今年の後半も安定してスポーツタイプと業務用作業用車両ばかりが出ますように
お前ら結婚してたら古女房と合体の辛さわかるやろ。ほんましんどいんや。
ハイエース初回、箱絵の出来の良さに騙されて買ってしまった
箱絵と中身に差がありすぎ
ヘッドライトをクリアパーツにするなら、ALSOKのみたいにメッキ処理の方が良かった気もする
コンパクトカーやミニバンの一部はノーマルホイールのトレッドの狭さをどうにかしろって感じはある
メッキライトは長寿な商品にちらほら残るだけで恐らく新規で使う予算が一切ないくらいに一台に使えるコスト切り詰められてる状況なんだろうね…
>>14
TINYと並べると余計に際立つね
今度出るマジョレットも結構良さそう マジョレットやTINYが開閉ギミック採用に積極的な中で、トミカのソレが消極的になっているのは情けなく感じる気が…
TINY勢いすごいよね…
新興勢なのに新金型やらチョロQみたいなのやらジオラマやら資金力が凄い。
ショップも渋谷みたいな中心部のデパートにあるし。
今月のハイエース初回版と56-1を並べて楽しんでる。
ただ、このテのワンボックスお決まりのリアハッチ開閉が無いのは辛い。
56-1以降歴代ハイエース、キャラバンはリアハッチが開いたのになぁ。
内装に柱状のカシメが見えちゃってるのも嫌だ。
3列目シートや荷物風の造形を作って隠してくれたら良かった。
SUVは数種類しか現物見てないけど値段考えたら魔女のほうがトミカよりクオリティ高くね?
TINYは出来も良く凄いと思うけど
言っちゃ悪いが続かないと思う
出来も良く安かった
タルガのタッカーが廃れたように
>>21
タッカーは何がいけなかったんだろうな
1/64統一だしパトカー・タクシーのクラウンとスカイラインという鉄板車種
食玩の200円(300円だっけ?)と細部までコストをかけた800円コース
自分にとってはトミカやTLVの穴埋め分として一通り買うほど満足してたんだが お前らキモいな まあハゲ散らしたおっさんだからしゃあないかw
持論だがハゲはホント糞。短気で思慮に欠け気配りとか一切出来ない。モチロン仕事も。
だからハゲなんだろうなw
>>27
自分の地域は数年前にざらすもイオンも防犯シール直貼りは苦情来たらしく
今は貼らなくなったわ >>23
タイミング的にライバルメーカーが多かったからじゃないかな?
サンクス京商シリーズやCM'sラリーカーコレクション
京商もCM'sも結構買ったけどタルガは
GT-Rだけでいいやってなった
タルガもCM'sも消滅し京商だけ倍くらい値上げして生き残ってる感じ
新興メーカーは数年続くけど消えるんだろーなーって思っちゃう 京商もサンクス&ファミマ合併後は死に体だけどね。
TINYは量販店で見つけたタクシーだけ持ってるけど基本どこで売ってるのかわからない。
書店で『トミカの迷路』という幼児向けムックを見かけたが、
自分に向かってなんか別の意味で語りかけられてるように思った。
煽られても好きなんですね、基地外トミカコレクターさんよ。
ハイエース好きは馬鹿が多いですが何か?
初回に基地外反応起こして欲しくもないキャンピングハイエースでタンドリーチキンを食べるキャンパーが多いお彼岸ですがそれさえなければいいかな、基地外トミカコレクターさんよ。
>>34
子供部屋おじさんは
両親の年金頼りに生きてます
転売の利益は小遣いに消えてます
こんな辛い人生の捌け口が5ちゃんねるとは
悲しい人生ですね 第一、トミカ転売するよりハイパフォーマンスカーアメリカに輸出した方がボロいってw
あ、晒しちゃったか?w
ハハハ、図星だったかな?基地外トミカコレクターさんよ。
初回ハイエースが思うように転売出来ず穏やかでないですが何か?
いい加減トミーさんの策略に気付かない初回馬鹿もここまで来ると思ったら今日は朝から雨が降り始めましたので涙を拭いておやすみなさい、基地外トミカコレクターさんよ。
>>38
そろそろ
本気出して
特定されてみるか?
もちろん特定決まったら税務署にタレコミ入れてやるが?
覚悟はいいよな? >>30
買いやすいのはヨドバシかな。送料無料だし。 >>17
リサイクルショップでハッチゲートが開いている奴を見たが扉に付いてるアーム?の位置が気になった
>>29
スカイラインやセドグロが乱発した時のTLVももう長くはないなと思っていたのに マジョレットのリアハッチは開閉を繰り返すと摩擦で緩くなるか取れる恐れがあるけどトミカに比べたらかなり自然な開き角度に見えるよ
オーストラリアの新型シビックのパトカーが凄くカッコいい。アピタとかが国旗止めて出してくれないかな。
>>44
多分、イオンかトイザらス特注で出ると思うよ >>44
アピタは早い時期からオリジナルトミカを出し始めているんだよね
それも警察関係に絞って交通機動隊、覆面、機動隊バスを企画してけっこう売れてた
でもトミカ収集が今ほど狂騒の体を表していない時期だったから1年以上も在庫滞留当たり前だった
実際にアピタ通販で半年に1回だけ3種類まとめ買いして送料を節約するほど動かなかった
皮肉なことにMF12の2000GT国旗(&お正月)になってから流れが良くなり即日完売も見られたために
商品部のPOS分析は2000GTなら当たるって判断されてしまったんだろうなあ
パトカーシリーズなんかもう一度やってくれるのだろうか・・・ >>45
2000年代の早い時期、今書いたようにアピタがパト路線オンリーで
トイザらスも警察玩具の初回特典にパトカー特注して
イオンはいわゆるサイレンカーシリーズ
そこにイトヨが隔月パトカーを2年、更に隔月消防車を2年やり始めたんだよなあ
特装車好きの自分には夢のような数年だった 今更になってV35の裏板に四角い枠があるのに気づいたけど、あれは何かとシャーシ共有してたっけ?
>>47
昔の型出してきた特注もたくさんあったのにねその頃 埼玉県警ってR34パトカー3台も配備してるのか。一方の神奈川県警は210クラウンアスリートを横横道路で見るくらい。
重荷だけどシビックと違ってさすがに瞬間蒸発はしないな
本屋とどっちにするか迷ったけどセブン受け取りで予約完了
タッカーは単純に出来が悪かったからじゃないの?
スカイラインパトカー持ってるけどエンジンが開閉するボンネットの隙間が浮いてたり
ドア開閉があるわけじゃないのに窓にクリアパーツが無かったり
>>54
シビックの時も予約開始の時は1日以上もってたはず。 R32については、造形だけ見るとエフトイズがベストだと感じた。
トミカプレミアムはかっこ悪いよな。
gtrはお腹いっぱい
34、35なんて不細工車だし
トミカの日産GT‐Rは素晴らしいが実車の日産GT‐Rは何の興味も魅力もない、
デザインがカッコウ悪すぎる
俺も>>62を読んで
トミカ界隈で暴れてる石田という名のキ○ガイがヲチられてるのかと思ってしまった
……ああ…忘れてたから遠くの本屋まで行かなきゃ 冷めてますね、基地外トミカコレクターさんよ。
マテルさんにやられて涙目かい、馬鹿が。
おまえら基地外が反応するから調子に乗ってタカトクさんは新規金型を作らない事実だけど何も考えていないチームの勝利を確信したよ、基地外トミカコレクターさんよ。
>>66
キチガイ転売ヤー
おまえ本気で喧嘩売ってるな
特定されたいようだな
税務署にタレコミされたいみたいだな
覚悟しておけよ
差し押さえ食っても泣くなよ 差し押さえをくらう事はあっても食うことはないと思う
>>73
スバル360もナンバリング付いてるしで今年のも混みそうだな…
確か1回で最大2台だから揃えるには2周しないといけないし
逆に一番空きそうなのはランクルかな…特に青は色合いがJAFに似てるから選ばれなさそう >>74
あれ?横浜では昨年まで1回3台だったけれど混雑とテンバイヤーのせいで厳しくなった? >>66
本気で特定したいなら過去スレでIP晒してるぞ
>>73
あれTOMICA FACTORYのタンポ印刷無けりゃなぁ…
俺としては後期型80スープラが気になる >>79
残念なことに出来ないんだ
今もワ付きの80スレ目サバンナが生きてるんだけど開けてみてくれ
一種の精神病だわアイツ
そして会話や情報交換したいからワ無しを立てた者はアイツじゃなくても叩かれるから
正直動きようがない 春の祝日頭おかしい人多いな。特に水色とかの軽とかコンパクト。トミカでも出ないはずだわ。
>>78
1回復活したからまたすると思うけど。本多忠勝の時は10個買う。何故前田慶次はトライトン?本当変えて欲しい。 >77
間違えた
誤 後期型80スープラ
正 後期型70スープラ
SW20も未だにプレミアムで商品化されないからこのスープラもレギュラー化は望み薄だな
ダブりをヤフオクは面倒なので駿河屋に買取り送ったら結構な値段になった。値段が高くてビックリ、近場のリサイクルショップはどんなにレアでも100円買取りなのに
那覇消防のハイパーミスト運搬車に
ヤンマーのコンバインは乗る?
エルフ車両運搬車にはかにクレーン系列がジャストフィット
AZR70スープラは元々北米セリカですよ、基地外トミカコレクターさんよ。
セリカも知らない若輩者が寄ってたかってかな、馬鹿が。
最近は実車も知らず血ナマコになって買い漁る転売屋が横行するけど何も考えていない事実を認めますが何キロくらいの大きさかな、基地外トミカコレクターさんよ。
基地外トミカコレクターのおまいらは当然出川ビーノ買うよな?
V6スープラ予約してきたぞ
納車は年内無理かもって
とりあえずトミカで当面我慢するぜ笑
イオンから帰宅
最近の余裕っぷりとは打って変わって開店前からそれなりに並んでいて開店直後の時点で2/3が売れた
この分だと午前中持つかどうかも怪しい
今日に限って弟が休みだったので一緒にイオンに行ったら
何であんな爺婆が後ろに並んでるのか不思議そうにしてた
>>95
イオンは、やっぱ車種によるね。開店ダッシュたくさん居たわ。アピタは、余裕でした。 今日イオンなに?
ホットウィール もあったみたいですが
公式見ないバカはほっといてと…
今回はスルーのつもりがやっぱり買うかと10時過ぎにイオン行ったが余裕で買えた
嫁がイオン行くって言うから
i8頼んだら
通常版のi8買って来た。
ぐぬぬっ
買ってきてくれるだけマシ
通常、嫁はトミカを捨てる側の人間だ
>>102
まぁ…車種は間違いではないもんな…画像を送っておくべきだったな どんまい いい嫁やんか
大事にせえよ
でもあらゆるゲーム機をファミコンカーチャンタイプだな
公式見ないバカですみません
田舎イオン行ったら最後の一個買えたけど今回は早い
まだロードスターのイオン限定は大量に残ってるのに
イオンは1人3個→1人一個→ひと家族1個に絞って来てるのね
抽選になる日が来そうw
>>107
こっちは1人1個だったよ
朝から乳児と幼稚園児連れた母親が3台買ってた 初めて訪れたイオン、えらく売れ残ってると思ったら、開封防止に透明テープがしっかり貼られてる。
コレクターの気持ちがわかってないな。
早起きして1時間以上かかるオモチャ売り場のあるイオンでドバパトゲットしてきたぜ!かっこいい…
すっかり気違いトミカコレクターさん
の仲間入りだ
13時ごろ行った店はレジ裏に20個以上あったわ
このレベルの競争率が一番いいよ
>>112
だってなぁ…
あれってどうみてもフェラーリのブランドに便乗したボッタクリ商品だし… 田舎なのにやけにi8少ないなあと思ったら同じ県の出品者がまとめて出してて、ほかの出品物もそこのイオンに少し前までいっぱいあったやつだったw
台数分並んだんかな。
イオンで買っても売値高いからそんなに儲けないだろうに。
i8はまだまだたくさん売ってた
一つあれば十分だから買わないけど
>>119
欲しいけど1/64であの値段はボッタクリすぎるから買わない
友人は値段は気にならんって予約したらしいけどね… 今回のイオン限定は、箱では本体の模様がグリーンメタリックに見えたので期待して買ったけど、箱を開けて少しガッカリ。
冴えない緑色の模様だった。
普通にフロア営業時間終了前でも10個近く残ってて楽に買えたよ
同じイオンでも地域によって違うもんだね
それにしても国産車以外も出せるなら今後色々やってほしいな
>>91
>V6スープラ予約してきたぞ
>納車は年内無理かもって
>とりあえずトミカで当面我慢するぜ笑
V6スープラって何?
何を予約したの?w >>127
直6か直4しかないってことを言いたいんだろう あんなBMWのガワ変えただけの車買う奴の神経を疑うわ
微笑ましいですね、基地外トミカコレクターさんよ。
一人だけレギュラーコーナーにダッシュするお嫁さんが素敵ですよ、馬鹿が。
ドバイに偏るタカトクさんには何かウラでもあるのか知らない若輩者が寄ってたかって分け前を漁る貢献が地獄絵だね、基地外トミカコレクターさんよ。
昨夜はi8を買ってきてくれた15下の嫁ちゃんとお礼のマッタリH×3回戦
キチガイ転売ヤーさんは
一人でシコシコですか?
ティッシュの中に無残な体液の残骸
何のためにキンタマぶら下げているんですか?
まさか使用済み体液入りティッシュをゴミ箱に捨てて母親が片付けですか?
惨めですね笑
転売に必死でお金も残らなければ、
DNAを残せない不必要な人間ですかね?
しっかり年金納めてますか?
ごめんナマポ人間ですね?
お金も時間も余裕がないキチガイ転売ヤーは
生きるのも辛いですね笑
アホかよ
大事な嫁を並ばせるかよ
お前らみたいなハゲハゲキモいだー汗臭転売ヤーのデブ汁が感染したら大変だからな
買い物ついでにイカせてるだけだわ
ハハハ、必死になってますね、基地外トミカコレクターさんよ。
それでも嫁を使って転売ですか、馬鹿が。
嫁の使い方を知らないなら教えてあげますが高速ピストンの動きがある意味深長に就任する最強戦士になるかな、基地外トミカコレクターさんよ。
ハハハ、馬鹿が!
>>133
100円200円
のためにご苦労だよねw
時給に換算すると恐ろしい 儲けるという感覚になるには桁が1つ足りないんだよな
仕入れ値ゼロなら納得できるけどw
リサ店経営にとって、トミカは割のいい商材です
無知な遺族から日本製トミカを1個100円で買い取って2000円で売る
100円で買い叩いても喜んで帰る、無知だから
コレクターの家族や遺族の99%以上がトミカに関心がない
家族の中にコレクターがいると厄介者扱いされる
イオンモールに買い物に行ったらイオンクレジットETCカードの勧誘やっていて
申し込みをすると特注のNEXCO西日本エクストレイル道路パトロールカーをプレゼントするキャンペーンやってた
この分だと再来月のイオン特注はエクストレイルかもね
ディアブロでドア開閉出来たのだから、次はマクラーレンでよろしく頼むよ
あ〜イオンi8パトかっこいい〜朝から一日中眺めてたら夜になっていた
買い控えていたフォードGT、コルベット、マクラーレンもポチってしまうか!
>>133
買い物のついでの主婦なら売れれば利益が出るんだよ。
他に働く気も無い専業主婦にはトミカは小遣い稼ぎになるのさ。 アジア限定トミカとして海外向けセミボンネットハイエースは出るかな?
色々出しても泣かず飛ばずだったっぽいしアジア向けで専用金型自体もう出ないんじゃないかな…
ドバイ警察仕様って今回のi8以外に何がありますか?
アヴェンタドールとGTーRとSLSしか知らないので詳しい方教えてください
イオン行かずにほかのスーパーで買い物したほうがトータルで安くつく気がするw
出張を安ホテル、鈍行列車で浮かした金で遊ぶ派?
主婦にとっても日々の買い物は必要経費だから切り詰めて当然。
イオンじゃなくてドンキでなるべく買いたいだろうが空振りでは話にならない。
鈍行列車ってお前年いくつだよ…
今どきオッサンでも言わんぞw
>>143
40年前から童夢零でとっくにできてるけどね 最近できたとか昔からあるとか多分そういう意味じゃないと思う
献血怖くてできない人達か
血を見ると意識なくすんだろうな
可愛そうな転売ヤー
注射針でショックが起きたり肝炎ウイルスの抗体があるとかないとかなので献血が出来ない
赤十字トミカは売血テンバイヤーのお世話になってます
>>161
自分もたいてい事前チェックの採血で鉄分が規定の含有量以下という結果が出て、献血させてもらえない。献血トミカ、欲しい。 ミニカー欲しさに血液転売かい、基地外トミカコレクターさんよ。
今も世界中の子供たちが輸血を待ってる状態なのに、馬鹿が。
WHPは世界を救う患者さんにいち早く輸血を届ける氏名を果たすべく、仕方なくタカトクにトミカ配布を依頼することって感じじゃんね、基地外トミカコレクターさんよ。
トミカプレミアムが4月から通常とは別カラーを展開することが決定って楽しみ。
そりゃ限定と煽った方が売れるだろうからな
プレミアムだとなおさら利益率はいいだろうし
試験的のつもりでフェラーリでやって味をしめたんだろうなぁ…もう全部追えないから
プレミアムは自分が好きな色のほうだけ買うかなぁ
売れるもんだから調子に乗ってんな
プレミアムはゆっくり集めることができたから楽しかったけど
フェラーリ以外も限定出すのか
もうトミカもプレミアムも通常盤だけでいいかな
プレミアムの初回は512BBで開店ダッシュしても買えなかった苦い思い出があるんだよな
どうせまだ308とかフェラーリ出すだろうから転売ヤーが暗躍するぞ
コレクターに嫌われ始めたか。
こりゃTLと同じ道を歩むな。
さすがに毎回記念でたら追いかけられんわ
ほしい車のときだけ並ぶか
と思ったが結局毎月ノーマルトミカで並ぶんだよな…
>>173
そういえば公式ショップオリジナルではTLVは出さなくなったよな
プレミアムは本シリーズとの価格差が大きくないから初回商法やっても
コレクターはまあそこそこ買うんじゃないかな プレミアム記念仕様ek9とか出たら大変なことになりそうなのでぜひやってもらいたいw
トミカプレミアムにシビックがラインナップされてないのは今後起こりうる何かの作戦か
発売記念仕様で出光100希望
むしろ
はやぶさ初回特別、00式戦車初回限定
海上自衛隊00号初回とかやってみろw
トミカを集める前にチョロQ集めてて
チョロQ目当てでトイズドリーム2台セット全部買ってたから
勝手にAW11トミカも所有しててラッキーだったわ
>>180
トミカのはMR2じゃなくショーモデルのSV-3だからプレミアムで本来のAW11出して欲しいな
或いはTLVでもいい シビックはイノモデルやMINIGTでお腹いっぱいです!
>>185
空気を読みんしゃいな。定期的に他社の話を振るよね。 190Eのevo3なら初回並んでも買うぞw
スカイラインとかシビックとかその他定番はお腹いっぱいなのでX1/9とかアルファ75とかそういうの出してほしい(絶対ないけど)
>>188
発売されたら並んででも買うって話でしょ >>188
リアスポイラーのデカいやつがevo3だったような プレミアムにMID4が出直しせんかな
正しいシルエットで…
71番は車高が高くて固形石鹸みたいだ
その前に2ドアトレノとGT-Rじゃないハコスカ・ケンメリを・・・
2022年から欧州ではスポーツカーは売れなくなるのかね。
S13よりS15が欲しいわ
トミカサイズでほとんど無いし
アートなフォースですよ、基地外トミカコレクターさんよ。
180も出ていないのに期待するかね、馬鹿が。
日産はゴーンの火消しに躍起になっているのでリクエストには答えるけど何キロくらいの時間あれば是非来てくれよ、基地外トミカコレクターさんよ。
赤箱とプレミアムの通常版しか買わない
初回はコレクターが目を覚ましつつあるから、
徐々に値崩れしてくると思う
オクかフリマアプリで買う
まあ2,000円もしないだろ
>>202
いつも2000円で買ってるんですね。安い。 10000名様にプレゼント
トミカで10000台って少なそうに見えて結構多い数字
オクでは最終的に3000円 、4000円まで下がってしまうからな
>>201
当たるかどうかわからんし箱切るの嫌だし面倒なのもあるので応募はしない
必ず貰えるとかまだしもなぁ 俺はMINI GTとターマックワークス予約しているからトミカはスルー
>>201
正直国産車はいらないけど
年賀状が余ってたのと空箱の古いのから
処分して1通だけ出した
来年ランボルギーニかフェラーリなら本気出す ニュースで新型ハイエースの画像が出たけど微妙だなあ
ハイエースは誕生時からほぼフラットキャブだったのが良かったのに…
車内空間を広げて大型化したかったのかな
海外向けの車種だろ。
日本向けは別バージョン用意されるはず。
一時期出してた海外専用トミカとしても欲しいな>ボンネットハイエース
ダッツン・ゴーとアヴァンザのあとは尻すぼみになったから無理かな
新型ハイエースは拓意が出してくるだろうな
国内でも扱って欲しいけど、パッケージ見た限りだとメーカーライセンス無許諾っぽいから望み薄だろうなぁ…
今日はアマゾンはフライングはないのか
先月は1限だったし先々月はショートさせてたみたいだし
タカトミにペナルティーでも食らったか
>>214
逆では?
初回のみフライングゲットされて
0時になったら表示がなくてマケプレ価格の3500円とか大笑い価格
まだフリマやオクで買った方がまし >>207
現在廃盤にならずに販売してるのなら2016年発売の車種でもいいと書いてあったから古い箱で出した後初回限定は対象外と知り今日慌てて送り直した。来年FXX とかがいいな。 >>215
入荷した瞬間通知するけどサイトがあるからね。 >>217
そういうサイトを探してるけど見つからない
検索方法が悪いから >>216
初回対象外なん?ハイエース使ってしもたわ >>219
2017年以前からの販売が継続している車種の初回はダメ。通常は大丈夫。 結局、尼はフライングしたのだろうか
今日はずっと更新してたが表示されなかったけど・・疲れるなトミカは・・
ヨドは高いなあ
そして魚籠も終了か
いつもは定価販売の公式がスルーされるんだけど
まだ更新していないからこうやってどこも完売したあとでは狙われるなあ
公式はあるよ
検索でも出てこない
トミカのページから買える
>>231
わああ!ありがとうございました
今夜は予約更新ないのかなと思ってもう一度覗いたら寝るところだった
淀が高いから見送って魚籠に行ったらもう買えなかったけど
これで新元号下最初の新車難民は回避できた 本当にアマゾンは使えないサイトになったね
また1限で販売ならヨドバシやビックで十分
転売価格でAmazon ‘s choiceとか死ねよ
淀はなぜ送料無料なの?
トミカ1個では明らかに
赤字では?
フォレスター新型が出るってことは
トミカ博のゲーム景品にはもう112番フォレスターを配ることは無いのかな?
去年の逆さスバルは黄緑も黄色も入手したが修正スバルは持っていないんだよなあ
リミテッドビンテージあればええやんw
プレミアムとか中途な半端な
出来の物は売る残るだけ
昨日オクで定価の何倍もの金額で落としたトミカが近所のおもちゃ屋で定価以下で売っていて泣いた
フォレスターならわざわざネットにはりつく意味はないだろうな
HWはともかく出川が争奪戦になるとでもこの店は思ってるのかね
なったら面白いけど
出川バイクヤマダで買って来た
税込みで518円だった
厚紙の出川スタンド貰えたというか置いてあった
なんか出川バイクて初回生産で出てる分で終了らしいねこれ
イオン行ったらカウンターの中にドバイi8大量に置いてたわw
>>254
広告見てヤマダで買ってきた
スタンドは売場の貼り紙で知ったがレジの人は知らなくて言わないと
くれなかった まぁ別に要らんけど一応w >>257
売れなくてやばいよあ
転売出来なくてやばいよお ハンドルミラーの太さとディテールを直して本家に出して欲しいな>ヤマハE-vino
フォレスター初回の写真をアップで見てみると明らかにリアハッチのヒンジがあるように見えるのだけども
メルカリ見てたらスーパーギフト50台を20000円で買われてるのね!
なんかやる気なくなった
せめてヲタク煽りの上手いマーケティングがいればしまりんビーノをネズミ価格で売り出して即完売だったろうにな
>>266
4/12からハッピーセットの予定
多分、第一弾と第二弾、最後に全部のパターンで
1.モリタ 13mブーム付 多目的消防ポンプ車
2.トヨタ クラウン パトロールカー
3.国土交通省 照明車
4.いすゞ エルフ 車両運搬車
5.日産 GT-R35 (マクドナルド仕様)
6.レクサス IS S CCS-R
7.ホンダ シビック TYPE-R
8,ホンダ S660
9.シークレット
4/13と4/14にDVDがもらえるはず >>271
どこぞの某氏が言ってたけど、開閉ギミック無しにするんだったら段差はもう少し綺麗に整えるだろうって… バーコード今日までやで
全プレみたいなもんだからわすれんな
プレミアムの発売記念連発は、トミーモールの売り上げが上がるからかね。
品薄商法やめて欲しいんだが・・・・
Amazon で 注文したトミカがまとめてゆうパケットの茶色い封筒で届くんだが 絶対これ潰れるだろう
通常、トミカの箱は保証対象外だからね。
同時に大きな商品が届くように注文を工夫しよう。
大人のための「トミカプレミアム」5周年---人気ランキングを発表
2019年3月27日(水)19時30分
タカラトミーは、ダイキャスト製ミニカー「トミカ」の大人向けシリーズ「トミカプレミアム」の発売5周年を記念して、ランボルギーニ『ディアブロSV』、日産『シルビア』を再現した2車種3商品を4月20日から全国の玩具店などで発売する。
また、これまで発売してきたトミカプレミアムシリーズ全59種の人気ランキングを初めて発表した。
2015年4月に第一弾商品が発売されたトミカプレミアムは、細部まで専用の金型を用いてリアリティを追求した「大人のためのトミカ」シリーズ。往年の名車から戦車、航空機まで、幅広いラインナップで商品化している。
人気ランキングは、「累計販売数ランキング」とあわせて、人気度の高さが分かる「年間販売数ランキング」(各商品の発売から1年間の販売数を集計)が発表された。
累計販売数ランキングのベスト5は、
1位が「01 NISMO R34 GT-R Z-tune」、
2位が「10 ランボルギーニ カウンタック LP500S」、
3位が「03 自衛隊 90式戦車」、
4位が「08 レクサス RC F GT500」、
5位が「日産 スカイライン GT-R V-SPEC II Nur」だった。
年間販売数ランキングのベスト5は、
1位が「24 SUBARU WRX STI NBR CHALLENGE」、
2位が「06 テスタロッサ」、
3位が「05 ランボルギーニ イオタ SVR」、
4位が「27 トヨタ 2000GT」、
5位が「11 日産 スカイライン GT-R V-SPECII Nur」だった。
https://response.jp/article/2019/03/27/320633.html >278
>3位が「03 自衛隊 90式戦車
これはやはり大人も子供も「かっけえなあ!」と手に取るほかにも
俺みたいに4台1小隊にこだわって4個ずつ買う人間もいるからなのだろうか
高機動車が出てからまた買ってしまったし
>>276
前 S.H.Figuarts が中にプチプチ付いてる大きい封筒で送られてきた事ある 出川のe-vinoシートがパカッと開くんだね充電バッテリーも付いてたら完璧だった。
今月からトミカではヴ表記廃止だと。トヨタに多いのかね。
エイプリルフールネタしてる人は何がしたいんだろうか。
R32パトカーが貰えるってキャンペーンってマック?
アピタは国旗シリーズまだ続けるのかよ
新年度で新シリーズ期待してたのに
>>286
ヴィッツは却下かあ
あと国内じゃないけどアバンザヴェロッサも駄目なのね ヴォクシーはこのまま消えるけどヴェルファイアは箱が変わったら買ってみるか
>>291
公式今の所めばえしか書いてないけどいつも通りマックのチケットもじゃないかな いつも第3土曜発売だったザらス特注は第4になるの?
もしイオン特注と同日発売になったらちょっと困る
しかしホットウィールと掛け持ちしてるのは20日1日で5,500円確定か…大変だな
>>288
アピタ元号トミカシリーズ
明治トヨタ2000GT
大正トヨタ2000GT
昭和トヨタ2000GT
平成トヨタ2000GT
令和トヨタ2000GT ツイッターで新車No.78の車種が判明したって見たんだけどエブリィの話題のあの仕様を再現って何だろう
>>264
気になるからリンク貼ってくれると助かる。
最近忙しくてメルカリウォッチできてないんだよね… >>304
多分某元CEO出所時のをネタにしてるんでしょ 4月も5月も新作トミカくそだな
コルベットのリアスポ曲がってるしトミカしっかりしろ!
所属は架空にしても、人気車種だしすぐに無くなるだろうな
ギフトセットと単品2つそこら買えば達成だし
去年のが場所によっては半年経っても残ってたからしょうがないのかね
作り直し金型のR32パトは初めてかな?一応入手目指すわ
でもトミカのパトカーってどれもこれも黒の塗り分けがあと1ミリ高いと印象良くなるんだけどなあ
黒箱時代と昭和の赤箱は黒い部分にシール貼る大阪・京都府警表記タイプだったから
黒の塗り分けラインがほぼ実車と同じ位置だったんだがな
MFゴーストの86の予約しようかと思ったけどやっぱり2000円するのね。どれくらいで予約終了するのか。
いくらマンガトミカのセットといっても2000円は高いな...
リミテッドヴィンテージ買えるし...
日産が新型セダン発表ってニュースヘッド見て
7月のトミカ新車はそれか?ってぬか喜びしてしまった…前にも出したニュー510みたいなコンセプトカーじゃん
>>314
ニュースサイトに載っているのは先だって発表された別の車両だぞ
とはいえ、コンセプトカーだからIDxの後継モデルの可能性はあるな Joshinにフォレスター(初回特別仕様)来てるけど相変わらず定価だな
syuri潰しで快感覚えたのかトミカ君ミニカー警察と化していて草
フォレスターなんて余るからwせいぜい空売りに必死なってろってな。
MFゴースト(5)限定版 (講談社キャラクターズA)
この商品について
説明
新公道最速伝説『MFゴースト』第5巻の限定版付録は"86"のカーナンバーが施されたカナタ仕様のハチロクトミカ!
アマゾン予約開始中
お前らカートップのGT-Rでやらかしたの忘れたのか?
>>320
どうなるかわからんから書店に一応2冊予約してるよw
1冊は自分用
仁Dとかも全部買ってるし 倍かよwww
プレミア価格!!
予約販売価格
1,728円 (税込)
本屋で予約
当日コンビニ巡り
まぁ転売糞がどこまで手を広げてるかは知らないけどw
コミック『MFゴースト 5巻限定版(ドリームトミカ MFゴースト トヨタ 86GTカナタ仕様付)』
・セブンネットショッピング:MFゴースト(5)限定版 完売
・書籍と電子書籍のハイブリッド型総合書店【honto】 完売
・楽天ブックス:MFゴースト(5)限定版 (講談社キャラクターズA) 完売
・TSUTAYA 完売
・Amazon 完売
・HMV 完売
・HMV&BOOKS online 1号店 楽天店:Mfゴースト 5 限定版 講談社キャラクターズa / しげの秀一 シゲノシュウイチ 【コミック】 完売
>>330
oh…ありがとう。
こんな出品にリアルタイムで遭遇するのは宝くじレベルだな。 定価でレヴェントンやアヴェンタドールなどの廃盤が買える所はないの
>>329
アニメイト実店舗なら今でも予約可能だし
発売日に平積みでも売ってるよ
ポイントカードあれば5%もポイント付くよ >>333
ほんと、カートップGT-Rから懲りてないアホ多すぎw カートップは販売する店が限られていたので予約はしないと駄目だと思って予約したが
いざ発売になって店頭に山積みで余裕で買えたっていうオチではあったな(´・ω・`)
それでも1人1冊って制限はしてたけど余っていたな
CARトップのGT-Rも未だに回転寿司してるな
今度の86は漫画の内容に興味無いから単体の出品をオクで買うつもり
入札者も枯れた頃に落札してポイントだけで払えば財布に優しい
>>337
暴騰して涙目になる未来にならなければいいけどなwww そもそもバリも腐る程でてる86だしねぇ。
赤ボディだと尚の事。
>>338
発行(生産?)数が6000確実だから心配ないな
予約完売状況から更に増やす判断もされるだろう
企業や献血等の非売品でさえ6000〜10kあれば3000円の壁が出来る
1年以内ならそれ以上のプレ値にならんし3000円+送料でもポイント全額使った方が得だと判断 何と言うか、値上がり肯定派否定派どっちも必死だなぁとしか見えんわ…
こういうのをこうどなじょうほうせんって言うんだろうな
今後ライバル車もトミカで出るのかな。そうなら10個位予約しておくか。
>>342
まあ俺の方がいくつも上がらない予想で当ててるんだけどね
ジェームズAE86の時なんかは200個限定だぞっ煽る奴にそんな少ないわけないとか
各店舗でも通常販売するものだからっていくら言っても通じなかったなあ
その後の販売状況やオク相場がどうなったかは皆が知ってる通り 上がらないとは思うけど力説しようとは思わないんだ・・
>>343
あちこちで予約完売しているんだったらシリーズ化する可能性は十分あるね
車種もFK8、488、AMG GTと既存の車種を流用出来るし A KB46はトミカで発売しませんよ、基地外トミカコレクターさんよ。
アイニーデューで、アイウォンチューってか、馬鹿が。
フェラで喜ぶくらいならランボな扱いするなって店員さんから出禁になるからこっそりと撮影していたよね、基地外トミカコレクターさんよ。
ゴースト予約が多過ぎて初回で確保できなかったら重版で5月末。それ以上は未定。
トイザらスの5月発売って18日なのか25日なのかどっちなんだ?
トイザらス公式は18日だしタカトミ公式では25日だし
今まで通りなら第3で間違いないとは思うんだが
ここはサポセンじゃないんでタカトミに連絡してください
トミカ公式サイトって更新しても
おしらせに載らないのが多いなあ
バーコードのプレゼントも期間が終わったら消せば良いのに
レクサスもミニバンか。アルファードベースだとしたら今後トミカでも出そう。
>>344
まあ今回の上がらないってのは賛同するけどジェームスの話貴方本当にしつこいね
当時だってこのスレにいる人とか大体6000個くらい作ってるのは知ってるし
200個限定で終わりなんて思ってる人なんてほぼいなかったろ
そりゃ沢山出回ってくれば下がるのは判ってるけどジェームスがどれくらいのペースでどれくらい出してくるかわからなかったし
横浜の時点では200個しか出回ってないのは事実なんだからって言う人に
相場上げたくて必死だなとか噛み付いてたよね
傍から見たら貴方のほうが下げたくて必死だなと思って見てたが今回の発言みててやっぱりオクで安く買いたかったんだねと思えてきたわ
今回の多少安くたって貴方の嫌いな転売屋から買わないで普通に買えばいいのに・・
長文失礼 赤箱通常品のトミカ最近塗装不良が多すぎて 返品交換も面倒くさいから同じのが2台も3台も増えてきて困る
キャンペーン応募忘れてた
自分が悪い
最近初回限定買ってないし
自己嫌悪に陥る。
赤箱通常中国製もオクでじわじわ上がって来ているな。
そりゃ今の25〜20くらいの連中が小さい頃遊んでいたモデルだもんね。
懐古坊コレクタは箱付きの美品が欲しくなるよ。
10〜15年位したら絶版になってるであろう現行GTRや86がソコソコいい値段になったるんじゃね?
100台超えると飾るのも一苦労だ
このスレには四桁を超えるオーナーもうじゃうじゃいることと思うが
参考に諸兄素敵なディスプレイを見せてくれ
100台程度で苦労するとか向いてないんじゃないの
あと、4桁台全部飾ってる人なんていないよ
>>362
マジレスすると A KB46のトミカは無いからかまっちゃダメ ホツトウィールのディスプレイケースってどうなんやろな
公式サイトのトミカチケットキャンペーン、更新されたけど、マックのハッピーセットのDVD今回も
あるみたい。
最初はDVDのチケット情報が無かったから、めばえ買っちゃった。いらんのに。
対象店舗の一覧も出たけど、トミカショップがリストに載っていないなあ。
>>366
たまにSNS見てると
購入→開封→撮影→外部倉庫行き→ネタなら無い限りはそのまま
ってのが多いみたいだしね >>364
例え木漏れ日でも紫外線が当ると劣化するから展示するなんてとんでもない。
箱から出したら紛失して戻せなくなる可能性もある。
貴重なモデルは金属ロッカーの密封ケースに乾燥剤と共に仕舞ってある。 乾燥剤レベルの管理ならビニールから出さないと
塗料が
最近は飾る場所が無く、買うだけで箱を開ける事もせずに部屋に放置。中身が不良品かも判らない。
自分が死んだら、子供がヤフオクやメルカリで売っちゃうんだろうなと思うと散財している事に虚しくなってくる。
箱開けて1ヶ月くらいそのへんに置いて眺めるだけでも違うだろうに
未開封ガー紫外線ガーって、なんのために買ってるのか考え直してみろよ
開けて飾ってるけど場所が無くなってきてる...
ディスプレイケースを買えば少しは誤魔化せるけど
ケースを買うお金が勿体ないとミニカーを増やしてしまう...
今月で初回トミカおじさん引退しようかな
いくらなんでも出しすぎや
ケースに入りきらなくて野ざらしのトミカがざっと80台ぐらいあるけど紫外線はともかく埃が大敵
転売するつもりないしトミカは手にとって 眺めてなんぼだと思う
買ったきり死蔵なんてもったいないと思う
>>373 >>374
セロハン包装が始まってから開封すらしないで仕舞い込むことが増えたよ…
敢えて完全未開封保存を狙ってる人とかも多いんだろうな >>375
100均のピルケースでええやん(´・ω・`) 黒箱のビニールの無い頃のなら開封して1度は見たよ。
赤箱はフィルム包みになってからは保存用は開けない。
開けるほど気に入ったモデルならもう1個買ってた。
>>379
そのお金でミニカーを買ってしまうんや(´・ω・`) 出川哲郎の充電バイクのトミカって後々入手困難になるかな?
レス通りなら出川トミカは販売が1回切りらしいからね。
初回って保管してる人がほとんどだから、
そんなに通常版と価格の差が出なさそうなんだよなあ
20周年記念のR32GT-Rやトミカリミテッド第1弾のケンメリGT-Rですら大してプレ値付いていない時点で察しようよ
通常トミカでも気に入ったものは三つ買ってるよ
遊ぶ用とレンジ用と保存用
>>383
番組タイアップで宣伝しまくってるしスタンド固定でコロがして遊ぶ仕様でも無いしで
相当に売れて損耗もしないから入手には困らないだろう。
フィギュアが付いて出川が逮捕されて回収騒ぎにでもなれば希少になったろうけど。 そういやスーパーアグリが破綻した時は京商ビーコレのSA05とSA07が一気に値上がりしたな
>>393
出川ってスキャンダルもなくて真面目だよなあ(暫定)
なのにCM起用されると必ず企業側に問題が起こってCM打ち切りとかケチがつくのな
トミカまたはタカトミ本丸に2ヶ月以内にロクなことない予感 廃番トミカギフト ランボルギーニセットが欲しいなー
マクドナルドのパトカー
今アマゾンでトミカギフトセットとジムニーの初回を予約してるけど
2447円の状態で110番!警察車両&DVDセットをキャンセルして
イオンで買った方がお得かな
ちょうど第三土曜日だし
去年は消防車シリーズに力を入れてて
今年は警察車シリーズに力を入れてるね
おともだちの架空トミカも警察仕様だし
>>398
あれ画像が無い時点で予約してしまい届いた本とトミカを見てがっかりしたわ コレクターズアイテムじゃなく完全に本来のターゲット向けだった
>>399
あのトミカは昔出た
トミカ ハイパーシリーズのHBP-06
ハイパーブルーポリス 06 ブルーバッファローのバリ違いですよ ガチ勢意外は噂でしか聞いたことないようなトミカなんてザラにあったけどいまではメルカリヤフオクで新品未開封を余裕でチェックできる
ありがたみがなくなったのはあるけど昔と違ってマイルドコレクターにはいい時代だよ
消防も警察もセット品が高いよね
3台+DVD=2000円だと限定仕様のために1つ500円にされても仕方ないとして
キャンペーンであれこれ配るDVDのようなものを500円で抱き合わせ売りしている
それよりも今更になってプラキッズが欲しがられてるんだから
セット売価を1800円に抑えて警官や消防士のプラキッズを300円計算で売りつけた方がいいんじゃないか
とはいえビルドシティにはプラキッズ嵌める設定無いっぽいから、タカラトミーとしては出すつもりもないんじゃないかな
現行品でプラキッズ付いてるのってエアポート2種くらいじゃないの?
DVDなんておまけで、単純なコストカットだろう
プラキッズもやめるだろうよ
限定商法に味を占めて、子供向けのトミカシティなんて正直やめたいんだと思う
>>406
ただハコ物は止めないだろうな
限定品商法もできるし、研究隊長も言ってたけど基本傷付きにくいトミカを簡単に傷物に出来る(=買い換え需要を創出できる)貴重なツールだからな トミカタウンの刷新は失敗に感じる
ただの透明の箱の中に紙を入れ込むだけだし
お店の中からトミカのシューターっておかしい
と、マクドナルドのトミカをもらうのに
アマゾンで110番!警察車両をキャンセルしようと思ったら
34%引きになってて笑った
さて、2500円分小遣いを浮かす方法を考えないといけないし
よく考えたらハッピーセット代もかかるんだよね
プラキッズ展開を辞めたなら公式サイトと幼児向けDVDやおともだちのグラビアに
CGで描いたプラキッズ形態のアバターを大量に出してトミカ紹介をしないで欲しいや
息子が防火服着た消防士とレスキューを欲しがっても封入品なんか売ってねえ・・・
>お店の中からトミカのシューターっておかしい
逆に外からもトミカが突入できるからセブンじゃなくてファミマとローソン仕様欲しい
ニュースだとファミマとローソンばかりに車が突っ込んでるイメージ
あれ?艶消しの方が無くなってる。先月、棚の奥で見かけたのに。
すいません
>>411を書いたばっかなんですけど今日セブンに突っ込んでました
なのでセブンにトミカ入れて遊びます… ハッピーセットのエルフは積み荷の載せ替えができない仕様っぽい…ダメじゃんコレ
>>420
マジか…狙ってたのに
まぁチケ欲しいから13日の昼飯に買うけどさ >>420
えー・・・・
推定の大きさ考えれば誤飲の危険性はゼロといっていいだろうに・・・・ エルフ、シビック、レクサス
この3つはサイズが大きいのを活用して本家にやって欲しかった良いギミック付けてるな
国内の人件費が低くトミーも原価率を高めに設定してた大昔なら本物がこの動きだったろうなあ
2000円近くしたトミカイベント ラフェラーリ
塗装の黒い飛び散りがひどくて ショックで何もやる気が起きない
今日仕事も休んだ
>>424
二酸化炭素もうんこも吐き出さない分トミカの方がお前よかマシじゃね? ミニバンSUVはゴミだと思うけどはたらくくるまは結構すきだよ
>>427
手で擦ってやれば概ねとれる。
やり過ぎると下地が出るから注意。
コンパウンドとかはつけるなよ。 >>431
そいつただの荒らしだから「塗装」をNGワード推奨 タカトミ公式ツイッターにハイパーレスキューの予告が…
今度は宇宙まで行きそうな感じだけど
お願いしますからオリジナルの金型で架空車を作って本家流用はやめてください…
GT-Rやらハチロクやらロングのギガやらの「宇宙仕様」「月面基地車」とか集めるのはつらいんで
箱で出るドリームの劇中仕様はともかくブリスターであろうハイパーの通常品流用まで律儀に買ってるのか…
>>434
86がヘリコプターに変形するものまで買いましたわ… >>435
白い車体に黒が付いてるなら
乾いた綿棒で圧力に気をつけながら地道に擦ってみ
よーく見ると、黒い点が小さくなってくるから地道に擦りな それでも取れなかったら少し濡らして。
上でもアドバイスあったけどコンパウンドは慣れてないと
下地だしちゃうから危険。
>>440
コンパウンド使っても馬鹿力でゴシゴシやらない限り大丈夫
コンパウンドは細目以下を使えばいいよ
エッジは気を付けてね 俺のテスタロッサもひどい塗装不良だった
自分で直したけど
塗装不良はまだ許せる。
最初から傷ついてるとゲンナリだね。
なにこれ? まあなんだ、やれsnsで古いトミカゲットとか、
田舎のおもちゃ屋さんで大量発掘みたいな自慢してるひといるけど、それ負け組な。
なんてことないリサイクルショップで、
新品同様のスーパーギフトやスーパーシティセットゲットした俺、勝ち組な。
まあ、こんな貴重品がどこから発掘されたのがまず疑問だけどもね。
未開封のスーギフ手に入れれば、他のトミカはただの蟻。
タカトミモールで5月のトミカショップ限定パトカー予約中
>>448
おじぃーちゃん・・・思い出話に花咲いた?!
ドヤ顔で言われても昔話にしか聞こえないんよ・・・
ねぇーおじぃーちゃん!! 昨日、ゴッスい格好した女の子がジェネオ買って行ったから、俺も時間差でジェネオ買った
別に価値云々で初回買ってるわけじゃないしなぁ…
つーか買わないじゃなくて実際は買えないって人もいそうね
6月の新作トミカの公式発表まだかな エントとミシュラントランスポーター
6月の昨日までリンクが繋がってなかったけど
見れるようになったね
エンツォにディノさらに限定あり
大量に用意してよ鷹富ちゃん
しかし今年限定かは分からんけど隔月でプレミアムにも限定出す方針なのかね
エンツォの銀は助かったって感じw
ディノの黄はちょっと厳しいな。
JPN TAXIギミック無しワロタ
TINYですら後部ドア開閉するというのに…
ギミック無いのがじわじわ増えて来たなぁ
縮むor値上がりは時間の問題かもね…
フェラーリええぞ!ええぞ!
デイトナと288GTOも出しちくり〜
大分人いたけど、4月から大分住みなので
大分でトミカ買える所教えてください
プレミアムのディノは、ネオのディノと何が違うんですかね?
ネオのディノ買って損した気分なんですが?
私だけ?
そんなにドアをバタバタやりたければコンフォート買えよ
飾るぶんにはギミックいらん
>>465
廃番になった137のロングトミカの首長竜運搬車と同じ
車両のデザインはタカトミオリジナル ✕エンツォ フェラーリ
○フェラーリ エンツォ
車名と人名間違えるなと言いたい
どこかに加工してない業者向けカタログのトミカの6月から9月落ちてないかな・・
>>474
やっぱり架空車なのね
スカニアのカタログ貰ったりしてキャブの車種を懸命に探してた >>477
>>478
持っているトミカをリスト化してるので
会社名と車種を調べて大体は裏面で分かるけど
ロングの137はパッケージに説明が書かれててタカトミオリジナルって書いてあったよ
ハッピーセット買いに行こうと電話したら24時間営業の店は朝5時からしかDVDがもらえないよ フェントのヘッドライトクリアパーツじゃないのかよなんかめっちゃ安っぽくなってんだけど大丈夫かこれ?
ミシュランは最高だな
jpn taxiの後部ドア開閉とか、構造的にムリだろ…
何言ってんだ…
@モリタ 13mブーム付き 多目的消防ポンプ自動車 MVF
識別番号:CBH-3456
A国土交通省 照明車
識別番号:CBH-1234
Bトヨタ クラウン パトロールカー
識別番号:CBH-2345
Cいすゞ エルフ 車両運搬車
識別番号:CBH-0123
バネットあんな凝ったの出たのに比較される車種をよくノーギミックで許可出したなトヨタ
>>482
トミカでも旧ノアはスライドドア再現してたじゃん
海外だと香港のTINYは後部ドア開閉するぞ
CBH-1234照明車だった
素材はアレだけどアーム可動、照明点灯でおまけにしてはコストかかってて思ったより良いよ
27日から官公庁大手企業は連休だから26日が月末扱い
なので25日から26日になった瞬間に常連サイトへアクセスすればいいかな
ただ念のため1日早い25日になった瞬間から午前1時くらいまでもチェック
早めに更新することも無くはないものな
ハッピーセットの宣伝見てて思ったんだけど本家86には初代もマイチェン版もブルーってないんだな
文字タンポされた濃紺はあったけど
あとビックは逆に連休明けまで放置とかやきもきさせてくれるパターンもあるか
カレンダーの休日なんか関係ない業種でサイト担当も出勤だろうから
休日で出かけてるうちに夕方4時更新とか殺しにかかることもあったな
Twitterの画像見たけど、マクドナルドの積載車はトミカ載せられそうにないな
この分だと第1弾の狙い目は照明車か
>>492
工具で支柱削りとパテ埋めをすれば載せられる…んだけど、長さがクソ短いから車種が極端に制限される
ヴィッツでも駄目だったから軽自動車系列くらいしかいけないんじゃないかな >>490
以前もマクドナルド仕様のトミカがあったけど
あのブルーのトミカ版でもよかったのにね
でも今年は警察車両に力を入れてるからパトカー仕様になったようだし イニDの画集付属86トミカ
2台共に見事に黒ボンネットがクラックしてるわ
令和になって初めてのトミカがフォレスターか。実車は好きだけどトミカだとな。ヘッドランプ位クリアパーツにしてもいいと思うけど。
タイヤ、ボディにシール貼るとかどんだけゴミなんだよ
利益率の高いセット抱き合わせ販売に誤魔化され飛び付く養分達www
>>497
中国製になってコスト安かった分、重ね塗りやタンポ印刷で仕様が凝ってたが
プラ部分に塗装したのがそろそろ剥離始まってる
トラックの荷台とか
かつての国産トミカと違って長期コレクション対象としては不向きなアイテムだわ Twitterから拾って来たけど、マックのエルフはスケール的に改造ベースにちょうどいいみたいだね。
改造に賛否あるだろうけども。
おまけの積載車ももう少し荷台が長ければいいのに…
>>501
黄色の車外して凸を削り落とした
確かに荷台が短いので乗せれる車は限られるね
先日回したガチャのジムニーはピッタリだった トミカだとコペン辺りならいけるかも? そういや今日行ったアリオのガチャコーナーでトミカJr.あったな
てっきりポケットトミカやカプセルトミカに完全移行したと思っていたから
まだシリーズ続いてた事に驚いたわ
>>358
遅レスで
そんなに頑張って集めてもしんどいよ
初回とかイオン、トイザらス限定、各地のバストミカなんて集めてたらキリがないよ
自分はイオンとトイザらス、バストミカはもうやめてる
初回は1個GETできたらそれでいいかと
マックDVDのハイパーシリーズのトミカもどきが1300円とか集めてたらもう財布がカラカラ トイザらスの5月発売もう売れ切れてるな
人気あるのかな
関ヶ原BRZ受け取って来た
車種は違ってもリアルでこのボンネットペイントやる奴いそうだな
包装のセロハンがいつもと少し材質違った
剥き易くてこのまま変わって欲しいけど単に請けた工場が違っただけだろうな
前にトミカ本体のポリ袋をシュリンク止めしたのも仕様変更じゃなく1回きりで終わったし
>>509
今までと趣向が違うし、オートサロン限定とかで型の優秀さが再評価されてるからじゃないかな
単純に第1回先行分が少なかっただけかもしれないけど 近所のおもちゃ屋にエントの取得回聞いたら予約が受け付けられたけど本当に所属のお頭心配だわい
「取得回」はtoriokiの打ち込みミスってtoriekai=取得回になったかなとわかるが
「所属のお頭」はわからねえwww
>>518 GJ
「本当に届くのかしら」か!
「あたま」と読んでいたから前後関係すら推測できなかったわ もしかして
近所のおもちゃ屋にエンツォの初回聞いたら予約が受け付けられたけど本当に届くのか心配だ
家の近くのトミカ扱ってる店は全滅だった ENZO の 予約どこも受け付けてくれない
エンツォとディー丿欲しければ、トミカショップに発売日、朝一で並べばよい。
>>523
朝一なんて生温いこと言わず前日から入った方がいいんじゃねーの?知らんけど トミカショップならフェラーリでも開店してから行っても余裕で買えるよ
日産の発表会で関係者向けにオリジナルカラーのZ34とGT-Rが配られたそうな
夏の日産新車というのはZの50th記念カラーかな
それともプリウスの人気がイマイチだから50番枠を使ってやるかな
今更思うんだけどエブリィのシャーシって設計段階でミスっているのでは?
不自然に前上がりしている気がするんだけど
GTR50周年モデルがマックのトミカのGTRniに似ててビックリ。
1.関係者への配布のみ
2.日産公式→イベント会場
3.今年のモーターショー
50周年トミカの販売方法は3なら救いあるが…
Zの40周年カラーはレギュラーで売ったのだから50周年も同じにしてあげて!
彡 ⌒ミ
(´・ω・)
(ヽ ,、ヽ ,、
( ̄》(´・ω・)良かったね
u-`u--u
>>536
もうスカイラインR30と日野レインボーバス持ってるからもういいってのが正直な気持ち
それにトミカ博の大きめの会場ではずっと野球とタイアップしたトミカを売ってるから
横浜会場でも売るでしょ(さすがに連休の大阪には並べない気がするけど) 高富のオンラインで トミカショップオリジナルの金の チェンテナリオと 86もう入荷することはないのかな
田舎だったら日曜でもトミカチケットのR32残ってるかな?
>>540
アプリかブラウザホームを常にモールサイトにしておいて小まめにチェックするしかないな
3月だったかなあ
もうやらないだろうと思ってたチェンテの他にシビック ハマー GT-R が一斉に在庫復活したことがあったよ トミカチケットはジョーシンでは使えないの?
公式には書いてないけどいつもなら使えると思うんだけど
書いてないだけなのか分からんけど大阪ラフェ出さんのかな
>>545
いつも記載ないけどトイザらスイオンJoshinでも使えてたから
今回も同じと考えている(´・ω・`) >>546
開催時差のせいだけどここで大阪だけ品切れどすえじゃ不公平だよな 明日の2500円分どれを買おう
ディアブロは争奪戦になるのなら開店ダッシュじゃないと無理かな
ディアブロ争奪戦はするだろうが将来的にさして値上がりも見込んと思う、死蔵が多いでしょ。
何でイオンの第39弾のフェアレディのヘリテージエディション仕様が予約中なの?
2限だけど発売日はいつ?
調べたら過去のフェアレディだった
持ってたのでキャンセルしました
512BB(黄)さえ今では1000円ぐらいで取引されてウぐらいだしディアブロなんか
オクでも大量に出て余るぐらいになるよ。
駿河屋1728円で長い事予約終了しなかったからその辺が限界
ディアブロ初回が多分6個しか入らないヨーカドーでダッシュするか、ヨドバシに並ぶか・・・
子供じゃ有るまいし自分で判断できないなら開店時間にいきなよ(´・ω・`)
ヤマダに別件で用事あったから寄ったけどディアブロ普通にあったけど
フラゲわりとがばがばなんだね
日替わり直前でトイザラス在庫復活してワロタ
15分ぐらい残ってて余裕だったな
ヤマダでPayPayするのが一番安いなソフバンなら
ディアブロ初回2個は確保してるけどただの一個すらも買えないやつ増えたら面白いから出掛けるか
転売はしないけどさ
転売したいから追加で買いに行くって正直に言う方がまだ潔い
理由が後付けにもなってない
転売クソ野郎から買ったランボ
バリが酷くて不良品レベル
プレミアムのスカイライン系で初回カラーが無くて本当に良かったよ
外車ならスルーできる…気が向いたら通常版買えばいい
ヨドバシは一個は買えるから安定だな
イオンは入荷少ないと走っても無理w
イオンで買ってきた
ランボ10 ジムニー30入荷で余裕だったわ
ランボの品質は糞
塗装ハゲあるし
最寄りはジョーシン。ここで取り逃すと隣町まで行かないとないから大変!
イオンで店員がランボの箱指差して「わたし見ない間に無くなってた」とか話してて草
開店前に並んだけどランボ俺の3人前で完売した・・・ジムニーだけ買えたのが救いだ
ネットで1台は予約済みだけどそれは未開封状態で保存用だから絶対に開けらんない
ちなみにジムニーは予約分も合わせて無事2台ゲットしたから心置きなく開封できる
今回のランボはイマイチなオレンジだから定価以上では別に欲しくないし何とか諦められる
通常カラーの黄色の方が圧倒的にカッコ良いんで逆パターンだったらマジやばかった
もしそうだったら多少のプレ値でも買ってたところだ危ない危ない
>>574
>>579
イオンっていつも赤箱トミカは入荷数少ないの?
9時開店で走ってレジに行ったらもう15人並んでて
ジムニーもディアブロも限定は完売なのかどうか・・・
子供にダッシュさせて親が後から横入りで3個なくなってあっという間に終わって驚いたわ
シンカリオンは定価だし
いつもジョーシンで買ってたから分からないけど >>567
さんきゅ!1弾2弾の予約開始が約ひと月前だったから油断してた
書店の方が確実に予約できるんだけどセブン受け取りの方が家から近いから助かった 今回いつも以上に入手困難だったわ
なんとか各3台確保
どこの店も開店ダッシュ決め込んで瞬殺状態
実車納車待ちしてるバカの需要かトミカ買うバカ自体の数が増えたのか
ジムニーの出来いいね。初回の色が緑だったらヤバかったかも。
ランボオレンジは塗りムラあるわリヤスポ歪み気味だわで出来悪。
またどこかでトミカ転売でも取り上げられたのか知らないけど、前は田舎だから発売日に行けば大体買えてたのがここ最近は開店より少しでも遅れたらもう何もなくなってるってのが多くなってきたな(ここ3ヶ月初回系買えてない)
イオンに開店直後に行ったのにジムニー初回売り切れ、デアブロ残2でギリゲット!
そのあとジョーシン行ったらジムニー初回もディアブロも余裕で買えたわ
ディアブロは定価だったけどな
そのあと某量販店に様子を見に行ってみたらおさーんがレジ前で初回の置き方に対して
店員を怒鳴り散らしててワロタ
ビックリカメラ某店、高齢者ばかり、50人以上並んでた!いつからこんなになったんだろ!
>>589
イオンはいつも開店後にバックヤードから持ってくるから
怒鳴る親父が必ずいるね
「こんなに待つの分かってるやろ毎月毎月第三土曜日って分かっているのに」とか怒号が
怖い怖い大阪の某イオン キリンめちゃ混んでた HWに魔女とか色々重なってたからってのもあるけど
今回の争奪早々医女に盛り上がったな
6月はマジヤバイな
ジムニー初回、通常、ディアブロ初回、通常、シルビア買った。
おまけにGTRパトGET。
しかしGTRパト40個しか入荷ないのか。
エディオンに行くっていうので番号だけメモして渡したら廃盤買って来やがった(ノД`)
ディアブロの15番は無かったとかぬかしよるしもう最悪。゚(゚´Д`゚)゚。
ジムニー軽くてペラペラだけどサスペンション高さにちょっと感動した
>>598
まあ場合によっては廃盤の最終ロットがディープ住人たちに高評価されることもあるので・・・w
UDビッグサムやふそうエアロスターのベトナム製に替わった最終ロットが6000円になったり
i-Mievが廃盤前にリアワイパー追加されたとか
エスクードにも初日に買った物とは違いがあるかもしれない ジムニー2台ディアブロ10台
余裕だったわ
買えなかった奴はオクで買ってねw
今日仕事だからまだ買えてない
近所のビックで各1台づつ予約してあるから良いけど
この調子じゃ6月もカオスになりそうだな
先が思いやられる
6月はエンツォとディーノか5月はフォレスターだから俺はパス(たまたま売ってれば買うけど)
ディアブロのドアってガルウイングドアって言うんだっけ?
ガルウイングってベンツSLのような開き方でなんか別の名前だったような気がした
まあトミカサイズと価格で窓プラパーツまで要求するのは酷かと
ディアブロ限定は公式で結構余裕で買えたから良かったな
>>604
てかビックて予約できるの店頭? なんでここにきてディアブロ人気なんだろう
512の時はわかるんだが
もう初回辞めて無くなり次第
実は限定でしたでええやん
そのほうが転売屋が色んなトミカ買ってw
いっぱい売れてトミカも儲かるやろ
>>598
可愛い嫁ですね
次は車名もメモしてあげて >>612
店頭に予約カードがあるからそれ持ってレジに行くと先払いで予約出来る
ちなみに立川店、他の店舗はわからない なんか、嫁が間違えて買ってきたネタは毎月の風物詩だな
番号だけ伝えてどんな車なのか伝えないのはある意味コミュ障
32パトカー、カッコイイけどプレミアムベースだったら良かったな
ジムニーは構造的に左右ドア開閉にできなかったのかと小一時間…
>>611 感謝!
シルビアは旧製品と並べたけどデフォルメされてるのに1/59の旧のほうがS13らしさを感じる…
サインカーは箱の制約で仕方ないんだけどこのタイプはもう少しだけ荷台を長くしてほしかった
このキャブを使いたいなら本来ならロングトミカで作ればスケールミニカーになったんだよなあ イオンのプレミアム初回は行列先頭からのダッシュでないと無理なので大人しくヨドバシがいいわ
入荷が5〜10倍はあるしポイントもつく
ディアブロ初回は塗装OK リアウイングOK リトライト出っ張ったまま 左ドア浮いたまま
確保できた分が全部これだったわ
通常黄色は綺麗
先月のハイエースといい今月のジムニーといい、どうしてこうも個人的に好きな車種が立て続けに出るのか
>>617
サンクス
とりあえず来週の予約の行ってみる
カード置いてなかったら聞いてみる ディアブロゴミでしたwww
こんな手抜きでハッスルするお前らに草w
というかトミカプレミアムなんて中途半端すぎてトミカリミテッドと同じ運命だ
今日知り合いのおもちゃ店に行ったらディアブロ発売記念があったから
つい買ってしまったが帰ったらタカラトミーモールの荷物で同じ物が届いた。
ディーノがTLVで発売直後にプレミアムで発表と言う事はフェラーリは
TLV>プレミアム>トミカで3種を2色ずつ展開するのかねぇ。
>ディアブロゴミでした
まぁ。800円ならこんなものかも。
リミテッドヴィンテージか他社のミニカー買うしか・・・・・
対象年齢6歳からのおもちゃだし多少はね?
年長くらいの子が箱から出して開口一番ディアブロゴミwwwと思うとかタカラトミーも流石に想定外でしょ
予約して買ったディアブロは珍しく塗装飛びもハゲも無い良品や
最近ハズレばっかり引いてたから久しぶりにアタリを引いた気分
>>626
カード置いてない店舗は店頭予約やってない 昼過ぎ3時頃でもトミカショップ東京店ディアブロ発売記念ジムニー初回売ってたよあと豚とGT-Rチェンテナリオ金その他全種有った
>>638
そいつの評価見てみたけど、商品確保できなかったらバックレるっぽいな
俺もやったけどガンガン違反申告してやれ >>602
確かにめっちゃ気になるよな〜
仕方ないけど俺もその部分は見映えが悪過ぎてマジ嫌だと思った
ガルウィングは遊ぶ為のギミックとしてはアリだけど512BBと並べて見比べてみると
ぶっちゃけランボは観賞用には向かない単なるクソにしか見えない >>613
ジムニーの相乗効果でついでにランボも買うっしょ
入荷数がランボ10でジムニー30だから一見すると
ランボが瞬殺で人気あるように思えるだけだな トミカを買わずにホットウィールの新作を買う人が結構いた
トミカは第3土曜日で固定だからライバル心を剥き出しにして
ホットウィールがあえて同日発売に合わせてきたのかな?
イベントモデルのラフェラーリ白は黒い塗料の飛び散りが本当にひどい
オクで1508円したのにマジでゴミ
出品者に連絡してもNCNRで全く話しにならない
あまりにもムカついたから床に叩きつけた
>>640
トミカのサイズの縦開きドアに枠をちゃんと作ったら
安全性向上のために太くしたピラーでガラス相当部分がえらい狭くなるんじゃないかな
その上、ドアが車体に密着せずルーフよりも若干飛び出て不格好になると思う >>642
四月の第三土曜は毎年ホットウィールのトイザらス限定アソート販売あるぞ なんかプレミアムよりスーパー他の店舗系特注やかつてのトイドリのほうが塗装の品質管理しっかりしてる気がしてきたな…
タイヤ材質嫌いで買ってなかったけどリミテッドもプレミアム同様高額枠の割に塗装案外雑だったんだろうか
>>638
マクラーレンセナ出るのか?
つい最近、MINIGTで買ったばっかなのに >>642
イオンに関しては争うのが面倒でHW狙いで行った。
ヨドバシだと整理券の番号からの推定で50以上入荷で二周できるんだけどイオンは一箱(10か12かもっと少ない)でファミリーにBダッシュされたら勝ち目ないw
近くにイオンしかないとけっこう厳しいんだろうな。 淀で勝ったジムニー初回は昨日来なかったぞ
ディアブロ初回は昨日来たのに
別々に精算したからしょうがないのかな
それとももうヤマトの配送がパンク寸前なのか
>>642>>645
HWのトイザらス限定アソはいつもは5月と9月だが去年からずれたりしてるね
昨日は開店直後後列見たら60人ぐらい並んでたわ >>649
出荷メールが来てたなら最寄りの仕分所で忘れられてることがあるよ
ヤマトでも佐川でも
大体木曜日の昼には淀魚籠公式の倉庫を出て金曜日早朝には着いてるんだけど
翌日配達指定にされてるから脇の方に置かれて更に手前に大荷物が置かれると死角になるから
トレーサビリティ出来てるんで今日出る筈のブツが積み出し処理されていないって
昼にはモニタにエラー表示されるけどそれまでは誰も気づかないw >>642
最近700円くらいのやつが毎月出るようになった >>630
ビンテージのほうがいいな
ギミック2つ付けたせいか
作りが手抜きな気がする >>646
リミテッドは発売日から数日で、既にホイールの塗装が溶けて崩壊してる事も有ったからな
今有る中古もよく見るとホイールの塗装が溶けて無くなってしまってたりするし ディアブロのゴミクオリティに飛び付く意味が分からない
マジで値段相応のクオリティじゃんw
自分で撮った画像もはらずにネガキャンは負け惜しみ
もしくは少しでも安く買いたいと思ってる買えなかったのろま
と思われるからせめてうpってから批評したほうがいいとおもうよ
>>652
昨日、ビックは佐川から届いたけど時間指定に間に合わないから
遅くなると連絡があったよ
クロネコはヨドバシだったので定刻に届いたけど 今年のオートサロンの86は結局トミカショップじゃ売らなそうだな
皮算用になっちまった
ちょっと質問
トミカ京急リムジンバスの三菱ふそうエアロクイーンって
昔販売されたトミカなの?
おとどけいきゅうで表示されて電話で聞いたら今から販売するって
今売ってるけど
>>664
2015年に発売されたやつたけど、再生産されてるから在庫たくさんあるのかもね。 >>666
ありがとう
2年前東京モーターショーに下道で16時間かけて行った時にはなかったので
今高いから3つ買った
プラレも欲しいのあったし ほんとに最近いろいろとトミカについて販売とか非売品とか
ここで知るけど全部集めるのはできないから取捨選択中で悩んでる
追いかけても追いかけてもきりがない
最初にトミカのカタログで10年前になんとなく120個集めたのが失敗だった
子供が気に入って集めたら10年後親がハマるとは思わなかった・・・orz
>>665
アンカーミス&連投すみません
10年前は値上げ前だったから集めやすかったし
今みたいに変な小遣い稼ぎに利用されるとは思ってなかった時代 >>668
自分も似たような感じ。
子どもの頃集めてて、10年くらい前におもちゃ屋で再会してからハマってしまった。
最近のはキリが無いから、子どもの頃に買って貰ってたやつの美品を手に入れる事に集中してる。
んだけどもスーパーでマジョレットも見つけてしまって底なし沼に入りつつある…笑 >>669
同類がいて安心って変な表現かな
昨日は初回がイオンもジョーシンもダッシュ親子でにぎわったようで
(子供を順番取りに利用して親と爺婆が割り込むという技には驚いたし買えなかった)
自分はマクドナルドのパトカーを貰うのに並んだので
買うものがなくてDVD月110番とジムニーの通常でもらった
しかし今月のジムニーって初回少なく感じた
アマゾンでも1限だった >>667
自分の手の届く範囲で集めればいいんだよ
SNSやここでのマウントを気にせず好きなものをマイペースに集めろ
全てを集めることが出来ないのだから必死に集めても必ず歯抜けの中途半端になる
てか年取って物欲って落ちないか? >>669
昔持ってた中で特に好きだったテスタロッサが今じゃ良い値段、今子供と一緒にトミカで遊んでる時に当時のトミカもあったらなぁと思う
だからという訳では無いが今のは2個買いして将来孫ができた時子供に保存トミカ渡すという密かな計画
子供に見つかると開封されてしまうから常にヒヤヒヤ >子供を順番取りに利用して親と爺婆が割り込むという技
まるで子供が艦載機の空母だな
予定を入れるのに第3土曜だけはトミカのために空けなければならない
しかも朝早く起きて開店に間に合うように出かける
たまに俺は何やってるんだろうって思う
今までは翌日でも余裕で買えたのに
ネットのほうが難しいというw
リアルにはスクリプト並ばないからな
>>674
自分の場合だとキャリイの家畜車だなー 当時速攻で豚無くしてたから、改めて入手できたときはある意味新鮮だったよ。
孫ができた頃にもしもプレミアついてたら今でいう赤箱初期や黒箱を子どもにやるようなもんだろうね。勿体無くて自分なら無理w プレゼントのパトカーに子供が遊んで二日目みたいな塗装剝げがあってげんなり
流石にひどいんで名前ペンで埋めた(´・ω・`)
なんとか目立たなくなったけど幼い頃にした名前ペン修復を今になってするとは...
子供が寝静まった頃、ボロボロのトミカを眺めながら酒を飲む。
最初に買ってあげたwrx sitはリアスポも無くなり、フェンダーや屋根は塗装面より地肌の方が多く見えているんだが絶対に捨てられない。
1人1限で多々買いしたいからとミニカーに興味ない家族連れてくる屑は他所でも多いのかな
タカラトミーが品薄商法で出荷を絞るのが諸悪の根源なんだよな
ほんと腹立つわ
>>667
バリマニアからカリスマ視されているトミカコンプコレクターの森山さんが
最初に買った1台は病気で寝込んだ息子へ買ってあげたものだったという
それ以後の50年間は80歳代になるまで自分のコレクションとして買い続けたってんだから
自分が沼になっても恥じることないよ
もっととんでもないのが上にいるわけで 日本製、レア中国製
リミテッドビンテージ系に限るね
何で昔のほうが出来がいいんだw
>>688
ここは転売スレじゃなく趣味のスレだよ
キチガイはいちいちチェックしにくるなよ 仲間内でコレクター歴の差って結構気になる
1〜2年の差は気にならないが5以上年違うと致命的、はっきり上下関係があらわれる
ジムニーかっこいいなぁ
ホイールだけどうにかしたい
トミカスレ初心者です。
子供の為に毎月発売される内の一つ〜二つは必ず買うんだけど、ここ数ヶ月の間必ず初回が残ってなくて毎回落胆かイライラしてる。
ただ、自分の場合皆のようにガチ勢ではないから早くて土曜の夜に行くんだ。
結果カッコイイやつは無いw
ショッピングセンターのおもちゃ屋って大体何時くらいに初回無くなるの?
昨日のトミカ勢
開店直後に全員ダッシュしていてワラタ
ディアブロ塗装ひどいな、記念仕様の方は綺麗だったから良いけど
ディアブロはギミックに振った分ミニカーとしては果てしなく微妙だからまぁ…
S13は値段考えたら十分満足
ラメ基調カラーリングのシルビアの方がむしろ良い感じ
>>695
どうしても初回が欲しいけどスケジュールが許さない/買い逃したなら数ヶ月待ってメルカリとかで買うのかいいのでは?
ウルスが余りまくりなのは意外だったけどなかなか翌日まで残らん。
この半年無職で好きに動けたけど都会の初日の動員はすごいからw
転売イヤなら午前中だけでも休むしかないかな。
個人的にはマジョレットのほうが面白い車種が多い&できもいい気がするのでトミカにこだわらなくてもいいと思う。ローソンでPayPayとかLINE Payで買えるし。 >>702
同じトミカでもこれを見せられたら所詮は400円の子供向けだよな〜
>>671
暇です
>>672
物欲というより子供の頃からいろいろコレクションするのが好きだった
トミカが最初だったらしい
それからグリコのイチゴガムおまけの車の100種類のもの
TVゲームになってから一時期コレクションを全部売った
子供が出来てプレゼントにふと兄弟がまたトミカとプラレールをもらったのが原因で
今に至るという人生
収集欲は減るどころか増える一方
大人になると自由な小遣いが多少増えるので買ってしまう毎月のポチポチタイムも疲れたが
店頭でダッシュもしんどいので送料かかっても定価で購入中
長文失礼でした・・・ 画像だけじゃなく実物を手に取ってシザードアを上げた状態だと
思った以上に不格好で笑っちゃうな
う〜ん・・・っていう残念な感じ
>>707
標準サイズのカンタックや黒箱の童夢-零と比べると
やっぱり本当にドアだけ上げてて「窓」が無いから変に見えちゃう プレミアムトミカ買ってないからディアブロのこと知らなかったんだけど
今回いつもより客多いと思ったらそういうことだったのか
売り場い言ったらすでに確保してるやつが売り場からなかなか離れないからウザいなと思ってたら
どうやら一限のをどさくさで2個とか取ってたみたい
そういうやつってなかなか会計にもいかないね
知人呼んでくるのおまってるのかどっかに隠すのか
初回も一週間くらいかけてジワ売れで完売とかがいいよなぁ
ムルシの初回は売り切れるまでに2週間以上はかかったな
ジムニーいいね
願わくば初回カラー欲しかったけど通常カラーでも満足な出来
これからなんとかセットでも多分出るだろうから楽しみ
>>717
今回に関してはプレミアムのランボよりジムニーの方が当たりっていうねwww
初回版ありでも金型が全く同じで色違いってだけならたとえ買えなくてもまあいいけど
自衛隊高機動車やトヨタハイエースみたいに自衛隊員のフィギュアや荷台が付いて別物になると
話は違ってきて必ず手に入れないとっていう気になるから大変だ 大昔のスーパーカーは赤か黄色の二択って感じで
無難でカッコ良いのは黒とシルバーで
下品で趣味悪いのが紫とオレンジ
これが俺の車に対するカラーリングのイメージだ
本当かい?
黒箱の方がそろそろ50年経つけど保管状態良ければ塗装浮きもなくシャーシが輝いてる
中国製が20年過ぎて仕舞ったままだったのを出してみたら塗装の部分的な浮き上がりがあったり
せっかくプラ部分にも塗装したのが剥がれてしまってたよ
タイヤに圧着させたホットメッキも飛んで消えてるのがけっこうある
ヴェトナム製はまだこれから様子見だろう
一番良かったのはバブル真っ盛りの80年代頃だろう
あの頃は造形もさる事ながらテールランプまで別パーツ化されている物も結構あったし塗装も良かった
あとバブル期は元になる実車が良かったからね
シルビアS13とフェアレディZ32はもっさりしてるけれどデフォルメは成功してた
S13はリメイクされたけれど1/62ってのが半端だな
旧製品と並べて比べられる1/59かTLVに混ぜられる1/64が良かった気がする
>>723
> あとバブル期は元になる実車が良かったからね
それミニカーに関係なくね? 関係あるだろう
ただでさえ格好のいい実車が今月のディアブロみたいになってしまうのがミニカーなんだから
元にする車がブサイクだったり不人気だったらミニカーにしても名品になるわけがない
>>723
自分も1/62小さくね?と思ったけど、GT-Rに合わせたんだと気づいてこれはアリだと思った 80年代は自動車各社も元気で個性的名車があった、なんでトミカにならないのかというのも沢山ある。今みたいにミニバン、プリウスだけじゃないもんな。
実車の人気や販売台数がトミカに反映される訳じゃないもんね〜
懐古坊と言われるかもだけどトヨタ系ミドルセダンがブタ目マークツー以降マークxまでモデル化されなかったのが謎。
とくに71、81はメチャクチャ走っていたのに。
逆も然りでトミカ化されなければ実車の存在を知らないヘンテコ車種がモデル化されていたりもする。
もうリミテッドで良いからユーノスコスモやセンティア、アルシオーネSVXとか出ないかなぁプレミアムならなお良し
>>726
それが絶対だと思ってるの?
元が良かろうが悪かろうがミニカー化はその担当のセンス(だけとは言わない)だよ。
こっちにしてみりゃ運。 最近は新車も売れてないみたいだし
通常版の1台は昔の車種を新車として出してほしい
今のコレクターの年齢層がよくわからないが
年配者だと自分の乗ってた車とかあれば欲しいと思うんだが
>>736
お隣みたいなもんのホットウィール見る限りは旧車人気はだいぶあるから売れるとは思うよ(最近の妙な人気はトミカで出てないから流れてる節あるみたいだし サインカー届いて開けたら以外と大きくて驚いた
からのシールベタベタ系でゲンナリ、貼ってない警視庁のシールたくさん有るわ・・・
今日買いに言ったらディアブロ無かったわ。
地域によるんだろうけど通常版ですら発売日に行かないと買えないのかよ。
なんかタカラトミーモールがポイント18倍とかやってた
土日月と買いに行けなかったのでディアブロ発売記念はほとんど諦めてたが、
今日、値引き率が低いので普段あまり利用しない店に入ってみたら、あった。とにかく定価以下で買えてよかった。
>>747
いやマットビハイクル有るから2台も要らんかなぁってだけでコスモスポーツは好きなんよプレミアムで出たら買うよ
実車を買うのは成人以上、トミカを買うのは10歳以下。
実車の売れ行き上位で発売車種を決められたらどんなに楽な事だろうか。
コンパクトや軽出しても実際人気出ずに早期廃番多いもんね
実車がたくさん走ってても魅力なかったらそりゃミニカーだって子供も大人も買わないよ…
今の子供が目を輝かす車って何なんだろな
自分の世代で言えばF40とかテスタロッサ、ディアブロみたいな
GTRとかその辺なんだろうか
なんか憧れるような車が無いよね
その通り
最近の男の子はミニカーやロボットのおもちゃに反応する子のほうが少ない
じゃあシンカリオンが入荷即完売してちょっとした品薄騒動になったのは珍しいんだな
プラレール事業部(班)はおいしいコンテンツを生み出したな
トミカがどんどんギミック無しにするのは子供を遠ざけている気がする。最低限ドア開閉位はないとな自分がガキの頃はギミックで遊んだよ。
すみません、下記のトミカはいつ発売されたのかご存知の方いますか?
●薄紫ベースのフジテレビのロゴ入り観光バス。
箱は、41番いすゞスーパハイデッカーバスです。
箱ごとビニール巻きにされていた3台セットで、
一部の人のみ買わせてもらえる、
廃業した玩具問屋さんから出てきました。
当方、シンセイ工業のトラック系コレクターでして、 トミカは無知に近いもので、
ネット検索でも全くヒットしないため何方かお力いただければと思います。
とあるシンセイのトラックを購入する際、
このトミカと抱き合わせならば安くするとのことで
たまたま入手しました。
ピンク+白ボディに紺色の8タンポのTV中継車仕様ならライン試作までやって発売中止になったけどな
紫なのは知らないな
それと内部用の試作品を問屋に出すか疑問だね
贋作をオクに出して試作だと称して高値で売りさばく下準備の書き込みかな?
>>760
書かれたトミカは昔セットに入って販売があったようで
「集まれはたらくトミカ」
でもこのトミカは黒箱時代の金型で作ったものみたい
裏の刻印は1979とあったのでおっしゃる通り定番ではないと思う ところで皆さんはマクドナルドのパトカーは貰ったの?
自分は一応110番のセットとジムニーの通常でもらったけど
(イオンでディアブロもジムニーも初回を買えなかったので)
>>763
そのセットに入っていた8chマークのTV中継車は金型を8番日赤献血バスに改鋳しものですね
>>759が言ってる41番いすゞハイデッカーバスにフジテレビのカラーを塗ってテレビ中継車と称する馬鹿なトミカを
実際に売り出す予定だった
来月のトミカという店頭用POPも作ってあって配布された小売店は売り場に貼ってしまった
フジテレビのクレームか自主的に中止したのかワカランが翌月は違うトミカになったはず
あの頃はCATの大型ドーザーやスマートを予告して急遽発売中止とか揺れることが多かったね >>765
詳細ありがとうです
そういう経緯なら存在するのかどうか・・・判断はできるけれど結果は書かないでおこう
持っているというレスなのでそれ以上は・・
それよりも今のトミカで手一杯でなかなかコレクションできないし 予告でちゃんとナンバーを与えられてたから(何番かは忘れた)
41番ハイデッカーの箱に入ってたのはおかしいね
裏板を見て41番ISUZU BUSだと判断した誰かが揃えたとしか思えないわ
本物の発売寸前中止品がうっかり漏れ出たブツだったらちゃんと正規の品番名乗った赤箱入りの筈だし
簡単に言うと贋作と言うか誰かの製造品という結論でよろしいですか
昔の赤箱トミカも集めてはいるけど
今回の41番はパッケージが3種類
鳥のデザインとはとバスとブルーのデザインされたもの
自分は鳥のデザインの41番は持ってないですわ
今から探すのも大変そう
ぐぐったらバリエーションは31種類あるそうで・・
パッケージと中身のトミカが同じものだけで十分ですわ
>>768
当時から派生のトミカはあるので
ご自身でコレクションするならせっかくのトミカだし持っててもOKでいいかと
3つもあるのだから大切にしてほしいです
開封済みなら写真が見たいですが アマゾン
エンツォとディーノのトミカ以外予約中
でも検索ではでてこない・・
今晩の6月新車予約は仕事で対応できないのでヨドバシ用の自動購入BOT作った。テストはバッチリだが本番ちゃんと動くかな?
>>767
当時のカタログがあるので確認したら、
111番。「94年1月発売予定」とあった。
その後、その年の秋まで全く新製品無く、
ユーノスロードスターが111番になった。 >>774
凄いですね
当時のカタログであったとは・・
111番がユーノスロードスターの方が良かったかもしれない結果的に
最近でもちょくちょく変わることがあるけど昔からなんですね 最近ビックはカートから先に進めないまま品切れになるパターンばっかり
ビックはクレカで注文しようとすると代引き不可ですとわけのわからんエラーで注文できないんだがどうすうりゃいいんだ
時間ズラしてスタートしてくれたおかげで2種類ともカートインしてから決済できてよかったわ
今回のビックは買いやすかった感じあったな
あんまり止まらないでスムーズに決済進んだ
同じくカート入れたのに…カート入れたら保持するようにしろよ 糞が
>>791
そうか?
こっちはカートに入れて決済画面に移ろうとしたらロード画面のまま全然進まなくて
リロードしたら在庫無しで最初からやり直せって表示になったわ… で、でた〜wwwwモール鯖落ちやつ〜wwwwwww
麒麟はトミカだけ店舗受取廃止しやがったからもう通販は利用してないわ
>>812
モールで検索したがページ自体はあるぞ
教えたら転売ヤーの餌食だから自分で探せ トミカ No.11 エンツォ フェラーリ(初回特別仕様)
数量:1 価格:¥486
トミカ No.11 エンツォ フェラーリ(箱)
数量:1 価格:¥486
魚籠では買えなかったし、公式は鯖落ちしてるし・・・
今日はもうあきらめて寝る。当日並べば良いだけだしね。
おやすみー。
>>816
買えるよ
ディーノは公式には無いね
商品数:3件 のみ トミカ No.11 エンツォ フェラーリ(初回特別仕様)
販売価格 :
18日間限定!ポイント18倍!
令和(018)だけに…!!!
¥486
在庫 : ◎在庫あり
発売日 : 2019年6月15日
公式でディーノとフェラーリ1個ずつ予約したわ
送料もったいないけどしゃーない
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
送料2回分になってしまったwww
ディーノを後から気づいて追加買いしたので・・・
公式でもメルマガ登録クーポンとラインペイで2台で実質1220円くらいには抑えられるがね
これ公式で最初に
13 ディーノ 246 GT (トミカプレミアム発売記念仕様)だけ注文したあと
あとから
ディーノ 246 GT (トミカプレミアム発売記念仕様)
エンツォ フェラーリ(初回特別仕様)
てまた注文したらどうなんの?
何とかエンツォとディーノの初回を公式で確保!
色々と感謝ですわ!
あ、ディーノの初回2つか
普通ならキャンセル食らうと思うけどなぁ
>>830
>>832
2重になるのでカスタマーサービスへさっきメールしたww
オーダーを1つにまとめてくださいと。 まだ在庫切れにならんな
1限だしエンツォとディーノならこんなもんか
買えましたありがとう!
ってか、なんで検査しても全然出てこないんだろ
見つけた人すごいね
よくみんな公式で買えたな
4Dやら見つけながら進んで止まってをまだ繰り返してるわ
これがビック方式と同じで精算進んでもカートインが全部無効になってたら泣くわ
>>835
まとめるの無理だぞ
そもそも1限を2個買ってる時点でまとめるも何もダメだろ >>838
更新押したらだめ
バックで戻る→選択 の繰り返し >>839
ディーノとエンツォの2つの別オーダーをまとめてください
とお願いをしたの・・・ なぜモールは初回とか隠すんだろ
中華対策か?教えてもらって助かったけど情弱にはキツイわ
公式だけど限定2種とタクシー含めて確保できた!疲れた・・・
エンツォの初回がなかなか出なかったね
大体テコロジーのところにエンツォがあるのがおかしい
テコロジー自体売ってないのに項目もないところに隠してる公式もずるくなったね
>>833>>834
サンクス
エンツォ初回なかなか見つけられなくてディーノ記念だけポチッタけど
一応カートに入って注文するまで行ったけどどうなるかと思って
今回公式は落ち着いてからでも間に合うて勉強なりました 公式は弱鯖なんだから後でまとめ配送に変更できるようにしてよ
検索したら出たよ メール解除して再度メール設定して500円クーポン貰って買った。
公式なのに隠すっておかしくね?
見つけた人だけ買ってくださいってか
>>840
決済完了wwwとほほ
1時6分現在サクサク動くようになって新製品も通常表示で楽に見つかるし
当然まだ在庫は切れていない
定価+送料でもいいって人と優待+前回の30倍ポイント貯金ある人は
焦らず今になってアクセスしてれば余裕のよっちゃんイカだな
全部買おうとしたコレクターが疲れただけでしたw ディーノよりエンツォが人気なんだね
エンツォ公式完売
×在庫なし
>>847
銀のエンツォそのものは0時3分の検索ですぐに出たよ
カートインさせた途端にページが真っ白くなって買えたかどうかも不安だったが
その後の30分くらい赤やディーノを入れるたびにカート表示は無事残ってた
そして先ほどやっと精算まで終わった 公式20分前くらいにまだ残ってて買えたんで余裕だと思って今見たらどっちも売り切れてた
危なかったんだな…
取り敢えず公式で1個づつ予約出来たし(毎月貰える1000円クーポンも使えたし)明日はビックの店舗で予約して当日はザラスに並んでタクシーだけ買うかな
ディーノの黄色がまだ完売していないのと
ロングのミシュラントレーラーが在庫なしになってるのの方が意外だったわ
>>859
公式のカートが入れたらカウントしてくれてる方式じゃなかったら
俺は危なかったかもしれない・・・自分の精算がやっと終わった直後に無くなってるんだものな
サクサク進んでくれなかったら買いそこなってたかも ミシュランも表示されてなかったね
ロングの項目に出てなかった
もうアマゾン並にひどいわ
タカトミはフェラーリが販売できるようになって調子に乗ってる感じがする
エンツォも未だにテコロジートミカに区分されてるし
エンツォがテコロジートミカに分類されてるの笑ったわ
>>864
タカトミモールもかごに入ってもたもたしてたら
在庫不足って出て買えないよ
かごに入れても確保状態ではないから注意
>>868
よく検索方法がおかしいと書かれるけど
実際GoogleChromeで公式の検索窓に「エンツォ 11 トミカ」って入力したらヒットしない
「エンツォ」だけでもトミカの赤箱は出てこなかった
結局ここでリンクを教えてもらえて助かったよ
こんな感じで >>872
スマホはでるのかな
自分はPCのブラウザーでChrome
フォレスターの時はすぐに出たのに
検索で出る条件がよく分からない
来月もあるかと思うとトミカをコレクションする体力がない
資金もない・・・orz >>862
ディーノは初回プレミアム過去3種がライトだとかでギミック付いてたのがいきなり無くなったのと、息切れじゃないかな…
ミシュランは久し振りの新規ロングトレーラーだとか去年特注で同系列出たから並べたい需要が出たとかじゃない? ディーノは単純に増産じゃね?
これまでが絞りすぎとも言えるが
このスレの情報で、深夜初回も記念も魚籠で買えた。
6月第3土曜、おもちゃ屋に早朝並ばなくていいのは、個人的に、本当に、楽でいい。
エンツォだけ買えなかった
0時からスタンバッたのに
D日産 GT-R マクドナルド レーシングカー
識別番号:CWN-7890
Eホンダ シビック TYPE R
識別番号:CWN-5678
トミカハッピーセット 番号
F レクサス IS F CCS-R
識別番号:CWN-6789
Gホンダ S660
識別番号:CWN-4567
H 日産 GT-R 特別仕様 “ゴールド”
識別番号:CWN-8901
公式で買ってる人多いんだな
俺は豚の再販のときにクーポン使ってしまったから
送料掛かるのがいやで今回はスルーしたけど
>>880
過去スレで何度も言われているけど、一度退会して再登録すればクーポン貰えるよ ディーノ通常以外予約できた
当日はヨドバシに並んで2周できたら売る分も(ry
512のときよりはマシかなこれ
トミカショップオリジナル6月ムルシの消防指揮車なんだ。でも毎月?
>>883
これモール限定か
タカラトミーモールオリジナル トミカプレミアム
日産 スカイライン GT-R セット トミカプレミアム5周年記念仕様
2019年6月22日(土)発売予定 価格 2,800円(税抜)
「日産 スカイライン GT-Rセット トミカプレミアム5周年記念仕様」が、トミカプレミアムで登場!
トミカプレミアム5周年を記念したセットになっております。
・BNR32 スケール:1/62 アクション:サスペンション、左右ドア開閉
・BCNR33 スケール:1/62 アクション:サスペンション、左右ドア開閉
・BNR34 スケール:1/62 アクション:サスペンション、左右ドア開閉 >>886
この3種類はプレミアムになってないトミカなのかな
スカイラインに詳しくないので購入するか迷う
一応、トミカ初回とかのアンケートクーポンで1000円引きになるけど >>894
>>898
ありがとうです
送料がかかってもこの際仕方がない
ジムニーとディアブロも買い逃したので送料くらい・・・いいんです ザラスで買えたが少し前に一瞬復活した公式でディーノ買ってしまったが
まあいいけど
GT-Rは夜に発表しろよ合わせ買いできたのに
確信犯だろこれ
ムルシエラゴのオリジナルもまだ発売してないし
どんだけ送料ぼったくる気だ
>>883 >>886
更新情報ありがとう
通常品併せ買い拒否だったから送料がかかるけど1セットのみ予約した
プレミアム13ってR33の前は日産コンセプトだったりしてディーノはもう3代目なのか
そしてR33の廃盤決めてからオリジナルカラーを出すタカトミ商法えげつなw >>906
確かに確信犯でしょ
未だにエンツォはテコロジートミカにあるし
修正もなしで長期休暇
アマゾンも検索が出てこないようにおもちゃのところで検索しないと
TOPページでは表示されない仕様になってる
そんなに売りたくないのなら止めればいいのにと憤懣やる方ない思い
令和の時代は金欠でトミカコレクターが脱落していく時代かも
その一番手は自分だわ・・ふぅ
今日トミカ博行ったが愛知から新幹線で来てた親父5個づつ買って
イベントへ離れて行った
メッキは何か見てこなかった
9時30分開場だったから大人数だったし >>909
大阪の予告には限定新製品が並ぶ中、2018年大阪未発売のところに白ラフェ無いんだよな
うっかり載せてないだけで並べてあったかい?
無かったらネット扱えなかったりプレミア出せないせいで待ってた大阪の年少コレクターがちょっと可哀想 >>912
はい
GTRセット2つ買えば送料無料かw >>911
初回トミカとかシンカリオンについているアンケートに答えたら
1000円クーポンは毎月一回限りで12ケタの英数字が最後に表示されるよ
もしクーポンをつかったらのならメールを解除して再登録でまた500円のクーポンがもらえるのかな
メールは詳しくないので分からないけれど >>913
27番のラ・フェラーリの白はありましたよ
皆買ってたし壁に写真も貼ってあった
でも、周りの声を聴いてると6番のスープラが良く売れて結構減ってたよ >>888
尼は3月の時のように怪しい感じ
エンツォの(箱)だけがどうしてもでてこない
あとは売り切れになってる
ディーノの赤は売ってるがエンツォのBPは昼まであったけど今は完売 >>915
ありがとうございます!
2つ買おうかな・・・ GTRセットって各種コードやらアフィ、ポイント還元すれば
送料入れても実質1200円くらいで買えちゃうね
最近のAmazonのトミカの売り方なんなの?
フライングしたり、検索できなく隠したり
事前に情報もらってる転売グループにだけ流そうとしてるのか?
そうなるとタカトミ本体もあやしいわ
>>919
やっぱりそうでしたか・・
スマホを持ってたらポチれたのに
タブレットだとエラーでWi-Fiで更新できなかったから
今日ではなくて明日の方がよかったかなぁ....orz
どうせ10月になれば高くなるから予防注射みたいな感じに思っとこうかと >>888
買えたよ
10:32の時点でまだあった
ジムニーみたいに1限じゃなく30限だった >>928
電話で聞いてみたけど通常の箱は何故ないのか分からないという回答で
復活もないだろうっていう会話で終了 ここ見る前に淀覗いたらあったのでポチった
安くないけどね
淀でエンツォ
ディーノ
初回両方買えた
奇跡が起きました
ありがとうございました
>>923様 なんでヨドは新車 売れ筋は430円なんだよプレミアムも高い! もうずっとビックでしか買ってないよ
>>937
先ほどまでありましたが今はディーノ発売記念を含め検索で引っかからなくなりました。 トミカプレミアム 発売記念仕様 で出てるね。売り切れてるけど
ヨドバシのアプリで「トミカ 初回」で出てこない。ジムニーがトップ。
>>937
エンツォは一番上の左から3番目で
ディーノはトイ・ストーリーとハイパーレスキューの下に初回があったよ エンツォ初回は数多そうだな。
ジムニー減らしてこちらに注力したか。
現行車でない過去のエンツォがなぜ通常品の新車としてラインナップに入ったのか
誰か説明してほしい
>>928
30台買った?
俺は遠慮して10台にしといた 初回買うけどやはりフェラーリといえば赤のほうが良いもんな
>>945
可能性としてだけど、トミカプレミアムでディーノ(息子)を出すから、通常で父のエンツォなのかもしれない。父の日も近いし、親子で親子のトミカを買ってほしいみたいな。 高富のディーノとエンツォ初回キャンセル出来た
ヨドバシて買い直した
スペック違うけれどこれでディーノ入れたサーキットの狼セットが出せる!
だがポルシェ930は海外の反応を考慮したら早見のナチス軍再現は無理かなあ
ディノはつい最近TLVで出たばっかりだしディノの枠をエンツォにして
通常の所はベルネリッタとかGTC4とかで良かったんじゃないか?とは少し思った
キャンペーン中のハッピーセットの限定ミニカーって質が悪い?
マジかあ
安かろう悪かろうか
何であんなに盛り上がってるのかね?
ハッピーセット
>>964
もしかしてハッピーセット限定ってオマケのプラスチックのやつのこと?
だとしたらR32パトカーと勘違いしてるかもしれん >>965
今回はGTR S660 IS タイプRの4種類
それについて 公式ショップってスマホだと絞り込んで探しにくいけど前からこんなだったかな?
>>967
今のタカトミモールはぼろぼろで
きちんとしたジャンルのところに表示されないし
アドレスもおかしい
公式の購入するボタンのアドレスも隠してあるから使い物にならないよ >>970
クリアパーツはパッと見は良くなるんだけど、嵌め穴が露骨に見えるのがなぁ…
見た感じ今回のも特に赤が目立ちそうだし ハッピーセットのはダイキャストじゃないしシール貼るのかwww
100円レベルやん
何であんなに盛り上がってるんだ
7月の新車ってジュークよりマイチェンするスカイラインな気がしてきた
ジュークは今年出ないだろうし
>>884
トミカショップオリジナルは5月1日発売で奇数月1日の発売から偶数月第1土曜日に発売日変更。
ソースはトミプラショップ大阪で掲示。 >>979
そうなんですね。奇数月はトミカショップオリジナルのプレミアムが展開したらいいなあ。 まあ6月1日は第一土曜日で都合が良かっただけという理由だよね。プレミアムのZとかスープラはカラバリ出さないのかい。
>>982
グランツーリスモセットみたいなGr.A仕様出たら売れるだろうなぁ… >>957
今更気がついた
親子販売だからな
そういう意味はきっと持たせてるな ハッピーセットは32パトのチケットが目当てじゃ無いの?おまけで盛り上がってるって何処で?
>>985 いや、いつも通り0時開始もあったじゃん BOTで淀で買うって書いてた人買えたのかな
時間がずれたが
トミカプレミアムで R 35 NISMO 出してくれればいいのに もちろん色はパールホワイトで
フェラーリ予約激戦w 各20、10しか予約出来んかったわ。
トミカを好きな色に塗り替えたいけど、細部塗装とエンブレムの再現がネックで、結局いつもホイール換え位で妥協。
エアロ作ったりしてる人ら凄いね。
>>995
羨ましいようなそうでもないような・・
>>996
イオンはもう行かない
あんな喧噪の場所は気分が悪いし lud20220818024022ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/toy/1552788907/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「トミカを語るスレ81〜ニッサンプレジデント ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・トミカを語るスレ85〜ニッサン グロリア
・トミカを語るスレ80〜サバンナGT
・トミカを語るスレ102〜日本航空セドリック連絡車
・トミカをディープに語るスレ 8
・トミカをディープに語るスレ 10
・トミカを語るスレ50〜ハイエース牧場トラック
・【本スレ】トミカを語るスレ65
・トミカを語るスレ53〜日野 ミキサーカー
・トミカを語るスレ103〜空港送迎バス
・トミカを語るスレ115 ~ホンダ ラッキー
・トミカを語るスレ91〜 ふそう LPGローリー
・トミカを語るスレ104〜日産 シーマ
・トミカを語るスレ90〜 ふそう コンテナ運搬車
・トミカをディープに語るスレ 6
・トミカを語るスレ66〜ダックスホンダ
・トミカを語るスレ117~スプリンターカリブ
・トミカを語るスレ〜88 日産キャブオールスカイマスター
・トミカを語るスレ91〜 ふそう LPGローリー
・トミカを語るスレ84〜トヨタ ベルファイヤ
・トミカを語るスレ79〜10-4・10-10ギャラン
・トミカを語るスレ116 ~レクサスIS500
・トミカを語るスレ55〜バモスホンダ
・トミカを語るスレ75〜ウルトラマンマットカー
・トミカを語るスレ77〜日野プロフィア日本通運トラック
・トミカを語るスレ106〜スズキ ハスラー 消防指令車
・トミカを語るスレ108~日野 はしご付消防車
・トミカを語るスレ69〜トヨタマークII-L
・トミカを語るスレ109〜Honda エレメント
・トミカを語るスレ86〜トヨタ セリカLB2000GT
・トミカを語るスレ110〜ジェネオハイブリッド
・プレジデント 「SHOWROOMが経営難に喘ぐ訳 4期連続赤字で株価は10分の1に」
・まんだらけを語るスレ 22号店
・まんだらけを語るスレ 21号店
・クラッシュギアを語るスレ
・まんだらけを語るスレ 20号店
・EX合金を語るスレ 〜 十四 〜
・ミニカーカスタムを語るスレ
・まんだらけを語るスレ 23号店
・【NARUTO】のおもちゃを語るスレ7代目 【ナルト】
・EX合金を語るスレ 〜 十参 〜
・【insight】インサイトについて語るスレ その1
・暁〜小説投稿サイト〜 について語るスレ 18
・【insight】インサイトについて語るスレ その2
・卜三カを語るスレ青箱F1ウィネバゴモーターホーム
・トランスフォーマー玩具の故障について語るスレ
・旬を過ぎたトランスフォーマーを気楽に語るスレ
・【自画自賛】良いレビューだ語るスレ【自演擁護】
・ホビーサーチ【HPリニューアル】について語るスレ
・インディーズソフビを語るスレ (844)
・食玩の恐竜マスターについて語るスレ (1)
・トミカ(タカラトミー)をアンチするスレ
・トミカ等のミニカーを撮ってageるスレ 2
・トミカの神動画スレ【Youtube】
・【転売】トミカで儲けるスレ【二次加工】
・デモンズドライバーについて語る
・トミカ売り切れで買えなかった・・・
・トミカ、また負けて帰って来たのかw
・関係者必読・トミカ初回特別仕様の真剣討論会
・キモヲタ風の男がトミカを買っててワロタw
・【ドライブヘッド 】トミカハイパーpart4
・【ドライブヘッド 】トミカハイパーpart3
・【アースグランナー】トミカハイパーpart11
・【アースグランナー】トミカハイパーpart12
・【ドリーム】キャラクター物トミカ、プラレール その1【姉妹品】
・プラレール動画を貼るスレ
08:24:43 up 37 days, 9:28, 3 users, load average: 94.11, 59.17, 57.54
in 0.059492111206055 sec
@0.059492111206055@0b7 on 021922
|