏してるのは薄々気が付いていたが 赤グレートとゼブラかマリポーサは欲しかった〜
225ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/18(火) 09:58:55.51ID:7SBz7X2q0
俺は原作カラーのテリーとネプを出してもらえたら成仏出来るんだけどな
226ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/18(火) 10:46:09.71ID:EEV2LXal0
キン肉マンのフィギュアーツはアニメ版と原作版で好みが割れるのも良くなかったかもね 自分も赤グレート好きなんで
227ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/18(火) 17:31:00.70ID:hp/iehPC0
ケンダマンとスクリューキッド、カメハメくらいは出しておいてほしかったわ
228ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/20(木) 02:53:42.18ID:ig0xte1t0
北斗の拳ならリボ、キン肉マンなら浪漫堂、スト2ならSota……
一昔前の方が原価が安い事もあって、可動はいまいちでも種類が豊富だったね。
でも、どっかの人件費の安い国に工場が建たないと、昔の様な痒い所に手が届くようなラインナップは望めない。
非常に残念だけど、北朝と国交を結ぶぐらいなら、今の値段の方がマシか。
昔の中国並みに人件費が安い国、どっかに落ちてないかね。
229ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/20(木) 17:32:35.17ID:xmpVoT5P0
カンボジアとかいいんじゃね?
230ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/21(金) 06:44:34.77ID:AoWLue0l0
特ア以外の南国系の所は日本国内でもどういう傾向の人ばかりである様に
手抜き・だらしなさ・いい加減さが抜けないってか根っこの部分がそうな人間ばっかだからなぁ
支那人もしっかり監督しないとそういう部分はあったがあそこまでズボラで怠惰がデフォでは無かったから…
231ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/21(金) 06:44:43.11ID:AoWLue0l0
特ア以外の南国系の所は日本国内でもそういう傾向の人ばかりである様に
手抜き・だらしなさ・いい加減さが抜けないってか根っこの部分がそうな人間ばっかだからなぁ
支那人もしっかり監督しないとそういう部分はあったがあそこまでズボラで怠惰がデフォでは無かったから…
232ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/21(金) 23:17:29.97ID:W5QUdiXf0
>>222
可動ハート様もそこまで揃ってれば完璧だね!もうハート様フィギュア歴代最強を名乗ってもいいくらいw

でも外伝の若かりしハート様って俺は知らないorz
てゆうかドラゴンボールとかもそうなんだけど、俺は最近のというか現行のストーリーをほとんど抑えてない
たとえば、ビルス様と言っても名前と顔がわかるくらいで何者なのかはわからないというw
たまにはマンガでもアニメでも好きな作品なら今やってるものを見るべきだね
233ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/25(火) 02:10:57.39ID:wa1w13Sn0
若いハート様は、北斗の拳外伝に出てきたキャラなんだけど、ネタキャラの過去を描いて、更にネタにするという話。
ただでさえ美少年になって面影が全然ないのに、絵を描いている人が違うので違和感しかない。
そーいや、言われてみると、漫画やアニメ、ゲームは昔ほど見なくなったな。
昔からのシリーズ物なんかは目を通すけど、新しく始まったのなんかはスルーしてるね。
昔ほど、面白いという風に感じる心が無くなってしまったんだろうなぁ。老いたな。
234ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/25(火) 20:06:17.80ID:hp2y4JDd0
そんなオッサンになっちまった俺らには
川口 浩 隊長のフィギュアーツがお似合いさ
出ないかな?出ないだろうなぁ
235ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/25(火) 22:42:45.92ID:wa1w13Sn0
川口隊長は欲しいぞ。出して欲しいな。
そもそも邦画や日本人系のフィギュアは、販売実績そのものが少ないから、売れるかどうかすら分からない状況なんだよね。
マーベル以外にも目を向けて、力を入れて欲しいんだよな。
ドリフの6人とか、帝都の加藤、魔界転生やトキオの沢田研二、割と良い題材がゴロゴロしてると思うんだけど。
236ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/26(水) 01:57:19.50ID:uSXF88Zp0
>>233
北斗の拳外伝・・・知らないなぁなんて思ってたら俺も読んだことあったよ!w
「銀の聖者(トキ)」、「蒼黒の餓狼(レイ)」、「極悪の華(ジャギ)」あたりは読んだことあるね
もう十年近く前になるかな?(やはり俺の情報は古いw)

でも外伝の若かりしハート様というのは>>233の話を聞いて初めて知ったよ
どんなものかと画像だけでもと検索してみたけど俺の思ってたものとかなり違ってたw
そもそもどう見てもハート様がらみのお話の絵柄じゃないよww
俺はハート様が美少年といってももう少し男らしい強そうなイケメンを想像してたw
いやいやこの美少年がハート様になるというのはかなり無理あるでしょうw
美少年な少年期は西洋人風ルックスなのに、大人になってあんな個性強めなアジアンテイストな顔にはならないでしょうにw
(全部きちんと読んだわけでもないのに色々すみませんwつっこまずにはいられませんでしたw)

あと最近のアニメやマンガなどを見なくなってしまった理由はなにも自分の感性が老いてしまっただけとは限らないよ
俺はこういう時いつも「仕事が忙しい」を言い訳にしてるw(実際マジに忙しいし、休みも少ないorzそしてフィギュアコレクションだけが趣味の変人になっていくw)
もし夕方くらいに帰宅させてもらえるなら流行りのアニメとかドラマくらいは見ていただろうな・・・なんてw
237ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/27(木) 23:17:47.68ID:bntKvziy0
ストームさんの本田の画像が更新されてるけど、強烈な一撃再現っぽいエフェクトパーツが1つか・・・
もう1つ百裂張り手用エフェクトも欲しいな
春麗(ノーマル版)には百裂キック、気功拳、Vトリガーエフェクトが、春麗(バトルコスチューム版)だったら気功掌用エフェクトパーツが付いたように
本田でもコスチュームちがいが製作予定であればそっちに百裂張り手エフェクトが付くのかな?
たとえば化粧まわし付けてるバージョンなどで?
238ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/28(金) 02:49:38.34ID:UYcHW3Xp0
Stormcollectibles、E本田が更新されたね。
さすがに百裂張り手のエフェクトは、無理だったか。
肩関節には力入れたみたいで、さば折りができるのは良い感じ。
ただやっぱ、張り手?用エフェクト1つだけってのは寂しいな。
あと画像で大キックの画像が欲しかった。
シコ踏んでるポーズも無いし、股関節の可動域が気になる。
239ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/28(金) 08:24:08.88ID:9qOAUhNh0
本田14000円かよ
高ぇな・・・
240ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/28(金) 23:45:32.14ID:Ij7S8XLB0
>>238
四股を踏んでるポーズがないのは・・・あちらの人が作ってるからかもな!?
日本の相撲のことをよくわかってる人が作ればそのあたりのこだわりも再現してくれるとは思うんだけど
なんて言いつつ俺も相撲についてそれほどくわしくはないけどなw
241ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/29(土) 02:12:39.00ID:lmrjgzht0
ああ、ごめん。言葉が足りなかった。
HPの画像を見ると、ゲームシーンの再現をフィギュアでやっているんだけど、
股関節の可動域に関するシーン再現(シコや大キック)をしていないから、
服の部分が邪魔になって可動域が狭いんじゃないかな…と邪推しているワケなんだ。
242ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/29(土) 22:47:01.64ID:8lQgcw0U0
>>241
ストームさんのフィギュアは今どきの製作技術というかでかっこいいポージングを付けやすくなってる
でも本田の場合、その他の標準体型キャラwと明らかにちがうから製作者側も悩んだんじゃないかな

もう15年以上前になるけどソタトイズさんの本田はなかなかの可動域だったよ
でも日本のショップで買ったものではなくて、マイナーそうな通販サイトで買ったからかいろいろと不具合が多かったねorz
塗装状態かなり悪いし、塗装面は少しベタベタする、癒着もひどくてすぐ足がもげたorz
パッケージはすぐ開封して捨てたからいいけどこのパッケージもよくこんなボロボロなものを平気で送ってくるよなと驚くレベル
どこから取り寄せたものを販売しているのか?って聞きたいくらいだったね
ちなみに俺がショップで購入したソタトイズフィギュアではそこまで状態のひどいものは1つもなかったんだ
日本のショップで販売されたものは厳選された良品だったか!?
243ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/31(月) 01:54:11.83ID:QX24eqNb0
輸入物は破損してると困るよね。交換が効かないし。
一番ひどかったのが、2年前ぐらいに買った物かな。
箱がプラコーティングされているのじゃなくて、お歳暮の上箱みたいな、やぐい造りだった。
で、案の定、輸送中のどっかで壊したらしくグシャグシャ。
中身は大丈夫だったから、そのまま泣き寝入りする事にしたよ。
まぁ輸送中の破損は輸入物に限った話じゃないけど。
244ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/02(水) 01:01:32.89ID:wh7W+iK00
確かに造形塗装再現度は凄いけどリボ≫アーツ≫(超えられない壁)≫アメトイ・プラモ、の
壁の中にいるくらいはまともな蹴り出来ない腰と脚周りの可動だからなぁストーム
245ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/02(水) 17:25:12.17ID:0hf/2d200
腕が胸の前でクロスできない可動域なのは今時どうかと思うよね>ストーム
まぁ造形がネ申なので買ってるけど
246ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/03(木) 22:44:02.35ID:urTQOH3p0
>>243
ご愁傷様
ごくたまにだけど、ひどいところに当たっちまうと交換できなくて泣き寝入りなんてこともあるよorz
(相手の顔が見えない)通販サイトになるとひどいところはもう本当にひどくて、
客商売ど素人なやつがテキトーに楽をして稼ぎたくてテキトーにネットショップオープンさせましたみたいなケースがあって驚くよ

あと>>242で書き忘れたことなんだけど、ソタトイズさんの本田の足の癒着がひどくてすぐもげたと言ったけど、
もげた足以外の関節は新品とは思えないくらいのユルユルだったorz
どうなってんだよ!?w
247ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/03(木) 22:46:18.45ID:urTQOH3p0
>>244
二十年くらい前のアクションフィギュアブームのはじまりから色々と買ってるけど、近年のジャパニーズトイの進化は目覚ましいものがあるね
俺としてはストームさんの可動でかなり満足w

>>245
フィギュアは造型や塗装状態がいいと買いたくなるよね
未開封のままでもいいから持っておきたいくらいの気持ちw
248ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/04(金) 23:57:09.25ID:tE/BOOvp0
S.H.フィギュアーツといえば今、ドラゴンボールが激アツだな!
好印象だったギニュー隊長につづき、設定どおり小柄なジース、さらに最新のリクームはギニュー隊長(17cm)よりもデカい20cm!完璧だ!
それではメンバーで一番の大男のバータは20cm以上か・・これは楽しみだ

このシリーズも長年やってるから、ピッコロ(誇り高きナメック星人)や孫悟空(地球育ちのサイヤ人)、超サイヤ人3孫悟空などなど
関節部分等をパワーアップさせたセカンドバージョンが作られるようになった
この調子で今まで発売されたキャラのセカンドバージョンが作られるようになるのかと思うと楽しみであり不安でもある
249ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/06(日) 02:20:29.60ID:2jmnYvUK0
造形や塗装で他社に圧倒的に劣るアーツだけど、可動に関しては割と高いレベルにあるので気に入っている。
ただなぁ、売れないとすぐにシリーズ打ち切りというバンダイの方針だけは変えて欲しい。
結局、売れる物にのみ注力するからマーベル、DB、仮面ライダーだけになっている。
バンダイさん、俺の財布にやさしいけど、ウルトラ怪獣、キン肉マン、ST2が欲しい人間としては、そっちも細々と続けて欲しいなぁ
250ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/06(日) 03:03:00.97ID:2jmnYvUK0
>>247
>フィギュアは造型や塗装状態がいいと買いたくなる
あー、それはあるね。
特に最近のアニメやゲームと言ったサブカルチャーに馴染んでない世代としては、元ネタが分からないから、惹かれるものがあると余計に欲しくなる。
僕の場合は、可動がメイン(関節が特殊な構造をしているとか)だけど、風変りな造形をしているフィギュアも入るかな。
4本足とか多腕とか、羽根つき、デブ系、おっぱい可動、怪獣、figmaの美術館シリーズとか色々。
251ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/11(金) 22:46:08.33ID:PyZ7Tuwv0
>>250
最近のアニメやゲームになじんでないのは俺も同じ
思えば社会人になってからアニメなんて見ることが減ってしまったorz
ゲームもプレステ3本体が壊れてからぜんぜんやってないorz
俺も所持フィギュアの3分の1くらいは元ネタを知らないものだね

ところで、おっぱい可動とは?ww
252ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/11(金) 23:15:53.33ID:BnELur5r0
QBリボルテックは軟質素材を使った柔らかおっぱいがあったけどそれかな
253ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/11(金) 23:42:59.82ID:PyZ7Tuwv0
>>252
なるほど!おっぱい可動ってキャストオフ仕様のフィギュアか(?)と思ったけど
胸の部分に軟式素材を使ったフィギュアのことか!
QBリボルテックや他にも完成品フィギュアでもそういうのあるよね
軟質素材は劣化が怖いけど・・・
254ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/12(土) 01:52:27.07ID:wgUxHm/g0
一応おっぱい可動のフィギュアシリーズ → SECOND AXE式 HENTAI ACTION
現在2体発売されていて、アーツやfigmaに比べると、頭1〜2つ分大きい。7インチサイズ。
おっぱい部分に関節が仕込んであり、縦方向に可動する。
3作目キャラ、アサギのシフトボディ・腹ボテ(別売り)の方が、インパクトでかかった。
アーツやfigmaと並べるよりも、ストームさんやネカの7インチ物の方が似合う。
255ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/15(火) 00:43:17.62ID:s7HZL4TN0
>>254
SECOND AXE式 HENTAI ACTION・・・初めて知ったよw
毎日空いた時間に必ず通販サイトで新作のチェックなどを欠かさずやってるほどの俺でもこれは知らなかった
キャストオフ仕様でもなければ軟質素材の胸でもない、本当に可動するおっぱいなんだね
こんなフィギュアまで出てきたとは驚きだよw
造型的に骨太なストームさんのフィギュアとのバランスがよさそうだ

ちなみに俺が持ってるHENTAIっぽいフィギュアはキャストオフ仕様の完成品までだねw
でもキャストオフを楽しんだりはしない
そもそもキャストオフフィギュアは脱がせなくても十分エロさが伝わってくるのでそれで満足なんだw
256ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/16(水) 06:56:46.07ID:yWx+twVJ0
ストリートファイターフィギュアを集めていると、S.H.フィギュアーツにするかStormCollectiblesにするかのカベにぶち当たるけど
同じようなパターンでX-MENフィギュアで、MAFEXにするかアメイジングヤマグチにするかで迷ってる人も多いんだろうな
257ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/16(水) 07:04:04.15ID:eBWJ6T5a0
俺はハーレイクインをアーツかMAFEXで悩んで後者を選んだ
スパイダーグウェンはリボとMAFEX両方買うことになった
258ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/16(水) 18:06:24.53ID:SRek5CKI0
私見だけど、ブンドドならMAFEX、飾るのがメインならアメヤマ。
259ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/17(木) 04:35:03.99ID:t4RumEa10
>>257
両方買ってマフェックスを残したわ
260ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/17(木) 17:30:02.96ID:XOzOg9zQ0
一方俺はアメコミ知らないがアメヤマのストームとワンダーウーマンを買った
261ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/17(木) 23:14:17.95ID:4N8HneRl0
>>258
俺はブンドドするほど激しくは遊ばないけどカンタンにポーズ付けが出来ることは大事だと思うよ
リボルテック系もかっこいいポージング出来るんだが、慣れてないとそのかっこいいポージングに到達できないorz
当初リボプライヤーなるリボジョイントを引っこ抜いたり向きを変えたりする道具を見たときにはギョッとしたよw
素手で調整したらいけないのか?と
(慣れたら素手でも問題ないけどねw)
262ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/18(金) 03:23:34.83ID:j/WEtqdo0
figmaやアーツに慣れちゃうと、リボが凄くめんどくさく感じるんだよね。
感覚的に動かそうとすると、捥いじゃいそうで怖い。
多分、リボはポーズ変更の出来るスタチューという位置づけだと思われるから、ブンドドに使おうというのが間違っているわけだけどね。
でも、破損装備にヤラレ顔のあるQBとかプレイアビリティが高い物は、どうしても使いたくなるんだよねー。
263ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/18(金) 22:55:09.74ID:+32qhyMJ0
>>262
フツウの関節でフツウにポーズ付けできるフィギュアに慣れるとたまにいじるリボルテックが不便に感じてしまうよねorz
俺はリボルテックは一度開封してポーズ付けて台座に立たせたらそれでしばらくは動かさないんだw
そう、まるで無可動フィギュアのように飾って置いたままになることが多いよ
ポーズ変更のできるスタチューっていいたとえだねw

QBシリーズはいろいろ遊びたくなるおまけパーツが充実してたね
北斗の拳シリーズ同様、レガシー・オブ・リボルテックで一時的に復活(再販)した後は音沙汰なしだけどorz
QBも北斗も今後もし再開されるとしたらアメイジングヤマグチになるんだろうな
264ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/20(日) 06:24:34.88ID:/DrdnNm+0
>>248
たとえばサイズの問題だと全体を通して見て、ピッコロ大魔王、魔人ブウ(悪)、超ブロリーあたりは大型キャラ(フィギュア)といえるけど
セル完全体や人造人間16号、トランクス(ジージャン・剣)は他キャラと並べるともう少し大きく作ってほしいところだよ
このあたりならセカンドVer.が出たら絶対に買いたい
ただこれら以外のキャラで最近の技術(可動)に合わせてセカンドVer.が作られるとなると主要キャラ買い替えみたいになって相当な出費を覚悟せざるを得ないね
シリーズも長くやってるとどうしてもそういう問題が出てくるよ
265ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/21(月) 03:30:04.38ID:b9YQR7Yl0
サイズ問題は、バンダイさんには鬼門っぽいね。
どのシリーズにも、これはないだろって言うおかしなサイズ比のフィギュアを出してる。
どうにも先を見据えた商品展開ってのを苦手としている感じ。
とりあえずDBは18号の再販と、紫ブルマの一般販売を、キン肉マンはどでかいサンシャイン販売をしてくれればいいや。
266ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/21(月) 03:53:53.67ID:b9YQR7Yl0
>>263
飾るのがメインの人には、エフェクトや小道具は邪魔だからつけないで、その分を安くしてくれと言う人が居るけど、
ブンドドがメインの人間からすると、エフェクトや小道具といったパーツは、あればあるだけ欲しいんだよね。
特に、その延長線上にある敗北顔やダメージ装備は、戦闘終了後のおも写ができる貴重なパーツ。
(戦闘中のおも写は、エフェクトだけで良いんだけど、終了後はダメージ表現が欲しいんだよね)
それだけに、スト2勢は付けて欲しかったよ。
今からでもプレバンで敗北フェイスセット販売してくれないかしらん。
北斗の拳といえば、爆裂!ジード団が凄いよね。完全可変。
その分、股関節や腕の可動域が犠牲になっているのは仕方ないけど、未だにアレ以上のショックを受けた可変システムは無いよ。
267ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/21(月) 06:32:31.42ID:6CMIgqi60
>>265
キン肉マンシリーズはバッファローマンとネプ、ビッグ・ザ・武道(ストロング・ザ・武道)あたりをもうほんの少しでも大きく作ってほしかった
確かにロビンマスクたち標準サイズよりも太ましく大きく作られてはいるけど願わくはもう少し増量してほしかったというのが俺の本音

サンシャインやシルバーマンはどうなったのかねえ?
バンダイイベントで展示された時はもう発売確定かと期待したんだが・・・あれすでに何年前の話よ?って感じw
268ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/23(水) 23:59:09.31ID:oRjQrvVY0
>>266
言われてみればストUフィギュアなら敗北フェイスがあっても全然おかしくないね
ストームさんのストUシリーズ(ウルスト系)にはちゃんと付いてるw

リボルテック北斗の拳シリーズは劇中で破裂したキャラには、爆裂!ジード団並みの爆裂可変ギミックか
インパクトのあるやられ顔パーツ(破裂寸前に膨張したジャギの頭とかw)があれば完璧だったね
(そもそも爆裂可変ギミックが投入されるのはジード団クラスの格下の悪キャラに限られるだろうけどw)
269ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/25(金) 23:06:11.94ID:DUP6Bpid0
しかしストームさんのフィギュアはフィギュアスタンドも付かなくなって、価格も上がって、さらになんであんなにパッケージがデカくなるんだよ?(空間多過ぎる)
3年くらい前から買ってるけどそれが最近のものに対する感想

あと新作のエドモンド本田、これストVバージョンなんだな
ここのところウルトラストUザ・ファイナルチャレンジャーズが続いてたからまさかストVに流れが戻るとは思わなかった
でもま、豪鬼のときもストV扱いで(ストUバージョンとしても使える)ノスタルジックコスチュームあったけど
270ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/10/02(金) 01:43:35.35ID:pqadZV3I0
ストームさんのフィギュアは、日本の1/12サイズより大きいから、箱もでかくなるのは仕方ない。
というか、figmaやアーツ、ブリンクもそうだけど、日本のフィギュアの梱包って無駄をなくして非常にコンパクトに纏められているんだよな。
アーツなんか完成品状態に拘っているもんだから、エフェクトとか色々と削っても、既定の箱の大きさギリギリまで使っていて感心する。
それを超えてしまう場合は、サガットやブドーの様な悲劇に見舞われる……と思う。
上半身と下半身を別パーツにして箱に入れれば、割と本来の大きさでイけそうな気もするんだよねぇ……。
271ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/10/02(金) 19:01:44.19ID:l1u5kVQN0
たしかにfigmaもS.H.フィギュアーツもパッケージがコンパクトになってるね
いわゆるひと昔前のブリスター入りのアクションフィギュアたちと比べればフィギュア本体も小型化されてるからね
完成品美少女フィギュアだと本体のデカさもあるけど豪華さを出すようにか(?)パッケージもかなり大きいものが多い

俺はROBOT魂も何年か前まで少し集めてたけど各MSのパッケージがきれいにまとまってると思ったよ
商品化予定はあったけどボツになったっぽい(?)デビルガンダムがもし発売されてたらその均衡を見事に壊すことになっただろうなw

上半身と下半身を分割という感じではないけど、聖闘士聖衣神話(EXではない方)のタウラスアルデバランは巨漢なので
本体とスネ下が分割して封入されてたよ
そうしないとあのパッケージからハミ出るからw
272ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/10/03(土) 01:41:51.25ID:8VU5HP5c0
可動フィギュアで大きい箱となると、メズコのワン12コレクティブというのが凄い梱包かな。
箱の大きさがfigma4つぶんちょいぐらいで、内容量は昔のfigma並。
高級感あるけど、ちょっと過剰気味。そんでもって高い(布服使っていてドールみたいな造りだもんで)
このシリーズ好きなだけに、もうちょい置く場所の事を考えて欲しいよ。
コンパクトと言えば、ロボ魂も凄いけどAGPもかなりギチギチまで使ってたね。
武蔵や金剛、ガンダムmk2少女の梱包は圧巻。
ブリスターの使い方は、バンダイが一番うまいのかなぁ。
273ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/10/03(土) 01:42:10.13ID:8VU5HP5c0
ロボ魂と言えば、アーツと真逆でエフェクトとかがしっかりと付いていて、正直羨ましい。
しかも、それぞれで使い廻しができる様にしてある。
その賢さとサービス精神をアーツ勢にも分けてあげて……。
274ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/10/08(木) 01:26:13.41ID:SvIGExlv0
>>272
(メズコのワン12コレクティブと聞いてなんだかわからず思わず画像検索してしまったw)
>>272のコレクションの幅の広さには驚かされるね
figma4つ分ちょいという例えはわかりやすいwそれは大きすぎるよw

>>273
言われてみればそうだね
たとえばS.H.フィギュアーツも超サイヤ人3孫悟空の旧版はXの字のような気のエフェクトが付いたけど、その5年後に発売された新版ではなぜかオミットされていた

あとこれはエフェクトパーツではないけど、S.H.フィギュアーツのトランクス(ジージャン&刀)は後にPremium Color Editionが出たけど
旧版で不評だった小さいサイズは改善されずそのまま使いまわし、たくさんあった表情パーツは減らされるわでなかなか残念だったねorz
最近「聖闘士聖衣神話EX」からフェニックス一輝(新生青銅聖衣)がリバイバルされたけど、価格が倍増されただけでほとんど旧版と変わらず
唯一変わったのは聖衣のブロークンパーツがオミットされたことくらいw
俺を含めてこのフェニックスの旧版を持ってる人はまず買わないだろうね、なんて思うw
275ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/10/08(木) 01:31:29.07ID:eeUv4eql0
Stormcollectiblesさん、もう本田のカラバリかよ。展開早いな。
モタローもカラバリで血塗れか。しまった、こっちも欲しいぞ、くぅぅ。
必殺技で握っている骸骨が、緑のクリアタイプなんだけど、関節が見えている。これ動くじゃん。
戦斧のスケルトンをそのまま流用してるのが判明。素晴らしい。
戦斧のカラバリは赤スケさん。
武装の大鎌が良い感じで、今回もかっこいい。やはり2体セット、ゲーム通りで当然。
後はオロチな庵と赤い覇王丸。
ただこれ等、ワンフェス上海限定品っぽいんだけど……こっちじゃ売らないのかな。スケさんとモタローは欲しいなぁ。
276ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/10/09(金) 20:07:14.99ID:lX9B7Zzp0
>>275
オロチ イオリ(=「ツキノヨルオロチノチニクルフ イオリ」w)と赤い覇王丸、血濡れのモタローは画像見つけたけど
本田のカラバリは見つけられなかったorz
その代わり、(まだイラストでの発表だけだが)SNK勢からブルーマリーと不知火舞、鉄拳勢からキングとポール、
ソウルキャリバー勢から御剣平四郎とタキの情報を発見したよw
277ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/10/09(金) 20:32:07.70ID:vy/YAA7D0
お!キャリバー来るのか!!
是非是非アスタロスとアイヴィーもお願いしたいぜ!!!!
278ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/10/09(金) 21:57:03.54ID:lX9B7Zzp0
>>277
いつものストームさんのイラストでの新作発表の段階だけどね
ヴァンパイアもそうだけど、毎度のことながら格ゲー好きの興味をそそってくるよ
279ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/10/10(土) 06:57:13.30ID:Ig55hfWi0
サイズ・他買ってないっての無視してタキだけは何とかキャラ買いしたいものだけど
タキこそ乳可動も今までのストーム離れした可動範囲欲しいモノ…
バンナムなんだし本腰入れてキャリバー行ってくれんかなぁ…
280ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/10/11(日) 14:27:15.80ID:WaD0KdSk0
ストームさん、怒涛の新作ラッシュだねぇ。
リカラーに加えて、ナコルルの造形見本とガッチャマンのデコマス……直撃です、お財布に厳しい。
特に常日頃からナコルル欲しー欲しー言ってたら来たのはありがたい。
狂喜乱舞して造形ながめてたら「アレ?違うぞ、コレ……」と。
よくよく考えたらナコルルって、デザインが今でも変わり続けている変遷が激しいキャラ。
こっちは最初のアーケードから七瀬葵verで脳内完結してる。
だけど、世間ではPSやKOF、大乱闘で顔見せして現役っぽい感じだ。
今回のナコルルはPS4版のイラストが元っぽい服装に、顔の輪郭や鼻筋とかはKOFっぽい造形なんだよね。
ロリ度が消えちゃった。ぐっすし。
281ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/10/11(日) 15:03:00.20ID:WaD0KdSk0
ガッチャマンがcoming soonされてたのは知っていたけど、最近っぽいアレンジされるのかなと思っていたよ。
ただ、センチネルのFギアみたいな、インフィニティ版ガッチャマンみたいなのは馴染めないので嫌だなぁと思っていたら、いい感じで昔通りの雰囲気があって裏切られたww
マントで上半身が隠れているけど、ストームさんの筋肉造詣技術なら大丈夫だろう。
正直、買うしかないが、唯一の不満点が大きさ。
アーツの仮面ライダーや宇宙刑事、昔なじみの特撮系やメガヒーローのテッカマンと並べたいんだよな。
1/10サイズだと、どう考えても頭2つ分大きい。
仕方ないとはいえ、出るだけでもマシ、か。
282ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/10/21(水) 00:39:37.33ID:7YkRG/5u0
ひと月にストームさんのフィギュアが2つも3つも同時発売されるとお財布にやさしくないw
しかも予定よりも遅れて発売されることもよくあるし
そしてストームさんのフィギュア以外にもS.H.フィギュアーツとかfigmaとかリボルテックとか超像可動とか・・・etc.も集めてたりすると金銭的にキツく感じる
これはもうゲームキャラの昔なつかしさにあれもこれもと手を出すのは危険かもしれん・・・!?
うしろ向きな意見ですまないorz
283ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/10/21(水) 22:02:17.55ID:KgP5j+lI0
中国さんの人件費が上がりまくって、アーツやロボ魂、figmaにネカ、再販はどれも値上がりしている。
うしろ向きな意見なのは仕方ないよ。
明るい展望なんて、中国以外の人件費の安い国の発見だけだもの。北朝鮮人民を使う?北センチネル島の住民を文明化する?
可動フィギュア自体がここまで高額化すると、昔みたいにあれもこれも買うわけにはいかなくて、取捨選択しないといけないのはつらいね。
今じゃ予算がなくて、予約して買うのは輸入品ばかり。
国内販売のは新品が見つからなければ、中古で買うようになってしまった。
欲しい物に優劣付けるより買い損ねた場合の、その後の入手難易度で予約品を決定するので、どうしても国内販売は後回しになる。
でもまぁ、今の中古品はプレミアついても2倍値になる事は余りないから、造形がおかしかったり、何に使用されたか分からなくても我慢だね。
それでも足りない予算は、昔かった物を中古で放出するしかない。
やりたくないけど倉庫も限界なんだ。一石二鳥だ。やれやれ、もったいない、馬鹿な事をしているなぁ。
284ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/10/21(水) 22:36:14.26ID:KgP5j+lI0
今日の電撃ホビーウェブで、タケヤ式自在置物最新作の紹介をしていた。
グラディエーターのスケルトン!うわぁ欲しい。
ここのシリーズ、西洋甲冑とか仏像、クシャナさんとこの親衛隊とか、心に来るものばかり造るから、前言をひるがえす様だけど予約してる。
販売数が少ないのか、買い損ねると入手しづらいからね。
ここの西洋甲冑とか海外のCombatants Fight for Glory、Palm Empire みたいな歴史物は、日本じゃ売れないのが悲しい。
このまま可動フィギュアが高額化し続けると、こういった零細なシリーズ物はどんどん消えて行ってしまう。
FGOや仮面ライダー、ジョジョにドラクエ、ガンダムが嫌いなわけじゃない。むしろ大好物だ。
でも、そればっかりというのは、お腹がもたれる。
飾るよりブンドドメインな人間としては、敵役にこそ華があると思うわけで…。
285ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/10/21(水) 22:59:54.24ID:vmml/koe0
甲冑や日本の武者的な造形は隻狼で一気に好きになったわ
ストームさんなら絶対隻狼は出してくれるような気がする
figmaもあるけど多分主人公出して終わりだろうからストームさんに大期待してしまう
286ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/10/22(木) 02:25:37.73ID:KaeZHO0Z0
figmaはそうゆうの多いよね。良くて3体ぐらいまで。
287ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/10/22(木) 20:16:05.59ID:b978gAxC0
>>283
輸入品はお金がかかるね・・・
俺は中古買いはトレーディングフィギュアやガチャフィギュア系でしかしたことがないよ

俺も倉庫(部屋w)がやばいことになってるので、せっかく買ったものだけど俺の選り好みで
これは処分してもいいか・・みたいなものをときどきフィギュア買取に出してる
でも残念ながら思い切った処分はできないのと・買い続けてるのとで部屋は常にモノ(フィギュア)であふれているorz
もったいない、バカなことをしていると感じるのは俺も一緒orz
288ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/10/22(木) 20:37:34.57ID:b978gAxC0
>>284
KTグラディエイタースケルトン、フルカラー版と蓄光版があるけど価格は同じなんだな・・・
俺も仏像シリーズは集めてたよ
最近のKTは仏像以外の商品も作ってるせいか仏像はリリースのペースが落ちてるねw

フィギュアは買い逃すとあとあと面倒なんだよね
中には再販されるものもあるけどそんなもの毎回アテにできないし、
結局は未入手のままであきらめるか、プレミア付いたものをどこかで買ってしまうかになるからねorz

ストームさんのフィギュアもそうだけど、今いろいろな作品のフィギュアが作られてるじゃない?
もう何体も出てるシリーズもあれば、まだ1体、2体しか出てないシリーズもある
俺はそのシリーズをどこまで続けてくれるのか!?が気になるんだよね
古いものだとfigma一騎当千もまさか3体で終了とは思わなかったし・・・orz
289ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/10/24(土) 03:34:32.01ID:oYvM07nE0
シリーズ物だと思ったら、全然シリーズ化しなかったりしてね。
持ってるのだと、横山三國志のfigma関羽か。
昔のfigmaは良い処まではシリーズ化していたから、そのパターンで三國志もやると思ったんだけどな。
せめて劉備と孔明、曹操ぐらいは欲しかった。欲を言えば十常侍まで。
290ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/10/25(日) 01:07:30.18ID:3lIQ/+eb0
>>289
俺はfigma関羽(横山三国志)は迷ったけど買わなかったね
残念ながらシリーズ化にならなかった
しかし劉備、孔明、曹操はわかるけど、もし十常侍まで出たら本当にすごいねwもうマニアックすぎてw
たしかゲーム「真・三國無双」でもまだ十常侍たちって出てきてなかったような気がするよ

figmaで息の長いシリーズは「Fate/ stay night」かな?
でもその他だとやっぱり1〜3体で終わるものが多い感じがするよ
「DEAD OR ALIVE」のかすみとか、「KOF」の京と庵とか、「龍が如く」の桐生と真島とか・・・・
291ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/10/25(日) 03:21:16.30ID:Bs95xRag0
確かにねー。売れなきゃシリーズ化せずに2、3体で終了か。
でも、昔は安価だったから買いやすいというのもあったんだろうけど、企業側にもシリーズ化に熱があった気がするよ。
売れないだろうけど、取り合えず出す……みたいな事が、今はできなくなったんだろうな、と思う。
まぁ、それでも海洋堂とMAXファクトリーさんは「何でこんな物を出す……?」という意外性がある企業なので応援したいです。
特にfigma は面白いのをバンバン出してくるので、色々とやって欲しい。……インベーダー早く来ないかな。

あとバンダイさんは、爆弾を仕込むのは減らして。
今回のフリーザ様&ポッドのデコマス、楽しみにしていたんだけど不安しかない。
地雷臭がプンプンする。もう勘弁してくれぇぇ。
292ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/10/25(日) 13:55:30.71ID:Bs95xRag0
意外性があると言えば、古くはリボのジード団、最近だとストームさんの戦斧スケルトン×2とか、figmaのインベーダーとかあるけど、
バンダイさんも「何でこんな物を出す……?」という、意外性のある物は多く出していると思う。
ただシリーズ物が多い上に、1話だけしか出ていない特殊な物でも欲しがるディープユーザーに答えて、バリエーション展開を細かくやりすぎてしまったのは、どうなんだろう。
本来の「え?マニアックな……何でこんな物を出す……?」が「○○作ったんなら、××も当然やろ!早よぅ造れ」が普通になってる気がする。
取り合えず、フリーザ様第2形態早よぅ。ベジ猿だしたんやから当然いけるやろ!
293ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/10/31(土) 23:44:40.25ID:RD+WOtyJ0
>>291
> 売れないだろうけど、取り合えず出す……みたいな事が、今はできなくなったんだろうな、と思う。

今日日フィギュアは販売価格も高いからねorz
十年前の価格だったら話は別かもしれないけど・・・w

ところで俺はまだS.H.フィギュアーツのフリーザ様&ポッド画像を見ていないけどこれは爆弾なのか!?wカンベンしてほしいね
最近のドラゴンボールシリーズはギニュー特戦隊とか、ラディッツの出来がすばらしいので惚れ直してたところなのにw
294ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/10/31(土) 23:56:34.34ID:RD+WOtyJ0
>>292
ベジ猿は最新のドラゴンボール一番くじの賞品にもなってるくらいだから人気あるんだね
一番くじ担当者はS.H.フィギュアーツのベジ猿を見て「これをやってみるか!」になったのかも!?

俺もフリーザ第二形態は欲しい
もともとフリーザ様(第一形態)が小柄なのと、戦っていたのがベジータ・クリリン・悟飯といったそれほど大きくないキャラだったので
ものすごくデカく見えたけど実際はピッコロさんと同じくらいか少し大きいかくらいのサイズになるのかな

やはり尋常じゃないデカさのキャラというと・・バータ、リクーム、人造人間16号、セル第一&第二形態を思い浮かべてしまう
プレバン限定だった人造人間16号もかっこいいけど、もっと大きく作ったセカンドバージョン出してほしいw
295ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/11/04(水) 02:34:08.10ID:G/fBWo0b0
第2形態、もっと大きいと思っていたけど、元の大きさの2倍ぐらいなのね。そっか。思い出補正も酷いもんだ。
じゃ、ブロリーぐらいなのかな。フルパワーだとでかすぎるか?
フリーザ様&ポッドのアナウンスがあったけど、やっぱりポッド搭乗時はシフトボディだった。はぁぁぁぁ……。
しかも、下半身に比べて上半身が大きい……フリーザ様の初回全身登場時に合わせたのかもしれないけど、今となっては違和感が……。
ポッドのお腹が金色なのを気にしていた人が居たみたいだけど、そこは気にならなかったな。
むしろ、ポッドを真正面から見たら、変にどんぐり型なのを隠すかの様に、斜めから写した画像ばかりなのが気になる。
地雷という程酷い物じゃないとは思うけど、一般販売らしいので焦らずに情報確認してから買う事にしたよ。
296ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/11/05(木) 23:58:15.53ID:Ogh+C84g0
>>295
あとフリーザが大柄な第二形態に変身する時の膨れ上がって巨大化していくカラダがインパクト大だったっていうのもあると思う
ブロリー(超サイヤ人フルパワー)よりは小さいと思うよ
俺は昔のブロリー(赤スカート・白ズボン)しか知らないけど、最初少し元気のなさそうな感じのサイヤ人の青年が超サイヤ人化でああなってしまうのは驚いたねw
だいぶ前に発売されたS.H.フィギュアーツのブロリー、これも出来は良かったけどもう少し大きく作ってVer.2出してもいいと思う

それと俺もようやくフリーザ様&ポッド画像を見ることができたよ
ここのところプレバン限定販売が多かったけど、これは一般販売扱いでゲットできるのは来年4月か・・・
買う側としては発表(予約開始)から俺たちの手元に届くまでの時間が長すぎな感じもするけどねw
297ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/11/06(金) 21:29:23.85ID:uDefpUTA0
> しかも、下半身に比べて上半身が大きい……フリーザ様の初回全身登場時に合わせたのかもしれないけど、今となっては違和感が……。

フリーザ第一形態には例のおなじみの姿ともうひとつ、第二形態に変身する直前の戦闘服を脱ぎ捨てた(破壊した)バージョンがあったね
それも商品化されればフリーザ様&ポッドと下半身付け替えできるかも・・・!?
戦闘服を脱ぎ捨てたフリーザ第一形態が商品化されて、なおこれがしっかりした下半身になっていればの話だけどw
298ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/11/07(土) 02:30:30.58ID:EDuFkUhf0
フリーザ第一形態&フリーザポッドもそうなんだけど、来年4月ってけっこう色々フィギュア発売されるよな?
バン〇イさんに限ったことじゃなくて他メーカーさんからも色々と・・・
かなり激しい出費になりそうなんだが俺だけか!?
299ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/11/07(土) 14:10:50.99ID:uzwzorxL0
メカンダーとか17とか、E本田にジオン兵、いつものfigma群。
4月よりも12月が生き残れるかガクブルしてるよ。
どっかで予算再編して、いくつかは予約どころか中古買いを覚悟しないと…。
フィギュアも適正(?)価格とはいえ、高価になったね。
あとバンダイさん、相変わらずの品薄商法やめてや。真骨の黒瞬殺やん。
300ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/11/11(水) 23:55:47.22ID:4p7agRwU0
>>299
12月もいろいろあるね
ストームさんの本田にモタロー、風間仁・・・
メディコスさんの超像可動からケンシロウ・・・あとなんだろう?

俺はWORDに欲しいものリスト(?)みたいなものを書いてたんだけどここ数日間WORDがまったく開かなくてまいってるんだorz
12月に買おうとしてるものがもっとあったような気がするよorz
思い出せ俺!ww
301ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/11/12(木) 23:09:07.09ID:W4roySHp0
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーBLACKフィギュアの歴史

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーBLACK(2009年版)\2,500+税
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーBLACK(2013年版)\3,500+税

そして・・・
S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法) 仮面ライダーBLACK \7,000+税


どんどん高値になっていくねorz
こんな感じでシャドームーンも出るんだろうな
ちなみに俺もこの仮面ライダーBLACK(真骨彫製法)予約できなかったよorz
302ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/11/17(火) 04:25:18.27ID:RMNGJJa60
真骨は買い逃すと再販は無いし、だいたい1.5倍のプレミア価格の中古で買うしかないから予約しておきたかったんだけど、仕方なし。
今後出るであろう月影さんと合わせて、おとなしく中古を待つ事にしたよ。
ついでに、この機会に南光太郎も出してくれないかな。
303ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/11/17(火) 04:31:44.75ID:RMNGJJa60
フィギュアの置き場所の為に、倉庫の中の物を1/10ぐらい整理したけど、アレは心に来るね。
売った側から後悔しっぱなし。
この先、箱から出す事は無いだろうと思って売った後に、何故か色々といじりたくなるんだもんなぁ。
自分は断捨離なんてしてはいけない人種だと身をもって知ったよ。
304ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/11/17(火) 18:02:45.29ID:kF7J1no00
断捨離ね〜
俺も色々苦悩して集めまくった北斗の拳フィギュア売っ払ったけどラオウ&黒王200Xだけは
どうしても手放す気になれなくて所有したままなんだけど

やっぱりラオウだけいてもしょうがないんだよな〜
305ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/11/19(木) 02:21:03.22ID:SADgrKUM0
>>302
真骨彫製法って再販がないんだ・・・(実は今回の仮面ライダーBLACKが俺の真骨彫製法デビューになるところだったw)
思えばまあフィギュアなんて再販されるものの方が少ないけどね
最近だとよく再販やるのは超像可動ジョジョシリーズかな?しかも以前より高値になっての再販
バン〇イさんのフィギュアでも再販ってあるけどやっぱり少ないと思うし、前回の発売からかなり時間がたってからの再販のイメージが強い
(今年、聖闘士聖衣神話のペガサス〈リバイバル版〉、ドラゴン〈リバイバル版〉、アンドロメダ〈リバイバル版〉が再販されたけどこれは例外的に早かったけどね)

仮面ライダーBLACK(真骨彫製法)が予約できなかったのは残念だけど、逆転の発想をすると新たなシリーズ(真骨彫製法)にかけるお金と集中力、部屋のスペースなどをセーブできたってことになるねw
ところで南光太郎のフィギュア化は十年くらい前にメディコムトイさんのリアル・アクション・ヒーローズではあったけどS.H.フィギュアーツではどうだろう?

>>303
失礼だけど>>303は断捨離には向かないタイプかもね
俺もずいぶん前からダンボール単位で処分(ショップ買取)やってるけど正直後悔とかはないよ
それ以上に部屋のパンク状態がやばいからねw
自分で気に入って買ったものではあるけど、どこかで「こういうところがよくないから売ろう」とか「あと五年たっても遊びもしないし開封もしないだろう」みたいな評価を付けて処分品を決めてるよ
ちなみに売ったフィギュアに俺が支払った金額以上の値段が付くことはあまりないよ
処分品は未開封・未使用品が多いんだけど、そこは俺のセンスの問題かもしれない!?w
306ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/11/19(木) 02:34:58.73ID:SADgrKUM0
>>304
俺もラオウ&黒王号200X持ってるよ
そこから北斗の拳200Xシリーズが再開されるかと思いきや、これとケンシロウ&黒王号200Xで終了してしまったorz

(初代)ラオウ&黒王号199Xは黒王号の四肢が弱くへたりやすかったけど、200X版はラオウともども造型や関節部分などがパワーアップされててよかった
その後リボルテックでもラオウ&黒王号が発売されたけど、やっぱり200X版が一番かっこいい出来だと思うね
200X版も買ってから十年以上たつけど今見ても最高の出来だと思う
307ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/11/19(木) 03:13:50.26ID:MwsXwKQm0
詳しい事は分からないんだけど、中華系のフィギュアで南光太郎が出るらしく(いつもの如く無許可だろうと思われ)
それが1/6サイズだから、1/12で欲しいなぁと思って。
バンダイさん、あまり変身前の人間形態ってフィギュア化してないんだよね。
昭和のウルトラシリーズと仮面ライダーシリーズの主人公は、出してくれないかな。
308ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/11/19(木) 22:50:59.78ID:1OZWBAhz0
>>307
1/6スケールってリアル・アクション・ヒーローズのサイズだね
自分がどういうサイズのフィギュアを沢山持ってるかにもよるけど、俺はそのサイズは大きすぎると思う

S.H.フィギュアーツもスター・ウォーズやアメコミ映画系キャラでリアルな人間フィギュアを沢山作ってるし
ノウハウもあると思うので仮面ライダーシリーズで南光太郎の人間形態を出してくれてもいいと思う

中華系の無許可の光太郎フィギュアの出来が気になるねw
309ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/11/22(日) 23:52:37.25ID:/XKhiNuV0
明日の23時はプレバン限定のS.H.フィギュアーツ ラディッツの〆切!
かなり良い出来だと思うんだけどサンプル画像を見ると背中側からとった写真が1枚もないのが今さらながら気になったね
商品説明の中にあのスーパーサイヤ人3並みの毛量を誇るラディッツの後ろ頭を支えるパーツが付くと書いてあるけどこれがどんなものになるのか・・・?
いろいろなポージングの妨げにならず、なおかつ塗装面をハゲさせたりしない仕様になっていてほしいね!
310ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/11/23(月) 12:21:43.94ID:/hVElQ4O0
素でラディッツって何だっけ?になったww
ピッコロ以降、本格的に冒険からバトル方面に舵きったDBだけど、マジュニア以降ベジータまでは印象薄いなぁ。
スーパー化の前だし、御飯が主人公だし、兄さんはベジータの下位互換だしで、あの辺りは覚えていない事も多い。
自分の中で映画のブロリーよりも印象薄いや兄さん。
でも、それだけDBフィギュアが売れているという事なんだよね。
もうちょっとだけ、昔のウルトラ怪獣と格ゲーフィギュアにリソースを振り分けてくれないかな。うらやましス。
311ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/11/23(月) 12:22:35.22ID:/hVElQ4O0
>>308
サイズ差は、こだわらなければどうでも良いんだけど、一度こだわりだすと止められないねぇ。
1/6スケールはドールの主流サイズなんだけど、おも写しようとすると背景との合成が必要になるので、確かに大きすぎるよね。
武器や食器、服とかの小物は、リアリティのある出来の良い物が色々とあるんだけど、1つ1つの値段が高い。これが財布に厳しい。
日本のフィギュアの主流サイズ1/12は、ミリタリー系のブンドドしようとすると、乗り物が大きすぎるのがネック。
figmaの戦車やヤマトのボトムズとか。値段より置き場所を考えないといけないレベル。好きだけど。
小物とかバイクは良い物がそろってるんだけど、車両はラジコンか輸入玩具頼りかなぁ。
ミリタリー模型の主流サイズの1/35は小さすぎて、可動フィギュアじゃ無理。でも、ディオラマ用模型が多数あるからブンドド情景には困らない。
その間にあるガチャやミクロマン、ハンドスケールなどの1/18〜1/20というのには頑張って欲しい。
車両系では主流サイズの1つだし、ボトムズならサンシャインやベジ猿よりも、ちょっと大きいだけ。まだ何とかなるww
でも今度は、このサイズの小物が少ないんだよね。本当にままならない。
まぁ最後には必ず「ある物に頼らず自作しろよ」って話になるんだけどね。その一歩がめんどくさい。やれやれ。
312ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/11/26(木) 01:08:47.71ID:6VIKrppC0
>>310
> 素でラディッツって何だっけ?になったww

マジですか!?w
たしかにラディッツはサイヤ人のくせに登場回数がとても少ない!w
アニメでは回想シーンに少し登場することもあったけど原作ではそういうのはほとんどなかったと思う
冒険マンガ→バトルマンガしたドラゴンボールだけど、俺は(冒険マンガも好きだったけど)バトルマンガ化してからさらに好きになったよ
天下一武道会でピッコロ戦を経て数年後の新章突入の一発目の敵がラディッツ
地球最強コンビの悟空&ピッコロを苦しめた実力やあのビジュアルはとても印象的だったね
ラディッツ戦死後、仲間であるナッパやベジータから実力のなさを蔑まれていたのもまた印象的(あまりのラディッツのディスられようにピッコロさんも驚くほどw)

S.H.フィギュアーツドラゴンボールシリーズも最初はピッコロ、スーパー孫悟空、スーパー孫悟飯の三体が発売されたらその後しばらくはずっとプレバン限定だった
最初はあまり一般ウケしないとでも思ったのかね?w
313ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/11/26(木) 01:21:25.53ID:6VIKrppC0
>>311
1/6スケールフィギュアに合わせた武器や食器、服とかの小物はさすがに豪華で本格的なんだろうけどそれに見合った価格なんだねorz
ひと昔前まではフィギュア(キャラ)の大小関係は割りといいかげんなところがあった感じがする
フィギュア=おもちゃ=子供の集めるもの、みたいな風潮はあったからね

「ある物に頼らず自作しろよ」はフィギュアコレクターの間では実践する人が多いのがすばらしいと思う
世の中にはモノというモノがあふれてるけどお客さんの希望に100%応えてるものばかりかというとそうでもないよね
そんな中で「あるものに頼らず自作しろよ」という立派な精神がお客さんに働くのはフィギュアコレクションの世界だけ・・・かな?w
フツウ、世間一般で言う「お客さん」が自分の欲しいものが売ってない・作られていないという時ってブースカ文句たれることくらいしかできないんだけど、
フィギュアを集める「お客さん」はそうではないということを誇らしく思うよ
314ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/11/29(日) 04:10:57.64ID:Vd5tfbgR0
いやぁ、ラディッツ自体はインパクトのある登場だし、戦闘では色々と頑張ったけど……死んじゃって、それ以降出番がないのがね。
しかも、DBの物語上の話で言うと、ラディッツ編て、主人公改変のマジュニア編が終わって、その後延々と出て来るベジータ編に挟まれてるから、どうしてもベジータの前座という印象になる。
そのうえ、ベジータ編自体が濃ゆいキャラのフリーザ編の前哨戦だもんから……。
ただ、ラディッツの外見がナッパだったら、ド忘れする事は無かったかもしれない。
ベジータとラディッツって、身体のパーツが似ているもんだから、余計に印象がベジータに持ってかれる。
そんなワケで、うっかりド忘れたわけで……。
そういや、もう長い間ジャンプ読んでないや。サンデーやマガジンも。
コンビニや本屋で立ち読みできてた日々が懐かしいww
315ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/11/30(月) 01:21:00.73ID:QfrO32m50
>>314
> ベジータとラディッツって、身体のパーツが似ているもんだから、余計に印象がベジータに持ってかれる。

たしかにそれはある!
ラディッツ=顔:ベジータ + 体:ナッパ な感じもあるからねw
ドラゴンボール世界では珍しい、数少ない生き返らなかったキャラの一人でもあるよ
それゆえ忘れられがちなところもあるね

少しちがうかもしれないけど、北斗の拳のジャギもあれだけ強烈なキャラだったのに物語の途中からなかったことにされてる感があってかわいそうだったw
「北斗四兄弟」がいつの間にかジャギを省いた「北斗三兄弟」になってたり・・・w
316ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/11/30(月) 01:34:54.18ID:QfrO32m50
>>314
少年ジャンプを長いこと読んでないのは俺も同じだよw
ワンピースや鬼滅の刃など大ヒット作があるにもかかわらず俺はそれらをまったく読んだことがない
今でも欠かさずコンビニで立ち読みしたりするのはヤングマガジンとかヤングジャンプなどの青年誌ばかりw

でもコンビニ立ち読みは決してかっこいい行為ではないのでwそれをやらなくてもよくなったことはいいことだと思うよ
これを習慣的にやってるとやめたくてもなかなかやめられなくなるorz
これは飲酒・喫煙・ギャンブル癖のある人がなかなかやめられない心理と近いものがあると思う
317ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/12/02(水) 17:51:33.81ID:N7demEbw0
ジャギの兄貴カワイソスww
北斗の拳は修羅の島からは面白く感じなくなっちゃって、ほとんど読み飛ばしてたからなぁ。
敵のインフレによるケンシロウの弱体化が顕著過ぎるのがまずかった。
ジャンプの黄金パターンとはいえ、幾らなんでもファルコの雑魚っぷりには、うへーとなった。
超像可動で出すなら、第2部からはシャチ&ボロセットとゲイラを出して欲しかったり。
買う人少ないだろうけどww
318ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/12/02(水) 21:59:47.60ID:YctK+Aw80
俺は最早何も贅沢なことは言わないぜ
ただ各キャラの体格差だけは守ってくれ
それなら顔が似て無くても買う
319ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/12/03(木) 22:29:46.15ID:6mYNSn3e0
>>317
アニメだと「北斗の拳2」(バット&リンが成長した姿で登場)にあたる部分だね
修羅の国でファルコが名も無き修羅という若い男に一方的にやられてたのには、え!?って感じだったよw
でもファルコは帝都でのケンシロウ戦の傷も回復しない状態で本土(日本?)から修羅の国(中国?)まで海を泳いで渡ったというハンデがあったからね
コンディションも最悪な状態だったんだろうと思う、あと彼の場合は義足でもあったし

超像可動・北斗の拳がヒットすればシャチ&ボロセットも出るかもね・・・○年後、〇十年後になるかわからないけどw
ゲイラのモデルはスター・ウォーズのジャバ・ザ・ハットのような気がするw

>>318
キャラの体格差再現は近くで見るときはもちろん、遠くから眺めるときにも大事だよね!
320ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/12/04(金) 10:43:28.65ID:RpD7R0ed0
>>319
なんでファルコが海を泳いで渡った事になってんだよw勝手に設定するなよ!
赤鯱が前にも同じ事言ってた奴がいるってケンシロウに言ってただろ。ちゃんと北斗読めよにわかが!
321ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/12/04(金) 19:37:00.70ID:H7oZFRl90
ファルコ泳いで修羅の国渡った説ワロタ
嫌いじゃないぜ

ファルコはイメージ元のドラゴが強すぎたのもあって
こんなクソ強いやつにケンシロウはどうやって勝つんだよ
と胸を熱くしていた今は遠い純粋な少年時代・・・w
322ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/12/04(金) 21:26:01.39ID:KbdtBoNL0
>>320
あれ?マジか!?なんでだろう、俺ずっと海を泳いで渡ったと思い込んでたよ
あと「赤鯱が前にも同じこと言ってた〜」のところも覚えてない
なにしろ30年くらい前の話なんでね、すまないw
でもコミックスどこかにあると思うので見つけたらちゃんと読んでおくよ

>>321
おかしいな、俺の記憶どこか狂ってるなwすまないw
ところでもしファルコが泳いで海を渡ったなら、名も無き修羅に一方的にやられてたことも許せるかな?w
323ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/12/07(月) 06:25:48.43ID:C0el454v0
↑         ↑         ↑
よーし!
お前ら3人これから中国まで泳いで行ってこい!
一番長い距離泳げたやつの言い分を正解とする!!
324ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/12/07(月) 16:00:23.50ID:7rSJsv2d0
北斗神拳とやりあえた元斗皇拳のファルコなら!
ファルコならやってくれる!
東京→中国だけでなく、太平洋横断、平泳ぎ世界一周ぐらいワケなくやれる!
そう信じられるだけのパワーがある!
元斗皇拳なら宇宙に放り出しても、考えるのを止めずに隕石となって帰ってくるぐらいワケないはずさ!
325ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/12/10(木) 20:06:57.95ID:QG80Twwj0
北斗の拳に出てくるバケモノたちなら遠泳ぐらい余裕だろw
326ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/12/16(水) 23:48:01.69ID:zKA181s30
ストームからデスアダー出るけど、これとスケルトンのバリエで戦斧は打ち止めかな
マイキャラのギリウス欲しかったな…
327ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/12/17(木) 01:56:49.61ID:VcNMdmy40
で、でででででででででででもでも、デスアダーの腕には、まだ関節仕込まれてないっぽいし、
きっとデスアダーの前にドワーフ来るよ、きっと来るよ。
うわぁぁぁん、来てくれぇぇぇぇぇ。
328ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/12/17(木) 20:15:31.92ID:e9nMc0Jw0
いやいや、真打のティリス・フレアーが来なけりゃ話になんないでしょ
デスアダーカッケーな
写真みると腕とか曲がってるしもしかしたら同社1/6シリーズみたいに腕脚一体成型の関節内蔵タイプなんかな
マイク・タイソンやハルク・ホーガンのフィギュアが関節でザックリ裂けちゃってる画像とかあったし
それは勘弁してもらいたい
329ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/12/19(土) 03:18:11.50ID:pjSwN+1c0
Storm collectibles さんのデスアダー、かなり大きいね。
これは2万越え行くかな?
330ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/12/20(日) 06:22:43.65ID:qQb4npYP0
南光太郎「デスアダー!!!(ダスマダー!!!)」
331ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/12/24(木) 06:27:18.59ID:1MT1ERxs0
デスアダァー!やっぱりシームレスジョイントだァー!
332ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/12/24(木) 15:54:57.30ID:FTvlD+Iu0
劣化が、手触りがぁぁぁ!
333ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/12/26(土) 21:34:33.95ID:4VkWgN3J0
Storm collectibles のレッドスケルトンはコミコンでしか販売しないのかな。
あの大鎌欲しいんだけど。
334ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/12/27(日) 20:31:46.33ID:9PYJ78yp0
デスアダー売れないだろうな
335ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/01/02(土) 13:56:58.05ID:LeytimgG0
デスアダーの腕だけがシームレスってのは、腕が重くて肩関節にかかる負担を無くす為なのかねぇ。
それとも外見重視でマッチョな肉体美を損なわせない為なのかな。
どっちにしろ材質が気になる。
シームレスの手触りは嫌いじゃないけど、あのしっとりとした感触が……うーん。
336ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/01/02(土) 14:11:39.08ID:LeytimgG0
関節構造はアーツやfigmaの方が上だけど、最近の中国産(含香港、台湾)可動フィギュアは出来が良い物が多くなったね。
布製可動フィギュア(=着替えの出来ないドール)がメインっぽい感じだけど、割と面白そうなのが多いんだよな。
バンダイさんも赤と青の変な合体フィギュアを出すよりも、本腰いれてオリジナルコンテンツ作ってくれないかな。
スパイラルゾーンなんて、今こそ復活の時だと思うんだけど。
337ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/01/03(日) 23:18:14.07ID:Vk8QBYhU0
デスアダーのあのうれしいほどのデカさ、デカイ部類に入るアックス・バトラーが小さく見えるほどの大小関係w
アックス・バトラーがスタンダードシリーズの1/12スケールならデスアダーは1/6スケールでのノウハウを詰め込んだ感じになるな
俺はスタンダードシリーズには慣れてるけど1/6スケールとかシームレスのものって買ったことがない
扱いに注意が必要かもなw
338ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/01/07(木) 23:59:30.20ID:YkNUF6u10
Stormcollectiblesアレス

なんかデスアダーみたいな新しいヤツキタァーーーーーーーーーーーー!!!!
339ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/01/08(金) 02:26:06.45ID:Q9QhvXvF0
アレスカッコいいな。
インジャスティスって、多分ゲームなんだろうけど、元ネタ知らない。
だけど、このシリーズはカッコいいキャラが多いよね。
ロボとドゥームズディも良い感じ。
340ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/01/08(金) 20:47:03.10ID:6AHHuV8L0
Stormさんダークソウルシリーズやって下せぇ
341ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/01/15(金) 23:28:43.99ID:Csf1hQTM0
遅くなったけど、あけましておめでとうw

いつものようになんとなくストームさんで画像検索してたら新たな発見!
例によってサンプルはまだでイラスト(ゲーム画面)のみの発表で、スト5からE.本田(化粧まわし)とジュリの登場だ
(いつ発売になるのかは不明・・・w)
342ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/01/17(日) 01:47:39.88ID:P2TNEMFo0
今年は買い控えようかと思ったら、ストームさんとメズコから欲しい物が続々と……。
E.本田とジュリは、まぁ我慢するとしても、ナコ、舞、ギースが控えてるからなぁ。
カタログだとモリガンも出るっぽいし、余裕があればガッチャマンも……うわぁぁぁぁ。
343ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/01/18(月) 23:19:42.30ID:BZ68cor90
>>342
新年始まって早々欲しいものだらけみたいだねw
でもストームさんのSNK勢フィギュアもモリガンもまだ製作途中(?)の状態っぽい
ネットショップとかで一気に予約とか始まったらこわいけどwどうなるんだろうな

今のところ予定されてるSNK勢では俺はブルー・マリーがどんなふうになるかが楽しみ
有名なSNKヒロインの一人だけど舞やいろはたちと比べると明らかにフィギュア化が少なかったからね
ちなみに俺は十年以上前のYUJINさんのSRガチャで出たブルー・マリーは今でも大事に持っているw

などと言いつつ、俺も「今年は買い控えよう」の気持ちは大事にしたいと思う
「買わない」ではなくてあくまで「買うものを減らそう」のポリシーw
344ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/01/20(水) 04:20:42.96ID:ZjqKw7FD0
何というかね。
出るのは嬉しいけど、少しばかり抑えてくれると嬉しいかな。お財布的に。
何しろ輸入品を買わないという選択肢は、その後の入手が難しくなるので取りづらい。
国内だったら、最悪でもプレミア値の中古を買えば済むけど、輸入品はそれすら難しくなるから……
買う物の取捨選択を厳しくいくしか方法が無いのがね。
345ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/01/20(水) 04:33:48.85ID:ZjqKw7FD0
輸入品と言えば、香港で限定販売されたアーツの紫髪ブルマが欲しかったな。
あの手の会場限定品って言うのは、欲しくても手が出せないのがつらいね。
ストームさんも、やたら多いよね。会場限定品。
日本のどこかで会場参加して、やってくれないかな。
346ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/01/20(水) 05:22:10.20ID:wlR075Mw0
いろいろな手を使って紫髪ブルマ手に入れたよ これはとてもいいもの
347ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/01/22(金) 04:23:04.41ID:EUyyubWp0
おおぉぉぉぉ、それは羨ますぃぃぃぃぃい。
まぁ、中古品を気長に待つとしようかねぇ……はぁぁぁ。
348ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/02/11(木) 23:31:05.02ID:1KXJAYW00
俺が買ったことがあるS.H.フィギュアーツたち

「仮面ライダーBLACK、RX」・・・結局シャドームーン以外の敵キャラが出ず、かれこれ何年たってしまったことかorz
「ミュータント・タートルズ」・・・一部ダイキャストを使ってたりとかなり凝った作りで造型的にも旧アニメを見事に再現してるが、主役4体を出し終わるとその後の音沙汰なしorz
「らんま1/2」・・・一般販売&プレバン限定販売の両方で展開、非戦闘キャラであるあかねまで出してくれたところで終了(?)
「セーラームーン」・・・ウラヌス、ネプたちのスーパー版をずっと長年待っていたのに・・ようやく出てきたのはAnimation Color Editionで最初の主役5体のリペ(ツヤ消し?)orz このやろ振り出しに戻しやがったかorz
「ストリートファイター」・・・サイズの問題もありシリーズ最悪のレッテルを貼られたサガットを最後に音沙汰なしorz
「キン肉マン」・・・未発売キャラやすでに発売されたキャラのリペイント(Original Color Edition)の発表はあったもののそれらが商品化されることはなかったorz
「スター・ウォーズ」・・・アナキンが活躍したエピソード1・2・3関連のキャラをもっと出してほしかったが近年は新作の商品化ばかりorz
「バットマン(1989)」・・・シリアスでダークなバットマンの歴史はここからはじまった正にレジェンド!しかしあまり売れなかったのか(?)次回作の発表なしorz せめて敵役のジョーカーくらいは・・・
「ドラゴンボール」・・・昨年、人気の高いナメック星編がはじまるとさらに盛り上がってきたように感じる!ナメック星のドラゴンボール7つ分出し終わっても続けてほしい!

今年は過去に終了したかに見えたシリーズが意表を突いて復活とかあるといいんだがね
349ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/02/12(金) 00:58:47.92ID:lj3bD0Gq0
>>348
らんまは右京まで出して欲しかったな・・・
350ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/02/12(金) 19:45:39.98ID:U+/mKEDx0
バンダイさん、切る決断だけは早いから……。
それよりも、サガット、トゥランファム、ピッコロみたいな「何故?」と正気を疑う商品を造り直す決断力を養って下さい。
351ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/02/13(土) 20:07:28.14ID:oK3jJ4oc0
各種ブログのレビュー見ると結構好評だけどね>アーツ版サガット
俺は可動はともかくサイズの小ささに落胆して買わなかったクチだが
352ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/02/14(日) 04:19:46.58ID:jD1GziQm0
そういったプログとは視点が違うからなぁ……。
サガット単体で見るなら、可動や造形も及第点で、文句は無いよ。
ただ、横にベガとバルログとリュウを並べて飾ると、溢れる様に文句が出るだけ。
サイズ>可動>造形で出して欲しかった。
353ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/02/14(日) 11:33:05.59ID:gRBtY0Or0
一応サガット買ったは買ったけどリュウの横に並べるとリュウより貧弱に見えて萎える
それよりベガが評価低いのはなんでだぜ?
そんなに気に箇所はないわ
自分が気付いてないだけなのかな
354ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/02/14(日) 18:10:57.58ID:/wsDKDT+0
ベガ評価低かったっけ?
あんま記憶にないな
355ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/02/14(日) 18:49:22.65ID:kmZ+i+lG0
帽子のシャドルーマークが無かった事くらいで良い出来だと思うよ
元々Xのクラシカルコスに付いて無いから仕方無いんだが
356ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/02/17(水) 20:36:16.45ID:x7dK4J5O0
ストリートファイターのS.H.フィギュアーツは始まったばかりの頃にいきなり新キャラのラシードが登場したけど彼は人気あったのかな?
実際にスト5でストーリーモードやるとトリッキーな技だけでなく、彼のキャラクターや声からしてイケメンキャラであることはわかったけど

バンダイさんがストリートファイター終了するんだったらあとはストームさんに期待するしかない!
アメイジングヤマグチとMAFEXみたいに同じ作品の同じキャラを同時進行で収集するのはカネがかかりすぎる・・・・
357ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/02/17(水) 23:35:02.74ID:zpJ9j56m0
>>356
358ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/02/17(水) 23:40:05.98ID:zpJ9j56m0
>>356
すまん、いきなり誤送信されてしまった。
アレはカプコンに推された結果だとインタビューかなんかに書いてあった
シリーズ出すにあたってラシード発売が条件になっていた訳ではないと思うけどね。
359ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/02/17(水) 23:50:40.16ID:sZQQXeti0
カプコンからしたら新作のキャラ推したいのは当たり前だしな
出させてもらっている側のバンダイも無下にはできまい
360ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/02/18(木) 08:39:20.19ID:UsvLexut0
それで完走できずに打ち切りじゃ本末転倒だけどな
初めからUシリーズで出してりゃ良かったのに
361ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/02/18(木) 21:23:29.08ID:M1mKXFAQ0
まぁラシードはゲームで使ったことないけど立体物として手元に置いてみると
可動範囲も結構広いし造形も良いし商品としては優秀だよね
人気があるかどうかは別として
なかなかああいう中東系のキャラがアクションフィギュアになることなんて珍しいし
362ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/02/19(金) 01:33:53.85ID:kiWNjfOR0
>>358
ラシードはカプコン推しだったんだな
そこまで期待されてたキャラだとは知らなかったよ
他メーカーだったら作ってくれるかどうかわからない感じがするから(?)このS.H.フィギュアーツ版はレアなものになりそうだ
363ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/02/19(金) 06:16:55.67ID:p9z1OkKD0
中東のオイルマネー狙ったキャラらしいね。
364ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/02/19(金) 12:11:54.27ID:UtzuXlim0
そのオイルマネーはSNKに行ったみたいね
365ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/02/20(土) 04:22:32.93ID:J5LVZRxW0
Storm collectibles のE本田が上陸したみたいだね。
366ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/02/20(土) 23:45:37.33ID:OCJUORSY0
最悪だぜ
昨日出荷先から荷物(E本田)が飛脚急便営業所んとこで止まってるから連絡して取りに行けよって
メール来たんで今朝早速電話して再配達依頼しようとしたら
2週間前から住所不定で預かってて連絡無いから出荷主へ返送した
とかほざきやがんの

ブチ殺すぞショップも飛脚もほんまに!!
367ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/02/21(日) 12:32:32.96ID:eV2hetnP0
あれ?そんなに早くから来てたの……?
368ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/03/01(月) 19:19:43.61ID:PS0XJRx50
本田来た
デカイわ
これはかなり相撲取りらしくていい感じ
369ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/03/01(月) 23:59:11.36ID:bpvs6iZs0
>>366
かなり昔の話なんだが俺も宅急便屋にどうしようもなく激しい怒りを感じたことがあるよ
当時、会社の寮住まいだった俺(寮といってもマンションの沢山ある部屋のうちのいくつかを会社が押さえてるというだけで会社とは関係ない一般人も多数入居してる)
通販限定の某アイドルのグッズを注文したんだ
別にエロいものとかではなかったんだが実家に送られるよりはマシかと思い住所を会社の寮の俺の部屋にしておいたんだ
これどうなったと思う??

まいったぜ
宅急便屋が俺が注文したアイドルグッズの小包を持って会社に現れやがったのよ、信じられるか!?
「お留守だったんで管理人さんに聞いたら会社が近いということで・・・」持ってきちゃったという話
誰にも知られたくないから俺一人しかいない部屋(寮)の住所にしておいたんだぜ!?

当時は今みたいにネット通販なんかなかった時代だったんで多くの人たちが欲しいものは店に行って買ってた時代だったんで
通販なんてあやしいイメージの方が強かった時代だった(エロビデオとかなw)
無神経なそいつが来たことで一瞬オフィスがシーンとなった
荷物を受け取る俺はみんなの注目を浴びる
冬に入り立てだったというのに俺は赤面の上に頭のてっぺんから汗が流れ落ちる始末だった
それだけ恥ずかしかったということだが今思い出してもかなり不愉快な出来事だった
二度と通販なんか使うかと思ったあの日
370ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/03/02(火) 19:06:43.79ID:VvcjafJa0
宅配テロは怖いよw
家族に内緒でラブドール買った人の話だと品名もまさに
「精子飲み人形」っつって持ってこられて世にも恐ろしい目にあったって事だw
宅配のにいちゃんも明らかに笑い堪えてたってのがまた哀愁さそうよなw
371ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/03/02(火) 23:52:08.50ID:KFE0+2vn0
>>370
宅配テロって言うのか、恐ろし過ぎるな
だいたいラブドールでも大人のおもちゃでも、そういういかにもヤバそうな物を扱う会社は客のことを考えて送り状の書き方とか送り方とか慎重にならないとな!!
家族に内緒でラブドールの話は吐き気がしてくるほど気の毒な話だw
家族持ちや寮住まいの人は郵便局留めを使うのも手かもな!

ネットで大人のおもちゃとかエロDVDを扱うショップの概要を見てみたけど、送り状の品名欄は「パソコン部品」とか「雑貨」とか、
希望があれば注文時にこういう風に書いてくれというのを明記してくれというところが多かった
まあ今時「パソコン部品」表記は陳腐過ぎてかえってあやしいかw
それだけデリケートな商品だからな、送る側(販売側)は気を遣い過ぎてダメなことはないよ
ショップによってはショップ名(ネットHP名)だけですぐ荷物の中身がわかりそうなところもあり、
そういうところは「当社はショップ名××ですが、送り状には株式会社△△と記載しています」との気の使い様だ

ちなみに↑の話で俺が注文した通販限定の某アイドルグッズは広末涼子のもの
もちろん、奇行に走る前の清純派美形アイドル時代の広末涼子ね
テレカ以外にあと三品くらい注文したんだけどそれらが何だったか思い出せない
結局、小包の箱を開けて中身を見たのは一、二度くらいで全部未開封のまま・・どこかへ行ったw(捨ててはいない)
気に入って買ったものなのに、これを見るとあの無神経な宅急便屋の件が思い出されてすごく複雑な気分になるからな
あれから二十年以上の時間が流れてることもあってか、今ならあのトラウマなんか気にしないで当時の広末グッズを楽しめるような気がしてる
大人になった広末も美人だけど、十代の頃の広末はもっと神がかったかわいさがあった
そんな頃の広末のグッズ・・・一体どこへ行ってしまったことか

長文すまない!
372ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/03/03(水) 06:04:55.28ID:y2AYmSxf0
宅配テロは伝票だけではない!!
ダンボールを使わず透明のプチプチを巻くだけの中身丸見え梱包というのもあるから気をつけろ!!
ホントこんなんで送ってくるヤツの神経を疑うわ
373ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/03/03(水) 12:17:46.85ID:q4JhlW2d0
IOデータがエロデータにしか読めんかったってどっかで見たわ
374ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/03/03(水) 23:14:15.79ID:rXfzQl9T0
おまえらw
フィギャーの話しろよw
375ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/03/05(金) 03:20:04.26ID:oTXtbk+U0
m9(^Д^) プギャアー
376ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/03/05(金) 12:49:44.21ID:al0Is1G20
世の中悲惨な目にあってる奴らがたくさんいるようで俺だけじゃないってちょっと安心したわ
377ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/03/08(月) 01:24:22.68ID:K3dAjDLW0
宅配テロじゃないけど、アマゾンみたいなビニール止めタイプの梱包で、箱が破壊されて来たってのはあったな。
輸入品だから交換もできない。
仕方ない事なんだろうけど、少しだけ包む際は丁寧にやって欲しいよ。
378ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/03/10(水) 00:49:00.55ID:Du13ordW0
ストームさんからクンラオ(モータルコンバット)が発表されたぞ!
しかもすでに塗装までされた状態で
いつの間にこんなものをw
379ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/03/10(水) 20:42:37.03ID:L31grmeJ0
相変わらずモーコン系はサツバツだww
380ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/03/10(水) 20:47:53.61ID:L31grmeJ0
そーいや鉄拳のキングもカミングスーン来てたね。
まだ間接は入ってない感じだけど……。
僕としては、鉄拳よりもKOFのキングに思い入れがあるので、そっちが欲しい。
381ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/03/10(水) 23:59:41.12ID:ZZb8tU8z0
鉄拳のキングはたしかモノクロ写真で後ろ姿だったな
その後進んだのかな?

俺は(KOFの)キングは龍虎の拳2のキングが一番好きだな!
382ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/03/11(木) 13:42:17.36ID:bKS1PmnX0
龍虎系は劇画っぽい感じが苦手だけど、餓狼SPの次に一番遊んだSNKゲームではあるんだよね。
もちろんキング脱がす為に。
何というかKOFは脱がす楽しみが無かったww
でもストームさんがキングをフィギュア化するなら、龍虎版でなくてKOF版なんだろうな。
きちんと敗北仕様の身体もつけてくれるように願っている。
383ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/03/14(日) 00:00:54.47ID:Nwa6xThT0
>>382
俺が一番遊んだSNKのゲームは龍虎の拳、サムライスピリッツあたりだな
餓狼伝説はだいぶあとになってから遊んだ・・SNKを代表するゲームだというのにw
龍虎の女性キャラ脱衣KOを狙う人は多かったと思うwそのラウンドの最後の最後で思いっきり気力ゲージ溜めてw

ストームさんが脱衣KOありの女性キャラを商品化してくれるとしたら果たして敗北仕様の体はつけてくれるだろうか?
やはりそのゲームへの愛情が十分あれば実現すると思うんだけど・・・
384ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/03/17(水) 01:35:01.73ID:uzeSvwed0
Storm collectiblesさん、ワーヒーはフウマ以降、音沙汰がないな。
ブロッケン、ラスプーチン、マッドマンを待っているんだが。
そーいやギースはKOF仕様かね?
間違って鉄拳仕様で出してくれないかね。
385ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/03/18(木) 23:10:00.86ID:QnztXOJW0
ストームさんのワーヒーは一番ヒロイックな二人が商品化されたからね
その他のくせの強いキャラたちはどうだろうかね?出してくれたらかなりマニアックなシリーズになると思う

去年のイラストでの発表後は音沙汰なしのギースはKOF仕様だよ
彼は鉄拳シリーズではまだ新参者wなのでまだ出番はなさそうかな
386ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/03/20(土) 22:52:51.73ID:TudhY6Cb0
Storm collectiblesさんからナコルルのデコマスがあがったね。
どうしよう……。
387ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/03/21(日) 20:28:48.05ID:Qy5XKXBF0
ママハハは可動するのかな。
シクルも欲しいんだけど、リカラー品につくかしら?
388ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/03/25(木) 23:50:37.27ID:tL/4M6hB0
>>386
表情が死んでるので俺はいらん
389ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/03/27(土) 22:11:11.90ID:WI6QUTT10
そうなんだよね。
さすがストームさんだ。
なんとなく中華風というか、こう、女性キャラのコレジャナイ感がいつも通りで……
男性キャラの表情造形と熱の差が酷い。
サイズはどれぐらいなんだろう、他キャラとの対比画像が欲しい所。
390ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/03/29(月) 22:37:24.36ID:sjlxgAXJ0
そういやストームさんのフィギュアって再販(リペは除く)されないな
優柔不断な俺は迷ってるうちに販売終了の現実を知ることがしばしばだ
391ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/03/31(水) 01:13:14.04ID:RpgtKSuF0
今はそうでもないけど、昔は国内産が10K越えなんて殆どなかったから、どうしても値段で躊躇しちゃうよね。
392ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/03/31(水) 20:52:11.83ID:1BK+EMvs0
そうだね
俺もザンギ出た時、高いから誰も買わないだろう
値崩れしたら買おうかな
なんて思ってたら値崩れもせずそのまま品切れw
お陰で俺のザンギは水色パンツverだぜ
393ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/02(金) 01:20:33.45ID:tgI2xO7C0
レア度で言うなら水色パンツの方が高いけど、赤パンでないとしっくりこないのはあるなぁ
394ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/02(金) 23:57:01.43ID:tGGTKcKL0
水色パンツのザンギはスト2ターボだな
スト2Xになってからカラバリ激しくなったけど俺はスト2ダッシュとターボまでのカラバリが好きだった
フィギュアでもダッシュとターボカラーまでは買いたいと思ってる
395ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/03(土) 00:04:52.78ID:oNxPxpV90
俺はスーパーストUの黒パンツが好きだったな


しかし、これパンツの色の事を言っているのにおにゃのこじゃなくてごっついオッサンの話なんだぜ・・・・
396ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/05(月) 14:39:13.07ID:3jQVBW4j0
そーいやパンツと言えば、悪魔将軍が履いている腰のもパンツだよな?
ダイヤモンドやロンズデーライト並みの硬さを誇って光り輝き、
かといえば、赤ちゃんのお尻を優しく包み込んでむれない様な、柔らか素材になったりと……
変幻自在な良いパンツだ。最高のパンツでは?
397ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/07(水) 22:46:06.67ID:7Uzs/Cmr0
浪漫堂の悪魔将軍出た時は狂喜したわ
あのデザインとデカさとで特にポーズ付けなくてもすんごい存在感があった
フィギュアでドキワクしたのはあの悪魔将軍と北斗200Xのラオ黒だけだな
398ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/08(木) 01:42:45.07ID:B/ROp+C50
あー黒王号!あれはワクワクした。
さすがに棚に飾る事はもうないけど、未だに押し入れの一角を占める存在感が凄いね。
今回のメディコスさんのラオウも黒王付きのDXセットみたいな事やってくれないかな。
むしろ黒王号単体でも良いから出して欲しい。
399ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/09(金) 23:50:40.56ID:edNfoaag0
またまたストームさんから新キャラ予約がはじまってる
いきなり登場で早くも塗装までされた完成品状態で殺意の波動に目覚めたリュウ・・・・
しかしこれフィギュアのサイズとか付属品とかスタンダードなものだと思うんだが価格が上がったな〜
ほんの数年前ストーム初期の頃だったら一万円くらいの販売価格になったんじゃないかと思う
400ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/14(水) 20:20:44.91ID:suwfNPDB0
ええい、あんなわけの分らんラリったリュウなどいらん!
それより早いところジュリをだな
401ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/14(水) 23:57:13.85ID:QAKjaZiB0
ラリッたリュウって表現おもしろいなw
俺は昔の「ストリートファイター・ザ・ムービー」が好きなのでラリッたケン(洗脳されたケン)は受け入れられたけど
正直リュウは主人公なので殺意の波動とかに染まらない強い男(?)でいてほしいと思ってるのでラリッた状態はあまり好きじゃないんだ

久々にストリートファイターシリーズやってくれるならバイソンやバルログ、ナッシュ、ウルスト2版の春麗やキャミィ、ベガあたりに期待したいね
402ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/15(木) 01:18:00.96ID:t/DVHuvn0
1/10サイコトラック付きのベガさん出してくれないかな。
箱が1mぐらいの大きさになるなww

あのシーンの所為で、未だにムービーが好きじゃないんだよ。
スト2を題材にしたコミックに当たりが多かっただけに、ストーリー部分に期待しすぎたんだろうね。
色々と勿体ない映画なんだよなぁ。
403ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/16(金) 02:03:13.82ID:JGWFj/j00
ストームがデビュー当時のライガー出すみたいだけど、ライガー以外のレスラーも出してくれよ
404ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/16(金) 14:01:34.08ID:0YDVNjCQ0
ジジイなので70〜80年代のレスラー出してくれると凄く嬉しいww
ハルク・ホーガン以外にもスタン・ハンセンとかタイガー・ジェット・シン、アンドレ、ブッチャーに猪木に馬場とか色々。
日本の人気、知名度と世界での人気、知名度は違うだろうし、無理かなぁ。
405ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/16(金) 19:00:37.67ID:wZICSRVw0
ブロディ欲しいわ
406ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/16(金) 21:35:42.09ID:0YDVNjCQ0
俺もブルーザー欲しいww
毛皮とチェーン付き。
プロレス関係のフィギュアは、技を掛けれるかどうかがポイントの一つだけど、そこらへん無視してもいいや。
出てくれるだけでいい。
407ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/17(土) 09:38:41.08ID:hojau4ZE0
マイナーすぎて知らん人も多いがバッドニュース・アレンなんかも玄人好みでいいんだぜ
よくブッチャーとタッグ組んでたよね
ただカットが下手でいつもブッチャーに睨まれてたw
408ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/17(土) 23:44:32.32ID:arIAgX6L0
>>402
ザ・ムービーのラストのベガトラック・・・俺はリュウたちとシャドルーとの戦いはまだ終わらない(=続編がある)ことを期待させたよ
たとえリュウ対ベガトラックのつづきから始まらなくてもいいから絶対に続編が出ると思い込んでた
篠原涼子&小室先生の主題歌も大ヒットしたし
でもザ・ムービーの続編は出なかったけど当時アニメオリジナルのストリートファイターV(→5ではないw)という妙なものが放映された
ザ・ムービーよりも以前の、波動に目覚める前のリュウ&ケンの姿を描いたアニメだけどストゼロではなかったw
俺的にはザ・ムービーよりもストリートファイターV(→5ではない)の方が残念に感じられたよ
409ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/17(土) 23:57:40.93ID:arIAgX6L0
ストームさんのプロレスフィギュア、俺は90年代アメリカプロレスラーの商品化を希望したい
アルティメットウォーリアなんてフィギュア映えすると思う
そしてプロレスフィギュアを2体以上持つようになると欲しくなるのがリングw

実はS.H.フィギュアーツのWWEシリーズでも密かにアルティメットウォーリアの商品化を期待していたんだ・・・いつの間にか終了してるっぽいけどw
410ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/18(日) 17:26:13.27ID:1/KfJPvU0
でも魂リングは、ストームさんには小さすぎて使い物にならないのが残念。
ブンドド写真で試合前の睨み合う所を、見下ろしで撮ろうとしても、リングを4つ使う必要があるし…
悪くは無いけど、色々とプレイバリューを持たせて欲しい一品だった。
411ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/18(日) 17:38:15.58ID:1/KfJPvU0
> バッドニュース・アレン
記憶に残ってるのが全部タッグシーンばかりだ。
シングルよりもタッグで輝く名腋役。
この頃の人、多くが亡くなられたな……。
412ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/18(日) 17:48:05.72ID:1/KfJPvU0
そーいやストムービー販促用なのか、前日譚もやってたよね。
なんというか、結構微妙なデキだったとしか、記憶に残ってない。
SNKは、特番とかOVAに走った分、記憶に残っているんだけど、スト系のアニメは……うーん。
バーチャファイターのアニメも、そこそこ覚えているんだけどなぁ。
413ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/18(日) 23:56:53.94ID:/FlAvMep0
>>410
魂STAGEのリングはストームさんのフィギュアには小さすぎるよ
あのリングは単品だと完全にディスプレイ用だから4つ揃える必要があって・・・
最初に出た赤コーナーと青コーナーを2個ずつ買おうかと思った時にはすでに探すだけ無駄の完売状態orz
結局その後発売されたニュートラルコーナー(パイプ椅子付き)を4個まとめて買ったよ
S.H.フィギュアーツWWEは終了してもキン肉マンシリーズは続くだろうと期待して買ったんだがすでに両者ともにあのザマw

>>411
アルティメットウォーリアをはじめ、あの頃俺が好きだったWWFのスーパースターたちもけっこうお亡くなりになっているorz
時間の流れとか人間の老いというものの悲しさを感じるね
414ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/19(月) 00:13:17.94ID:/z6fUIR10
>>412
ストリートファイター・ザ・ムービーの前日譚は・・・俺は見たことないな
関心あるけど微妙な出来だったのかw

SNKのアニメは龍虎の拳や餓狼伝説、サムライスピリッツなどやってたね
あの頃ネットもなかったので土日にテレビつけたらたまたまSNKアニメがやってたとか、SNKファンの友達の家でビデオ見せてもらったという思い出があるよ
だけどキャラの作画(顔)がゲーム絵とちがっていたのが違和感があった
(SNKじゃないけど鉄拳のOVAも微妙だったなw・・・VHSビデオの前編&後編が激安だったので買って見たことがあるw)
あと格闘ゲームのアニメ化だというのにせっかくの必殺技表現が弱かったように感じるんだ
(その点はスト2ザ・ムービーの方がしっかり表現してくれていたと思う)
415ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/20(火) 09:45:02.65ID:4n4Ob7He0
真人か釘野も出してほしいぞ
416ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/20(火) 09:45:20.83ID:4n4Ob7He0
>>415
間違えた釘崎
417ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/21(水) 21:22:57.16ID:kG4gphMt0
オーガスをシリーズを出してくれないかな。
418ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/21(水) 21:24:06.33ID:kG4gphMt0
↑スマン、間違えた。
419ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/23(金) 23:24:19.48ID:Thz0qWtu0
ストームさんで画像検索したら不知火舞のサンプル写真発見したよ
ただし未塗装状態な上、(鉄拳のKING同様)ナナメうしろ姿の写真のみ
この1枚の写真だけではなんとも言えないけど・・・なんか華奢な体型に感じた
不知火舞のフィギュアというなら(顔はともかく)全体的にもっとムチムチした体つきと巨乳な造形にしてほしいね
早く正面から写した写真も見てみたい
420ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/24(土) 04:04:28.03ID:BIKrppyo0
まだ不知火舞の続報はないみたいなので、気長に待つしか……。
ギースなんて全然音沙汰が無いし。
421ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/26(月) 23:12:05.10ID:30r8wqDe0
ライガーはマスクマンなので作りやすいんだろう
同世代のマスクマンとなるとエル・サムライ…、うん、商品化無理だな
422ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/30(金) 22:46:11.31ID:o9eix/L10
おいおい、ストームさん
ストUバージョンのザンギ来とるやないかい
これで君も俺も買い逃した赤ザンギが手に入るぜ!
423ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/30(金) 23:04:54.34ID:dI95ka0N0
こんばんは
かなり昔に広末涼子グッズ(通販)を職場に持ってこられるという宅配テロを喰らった>>369>>371ですw

最近、宅急便屋に対しておいおい・・と言いたくなるようなことがまたあったんだ
俺はショッピングモールで働いてるんだがこういうところはとにかくいろんなお店が入ってる
で、開店と同時にサガ〇さんが荷物を持って俺たちのところ(売り場)へ来たのよ
あのね会社(お店)がらみの荷物は大小ともかく直接売り場に持ってくるんじゃなくて裏口から入って商品管理室の人に渡すのよ?
しかもその荷物は俺たちの売り場宛ての荷物ではない
「〇〇〇〇(荷物の宛て名)さんってどこですか?」とのたまう
ここはモールなのでとにかく沢山のお店が入ってる、しかもサガ〇さんが言うような店舗名はない
(モール内での店舗名が△△△でも大元の会社名〇〇〇〇で荷物が送られてくることも多々ある)
俺はモール内にある比較的規模の大きいお店に内線かけまくってようやく荷物の受け取り先を見つけた
フロア違いで案の定、店舗名ではなく会社名の方で送り状が書かれていたんだ
俺がその旨を伝えるとサガ〇さんはお礼も言わずそのまま立ち去った・・・とさw
別に俺も大したことをやってあげたつもりはないけどさ、なんじゃいこいつは??

たしか宅急便業界で新人研修メチャクチャ厳しいのってサガ〇さんだよね?あの地獄の合宿とかで有名な?
本当にこんなのが地獄の研修くぐり抜けてこられたんかい?って思ったわ
(でもまあ俺もさすがに広末涼子グッズを職場に届けられた時ほどの怒りは涌いてこなかったけどなw)

ちなみにかつて人気番組マネーの虎で人気社長の一人だった高橋がなり氏も元サガ〇勤めをしていた方らしい
424ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/05/01(土) 02:52:43.44ID:RNaluOEx0
>>422
絶対買う
425ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/05/01(土) 15:04:26.08ID:hCsc0MC80
部品を一部改修した物かと思ったら、ほぼ新規パーツかな?
やるなぁ、Storm collectibles。こういった商品にこだわりのある姿勢は好きだ。
426ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/05/01(土) 19:49:12.18ID:nsKpFpeb0
テリーの後、フィギュアーツの不知火舞の試作品もあったな;
427ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/05/06(木) 22:49:27.81ID:44Hq40Rb0
S.H.フィギュアーツのストリートファイターシリーズはサガットのせいで完全に終わっちまったな
あんなの出されたら次発売されるフィギュアが超不安になるよ
リュウとほぼ同じサイズのザンギエフとか、東洋人顔のガイルとか、細い本田、細いバイソンとか・・・うわー自分で言っててマジいやになるw

その点、今S.H.フィギュアーツのドラゴンボールシリーズが激アツだな!
ギニュー特戦隊出してくれたり、最近のものだとラディッツ、クウラは大絶賛されるほど
今後も超楽しみだ!
428ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/05/08(土) 00:25:30.88ID:QAzAH60f0
え……次、スト2系は出るのか? 
もう出ないだろと思っているから、出るなら買うつもりだけど……。
スト2よりかは、サンシャインの方を出して欲しいけどなー。
429ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/05/08(土) 02:14:50.44ID:u9tfB1UB0
>>428
ごめんw S.H.フィギュアーツのスト2シリーズはサガット一体のせいでもし今後の新作があったとしても
(悪い意味の)どんなものになるかわからない恐怖を植え付けられちまったってことね
スト2系は忘れた頃にしれっと現れるかもしれないけど(?)まああまり期待しない方がいいね

サンシャインもせっかくアシュラマンがアニメ・原作の両バージョン出てるんだから期待してたんだけどな
満足に完成したチームは、
ソルジャーチーム、キン肉マンチーム(※ただし準決勝メンバーまで、一部コスチュームちがい)、マッスルブラザース、2000万パワーズ、超人師弟コンビ、ヘル・ミッショネルズくらいかな?
残りの運命の五王子くらい出してほしかった
430ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/05/08(土) 20:39:47.05ID:QAzAH60f0
あー、やっぱりスト2系は出なさそうだよねぇ……。
ストは、値段は高いがストームさんのを、上位互換な代替品としてるから良いんだけど
キン肉マンは超像可動、ミクロマン、リボ、Gマッスル、浪漫堂……どれも展開が終わってしまっているのが痛いな
やっぱり新しいのが欲しい
某所で、フル可動サンシャインを作った人が画像上げてたんだけど、欲しくて溜まらなくなってしまったww
無理とか無茶とか、できんとか言う前に、欲しけりゃ作れって事かねぇ。
431ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/05/18(火) 02:52:22.82ID:GpCwqSbl0
ザンギもう予約始まってるんだね。
ギースの続報はよ…
432ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/05/21(金) 21:10:26.00ID:NR597RD00
お、ザンギ予約始まったの?
どこ?
433ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/05/22(土) 00:27:57.09ID:t2HUdynO0
網で15K
434ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/05/24(月) 05:54:10.13ID:rXm5qrOv0
リュウ、ケン、ガイル、サガットに続きウルストファイナルチャレンジャーズ版のザンギまで出してくれるということは色々と期待していいということかな?
基本8戦士 + ボス4人 + キャミィたちニューチャレンジャー4戦士 + 豪鬼・殺波動リュウ・洗脳ケンでコンプリート
ここまでやってくれたらかつてのSOTA TOYSをグレードアップしたシリーズになるだろう
435ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/05/24(月) 23:14:50.96ID:flNDFbmH0
バンダイにストームさん、リボも造形や可動そのものは、最初からSOTAを超えてるからね。
でも、浪漫堂のキン肉マンもそうだけど、マニアックなキャラまで立体化したSOTAの功績は大きいと思うよ。
これも1つの時代だねぇ。
もう安価な可動フィギュアは発売されないから、売れないキャラはどんどん淘汰されていくのが残念だ。
……ダルシム出るかな。心配だ。
436ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/05/24(月) 23:52:00.53ID:CLAek4NU0
>>434
SOTA TIYSはいぶきやレミィなどのスト3キャラや、ソドムやバーディ、元などのストZEROキャラ、さらにはゴウケンまで出してくれたからね
もう少しがんばってくれたらスト3もストZEROも全キャラ達成できてたかもしれない!?

造形も可動もよくなって価格はどんどん上がっていくw
昔からのスト2ファンならコレクションの中にひとつくらいはダルシムフィギュアが欲しいと思う
スト2は単体でも全キャラ揃っても絵になるからね
437ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/05/26(水) 02:05:59.51ID:Lhj9r6ps0
だからこそシリーズ内ではサイズ統一をして欲しんだよね、バンダイさんに海洋堂さん。
ここら辺が分かってないのか、分かっていてやる確信犯なのか。
どんな理由があっても、スケール変更はやっちゃ駄目でしょ。
438ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/05/26(水) 21:32:38.63ID:Z/tEM28W0
ストームさんに限っては大丈夫だろう
ダルシムもブランカもきっと来る!
でもその前にバイソンさんお願いね
439ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/05/26(水) 22:02:54.10ID:Lhj9r6ps0
SOTAやStormcollectiblesのスト勢、NECAのエイリアンやプレデターなんかもシリーズ間ではスケール統一はしてる。
売れそうになくても、サイズをきっちり守る姿勢は好きだ。
バンダイさんは、売れ筋のDBですら悟空やマジュニアのサイズが無茶苦茶だし……。
いいかげん、企業側の事情を盾にして、シリーズ間でスケール変更するのは止めて欲しいよ。
440ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/05/26(水) 22:07:53.08ID:Lhj9r6ps0
DBと言えば、フリーザ様が良いデキなんだけど、肩から首、頭部にかけてのラインに違和感があるんだよなぁ。
なんでだろう、分からん。
もう1つ不満点としては、ポッドがシフトボディという事かな。
ポッド自体はプラモの方が好きなので、そっちに乗せれないか色々といじったけど、しっぽが邪魔すぎる。
難しい。
441ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/05/29(土) 05:55:51.06ID:q5ohekN90
S.H.フィギュアーツ(スト5、スト2)も終わった以上、現行のストリートファイターフィギュアシリーズはストームさん一択となった!
442ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/02(水) 22:10:04.72ID:S3Wt7BI10
バンダイ、ストーム、どちらも一長一短あるだけに、選択できない状況というのは辛いね。
造形では劣るけど、値段と可動では他の追随が無いから頑張って欲しくはあった。
輸入物はどうしても高くなるからねぇ。
443ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/02(水) 22:35:19.82ID:JZ74jqr40
でもストームの1/10って大きさに慣れちゃうと
国内の1/12ってサイズが凄いちゃっちく感じられるようになっちまうんだなコレが

まぁ俺の場合限定だけど
444ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/03(木) 01:31:09.69ID:kFfeCiFd0
それは、あるね。
僕の場合、最初のメインはfigma (1/12より小さい) だったので、アーツの格闘素体なんかは大きく感じた。
ストームさんの1/10や、NECAの6インチ、ピコニーモとか色々と買う様になってからは、それぞれのサイズ差は気にならなくなったけど、ガチャなどの小物のサイズが気になる様になったかな。
なんというか、コップや銃器、置物といった小物のサイズが、フィギュアと一緒に使う時にジャストじゃないと気に入らない。
これが、なかなか厄介な感情で、散財の元なんだよなぁ。
445ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/03(木) 19:34:01.03ID:AoUQrp960
大半の小物はJIジョーが基準なのか知らないけど昔から1/6が多いよね
446ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/04(金) 03:14:17.82ID:lfItAfo70
ドールは1/6が主流だけど、由来は分からないや。ただ、GIジョーの可能性は高いと思う。
昔の食玩のオマケなんかは1/6に近いサイズだったから、広く受け入れられていたサイズなんだろうね。
これに反発する為なのか、ミクロマンのサイズが出来たらしいし。
1/12サイズはリボの成功から来てるのかな?
447ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/04(金) 03:27:50.14ID:lfItAfo70
そういえばG.I.ジョーの前にバービーがあった。
wikiだと30cmとの事なので、12インチサイズだから、これが1/6の最初なのかな?
448ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/05(土) 13:04:44.57ID:ChMq2EvI0
ストシリーズ死亡確認
KOFとかGG出してほしかったがそんなことは期待するだけ無駄だったぜ
449ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/05(土) 23:55:21.50ID:SGQbKRP20
え!?どっちのこと!?フィギュアーツ?ストーム?
450ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/06(日) 00:14:50.91ID:xTnplkLn0
Storm collectiblesは、バーチャのフィギュア作るってアナウンスがこの前あったから違うんじゃない?
Facebookにも、それっぽい情報は無かったし。
451ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/08(火) 23:42:05.63ID:sMNN+1lu0
アクションフィギュアではないがSTUDIO24(スタジオニーヨン)から餓狼伝説のテリーが発表されてるよ
これは無可動ソフビで\16,500
投票によって今後のキャラクターも決めていくというユーザー参加型企画だ
452ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/09(水) 22:43:52.76ID:2iyiQsCv0
ファン投票によって次回作が決められるのっていいな!
このフィギュア業界、客がメーカーに要望できる場というか機会がとても少ない印象だから
バンダイの魂アンケートみたいなものをいろんなところにやってもらいたいね!

「客の意見で作られたもの」=「なんでも売れる」ってわけじゃないけど好きで買い集めてる立場としては日頃の感謝とともにこういうのが欲しいって伝えたいよ
453ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/13(日) 17:26:59.87ID:nWAcUoz/0
ストームさんとこのfacebookにゴールデンアックスの骸骨リペイントと
ギリウス、ティリス(共に参考出展)が来てる

ティリスは同社のキャミィみたいにして欲しかったがアーツ版キャミィ系の腰周りだな
454ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/13(日) 23:27:28.40ID:vxV9yJFH0
>>453
情報ありがとう!!
そこまでやってくれるとはゴールデンアックス相当ウケがいいんだろうな
あとストームさんのFacebook(イベント画像?)見るとKOFのオロチが魂EFFECT エナジーオーラ(青)みたいなの気をまとった状態で展示されてる!
しかし当初イラストでオロチと同時発表されたギースはまだのようだ
455ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/13(日) 23:36:09.17ID:vxV9yJFH0
あとスト5からは豪鬼の時と同じくノスタルジアでスト2ターボカラーの本田(緑のくまどり・オレンジ×黄色まわし)も出るようだ

ところであのファイティングポーズをとってる短パン一丁のグラップラー刃牙みたいな(?)のは誰だ!?w
456ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/14(月) 01:45:34.79ID:d8+1vAhH0
うわわわ。かっこいい!
スケルトン・シルバーに女戦士、リカラーの本田にデミトリ、ザンギ、何よりドワーフ!
どれだけ人の財布から抜き取ろうとしているんだ!ストームさん!
あーくそ、スケルトン会場限定だよねー。ほしぃぃぃ。
457ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/15(火) 03:56:48.41ID:ATNDUYsq0
ワーヒー……ラスプーチンは…ブロッケン、マッドマンにキッドはドコ…
ギースも無い……。
458ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/16(水) 03:15:46.68ID:TMVMCZl50
ティリスの腹筋が良いね。
ストームさんの筋肉造形はたぎるものがある。
表情は、いつものお察しレベルなんだろうな…
459ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/17(木) 23:55:57.01ID:wpiHPccO0
デミトリ、リカラーの方がカッコいいね。
460ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/20(日) 13:39:21.78ID:kwZFebTo0
Storm collectiblesのFacebookを眺めていたが、ドワーフは15cmぐらいかな。
ストームさんにしては小さいけど、アーツやfigmaから見ると、やっぱでかいなぁ。
スケールは1/10か、7インチサイズって所なんだろう。
青ドラゴンは、もうちょっとくすんだ色だとイメージに合う感じ。
でも、それよりもブレスのエフェクトが気になる。飾ってない。
つくよね?ついてくれ。無しなんてやめてくれよ?
461ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/21(月) 21:54:39.47ID:VAzTvuPh0
俺はストームさんの新作というと、単純にネットで画像検索して情報を得るというやり方なんだけど
実はストームさんには日本語の公式ホムペがある
でもこれ失礼ながらスペシャルな情報がないので俺はごくたま〜にしか見ない
新製品の画像も載せてくれてるけどいわゆるネット通販ショップでも十分こと足りるレベルなので

このサイトはオープンの2017年8月22日に「ここでしか買えない限定品の販売」もやってくれるようなうれしいことを言ってたけど・・・
(このサイトをごくたま〜にしか見ない俺なのでたしかなことは言えないが、)
ここでしか買えない限定品(海外イベント限定品など?)の販売なんてほとんどやってないんじゃないかな・・・?
もしちゃんとやってくれてたらこんなこと言って申し訳ないけど
462ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/22(火) 05:04:01.01ID:p+5XfUTB0
ストームさんは、Facebookをメインの情報発信にしているみたい。
主に開発の進捗やイベントなどの画像はこっちで、ホムペは通常商品に関する確定情報だけ。
イベントの限定販売品なんかは、Facebookしか公開していないから欲しいものがある場合は、そっちをチェックするしか…
とはいえ、日本在住の身からすれば、限定販売品を買おうとしたら、密林さん頼りなんだけどね。
今回の場合、ゴールアックスの女戦士とドワーフは一般で出るから大丈夫だろうけど、シルバースケルトンがどっかのイベ限定品の可能性が高そう……。
463ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/24(木) 20:21:07.95ID:Q7IKkIuS0
>>462
そうみたいだね
Facebookの方がサプライズ情報多いよね

ストームさんの限定販売品は密林さんもやってるんだ…俺はそういうのamazonさんしか思いつかなかったよ
あとはストーム商品を扱ってる日本のネットショップでときどき一部の限定販売品が品揃えされてることがあるかな
ただし後者はあくまで気まぐれ的に(?)入荷するというだけなのでアテにはできない
しかもこれ2〜3年前の話だけど
464ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/24(木) 23:39:16.10ID:o0XHGW8d0
>>462
ごめん、もうひとつw
密林さんは買い取りもやってるけど、そこで購入するとなるとストームさんの限定販売品というのは中古品(もしくは新古品)になるのかな?
それとも独自のルートで新品を仕入れてくれてる、とかかな?
465ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/26(土) 04:54:03.00ID:hR32fE7j0
ごめん、説明が足りなかった。
仰る通りで、密林さんに中古品がでたら買う、です。
当然パチモンである可能性があり、リスクも高い。
正規な物を買おうとしたら、多分、現地に行って買う以外の方法はないんじゃないかな。
輸入代理をしてくれるお店は、あるのかも知れないけど僕は知らないんだ。
466ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/26(土) 22:57:17.46ID:Vpc6EilL0
>>464
いえいえ、ありがとうw
しかし密林さんで中古品はわかるんだけどパチモンである恐れがあるのか・・・決して安い買い物ではないのでそれはキツイな

ちなみに俺が言った日本のネットショップで一部の限定販売品が品揃え(おそらく少数)されたというのは、あみあみさんね
ストームさんが始まったばかりの頃(スト5やモータルコンバット)はときどきやっていた
真・豪鬼やホット・リュウ、アレックス、平八、ヌーブ・サイボットやアーマックなどなど
割と最近のものだとテリー(緑)、庵(紫)も販売されてたよ・・・その後は多分ないかな
草薙京(青)とガイル(青)の販売はなかった

ちなみにamazonさんで販売されてるストームさんのフィギュアは出品者が外国の方であるものが多いよ
467ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/26(土) 22:59:09.72ID:Vpc6EilL0

すみません>>465へのレスでした
468ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/27(日) 00:36:27.30ID:BPOHPIth0
>>408
ベガを倒してもリュウの戦いはこれからも続くってイメージで作品自体はあれで終わりなんだなと感じたけどなぁ
超常的な力を持つベガがトラックなんかでリュウを轢こうとするのがそもそも突飛すぎるしね
469ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/27(日) 21:04:53.27ID:PLvyiW3x0
俺もそう思うw
ザ・ムービーの後半でベガは「よかろう、格闘家として相手をしてやろう」みたいなことを言うんだけど、その時に悪の総帥ベガ様も根っこは格闘家なんだ、と納得(?)
そんなベガ様がトラックなんか使ってリュウを襲うか!wって思った
フィニッシュでダブル波動拳くらってブッ飛ばされて行方不明になったとはいえ、ベガは1人でリュウ&ケン相手にずっと余裕だったからね
殴られても蹴られても昇竜拳くらってもすぐ立ち直るタフネスさw
1対2でも余裕だったら1対1の戦いなんてもっと余裕のはずwトラックなんか使う意味ないよねw

もしかしたらラストでリュウの背後から迫るベガトラックは(本当はベガなんか乗ってなくて)リュウの心に残ってるベガへの恐怖(?)が幻影となってあらわれた・・・とかだったりして?w
470ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/28(月) 19:35:49.65ID:leY+j1KD0
あの映画、しょうがないとは言えバイソンさんの扱いが酷すぎる
何の見せ場も無いまま本田と崖下へ
主人公達の戦闘が終わったら気絶したまま本田に担がれて来るとか
ザンギとブランカの試合も決着してないし
見応えある戦闘シーンばかりだったから余計に残念だったんだよな当時
471ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/28(月) 22:51:49.08ID:IhSWJI4S0
戦斧が続くと知ってたらデスアダー買ってたのに…
472ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/28(月) 23:39:30.97ID:hCRqwugL0
>>470
ザンギとブランカ戦はたしかセレブパーティ(?)でのメインイベントで、バイソンさんはそこでボーイだかボディガード(警備)もやってたね
言われてみればあれ決着ついてなかったよねw
ザンギのスクリュードライバーに、ブランカ電撃攻撃で観客大盛り上がりだったのに次のシーンに行っちゃって・・・
(当時の俺はメインストーリーはリュウ&ケンにあると思っててザンギ・ブランカ戦はおまけみたいなものであまり気にしてなかった)

バイソン対本田も最初は意外な組み合わせだと思った
ボクサーらしいパンチが本田に数発連続ヒットするところはかっこよかったけど本田と抱き合ったままローリングで崖下落下(あそこから落ちたらマジ死ぬよw)
本田なんで無事だったんだろう?wバイソン担いでふつうに元気な状態で戻ってきたもんね

そうそう、俺が当時もっとも「あれ?」って思ったのはサガットw
オープニングでリュウと緊張感あふれるファイトを展開していて・・・シャドルー本部でもリュウとの再戦を望んでいたのに・・・
結局オープニングでリュウと戦った以外に戦闘シーンもなければその他会話シーンもほとんどなし
なんだこの扱いは?格闘王さん、バルログやバイソンに負けてるぞw

ザ・ムービーのラストのトラックはベガではなくてサガットが運転しててもよかった・・・かも?w
473ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/06/29(火) 19:06:28.26ID:yNtMpC620
シュール過ぎるだろw
トラック運転するサガットw
474ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/07/03(土) 21:49:03.10ID:uYmdIkNa0
>>471
> デス=アダー

あみあみ本店さんでまだ予約受付中だぞ!

ところでデス=アダーって付け替えヘッドなしだと思うんだけど
ストームさんで画像検索すると、歯食いしばり顔があるね
これはイベント限定とかかな?
475ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/07/06(火) 21:00:43.21ID:K8lNTqq70
>>474ありがとう
今予約した
476ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/07/16(金) 22:06:29.70ID:vIrxSfBx0
ストームさんのFacebookに、ゴールデンアックスのティリスとギリウスの紹介画像がUPされてるね。
青のドラゴンブレスは付属する感じで一安心。
シルバースケさん以外にもゴールドスケさんが居るので、どこかで販売予定があるのかな?欲しい。
ドワーフに付属するチキンレッグ、あれ、もしかして立てないのかな?
間接は仕込んであるみたいだけど…
477ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/07/20(火) 04:05:49.67ID:8u0kIUV20
ギリウス&チキンレッグ、もう少し安くしてほしかった…
478ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/07/20(火) 19:07:42.92ID:nHRLkI4i0
妥当な値段ではあるけど、両方で35Kは厳しいな……。
コレに送料か。
479ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/07/24(土) 21:30:43.61ID:oLpZ252P0
ストームさんとこ新作画像ラッシュだな
個人的にはジュリとモリガンがやっと来てくれて嬉しいわ
楽しみだったティリスの股関節がガッカリだったから
股関節の分割がこれまでと全然違う感じで処理されてるのに期待大
鉄拳は興味ないけどキングは買ってしまいそう

金が足りねぇ
480ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/07/24(土) 21:34:41.61ID:oLpZ252P0
あ、残念ながらモリガンはいつもといっしょの股関節周りだったわ
481ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/07/24(土) 22:45:30.85ID:lcSFBTBW0
>>475
デス=アダー予約した直後でごめん、ストームさんで画像検索してたら「デス=アダーJr」なる青いデス=アダーを見つけてしまった
>>475は赤(デス=アダー)と青(デス=アダーJr)はどっちが好みだったんだろう?

他には、
デミトリのカラバリ(黒?ダークグレー?)、
本田のカラバリ(青いくまどり・水色っぽいまわし・・・これダッシュでもターボカラーでもないような・・・?)を発見w

>>479
言われるまでジュリ、モリガン、キングの画像出てたなんてぜんぜん知らなかった
これらの画像を探してたら偶然にもモータルコンバットのキンタロー(塗装済み)画像も発見してしまったw
なかなか凶悪でインパクトのある造形だ、ボスキャラクラスなので決して安くはないだろうねw

ところでギースや不知火舞はどうなってるんだろうか・・・?
482ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/07/24(土) 22:59:33.35ID:CuyIrnNL0
Storm collectiblesのFacebookを見てきた。新作ラッシュやね。
デスアダーのリカラー2体。結局、歯を食いしばる顔って、ユーザー作成のものなん?
スケルトン、カッコいい。でも、この時点でドワーフと女戦士で35Kだし…。
モーコンからはキンタロー…買うしかあるまい。ナコルル、モリガンと。どんだけ財布に厳しいんだ。
ガッチャマンどうすべぇ、欲しいけど多分1/10だよねぇ。
ワーヒーが無いのが寂しい。
483ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/08/07(土) 18:20:48.95ID:4D9m7NQu0
うわぁぁぁ。12月厳しすぎだろぉぉ。
戦斧のティリスにギリウス。モーコンのキンタロー、パルムの黒ヴィラ、クーモデルの狼男2種って……。
無理すぎる。
484ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/08/07(土) 23:58:24.51ID:Px7j2uFJ0
まだ8月だというのに冬のボーナスまでフィギュアに支配されてるとは・・・!w
485ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/08/12(木) 00:59:48.86ID:kIo4bAcF0
中華系が元気なのは良い事だけど、単価が高いのは仕方ないよねぇ。
486ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/08/16(月) 22:33:12.32ID:eOXyhVzY0
ストームさんからキング(鉄拳7)の塗装済み画像出たな!
ブーツの質感やマントなどとてもよくできてると思う
拳以外にオプションパーツは何か付くんだろうか?

>>482
デスアダーの歯食いしばり顔(画像)はあんまり出回ってないところ見るとユーザー作成なのかね?
あの毒々しいカラーリングのリカラー版は妙な迫力ある
ガッチャマン情報はその後更新されないね・・・ガッチャマンに限ったことではないけどw

しかしザンギエフのVer.2(ウルスト2版)が出たならベガもVer.2やってほしい
スト2時代のベガ、サガットが出れば待望のバイソンやバルログも作られる可能性が出てくるからね
バルログフィギュアは十年以上前に発売されたSOTA TOYSさんのが細すぎてw、近年発売されたバンダイさんのS.H.フィギュアーツ版がなかなかの出来だった
487ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/08/17(火) 20:18:56.62ID:DybvNaHU0
キング後背筋の造形がめっちゃカッコイイなぁ
488ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/08/22(日) 03:18:52.24ID:RWEwfqd70
ストームさんの筋肉造形には、いつもながら惚れ惚れする。
でも、その1/10の熱意をナコルルのかわいらしさに向けて欲しかったよ…。
489ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/08/26(木) 21:04:17.30ID:APTV0Bif0
ストームさん
2〜3前に発売されたモーコンのシャオ・カーンが1万7千円、ゴローが1万5千円、
そして今年発売のモタローが2万円弱、キンタローが2万円強・・・・

大型なボスキャラ以外にも、標準サイズのフィギュアたちも近年全体的に値上げの傾向にあるorz
490ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/08/27(金) 22:10:23.06ID:JvKU1t6U0
S.H.フィギュアーツ クウラ最高だな!
今回のクウラもそうだけどラディッツやギニュー特戦隊など最近のドラゴンボール勢(大型キャラ)は気合い入りまくってる
これだけ大型キャラががんばってるのを見るとどうしても理解できないのがスト2のサガットだ(怒)
491ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/08/27(金) 22:17:04.81ID:uVmYgq2C0
値上げの傾向はあるけど、そのチョイスで判断できるのはゴローとキンタローだけだよw
カーンは玉座付きだし、モタローは4脚造形にスケルトン1体のオマケつきだもの。
それよりもザンギエフの方が分かり易いかも。
2017/9発売の¥13,500と今回の¥15,500 で2000円差。
中国の人件費は、2018年以降横並びなので、ここら辺が打ち止めであって欲しいなぁと思う。
492ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/08/28(土) 18:02:38.07ID:E12tGJbO0
そこでカンボジアとか逆に人件費が実は他国より安くなってしまいつつある日本で生産するとか
コスト削減頼んますわメーカーさん
生活一杯一杯なんすわ
493ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/08/28(土) 23:14:56.95ID:OV8Ndjn00
>>491
なるほど
カーンは玉座付きだったなw未開封で大事に目に見えないところにしまって数年たつのでうっかりしてた
オマケ付きの4脚造形のモタローは買い損ねちまったorz

ザンギエフはスト5版とスト2版で2000円差・・・俺の独断だけどザンギエフはスト2版の方が親しみやすさ感じる
スト5版は付け替えヘッド×2、替え手×8、ダブラリエフェクト、ロゴ台座付き
スト2版は付け替えヘッド×3、替え手×8、バニシングフラットエフェクト付き
そういえばいつの間にかなくなった台座のサービスw
494ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/09/16(木) 23:59:16.50ID:4f8iHiBw0
プレバン限定でS.H.フィギュアーツ(ドラゴンボール)でドドリアさんが予約受付中だぞ
熱いなw
これはもうザーボンも商品化されると信じたい
495ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/09/30(木) 04:10:34.35ID:Hejdl62l0
Stormcollectibles ザンギエフ(ウルスト版)発売日が9月→10月に延期!
よくあることだw
496ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/10/03(日) 21:56:08.25ID:2DKWA+3w0
ストームさんのクン・ラオ画像発見!・・・なんかトヨエツさんっぽい?
497ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/10/10(日) 16:30:32.02ID:zFGRQWJH0
俺も楽しんで話聞いてるんでスレ違どうのこうの言う気はないけどStorm collectiblesの話多いな
専用のスレないのね
498ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/10/14(木) 21:46:18.84ID:+Cl3bP7x0
うわぁぁん!
ストームさん バーチャファイターとか寄り道はいいからストリートファイターをガンガン頼むよ
ってかストームさんは何気にSEGA好きなのねw
俺も好きです、ハイ
499ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/10/28(木) 20:28:23.86ID:ufmruwaX0
>>497
ここはいつからかストーム商品の話題がフツウに交わされるようになったね
ただフィギュア好きが集まるスレなのでストーム以外にも他メーカーの話題が出ることも多々w
(もちろんS.H.フィギュアーツの話題も)
500ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/10/28(木) 20:29:22.77ID:ufmruwaX0
ストームさんの最新(?)画像は最近発売されたばかりのクン・ラオ(モータルコンバット)のイベント限定版か
なんか通常版の青よりもこっちの黄土色&返り血バージョンの方がよく見えたりして・・・?
しかもそれだけじゃない、通常版についてきたウサギ(フレンドシップ)がオミットされる代わりに
切り裂き帽子エフェクト・下段(技の名前忘れちまったw)が付属!
501ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/10/29(金) 20:11:07.98ID:Mn9KEFTl0
ストーム専用スレもないけど、プレイアーツ専用スレもどこか行っちゃったな・・どっかにある?

プレイアーツ改で「FF7リメイク」からエアリスとティファのドレスバージョンが発表されてる
サンプル見る限りなかなか良い出来だと思うよ
・・・だけど少し前にようやく発売されたドレス姿じゃない通常版の顔の出来がイマイチだったことは有名な話だorz
メーカーがちゃんと猛省してドレスバージョンの顔サンプルに劣らないすばらしいものにして通常版とも付け替えできるようやってもらいたい
やってくれなさそうだけどなorz

美女二人のドレスバージョンはプレイアーツ改だけでなくSTATIC ARTSという無可動フィギュアでも登場
当然同じくスクエニからのリリースorz
イヤな予感がしないわけがないorz
502ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/10/31(日) 23:52:07.04ID:IqBJdjkW0
ストームはライガー以外のプロレスラーを出すべき
503ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/10/31(日) 23:58:30.82ID:EpTa/pHp0
ハルク・ホーガン(フィギュア)出してるんだから彼の全盛期を彩った他のプロレスラー(アルティメット・ウォーリアなど)を出してくれてもいいと思う
でも俺が集めてるのはスト2とかモーコンとかのスタンダードサイズなんだよな
504ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/11/07(日) 16:53:37.26ID:C9+RSA2p0
>>501
プレイアーツはここで話されてるよ
[FF]スクエニ玩具総合スレ62[ファイナルファンタジー]
http://2chb.net/r/toy/1634618679/

ブリングアーツは色々ひどくて買うヤツ少なすぎて消えたけど
505ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/11/07(日) 23:57:10.62ID:YJQhJxqf0
>>504
ありがとう!
そこで少し勉強してきます!w
506ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/11/29(月) 23:01:14.71ID:o5SKq8b80
ストームさんのKOFオロチ予約はじまったな!
ワーヒーのハンゾウ&フウマでもそうだったけどデカいエフェクトパーツが充実してるw

しかし12月は忙しいだけじゃなく、いろいろと出費が多くなりそうだorz
ストーム系(キンタロー、ティリス、ギリウスなど)はなんとなく発売延期になるんじゃないかとは思うけど
507ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/11/30(火) 22:00:02.41ID:vm+pvXz10
そのストームさん
お次は餓狼からブルー・マリーとか金斧からモルト軍曹(ホップ軍曹?)試作きてますな
モーコンからも一人来てるけどモーコンやってない俺には分かんない
508ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/12/10(金) 20:35:24.57ID:jEIyubRZ0
>>507
餓狼ブルー・マリーと金斧のモルト(ホップ?某拳法殺しの異名を持つ巨漢似の人?)の試作きたね
モーコンの新作は・・これといった画像を見つけられなかったよ
ブルー・マリーはもっとゴツくならないかな、なんて思った

ところで鉄拳7のデビル仁の予約はじまったね
キンタローや発売延期になってるザンギエフなどが今月発売予定だけど一気にこられたら激しい出費になりそうだw
509ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/12/14(火) 00:41:26.45ID:9qXJfh/h0
アニメでも漫画でもないが、ストームコレクティブルズのスレがないので

ひょっとして鈴木みのるのフィギュア出すの?
510ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/12/14(火) 23:43:01.86ID:wnOdU1/T0
>>509
俺もヒマあればストーム画像検索して新作情報探してるけど鈴木みのるフィギュアが商品化されるかはわからないな

もしHPなどに商品化希望のリクエストを投稿できるコーナーがあれば俺はお願いしたいフィギュアがたっくさんあるw
511ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/12/23(木) 22:51:06.64ID:5lnX9c6e0
ストームさんからケンガンアシュラの十鬼蛇王馬というマッシブな男性キャラの予約がはじまった!
前々からストームさんで画像検索するとよく出てきたフィギュアがいよいよ発売(予約)開始に!
512ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/12/27(月) 20:00:09.34ID:7AMu+bfA0
ケンガンアシュラの事は全然知らんが、向こうで人気あるの?
513ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/12/27(月) 21:36:21.16ID:T78U5mtB0
俺もケンガンアシュラのこと全然知らないけどストーム画像検索してたらサムスピの羅将神ミヅキのイラストが出てきた
覇王丸、ナコルルに続くサムスピキャラの第三弾がミヅキか
なかなかマニアックなキャラ選だw
当時俺は最初ミヅキは「人間キャラか」なんて思ったけどあの長い指(爪?)が不気味だった
しかしこういう着物バッサバサしたキャラを商品化するんだったらまず天草四郎時貞の方がウケるんじゃないかと思ったりして・・・?
いきなりボスキャラ来るとは思わなかった
514ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/12/29(水) 21:26:38.73ID:13WA/K/10
ストームのナコルル、発売日延びたん?
買った人に感想聞いてどうしようか決めようと思ってたのに
515ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/07(金) 21:20:25.07ID:IdfjAMJl0
年末からプレバンで予告してたスペシャル企画
     ↓
「2022年新春特別企画!
 新春特別抽選販売
過去に魂ウェブ商店で販売したアイテムをラインナップ!」
(詳細は1月6日(木)発表)

俺は期待してたんだよ
「カネに余裕があれば買ってたけどその時たまたま出費が重なって購入を見送ってしまったもの」とか
「大好きなキャラではないんだけど部屋でディスプレイする時に主人公フィギュアたちの横に置いておくと映えるもの」とか
とにかく当時買えなくて・あとから買っておけばよかったなんて思うようなものは少なからずあったりする俺としては期待してたんだよね
プレバン商品なので割引などはないが買わずに公開するよかマシだと思って新年一発目の覚悟を決めてた俺

ところが、、、この新春特別企画、ガンダムとか仮面ライダー系が多いな、という印象
俺ガンダムも仮面ライダーも嫌いじゃないけど俺の好きなタイトルのものはなかった
せっかくの再販なんだからあんまり偏らないでもっとバラエティに富んだものにしてほしかったわ
ドラゴンボールとか聖闘士星矢とかキン肉マンとかセーラームーンとか、他にもいろいろ
あ、でもフィギュアーツのサガットだけはいりませんw
516ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/07(金) 22:49:03.00ID:Eqh/fPLw0
コラ
君のようにサガットでお布施をしない人が多かったからスト2シリーズが終わっちゃったんだぞ!
まぁ俺もあの「サガットのコスプレしたちょっと背の高い人」は買わなかったんだがw
あるよね〜購入見送っちゃっけど意外に売れてもう買えなくなっちゃったモノ
ラーメンマン買っとくんだったわ
517ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/08(土) 00:39:01.80ID:ZfE5+m6A0
>>516
>>515だけどこれだけは言わせてくれ!俺、フィギュアーツのサガット買ってるからな!
再販であえて「サガットだけはいりません」と書いたのは買ってしまった者の怒りからであって
「(フィギュアーツサガットがどんなものかを知らない他の善良な客たちのためにも)絶対にあんなもの二度と出してくるなよ?」
という気持ちからああいうふうに書いてしまったんだ
ちなみにプレバン限定のガッカリ商品は聖闘士聖衣神話のヒルダ様とか他にも探せば色々あるけどサガットはマジにワースト1!

あと、モンゴルマンとコンパチ出来てバッファローマンの2000万パワーズ肩当て付きのラーメンマンはお得感満載だったね!
ラーメンマンにしては(?)少し骨太なところもよかったと思う
518ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/08(土) 02:49:17.97ID:LdmVpS9I0
ストリートファイターシリーズはケンやさくらも変な顔してるし
潔くリュウと春麗でやめておけばよかったんだ
519ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/08(土) 09:32:51.77ID:6hvVIj0z0
>>517
ラーメンマンとして発売されたけど2000万パワーズのモンゴルマン成分が高いよね
あとは闘将ラーメンマン
救世主モンゴルマンやラーメンマンにできないのは辛い
リペで肩当無しのラーメンマンも欲しかった
520ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/08(土) 23:06:41.82ID:PDb/C7BE0
>>518
フィギュアーツのケンは変な感じだったね・・これは俺も買わなかった
ただプレバン限定のブランカ、レインボー・ミカ、バルログ、ベガは商品化してくれてありがとう!と言いたいよ

>>519
あの骨太さも含めてモンゴルマン要素は高いと思う
もう少しシリーズが続いてくれたらリペやリデコで龍闘衣?(王位争奪編の龍の頭が肩に付いてるコスチューム)なんてもの出たかもな?
アシュラマン出してくれたんだからやっぱりサンシャインも商品化してほしかった・・サンプル展示はされたのにorz
あと残りの運命の王子たちも
521ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/09(日) 08:10:36.00ID:JdBcvFXX0
おれはケンダマンとスクリューキッド商品化を夢見てたんだ・・・
サンシャインなんかサンプル出た時点で間違いなく近日中に発売アナウンスが来ると思ってた・・・

なんでじゃ〜〜〜〜バンダイ!
522ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/09(日) 13:38:14.42ID:maMFW8Al0
俺はジェロニモとリキシマンを待ってたのに・・・・正義超人なんだから出せよ
523ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/09(日) 13:53:45.10ID:0IHq4HCx0
おら、人間だから
ジェロニモは超人じゃなくて人間やんけ
最近、超人に進化したらしいけど
524ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/09(日) 22:29:44.19ID:IJLZ+ahD0
テリーマン見た時に「もう担当は肉続ける気ないんだな」と思った
525ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/10(月) 21:27:23.29ID:rM8P0lrR0
タワーブリッジネイキッドを広告でアピールしといて裸ロビンを出さないとか・・・
今でも待ってるぞ
526ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/11(火) 00:26:12.49ID:pbCStAvq0
今は海外で売れないと難しいんだろうな
NARUTOの復活も海外需要が大きいんだろうし
肉は海外で人気ないから…
527ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/12(水) 02:07:13.78ID:yKmQr4cY0
セーラームーンの再販も海外需要なんだろうね
らんまも海外人気はそこそこあると思うんだけど何の反応も無い
528ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/12(水) 03:51:26.26ID:hTyKLULs0
つーても、らんまはメインどころ・売れ線はほぼ全員出たんじゃ
らんま男女、あかね、良牙、シャンプー

他に誰出す ? パンダ親父 ?
529ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/12(水) 03:54:36.62ID:hTyKLULs0
>>526
DB がそれで成功したからな
最初はピッコロ、サイヤ人悟空、悟飯の三人で打ち止め
ギニュー特戦隊まで揃う今が嘘みたい
530ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/12(水) 12:23:02.65ID:VDjgkUdo0
>>528
久能兄妹は出てもいいと思う
531ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/12(水) 17:41:05.47ID:yKmQr4cY0
>>528
>>530
あとはうっちゃんとムースが欲しいな、出来ればかすみ・なびきも
532ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/14(金) 21:10:24.66ID:h4QKt7u40
プレバンの新春特別抽選販売、第一弾、第二弾はもういいから早く第三弾(?)第四弾(?)の告知やってくれ!!w
そんなもの予定されてないかもしれないけどもう少し夢を見させてくれ!w

アニメ系のS.H.フィギュアーツ、聖闘士聖衣神話の再販カモーン!!
533ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/15(土) 13:56:46.31ID:xqlUa57t0
ストームコレクティブルズの十鬼蛇王馬、発売までにアニメの続報があったら買う
ていうかメチャクチャ中途半端なところでアニメ終わってるからな
534ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/15(土) 23:34:46.23ID:cC07VZt10
>>533
最近のアニメは中途半端なところで終わる印象があるよな(俺的に残念だったのは「蒼天航路」)
途中から見なくなったけど十年くらい前の深夜アニメ「藍より青し」もたぶん原作の最終回までやってないと思う
俺が子供の頃のアニメはちゃんとやってくれてたと思うんだけどね(「キン肉マン」も4〜5年の空白期間はあったが王位争奪編をやってくれた)

でも「マシンロボバトルハッカーズ」は打ち切りだったっけ?(アニメは好評でも玩具が売れなかったという話は聞いたことがある)
色々と謎を残したまま終わったアニメなのでスッキリしない分とても心に残った(特に第一話でアキラたちを乗せた宇宙船で突如消滅した船長とクルーたちの行方などなど)
535ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/16(日) 01:10:24.07ID:NX5xA2AW0
>>533
ストームのフィギュアは予約しといたほうがいいぞ
出荷数が少ないんですぐ売り切れる
買って気に入らなければオクかメルカリで売ればいい
買えなくて悔しい思いをするよりは予約しといたほうがいい
536ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/16(日) 05:29:38.18ID:jHMSLfdm0
ストームといえばザンギエフがこないだ海外で発売されたようでYouTubeにレビュー来てる
欲しいけど高いしな〜
537ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/16(日) 22:21:25.74ID:2D7CV9Sd0
え?あの新ザンギ、2月に発売延期になったって聞いたぜ
538ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/17(月) 19:33:48.14ID:8BGbQXzr0
>>537
って言われてもYouTubeで3件レビューが上がってるので…
日本では二月入荷ってことじゃない?
539ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/19(水) 23:54:14.05ID:BDF7ZAkV0
ストームからバーチャファイターのアキラ参上!
これは売れるんじゃない?
540ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/20(木) 11:58:23.98ID:4r3V3zBn0
アニメ・マンガスレなのにゲームキャラの話をする馬鹿が湧くよな
ストUはリュウ・ケン・春麗・ブランカで止まり、
半分ののザンギエフ・本田・ダルシム・ガイルが出ないという体たらく
四天王もタイソンだけ出さないという、コンプ手前で止めるというバンダイ特有の嫌がらせ
豪鬼・サクラ・キャミーはともかく、ミカとかラシード出すならコンプできただろうに
541ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/20(木) 12:44:34.14ID:QpNFi3670
ストI Iもバーチャも鉄拳もアニメ化されてるし
なんなら餓狼やサムスピも
542ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/20(木) 23:14:53.54ID:KgKZF9hy0
え!?ここ玩具板のフィギュアスレよ?
543ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/21(金) 23:09:34.81ID:woua7cY20
くそう!俺はアキラよりサラが欲しいんだぜ
マッチョな野郎どものフィギュアは買い過ぎてもうお腹一杯なんだぜ
きっとみんなもそうなんだぜ
544ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/22(土) 21:39:53.98ID:5B+4mshW0
漫画の方でケンガンアシュラ全部読んじゃったので王馬買うよ
545ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/23(日) 12:19:47.13ID:GqWC4UEb0
アミューズメントに行ってら未だにストUが置いてあった
90年代に似たようなのが沢山出たけど
未だに現役のストUってのは凄い
類似品は見事に消え失せた
ネタとしては豪傑寺のババアとかアーツで欲しいな
546ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/23(日) 21:08:55.75ID:LE/i6jv00
Stormcollectiblesから次あたりモーコンのリュウ・カンが予約はじまったりするのかな?
リュウ・カンだけならいいけど実はかなり前からデカい龍(リュウ・カンの究極神拳)も発表されてるんだけどこれセット販売とかになるのかな?
だとしたらボスキャラクラスかそれ以上の価格になりそうだ・・・
547ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/28(金) 12:20:16.89ID:eoP+ZO+L0
ストームからガッチャマン…
予想外だ
548ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/29(土) 09:32:15.62ID:n7/tdAjX0
アーツサイズのガッチャマン出るの?G2からG5も出るの?
549ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/30(日) 00:27:59.12ID:c6amwA1u0
そうだよ、ガッチャマン全員集合だよ
南部博士も出るよ
サイズはもちろんアーツサイズだよ
550ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/30(日) 00:35:41.84ID:SCryC8Me0
タツノコのバタ臭いキャラデザはフィギュア向きかもw
551ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/30(日) 08:55:36.83ID:e+yJX+/m0
そこでドロンジョ様をシームレス素体でだな
552ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/02/06(日) 07:11:52.73ID:l2GqBkXU0
やっとストームのスト2版ザンギ来たよ
前回のスト5版買い逃してしまったから待ちに待ってた赤ザンギ
デカイごついカッコイイ!
でもこれまでのキャラと比べて瞳がデカイのがちと気になるかな
553ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/02/12(土) 19:00:06.87ID:gFnmJ1RV0
>>545
普通に初代KOFの94とか今やっても面白いけどね。(メンバー強制なのも好き)
あとポリゴン初期だとサイキックフォースとかキャラが立ってて好きだったな。

SNK系はテリーだけで終わったのが残念。せめて試作品が展示された京・庵やギース、不知火舞辺りは出て欲しかったな。
まぁ帽子の脱がせられないテリーを作る番台だもんなぁ。「OK!」ポーズが出来ないってイミフ……
554ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/02/14(月) 13:13:05.44ID:Y8Hb4LMM0
麻宮アテナ出してほしかったな元祖の方もKOFの方も
ってか格ゲーキャラ全般出して欲しいキャラがたくさんいるけれど
夢のクロスオーバーが机の上でできるから
555ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/02/14(月) 13:53:27.03ID:Ob1zLbaS0
KOFの方はフィグマに版権獲られてたんじゃないかな糞みたいな出来だったけど
556ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/02/21(月) 21:30:52.30ID:BBu+fRVW0
ストームさんからバーチャファイター、ガッチャマン、ケンガンアシュラ・・と新作いろいろだけど
すでに何体もフィギュア出してるウルストU、スト5、SNKシリーズも継続して新キャラ商品化してほしいね

商品化の機会が極端に少ないバイソン、黒髪で短いスカートのおなじみのベガ、
(S.H.フィギュアーツでは好評だった)バルログ、
同じく商品化の少ないナッシュもほしい
557ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/02/22(火) 21:25:12.22ID:nSZTEjeC0
ジュリとバイソン(スト2モデル)は2022年の発売予定みたいよ
558ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/02/24(木) 23:58:10.90ID:W3+0inUx0
>>557
うれしいニュースだ!ありがとう!
サンプルでもいいからストーム版バイソンを見てみたい
559ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/02/25(金) 19:59:37.06ID:Hu4BhahR0
ガイを出してくれよ
560ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/03/08(火) 23:46:34.54ID:AZ4xMuId0
ここのところS.H.フィギュアーツはドラゴンボールが熱いな!
今だと戦闘服孫悟飯とセル第一形態が予約受付中だが当初はまさかここまでやってくれるようになるとは思わなかった

反対にコワイのはプレバン限定の聖闘士聖衣神話(無印)のリバイバル版w
期待していたはずの新規表情パーツだけでなくその他の顔(前作の使いまわし)も前作に劣ったマーメイドテティス
前作よりも値上がりして前作よりも劣る出来ってどうよ?
そして今、似たような新規表情パーツ付属企画で鋼鉄聖闘士の無印リバイバル版の予約が始まった
・・・マーメイドテティスの時はサンプル画像は良かったが(実物はそれ以下)、
今回の鋼鉄聖闘士たちはサンプル画像の状態からしてすでにマーメイドテティスの実物を見た時の残念感が伝わってくる
561ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/03/11(金) 17:48:08.67ID:A6sXr/Pi0
>>560
そうなんだよ
無印のリバは初期青銅たちのおかげでいい印象しかなかった
この調子だと魔鈴やシャイナ、暗黒セイントたちもリバイバルされそうな雰囲気あるけど心配になるね
562ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/04/04(月) 20:33:13.27ID:+K4QQXOs0
ストームさんで画像検索すると、モータルコンバット初期のステージ背景によく登場したローブ姿の謎の人をかなり完璧に再現したフィギュア出てくるんだけどそれに注目してるんだ
ゲーム中であくまで背景の一部なので戦ったりはしないんだけどジェダイ騎士がローブを羽織ってる感じで、手はお祈りポーズ
なんていうか魔界の入り口の番人みたいなキャラかな?
そのフィギュアがかなり再現度高くて興味あるんだけどその画像は一枚しか出てこないのでもしかしたらファンによるフルスクラッチ品かもしれないんだけど欲しいw
モータルコンバットのミステリアスな世界を彩る(?)存在かなw
563ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/04/08(金) 23:13:55.48ID:Xw68/+J80
ストームさんのブルー・マリー予約はじまってる
なんていうかすごく人の良さそうな顔してるというかイメージとちがうというか・・

ヴァンパイアシリーズの第二弾モリガンの未塗装状態のサンプルは良さそうな雰囲気がある
顔なんかは色が付くとどんな感じになるんだろうかと期待
564ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/04/09(土) 03:35:26.29ID:Usx52egt0
ブルーマリーは高い
ケンガンアシュラ、アニメ最後までやるの決まったからかライアン出るけど売れんだろあれ
結局ストームはモタコン頑張るしかない
つまり日本需要はあまりないということだな
565ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/04/09(土) 22:01:29.64ID:vUoFuXI80
>>564
モータルコンバットとストリートファイターがんばってほしいね
この二作品のフィギュアはまだまだイケると思ってる
566ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/04/12(火) 12:38:30.76ID:+c7oF8W00
>>563
最近のイメージだと普通に人の良いキャラだからまぁコレはコレでって思ったけどキリッとした顔はマリーってよりキャミィだなw
567ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/04/12(火) 23:52:49.73ID:3LoadGBm0
>>566
> キリッとした顔はマリーってよりキャミィだなw

それ、なんとなくわかるよ!
568ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/04/15(金) 20:46:46.75ID:eZgq43ao0
ストームのナコルルはすでに忘れられた存在
569ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/04/19(火) 23:25:11.86ID:z0OldiS50
最近のストームさんとこのfacebookでゴールデンアックスのティリスの
画像が色々出てたけどなんか思ってたより良さそう
しかし17000円は高すぎなんだよな〜
でっかいドラゴン付きだからしかたないけど
迷う 非常に迷うぜ
570ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/05/01(日) 04:59:04.56ID:YoNk3WmK0
春麗-バトルコスチューム-はStormcollectibles史上最高にセクシーな女性フィギュア
571ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/05/07(土) 17:07:37.11ID:pPsk9h5a0
だがしかし、パンツの造型が甘く 微妙に他パーツにフィットしていないんだぜ
ノーマル春麗の方は良かった

ところでジュリどうなってんねん デコマスはよ
572ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/05/13(金) 22:29:29.74ID:/chvYBUp0
S.H.フィギュアーツのスターウォーズシリーズ終わっちまったのかな?
最近のやつじゃなくてエピソード1〜6までのもので一時期まで勢い合ったのになぁ(残念)
同じころにやってたキン肉マンやスト5、WWEシリーズもよくわからん形でオワコンになったし
573ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/05/14(土) 01:32:14.05ID:0rQm330q0
ストームコレクティブルズのバキ、似てなさすぎる
574ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/05/14(土) 07:43:33.44ID:FAio8F4P0
>>572
ルーク、ソロ、バッカ、姫、3PO、R2、良いジジイ、悪いジジイイ、トルーパー、ダース、ハンター
ここまで出したら昭和のスターウォーズはコンプ
ルパンやスト2に比べたらぜんぜんOK   
筋肉マンは良いとこまで出たんだけどネメシスいらんからサンシャイン、ジェロニモは欲しかったな
575ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/05/14(土) 20:19:36.91ID:0rQm330q0
>>568
Youtubeでレビュー出てたけどゴミみたいな感じだった
576ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/05/14(土) 23:44:02.07ID:Zgs1FNr+0
>>574
平成のスターウォーズもう少しがんばってほしかったね
少年アナキンは絶対出ると期待してたし、その他ジェダイマスター(ナイト)たちも商品化に期待してたよ
可動域少なそうなアミダラ女王フィギュアも試作品はあったのにボツだもんな

俺もサンシャイン、ジェロニモは欲しかったな
しかもサンシャインはちゃんとサンプルまで仕上がってたというのに・・・
あとキン肉マン(アニメカラー)とロビンマスク(アニメカラー)は再販されたのになぜかウォーズマン(アニメカラー)の再販はなかった
当時買い損ねた俺としてはこいつだけプレミア価格になってたのは腹立たしかったわ
577ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/05/15(日) 00:36:24.76ID:WhAcGvDK0
ストームの王馬、いつの間にか6月発売になってた
578ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/05/15(日) 01:40:56.10ID:XczeaTaI0
またスパイファミリーとか
大失敗しそう・・(/ω\)
579ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/05/18(水) 03:31:05.70ID:c+vvVtXh0
>>574
ハズもデジプリ導入したから、アーツで出なかったキャラは
ハズで補完できるからな
パイロット・ルーク、ターキン総督、ランド男爵、アクバー提督
はハズで揃えた
タスケンレイダーなどエイリアン系は最初から期待できないから
諦めもつくけど
580ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/05/18(水) 07:02:43.12ID:xtAU2qBS0
>>578
鬼滅でさえ玩具需要さっぱりなのに
王様ランキングとかどうみて売れるわけねーだろ
SPYはとりあえず3体出そうだからいいけどルパンの五ヱ門早よ
581ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/05/21(土) 11:50:49.29ID:x1qyLZLB0
>>573
俺も似てないと思ったけど予約した
だってバキのアクションフィギュアなんて今度いつ出るかわからないし
582ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/05/21(土) 23:29:37.75ID:FTyV2kze0
バキのアクションフィギュアといえば海洋堂・北斗の拳200Xや浪曼堂・キン肉マン、コトブキヤ・ジョジョ(第三部)フィギュアなどが
流行ってた二十年くらい前に当時のアクションフィギュアとしてはかなり動くものが出ていたことを思い出した
ハイキックもできるし色々とかっこいいポージングがとれた
たしか黄色パンツバージョンと赤パンツバージョンあったかな
どこのメーカーさんだったかは思い出せないけど・・・

でも俺の保存状態が悪かったからかもしれないけど数年でフィギュア全体にベタベタ感が出てきてまいったわorzもったいなb「と言うかorz
583ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/05/27(金) 00:34:43.35ID:Z1mJr6r40
>>578
アーニャそくうりきれ
もんだいはちち
584ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/05/28(土) 20:23:16.33ID:a5Kkgvvj0
前のは持ってるんだけどセーラーちびムーンのアニメカラーVerが安かったので買ってみた
…この色の方が絶対いい!
まさに俺がガキの頃に見てたちびムーンだ!
他のセーラー戦士もこの色に買い替えたいがお金がないので難しいな
585ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/05/31(火) 21:31:49.61ID:6jOsWOhu0
>>577
今度は発売時期未定になったぞ
あまりにも予約数が少ないから発売中止になるんじゃないかと危惧している
あとバキは似てない似てないいうほど似てなくはないと思う
586ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/06/01(水) 23:19:57.56ID:atoDznEY0
海外ではナコルルも戦斧のティリスとギリウスも出てるのに国内では音沙汰無し
日本はストームにバカにされてるんじゃないか
587ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/06/01(水) 23:58:37.41ID:bX07yBP90
モーコンのキンタローもな!
588ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/06/02(木) 01:05:13.54ID:H0Vlhm670
>>580
ボッジが2980円だったので買った
デキは悪くないぞ
贅沢を言わせてもらえば泣き顔も欲しかった

>>584
ちびムーンいいよね
シリーズで一番似てる

ストームの製品はサガットしか持ってないが、遊んでるうちに喉元の塗装が剥げてきた
他のはどうなんだろう
俺のサガットが欠陥品で普通こういうことが起こらないのであれば刃牙買うんだけど
589ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/06/06(月) 00:04:11.00ID:DnPdu/qt0
S.H.フィギュアーツで今でも俺が集めてるのはドラゴンボールシリーズのみ。
今どきの多くのフィギュアに言えることだけどみんな高額化してる。
なのに値段とクオリティが比例してないケースもあったりする。
聖闘士聖衣神話シリーズ、超像可動ジョジョシリーズなどなど十年以上前から好きで集めてるものですら今はそんな感じがする時がある。

(ただし最近届いた聖闘士聖衣神話EX ジェミニカノンリバイバルは予想外に大当たりだったと感心してるが。)
590ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/06/06(月) 20:59:07.14ID:WZykPlEt0
ストームさんのLIU KANG(MORTAL KOMBAT)画像で新しいのが出てる
彼の究極神拳(デカい龍)と一緒に写ってるということは・・・これセット販売か!?
やばいな、この究極神拳付属だととんでもない価格になりそうだぞ
591ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/06/16(木) 23:49:22.62ID:Rs/OxdmA0
アーツでデビルマン再販かも
592ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/06/18(土) 04:43:19.13ID:uYpeApyO0
プレバン限定のガンマ1号と2号。。いらねえなと思ったら何じゃあの特典パーツは!?
593ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/06/18(土) 14:52:25.31ID:Ef3zVvUi0
ナルトとサスケ届いたけどなかなかいいね
594ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/06/21(火) 20:21:32.13ID:4CQPj3eE0
ナルトは一時間くらい弄ってたら塗装剥げてきた
595ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/06/22(水) 07:08:51.27ID:mGndjPqr0
キン肉マン再開してもジェロニモやペンタゴンに7千円出せる人は限られているだろうな
596ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/06/22(水) 17:26:33.78ID:h/lOQg/u0
キン肉マンは再アニメ化しないかな
597ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/06/22(水) 17:29:33.76ID:G4VdojgY0
キン肉マンは裸ロビンが出て欲しい
ネイキッド出来るって広告でアピールしといてキャラがないてなんなんだよ
598ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/06/22(水) 18:33:26.06ID:mGndjPqr0
キン肉マンボディにロビンマスクつけてネイキッド再現して販促してくれ
599ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/06/22(水) 18:58:27.63ID:Z0ho4gYz0
ヨルがフィギュアライズシオンばりの邪神でダイソウゲン
やっぱアーツは男キャラだけ作ってればいいんじゃない?ウマもfigmaに完全権利譲渡しとけ
600ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/06/23(木) 16:27:06.75ID:1GwBQ4px0
上様作れたんだからルパンの石川五ェ門何とかならんか
601ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/06/23(木) 17:02:47.70ID:DJplifYS0
>>599
邪神とはもっと不気味なモノに対する称号では
鼻が薄い、ないって指摘されてて、その通りだと
思うけど、パッと見は可愛い感じもするし
602ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/06/23(木) 19:20:33.88ID:Qnwd7dgl0
ヨルさん、邪神とは思わんかったが何笑とんねんとは思った
603ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/06/24(金) 22:48:47.00ID:ydH64Ycy0
あの小さいサガットでバックレたくなる気持ちはわかるが
せっかくベガ、バルログも商品化してくれたんだから最後にM.バイソン作ってくれ!
604ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/06/30(木) 23:18:43.75ID:v3q3NFij0
>>590
予想通りのセット販売w
予想通りの3万円越えの高価格w
605ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/07/01(金) 19:59:12.57ID:etong/iy0
前評判がアレな割にはあっさりと尼売り切れだったなヨル
CV早見沙織という事もあってまんさんが相当群がったんだろうな
606ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/07/01(金) 23:35:26.74ID:xuLmNeUy0
似てる、似てないというと微妙な気もするが
極端にブサイクでもないし、表情パーツも
5 つもあるから、そっくりじゃないとダメと
いう人じゃなければ、悪くないかもしれん
607ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/07/02(土) 00:16:45.59ID:PnnxaIyi0
スパイファミリー、主人公のロイドさんだけが売れ残ってる
608ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/07/02(土) 07:41:47.48ID:SoLnqa570
ガイ先生も出して
609ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/07/02(土) 15:49:16.85ID:i+xgQHq60
ヨル予約しわすれたけどまぁいいか。
なんか、上半身が微妙そうな気がするんだよな。
610ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/07/05(火) 12:36:35.74ID:kecBMOve0
ストは何でガイル出さないんだよーっ!
611ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/07/05(火) 14:47:41.21ID:VSDOhk390
バンダイがよくやる失敗でしょ
人気キャラを最初に全部出すと先細りになるから、微妙なのを挟むんだけどそいつが売れなさすぎで次が出なくなっちゃう
つまりラシードのせいw
612ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/07/05(火) 16:26:35.88ID:Dz7cWXvn0
カカシ先生は前出たのが見た目スタイル悪かったのが
今回のは良くなってる
613ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/07/05(火) 17:15:00.24ID:JhOoSxt60
前回フィギュアーツが発売された時は、ガイ先生の大活躍はまだだったっけ
614ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/07/05(火) 23:54:06.85ID:73dp7lhT0
ガイ先生よりもガイル少佐を出してくれ!いや武神流忍術伝承者のガイでもいい!
615ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/07/07(木) 23:14:05.30ID:CkkSLD4f0
ラシードは良く動くし造形も良いしフィギャーとしての水準は高いのにな
やっぱアイツのせいだろ
段平おっつぁんに似たアイツ
616ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/07/09(土) 11:25:14.96ID:BquRgKmv0
出るのね
なお
S.H.フィギュアーツ アニメ・漫画専用スレ Vol.25 	->画像>4枚
617ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/07/09(土) 12:48:10.38ID:ZFLK7Pyv0
マダラが出るの?
618ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/07/13(水) 06:43:19.32ID:aD+CuFry0
いや、マダだろう
619ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/07/17(日) 07:41:39.07ID:8snZPMFP0
キン肉マンってよく頑張ったよね
昭和の各シリーズのラスボスコンプ路線(騎士、戦争、猛牛、将軍、喧嘩、鳳凰)
人気があったので、超人血盟軍コンプ(兵士、蜘蛛、忍者)、主要アイドル(米国、中国、髑髏)
おまけに師匠と武道まで出している、さらに当時の現役シリーズから貞治、神様まで出ている
人気が無かったとは言えないな
出てないのは雑魚(泥棒、剛力 縞馬 酋長 太陽)ばかりだし
620ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/07/18(月) 22:54:12.70ID:gZHTItLT0
S.H.フィギュアーツのポルンガ&デンデ、面白そうだけど3万円弱か・・・
しかもそのあとのターレスの登場も激アツだ
621ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/07/18(月) 23:29:20.46ID:qs6K9Cs40
スーパーヒーロー版18号出してくんねーかな〜
ジャージ18号の下半身と髪交換だけだからプレバンならありな気がするんだが…
622ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/07/23(土) 11:32:29.00ID:Bn3ELoQs0
stormさんいっぱい来たね~
ソウルキャリバーの御剣とタキ、カプンコからジュリとバイソン、SNKから舞や巨漢、モーコンから数種
はよう発売してくれ~
623ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/07/23(土) 12:44:08.66ID:JQORFq1s0
ナルトのサクラ、買おうかなあ、迷うなあ
女性フィギュア買わない主義なんだがナルトのキャラならいいじゃん、みたいな
624ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/07/23(土) 23:33:58.81ID:V546EhA50
>>622
バイソンかっこいいな!
でもバイソンの割には顔が整ってるというか精悍な感じがする
絶対買うけどなw

サムスピ(SNK)の巨漢アースクェイクは人気があるのかわからないけど他フィギュアとの体格差をしっかり再現したのはすばらしいね
625ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/07/24(日) 12:50:14.55ID:/g7MRmpj0
待ってましたバイソン!
ジュリも顔の再現度高!
626ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/07/24(日) 21:44:52.42ID:xTEmwyxi0
ボージャックも欲しい
627ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/07/25(月) 20:34:51.66ID:d0lI+3sl0
次はブランカとフェイロンの予告も出てた
628ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/07/25(月) 22:09:45.26ID:Sm2F3zFW0
>>623
俺は予約して買ったよ
今日届いたところだけどデキはいいと思う
詳しくははっちゃかを見れ
テイオーも友人が買ったのを見せてもらったけど可愛かった
バンダイの女子アクションフィギュアもデキよくなってきてるな
629ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/07/25(月) 23:52:27.98ID:I+elQ71f0
ブランカ、フェイロンもいいね
あとモーコンのシーヴァ(ゴローと同じ種族のでかいマッチョウーマン)も迫力十分
しかもこの怪異な風貌と体格で通常のプレイアブルキャラクターという。。。どう見ても中ボスの風格w
630ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/08/01(月) 22:08:43.70ID:YTe21jje0
まさかとは思ったけどストームさんのバイソン予約始まってるな
発売はだいぶ先だけど塗装済みサンプル完成してて予約取り出したのはうれしい限り
ダッシュ時の砂ぼこりエフェクトパーツや勝利ポーズ時の上半身裸はこだわりを感じる
こだわりついでに言うと(ダッシュ)ストレートを打つ時の異様にリーチがあり伸びる腕も付けてほしかったね
631ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/08/02(火) 20:13:20.30ID:wj9Cym510
誰かストームコレクティブルズのスレを立てろ
俺はダメだった
632ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/08/05(金) 00:27:35.21ID:1giCxxwY0
うる星やつらはアーツにならんのかな
633ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/08/05(金) 20:27:08.50ID:DHq4PtOp0
Stormcollectiblesの格ゲーキャラがあれもこれもと大盛り上がりだが本当はS.H.フィギュアーツでもこれをやってもらいたかったぜ
ドラゴンボール以外どんどん失速しやがって・・・・
みんなで魂アンケートに要望出せば望みは叶うのか?
634ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/08/07(日) 23:42:03.03ID:Pi7MmC3h0
今アニメ系で現在進行形なのはDBとナルトだけか
635ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/08/08(月) 01:39:03.47ID:Suia6On30
>>634
spy×family

プリキュア再開してくれ。
636ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/08/08(月) 12:00:17.07ID:v3fJXW5q0
プリキュアは真骨彫で出せば売れる
少なくとも転売屋は飛びつく
637ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/08/08(月) 13:41:02.72ID:fThLveht0
真骨彫はアニメキャラには適用されんだろ
638かいじゅう
2022/08/08(月) 15:33:28.42ID:CRrwUhtu0
そういや、既存プリキュアアーツのリメイク版のサンプル公開
されたことはあったね。キュアドリームだっけ ?

販売はボツになったようだが
639ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/08/09(火) 12:21:46.59ID:Wq/V3nG30
アイマスがアーツ化されそうな雰囲気だがやるんならとことんやれよ
小鳥さんまで出せよ
640ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/08/09(火) 12:36:23.76ID:4ATXw47c0
アイマスはfigmaが中途半端に出してたような
641ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/08/09(火) 23:55:26.29ID:0Ie4OIzT0
小鳥という名前で思い出したんだけど石田小鳥(「QP」)

一時期「クローズ×WORST」とか「QP」など高橋ヒロシ御大の描く漢たちがやったらめったらフィギュア化されてた時期あったじゃん?
トレーディングフィギュアみたいな小型フィギュアでもとてもよくできていた印象なんだけど、現在たぶん高橋ヒロシ御大作品キャラをフィギュア化してるところはない(?)
S.H.フィギュアーツで「クローズ×WORST」「QP」どうかな?
かなりフィギュア映えすると思うんだが・・・?
642ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/08/10(水) 05:02:30.52ID:t5ajY2IH0
NHKの番組の再現VTRでなぜか肉アーツが使われてた
643かいじゅう
2022/08/10(水) 11:17:57.48ID:OyGs1OxA0
>>641
ヤンキー系やスポーツ系は日本じゃあまりオタ受けしないんじゃ
ないかねぇ

中国ではキャプテン翼やスラムダンクのアクションフィギュア
良くも悪くも出てるけど、日本ってバトルものか萌え系しか
売れない印象があるから
スラムダンクならオタ系だけじゃなく腐女子も買いそうな
気がするんだけどねぇ
644ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/08/10(水) 23:22:54.48ID:EouRuBTC0
>>637
キャラデザイナーや原画家が制作に携わったという態で出せばよろしい
645ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/08/10(水) 23:47:04.05ID:GJ7CeJch0
>>643
そうか・・・

実は俺は「クローズ×WORST」も「QP」もほとんど知らない状態で
(コミックスすら読んだことがなかったので誰が主人公なのかということすら知らなかったというw)
たまたまショップで彼らのフィギュアを見かけてその造形のよさにハマってしまったクチだったんだ
たしかにヤンキーものなんだけど単なるヤンキーフィギュアではなくそれ以上に引き付けられる魅力を持ってると思ったんだ
そんな俺みたいな感じでファンになっちゃった人けっこういるんじゃないかな〜なんてな
646ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/08/12(金) 23:50:55.22ID:0pfykxT90
近年プレバン限定ドラゴンボールのフィギュアーツでも受注〆切前に完売になるケースがあるけど今回のターレスは早かったな!
最近のもんだとクリリン戦闘服、クウラ最終形態あたりが記憶に新しいところだけど
今回のは〆切日が発表されるような段階(〆切までほぼ一か月ある状態)でもう完売だからな。。おそろしいもんだ
647ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/08/24(水) 10:22:38.90ID:BZHbAPF10
ウイングマンというかウイングガール出して欲しい
版権的にバンダイが手を出せる範囲なのかな
648ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/08/24(水) 18:41:29.52ID:34rTfRtR0
ウイングマンやバオーをアーツとは別のブランドで出してたような

ググったら MANGA REALIZATION だった
今は魂ウェブのブランド一覧にも載ってないな
649ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/08/24(水) 20:44:53.22ID:BZHbAPF10
>>648
ありがと
じゃあウイングマン関係行けるか
今度アンケートに記入する
650ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/08/28(日) 09:05:16.12ID:xnfU8cuL0
ジュリのデコマス来てたで!
651ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/08/29(月) 01:04:00.03ID:bzZTSJc90
S.H.フィギュアーツのセル第一形態きたな!
造形もカラーリングも完璧だと思う

すでに発売されてる人造人間16号ともまあまあ合うサイズ
(・・・それでも16号は他キャラたちとの大小関係を忠実に再現したもっともっと大きいリニューアル版が出てほしいところだが)
すでに発売されてるセル完全体よりも少し(本当に少しだけ)大きいサイズ
(・・・同じくセル完全体も他キャラたちとの大小関係を忠実に再現したもっと大きいリニューアル版が出てほしいところ)
そういう点から見ると今回のセル第一形態、もっと大きく作ってくれた方がよかったと思える
それ以外は不満はないかな
652ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/08/29(月) 19:35:09.89ID:8v69vM5P0
>>650
いろいろとよく出来てるね
カオもいいし、ダイナミックな蹴りエフェクトも、ジュリらしいポージングもよく出来てる

ナコルル、ブルー・マリー、不知火舞。。。最近のストームさんの女性キャラたちのカオ正直微妙だったからね
ところで豪華な化粧まわし付きの本田はその後どうなってるんだろ?
653ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/08/30(火) 19:01:37.14ID:4NFVnVX/0
朝鮮キャラなんぞ要らん
654ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/08/30(火) 19:01:41.41ID:4NFVnVX/0
朝鮮キャラなんぞ要らん
655ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/09/01(木) 21:34:09.94ID:8KFLdHHO0
本日発表されたプレバン限定S.H.フィギュアーツ フリーザ第二形態 \9,350('23年4月発送)

光るドラゴンボール付属のこのシリーズもこれでいよいよ残すところあと一体
ラストは誰になるんだろう?
まさか下半身使いまわしでフリーザ第三形態?
旧型戦闘服ベジータとかネイルも欲しかったんだけどな
それを思うとフリーザ最終形態いらなかったような・・・・・・?
656ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/09/03(土) 01:49:25.06ID:XVVAhtLu0
フリーザ最終形態はもうかなり昔に出たものを使いまわししすぎなんだよッ!
657ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/09/16(金) 17:51:14.86ID:PKTtsjQO0
S.H.Figuarts「乙骨憂太-劇場版 呪術廻戦 0-」「五条悟-劇場版 呪術廻戦 0-」
製品サンプル紹介!
https://tamashii.jp/tn_blog/53/
658ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/09/16(金) 17:57:36.18ID:fHlmj/m20
>>657
うお~!買わねば!
659ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/09/23(金) 12:12:46.07
-' i
`゙i \_ ドッキング
  ゙i;: \
   ゙ィ(;,@゙i_
     ゙̄i@;\_
      \ン,゙i
にぼし    \,゙i_
          V`
660ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/09/23(金) 19:08:41.56ID:FHLmp/5y0
>>655
今回のドラゴンボール発光Ver.付きの7種はその使いまわしフリーザ最終形態wを除くと現時点みんな新規造形でみんなプレバン限定なんだよね
残る最後の1体ももちろん新規造形でのサプライズを期待してる!
661ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/09/27(火) 21:33:59.37ID:N5E4gnFU0
イベント限定のキンタローにスコーピオンの腕が付くのがきついな
スコーピオン好きは買わずにはいられない
だけどノーマル版みたく国内で買うのはきびしい
ストームの公式サイトよ、こういう時こそ融通を利かせてくれないか
662ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/09/28(水) 05:32:51.45ID:+60iZ5gX0
ただあくまでイベント限定品なので現地に行ってない俺たちが希望すれば簡単にゲットできるというのはさすがに不公平だ
なので公式サイトさんは「少数ですが確保できました、希望者は抽選販売となります」くらいのことは・・・できないものかなぁ?なんて思う
663ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/09/28(水) 20:01:47.19ID:KwavpuFM0
ストームの公式でいつでも買えるようにしてくれっての
買い逃した9千円程度のフィギャーが今じゃ普通に3~5万くらいしやがる
664ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/09/28(水) 23:47:32.52ID:+60iZ5gX0
>>663
それわかりますわ〜w
たとえばアマ〇ンさんなんか見てもそのキチ〇イ価格にマジ驚愕しますわ
これマジプレミア価格とかそういうレベルの話じゃない、すでにその商品を持ってるコレクターさんたちからすれば「いくらなんでもそこまでの価値ねーよw」と失笑確実
売ってるやつのオツムの程度が知れるキチ〇イ価格ですわ〜w

キチ〇イ価格でモノが売れると思い込んどるクソ商売人どもはマジにアルバイトでもいいからイチからまともな客商売やらんか〜い!!
そこで販売というものがいかに難しいか・厳しいかをしっかり学ばんか〜い!!
今の貴様らは商売のなんたるかも知らずに何の努力もなしに大金だけを儲けようと夢見る小学生以下の甘ちゃんよォ!!
収入もほとんどない・貯金もないようなゴミが一億円当たると思い込んで宝くじを買うのと同じよォ〜!!
てめえの購入したフィギュアにいつまでも酔ってんじゃね〜ぞ〜!!
どうせ貴様のイカくさい部屋にはそんな一体ウン万円気取りの似非プレミアフィギュアが売れずに大量にホコリかぶって足の踏み場もないくらいに散らかっとるんだろうが〜!!
本物の商売人はな〜売れないものはどうすれば売れるかという仮説を立てて実行するんじゃ〜!!売れないものを処分してこそ次の新しい商品を仕入れてそれらを置くスペースを確保するんじゃ〜!!
こんなインチキな商売で儲けたクソ銭で飲んだくれて千鳥足で帰宅した貴様がその足元に転がってるホコリかぶった似非プレミアフィギュアを踏んづけてキズものにする姿はマジに笑えるわ〜!!
665ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/10/05(水) 21:46:18.49ID:/pHNwn8/0
そろそろプリキュアシリーズも再開してくれないかなぁ。
特にキュアアンジェ。出し惜しみしてよりによって最後の一人で止まっているというね。
(エール・アンジェ・エトワールだったらまだ初期メンツってことで収まりが良かったんだけど。マシェリどうしても出したかったんだろうなぁ)
あと真骨頂のキュアドリームも。

円安収まるか生産ラインが国内に回帰するまでは難しいかな……
666ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/10/05(水) 23:31:39.14ID:QbliNFwT0
きっしょくて草
667ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/10/07(金) 20:42:03.42ID:CK+iNF/b0
なんじゃあのマッチョなピッコロは??
668ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/10/11(火) 20:54:48.14ID:ZaDdBwG50
MORTAL KOMBATからKANO登場はうれしいけど「3」のコスチュームなんだな
俺は「1」と「2」しかやってないからKANOといったら白い服で飛び道具のナイフ光らせながら投げつけてくるイメージ
なのでこのおやじがいつの間にかオプティックブラスト使えるようになったことは知らなかったw
悪そうな顔の造形はよくできてるからリペイントで白服出ないかな
669ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/10/14(金) 03:54:41.19ID:7bRePd3S0
ストームの不知火舞、ついに20000円か
それより王馬はいつうちに届く
海外ルートだともう届いてるというのに…
670ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/10/14(金) 19:10:01.15ID:dpRNvQ/t0
ストームの女キャラ
高いよなぁ
でかくて裸上半身まで付いてるバイソンよりジュリのが高いって何なんだよ
おまけに舞が20,000円?いい加減にしてくれ~
671ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/10/15(土) 02:51:30.21ID:lzkYahpA0
>>670
ジュリも舞も値段高いのはでかいエフェクトパーツのせいかもな
ところであの舞、なんか細すぎると思わない?胸だけじゃなく全体的に?
672ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/10/15(土) 07:39:01.55ID:vFljsVYs0
思った
細い細すぎる もっとこう、ムチムチだろと
春麗キャミィは体形の再現度高かったのにね~
673ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/10/15(土) 23:34:08.17ID:KM7SVOaB0
>>672
そう、ムチムチ感が足りないんだよね・・
ストームさんには悪いけど貴方たちには不知火舞ってこんな感じに見えてるのか?って聞きたくなるw
もう数年前からサンプル展示写真に登場してるMORTALKOMBATの女戦士KITANAやMILEENAくらいの骨太さがあってもいいと思う
674ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/10/18(火) 22:01:13.05ID:iG+8sME20
>>629
あのイベント展示モータルコンバットのサンプルの中に写ってるシャオ・カーンはわかりづらいけど実は新規造形またはリデコ(?)
ヘルメットやアーマー各部のデザインが変更されてる、あと前作の玉座を超えるサイズの新・玉座もかなりの迫力だ
最近のストーム価格だと3万超えは間違いないだろう
675ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/10/19(水) 11:38:45.51ID:F5iNZ4eB0
戦斧のキャラよく出るな
嬉しい反面「なんで?」って思う
人気あるんだろうか
俺はメガドライブのソフトを中古裸500円で買った記憶があるぞ
676ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/10/19(水) 18:10:09.41ID:h8rFCGia0
顔も太ももももうちょいなんとかしてほしいところ
さすがにこの値段ではスルーするけどレオナなら買います
677ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/10/24(月) 18:52:22.13ID:5fECVBRR0
3月一般販売の商品群が凄すぎて逆にスレッタ買いにくくなってしまったような
678ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/10/29(土) 01:56:54.51ID:9+5+xTwf0
S.H.フィギュアーツ・ドラゴンボールの光るドラゴンボール付き(ナメック星編)のラストどうなった?
やはりフリーザ第三形態に決定なのか?

それにしてもナメック星編まだ続いてほしいと思う
今度のおまけは石化したドラゴンボールということでwまた新たに七人w

孫悟空(フリーザと戦った時のボロボロの道着)
ベジータ(フリーザと戦った時の旧式の戦闘服)
フリーザ第一形態(戦闘服を破壊した姿)
ザーボン(変身後の姿)
フリーザ軍の兵士2体セット
ネイル&デンデ
フリーザ軍にやられたナメック星人2体セット

これ全部ほしいなw
679ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/10/29(土) 02:00:17.85ID:9+5+xTwf0
↑ごめん、これ単なる俺の希望ね
石化したドラゴンボールとかフリーザ軍の兵士セットとか、俺が欲しいものを書いただけ
680ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/11/08(火) 22:56:22.73ID:PH5S0TLM0
ストームの十鬼蛇王馬、やっと発送された
しかし王馬のデキがよかったら買おうか悩んでた呉雷庵が売り切れ…
主人公差し置いて売り切れる雷庵恐るべし…
681ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/11/09(水) 14:06:02.04ID:k0i95Xgp0
ストームの十鬼蛇王馬が届いた
つべの動画で内容知ってる奴も多いと思うけど、これ胴体がふたつ付いてくるんだよ
ひとつは胸に割れのない鑑賞用の(?)ボディ、これでも結構曲がる
もうひとつは可動に適した胸が割れてるボディ
全体的なデキは関節の可動域がもう少しあればすごくよかったのに、って感じ
ブンドドさせずファイティングポーズで飾っておくならとてもいいフィギュアだと思う
呉雷庵が売り切れてるのでとりあえずバキを予約しといたがこいつも発売時期遅れまくるんだろうな
682ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/11/11(金) 23:51:07.84ID:zrAALDGG0
フィギュアーツはfigmaより表情パーツが多いので好き
最近は女子キャラもいい感じにできてる
683ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/11/12(土) 23:37:34.88ID:h6GxkxTA0
狸が楽しみ
684ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/11/15(火) 23:53:27.88ID:gIoW0OyX0
>>681
胴体がふたつ付いてくるとは意外だったな
通販サイトでのサンプル画像でもそんな情報なかったと思う
それにしてもメーカーさんはなんでそんな大事なことを事前に言ってくれなかったんだろうね?
いいセールスポイントなのに
685ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/11/16(水) 06:49:18.65ID:fbLohUyL0
    __
  _ノ  イ
  レ'  !  r─────────────z
   |_|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [][]/7
                   rイ/         //
                  /:::ィ⊃        ¨
                /::::/
    .ィ===ャュ、      .ィヘ:::/              /)
   /::::::::f rッ、ソ!    /::::::::/            .イ::ソ
   {::::::::::::`¨rし   .イ::::::::/   __       /:::/          ,
   ヽ::::::::::::::ゝヲ..≠:::::::::::,'   /::::__f:ャ、     .イ::::/          r'イ
    j:::::::::::::::レ}!::::::::::::::/    {:::::::ゝ='、j    /::::::/  _     ./::::ノ´
  ィイ::-=====ニ=ノ:::ノ)::/     ヽ:::::::::ゝ7 _.イ:::::::/  .ィ':::_::ヽ   /::::/
 l:::::::::::::=====ニ==イ:::{     __ノ::::::::::レ)::::::::::::,    {:::::ゝ'J}   ,:::::, '
 |:::::::::::::::-=====ニニ=',!    /:::`====ニノ='::::/    ゝ:::::う'. イ::::/
 |:::::::::::::::::::-====ニニ='i    !:::::::::-====キ=',:!  r─'====':::,::::,'
 ',::::::::::::r:::::::::::-===ニソ:i   |::::::::::::::-====キ='!  |::::::::-==キ=シ!
  ',::::::::::|ヽ:::::::::>─ニニレ=!  ',::::::::r::::::::三ミキシ!_  ',::::::::::-==ニ='l
  、::::::::', 、 ̄o |弋jr'^iノ}|  ',:::::! ',::::::>─≠ハ  ',::::!、:::::==ニ=ト、
    、:::::::', }::::::o::ゝ、j、_ノイ!   ',::::', }:::::::::ゝ_____ノj  ',:::',ヽ::::::f ̄}::]
    、:::::::、|:::::::: ̄::`¨:::::::::::',   ',:::::'j:::: ̄::::`¨::::::',.  ',:::V::─ゝノ::::}
    、::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::',   ',:::::',::::::::::::::::::::::::::',  ∨ヽ:::::::::::::::::',
     、:::::::、::::::::::::::::::::::::::::::!   、::::::、:::::::::::::::::::::::',  ヽ:::、:::::::::::::::::}
      `、::::::丶::::::::::::::::::::::::|    丶、、:::::::::::::::::::::|   ヾソ::::::::::::::::|
686ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/11/16(水) 21:57:13.90ID:nIDBTz850
>>684
確かにいいセールスポイントなんだよね
ネットで見る商品画像には胸のところが割れたボディが載ってないので「可動が少ないならいいや」と
買うのをやめた奴も多いんじゃないかなと思う
ちなみに呉雷庵が普通に通販で買えるようになったのでさっそく注文した
後は加納アギトが欲しいかな
ストームは二虎のサンプルを出してたけどあまり欲しくない
687ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/11/17(木) 12:26:32.47ID:OXr8Fi3d0
アーニャアーツ予約解禁日に予約サイトをあちこち奔走したがどこも即売り切れで
結局予約することが出来ずじまいだった
予約はいったん諦めたものの、実際発売されたら買える機会あるかと期待したら
やはり一般の販売店では売っておらず転売屋からプレ値で買うしか手段が無かった
しかし転売屋から買ってもし初期不良あってもメーカーはサポート対象外で突っぱねるんだよな
バンダイと転売屋がタッグを組んで販売してるとしか思えん
転売屋は暴利を貪れ、バンダイはサポートから免れることが出来、両者WinWinだもんな
688ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/11/17(木) 13:22:39.91ID:EldKR7gq0
アーニャ当日でも予約するの超がつく難易度ではなかったと思うけどなー
689ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/11/18(金) 18:48:43.00ID:X8ORJipv0
巷がバンダイ新製品でにぎわう中、来ましたよストームの呉雷庵
王馬と比べて体が一回り大きいからかチョップ手がない
あと商品画像で見るといかつい顔をしてるけど実物は何かふざけた顔をしている
決め手はエフェクトパーツ、これ足に付けるんだね
台座が付いてこないので使い道無し!
フィギュア自体は悪くないんだけどところどころで何だかな〜って気持ちを起こさせる
まあ買えたから文句は言うべきではないのかな
これからは高額路線に走りそうなので予約してあるバキでストームとはお別れかもしれん
690ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/11/19(土) 03:08:22.79ID:lNp1KkG80
別スレ立てれば?
691ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/11/22(火) 16:15:17.81ID:rCKyaTsS0
不要
692ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/11/22(火) 17:56:43.53ID:1YC69ZfK0
>>689
俺「ゲンガンアシュラ」は読んだことなくてストームさんのフィギュア化で初めて知ったよ
十鬼蛇王馬はイケメンだけど呉雷庵は凶悪なツラしてるなという印象しかなかったw
最近のストームフィギュアは台座は付かないから別売りのダイナミックアクションフィギュアスタンド1.5を買えということなんだろうね
それまでのストームスタンドは1つ千円しなかったのにこのスタンド1.5は千円以上する

フィギュアの高額路線はストームさんに限った話ではないけどなw
俺は初期の頃からMORTAL KOMBATとストリートファイターシリーズは買ってるけど、迷ったあげくSNK系には手を出さなかった
その決断は正しかったかな、とw(お金や部屋のスペースの問題で)

最近新作情報ないなと思ったらGOLDEN AXEからイベント限定でGOLD DRAGONとBLACK DRAGONが登場だ
693ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/11/29(火) 22:20:00.30ID:bWIGVY0B0
Stormcollectiblesサムスピ羅刹丸の画像も更新されてるぞ
近々予約開始されるかもな
694ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/12/02(金) 22:03:35.43ID:JHV7UNL20
チキショ。。。S.H.フィギュアーツトランクス未来から来た少年、ベジータ目覚めるスーパーサイヤ人の血、両方とも予約できんかったわ(怒)
ベジータはともかくジージャン刀装備のトランクスは十年以上の時を経てようやく決定版と呼べるものを出してくれたんだろ?
十年以上前にバンダイを信じてプレバン限定のトランクスを買った人は絶対にこれを待っていたはずなんだよ
十年以上前まさかベジータよりも小さいトランクスが届くとは知らずにバンダイを信じてプレバン限定を買った人は絶対にこれを待ってたはずなんだよ
中には単なるリペだと知っていてさらにオプション顔もだいぶ減らされその後登場したPremium color editionまで買ってくれた人だって絶対いただろう?
十年以上もの間おのれの部屋で集めたS.H.フィギュアーツドラゴンボールキャラを並べて飾ってる時にこの小さいトランクスを見るたびに残念な気持ちになったかいわいそうな人はごまんといただろう
新規ジージャントランクスはそんなたくさんのドラゴンボールファントランクスファンたちにとって待ち望んだ絶対になくてはならないマストアイテム
スーパーサイヤ人状態のトランクスとノーマル状態のトランクス両方を再現しようと2個買いする人がいても決しておかしなことじゃない
すべてのコレクターの手に行くわたるくらいのアホみたいな量を作って売り込んでも損はなかったはずなんじゃないのかい?
なんなんだこの仕打ちは?
695ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/12/05(月) 17:59:39.85ID:2ZLRXR9b0
網でちょいちょいギフトバッグ付いたアーニャ出てるけど
あれって網だけなんかな
696ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/12/09(金) 21:23:53.04ID:FvcB/6hl0
アニャッ!
697ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/12/10(土) 05:03:11.15ID:6dho7jDK0
マキマさん早く頼むわ
698ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/12/15(木) 19:25:28.40ID:D0HpMnXl0
ストームのバキ、2月に発売延期
699ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/12/17(土) 04:00:06.56ID:qKt9Qpy20
バキッ!(>>698の心が折られた音)
700ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/12/23(金) 22:52:46.99ID:1FYfn+zV0
ストームさんの牙神幻十郎予約はじまったな
ダイナミックなエフェクトパーツもいい(その分、値段も2万円超えだがw)

今年ももう終わりだけど
S.H.フィギュアーツ ドラゴンボールナメック星編の最後の一体はどうなったんだ?
フリーザ第二形態で止まっちゃってるぞ?

去年の今頃は聖闘士聖衣神話EXジェミニカノン(リバイバル)予約をビクビクしながらやったっけ
あんまり期待してなかったらまさかの大当たりであれはうれしかったなw
701ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/03/06(月) 10:29:59.73ID:DddKoAro0
中古で安かったんでストームさんのティリスとブルードラゴンのセット買っちまった
写真で見るとティリスの顔は何ぁ~んか微妙なんで迷ったんだが実物はかなり美人さんで良かった
写真はブスだが会ってみたらかわいかった のパターンだね 
後はこのメーカー視線が真正面見据えたものばかりじゃなく左右どちらかに向けてる顔パーツもそろそろ考えてほしいわ

ついでにD20sutudioって所が出してるメタルウルフってのも買ってみたけどこれもムチャムチャ良かった
出来れば国産でファンタジー系フィギュアを出してほしいけど元気があるのは海外メーカーばかり
頑張れ日本のメーカー!
702ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/05/14(日) 21:19:00.73ID:5plrYZOg0
stormバイソン来て半月
嬉しさも落ち着いて冷静に見ていくと何となく胸部と腰部のゴム製パーツが薄く柔らかくなったような気がする
まぁだからと言って可動域が改善されたかと言うと正直そうでもないw
全体的に造形はいいんだけど(特に顔は最高)太ももの筋肉四頭筋がなんか下手くそ
盛り上がりがなくてぺっちゃんこ   全体で言うと92点くらいかな
ガウンを纏ったスト5verもお願いしますよ
703ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/06/23(金) 18:14:41.06ID:Xz5uVwmz0
網からやっとストームのバキが来た
12月発売予定から半年、やっと来た
顔はもうちょっと頑張ってほしかったけど及第点かな
可動はいつものストーム+布トランクスなので限界まで足を上げることができる
しかもその状態で片足立ちができる
手首ジョイントが2つ入ってるのが気になったけどここってそんなに壊れやすいのかな
もう一個欲しいけどどうしようかな
王馬みたいにちょっと値下がりしたら間違いなく買うぜ!
704ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/06/23(金) 23:02:56.74ID:mDKpgHgy0
スレッタ出るけど、グエルさんの方が欲しいんだよなー
きっとトイ・ストーリーの面子と仲良くなれるw

SEED映画に合わせて主要ヒロイン出ないかな。
705ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/06/24(土) 23:28:26.39ID:vm1PBX/M0
地獄楽のアニメ最新話観た
杠いいキャラだな
予約したの正解だった
706ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/06/28(水) 23:25:59.26ID:81z72+pv0
俺も杠ちょっと欲しいけど右手の手首の数が少ないのが不安
はっちゃかあたりでレビューするだろうからそれまで待つかな
707ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/07/03(月) 13:07:06.68ID:nXus1zfI0
螺旋手裏剣や大玉螺旋丸を再現可能!
『NARUTO-ナルト- 疾風伝』うずまきナルト
[九喇嘛リンクモード]がS.H.Figuartsで可動フィギュア化!
https://hobby.dengeki.com/news/1990594/
708ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/07/03(月) 13:11:47.01ID:yOMGuQk10
>>707
うお~!いらね!
709ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/07/12(水) 12:22:28.33ID:bG0DTp4k0
>>707
うお〜!買わねば!
710ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/07/21(金) 22:42:42.36ID:mbWldKaB0
ストームから範馬勇次郎が出る!
これは買わなきゃ
711ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/07/25(火) 22:00:05.08ID:ixdHkEx60
プレバン限定S.H.フィギュアーツはドラゴンボールなどのアニメ系は〆切が早い印象
買おうか買うまいか? 2個買っちゃおうか1個だけにするか?どうしようどうしようと迷ってるとすぐ〆切がくる、いやヘタすると〆切前に完売になるおそれもある

対して歌手とか俳優とかのS.H.フィギュアーツはいつまで予約とってんだよ?!ってツッコミたくなるほど長い
いつまでやってんだよ?目つきのこわいオッサン仮面ライダーのお二人さん?
712ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/07/29(土) 02:42:13.64ID:s7Q8V0zd0
(S.H.フィギュアーツではないけど)バンダイの聖闘士聖衣神話は今年20周年ということでいろいろと企画されてて
今月(7月)発表の情報が2枠、来月発表のが2枠分あったものが月末近くになって変更された。
この計4枠のサプライズは今月1つ、8月1つ、9月1つ、10月1つの月イチ発表に変更された。
コロナ禍、物価高などで弊害を受けてるのかな?

さらにメディコスエンタテインメントの超像可動北斗の拳は北斗の拳40周年だというのにまったく盛り上がりを見せていない。
さんざん発売延期されまくったサウザーも完璧とはいえる出来ではなかったし、次にくるレイはまだ予約受付すら始まってない。
モノを売る商売の人なら「〇周年」に便乗しない手はないんじゃないかと思うんだけど・・・もったいないな。
713ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/07/31(月) 18:39:38.88ID:JkT8ruMX0
なんつーかもうすっかりラインナップが
ジャンプ系ばっかになってしまって面白みが無くなってしまったな。
714ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/07/31(月) 23:55:08.18ID:UCCjWZCD0
水星の魔女は結構人気出た気がするのに、スレッタとミオミオ
の二人でアーツもプラモも打ち止めだしなぁ
他のキャラも深夜アニメのキャラよりは売れそうな気もするのに
715ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/08/01(火) 11:45:07.61ID:Dfn4I0aU0
少なくともチュチュ先輩は出してほしかった
716ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/08/03(木) 23:30:56.97ID:a01oOFkD0
>>711
俺は実写系はアニメキャラほど売れないから(?)予約期間長くとってるのかな?なんて思ってるよ
あと実写系の商品化はなぜか男性ばっかり
人気の女優やグラドルもS.H.フィギュアーツ化されればいいのにと思う
たとえば「S.H.フィギュアーツ 広瀬すず」なんて出たら話題になると思わないかな?
717ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/08/14(月) 23:18:14.04ID:zanrAs310
海外メーカーなんだけどJADA TOYSってご存じか?
新しいストリートファイターのアクションフィギュアシリーズがはじまるぞ
6インチだから15cmくらいでStormcollectiblesよりも少し小さいサイズ
第一弾でフェイロン(とリュウと春麗)、第二弾でダルシム(とケンとベガ)というキャラのチョイスもおもしろい
718ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/08/18(金) 19:15:06.53ID:/7Affmy40
来月発売予定のストームさんのモーコン・シーヴァ・・ホントに一か月後に発売されるのか!?w
再現度は高いと思うんだけどあのV字水着はボディと一体造形よりも軟質パーツの方がよくないかね?
(断じて俺がこのV字水着をキャストオフさせたいからではないw)

胴体が可動のため分割されてるのでサンプル写真にあるような上半身をひねったポージングすると
このV字水着のVの字がズレるのが気になる・・・
V字水着という特殊なコスチュームじゃなければそれほど気にならないんだけどな
719ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/08/30(水) 06:27:55.03ID:LVteR1RW0
S.H.フィギュアーツ・メカフリ発売決定したなら早くコルド大王の予約もはじまってくれ
720ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/09/04(月) 23:59:26.18ID:rK4jrSAy0
トランクスに戦闘服ごと心臓貫かれて白目むいてぐったりしてるコルド大王のシーン好きw
さらにその後トランクスの手から放たれたエネルギー弾でパンツも骨も残らずこの世から消されるというドSさには感動するw
礼儀正しい好青年でもさすがベジータの息子w、悟空にはここまでの仕事は出来ないよw
721ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/09/07(木) 16:17:46.92ID:9duIKg/p0
ストリートファイターのアーツ再販するのか
どうせ揃わんと思ってほとんど手放したわ
722ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/09/10(日) 23:24:10.70ID:yhpBCISw0
>>721
品名に「outfit 2」とか書いてあって俺も期待したんだけど単なる再販みたいね
「outfit」ってなんぞや?って思って調べたら「服装」ということらしいがそれ彼らと何の関係があるの?って感じ
ただ写真見る限りは全体的にツヤ消しっぽくなってる感じ、春麗に関しては服がブルーメタリックになって豪華な感じになってる
こういうところで「outfit」という言葉を選んだのかな?
第一弾はリュウ&春麗・・・これもウン年前の初代S.H.フィギュアーツ・スト2の時と変わってない
このままキャミィ、ラシード、ケン、さくら、豪鬼・・・と続いて最後はサガットまでやるつもりなのか?
いやこれもサガットで終わりじゃ何も変わらないぞ
全員ツヤ消しoutfitにするだけか?

・・・あれ?この感じはS.H.フィギュアーツ・セーラームーンの再販が初代と比べてツヤ消しになったのと似てるな
723ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/09/11(月) 22:38:23.84ID:BDQv9xPE0
>>722
セラムンはラメ入りバージョンも再販されてるよ
ラメなしになったのは「アニメver」で別口
724ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/09/11(月) 23:44:33.50ID:iMFLdsK+0
>>723
すまない、造形が一緒なものだから俺は両者を同じ扱いにしてた
725ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/09/25(月) 22:57:51.01ID:Qy7PMSQT0
ストームさんでは珍しくテリーと八神庵が再販される
ただ本当に単なる再販なのでカラーリングの変更とかリデコ要素はなし
3年前に発売された時に買い逃した人か新たにストームフィギュアを集める人くらいにしか需要がないのでは・・・?
しかも商品価格だけは変更ありで上がってる
3年前に1万円強で買えたものが2万円強
726ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/03(火) 18:25:17.25ID:KDzUERRK0
ストームさんの御剣平四郎、多喜、シーヴァなどやはり発売延期したな・・まあなんとなくわかってたがw
例によってストームフィギュアの画像検索してたら彩色されたモリガン発見、近々予約はじまるかもな
不知火舞みたく細すぎなくていいと思う
しかしあの目玉が飛び出たギャグ顔はなんだ?ゲーム中であんな顔するシーンあるの?w
727ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/05(木) 06:14:45.24ID:gxpiVgkG0
キン肉マンのS.H.Figuarts再販してくれ
来年は新作アニメやるし、今はユーチューブで無料放送している
今は一番盛り上がるタッグ編
赤ネプくらいは新製品で出して欲しい
728ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/05(木) 23:49:05.44ID:EOfsEbXo0
あ、茜ェェェエエエエエエエ!・・・ぷw
729ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/06(金) 02:21:29.87ID:z4ji008N0
>>727
新アニメは原作カラーベースだからアニメカラーしか発売してないキャラは原作カラーも欲しいね
730ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/06(金) 16:07:24.97ID:D5acacpE0
キン肉マンは再販はせずに真骨彫みたいに二周目仕切り直しすると予想。というか願望
731ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/06(金) 22:22:06.16ID:CEOWDKvb0
>>730
ストリートファイターシリーズでもそれやってほしいです
いったんやめて何年もたってから再販(おそらく値上げされてるだろう)だの、
再開(それまで発売されたものたちとのスケール感の統一具合は大丈夫か?)だの、
だと色々と不安も出てきますしね!
潔く仕切り直しは大切です
732ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/07(土) 12:47:11.29ID:mLnajCrD0
肉アーツは打ち切り後もここに妄想を書いてお叱りを受けた事があったけど、とりあえずアニメ化が決まったのは事実なので放送開始までは色々言わせてほしいな。
733ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/14(土) 05:57:15.80ID:eV+q8nBo0
ストームさんのケンシロウ楽しみにしてたんだがあれシームレスボディのフィギュアだったんだな
もう少し腕が長くてもいいような気がする
734ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/19(木) 15:53:57.10ID:vthWVitx0
∑(ёロё)ホエー!!
735ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/21(土) 18:25:52.26ID:KODcdeIF0
ケンシローは1/6ぐらいの大きさだから、シームレスの方が映えると思う
736ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/21(土) 19:02:56.84ID:KODcdeIF0
もし肉アーツが再販するなら、今こそ貧弱と強靭の2つのボディーをつけて、ティ―カップマンの雄姿をだな……
737ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/27(金) 20:45:02.89ID:Ch7WUYRX0
ストームさんで今までイラストのみの商品化予告だったブランカとフェイロンのサンプルがとうとう仕上がったみたいだな
ブランカはしゃがみというか中腰ポーズが多く横幅もあるけどちゃんと立つと実は長身なところしっかり再現してほしい
フェイロンは 熾炎脚がかっこよく決まるよう可動だけでなく炎エフェクトなども付けてほしいと思う
738ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/27(金) 20:45:09.58ID:Ch7WUYRX0
ストームさんで今までイラストのみの商品化予告だったブランカとフェイロンのサンプルがとうとう仕上がったみたいだな
ブランカはしゃがみというか中腰ポーズが多く横幅もあるけどちゃんと立つと実は長身なところしっかり再現してほしい
フェイロンは 熾炎脚がかっこよく決まるよう可動だけでなく炎エフェクトなども付けてほしいと思う
739ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/27(金) 20:49:16.05ID:Ch7WUYRX0
連投すまないorz・・・なぜ?
740ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/28(土) 01:06:51.93ID:k+T0Q6yp0
ギースが発売されたけど、到着まだかなー楽しみだ。
741ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/29(日) 08:59:34.39ID:irNEo7Zv0
タッグ編の赤タンクトップのキン肉マンと原作の赤ネプチューンマンと人気なのを再販くらいしてほしい
アーツ再始動!とかでサンシャインとペンタゴンとジェロニモとブラックホールと一挙に来ても良いけどね
ヤル気の無い頭部を作り直したテリーマンや肩当の無いラーメンマンも需要がありそう
742ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/29(日) 12:39:58.06ID:4lwKTznT0
【Google】 Gge=666 ool=Owl
http://2chb.net/r/google/1695100228/l50
743ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/29(日) 18:09:40.26ID:MreQLNyV0
サンシャインとペンタゴンとブラックホールは欲しいよなぁ。
744ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/30(月) 01:24:55.97ID:CPnelhyq0
ストームさん、色々とカラバリ出すみたいだけど、スケルトンを普通に流通に流してくれないかな。
落ち武者もいいけど、シルバーと赤色も欲しいんだ…
745ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/30(月) 14:03:20.34ID:CPnelhyq0
ギースキター!
箱の表面積がでけぇ、シャオ・カーンまではいかないけど、厚みと表面積でキンタロー超え。
早速開封、中身はレイジングストームが半分以上。癒着が怖いのでギースをヌードにした。
ネックレス無造作に入れすぎてて、無くすところだったよ。満足。
746ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/30(月) 14:03:37.92ID:CPnelhyq0
ギースキター!
箱の表面積がでけぇ、シャオ・カーンまではいかないけど、厚みと表面積でキンタロー超え。
早速開封、中身はレイジングストームが半分以上。癒着が怖いのでギースをヌードにした。
ネックレス無造作に入れすぎてて、無くすところだったよ。満足。
747ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/31(火) 09:15:28.70ID:4ZEPLUJU0
>>741
アニメ化で音沙汰ないなら諦めるしかないな
今回原作カラー準拠みたいだから赤パン、銀髪テリー
になりそうだけど個人的に青パン、金髪テリー派
なんだよな(ロビン、ウォーズマンもアニメ派...)
髪型ちがうし、作り直しなら青パンに銀髪すげ替えるかな
肌色、首ジョイント変えてきそうだけど...
748ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/31(火) 23:25:17.47ID:3NHCRPDf0
テリーマンの歌はキン肉マンの主題歌を歌った串田アキラが担当している位に準主役
赤のキン肉マンに対し、青のテリーマンという所が東映動画っぽくてイイね
そのテリーマンさんのアーツの出来は酷いね
人形は顔が命
テリーマンの立体物は50以上は出てるけど、ドべから5位に入るほどに酷い
リメイクトイの聡明期にバンダイから出たHGテリーマンやバンプレストのプリスターと同じレベルなのが悲しいね
749ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/01(水) 02:12:23.76ID:iN03Oc7W0
>>745
レイジングストームは烈風拳にもなるから分割してコンパクトに収納されてるものだと思ったら箱デカいのか
俺もシャオ・カーンとキンタローは持ってるから箱の大きさはなんとなく想像できるよ
ただ残念ながら俺はSNK勢は(迷った末に)買ってないんだ
最近のストーム画像を見ると、学ランじゃない京、ゲーニッツ、K'、リョウ・サカザキの彩色サンプルが上がってる
これらもけっこう出来いいと思う
750ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/03(金) 20:32:07.28ID:LKwQG5e50
>>748
S.H.フィギュアーツテリーマンの顔がひどいのはプレバン限定キン肉マングレート(に付属のテリーマン頭)も同じだよね
もう絶対にこのテリーマン頭は使うものかと決めているw

ところでS.H.フィギュアーツでスター・ウォーズエピソード1の25周年記念でクワイ=ガン・ジン、ダース・モールなどの
リニューアル版が出たな
何年か前にプレバン限定で購入した者としてはこのクローク付きなどの良ポイントがあるリニューアル版には複雑な思いだよ
これもしエピソード2の25周年記念の時にはクローク付きアナキン、クローク付きオビ=ワン、(なにかおまけ付きの)パドメ、
(なにかおまけ付きの)ジャンゴ・フェットを出すつもりだろうな・・・
751ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/05(日) 00:31:07.20ID:vsM5Corn0
ストームさんのスケルトン愛というか、金型使い廻しは凄いなと思う。
赤、金、銀といつものカラバリから始まり、モタローの必殺技用に、今回の大量のオプション追加した月風魔伝の骸骨剣士。
うーん。欲しいけど値段がなぁ。納得の値段ではあるんだけど……。
くぅぅぅ。
752ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/05(日) 00:33:11.32ID:vsM5Corn0
カラバリは嫌いじゃない。
欲しい人は全部集めるし、要らない人には選択肢として、好きなカラーを選べるし、ドンドンやって欲しい。
だけど、限定販売だけは勘弁して欲しいよ、入手が難しすぎる。
銀のスケルトンが未だに欲しい…。
753ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/09(木) 23:05:47.75ID:+VYU/6Oq0
ストームさんの公式HPもフィギュア紹介だけでなく販売や限定品販売(抽選でもいい)やってほしいよね
754ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/20(月) 23:46:02.93ID:k5U+Yq4F0
>>750
リニューアル結構だけどエピソード1でなにかやるならまずは少年アナキンと白塗りでないパドメ出してほしい
そういえばアミダラ女王(白塗り)は発売されなかったけど過去のイベントでサンプル展示あったんだよね
755ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/01(金) 17:43:59.02ID:c9KDJREV0
S.H.フィギュアーツから待望のガイルが(来年五月発売)!
Stormcollectiblesからリョウ・サカザキが(来年六月発売予定)登場だ!
756ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/02(土) 00:11:14.36ID:yWy+sHUU0
S.H.フィギュアーツのスト2系はガイルで終了って事なのかなぁ。残念だが仕方なし。
その分、Jada toysに期待したい。
リボはどこまでシリーズ展開してくれるんだろうか不明なのがな……。
ストームさんは、かゆい所に手が届くラインナップ、造形やエフェクトなど色々な面で上位互換品だけど、やはり値段がネックだからなぁ。
757ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/02(土) 00:47:59.40ID:9PJ69EeY0
>>756
フィギュアーツはガイルで終了なのか!?・・・ここからスト2シリーズの第二ラウンドが始まるんだと思ってたよorz
Jada Toysは面白そうだと思ったけど日本ではまだ扱い店舗があまりなさそう・・・orz
(それを言ったらストームさんのフィギュアも買いづらい部類だけど)

リボルテックはアメヤマが絶好調だけどアメコミ系やヒロアカ、東京リベンジャーズ中心のラインナップが続いて
新しい作品が入ってくるスキがない、という状況かな?
ストームさんの龍虎の拳リョウがイケメンで暫烈拳エフェクトパーツが良い味を出しているなどなかなかいいと思った
ロバートも出るならぜひとも幻影脚エフェクトパーツ付けてほしい
758ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/03(日) 00:40:39.53ID:l7q7nO5I0
>>757
あれ?結構昔にスト2シリーズは次に発売するのが最後の1体って話なかったっけ?
そっから新しい情報を入手してなかったので、最後と判断したんだけど……誤解を与えてしまったようで済まんかった。
シリーズ続投してくれるなら、こっちもうれしいよ。少なくともカラバリで1周はして欲しい。
ただなぁ、Outfit 2 よりも2Pカラー的なやり方をして欲しんだよな……
759ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/03(日) 23:19:55.32ID:/mrf/TC10
>>758
俺もすまない、フィギュアーツ・スト2の「次に発売するのが最後の一体」話を知らなかった
(俺は小さいサガット出して気まずくなって勝手にシリーズ終了させたものだと思ってた)
でもそれ結構昔の話なら、その後Outfit2という新しい企画で再開されたと思いたくもなるよね?
カラバリもいいけどあれから〇年も経ってるのでリデコ的な要素も入れてパワーアップしたものにしてほしい

てゆうかこの最新のガイルOutfit2は筋肉表現がスゴイねwメチャクチャ強そうだw
760ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/04(月) 01:53:57.86ID:KRCAmDEr0
公式HP見たら?枠が一つしか残ってないから最後の一体って解釈したんじゃね?
元々ガイル出たら終わりだろうなとかこのスレでも言われてたし
公式アナウンスみたいのはなかったはず
761ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/04(月) 23:53:49.53ID:lMrEaN3u0
公式アナウンスは無いのか…。じゃあ、まだ望みはありそうだね。
他社から幾つか出て少しだけ賑わってる感じだし、磐梯も二匹目のドジョウを狙いでガイル以降も新品販売&リデコをやって欲しいな。
762ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/12(火) 12:28:37.84ID:rpUE64mV0
ストリートファイターはもうちょっと顔頑張って欲しいんだよな
限定系は全体的に悪くないけど
763ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/12(火) 20:19:50.39ID:t2dR5xcx0
Stormcollectiblesのフェイロン画像がアップされたぞ
熾炎脚はもちろんのこと、烈火拳のエフェクトパーツやヌンチャク、
ザ・ファイナルチャレンジャーズシリーズではおなじみとなったやられ顔まで付属する
764ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/13(水) 17:31:32.42ID:COAqFZvp0
色々と手を広げ過ぎているストームさんには、そろそろワーヒーの続きをだな……。
最初に不人気キャラじゃなくて、ブロッケンとかラスプーチンとかマッドマンとかディオを持ってくれば良かったのに…
765ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/14(木) 23:09:21.32ID:v5+PjctQ0
ストームさんホント色々手を広げすぎだよねw
俺は発売されるものを全部買ってるわけじゃないけど、情報だけでも飽きさせない魅力があると思ってる

ところでハンゾウとフウマって不人気キャラだったのかw普通に人気のある主人公キャラだと思ってたよ
766ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/17(日) 00:04:52.68ID:4VWSvbhK0
すまない、100%偏見だ。 僕の持ちキャラじゃなかったので、つい……
実際の所はどうか判らないが、イロモノばかりのワーヒーで割とマトモそうなキャラなので無難なチョイスなのかね?
ストームさんのは値段や限定版を考えると、買いそろえるのは難しいから、どうしても好きなモノだけって事になるのが、ちょっと残念。
767ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/17(日) 06:24:52.69ID:zDB+nfjE0
ナルトフィギュアーツのオビトはニッチで絶対安くなるだろって淀張ってたら定価で売り切れてる
そんなに人気なの?
768ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/17(日) 13:27:00.83ID:PwEo47TJ0
>>767
オビトはカカシと絡ませたいから
予約して買ったな
仙人モード顔も欲しかったし
769ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/17(日) 20:02:43.03ID:c1lruyGq0
>>768
サンクス
値下げ待たずに定価で買うわ
770ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/19(火) 00:03:48.47ID:LKw+C1l40
>>766
気にしないでくれw
当時俺の周りの友達もスト2、餓狼、龍虎、モーコン好きは多かったけどワーヒーやってる人はあまりいなかったというのもあって
俺もワーヒーはそれほど詳しくなかったりする

それにしてもストームさんは(発売延期は多いものの)本当にいろいろな作品でたくさんのキャラを商品化してくれてると思う
発売延期は多いけど、メーカーとして勢いはあると思ってるよ

値段や限定版と・・そして部屋のスペースwを思うとフルコンプはそうとうキビシイ
でも俺はスト2ファイナルチャレンジャーズはノーマルコンプくらいいきたいと思ってる
771ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/21(木) 02:07:26.53ID:9mvaPN1d0
Storm collectibles というよりも、中華系のフィギュア市場に活気がある感じだね。
5〜8インチサイズのが色々と出てきていて、欲しいものが多すぎるww
772ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/21(木) 23:50:29.38ID:0eFeq5XI0
>>771
たしかに中華系のフィギュア市場に活気感じるね
たとえば非正規トランスフォーマー玩具も本家タカラさんを凌ぐほどのラインナップやキャラ選に驚かされる
773ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/01/12(金) 22:50:02.70ID:FRpTltaK0
S.H.フィギュアーツのスト2シリーズ再開するならキン肉マンも再開せんか〜い!
キン肉マン(とWWE)のために魂STAGEでリングまで作ってくれてプレイバリュー上げてくれたのにもったいないぞ
まずは残りの五王子とサンシャインあたりからはじめてくれ
774ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/01/13(土) 14:19:18.34ID:fxTeU1Ph0
キン肉マンもリニューアル再販はあるだろうが、要望が高かった超人は、ガイルみたいに商品化して欲しいな
775ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/01/22(月) 07:05:33.52ID:ZTGqfyOe0
あれ?今年は恒例のプレバン新春蔵出し再販祭り(抽選)はないのかな?
あの賛否両論ある出品商品と支払方法が限定されて人によって申し込みしづらいというアレ
776ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/01/23(火) 23:15:00.43ID:ykFT5GG60
はいはい、新春特別抽選販売のことね。いつもだったら始まってていい頃なんだけどね。今年はないのかも。
777ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/01/25(木) 23:59:26.18ID:tPs3f/a+0
プレバン限定S.H.フィギュアーツからキラ・ヤマトとラクス・クラインが登場
十年(?)十五年(?)以上前になるかな、俺はガンダムSEEDのガンプラよりも
RAH(Robot Animation Heroines)とかSEEDヒロインズ、バンプレプライズフィギュア、ガシャポンHGIF、
食玩E.F.コレクション・・などなどSEEDキャラのフィギュアを集めてたな
長い空白時間があったけど、とうとうS.H.フィギュアーツ化なんだな(かなり高額だが)
まあそれを言ったら同じくプレバン限定の聖闘士聖衣神話モーゼスなんかもっと高額になるけど・・・
778ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/01/27(土) 17:19:27.69ID:OM87ePtM0
サンシャインはよ
779ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/01/27(土) 17:50:57.49ID:CgOjUoK40
新製品出るならリペイントでも良いから原作ネプチューンマン(赤)が欲しいな
780ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/01/27(土) 19:45:33.68ID:kCrET8As0
そうですね!ネプチューンマンは赤がいいですね!
781ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/01/27(土) 19:51:57.10ID:m2y9W38H0
アニメカラーのみで原作カラーがまだ出てないキャラは原作カラバリでそれなりに売れそうだな
後、カラバリで欲しいのはロンズデー将軍
782ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/01/30(火) 22:23:55.26ID:eCcZpRL70
ストームさんからKOFのK'(ケーダッシュ)が登場!
これまた色々と再現度が高くて驚かされる
十年以上前にA-labelさんから(カオ以外はまあまあな)アクションフィギュア出たけど
それでもこれは絶対ストームさんの方が上だと思う・・価格もA-labelさんの三倍以上だがorz

K'の発売は9月予定なんだが・・・その月はフェイロン、ブランカ、ルーク(スト6)も発売予定
気を付けないととんでもない出費になりそうだw まあ例によって発売延期もあるだろうけどw

余談だが昔、俺の友達でK'(ケーダッシュ)の「'(ダッシュ)」が読めなくて「ケー・テン」とか言ってる人がいたよw
たしかに「'」が「点」に見えなくもないが・・・
783ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/04(日) 23:37:39.66ID:KAAZ2BSu0
Stormcollectibles・SNK勢の男性キャラはイケメン揃いだ。。ただし女性キャラの顔はSNK勢に限らず微妙だが
784ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/05(月) 01:04:12.09ID:3/XW3aUD0
ストームさん、男性キャラの造形はやたらデキが良いんだよな。
ところが女性キャラになると、途端にコレジャナイ感が凄い事になる。
785ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/05(月) 23:58:37.21ID:QFzsOjMb0
ストームさんのスト2ファイナルチャレンジャーズ版の春麗が欲しいんだがまだいろいろと早すぎるよな
もっと女性キャラを沢山作ってノウハウ(?)積んで出来のいい美人顔、美少女顔を作れるようになってほしい
その時にスト5以降の久々となる新・春麗をやってくれたら完璧だと思う
他にも不知火舞Ver.2とか、B・ジェニー、アクション映えする女性キャラ希望!
786ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/11(日) 18:38:30.17ID:IvDeQYyh0
ストームさんは、ゴールデンアックスのバド兄弟、サムスピのアースクェイクと来てるから、今度は1/6 ハート様を期待したい。
どう考えても値段的に買えんけどw
787ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/11(日) 23:58:48.14ID:rkh7ZR9N0
1/6ハート様いいね
俺はリボルテック北斗の拳持ってるから1/6ハート様があったらなかなかいい大小関係になりそうだ
あとデカいキャラといえばフドゥ、獄長ウイグル様や牙大王、ジードあたりも商品化してほしいね
レイと戦った拳王親衛隊(ガソリン飲んで火を吐く刀使いのオヤジ)なんかもいい味出してると思う
(ちなみにデビルリバースは俺個人的にあまり好きなキャラではないw)
788ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/15(木) 23:52:45.38ID:TUW3nmOQ0
1/6デビルリバースは見てみたいw
789ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/15(木) 23:58:45.74ID:TUW3nmOQ0
今回のワンフェスでDIGって会社が、1/24北斗の拳を発表していたので少し楽しみ。
超像可動も基本キャラを押さえるのも大事だけど、マニアックな所を攻めてくれると嬉しんだけどな。
3体目にジャギを出してくれたのは嬉しかったww
790ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/17(土) 01:07:13.15ID:G4CXWQ2n0
>>789
北斗フィギュアは海洋堂が一番長く沢山のキャラ出してくれたけどけっこう中途半端なところも多くてだいぶ前にリボルテック
シリーズが終わって(?)その後しばらく音沙汰なし(デカくて高いソフビはコレクション向けとは思わないので)
現行で北斗フィギュアやってくれてるのはメディコスエンタテインメントの超像可動だけど・・・これが発売まで・・
てゆうか新作発表するまでにモノスゴ〜く時間がかかるのが難点だorz
そして発売延期を経てようやく発売されたものも「あれ?」っていう点があったりするから痛すぎる・・・orz

そんな感じなので、このDIGの1/24北斗フィギュアには期待したいなぁ
8cmとのことでリボルテックよりも小さいサイズ・・・販売価格はいくらになるんだろう?

ところで第一作目のケンシロウ、ブーツじゃなくてアニメでおなじみの革靴(?)バージョンなんだな
791ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/19(月) 03:46:01.11ID:rkDhe3Jt0
>>790
リボルテックはアクション可動に対するこだわりはあっても
キャラ造形は他社に負けてるところがあってなぁ…
なんだかんだでリボ北斗はユリア以外は揃えたが
792ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/21(水) 03:14:28.39ID:nCdLZ7Ra0
>>791
俺も当時は最強のアクションフィギュアだと思って買い続けた・・・
それからほんの数年後にレガシー・オブ・リボルテックという名の単なる再販があっても買い続けた・・・
ジャギ、ラオウ、ウイグル、カイオウあたりがお気に入りかなwユリアもユリア200Xよりは美人だと思ったw
北斗フィギュアを継続して(いつも中途半端なところで終わるけど)作り続けてくれるところって海洋堂しかなかったからね

DIGの1/24はサイズ的に部屋のスペースにやさしいものがあるから価格もぜひやさしいものであってほしいね
793ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/28(水) 23:11:34.32ID:NDQrBAMq0
一緒に年を追うごとに悪化してるやつら多すぎないかというと
いまひっきーを見てるの
風間と若手ミリオンデビュー組じゃ違うよね
794ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/28(水) 23:25:32.11ID:b0Dvebuj0
ロマサガ4なんでつくらんのやが全部
795ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/28(水) 23:35:01.66ID:5/J3waXP0
29000逝っても
796ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/28(水) 23:36:04.81ID:78T2rCrP0
美人だしスタイルも違うしそういうなつき方しないで結構離脱したわけで、アカウントを乗っ取り、不正に注文・出品を行うことも可能なんだ試験中じゃんびびって損した
面白い
797ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/28(水) 23:50:03.36ID:SGeK8nQC0
最終更新日:2019/02/06
コカイン合法はさすがに
798ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/28(水) 23:54:45.76ID:Zx/CM/m80
老人の汚物の処理や暴力はあっても誰も気にしない
まずは一定程度の差はどうなんだよね
単に何かあるのか疑問でも5年くらい前からこの方式
799ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/29(木) 00:01:14.38ID:8VtNvvFo0
>>354
この契約内容やばくねーか
ちょっかいかけながら
800ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/29(木) 00:18:46.92ID:wKxIeUV40
>>582
しかし0てな
801ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/29(木) 00:28:48.13ID:j++uzX640
+0.28%
何やねん(´・ω・`)
802ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/29(木) 00:36:36.55ID:TBvTrJlA0
アテンドと売春はほぼ一緒やな
この記事だった
それやめてもらった
803ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/03/04(月) 00:34:30.69ID:5ufTHKdt0
剣心は胴体の可動がない天翔龍閃の深く構えるのができなさそうだな
804ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/03/07(木) 04:59:13.23ID:spkruLdR0
S.H.フィギュアーツ『スーパーサイヤ人 孫悟空-伝説のスーパーサイヤ人-』は再販でも大人気だな
『トランクス-未来から来た少年-』もそうだった
805ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/03/08(金) 12:13:26.41ID:2FgbOE4b0
人気キャラな上に本スレで絶賛されてる造形師だからな
売れない理由がない
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213004409
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/toy/1544007136/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「S.H.フィギュアーツ アニメ・漫画専用スレ Vol.25 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
S.H.フィギュアーツ アニメ・漫画専用スレ Vol.29
S.H.フィギュアーツ アニメ・漫画専用スレ Vol.26
S.H.フィギュアーツ アニメ・漫画専用スレ Vol.27
S.H.フィギュアーツ アニメ・漫画専用スレ Vol.23
S.H.フィギュアーツ アニメ漫画ゲーム専用 Vol.26
S.H.フィギュアーツ アニメ漫画ゲーム専用スレ Vol.26
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.147
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.323
S.H.フィギュアーツ ウルトラマン専用スレ Vol.12
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.248
S.H.フィギュアーツ ウルトラマン専用スレ Vol.3
S.H.フィギュアーツ ウルトラマン専用スレ Vol.7
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.309
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.345
S.H.フィギュアーツ ウルトラマン専用スレ Vol.42
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.383
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.344
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.337
S.H.フィギュアーツ ウルトラマン専用スレ Vol.25
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.143
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.302
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.342
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.285
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.321
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.341
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.243
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.385
S.H.フィギュアーツ ウルトラマン専用スレ Vol.19
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.315
S.H.フィギュアーツ ウルトラマン専用スレ Vol.8
S.H.フィギュアーツ ウルトラマン専用スレ Vol.1
S.H.フィギュアーツ ウルトラマン専用スレ Vol.9
S.H.フィギュアーツ ウルトラマン専用スレ Vol.2
S.H.フィギュアーツ ウルトラマン専用スレ Vol.5
S.H.フィギュアーツ ウルトラマン専用スレ Vol.6
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.188
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.129
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.142
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.305
S.H.フィギュアーツ ウルトラマン専用スレ Vol.31
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.154
S.H.フィギュアーツ ウルトラマン専用スレ Vol.52
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.237
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.236
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.257
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.272
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.335
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.325
S.H.フィギュアーツ ウルトラマン専用スレ Vol.35
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.300
S.H.フィギュアーツ ウルトラマン専用スレ Vol.24
S.H.フィギュアーツ ウルトラマン専用スレ Vol.39
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.312
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.295
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.326
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.307
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.334
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.320
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.156
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.225
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.211
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.179
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.228
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.220
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.230
03:38:31 up 37 days, 4:42, 2 users, load average: 62.20, 28.77, 26.21

in 0.038413047790527 sec @0.038413047790527@0b7 on 021917