そろそろブラックくるな
先日のトイザらスで個数制限なかったから10個も買ってしまった
メタクラ、1型、リアラとまとめてキタ
メタクラは言わずもがな、1型も思ってたより成形気にならない
二つに比べてリアラがあっさり風味
一型アーマー部分以外はちゃんと塗装されてて安心した
つかサンプル写真の元から成型色バージョンだったんじゃねーかよ紛らわしい
邪推した奴が叩いてただけで商品自体の仕様変更なんて一言も言ってないし
最終サンプル出せるだろうタイミングだしもっと分かりやすくできたとは思うが
おとなはウソつきではないのです。
まちがいをするだけなのです……
リアライジングホッパーのアーマー部分が一部クリアなのは好みだけどボディ部のはみ出し塗装みたいなのはなんか微妙だな
叩きたいだけのやつらからしたらどうしてもウソをついたことにしたいらしいが、自分はネットショップ経営してるんだけどたまに表記ミスしてしまうことはあるぞ。
もちろんないのにこしたことはないが、どうしても人間だし間違えることはある。
まあミスしたときは全力でお詫びするし、対応としては購入者全員にお詫びポイントつけるとか、クーポンつけるとかキャンセル対応するとかするから、その後の対応が謝るだけってのが不誠実だったかなとは思うが。
メタクラ届いたがセロテープ二重貼りで剥がしたら糊がベタベタで鬱陶しいから消しゴムとティッシュで箱が凹まない様に注意して拭き取ってたつもりがビリッとやっちまった。
オレはカッター派だったけど温めて今度から温めて剥がそうかな
>>14
表記ミスは仕方ない。しかしその後の訂正メールまで紛らわしい書き方するから騒がれたんだろう
説明文の訂正=物自体は既に成形色説は自分も考えたが、あのお知らせだけでは言葉足らずでそうとも確信持てなかったしな 1型塗装されてたら天下取ってたな
それくらい造形は申し分なし
>>17
今回は珍しくテープがベタ付いてたので嫌な予感がして剥がしたら糊がベタっとしてたので。 1型好評だねぇ アークスコーピオンの発表も期待したい
1型は塗装以外は文句無い
まぁ成形色もそこまで気にならないけど
今回のは両方めちゃくちゃ良いな
メタルクラスタはデザイン良いから映えるな
メタクラの下半身後ろ半分って劇中スーツでもこうなってたっけ?
メタクラ複数買っておけばよかった
それくらい出来が良い
>>15
100円ショップのシール剥がし液を買っておくといい
ライターオイルなどでも綺麗に落とせる 今焦ってメタクラ売り捌いてる奴は損するパターンかな?
数年はレギュラーとしてデスクの上に飾っておきたいくらいメタルクラスタの出来が凄い
全身のシルバーを塗装と成型色でなんて言うから心配だったけど杞憂に終わった
ゼロワンアーツ3つ同時だし魂ネイションの受注品も届くし他諸々で複数買いを諦めてたけど2個いっとけばよかった
リアライジングの顔見てると、やっぱ元のゼロワンは成形色じゃなく塗装して欲しかったな
メタクラは登場回数長かったから物語中盤の基本フォームみたいなもんやしな
俺も2個買っとけば良かった
1型の土壇場でキャンセルされた分は5月のイベント会場で販売されるんたろうな
>>33
こういう時って何個買う派?
3つは買うんかね >>42
クローズビルドが出たとき嬉しすぎて勢いで3つ予約したけどだいぶ後悔した
ヤケになって3体並べたら満足したけど 出来が良いから複数買うって意味わかんない
なんで?
メタクラはあちこち尖ってるから予備持っときたいのはある
怖すぎる
>>14
塗装が成型色に変更されたのか
元々成型色なのを説明間違えたのか
あの文章からじゃわからんだろ
お前が言ってる通り【書いてない】ことが問題なんだよ メタクラいい銀色だ。ただ喉仏付近の頭部付け根と触る箇所のガンメタがハゲてる。うつむかせると隠れるけどいいマーカーあるだろうか?
1型とリアライジングもこのあと開けなきゃ。
>>48
経験上は落ちたこと無いよ
ただ色々な商品があるようだから保証は出来ない
やるなら目立たない場所で試してからってことでよろしく >>43
なるほどね
それは満足しそう
>>45
予備とか複数並べるとかじゃないか? >>45
滅みたいに高騰した時に転売したら儲かるからでしょ 1型もメタクラもスーツのシワまで再現しててすごいな
ランペイジもこのクオリティを期待したい
メタクラ満足だわ
セイバー君、お前は何でここまで頑張らなかった?安いからか?
最近暗い話題ばっかだったからこういう出来がいいって話題になってよかった
うちは九州民で明日3種届くけど楽しみ
メタクラ、1型、リアライジング、どれも満足なできだ
最高の一日だな
スーツのシワって、劇中本来の強化スーツの設定だとできないはずなんかな?何かすごい架空の素材とかで
だとしたら、撮影の粗みたいなものだから再現されるのも少し微妙だw
やろうと思えば特別価格のままで黄色部分を塗装にして台座まで付けられるのに
あのブレイブドラゴンは何だ?
ゼロワンシリーズは全体的に
・TV放映時の人気
・数々のアーツの完成度
どれもずば抜けているね
>>60
まあリアライジングは記念商品だし...
それにゼロワンシリーズなら採算とれるってバンダイも考えてるんでしょ 1型の背中にあるバンド部分(黄色で印付けた部分)スーツだと銀なのにアーツだと黒なんだけどこれは仕様?
手抜きの塗装省略か?
実質再販+アルファなのに値段据え置きのリアライジングが特別だと考えるべきなのかな
こんなこと今まであったっけ?
>>63
そこに拘り出したらいくらでも出て来るだろ
背中の赤とか リアの右腕の銀ラインが少し剥げてたがどうしょうかな?
リアライジングの話題あんまないけどフル塗装なんか?
リアライジングてブラックライトでいい感じに光るみたいだけど
エデンもワンチャンある?
ゼロツー出たときに映画最初のシーン再現出来るなら激アツ
メタクラめっちゃいいな
生気のない感じで飾ってもいいし
ホッパーブレード持たせて覚醒後っぽく飾ってもいい
地味にサウザーの首掴み手がついてるのも嬉しい
>>52
少なくとも落ちやすくはないのか、なるほど ゼロワン系は妙に子供向けっぽさが無いデザインつうか
普段ライダーに目が向いてない層にも引っ掛かる出来だった
>>63
そこを手抜きというのはキチガイすぎるわ笑 1型本当に褒めてる人とただ転売価格釣り上げたいだけの薄い書き込みの差が面白い
クウガ、ダブル、ゼロワンとなにかと一発目は原点回帰デザインで好き
アルミ箔クシャクシャにしてアレっぽくしてディスプレイした画像はまだかえ
メタクラスルーしたけど評判いいしそれ次第で買うわ
>>63
そのくらい塗れよ。ガンダムマーカーのシャインシルバーで色付ける程度だろ。 そのワンポイント6ヶ所塗るために500円くらい値上がりしてもいいなら
取捨選択してコストと売値調整してるのを手抜きとかな
つーかよく見たらこの背中のバンド部分成型色じゃなくてわざわざ黒で塗ってあるし
銀で塗りゃいいのにわざわざ黒で塗ってる辺りただのミスじゃねぇか
塗れるところを塗ってないって指摘して叩かれてるのなんで?
真骨彫ウィザード欲しいけど手が出ないなぁ
今もう未開封品2万超えとるんか
むしろウィザードがずっと安かったのが不思議なくらい
ツイッターで1型到着報告続々あがってるな。
どの人も満足いってるようで担当も胸をなでおろしてるところだろう。
んでこのスレ覗いてみたら背中の塗装がーーとかやってて草
荒探しに必死にやのう
>>70
カイザとかファイズのグローイングセット?だったか、あれについてたライトで光らせるの見てみたい >>84
いつものバンダイ擁護マンだよ
ちょっと指摘しただけでファビョり出すからなw >>63
なんてもの指摘してくれてんだ気になっちまうだろ!! 話題になってないけど1型の顔これサンプルから更に改修されてるよね?
複眼の形とか複眼の上の黒い溝の比率とかパケ写と比較すると明らかに違う
個人的に顔が似てなかったのが一番嫌だったからサンプルから改良されてスーツのマスクに近付いたのがかなり嬉しい
>>87
塗ってあったほうがいいのは同意だけどな
キレ方が大袈裟というか 一型ええねこれ
ただ飾るポーズがみんな一択だなw
シュビッ手首使わずに飾っとるやつおるん?
>>89
お前のほうが異端だわ
悔しかったら加塗してみせてみろよ‥ 個人的にはメタクラより1型だいぶ気に入った
ただ全然気付かなかったんだけど頭部の青だけは塗装らしい
襟と干渉させると剥げるから気をつけて
昔、ドラマの撮影に来てた山本コウジを見たの思い出すわ
あの時は仮面ライダーになるとは全く想像してなかったわ
昔と違って今はキャリアがある俳優でも仮面ライダーに出るようになったな
初アーツのリアライジングとメタクラ届いた
リアライジングは問題無し
メタクラ左腕のガンメタが1箇所と背中の装甲の尖った部分がポツポツポツポツ点で剥げてた
お問い合わせとか面倒くさいからまあ良いか…
プライムローグに続き1型も頭部改善されてるとは思わなかったから手直ししてくれて本当に嬉しい
参考出展や商品画像の絶妙に似てない頭部見たときのこいつも001クオリティかよ……っていう絶望感ヤバかった
リアライジングめちゃくちゃいいんだけど右と左でこうもムラあると気になるなぁ
太ももまではきれいだから余計に
タマシイフューチャーズ2021で、ジオウと真骨彫Wが再販ですね。
持ってるけど、申し込んでしまった。
>>106
せやろか
飾ってたら気にならんからええか そういや2年前のネイションイベントの頃にアキ淀で真骨彫Wやメタルビルド蔵出してたなぁ買っときゃよかった
カタカナでメタルビルドと書くと誤解を生むので気を付けやうw
あいつ出てからははMETAL BUILDって書くようにしとる
ゼロツーと並ばせられるしリアライジング買っとけばよかった
>>104
これは気になる
靴の色が違うから相当ムラが リアライジングのマスクよく見たら新規造形なんだな
縁のクリア部分のおかげで小顔効果もあってノーマル版よりスーツのマスクに近づてる
めちゃくちゃカッコいいぞこれ
ビルドとゼロワンはデザインいいからかアーツも人気あるよな
左右の違いがわかりにくい動きのあるポーズにしてなんとか…
>>49
ガンダムマーカーのヘビーガンメタリックとかいいんじゃない、爪楊枝とかでちょこっとつけてやれば >>108
イエサブで買ったけど淀でもあったのか
他でもウィザード買えたり楽しかった 1型マジで良いなあ……個人的には造形はメタルクラスタより満足度高いかも
細部のシワの作り込みとかも良いしサウザーやバーニングファルコンの造形担当したザイア社員が作ってそう
>>104
塗面綺麗なので俺なら交換しない
他が悪くなる可能性あるし
↓こんなのなら交換依頼するけど
リアライジングホッパーの大差、魂ステージのヤツ挿したいんだけど最初からついてる六角形のパーツが外せなくて入れられん。
聞いてると1型待ち遠しくなってくるな
001のような関節を懸念する声もちょくちょく聞こえてたが、結局そちらからの流用はなかった感じ?
ホッパーブレード持たせると途端にヒーロー感出せるのは凄いな
1型の不満は脱力した感じの平手がないくらいかな
まぁ拳握り込んでる印象のほうが強いからそこまで問題でもないけど
アーツ3種も一気に届いたからツイッターでゼロワントレンド入りしてるな
頭部以外流用できるアークスコーピオンも楽しみになるな
アークスコーピオン来たら当然アークワンも欲しいしゼロワン系はホント来て欲しいの多い
>>119
サンクス、今度探してみます。
左の人差し指手首もほしかったな。
>>104
うちのもそんなもんだよ、気にしない気にしない >>123
ピンを手で抜こうとするんじゃなくてピン付いたまま支柱を位置合わせて嵌めればいけない? フィギュアの塗装は顔だけ気になるな
飾ってるうちに全く気にならんくなるけど
メタルクラスタ、なんか顔小さくない?
バランス悪い気がする
届いた1型見たらこれ塗装じゃないじゃん
最近メールとか見れてなかったから全然知らなかったわ
ゴミじゃんこんなん
こんなプラスチックの塊に金払ってんじゃねーんだぞってキレながらさっき捨ててきたわ
リアライジングいいね 塗装だからかより劇中感みたいのが高い気がする。 そしてゼロツーかアークスコーピオンが欲しくなる…
ゼロツーはこのままムゲンやジーニアスと同じ道たどったりしてな
ゼロツーはシンプルだし早く出してほしいな
最強フォーム出さないジンクスもグランドジオウで崩壊したし
ゼロツーなんてすぐ出せそうなデザインなのに勿体ぶってるところを見ると馬鹿にしていた「満足させない商法論」を信じかけてしまう
実際は2パターン差し替えでやろうとしてて遅くなってるのかもしれないけど…
そういや龍騎のプラモ出たけど真骨頂はお供どうするんだろうね?
あんなデカブツ細かく塗装してたら単品で7千から1万はするでしょ
付けたら高えー!ってなるし付けなかったら龍騎見たことあるの?ってなるし別売りだと高いだろうからバイクみたいに売れなさそうだし…
JOJOもそうだけどスタンドがあると庶民は値段的に買いづらい
ゼロツー以前にまだまだ出すべき物があるのにこれで勿体ぶってるは時期尚早すぎでは……
自分の欲しい物以外は目に入らないタイプか
ランペイジも遅いよな
普通だったら今頃2号の最強フォーム出てるはずなのに
色々あったが今回のバッタトリオの中で一番品質安定してるのは1型になりそうだな
>>147
エデンなんかより登場時期が早く需要も高いゼロツーが影も形もない理由を教えてくれ 最終フォームは最後に出すから1年以上後
オーマジオウは例外
映画やVシネ系の奴は少しでも旬のうちに出しておきたいんだろうことは見て取れる
これまでもVシネ系は流用効くのがほとんどとはいえ出るの早いのばかりだったし、6月の先出も滅亡迅雷なんだろうし
亡もVシネ合わせだろうし
開発にかかるリソースってもんがあるんだから後回しにしたら売れ行き下がるもんを優先するのは当然
全部のラインをゼロワンに割けば別だけどね
ゼロツーよりランペイジの方が商品化遅そう
造形の複雑さで言うとゼロワンのライダーで一番量産化が難しいだろうし
主人公の最終フォームは最後のエサだから全部出しおわってからじゃないと売上悪いんじゃない?
ムテキ遅かったし、ジーニアスはまだ引っ張ってるから
>>104
パートのおばちゃんには難易度高い塗装だな。
作品では本来光ってる訳だから曖昧になるし。 1型のエフェクト、ロボ魂マスターガンダムのクロスが形状的にも色的にも良さそう
オプションセットのもあれば形状違いで二つできる
問題は接続方法だなぁ本体に穴は開けたくないし
レビューサイトのほとんどが、メタルクラスタの肘回転軸に気づいてないな
いつも通り上腕上のロール軸で回転させようとしたら両肘上でも回転したからポージングに幅が出る
>>152>>153
その理屈から行くとニンニンコミックは今が旬で爆売れ必死だからゼロワン勢や評価の低い現行ライダー差し置いて作ったって事になるよね? 1型、装動と並べてみてるけど装動もこのサイズでよく出来てるもんだ
シール地獄はほんとに地獄ではあったけど
ネイション限定でゼロツー
或人verとイズverセット販売
それがバンダイクオリティ
>>163
この際それで文句言わないから出してほしいよ アーツ3体増えたから魂ステージ買おうと思ったんやけど今売ってない感じかコレ
ライダー単品で一般
契約モンスターはプレバンにしてくれれば
出しやすかろう
>仮面ライダー生誕50周年イヤーにふさわしいあの仮面ライダーが、カラーリングを新たにS.H.Figuartsに再登場します。
なんだろうな、クウガはもう出たし旧1号くらいしか思いつかない
再現難しくて需要高いライダーってなんだ
巨大ゲルバールクス?
この書き方的に真骨頂では無いっぽいな
50周年…誰だ
>>173
やっぱり風都verかな、今回の真骨彫W再販は色変えだけだから1度で2度美味しいし >>175
サガ、ワイルドカリス、ムゲン魂、ジーニアス リペ 旧一号
真骨彫 シャドームーン
要望多 コンプリ21
と予想
昨日テープ剥がすときに100均のシールはがし液すすめてくれた人ありがとう
今日届いた3体の箱を開けるときに使ってみるとベタベタした接着剤の跡をきれいに固めてとることができたよ
文字色も関係?と邪推すると、
セイバー→サーベラ
50周年→真骨彫1号orWカラー違い?
真骨彫→RX
立体化要望→コンプリ21
かなあ
Wは先に物販で発表してるしメタリックカラーの真骨彫1号とかじゃね
>>173
セイバーブレイブドラゴン重塗装ばんだい >>185
ノーザンベース集合書いてるからサーベラは無いんじゃないか
現時点で揃ってるメンバー集合+剣斬バスタースラッシュの誰かじゃないかな >>190
ごめん、飛羽真がいる方がノーザンベースかw
サウザンとごっちゃになって間違えた
となるとセイバーは文字色関係無く単純にバスターとかだね 最新サンプル見るとオルトロスはやっぱり青の部分は成形色だね。
スーツは東映じゃなくて別のとこが作ってるんじゃないっけ
いっそ記念品でフルメッキverクリアカラーverみたいなお祭り商品やってほしい
最近そういう特別仕様の玩具減ってるし
>>192
集合!じゃなくて集合!?だから今のバンダイ的に3人まとめて発表とか無いんじゃないかと予想してみたり
予想裏切ってくれたら嬉しい 50周年に相応しいってなると流石に1号かな
wは再販するしクウガは色違い出してるもんな
仮面ライダー生誕50周年にふさわしいといえばもう1号ライダーしかないと思うが
真骨彫1号をリペイントするのかな
まさかショッカーライダーにするつもりでは
ここでラビットタンクリペイントでズコーとかするのが最近のバンダイだぞ
よかった、味方側の剣士全員出す気はあるんだな
集合!?なあたりなんか明後日の方向に捻ってきそうだけど
50周年のは既出のリカラーってことだよね
旧一号はリカラーじゃ済まんし違うよな
普通に新一号をちょっと塗装変えて出すとかかね
立体化要望が高くて難易度が高い非真骨彫……
多分、ツクヨミかな
イベントで未発表作見られるならそこそこ行く価値あるな
新作の真骨彫は新たなキャラクターって言ってるからライダー、ウルトラ、ガロ以外って事かな?
>>204
良かった500年も縮まった\(^^)/ >>207
>本記事では、イベントで展示予定のS.H.Figuarts 仮面ライダーシリーズをご紹介します。 わざわざ再生産なら
会場用とは別に地方向けにオンライン販売もやるだろうね
S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダーW サイクロンジョーカー(2016年10月発売)を再生産し特別に会場販売いたします。
>>212
今回Wも会場での受注販売だよね
希望日と一緒に注文するから >>214
予め宣言しちゃうと会場へ来る人が減るもんね 文字の色的にシャドームーンかな
個人的には平成主人公の新作真骨彫が欲しいが
立体化ムズくてそれなりに熱望されてるライダー考えたら腰マント周りの処理でツクヨミ、ウォッチの量でマジェスティぐらいしか考えられない
ビルドアーツゼロワンアーツってそんなに立体化大変なやつもういなかった気がするし文字の色ピンクだしでジオウ系?
アクセルトライアル、ビーストハイパーあたり欲しいなぁ。
ジオウとかもう終わり感あるよな
まあ人気全くないからだろうけど
50周年なら一号って思うけど真骨彫二つも出してるのに今更通常アーツとか盛り上がらんでしょって思うし何出すんだろうな
>>221
まあ人気云々の前に出すもんあんま残ってないしな 真骨彫の新作は文字の色が2色だしCJXの可能性ないかな?イベント限定だけどW再販もするし
>>224
ツクヨミあるかないかってぐらいだろうしな ジオウはツクヨミとアナザーディケイド出してくれたらいいよ
バールクスは我慢できる
アナザーディケィドだってけっこうな高望みだと思うぜ
立体化が難しい…
仮面ライダーエクストリーマ飛翔体か仮面ライダーコアだろ。
あ! 肝心な需要の部分が置き去りだった。
ブラッドとか造形細かいけどエボル見てると商品化出来そうだしなあ
ジーニアスとかムゲンは既に参考出品されてるからなあ
仮面ライダーアーク欲しい
でかさの問題なら、大猿ベジータ出てるしいけるな!
メタクラのシルバーに近いマーカーあるかな。蛍光緑がハネて結構目立つけどお客様サポート真っ当な仕事してないからアテにならないし。
50周年にふさわしいのなら旧1だろ
WとかそんなもんWの50周年のとき出してくれ
旧1は50周年まで取っといた節さえあるな
新1と桜島のカラバリだろうけど手足は藤岡を意識したすらっとした体型にしてほしいな
どうせなら藤岡のマスクオフをつけてほしい。
>>218
立体化に頭悩ませるってレベルだとやっぱツクヨミだと思う
マジェスティはウォッチのプリントでコストかかるってだけで頭悩ませるようなもんではない そもそもマジェスティを出すとしてもウォッチはプリントしないんじゃね?ってなる
シールを付けると他の部分もシールにしなければならなくなるので(ブレイドのアーツの時点でバレバレの大嘘)
文字の色通りならリペ一号と真骨彫バースっぽいがラストはなんだろ
要望が高くてまだ展示されてないかつこの色って絞り出してもエボルト怪人態くらいしか思いつかないけどまさか恋愛コンボとかいう悪ふざけじゃないよな
>>256
仮面ライダーのアーツって書かれ方だし怪人は無さそう 旧2号出すなら初期の緑メットと後期の黒メット両方付けて欲しい
2体買うから
シール付けないせいで食玩以下のクオリティになるんだよな
サイクロンジョーカーは初日で完売になるんですかね?
>>263 知るかよクソが!!!!
池沼のカスみたいな疑問垂れ流すな!!!!! 遅れてきたワイルドカリス
そしてブレイド真骨彫化へ
>>265
ダークキバかエンペラーフォー厶の方が良かったですね。
何で再販何だろうか? >>267
ワイはフレイムだから優遇されて一向に構わんけど、それやったらフォレスト以下が発狂するやろ >>269
かなり昔何かのフィギュアで限定でエンペラーフォームが出てたので別にいいんじゃないかなぁとも思いますが平等ではないんですかね? >>271
「高ランク会員はダークキバみたいに一般販売の予約しにくいアイテムを確実に予約して頂けます!」みたいなサービスはあっていいと思うけどな
エンペラーって真骨彫の話でしょ?主役最強フォームの入手手段が完全に運なのは流石に不満出ると思うで 真骨彫の文字は確かにバースのカプセルの色だな
とりあえずオーズシリーズ終わんないでくれればいいや
真骨彫バースはサソリ付きなのか
また別売りなのかが気になる
>>251
50周年に相応しいってなるとここまでやって欲しい あの色ならサイクロンジョーカー再販に合わせてエクストリームではと思ったがバースもそうか
サソリはビーストマントの前例見るに別売りになりそう
バースだとすればプロトバースも時間の問題か?
伊達人気すごかったと聞いてるが
>>277
本郷猛(初期ver.)
などと斜め上の方向に行きそう 前スレで1型とfirstサイクロンとブンドドしたいと言ってたものだが遅ればせながら届いたので一応…
煽りで撮ってなんとかスケール感合わせてる感じ。
首は上に向かないし、太もものプロテクターが干渉して足上がらないし、胴回りもまあまあがっちりしてるからランディングはできないね。まあそれ前提に作られてないのはわかってるけど。
というかそもそも1型のデザインにはこのサイクロンは合わないのかな…?笑
まあ気分だけでも…。1型のクオリティにはかなり満足しています。
お目汚し失礼しました。 >>281
人の写真見るにライダーキック出来る程度には脚上げられるようだけど、それでもライディングフォームとらせるには無理がある感じ? 今日ゼンカイジャーで動いてた昭和戦隊ロボ
パチンコのスーパー戦隊で新造したスーツが使われたらしいな
平成ライダーもアギトをパチンコ化してギルス新造すれば真骨彫ギルスに繋がるかもしれんな
>>281
シャープなデザインが合っててなかなか良いと思うが… >>281
いかんな、こういう捏造は。
劇中で乗って無いのだからこれは良くない。
やってはいけない行為だ。 ただでさえ給料上がらなくなって失業者も増えてる中
玩具の値段はバカみたいに倍以上に上がってて
マジでキツいよな
リアライジングホッパーの見事なグラデーションも中国のどっかの工場で誰かが丁寧にやってくれたんだろうな、フィギュアは誰かの仕事で出来ている
>>289
メタビルやアーツの一部が転売商材で瞬殺なだけで実際は売れてない
シリーズ物が価格上昇とペースの鈍化でファンも離れて行ってるよ >>292
売れてる売れてないじゃなくて値段が上がってるって話やん 値段上がってるのは転売屋が買ってくれるからだぞ。実際はもっと安く売れるけど転売さんが転売するために買うからわざわざ安くする必要ないってことよ
他と比べて安く出すと相場揃えてくださいって言われるらしいな
>>292
もう一部のオタクしか買い集めてないんだろうね
再販もされないし新規で集め始める奴もいないだろう
(主役ライダーだけとかはいるだろうけど) >>281
マフラーエフェクトカッコいい!!
1型予想以上に良くて満足
メタルクラスタもピッカピカで今回当たりやね
>>297
001改造してる?
1型は良いのに001がゴミすぎて萎える
アサルトウルフもそう >>284
ギルス、アナアギはスーツ劣化でないんだったけか
新調されない限りは真骨彫は絶望的なのかな ギルスはスーツも役者もバイクも失われた一番悲惨なライダー
>>301
バイクもプロデューサーがもったいない言ってアマゾンに吸収されちまったもんな…
物語と同じで本当に報われないね >>292
不人気商品の補填や初期不良の交換代やCM代も含まれてる
決算好調でどんどん売上上がってるから外人が買ってるから
そもそも余裕がある人向け アーツのアナアギとギルスはオーパーツみたいに群を抜いて出来が良かった
思い込み補正だろうか
当時のアーツの中では出来いいほうだったと思うよ
今でも単体でならまだ見れるほうだと思うが、真骨アギトとかと並べると流石に細さというか小ささが気になってくる
>>300
アナアギの方はゴライダーで新造されたから今はあると思う
ジオウにも出てきてたし >>299
アサルトウルフってアレなの…?
オルトロス気に入って注文したんだが…レビューサイトとかでアサルトウルフの画像見た限りではそんな悪そうじゃなかったが アサルトは良くも悪くもサンプル画像通りだよ サンプル見て納得したならいいんじゃないか 塗装はわからんけど
>>306
なるほど!
G3、アナアギ真骨彫にしてもらいたいな >>307
肩アーマーが小さめなのとブルーがラメ?入りの成型色で塗装じゃないって所が言われてる
個人的には成型色は安っぽくはないし許容範囲かな スタークのときもそうだったけど
デザイン画と実スーツでバランスが変わっちゃうとアーツもコレジャナイになりやすい
オルトロスってゼロツー足止めしただけだしゼロツー決まってもないのに出したのは使い回しできるにしても早かった気がするわ
折られた爪まで付いてるしゼロツー内定貰ったと思っていいですか
>>297
1型と001の、こういうポーズみるとどうしてもCOWCOWに変換されてしまう 真骨彫の今後の予測はこんな感じかな
真骨彫製法仮面ライダーバース
真骨彫製法仮面ライダーキバ エンペラー
真骨彫製法仮面ライダー登場 がんがんじい
真骨彫製法仮面ライダークウガ タイタイン
真骨彫製法仮面ライダーオーズ サゴーゾ
サゴーゾ、タイタン、エンペラーは中々来ない商法
グローイングみたいに間を挟む
バースが来たらサガも来るか?
真骨彫製法がんがんじい
付属品
交換用手首
矢田勘次素顔ヘッド
自転車
のぼり
スカイターボに踏み潰されたオニギリ
リアルタイムで見たのはブラックのみの世代だけど
昭和はいらない
平成以降のライダーのデザインが良い
主役だけでも出揃うなら昭和も欲しいし買うよ
昭和の旧アーツとか今から集めるにしても真骨彫とスタイル合わないだろうし
真骨555出たらほかのアーツ全部売っぱらって全力するわ
>>331
確認してみたらバイク乗りっぱなし状態だけど割れてなかった >>317
エンペラー、タイタン、サゴーゾはとっととプレバンで受注開始して欲しい クウガライジング各種もまだ残ってる
ライジングマイティは出てたか
>>313
首から下は腐って廃棄だが写真資料は山程有る、どうせ見ながら作っても似てないから ネイション今日までの締め切りのメールきたけど会場に行けない上位会員に通販の案内ぐらいぐらいして欲しいけどバンダイだからムリだな
>>339
確かに記載すらないね
でもギリギリor開催終了後のタイミングでアナウンスがあるかも?
【入場予約応募 締切間近!】
TAMASHII Features 2021 S.H.Figuarts division
オーシャン・フレイム・オーロラ会員様を対象としたTAMASHII Features 2021 S.H.Figuarts divisionの入場応募予約の受付が本日23:59までとなっています。
応募がまだの方は、ぜひご応募ください。
また、既にご応募いただいている会員様は、応募内容にお間違いないか今一度ご確認をお願いいたします。 >>338
お前まさか現物をマジマジ見ながら作ってると思ってるのか?w
わざわざ倉庫から引っ張り出して?w
面白いなお前 >>297ってどういう編集したらこんなに綺麗に撮れるんだ >>343
背景に画用紙置いてスポットライト当てて画像編集
便乗しよっと
どっちもかっこいいな
今月はどれも当たりの月だったようで何よりだわ
ずっとこうならいいんだがな
ジオウも真骨彫Wも持ってるしいらねぇから展示イベントだけゆっくり見せてくんねぇかな…
せっかく入場予約できるステージになったが、コロナ避ける為行かないわ
流石にこの状況で東京出張るのはなぁ
真骨Wも予備含め持ってるし
>>343
344も書いてるけど白背景は紙
黒背景はハイミロンを使ってる
カメラはミラーレス
大事なのは光の量と当て方
編集って言い方は馴染みないけどlightroomでRAW現像してる
ポージング下手だけどイズの半開口とメタクラ
オーシャン、フレイム、オーロラって何十万円以上買った人?
>>344
メチャ綺麗
背景のグラデーションもイイ! >>355
オーシャン:25万円
フレイム:50万円
オーロラ:100万円
>>355
最低のオーシャンで年間25万円以上
アーツ以外も手を出しているといくけど
会場限定だと地方民にはツライ
コロナ禍だし イベントは当選発表→中止→当選者を対象に通販やって展示はネットでいいでしょ
土壇場で中止→オンライン販売に切り替えの可能性も・・・
マジでネット展示でいいよな
こんな状況でやる意味がわからん
会場限定販売やってる以上、多少の体調不良でも無理やり来る奴絶対いるからな。普通にこえーよ。
政府が緊急事態の再発令を検討 週内にも判断の方針、対象区域も
東京都に関しては、12日の適用から1週間のため、加藤氏は「引き続き強い警戒感で注視していく」と述べるにとどめたが、
自民党内からは「後手批判を避けるためにも、やるなら東京と大阪は同時だ」(党幹部)との声も上がっている。
交通費で未開封CJ買えるからパス限定品狙いで行く人は大変だな
前に誰かが言ってたロボ魂マスターガンダムのエフェクト使ってみたよ
写真下手でごめん
>>370
「交通費で未開封JC買えるから」と読んでしまった俺をお許しくださいシスター >>373
パースで誤魔化してるから良さげに見えるけど、真横から見たら実際はこんな長いから注意ね!
>>358
地方に住んでいてこのランクになる人っているんですかね?
アマゾンズの隣に置いたろ 1型ほんまデザイン最高にかっこいいから再現度高いフィギュアだとアホほど映えるな
メタルクラスタめちゃくちゃカッケーけど、背面のハニカム模様の部分ガッツリ塗装省略されてて残念や…
めっちゃ重箱の隅だが、1型含めたフォースライザー組、バックル部分が向かって右に若干傾いてない?
個体差かと思ったが他人の見ても大体そうなんで金型からズレてるのか
>>379
そこは実物のスーツもあんな色だし、成形色そこしかないんだから言わないであげて >>297
さうざーいいな
しかし、こうして見ると1型はどことなく役者の顔に似ているなw ホッパーブレードとカバン連結した必殺技って本編で1回しか使われてないってマジ?
>>358
ここ4年でプレバンに落としてる金は100万じゃきかないな
問題は先日まで魂ネイションに登録していなかった事だ >>366
入場料とかないし、当選して入れればダブル余裕で買えるほど物販準備してるってことでいいんかな? ただ単にプレバンで25万使ってもオーシャンいけないんだよな
CSM買ったとこで、ポイントがクラブ魂ネイションズに加算されないからなかなかいけない
去年はマイル二倍のときに注文してたの片っ端から注文し直してなんとかフレイムだった
今年はやらんのかね二倍
値引きチケット配りすぎたか
5月末展示のやつの立体化難そうな枠でパラドクスかレーザーX来るんかな
前者はムズいところはないが
リアライジングめっちゃいいな
通常版ゼロワンとマスクの造形同じ?っぽいけど塗装でメリハリ効いてよりイケメンに見えるわ
リアライジングはアンテナ部分が立体感出てる気がしていいわ
黄色アーマーも塗装になって雰囲気良くなったし
写真で見た時は余計なことすんなって思ってたけど実物で評価爆上げしたわリアライジング
>>391
お面の外周がクリアーで一回り小さく見えるのもあってか通常verで感じたお面のでかさが軽減されてるね
モールドも塗装による埋もれが起こらないように通常verよりも深くなってる リアライジングホッパー
ネオライダーみたいな色してていいよね
緊急事態宣言で休業要請だされたら秋淀の店頭受け取りで予約したBlackどうなんの?
>>396
諦めるか感染した時に職失う覚悟でいくか 淀の取り置き期間って結構長かったような
しかもこの状況なら延長してくれんじゃねーの?
支払い済みの商品は勝手に回される事なかったはず
ゲームで10日間ぐらい取りに行けなかったが大丈夫だった
電話して聞いてみれば良い
大阪・東京に緊急事態宣言は 同時に? 政府近く判断へ 慎重論も(フジテレビ系(FNN))
休みとって一日中通販サイトに張り付いてそれでも一度失敗してなんとかダキバ買えたけどもうこんな思い懲り懲りだわ
売り方いい加減見直してくれ
人気の奴は一般にして小売店にも流して利益やらないと云々って話だけど
ただでさえ生産数少ない真骨彫の小売が儲ける利益なんてたかが知れてるわな
>>407
Twitterとおんなじこと言ってるな 真骨彫は店舗の利益より、列整理とかにかかる人件費や
キチガイクレームのストレスの方が上回ってそうだよね
>>416
買えてない。
地元の馴染みの店で入荷があれば取り置きしてもらえる。
それまで買える保証はない。 バンダイとしては細かく出荷して需要に対応してるつもりなのかもしれんが、結局転売屋含む常時見てる余裕のあるやつに掻っ攫われて終わるんだよな。
素直に数ヶ月遅れで良いから増産かけろよ。
なけなしのアイデンティティを否定され、これまたなけなしのボギャブラリーをフル稼働させた結果がそれなんだ、察してやれ
そのオッペケは36.2.2.86と同じ奴やろ
他人に何か指摘や煽りするのを生き甲斐にしてる奴だから見ててイラついただけじゃね?
解除されんだろうからリモートだな
限定品はオーシャン以上で購入応募した人は送料別で優先販売
あとは抽選販売
>>434
メテオがそこそこってくらいであとはゴミ メテオは正直欲しい
ピカチュウブレーダーフォームは要らん
この話題になると必ず出てくるフィギュアライズで代用できる勢
代用は出来ないがプラモの方が進化早いし何より買いやすい
レベル上がってきたり展開速度あがってきたら作れる人なら乗り換えはありかもな
>>442
仮に真骨出てもノーマルだけやから安心せい >>447
フォーゼは真骨フォーゼと真骨メテオ飾るだけで充分やな >>434
仮面ライダーなでしこのアーツってすごい売れたんじゃなかっけ? >>450
そうやなフォーゼとメテオで充分や
ただブレイドとファイズはいっぱい出してくれよな >>432
股関節最近のアーツに近くなったがそれでもロボット感があるな。 >>440
股関節だけクウガと変わってないのが惜しい。
球体関節もう少しアーツに寄せて見えない様にしてくれたら真骨彫要らなくなる。 フォーゼのスーツはエナメル質のテカテカが特徴なのに再現してるフィギュアほとんどないんだよな
白の上からクリアで塗るで全然違うと思うんだけどどこも全然再現してくれないよね
フィギュアライズは実際作ってみるとベルトとか細かな塗装が結構辛い
逆にフィギュアーツの凄さが再認識できるぞ
フィギュアライズをシールに頼らず塗装で仕上げると真骨彫とかお安くは感じる
ファイズの小物とか面倒で面倒で
>>432
このフォーゼも全然テカテカしてない
メテオと違って白だから分かりにくいけどテカテカしてるのになあ
サイズさえ同じならアーツで出るまでフィギュアライズで代替できるものをなあ
プラモはCG見本と実物が結構違うからなあ
龍騎はかなり良かったがアギトはどうだろ
最近のライダーは配色の数が多いんだよな
フィギュアの塗装が減るのは仕方ないわ
フォーゼより龍騎、ブレイド、ファイズの真骨彫出して欲しい
>>444
そもそもフィギュアライズの話題をここで出すのが間違ってるし… フィギュアライズはサイズがでかいのがクソ
あと似てない
フォーゼと龍騎は良さげかもね
真骨彫でてないし
アギト出すならフレイムとストームのコンパチにすれば良いのに
部品換装とかはプラモのほうがやりやすいからどんどんやればええ
その代わりアーツではもうやるなよ棲みわけや
プラモは作るのがめんどくさい
響鬼と555とディケイド組み立てたけど、ど素人なんでそれぞれ3時間くらいかかった
プラモの響鬼はブレイブドラゴンの剣よろしく銀部分を塗装しないと見れたものじゃないしな
素組派にはツラミね
>>470
塗装もしないといけないのがクソめんどくさい >>471
アーツでも塗装必要になっとるやん(´・ω・`) 安っぽい成型色パーツが接着されてるのがアーツはタチ悪い
>>472
プラモはカスタマイズするのが楽しいんで、それをわざわざ書くかね。
まぁだからアーツ買ってんだろうけどさ。 >>471
辛みってプラモだろ。
そもそも玩具とベクトルの違うだろ。 スケール違うけど全塗装のMGサイクロンジョーカー11000円出すなら真骨彫買わせろになっちゃう
全くもって同意。あの手の商品ゲート跡に下地出てくるのに意味なくないか?って感じで手が伸びない。アーツもその辺完璧ってわけではないけどさ。
>>485
あちこち手を拡げるよりまずは出てないやつから出してほしいわ >>480
MGサイクロンジョーカー出来いいよデカイけど 連投するほどプラモ好きなのはわかったけどここアーツスレだし何言っても無駄やぞ
去年の001は出たけど今年のエモーショナルドラゴンは出してくれるかな
最終回とかで飛羽真と賢人とルナのフォームになれば需要上がりそう
セイバー関連色々出したって売れる訳ねぇじゃん……
本編もアーツのクオリティも終わってるのに
正直主人公で躓いたのはデカいんちゃう
並べよう揃えようって層が減っちゃう
当たり前だけどアーツスレだから基本的にはアーツ好きな奴しかいない
だからプラモや装動に辛辣なのもうなずける
ゼロワン系はデザイン良かったけどセイバーはイマイチピンとくるのが少ない
まあ次から素行の良さそうな若手を選んでほしい
あとちゃんとした話が書ける脚本家の起用
しょーじき脚本なんてどうでも
ジャリは30分間バトルゲームが観たい
俺らは質の高い玩具を買いたい
バンダイは売上300億越えれば合格
誰もドラマは求めてないよライダーに
複数ライダー×フォーム多用で販促色が強くなり過ぎたからな
最近のなんて見た目だけで買ってるわ(セイバーは買ってない)
多少話やキャラに思い入れもないと自分はアーツ買うモチベが上がらない
今日ゼロワン冬映画DVD見直したらやっぱゼロツー欲しくなった
滅カッケーし…そしてライズホッパーめちゃ出してくれよとなった
脚本はまともじゃないとね
戦闘シーン1、2分のクウガが今でも人気あるように
ライズホッパーはバルカンに武器付いた時点でほぼ死んだ
アギトのストーリーも好きだったな
って事でG3真骨はよ〜
ライズホッパー、久々にカッコいいデザインのバイクだったのになぁ
>>500
じゃお前ライダー観なくていいじゃん
玩具だけ買ってろよ
脚本は重要に決まってるだろ >>508 外に出て空気吸えよブタ、真っ赤になるなwwww >>506
40話辺りで氷川さんの目が突然見えなくなり始めたの何だったんだろうと未だに思う
そしてキバでも名護さんが終盤辺りで目が見えない事態になってた
脚本はどっちも敏樹だった たまに何の脈略も無くアニ豚〜とか他スレから来て煽ってくるような暇人見かけるしその類でしょ
めんどくさいのわきまくってるけどどうした
まだGWには早いぞ
出川フィギュアの時にやった購入リクエスト○○個集まったら商品化決定みたいな感じでなんとかバイク出せないもんかねぇ
エモーショナルドラゴンに燃えてる聖剣付けて出して欲しい
ライズホッパーだったらアタッシュカリバー付きでもよかったのに
もう死んだライズホッパーはともかくライドベンダーも道連れになりそうなのがなぁ
バースのフラグ立ってるようだし決めつけるにはまだ早いんじゃない>ライドベンダー
バイクに乗る必然性は無い。
人でも動物でも何でも乗れば良い。
ライドンキングだ。
>>514
結局、高いわとかで商品化まで漕ぎ着かないのが続くだけで終わる企画だよねそれ メタクラとかアークワン用にも使えるしライズホッパーに二本目付けていいアタッシュカリバー
ディアゴスピーディー全く本編に出てこないよなあ
やっぱり商品化しないつもりなのか
>>524
ワープ使いまくってて乗る必然性もないんだよな
ホント意味ねぇ 高速移動とかワープとか最近のライダーはデフォで持ってるからバイクなんて本当はいらないんだよな
>>511
メクラになるの昭和ヒーローの定番だったからね。 乗ってるバイクのスピードよりライダー自身の足で走った方が早いしな
たまには「とぉぅ!」とジャンプするライダーも出して欲しいな。
ドタドタ走るライダーばかりでVFX無かったら機動性低いライダーばかりになったし。
>>532
ドンドン装飾が派手になってアクションしづらくなってるからなぁ
ゼロワンはそこそこシンプルで良かったのに結局セイバーで元に戻ったな ブレイズタテガミ氷戦記のフワフワのタテガミはアーツ化する気ゼロなんだろうか
それともそこは何とか上手くやるのか?
いや要らんけど
そう考えると昭和ライダーや平成初期は
派手に転げ回っても平気なデザインだったんだなあと
>>534
ブレイズの強化フォームをピックアップするならもうタテガミ一択じゃないかね
ピーターとかキングライオンにそこまで需要あるとは思えないし 「とぉっ!」とジャンプしたらもう全然違う場所にいるという演出も懐かしい
今ならかえって新鮮に感じられるんじゃないか
ジャンプはないけど攻撃されて別の場所に雪崩れ込んでる演出は最近よくある
基礎疾患がない40代男性もコロナで亡くなってるから
感染しても構わない人は来月会場に行ってください
>>541
田舎の人はそうかもしらんが俺らは普段と大して変わらんのよね >>536
平気では無いw
むしろ身体中アザだらけになる。 昭和の時代からアンテナ折れるヘルメットは割れるベルトは切れるスーツは破れる
ウルトラマンもそうだけど補修した分だけ別のverになってるわな
>>534
髪の毛みたいなモフモフしたものは今までもあるし問題ないっしょ >>544
1号2号は後の客演も含めたら何パターンあるかわからんレベル
単純に色々雑だったのが数十年の時を経てこれは別パターンだ!とありがたがられるのは面白い >>540
あれなんでなんだろう。えっ!てなる場面が多々ある。 スルーしてればいいのに構ってるの見るとNGぶっこみたくなるもんな
>>542
わかる
田舎の人がヒステリックで「家から一歩も出るな」って言う
じゃパチンコにならんでるジジババはなんなん >>556
横浜だけど医療職だから出るなって言い続けてるよ
何人見送ったか >>553
そもそもスレチ警察って名前がおかしいからな
そういうレベルの奴らなんだなって 一応土曜当選したけど、ランク下位のやつらより優先的にダブル売ってくれんだよね?朝っぱらから混んでる中行きたくないから昼過ぎにしたんだけど
まさか金曜の午前で在庫無くなるなんてことは無いよな
オーシャン以上の人は行って買えなかったらその場で金出せば後で発送しますよくらいしてくれんと何のための上位かわからんからな
真骨ダブル目当てでくるやつって、やべーやつ混じってる率高そうだから恐ろしくていけないわ
これダブル無くなったらわざわざ行く意味ないんだけど予約したまんま不参加でもいいんだろうか
>>569
問題ないよ
むしろこんな状況で行かなかったからペナルティなんてあり得ない 燃料投下
取りあえず金曜の午前の回で取れたけど
まだ情勢次第でイベント自体がどうなるか
>>566
建前上は全く同じものなはず
変わってるとしたら塗装潰れ問題が起きたブリスターの形状くらい
それとどの再販品でも言える事だけど塗料を新しく配合し直す都合上若干の色味の違いは生じると思う 物販も含めて60分で済ませって書いてあるけど
物販だけで碌に展示見れなそう
>>571
サウザンドジャッカーちゃんと付いてて安心した シルエットの限りはそこまで角気にならんけどどうだろうな
>>567
再販とはいえ若干の違いが生産時期によって違うってことは書かれてたはずだし
ウルトラアクトだかだとサイレント修正とかあったりもしたので、全くの同じ仕様はわからんよ、そこそこ時間経ってるし これでエデンの赤部分がブラックライトに反応する塗装じゃなかったらキレるぞ
よし抽選で希望の日時は取れたから、あとは買うだけだわ
イベントが無事に開催されればだが…
金曜朝10時入場で当選した。これでCJ安全圏といっていいだろう。そもそも開催出来るのかといったもんだいがあるが。
ジャッカー付属とは中々気が利いてるな
こういうのでいいんだよこういうので
参考展示
参考展示
影のせいでモッコリしつつ玉はみ出てるように見えた(´・ω・`)
ゼロツーとかシンプルなデザインだからさっさといつものように勿体ぶり作戦がより滑稽になる
なんでエデンにジャッカー付いてグランドジオウにサイキョージカンギレード無いねん
タイマーのエフェクト付きって事で別物扱いというか実際外せなさそう
ヘルライジングホッパーもリデコだからそのうち出そう
リアライジング開けたけど確かにかっこいいわぁ
アークスコーピオンのパンチを止めた手首もあったら満点だった
>>597
そこほんと思うわ
アークスコーピオン出たらそっちについてこないかな 最近のバンダイ製品ははこいつわかってんなーって感じが少ないね
先月までは、亡とか突発的なのがあったけど、来月イベントまで控えてるのか?
エデンサンプルだとイマイチだったけどどうなるかな
角の角度は言わずもがなスーツとアーマーの一体感が無くて浮いてる感じだった
エデンってあんまメッシュ素材の印象ないけど、映画とか写真集とかだとメッシュ素材なの?
アーツについてはゼロワン流用してきてああなってるんじゃないか
メッシュの柄みたいなのはスーツにも入ってる
アーツほど目立たないけど
>>608
全く同じ形状同じ比率で作っても本体のサイズと素材が違うから別物になるやつだな自作マントとかでよくあるやつ これがわかりやすい
そもそも実際のスーツのメッシュ模様はプリントだからアーツみたいにモールドが掘られてるわけじゃないしな
このポスターならメッシュ確認しやすいか
このサイズだとプリントはコスト掛かるからモールドって事か
1/12だとプリントしても潰れて単なる点にしか見えなくなりそうだ
ていうかゼロワン系、サウザー、エデン系はみんなこのディテールもってるでしょ
毎回この話題出てる気がするが
先出しの写真ではオルトロスみたく加工でエフェクト追加してんだろうと思ったが、マジで光るようにしてる可能性もあるか?
ファイズとカイザという前例はあるが
当面通常アーツはゼロワン押しになりそうだな
他作品はもう弾残ってないし
なんならエデンはグローイングステージとセットでもよかったぐらいでは
発光時と通常時で印象が違いすぎる
ゼロワンの充実ぶりはセイバーがコケてくれたおかげもありそう
このまま完走もあるかな
キタ━(゚∀゚)━!
【速報】
政府は緊急事態宣言に関し、大規模イベントは無観客とするよう求める方針を固めた jiji.com
イベント28日だしな宣言が延長されるパターンも全然あると思うが
今日の午後、ガースーの記者会見を横目にアキバ他の量販店では転売屋が大挙して列を成す現実に草!
宣言がまだ出てないから安全と見るか、宣言が出るほど拡大してると見るか
みんなもう言うこと聞かんだろうからなぁ 大阪みたいになるのも時間の問題でね
>>630
宣言前にって馬鹿か溢れるから余計拡大する ワシはサイクロンジョーカーが買いたいだけなんじゃ
イベントなんかやらなくていいんじゃ
>>632
それだな。せめてこれまで通りにしてくれればいいものを。 新作展示もネットで十分だよね
なぜ人を集めたがるのか
都内で家電量販店や本屋が休業されたら真骨彫Blackは店頭では買えなくなるやつか
>>639
その場合淀は店頭分をネットに回すかもだから注意かね
前は店の開店時間あわせやったはず つーかイオンの店舗で長期間予約受付してたのにまだBLACK買えてない奴いるの?
>>636
いっつもギューギューとまでは言わないけどそこそこ混んでるからなあ
抽選で人絞るとはいえコーナーによっては混むだろうし こちらもやっとおまとめでリアライジングホッパーとヘルライズプログライズキー届く
楽しみ過ぎる
ここで届いた人の感想読んでワクワクしてたし
塗りはどうあれ期待!
単なる色塗っただけのリデコだと思ってたからクリアパーツも使ってて実物のリアライジングはサンプルよりも格好良く見える
ケースにゼロゼロワン、ライジング、シャイニング、シャイニングアサルト、メタクラ、リアライジング並べてるけど満足度高い
だからゼロツーも早く出して欲しいわ
グローイングステージ使って光らせてみたけど複眼部分は何塗ればいいんだろう?
ガイアの蛍光レッドじゃない?
分解できたら裏から塗るのがいいんだろうけど
BLACK買ったらビリキ東陽町店に言って、箱の裏にサインしてもらおっと
>>654
俺も今日やと思ってた
おまとめの今月分来週か(´・ω・`) さんちゃんに書いてもらえばいい
ライダー話するならオレらよりてつをより
はるかに知ってるし
さんちゃんはこのままめちゃイケに居たらろくな大人にならんと思いました(99岡村)
めちゃイケの素人てつをのとこで働いてるのかよw
あいつも番組内で人間性の悪さ暴露されてたな
>>653
なるほど
分解は難しそうだから上から塗ってみる 真骨彫ウィザードのマントが剥がれかけてきたんだけどなにで接着するといい?
>>297
1枚目凄くいいわぱっと見スチル画にも見える >>668
前にほつれ止めは塗っていたが木工用ボンドだとは… >>669
貼り直すついでに長すぎる丈をベルト下の根本で折って調整するといいよ
スーツのイメージに近づいて格好良くなるから >>662
あるにはあるけどアクセスが悪い、イオンは地価安いところに建てるから駅前に無いよね そんなあなたに
まい・ばすけっとイオン
バンダイ食玩もあるよ
ゼロワンの足裏の赤ってガンダムマーカーの何が近いか教えてくださいませ
来週のblackはリアル店舗の販売は無くなりそうだな
バイヤーの勝ち?
こないだのトイザらスオンラインのブラック放出は複数買っとけば良かった
個数制限なかったけど皆のために一個にしといた
皆は一個にしてくんないんだから気にせず欲しいだけいっていいのよ
買っていらないと思えば未開封で売ればいいんじゃないの
迷うならやめたら?
本当に欲しけりゃ即決してるはず
本日の秋ヨド 中華対策
「レジで正しい商品名を言えた人のみ購入可能」を実施
tps://pbs.twimg.com/media/EztaYtCUcAQagW8.jpg
>>679
メタクラ、サウザー、バーニングで満足してもうた えすえいちふぃぎゅあーつしんこっちょうせいほうかめんらいだーぶらっく
下さい
>>686
タジャドル同じ方法で販売したとき、マジでそういう言い方のやついたわ >>690
それすら読めない層を弾いてるんだろう
一昨年エヴァ売るので同じことしたときにそういう存在も可視化されてたからな ポケセンがやってた最後尾から整理券配るが現状最適解か
加えて、PS5みたいに淀クレカ持ちだけにしてどうぞ
仮面ライダーのアーツ買うの地獄大使以来だからブラック楽しみ。
>>703
「イオン」では 食品スーパーは営業を続けますが 4都府県にあるイオンモールなど 28の専門店では生活必需品の売り場を除き来月11日まで休業します 4都府県のイオンモール
オワタ
イオン予約組は、受け取りが延期か?
完全前金のイオンで29(木)に受け取り出来ずお預けなら草だわ
キャンセルさせろ!クレームが出るかも
>>704
ガーン‼︎
発売日にBLACK取りに行けないなこりゃ。 予約してる店は休業するから別の営業してる店舗に受け取りにきて言われたわ
受取すぐにできないくらいでキャンセルさせろとか、最初から買うなよってくらいの短気やな
ダキバとかの予約が宣言前で良かったな
空気を読まずに5月にバンダイが何かの一般販売の予約を始めたら、終わりやな
去年は一般からプレバンに切り替えて連発させていた気がする
BLACK買ったら、ビリキ東陽町に行ってステーキ食べてアーツの箱の裏にサインしてもらう予定
ワシはサイクロンジョーカーが買いたいだけなんじゃ
当選確率が上がると思って欲しくもないジオウも購入希望にチェックしたんじゃ入場したいんじゃ
メルカリで真骨彫のブラック空売りしてる奴多いな
相場が高い内に捌くつもりか
買う奴も買う奴だが
いいタイミングでカリバー仲間になるな 買ってよかった
リアル店舗は全てオンラインに在庫流すだろうから
マジで予約してなかった奴は大変だな
予約してた某家電店、緊急事態明けまでblack受け取れない事になったわ笑
通販とイオンでも確保してるからええけども
真骨の箱、スベスベで高級感あるんだよな。VーTENGAの箱と同じ。
滅パターンとは思うが上位のジャオウドラゴンが出る可能性あるしそっち待ちの奴も少なからずいるんじゃないか
タテガミのフサフサはどう再現するのか
出ればだけど挑戦して欲しい
>>737
ジャオウとジャアクで違うけど、どうだろう。 タテガミ幻獣もしかり、迅や滅のエフェクトを出せば売れると思うの。
>>734
私の予約した店も緊急事態宣言の休業くらいましたわ‥
仕方ないけど残念。 賢人くんのカリバーはジャアクだったりジャオウだったりで気まぐれだよね
玩具的にはどっちも使ってくれるのはありがたい
>>746
同意
ジャオウはデザインが安直すぎるし、戦隊ものの幹部みたい ジャオウドラゴンは成金みたいでなんかなぁ
名前繋がりで王蛇とジャオウで並べてみたさはあるけど
>>747
巻いてる部分?はもっと埋まってないとダメだと思う
というのは神経質すぎかな?
BLACKの製品サンプルはライダーセンサーが後方に倒れすぎていない?
先日ビックカメラに展示していたのも同じ角度で昭和1号みたいで凄く違和感を覚えたんだけど 刺す角度間違えてるけど露骨に変ではないから気付かなかったんだろう
>>720
めちゃイケクビになった三中元克からサインもらうの?
一連の騒動でブラック関連撤去されたし、本人いないかもよ >>753
BLACKは元々マスクに違和感があったからな
TNTで展示されてる製品サンプルはさらに劣化してたからあまり期待しない方がいいぞ 1型見てたらかっこよさ通り越してエロく感じてきた
ゼロワンシリーズ滅茶苦茶出来いい奴とアサルトウルフ、001の差が激しすぎるよ
原型師が違ったりするのかな
1型、尻がムキっとしてるけど劇中でもいい尻してたんだろうか
ツイから転載やけど、長汐も劇中再現は諦めとるしな。細いけどかっこええと思うぞ
>>759
そっちが好きなやつが見ると仮面ライダーのフィギュアがエロく見えるんだね
なるほど おもちゃ売り場閉鎖
@ヤマダ電機 吉祥寺
こんなことしても都民は埼玉とか神奈川とかに買い物行くだけなのにね
ヤマダ電機「生活必需品以外の販売を自粛しております」と玩具コーナーを閉鎖
→「おもちゃは生活必需品だろ」「子供のいる家庭は無視かい」 :
tps://pbs.twimg.com/media/Ezx_zysVkAIffZ5.jpg
オリンピックが迫ってきて「欲しがりません勝つまでは」みたいになってきたな
メタルクラスタの太ももロールの部分緩いのって仕様ですかね
>>763
こどもの日のPOPが切ないな(´・ω・`) >>771
お〜!BLACK買えました(ToT)
ありがとう >>769
うちのもそう
他にも緩いって声は挙がってるから残念ながら仕様に近いかと
緩い=簡単に外せるとも言えるんでボンドなりパーマネントマットバーニッシュなり塗って保持力を高めるといいんじゃない 真骨頂彫ブラック、これだけ予約期間があったのに買えなかったとか言う奴は、もう最初から買う気がないとしか思えない。
オークションやらでリアライジングホッパーダブついてて笑うけど
出来良いしこれも暫くすれば高くなるんだろうなぁ
リアライジングもそうだけどメタルクラスタホッパーの方が値段的に高くなる感じがする。
初めてビッグで買えたわ 何時も秒で無くなってたのに転売ヤーにも休日あるのかな
>>786
ゼロワンの最強フォームがゼロツーで、最終フォームがリアライジングって事でいいんだろうか
電王でよくライナーと超クライマックス、どっちが最強かで揉めるのに似てるが >>777
やはり仕様っぽいですね。ありがとうございます。 >>786
あれは塗装が汚いからそこまで欲しい人いないんだと思う
メタクラもみんな買ったからそこまで伸びないし >>790
番組的になのか映画含めるのかとか限定フォームはどうなんだとか、個人の基準バラバラで論争しても拉致開かないから好きに考えたらええ ライジングホッパーがプレ値になったから大量に買い込んだバカ転売屋が大勢いるんだろうな
せいぜい苦しめばいいよ
メタルクラスタおまとめで来たが埃の上から塗装された場所があって萎えた
サポセン言うがよくある事?
BLACKは買える機会が充分あったから高騰はしないのかな?
アーツの転売なんて、大して利益出ない気がするが数でカバーするのかね
転売屋かプレミアついたらそれ持ってる俺すげーと優越感に浸るアホだろ
個数制限もあるしいくら転ちゃんでも複数店舗やらサイト跨いでもそんなに数揃うんかね
現状見たら一個うまくいっても3千ぐらいでしょ?ようやるわ
まだBLACKの発売日じゃないけどメルカリで出品されてる
BLACKの転売なんて好きにしろしか思わんわ笑
黒影、RXへの貢献ありがたいね
転売したけりゃエターナルか桜島1号にしろよ
まぁ少ないから値段高いんだけどさ
>>795
埃は工場大量生産じゃないガチプロの塗装屋がやってもどうしようもねえわって諦めるやつだから多分仕様で返ってくる 会場に行けない地方の俺は転売屋から買うしかないときもあって、ありがたいときもある
まあ定価よりちょっと上ならだけど
>>818
そういう時こそプレバンで売れと抗議するしかない >>816
そりゃまあデザイン全然違うし
もっとも001の場合同じデザインのナイトローグから作り直しておいて肘可動劣化させてるのがダメだが >>818
実際行けない人にはそういう利点もあるんだけど
そいつらのせいで行ったのに買えない人は時間と交通費無駄にさせられてるんやで メルカリとかで数百円の利益で転売してる人達って何もんなんだろうな
アーツなんて定価高いから転売しても薄利だろうに
転売目的でない人で届く頃に金がやばくてなるか興味が失せて二束三文で売る人はよくいるよ
>>821
行きたくて行けなくて悔しい思いしてる人たちに比べりゃ行って見てこれただけマシ >>822
予約が競ってるやつとかは間違えてふたつ予約通ったりすると売ったりしてる。もっと普通に買えたらダブらないんだけど >>822
2つ買って塗装トラブルあったら流す、とかじゃない?
メタクラ、胸部の塗装、乾く前に手で擦った跡があって悲しい
頬にはなんかゴミがついてるし
経験上確実に交換してもらえるレベルだけど、保険でもう一つ買っておけば良かった まあ交換用在庫が切れる前に開封して連絡が定石だろう
年末に破損報告頻発したアイアンマン マーク85とかもう3月には交換用在庫尽きて交換不可で断られたって話やしな
>>824
マシとかないから
行けないやつは自分の都合だけど買えなくされた方は被害者だわ プレバン限定品だと元の転売屋の購入履歴からじゃないと交換受け付けないって話だし
其処から買って開けて、不具合あっても成す術無しは相当なリスクという
転売屋だろうがなんだろうがバンダイにとってはお金使ってくれる人が神様だしね
ただ、転売屋よりも多く金を使えばいいだけのことなんだよな
blackは来るまでほんとに買えてるかわからんからなあ…
おもちゃで転売してるやつとかアホでしょ
遊んでないおもちゃ掘り出してゴミにするぐらいなら金にするかってぐらい経った頃にもしかしたら市場に出回ってなくて高くなってるってぐらいだからな
その作品も何も知らない奴が手出す分野じゃないしその作品が好きな人達に迷惑かけるだけなんだよな
転売なんてしてるやつはアホでしかない
オクだとリアライジングよりライジングの方が高いのか
滅とかタイタスとかになるとでも思ってるのかもしれんけど
一般だったら儲けになってもせいぜい2000円程度
株をやる知能もないから転売なんかやってんだろうけど
ウルトラマンZに飛びついてるやつはマジでバカ
自分が生きてる時間から何年所有するのか逆算すると、
フィギュアなんていくら買っても一時的な所有物なんだよな
あの世には持っていくことは出来ないから
死んだ後のことなんて考えるより今好きなフィギュア買った方がよっぽど有意義っすわ
昔の人は自分の墓にフィギュアを並べてたんだが持ってけないの?
おもちゃやフィギュアにお金をつぎ込むのと風俗にのめり込んでお金を注ぎ込むのってどっちが無駄何だろうかねぇ。
どっちも同じくらい無駄じゃない?
そもそも趣味なんて全部無駄だし
無駄がある方が人生は楽しい気がする
老後のこと考えるならともかく死後のこと考えるならもっとやることあるだろ
寿命が見えて来ると物欲は落ちて来るぞ
後生大事に持ってても、絶対不可避な死に直面する時には自分の手元になくなるからな
まぁ終活する年になったら迷いなくフィギュアなんて全処分よね
>>854
玩具のが無駄でしょ
部屋散らかるし毎月馬鹿みたいに金かかるし
買えないことでストレス与えてくるし
壊れるし やりたいこと我慢して、ストレスであちこち当たって迷惑かけるくらいなら、黙って一人で好きなこと楽しんだ方が良いよ。
そこまで言い切るくせにおもちゃスレなんかに湧いてる時点で語るに落ちてんだが
新情報はイベントまでないのかな?エデンも連休明けだよな?
>>868
なさそうだよな〜
早くエックスソードマンの情報出してほしいわ〜 >>869
プラモは持っていてフル塗装済みだがイマイチなんじゃワシは真骨彫製法サイクロンジョーカーが買いたいだけなんじゃ これページが復活すると予約再開するフラグだったりするの?
今夜からBLACKのフラゲ組レビューが上がるから不具合の確認だな
スルーしてるが関節処理がどうなってるかだけは興味ある>ブラック
以降のアーツにも応用される機会があるかもしれないと思うと
>>885
なぜカードで買わないんだい?
手数料取られるしもったいないぞ カードはいい思い出ないから代引きでいい!手数料いくらです?
復活前提だけどみんなでヽ(・ω・)/ズコーてなる未来が見える
何個でも買えばいい
j報告はいらない
どうでもいいから
いちいち代引き使うなって他人の買い方に苦言を申すやつは暇なのか、好きにすりゃいいだろうに
近所の量販店が緊急事態宣言で休業するからBLACK買えない
前回の復活がカードのみだったから
復活してもカードのみじゃないの?魚籠
だめだと思いながら毎正時にアクセスしちゃうお前らw
ブラックも膝関節捻りあるんやなぁ、、要らんなぁ、、
>>903
オクとか中古屋の一般的な相場より高いボリ価格なのに結構買ってるバカいるんだな ブラックに関しては 丈 再現に必要じゃね
結構捻るべあれ
サンプル通り来て欲しかった部分は劣化してサンプル通り来て欲しくなかった部分は変わらぬまま来てしまった
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【真骨彫のBLACKは神。はっきりわかんだね】S.H.Figuarts 真骨彫製法 仮面ライダーBLACK/
ダウンロード&関連動画>>
捻り関節の方が凄いことしてる感はあるけど特別難しい事はしてないであろうメタクラの関節の上のロールの方がしっかり動くしあっち標準採用してほしい
ウィザードからここ最近マッチョ傾向だったからなんか細く感じてしまうな
ブラックは徐々に太くなってきているから次のシリーズあたりで理想的な太さになる?
初期アーツとか病気みたいなガリヒョロ
Blackめちゃくちゃかっこいいやんけ
動画だと首の長さは気にならないね
吹き出しに
「オレぶっちゃけライダー好きじゃないからね」入れたい
>>920
本気でアスペルガー疑うわおまえみたいなやつ もうずいぶん経つがまだいるんだなwピュアすぎない?
信じていたのに騙された!!とでも思ってんのかねこの粘着力は
ヤク厨ホモの曲が散々CMなんかで使われてたりするがああいうのにも毎回噛みついてんのかな
てつを擁護してる奴じじいばっかで草
やっぱフィギュアーツの店頭予約行っても並んでるのじじいばっかだもんな
初めていつもと違う方法でBLACK予約しから届くかちょい心配
>>917
逆にロードセクターには似合いそうだが屈伸は辛そう…
ハンドル折れるから無理は禁物だが手に入れたら挑戦してみる!! もう昭和ライダーはオワコンだもんな
クウガ〜セイバーまで多過ぎんだよ
そろそろ終われ
イオンで買ったけどイオンスタイルからのメール、4月22日〜24日発送になっとる…
変更のメール来てねえ
はっちゃかにきてるけどもしかしてバンダイアンテナの向きでやらかしてる?
>>931
確かに最近のマスクの様に後向きだが、付け替え出来るでしょ
メルカリも出品ラッシュwww なんじゃこりゃ
BLACKかっこよすぎやろ
高騰やむなし
スマホ撮影で歪んでるからプロポーションの参考にはならん