◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
仮面ライダーゼロワン プログライズキー1個目 ->画像>36枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/toy/1563343729/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★注意★
スレ立ての際に本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を最低3行以上書き込んでください。(スレ立てのたびに1行づつ消費されるため)
○このスレッドは仮面ライダージオウに関連するおもちゃのスレッドです。
●判らない事があった時、まずは検索をしましょう。
○荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう。放置出来ない人も荒らしです。
●次スレは重複を避ける為、
>>970を取った人が意思表示をしてから立てて下さい。
○
>>970が立てられない場合はスレ立て可能な人が宣言してから立てて下さい。
●新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。
仮面ライダーおもちゃウェブ
http://rider.b-boys.jp/ 発売予定商品はこちら
https://www65.atwiki.jp/zero-one/ ※前スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1 乙
変身音声かっこよすぎて何度でも聴ける
楽しい1年になりそう
>>1乙
カバンストラッシュだの
カバンダイナミックだの
担当者狙ってるだろw
変身音もうちょっとテンション抑えてくれよーって思ってたら
最後のなんたらかんたらライダーキックが滅茶苦茶カッコよくて惚れたわ
ちくしょう買うよ
怪人(?)の使ってるバックル絶対プレバンで売るだろうな
モチーフが違う怪人がカマキリキー使い回すとは考えられないし怪人の種類だけキーが増えるだろうからドーパントメモリみたいなもんだな
大量セットでプレバン行きか
ソース無しで変身音声がどうたら言ってる人は妄想癖なのかな
ガイアメモリみたいなシンプルかつ光る鳴るって感じが期待持てるな
本作のキーアイテム好き
というか3号になるためには85000必要なの意外とえぐいな
>>10 変身音が聞こえなかったって?わざわざ無音で見てたのか難聴なのかどっちなの
ベルト自体8月発売だよね?先行販売ってなんか意味あるの?
ライドウォッチが必ず貰えるってぐらい?
ベルトは8月末だからそれよりはやく届くんじゃないか
わざわざこんな事する辺り先行販売は早く届きそうな気もする
話題性重視だろうし東映の会員だと一話が1週間早く見られるし出し惜しみする気が無いのかもしれんな
オタク「最近の変身音ふざけ過ぎなんだよ!クソ!」
公式「ゼロワンは耳に残るキャッチーなワードを勿論入れ且つかっこよく全体を英語の音声にしてみたぞ!」
な感じがする
プログライズキー単体だと音声どのくらいあるのか気になるね
ライドウォッチみたく2〜3種類かな
ていうかプレバンだから先行販売は送料で700円ぐらい取られるのか
定価が7500円だから実質8200円…
>>25 単体音声「ジャンプ!」
変身音「飛び上がライズ!ライジングホッパー!」「A jump to the sky turns to a riderkick」
必殺音声「ライジング!」
現状判明してる部分でこんなところ?
英語部分がベルト側かキー側か
カタログの描き方だとオーソライズの音声がキーから出てそうなのも気になる
バルカンのベルトとか見るかぎり飛びあがライズとライジングホッパーの部分は別枠音声だと思うよ
というかどうやってそれ分けるんだろうな
もしかしたら飛びあがライズの部分はベルト側音声でチップ認識が実はあるとかだったりするとか?
>>2 2枚目の画像見た感じプログライズ!以外は緑枠で囲ってるんだしベルトからならるのは◯◯ライズとインパクトだけじゃないの
>>28 正式使用者の変身アイテム以外の読み込みだと音声変わるとかだと最高なんだけどなぁ 流石に無理だろうけど
ドライバーにライザー2種と読み込み用の箱が豊富な割に音声の代わり映えがなさそうなのはちょっと不安
デザインが最高なだけに
ゲーマドライバーのレバー開いた時みたいに変身音鳴らさずに抜き差しできたりするんだろうか?
変身に使ったキーを武器とかに入れたりしたあとベルトに戻す事もあるだろうし
>>31 展開やレバーギミックとかないし
ベルトに記憶させるとしてもフォームチェンジとか遊びにくくなるし普通に変身待機音なっちゃうんじゃないかな
これよく見たら裏も側面にも連動用のボタン無いな
装填認識の有無は(→)が担ってんの?
予告でVバックルみたいのにキーぶち込んで叩いて怪人になってたな
緑っぽいカマキリのプログライズキーっぽかったけど、ますますアメイジングヘラクレスが謎に
>>33 表面から見て右下辺りにでも側面に認識スイッチあるんじゃないんかな
初期から3本もベルトあるしちゃんと区別できればいいけど難しいよなぁ...
あと真ん中の円の部分って光るのかなこれ?七色発光とかしてくれたらいいけどどうなんだろう
カタログだと光る鳴るベルトだし他に光りそうな場所無いしまぁ光るんじゃないかね
円の部分は光らないでしょ
円の中心の部分がキーのマークの部分だけが透過で光るだけ
おもちゃWebに書かれてるけど
RKFゼロワンは武器付かないみたいだね
Vバックルともだいぶ違うから使い回せる型がないから完全新規造形になるだろうし
怪人専用っぽいから需要も落ちるだろうし
バックルの商品化は無いものと思ったほうがいいかな
あってもアンデッドバックルみたいにギミックなしのプラの塊で1万は超えると思う
ヒューマギアキーコンプセットの方なら間違いなく出るだろうけど
挿し込むのと反対側に起動用スイッチあるし、作品人気次第では商品化するんじゃないかな
バグルバイザー理論でアイテム増設して新ベルトとして出す可能性もありそう
システム音声の声どっかで聞いたことある気がするんだけどどうしても思い出せん
淀に聞いたら店頭含めてまだ情報が来てないから予約開始日も未定と言われた
>>32 ベルト○をスライドした状態や銃のベルト状態で外せるなら…イケるかも?
本編で変身とは別キーしか使わないとか徹底してるならいいけど
>>42 このプログライズキー、よく見たら展開機能オミットされてるのか?
丸い部分にクレストがあったり、展開する軸の丸いところも色がついてないし
ウルトラマンの食玩、ガシャが全部オリジナルになってるけど敵のカードは全部そっちに行きそうだな
ブランク出さなかったライドウォッチ…
>>50 アナザーみたく改悪されてプレバンだけは勘弁
ベルトも出してほしいが…
>>35 アナザーウォッチ好評だしプレバンで出してきそう
>>42 左右逆だけどどうみてもVバックルすぎて草はえる
きんにくんのネタバレ画像にもゾルダのバックルがついてたからねえ
そういう意味ではあれは合ってたんだなと
あの画像絶対ふざけて作ったやつだと思ってたがあれもバレだったんだなw
今回はバレと分からないバレが多かったからバレも新時代突入だな
結構早い段階で細かい所まで描いた絵だったからガセとしか思えなかった
来年は絵もマジバレの可能性があるってことだな
あと記憶だけで描けるようなもんじゃないし内部で資料見ながら描いたんだろうか
今思えば友人のスケッチから書いたって言ったのを嘘です、ゴミ箱の資料から書き取りましたって言ったのは、身元がバレて責任負うのがアレだったけど、信用得るために理由変えたってことかな
なかなか危ない事だけど
プレバンで抽選とか煽ってるけど、定価に送料上乗せ、ライドウォッチ付くか不明、ホルダーセットじゃない
これで発売日より前に届くとかじゃなければ誰得としか
その1週間差に価値があると思うやつが買えばいいんじゃないのただの有料先行体験料
先行抽選販売だから、結局届くのは発売日以降
・・・なんて落ちの気がする
プレバンでベルトの抽選販売は時々やってたから、それが初めて放映前に受け付けするから先行とかだったりして
だって例年通りなら結局は一般と同じでしょ?解き(ry
別のプログライズキーをベルトにタッチさせても必殺技できるらしいがタッチ回数でさらに変化するらしいな
結構プレイバリュー高そう
ICで連動するなら認識ピンなくなるのか?
その方がシュッとしてていいと思う
>>33 少なくとも今回はピン認識ではない
ICあるかは現時点では不明
RKFの武器どうするんだろう
さすがに初っ端からスルーってことはないだろうしハイブリッドライズの方も手首交換できてそれに付属とかかな
おそらく変身ポーズ見るに
・ベルトにキーをタッチ
→ベルト側にキーを認識させる
ベルトの発光がキーに合ったものに
・キーをベルトに装填、スライド
→キー側から変身音発動
ベルトはさっき認識した
キーのイラストを投影
という感じかと
>>71 発光は全部黄色
今のところベルト側からの反応動作に各小物に個別対応した要素は一つも出てない
だから磁石だと強く疑われてる
IC認識あるかは俺は今の所半々ぐらいだと思うけどね
ゼロワンドライバーだけで出る「飛び上がライズ」部分をどうやって認識して出してるかと
ゼロワンやフォースは黄色と赤で統一されてるのにショットライザーだけキーのマークの色が変化してるってのがあるしオーソライズバスターがキーとベルトと武器それぞれスキャンっていうちょっと不思議な過程を通るからだけど
>>72 待機音とか変わったりするなら入りそうやね
ジオウにSGGP限定ウォッチは本編には登場しなかったよね
今回もそう願う
ってかライドウォッチは乱発してたからプログライズキーは抑えて欲しい
ライドウォッチはバンダイが増税前に1円でも多く稼ごうと大量に出してたからゼロワンは抑え気味だろうな
ショットライザーだと必殺技も気になるな
あれカタログで吹き出しの色同じってことはベルト時と手持ち時の認識をキー側がしてるってことになるし
>>79 ゼロワンファルコンは出なかったけどポスターに迅がいる
あとは会見のヒーローショーでアタッシュカリバーにファルコンささってたぐらい
>>72 キー毎にベルトに浮かぶマークが変わるんだよ
タッチでそれを認識すると思われる
>>82 そのマークはプログライズキーを展開した側の○の部分がちょうどベルト中央にくるからそこを後ろからライト当ててるだけだぞ
ベルト側がマークを切り替えているわけではない
>>82 キーの黒い丸部分が闘魂ブーストアイコンみたいになるだけ
あれ普段赤い丸線以外は真っ黒だけど光ると絵になるでしょ
あれと同じこと
これ正面○は黄色い枠の半分と矢印がスライドするのね
そんでキーで押し込むかバネでバシッと動くかはまだ不明と
早くも次のカタログバレが楽しみだ
ヴァルキリーだけ強化がない!とかはやめてくれ…
>>86 あったとしてもデッドヒートみたいにバルカンかゼロワンとの共用になりそう
カタログに強化フォームなかったらバイクの人コースに備えろ
>>1 すまん、今気づいたけどジオウに関するおもちゃのままだったわ
>>75 ライドウォッチのように好きなものだけ買える選択肢を与えてくれるのはありがたいけどな
むしろ〇〇がいないから早く出せと言いたいくらい
コンプ病患者なら自分の金の使い方を見直すべき
魚籠
昨日は予約準備中とかなってなのに
予約終了になってる
ザらスってオンラインでもライドウォッチ 付いてくるの?
ビルドガシャットは覚えてないけどクローズなゲンムは特典付いてたような
キーをベルトに入れないで鳴らす用のボタンが装填時に露出してるからどうやって装填中/非装填時の判定してるのか不思議だったんだけどこの銀の丸いところってボタンだよな?
リセットボタンかとも思ったけどリセット用っぽいのは裏面に別にあるからここはリセットではなさそう
裏にあるのは電池の蓋開けるのでそれがリセットボタンかと
裏が見える鮮明な画像来ないとなんとも言えないけど水色の上下のくぼみが怪しいかも
黄色の穴の奥にもスイッチあるかもしれない
デザインやアイテムにこだわりが無さすぎて
やっぱり仮面ライダーはダブルみたいに仮面ライダーに関係ない人達が作ったほうが良作になる
老害共が考えたものは全然魅力が無い
ゼロワンドライバーには確認できるけど
ライザーはベルト留めはあっても帯の接続部確認できないんだけど
もしかしてバグスターバックルみたいだったりして
プログライズキーの展開は手動かな?バネ式自動展開だったらかっこいいけどな・・・・・
ロックシードは超えられないかな
一つ気になるのは変身の時ライズキーをどうやって展開するかだな
腕交差から開く時にできればかっこいいけど今んとこ描写ないし…
展開ギミックなさそうだし玩具では一手間余分に手動でやるしかないのだろうか
おもっくそレス被ったw
これでなりきり度が全然変わるから少し不安
プログライズキー押した時の起動音はキープレート右上のアビリティ名になってるのですね。
スコーピオンは「ポイズン」マンモスは「プレス」ですね。
>>110 これ
ただそうなるとめちゃくちゃ壊れやすくなると思う
バネも劣化がやばいし手動で妥協するしかない
>>105 展開前の左下部が親指添えるくぼみになってるから手動ぽいんだよなぁ(諦観)
手動展開だとフォースライザーで展開とか出来なくないか?
>>113 カタログ見ると確かに!
展開基部がボタンになってるかも(希望)
>>114 すいません。よく見たらあれたぶんフォースライザーのフック接続でキープレート展開してるっぽい
>>113 確かに
デザイン上は縛り付けてるけど引っ付いてるだけだもんね
起動と同時に展開にしなかったのは英断かな
音と被るし
カイザフォンみたいに振ってスライドするタイプなんじゃないかな
むしろフォースライザーがベルト側機能で自動展開売りにしてる時点でキー自体は手動確定だと思うが
転載
薄々わかってたけど真正面か特定の角度から見ないと真ん中の円のところめっちゃ段差でズレてるな
こんな見た目になるならスライドのギミックいらなかったんじゃないの
>>119 今まで中心の輪っかは一体だと思ってたけど分割なのか
人工衛星モードはプログライズキーが耳で本体が顔のゾウにみえない?
>>113 言われてコイルスプリングによる自動展開仕様に思えてきた
閉じた状態のバッタの下部にある黄色いパーツがロックにも見える
手動、自動どっちかはわからんが早く触って遊んでみたい事に変わりなしだね
自分はあってもいいがゼロワンドライバーの展開ギミックないほうが見た目は綺麗だったとは思う
ライズキー挿した時のスライドが楽しく感じれるといいな
少数派なんだろうが俺はガチャガチャした物理ギミックが欲しくなるかどうかの最重要ポイントだから展開ギミック嬉しい
しかし今作は奇抜な見た目の強化アイテムなさそうなのか?
アイテム挿す部分は小さいし端っこで最終フォームでもベルト周りの外見は変わらなそうに見える
こっからどうするのか予想もつかん
久々の強化変身機能持った大型武器がくるのかもしれないぞ
光る!!がオミットされてる上に両プログレスキーの差額も相まって嫌な予感しかしないアサルトトリガーちゃん
魚籠の検索が狂った・・・
なんで今朝までゼロワンでヒットしたのにゼロノス勧めてくるようなったんだ
差し込む方の面にスイッチぽいのがあるからそこでキー側は認識してるん
>>130 ベルトが変わるのか、バックル上から被せるとか?
(´・ω・`)展開したらピンがありましたーってなったら寂しくなるなぁ
NFC欲しい
ショットライザーは微妙な出来になりそうでもフォースライザーは更に微妙になりそう
ともかく気になるギミックが多いので楽しみ
言うてあんなところにハザードトリガー挿す穴が空いてるのベルト発表時点ではわからんかったやろ
ライドウォッチはバンダイが増税前に1円でも多く稼ごうと大量に出してたからゼロワンは抑え気味だろうな
ライドウォッチはバンダイが増税前に1円でも多く稼ごうと大量に出してたからゼロワンは抑え気味だろうな
それぞれのベルトで変身音声全然違うならライズキーの集めがいもあるし楽しめそうだけどね
>>130 マキシマム&ハイパームテキだな
まあ今回はダブルの時みたいなシンプルでカッコイイのを狙ってるみたいだから光るソバ的なフザケタ感じではないにしろマグマナックルみたいなデカゴツイのは出るかもしれない
ライズのメンバーが二人逮捕だって
もしかしたら名称変更あるかもしれない
もう放送も始まるってのに名称変更なんて無いだろライダーと全く関係ないし
京都の事件の犯人が青葉だからNEWGAME放送禁止並みの暴論
特撮も玩具も件のことと関係ないけど不謹慎厨は何でもかんでも絡ませて来るから気をつけないと
5ちゃんのガイジが放火したのに5ちゃんにアクセスするとか不謹慎極まりないな
なんだプログライズキーの連動の仕組みよく見たらあっさりしてるじゃん
(→)の下にあるの完全に連動用のボタン2つだし
ずっとわかんなかったのにもうそれしか見えない
>>156
これか言われて気づいたわ
>>156 スイッチ認識だとしてどこなの…?って思ってたら表面にあるのか
言われてみないと気づけないなこれ
連動用ボタンなかったらもしかしたら?くらいにはチップかもと疑ってたけどこれでチップスキャンの線はもう完全にないな
>>160 もし仕込むとしたら丸い部分だろうけど、光らせたらオーメダルみたいにチップすけちゃうか
それにしては変身シークエンスで差し込むんじゃなくかざしてるように見えるが
実物見ると実はあのスペースにボタン押す突起あったりするのかな
でも待機音はある以上、ウィザードリングみたいに発光による演出はないにしろ、認識は別のところに出来てもおかしくないから適当に内部のどっかにあるんじゃないかな
飛び上がライズ以降はほぼ間違いなくそのボタンだろうけど
オーソライズで(PV劇中だからなんともいえないけど)ベルトも赤発光してるように見えるから少なくともゲマドラみたいな突起でボタン押してるとは考えづらい
オーソライズは共通音声だから磁石かな?少なくともそこ使って最終強化とかじゃない限りチップはなさそうかな…
単純に磁石だろう
ガンガンセイバーとゴーストドライバーの連動と同じじゃないの
他ベルトの字面だけ見ると二個あるのはゼロワン用認識(飛び上がライズ)っぽいかな
となると各ベルトとアイテム間で本格的に違和感ない互換ありそうで楽しみだ
起動ボタン装填後も丸出しなんだからジクドラみたいに押したり
ベルト側にも何らかの操作ギミック仕込めば良かったのに
>>168 飛び上がライズのアリ/ナシはガシャットのレベル2/3の違いみたいなもんだろう
ゼロワンドライバーでデンオウベルトとウィザードライバー変身ごっこができるゾ!
ウィザードライバーに磁石は反応しないぞ
アックスカリバーでターンオンなら出来るが
翳す動作繋がりってことでしょ
もうちょっと察しよう
ウィザードの指輪光るやつ良かったなあ
あんな感じでセンサーに反応するLED仕込むのまた出来ないんかね
リュウソウジャーチョコの景品が従来のレッドリュウソウルに加えて
ゴールドリュウソウルも増えるみたいだけど、
たぶん出るであろうゼロワンチョコでも景品増やしやりそうだなあw
まあリュウソウの方は景品入れ替えではなく、
ゴールド用の当たり券が新たに増えるってことのようだけど
アストロスイッチの端子がただの塗装だったときの悲しみは忘れん
ダブル?ジョガー?
キー裏にピンがあってゲネシス程度の発光色だけいじってるとか無さそう?でかい丸部分は白固定なのかな…
>>188 展開した裏が出てないんだよなぁ
なんかそこにないのか気になる
>>190 展開した裏ってなんだよ
表面の外側についてる半分の面積のカバーが半回転してズレるだけだぞ
裏側は何も変わらん
キーがボタン押して展開ならバネ頃さないためにずっと開いたままの方がいいのか…
ライドウォッチと違って見た目大幅に変わるし展開前のがかっこいいから閉じたままにしたいんだけど
そんなに気になるなるなら分解してバネだけ抜いとけよ
>>191 その半回転させたカバーの裏側に認識ピンが隠されてるんじゃない?って言ってるんだと思うよ
毎回思うけど玩具初心者らしき人が気になってるんだから答えてあげろよとは思う
自分は実体験ないから分からんけど
やっぱ半年ROMれって反論しようのないド正論なんやなって
初心者だけど余程アホなレスでもしない限りは教えてくれるツンデレが多くて助かってるぞ
このスレには貼られてない画像
ファルコン8月上旬らしいがはやく発売日知りたいね
ビルドライドウォッチは8月4日(土)だったから今年は3日(土)かな?…
ベルト8月31日だから通販開始は8月1日になるのかな?
実際のオモチャはどんな仕様になるかわからないけど劇中ではライジングホッパーの仮面が左右に割れてその上から別の仮面が付く感じになるのかね
フライングファルコンも飛び上がライズ的な感じかと思ったけど普通だな
スケルトンかっこいいけどちょっとグロいよね
子供のママさんは気持ち悪がると思うわw
>>213 統一性が無いとまたオタクが荒れちゃう・・・
統一性というか何言ってもいい枠なだけなんじゃないの
まだサンプルが2パターンしかないんだから統一も糞もない
10個あるとしてそのうち最初の2個だけ似た言い方で残り8個がバラバラだったら逆に最初のやつなんでかぶせたんやってなるだろ?
鋼のムーンサルト
輝きのデストロイヤー
「漢字」+「カタカナ」かっこいいなぁ…と思ってたが天空の暴れん坊で幻想をぶち壊されましたわ
最近のライダーはアイテムに魅力が無いわ
アイコンまでは全部集めてたのにいつのまにかドライバーだけ買って終了になってた
ガシャット集めてないとかライダーファン辞めたほうがいいレベル
他と比べると頭一つ抜けて面白い神玩具なのに色眼鏡で判断するとかアホのする事
>>221 知らんがな
ガイアメモリに敵うわけないやろ
>>223 音声のバリエーションも少なすぎるしショボいでしょ
レベル別変身音声に各起動イントロから必殺技まで音声バリエーション豊富なガシャットをプログライズキーも見習ってほしいけど今のところ少なそうだな音声
メモリ、ロックシード、ガシャットはよかったよ
ライドウォッチ、てめーはダメだ
ライドウォッチは元の変身音とか入ってたりしてたらなぁ
>>226 ライダータイムをそれにしてほしかった定期
同系列のライダーだとクリティカルとかオメガとかの必殺技音声が一緒なのも微妙さに拍車をかけてた
ガシャットが一番良かったー!ってのは放送中少なくともここが過疎るまでは続くから覚えておいた方がいいぞ
井上って人まだライダー玩具担当してるのかな
ビルドドライバー関連は遊びづらくてたまったものじゃなかったけどジクウドライバー関連はそこまで変な仕様は無かったしどうなんだろ
ガシャット高騰してるから今買おうとするとキツそう
ベルトだけは再販されたから安いけどキメワザホルダーが無いという罠
サラセニアン的なと、トガゲロン的なガジェット待ち
無いよね?
>>223 さすがにそれは無理がある。ダブル好きだけど、ガイアメモリでいえばサイクロンヒートとかできる感じだぞ
機能的にはガシャットだけどメモリはデザインが好みでコレクション性も丁度よかった
展開ギミック
単体で光る鳴る
複数の必殺音
駄目押しの電源スイッチ
なおビジュアル
ガシャットもロックシードと比べられてあーだこーだ言われていたような…
ロックシードは電源スイッチ、造形の使い回しほぼ無し、塗装有りってのが凄く良い
ガシャットは変身音一杯入ってて凄く良い
頑張って変身音二種作っても劇中で使わないと逆に叩かれるだけだからな
クロニクル二本差しとかいう展開はやりやすくはなるけど
>>240 本編より玩具制作が先立ってる以上未使用音声が出てくるのは仕方の無いことだろう
SNS等で叩かれるようになったのはここ何年かだと思うぞ
とりあえず文句言いたいだけのガイジなんてリアルでも山ほどいるからまぁ
エグゼイドは作品の中での活かし方も完璧だったな
そのあたりはやっぱ違うわ
ジオウの劇場版見たら、戦闘シーンの感じが分かりまっせ。
>>240 ガシャットの二種類目は最初から使わないおまけ音声って言ってたろ
どこで聞けばいいかわからなくて、、もし板違いだったら申し訳ない
一番くじの仮面ライダービルドwith平成仮面ライダーd賞でなんで鎧武ブレイドカブトだけあんな頭おかしい値段まで跳ね上がってるの?
他にもゴーストとかも一番くじ3回分以上の値段になってるけど原因が分からん。。調べても出てこないし
>>251 値段なんぞ
入手何度と需要数しか上がる原因はないじゃん
プログライズキーってどこが光るの?
展開した時の骨?のところが光ってもベルト刺したら見えなくね?
まあでも
>>256で合ってるんじゃない?
変な話、ベルトはベルトで光るからそこまで必要性ないというか。
まあゼロワン以外のベルト2本は骨の部分も見えるけど。
ベルトのスピーカーの上の部分越しにキーの発光が見える
今後も変身アイテムは光る鳴るの1500円が基本になるのかね
流石にライドウォッチほどの品数は出さないだろうけど
光る鳴るアイテムは利益率低いって話じゃなかった?
仕切り直しで気合い入ってるだけじゃない?
DXはともかく食玩とガチャの利益率は光る鳴るだとめっちゃ低そう
実際のほどは知らんけど
>>261 まあ公式にソースがあったのは、ロックシードの時の話だからね。
アレは金型どれも違って塗装もしてたけど、
ガシャット以降はそこはやらないようにしてるから多少は改善してるんじゃない?
でも光る鳴るの頻度が増えただけでマストではないと思うが。
ゼロワンドライバーって明日から予約開始なの?
それとも開始するのはプレバンのやつだけ?
そこらへんがよくわからん
その場で当たる!とかだったら手っ取り早くて良いんだけどね
先行抽選販売って見るとなんとなく発売日より先に手に入る、と思っちゃうんだけど発売日に買える権利を抽選するだけだよな・・・
早くa jump to the sky turns to a rider kickしたい
>>269 運送会社や天候によっては遅れる危険性もあるわけで・・・
>>269 1週間早く手に入るとかここで書かれてた気がするけどソースがわかんね
今更だがRKFは武器付属しないのか
ジオウは2000円で武器付属してたのに2割強も値上げしておいてこれはないわ
最近のと違ってPRキーは100均で適当なケース選べば収納に使えそう
プレバンより先に予約を始めるなと御触れでも出てるのだろうか
抽選販売のために今日じゃないのかもしれんとは思ったけど
ビック、ヨドバシ、アマゾンのどこも予約してないな
いつも通り日付変わってすぐ始まるとおもってたのに
勘弁して欲しいわ
予約始まるまで毎日ハラハラコースかよ
せめて31日発売の分だけでも予約させてほしい
>>277 それっておもちゃ2種?
前からだから始まってない気が・・・
>>280 淀は今まで殆どそうだけど・・・
ゴーストの時は25分ほど待った
>>285 って事くらいしかわからん
カタログには今日解禁って書いてあるのに来ないのはプレバンで先行があるからかな
11時になるまで一般も解禁しちゃだめとかあるのか
>>281 >>289 この可能性が高いのか?
と思ったら淀来た
ドライバーはまだっぽいねぇ…
やっぱ抽選販売が先か
まぁぶっちゃけライドウォッチ欲しい人でもなければドライバー焦らんでもいいんだろうけどさ
>>306 ホント余計な事しやがって予約始まるタイミング判らなくなるじゃねえかよ
これ、先行が何を意味してるか?だよね
https://p-bandai.jp/b-boys-shop/special-1000010705/ 抽選だけど、販売そのものが先行なら他より遅かったら意味無い
発売・発送そのものが一般店頭より先行ならプレバンらしさがあるんだが・・・
後者なら、先に入手した人がSNS等で評判広めて売り上げに拍車をかける戦略と取れる
が、転売が横行しそうだし、やらないか?
前者なら、二日間の受け付けで直ぐに発表?
で、その後にやっと一般の予約解禁と言う最悪のパターンも
ビックの終了表示は、こんなのですらまだ予約は出来ないお達し来てるんだよアピールとか?
とかとかやってたらまたまた淀はソフビ来た!?
ちなみにヨドってビルドラの時は予約開始したのが8月中旬と
かなり遅かったな
ゼロワンウォッチに興味あるなら粘ればいい
例年通りザラス実店舗予約で確実に貰えそうだけど
結局、ザラス、ハピもフライングファルコンとソフビだけ出てる
取りあえず3日発売分だけで終了か?
プチお祭り終わったとしてもう寝よう
>>312 そうだったのか
毎年メモってたつもりで、ジオウの前はゴーストだったw
まあ近年は例外除いて終盤にでる敵ベルト以外はどこも置いてるから安心かな
値引きも少なくなってきたしそんな気負わんでいいや
俺もカセットというかベルトに指した状態で少し頭はみ出してるのが懐かしい感じする
>>320 基本的に貰えるが、記載があれば尚確実に貰える
ザラは後から記載が増える場合もある
>>321 なるほどね
予約するだけしてみようかなサンクス
プログライズキー1600円もするのか
勝手に千円ぐらいだと思ってたわ
プレバンが11時からなら一般小売りは12時からかな?
【先行抽選販売】仮面ライダーゼロワン 変身ベルト DX飛電ゼロワンドライバー
販売価格:7,538円(税込)
受付期間 2019年8月1日(木)11時〜2019年8月2日(金)10時59分
当選発表 2019年8月2日(金)
当選された方へは8月中旬のお届け予定です
https://p-bandai.jp/item/item-1000137566/ 別に先着順じゃないし落ちてもさほど問題なくないか?
送料入れて8000円オーバーか
10日くらい早く買えるのを取るか安く買うのを取るか・・・
ザラスって定価?
割引ないならプレバン申し込んどいてもいいかな
>>330 プレバンは高い送料あるから定価売りでもザラスのが安いよ
ヤフーショッピングのLabyrinthLLC はいっつもフライング予約受付してるけどいいの?
バンダイから納入停止して欲しい
>>332 バンダイもお盆休みあるだろうから21日か22日の出荷かもね
プレバン送料高いよなぁ 安い送料に慣れすぎてる客も悪いかもしれんが
プレバンのドライバー
発売日に届くのではなく
先行販売なんだ
一週間ぐらい早く欲しい奴に定価で売ってやんよっていう抽選販売
エイムズショット楽しそうやん
てか撃ちマクマクリスティは草
そういえば先行販売分を4万で買い取るとか宣伝してる店あるな
抽選結果が2日発表だから
一般の予約開始は3日からだな
とりあえずセットとショットライザーを確保しなくては
アタッシュカリバーで早く遊びたいな
武器の中じゃ近年で一番好きかも
ライズキーの発光色はライダーごとに違う感じっぽいな
でゼロワンドライバの抽選アンケート必須らしいが自動でやってる奴らどうすんだろ
>>346 あとでマイページの注文履歴から変更出来るよ
ジオウでおもちゃ買うの引退しようと思ってたが、、この祭に流されて応募してしまった。
>>350 全く同じだわ
やっぱりこの時期になると気持ちが高まってきちゃう運命
たかが10日程度早く遊べるぐらいで割高価値で買わなきゃいかんのと箱潰れで送ってくる確率超高いから応募する奴少なくてどうせ全員当選するだろ
なんか勢いで応募しちゃったけども抽選販売のも締め切り前なら
応募キャンセルできるんだね、さてどうしようかな…
>>351 ホント、プレバンの人気ある系は全然当たらんわ
まあ機械的に抽選してる証拠なんだろうけど・・・
>>357 時間はあるんだから、まずキャンセルしてギリギリまで考えれば?
そのまま忘れるなら、最初から欲しくなかった訳だから問題無い
皆も助かる
疑問なんだけどこういう抽選販売って商品準備数をこちらに伝えずに
何人当選するかも判らないままやってもいいものなのけ?
先に手に入るってことに価値を見出だせないならやめとけ
エイムライザーは銃のところ外せるのか
地味に気になってた
ショットライザー、バルカンはキー展開で銃状態で変身してて、バルキリーはキーそのまま入れてベルトにつけた状態で変身してるけどなんの違いだろ
差別化ってだけかな
>>360 プレゼントではなく販売だから問題ないよ
>>364 そもそもベルト状態と銃状態を見分ける機能がついてないってことだよ
>>368 玩具ページだと開かない状態で装填→トリガー押すときに展開って感じの表記なのよ
>>369 カタログだとベルトにつけてる時とつけてないときで必殺技変わるよ
記者会見の殺陣で流れてた音声はカバンスラッシュじゃなくてカバンダイナミックのほうか
雑誌バレだとバルカンもカリバー使うっぽいしほんと楽しみ
FFキーのフラゲきたけどこれは飽きそうだなあという印象
ベルトないとどうしようもないしなあ
ゴリラとダイヤモンドフルボトルよりは楽しめるだろ
なんかよく分からないサウンドのライドウォッチよりはマシでしょ
ジオウの予告もエフェクト盛られたしもっと装着あたりで複雑になるんだろうね
てかどのタイミングでキー展開するんだ
カットされた所で両手使って展開するんかね
あとエイムズ組歌っぽいのすき
魚籠って去年ビルドウォッチの先行販売ってやってた?
フライングファルコンこれから出すんだろうか
かっこいい音声
かっこよくて収納しやすい形
もうこれだけで満足
必殺技が数種類あるのはやっぱいいのう
フラゲ見たけどキーはオーソライズしないと変身音声聞けないのかな
それとも別のやり方かな
ゼロドラ頑張ってるなショットライザーも5000円ならまぁ納得できるクオリティ
あと抽選今まであたったことないなぁ今回も当たらないけど一応やってみた
ライドウォッチと違ってかさばらないのが嬉しい
コネクタも飾りやすそう
ライドウォッチは集めるってより一個一個に思い込めてねみたいなそんな感じ
ショットライザーは単体で必殺技音声2つ鳴らせるのか
値段も安いしゼロワンドライバーよりお得じゃね?
>>385 どうせバグドラの安物ベルトだぞ
勝手に期待して後から手のひら返してクレームつけんなよな
これだしな
バグルドライバーツヴァイは割と遊べたからこれも期待外れにはならんと信じたい
尼でもフライングファルコンの予約始まった
あと魚籠でホルダーとラッシングチーターのセットの商品ページができたからもうそろそろだな
>>370 と思ったら変身の映像見る感じ手動でベルトさした後にキー展開してたわ
ホルダーにキーは横にして入れるかと思ってだけど縦に入れる上にキーも思った以上に厚いのな
フライングファルコンさ、Amazonって入荷次第って表記だけど結局遅くなる感じ?
ライズキーとかのが名前よかったんじゃ?
言いにくい…
デンジャラスゾンビやらレモンエナジーとかみたいにカッコいいキーが出たら嬉しいな
造形めちゃ良いから
もしかしてゼロワンドライバーって結局ビヨンドライバーとやること変わらないのでは?
フライングファルコンフラゲ見たけどプログライズキーの展開は手動しかないのか
変身ポーズに展開するシークエンスがあるんだろうか
もしかしてショットライザーとフォースライザーで変身音別でゼロワン入れて計3つの変身音が入ってたりするのか?
ガシャットと同じくスイッチ2つっぽいけど
>>404 キーを顔の右に持ってくる時に勢いで展開してる感じあるけどな
ボタン2個なら3パターン認識できるしゼロ/ショットフォース共通/武器装填必殺技用の3つでないかな
CSMブログ
8月31日(土)の一般発売に先駆けて、8月中旬ごろお届けとなります。
お盆休みごろに遊べちゃいます!!
ブレイラウザー1次と同じくらいかな?
休み終わってるけど
ゼロワン、エイムズ、カバンの音声は鳴らせてるようだけど
フォースライザーの音声鳴らせてる人いないな
>>413 フォースはショットと共通でベルト側の音と混ぜて個性出すんじゃないの
>>414 カタログ見た感じフォースライザーの黄色い部分が通常の音声ボタンを押しながら認識ピン押すみたいだから
たぶん音声は違うと思う
似た仕組みだとガイアメモリの変身音声鳴らすやり方だと思う
プログライズキーすごいな
磁石でオーソライズはしてもしなくてもいいのかと思ってたけど
ちゃんと読み込まないと変身音ならないんだね
毎年恒例の仮面ライダーチョコの当たりはSGライジングホッパーのイエローオーロラver.だとさ
今年は大当たりシールか応募券3枚で毎月100名に抽選
オーロラの評判良かったのかね?
SGがメッキだから差別化はできてたけども
ロックシードとかシフトカーあたりのゴールドバージョンすきだったのに
安易だけど特別感はあった
最近の変な加工してあるやつはなんか自分で作れそう感があって安っぽい
>>421 総ゴールドにするなら塗ると擦れてハゲるから形成色からやらないといけない
メッキも個人でやるのは大変だがこれはメッキとは違うし一部分キラキラさせるくらいならこっちのほうがまだ手軽
今年のGPって缶タイプ?いつもの丸い奴に収まるんかな
ソウゴ認識なのかありそうでなかった、これ活かした今後の展開が気になるところ
話変わるけどヘラクレスはどこで誰が使うのやら
>>423 ガイアメモリみたいに真っ二つに割られてそう
>>426 ベルトも小物も個別に認識してるってことだろ
プログライズキーはジクウドライバー同様相互認識じゃないが
相互認識とは言っても磁石⇔磁気センサーで物があるか無いかの判定しかしてないぞ
>>428 磁気センサーじゃなくてただの誘導スイッチだろ
GP版はライドウォッチと同じで発光とスイッチ一部除外って感じかな
あ、相互認識の意味わかったわ
ブログに書いてあんのね
キーの発光がジオウにつづいて白なのが残念だなあ
集め甲斐がない
つーかバルキリーのアクションフィギュアも出るのな
子供は買わないし大人も買わないし売れのこりそう
音声はかっこいいけどバッタとファルコンの時点でそこまで違いがないから微妙
とりあえず3つのベルトさえ確保しておけばプログライズキーは好みの絵柄以外集めなくてもいいかなと思えてしまう
ラッシングチーターとシューティングウルフはPVの音声だとライジングホッパーやフライングファルコンとは音声の雰囲気違ったけどショットライズとプログライズでガッツリ音声違う可能性もあるか
>>415 一応妖怪ウォッチのエルダとアークがそういうシステムなんだよな
仮面ライダーではな話なのに別界隈の物を例に出すのオタクっぽいね
>>446 他人の知識に嫉妬するなよ無知無知プリン
確実にプレバン購入履歴が多数あって子供登録してる奴、ツイッターで知ったとアンケに答えた奴の方が当選率が上がる
転売カス対策で作ったばかりの垢とか絶対当たらん
さて、当たるかなぁ
外れたら実店舗予約するだけだから別にいいけど
無関係では無さそう
履歴見たらライダー関連の抽選販売一度も外れてないわ
妖怪と途中で入ったウルトラマン関連は外れてる
YouTuberの当選率も高いだろうな
この当選者の選び方で下手したら放送前に炎上するからな
ツイッターで公式も煽りまくりなんだよな
案外かなり準備出来るくらい余裕があるのか…
メーカー直販で送料手数料別ならバンダイは何個出そうが損は無いし
定価で送料使って買うくらい好きな奴=店頭でも絶対買う
当たったwwwの投稿でソーシャルを宣伝に使う作戦なら誰も不幸にならない
全員当選だったらガッカリだわって書いたら俺だけ落ちそう
そもそもプレバンにランクがある段階で平等な訳が無いな
今日中に抽選結果でるそうだけど何時ごろに判るのこれ?
ホルダーとのセットが欲しいから淀とかザラス待ちだわ
何で全員当選でガッカリなん
送料と定価購入の代わりに2週間も早く触れるし
抽選結果待ってる間ヒマだったんで今月でアンケートの期限が切れる
ジオウ玩具のアンケートに答えたら1回答えただけで電子マネー千円分
当たってしまった、これで今日の運をすべて使ってしまったかもしれん…
あのセブンイレブンでさえデータ抽出に21万請求する程技術を要するんだから抽選に購入履歴等が関係してるなら当選結果出るまで時間かかるでしょ
プレバンからメール来たと思ったらガンバライジングのファイル発送開始日のお知らせだった
>>467 マジで毎回アーツとかを限界数まで注文してるあからさまな転売垢は弾いたりしてんのかな
ホロの面2ヶ所だから見た目良さそう
抽選のゼロワンドライバー当選しましたわ
一足先に遊ばせてもらうぜ
皆も当たるといいな
俺もメールは来てないけど今マイページ見たら当選ってなってた
祭りに参加する程度の気分で応募したら当たっちまったぜ
せっかくだし一足先に飛び上がライズするぜ
ジオウでDX玩具卒業するとか言ってた俺はどこに行ったんだろうな?
ライドウォッチが絶対欲しいわけじゃないけど確定は安心
31日姉の結婚式で遊べなかったからすげー助かる
落選、丁度悩んでたしジオウでライダー玩具卒業かなライドウォッチコンプしてキリ良く平成ライダーで幕を閉じるわ
当たったー‼
子供用だけど発売日まで外に着けていくの禁止だなこりゃ
俺が当選するレベルってことはみんなも当たってるんだろうと思ったらそんなことはない感じなのか
フライングファルコンがmade in Thailandなのは個人的に朗報だなぁ
欲を言えばベルトもそうであって欲しいが高望み過ぎるか
エイムズショットライザーでもゼロワンライドウォッチ貰える?
ゼロワンライドウォッチがDX仕様じゃないのが惜しい
え!? ゼロワンライドウォッチDXじゃないの!?
またベゼルが回るだけの仕様かよ
落選だわ
ついった見ても当落半々ぐらい?
>>492 画像がDXじゃないやん
すまん
無理なら無理で良いんだがどのタイミングで支払い形式変えられるんだ?
また普通に落選
プレバンで当たったのシャアのG-SHOCKのキャンセル分再抽選だけ
>>494 メールが来るとプレバンのマイページに購入履歴が表示されるからその時点で変更が可能
同じく落選
当選したら動画再開しようかみたいなきもちがダメだったんだろうな
またしばらく冬眠
コンプ勢はライドウォッチで卒業してプログライズキーは中間フォームだけ集めるかな
落ちた人多くてビックリ
プレバンの抽選自体ハズレたことないから有り難い
つべのレビュー動画みたけど
エイムズショットライザーの必殺技待機音が
プログライズキーの方から鳴るって事は
キーが変われば待機音も変わる可能性あるかな??
当たった人の利点はライドウォッチが確実入手なのと発売日に並ばなくて良いことだな。
通販サイトの予約解禁でやきもきしなくて済む
なおベルト以外
当たったためしがないプレバン以外でもだが
人生で抽選色々やってるが...
>>505 お前のオヤジの精子が抽選結果だぜ、元気だせよ
今回の先行販売キャンペーンをSNSで知ったに回答した方が当選確率上がったとかあったんかね?
複数垢取ってるやつ死ねよ
いや当たったけどさ、他の奴らの分も奪いなさんなや
>>451 まさにこういうアカで当選した
アンケに嘘は書いてない
1つだけ転売されてるのあったけど2週間の先行販売、転売ヤーの発送にかかる時間で更に短い先行期間のために2倍の値段出すやついるんかな
運試しで応募したけど当たっちゃったわ…
まあ市販予定のおもちゃだし大量に作ってるに決まってるわな
定価だし送料もかかるけど予約するために通販張ったり最悪当日朝早く並ばなくてよくなったのはいいな
当たったけど九州は発送から到着まで関東より2日は遅れるんだよ…
そのレス「そんなとこに住んでるのが悪い」以外の返し方ある?
プレバンの商品って指定しなかったら指定できる最速よりも早く届くんじゃなかったっけ?
今回異例すぎて分からんけど
まじかー、子供の誕生日が15日なんだけどワンチャンかけてみようかな
商品ページに12日発送って書いてるぞ。て事は13日到着かな。
珍しく当たってました
とりあえず当日並ばなくて済みそう
ベルト当たったわ
嬉しい
けどこれは毎年やらないで欲しいわ
落ちた時ショックだもん
応募するのは分かるけどヤフオクで買う奴は頭おかしいで
しまった、ポイントで払おうと思ってたけど抽選だとクーポンしか使えないのか
どうせ外れてるだろうからヨドかなんかで予約始まるのに備えて
いまさっきパソコン起動したら見事に当たってた!正直高いけど
発売前に手に入ってゼロワンウォッチ確実にもらえるんならアリな気がしてきたよ
淀でドライバーセット予約出来た!
ポイントも全部ぶっこんでお安く買えたぜ
ライドウォッチは付くかはわからんがな…
本来どこで買うかは別として定価プラス送料で2週間以上も前に遊べるなら優越感代としては安すぎるくらいだわ
淀 ドライバー、ホルダー、エイムズ、アタッシュカリバー
やっぱり値引きなし
尼はライドウォッチとビジュアルシートが付属と記載されてるから安心だな
淀で一通り買った
Amazonはライドウォッチ付きと無しがあるね
淀で予約完了したけど…
落選したから発売までゼロワンの事は考えたくなくなった
ビジュアルシートちょっと気になるからセットも買おうかな
>>550 ページできてたときホルダーは2割引だったな
オープンの時は定価がないからぼったくりでたけーなって思ったけど定価でも割引なしでたけーな
抽選はずれたけど尼でウォッチ付き予約出来たからいいんだ…いいんだ…
ショットライザーは実音声まだ分からないからスルーするわ
どうせカッコイイんだろうけど在庫無くなるようなタイプじゃないだろうし
ヨドバシってゼロワンウォッチ付くんだろうか
前回ジクウドライバーの時ってどうだったんだろ?
>>557 とりあえずコンビニ払いで予約しといてメールか夜が明けてから
特典つくかどうかサポセンに電話してみればいいんじゃないの?
>>558 自分はウルフの音声もチーターの音声も気に入ったよ
去年はホルダー二個のためにベルトセットのほう買ったけど箱デザインは単品のほうが好みだったわ
>>557 普通に付いてきたよ
559にだまされるな
>>557 ドライバー単品とホルダー付き1個ずつ購入でクローズ2個付いてきたよ
>>557 ヨドバシは毎回安定して付けてくれてるよ。
一応サポートセンターにメールで聞いてみたから、返事来たらここで報告するよ
>>537 ジオウの時は結構先のライドウォッチまで淀は予約出来たもんね
今回は他店と同じ感じか?
プログライズキーが幾つか来ると思ってたんだが・・・
>>557 淀は基本特典付くよ
自分は今まで付かなかった事は無い
が、付かなかったって人はたまにいるみたい
ちゃんと付くんだな
答えてくれた人ありがとう
早速予約してくるわ
なかなか品切れならんね
抽選で当たった人分予約が楽になったのか予約日予測不可で寝てる人多いか
>>565 同じくシャーク〜ホーネットライズキー+フォースライザーくらいはくると思ってたわ
>>553 まじかい 淀で予約しちゃったけどもうちっと待ってみるかな
バンダイの先行予約に合わせて小売が予約始めたからもうフライングで解禁前の商品は出せないんだろうな
カタログによると、いま情報出てる残りのプログライズキーは9月以降に予約解禁みたい
淀の予約開始は基本的にバレ画像に載ってる解禁日からだと思うよ
ライドウォッチはそうだったし
これショットライザーとゼロワンドライバーでの音声の差ってどうなってるんだろうな
ショットライザーにライジングホッパー差しても音声変わるんだろうか
予約キャンセルいつまで出来る?魚籠次第で淀キャンセルしようかな
自分プレバン組だけど支払いをクレカ払いにして約8180円で
ヨドは7530円の1割還元でポイント分引いたら実質約6780円くらい
その差1400円ほど早めに手に入るとはいえやっぱこの差はデカいな…
発売日を定価とすると発売後時間が経つと値が落ちるなら発売日前なら定価より高いのはごく自然
有料先行体験料だわ
>>577 たぶん13日に来るので
一週間700円
一日100円と考えたら安いもんよ
ゲーセンに毎日よって1回変身遊びすると考えよう
先行抽選はライドウォッチが確実にもらえるのと予約ハラハラとか当日並ぶのとかを考えたら
2週間以上早く手に入るわけだし定価で送料とられても全然ありだと思う
トイザらス限定
DX飛電ゼロワンドライバー&エイムズショットライザーセット
送料無料で税込み11878円
ショットライザーはバックルを正面にして付けるより
横にずらしてホルスターみたいに付けて遊びたいから結局買っちゃう
ベルトに銃を装着できる玩具って以外と少ないよね
出遅れたー!
けどザラスでなんとか予約できてよかった...
自分もザラスで完了!
これプレゼントって出てるうちは必ず特典貰えるんだっけ?
ドライバーとホルダーのセットだけど尼にまだあるな
ライドウォッチとシート付き
ライドウォッチ、ドライバー単品にしかつかないとかはないよね?
淀でバルキリーとのセット予約したが急に不安になってきた
ザラスの説明文後から読んだけど、これ単品とセットそれぞれ1つずつ頼んでも1個しかライドウォッチつかないやつかな…
>>588 多分だけど去年はプレゼント書いてあるやつは全員もらえて、初回分なくなったら一度品切れになった後プレゼント表記消えてまた販売開始した気がする
チーターやウルフはゼロワンドライバーに対応こそすれ劇中でフォームチェンジとして使われることは現状無さそうなんだよな
レベル2ガシャットのレベル3用音声やその逆みたいなもんだと思っておけばいいのかな
新規会員なら500円オフってなってたからトイザらスでポチってみた。
ライドウォッチも付くみたいだし当日苦労しなくて済むの助かる
まだ尼にウォッチ付きセット残っててマジで助かった…
ちょっと聞きたいんだけどAmazonの予約って発売日の午前とかに届く感じ?
てか尼でもう15000くらいで転売されとる
セットじゃない方なのに
ザラスの1会計でプレゼント一個ってなってるけど、セットと単品それぞれ分けて買ったら二個貰えるかな?
尼はホルダーセットじゃないとライドウォッチつかんのか
>>604 なるほど
ありがと
ザラすまだ買えるからザラすにしておきます
ライドウォッチ目当てで応募し落選したらジオウで終わりにしようかと思ったが当選してしまった
やはり運命は避けられないのか
安定の定価尼
割引あるが月曜日着のザラス
ポイントで完売の淀
ザラスってそんなに遅かったのか
発売日着を鵜呑みにできないんだな
去年は確か割引あったローソンも
今年はライドウォッチ付きは定価なんだよなぁ
>>608 ザラスはいつも発売日着なんて書いてないで
たまに早く来る事はあるけど
千円の詫びクーポンあったからザラスしか選択肢がなかったわ
>>609 ジクウドライバーはオープン価格で
ゼロワンドライバーは定価が決まってるからな
もうオクで先行ドライバー ウォッチ付きで
送料込みで9000円だよ
ってかこれ出品者、損してる
9000は多分複アカ作って複数個当選した人だと思う
他は15000前後になってる
いつも思うがキャンペーンのライドウォッチ複数個出してる人はなんなんだ
おもちゃ屋じゃなきゃ確保できない個数だし、キャンペーンに使わないでオク出すのは小売としてダメだろう
ゼロワンドライバー早くて18日着みたいだしそっからヤフオクでの再発送に2日、配達に2日かかると見込んだら1週間くらいしかアドバンテージないのな
完全限定と違って先行物は鮮度があるから転売向いてないと思うわ
>>613 完全に小売店がやってる
ヤフオクに玩具とかゲームの特典とかポスターばっかり出してる垢あるよ
ゼロワンライドウオッチ欲しい奴は必死にかったほうがいいが
どうせ1年後は半値だしなあw
>>613 うちは単品を尼、ホルダーセットを淀、それとトイザらス限定セット
今のところ3個は貰えるから2個フリマに出すかもしれん
札幌ビック店頭で予約してきた
ベルトとホルダーのセット、カリバー、エイムズショットで17408円
魚籠、カート入ったのに手続き中にベルト売り切れた…
フライングファルコン来た
取り敢えずムシ忍使ってオーソライズ
これ、ベルトの方だけかと思ったら、プログライズキーにも磁石入ってるんだね
思いっきり反発するよ
しかし中の緩衝材も遂にプチプチのみか
ビックでショットライザーとホルダーセット予約できた
これで当日並ばなくて済むわ
ありがとう
フライングファルコン買いに魚籠店舗行ったらドライバー予約できるって言われたからエイムズショットとバルキリー予約してきた
やっぱ魚籠は安いね
ちらっと予約用の伝票一覧見えたんだけど先行特典ライドウォッチの予約分数量は7だったわ
あとは店頭予約のみか。
ビックは全額前金かのね?あと、ゼロワンウォッチの有無は如何かね
11月のキャンペーンはあるのかな?
エイムズショットライザーが対象になることを期待して予約は保留にしてるんだけど
これから別件で梅ヨド行くから、ウォッチ確約出来るか聞いてこよ。
>>625 赤丸で囲んだ小さいチップが磁気センサー
ここに磁石を近づけるとオーソライズ
キー内部に磁石は無かったのでおそらく反発してるのはスピーカーの磁石
ここに無理に磁石を重ねるのはよくないから気をつけて
>>630 全額内金だったよ
あとセットと単品には数量記載が無くてウォッチにだけ書いてあったからセットと単品とで個別に特典付きの予約枠設けてるわけではないっぽい
だからウォッチの数分しか予約受けないんじゃない
ヨドバシで店頭予約してきたー
安くてポイント付くのがやはり嬉しい
フライングファルコンは数ありそう?
夕方にならないと買いにいけん…
>>634 うわー、メチャクチャありがとう!
スピーカーの存在忘れてた俺って・・・
もうお遊びは自粛しとく
センサーってそんな形なのか
分解画像助かります
キーの回転部分のクリックもちゃんとスプリング使ったやつなんだね
結構心地好い感触にも納得だわ
梅ヨド。ウォッチ確約取れた。全額前金やが…仕方ないね。
これベルト届くまで楽しめないな
まあベルトの重要性高まるから良いんだけど
>>635 ありがと茄子
ヨドはビックより遠いが…押えるのが先やからなあ
キー認識機だけの目的だからゼロワンホルダーセットにしといたが、バルカンの活躍次第でショットライザー行くか…
プログライズキー買った
これ変身ポーズみたいに構えるの、少しずらした状態で顔の横持ってこれば再現できるね
カットありきのポーズじゃなくて良かった
トイザらス通販で予約したんだけど早くて月曜ってマジなの?
発売日に届かないのはキツい
宇都宮のヨドバシも普通に予約受付ていたし予約分はライドウォッチ確約って言われた
>>646 発売日に届く通販なんか淀コムだけだと思うよ
アマゾンもビックカメラもザラオンも手に入るのは発売日以降
>>646 ゲンム目当てで買ったタイムマジーンは発売日に届いたぞ
淀コムはいつ頃ウォッチが確実に着くかがわかるのかな?
つかもう最近転売屋が買ってるのほとんどで子供向けに買ってる奴かえてんのかこれ・・・
>>648 >>649 なるほど
基本発売日に届かないけど絶対って訳じゃないんだな
うーん実店舗まで予約しにいくのめんどくさいし悩むな
GPとかSGはピン長押しでオーソライズできたらいいな
ザラオンで限定セットとホルダー確保。
大箱好きだから楽しみだわ。
>>654 ありがとう
昨晩予約したけど尼やザラスみたいに表記がないから心配だったんだ
これで安心出来るよ
>>654 限定セットと単品それぞれ分けて買ったらゼロワンウォッチ二個もらえるかな?
問い合わせしてるけどまだ返答なくて、、
>>659 あくまで先着順だから付かない可能性もゼロではないからな
個別の注文について付くかどうかなんて回答してくれないし
>>646 ザラス通販は基本的に月曜発送って書いてあるよ
去年のザラスジクウドライバーは発売日当日昼過ぎには届いた
追跡見てたけど直前の配送所?にはかなり早く着いてそこで発売日まで留めておく感じだったと思う
>>639 うん
キー同士を重ねるとオーソライズが鳴るのはセンサーがスピーカーの磁石に反応するからだね
先行販売の分って送料いくら掛かったん?
ページが無くなった分からないわ
ザラスの発送月曜が基本なの?
タイムマジーンは土曜にきたんだがたまたまなのか
>>670 サンクス
オクの価格みると出品者の儲けって1000円くらいで切ないな
てか結局先行のゼロワンドライバーは14日に来るでいいの?
>>622 亀だが去年も店頭予約だったし店頭で受け取れるよ
というか店頭で受け取る以外を想定してなかったから配達してくれるかはわからない
>>648 発売日翌日以降、だろ
というかアマゾンも、ビックもうちは当日につくぞ
単に発送数や発送先の問題で遅くなるときは遅くなるだけ
最近の尼を知らない人もいるみたいだね
円盤モノは予定通りで、ほぼ発売日一日前が予定でちゃんと一日前に届く
酷いのはバンダイの予約モノで、前は発売日に届いていたけど、ここ半年は皆無
土曜発売のは早くて日曜、通常で月曜に届く様にしか発送されない
プライムだろうがお構い無しの惨状だ
絶対ではないが、確実に発売日に届いて欲しい時は、今の尼は避けた方が無難
フライングファルコンを買いに地域最安値の開店直後のドンキに突撃するも
まさかの入荷無しでビク通販も販売するの遅かったのでしかたなく
地元スーパーで買ってきたけどなんか初っ端から躓いちゃったな…
ベルトならともかくプログライズキーだろ?
安くても300円程度だろうしくよくよすんなよ
プログライズキー値段はライドウォッチと同等なのに音声すくねえな
日本語変身音のあと急にくる英語変身音がやっぱ面白いわw
カード型はコレクションしやすくていいね
思ったより分厚いけど
トイザらスの概要とか見てたら
予約品は発売日に届くようにするってかいてあるやん
タイムマジーンのときも予約日に届いたし杞憂することないか
だれだ月曜云々行ったやつ
>>688 何年か前まで土曜発売の商品は月曜発送だったからたぶんそれ引きずってのレスじゃない?
去年のジクウドライバーは発売日に到着したと記憶してる
>>688 そう思っていればいいよ
それにしても何言ってるんだか説明書見て分かったw
ウィングって全然聞こえねー
毎回のことだけど先行販売品は今週、来週の入荷と年末の入荷
あとは放映後次第だから高騰難民は気を付けないと
>>691 本体の四角い形状と正面を向いたスピーカーとサウンドホールのおかげで箱鳴り感あるね
認証有スイッチ上下でゼロワン用変身音
認証有スイッチ下上でエイムズ用変身音
認証無スイッチ下上で滅亡迅雷用変身音か
認証の有無で音声のバリエーション増やせるの良いね
勝亦は落選でグチグチ言うのは別にどうでもいい
だが顔は見せるな
使うベルトによって完全に鳴る音声が別物みたいなプログライズキーもどんどん欲しい
フライングファルコン買ってきた、確かに音質いいな
オォソラィイズ…がカッコよすぎる
>>698 例えば、ゼロドラでホッパー、ショットでウルフ、フォースでスコーピオンみたいな感じ?
尼でプログライズキー注文したけどまだ発送になってないわ(><)とどくのげつようかな?
劇中で変身する時は下向きにしておもいっきり振り下ろしてキーモードにするかな?
小指でボタン
親指で蓋スライドでスムーズにいくな
そっから先は知らん
消費者に光る!鳴る!好評なのはわかってるみたいだけど
なんでどんどん単体音声減らして単体での遊び減らすかな?
オーソライズさせるのも見識ボタン弄くるのも単体遊びの範囲外だし
はあ?単体遊びなんか
今までの小物だって全然なかっただろ
単体の遊び減らすっつっても他の小物系も大体単体だと起動音とおまけ音しか鳴らんやん
昔に比べたらロックシード→ガシャットとどんどん進化してると思うんだけどなぁ
ロックシードは必殺技音声3つも入ってるのが良かったよな
本編は何も活かさずクソだったけど
退化いうけど
ライドウォッチよりマシだろ
あれは本当最悪なコレクションアイテムだったよ
ライドウォッチは廉価版の仕様最悪だったしもう現行ライダーの玩具はジオウで最後にしようって思ったし
ライドウォッチはほぼアーマー側に個別の必殺音がないのが残念、仕様上仕方ないんかもしれんが
せっかくの小物ならこのへんも差別化してほしいわ
素材なら過去のがいくらでもあるのになぁ
ともかく今回の小物は新しい試みがあって好きだな収納しやすいし
進化してるけど単体での遊びは寂しくなってるね
無知な俺にはカセットテープに見えるけど本当のモチーフは何なんだ?
キー言うてるんだから鍵やろ
金かけてる会社ならああいうパスキーあるし
>>719 ガイアメモリも良かった
カッチリ並べられるのは気持ちがいい
まあカードキーなんだろうがやっぱりカセットテープもモチーフに入ってそうだよなあ
ゼロワンドライバーのモチーフはグラフィックボードじゃないかって言われてるな
ガシャットよりもカセットらしい見た目してるよねプログライズキーは
令和ライダー最初のDXゼロワンドライバーに平成ライダー最後のDXジクウドライバー、平成ライダー中間のDXディケイドライバーときてここで欲しくなるのが平成ライダー最初のDX変身ベルトソニックウェーブな訳なんだが今いくら位するんだろうか?
カセットテープなんて殆んどサイズ繋がりだし
その点で言えばタバコの箱っぽい
>>727 坊やは実物のカセットテープ見たことあるかい?
凹凸の位置とか結構同じだぞ
プログライズキーすごいいいな
見た目クールだし展開動作も想像してたより気持ちいいわ
クリアブラックも高級感ある
英語音声がやっぱりカッコいいのでシャーク以降も楽しみ
>>726 CSMアークル買ってないくせに喚くなよ
それでも起動?スイッチの誤爆はあるから電源スイッチは欲しかったよね
今のところ限定の情報はチョコだけだよな
今年は通常のキーが限定に回らなければいいな
>>703 最近の尼はダメ配送業者も安い粗悪な業者だし
プライム入っていてもその恩恵すらあまり感じられなくなってる。
発送が遅いのは我慢するとしてもプライム入ってたら配送業者の選択くらいはさせて欲しい
キーの開閉の感触が楽しくてひたすら片手で開閉してるわ
>>738 ケーキとかユニクロとか今年もあるんだろうな
サンタキーを展開したら人間の骨格標本みたいなのが出てくるんだよな
なんかきもいな
いまいちピンと来なかったけどお前らは音声担当のMONKEY MAJIK知ってるよな
>>744 そのへんはまだいいけど
ゲームの当たりとか抽選キャンペーンとかやられたら手に負えない
ゲームはウルトラがもうやってるし
最近だとサンドウィッチマンと曲を出したイメージが強いかな
個人的にここ数年でのワーストボイスはジオウの小山じゃない方だと思う
ライズキー必殺待機音かっけ〜
細かい違いだけど結構音声はいってていいわぁ…
はやくベルトと連動したい
プログライズキー思ったよりいいなー地元ダダ余りだけどガシャットみたいに後々上がっていくか
今年は久しぶりにライダーに貢げそうだ
ロックシードみたいに劇中でレア度の違いとか描写してくれるとコレクションする時に楽しい
ロックシードにはランクがあるとかいう謎の消えた設定あったなぁ
シフトカーとか忍シュリケンとかフルボトルとかVSビークルとか
俺が集めるアイテムはことごとく爆死するからもう集めない!と誓ったつもりだけど、
プログライズキーは久々に面白く感じたし安心の『光る鳴る』アイテムで爆死はあり得ないから安心して集めることができそう
>>758 まああれのおかげでザックが素がくそ強いっていう考察も出来るわけだし嫌いじゃないよ
>>759 見た目が大きく変わるしなんか期待出来るよね
いやライドウォッチもメモリアルアイテムとしては凄い良いんだけど小物としてみるとって感じだし今年はそっち方面頑張って欲しいわ
大量入荷は当たり前な新ライダー商品な上にまだ発売2日目なのにダダ余りと思われるアナザーワールド
>>680 遅レスですまん、ありがと、それなら関東勢は14日にはみんな届きそうね
気になるのは仮面ライダーとしては何気にシリーズ初?になる初期メンバーにして女性ライダーのバルキリーに強化フォームあるか否かだよね
なんかどっかのバイクになる監察医みたくバルキリー死にそうな不安あるけど
>>764 アサルトウルフの一部がゼロワンの強化に使われるバルカンが怪しいんだけど…
2号ライダーがそんな早く死ぬわけないんだけど心配ではある
でゼロワンのミニドライバーとミニプログライズキーって音とかなるんかあれ?
>>762 毎年恒例のなかったら品薄商法、再販しろ
あったら駄々あまり、全然売れてないが始まる
>>767 品薄騒ぎはまさかの迅が変身に使うフライングファルコン以外に現時点では不安要素は無いとは思われ
先行販売って優遇された分だけで仮面ライダー滅の変身アイテム発売時の再販の枠を減らされるんじゃって不安あるし
ここ2年続いてる2月に登場する強化フォームが今年もあるのか気になる
ゼロワンは12月までに2回パワーアップ来るわけだしこれで更に2月3月と来るのは供給過多に感じるけどどうなんだろ
>>768 かまってちゃんアンチやるならせめて基本的な情報ぐらい仕入れてからにしなよ
>>764 シフトデッドヒートみたいな共用なら
ありえるんじゃね
専用強化はないだろう
ゼロワンドライバーとプログライズキーは戦極ドライバーをこえられるんだろうか
無能武部と違って
しっかり連動を本編でも見せてくれそうだから
そこは期待してる
直置きして自立するって時点でライドウォッチと比べてだいぶ良いわ
ライドウォッチは邪魔くさくて最悪だったもんな
収納に不便すぎる
ゴーストドライバーでオーソライズしてるけど早くベルト側からも音声鳴るの試したいわ
時代の令和になった事だしそろそろ役者出演CM復活と行こうじゃないか
某ヒーロー玩具店が新品FFキー1000円乗っけの2500円で店頭販売してるんだがそれってアリなのか?
周りの同じような店は定価かそれ以下で売ってるから買う人居ないだろうけど
店はクズだけどメーカー希望小売価格だからな
さっさとジオウ終わらないかな
プログライズキー凄く良いじゃん!
形も良いし展開した時のカチッも良いし気に入った
>>780 は〜、つっかえ(′・ω・`)せっかくのprime会員なのに恩恵無いのはさすがにどうかと思うよね!
>>739 頑張って生きて!
若干プログライズキー押しにくいのは仕様?
ライドウォッチに比べて深く押さないと反応しないような
先行ゼロワンドライバーの発送日ってどっかに書いてあるの?
>>791 仕様か
まあそのおかげで暴発しないし嬉しいわ
>>789 お届け予定日:8/12(月)というメールがさっき届いた
>>796 オレもマイページのステータスは出荷中になってるよ
でも届いたメールでは8/12(月)がお届け予定日になってる
もうあと10日以内で遊べるとか最高だな
すでにフライングファルコンだけでも何度も遊んでるが楽しみ
磁石で反応すんだっけ?
ドライバー届くまで楽しみだわぁ
ドライバー4つ予約してしまった。
ゼロワンライドウォッチ付きならオクかメルカリでちゃんとはけるかな?
>>794 ありがとう
私のところにもメール来てた
>>801 ツイとかで譲りますとかやっとけば捌ける
実際9000円が損益分岐だから予約キャンセルするかな
9000×0.9(手数料)-1000(送料)-7000円(ザラスのドライバー仕入れ)
プレバンがプレックス商品まで取り扱い始めてて訳がわからない
ベルト中央の白い部分って光るのかね
あそこ光らなかったら発光しょぼくない?
毎年お馴染みのサウンドフラッシュガン&ブレード
わざわざプレバンで予約してまで買う奴って誰よ
サウンドフラッシュガンっておもちゃとしてみるとそこそこ良い出来だけど毎回ヒーローの顔写真がダサさを加速させてる
変身音の最後の英語まさかの合成音声で
しかも今回ブリスター廃止な上に取説まで経費削減されるのか
淀と魚籠のゼロワンドライバーの予約分ってライドウォッチ付くの確定?
>>811 付くといいね
先着分で着いたりつかなかったり
表記が無ければ運だよ
>>815 予約でも付かない可能性かあるってこと?
まぁ、先着順なら予約開始した瞬間に完了したから確実に貰えるけど
ヨドバシで付いてなかった事はない
不安なら電話で聞けばいい
教えてくれるから
フライングファルコンがもう鳴らなくなったんだけど何だこれ
>>817 電話だと店員間の伝言ゲームの末に適当なこと言われるから直接おもちゃ売り場行って聞いた方がいいけどね
最近だとゲンムウォッチの時に淀に電話で聞いたら暫く待たされた挙句「予約でも先着順」って言われた
しょうがないから当日朝早く行ったら「予約の方は必ずもらえますよ」って言われて拍子抜けしたわ
まあどっちにしろ淀と魚籠は予約すれば確実に貰えるよね
クローズウォッチとビルドガシャットはマジでやばかった
ゼロワンウォッチも冬映画で出るのかな、プレバンでゼロワンライダーウォッチセットとかやらかしそうで怖い
ビルドガシャットは今めちゃくちゃ安いけどね
DXより低い
クローズも3000円前後で中古ショップに売られてるし
そういや淀でウォッチつくか問い合わせしたって人答えきたんかな
>>820 特典の入荷数なんか事前に通知無いから先着順としか言いようがないんだよ
たまたまその店は予約数より特典が多く入ってきただけだよ
ビックは店舗が少なすぎる
通販でも特典付けてくれればなぁ…
>>811 ビック通販てライダーは特典付くんだ!
他の玩具は付いたためしがないわ
>>834 逆、淀とかは予約分の特典の数だけ分かっててそれに合わせてドライバーの予約受けてるから確実っていわれてる
追加の当日分が分からないだけ
先行販売のせいで店頭に並ぶライドウォッチが少なくなったりするんかね?
>>837 ん?日本語おかしかったか?
834の文だと前提としてドライバーの予約可能数で予約受け付けるって話で、特典を確実に用意できる数でドライバーの予約受け付けてるよっていうのは前述の逆じゃないの?
>>839 ライダーじゃないが最近出たもので今から予約しても特典ないですって言われたのだが?
>>829 それ自分なんだけど、今のところ問い合わせの返事きてないんだよね。
クローズライドウォッチの時はすぐに返信来て、付きますって答えてくれたんだが。
>>842 まじか
場合によってはキャンセルするかな
ちなみにトイザらスに問い合わせたが、会計分けて2つ購入したがそれぞれライドウォッチ付くって
>>842 淀なんかすぐ返事来たらラッキーだぞ
かなり遅いしなんなら無視される
あと予約分は付くから安心しろや
ヨドバシはライダーおもちゃの予約とかいつからやりはじめたんだ
去年クローズライドウォッチの時に予約分は云々って聞いて衝撃受けたんだが
まぁそのおかげで今年は店頭予約にありつけたんだけど
ライドウォッチもレジェンドノーマルライドウォッチは予約可能で、レジェンド最終フォームライドウォッチは予約不能でわけわからなかったよ
店員さんもどういう基準で予約の有り無しが定められてるかわからないって言って困ってた
淀はビルドドライバーの店頭予約も受付てたよ
予約分はビルドガシャット確約と書いてあった
え、淀はサクッと電話すればいいやん
注文番号で教えてくれるし
コミュ障かよ…
ネットで確認しても答えが得られないって奴に対して電話で確認しろコミュ障かよってマウント取る奴が現れる一連の流れ毎年見てる気がする
電話で聞いてもいいんだけど、文面でちゃんと確認してその画像貼ろうと思ってるだけだよ
ラクマは発売前の先行ドライバーの出品容認なんだね
違法なら通報すれば全部消えるかな
メルカリは出せば誰かが通報して消えてるみたい
ガセとかもあるし実際ここに書き込むぐらい知りたいなら電話が一番いい
というかここに期待すんな
そんくらい自分で出来ないとかオタクのくせに行動力も無いしガチでコミュ障だし下らないわ
もう1週間もせずに特典付きゼロワンドライバーで遊び出す層も出てくるというのに
ヤフオクにゼロワンドライバー10万で出品してるキチガイバカいるな
ボリ値ばかりでいろんなおもちゃを不良債権で大量に抱えてる奴
ハンドル回すのや大胆なベルト自体を1回転と違って
キー装填くらいでギミック控えめのゼロワンドライバーの人気が今後どうなるか気になる
単純な方が遊びやすいはず
ジオウsageとかそういう訳じゃないけど、遊びに来た親戚の子はゲーマドライバーとビルドドライバーの方がジクウドライバーより遊んでた
まあ一回転って難しいもんな
タイガスパークがすごいのはわかるけどあれ大人は本気でつまんねえ
電王のパスタッチとエグゼイドのガシャットが組み合わさったんだから面白くないわけがない
非接触ってガッツリ遊べないからね
まあゼロワンは認証として非接触入れてるから爽快感もあるだろうし、キー差し込んだりする分そういうガチャガチャ遊べないストレスはないだろうけど
非接触も良いんだけど正直すぐ飽きる。
やっぱりベルトも武器も沢山アイテム装填してガチャガチャ遊びてえ!!
今回起動スイッチを押さないと小物側の認証がされない分今までの音声内蔵小物よりちょっと複雑になってるよね
プログライズキー壊れたって勘違いする親御さんが出そう
今年ゼロワンドライバー拡張性どうなんだろうな
まだしっかり全体わからんからなんとも言えんけどベルトそのものが変化しそうな見た目でもないし最後どうなるんだろう
久々にブレスレット強化かな
>>872 ホントだなんかあるな…プログライズキーより少し大きいぐらいの
仮にここに刺すとしてベルト展開しない状態にするのかな
それともジクウドライバーみたいに横に広がってくのか
ビルドみたいに最終的に拡張スロット無視するパターンもあるからなあ
すでにプログライズキーに連結するやつ控えてるしなあ
個人的にゼロワンドライバーよりエイムズショットライザーが凄く楽しみ
これプログライズキー刺して変身した状態でも銃撃音出せるのかな
エイムズショットはベルトに銃がくっついてるのがなんかダサい…
同じ武器ベルトのバグルドライバーはそんなでもなかったけど
バグルは武器になるベルトでエイムズはベルトになる武器って感じ
>>860 ハンドル回したりベルト1回転ってそんな面白くなくね
鎧武とかゴーストのが楽しい
ガシャッと形が変わるのが楽しい
>>878 銃ひっさげてる感じ好きだけどな
あれ横にベルトずらしたら銃のホルダーみたいになるんかな
>>877 スイッチ押しちゃうから絶対無理だと思う
と思ったけど必殺技の時はトリガーの前に
起動ボタン押すから
出来るかもな
>>882 たしかに横にズラして遊ぶのは楽しそうだな
フライングファルコンで試してみたけどたぶん大丈夫な気がする
スチームガンは残念仕様だったけど
>>882 外国のドラマで銃持って忍び込むシーンとかでやってるホルダーなしでズボンのゴムに直接銃突っ込んで携行するやつに見える
トリガー引いて変身だから演出によっては手に持ったまま変身とかもあるかもしれない
想像する感じだとかっこいいと思うわ
ルパパトとかドレイクとかみたいな感じでさ
>>887 予告でバルカンが手に持って変身してなかったっけ
>>888 そうだったっけ?覚えてなかったわスマン
バルカンが手持ち
バルキリーがベルト装着でだね
ラッシングチーターの音声好き
ラッシングチーターでMONKEY MAJIKがわかった
>>877 出せるよ
起動スイッチ押さないとプログライズキー側は反応しないようになってる
スチームガンもな
ビルド玩具がアレなだけとも言えるが
スチームガンはかゆいところに手が届かなくて手前かきすぎて傷になっちゃったくらいおしい玩具だわ
スチームガンもスクラッシュも最終的には使われなくなる悲しいアイテム
スチームガンはぶん回す武器になるからまだいいけど
スチームガンはパンドラタワーの屋上までワープするとかいう神ショートカットの大活躍だったんだが?
すまん、ストールでよくね?
トランスチームガンは見た目良し、変身音良し、合体ギミック良しで必殺技周りちゃんとしてればかなり良かったのに
新しい仮面ライダーが始まるというのに過去にとらわれてグチグチ言ってるとか相変わらず悪役ムーブが過ぎるな
ビルド玩具って見た目はいいがほぼ全ての玩具に何かしら欠点が設けられてるよな
クソすぎて逆に凄いわ
そもそも完璧なものなんて無いし
変身に小物を使うっていう縛りがある平成2期以降は形が違うだけでやってることは2パターンしかないぞ
言いたい事は分かるがでも冷静に考えるとDXで欠点無かったやつなんてシリーズ全部見ても殆んどないよな
そういうこと言うと殆どっつってるのに一部の例外を挙げるやつが出てくるぞ
相互認識早く見たい
ドラゴタイマーって相互認識だったっけ?
エイムズショットライザーこれってさぁ…
毎回装着するのにベルトの突起外さないといけない感じなの?バックル部分に凹ジョイント無いのはだるいな。
>>910 イクサナックルみたいなエの字型のレールジョイントじゃないの
>>911 すまんな腰にまきつける時の事を書いたつもりやったんや
ようやく店頭でフライングファルコン見たけど、小サイズパッケージで薄くてかさばらなくて良いな。
変に凝った形してないし2個1セットで重ね易いし、これなら箱捨てるか悩まず収納できそうで高感触だ。
ちっちゃいのに展開するとまぁまぁ大きくなるプログライズキー好き
月曜が楽しみなのは久しぶりだ…はよ遊びたい
ゼロワンドライバーの発送メールってまだ来てないよね?もう来てるって人いたんだけど…
今更だけどショットライザーの場合はなんでキーを装填してから開く仕様にしたんだって思ってたけど認証しないとキーが開かない設定だからか
>>919 バルカンの不破諫は展開してから入れるぞ
>>920 商品画像よく見たらそうだった
フォースライザーのギミックとか見るに認証しないと開かない設定と思ってたけど違うのか或いはバルカンがイレギュラーなのかどっちなんだろ
エイムズの展示品見たけどベルト帯はバグドラや戦隊バックル系じゃなくてパラドクスバックルの色違い
ベルト止めは戦国の使い回しだった
あと結構でかい
プレバン先行ドライバー当たったけど台風の影響で箱が雨で濡れて
酷い事にならないかと心配になってきた…
先行販売とかユーチューバーの飯の種になるためだけの企画だし
基本的にプレバンってyoutuberとグルだよな
CSMとか必ず一次で確保してるし
まあバンダイにとっては無料で宣伝してくれる存在だし仕方ないか
実物触るより展示品見た時の方が大きく感じるのはよくある
>>926 いやゼロワンドライバー落選してボロクソ言ってたぞ
誰とは言わんけど
Twitterで見たけどゼロワンドライバー(先行販売品)¥40000買取ってやばいね。ほんまか知らんけど複数当たった奴ぼろ儲けやんか。
発送連絡今日来るってことは12日着ってことなんかね
先行勢だけど尼限定らしきビジュアルシートがかっこよすぎるからこれもつかないかね
うちもまだ先行の発送通知来てないな…
支払い方法によって違いとかあるのかな
全地域に12日着にするため遠方から先に発送している説…は無いよなあ
アタッシュカリバーはプログライズキー収納できたら神玩具だった
カバン剣とは別に同じ縦横サイズで収納用プログライズキーカバン出してくれればいいのに
アメイジングヘラクレス付属のコネクターはどんな使われ方をするのか気になる
>>944 車買い取りかもしれんよ
それはそうとPVにあったゼロワンドライバー収納されてるケースとかも発売されんのかな?
ジクウドライバー乗ってた座布団みたいなのが発売されてないのを見ると期待はできないが
必殺技7種類は草
鎧武みたいにうまく活用されないんだろなぁ
ビット、バイト・・・ってのはお勉強に良いんじゃない?w
しかしLEDが2箇所って良いな
楽しみだ
おもちゃでやる分には動作も相まって電王の複数回フルチャージやエナジーアイテム複数取得みたいなのが再現できてたのしいのでセーフ
個別認識あると思う?
右下に書いてある※のところプログライズキーを起動させずに〜って言うところを見るとプログライズキーか否かくらいは認識あると予想
ただ分解動画見てもそれらしいのはなかったからやっぱりスピーカーの磁石で反応してるんかな
カバーが開いてる状態で
ベルトが磁石に反応してるだけ
可動部分戻した時にキーが飛び出すのいいね
取り出しやすいし
12月にでる武器と連動あるけどそれもスキャンすると待機音なるだけ?
何かあるんじゃない?
バイクも武器も変身待機音ってのはギミックとしておかしいよな
何パターンか用意してそうな気がする
バイクも武器もバイクや武器から特殊必殺技が鳴るだけでベルトから鳴るわけじゃないだろ
ただ磁石に反応するだけでドライバー側はうんともすんとも言わないんか
食玩ガチャでオミットされそうなのLEDとスキャンでの起動ぐらいか
ガシャ食玩の仕様どうなるんだろう
全てのベルトに対応させるならガシャットみたいに音声削ってDXとボタン数同じって感じか
テラライズだからせいぜい3つぐらいかなと思ってたら
7個はわらう
>>963 長押しで「(ゼロワンドライバー起動音)→オーソライズ」だろうな
変わるのは◯◯ライズ!だけかもしれんが7つもあるのは気合い入ってるな
ライズキーの取り出し方も工夫されてるのが一番感動した
これは楽しそう
>>966 個別認識がないと拡張があるとはいえ飽きてしまいそうや
白い円の部分も七色発光してスキャン部分も光るみたいだし、いまんとこ不安点がゼロになったのがすごい
31日楽しみ
>>967 ビルドドライバーやドライブドライバーみたいのほうが好きなタイプ?
自分は逆だなぁ
12日は家にいない予定だから日付変更したけど12日に来たりしないよね…?
ショットライザーの発光は白固定だと思ってたけどカラーなのね
普通に主役ベルト並みだ…
>>969 ビルドドライバーほんとすき
非接触二段階認証かつ個別認識を期待してたワイはショックやった
オクではだいぶ相場が下がってるけど
ラクマ メルカリは運営が手数料で儲かるからって
違反出品でも全く消されない
ライドウォッチ4000円とかメシウマ
8/12からのチキンレース前になんとしても
複垢ゲットの6セット売り切ったる!
…って奴がいるらしい
>>976 全然消えませんwww
消せるもんなら消してくださいwww
本体側を個別認識させる必要性が無いやろ
認識時にカードキーor武器からも個別に音が鳴らせるやん
「オーサライズ」ってカードから鳴ってんのよ
まぁうちもやっと発送通知来て安心したから細かい事はいいわ
小物が光る鳴るの年はベルトはただの再生器で十分
バンダイ製プラスチックの物価が理解できない原価厨がビャアビャアわめく程度の問題しかない
ダブルドライバーなんてただのプラゴミなのに2つ買ってもいいくらいの代物だからな
ファルコンようやく買ったけど相変わらずクリアパーツ部分は傷だらけなんだな
いつになったらちゃんと作れるんだよ
おお、ゼロワンドライバー
12日着なんだ
早いな13日だと思った
実際コンセレならともかく子供のおもちゃに何言ってんだこのガイジ
>>982 うちのシール気泡もりもり個体よりマシやん
プログライズキーの骨シール品質悪くない?気泡だらけだわ
タイ産が安心とは何だったのか
俺のも気泡入ってるで
まぁ栃木送ろうや
それかめんどいから安くなってから買いなおすわ
>>980 ジクウドライバーは飽きられてたぞ
そこが個別認識によって緩和されるんや
ジクウドライバーに個別あったが個別無視ライドウォッチだしすぎたんや
だからこそゼロワンは最上級なおもちゃであって欲しかった
みんな気にするんだな
遊んでりゃどうせ傷尽くし一切気にした事ないや
傷は交換してくれるで
気泡もロックシードで交換してもらえたけど今あかんの?
>>989 俺は飽きてないが
君が病的な飽き性なだけだろう
>>989 子供向けおもちゃだぞ
わかってるのかよガイジ
平成2期くらいから明らかに子供向けおもちゃじゃなくなってるだろ
君がどういう目で見ようがそんなもんは何の影響もなくただ単純に売る側は子供用として売ってるんで
出荷が今日ってことはワンチャン明日来る感じなのか?
>>989 君の好きなビルドドライバーのほうがよっぽど速く飽きられてたと思うが
その人が好きってだけで好き嫌いあるだろ
みんな好きだからって好きとは限らんだろ
-curl
lud20250210153618caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/toy/1563343729/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「仮面ライダーゼロワン プログライズキー1個目 ->画像>36枚 」を見た人も見ています:
・仮面ライダーゼロワン プログライズキー16個目
・仮面ライダーゼロワン プログライズキー3個目
・【特撮】「仮面ライダー・ゼロワン」のカタログバレがキター!飛電ゼロワンドライバーにプログライズキーで変身(画像あり)
・仮面ライダーエグゼイド ガシャット40個目
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart21
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart26
・仮面ライダーエグゼイドのおもちゃガシャット20個目
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレPart47
・【テレビ】「仮面ライダーゼロワン」に山本耕史&西岡徳馬がキーパーソン役で出演、9月1日の第1話で明らかに
・仮面ライダーゼロワン/01 part86【イズ。君の名前はイズだ。】
・仮面ライダーゼロワン/01 Part11【先生あるじゃないですか情熱】
・仮面ライダーゼロワン/01part23
・仮面ライダーゼロワン/01 Part15【12年前、俺の人生を狂わせた!】
・[新]仮面ライダーゼロワン 第1話「オレが社長で仮面ライダー」★2
・“特撮ヒロイン”から大出世!実は『仮面ライダーシリーズ』に出演していた女性タレントたち [ネギうどん★]
・仮面ライダーエグゼイドに出てくるガシャットっての気になったから買おうと思ったけど割と高くてワロタ
・任豚「仮面ライダーゼロワンつまらないセイバーつまらないリバイスつまらない」←こいつ
・仮面ライダーエグゼイドの檀黎斗と仮面ライダーゼロワンの天津垓
・仮面ライダーエグゼイド見てるんだけど序盤なのに面白くてワロタ
・仮面ライダーゼロワン/01 Part63【人間を騙し弄ぶ】
・【コンス】仮面ライダーゼロワン放送中止デモ
・仮面ライダージオウ ライドウォッチ33個目
・仮面ライダージオウ ライドウォッチ25個目
・仮面ライダージオウ ライドウォッチ9個目
・仮面ライダージオウ ライドウォッチ26個目
・仮面ライダーアマゾンズ見たら面白すぎてワロタ、正義はない・ヒーローもいない・誰も救えない…これこそ俺の望むライダーだわ
・仮面ライダーゼロワン 第22話「ソレでもカレはやってない」★1
・仮面ライダーゼロワン アンチスレ6
・仮面ライダーゼロワン/01 part40 【野良犬は…我々の飼い犬になる】
・仮面ライダーゼロワン 第19話「カノジョは家売るヒューマギア」★3
・仮面ライダーゼロワン アンチスレ10
・仮面ライダーゼロワン/01 Part32【ベストマッチ】
・仮面ライダーゼロワン/01 part87【楽園を創造する】
・仮面ライダーゼロワン アンチスレ16
・仮面ライダーゼロワン 第8話「ココからが滅びの始まり」★2
・仮面ライダーゼロワン 第3話「ソノ男、寿司職人」★4
・【都市大戦】仮面ライダーシティウォーズ【バンナム】 14HIT!
・マイコプラズマ肺炎やインフルエンザ流行の中国で新型コロナも警戒感高まる 無料PCR検査や追跡アプリの利用再開 [12/11] [仮面ウニダー★]
・【明白な北朝鮮製】 ウクライナ攻撃のロシアミサイルにハングル [1/24] [仮面ウニダー★]
・仮面ライダーエグゼイドトリロジー 感想スレ Part1
・【特撮】好きな#仮面ライダー 俳優ランキングTOP20 3位 菅田将暉(W)2位 吉沢亮(フォーゼ) 1位は… [muffin★]
・仮面ライダーゼロワン アンチスレ24
・仮面ライダーゼロワン アンチスレ9
・『仮面ライダーゼロワン』腹筋崩壊太郎の腹筋パーツが商品化「ただし使い道はありません」 2020/02/03
・仮面ライダーゼロワン アンチスレ25
・仮面ライダーゼロワンの続編がアメリカで制作決定ってさ
・【都市大戦】仮面ライダーシティウォーズ【バンナム】 6HIT!
・仮面ライダー エグゼイド EX-AID アンチスレ15
・【終わったのか】仮面ライダーストロンガー10【長い長い戦いが】
・俺「ふーハサウェイ面白かったね、ペネロペーのプラモ買うかぁ」Amazon「1万円です」 これガンダム文化を?した転売屋の翼だろ
・【稲垣吾郎】仮面ライダーG ワイン8本目
・仮面ライダービルド フルボトル10本目
・仮面ライダーエグゼイドネタバレスレpart34
・仮面ライダーエグゼイド「『ハイパームテキ』はあらゆる攻撃が一切効かない主人公最強の無双ゲームさァ!!!」←これ
・仮面ライダーゼロワン/01 Part57【記憶にございませ〜ん】
・【イベント】 東映太秦映画村で「仮面ライダー豆まき」開催!シシレッド・仮面ライダービルド・キュアホイップの握手会も!
・【産経新聞】 米大統領選討論会 トランプ氏「移民はイヌやネコ食べている」主張 ハリス氏「根拠ない」 [9/11] [仮面ウニダー★]
・【ワウコリア】「カップラーメン食べながら偽物ロレックスをひけらかした韓国人」と日本メディアが妄言[2/19] [仮面ウニダー★]
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart118
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part14
・【社会】女子高校生のスカート切り裂く、アクション俳優逮捕 仮面ライダーシリーズなど出演
・仮面ライダー エグゼイド EX-AID アンチスレ25
・劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング
・仮面ライダー エグゼイド EX-AID アンチスレ28
・劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング Part2
21:48:59 up 41 days, 22:52, 1 user, load average: 26.28, 57.84, 73.59
in 0.080293893814087 sec
@0.080293893814087@0b7 on 022411
|