>>1乙彼
>>3
即死判定あるだろうから保守しといた方がいいんじゃないかな
次スレもペース的に>>980ぐらいでいいかもね >>4
だね発売日と重なりそうなら950でもいいかもしれないけど
今のペースなら980くらいが妥当だね カブトリメイク欲しいな・・もう出てるから後回しになるだろうが
shodo-oでザビーやホッパー2種は無理かな
ホッパー二種は流用効くから可能性としては高いんじゃないか
まぁまずはOが売れてその上でアンケ出さんことには始まらないけど
最近のと比較するとたしかにカブトリメイクは欲しい
クナイガンとかやっぱ合ったほうがいいし
>>11
ガチ子供部屋おじさんにスリップダメージ入るからやめてくんないそれ(´・ω・`) 仮面ライダーのフィギュアが置いてある時点で半分子供部屋みたいなもんだから気にすんな
ID:0ncllIN/00501=子供部屋おじさん
改造サイクロンとロードセクターはどこかで拾って欲しい。
サイドバッシャーやライドシューターあたりは二箱で足りないだろうし、今後、マシンのみのシリーズが出る事を期待してる。
新サイクロンって出来自体はいいけどライダーを乗せると姿勢が良くなりすぎるのが気になる
もっと前のめりのほうがいいんだけど
だからバイクだけ単体で飾ってる
せめて仮面ライダーおじさんと呼んで…
おもちゃおじさんても…
やっぱり改造の話よりくだらない罵りあいのほうが伸びるのな
>>21
だって 子供部屋おじさんが
屑ゴミ改造品のボケボケ写真をアップするんだものwww 令和にもなって平成のしょーもないネタ使ってんのかよ
6月。急に上旬〜中旬にだったらと困らない内に貯金等の資金準備はしておくこと。
ヤバい。連邦武器セット購入したいけど我慢。すべては悪の軍団のために。
とりあえず店頭の状況次第なんだよなぁ悪の軍団
全部均一アソだったら2BOX買うつもりだったけど赤ベレーが1アソだし
基本戦闘員は各4体もあれば十分だからね
新規はデストロンだけで他はほぼ再販だしVS版あるから武器だけなら無理する必要ないし
もともと赤ベレーは少数登場だから1、2個、ショッカーライダー各2個にデストロン4個買えれば
OKだから2BOX以上置いてるイオンで必要な分だけ買うよ
>>28さん
俺は 2箱あみあみに注文しましたが 戦闘員の武器の為
発売後イオンで漁るつもりです。
デストロンもですが戦闘員は 3〜4体 欲しいですよね 誰にでも噛みつく狂犬厨は嫌われるから止めた方が良いよw
>>32
2箱買うとそれだけでショッカーライダーが6体になって今持ってる1号が無駄になるからなぁ 前スレのリュウガ見て俺も作りたくなってきた
もうせっかくならドラグブラッカーも作ろうかな!
>>37
アウトサイダーで出るかもしれないのに改造しちゃうとか馬鹿じゃないのか? >>38
可能性はあるだろうけどいつになるか分からないし1年以上先でしょ
むしろ塗りたいだけってのもある >>38
出るかどうかも判らないものを待ち続けるのもってことでしょ
たとえ後で出たとしても楽しめたならそれでいいじゃない
他人がケチをつけることじゃない むしろそれをやろうとするチャレンジ精神に敬意を表する
卑下すべきは出来に文句だけ言って自らは手を動かさない他力本願な輩
一個改造したことあるけど手を動かそうっていう気力がまず全然湧かないからな
動いたら早いんだけど
何個も作れる人はすごいわ
よっぽど欲しいってキャラでもなかなか気力湧かない
よく改造画像とかに下手だ汚いだ文句言う人要るけど
ケチつけるならそれ以上のものを自ら提示しないとね
自分からは何もしない出来ない輩に他人を批判する資格はないよ
気に入らなければ弄る、無ければ作る、楽しんでこその趣味嗜好
コブラを本郷猛ベースで作ろうとしたけど、髪を黄色にしたらカズレーザーっぽくなったんで
試しに響鬼紅のボディへ付け変えたらますますそれっぽくなったんでそのまま飾ってる
改造なんてそんなものよ
>>37
また自作自演ですか子供部屋おじさんwww >>46 一度病院に行った方が良いですよ
それともココでしか ストレス発散出来ない人⁉ 藤枝鑑定団でHRFのリュウガ(とゾルダと龍騎サバイブ)200円で売ってたよ
オラはスルーしたからどこのことだかわかる人は行ってみては
確かにいいサイズだった
>>36
ショッカーライダー1号の黄色マフラーは悪の軍団編には入って無いんじゃなかったっけ >>49そうですよ
かわりに2号には アタッシュケースが付いています マフラーを好きな色に塗ってぼくのかんがえたショッカーライダーにしよう
>>48
古いしそれくらいが妥当なはずなのに単品はメルカリで千円超えだもんなぁ…
マジで送料出すから送って欲しい ということは今回はショッカーライダーの争奪戦は起きないのね
転売屋から買わなくて済みそう
黄色目当てで起こるんじゃないの
VS版とはサイズ違うから流用しても格好付かんしな
>>43
改造とか自作できる人はすごいとは思うけど、「すごい」と「偉い」を履き違えてるようなこういうタイプは苦手だわ >>54
ブログによると今度の悪の軍団の
ショッカーライダーはマフラー付きの3〜6号はアソ2だけど
アタッシュケース付きの2号がアソ1だからね
ケース狙いとレア狩り対象で2号だけ争奪戦になる可能性はあるよ >>55
さすがに悪の軍団セット発売になってから黄色探して買うようなのんびり屋は
見た目気にしないでVS版のマフラー付けて飾ってろとしか >>57
なるほど
ということはヘタすると3〜6号しか揃わないショッカーライダー難民が続出する可能性もあるわけか 正直2箱買いだと3〜6号が多すぎるんだよねぇ(正直4個も要らない)
どうせならショッカーライダーは1号2号3〜6号を各2個集めてマフラーの予備を1セット確保したい
そうすれば後日どのタイプをワゴン等で見掛けて回収しても別でもう6人揃えられるからね
ブログでアソート比率とか黄色マフラー無しとか知らん人は
VS版と同じつもりで2号1コ、3〜6号5コ買えば6種揃うと思って後でえらい目にあうと
ショッカーライダー自体の造形の変更は無いのなら、駆3のやつのマフラー塗ればいいのかな?って思ったり。。
むしろ1号を複数買って2号や3〜6号は1個あればイイやって人もいるだろな
悪の軍団セット発表前はそんな人多かったんじゃないかな 2号〜6号出るのか出ないのかわかんなかったんだから
マフラー塗るかVS版(厳密に言ったら悪の軍団もVS版なんだろうけど・・・)のマフラー使い回すかでこと足りるんだし
ブログの画像でも使われてたけど、使い回しでも違和感ないからそれはそれでありなんじゃないかな
1号だけでいうとVS版とX版はマフラーやグローブブーツの色が違うんだよなぁ
VS版は山吹色の濃い黄色でX版の方が劇中に近い明るい黄色だし
まあ2〜6号は元々マフラーの色が違うからVSの代用出来るけど
1号だけはX3の1号ないと色味が合わなくなるし塗るのは面倒だよね
そう言えばたまに手首パーツが上向けとかないと落ちるくらい緩い場合があるんだけどそう言うのって何か対策ってある?
>>68
そんな方法があったのか
接着剤ならどこでも手に入れやすいし今度試してみるよ アタッシュケースは劇中のようにバイクに乗せられるほどのサイズなのかね
オーブカリバーを本気で塗ってみた
でもオーブオリジンができてないぞ
>>80
『こちらがオーブカリバーです』とか紹介してる通販番組みたいだなw 取っ手が付け替えられたりするIH対応の焦げつかないフライパンに
何か変な物が付いてる様に見えてきた・・・
オーブカリバーの属性のとこ、よく塗ったな 米に文字書けそうな技量
そこは自作デカール
フォトショップ的な画像処理ソフトは必須ながら、最終的にあのサイズになるので絵としては割と適当でいける
プリンタ持ってなくてもセブンイレブンへUSB持ち込みでいける
ただ印刷がマスキングテープより弱いので貼るには四苦八苦した
デストロン戦闘員出る時点でX7はV3確定だと今気づいた
敵リメイクして主人公側がリメイクされないことはまずないだろ
同感。というか先代のV3の触覚が折れたから丁度欲しかったところ。
デストロン戦闘員はリメイクじゃなくて今回唯一の完全新規だよw
まあX7がV3なのは確定だと思うけど・・・V3は触覚が軟質になるのかどうか気になるな
ライダーマンはV3と同じ弾に出るのかな
そしてその後はどの昭和ライダーとバイクが優先されるのか
明日から静岡ホビーショー。すぐに次に何がくるかわかる。
V3・ライダーマン・白デストロン戦闘員・アギト・拡張セットかな
X7がV3弾ならラインナップはこうなるかな?
@V3
Aライダーマン
BハリケーンA-SIDE
CハリケーンB-SIDE
DライダーマンマシンA-SIDE
EライダーマンマシンB-SIDE+拡張(カセットアーム)セット
@〜Cがアソ2でDEがアソ1の10個入りかと
ディケイドもリメイクされるだろうしVS1から4年後にデストロン戦闘員は遅すぎるからX7はV3とライダーマン
X3は7種類だったからライダーマン拡張セットも別売りだと思う
X9にXとアマゾン X11にストロンガーとスカイ X13にスーパー1とZXと続くか?
新作ウルトラマンの超動は放送開始二ヶ月以内には欲しい
それは絶対やめてほしい 設定わからんままだされてもロクなことにならん 超動1のルーブスラッガーみたいな事になるだけ
ルーブスラッガーは本当に設定分からなくて半分だと思ったんだろうなぁ
今のところ近日出る敵役は初代、V3、BLACKのみ
あからさまデストロン戦闘員だけ浮いてるからX7はV3シリーズで決まり
悪の軍団2のラインナップ次第でX〜ZXの有無が決まる
ダイナガイアアグルなんて本当にチンポジの企画なのかな
異動決まった時点でフライングで後任にやらせたんじゃないのか?
ダイナガイアアグルという単語を見るたびにオムツが連想されて憂鬱になる
>>103
確かにどんどん新規キャラ減らしてったくせにいきなり平成3部作補完とか変わりすぎだよな 同じリメイクでも派手に作り直して良くなってるXと違って超動は劣化してるしな…
まあオムツでも構わんからティガダイナガイアは並べたいな
サイズいじられなかったのだけは救いだな
いや基地だしたいから選んだだけだろ アンケにティガやガイアの基地あったし
オーブダーク100円だったから買ってきたが
こいつかっこいいなー
本編じゃギャグキャラだったようだが
>>109
確かに。
単に原型スタートの段階ではタイガのデザインが決定してなかったと見た >>111
うちの近くじゃオーブダークは比較的人気で見切りまでもたなかった
改造素体としても優秀なのであるだけ欲しかったんだけどな 改造素体として優秀なら何もワゴンまで待たずに定価で買い占めればよかったのに・・・
安かったらやってもいいけど無きゃないで良いって気持ち分かる
俺は定価で3体買ったから褒めて!
でも未開封だけどな!ワゴンにあって悔しくなった
マグマ星人たくさん買って死蔵してるので躊躇いもあった
チンポジ最大の負の遺産は碌に動かないくせに見た目だけは崩すおむつ腰可動だと思うわ
可動域広がるならそれに越したことはないし追加自体はありだと思うよ
知らなかったからだろうけどタロウ入れたのも失敗だよな
タイガに合わせればまだ売れただろうに
>>121
あいつの言う要望が多かったは全く信用できないからな サンプル画像見る限り、腰可動なくても別に困らない感じなんだよなぁ 構造的にもあまり自由に動かせないっぽいし
ソフビみたいに単純に左右回せるだけの可動でいいのに
個人的に胸可動あるからそこまで腰可動に有り難みは感じないんだよね
ウルトラマンで定番の前かがみのファイティングポーズは腹が曲がらないとしっかりとは取れない
(現状では胸だけ前傾で背中は反ってるという妙な姿勢になる)
だから恩恵はある、たぶん左右への捻りよりそういう目的だと思う
だがそのために見た目を悪くしたら本末転倒だ
腰可動その物は胸よりよっぽど重要…だとは思うけど
超動に関しては元々腰可動つけると見た目が犠牲になるからつけた胸可動だろ?
本末転倒じゃね?とは思う
先代が敢えてやらなかったことの理由を全く考えないのがあいつだ
クリア目だってそう
子供がメインなんだから現行シリーズは入れてくんじゃないの?15歳以上とはいうが実際に金を払うのは親御さんだから問題ないし。なけなしの小遣いで買おうとする6年生とかはかわいそうだが
>>132
目安、便宜上、クレーマー対策による過度の安全基準上の意味を含んだ処置と分かっていないおまえさんもな
メーカー記載の対象年齢外は自己責任でメーカーは一切責任を負いませんの意味で
買わないで下さい、一切与えないで下さいの意味ではないぞ >>128
クリアランスほとんど無さそうだし
左右はともかく前後は絶対無理だと思う
で、左右に動いた写真すら無いから
見た目崩すだけでほとんど動かない無意味 タワーマンションと体育館のストラクチャーが凄くいい。
それまでもビルというか、ビルらしき何かにしか見えないビルCは糞だった。
静岡ホビーショーで、SHODOの新作、展示されなかったのかな?ぜんぜん情報ないな。
そりゃ展示されてないだろ
バンダイ出展してないんだから
静岡のはググれば分かるけどプラモだけ、あとは塗料ぐらい
フィギュア類は直近が東京おもちゃショーだっけ?
X6弾画像来たか、アギトも555や龍騎みたいな体型っぽいね
しかしシャイニングの胸よく再現できたなぁ早く色ついた画像も見たいわ
掌動初のギミックは胴体の交換かね
アギトの太腿の付け根(股関節かな?)のパーツ今までと違う気がするけど色が付いてないからそう見えるだけかな
初ギミックは胴体交換でフォームチェンジだろうね
モザイクに胴体パーツあったし
ウルトラもビルより胴体交換で赤カラータイマーとかあればいいのに
>>142
アーツっぽい関節に見えるよね
引き出し式にしたおかげで隙間の無いタイトな関節に出来たとかかな?
だとしたら見た目的にはグレードアップだけど統一感は無くなるよねえ アギト楽しみ
ついに最強フォームまででるようになるとは
拡張にアギトの紋章のエフェクトパーツつくんかな いや、ここまでアギト祭りなら付けて欲しい
あのシーンの再現だけわからないな クロスホーン展開頭部とかかね
アギトは良いんだが…
shodoでも一番くじとコラボみたいな変な事やったらどうしようと不安になるんだが…
Wと電王の亜種という流れからしてリュウガやダークカブト辺りが来そうで怖い
シャイニングならトルネイダーに乗せて最終話再現やるかって思ったけど、バーニング用のアーマーあるならありがてぇわ
ボックスで買うかも
アギトが来たら正義の系譜メンバーで並べられる…!
V3は1弾の物でも充分に出来が良い&リメイクもその内出そうだし
>>153
前のモザイクアリの紹介だと拡張はストームとフレイムだけっぽい うちの地元だと駆4はどこも完売している 今まではサイクロンとか新1号とかバジンなどなにかしら売れ残っていたのに
カラータイマーは至難。ただでさえ本体が小さいのにその部品だけの構成が更に小さい。間違えてゴミとして捨てないように細心の注意が必要。
>>159
shodoはこれからも普通に買えるって事か
安心した シャイニングの交換でバーニングも頼むよ〜
それすればアギト全フォーム揃えられるじゃないか…
一番好きなバーニングフォームが無いじゃないですかやだーーーーーーー!!
装着変身みたいにバーニングをパーツ交換で実現してほしいね
多分胸交換ギミックあるんじゃないか 見た感じ胸が別パーツっぽいし
だからブログにSHODO初のギミックって書いてあるのに・・・読まないの?
にわかしかいなくてビックリした
バーニングとシャイニングで違う部分は胸パーツ交換だけで済む物じゃないのに
そういや手足も違うんだったな
SODOでもパーツ交換式にしないレベル
腕に刃がついてて体赤くて生物的で目がライダーにしては珍しい黄色
バーニングってなんか真ゲッターぽいよな
でもデザイン大好きだわ
>>151
バイクとじゃなくて拡張セットと組み合わせてだから
やっぱ頭部交換でライダーキック再現できますよって事かな
バーニング出す機会があればその時にG3とかギルスも出して欲しいねー X6弾とOで去年の10月の記事に貼られてたバレ画像は消化したことになるなー
ライドベンダーっぽい物だけ未消化だけどオーズ弾かと思ってたものはアナアギ、カイザ、ムーンだったし
アギト弾出る頃にでもまた新情報まとめて来たりすると良いね
1号2号、555はライダーだけで済んだけど龍騎はブランク体以外、って感じで回を逐う毎に購入数が増えてくるw
X7はYouTube配信のV3でライダーマン出るまで情報なしか?
以前つべで考察云々いって5chのパクり言われて止めた奴ここにいないか?
尼から昨日悪の軍団確保できないかもメールがきてたのに
さっき発送日確定メールきた。
メール見てキャンセルした人が多かったんだろうか?
やっぱり超動セブン欲しくなってきたけど売ってるわけないよなぁ
あれば来月のマンと合わせてダークに塗ろうと思ってたんだが
近所はジャグだけ狩られてあと畑だから(1アソのグルーブまで残ってる)
もともと2アソだし場所にもよるがタロウよりは探しやすい気がする
ヨドバシ行ったらファイズ弾再販してて難民多数のディエンドもあったね
まぁバジン畑繰り返すとしか思えないが
>>179
むしろこっちはジャグと拡張畑でグルーブとセブンが無いんだ
人気だから急いで買ったのに何なんだろ… X2再販はどっかの通販で受注してたけどマジだったんだな
つか、セブンって以前発売したのとほとんど変わらないんだからそれをリペすればいいんじゃねぇの?
持ってたらの話だけど
ウルトラの新担当あいさつくらいしたらどうなんだ
今度も似たような奴なのか・・・?
半額になってた1弾の拡張1、2が未だに残ってたから全部買い占めてやったわ
誰も買わんやろあんなん
1個に500円以上払ってシリーズ初期から買ってるのに
いまだにヘタレにくい素材に変えて製造してくれないのはなんなの?
いい加減なんとかならないの?
背中は百歩譲るとして手首や足首の塗装が前半分だけなのはパッと見でもダサいからなんとかしてほしい
>>191
そうすると1000円とかになるんじゃね 食玩を店で買う人に金もプライドもないことをわかってるから箱で買って予備にしろって言えない
まあ、同硬度で共擦りすれば金属だろうがダイヤだろうが摩耗はするからな
硬度差があれば軟い方が圧倒的に減るけど
バーニッシュで太らせるのが1番良いと思うぞ
摩耗部に流し込んで2回グリグリ馴染ませた後外して別々の状態で一晩乾かすのが良いぞ
500円食玩程度で素材変えろってのは馬鹿げた話だけど、ウルトラとライダーでへたり具合違うのは
気になる 掌動1弾のライダーたちは未だにポーズ保持できるけどウルトラはちょっと厳しい もっとも、
買った当初からウルトラのが緩かったけど
尼の4ボックスが3980まで下がったな
このままなら3480位までは下がるかな?
可動フィギュアじゃなくて一昔前のポーズ固定のって今流行らないの?
掌動のスタンドというか台座というか、皆さんは何使ってますか?
>>204
前にここで磁石仕込むっていうのを聞いてからそうしてる
ハイキューパーツってとこの3mm×1.5mmの極小ネオジム磁石
これを足の裏の溝に(時には削ったりして)接着
あとは百均にあるマグネットシートに立たせる
倒れることもあるけど足腰はそれなりに強くなる >>193
ウルトラの手や頭のクリアPVCの銀塗装が薄くて光に透けるのが一番嫌だ
びんぼっちゃまどころじゃない
銀じゃないジャグラーはちゃんと塗られてたから、ケチってるんじゃなくて塗れたかどうかの確認がしにくいのが原因なんだろうけど、これもクリアの弊害 >>205
ありがとうございます、参考にさせていただきます! このスレそろそろ仮面ラとウルトラ分けて欲しいわ
今は超動だから完璧に別製品だし、斜陽コンテンツのウルトラの話なんて邪魔なだけ
ポケモン、ミュウツーとアーマーそれぞれアソ1で狩られるだろうけど
ミュウがハズレ過ぎて箱で買うの躊躇してるんだよなぁ
超動のビルより汎用性ない分さらに酷い
ドラゴンボールですらほとんど語られなかったのにポケモンなんて語れるのかと
かっこいいけど予告映像と比べて色が薄い気がする
実物はどうなるんだ
超動がやっと始まった感じだな、この調子でコスモスやメビウスとかバンバン出してって欲しい
X6はシャイニングと拡張1ずつで他2っぽい?パーツ交換で丁度各フォーム揃うから今まで以上に無駄が無さげだね
唯一ハブられてるバーニングフォームは改造でなんとかするか…
一部は人気だろう、狩られるぐらいだし
1個しかないからそれだけで買う人もいるしねえ・・
シリーズってことは複数機入るのか
ホークみたいに合体分離するならともかく、変形再現されてるとは思えんし
エリアルベースともども要らねぇなぁ
ガイアの光線はフォトンエッジだよな当然
もうマンの手流用の手抜き光線はいらないぞ
XIGのファイターはたくさん出てくるメカだから複数買い需要でウッシッシとか考えたんだろうか
ティガがレアアソートかな
それにしてもやっと平成ウルトラマンコンプリートしてくれそうだな
内容次第ではbox買いするわ
あっちからすれば前から続いてる伝統だからね
そう簡単に変えられるものじゃない
>>225
というか、時期的にチンポジの置き土産の可能性があるので写真見るまではまだ安心できない ファイズブラスターと龍騎サヴァイブはどのタイミングで出すんだろ
エリアルベースはグレー単色+シールで
ファイターはグレーに部分塗装+シールだろうからどう足掻いても無理
ティガまた出すならせめて掌動の時に出せなかった敵枠でキリエロイドかイーヴィルティガでも入れてほしかったわ
ダイナとガイアは嬉しいけど敵枠が無いのホント残念
そうだね、アグルも居れば対決できたのに。
ところでガイアはV1なのかな?
V1からV2の方が塗装が楽だからV1だと嬉しいな。
>>222
また流用スペシウム光線使ってきたら本社まで出向いて恫喝してくるわ
使ってる色しか合ってないグルービング光線のひどさに辟易してるからな 置き土産は仕方ないので次の弾からリニューアルで全然オッケー
基地廃止 怪獣ラインナップ 拡張セットは1つにまとめるだけでいい
>>233
チンポジ(情報出てないし適当でいいか…)
ウルトラマングルーブ光線 >>223
あれは箱にも書いてある通り、グルービング光線じゃなくてウルトラマングルーブ光線っていうチンポジの俺設定技だから エリアルベースとやらも3箱完成なのか せめてアソートだけでもウルトラを2体づつとかにして欲しいが
拡張セットでアギトのフォーム再現とは、さすがSHODO-X!
>>239
なるほどね。海賊版をさも正規品のようにして販売してる訳か
どうしょうもないなあ >>242
海賊版とはちょっと違うかな
SIC的なもんだから
S スーパー
I イマジネイティブ
C チンポジ >>245
どうでもいいと思うけど
平成三部作はどれも9月放送開始だったから アーマードミュウツーも置物か
ミュウツーとリザードンだけ買えばいいか
エリアルベースよりもピースキャリーの方が良かったな
エリアルベースって当時のDX玩具で大きさちょうどいいくらいだよね
リザードンの炎くらいかな ほかに使えそうなの
あとはポケモン興味ないからどうでもいいや
>>254
おー、ピースキャリーもあるのか良いね
ビルとか体育館じゃなくこういう拡張セットなら3種でも全然OKだわ
久々に超動のBOX予約するかね 2体ずつ被っても塗装でティガダークと石化ダイナ、組換でガイアV1やればいいし箱考えちゃうな
拡張は1つ余るだろうけど
旧ティガはグリッターにでもするか
あぁそっか何か足りないと思ったらSG無いんだ
いやこれはきっと拡張を複数買いしなくても良い様にという担当の心遣い……
しかし劇中でもほぼ3機編成で飛び回ってたしやっぱ欲しいよねSG
ファイターEXとピースキャリーの写真なんでポピニカ使ってるんだよ・・・
こういうラインナップなんだよな求めてたのは
2〜4弾までの虚無さ
>>254
XIGの表記が正しくなってる(SIGはエリアルベースの元ネタの作品で使われる用語)
あとソルジェント光線だけ技名省略されてる……… >>238
.
/⌒ヽ__在/⌒ヽ、
./ <ヽ`∀´> ` 買わねば!!! ウェー、ハッハッハ!!!!!
/(ノ三|)
(∠三ノ
_ / ∪∪L >>238
うお〜!買わねば!
般 羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 仏
若 諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 説
心 羯 即 除 大 耨 竟 ,r'""´`゙゙''、, 識 舌 不 利 色 空 在 摩
経 諦 説 一 神 多 涅 / l, 界 身 減 子 即 度 菩 訶
呪 切 呪 羅 槃 rヽ .,‐- ,- |. 無 意 是 是 是 一 薩 般
波 曰 苦 是 三 三 ヾ `゙" ,l ゙´| 無 無 故 諸 空 切 行 若
羅 真 大 藐 世 . _> -=='./ 明 色 空 法 空 苦 深 波
羯 実 明 三 _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_. 聲 中 空 即 厄 般 羅
提 不 呪 rー'""l, 'l, / .| ||/`>、、 無 相 是 舎 若 蜜
虚 是 / | 'l, / .|./》/ ∧ 色 不 色 利 波 多
波 故 無 / , | ヽ ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無 生 受 子 羅 心
羅 説 上 / 、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ /゙ヽ 不 想 色 蜜 経
僧 般 ./ ///l`゙'゙ー-'" / // ノ// //`l、 滅 行 不 多
羯 若 ,|. /// | |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l, 不 識 異 時
諦 波 | /// /| /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l 垢 亦 空 照
羅 |/// / | /|三="´ / //"´´゙'ー、| 不 復 空 見
菩 蜜 ///ノ ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_| 浄 如 不 五
色 ブログの画像出たときのここの反応はダイナ・ガイア・アグルだったけど
あれは結局ティガ・ダイナ・ガイアだったの?それともあそこに写ってたアグルが今回未収録なの?
私にはさっぱりわからなかったので教えて欲しい
アグルは単にあの画像見て誰かが予想してただけで今回は収録しないでしょ
910ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9501-KxX0 [60.93.64.129])2019/04/26(金) 18:41:35.46ID:uUvfsKgo0
バイバイチンポジ
ご自慢の腰可動のはずなのにひねった写真一枚も無くて草生える
あと日本語がおかしい
で、モザイクはアグルV2ティガガイアV2か
916ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 55ad-HJzg [124.141.93.142])2019/04/26(金) 19:52:42.76ID:OJOgIMAx0
>>910
左はダイナじゃね?
917ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9501-KxX0 [60.93.64.129])2019/04/26(金) 19:57:59.49ID:uUvfsKgo0
>>916
膝から下銀色だからたしかにダイナだね
ごめん >>270
なんでこんなどこの馬の骨ともわからない奴らに絶大の信頼を置いているのかさっぱりわからない
ビルヲタはそれ以下 SHODO-Oの最後の1枠の拡張セット
拡大
ガードレールか…
単独だと使い所が難しそうだ
今後のシリーズでこういう背景に使えそうな物も増えて行くのかな
例えばどういう物がいいかな〜
アナザーアギトのマフラーまさかの拡張に付属か
まあクオリティ上がるならそれで全然構わん
カイザもでるとデルタも欲しくなっちゃう
ガードレールより他に入れるべき物がある気がするんだけど…
ガードレールで印象的な場面あったっけ?値上がりしたせいか、拡張がいつにも増して割高感感じる
ガードレールって北條さんが簀巻きにされたぐらいしか思いつかないw
ガードレールはわけわからんね
アナザーアギトのクラッシャー開口頭部のが10倍いい
>>281
クラッシャー開口頭部はアナアギに付いてるぞ >>254
大きめのファイター一機じゃなかったんだな
・・・て事はエリアルベースに合わせたミニミニファイターか
あとガイアはフォトンエッジじゃなかったんだな・・・
ま、まさかストリーム光線を流用スペシウムで!(絶句) 上にいるアグルの有無みたいに、他人の予想を鵜呑みにしてる人や勝手に妄想して絶望してる人ってなんか幸せそうだな
アグルはガイアSVと一緒に出してくれれば
…いつになるか分からんけど
>>254 あそこはコレクターアイテムの早出しでキャンセル不能と来るから予約しない。
キャンセルしたら4割の料金支払だし。 昭和のオッチャンでもガードレールが印象的なシーン
無かった!
オートバイのジオラマ用に 期待させる用パーツと
思います。
ガードレールが入った時点で 箱買い辞めます!
車やバイクなどの模型と組み合わせて使おうにも、掌動サイズの模型ってそんなにないんだよね
本当、ビル以上にガードレール使い道浮かばない
ガードレールは超動の主役の建物と違って武器・差し替え頭部入れた上でのおまけだぞ
ガードレール単品で入れる位なら普通に使えるスタンドとかの方が嬉しい気もする
他に「ライダーといえば」というストラクチャーがあるかといえば無いからね
まぁ出す物出した上でのガードレールならいいかなって気はするが…
今後侵食してくるようだと困るな
ライダーだと正直ジオラマ自体に価値はあっても個々のパーツはあんま統一感無いし
>>294
スマートブレインのロゴが入ったアタッシュケース
もう間に合わないだろうからデルタが出る時でも良い >>299
金網→金網デスマッチ→ウォーズマンvsラーメンマンと瞬間的に連想してしまった
そういえばキン肉マンなんかはSHODOで出ないのかな? 衝撃波みたいなエフェクトとかどうだろう?66アクションのロックマンにあったようなやつ
カイザのイメージに合う色味の蓄光塗料付けてくんねーかな
弁当の醤油くらいの量で
ちょうど良い黄色無いんだよ
ライダーで特写用素材つけるなら下手なストラクチャーより
いつものドームの外とかいつもの橋の下とか
の背景写真で十分な気がする
値上げしても武器セットをフィギュアに同梱できないのが世知辛い
キン肉マンのミクロマン、関節ゆるゆるでスタンド使ってもまともなポージング取れないゴミだったなぁ・・・
キン肉バスターかけられるのはよかったんだけどねぇ
パラダイスロストDVDパッケージのサイガとオーガが翼を生やしてるのを拡張セットで再現してみるのはどうだろう?
フィギュアーツでもやってない初商品化が出来る
サイガに関してはそんなの出すよりフライングアタッカーのギミック充実して欲しいかな
>>309さん
10cmの 変身サイボーグ
キカイダーとか 欲しいですよね >>316
変身サイボーグなんて他社の製品出すわけないだろ 煙突を複数買いで延長可にすればめっちゃ売れるんじゃね?
ドラグレッダー以上に延長需要あるだろ
装動でもやってたけどエグゼイド系のライダー出る時にブロックとか土管付けるとかなら良さそう
ガードレールはどう絡めていいか悩む…改めてモザイク画像見ても無駄に2枚もある上に高さも無さそうだしなぁ
余計なストラクチャーつけずにおやっさんつければいいのに
手だけ回る棒立ちで構わんから特訓が捗る
悪の軍団が6月3日になった所為で送料が余計にかかっちまった(´・ω・`)
ドラグレッダーより煙突伸ばすほうが需要あるって、まるで超動前担当者みたいな発想だな
ビルを複数買いで延長可にすればめっちゃ売れるんじゃね?
ドラグレッダー以上に延長需要あるだろ
こうですかわかりません
何個かガードレールの方がマシだと思うかもしれないのもあると思うけど
クウガ 一条さんの銃
王蛇 鉄パイプ
デルタ アタッシュケース
クレインオルフェノク バスケットボール
ギャレン 水槽
ザビー 豆腐入りのボウル
サソード ディスカビルカリバー
イクサorダークキバ バイオリン
ディケイド カメラ
W 本
オーズ アンクとセルメダル
ビースト マヨネーズ
ゲンム 土管
マッドローグ 折れた杖
アナザーキバ(イクサ、サガで代用でも良い) マンホール
この中からいくつか採用されてほしい
変身後と絡ませられるものが殆ど無いんだけど
本当に必要か?
大半がガードレールに対しての皮肉を込めたネタなんだ
なんかすまない
ダークキバのバイオリンだけは変身後と関係無かった気がするけど必要だと思う
アナザーキバにマンホール持たせたいと思ってるし気にしない
中の人は同じなんだから変身前のもの持たせたいよ
まぁほんとガードレールは意味分からんな
ガードレールあるならミラーもセットで欲しいが
仮面ライダー的には全く要らん
このピッチャーの方さえ向いてない空振りな感じのズレはひどい
誰が欲しいんだよ・・・
ガチャの交通標識で台紙に描かれたガードレールが実際にはラインナップされてない事ぐらいしか
理由が思いつかない(んな訳ねーけど)
>>289
ミニカーならズバリの1/18が豊富にあるけど
プラモが良いってこと? ガードレールは好評はライダーSHODOを妬んだちんポジがねじ込んだとみた!
1/18のミニカー探したことあるけど割とイイ値段だよね
(完成度に対してではなく掌動の添え物としての意味で)
ガードレールに添える花束とか缶ジュースとか付けるといいかも(特殊な需要で)
ミニカーか そっちは盲点だった
って、やっぱ仮面ライダーより車やバイクと組み合わせるものだよなぁ まあ、不謹慎だけどやっぱ花束などの組み合わせ浮かぶわな
骨戦闘員目標15
ベレー帽黒9
あとの22を赤ベレー、ゲルショッカー戦闘員でのポジション争いでの野望。さてその果ては?
>>344
そこまで揃えるのはかき集めるのも大変だけど結構な出費だよなw
いくら複数あった方がイイとはいえ他にも欲しい物あるし
流石に雑魚キャラの戦闘員に壱万以上もつぎ込む気にならんわ するとX6は10月か
V3とほぼ確定してるX7の情報は夏の終わり頃か
X3,X4は連続だけどリニューアルライダーは再販扱いか?
>>345
344じゃないけど、SHODO始めたの途中だから
プレミアかつ中古市場で玉の少ない骨戦闘員は見ることも出来ない憧れだったので
言う通りの逡巡あったけど覚悟を決めて散財する事にした。
初の定価ハシゴでドキドキしてるw
けど、要らないの偽ライダーだけだから
BOX追加するかどうかで悩み出してる… ガードレールの話だけど特定のエピでない汎用てなら
ドラム缶がダントツだと思うんだけどなぁ・・・
SHODO以外にも使えるからいろんな人から狩られそうだけど
ビル以上にいくつあってもいいと思う
(ペパクラて手もあるけどそれは玩具とはちと違うし・・・)
ガードレールも無限ガードレール出来る多パーツ構成なら
まあアリだけど
情景的には峠攻めか、厨房工房で下校時にたむろして座るぐらいしか思いつかんw
ごめんなさい自己解決
アギト弾なのねXと0でアギトとアナアギね
ジオウカブト編でゼクトルーパー出るかと思ったけど出番なかったか…でもグリラスワームは出てきたね
ガタックや地獄兄弟もXやOで補完されそうだしついでにシャドウ仕様のゼクトルーパーも出して欲しいな
既にゼクトルーパー30体持ってるけどこういう戦闘員系は何体でも欲しくなるね
悪の軍団の発売前記事も来たね
新情報は特にないけどこうやってしっかり更新してくれるのは好感度上がるわー
ここまでと言いながら
さらっとSHODO-Oの画像もあるやんか
いいねぇ。
X6の発売日が解禁しないとV3とライダーマンの情報も来ない
アギトかなり出来が良くなりそうで楽しみだぞ
ブレイドも早く欲しい!
改めて考えると1500円でライダーとバイクが手に入るって中々にお得だよなぁ
アギトシャイニング、頭が若干大きいのか胸が小さいのかわからんけどなんか微妙にバランスが悪いような
しかし、せっかくブログ更新なのに目新しい情報が少ないせいかいまいち盛り上がらんね
>>342
>>343
マイストなどの廉価メーカー品だと
中古で3000円で売られてる事もしばしば。
あとコストコで(売残品の流れたのだろうけど)定期的に格安で売られているらしい
ダイソーで500円のタイヤの馬鹿でかいタイプの赤いジープ(1/16相当)
ガチャの誰得のスクーターが1/18相当。
で、同じシリーズの自転車と合体金田型バイクも
1/16か1/18かは検証してないけど使えると思う。
マイストもバイクも中古屋で時たま500円で捨て売りされてる
安物はこんなところじゃないかな >>364
更新したと思ったらビルの自慢しかしないちんポジブログよりは百万倍ましだろwww SHODO-Oの2段はゲルショッカー怪人、デストロン怪人がはいるだろう。ガニコウモル、タイホウバッファローあたりかな。
流石に適当な悪のライダー枠は入れると思うけどな
王蛇とか
ホースオルフェノクは人気的にもコスト的にも間違いなく出そうなもんだが、未だにグリラスだけっていうね
アウトサイダーの平成枠はダークライダーに取られそうだし
むしろ商品化常連のポジション築いてたホースオルフェノクが
真っ先に商品化されず今の今までラインナップされてないのは
流石に人気落ちてきたのでは
193なら出るかもしれん
753は俺もほしいが高望み
出来る事なら1団体につき1体は怪人を出して欲しいがさすがに難しいか
>>376
素体使い回しでプロトイクサも作れるしその内、割と望みは高いと思うけどね
イクサの変身者全員揃える猛者が出そう >>367
誰得スクーターはまぁまぁ合うけど、自転車は素ボディにすらでかめなんでSHODOには全然合わない ホースオルフェノク、ジョーカー、スパイダーファンガイア、アポロガイスト、アンク、ロードバロン、ハートなんかはほしい
>>380
鎧武とかドライブはまず主人公ライダーのshodoが出てなかろう 怪人は彩色難しいの多いよな
ファンガイアなんて特に塗り分け大変そうだし
色足りないとコレジャナイにしかならなさそう
最近ドライブの映画見てSHODOで欲しいなって思ったけどメイン?の駆のコストじゃトライドロン無理だろうしOやVSって感じでも無いしでまだ出そうにないか
>>381
仮に出るとしても数年後だね……
ジョーカーとかホースオルフェノクに関してはsodo側がそのうち作りそう >>379
フォローサンクス
>>382
バルタン星人か・・・
腿ら辺はせめてモールド入れて欲しかったぜ >>384
ホースオルフェノクは駆のおかげで
疾走形態一般発売に現実味が出てきたと勝手に思ってる
オルフェノクはデザインだけなら一番好きな怪人群だから
吉報をずっと待ってるぜ >>383
トライドロンは流石に厳しいでしょ…
駆のマシンは乗れる前提だろうしそうなると千円で叶うわけがない
好きだけどね 乗れるトライドロンとかプレバンで万近く行くんじゃね
しかもトライドロンはクソ不人気だろ
無駄無駄無駄ぁー
怪人は数が多くて商品化厳選が難しいうえに出しても売れないからな
SHODOではアソ1でも売れ残ってたしVSからXになったのもそのせいだし
今度の悪の軍団は複数需要の戦闘員だから未だマニアが買うだろけど
怪人メインとなると売れないだろから怪人が出ないのは仕方ないよ
ザンジオーとかガラガランダは捌けてたからショッカー怪人なら売れるよ
>>392
ほんとそれな
グリなんちゃらとかいう屑ゴミが売れなかっただけで グリラスはアソ2だったからな。タイガーさんもやばいくらい畑ってたし
ブラックのクモ怪人が欲しい
複数揃えたい人もいると思うけれど造形と彩色で500円枠じゃ難しいかな
ブラック世代の俺ですら別に全然要らないからまあ無理
それならスカル魔の方が多少欲しいけどやっぱり要らない
そういうレベル
トカゲロンと怪人大軍団
ゾル・死神・地獄・ブラック・G
デルザー軍団
13RIDERS
プレバンで出たら万越えでも買ってやるぞ
そういや真Jセット以降、ライダーのプレバン限定ってないよね?そろそろなんか出てきてほしいとは思う
まあ真とJは昭和ライダーコンプに必要だけど一般じゃ売れないし
PBが妥当って感じの発売だったからなw
PBあるとしたら一般じゃ売れないとかコストやサイズ的に無理って商品になるんんじゃね?
そういうキャラ(サイドバッシャーとかトライドロンとか)の出番まではPBないだろな
ブラック怪人ならクジラが欲しい私はもちろんモグラ獣人も欲しい
クジラ怪人やコウモリ怪人は欲しいが、三神官出せやって話になるわな。
>>396
スカル魔あったら自転車に乗せたいな。
まあその前にロボとバイオ。 >>397
トカゲロンと怪人軍団 俺も万越えで買います! というかどう考えても一万円程度じゃ売ってくれないやろ
爺さん達はアレがそんなに良心的な企業だと思ってるのか
ライダーの怪人より
ウルトラで怪獣が出ないほうが辛い
ゼットンとか前に出ているやるのリメイクより出てないやつ出してくれよ
>>408
あれ装動シリーズの商品だから…
装動の方は色々出てるねプレバン 怪獣は600ソフビとか対決セットとかいくらでも補完きくじゃん
グリラスワームは最近配信でカブトを見直すまで覚えてなかったレベルで空気だったからしょうがないと思う
無難にダグバホースジョーカーナスカグレムリンロードバロン辺りの主役級だけ抑えておけば十分じゃない?
ガメルがデカいグリード4人だけプレバンに行きそうな気がする
ワームから出すならカッシスかウカかせめてスコルピオだったとは思う
グラリスはどのライダーのやられ役として飾っても割と様になるから気に入ってる
グリラス既に数体いるけどもっと買っとけば良かったまである
なんだ、クモ怪人は人気ないのかw
ブラックの第一話を初めて見たときにホラー映画のモンスターみたいな造形に感激したよ
更に細部違いも含めて合計5体も出て来て驚いた(さすがバブル時代)
>>397
デルザー軍団は13人だっけ
自分も欲しいけれど全員セットなら3万円でも安いと思う さすがにブラックの前段階のバッタ男は製品化しないよなぁ・・・
ベレー帽争奪戦
骨戦闘員不足
ゲルショッカー畑
デストロン余り
ショッカーライダー奪い合い
そんな雰囲気が明後日に見える
駿河屋セールでX3と4のBOXが1660、1670円になってる
3個買う値段で10個買える
>>409
いやPBで色々出たのは装動エグゼイドだけで創動ビルドはFINALしか出てないし
ジオウも今のところEXメカニクスのゲイツ&ウォズ用タイムマジーンだけだぞ
ソウゴ初変身の銅像はただサイズが装動と同じってだけでSO-DOじゃないしな 龍騎やナイト(ナイト多め)を20体、ドラグレッダーABを3セット、拡張1を2セットを定価で買ったのに。。
まぁいっかw
>>406 確かに バンダイはシリーズ立ち上げて途中で
打ち切るところがある。
でも オッチャン達は 怪人が欲しいのよ!
平成ライダーの悪役って万越えで 売れると思いますか? >>425
改造用ですw
リュウガそれなりに出来たですが、発光目の頭部と武器、ドラグブラッカーがまだです。。 俺もリュウガ作ってるけど目の形変えるのキツいよなぁ
>>420
出たところでどうせ碌に動かないのに
ほんとにテンペラーとかベムスターとか持ってんの? >>428
まぁそこはあれですよ、HR-F 超集結!! 仮面ライダーのやつをですね。。 >>430
それ欲しいけど無いんだもん
メルカリで千円超えだし…と思ったら売れてた
ここの住民か? >>431
ありゃ。。俺、安いときに駿河屋で買えたからラッキーだったんだな。。 >>429
たしかに大して動かない、が、あれでも弄ってみるとソフビとは雲泥の差はある
肩が横に開ける、足を開いたり前に出せる、それに合わせて足首がしっかり接地できる、これが地味に大きい
ヒザは動く意味なかったと思うけど(ベムスターは変形に利用してたけど、テンペラーは本当に無意味だった)
といっても私はソフビでも平気で一緒に遊ぶ方だけどね、見た目を損なわない範囲でなら動くに越したことは無い >>429
出てないやつがほしいって言ってんのに
すでに商品化されて、その中でも動かないやつ
チョイスしてるところに悪意があるね、しょーもないことすんなよ
もちろんテンペラーもベムスターも商品化されてなければ欲しいよ? >>434
前例上げて出たところで動かないんだからソフビで十分だろって言ってんだよ
文脈も読めないのか? 433を無視して煽るだけって、そりゃやっぱり悪意しかないだろ
怪獣をウルトラマンのアクセサリーとして捉えるならソフビで充分だけど、怪獣主役で飾りたいなら超動版が欲しいよな
たしかに超動版は別で欲しいよな ライダーみたいに別のシリーズ作って価格変えてだしたりは出来ないんだろうか 怪獣宇宙人だけじゃあれなんで悪トラマンも込みで
>>438
SHODO-O値上がりしたのはその辺の試金石も兼ねてるのかなぁ
増税もあるししっぽ怪獣のボリュームじゃ100円で納まらなそうw
完全対応のソフビでもいいけどそれじゃ既存の色んなのと被るから
やっぱフル可動版になるかな まあ、ライダー怪人よりウルトラ怪獣な方が需要はあるだろうけど、一つ一つのボリュームが違いすぎて…。
蜘蛛男に関節仕込むのとゴモラに関節仕込むのじゃ労力も違うだろうし。
三箱完成の基地が作れるなら三箱完成の怪獣とか作れないもんかね
>>441
3分割だと結構大きな怪獣になるけれど、1500円以上も払ってでも欲しい怪獣ってそう思いつかない。
一種だけ買われると残りは不良在庫になりかねないし。
・バルンガ
・ジャンボキング
・MAC基地を呑み込むシルバーブルーメ
・ガタノゾーア
ウルトラキラーザウルスを出したとしてどれだけ売れるかな
自分は分離合体するキングジョーのミニプラ出してほしいんだけど大きさ的に掌動シリーズとは合わなくなっちゃう。 三箱方式だとどうしてもアソ的に中途半端になるので
仮にやるなら二箱方式の方がいいと思う
>>448
文脈わかんないのは誰だよ
その前例が悪意あるって言ってるのわかる?リメイクされるゼットン除いたバルタン、キングジョースルーすんなよ
あんたが上げた前例だって
ソフビより動くし、ディティールも細かいよ?
お前目玉ついてる?
あと材質もいじるのに最適という利点もある ついでに言っとくか
バルタンは星人だしキングジョーだって碌に動かないんだが?特に下半身な
で、怪獣が超動で出てどう弄るんだよ?
具体的なプランがあるから弄るのに最適とか出てくるんだろ?
自分で弄れるならレッドキング改造すればいいよ
つーか怪獣体型は大して動かないって話にバルタンとか人型引っ張り出すなんてアスペなんだろうか
お互い好きな物で好きな様に遊んでれば良いと思うよ
無駄な言い争いはやめとけやめとけ
正直、ギャラクトロンの仕様もそこまで悪くなかったと思ってる
やり口と値段にむかついたからスルーしたけど
>>441
>442の書き方がケチつけるような書き方でごめんなさい。
読み返してみて結構冷たい書き方だったと今さら気付きました。
無意識で書いちゃうから余計に始末に悪い。
自分の性格がこういう所に出ちゃうんだろうな。
直さなきゃダメだね。 shodo怪獣と500ソフビ怪獣とじゃ出来が違うから嫌なんだよな
動かないソフビでいいからエクスプラスの大怪獣シリーズをまんま縮小したようなのが欲しい
ギャラクトロン並みの値段でもOK
悪の軍団、ヤフオク!に出品されたので落札しようとしたらすぐ閉め出された。そいつどこからフラゲしたのか知らぬが、違法行為で手に入れたら警察沙汰だ。
わざわざオクで買う意味がわからん もうすぐ発売されるのに
なんでshodoで怪獣がほしいって言っただけで
ここまで粘着されるのか意味わからん
動かねー連呼しているバカは500円の食玩にどこまで求めてんだよ
クレーマーが消えないわけだわ
怪獣体型に限定してないのに
勝手に自分ルールで動きづらい怪獣体型に限定して
500円の食玩にバカみたいに動かねー動かねー連呼して
文脈云々、アスペ云々言う前に自分の身勝手さを顧みたほうがいいよ?
システムのせいだろうけど安価がおかしいのもお互い様だからな?
何でも突っかかる幼稚さと自分勝手さが典型的な子供部屋おじさん
予想 赤ベレー、一個アソライダ
ー瞬殺
骨足りなくなる
ゲル、ライダー二個アソ、
デストロン 畑構成
目出し帽に嫌悪感があるからベレーだけ欲しかったのだが、入手難になりそうか
そもそも入荷する店いつもより減りそうだしなぁ
>>457
ゲルデストロン畑なんて
俺得な状況だな 自分の安価ミスや連レス置いといて他人けなすのは
仕事置いといてニンゲントシテクソだけどなw
きっと偽ライダー畑だろうな
トランクと本郷(とタイタン)にて
SHODO内で一般人がよりできるようになるのはちょっと笑う
この流れでライダーマンマシンも期待
最近掌動買い始めたばかりだけど
戦闘員はいくらいても良いと思って初めてボックス予約してしまった
子供が屯してたり争奪戦になる店頭で買うのは疲れるからね
内容が統一されてたら通販box買いが至高
あみあみから悪の軍団入荷のメール来たけどあみあみは発売日厳守だから届くの月曜日になるな
BOXで予約したがショッカーライダー人数分確保するために2号だけフラゲしてきた
アタッシュケースはウェルドライン入りまくってて近くで見ると少し見栄えが悪い ライダーは毎回大きく話題にもなって売れてるみたいだけど
少し日が経つと駿河屋で超絶セールになるんだよな
片やウルトラは悪評だらけなのに大した値引きもない
小売りにも入らないから欲しいのだけ、とかワゴン狙いとかも出来ない
変な構造だよな
人気があっても生産数過多でセール
人気がなくて生産数少なくて値引きなし
ってだけでしょ
それほどデストロンって人気微妙?
ようつべで新規ファンが期待している声がないけど。
ドラグレッダーAB * 5を税込¥1080でゲット!
定価付近で転売出来るし自分で延長遊びするも良し、龍騎弾はホントに余すところがなくて素晴らしい…
おのれ風見四郎、ここ(イオン)を嗅ぎ付けてきよったか!
フフ・・デストロンの大幹部とやらが俺の名を間違えるとは・・たいした事ないな!
今、気づいたけど、骨戦闘員の武器、前は短剣/刀だったけど、今回は棍棒。剣仕様は事実上絶版。大事に残さないと。
ショッカーライダーは今回の悪の軍団を2ボックスに新1号とショッカーライダー1号のを2ボックス買ってるから6体並べれる
この日を待っていた
超動5
>>468
>アタッシュケースはウェルドライン入りまくってて近くで見ると少し見栄えが悪い
へ?形成色黒じゃなくメタルなの? >>485
黒だよ
部分的に変なツヤが出ちゃったような感じになってるから気になる人は気になる >>468
ショッカーライダー2号も足のラインずれてるのな 1box予約したけど
とりあえずイオンで骨ゲル戦闘員とショッカーライダー2号を追加で買ってきた
>>484
超動はそもそも売ってる所を見たことない >>483
ティガのアソート1かぁ
SHODOで既に出ているからしょうがないんだけど >>457
それはSHODOをVSの途中からもしくはXから買い始めた人の予想だな
むしろ俺みたいに最初からSHODO集めてる人は既に持ってる骨より当時アソ1で
不足してたゲルや唯一新規のデストロンの方を多々買いのターゲットにしてるよ >>483
スーパー、コンビニ入荷しないんだから装動みたいにセット売りにしてくれないかなあ リメだからティガ1は予想通りだけど拡張さぁ…
3つ完成なら均一にしろよ
拡張全部揃えて完成!
とか言っておいて拡張1だけ少ないってさ、やっぱ頭悪いよね。
そもそも18cmのエリアルベースを作って超動でどうしろというのか
何を入れても半分は余るんだからゴミでカサ増しは賢い
9月の超動、ガイアがアソ1だと2箱買わなくてはならず、駄々余りの山が築き上げられてしまうので辛い。
>>497
お前店員かよ
そもそも二箱ぐらいしか入荷しないだろ SHODO-O 仮面ライダー2 商品企画進行中!!
ヴァレヴァレだけどねw
あとリペしなくて済んだヤッター! アポロガイストは拡張で再生にできるようにならないかなあ
王蛇リュウガホースアポロか
アポロは拡張で再生にも出来ればいいなと思ったが
頭部と肩当てはともかくマントが厳しいか
お前ら、最強ライダーのレンゲルにもっと票入れてやって…
D男まじでやばい奴すぎる…アンケートの結果ですぐ出してくるとはバンダイの社員と思えない
アナザーアギトかっけぇー
これは期待できる
リュウガだしてくれるけどドラグブラッカーは難しいか…
過去の入手難アイテムの再販も上手いことやってるな、有能すぎ
さすがにザンジオーは難しいかな
王蛇きたか そしたらゾルダも欲しくなるやんか
つか、カイザのポーズ見るとびんぼっちゃま仕様の気がするんだが・・・
ディケイドの方のアポロが欲しいのだがな、フィギュアーツでも出なかったし
そしてそれより好きなローズオルフェノクもかなり人気のようで嬉しい
>>507
龍騎ナイト王蛇が揃ったら絶対ゾルダも欲しくなっちゃうよね
ホースオルフェノクも出来良さそうだし今から楽しみだ 1行ずれてた
人気なのはローズじゃなくてウルフだった・・・
アンケートの結果を見てるとG3Xも希望が持てるかな?
拡張セットに武器を入れて是非商品化して欲しいね
他だと昭和怪人もガンガン出してくれ!
ガードレールだけは?だけど
王蛇つくってくれるとは有能
shodoXで主役ライダー、shodoOでサブや怪人出す路線でいいのかな
ブレイドと電王も複数フォーム出る可能性高そう
アウトサイダー継続決定は嬉しい!ホース・王蛇・アポロは想定外だったな
でもサガは超絶かっこいいのに人気、塗装面から今回も絶対に出ません
いいんですもういいんです
可動ないんじゃないかな 作中でもただつっ立ってただけだったし
白く塗って真ゼロ大帝やKKKにして楽しむのもよかろう
>>515
拡張にアポロマグナムやベノサーベルが
付属するならなお結構だな ホース!!ホース!!拡張で疾走形態激しく希望!!
王蛇!!リュウガはいらんけど13ライダー揃う意味で貴重!!
アポロガイスト逃してたから嬉しい!!
SHODOでこんなにテンション上がったの久しぶりだぜ!
これだけでもう幸せだ、買ってて良かった!
ミニソフビの王蛇確保してたけどいらなくなったな
ゾルダもたぶん来るでしょ、問題はミラーモンスターだよな
ちょっと大きいけどRMで我慢かなあ
うちの地域のイオン、多分明後日入荷だろうな 前弾、前々弾も遅れ入荷だったし
仕方がないから戦闘員用に売れ残りのニセサイクロンB-sideでも買い占めとくか
いかにもオタクぽいヤツのが会計しててよく見たらショッカー2号とデストロン赤戦・ゲルを買ってた30個
こちらは無事骨戦闘員二個購入
残りはWeb購入で到着待ち。
この要らない報告してくる人達ってどういうつもりなんだろ
俺はもう昨日時点で6体確保してゴライダーとか言って既に遊んでるわ、一人は追加戦士枠な
というこれを聞きたいか
スーツケース開けたらカプセル入ってるとかだったら良かったのにな・・
当時のミニソフビでも持ってきなさい
100円だった頃だからめっちゃ小さいけど
ついに王蛇とホースキター!!嬉しすぎる
昭和敵は新しいの欲しかったけど
ミラーモンスターもプレバンでだしてくれたりしたら嬉しいな
この面子だからゾルダやデルタも揃えたくなる
SHODO仮面ライダーがここまでくるとは当時は予想できなかった
ゾルダとファムも来てくれたらまずは劇場版が再現出来るな
いつも先売りしてる店で出遅れてポツンと残ってたショッカーライダー3号だけ購入。
開けて思ったけど、Xのやつより顔の塗装とか触覚凄く綺麗じゃない?
個体差かな?
うちのデストロン戦闘員空けてビックリ!ウインクしてる
それは、片目を瞑ってるからカタツブラー配下の戦闘員だ
ガードレールとかアナアギとかsodoとも絡ませたら楽しいな
どうせ駿河屋で安くボックス買いできるからそれまで待つわ
ライダーの勢いが衰えるどころかどんどん増していってるなぁ
購買層の意見をしっかり受け止めてくれてるのが分かるのは良いよね
怪人アンケの結果が見えてる部分だけで全体の票の半分くらいだけど
アンクとかナスカドーパントとかも結構票入ってそう
G3とG3Xは票まとめられてるのかかなり多いなぁ、ギルス共々SHODO化期待できそうかなこれは
これ、アポロガイストがいるってことはリニューアル版Xライダーの期待していいのかな
バイクは出るか分からんけど7人ライダーはほぼ確実に出るでしょ
平成も混ぜつつだから当分先だろうけど
こんなんならわざわざXとOに分けずにそのままVSとして続けて出せば良いのにw
Oで価格上がるってんなら通常版も背面塗装するなりして一緒に600円に合わせればいいし
>>546
XやOに分けたからこそ充実したラインナップが出せるのであって
あのままVS続けてたとしても今のような勢いで商品化することはまず無理だったと思う 通常弾が600円いかないとも限らんしな
増税もあるし
怪人は放送当時から待ってた悲願のサナギワームをあんな形で潰されたから期待のしようがない
>>548
vsだと畑になる怪人もOなら出せるもんな
まずコスト上がって拡張やら2箱完成やらしないといけないからvsは続けられなそう サナギは体積でかいからコスト的に出したくない枠なんだろうということは想像できる
悪の軍団2弾があっても出せないがOでなら出せるかも?みたいな
ガタック、ザビー、ホッパー兄弟、サナギのどれかほすぃ
サナギ態出るなら欲しいけどアンケでも下位の方だろうしなぁ
600円のOなら細目に体形アレンジしたりして無理すればいけなくもないだろうけど
無理しなくても出せる人気キャラいるならそっちから出すよね…まぁ諦めずにいつか出るのを待とう(´ω`)
体積の問題はアトラク用の再現すれば問題ないな!
>>548 >>551
まあ気持ちと理屈は分からんでもないがどうせ出すならVSのまま
ライダーとライバルを同じ弾で一緒に出した方が良くない?
SHODO購入者全員が常に全部買ってる訳じゃないしファイズはファイズ、アギトはアギトで
纏まってた方がそれぞれのファンは買い易いし先に出たものを買い逃す心配もないし >>557
シャドームーン本当にこれで出るのかなー
初代?は顔全然似てなくて酷かったからなぁ・・・ >>556
小売店とか売り上げ的な配慮じゃね?
毎回何かの畑作ってるからもういらん!て最終判断されるより
今弾は注文控えるけどシリーズ自体は継続入荷はするよ、てなって
営業さんが仕入れ担当から怒られなくなる
最終的にO系は実質ホビー店向けっぽくなる…? >>560
口の塗装してないだけでコレジャナイ感あったものなぁ さすがに100円アップするならそれくらいやれるでしょ
びんぼっちゃまは多分直らないだろうからあきらめてる >>558
やっと光線エフェクトがまともになった!
フォトンエッジが無いのはザナディウム光線が無かったのと同じくらい痛いけど
代わりにアグルブレードが付いてきたから不満が半分くらいに減ったわ 光線エフェクト見るだけで担当が変わったのがよくわかる
オムツに関しては受け入れるしかないか
実物次第だな
>>556
ライダーだけ欲しい人が圧倒的に多いから分けるしかないと思うよ
敵は敵でまとめて少量生産体制にしちゃえば儲けは少ないけど爆余りは防げるよね
本来ならプレバンで受注生産だよな
プレバンでギャラクトロンの在庫がちょっと復活してる。
500ソフビのギャラクトロンが気に食わないやつは急げ >>555
こんな出来損ないカッパ男出されてもだれも買わんぞ どうせ913は555に合わせてちょいチビ仕様なんだろな・・・
今後出るホースオルフェノクやもし333出るとしたらやっぱり同じになるのか
まあ首領3個買って3形態同時に飾る猛者は流石に少ないだろけどw
ちゃんと基地のサイズに戦闘機合わせてるんだな 何故これが科特隊基地で出来なかったのか
新担当有能過ぎでは…
もともと装動の人なんだっけ?
あっちもバカ売れさせてたし頭ひとつ分くらい抜けてないかこの担当
…チンポジが頭数個分低かっただけか?
>>573
元装動は仮面ライダーだけだよ
ウルトラ新担当は不明 >>574
そうなのか
なんか急に良くなった感あって困惑だわ イオンスタイル品川では、ゲルショッカー畑に混じってデストロンがポツリの状態。
d男が有能かどうかは別としてブログの更新は頑張るよなと思う
そこはほかの担当も見習って欲しいわ(´・ω・`)
次のストラクチャーエリアルベースかよ、糞みたいなビルの頃は何度もラインナップしたくせに、
出来のいいタワーマンションや体育館は一度きりしかださねえし。
今回のベレー帽戦闘員、頭は単なるリペかと思ったら新規だったことに今更ながら気づいた
近所のイオン悪の軍団入荷なかったからOも入荷なさそうだわ
ほんと使えねえ
それ多分明日入荷ってパターンかも うちの地域のイオンも1日遅れで入荷だし
焦らずもうちょい待て
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録でクオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
数分で終えられるのでご利用下さい 今朝イオンに行ったら丁度2BOX置いてたから旧版で持ってる骨とゲル抜いて
代わりに赤ベレーとショッカー2号、デストロン2個を詰め替えて1BOX買って来た
とりあえず欲しい数量は確保出来たし後はワゴンに行ったら骨やゲルも回収しよう
>>586
気持ち悪い作業を掲示板でわざわざ報告してんじゃねえよ 誰が何買うとか幾つ買ったってのはまだわかるが、詰め替えだの残りはワゴンでとかそんな意味不明な行動なんで嬉々として書き込むんだろ
ゲルショッカー戦闘員の色彩は初版より明るい。初版と絡められないからオクでの高額取引の相手しなくては。
ガイア用の拡張に比べてティガ、ダイナ用が寂しすぎる
せめてファイターSGを一機ずつ付けて欲しかった
>>589
確かにキモいが、歯抜けのボックスの横に
商品が転がってたり、装動などとごっちゃに
なってるの見たら元に戻したい衝動に
かられてしまうわ。 まじかーベレー帽は5箱中4個も残ってるのにショッカーライダーが1つ残らず無いとは(´・ω・`)
近所のイオンも3boxでショッカーライダーだけ無し\(^ω^)/
こちらは赤ベレーだけ抜かれてるがな
40〜50のオッサンが上段のBox破いて開けてたわ
ホントこういうのはアソ1ってだけで欲しくもないのに抜く奴いるから困るよなw
かといってアソ2だと逆に余って棚に居座り続けるし・・・どうしたものやら
写真見た限りだとピースキャリーとエリアルベースのサイズ比がちょうどよくてファイターはそれより少し大きい?
ウルトラマンとファイターはちょうどいい(といっても飛行シーンとガイアがファイターを手に持つシーンでは大きさが全然違うのだがw)
とするとエリアルベースはウルトラマンに比べて少しだけ小さい程度ってことなのか?
エリアルベースの設定サイズってどれくらいなの?
>>599
劇中のピースキャリー(全幅66m)と比較すると大体200〜250m以上はありそう
ガイアとアグルがタイマンする話で壁に穴開けて外に飛び出すシーンあるけど
ウルトラマンと比べてもそれなりにでかいんじゃないかな? 宮城のイオン前は前日に出してたのに発売日に出すようになったのかな
まあ無事買えたから良かったけど。奥に隠してあったベレー帽買っといた
コンテナメカが8mらしいから150mくらいじゃないの
骨覆面の縁を赤く塗って赤ベレーの胴体と入れ替えれば赤覆面戦闘員出来るじゃん!明日赤ベレーあれば買おう
>>600
>>602
ありがとう
やっぱり当時もののDXエリアルベースくらいがサイズ的には合うのだろうな
まあファイターの大きさが合うというだけでも買うんだけど DXはでかすぎて同居させにくいので15pのエリアルベースには魅力を感じる
科特隊基地はベースとスロープを排除すれば、もう少し全高を高くできたんじゃないだろうか
>>563
うお〜!買わねば!
.
/⌒ヽ__在/⌒ヽ、
./ <ヽ`∀´> ` 買わねば!!! ウェー、ハッハッハ!!!!!
/(ノ三|)
(∠三ノ
_ / ∪∪L >>564
うお〜!買わねば!
.
/⌒ヽ__在/⌒ヽ、
./ <ヽ`∀´> ` 買わねば!!! ウェー、ハッハッハ!!!!!
/(ノ三|)
(∠三ノ
_ / ∪∪L >>563
うお〜!買わねば!
般 羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 仏
若 諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 説
心 羯 即 除 大 耨 竟 ,r'""´`゙゙''、, 識 舌 不 利 色 空 在 摩
経 諦 説 一 神 多 涅 / l, 界 身 減 子 即 度 菩 訶
呪 切 呪 羅 槃 rヽ .,‐- ,- |. 無 意 是 是 是 一 薩 般
波 曰 苦 是 三 三 ヾ `゙" ,l ゙´| 無 無 故 諸 空 切 行 若
羅 真 大 藐 世 . _> -=='./ 明 色 空 法 空 苦 深 波
羯 実 明 三 _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_. 聲 中 空 即 厄 般 羅
提 不 呪 rー'""l, 'l, / .| ||/`>、、 無 相 是 舎 若 蜜
虚 是 / | 'l, / .|./》/ ∧ 色 不 色 利 波 多
波 故 無 / , | ヽ ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無 生 受 子 羅 心
羅 説 上 / 、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ /゙ヽ 不 想 色 蜜 経
僧 般 ./ ///l`゙'゙ー-'" / // ノ// //`l、 滅 行 不 多
羯 若 ,|. /// | |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l, 不 識 異 時
諦 波 | /// /| /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l 垢 亦 空 照
羅 |/// / | /|三="´ / //"´´゙'ー、| 不 復 空 見
菩 蜜 ///ノ ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_| 浄 如 不 五
色 >>564
うお〜!買わねば!
般 羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 仏
若 諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 説
心 羯 即 除 大 耨 竟 ,r'""´`゙゙''、, 識 舌 不 利 色 空 在 摩
経 諦 説 一 神 多 涅 / l, 界 身 減 子 即 度 菩 訶
呪 切 呪 羅 槃 rヽ .,‐- ,- |. 無 意 是 是 是 一 薩 般
波 曰 苦 是 三 三 ヾ `゙" ,l ゙´| 無 無 故 諸 空 切 行 若
羅 真 大 藐 世 . _> -=='./ 明 色 空 法 空 苦 深 波
羯 実 明 三 _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_. 聲 中 空 即 厄 般 羅
提 不 呪 rー'""l, 'l, / .| ||/`>、、 無 相 是 舎 若 蜜
虚 是 / | 'l, / .|./》/ ∧ 色 不 色 利 波 多
波 故 無 / , | ヽ ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無 生 受 子 羅 心
羅 説 上 / 、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ /゙ヽ 不 想 色 蜜 経
僧 般 ./ ///l`゙'゙ー-'" / // ノ// //`l、 滅 行 不 多
羯 若 ,|. /// | |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l, 不 識 異 時
諦 波 | /// /| /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l 垢 亦 空 照
羅 |/// / | /|三="´ / //"´´゙'ー、| 不 復 空 見
菩 蜜 ///ノ ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_| 浄 如 不 五
色 >>598
>>586みたいなバカな買い方してるあなたもどうかしてるって自覚しなよ
棚に居座り続けるのを心配するのは店側が心配することで、消費者が心配することじゃない >>593
後から来た人がbox手つかずで残ってるなラッキーと思ってそのまま買うか気づいてがっかりすることになるからなあ
もちろん店員も気づいた端から詰め替えるがすぐやるだけその間違え不幸タイムが長くなる >>615
必要な(欲しい)ものだけ買って要らないもの残す買い方の何が変なんだ?
何か勘違いしてるようだがBOXっていっても周りのガワ剥がして底だけの状態だぞ?
(別に未開封で棚の上に置いてあるBOX勝手に開けてる訳じゃないしw)
骨とゲルは前の持ってるから今回新規のデストロン4個とショッカーライダー2・3号を各2個
赤ベレー2個で丁度1BOX分10個になったからそのまま底箱ごと買っただけ
当然棚には骨とゲルが各4個ショッカー3号が2個でこれまた10個残るから残りの底箱に
詰め直して棚に戻したから別に棚でバラけて汚く散乱してる訳でもないし
とりあえず欲しい分は買ったしもし骨やゲルが売れずに余ってワゴンにでも行くようなら
その時は回収してもいいかな?ってだけで態々ワゴン待ちしてる訳でもないぞ おやっさん、イオンに到着したんですがショッカーライダーが見当たりません!
>>619
いちいち買った報告の内容を細かく書く必要性がないの理解してなさすぎて草 この人いつも的外れな書き込みしてるし自分の感性が他人とズレてることに気が付いてないんだろう
可哀そうに
セット箱の底から抜いて戻す奴もいるからよく見て買わないと誤爆する
>>619
食玩買いに行くたび親に外出録つけられてそう 発売予定、発売済みのものより、今後発売希望、発売予想の話をしようぜ。
ところでSHODO−Oは大人買いしたら何個入りなのか?
第1弾は拡張いれて5種。
各2アソート?
1,シャドームーンX2
2.アナザーアギトX2
3.仮面ライダーカイザX2
4.ゲルショッカー首領X2
5.拡張パーツセット(ガードレール?マフラー、蛇頭)X2
ふと思ったが、店頭でBOX買いしてる人って予約や注文もしないで店頭にあるものごっそり買ってくものなん?
619の買い方は論外だけど、618のレス読んでたら気になったんで
ショッカーライダー6体集める奴が思いのほか多かったっぽいことを考えると
アウトサイダーも売れそうなんだよなあ
そうなると予約しておきたいけど1体ずつでいいのに箱予約は割高感が半端ないわ(´・ω・`)
悩む
アウトサイダーはスーパー・コンビニの取り扱いないから迷うことなくBOX買い
>>633
9/2発売で全5種同アソート、全国のおもちゃ売り場で発売
638はジオウのアナザーライダーズと混同しているっぽい 強者どもが夢のあと。
あれだけ騒いでいたことが、
今は嘘みたいに忘れてしまった
\(^o^)/
間違えてたアナザーと・・勘違いしてたアウトは買えるんだな!でもアナザー・首領が抜かれる率高いな
>>619
これはすごい勢いで独り言言いながら作業してそう エリアルベースはともかく、ウルトラマンの方が3人とも不細工で困る
ウルトラマンの方も腕関節、仮面ライダーと同じにして欲しいなぁ。。。
ショッカーライダーの目の色 鮮やかになってる。
ゲルショッカーの整形色も改良されている。
塗装も前回より改善されている。
武器が PVCでない。
良かった点です。
後 デストロン戦闘員の台座 腕パーツのランナーと
ショッカー戦闘員の腕パーツのランナーが 入れ替わっていたら 最高でした
まあショッカーライダーは6体揃える為に複数買いされるから真っ先に無くなるのは当然だし
赤ベレーもアソ1だから場所によっては消えるだろけど他の戦闘員は確実に残ってるな
前のやつも合わせたら13体になっちゃった、ショッカーライダー。。
>>620
1号2号に全滅させられたんじゃないかな ショッカーライダー2BOX開いてて1個も売れてなかった
俺も箱で買ってるしXのやつもあるからスルー
アタッシュケースとか1個で充分でしょ複数買う必要あるの?
ファイズギアにさせたり、現金強奪のシチュエーションできたり、小物一つで想像力膨らませなきゃ
>>652
TV版は6体いるし原作は12体いるから多く買うやつは普通にいるでしょ ふとSHODO版1号2号が余ってるからTHE FIRSTにリペしようと思ったんだけど
アレって何色なんだろ…
骨の後頭部、明らかに誤飲防止突起を無くした痕が見えてちょっと笑ったw
>>652
レア狩りは今でも健在なんだよ
前はメルカリ転売主婦って言われてたけど、だれにしろ一時期の均等アソート時代を経ても
ずーっとロックオンされてるみたいよね >>645
同じ意見の人初めて見た
曲げると前腕が短く見えて不恰好だよね ここのみんなは大丈夫だろうけど
年配のライトユーザーは黄色マフラー難民となってるんかな?
Oの2弾でアポロガイスト出るってことはX7弾で仮面ライダーXかも?
1弾のガードレール見てると2弾の拡張セットで疾走態の下半身は厳しいかな
でもホース以外は過去弾からなにかしら流用できる面子だし何とかなる可能性も…
ガードレールの次は信号とか道路標識だみたいなことにはならないでくれよー
ショッカーライダー原作12体もいるの?色どうなってんだろ。
>>661
本郷ライダー含めて全13体が全て同じ姿で同じ能力を持ってる デストロン戦闘員だけ複数買いまくるわ V3、ライダーマンの他にダブルライダーともからめられるから
今回は悪役ばかりだから正直VSというよりはO(アウトサイダー)の先行販売みたいなもんだよなw
売れ行き次第でOの発注数が決まりそうだし皆で多々買おうぜ!
>>660
オルフェノクは塗装がごく一部でいい、疾走下半身はいっそ無塗装でもおkというメリットがあるから望みは捨てないぞ!
まぁかなりボリューミーだけども・・・ >>663
3box予約した上骨5人デストロン4人追加して頑張りました、お願いしやすっ! VSの時もそうだったけど、余ったマフラーはベレー帽戦闘員やゼクトルーパーに付けるとちょっとおしゃれでいい感じ
Xより先にV3というのは先輩を立てる意味で当たり前の常識。
骨戦闘員をずらーっと並べたかったから
今回の弾はありがたい
超動の方ももうちょい盛り上げるラインナップにならんかなぁ
男なら負けると思っても戦わなければならないときがある
をやるなら骨戦闘員一人でもおkw
フィギュアアーツで骨戦闘員持ってたがあれはいっぱい買えないもんな。
ヨドバシセールで2000円の時があったが。
>>658
ウルトラの腕より、今回みたいな掌動仮面ライダーの手袋タイプの手首がポロリしやすいのをなんとかしてほしい
構造的にどうにもならんのかな ファイズアクセルの左手もゆるゆるだったな
足の可動範囲が左右で違ったり基本的な所で詰めが甘いところが気になる
近所のイオン6BOX入荷してたのがゲル少し残してほぼ無くなってた
ショッカーライダーも戦闘員も複数買い需要のあるキャラは強いね
後はやっぱりXから買い始めた層も結構いるのかな?
俺のところもゲルショッカー戦闘員残して全滅かな。。
ショッカーライダーは前回の物が6体あるから今回は箱で届いた分だけでいいやと思ってたけどいざ現物を見るとダメだね
やはり今回のバージョンも6体並べたくなってしまった
何にせよ結構売れている様で何よりだ
>>677
だろうねw
今までSHODO知らなかったり集めてなかったけど昭和リニューアルのXを期に
買い出した人は多いと思うよ
むしろVS初期から買ってる俺みたいなのは既に持ってる骨やゲルはスルーするし 今までshodoの存在すら知らなかったけどアギトが出るって聞いて
アナアギも買って遊ぶつもり
前のゲル戦闘員10個あるからなーでも後頭部出っ張り気になるしな・・
年齢層高めだからか仕入れてる店も少なめだよね
Xを機にコンビニとかで仕入れ再開した店もあったがX3辺りから仕入れストップしてる店多い
悪の軍団もそこそこ大きいスーパーですら見かけない店舗もあるしshodo O探すの苦労しそうだな
お菓子売り場展開切ったsodo anotherもキツそうだけど
>>682
出っ張り以上に塗装のグレードが上がってるから骨も含めて今回のを多々買いしたい
でもすでにいる戦闘員の数を考えるとどうしたもんか・・・となる 俺はアーツの昭和仮面ライダー買ってたが余りにも昭和ライダーが出なくてアーツ買うの止めて
SHODO買い始めた。
>>696
うちの近所のヨーカドーがそんな感じだわ
今まで扱いやめていたのにxから扱い始めて
バジン畑で扱い停止
今回の弾一部以外はバランス良く売れてて安心 >>685
戦闘員は数だよ兄貴
物理的なスペースで悩んでるなら仕方ないけど新旧で中の人の顔つきやスーツの日焼けやほつれ程度の個性だと考えれば困るもんじゃあるまいて
首領も出るしここはリクルートに精を出すとこだと思います。 地元のヨークベニマル、どこ行ってもベレー帽だけ抜き取られてるんだよ
どうなってるわけ!?
>>646
ショッカーライダーの目が鮮やかになってるって
SHODO-X3のと今回のでちと違うって事か? >>689
アソ1だからレア狩りされてるんだよ
まあ劇中じゃ黒ベレー3人に対して1人くらいの割合だから戦闘シーン再現するにしても
他の戦闘員ほど数は必要じゃないけど頭差し替えたりしてバージョン増やせるからね
ただ地域差あるし田舎はあまり捌けてないからどうしても欲しいなら週末地方遠征してみたら? デストロン戦闘員とアポロガイストでV3とXライダー確定したが
X7はV3とライダーマンなのかV3とXライダーかはわからんな
X9でXライダーマンとアマゾンが理想的だが
どれくらい売れてるか分かんないけど悪の軍団2とか企画していたりしないかな
リペで済むし赤戦闘員と赤骨戦闘員
若干造形必要だけど白戦闘員と科学者ゲルショッカーと科学者デストロン
あと本郷の身体流用してマスカレイド入れてくれたら飛びつくぞ
難しいだろうけど再びアポロガイストも来るんだしGoD戦闘員も…
なんか好きなんだよなあの外見
チャップもいいね!
>>675
無理かな
せめて軸を長くしてもらいたいけど企業の癖と言うかバンダイってずっとこんな感じ
バンダイになれてるとの海洋堂のリボの軸がえらい長く感じるw
でもそもそもモノが小さいから長くするにしてもすぐ限界きそう first&nextライダーとアマゾンアルファ(+他オリジンタイプ)をずっと待ってる
一向に出る気配がないのは当たり前なので特に気にしてない
そろそろ女戦闘員とか蜂女とか女性素体が欲しい
シリーズWとかで蜂女や女戦闘員、タックルとか欲しいな。
キカイダーやズバットやキョーダインとかライダー以外の昭和特撮ヒーローも欲しいなあ
>>692
1アソの奴は100パー来ないだろうな
ショッカーライダー3号が来たらラッキーぐらいに思っといたほうがいいだろう 試しに2個ヨドコムで購入空気を読んでかゲル・デスだった
>>705
10個頼んでアソ1が抜けてたら自分だったら発狂すると思うw 白戦闘員が来たら拡張に改造手術台だな・・・マニアックだけどガードレールよりは・・・
おやっさん、バローもアピタも全滅です!何者かに一つ残らず買い占められました!
アウトサイダーが出るなら
インサイダーでおやっさんや滝、
ガンガンジーに霞のジョー
なんて出たらええのに。
>>646手元にショッカーライダー1号と 悪の軍団のショッカーライダーがあったら 見くらべて下さい。 >>704わかる
キカイダー イナズマン ロボット刑事Kとか 欲しいです。 超動の方で防衛チームの隊員とか欲しいんだけどな。
立花の親父さん出せば本郷ともハヤタとも並べられるしw
おやっさん2人とシゲル出せばウルトラマンで使い回せるか
>>720
MG真武者の重厚感ある鈍い金色形成色ならかっこ良くていけると思うけど
餓狼ファンからしたらメッキじゃないとダメなんだろうな
あの形成色は高いorロストテクなのかなぁ?今更初めて見たけど結構感動した
見慣れると大した事ないのかな
色んなので使われれば良いのに使う場所やキャラがないかw ショッカーライダーが6体並べれるの爽快だな
昔、メディコムトイのショッカーライダー6体並べたかったが、断念した
値段が10万超えぐらい行くし
>>722
ルパパトの食玩で金色・銀色の成型色は通常より高くて普通は食玩では使わないって書いてたな >>725
サンクス今でもそうなんだ
金銀は不良ではないウェルドも見えるようになるしで未だに難しいよね PVCのパーツの話になるが、ガシャポンのモビルスーツアンサンブルの百式の金は成型色だけど自信あり、技術は進歩しているとブログで宣言されていた
モビルスーツアンサンブルって、同じ500円でこちらもコストの限界に挑戦するような仕様維持してるシリーズなんで
これでできるなら他でもできそう、と思ってね
まぁどうせ自社で素材開発してる訳じゃないだろうから
どうとでもなると言うかどうにもならないと言うか・・・
コストを未だに抑えられないんじゃ進化した金色ABSはまだまだ先かねぇ
まぁ塗装金でも全然いいけどこの際極魂再販でもいいっす<餓狼
PVCとは素材が違うしそもそも自信もってお届けしたf百式はまっ黄色なだけだったぞ
>>731
パッケージに
※この写真は商品に塗装したものです
って小さく書いてあるやつだっけ >>732
それはGフレームの百式
パッケージだけ全塗装品使って隅っこに小さくその文面書いて
実物は成型色丸出しの詐欺商品
f百式はこれ
まっ黄色 >>713
ごめん、見比べたけどどう違うのかさっぱり
気のせいじゃね? >>733
画像まで見せてくれてありがとう
ガンダムは0083がリリースされたあたりまでは好きだけど最近の商品は多すぎて分からんw 千円超えはなかなか難しいらしいから800から900円位で
ゴジラシリーズ展開してくれないかな?
ウルトラのビルそのまま使えるし
>>736
同一スケールでメーサーとか付けてくれたら900円でも喜んで出すんだけどなぁ
財布の紐を緩めるくすぐり方を覚えて欲しいわ
Gフレとか分割したくせにまだ武器が足りない上に要らんフレーム付けるとか真逆だもんな >>646
正直ゲルショッカーも言う程カラーリング(成形色も塗装も)変わってないし
ショッカーライダーの眼もただの個体差じゃね?
こういう新旧品をやたらと細部まで違いを必死に探そうとする人要るけど
多分鑑定士でも目指してるんだろw どうでもいいことに粘着する奴やしょうもない煽りする奴いるよなw
虫みたいに定期的に湧いてくる
掌動シリーズ長く続いてくれるのはありがたいが、飾る場所がなくなってくるのが悩み
きれいに全種類飾ってる人いたら参考にしたい
ティターンズ以降
デストロン以降
アーストロン以降
いずれも微妙。見捨ててOK
SHODOは第1弾から買ってるけど
この間綺麗に段ボール箱にしまったよ
未開封の箱を綺麗に並べて
>>742
基本のライダー(昭和15と平成基本フォーム)だけ素立ちでずらっと横二列で棚に並べてる
(SHODO未発売のフォーゼ以降は現行のシリーズ)
それだけでいっぱいいっぱいだよw怪人やver.違いは内袋未開封で眠ってる 家の中のあらゆる隙間に飾ってみたいけど怒られちゃうので飾れない><
>>738
>>619みたいに気持ち悪い長文書くやつとか過去の食玩と装動のサイズがどうだこうだと五月蠅いやつもいるよね
あ 両方お前だったわw shodo1から買っているますが ストロンガーとサイクロンは ガラス棚に
平成のライダーは 組立てて 埃被ってます。
738>>
僕が 購入した物を 見比べた 結果です。
貴方に なにも言う事はない
察して下さい
安価ミスはアスペ
連投する奴はは仕事できない奴
と言って全部自分でやる間抜けな自己紹介した
自称仕事できない粘着アスペおじさんもいたね
>>750
謎の半角スペースから漂う糖質感
察しました 今日超動オーブ&ギャラクトロン届いたわ
オーブカリバーの赤がちょっとはみ出てる以外特に不良は無く満足
ギャラクトロンはSHODOシリーズではデカいしジードを吊り上げたりただ武器展開させたりするだけでも楽しい
まあもうちょい動いて欲しいがなww
>>758
わたしも注文したけど来るのはゲルかもしれんな ずいぶん年とった虫が湧いたな
反応が遅いくせに執念深い
その客観性の無さだけは本当にすごい
まあ人生で何かの役に立つかもな
鏡見てから喋ろよ?虫ケラ
お前が無駄に過ごした年齢と
お前の頭の鈍さはなんの役にも立ちそうもないな
>>758
ああああああああマジかぁぁぁぁぁぁぁ
ひっでぇな。。乙。。 ネタで言ってるだけかもわからんからもうちょっと報告ほしいな
>>771
龍騎って作品自体が特殊だけどリュウガや王蛇と比べるとアウトサイダー感がちょっと足りない気がする
ライバル枠?つっても名バウトも乱戦やvs王蛇vsタイガって印象が強いしOでは出ないんじゃね?
アンケート人気自体は高かったしディエンドみたいにX他作品弾にひょっこりってパターンな気がする
或いはG3Xやダディやバットオルフェノクや亀バズーカあたりと銃使い弾企画されたり? X5弾出るあたりでX7弾の情報来ると思うけど先に画像出た分Oの2弾の方が先に出るかもしれんね
X8がブレイドと電王どちらかが来るならやっぱブレイドが先かな?
Xでブレイドとギャレン+拡張に差し替えパーツ入れてJフォームx2、Oでカリスとレンゲルやジョーカー
ブレイドのバイクにギミックが無い分ラインナップ充実させてインパクト高めて欲しい
装動で電王の全フォーム(+ネガ電王)出るけどゼロノスやイマジンズ出ないから
掌動ではその辺出せば差別化できそう、後はアクセルとかイクサ、ギルス
上の方でも出てるゾルダやG3、デルタ辺りのサブライダーの充実も今後に期待だね
装動ブログに龍騎出したり連携はある程度取れてる感あるよね
ディアゴスティーニの 仮面ライダーDVDコレクション見た。
時代は感じるけど 蜘蛛男 蝙蝠人間等の初期の怪人やっぱり良いわ。
可動と 違って良いから 同スケールで 製品化して欲し
ずいぶん昔に出たガシャポンのHGじゃダメ?
初期の怪人は割と出てた印象
中古ショップでたまに見かける
集めてましたが 大きさが違い過ぎて…
同じ原型のスケールアップだったら喜んで買い集めます。
龍騎ワールドのミラモン、もっと大きければ幸せになれたなぁ。。
現状掌動に近いのはこれしかないか。
モンスターや怪人は大きい分にはそこまで違和感ないので
オルフェノクは極魂並べてる
>>778
話がズレるけど
今時なら既存商品をスキャンして望みの大きさに拡大縮小して
出力する3Dな人っておらんのかな >>784
正確にスキャンするってのが、めっちゃハードル高い
元の3Dデータがあればなんとかなるだろうけど、とにかく正確なデータがないとどうにもなりません とりあえずウルトラは担当がちんポジじゃなくなったから少しは期待しても良いんだよな?
既に公式でも予約始まってるのに更新がないスーパーミニプラのダンクーガもあるしね…。
担当によってブログへの温度差がありすぎる。
>>787
お前はここの奴らに大丈夫って言われたら安心するのか
何がしたいんだ >>788
確かにちんポジ時代より駄目になる可能性もあるな 5倍と育成クエ、なけなしのリンゴ使うならどっちかな?
ヨドコムでshodo5個買うとマジでゲル5個来るんだな
うちの近辺だとデストロンが少ない ゲルと骨がよく残っている
弾の中で唯一の新規枠やからね
複数買いで映えるタイプでもあるし
あ、そうか。新規だったんだな。
どうりでゲルとショッカーくらいしか。。てか、ほぼゲルなわけだな。置いてあるの^^;
ゲルは前の時にパケ裏の見本みたいに5体揃えるのキツイとか色々言われたのが懐かしい
実際にゲルは前の発売から2年も経ってるし当時不足していたとはいえ最初からSHODO
買ってれば既に必要な数は持ってる人が大半だからな(俺もゲルと骨はスルーしたし)
今回骨とゲル買うのはXから買い始めた人等しかいないんじゃないか?
やっぱ地域差なんだな うちのとこどの戦闘員もまんべんなく残ってる デストロンは4体くらいあったかな
ところで骨スルー自慢してる人って、杖みたいな武器はいらんのか?まあ、剣と比べたら魅力に欠けるけど一つくらいあっても問題ないでしょ
>>809
この画像だと向きの問題もあるけど、プレバンの商品画像見る限りガイアの顔ちょっと不細工じゃね?目が若干大きいのかな 未だベレー帽だけ入手出来てないので
明日のヨークベニマルに祈る
地域差だなぁ
ウチの近所だとゲルショッカー戦闘員とショッカーライダー3号だけ残ってる
2店舗合計で
ゲルショッカー戦闘員が8個
ショッカーライダー3号が11個
ショッカーライダーは多々買いの対象ではなかったのか
正直マフラーは自作できるしな
地方差あるかもしれんがX3のショッカーライダーはX1の桜島ほど入手困難でもなかったし(てかX3全体の捌け具合自体が緩やかに感じた)
トランクにしか用ない人は結構いそう
てかショッカーライダーに限らず過去弾で1アソだったのが2アソになるだけで随分と供給安定するな
アソ1なら取り敢えず買っとくメル狩族の影響って結構デカいと思うわ
SGライドウォッチの龍騎とか今度出る装動ディケイド弾みたいなアソートが売り上げも上がってオタにも行き届いてwinwinなのにな
SHODOと超動ティガを比較すると腰可動追加した影響なのか大きくなってるね
でも前に上げられたウルトラマンの比較画像だとそんなに差は無かったと思ったが
確かにすごい差だな
クリア化といい腰可動といいマイナスにしかなってないような…
きっと来週か再来週あたり超動のブログ更新あるんだろうけど、腰可動を生かしたポーズ見せてほしい
現在公開されてる画像、別に腰可動なくても問題ないポーズばかり
第6弾のお知らせがアマゾンのメールで来てたがラインナップは決まってるの?
超動、新担当がブログ更新したな やっぱ腰可動っていらないんじゃないかな、と画像見て改めて思った
>>825
ありがとうございます。昭和しか買わないから6はスルーかな。 ヨドコムはゲルしか在庫ないのか??いいかげんにしろ!
月曜イオン行って2号とベレー帽以外は残ってたけど
木曜行ったら手付かずの箱が新しく出てたんで買えたな
ギギィ!
こんど首領が出るし大勢並べれられていいじゃないか
首領は動かない顔変えるだけ ゲル8個もいらねーんだよ
イカ腹オムツプレイマンのインパクトつおすぎて体の模様である程度ぽっこりお腹カバーできてるティガがまだマシに見える(カッコいいとは言ってない)
これ元がオムツで無理のない処理になってるULTRAMANに仕様合わせた感じかしら?
並べる意味の薄いのとフォーマット違っても誰も怒らないのにね(´・ω・`)
今日ヨークベニマルに行ったらベレー帽が一つだけ残ってた!
市内に数件あるヨークで、他は発売日直後に全滅だったのに!
「サイズは合わないですが」という書き方してるだけでも少なくともチンポジほど頭のおかしい奴ではなさそうだ
画像見ても全然腰可動活かせてないと思いますけどね
ソフビの分割線みたいになっちゃったな
まずはチンポジの悪行の産物を一弾も早く廃止することが新担当の役目なのだが
どうも後任は全担当より後輩であることが多いみたいだし、あまり露骨なことはしにくいんじゃないか・・・
今回は無いけどフィギュアに武器持ち手入れるのもやめて欲しい
意地でも拡張買わせたい勢いがちょっとね…
ティガは前の持ってるからいらんのに
ダイナ、ガイアと並べると一人だけ眼がクリアじゃなくおむつ履いてないジレンマ
>>842
新旧の比較画像を見ると背が伸びてるっぽいからティガだけチビになるかもよ >>838
腰のスタンド穴のでっぱりで動かないからな 超動の腰可動がズボンにシャツINしてる人みたいに見えてカッコ悪い……
見た目も不自然になるし腰可動はULTRAMANだけで良かった気がするな
どうせなら元々ベルトで区切られてるライダーの方に腰可動取り入れて欲しいね
今でもコスト面ギリギリそうなライダーにこれまで以上の可動を求めるのは厳しいとは思うけど
チンポジはとんでもねえ地雷を残して去って行ったなあ
なんか新担当あんま期待出来そうにないなぁ
ブログの語りがあんま興味なさそうな感じする
イエサブのサンプル見るに基地本体、ビートル、発着場、道路(外灯)全てのスケールが合ってない
雰囲気だけすら掴めない酷杉
>>843
あれデコマスと製品並べてるから差があるように見えるだけでしょ
製品は縮むから前と変わらんと思う 超動の拡張は微妙な基地とかエリベえいらないので差し替え用の非オムツ下半身とエフェクトパーツのディティールアップセットみたいな形にしてください(切実)
もうウンコみたいな製品垂れ流す年じゃあるまいし6以降はオムツ卒業してください(懇願)
目のクリアやめてくれも忘れずに
たくさんの人がアンケートに書けば、まともな人なら聞くよ
前の奴はまともじゃなかったから結果ねじ曲げたけど
>>849
いや本当めちゃくちゃだよ、外灯はスロープには一本も配置されてないんだから付ける必要はないし
避雷針のようなアンテナは先端まで太く長すぎ、別棟はあきらかに小さい
いい加減にしろ、まるでセンスなし そもそもゼットンと絡ませるのに初期バージョンだからな
何から何まで糞
4弾のメインは基地であると自負しております( ・´ー・`) ドヤッ!
マジでマジ墓地外
クリアにするなら光らせろって
ユニットは拡張でいいじゃん
ウルトラよりライダーに多いイメージがあるけど塗装がハミ出てるハズレ個体わりと引いてるからクリアパーツはアリっちゃアリかな?
別パーツになってるなら塗装もしやすいし
悪の軍団は出すの遅すぎた(まあ昭和リニューアルのXに合わせた発売なのは分かるが)
最初にVSで発売されたのが骨戦闘員が3年前、ゲルショッカー戦闘員が2年前だからな
いくら複数買う人が要るとはいえそういう人は今までに既に集めきってるだろうし
まさか将来ゲルが畑になるなんてあの時は誰も予想出来なかったし
>>860
別に過去の持ってたって買う人は買うだろ
言葉変えてるけど、あなた前から散々ゲルと骨持ってるから買わないアピールしてる人でしょ? 昨日立ち寄った田主丸のマックスバリュに悪の軍団手付かずで1箱置いてあるの見かけたよ
近場で探してる人行ってみたら?
>>847
興味ないならないでいいから、変に知ったかアピールしないでいいから淡々と仕様紹介だけで、よけいな口挟まないで欲しいなぁ次の担当には
でも今年まではあいつの負の遺産残り続けるんだよなぁ >>864
でもゲルと骨は既に持ってるからお前は買わないんやろ?
というか全部持ってるか ベレー戦闘員と違って マスクを被っている赤戦闘員欲しいな。
頭に誤嚥防止フラッグが無く 謎の剣と違って今回シリーズの中のナイフと 金色の鷲の飾りが付いている剣付きやったら 複数買いですわ!
VS6弾のゲルを死ぬ思いでスーパー這いずり回って3体確保した身としては今更復刻かよって気持ちはわからんでもない(←今回もう3体増員したけど)
すでに持ってる人向けにはデストロンとかマイナーチェンジ手首とかあるしべつに良いのではないかと思うけどね(ゲルショは他と比べて変わり映えしないけど)
食玩のフラゲ狙って外した時なんかに余ってるとなんとなく摘んできたい掌動に狩られてしまうのは俺だけではないはず
>>869
プレバンで既出なんだな〜
まぁ付属品は兎も角、骨のマスクの白いとこだけ赤く塗ってすげ替えれば済むので比較的再現難度は低めだけどね SHODOは値段もサイズも手ごろだから気に入った物は見かけるたびについ買い足しちゃうな
最初は5体位で良いやって思ってたゼクトルーパーも5体→10体→20体→30体と増え続けてあと少しで田所班結成できそう…
ずらっと並べるのが好きだからゼクトル再販かシャドウ仕様とか来たらもう2〜30体位買うつもり
>>860
自分はサイクロンとリニューアル1号が発売された時に初めて買った。
プラ成形のサイクロンとまたがれるライダーのセット、しかも大きさも価格も手頃という全てが嬉しかった。
サイクロンとライダーいじってみて可動範囲の素晴らしさと造形が気に入ったのでその後のシリーズも購入、ブラックまでの昭和ライダーと怪人(出れば)は全部買うつもり。
ライダーより怪人が好きなので、今回の戦闘員は嬉しくて改造用素体としての予備も含めてあちこち回って合計38体買った。
数年前のゲルショッカー戦闘員争奪戦は傍観してたw
既に持ってる皆さんは「再販するなら新規出せ!」と思うだろうけれど、こういうシリーズ物は新規参入者もいるから企画を立てて事実上の再販をしてくれたのは有難い。
(手持ち武器のバリエーションが欲しい人もいたと思う) >>860
当時はゲルとガラガランダ(名前間違えたらすまない)アソ1で怪人とか瞬殺だからな
再販なんてあるわけないし、必死に探してもゲルは1だけとかだから自分には有難いが >>871
そんなん並べるのドミノより数段難易度高いだろw いつかこうなりそう
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
>>871
プロの方でしたか
戦闘員系は何体あっても困らないからいいよね 足裏にネオジム仕込めば本体軽いから無茶なポーズでも自立できるさ
30体以上のゼクトルに仕込むのは手間がかかるかもだが
>>877
病気とも言うよな
重度のライダーヲタの俺とはまた違う病気 東京おもちゃショー2019 でSHODO仮面ライダーの新作発表はなかったようだね
昨日のブログで次回の更新は5弾の製品レビューと初出し新情報って書いてたからそれを待とう
V3とハリケーンに期待してるぞ!
>>880
食玩自体あったの?ダンゴムシシリーズあったのはしってるけど
おもちゃショーのくくりだと基本外れてるカテじゃん? ガチャガチャのリクガメが欲しいな。本物飼うと金掛かるもんな。
セブンを塗装してセブンダークにしたら関節がめっちゃ強くなった
ちなMr.カラー筆塗り
顔と胸は黒+銀(素直に灰色買った方が良いと思う)
身体はつや消しブラックとハーマンレッド
つまり関節はつや消しブラックなわけだけどつや消しなところが傷まずちょうど良く固まったんだろうか
割れなくてよかったな
SHODOウルトラマンなんか面影もない頃に旧一号使ってティガ作ったら
間接バキバキに割れまくったわ
みんなが思ってるほどラッカーって割れないと思うのは俺の運が良いだけなのかな
ちょっとだけミスってうすめ液で消そうとすると一発で割れるんだけどね
塗料自体は筆でちょいちょい程度なら重ねても大丈夫
つまり修正は塗料を重ねろってことだ
ラッカーでも関節に入ったら1分せず割れるね。以前普段通りの感覚で薄めた塗料ぬってたら肘関節に入ってあっという間にクラック。それからは必ず分解してから塗ってる。
テンションさえかかってなきゃ乾燥すれば問題はないね。エナメルは絶対ダメだが。
もろくなったら乾燥しても強度は戻らない。やった事あるならわかるだろうけど指でつまんだくらいの力でボロボロに崩れる位まで行くので
>>888
何かが落ちて「あれ?こんな小さいパーツあったっけ?」からの切望 ラッカーなんて臭いの使てるの
ファレホでええやん水溶性アクリルてやつ。
塗装しなくてもMRSみたいに経年劣化でいずれ破損しちゃうんかな
どっちにしろシンナーで筆洗うから変わらないんだよなぁ
>>891
リペイントしなければ割と大丈夫ですよ
流石にVS1の1号のアンテナとアポロライフルは経年劣化で木工ボンドで補修したけど… そして食玩のリペイントは
アルコールマーカーが良いと思います。
>>890
ファレホ2色買ったら SHODO1箱買えるよ。 >>891
破損はしないけど間接はヘロヘロになるな
未開封ライダーマン8つぐらいあるけど全滅だった
売るか >>896
なら数年後の再録再販とか新規も古参もみんな嬉しいんじゃね? 関節へろへろはABSとPVCの収縮率の関係かな?
初めから股間がユルユルだったりするが
まあ木工ボンドでなんとかなるだろ
可動部は少なくてよいから
shodoサイズでアントラーがホスィいな!
アーツはちと手が出んので
超動もライダーの悪の軍団みたく、怪獣&星人の侵略セットとか出せばいいのにね
>>900
可動はゼロだが創絶のアントラー出来とサイズは完璧だぞ >>900
手が出ても怪獣だとちとでか過ぎる感がたまにある
アクトからアーツでいくらか小さくなったけど
SHODO-Oにならって超動怪獣とかでないかな800までなら気にしない ウルトラで悪の軍団やるならニセシリーズでやってほしい
確かにもうちょい怪獣、星人は出してほしいな
原型師はジャグラスジャグラーの人でお願いしたい
造形が細かくて肩アーマーが別パーツ、
肩パーツにモールドありで出来が良かった
ビルセットも最初は嫌いじゃないけど
流石におんなじビルばかりでしつこい、途中で色替え、
交換用パーツ少ない&分散で割高感あり
ラインナップのフィギュア数が三体に減少
トドメに自己満感満載のブログじゃあ
チンポジなんて呼ばれるくらいヘイト溜まってもしゃーないと思うわ
十字架貼り付けセット & 空飛ぶベムちゃんヘッドなんかはよく出来てたんだけどなぁ...
ベムのスタンドとしてのビジュアルは副次機能ということで目ェ瞑って
そういう明確なオプションなら良いんだけどね
ウルトラマンといえば街中のビルではあるんだけどもはやここ最近は何の再現なのか…
それで基地にしたんだろうけど今度は3分割な上に縮尺合わないんじゃ荒れるわ
今見ると初期の拡張セットってかなり豪華感あるなw
例の基地ブログで頑張ったよ俺アピールしても
窓のディティール無しでシール仕様だもんなぁ
流石にあの出来の基地に1500円の価値はないけど
オプションパーツが人質にとられているような気分
ジオラマ系は超動と切り離して別商品として展開してほしいわ
売れなくて2弾くらいで終了だろうけど
まあ、ジオラマ系だったらウルトラマンに限定しなくても巨大ロボやゴジラなど怪獣と組み合わせできるからそれなりに需要はあると思う
問題はアルストより割高で出来もいまいち、サイズもバラバラってとこだが
>あの出来の基地に1500円
そんでもアルストの商店街(昭和の三軒長屋風の戸建)と
石油タンクのスケール感は…
超動サイズでジオラマなら
66アクションも復活してほしいなあ…
>>902
創絶はサイズ感いいね。でももはやプレ値だよ。
とある古物商店でダダABC揃いで8000円超だたw
ヒーロー系は創絶やハイパーより超造形スキャンヒーローというのが
サイズも造形も自分には好みなんだけど
ウルトラマンは種類は少ないみたい。 >>916
アントラーにはウェザリングverだかなんとかいう誰得なバージョン違いがあるので、そっちなら1000円くらいで見つかることがある
そのせいで尚更ノーマルバージョンが見つからないんだけどね・・・ >>917
詳細ありがとう。
誰得シークレットつまりハズレバージョンやね
顎が開きと閉じのバージョンもなかったっけ
でもまあアントラーの顎だけは可動してほしいと常々…
このシリーズのザラブ星人で巨大化時と人間サイズで耳の出方が違うのを
初めて知ったという細かいシリーズだった。 >>919
尼は発売日未定の時はその月の最終日になってる いまだに尼の月末表示を発売日と信じてる人いるのか…公式で1日と記載あるのにな
>>905
レッドキングの顔だけアボラスに替えて出すかな?
にしても恐竜系の怪獣は別に動かなくてもいいと思うので
ウーとかゴース星人のようなお人形の毛を植毛したものだとか
あるいはクール星人とかビラ星人がいい。
わりと可動ジョイントが多くなるからアーツに回されそう
でもアーツサイズならいらん。 >>918
アゴの開閉と色の違いは同じ
アゴ閉じverがウェザリング色だったかな そう言う事か。
超動は創絶のようなリアル系じゃないし
ちょっとしたギミックがあるとか、もっと自由に遊びがあるようなシリーズになると良いなと思う。
食玩なんで、あまりギスギスしても始まらないし。
例えばナースの飼い主ワイルド星人
もこもこ部分フリース仕様
その位の遊びがないとつまらん
>>910
あんな不気味でキモい宇宙人、どこに需要あるんだw
怪獣図鑑であいつの笑顔妙に怖かったの思い出した 一度も立体おもちゃになってなければ需要ないなんて言いきれないしょ
老人物AV観てたら男優がナックル星人に似ててその男優に勝手にナックル星人と名付けている。
超動にはクリーン星人、パラダイ星人、コロ星人のようなキモ枠が必要
>>931
せまるショッカー=近づく初夏
ナックル星人=夏来る
風情を感じる良い書き込み じゃ夏らしく
湖のひみつ を観て
ミクラスのクチをパクパクさせたい衝動にかられたので
アゴ関節は開発してホスィ。脚は短いほど可愛いので固定でたのんまさあ
私は今弾は全スルー
もし同じ判断の人が多かった場合・・・
少ないもなにも入荷する店なんて固定されてるし今までと変わらんよ
ゼットンだけ消えて他畑
最近集め出して持ってないからマンとゼットンはありがたく買わせてもらう
ブラックとRXも楽しみ
>>942
どっこい地元のスーパーは超動2まで入荷して3を入荷しなかった(チェーン店すべて)
ライダーはファイズ弾だけ入荷せずに後は戻ったけど、あの時は発売が大晦日とかいう特殊パターンだったから今度も同じかはわからない マンとMANは買うけどゼットンはなぁ…
珍しくクリアでカッコよくなってるけどスルーかな
>>942
草
うちの地域も超動1〜3まで毎回アソ1だけ抜かれて後は畑になるのは風物詩
今現在ウルトラホークもセブンもジャグラーも糞級に畑になってるわ 今回と次回のはアソ1抜かれた時点で基地は産廃になるの確定してるからなあ
腰可動続けてくとなるとSHODO、超動で出た物全部リニューアルされるのか?
シリーズが続けばだけど
全部リニューアルし終える前にまた別の仕様変更がきそう
イオン二件回ったがどっちも4入らないとか言い出しやがった
ショボいとこじゃなくてイオンモール行けば山程入荷するぞ
毎回そんな余らせて何がしたいの?ってくらい並べてる
どうせ全部買っちゃうけど魅力ないラインナップだよなぁ
新キャラ一体しかいないしそれも本編とは関係ない
超動仕様こそプレバンに送ってほしいわ
6弾はタイガに持ってかれそうだしメビウスはいつになることやら
アニメULTRAMANは1アソっぽい。次候補はゼットン。
仮に全部腰可動になるとしてセブンが再リメで一番最後ってのもおかしな話だよな
ULTRAMAN、なんとなくアイアンマンみたいな色に塗り替えたらかっこよくなりそうな気がする
他と一緒に飾れないならそれくらいしか使い道ないな
マンもゼットンも前に出てるからいらない
アニメマンもそもそも実写ウルトラとは一切関係ないし並べても違和感しかない
これはこれで既にフィギュアライズで持ってるのでわざわざいらない
科特基地も1500円も出してまでいらない
全部いらない
いらないけど4弾スルーすると腰可動とクリア目やめて欲しいってアンケに書けるの次弾になっちゃうんだよね
チンポジいなくなってホッとしたけど異動先で迷惑かけまくるんだと思うとそこのお客さんに同情する
クリアで光ってないカラータイマーとか死んでるから
だからアルティメットルミナスのユニット無しで飾るの嫌で買わなくなったんだよ
ずっと光らせるわけにも行かないし
装動は賢いクリア化だと思う
出荷すればするほど、入荷すればするほど、全国各地の売り場で科特基地1と3が無限に余っていくんだけどどうすんのかな
入荷1BOXだけだとしても科特基地1と3は絶対余るわけだし
チンポジ以外の他の人間誰も止めなかったのかな
関わった人間全員アホなのか
そういう人達のお給料になるのかと思うと金出すのアホくさくなる
>>965
それはラインナップ決める会議であって、3分割というのに反映されたんじゃないの?
この時点ではアソートまで言及してないと思うけども、アソートもプレゼンしたのかな?
「という事で科特基地2はアソート1になるわけですが」
「いや、それはあかんやろ」
「いや、大丈夫です!」
みたいな?
押し切られる方も大概アホでしょう >>966
実際のところはわからないけど
科特基地のプレゼンをして大反対されるならアソート以外にないと思う(チンポジが言及してなくてもその辺の疑問が出てもおかしくはない)
最終的に押し切られる方にも問題があるのは確かにそうだな >>952
じゃあ買わなきゃいいだけなのに物欲を制御出来ないんだから本当に病気だわな ウルトラは最初の拡張セットが出た頃が
ピークだったなぁ、80まで出たから
もう悔いはない。
拡張はその頃みたいな一枠に一纏めでちょうどいいのに。
つか毎回敵枠はちゃんと入れるようにしてほしいわ。
超動1や5みたいな敵が無い弾企画しやがったのはホントにむかつく。
二度とウルトラに関わんな糞チンポジが。
>>969
半透明だと思います(^_^)/
実際問題、着ぐるみを透明にはできんのだから
そこは膨らむイマジネーションの世界かと… 拡張3個にしたのも武器それぞれ分けたのも悪手だよなあ
SHODOウルトラの良かった部分壊して焼け野原にしてったのはある意味凄い
毎回敵枠を入れるの難しいかな
冗談ぬきでクリーン星人のような人型なら
腕や下半身は金型使い回せるんじゃ?
ウルトラはアクトより前までは可動がどれも売れなかったから
担当が超優秀でもない限り売れないのが通常運転
>>973
そもそも商品名にVSって付いてないから敵対する怪獣・星人入れる必要ないかと >>978
それも改悪だよな 現担当がマトモかどうかはアンケ見れば判るだろ 前任者の時はアンケも酷かったからな >>965
俺は好きだし宇宙最強であってほしいけど人間の兵器に負けたゼットンはそんな気がしない 05のエリアルベースもどれかがアソ1になるんだろ?
新担当のPポジがアソート改良してくれる事を祈るばかり
>>981
結果じゃなくてチンポジのは質問内容がもう酷かったから >>981
選択項目がめちゃくちゃだったこと言ってるんだと思うよ
項目追加する時重複してないかとか台座削ったんだからその辺の項目無くすとかのチェックすらしてなかったし >>976
クリーン星人は例のブキミ笑顔が再現されてるなら自分も欲しいんだけど少数派の変態以外は買わないよねw
ライダーの戦闘員みたいに全身タイツ+最低限の変更で流用が利きそうなのだとケムール人〜セブンの宇宙人くらい?
後期になるとゴテゴテした宇宙人か宇宙人と名乗る全身タイツの変態(人間顔)と極端に分かれる印象。 >>986
セブンあたりから仮面と洋服の宇宙人が出てくるようになるけど
実際に凝った着ぐるみ怪獣は毎週の放送に間に合わなかったということも
あったはずで
例えばサンガッツのソフビのように背広のボディを一着つくると、
ロボット長官、岩本博士、ケロニヤ、おもちゃじいさんとチブル
ゼットン星人は顔パーツをつくるだけで逆着せ替え人形ができるw でもエレキングとピット星人、ガンダーとポール星人のように両方の場合
よくやったもんだなあと
さすがCGがない時代の人達はいろんな意味でエラかった
ウルトラ怪獣は500があるんでそれほど重要じゃないだろうが
そうなるとやはりセブンのマリオネット系や変態系は
HG以外ではおもちゃになってないだけに
わりとコレクション的に穴なわけでアーツのサイズでは誰も欲しがらないだろうが
食玩サイズとしてなら投入してもいいんじゃないかと思う
チンポジになってからの拡張セットは明らかにコスト枠なんだろうけど、クリア化や腰稼働化の弊害かね
こんな事やってるから1弾に3種だけになって全く増えない
というかルーブの亜種とリメイクばっかだから結局新規で増えたのってエックスだけ
05になってやっとダイナとガイアが増えてやっと3体目
たった3体増やすのに何年かかっとんねん
だいたいウルトラなんてどれも造型似たようなもんだしカラーも同じようなカラーなんだから各々が違うライダーより楽だろ
何チンタラやっとんねんて
SHODOなんか次BLACKとRXの二体だけだぞw
ウルトラは全身タイツ+最低限の変更で金型をいじくりまわしていけば
わりとスムーズにデコっていけそうな気もするが。
今回の科特基地を3分割するにしても
拡張枠はひとつとして次回以降に2、3、みたいに引っ張っても
続く楽しみが増えていいじゃないとも思うが
素人には事情がわからんのでなんとも・・・
プレバンみたく一球入魂でやってりゃ増えないし
売れそうもないと見放されてるキャラはいつまでも出てこない
食玩は出来はそこそこでいいから数で勝負してほしいね
あとガムの味はたまにはコーラ味にしてみるとか、そこはどうでもいいのか
少しでも変わったことしたらそれのせいでって叩かれる
しかもずっとネチネチと永遠に
ネット上で永遠に叩かれるなら足踏みするより一歩前へ いつもきれいにありがとう。
変わったことしないでお役所仕事されるよりは
変わったことして売れ行き伸びた方がみんな嬉しい業界なはず。
mmp
lud20190624112206ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/toy/1556385080/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart20【ウルトラマン】超動 YouTube動画>1本 ->画像>62枚 」を見た人も見ています:
・掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart45【ウルトラマン】超動
・掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart41【ウルトラマン】超動
・掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart52【ウルトラマン】超動
・掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart32【ウルトラマン】超動
・掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart49【ウルトラマン】超動
・掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart40【ウルトラマン】超動
・掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart38【ウルトラマン】超動
・掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart26【ウルトラマン】超動
・掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart27【ウルトラマン】超動
・掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart30【ウルトラマン】超動
・掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart29【ウルトラマン】超動
・掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart51【ウルトラマン】超動
・掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart23【ウルトラマン】超動
・掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart21【ウルトラマン】超動
・掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart17【ウルトラマン】超動
・掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart19【ウルトラマン】超動
・掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart33【ウルトラマン】超動
・掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart22【ウルトラマン】超動
・掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart15【ウルトラマン】超動
・掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart25【ウルトラマン】超動
・掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart59【ウルトラマン】超動
・掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart16【ウルトラマン】超動
・掌動【仮面ライダー】SHODO VS総合スレPart9【ウルトラマン】
・掌動【仮面ライダー】SHODOVS総合スレPart13【ウルトラマン】
・掌動【仮面ライダー】SHODOVS総合スレPart14【ウルトラマン】
・掌動【仮面ライダー】SHODOVS総合スレPart12【ウルトラマン】
・掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart60【ウルトラマン】超動 (559)
・【朝鮮日報】「払えません」…韓国の総合不動産税、不服申し立てが5年で95倍に[11/23] [仮面ウニダー★]
・【KNIVESOUT】荒野行動 Part256【総合本スレ】
・【🙌覇権到来期🙌】アビホラ 荒野行動 シノアリスpart🔥🐇🔥【ソシャゲ セルラン総合】
・Aqours クラブ活動 LIVE&FAN MEETING 2018 〜ユニット対抗全国ツアー〜 イベント総合スレ204日目
・Aqours クラブ活動 LIVE&FAN MEETING 2018 〜ユニット対抗全国ツアー〜 イベント総合スレ188日目
・Aqours クラブ活動 LIVE&FAN MEETING 2018 〜ユニット対抗全国ツアー〜 イベント総合スレ202日目
・Aqours クラブ活動 LIVE&FAN MEETING 2018 〜ユニット対抗全国ツアー〜 イベント総合スレ190日目
・Aqours クラブ活動 LIVE&FAN MEETING 2018 〜ユニット対抗全国ツアー〜 イベント総合スレ189日目
・機動戦士ガンダムF91シリーズ総合
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 158351 就職活動
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150697 新内閣始動
・【3DS/PC】蒼き雷霆ガンヴォルト総合 第66波動
・美少女可動フィギュア総合スレ Vol.3
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140317 インフル異常行動
・【仮面ライダー】装動STAGE3【エグゼイド】
・【仮面ライダー】SO-DO BUILD13【装動/創動】
・【仮面ライダー】SO-DO BUILD19【装動/創動】
・【仮面ライダー】SO-DO GV84【装動Feat.勇動】
・【仮面ライダー】SO-DO Book60【装動Feat.勇動】
・【仮面ライダー】SO-DO Book51【装動Feat.勇動】
・【仮面ライダー】SO-DO ID83【装動Feat.勇動】
・【仮面ライダー】SO-DO by67【装動Feat.勇動】
・【仮面ライダー】SO-DO ID74【装動Feat.勇動】
・【仮面ライダー】SO-DO BUILD25【装動/創動】
・【仮面ライダー】SO-DO BUILD18【装動/創動】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 151914 全国火災予防運動
・【仮面ライダー】SO-DO Book52【装動Feat.勇動】
・【仮面ライダー】SO-DO RIDE34【装動Feat.勇動】
・【仮面ライダー】SO-DO RIDE37【装動Feat.勇動】
・【仮面ライダー】SO-DO RIDE30【装動Feat.勇動】
・【仮面ライダー】SO-DO RIDE32【装動Feat.勇動】
・【仮面ライダー】SO-DO RIDE36【装動Feat.勇動】
・【仮面ライダー】SO-DO RIDE31【装動Feat.勇動】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147468 レッドサラマンダー出動
・布物総合スレ Part.7
・抱き枕総合スレ Part9
17:22:59 up 40 days, 18:26, 0 users, load average: 34.21, 61.67, 66.37
in 0.026391983032227 sec
@0.026391983032227@0b7 on 022307
|