◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.346 YouTube動画>1本 ->画像>24枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/toy/1669016760/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
★注意★! スレ立ての際に本文一行目に
「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を3行書き込んでください。
このスレはS.H.Figuarts(エス・エイチ・フィギュアーツ)の仮面ライダー関連商品を語るスレです。
○
>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
●
>>950が立てない場合は気付いた人が宣言してから立てて下さい。
○新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。
≪リンク≫
魂ウェブ
http://www.tamashii.jp/ プレミアムバンダイ
http://p-bandai.jp/ お客様問い合わせ窓口(修理・部品販売など)
https://support.bandaispirits.co.jp/s/ 発売・限定品発送予定
https://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/ ※前スレ
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.345
http://2chb.net/r/toy/1668680550/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ヨドバシ今日の予約商品掲載し切るまで1時間ぐらいかけてんの草
>>3 この前鯖落ちで相当に叩かれたからな
朝の9時にゲリラで予約再開して更に叩かれた
ふう、これで安心して発売まで寝れる
いつもこうであるべきなんだよ
ブーストの下半身はいくつ必要かな?
同時で使わないなら1つで十分かな?
そらリバイスが今でも買えるんだから現行基本フォームは余裕やわ
タイクーンとバッファ用にブースト下半身買うべきかな?
>>6 ブーストはナーゴがゾンビ相手にハンマー無双した時が一番印象にあるな
他は正直あんま覚えてない
>>9 後々エントリーの方がひつようになるんじゃないか?
オオトリの最後がギーツとはなw しかしチェーンソーはあなどれんな、需要と供給があってないのか売り切れはやw
>>11 タイクーンにブースト下半身使い回せるのか?
足の布ないけど
転売ヤー居なくてメーカーが数作ってくれれば安心して買える
最近ちょっと転にもメーカーにも振り回され過ぎなのが異常だった
>>13 まああの日はバンダイが新作の玩具60種類くらい新規で予約開始とかバカやったのがどう考えても悪い
ブースト 体
エントリー 体
生首 1つ
でセット売りされないかね
あ、今日だったんだと慌ててあみに行ったらまだ買えた
いつもこのぐらいやれっての
ここ数日のラッシュで何月に何が来るのか全然わかってないままポチりまくってる
昔はスレの冒頭に発売予定が貼られていてわかりやすかった
ヨド30回ぐらい画像認証させられたけど落ちるよりマシだな
ライダーはビックで早まったわ
主役勢はネイションストアでいつでも手に入るようにしてくれればベスト
今回はギーツが転に目をつけられなかっただけだと思うけど真骨彫もこれくらい余裕もって買いたいわ
エントリーライダーあたりはプレバンで何人か出そうな気がするんよね
前もってプラットフォーム多めに買ったら余計だったりしたこともあるから怖い
大多数がまず手に取る基本フォームは取り敢えず特別価格にして
サブライダーのエントリー等を再現したい金持ちオタクからは
値段高めのエントリー多数買いさせて金むしり取る売り方
今回も人気ないからね前回のリバイスも予約時は無くなったけど発売後はずっとダダあまり
>>24 真骨彫は需要にたいして圧倒的に数が足りてない、せめて主役だけでも数用意してくれればね
真骨彫だろうが転も利益でないと狩り尽くさないし、ウルトラマンがいい例
エントリーが少なかったらそれはそれで文句言うくせに
発売日前、しかも初日で一時間半しか経ってねーんだからこれが健全
マグナムブーストのが安いからあれ?って思ったら特別価格だったか
真っ黒のエントリーとかいうの5500円で買うバカいるのか?
>>32 売り方次第じゃね
自分は中間フォームとか最終フォームだけつまむつもりだけど
>>32 真っ黒がカッコイイという感覚のワイは買ったで、そーゆーフェチの奴もいるんや。
一概にバカって言うのは辞めよう。
>>32 自分はやっぱり思いとどまってやめたわ
マグナムフォームは別にそこまで再現したいもんでもないし付属の武器も結局は同じ銃だしな
バッファタイクーンの仕様が判明してから考えるとする
どの商品でも買うヤツは普通にいるんだから自分が買わないからっていちいちバカとか煽るなよ
>>32 また買えない貧乏人の僻みですか
本編で1番よく見る形にしようと思ったらエントリーフォームは必須なんですよ
とりあえず魚籠と淀と尼で確保。
マグナムブースト3、エントリー2
>>39 いつも予約出来なくて悔しい思いしてるのが、
今日は予約出来たもんだからテンション上がっちゃってるんだよ、たぶんw
ギーツが人気あるって話は聞かないからこんなもんだろ
エントリー仕様がよく分かってない
マグナムフォームやブーストフォームといった片側だけを再現するもんなの?
それとも換装パーツを組み立てて何々フォームに出来るとか
今回のは換装遊びが楽しそうだから、サブライダーも楽しみではあるな
タイクーンやバッファは上半身だけアーマー状態で発売されるだろうからエントリー下半身はシリーズ集めてたら余るんでないの?
>>49 後は今後発売予定のバッファタイクーンの下半身と組み合わせてそれぞれのエントリーにもできるようになってる
あ、そうか
腰布とか包帯とかついてるから真っ黒なのはギーツだけか
ややこしいな
ナーゴのビート、オプションで別に上半身付けないと組み換え出来ないな
あと素体別でナーゴだけギミックハブられそう
装動は組み替えの都合でナーゴも男体型にされてるけどアーツはそうする訳にも行かないもんな
電王もそうだったが、ぶっちゃけアーツにこういうギミックいらんのだけどな
ボイトイに任せとけばいい
作ろうと思えばこんだけ余裕なレベルで作れるのに
やっぱり真骨彫は意図的に生産数絞ってるな
もしも同じ工程で真骨彫と通常アーツ作れるならそうだろうね
マグナムブースト5体
エントリーレイズ5体
淀魚籠メタルあみ尼
エントリーレイズ
マグナムフォーム
リボルブマグナム
ブーストフォーム
リボルブブースト
マグナムブースト
余るか
>>61 作れるだろ普通に
ウィザードみたいなのならともかく
基本フォームしか買わなくなったから買いやすくてよかった
真骨彫は転売屋が乗り込んでくるから買いにくいんやで
マグナムブースト2個、エントリー3個ゲット。参考出品のブーストマグナムが商品化されると見込んで上半身だけブースト、下半身だけマグナムを再現する用がいるもんな。
ギーツのフィギュアーツは予約しなくても当日普通に買えるだろって気持ちはある。
セイバーやリバイとバイスも当日大量にあったし、てか今でも売れ残ってる。
値段が~ではなくそもそも欲しいかどうかで未だに悩んでるんで初動はスルーしとこうかな
2000上乗せすれば後乗りでも十分正規ルートで買えるならそれでいいや
ゴーストが初回特典付きしか存在しないみたいに
リバイも初回限定価格しか存在しないままになりそう
新ライダーのアーツは通常フォームをたくさん売ってプレバンで別のキャラ買って貰うのが目的だからたくさん出荷しないとメリットなし
ごめん、まだ理解してないんだけど、今回のギーツは他のパーツが出てもマグナムブースト買っておけば付けられる、エントリーフォームは長い銃が付いてるだけで合ってる?
>>74 マグナムブーストだけでマグナムフォームを再現したら下半身穴だらけなんじゃない
>>74 ゲイツリバイブとかみたいなパーツごとの換装だと思ってない?
上半身下半身それぞれ丸ごと交換だからその点ではマグナムブーストとエントリーで差はないと思うぞ
>>74 仕様としては頭部パーツと上半身と下半身を組み換える事が出来る
マグナムブーストを買っておけば他のライダーの上半身を借りてギーツ○○ブーストは作れる
ただしギーツ用の素の下半身は現状だとエントリーにしか付かないのでギーツニンジャやギーツゾンビを再現したいならエントリー必須
ついでに言うとマグナムブーストとエントリーを両方買うことで再現出来るのはマグナムフォームとリボルブチェンジしたブーストフォーム
であってる?よね?
>>74 マスク、バックル、上半身、下半身を付け替える方式だからマグナムブーストさえあればゾンビブーストとかニンジャブーストはいける
現状バックル未装備状態の上半身はギーツエントリーのみだから下半身だけバックル装備状態を再現したければ必須
今更だけど中古屋でブロークンヘッドverブレイド買ってみた
アーツ買ったことないから比較出来んけど塗装細かくてカッコいいな
レンゲルとかは無かったから敵役にリブラでも買うか…
皆さん、ありがとう。
つまり、今劇中で出ているニンジャやゾンビは下半身はブーストかエントリーしか無いからマグナムブーストとエントリー必須。今後仮にニンジャやゾンビが下半身になってもマグナムブーストさえあれば付け替えられるんですね。
エントリーレイズはバイスとかと同じく2,000円くらいの投げ売りで買えそうかな
>>81 バッファのゾンビフォームとかが出る時は流石に下半身のエントリーも付属なんじゃない?
エントリーこの値段ならアームドの一つくらい付けて欲しかったな
ボイトイみたいに色んな組み合わせ作れると勘違いしてる人多いな
残りはどの程度プレバン送りになるかな
出番の頻度的にバッファ一般タイクーン限定とかありそう
>>82 それは今後の売り方次第じゃね?
バッファのゾンビフォームを再現するのにギーツのエントリー素体が必須とかなら投げ売りは望めないかも
ボイトイはアーマーを上半身下半身に変形させられるけどこっちは上半身と下半身を入れ替えるだけって事でしょ
>>88 あくまでギーツを色んな組み合わせに出来るだけだと思うよ
タイクーンのタイクーンバンテージは付け替え出来ないしバッファは複眼が顔からはみ出てるからギーツの素体のやつだと色の変化に対応出来ない
パンダとかも顔デカいからギーツの素体だと複眼の面積が足りない
複眼の色の変化を無視したなんちゃって状態ならできるだろうけど
主にギーツだけ組み換え想定してて、サブライダーにギーツ用の複眼パーツだけ付けて雑に終わる可能性もあるんだよな
特にナーゴは他のライダーと互換性ないしな
ビート上半身とエントリー下半身でビートフォーム再現、おまけでエントリー上半身付属とかなら10000近くにはなりそうだど良いセット
女ライダーフィギュアはよ
ナーゴよりレターが欲しい
>>82 エントリーレイズがギーツのみだった場合
エントリーレイズ素体のためにギーツガチ勢がライダー全員分買い占める可能性もある
フィーバーフォームとかマフラーとバックルだけ売るんかな?
いろいろ買いたくないから、ギーツのバイクが出でるならブーストフォームとセットで出して欲しいな
モブライダーたちがマスク&IDコアセットになる可能性もあるからな
全員完全アーツ化するのはデュランダルもファルシオンもソロモンもストリウスすら出てないセイバー見るに絶望的
なので素体目的でギーツエントリーレイズフォームは逆に高騰するはず
投げ売りは本編ほぼ出てないマグナムブーストさんだろw
まあ、たぶん慌てんでも発売日になればオモチャ売り場にギーツは山積みになってるだろう
リバイバイスもセイバーもそうだったからな
>>100 たぶんそうなるとは思うけどゼロワンはすぐ売り切れたからなぁ
売れた分再販してくれれば何も問題ないがその辺ゼロワンどうだったっけ
>>103 それ確か手首減らされてるやつじゃなかったか
確認したが去年末に出た50thは通常版と同一仕様でTNTのはお前を止められるのは~の手が省かれてるか
つい最近まで後者も何も変わらんと思ってたが違うじゃんな
尼にギーツマグナムブーストあるけど予約できないんだが俺だけか
予約ボタンはあるのに押してもカートに入らない
内部的には無いけどバグって予約ボタンが表示されてるだけか
>>110 今開き直したらマケプレだけになったわ
さっきは予約締切直前のとこだったのかもしれない
まぁまた再開するか
はっちゃかの旧1号のレビュー見ると欲しくなるなぁ。はぁ、いいなぁ。
真骨旧1号で俺が感心したのは
特に光を当てなくてもCアイが明るく見えるところ
クリアパーツ使うとかえって目が暗く見えるんだよね
>>112 ここのこだわりマニアからは既にゴミ扱いされとるのに?
>>114 あれは良いね。元の色が明るいのと面積が広いのはあるけど
>>116 絶賛しかしないステマレビューみたいなの
沢山あるが、よく見飽きないよな
刷り込みってすげーと思う
「ここのこだわりのマニア」の評価より
写真見て自分の目で判断する方が健全だと思うが
はっちゃかのレビュー見て自分も素直に欲しいと思った
5ちゃんのこだわりマニアのご高説より、画像付きのブログなり動画なりの方がよっぽど参考になるよな
ブラックサン本体油断して逃したがバトルホッパー9000円台を一応ポチっておくか悩むな…
Joshin店舗でも今回普通に受け付けてるな
ついでに真骨彫ダイナ以外は全部ある
現在放送中の主役通常アーツだしそうそう無くならんやろ
ギンペン、ケイロウ、メリー、レター、シロー、ダーパンの頭部セット付きなら6体買うよ。
迷ったけどマグブースト2、エントリー2の4体予約
複数買いするのはグランドジオウ以来だから久しぶりだわ
ギーツは装動、リボルブチェンジともに文句ない出来だからアーツも期待しちゃうね
ギーツずっと残ってるな
さすがにあんな短足誰も買わないか
バトルホッパー用にBlackSunもう1体買うべきだったか。でも両方赤目にしたくなるとバトルホッパー2個買ってバイクが1個余るという
>>133 天才か?いや待て光太郎はちゃんとバイクに跨がれるんだろうか・・・
ライダーのアーツを初めて買ったんですけど
肩の部分のこれって塗装不良にはいるんでしょうか?
そこまで気にならないから別に我慢は出来るんですけど
初めてなので大体アーツの品質的にはこの程度は普通の範囲なのかなと気になったので
「これ」がなに指してんのかわからんけど「こ」みたいな跡のこと?
>>136 はいそうです
交換対応願うとかそこまで気にしている訳では無いのですが
初アーツなのでこういう汚れ?みたいなのはアーツだと良くある事なのかなと気になったので
とてもかっこよくて満足しているので品質的にこの程度がよくある程度なら全然大丈夫です
SHADOW MOONと並べるのが楽しみです
答えて頂いた方ありがとうございました
>>135 このサイズだと俺の場合、異物付着(接着剤の塊のような)は交換してくれたが、塗装のムラなら無理だろうと諦めてるしもう慣れた
細かい不良はホント多いのである程度自分でリペアできる道具なりあると捗る
おかしな話だが
欲しいけどCSM関係出されすぎて金が足らん
ギーツはほしいのに…
肩ぐらいで交換出すと最悪他の部分があかんパターンで戻ってくる時もある
買ってないんでわからんが肩だけ外せるタイプではないのかブラックサンは
外せるなら肩だけ送って交換してとかやってくれそうな気はするけど
>>123 ここでは画像付きで比較しただけで基地外呼ばわりされるから何ともな。
これならスボンジヤスリで軽く擦れば取れそうだけどな
気にしてないと言いながらもわざわざこんな所で聞くという
SOOTANG HOBBY調べて見たが海外から日本で事務所運営してる所なんだな。
今の所被害報告は無いんだよね?
>>156 ヤフーでプレ値販売してたけどそれをどう考えるかだね~
>>156 シン仮面ライダーや他では売り切れてるフィギュアがずっと残ってたから安全なら穴場だよね
ものは試しと思って3月発売のガンプラ予約してる
スータン、何回か利用してるけど、発売日の朝にはきちんと届くよ。昔は抽選やってたけど、人気の商品も全部当選した。かなりバンダイと太いパイプあるみたい。
>>157-161 ありがとう。
ダイナコンビニ前払いで注文したまま躊躇したが届くなら払ってみるか。
購入難易度下がって助かるからキミらは利用しなくて良いよ
それな
Yahoo!に出店してた店は2回も違反で閉店させられたからな
まぁ予約してたのはちゃんと届いたから良かったけども
問い合わせの返事も早いし商品の発送もきちんとはしてたんだが、ヤフー店閉まったり実店舗が異常なまでに豪華だったりで発売近い商品じゃないとちょっと怖い
ヤフーのはアダルト商品が引っかかったって話やがな
網やたみんも出したと思ったらすぐ引っ込めたりで美少女系は線引き曖昧なんよね
年齢制限無しで作り込んだのとか買えちゃうし
まあモラルとかどうかわからんけど今の中国企業と日本企業比べて
どっちが倒産しやすいかって言ったら日本だろ
ライダーと並べられる人間キャラも
もうちょい出して欲しい
おやっさん、滝、霞のジョー、一条さん
駆除班あたりを
いつの間にかコンビニ後払い消えたんだな
コンビニ未払い組の復活分が来るかもしれんって事以外はあんまメリット無かったがバンダイ側からしたら早期2次受注の予定は立てやすくなったかもね
>>135 自分のも今見たら同じ位置に同じような擦れ跡があったよ
仕様なのでは
>>135 BLACK SUNよく見たら自分のも同じだった
よっぽど近くで見なきゃわからない
バンダイは石森の株35%取得で飼い慣らし
見事に仮面ライダーをオワコンに導いた
めでたしめでたし
石ノ森先生だってもう亡くなって相当経つのに
まだ新作を作られて原作者扱いされてんだから
それで生活してる人たちがいるわけだよね
オワコンにならねぇからこんなバカスカおもちゃ出されてるんだわ
自身が描かれた仮面ライダーの世界観と全く違う
商売ツールと化した現状を天国でどう思われてるのやら
でも石ノ森生きてたらクウガや龍騎みたいな名作作れなかっただろうな
Jや真みたいなカスしか作れなくてまた数年で休眠してたろ
まあ、クウガが石ノ森の死後に生まれた作品なのは事実だから仕方がない
過去の遺産に頼りまくった商品ばかり連発してオタクから搾取してる時点でもう終わってるだろ
現行商品の売り方も数年前からずっとキモいし
もはや子供のための作品では全くないね
60.98.77.162
↑
こいつはずっと前から玩具や番組にケチつけながらおもちゃスレに居座ってるガイジです
ギーツ予約してるの今頃気付いたけどヨドバシ余裕で在庫あったわ
ダダ余りの商品を尼のマケプレで転売してるアホざまあ
結局、既出のライダーマンとベースありきのクウガライジング系しか真骨彫はなかったか
そして受注開始はサガでなくゼロフォームなんだろうか
>>197 ギーツの組み換え需要見込んだか
1人一体限りはアカン
送料とってでも5体までとかにせんと
こんなモビルスーツみたいなのがライダーだなんて、、
>>200 言いたいことはわかるが完全にスレチで盛り上がるから止めよう
これくらい余裕で予約出来るのが本来あるべき姿だろ
予約開始30秒もすればネットはどこも品切れとかどう考えても異常
転売屋もやっと現行ライダーは金になんねぇことに気付いた
これでダダ余りになることで
次回主役ライダーの出荷数絞られるだろうな
んで高騰の流れ
エントリーフォームを安い所で複数買いたい気持ちは分かる。駿河屋も1体なんだよな。
バッファとタイクーンも早く出して欲しいね
だいたい次の年の6月とか8月くらいだけどギーツはどうなるかね
>>204 その理屈ならセイバーリバイスでもう絞ってるでしょ
旧1号のレビュー見たけどやっぱ良いな ようやくまともなバランスになった感じ これから出るV3も期待できるわ 真骨頂新1号2号Ver2.0出してくれ
まともなバランス?
>>211 新1号は上半身後ろに反らし、肩も見せないようにしてる。
真正面から同じポーズで立たせたら同じ高さになるような。
>>210 新1号は人間の骨格がどうとか言ってた時代のもので
旧1号はそうじゃないから劣るのは旧1号じゃない?
某所で拝借したもの
明らかに旧1号デカいな、特に上半身が
新の方をネガキャンしてるやつは旧1号の相場が落ちて困る転カスだろ
デカいとか貧相とかそういうことよりも今までリリースされたものとサイズ感が合わないのが1番の問題だと思うわ
身体の方はコンバーターラングで大きく見えるだけだと思うけどヘルメットはでかいな
シン1号が出て旧1号と並べたら新1号比よりも公開処刑になるな
元の時代が違えど単純に造形物として
ブラックサン、たった今ビックカメラ.comで在庫1になってて買えた。キャンセル出たのかな?
6インチフィギュアでは現状で最高の1号なのは間違いないだろう
スーツと比べると、あちこちデフォルメしてるのは確か
(頭がでかいのはそれ、特に目が本物よりデカいけど、これは配色と発光しないことを考慮してだろう)
当初はスルーして出来が良いと知らされ急に買わんでもw
>>211 え?旧1号こんなのなん?ヤバくないか?
頭めちゃくちゃでかいやん
>>217 俺は昭和ライダーに特に興味無いけど
一番左のやつ桜島ってやつ?が一番良さそうにみえるな
なんにしても真ん中はありえないわ
>>222 2個目欲しかったので買えた。ありがとう。
くそ。
カートに入ったのにパスワード忘れて手間取ってたら、売り切れた。
>>211 頭のデカさに関しては同感だが新1号も太ましくて顔丸くて微妙だから。
>>217 ベルトの高さがだいたい同じだから余計に面白い事になってるな。
結論どれも微妙。
桜島が良いとかおじいちゃんの感覚はやべーなw 頭がデカイというより複眼が大きいからそう見えるだけだろ 買えてないやつネガキャン必死過ぎ
>>217 擁護する訳ではないが旧1号は本物のスーツと比べるとコンバーターラングのバランスは間違ってないんだよ。
腰から上をそのバランスで延長した上に頭でっかくし過ぎたから変なんだよね。
>>236 ネガキャンじゃなくて見た感じを素直に書いて分析してるだけ。
そう言うしょうもない感情論はどうでもいいです。
なんか必死に旧1号持ち上げてる人がいるね
生活かかってんのかな?
>>237 1枚目の画像ほぼ再現してね?w 複眼は大きい気がするけど まあ事後で買えると良いなw
事後はスルーするなぁ
応募して当選してオク流しにしても良いけど
無駄な時間と手間かけて端金欲しいとも思わんし
何より転売屋と変わらんしな
ブラックサン限定版もキャンセルしたし
BLACKSUNAmazonでちょいちょい復活するけど買えないわ
>>217 旧1号を手に入れると、新1号もイマイチな出来に見えてきた…
>>224 225
229
230
お役に立てて良かったです
いつも分かりやすく欲しい奴のネガキャンと転売ヤーの持ち上げ合戦してるしな
>>232 コレに限らず千円以上利益出る物は尼では有料BOT持ってないと買えないぞ
>>251 買えた方も案内された方も良い気分になる流れ好き
>>259 買うか迷ってたんだけどお前のせいで買った。
最初に予約したとこよりビッグカメラ.comの方が安いから、キャンセルしてギーツ買い直したわ
クウガアルティメットは2個買い、鎧武のジンバーは4体買いしてきた身からしたらBLACKSUNももう一個欲しいんだがなかなかに厳しい
イオンスタイルでギーツマグナムブーストフォームとエントリーレイズフォーム一緒に注文すると送料無料な上に1000円引きクーポンが使えるからお得だな
出来の悪い旧1号
作り直しは何年後だろ
バンダイわざと変なバランスにしてるとしか思えん
まぁご指摘批判があると信者が脊髄反射するのは
アーツに限ったことではないからな
転売商材なら尚更
とりあえずエントリーレイズは素体目的で購入全力だな
マグナムブーストはどうせ何度も再販するだろうしセイバーリバイスの残りっぷり見るに急いで買う必要もない
テレビでもほぼ出ないし
>>269 メインビジュアルのフォームなのにね。おもちゃ売るために色んなフォーム出さざる得ないのは分かるけど、基本フォームがそのせいで売れないってなんだかな…。
アキバの展示見たらタイクーンは下半身包帯してたぞ。少なくともタイクーンは下半身包帯のエントリーが出そう。そんなにエントリー買う必要無いのでは?
>>271 俺も様子見だな
初動を見ても売り切れは無さそうだし少なくともタイクーンバッファ以降のラインナップ見てから判断する
>>270 そもそもマグナムよりブーストのほうが使用回数多いからな
ギーツの基本フォームはアームドブースト説ある
サブライダーのエントリーまで出すかな
やるとしてもプレバンでエントリー用素体+モブライダーの仮面セットとかじゃない
そこまでやったらボイトイの立場がないじゃないですか
>>275 ギーツに関しては食玩、ボイトイ、アーツとそれぞれ被りは気にせず出来ることをやってる感じはする
結局3種買ってしまってる。買いすぎるとほとんど開封しないで金だけバンダイに貢いでる感じになるからダメだ。
タイクーンは包帯、ナーゴは明らかに体格が違うから、他は知らないけど、そこは出すでしょう。メインのライダーが増えたらエントリーも必要だけど、今のところギーツ以外でエントリー必要なのはバッファとパンクジャックだけだからね。
>>279 タイクーンの包帯は右太ももだからニンジャ買えば付いてる
上半身をギーツのエントリーレイズ素体と交換するだけでタイクーンエントリーレイズになる
まぁ組み換えを前面に出してアピールしてるんだしそれくらいのフォローはある……よね?
まぁ、恐らくタイクーンの包帯はニンジャに付属でしょうね。
後は、ブーストの足のマフラーのグラデ塗装がえらく気合い入ってた。これだけでもマグナムブーストは安いと思った。
>>281 そもそも複眼部分取ったら全員エントリーマスクになるだろ
タイクーンとかバッファは複眼のサイズが違い過ぎてギーツのはそのまま使えないのよね
>>285 どこの情報よそれ
ギーツエントリーレイズのヘッド外してタイクーンとバッファのヘッド付け替えて下半身をタイクーンとバッファ付属のと交換すればエントリーレイズになるだろ
なんのためにヘッド外れる仕様になってんだよw
頭部をタイクーンニンジャとかバッファゾンビから持ってきてもそれだと複眼の色が合わなくなるじゃん?
エントリー用の黒い複眼が付いてこないと完全再現にならないのよ
>>287 エントリー用の黒複眼はギーツエントリーに付いてるだろ
だからTwitterだとエントリーレイズ複数買いしてる人いるのにm
もしかして頭からヘッドと複眼クラッシャーに分解できる仕様理解できてない?
や、だからギーツサイズの黒複眼だとバッファとかタイクーンとサイズが合わないって話よ
ついでに言うとエントリーでもバッファは顎の太さがギーツと違うから別で出さないといけないし
要はこのはみ出てる部分どうするのってことでしょ
エントリーのアゴはみんな共通で黒い素体のアゴなんだけどな
ゾンビのアゴと勘違いしてんだろう
おそらくクラッシャーが上半身アームドによって変わるの知らないだけだな
まあ俺はあとでエントリーレイズ素体欲しくなっても遅いから全力で確保しとくわ
エントリーレイズの複眼パーツは各ライダーに付けりゃ済む話じゃないの? 複眼クラッシャーで変えれるのそういう事だろ?
追加ライダーのためにギーツエントリーを買い足す度にマグナムシューターが増えていくな
メダジャリバーかよ
複眼とクラッシャーは一体化してると思うよ。あと後頭部もメットが固定。
だからギーツのエントリーとマグナムブーストでは互換性があるけど、
タイクーンと互換性あるかはまだ分からない。
出来そうな気がするんだけどな。
エントリーの顎は勘違いだったけど複眼に関してはまぁ…本人が納得してるならいいか
>>292 仕様上ふつうにクリアだろ
そこまでこだわってたらヘッド換装仕様なんて発表するわけないじゃん
もう完成してて展示までしてるんだよね。バッファ、タイクーンも。
ギーツ頭をゾンビやニンジャに付けてたし、エントリーも出来ると信じよう。
ゾンビやニンジャにエントリー換装用の複眼も入ってるんじゃないの?普通に考えて
>>300 その普通がわからん
バッファヘッドのクリア部分が広いからバッファ専用複眼つけなきゃいけないなんてなったら
バッファ専用ゾンビ複眼(薄いオレンジ)
バッファ専用エントリー複眼(黒)
バッファ専用マグナム複眼(濃いオレンジ)
バッファ専用ブースト複眼(黄)
バッファ専用ニンジャ複眼(赤)
つけなきゃいけなくなるぞw
プレバンでバッファとタイクーンのエントリー出すだろ。普通に考えて。
>>303 複眼が広い以外はギーツエントリーとバッファorタイクーン買えばエントリー再現できるんだからプレバンにする必要もなくね
バッファエントリー専用ヘッドはモブライダーマスクセットに付属してるかもな
さすがにギーツ以外のエントリーが売れるとは思えない
ボイトイみたいにエントリーボディとアームドボディとヘッドパーツセットを出してくれるといいけどね。
>>278 そのとおり、1話と神経衰弱中盤だけ
使い切り型のブーストの方が序盤からゲットできてる上に、大型バックル販促の都合上マグナムがトラメダル化してブースト所持中でも併用してもらえないからな
派生フォームの展示がギーツだけだったのはバッファとタイクーンの派生に関してまだ検討中だからじゃない?
バッファははみ出し複眼問題、タイクーンは右腿バンデージ問題があるから、パーツ増で完璧な組み替え再現にするのか、パーツ少で妥協した再現にするのか、パーツ無しでギーツ以外再現不可にするのか
上半身と頭の交換。タイクーンとバッファの下半身はエントリーのまま。
>>309 タイクーン好きはバンデージ有りのブースト脚が出るのか気にしてると思うぞ
右腿だけ差し替え式にできるのかタイクーン専用ブースト脚を出してくれるのか
まぁ「そんな細かい部分気にすんな、ギーツのブースト脚で満足しとけ」で何も無さそうだけどな…
タイクーンブースト脚つけたせいで定価1000円2000円高かったらクソだな
あんな緑の布くらい自分で裁縫屋行って調達してこいや
軟質で腿につけられるバンデージを別途タイクーンに付属させたらいいんじゃない?
レギュラーキャラだけユニークパーツ付いてる仕様もムカつく
付いてないのはモブキャラで退場枠だからゲームに緊張感もクソもない
連勝してるギーツや運営とつながってそうなナーゴとパンクジャックにユニークパーツ付いてるのは分かるが
バッファとタイクーンは意味わかんねえし
>>314 開発側からしたら厄介なパーツだよね
バッファの腰布くらい独立してればまだしもスーツ生地とアーマーの間に食い込んでるタイクーンバンデージは組み替え系フィギュア最大の敵だな
バッファの布はセイバーとか見るに換装仕様ともうまいこと合わせられそうな気はする
問題はそれ以外の固有パーツ持ちだな
来年中にライダーマン出るかな
個人的にはストロンガーとスカイライダーを早く出してほしい
>>317 ライダーマンは顔を作り直した方がいい
10人ライダーの一人アマゾンが手短奇形の失敗作だからね
デカ頭旧1号とV3を並べた写真が見たいね
10人らベた時に凸凹になりそう
ライダーマンは唐沢寿明をモデルに顔作って欲しいわw
>>321 多額のギャラ発生により、ライダーマンの定価が跳ね上がる模様
>>318 試したら、何故か同時注文できて送料無料が適用されて別送になる。このまま確定出来るかは知らんけど
アマとかの残像って一瞬とはいえ存在してるの?ツールで一瞬で買われちゃってるってこと?
そんな感じ
尼で風都探偵の時は拾えたけどシン1号は無理だったわ
同じく。BLACK SUN限定はそれで買えた
在庫切れ直後であればリロードしてれば買えることもある
尼のsun無理だな。バイク用に買い足したかったが、Shadowmoonが出る時に再販してくれるのを期待するか
フィギュアーツ初めて買ったんですが、ブラックサン開封して10分で触角折れました。なんとか補強して接着しようと思ってますが、手首のボールジョイント根元とかもすごく脆そうで恐いです。
手首交換時の注意点やその他壊れやすい箇所などあれば親切な人教えてください。
寒い季節はお湯かドライヤーで温めようね
ドライヤーだと極端だからお湯がおすすめです
>>327 追加→即消繰り返してるね。これツールで取ってキャンセルして繰り返してるのか。
>>328 触覚あるやつはスタンド必須。魂ステージがあれば良いけどまずは中国製の安いやつでも可
>>331 ありがとうございます。
探してみます。
>>332 ボールジョイントの軸が細くて脆そうにみえたんですが意外と頑丈なのですかね。
ありがとうございます。
真骨彫じゃないほうの新2号の手首の軸ぶち折ったことあるわ
冬場はドライヤーはマジで必須
ドライヤーは100℃超えるから手のパーツだけに遠目からほんの数秒やね
手首ジョイントの破損は1度経験した
手首の穴に垂れ込んた塗料とジョイントとの癒着が原因だった
癒着防止のために本来なら成型色となってる部分にまで塗装が及んでないか、この手首破損以来チェックするようにしてる
手首交換の時は、横に力かからないようにまっすぐ差し込むと注意してる
横にぐきっていくと折れちゃいそうだから
バンダイさーん。BLACKSUN買えないとSHADOWMOONとバトルホッパー買えませんよー。( ;∀;)
>>345 左右で少し角度が違ってたので触ってたら根元からポッキリです。フィギュアーツは初めてでしたが、今までプラモやらフィギュアやらは触ってきたのであんなんで折れるとは思いませんでした。
修理用にピンバイスと真鍮線、エポキシ系接着剤買って来たので帰ったら修理してみます。
もう接着したなら遅いけど今なら良品と交換してもらえるぞ
真骨彫ライダーマン
真骨彫Xライダー
真骨彫アポロガイスト
真骨彫ストロンガー
真骨彫タックル
真骨彫ストロンガーチャージ
真骨彫スカイライダー
真骨彫スカイライダー新
真骨彫ガンガンジイ
真骨彫スーパー1
真骨彫悪魔元帥
真骨彫ZX
2024年までに揃うかな?
>>349 頑張っても(アポロガイスト除く)ストロンガーまでだろうな。間にアマゾン改を挟んで欲しいが
怪人はモモタロスがとどめ刺した感
ダグバも真骨バブルになる前は定価くらいで売ってたし
>>338 うちもドラゴンボールの方だけどリメイク版のスーパーサイヤ人2少年悟飯がその状態になってるわ
幸いまだ破損してないけどしたらしたで市販パーツに置き換えようか…とは思ってるけど何か良い感じのあるかなぁ
>>353 これくらいさらっと出して真骨Ver2商法でよかったのにな
自分は箱の出し入れで折ったクチで既に補修済みだがその旨正直に明記してサポートに連絡いれてみたよ
まあ未だに連絡無いしダメ元だが
>>353 冷静に考えてこんなハイペースで出るわけない
自分で折ったのは往復の送料と部品代負担じゃないの?
2000円くらい?
あれだせこれだせと派生フォームや二号以降、怪人枠まで出したから亀になった
昔はユーザ原因の破損でも在庫があればパーツ購入という形でサポートして貰えたけど今は初期不良(それも発売から時間が経っていないもの)以外はサポート対象外よ
>>347 フィギュアーツって脆いよな
無駄に尖らせるせいでアンテナだけでなく他のパーツも壊れやすすぎ
品質最悪だよな
そのくせ変なところに軟質パーツを使うところがキモい
軟質パーツとか色移りやベタつきの原因にしかならないのに本当にクソ
ビックカメラ名古屋駅西に色々と入荷しとるぞ
BLACKSUN買って帰ってきた
>>363 年相応にソフビとか買ったほうがいいんじゃない
お品切れ中
って
頭悪そうだな
なんでも「お」をつけりゃいいってもんじゃない
>>345 昔のメディコムとか予備がついてたっけ。アーツもあればなあ
触角直りました!
補強して接着したら破損前より強度上がった気がする。
大切にしよう!
破損で思い出したけどオーズのバッタレッグの膝がいつの間にかぎちぎちになってて1回折っちまったことあるわ
最初はすんなり動いてたのに
>>326 そりゃまだ発売前で儲かるかどうか分からんし真骨じゃないから買えたんだ
1500円ぐらい儲かる今は転売屋のBOTがフル回転してるから手動じゃまず買えん
儲けがないロボ魂エアリアルならBOT仕掛けられてないから手動でも買えるが
ライダー真骨彫の再現度が低すぎる
監修いれてください
フィギュアーツスレでネタバレ貼ってるバカは死ねばいい
ワントンキンでさっさとNGしちまえばいい
今時荒らし以外誰も使ってないし
転載中華サイトを中国バンダイ公式だと思ってるぐらいだからな
貼っていいもの悪いものの分別がつかないバカだし日本語変なとこあるから中国人なんじゃね
他のスレにも中華サイトで拾ってきた著作物貼り付けまわってるよ
もう既に大放出してるだろ
1000個は出してるんじゃね?
全部ツール使いの転売屋に持ってかれてるだろうけど
俺もやっぱり欲しいな尼限定
手に入ればバトルホッパー秒で予約する
>>382 なんでamazonは一個ずつ小出しにするんだろうな。そりゃツールに持ってってください転売してくださいって言ってるようなものだわ。
Amazonブラックフライデーのおもちゃは日曜にだっけ?
>>387 amazonに新品105個天さんが売ってるぞ。
直前キャンセルしまくりだったのにな笑
相場上がればこれよ
>>384 台座がお目当てなら100均でベース買ってお気に入りのシーンを
カラーコピーして貼り付ければ160円でカッコイイ台座できるけど?
相場下がってんじゃんw
どこ見て言ってんの?バカなの?w
正直ここだけの話激アツですこの案件鉄板です
ウチのリーダー陣みんなやってます
大事なのはタイミングと決断力です
ここにshブラックサン100個用意しました
はいドーン
はいもっと驚きましょうここ驚いてもいいです
鼻血出ます私最初見た時ぶっ倒れました
社長に笑われました
西島秀俊さん、はい、うちも超お世話になってます、はい、世界的に超一流俳優陣総出演アカデミー俳優多数脇を固めちゃってます
白石監督、はい、メガフォン取ってますほんとです
もっと感動しましょう関係者でうちが一番最初にこの情報掴んでました世界最速ですウサインボルト級です
実際にウチも庵野さんお世話になってます
とても気さくなおじさんで、はい、先週も会いに行って来ちゃいました、はい、詳しく話しちゃうとアレなんで、はい
単価とか大体よく皆さん聞いてくるんですけど意味ないですよ
これくらいの案件だと単価関係なくやりたい人他にもたくさんいるんで、はい
コンフィデンシャルです訴訟モンです
エスエイチなんていったら普通質問なんか出ないです、はい、即決案件です、はい
空手有段者の先輩沢山いるんで、はい、私は柔術やってます嘘じゃないです、はい、得意技はチョークスリーパーばっかりやってましたはい
一言で言うと業界の頭脳派やんちゃ集団っていうのがウチの会社です
あなたみたいな人から見れば雲の上の人たちです
どうです?やりますか今決めてもらわないといい加減困るんで
こっちもこれだけ親身になって商材提供してるんで
面白いと思ってんのか
元ネタも知らんがどーせ転売かなんかのYouTuberだろ
ブラックさんそんなに人気な理由がわからないわ そんなにカッコいいわけでもない 作品も普通 パニってる?
ブラックさんは変身前のおじさんとバイクは欲しいってなった
人気っていうか未だに転売ヤーが買い占めてるから買えない人が多いんだと思う。バンダイがガンプラ乃声明文出したり数は増やしてるんだろうけど、転売ヤーが買いまくってるからあまり意味ないのよね。。
部落さんスルー組は本当に買えないのか
人気あるのか、はてさて転が爆死するのか高みの見物
>>396 それならブラックさん以上に人気でカッコいいのは何だよ?
最近の日朝ライダーと比べたら全然面白かったけどな
生物的デザインのライダーってやっぱ好きな人多いよな
>>402 昆虫モチーフのカブトとかは子供ウケ良かったみたいだな
>>405 それは生物モチーフだろ。原作ブラックとか真やアナザーアギトみたいなデザインのこと
アナザーアギトくらいがカッコよく見れる
ブラックサンは虫感強すぎでイマイチ
>>401 ギーツマグナムブーストのがかっこいいわ
ブラックさんは目立った戦闘も腹風車しかないし欲しがる理由がない
アナザーアギト(アギト)はカッコいいけど、アナザーアギト(ジオウ)はキモい
くたびれたおっさんの南光太郎というキャラに謎に愛着持てたからBLACK SUN好きだよ
本人も欲しいし黒殿様飛蝗怪人も欲しい
信彦はそんなに……
俺は逆に信彦がカッコいいと思った
スズメ怪人の復讐で覚醒してヘイト野郎倒すとこが個人的に一番面白かった
ブラックさんはゴロゴロ転がってるイメージしかない
BLACKSUN、作品としては逆販促もいいとこだが見た目が良いのと、トンチキシーンとかネタとしては欲しくなる
西島秀俊の仮面ライダーだから買ったのがほぼ6割ぐらいある、残りの4割は見た目
>>419 ライダーキック食らったからやで
仮面ライダーのライダーキックは必殺技なんや
キックを食らった怪人は死ぬしかない
おじさんも飛び蹴りで死ぬとは思って無かったやろな
あの世界だと怪人本人も自分の詳しいスペックわかってないやろ
事後抽選って最初の抽選より当たりやすいとかあるのかな
BLACKさんめっちゃかっこいいんだけど、関節が細いのと、膝下から手首にかけてと、脛の内側がえぐれてるからガリガリくんに見えるんだよなあ
ミリ単位なんだろうけど、そこが改善されれば結構シルエット変わると思う。手もちょっと小さいかな…
まあポーズ取らせたら気にならないけどね…
誰か改修してみてくれないかな〜
>>424 ソフビのブラックサン改造して可動フィギュアにしてる人がいるけど、プロポーションはソフビの方が良いと思った。
造形のエッジやシャープさはフィギュアーツの方が良い。
ジャンボソフビはちょっと手が出ないかな。バトルホッパーもシャドームーンもあるし。
ブラックサン嫌いな人がいるのはよく分かる。自分も10年前だったらどうだったか分からない。
でも今の自分には全てがツボで近年で一番ハマった作品だった。
なんとなく見始めたけど特に脇役に至るまで役者さんの演技が素晴らしくてこの作品が大好きになってしまった。
BLACK SUN「ライダーキック!!」
SHADOWMOON「そんなもの受けて立つわ」
ドゥクシ!!
SHADOWMOON「(ん?これ死ぬやつやん...)」
未だにブラックサンは響鬼を更に尖らせた様な複雑でゴツい胸部とシンプルでインパクト弱めな顔がチグハグに感じるわ
監督含めた3人が語り合ってる動画にチラッとだけ映るヌルンとしたデザイン案のブラックサンが良かったなぁ
ブラックサンもシャドームーンも申し訳程度にパンツっぽいの着けてるんだな
とどめさしたのライダーパンチ(アッパー)じゃなかったか?
>>428 へーそれ見てみたいな
胸部ゴツいのは虫の脚のタスキみたいな造形があるからでそれ両方とも取っちゃうと手足ガリガリくんなのもあってかなり貧相に見えるんだよなあ…
TV版のシャドームーンはライダーパンチとライダーキックのコンボ技くらっても
まだ死ぬようなダメージは負わなかったんだがな
限定ブラックサン 尼で拾えたけど発送元が
アマゾン合同会社になってたわ
値段もなぜか9750円だし
>>433 あの世界だと人間のリンチで怪人は死ぬからHPと防御は人間レベルなんだろ
>>434 出荷元はアマゾンでも販売元はアマゾンじゃないだろ。それ、商品の管理・出荷をアマゾンに委託してる転売業者だよ
>>436 え、そうなの?
尼がプレ値にするとはおかしいと思ったけど
でも今の状況なら2千円程度の差額なら仕方ないかな
不具合あったら返品すりゃいいし
>>435 リンチで死ぬのは最弱のスズメちゃんだけだから…
リンチで死ぬし拳銃の警官1人でも行けるし
下級怪人は人間よりは強いが熊より弱いくらいじゃない?
もっと強かったら差別されてないだろって気はする
>>438 バンダイ商品じゃわからないけどアメトイとかはかなり最近多いぞ
値段の付け方が転売価格に釣られてAmazon本体販売発送の商品が
とんでも価格になってるやつ
正規直販(トイザらスやトイサピ)の4〜5倍の価格
>>432 亀レスですまんがこんな感じ
胸の脚、各部のトゲやラインとか全体的なデザインは同じなんだけど
よりバッタに近い顔や頭の形、襟や胸はこっちのがすっきりしててスタイリッシュなんだよなぁ
てか2nd seasonは確定してるもんなの?
どっかのバスケマンガの「第一部 完」みたいなことにはならないんだろうか?
尼のブラさんトップレビュー
★2 参考になった(94)
レビューの下のほうに隠されてて草
葵のベルト玩具っぽいデザインだし2期やるとき、なんかのベルトとコンパチ仕様で出しそうって思った
ラストの移民のくだりはRXのクライシス帝国民のことに掛けてるという説は見かけたね
ブラックサン シーズン1とかどっかに書いてあった気がするけどキャスト的にもう一回集めるの不可能じゃないか。内容的にも続く感じしないし。
それ確かAmazonが何でもシーズン1にする仕様なだけでしょ
>>443 おお!ありがとう
なるほど、ちょうど本家とBLACK SUNの中間ぐらいでかっこいいなー
設定資料集出ることがあったら買ってみようかな
本スレで誰かが書いてた、葵がマリバロンになって灰から光太郎が蘇ってRXになる設定すこ
キエーッは生き残ったからそいつがマリバロンでもいいんだけどな
続編作られたらアーツでBLACKSUN-RXが出るだろう
それに便乗してRXの真骨彫も出るかもしれん
BLACKSUN RXはちょっと欲しいが
既にRX要素あったしどんなのになるだろね
正直白石監督自身は二度とやりたくないだろうなw
東映側もこれからはもうちょっとライトな作品作れる人に依頼すんじゃねーの
あ、アーツの話しな。バッタ怪人出たら買う?
あれこそ虫過ぎてちょっと苦手だわ…
ブラックサン売ってたからとりあえず買ってみたけどめちゃくちゃカッコいいじゃねえか マットと光沢の質感の使い分けが良い 中足?は取った状態の方がスッキリして良いな
>>445 Black Sun もShadow Moonも死んだから続編はないだろ。
>>464 そのとき不思議なことが起こったで簡単に復活する
ほんとだ
夕方発送されてなかったから
今日はないかと思ってた
今日プレバンでグフフライト予約したが結局バトルホッパーも予約したわ。
もうひと回りデカくしてほしかったな。
>>462 アマゾンズが好評だったからアマプラはグロ全開で暗い作品が需要あると思うけどね
ライトなの見たけりゃTTFCでベノムやゲンムズやシノビやブレンでも見てりゃいいんだし
俺はBLACKさん最後のヒロインがテロ組織作ってテロリスト育成シーンを除けば面白かったし
写真見てもやっぱりバトルホッパー小さいよね?
今までのアーツバイクって基本的にデカめだからなんで小さくしちゃったんだろ
>>447 いや、確かに話的には完結してると思うけど、シーズン1て書いてあったからシーズン2もあるのかなって
シャドームーンもカッコ良さそうだけどアンテナが心配だ
>>477 シャドームーンの触覚も折れやすいのかな?
>>451 無理矢理キングストーンの力で生き返らせるとか?
でもそれやるとシリアスな雰囲気台無しか…
>>476 >>453も言ってるが、続編の有無に関わらずamazonがとりあえずでシーズン1と書いてるだけだから当てにならないよ
てつをのほうのブラックも全話ひとまとめになってるがシーズン1表記だし、RXがシーズン2になってるわけでもない
>>464 そう思うんだけどシーズン1てのが気になって
アマプラの作品は何でもシーズン1て付くのかな?登録もブラックサン見るために初めてしたので
>>481 なるほどですね。
ありがとうございます。
ブラックサンのアンテナは折れてどうしようもないなら1mmのアルミ線にペンチでギザギザつけて置き換えればいい
ブラックサンは塗装箇所少なくてコストかかってなさそうだな 黒ずくめは有能だわ シャドウムーンもパーツ流用だしこれは儲かりますわ
ブラックサンはなぁ
the firstみたいなスタイリッシュデザインに振ってくれたら脳死で買ってたわ
RXってレザレクション(復活)の意味だから
死んでから復活というのもありなんだよな
バトルホッパー予約
サンがないからシャドームーン乗せるしかないんだが
>>494 ブラックフライデーにブラックサン放出なんて粋なことしないでしょ。。
>>491 BLACKSUNの遺体に太陽の光が降り注いでキングストーンに反応して
不思議なことが起きれば復活なんてたやすい
>>495 仮に放出あってもツールに根こそぎ狩られて終わりだろ
だから放出なんか無い方がいい
とりあえずナレーション担当の政宗氏を持ち込まなければ何とか…
昭和ライダーの時みたいにバイクと搭乗者同梱版も受注してくれれば良いのに
フリマのtegeld6099この出品者からは買わないように気をつけてください一方的にキャンセル
してきますしかもキャンセル返答が
知らねーよ馬鹿と返答してきました
龍騎ドラグランザーとナイトダークレイダーのセットは売れたんでない?
>>485 今日アキヨドでなんかあんの?
暇だから行ってきてもいいけど嘘だったらゆ゛る゛さ゛ん゛
販売終了
ブラックサンは明日のアマとかバイクやシャードムーンのときに再販かけるしかなさそうね
西島秀俊のアーツ出すときに流石に再出荷ぐらいはするだろう
都内だけ。とかかもしれないが
フィギュアーツのBLACKFRIDAYセール始まってるやん
なんか知らんやつだけど
タイバニ2、全然話題にならなかったよな
観てないから面白くなかったせいなのか、そもそも視聴者できる環境になかった人が多かったからなのかはわからんが
前作から時間経ちすぎだし
Netflixで一挙放送だしそりゃ話題にもならんわ
アーツは単純に出来も悪いし肘の欠陥で簡単に壊れる
そりゃなげうられるわ
今更だけどサーベラ胸パーツが艶ありで他のところ艶消し?みたいになってるけど艶ありで統一して欲しかったな
フィギュアーツ西島秀俊乗せるためにバイク買いました...
ブラックサンはありません
タイバニの最新のは各2000円で買えたので流石に文句なんて言えません
西島と中村のアーツとかイベントの賑やかしでサンプル展示の許可しかとってないだろ。
でもメッチャ欲しい。なんとか発売してくれ。
西島さんは専用の裾でもないとコートが干渉して乗れない気がする
>>525 マジでやりそう。でも円盤はいらんわ…。
>>519 話聞いて購入控えてる口だが、肘がもげる報告が多発してる
肘単体ではなく前腕との接続部の問題らしいんでディケイドディエンドとはまた違う案件ぽい
どれがを書き忘れてたわバーナビーのアーツ
スレチ連投で申し訳ないが
S.H.Figuarts 仮面ライダーギーツ マグナムブーストフォーム(初回生産)(仮面ライダーギーツ)
https://joshinweb.jp/toy/65148/4573102639745.html >>527 どうもありがとう
うちのは問題なかったけど外でもやらかしてるし品質管理をしっかりして欲しいね
blacksunラストがいまいちというかダメダメだったけど東京住まいのやつは特撮のdna展行ってこい。本物のバトルホッパーが見られるぞ。
別にそういうの観に行ってもいいけど結局行ったからどうなんだって感じなんだよな
今はTwitterとか調べりゃ展示画像なんて超高精細なのが見つかるから展示見ても一緒なんだよなあ
black sunもっと増産しろよ
バトルホッパーとshadowmoonをもっと売りたくねぇのか?
買えてない人はこんなに多いのに、アマゾンだけでも転売は100件以上で欲しくない人売りたいだけの人がそれだけ買ってるんだよな…
再生産が決まったら尼の出品者が慌てて値下げ競争する
ブラックサンのアンテナとか何でプラ制なんだよバカだろ
PVC使えよ
わざわざ細い部分を壊れやすい素材で出すな
>>199 最近少し面白いとは思うけど、主要フォームパターン用に5体購入しようとは思わんなぁー。
パンツとかボディに軟質は使って欲しくないけどアンテナとかは軟質で良いよな
ビックカメラから保存用ブラックサン届いたー
1個だとバトルホッパー出るまでに壊れてしまいそうで心配だった
>>542 ザバットマンのバイクのサイズなら大きさ合いそうだけどなあ
香港改造パーツで発光複眼頭部出すだろうからその時に
触角は改良されてそうだな
素材とかも最近は現地民の優秀なすたっふが決めてるのかな
尼定価かと思ったら送料1200円でワロ
どこから送られてくるんだよ
あみあみ秋葉原行ったらブラックサン売ってたから買ってしまった
買えなかったからいいやとスルーするつもりだったが買ってしまったからにはシャドームーンとバトルホッパーどうしようと悩みながら帰宅途中w
そういえばBLACKSUN買ったけど
今回足首ロールないの?左右に足首向き変えられないけど
>>549 figmaのバイクex:ride なら4000から5000円くらいであるけどね
>>424 関節が悪名高い001に似てるのがねえ
>>549 開封したブラックサンを眺めながら考えると良い
こいつに乗り物や並び立たせるライバルが必要かどうかと
俺はブラックサンが届く前に注文しちゃってたけどね!
>>548 公式でアップグレードパーツ出せば良いだけ。
違法も潰せるし、1体1体の質も上がる。
改造ガレキも公式でアーツ化して出せば良い。
手っ取り早く言えば、全ライダー商品化すれば良いんだよ。
ヾ / < 仮面ライダー555が>
,. -ヤ'''カー、 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ> まだ完全に出るかわからんけど、メルカリとかで出品していたアークワンやアークスコーピオン、クロスセイバーを、
3万〜5万で買ってた奴等って息してる?
アーツも割と真面目にこんな感じで再現できそうだよな
ドライブ方式なら全然これでいいよな
鎧武はアームズチェンジ出来なかったからなあ…
仮にも主役の一人なのに
ここまで欲しいと思えないのが凄いな
バイスのあーつ
一騎の変身前があるわけでもないしバイスがあってもなって思う
ラブコフ欲しかったやつはちょうどいいだろうけど
バイスが欲しかったので2個買いました。
ラブコフ要らぬ…
正直もうちょっとオプションパーツ充実させてくれたらなって思うわ
ラブコフにはジャンヌ用の持ち手と他ゲノムセットで
バイスもリバイスドライバーかニョロニョロ下半身でも付けて別々に出して欲しかったが、各キャラ別々に売れる見込み無かったんやろなあ残念
バイスはモモタロスをもう一度やりたかったのかもしれないけど
あんま上手くいかなかったよな
まあモモタロスもアーツは売れなかったんだけど
もう電王みたいな作品は一生観れないんだろうなあ
最初はカブトとの落差でイライラしながら見てたイマジンズがいつしか大好きになってて終盤の退場ラッシュでは震えながら見てたな
初めて買ったフィギュアーツも仮面ライダーじゃなくてデネブイマジンだった
>>465 ブラックはクジラ怪人のおかげで復活したし
>>464 BLACK SUNの灰に太陽の光が差し込んでRXとして復活。
以降ファンタジー路線に。
問題はスケールがデカくなるから予算を東映が用意出来るかだがAmazonが引き続き関わるなら出来るかも知れん。
白石監督はファンタジーは向いてないので田口監督と樋口監督が受け継ぐ形で子供も楽しめる物に。
同じくシン・ウルトラマンも続編でガラッと変えそうなんだよな。
カラータイマーあったりシュワっと言い出したり。
スレチなのでこれ位で。
>>565 デネブとウラタロスは真骨彫ほしいわ
ウラは背中の塗装省略と他と並べて背が…
あの世界救いようも膨らませようも無いから死んだBLACK SUNが異世界転生して無双する話でいいよ。
マジで。
それならSHADOWMOONも記憶を失って復活だな
プリミティブいったった
発売後に安く出回る気がしないでもないがまあいいでしょう
そこもデカイ
青バンサポートが残念になりつつあるけど保険は掛けときたいしね...
プリミティブとか特段コスト掛かるわけでも無さそうな奴が真骨彫と変わらない値段とか絶対需要少ないの分かってて値段盛ってるよな
盛るっていうか生産量が少ないのは高くなるのが常識じゃね?
常識なのか?
ウルトラマンティガと
アンドロメロスのソフビの値段は同じなんだが
イオンスタイルすげーな。BLACK SUN届いたけど、
よくこんなピッタリに近いサイズのがあったなという無地の段ボールに
送り状にはイオンの文字もロゴも一切無し(依頼主は購入者自身の名前になってる)、
品名が「日用品」とか、怪しげな通販みたいだろw イオンのロゴくらい付けろよ。
>>580 アダルトグッズ扱いされてるのかな?大人のおもちゃだし。
>>580 箱のサイズは何とも思わなかったけど
送り状は俺もビックリしたわ
ブラックサン、ビッグサイズソフビまで買ってしまった
頑張って働こう
>>580 またおもちゃ買ったのね って
恐妻にどやされる旦那とかがいて
気を使ってんだろ
日用品の名目でも妻に買ったと思われて普通に開けられそう
そして結局は怒られるという
それにしてもデュランダルはいつになるやら…
プリミティブより先に欲しかったわ
サン尼限今日から販売再開してるけど案の定ツールに根こそぎ狩り取られてて絶対買えん
1回一気に12個出した時があって1垢1限なのにそれでも無理なんだけど
今すぐ購入ボタンを押してもだ
このパーツなんのアーツかわかる?ガラスケースに飾ってたの倒れて直してたら出てきた。どれのかわからなくてむず痒い
回答にはならないけど、ケースにどのアーツが入ってたかも書いといたほうが特定しやすいんじゃない?
単にアーツってだけでは範囲が広すぎるし
>>594 ありがとう。そうだね、この面々がぶっ倒れて錯乱した中にそのパーツがあったんだよ。
>>596 ありがとう!本当だ!凄い!無事に足裏にハマった!
本当にありがとう!よく特定できたなぁ…たまげた
写真拡大した時何か紋様みたことあるなと思ったから真骨彫クウガの足裏見たらそうだった
>>591 今日、Amazon限定ブラックサン
めちゃめちゃ在庫復活祭りしてんじゃん
今確認したら確かに外れそうになってるわよく分かったな
Keepaで見ると、今日の20:43~21:18に限定台座付きがAmazon販売の正規価格7150円で買えたようだ
手動じゃマシンガンの戦場に豆鉄砲で挑むようなもんだ
供給がもっと増えてツールの監視から外れないと無理
限定SUN、残像でも定価表示初めて見られて感動だわ
>>595 自分と同じフィギュアケースとひな壇でビックリした
どうせ1個とかちまちま復活したのを残らずBOTに狩られてるだけでしょ
手動では拾えないと思うよ
ジオウとダブルはひな壇はやめとけ!こけただけでツノ折れるぞ(体験談)
>>610 5分くらい拾える時間帯あったぞ
確定押さなかったけど
復活待てば良かったのに、慌てて転売価格で買ってる奴が居るとまあ味を占めて狩られ出すよね
天さんに駆られまくって一位に返り咲いてるの本当に草なんだが。ちゃんと買えた人いたのかな。
尼でのBLACKSUNの出品者数発売日から倍になってね?
尼のクソ表記のせいで安くなってると勘違いして買う情弱いそう
フィギュアーツ爆売れしてるの見てAmazonが BLACK SUN大人気やんって評価してくれたらいいな
アマゾンズBLACK SUNに続くアマプラライダー企画するとしたらクウガリメイクor漫画版クウガのアニメ化とかかね
その前にamazon限定品をamazonでしか買えないようにしてくれw
まずシステムがガバガバ過ぎて驚くわ
こんなんもう実態の把握不可能でしょ
シャドームーンの脚ってもしかしてふくらはぎの裏側の棘外さないとちゃんと曲がらないとか?
>>624 軟質にしてくれてたらいいけどね。
またポッキリいくかも。
公式の片足は90度位しか曲がってないけどもう片方の足はしっかり曲がってて
雑誌のしゃがんでる写真は両足とも浅く曲がってるだけなんだよね
まさかね…
>>620 尼が意図的に一番下に隠してる
6000円以上するフィギュアじゃないっつーレビューが
100人くらい指示されてるトップレビューだから
さすがにそれは難しくね
限定版買えたのか。1体買い足したかったけどタイミングが合わないな
>>626 膝を深く曲げた写真ではレッグトリガー?は横に逃してるように見える
根元にヒンジとロールがあるんじゃないかね
>>606 ガンプラは供給と制限でなんとかできてるものもあるけど規模が違うもんな。ライダーで供給が買ったのってモモタロスくらいだろう。。
1次も2次も即終了したまま3次は無かったV3は異常だったな
>>642 プレバンで3次ある方が稀でしょ
大体は2次瞬殺でも終わり
15日とメール来たがおまとめしてるからもっと遅いかも(´・ω・`)
Ez8みたいなやらかしはもう無いのを願う…
セブンガーだけ来ないから引っ張られて年末かな俺……
V3は旧1号みたいに少しデカいんだろうな
新1号、2号と並んでる画像は遠近で誤魔化してる気がするし
マジで?
あんなサイズ合わせないなら売るわ
旧1号は酷かった
フィギュア&バイクの旧1号とサイクロン号なかなか良いな。
抽選当たったら頭すげ替えしてみるか
セイバープリミティブドラゴン今日までだぞ
忘れているヤツは急げ
15日発送分時間は変更出来るのに配送日が変更出来ん
>>648 俺もセブンガーとのおまとめ。1週後の22日発送かな?
プリミティブ普通に売っても売れそうにないから
こんな締め切りを煽るような売り方するのかのう
なんなら普通に定価割れすると思うよ
プレ値払ってまでプリミティブ欲しいなんて奴そうそう居ないだろ
>>650 旧1号はセイバーやリバイス比べてやや低いくらいだよ
古い商品に合わせて小さくされるよりこれから出る商品と並べたときに小さすぎない方がいい
締め切り関係なく買うやつは買うし買わないやつは買わなくねセイバー勢は
>>596 言われたら納得したけどお前グロンギだろ!
無印アーツなんてまあそんなものだよ
まあまあ騒がれたジャンヌだって未開封定価で手に入れるとか余裕だし
>>664 間違いなくガンダムが主になるがそれでここの人は納得できるん?
プリミティブ一応予約したけど買ってない流用元のアラビアーナの肩が
水平まで上がらんの知ってキャンセルしようか迷ってるわ
リバイもそうだが荒々しいポーズさせたいライダーの可動で手抜くの本当にやめてほしいわ
>>664 嫌でも現行のデザインがどんどんガンダム化してて糞ダサいのに、商品までガンプラと絡めてきたら嫌だな
小学生が考えそうなデザインでもウケて売り上げ伸びればそれが正解なんだろうけど
ライダーダム化なんてもう何年も前からやってるやついるから今更感
こんなん子供に見せたら確実に泣く🥺
>公式サイトでは「一部刺激の強い表現・描写が含まれており、小学生以下の入場には高校生以上の同伴者が必要」と注意喚起もなされているが
確か注文したはずだよなと思いつつ、万一の勘違いを考えて注文履歴確認してきた
ちゃんとプリミティブ予約されてた
しかし3月ってことはアギトリやBD同梱のダブルより早く届くんだなこれ
>>674 きっと、中国用に予め生産した分の残りだろうね。
セイバー中国人気あるんだったら冷めない内にエレメンタルプリミティブも出してほしい
デカい中国市場相手なら常套手段のコンプリさせず引き伸ばしでダラダラ買わせる作戦も必要ないだろ
ブラックサン尼で何度も復活してもマケプレの在庫が増えていくだけっていう滑稽な状況
>>669 この間嫁さんと見に行ったらすげぇ小さい子連れたお母さんがいて小さい子めちゃくちゃ喜んでたぞ。
お母さんバッタの足見てリボルケインだよと言っていたので只者ではないと思った。
尼なんてアホみたいに儲けてんだから購入bot対策くらい余裕で出来るだろうのに何故やらないのか
売れれば良いんだよ。誰が買おうが構わない。ただ売れれば良いんだよ。
>>677 定価で買ったら千円ぐらいしか儲からないだろ
バカが安値早売りしてるだけ
アマゾンジャパン合同会社のトップが中国系なのはたぶん無関係
ベイル出して欲しいけどクリアの軟質パーツとか色々課題多そうだな
12月のアーツdayは15日だろ
V3とイズツーの発送日
つまりライダーマンとゼロツーが来る
>>680 負けプレという名の転売屋のピンハネで食ってんだから
そんな事する訳ないやろ
内々では負けプレ表彰とかやってるわけだし
プリミティブは10日間のランキングベスト3から一度も下回らなかったし定価割れはしないんじゃない?
>>684 クリアの軟質は一番くじセイバーが解決してくれてるから問題ないと思う
軟質にしたところであまり決まらない感じもするけど
>>687 てことはたくさん買われてたくさん出回るんだろ
なら定価割れすんじゃね?
知らんけど
>>664 こう言うお遊びをコスプレでやると怒られるんだよな。
金子画伯みたく。
>>669 炎上させようしてるのが見え見えだぞ白々しい。
昭和からやり直してこい。
>>679 あれを見て不快に感じるのは気持ち悪さや痛々しさを経験した大人なんだよな。
子供は元来残酷で平気。
幼児は怖がるのは当然だが一時的な物。
ライジングドラゴンてちょびっとしか出番ないから
旧アーツだとペガサスとセットで限定だったけど
真骨人気上がってる今なら単体でも売れるかもな
ガワ自体のグロさ的なのはニチアサもそこまで乖離してないと思うけどな
アナザーライダーとかどっこいどっこいじゃない?
>>696 馬鹿か?
基地外みたいな事書くなよ気持ち悪い。
まぁここまできたらコンプいくだろうけどライジングタイタンはまた最後引っ張りそう
>>700 1ライダーのみにもかかわらず、かなりのフォームあるのに2周目コンプがぼんやり見えてるのも凄いよね
>>698 ああいう中二病な文字列に惹かれる年頃なんだよ
そっとしといてやれ
フーンとかおじいちゃんじゃん
厨二病おじいちゃんかよ
BLACK SUN 限定版って何が違うの?
プラスチックの台座付くだけ?
なんの価値もないじゃんw
昨日特撮のDNA展に行ってきたんだが
サタンサーベルのキーホルダーが売っててほぼ1/12サイズ
いつかアーツに付いてきて売りそうな気もするが
売らなそうな気もするので気になる方は是非会場へ
実物見てないけど重いんでしょ?
アーツに持たせたら関節死ぬわ
鎧武の時も思ったけどあの四角い台座微妙なんだよな
無駄にスペース取るし魂ステージのアームは刺せないし、台座付けるなら真骨彫の付属と同じアーム刺せる丸台座で良いわ
>>710 BLACKSUNの限定台座はステージさせるけどな。3本
サタンサーベルってあのサヨ監督のビルゲニアのやつか
シャドーもサタンももう出てたやんとか思ったわ
すまん、ステージじゃなくてアーム。場所取るってのは同意
ビルゲニアはアーツより聖闘士聖衣とか出した方が、換装仕様で人間体も再現出来るからそっちの方が良いな
>>711 まじか、知らんかった!そこは鎧武の時より改修されてるんだな
>>709 金属だからプラッチックと比べればそれなりに重い
原型があるので複製すれば自由に楽しめるよ
>>707 本来は通常版と限定版550円しか変わらないしね。
価値があるかどうかなんか本人次第で、興味ないやつからしたらフィギュア自体ただのゴミだから
アギレラ届いたけどいらなかったなぁ
並べるフィギュアーツ も無いし
最近Twitterの転載増えたな。いちいち貼らなくてええやん。たみんなんか小出しすぎて呟いた瞬間無くなるわ
尼のBLACKSUNマケプレ出品者の数がどんどん増えてる…
Twitterアフィリエイトとは、
Twitter上でアフィリエイト広告(成果報酬型広告)を
行うことです。成果報酬型広告とは、
ウェブ広告の一種で従来の課金型広告と異なり、
発生した成果にのみ報酬を支払う
広告形態となっています。
アフィリエイトリンクは一度踏むと
その時は購入に至らなくても、
その後他の買い物をしても意図せずアフィリエイターに
報酬が入る仕組みもあるよ…
何を買ったかなどの情報も相手に渡る
気持ち悪い仕様だから気をつけてる
(リンクを踏んでしまったら
ブラウザのCookieを削除しましょう!)
Twitterニセ垢ばかり
Twitter使ってるのはアメリカよりむしろ日本
情弱アホン人乙 by ウーロン・マスク
これはいらないなぁ…(ムビモン)
頻繁にポーズ変えたいならプラモ、固定して眺めたいならアーツって感じだな
>>736 アーツ見た後だと、こっちはめっちゃ寒そうw
>>739 今回は通常の服装状態にもどれないんじゃない?予告見た感じ
>>736 これクリスマスプレゼントに
子供がもらったらグレルだろうなw
>>741 なるほど…それだと真夏とかどっちにしても変なおじさんになってしまって悲惨だな
ヘルメットは取ってたみたいだけど身体は戻らないんか
じゃあ変身!とか言わないんだな
まぁ確かに初期の1号は言わないんだけど
ロボコップみたいなもんか
それじゃあれやこれやできんね
かといってホットトイズみたく合皮でやるとボロボロになるんだよな
シンのゴルフクラブ・・・劇中にそんなシーンがあるんやろか
紛らわしいな。アーツスレなんだから違うんならちゃんと書きなよ
アニメや戦隊、ウルトラは再販すんのに
仮面ライダーは全然売ってないのにほとんど再販しないな
本当にクソだよ
V3楽しみだけどまさか旧1号みたいに現行よりでかくないだろうなと心配になる
今ってライダーアーツ売れなくなってるの?転売ウザすぎて予約してまで買うの辞めてたから知らんかった
もう中古で安くなってる奴しか買ってないや。最近買ったのテイオーとライスと安く売ってたメルカリのグランドジオウ
おかげでゼロワン~リバイスのアーツの相場がわからんし一体買ったら仲間呼びそうで買えない
安く買えるやつが相場安いやつで安く買えないやつが相場高いやつだぞ
この流れなら間違いなく龍騎の真骨彫くるだろw
20周年記念は一応2023年2月2日までは間に合うしな
>>765 まあそうなんだけどさリアルに追ってないから相場の動きわからん
リバイスのアーツ定価でネットで見つけてびっくりしたくらいだ
THE NEXTのV3が欲しいなあ
もう出たんだっけ?
>>766 龍騎とファイズ、ブレイドは欲しい
流石に平成主人公で並べると体型のせいで目立つし
>>770 そうなんだー
でも今の技術で作り直して欲しいかも
初期のアーツ材料費ケチってヒョロヒョロだし顔も似せる気ないしでひどかったよなあ
NEXTのV3とか立体物出る機会ほぼないからホント似てるフィギュアが恋しい
あの頃ヒョロッヒョロのアーツをバンダイ信者が必死に擁護してたな
平成ライダーに勢いあったからあんなもんでも売れてたわ
初期アーツが細長くて死ぬほど出来悪かったの
無能担当がコストカットしたせいだったのは流石に驚いた
仮面ライダーFIRSTの人今何してんだろうと思ったらウルトラマンの隊長やってんのな
メガネだから全然しらんかったわ
単体で見て細いのもそうだし最近のアーツと比べると小さいのがな
比較的出来いいほうのやつでも最近のと一緒に置いてると大人と子供ってほどではないがサイズ差が
初期アーツは本当に酷いよね 似せて作るのなんて時代関係なく粘土細工の世界なんだから適当に出してたとしか思えない 初めから完品を出してしまったらその後売れないしな
コストカットって確定してんの?
フィグマの龍騎見て頼むからバンダイは版権手放してくれって思ったよw
初期アーツは装着変身の影響が大きかったように思える
初期アーツには悪いが造形も今の食玩の装動、shodoに劣るしな
当時はあれでもそこそこ満足はしてたし何より安かった
>>784 まあ装着変身や当時のボイトイに比べたら良かったかもあと色合いは綺麗だったな
ディケイドは当時基準でも似てないって思った。ダブル、オーズは良かった。フォーゼ、ウィザードあたりであれ?ボイトイの方が造形似てね?ってなって鎧武から化けたイメージ
>>788 あ、確かにw確か修正ヘッド別フォームについてたよな
てか旧アーツのグリードとか敵キャラは結構良かった
>>781 https://web.archive.org/web/20191015171711/https://twitter.com/marukara/status/1184134416806768640
前にこういう発言は出てた
装着変身やスーパーミニプラの開発にも関わってたといってるし信用できそうじゃないかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
昔から集めてる人に聞きたいんだけど
首が長いのと短いので交換したのって誰と誰だっけ?
真骨彫じゃなくてたぶんカブトかディケイドあたりのライダーで青色系だったんだけど覚えてたら教えてほしい
>>795 クウガかぁ 完全に忘れてた
一度全部写真に撮ろうと思ってたんだけど倉庫に入ってて
確認できなくてもやもやしてたんだ
出してきたら見てみる ありがとう
>>780 時代的にはそこまで酷くはないだろ
この20年ぐらいのフィギュアのクオリティと価格の上昇無視してないか?
初版アーツは使い回し共通素体で確かに装着変身の上位互換みたいな感じだったと思う
まだそれ以前の6分の1サイズの方がバランスのとれた等身だった
超装可動とか
あれは複眼とベルトが発光してよかったな
スーツタイプのフィギュアは他社も含めてスーツ劣化が発覚して頓挫したけど
いやマジでディケイドだろあれがナンバーワン
だってまだ造形甘い激情態に着いてきた修正ヘッドがいい造形に見えたからな
>>790 この頃はライダーも下火でメインはマジンガーZ
見ると分かるが雨天続きで風景はどんより、薄暗いスタジオで追加撮影してたり作品としてはイマイチ…
>>778 同じテレ東の深夜枠で佐津川愛美とエッチなドラマもやってます
てか昭和劇場版に出てきた割れたマスクを針金でつなぎ合わせた
フランケンみたいなライダー(たしかストロンガー)がいたんだが
あれはファンの間ではなかったことにされてるのかな?
是非商品化してほしい
スカイライダー劇場版か?
角を針金で巻き付けてたやつ
初期アーツが受け入れられたのそれまでと比べてクリアパーツ使ったり、可動が良かったりだろうね
RAHとかってゼロワン以降でてないのか
旧サイクロンジョーカーとタトバは造型はクソなんだけど再販やたらされてて
いつもイオンのおもちゃ売り場に置いてたな
友達にお前ライダーマンになるか怪人になるかどっちがいい?と言われた思い出があるから、
真骨彫ライダーマンはよ
ブィスリャヤーが今月届くが次はX欲しいな
昭和ライダーコンプは1号2号買えなかったから
もう1番好きなこの2人あれば良いわ
というか装動のパンクジャックそこら中で完売しとるわ
パンクジャックそんな人気なん?俳優人気?
フィギュアーツも争奪戦になりそう
アーツ初心者なんですけど、みんな保存用にもう一体確保とかしてる?
シャドームーンどうすべきか…
保存用買ってる人も多いだろうけど、絶対もて余して押し入れの肥やしにするだけだから
よっぽど気に入ったやつ以外は複数買いはただの無駄遣いだと思うよ
>>812 複数形態に組み替え可能かたくさんいる戦闘員的なものしか複数は買わん
>>798 似せるだけならいつでも出来るって言ってるのに時代的にはとは一体 印刷技術が足りないとかはあるかもだが、フォルムは本物に近いものが出来るだろ
旧アーツはヒョロガリがおもちゃ感満載でタダでもいらなかった
figmaドラゴンナイトに呼応してアーツの出来が格段に良くなってそれから買うようになったな
>>805 でも体型が前年度の装着変身キバよりダイエットされているのはなんだかな
当時の雑誌インタビューで聖闘士神話の素体の出来が良くてパクッたと担当者が答えてたでしょ
アレは聖衣を着せる為のヒョロガリなのにねぇ…
そんな発言あったんだ マジ無能だな 買ってるやつの方が無能だけど
当時のアクションフィギュアのレベルなんてたかが知れてるぞ?
関節のアプローチに各社試行錯誤してたような時代だぞ?
あの時代のアーツは足がもげたりするけどあれで満足していた
海洋堂のリボ球触って喜んでた時代絶対知らんだろ
人間の体を上手く関節入れて再現するってのが出来なくて、まあ正解が出たのがFigma辺り。
それまでは玩具的なカッコ良さでしか無かったけどね。
私は古いのも意外と好きで大切に保管している。
あんとき買う人いなかったら真骨頂なんてでなかっただろ…
ライダーじゃないけど昔のアーツだと強化外骨格零すきだったな
龍騎は一番くじかぁ。真骨で来たなら再販中の魂オンステージも買わなきゃと思ったのになぁ
今回の一番くじはアーツは無いのか
カードを模したアクリルスタンドちょっといいな
>>817 わかる
あんなゴミをありがたがって買ってる奴やばすぎだと思った
ダイキャスト厨もいたよな
あれ安定するとか言ってるアホいたけど
すぐプラプラになるし塗装剥げるしゴミだった
心理学的には同じ造形でも重い方が高価だと思い込むっていう奴真に受けた人がいたのかなって
>>828 アクリルスタンドが当たりまである
めっちゃ欲しいわあれ
それまで装着変身買ってた身からするとあの初期アーツもカッコよく見えたものよ
MGガンダム1.0が今見るとパッとしないみたいなもん
アクリルスタンド、龍騎アーツの横や後ろに置いたら映えるんじゃないかな
他のタイトルだとタオルやコップなのに下位賞も割と頑張ってるね
複数買いで別キャラに出来るライダーで何があったかな
イクサと過去イクサ、威吹鬼と天鬼くらいかな
トレンドのギャレンが止まらなくて草
バンダイさん見てるー?作るなら今でしょ
ビジュアルシートが死ぬほど当たったらどうすれば良いのか
ギャレンは当然2個買い
プレバンで2個セット販売してくれよ
またバイクとセットで売るぞ
旧アーツのあの売り方は露骨だったな
>>849 格上にしか勝てないサッカー日本代表がギャレンぽいと話題に
>>837 でも旧はアギトとアナザーアギトやギルスの原型師が違うから出来にばらつきがあるのが嫌だった
ブラックも2まで出たのにシャドームーンにくらべると細くて出来に差を感じた
555はあの小顔ムキムキのアレンジで他作品のライダーと並べられないし
DCDは目が繋がっていてもうね…
>>837 当時はそれしか無かったのになんかゴミだの言ってる奴は多分荒らしたいだけ
バトルホッパー用に買い足した。最近、転売ヤー潰しに生産量増やしてんのかね
真骨彫でもやってくれたらなぁ。特にクウガの時にさ
他でも復活してほしいわ。普通に会社で働いてたら全然無理だし、アマの天在庫増やしてるだけやん。
もう期限も迫ってるしブラックサン買えると信じてシャドームーン予約するか...
>>868 俺もサン買えてないから、シャドームーン〆切迫ってて悩んでる。
旧アーツだと初代シャドームーンとナイト&ダークウイングは感激したな
ブラックサン買ったらシャドームーンとバトルホッパーも買わないとだから金がかかるぞ。
しかしshadowmoonの緑目はどうする気なのか
ブルーレイに変身前2人に加えて緑目も付けるしかねぇな
Blu-rayは恐らくBOXだろうけど収録時間的に高くなりそうだなぁ
風都探偵が30分12話で35,000円くらいだからブラックサンは5万くらい?
それ買うくらいならサンドラ買うなぁ
>>873 中村倫也につくんじゃねぇの?
発売確定すればの話だけども
一昔前だったら最終戦仕様としてそれぞれプレバンで出してたろうな
差し替えとかせずに、それでいいんだが
仮面ライダーマスクヒストリーで差し替え可能な仕様で出すとか。サイズが違うか
あるいはBlu-rayの特典だったりして
>>816 一定価格の量産品だってこと忘れてないか?
1品ものでコスト度外視ならともかく
アーツに限らずfigmaやスケールフィギュアだって当時と今で違うだろ
全然話噛み合わんね
>>884 その理論だとずっと近いものはできる事はないなw 最近は頑張ってるように思うけど 細い太い程度のレベルなら似せられるだろって言ってんだよ 不器用過ぎて貴方のようなおじいちゃんは無理だろうけど
BLACKさんパズドラコラボ来ちゃったやん
もうこれフィギュア爆売れするんじゃね?
不人気のリバイスギーツとは別のベクトルでオタクに不評なBLACK SUN
このコラボ大丈夫なんだろうか
>>889 これが全部定価で買えるのが本来の形なんだけどな。。
ソシャゲのコラボなんて性能が良ければガチャ回るからな
スレチすまそ
>>893 買えたわありがとう( ;∀;)
転売覚えたてのオナニーキッズは
煽れば煽るほど逆効果って覚えようゼ
>>886 なんかブラックサンとシャドームーンが手を繋いでるようにみえた
令和ライダーのアーツって軒並み売れ残るな
まあ、ダセエしつまらんからしゃーねえか
ファイズとかカブトみたいなカッコいい平成一期を真骨頂化してくれたらホンマに嬉しい
売れ残りは確かにそうなんだけど、他の一般が生産数少なすぎるんじゃないか?とりあえずまあ新1号だけは増やしてほしいものだよ。
カブトは真骨彫してるやん
令和はスタートから転売との戦いもあったから生産数は増やしてそう。
昔はなくても頼んだら仕入れてくれたんだけどね。。
買いに行ったら店に置いてあるのがやっぱり理想だと思う。
ブラックサン結構作ったんだな
テレビシリーズじゃないから量を作ると思わなかった
生産数が少ないわけじゃないだろうね
前に新一号新二号出したときは長いこと店頭に残ってたからね
元々おもちゃ売るための作品で、近年稀に見る豪華キャストなのにおもちゃ売れませんでしたは今後にも関わるしな…。
サーベラ買い逃したからフリマで買おうと思ったら1万円超えてんのか
そら転売目的で買う人いるわな
尼のBLACKSUNマケプレ出品がまた増えてるけどこれどういう流通してんだよ…
マケプレなんて個人でも出品できるしメルカリとかと変わらんやろ
在庫拾ったらそのまま転売に回してるんやろなあ
でもプレバンのアーツ転売って本体+送料+手数料+購入者の送料かかるわけでしょ?ほとんど儲け消えないか?
例えば2万くらいするウルトラマンのアーツのトレギアとかでようやく儲けが出てくると思うんだが
何で転売するんやろ?
滅とかバルキリーを2万3万で買うやつがいるからな…
まあバカじゃなかったらガンプラで何度も爆死しないわな。最近だとウマ娘もか
テイオーのフィギュアーツだけじゃなくてスケールフィギュアでも爆死してて笑ってしまった
俺逆にゼロワンから現行ライダーのアーツ買ってないやwなんか転売屋と競って買うの馬鹿らしくなった
ただ、真骨頂は買ってしまうんだよな
てか令和の主人公ライダー全然高騰しないな
バンダイも古臭い昭和平成ばっか売れてるから
3,000円台現行ライダーやウルトラマンで若者に来て欲しいのだろう
blacksunがマスクオフしてるアーツがでてたけどブルース・リーの顔だった。付くのかな?
>>914 なお見向きもされてない模様
やっぱり転売屋にうんざりしたんかな
>>913 鎧武〜エグゼイドあたりはそこそこ高くなってて
ビルド以降、武器なし逆ザヤ価格始めた辺りはそうでもないから(まだ時間が立ってないのもあるけど)その辺から主役基本フォームは量も前より多く作ってるんじゃないかな
セイバー、リバイスと棚の主化してたからもうダメかもね
アーツとかメタルビルドおっかけてたら無職か転売使わないと欲しいもん揃わんやろ
まともなやつは寄り付かん
>>914 結局、団塊Jr.リアルタイム世代の思い出補正の
需要頼みだからな。そこに冷められたら終わりで
Z世代や国外に種まきしないと
先がないのはバンダイ自身が一番分かってるやろな
ただ今の一般的な20-30代は堅実で浪費をしないから
激ヲタというニッチなマーケットしかなく
それに向けてシリーズ展開するのに
仲間内で相撲をとるライダーシリーズばかりだとな…
氷河期の10年後には死んでそうな奴らに支えられてるもんな
ウルトラマンも
海外展開か令和ライダーのヒット作が出るかにかかっとるよ
ん〜やっぱライダーは拉致られて改造されねぇとダメってことだよ。
>>922 (俺が買いたい時に)棚に並んでるのが普通ってことでしょ
>>924 バンダイのIP筆頭ガンダムがまさにその状態なんで結構焦りが見られる部分がある
まあ俺みたいにジオウで予約戦争から降りたやつもいる
ちょうど平成ラストだったし
最近は買って無かった中古や好きなライダーの真骨頂買うくらいだな
おかげでプレバンの注文履歴数年分空っぽ
>>909 クレカのポイント目当てとか会員ランク上げのための複数買いとかかねぇ
転売の利益なくても会員ランクのために買いまくって転売してる人はいそう
そこまで考えてる人なら爆死しなくね?
マジでバカばっかだろ。転売の9割バカで
1割がある程度考えてる奴だと思うわ
一種の宝くじや競馬みたいな感覚なんじゃね?
10種類に1個でも高騰するやつがいればみたいな
俺はやってないから知らんけど
アーツじゃないけど、さっきローソンで会計してたら、リバイスの一番くじが無造作に段ボールに押し込められてるのを見てしまった
Wは売れてるみたいなのにやっぱり人気ないのか
>>928 本来、個人の好みで取捨選択されて当たり前だが
何でもかんでも転売商材として刈ろうとする転売屋と
SNSを駆使してブランド化させて射幸心を煽り
何でもかんでも買わせたいメーカーの演出が
今の状況を生んでるな
連続テレビ小説みたいな地味なノリは子供には全く受けないということだ
俺も幼少時(30年前)は「何を糞つまらんもんに夢中になっとるんだこのババア共は…」って思ってたし
>>927 ガンダムなんて新作が出る度に新規層が入って来てる典型的なIPじゃんか
旧1号当たってくれ!
去年は計算間違えて50マイル足りなくてオーシャンなりそこねて旧1先行で買えんかったー!
今年は11月にオーシャンなったから頼む!当たってくれ
なんかアーツもプレバン増えて転売下火になってきた気がするわ
価格はともかくオーズの時は予約戦争やばかった即完売→復活→即完売を繰り返してた
シン・ポスター
旧1号落ちたやつらがV3や2号放出するから暴落期待
>>944 多分プレバン増えたから転売減ったんじゃないかな?一般市場で煽らなきゃキャラ人気無かったら値段もあんまあがらないし
>>943 なんで旧1落ちたら新2とV3手放すん?関係ないやん
>>947 逆にセイバーから平和になったイメージ
まあ買える方がいいからこのまま帰って来なくていい
次スレ
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.347
http://2chb.net/r/toy/1670058152/ くそ~デッカーやアーニャはあるのにブラックサンだけ
どこにもないわ
>>948 たまにいるじゃん
どこまで本気か知らないが
「○○買えなかった!今までのも全部売り払う!!」と喚き散らす阿呆が
それを真に受けてるのではないか
アーニャ良かったよ
ギーツはギーツ以外上下基本フォームがはっきりしないからイマイチ伸びない組み換えも正直な
全部フィーバー名義で通常パーツもつけて売ればいいんでない
いつものパターンで中盤以降まるで出てこなくなりそうだしなあ
>>964 てかゼロワン辺りからそんな感じよね
ジオウはまだちゃんと使い分けてた
BLACK SUNは再販されたらしれっと複眼の色修正されて濃くなってたりしそう
>>964 ギーツはアイテムがランダムドロップだからDGP続く限りはいくらでも出番作れるでしょ
一応タイクーンのニンジャの時のようにマッチしたアイテムもあるけどね。
後半もなにもどうせ序章で組織崩壊して第3組織(ザイア、サウザンベース、ウィークエンド)参戦でめちゃくちゃになる令和ライダーいつものパターンでしょ
番組終わる頃にはデザイアグランプリって何?ってなってると思う
一通り出揃ったらデザイアグランプリ終わってライダーの見た目固定化しそう
ギーツの最初の強化フォーム見たけどいきなりゴテゴテになったな
ギーツはアーツまで組み換え要素取り入れたら訳分からんようになるから最初から手を出さない層もいそうだ
つーかナーゴとパンクジャックはバックル逆じゃね?
そもそもどちらも色も相性も合ってないし
アーツのナーゴがビートでパンクジャックがモンスターだったら要らんわ
ギーツは使い回し多すぎてな。仮に龍騎が退場ライダーから使い回しライダー作ってたら絶対今みたいな人気無かったと思うわ。後は鎧武もか敵は使い回しライダー多いがメインは違うし
基本フォームがようわからんライダーが多いのといつ退場するかわからんから思い入れが沸かん
バッファとタイクーンはアーツもそうだし確定と見ていいんだろうがナーゴやパンクジャックはまだいくらでも変わりそう感ある
年内に新作案内はこの様子だと無さげかな。セイバーは年跨ぐ前にカリバーやエスパーダ出してたけど
>>980 上下変わるのは鎧武と差別化して面白くはあるがユニットは1つだけでよかった気はするな
一応上に上がってる2人はゾンビとニンジャあるが下半身はブーストが一つしかないから基本つけないし
とりあえず今確保しとくべきはエントリーフォームだな
全ライダーエントリーフォーム出るわけないから素体目的でも確保しておく
パンクジャックのモンスターが嫌いだからエントリーレイズで飾りたい
こっちもエントリーフォームとアームドのボディの単品販売と、頭いっぱいのオプションセットあってもいい。
安ければ5体くらい欲しいね
>>980 最近の「なんでそのフォームになったんですか」よりはマシやろ…
>>940 右のが気になるなー、なんか宗教のポスターみたい
>>983 でもバンダイって後から〇〇用のエントリーとか
〇〇とセットになったエントリーとか出しそうで
玩具が売れたらお役御免の新フォーム 次のフォームに移行
五人ライダー対キングダーク
ダウンロード&関連動画>> >>988 その悪習のせいで前半は主役ライダーの印象がとっちらかってしまう感じ
中間強化フォームが出てきたら少し落ち着いてくる
怪人に改造されたらちんぽとかも切除されちゃうんだろうな
でもライダーマンだったら義手になっただけであとは生身だから
エッチなこともできる
プロレスラーの三沢はちんこ立たなくなったら死んだ方がましと言っていて
その前に死んじゃったけど
梅淀やばいわ
ダキバcjディケイド
メタビルフリーダムとか色々出てるわ
>>989 途中で1号がスタンド出しっぱなしで走ってて「危ねーぞ!」ってなった。
今頃ダキバとかどっから在庫出してきてんだよ
こういう時の為にわざわざ在庫取っておいてんのかね?
>>993 昨日とにらんで朝一行った俺涙目
すぐ行ったけどめぼしいのは終わってたよ
ダキバとか転売屋が利益無しで売ってたのに上がったな
-curl
lud20250116060103caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/toy/1669016760/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.346 YouTube動画>1本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.336
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.340
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.318
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.305
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.331
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.303
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.310
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.325
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.321
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.334
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.347
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.319
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.300
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.314
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.307
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.381
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.308
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.348
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.339
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.315
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.304
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.317
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.300
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.302
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.337
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.385
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.303
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.324
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.352
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.309
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.306
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.326
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.316
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.344
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.342
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.301
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.302
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.322
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.311
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.330
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.316
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.386
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.338
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.328
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.312
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.345
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.333
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.343
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.320
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.384
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.329
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.383
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.350
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.313
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.335
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.332
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.307
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.341
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.323
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.327
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.349
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.344
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.387
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.216
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.246
06:00:54 up 21 days, 7:04, 0 users, load average: 10.80, 11.14, 10.34
in 0.092736959457397 sec
@0.092736959457397@0b7 on 020320
|