◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ32 YouTube動画>1本 ->画像>41枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/toy/1669911898/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃについて語る
スレです。
◆荒らしはスルーするか各自でNG登録しましょう。
◇個人サイトへのリンクは厳禁とします。
◆sage進行(メール欄にsageと入れる)
◇
>>980を取った人は次スレを立てて下さい。(◆進行が早い場合は
>>950)
◆
>>980が立てない場合は気付いた人が宣言してから立てて下さい。
◇新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。
◆特定の作品、ファン叩きは禁止です。みかけても放置して下さい。
◇荒らしは放置。反応する人も荒らしです。
◆荒らしによってスレの通常進行が困難な場合は、各自の判断で避難所などへの移動をお願いします。
★注意★
スレ立ての際に
>>1の本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。荒らしは名前欄でNGに入れておきましょう。
前スレ
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ31
http://2chb.net/r/toy/1662152326/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1 乙ラーヤ 乙ラー♬.*゚*♪•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.♬.*゚
ゴジラ 玩具情報 12月〜6月
メガムービーモンスターシリーズ
・シン・ウルトラマン 降着時
・シン・ウルトラマン エネルギー
・メフィラス
メガライトヒーローズ
・シン・ウルトラマン
・ゾーフィ
・メフィラス
ムービーモンスターシリーズ(このうち半分ぐらいが3月末に出る)
・シン・ウルトラマン エネルギー消耗(12月発売)
・シン・ウルトラマン 降着時スペシウム光線(12月発売)
・シン・ウルトラマン 降着時スタンダード
・ニセシン・ウルトラマン(12月発売)
・シン・ウルトラマン 飛行
・メフィラス(12月発売)
・ゼットン
・ゴメス
・ペギラ
・パゴス
・カイゲル
・シン仮面ライダー1号
・シン仮面ライダー2号
・シン仮面ライダー1号マフラー
・シン仮面ライダー2号マフラー
・蜘蛛男
・蜂女
ムービーモンスターシリーズ
・ソルジャーレギオン
・ゴジハム3個
・ゴジラ2004
・ヘドラ2004
・マンダ2004
・ミニラ2004
・モンスター X
・カイザーギドラ
・キングシーサー2004
・キングギドラ1991
・オルガ
・轟天
・メガゴジラ1993
・スーパーメカゴジラ
・フランケンシュタイン
・バラゴン1965
・エビラ1966
・エヴァ3号機
・エヴァ4号機
・エヴァ零号機改
・エヴァMark.6
・エヴァ8号機α
・使徒
・シン・ウルトラセブン
・キャラA
・キャラB
ID:jm/MQEdZ0
この頭のイカれた奴なんなの?bot??
>>7 どれ?
と思ったら透明で分からんわ
つまりそういう事でしょ
輝響曲のシン・ゴジラってなんで出なかったんだろうな
シン・ゴジラブーム見てると雑でも売れそうなのに
>>11 曲流れるんだっけ?
宇宙大戦争だからかな
ムビモン
ガメラ2023
ガメラ登場怪獣
ガメラ登場怪獣B
キングシーサー2004
ファイアーラドン
フランケンシュタイン
スーパーメカゴジラ
モンスターx
カイザーギドラ
ビオゴジ出した時サイズがモンアツと違う並べて飾ると不自然って散々叩いたからだろ
ビオランテ出した後にビオゴジがサイズ違いで出たら叩かれるわそりゃ
バンダイは輝響曲とモンアツのシリーズ2つにする予定だったんだろうに
しかし超合金機龍は光らせるけど鳴らさないんだな
鳴るのは邪魔でしかないよ
輝響曲でもそうだったけと本体のスペース取って小さいスピーカーでくぐもった音とか何の魅力もない
しかもボタン一つのランダムで光るか鳴くか曲かわからないって
ムービーモンスターシリーズ
12月〜6月
・シン・ウルトラマン エネルギー消耗
・シン・ウルトラマン 降着時スペシウム光線
・シン・ウルトラマン 降着時スタンダード
・ニセシン・ウルトラマン
・シン・ウルトラマン 飛行
・メフィラス
・ゼットン
・ゴメス
・ペギラ
・パゴス
・カイゲル
・シン仮面ライダー1号
・シン仮面ライダー2号
・シン仮面ライダー1号マフラー
・シン仮面ライダー2号マフラー
・蜘蛛男
・蜂女
ムービーモンスターシリーズ
12月〜6月
・シン・ウルトラマン エネルギー消耗
・シン・ウルトラマン 降着時スペシウム光線
・シン・ウルトラマン 降着時スタンダード
・ニセシン・ウルトラマン
・シン・ウルトラマン 飛行
・メフィラス
・ゼットン
・ゴメス
・ペギラ
・パゴス
・カイゲル
・シン仮面ライダー1号
・シン仮面ライダー2号
・シン仮面ライダー1号マフラー
・シン仮面ライダー2号マフラー
・蜘蛛男
・蜂女
・ソルジャーレギオン
・ゴジハム3個
・ゴジラ2004
・ヘドラ2004
・マンダ2004
・キングギドラ1991
・メガゴジラ1993
・バラゴン1965
・エビラ1966
・エヴァ3号機
・エヴァ4号機
・エヴァ零号機改
・エヴァMark.6
・エヴァ8号機α
・使徒
・シン・ウルトラセブン
・キャラA
・キャラB
・ガメラ2023
・ガメラ登場怪獣
・ガメラ登場怪獣B
・キングシーサー2004
・ファイアーラドン
・フランケンシュタイン
・スーパーメカゴジラ
・モンスターx
・カイザーギドラ
・ゴジラ2004 (ファイナルウォーズ版のゴジラ2005と同じ再販はゴジラ2004である。)
・ヘドラ2004 (ゴジラファイナルウォーズ版のヘドラ)
・マンダ2004 (昔、ムービーモンスターシリーズ化にされてなかったマンダがソフビ化)
・キングギドラ1991 (ゴジラvsキングギドラ)
・メガゴジラ1993 (ゴジラvsメカゴジラでは、スーパーメカゴジラである。)
・バラゴン1965
・エビラ1966
・ガメラ2023
・ガメラ登場怪獣A(イリスだと思う)
・ガメラ登場怪獣B (ギャオス)
・キングシーサー2004
・ファイアーラドン
・フランケンシュタイン
・スーパーメカゴジラ
・モンスターx
・カイザーギドラ
ムービーモンスターシリーズ
ゴジラ2004(ファイナルウォーズ版のゴジラ)
メカゴジラ1993(スーパーメカゴジラ?か、メカゴジラ通常?)
ウルトラマンデッカーvsトリガー
映画には、デッカー、ディナス、トリガー、トリガーダーク、カルミラ、Z、ゾルギガロガイザが参戦
ゼットンそっくりな、ギベルス
スフィアレッドキングそっくりな、謎?
目を光らせるのは良いとして、アブソリュートゼロが発光だけってのは完成品として寂しいね
ヤマトの波動砲で音が無くて発光だけで楽しい?
プラモならそれでも良いんだがね
可動し光って音も出てデカい
超装甲メカゴジラがあれば超合金はいらない
ソフビ化より、
ネタバレスレの入れ忘れ、カイザーギドラや、スーパーメカゴジラ、バラゴン版のフランケンシュタイン、シンウルトラマンのゼットン、カイゲルをネタバレスレの、3月以降の玩具をデッカーPart13.14を、出してください。
アンケートも、決めてください!
持ってるし良いものだけどそれは無い
でもしばらく出してないなあ
前に出した時は黒の軟質部分がヤバかった記憶が
思い違いかもしれんから発掘するか
2023年発売は
ゴジラ2004
ファイナルウォーズ版のゴジラが、
ゴジラ2005を再販化名付けて、
ムービーモンスターシリーズゴジラ2004 2023年発売
激造vsコングが1月に出荷か
メカゴジラやビオランテはいつになるのやら
その日の夜まで定価で予約出来る店あったのに出遅れた自分が悪い
でも発売したら転売屋が定価以下で放出はじめるからまってなよ
予約完売っても発売日朝から列べば普通に買えるレベルだろ
で、列ばなくて買えなかったとまたここで嘆くと
デアゴの4、5号届いたけど、ガイガンは何だコレ?
シンゴジとラドンは未完成ながらまずまず
ただしガイガン、テメーはダメだ
正面から見ると顔は歪んでるし、まるで二代目みたいになってる
真横からなんて見れたもんじゃない
これが小さいならまだ分かるが、なかなか頑張ってるメカゴジラよりも遥かに大きい
それなのにコレ?
が、冊子に使われてるサンプル画像と同じ角度で見ると、どれも実際のモノとほぼ同じに見える
つまり、原型からしておかしいって事に
茨木って人は本当にそんなに凄い原型師なの?
ゴジラじゃないからこんなデキ?
>>45 今のところ一番大きいサイズのシンゴジラでさえムービーモンスターシリーズと同じくらいの大きさ
で、あの程度の出来であの値段
他の物を購入した方が良さそうだ
2023年発売は
ゴジラ2004
ファイナルウォーズ版のゴジラが、
ゴジラ2005を再販化名付けて、
ムービーモンスターシリーズゴジラ2004 2023年発売
でしょうか?
>>21 ネタバレスレに、カイザーギドラ入れ忘れあり
>>48 正解!、来年のムービーモンスターシリーズはゴジラ2004は、2005のゴジラ!ファイナルウォーズ版のゴジラだ!
>>33 わかりました、じゃ、ネタバレスレに追加玩具出しちゃう?クロニクルガイアも出たし、デッカーPart13に追加するか 3月以降と一緒に
>>13 ラドンでた。
心配なのは尻尾が短そうなところなんだよな
サンプルだと怪獣王シリーズ並みに短いように見える
第20話
脚本:中野貴雄 監督:田口清隆
敵方:ラゴン、ラゴン(幼体)
味方:デッカー(フラッシュ、ミラクル)
第21話
脚本:足木淳一郎 監督:田口清隆
敵方:テラフェイザー、スフィアザウルス、スフィアジオモス 、ジオモス、ネオジオモス
味方:デッカー(フラッシュ、ストロング、ミラクル、ダイナミック)、ダイナ(フラッシュ)
第22話
脚本:足木淳一郎 監督:辻本貴則
敵方:テラフェイザー、有翼怪獣チャンドラー、スフィアジオモス
味方:ダイナ(フラッシュ、ミラクル、ストロング)、デッカー(フラッシュ、ミラクル、ストロング、ダイナミック)
第23話
脚本:根元歳三 監督:辻本貴則
敵方:テラフェイザー、スフィアゴモラ、スフィアレッドキング、スフィアネオメガス、マザースフィアザウルス、スフィアザウルス、スフィアメガロゾーア、スフィアジオモス、スフィア
味方:デッカー(フラッシュ、ストロング、ダイナミック) 、トリガー(マルチ、パワー、スカイ、グリッタートリガーエタニティ)
第24話
脚本:根元歳三 監督:武居正能
敵方:テラフェイザー、マザースフィアザウルス
味方:デッカー(フラッシュ、ストロング、ダイナミック)、トリガー(マルチ)
第25話 最終回
脚本:根元歳三 監督:武居正能
敵方:マザースフィアザウルス、キングスフィア、マザースフィア
味方:デッカー(フラッシュ、ストロング、ミラクル、ダイナミック)、トリガー(マルチ、パワー、スカイ、グリッタートリガーエタニティ)、テラフェイザー(味方)、カルミラ、トリガーダーク
第46話話
脚本:中野貴雄 監督:田口清隆
敵方:ガメラ1996、ファイヤーラドン、テラフェイザー
味方:デッカー(フラッシュ、ストロング、ミラクル、ダイナミック)
第47話
脚本:足木淳一郎 監督:田口清隆
敵方:テラフェイザー、スフィアザウルス、スフィアジオモス 、ジオモス、ネオジオモス
味方:デッカー(フラッシュ、ストロング、ミラクル、ダイナミック)、ダイナ(フラッシュ)
第48話
脚本:足木淳一郎 監督:辻本貴則
敵方:テラフェイザー、有翼怪獣チャンドラー、スフィアジオモス
味方:ダイナ(フラッシュ、ミラクル、ストロング)、デッカー(フラッシュ、ミラクル、ストロング、ダイナミック)
第49話
脚本:根元歳三 監督:辻本貴則
敵方:テラフェイザー、スフィアゴモラ、スフィアレッドキング、スフィアネオメガス、マザースフィアザウルス、スフィアザウルス、スフィアメガロゾーア、スフィアジオモス、スフィアソルジャー、スフィア、マザースフィア
味方:デッカー(フラッシュ、ストロング、ダイナミック) 、トリガー(マルチ、パワー、スカイ、グリッタートリガーエタニティ)
第50話
脚本:根元歳三 監督:武居正能
敵方:テラフェイザー、マザースフィアザウルス、キングスフィア
味方:デッカー(フラッシュ、ストロング、ダイナミック)、トリガー(マルチ)
第51話 最終回
脚本:根元歳三 監督:武居正能
敵方:マザースフィアザウルス、キングスフィア、マザースフィア、スフィアソルジャー
味方:デッカー(フラッシュ、ストロング、ミラクル、ダイナミック)、トリガー(マルチ、パワー、スカイ、グリッタートリガーエタニティ)、テラフェイザー(味方)、カルミラ、トリガーダーク
>>54 第46話
脚本:中野貴雄 監督:田口清隆
敵方:ガメラ1996、ファイヤーラドン
味方:デッカー(フラッシュ、ストロング、ミラクル、ダイナミック)
第47話
脚本:足木淳一郎 監督:田口清隆
敵方:テラフェイザー、スフィアジオモス
味方:デッカー(フラッシュ、ストロング、ミラクル、ダイナミック)、ダイナ(フラッシュ、ミラクル、ストロング)
第48話
脚本:足木淳一郎 監督:辻本貴則
敵方:テラフェイザー、有翼怪獣チャンドラー
味方:デッカー(フラッシュ、ミラクル、ストロング、ダイナミック)
第49話
脚本:根元歳三 監督:辻本貴則
敵方:マザースフィアザウルス、スフィアザウルス、スフィアソルジャー、マザースフィア
味方:デッカー(フラッシュ、ストロング、ミラクル、ダイナミック)
第50話
脚本:根元歳三 監督:武居正能
敵方:マザースフィアザウルス、キングスフィア
味方:デッカー(フラッシュ、ストロング、ダイナミック)
第51話 最終回
脚本:根元歳三 監督:武居正能
敵方:マザースフィアザウルス、キングスフィア、マザースフィア、スフィアソルジャー
味方:デッカー(フラッシュ、ストロング、ミラクル、ダイナミック)、テラフェイザー(味方)
トリガー最終回やダイナは、22話出るわけないだろ!最終回まで出番はガセだろ!
フランケンシュタイン対ゴジラ
妥協して庵野でもいいから没企画を映画化してほしいな
フランケンシュタイン対ゴジラ
そうだね2023年夏公開だな。
そのうち、ムービーモンスターシリーズのフランケンシュタインも出てくるから
ん?もう2023年11月3日公開って決まってるだろ?フランケンシュタインが出てくるってもうネタバレされてるんだ
フランケンシュタインはユニバーサルが版権握ってるから
それはないだろ
ユニバーサルモンスターでマルチバースやろうとしたけど
トム・クルーズのミイラ男かなんかでコケて消えちゃったな
もしも、ゴジラがフュージョンファイトの、戦闘中に、ウ◯コしたくなるからって、トイレが行きたくなったら?
>>68 フュージョンファイトって小学生かお前?
恥ずかしくない?
生体ユニットに閉じ込んでしまった!!!!!
貴様が!
良くも、ウオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!
ウルトラマンガイア第31話より
全裸培養槽は、が、全裸で、蹲るキャラや、キャラの、性別は誰?
#クリスタルブレイズ
あの、全裸培養槽は、あの女だれでしょう?
アニメ作品を全裸培養槽の女キャラをヒント教えてください
>>73 クリスタルブレイズの、サラ、アルファ
メカクシティアクターズのアカネ
トータルイクリプスのクリスカ
ビッグオーダーの壱与
他にもアニメ作品の、全裸培養槽の女キャラを教えてください
培養槽の中、すっぽんぽん女性キャラアニメや、
ドラマの作品は?
全裸培養槽は、が、全裸で、蹲るキャラや、キャラの、性別は誰?
#クリスタルブレイズ
あの、全裸培養槽は、あの女だれでしょう?
アニメ作品を全裸培養槽の女キャラをヒント教えてください
>>73 クリスタルブレイズの、サラ、アルファ
メカクシティアクターズのアカネ
トータルイクリプスのクリスカ
ビッグオーダーの壱与
他にもアニメ作品の、全裸培養槽の女キャラを教えてください
>>79 ゲスさん、わかりませんが、教えてください
エヴァシリーズに、ムービーモンスターシリーズ出た⁈
2023年情報から、ウルトラマンと、戦う場面が!!
そろそろ延期連絡がなければ予定通りって考えていいのかなこんげつまつのふぃぎゅあは
ゴジラストアが名古屋駅に来たから行ってみたけど特に面白いフィギュアは無かったな
全裸培養槽は、が、全裸で、蹲るキャラや、キャラの、性別は誰?
#クリスタルブレイズ
あの、全裸培養槽は、あの女だれでしょう?
アニメ作品を全裸培養槽の女キャラをヒント教えてください
>>73 クリスタルブレイズの、サラ、アルファ
メカクシティアクターズのアカネ
トータルイクリプスのクリスカ
ビッグオーダーの壱与
他にもアニメ作品の、全裸培養槽の女キャラを教えてください
>>85 大須にあった時はずーっと北海道ギドゴジがあったな
作品エヴァンゲリオン、ウルトラシリーズ他
エヴァンゲリオン零号機 劇場版ウルトラマンクライマックスファイターズ オーブvs X リアルアンパンマン vsオールスター
エヴァンゲリオン初号機 劇場版ウルトラマンオーブvs X 他
エヴァンゲリオン弐号機 劇場版他
エヴァンゲリオン参号機 ウルトラマンユナイテッドエボリューションズ 他
エヴァンゲリオン四号機 同じ
エヴァンゲリオン甲号機 ウルトラマンメビウスvsティガ ウルトラヒーローvs2007 映画他
エヴァンゲリオン乙号機 ほぼ2007
エヴァンゲリオン量産機 劇場版ウルトラマンx2016
エヴァシリーズ他
第2使徒リリス ウルトラマンダイナ映画他
第3使徒サキエル ウルトラマンガイア第32.33話
第4使徒シャムシェル ウルトラマンガイア第32.33話
第5使徒ラミエル 劇場版ウルトラマンx vss ウルトラヒーロー対戦2016リバイス
第6使徒ガギエル ウルトラマンオーブvs x
第7使徒イスラフェル ウルトラマンユナイテッドエボリューション
第10使徒サハクィエル ウルトラマンオーブ第32.33話
第12使徒レリエル ウルトラマンメビウス第51.52話
第14使徒ゼルエル ウルトラマンオーブ第32.33話
ジェットアローン(J・A) 劇場版ウルトラマンクライマックスファイターズ
GBスター – GAINAXのOVA作品『トップをねらえ!』に登場するガンバスター。 ウルトラマンクライマックスファイターズrealise他
エヴァンゲリオン初号機(新劇場版カラー) ウルトラマンオーブ映画他
エヴァンゲリオン零号機(新劇場版カラー) ウルトラマンオーブ映画他
第2使徒リリス ウルトラマンクライマックスファイターズ他
全裸培養槽は、が、全裸で、蹲るキャラや、キャラの、性別は誰?
#クリスタルブレイズ
あの、全裸培養槽は、あの女だれでしょう?
アニメ作品を全裸培養槽の女キャラをヒント教えてください
>>73 クリスタルブレイズの、サラ、アルファ
メカクシティアクターズのアカネ
トータルイクリプスのクリスカ
ビッグオーダーの壱与
他にもアニメ作品の、全裸培養槽の女キャラを教えてください
>>73 他、レッドバロン
ハイスピードジェシー
ジェネレーターガウル
ブラックキャット
終末のイゼッタ
他には、教えてください
小沢先生がヴィラン化!!
2016年の世界へ帰り、いい天気に戻れ!!!!!
小沢先生が、歪み時間や、嵐の雷を合体させて、カイザーオザワが誕生した!!!!!
カイザーオザワや、マダムが進化した、無敵のラスボスヴィラン究極体
・ムービーモンスターシリーズ
・ゴジラ2004 (ファイナルウォーズ版のゴジラ2005と同じ再販はゴジラ2004である。)
・ヘドラ2004 (ゴジラファイナルウォーズ版のヘドラ)
・マンダ2004 (昔、ムービーモンスターシリーズ化にされてなかったマンダがソフビ化)
・キングギドラ1991 (ゴジラvsキングギドラ)
・メガゴジラ1993 (ゴジラvsメカゴジラでは、スーパーメカゴジラである。)
・バラゴン1965 ようやくムービーモンスターシリーズ化
・エビラ1966 ようやくムービーモンスターシリーズ化
・ガメラ2023
・ガメラ登場怪獣A(イリスだと思う)
・ガメラ登場怪獣B (ギャオス)
・キングシーサー2004 ようやくムービーモンスターシリーズ化
・ファイアーラドン 再販で登場
・フランケンシュタイン ようやくムービーモンスターシリーズ化
・スーパーメカゴジラ ようやくムービーモンスターシリーズ化
・モンスターx 再販で登場
・カイザーギドラ 再販で登場
作品エヴァンゲリオン、ウルトラシリーズ他
エヴァンゲリオン零号機 劇場版ウルトラマンクライマックスファイターズ オーブvs X リアルアンパンマン vsオールスター
エヴァンゲリオン初号機 劇場版ウルトラマンオーブvs X 他
エヴァンゲリオン弐号機 劇場版他
エヴァンゲリオン参号機 ウルトラマンユナイテッドエボリューションズ 他
エヴァンゲリオン四号機 同じ
エヴァンゲリオン甲号機 ウルトラマンメビウスvsティガ ウルトラヒーローvs2007 映画他
エヴァンゲリオン乙号機 ほぼ2007
エヴァンゲリオン量産機 劇場版ウルトラマンx2016
エヴァシリーズ他
第2使徒リリス ウルトラマンダイナ映画他
第3使徒サキエル ウルトラマンガイア第32.33話
第4使徒シャムシェル ウルトラマンガイア第32.33話
第5使徒ラミエル 劇場版ウルトラマンx vss ウルトラヒーロー対戦2016リバイス
第6使徒ガギエル ウルトラマンオーブvs x
第7使徒イスラフェル ウルトラマンユナイテッドエボリューション
第10使徒サハクィエル ウルトラマンオーブ第32.33話
第12使徒レリエル ウルトラマンメビウス第51.52話
第14使徒ゼルエル ウルトラマンオーブ第32.33話
ジェットアローン(J・A) 劇場版ウルトラマンクライマックスファイターズ
GBスター – GAINAXのOVA作品『トップをねらえ!』に登場するガンバスター。 ウルトラマンクライマックスファイターズrealise他
エヴァンゲリオン初号機(新劇場版カラー) ウルトラマンオーブ映画他
エヴァンゲリオン零号機(新劇場版カラー) ウルトラマンオーブ映画他
第2使徒リリス ウルトラマンクライマックスファイターズ他
・ムービーモンスターシリーズ
・ゴジラ2004 (ファイナルウォーズ版のゴジラ2005と同じ再販はゴジラ2004である。)
・ヘドラ2004 (ゴジラファイナルウォーズ版のヘドラ)
・マンダ2004 (昔、ムービーモンスターシリーズ化にされてなかったマンダがソフビ化)
・キングギドラ1991 (ゴジラvsキングギドラ)
・メガゴジラ1993 (ゴジラvsメカゴジラでは、スーパーメカゴジラである。)
・バラゴン1965 ようやくムービーモンスターシリーズ化
・エビラ1966 ようやくムービーモンスターシリーズ化
・ガメラ2023
・ガメラ登場怪獣A(イリスだと思う)
・ガメラ登場怪獣B (ギャオス)
・キングシーサー2004 ようやくムービーモンスターシリーズ化
・ファイアーラドン 再販で登場
・フランケンシュタイン ようやくムービーモンスターシリーズ化
・スーパーメカゴジラ ようやくムービーモンスターシリーズ化
・モンスターx 再販で登場
・カイザーギドラ 再販で登場
ネタバレカタログバレ追加入れ忘れ
作品エヴァンゲリオン、ウルトラシリーズ他
エヴァンゲリオン零号機 劇場版ウルトラマンクライマックスファイターズ オーブvs X リアルアンパンマン vsオールスター
エヴァンゲリオン初号機 劇場版ウルトラマンオーブvs X 他
エヴァンゲリオン弐号機 劇場版他
エヴァンゲリオン参号機 ウルトラマンユナイテッドエボリューションズ 他
エヴァンゲリオン四号機 同じ
エヴァンゲリオン甲号機 ウルトラマンメビウスvsティガ ウルトラヒーローvs2007 映画他
エヴァンゲリオン乙号機 ほぼ2007
エヴァンゲリオン量産機 劇場版ウルトラマンx2016
エヴァシリーズ他
第2使徒リリス ウルトラマンダイナ映画他
第3使徒サキエル ウルトラマンガイア第32.33話
第4使徒シャムシェル ウルトラマンガイア第32.33話
第5使徒ラミエル 劇場版ウルトラマンx vss ウルトラヒーロー対戦2016リバイス
第6使徒ガギエル ウルトラマンオーブvs x
第7使徒イスラフェル ウルトラマンユナイテッドエボリューション
第10使徒サハクィエル ウルトラマンオーブ第32.33話
第12使徒レリエル ウルトラマンメビウス第51.52話
第14使徒ゼルエル ウルトラマンオーブ第32.33話
ジェットアローン(J・A) 劇場版ウルトラマンクライマックスファイターズ
GBスター – GAINAXのOVA作品『トップをねらえ!』に登場するガンバスター。 ウルトラマンクライマックスファイターズrealise他
エヴァンゲリオン初号機(新劇場版カラー) ウルトラマンオーブ映画他
エヴァンゲリオン零号機(新劇場版カラー) ウルトラマンオーブ映画他
第2使徒リリス ウルトラマンクライマックスファイターズ他
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!
ムービーモンスターシリーズ2023年発売の
ゴジラ2004は、やはり、ファイナルウォーズ版だからな
機龍実物見てきたけど確かに安っぽい
アオシマのプラモ作れない層向け
ゴジラ・ストアから ムビモンスーパーメカゴジラが出てる
ビオランテて東宝大怪獣シリーズで出てるのよね?再販されないかなぁ
やっぱ大きいの欲しいわ
これでvsのメインライバルはギドラだけか
リークにもあったし出ないはずがないな
あ、モスラが別個体だったか
こうなるとまだ出来が微妙だったときの連中が不憫だな
機龍はさすがのバンダイクォリティで要らね
超合金魂の糞設計に出す値段じゃねーや
ゴジラストア 来年末には、カイザーギドラ出現ってこと?
もしも、ゴジラが、対戦中に、ウ◯コしたくなったら?
モンスターアーツでFWゴジラ&モンスターX発売
デフォリアルでFWゴジラ&モンスターX発売
カイザーギドラが来る流れ来てるよ
カイザーギドラは、ムービーモンスターシリーズ限定が、来る流れですよね?
ポニーみたいなかわいらしいカイザーが来るんじゃない?
番外地行きでもいいけど大怪獣あるしなぁ
ゴジラストア限定のムービーモンスターシリーズ
カイザーギドラが来るってわけ?
モスラ成虫92ってもう出てるじゃん
アンケートミスってる?
>>149 ゴジラストア限定ムービーモンスターシリーズ、カイザーギドラが来るかもしれないんです!
いるね
公式から直々にストア画像使うなって言われてたのに
hiyaのコング届いたけど…ゴジラみたいに造形やボリューム感で際だって優れてるとかそういう感じはあまりないね
強いて言えばモンアツに無い歯ぎしり顔が秀逸とかだけど、胴と下半身の可動がやっぱり惜しいかな…
15日~ギガシンゴジレッドやプレバンから網から届くのが多すぎて嬉しいわ
ギガゴジはLEDでも仕込むかなクリスマスゴジラに
>>166 165だけどガンダム関連の大物を確保出来てるのでそれの話でした
怪獣番外地でダガーラ来る!
東宝大怪獣シリーズに期待してたが出てくれないから有り難いわ
初代キングシーサーに投票した
2024年の50周年をキングシーサーと一緒に迎えたい
モスラ3部作の怪獣デザインはどれも好きだったなあ
これを機に大怪獣シリーズとかでもいろいろ出してほしい
>>164 同じ感想です、後は塗装されてることくらいかな
モンアツコンゴジは手放してもいいかなと思うけどコングは可動面白いしモンアツ置いとこうかな
ゴジスト限定ムビモン 84ゴジラ
12/15~店頭販売
ウルティマ来た!
これは背ビレ発光ver買うしかない
発表楽しみにしてたけ思ってたより高いなあ
発光か一般か悩む
>>135 ゴジラ・ストアから ムビモンスーパーメカゴジラ、カイザーギドラが出てる
売ることなんて考えて買ってねーわな
最近のフィギュア転売は馬鹿な転売も多くライバルも多く商品単価も上がってきてるから転売失敗ばかり見てて笑える
今はポケモンとかヴァイスシュヴァルツとかのカード転売が確実で一番賢いって言われてるけどガキの遊びに大人が転売とかしてやるなよな
いずれ飽きたり環境の変化で手放すときは必ずくるよ
リセールバリュー考えて買うのはおかしくない
賢いユーザーは常にリセールを念頭におくからね
時計やクルマ買う時だってそうだろ普通
ソフビでもリックやストアの酒井ゆうじ東宝大怪獣シリーズとかで目が肥えてるはずなのに
あんなムビモンみたいなダルダルソフビよく買えるなと思うんけど
赤透明シンゴジ届いたー
実家に送ったからご対面は正月休みだ
しかし今年の年末出費がヤバいわ
>>202 ギガンティックだよ
関東でもともと15日~だから予定通りだと思う
関東以外は明日以降かもね
>>205 いいなぁ
東海はどのくらい遅れるかな
土日辺りに届くといいなぁ
買うかどうか迷ってたのもついこないだの事かと思ってたのにもう届くんだな
ほんとだ、G覚醒形態売り切れてる
エヴァストアで予約開始と同時にポチってて良かった
転さん、今回はbuyee用もあるからエヴァゴジラ厳しいと思うぞ!
数年寝かす覚悟ないなら買わない方がいいぞ!
スフィアゴジラ
スフィアモスラ
スフィアキングギドラ
スフィアガイガン
スフィアラドン
スフィアバラン
スフィアバラゴン
スフィアメカゴジラ
スフィアガタノゾーア
マザースフィアジオモス
マザースフィア合成獣
リック表示された瞬間売り切れだったけど売ってたのか
これは二次受注の流れ
あんまり興味ないけどメルカリで定価以下だったら買うわ
ギガンティッククリアレッドシンゴジラ
美しい…写真じゃ伝わらない。
実物を見てくれもう言葉で表せられないよコレは…
深みのあるクリアレッドがめちゃくちゃ綺麗
>>220 めっちゃいいな
ゴジラストアTVで見たときの印象と全然違うわ
動画だと難しいのかもしれないけどもうちょっと撮り方工夫してほしいよ
まあ、高すぎてどっちにしろ買えなかったけど
はい
まだ届いてないえど、酒井ゆうじシンゴジ持ってない俺も大勝利のクオリティ?
ゴジラ・ストアのムビモンリクエスト、エメゴジが欲しいところだけどゴジラはダメみたいだからジラなら良いのかな?
>>226 確かに我が家にもエメゴジはいないな
あいつだけは拒否してたけど今になるとなんか欲しい気もするな
ゴジラストアに、カイザーギドラのムービーモンスターシリーズに情報待ちゲス?
ゴジラストアに、カイザーギドラのムービーモンスターシリーズに情報待ちゲス?
昔 エメゴジがゴジラに飛び蹴りしてるガレージキットか
何かをホビー誌で見たけどカッコ良かったな
まだ来てない
何個あるかも分からないし当たらないものと思ってる
前のギガンティックが昼間に見たシンゴジラとすれば
今回のギガンティックは夜間に見たシンゴジラって感じ
エヴァストアで実物見て予約してきた
通常版はWFで見たとき塗装が物足りない感じだったけど今回はいい感じだ
内側が燃えてる感凄い
無理してでも買って良かったって思えた
覚醒前に背中にミサイル落とされたときの背鰭がこんな感じに光ってたね
今にも溢れ出そうな赤が良いね
ムービーモンスターシリーズに、カイザーギドラ出る?
3位だし、いつ、ムービーモンスターシリーズの、カイザーギドラは、情報出ます?
ウルトラマンデッカー第48話に、テラフェイザー強すぎて、決闘でした!
第49話絶望の空
マザースフィアザウルスが誕生!
もう20万で出てて草なんだが
出品理由もあいまって
土日祝は発送しないって書いてあったから火曜かーと思ってたら発送連絡きてビックリ 楽しみすぎる
昨日発送通知来て今日届く予定なのに持ち戻し中になってんだが・・・
>>251 配達員「くそでけぇめんどくせぇ明日にすっか」
今年買って良かったゴジラフィギュア第1位は決まりだな(´・ω・`)b
内側から電装された光じゃなく反射による光でいろんな表情を見せてくれるd(´・ω・`)b
>>249 高えエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!!!!!
>>252 なんとか21時までに届いたよ
確かにでか過ぎるから玄関先で配達員が溜め息ついてたわw
未だに発送通知すら来ないわ
〆切直前に注文したってのもあるけど
>>257 メールに15~21とあるから月曜日辺りに来るんでない?
>>223 酒井ゆうじのより今回のギガンティックの方が好き
いつもは空洞の組み立て部分にフタがしてあったけど何か意図があるのだろうか
>>261 確かに。酒井シンゴジの方は持ってないけど今回のギガシンゴジは満足度高いね
色味も最高や
>>263 そうなんだ
クリア成型で色が赤すぎかなと思ってスルーしたんだが・・・
検討段階で実物見たかったな
>>264 公式じゃないけど開封動画着てるよ
ダウンロード&関連動画>> 今ならまだ定価に近い価格でメルカリにあるから
動画見て買うかどうするか決めるのも良いかも
>>265 写真だと赤すぎな感じするけどこの開封動画だと丁度良い感じだな
パープル覚醒バージョンは77000でクリアレッドは93000なの?価格差はなに?
>>267 発光した感じにする為に内側にシルバー吹いてるのと
材質の違いとかじゃない?
フィギュア集め出した頃にはシンゴジの30cmは10万超えてたけどそこで買わなくて良かった…今回のは大満足
酒井ゆうじのシンゴジは劇中より体格がかなり良過ぎる
ギガンティックは顔と体のバランスがいい
シンゴジはどれだけ出来が良くても雛形以外はパチもんだと感じてしまってフィギュアに手が出ない
当時あんまり興味なくて買わなかったのが悔やまれる
まあ、ソフビ版も劣化コピーになるんだろうけどね
>>274 雛形のクリアレッドが出たら爆売れしそう
雛形はあくまでも雛形で劇中のデザインとは結構違うけどな
好きなやつ買えばええやろ
でも他のやつを貶すのは余計だぞ
>>274 雛形もってるからギガシンゴジにまったく食指が動かん
もうそろそろギガンティックの抽選結果は出たのかな
落選かな……倍率とんでもなく高そうだし仕方ないけど
雛形とギガンティック
個人の好みだけど、色含めて今回のギガンティックのが好きだな
>>282 そういうサイトで紹介されてたから…俺も落ちたな
>>287 されてたねぇGoogleの候補に出てきたよゴジラ関係で
他の怪獣なら直立だと趣が無いと思ってしまうが、
シンゴジに限ってはそれが特徴でもあるからな
甲乙つけ難い。どちらかしか手に入れられないとなると相当悩むな
>>282 今日中にメールなかったら落選なんだろうな
もう当たるもんだと思って77000円どうしようかと考えてたのにな
最近いろいろ買いすぎたからちょうどよかったと思う事にしよう。
>>290 こう言う時に限って転売ヤーの手に渡るんだよなあ
パープルってプレ値伸びてない印象だったけど今は20万超えてるのね
結構ゴジラストアで使ってるから割と行けるんじゃないかと皮算用してたのになあ
ちゃんと購入履歴とか見て抽選してくれてるならハズレても納得いくんだけどねぇ
プレバンでもそうだけど、ランクアップやポイントのために転売屋は同じモノでも凄い数を買うから購入履歴とかほんと無意味だよな
オクとかでライダーやドラゴンボールのフィギュア24個まとめて出品とか確実に転売だし
いや使った金額じゃなくてさ。複数買いとか明らかにおかしなのは分かるじゃん?
まあ実際そんな面倒な審査はしないだろうけどさ
文句や要望があるならこんなところでグチグチ言ってないで公式に言ってこい
購入履歴的に買えると思ってたわーとかキモいにも程がある
>>301 ここに書けば買えるようになるんか?
なら好きなだけ書けばいい
でもそうじゃないだろ?
愚痴くらい言ってもいいだろ
別にディベートの場じゃねえんだ
愚痴は良いけど、思い込みで自分が正しい、外れるのは抽選の仕方が悪い!
ってのはちょっと・・・
今まで買ってきたから抽選当たって当たり前みたいなのは流石にねぇ…
今まで買ってきたと言えるくらいなら数年前の商品くらい買ってて当たり前なんじゃ...
今ようやく届いて合体させた
ほんとになんか蓋してあるな……と思って読んでみたらしっぽに発泡ウレタン入れてあるのか
いつ誰が当選して当たり前なんて言ったんだ?
妄想も大概にしろよ?
まぁいずれにしても当選メール来なかったからハズレだな
>>308 >>294 直接は言ってないが、要するにそういうことだろう
>>307 フタしてあるって書いた者だけどこれ読んで説明書引っ張り出したら確かに書いてあった。ありがたいね
>>312 別にお前が言ったとは一言も言ってない
お前が自分以外にも愚痴言ってる奴がいると分からずに自分が批判されてると思って難癖つけてきたから、妄想ではなく実際にそういう奴がいると示したまでだ
>>313 知ってるわ。難癖付けられてると感じるならお前がそういうレス書いて後からどうとでも言えるようにしてんだろ
要望ならちゃんとメールでも送ってるわ
あ、俺のレス?俺のレスをそういう意味で受け取ったならもう話す事ないからムビモンガイジと戯れててくれ
まだなんか言ってんの?
公式に文句言ったならもうそれで終わりでいいだろ
まあ、抽選方法が悪いから抽選方法を見直せ、ハズレても納得出来るようにしろ、なんてクレーム誰も相手にしないだろうが
一般人から見ればムビモンもリックもただの怪獣のおもちゃ(๑- ༥ -๑ )ぷっ…
フィギュアなんてなかった時代の精巧な造形物は今や高額な美術品として
取引されている
オカズならアシカで見ようね!だが、服きろげんこつで、八百屋さんを見てる裸しんちゃんを
危機に晒した。
んたよ!あんた!ウンコォー!!!!!
チンコオオオオオオオオオオォー!!!!!
シンゴジラのC/NO.はみんな何番だった?
俺は27番と結構若かった
そういやそろそろ東宝大怪獣のキングギドラだけどリック限定の人発送時期連絡とか来てる?
通常版だから発送まで分からんのよね
>>327 受注〆切直前で60台だったわ。
これって国内でそれくらいの数しか売れてないって事なんかね?
ゴジラストアの限定ムービーモンスターシリーズの、カイザーギドラの発表はいつ?
リック限定
FAVORITE SCULPTORS LINE
イノウエゴジラ(1964)
今月に延期になったんだけどまだ発送されないんかな?
ムビモン機龍の重塗装出すこの機会で左手もドリルになってるの直せや
>>331 ギガンティック買うの初だけど、思ったより生産数少ないんだね
シンゴジ3体目とはいえ
>>339 んなわけない
俺は三桁後半のゾロ目だよ
>>340 注文日時とか関係なかったか
流石に少なすぎるよね
ゴジラストアに、カイザーギドラが来るのは、来年が来るわけね
梱包した時のカウントナンバーだから
注文日とかあまり関係ないのかも
エヴァンゲリオン再販でゲットできたー!
プレバンありがとう!!
買えるだけ買っておこう
エヴァゴジラはウマウマだわ
年末のダービーよりも
この間池袋のエヴァストアでカップル2人で合計3個予約してるの見かけた
ほんとに3個欲しいのかもしれないが転売目当てなら彼女連れて惨めだと思うわ
ギガンティック不具合あって返送だわ
今年中には帰ってこないだろうなぁ
悲しい
エヴァゴジの再販プレバンでは5分で品切れしてたな
まさに瞬殺
今回のエヴァゴジかなり数が少ないのかな
在庫なしになるのが早すぎるな
そうなんですね。個人的には2次まででもういいけど。買えるタイミングはしっかりあったし
今回の2次はプレバンだけじゃなくてゴジラストアと少年リックのサイトでも同時にやってたからな
足並み揃えて3次とか無理なんじゃね
それだけ転売も張ってたてことだな
再販は売れないことが多いから御苦労なことで
あの時と違ってエヴァは終わったし
転売憎しだが今回の実物見たけど前のより良いんだよなぁ
>>354 可動フィギュアでもないのに不具合って何?
ギガンティックシンゴジラ追加分きてる
今回のシンゴジクリアは動画とか見ると
通常版たちより爪の塗装が質感アップしてる気がする
何かスイッチ入って最近ソフビ買いだしたんだけど
タグって付けたまま?
飾ると邪魔になるから根元から切ってタグは別で保管してるけど普通?
>>370 ソフビの中でタグの根本がカラカラ鳴るのが嫌だから付けたまま
そういうのがあるのか
あれ根本から抜けないのが何か嫌だね
物としてはタグちゃんと付いてるのが完品って感じだから
高いやつは切るの抵抗ありそう
てかゴジラストア初めて行ったんだけど
博多の出張所こぢんまりしててイメージよりだいぶ小さかった
最近のガイガン系とか見れるの期待したけど無くて
定番の雑貨とアパレルを置いてるって感じだった
出張所じゃないとこに行ってみたいわー
ゴジラストアの大阪は楽しい
近くに少年リックの本社もある(展示も販売もしてないので本社に行っても無駄だけど)
ストアの新宿はかなりショボいけどゴジラスクエア日比谷は楽しい
>>370 切って押し込んで足とか外して端っこ取る
開けられないタイプなら(ほとんどないけど)ギリギリで切る
>>374 大阪と東京行ってみたいわ
散財するの確定やが笑
>>375 そうかパーツ外せば中から出せるのか
そうすればスッキリだな
ありがてぇ
転売ヤーにロックオンされてる
ステマ厳罰化の動きあるし転売も早く規制されないかな
定価近くでしか売れないだろ 何年か寝かせりゃ何とかなるだろうけど保管場所が…手出す転売屋はアホ
フィギュアは上がった時がスゴイけどそれ以外はそこまでだもんなぁ
しかも時間と場所を要するから転売には不向きではある
ソフビのタグはドライヤーで熱々にしたら切らなくても引き抜けるよ
デフォリアルのモンスターXかなり出来がいいな
今年でた物では間違いなく最高
来月でるFWゴジラと並べるの楽しみだわ
この流れでなんだけど、モスラのスノードームなんてものがあることをいまさら知って、買ってしまった。
デアゴスティーニの通販で『ゴジラVSモスラ』公開30周年記念限定カード付
2年前に出てまだ売り切れないなんてよっぽど人気ないんだな。ぱっとめ地味なわりに4400円(税込)と結構いいお値段だからか。
転売ヤーと無縁の商品だなw
だけどこれアイディア商品だと思うよ。鱗粉舞うモスラのフィギュアなんてこれ以外ありえないだろ。キラキラと美しい。
公開30周年の年末に手にできて良かった。
>>384 なかなかのお値段ですな
ところでデアゴスティーニって事は
東宝怪獣コレクション?
シンゴジラ完成したのかな?
>>385 カートに入れても
>「東宝怪獣コレクション」は栃木・群馬・福島限定の先行販売商品となります。
>栃木・群馬・福島以外の地域の方はご購入いただけません。何卒ご了承ください。
と表示が出る。残念ながら対象地域外なので買えない。シンゴジラは次号で完成のようだ。
東宝怪獣コレクション人気みたいだから継続すると思う
第8巻で終わりきなってるけど、そのまま9巻に行くと思う
>>382 FWゴジラだけでなくいずれ出るであろうカイザーの為にもモンスターXは必要だよな
エクスプラスのスーパーメカゴジラって再販する可能性ってない?
ゴジばんのアンギラスとラドン今回も良い出来だわ
ムビモンはこういうデフォルメの強い造形との相性最高だね
予約した激造どっちも年内に発送される気配なくてワロタ
延期するのはいいけどビオランテだけは無事に発売してくれ
あれ中止になったら寝込むわ
>>391 激造は延期しまくりのシリーズだ
ビオランテも当然延びるだろうよ
>>392 延期は構わないけど発売中止とかにならないかだけが心配
延期の商品があるのに新しい商品の発表はするし
しかもSPの激造の再販もするみたい
激造って第6弾まで考えてたらしいが、円安とかでおじゃんになった可能性あり
>>384 それ最初に出たとき3600円くらいだったよ
すぐ再販あったけど「諸事情により」で謎の値上げと共にその値段になった
>>396 これ発売したのコロナ拡大期だったみたいだからそういうのはある程度仕方のない部分はあるな。
俺は満足したからいいよ。っていうか、日本で俺の中だけで絶賛スノードームブーム到来中w これ良いよ。
色々ググるとゴジラの息子のスノードームなんてのもあったんだな。あれはスノードームにぴったりの題材で良い。
でも今では入手困難みたいだし、それでなくとも5940円は高いな。あと黒粉舞うゴジラの胸像スノードームも気になる。
デスゴジメルトダウンを模した製品もあるようだが、金粉舞わせるなら「世紀末覇王バージョン」にしたら良かったのに。
『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』
ガイガンがUA Monstersシリーズでフィギュア化決定!
https://hobby.dengeki.com/news/1789329/ >>398 咆哮くらいが目新しいとこか?
口と牙とノコが電動だったら多少デキ悪くてもポチるが、シルエットだと微妙に見えちゃうのは自分だけ?
色付き早く見たいね
電飾と電装で手首がどエライスピードで回るメカゴジラなら即ポチる
さすがにノコは回らんでしょうね 目が光るのと咆哮だけならリックの発光でイイやってなっちゃうから弱いなぁ
来年カタログバレは、ムービーモンスターシリーズ・ゴジラ2004は、ファイナルウォーズ版のゴジラですか?
結局ギガンティックのパープルはこのスレで当選報告なし?
うわ、キングギドラの発光良いなぁ
こんなリレー発行なら事前に教えてくれればリック限定にしたのに
通常版転売して転売されてるの買うか……
ギガシンゴジの箱でかすぎだろ
昭和ギガゴジの倍の大きさだ
>>404 まあでもUSB電源じゃないと気軽に光らせないから俺は通常でいいや
>>407 あれの先っぽを使ってUSBで切り替えれるようにできたりしないかな
クリアレッドバージョン
重量がパープルより1kg増えてて草
ギガシンゴジとかどうやって飾るん?
向き考えてもめちゃくちゃ場所いるよね
ギガシンゴジをケースに入れて飾ってる人いたら何使ってるか聞きたいな
>>409 これなんで重量増加してるのかな?
パープルって差し替え頭も付属していたような
中に詰まっているらしいポリウレタンの量が増えたとか?
規格外のはホームセンターで透明版買ってきて組んだ方が早いんじゃないだろうか
>>415 クリア素材だけど他の少年リックのクリア素材ソフビに比べて
かなり頑丈になってるよ
パープルの時はデカさにビビッてスルーしてしまったがクリアレッドは買って本当に良かったと思えるクオリティだな
>>417 そうなんですね。分厚いのかな?
巨大さ故に只でさえ重いけど、持つと印象以上に重く感じるね
クリアソフビって他よりも柔らかくなるからね
形状を保つ為に分厚くして、結果重くなってるんじゃないかな
クリアの足首やばいもんなぁパープルの方で不具合でもあったんじゃね
昨日届いたキングギドラ2019でも思ってた以上にデカかったのにギガシンクリアレッドそんなデカいんだ…
コミケ終わって家に戻ってキングギドラ限定版の発光見てるけど
泣きそう本当にかっこいいよ……
ウルティマ予約した人ってどっちにした?
通常版でもいいかなって感じするけど口内発光は魅力的なんだよね
迷う
デフォリアル通常版しか持ってないし……
>>425 そのうち売るなら発光
ずっと持っとくなら1、2回発光させて飽きるだろうから通常
ギガンティックシンゴジラ
かっこええやん
ギガンティックシン・ゴジラは東宝大怪獣の第二形態と東宝30cwの第三形態と一緒に並べると満足度高くて射精する
ムービーモンスターシリーズ・ゴジラストア限定・カイザーギドラが来る予定は、YouTubeは、いつ?
ストアTVだろ
15日あたりかな
アーツガイガンのお披露目もあるかも
あなたが選ぶ東映怪獣フィギュア 3回も、15日きそうだけど、なんか、僕が、欲しいならかーちゃんに伝えて!とーちゃんアシクサ!
しん(お!アクション仮面!しかしなんかいつもと違うゾお前は誰だ!)
ジェットジャガー!
お!
シン(ジェットジャガー?か。お!アクション仮面でも監査だぞ!)
しん オラは、シーラーと、水着・裸のお姉さん!オラと一緒に入りましょ?えへ〜
ネネ (げんこつ✊)
ネネ(しんちゃん!ダメ!裸のお姉さんや、水着のお姉さんに伝えちゃダメよ!あんたおバカ!?おバカではないだろ!)
シン (いやーそれほどでもー)
ネネ(ほめてないだろ!!!!!バカアアアアアア!!!!!)
朝からブラショしてたら一番くじA
賞のゴジラが2500円で売ってた
なんか値付け間違えてねえかってハラハラしながら買ったわ
ゴジラvsコングの?
あれはいい
持ってるけど2500ならまた買うな
ゴジラストア動画第15回は、いつ?
カイザーギドラのムービーモンスターシリーズはいつ?来るんですか?
2023年発売の、ムービーモンスターシリーズ
ゴジラ2004は、
ファイナルウォーズ版ですか?
それともsos版
どっち?
2023年2月1日に公開かもな。
あなたが選ぶ3回は怪獣フィギュアは、これ!
キングシーサー2004
エビラ2004
キングコング
ゴジラ2002
ダガーラ
オルガ
クモンガ2004
キングギドラ1965
バラゴン2001
チタノザウルス
ゲゾラ
さあどれ?果たしてガセか?通常か?
2023年発売
ムービーモンスターシリーズゴジラ2004は、
ファイナルウォーズ版ですか?
KoMモスラの東宝大怪獣まだかな
主要メンバーはあとあいつだけなんだけども
hiyaの公式インスタにラドンの製品版来てるね
羽根に針金入ってて曲がるのは中々いいかも
年末に届いていたリアルマスターコレクションプラスのゴジラ1964(モスゴジ)やっと開封したのだけど
やはりいいな
発光もすごく自然だ
ただソフビと違って誤って落としたりぶつかったりしたら破損するだろうな
YouTube ゴジラ・ストア第15回はいつ?
何日かな
第3回ソフビフィギュアを、紹介
ムービーモンスターシリーズ・カイザーギドラは3位に登場?
>>460 デコマスからの変化は無いと思うぞ
ヘドラも駄目なままだったし
次回のTVで可動いらない派のためのサイズと造形がモンアツ相当のソフビシリーズが発表されればいいが
覚えてる人いるかしらんが新しいソフビシリーズとは去年の11月のゴジラストアでちょっとだけ紹介されてたこれでは?
間違ってたらすまん
それだろうね
1mサイズはソフビだと無理だし冗談としてやっぱムビモンサイズの高クオリティフィギュアとかかな
その辺はインディーズのキットじゃないと満たせない需要だったから公式で出してくれるなら嬉しいが
他メーカーで出してるサイズでは出さないってメーカー間の協定があるからエクスプラスで出してるサイズ以外っていうと小さいサイズになるのかな
エクスはでかすぎ高過ぎで数買えないし
それ以外だとデフォルメ入るムビモンか可動分割ありのモンアツの二択というのがおかしいんだ
リアル路線は激造シリーズが10cmサイズだから新シリーズは15cm~20cmあたりか
じゃ,再来週は、3回あなたが選ぶや。3位なったムビモンのカイザーギドラが出るってわけ⁈
3回あなたが選ぶを10を選ぶか
ダガーラ
チタノザウルス
エビラ2004
ゲゾラ
フランケンシュタイン
キングシーサー2004
ゴジラ2002
モスラ2001
バラゴン2001
オルガ
新しいソフビシリーズって何⁈
ウルトラソフビシリーズ同じサイズってわけ⁈
ゴジラ・ストア第15回は1/22だな。
僕もリクエストしでみたい。
ゴジラ・ストア
バラン 11/3
スーパーメカゴジラ 1/31
カイザーギドラ 2023年1月22日に情報が出る。
ムービーモンスターシリーズカタログ2023年度
ゴジラ2004 ファイナルウォーズ版のゴジラ
マンダ2004 ようやくソフビ化
ヘドラ2004 限定っぽいな感じだが、リニューアル
キングギドラ1991 再販参戦
メカゴジラ1993 再販参戦
バラゴン1965 ようやくソフビ化
エビラ1966 ようやくソフビ化
ガメラ2023 がめら1999っぽいなシルエット
ガメラ登場怪獣a イリスかも
ガメラ登場怪獣b ギャオスかも
ファイヤーラドン 再販参戦
モンスターx 再販参戦
ムービーモンスターシリーズには
リニューアル版ゴジラ2004は、
ファイナルウォーズ版?
sos版?
どっち?
とにかくミニラちゃんを出してよ
人形劇のが良かったからなおさら
がしょう がしょう がしょう◯こ!
がしょう う◯こ
置き場所がーとか値段がーとか貧乏人の趣味じゃないわな
金はともかく置き場所には限度があるよな
一軒まるまるゴジラ屋敷になっちゃう
デアゴの東宝怪獣、全国決まったわ
但し秋からだが・・・
ガイガンだけは作り直すように要望出しておくか
初代昭和ガメラを一回くらいバンダイの総力をあげて作ってくれないもんかな
ヘドラのソフビを買ってから毎晩悪夢を見るようになった
どういうネタなの?
どのヘドラか知らんが最近はヘドラが人気だな
>>497 昔からカルト的な人気はあったぞ
まあゴジラやキングギドラみたいな正統派の「カッコいい」ではなく「キモカッコいい」的なサブカル好みの評価ではあるが
30~40年前までは全く人気無かった 映画も駄作扱い
宇宙船とかでも語られる事は無かった アートトイの台頭から人気でだしたような
>>500 一気に人気になったのは90年代中頃辺りかな、鑑定団やマイブームが流行りだした頃
ただ当時の「ゴジラマガジン」でも結構な人気だったし、元から通好み(と言う名の捻くれ者)に人気ではあったんだろうけどね
俺も正直ヘドラが好きになったのなんか高校生になってからだしな
あなたが選ぶ3回は、
ミニラ
カマキラス2004
クモンガ2004
ダガーラ
チタノザウルス
ジラ
ダガーラ
フランケンシュタイン
バラゴン2001
オルガ
>>502 ムービーモンスターシリーズは、
1/22ですね。果たしてガセか?
ムビモンのヘドラってグロいだけで映画みたいな可愛さが無いわ
煙突から廃棄ガス吸ってラリってるヘドラ可愛い
ゴジラ邪魔すんなよ
1位バラン
2位スーパーメカゴジラ
3位カイザーギドラ
もしも、ゴジラファイナルウォーズ予告編後に,ウ◯コしたくなったら?
2023年リニューアル版の、ムービーモンスターシリーズゴジラ2004は、
ファイナルウォーズ版ですか?
ムビモンヘドラは凄く良い
モンアツもこのレベルだったら文句無かったのに
じゃ、3回あなたが選ぶをするか
フランケンシュタイン
ゴジラ2002
オルガ
チタノザウルス
キングコング
キングシーサー2004
カマキラス2004
ゲゾラ
バラゴン2001
あさってからは、3位のムビモンが出るわけなのが、カイザーギドラか
ゴジラ×とっとこハム太郎の伝説コラボが再復活!
復刻「ゴジハムくん」が熱いリクエストに応えてガシャポンに再襲来なのだ!!
https://hobby.dengeki.com/news/1803668/ そろそろ怪獣だけでなく往年のSFメカも欲しいところ
>>520 これさ
黒がシークレットで1台に一個とかしか入ってないんよ
全然出らんからヤケになって結構回したけど
実はもう入ってなかったというクソ
満タンから回さないと
前に悪魔将軍のカラーが補充から二回で出て後から袋に一つと知ったわ
ハム太郎「とっとと回せや」こうか
相場だと黒1.5kくらいでフルセット3k
特別高くはなってないが、再版するなら人気だったのか事情は知らないけど
原材料と人件費の高騰があるからしかたねーべ
シンゴジはよ
ムビモンもこの値段になったか 普段リックとか買わない勢にしたら発狂する値段だな
次はビオランテ欲しいな
ムビモンのおもちゃクオリティは好きになれない
ムビモン極この値段でも首元にタグ付けなんだろうかあれやめて欲しい
マイナー怪獣出すのに番外地は残るでしょ リックと酒井工房関係ないし
つかゴジラとかだせえトカゲ2000円のソフビで十分だわ
ソフビさえいらんレベル
つまんないソフビ買うなら極のクオリティ買った方が満足度高いだろうな
ところでゴジラストア版以外の話してたか?
リック版とか通常版とかあるの?
ムビモン買ってる層からは高いから買えないと言われるし
モンアツ買ってる層からは造形ほぼ同じの可動持ってるから値段的に躊躇される
このシリーズ続かない気がする…
番外地のムートーが既にムビモン極で出せば良かったんじゃないかってクオリティなんだよな
そういや小さめのハイクオリティ非可動フィギュアがなかったように大きめの可動フィギュアもないんだよな
ウルトラマンやエヴァだとダイナクションとかあるしこの気に青バン辺りで30cmクラスの可動フィギュア出さないかな
結局可動いらないから極シリーズ続くなら買うけどなー
次はシンゴジあたりかな?
ネカの2014の大きめのアクションフィギュアは気に入ってるけど
飾る場所に会わせて腕と尻尾の向き変えるくらいでそこまで動かして遊ぶ訳じゃないのよね
シルエットも塗装もガタガタで酒井ゆうじ造形を台無しにしていたモンアツから開放されるのか
アンギラス1955
キングギドラ1964
モゲラ1957
ビオランテ1989
チタノザウルス
ガバラ
デスギドラ
ジラ
カマキラス2004
ガイガン
かな?
激造シリーズは小さめのハイクオリティフィギュアじゃないかな
映像と写真からしか判断出来ないけど出来は良さそうだな
ソフビにして彩色もどうなるか・・・だな
モンアツより少し高めだけど同じくらいの価格帯と考えればそんな高くはないのかな
極とはいえムービーモンスターシリーズという名前付けないほうが良かったんじゃないか?
ジオラマ付きで13200は激安
で、買ったのか?
来るのが約一年後って忘れちゃいそうだな
ua monstersの2019ゴジラが2万円で売ってたけどなんでこんなに安いんだろ
確かに東宝大怪獣に比べると造形甘いけどめっちゃカッコイイのに
激造4種の中でスカル・クローラーが台座も含めてめちゃ出来がいい
セット買いしない人は一番重いのがスカル
ゴジラは口内に放射線用の穴があるんだけど謎だ
売り場に3つ残ってたけど全部軽いから3BOX開封した余り物なんでスルーしたわ
これはキングギドラ8体抜いた罰なのかも知れない
代わりにハイパーガメラのイリス330円と構デスゴジ台座無し1100円で買ってきた
当時ブーイングされてた構めっちゃクオリティ高い(笑)
激造は今からでいいからシン・ゴジラシリーズ作ってくれよ
ゴジラのフィギュアキャンセルしまくった
この金でガオファイガーとかモデロイド予約するわ
今ロボが熱い
怪獣熱は下がりっぱなしだな
オワコンまである
コラボした事もあるもんな
ゴジラなんざリカちゃんと同レベルって意味だぞ?
アホ?
頭もガキのままなんか?
確かに同レベル
ワンフェス行くとよくわかるけど怪獣関連のディーラーは高齢化半端なくてコロナのタイミングで引退したところもある
コンテンツとしては完全なオワコン
だから極みたいな価格になる(笑)
東宝30cmシリーズ
FAVORITE SCULPTORS LINE
メカゴジラ(1974)
今月末発送
FAVORITE SCULPTORS LINE ってどんなシリーズ?
FAVORITE SCULPTORS LINE
ゴジラ1964モスゴジもすごく良かった
>>578 「有名造形師制作のガレージキットのソフビ化をコンセプト」(少年リックより引用)
一昨年でたギガンティック初ゴジもこれだね
カイザーギドラのムービーモンスターシリーズ限定来るのは、2/19に出てくるかもな
スーパーメカゴジラもムビモンだし
>>579 ありがとう
だからいろんな造形師さんなんだ
ガレージキットから比べると完成品だしかなりお安いですね
>>572 こんな時代があったんだな
企画した人おもろすぎる
>>583 昨年末に送られてきたばかりのモスゴジ
ソフビじゃないけどなかなか良いよ
発光の感じもとても良い
ただ台座が重い。
でもそうじゃないと倒れる心配あるから必要な重さなんだと思った。
わかってたさ
ソフビだもん
ガルーダ砲身と羽根はぐんにょり
隙間はことごとく埋まってる
ストア限定のメカゴジラのソフビが残念な出来だったって話だろう多分
ガルーダだからそうだと思ったけど
発送されたんだ
買ってないけど。
極ってストアの商品説明に"ゴジラ・ストア限定版は背びれにクリア素材を使用しゴジラの背びれが発光するイメージを彩色で再現しています。"ってわざわざ書いてあるくらいだから、通常版も出るのかな
通常版は出ると思うがこの値段だしなあ
一般流通してくれるとありがたいがどうだろう…?
新宿行ってスーパーメカゴジラ見てきた
変な笑いが出そうになったよ
ゴロザウルス、バランときてこれかぁ… って感じ
やっぱメカ物はこうなるよね
極 買うならストア限定版で揃えようかな
ゴジラ普段は発光してないわけだから通常版もいいけどねー
ムビモンメカゴジラ小さすぎ
ビオゴジとも合わないし作った奴死ねよ
持ってないからわからんが砲身って中が空洞だったりしないんか
中にプラ棒とパテ突っ込むとかすればなんとかなる?
ギガンティックシンゴジは文句のない圧倒的な造形だけど初ゴジとかと違って手元で愛でにくいのは大変だ
メカゴジラ、ソフビなんだし、そう厳しいこと言いなさんな。普通にかっこよかったよ。
やはり激造しか期待できんわ
HGも死んでるし
バンダイソフビはスケール統一できてないクソ
まじでイライラするわ
今回出たメカゴジラは他と比べて頭が小さめだからそう感じるけど商品としての全高は他のムビモンと同じ位だからスケール表記の無いソフビならこんなモンだろ
FAVORITE SCULPTORS LINE
メカゴジラ(1974)
リック限定
送られてくるぞー
vsメカゴジラは映画の画面だとかっこいいのにフィギュア化した途端玩具感マシマシの謎
イオンのホビーショップに三式機龍改のプラモがあった
再販されてるんだっけか
ただ1万越えだったんで見送った
改じゃない方もちょっと前に8000円くらいで見て結局買わんかったけど
何か色分けとかクオリティそうでもないんだっけ?
リニューアル版のムービーモンスターシリーズ・ゴジラ2004は、ファイナルウォーズですか?
gmkゴジラのモンアツ、尻尾の付け根の背鰭が思いっきり半分ぐらい干渉してんのが気になるなぁ
着ぐるみもそんな感じなのか
カイザーギドラとゴジラの対決を立体化!【ゴジラ FINALWARS】
https://hjweb.jp/article/561789/ マンダ2004が一般ならカマキラス2004も投票上位でストア限定じゃなく一般でいいよな
当たり!ゴジラ2004は、ファイナルウォーズ版でした!
ムビモンに行っても仕方ないけれど、マンダ2004もヘドラ2004もクオリティが酷い…
昭和ヘドラは凄く良いのに
やっぱり通常MGも一般で出るじゃないか
ガンプラみたいに何でもかんでもストア限定になっていかなきゃいいんだが
ソフビキット買って作りたいと思ってるまま二ヶ月経過した
ソフビフィギュア「ムービーモンスターシリーズ」に
『ゴジラ』のゴジラ、ヘドラ、マンダや『ゴジラVSメカゴジラ』のメカゴジラが登場!
https://hobby.dengeki.com/news/1821306/ 見た目と造形あれなのに2750円もするのか
どんどん色んな物が値上がりしていく
しかし不細工だなゴジラって
ゴジラより不細工なガメラとかトトくらいだな
FAVORITE SCULPTORS LINE メカゴジラ(1974)
リック限定版
今日届いたのだけど
スペースビームをイメージした虹色に変化発光するはずなんだけど、赤く光って少しチカチカする程度なんだけど・・・
買った人どんな感じ?
虹色になるんだよね?
>>630 足のジャック、ちゃんと奥まで入ってる?
差し込み甘いとそんな風になる事あるよ
ただ発光するだけじゃない時のってよくなるんだよ
で、自分も今回は最初ちゃんとしてたけど、場所移して抜き差しした後に同じ症状
でも当然再度奥まで差し込めば問題無し
一旦抜いて、もう一度奥までキチンと入れてみて
ちなみに多色発光で次々に色が変わっていく感じになる
緑や黄色とか
リックの電源ユニット割とアレなんだよな
少し動かすと乾電池がズレて点かなくなったり割とすぐ起こる
>>633 ありがとう
ちゃんとさしてなかったらしい
赤く光ってはいたから初期不良なんだと思った
良かった
ゴジラストアは2/19には、ムビモン限定のカイザーギドラがでるかもね
続々立体化予定の『ゴジラ FINAL WARS』登場怪獣を出したいのは、モンスターx、カイザーギドラってわけ?アンギラスや、ラドン、ガイガン、三体も出したし?他には、カマキラス、クモンガ、キングシーサー、ジラ、ミニラ、エビラも立体化したいってわけ?
モンスターXはゴジラ怪獣っぽくないからな
ファイナルウォーズも最近見直したけどゴジラ映画ではなく
松岡映画だなー
そしてつまらない。
だから、違う!ゴジラファイナルウォーズ版のリニューアルな、モンスターxは、2023年発売だってば!
ファイナルウォーズのおかげでフィギュアのラインナップがいっぱい増えたのは功績だよな
一番くじゴジラ来たね
一番くじ ゴジラ 大怪獣列伝
A賞には「SOFVICS ゴジラ 1995 香港上陸ver.」がラインナップ。酒井ゆうじ造型工房の「30cmゴジラ1995香港上陸」原型を、超高精度で3Dスキャンし約22センチサイズで再現しています。そのほか、ビッグアクリルスタンドやガーゼタオル、ムービーロゴディスプレイなどもラインナップ。ラストワン賞は、「SOFVICS ゴジラ 1995 ラストイメージver.」です。続報をお楽しみに!
https://hobby.dengeki.com/news/1823825/
エクスの30cmに届かなかった身としては、これは朗報。とはいえ、くじ運に期待は出来ないから海外版で出るのを待って定価で買うかな…
これは転売価格も今まで以上に跳ね上がるわな
一番くじオンラインも糞システムで日中普通に働いてる人間には買えないし
ソフビクスってエクスのと比べてモールド深かったり細かったりするの?
そうじゃないなら別にいらん
デスゴジはあんま興味無いけど超レアのHG持ってて親近感あるんだよね
ちょっと気になるなぁ
個人的にはF賞のラインナップを早く知りたい
ソフビクス出来は良い
くじで当てる気は無いのでメルカリで1万だな
1番くじはオンラインクソだし
店だと上位賞抜かれてるし買える気しねえ
エクスのあるし特に目新しさも無いからいらないけど
特に新作映画とかテレビ無くても一番くじ出せるくらいのコンテンツになったのは喜ばしい
ソフビクスはエッジとかダルダルだぞ
ムビモンよりはマシだがエクスと比べたら話にならない
レジェゴジの塗装はただただ汚かった
バーニングなんてどうなるやら
>>643 一番ゴジラ怪獣っぽくないのはオルガ
造形と色使いがどう見てもウルトラ怪獣にしか見えん
おいおい急にデスゴジフィギュア増えてんな
山崎ゴジラかゴジラandコングでバーニングゴジラでも登場するのか?
8.25万か・・・
5万円代なら即決なんだけどなぁ
さすがにもう5万円台でゴジラギガンティックは無理なんだろうなぁ……
ギガデスゴジ買ったわ、前のなんか赤い部分が霞んでる奴と違ってギラギラのクリアみたいだし
値上がりはすれど値崩れなんて絶対無いしな
前のはミカンみたいだったからな 今回のはかっこいい
お前ら何年この趣味やってんだよ
ギガンティックなんて3個買って3年寝かせば3倍の値段になって実質2個無料っていう
ギガゴジ3の法則って言うのがあるんやで!
悩んだら3つ買っとけ
俺の部屋にはギガンティックメカゴジラが1個飾られ
2個積まれてるわ
ギガデスゴジどうせ出すなら酒井原型で出せばいいのに
柿デスはスーパーXVのための再販やったなゴジラはおまけ
最近のギガンティックなんてゴジラもドラゴボも転売ライバル多すぎて全部定価割れでオクとかで買えるから慌てる必要ないかな
ギガゴジ1989なんてAmazonですら定価以下だもんな
ギガンティックシリーズ ゴジラ(1995版)
37,800円(本体価格)
2014年6月下旬
あの頃に戻りたい・・・
すごいな
あの頃は高く感じたけど今ではお手頃価格に感じてしまう。
ギガンティック最近は○○ver ばっかだからそろそろ新規造形且新たなゴジラで出して欲しい。
流石に二次来るだろう
来るよな?じゃなきゃ顰蹙だ…
発売まで期間が無いから既にほぼ生産終わってるんじゃないかなと
そうなると2次の可能性少そう
確かに2〜3月受付で5月発送ってかなり早いよな
過去商品のマイナーチェンジ版だし二次あるかどうか
平日昼間に数分で完売して二次無しの89発光もナンバー見ると1000個以上あるみたいだし
今回も相当な数用意してはいたんだろうな
一番くじバーニングを先に知ってあとからバーニングのでかいサイズも売ってたことに気づいたけど在庫なし
どうしようか悩んでる間に無くなった
早いな
即決しないとダメだな
一番くじのバーニング
前の酒井ゆうじのやつ持ってたら別にいらないかな
ラスワンのラストイメージver.ってのが気になる
発光部分のペイント赤めにしただけなのかそれともクリア成形なのか
ラストイメージだからゴジラvsデストロイアのラストで成長したリトルゴジラでは
つまりA賞の黒いカラバリかな~と予想してみる
「ムービーモンスターシリーズ ゴジラ2016
シン・ジャパン・ヒーローズ・アミューズメントワールド
メタリックカラーver.」
https://event.bandainamco-am.co.jp/cx/SJH_Amusement_World/ 1100円のガチャでハズレのアクリルプレートはやばいな
こんなの既存のに自分で色塗ったらいいやんね
1100円でムビモンは買えないからソフビが当たりなだけでほとんどはプレートだな
プレート9種だし
これコンプする気になるとヤバイぞ
ギガンティックのデスゴジ買い逃した奴、月曜日にコンビニ払いの期限切れキャンセル分が復活するんじゃね? こまめにチェックしてたら買えるかもね
ホビージャパンからゴジラvsデスドラのフィギュア出るみたいなのを海外ツイで見たけどまだ情報ない?
ゴジラは15cmくらいだからムビモンくらいだろうけどデスギドは全高30cmくらいの5万円くらいらしいが
と思ったら過去に発売されてたレジンキャストだったわ
完成品が出るのかとおもたわすまん
デスギドラならモスラだろ
そこもゴジラでしゃばんのか?
クソだな
アートスピリッツがワンフェス不参加か
こりゃビオランテやビオゴジは納期より遅れるな
マジかよ
ブースでメーカースタッフとバンダイの悪口言うの楽しかったのに
良いスレ発見!
30年前の明治ゴジラフーセンガムのおまけのカードなんだけど
ネットでググってもリストらしいものが出てこないから困ってるのな
で、ヤフオクなどでいろいろ調べてみた結果
全40種類、キラカード10枚、メタリックカード10枚の
16番はガイガン、17番はメガロ、33番は名場面(ゴジラがギドラのアームで捕まれてる)であってるのかな???
16、17、33番のカードだけがイマイチ確信持てないんだけど前後関係からしておそらくこれが妥当かと
大きな括りではおもちゃなのだろうけどカードスレとかのほうがよいのではないでしょうか
このスレでいうおもちゃとは立体のものだと思います
ありがとうございます
そっちのスレを調べてみますね
30cm飾るほどの部屋じゃないからソフビックスとムビモン極は結構興味ある。
ゴジラストアTVでムビモン極についてはメーカー側がかなりの高品質を約そしてたけど、あの値段でモンアツレベルだと嫌だな。
モンアツより小さくて2列の歯の再現出来るのかな?
ソフビ ックスしかり。
モスラのティッシュケースの情報見ながら
どうせ5000円くらいするんやろな…
と思ってたら13200円で草
デカさにも草
>>709 「極」高いなと思うけど値段はモンアツレベルなんだよね
可動しなくてもいいと思うから「極」もアリかな
シリーズが続いたらの話にはなるけど
とはいえビオゴジ送られてくるのが一年後
チョコヘドラ送られてきた
やっぱりチョコには見えないな
チョコの色って違うと思う
確かに練乳小豆だな
極 予約したの?
良さそうではあるけどあの大きさで14000円オーバー
>>714 そうなんだ。酒井デスゴジ出てからあまり人気ないのかと思ってたけどギガンティックになるとまた違うのかね
まぁデスゴジ人気だし、前回のギガンティックと違って裏からシルバーで塗られててバーニング部分がギラギラしてるこっちの方が見た目も良いしね
>>711 極はモンアツビオゴジより定価で3000円位高くて、全高1cm小さいよ。
この値段の差はちゃんと仕上がりに出るのか?単なる物価高の値上げか?
アンギラスのソフビ買ったわ
今発売中のムビモンのじゃなくて1990年版のやつ
ムビモンのアンギラスは格好良すぎるのよねえ
やっぱり四つん這いの怪獣は可愛いわ
ちゃんと膝を曲げて土下座して「頼む、先っちょだけで良いから挿入させてくれ!」みたいなのが良いのよ
それにしても背中のトゲトゲが痛いわね
>>719 モンアツのビオゴジこじんまりしてる印象だけどそれよりやや小さいのかー
だとしたら既存のムービーモンスターシリーズゴジラより小さいよね
微妙な大きさは実物見てみないとわからないね
ゆうじが3年ぶりに帰ってくる
ギドラ91はどうなった ?
ムビモンの84ゴジラ 買ってみたけど、造形は完璧といっていい。デフォルメ・アレンジ全くなく、ここまで着ぐるみに忠実な84は他にない。
…のは良いんだが、尻尾の位置のおかげで前のめりにしか立たない。これ造形した人、せっかく良い仕事してるのに尻尾の位置で残念な事になってる。84は憮然と垂直に立ってるのが印象的なのに。
という事で尻尾の位置変え・両手を上に折り曲げるように改修、および足首の角度調整、下アゴが小さくなるように削り込み…くらいやってやっと納得できた。
>>723 ↑
こんな感じ
そういえばビオゴジのスーツって、首から下は84の流用だったか?
もしそうならムビモンのビオゴジ(あるなら)と、今ゴジラストアで売ってる84ゴジの首とでニコイチやってみたいな。
ビオゴジの海用着ぐるみが84の2号スーツの頭部をすげ替えた流用スーツ
84ゴジ人気なかったけど最近見直されてきたね
顔が独特だからかな
俺はずっと84ゴジがNo. 1だけどな。
モスゴジを基礎にしてる兇悪ゴジラ。
それまでの昭和ゴジラの流れで頭でっかち体形なのに
原点に戻ろうとして顔だけやたら凶悪になってるんだよな
そのアンバランスさがまたいい味出してる
>>726 海から出現する一瞬だけ84ボディにビオゴジヘッドじゃなかった?
スーツは陸海ともに新造だった気がする。
目立つシーンで84ボディベースじゃ違和感あるでしょ。
愛嬌のあるサイボットゴジラとブサイ…怖い顔の
着ぐるみの2種類が楽しめるお得な作品
>>731 ネカ はそもそも似てないけど、あえて言えば制作資料で見れる雛形の写真を参考にしてるように思える。
84サイボットはソフビ化したものをネットで見たけど.カッコ悪さをそのまま忠実再現しちゃってて残念な物だった。
サイボットはカッコいいんだけど、忠実に立体化するとイビツになる。正面から見るとやせてて、横から見ると厚みがあるから。内部骨格の形が悪かったんだな。
酒井さん的なバランス感覚でカッコよくアレンジして商品化してほしい。
紫龍が中古屋にあったから触らせてもらったけど思ってたより全然重量感ないんだな
欲しさ薄れた
あれは本当にいかにもプラスチック製ですって感じの軽さだよ
いつものバレ師から
ムビモン
モスラ1992
バトラ幼虫
カイザーギドラ
ガメラ登場怪獣C
ガメラ登場怪獣D
ガメラ登場怪獣E
ガメラ1965
ギャオス1967
カイザーギドラきたな
しかしモンアツのモスゴジは似てないな。
酒井さんどうしちゃったの?って感じ。
>>738 あー、やはりガレージキットとか作った事ない人にはそう見えるのか。
良い造形なんだけどねー、オモチャ化量産の時点でかなり劣化してるからな。特に眼のクリヤー化が微妙。
尼にWdtie という謎のメーカーのゴジラアクションフィギュアが安く出てるんだけどNECAの偽物かな?
>>740 いい造形かどうかはお前の主観。
「ガレージキット作った事ない」というイミフな根拠は根拠にならない。
あれはダメな造形だ。
>>742 恐らくだけど「酒井雄二がダメ」ではなく「酒井雄二造形がおもちゃ化に際しダメになった」という主張だと思う
だからガレキを作っていたら酒井雄二も酒井雄二のモスゴジも別におかしくないよって事では
>>746 あー誤字ってたな。言い直そう、
モンアツのモスゴジは出来が悪い。
>>747 酒井さんどうしちゃったの?って感じ。
はどこ行ったの?
ところでモンアツの原型になったモスゴジのガレキってあるの?
ひな型検討モデルのミレニアムゴジラ
ゴジラストア限定とリック限定と通常で何が違うんだっけ?
>>750 えぇ…
自分が何言ってたのかも分かってないのか…
>>737 ムビモン凄い勢いあるな 昭和平成令和の怪獣
全部揃うのも夢じゃないかも
>>753 いや、日本語をちゃんと読むように。
自分が言った「どこ行ったの」をちゃんと説明しなさい。
他人に伝わる文章くらい書けなきゃな?
>>755 >キチガイ見たあな屁理屈言わないように
こんなこと書く奴に他人に伝わる文章くらい書けなきゃな?とか言われてもなw
で、最初は造形が悪い件について酒井雄二のことを触れてたのに、それに触れなくなったから、そのことはどこ行ったんだろうなと思ってさ
キチガイみたいな云々とか言ってた割には
>>740、744のレスが正論で何も言えなくなってしまったのかなw
余裕が出来たら84ゴジラと一緒に買おうと思ってたムビモンバランが完売してるじゃないか…
>>749 今の所モンアツはその都度原型作り起こしだからキット化はされてないけど、原型写真は酒井さんのブログで公開されているね。
好きな人は原型はいつも凄くカッコいい事を知ってるんだよね。
原型→オモチャ化での劣化はいつも仕方がないとして、モンアツは可動が加わるから特に印象変わる。
次のガイガンは結構良い感じに分割されてるね。
テープスタンドのデスゴジ結構良いな
シンゴジでも出してくれんかな
>>756 > こんなこと書く奴に他人に伝わる文章くらい書けなきゃな?とか言われてもなw
それ単なる誤字だから言い直し済みだしな?
それをいつまでもこだわってる時点でお前が幼稚なのは明白。
> で、最初は造形が悪い件について酒井雄二のことを触れてたのに、それに触れなくなったから、そのことはどこ行ったんだろうなと思ってさ
なぜ何回も言い続けなきゃなないんだよ?www
アホなのかwww
はい、というわけでモンアツのモスゴジは出来が悪い。
酒井ゆうじは万能じゃないよ
部分で精巧でも全体で破綻しているというパターンが多い
原型は素晴らしいのにソフビは収縮がーとかいうのは言い訳でしかない
なら最初からそれを見越して造形するのがプロというもの
モンアツのモスゴジはさ、怪獣フィギュアとしては逸品だが、モスゴジに見えないのよな。
上体が前に倒れ気味で直立にならないのが違和感。そして細身すぎる。小顔は酒井氏の特性だが、それが接合部のエリマキ感が強まる結果に。
ネットの作例で総進撃ゴジラ風の顔を作って差し替え改造してた人がいたけど、あれでやっと普通に見える。
>>763 確かに万能じゃない、原型酒井ゆうじだから間違いないというのはニワカ丸出し。
とはいえオモチャで酒井原型製品以上に出来の良いものってある?
大山竜さんみたいな別物にするアレンジが好きな人もいるだろうけど。
あんたの言い分は無茶だわ、量産の収縮を読み切った原型作れる人なんておらんよ、今のところ。
まあ修正くらいはしても良さそうな物だけど。
さてそろそろワンフェス 準備しなきゃ。ムビモン極楽しみ。
どれだったかは覚えてないけどガレキ原型をソフビ化の際に収縮を考えて肉厚にしたってツイート見たことあるぞ
海洋堂G2は酒井さん直々に手直してるみたいだな
ただの復刻じゃないから楽しみ🥺
ガメラなんてたまにエクスがリニューアル出すかCCPの似てないカラバリくらいしかないからマジで楽しみだわ
ま、ゴジラとか酒井ゆうじが付きっきりで仕事してるかこの有難味はわからないだろうがなw
>>762 >なぜ何回も言い続けなきゃなないんだよ?www
アホなのかwww
苦しいな
お前の主張はモンアツモスゴジの出来が悪いというのと、酒井雄二がどうしてしまったのかという2点だったはずだ
それを造形のことだけは繰り返すのに、後者の主張については何回も言い続けなきゃいけないんだよってなるのはねぇ…
結局ボロクソに言っておきながら、量産化の際に劣化したという指摘を受け入れたんだろ?
なら素直にそう言えばいいのに
>>770 >苦しいな
ぜんぜん苦しくないよ
苦しいのはお前w
モンアツのモスゴジはダメだな。
はい論破www
>>770 あとお前必死で酒井ゆうじ擁護したくてクソリプし続けるならいっとくけど、モンアツモスゴジでの酒井の原型も造形としてダメダメだわなwww
>>771 どこが論破してるの?
あと言い訳すればするほど傷口を広げることになるから早めに認めた方がいいよ
>>773 >早めに認めた方がいいよ
なんとか他人の俺の考えを変えさせようと必死だな?
他人を自分に合わせようという幼稚な支配欲がまかり通るわけがねーんだよw
絡んできたお前が聞きたくない事を繰り返すしかねえな
↓
モンアツのモスゴジはゴミ
酒井ゆうじもダメだなwww
くやしいかwww
ギガンティックデフォリアルの新作は初ゴジか
しかし個人的にはこれじゃなくてスタンダードな方の初ゴジにして欲しかったな……
てかまさかのG覚醒形態のデフォリアルかよ
10年代ゴジラ無くて寂しいと思ってたけどこれは良いな
ムビモン極、かなり小さいな。
展示されていたのはレジン複製品?に酒井さん本人の塗装の一点物だから精巧な作りだけど。
この大きさで13000円だとよほど製品版に自信があるのか?
何にしても実物見てからじゃないと買えないなあ。
デストロイアポリストーンなのか40センチでポリストーンだと20万いっちゃうのかね
>>776 なんかゴメンね、俺がイタイ造形オンチを覚醒させちゃったみたい(^_^;)
>>781 いやいやお気になさらず
あんな馬鹿に不用意に触った自分が悪いだけ
複数誤字して変換もミスってるあたり、元の造形を知らないと言われたのが余程効いてしまったんだろうね
>>762で、誤字のことへのツッコミに弁明しながら誤字をするという面白いことやってるし、相当必死だったんだろう
デフォリアルエヴァゴジ
デストロイア
ギガンティックデフォリアル初ゴジ
ギガンティック釈ゴジ
30センチはバトゴジ?
ゴジラ関係だけでもいろいろ出すなぁ
そのうちギガンティック機龍もきそうだな
バトゴジも良い感じだけどバトラも頼むよ
エヴァゴジはリック限定版が気になる
発光するなら買い
釈ゴジ マッチョな感じでカッコいいね
>>783 はいはい
想像乙
ひとつ確かな事を言ってやろう
モンアツのモスゴジはゴミだwww
酒井ゆうじもダメだなwww
シンゴジのギガンティックデフォリアル覚醒Verずっと待ってる
>>793 酒井信者が商品の文句をやめさせようと必死に絡み続けてくるんでな。
>>794 次それがいいな
ギガンティック高くなったけど
ギガンティックデフォリアルはいくらになるかな
アンカーしてない独り言なのに絡まれてると思うのは自意識過剰過ぎやしませんかね?
>>798 いや、安価つける勇気ない奴が悪いだけ。
文句を言っておきながら相手に言い返させないようにする逃げ足の小心者だから安価されて何も言い返せない時点でそいつの落ち度。
>>800 まあ向こうももう絡んで来ないんですようだな。
モンアツモスゴジと酒井ゆうじ叩きを許さない狂信者。
この件に触れたら俺は反応するけどね。
みんな、絶対に触れるなよ。
キ◯チガイが消えるのを静かに待って、また楽しく盛り上がりましょう。
>>803 ↑
というレスにも返事しとくか。
あのな、俺がモンアツモスゴジを買った上で「モンアツモスゴジはダメ、酒井ゆうじもダメだ」というユーザーとしてのただの感想レスに執拗に絡んできて他人である俺の感想を変えさせようとした異常者
>>756 こそが本当の基地外なんだよ。
しまった
触れてしまった
ごめんよ
もうキチには触らない
>>807 いや誤字するほどダラっとしてるよ
なぜ誤字が必死だと思ったの?
根拠ないよな?www
原型を知らなかったなら素直にそう言えばいいのにな
もう引くに引けないのかな
あるいは単に審美眼がないのか
このスレにいる奴はある程度はそういうものに詳しかったり、しっかりした眼を持っているのかと思ったけど、別にそんなことないんだな
マウントなんて取ってないし取る気もないよ
これでマウントとかどんだけ卑屈なんだよ
しょーもない事で争うなや
自分が気に入ってるならそれでよし
気に入らないなら買わなきゃいい
>>811 原型という論点ずらしをしてるのはお前だけだよ。
俺は原型の事なんか興味もない。はい論破w
モンアツのモスゴジはダメダメ。
酒井ゆうじの仕事もダメだなwww
>>812 > あるいは単に審美眼がないのか
モンアツのモスゴジ購入者が不満を言ったら「審美眼がない」
お前はヒトラーかwww
明らかにキチガイだなw
>>815 おっしゃる通り。
俺はモンアツモスゴジの購入者として商品の批判をしただけ。
それに絡んで粘着し続けているのがコイツだよ
>>812 商品に文句言ったら「審美眼がない」と絡んできたwww
荒らし基地外が誰かは明らかだよな?w
そういやモンアツのモスゴジってweb限定で存在感薄いけど、シリーズ屈指の出来なんだよな。
ちょい小さいのが気になるけど、顔の造形なんて全モスゴジフィギュアの中でもトップクラスに似ているんだよね。
ただし無理に目をクリヤー化したのは失敗、無難に塗装にしとけば造形の良さを損なわなかったんだけどね。
無駄に目だけ肥えたオモチャ君には造形も悪く見えちゃうのかなあw
キンゴジは個体差でハズレもあったみたいだけど、目のクリヤー化は効果的だったね。
複数回論破とか言って悦に入ってるけど、何も論破してないよな
>>821 製品はともかく、酒井さんの原型は素晴らしいものだな
ここに来るようなフィギュア好きなら酒井さんのせいじゃないって分かりそうなもんだけど…
やはりそのあたりのセンスが欠落してるんだろうな
>>822 製品も当たりハズレはあるけど、上手い角度で写真撮ってる人のはかっこいいんだよね。
モンアツ最初のモゲゴジはデコマス展示された時は物凄い良いフィギュアだったのに、実際発売された物はナンジャコリャだった。
目のリペイントとシャクレ顎直すとカッコよくなったけどね。
それでもまだ、原型=そのまま製品って思ってるユーザーが多くて叩いてる人いたなあ。
>>821 > 無駄に目だけ肥えたオモチャ君には造形も悪く見えちゃうのかなあw
↑
ほら、キチガイだろこいつ。
自分は絶対正しくて他人の意見は許さないと粘着し続けるキチガイ。コイツがスレ荒らしの元凶だよ。
いやー、モンアツのモスゴジはダメダメだな。ゴミだ。
酒井ゆうじもダメな仕事したもんだ。
酒井さんてほんと良い仕事するよなあ。
ガレージキット界でも最近では上手い人増えて来たけど、未だ酒井さんの造形は別格。そりゃオフィシャルの初ゴジスーツの原型にもなりますわ。
個人的にはアレンジマシマシの造形する人も好きだけど、酒井さんは写実的かつミニチュア映えする絶妙な匙加減が上手いんだよね。
オモチャ原型に使われる様になって沢山の人が触れられる様になったのは良いけど、一方で市販のオモチャしか見ないで偉そうにあーだこーだ言う造形オンチも出てきてるのが困るなあw
>>828 > 一方で市販のオモチャしか見ないで偉そうにあーだこーだ言う造形オンチも出てきてるのが困るなあw
↑
ほら、粘着異常性キチガイ
酒井ゆうじのモンアツモスゴジの仕事はダメダメだよ
私にはモンアツと極のどちらを選ぶか迫られる日が来そうだ…
>>830 いや、安価なしレスにもちゃんと返事するが、他人の感想を変えさせようとする
>>828 が基地外
シンゴジ持ちの自分はもう迷うことなくシンゴジ極だけ買うのだ
夜間戦闘バージョン早く来ねぇかな
>>832 フォルム重視なら極ですな。
先日ワンフェスで実物見たところモンアツビオゴジより少し小さいので、現行ムビモンと並べても違和感あるかな。
展示されてたのはあくまで酒井さんの塗装による見本だから、製品がどこまでリアルに迫れるか?
特にビオゴジは2列の歯並びが重要だけどあんな小さいの再現出来るのかが見もの。
ゴジラストアTVでメーカー側は製品版にもかなり自身がある感じだったし、モンアツより高い値段設定なので完成度は少し期待してる。
極ってあの値段だけどあくまでムービーモンスターシリーズだからビニール袋に入ってるだけなんかね
箱に入れてくるかな?
ムビモン極は細かい歯の造形をアピールしてたけど
細かい=壊れやすいだから おもちゃ売り場に
普通にぶら下げてお客さん(ちびっ子含む)がガチャガチャ
扱ったらすぐに歯抜けゴジラになると思う
丁重に箱に入ってるんじゃないかな
>>836 マスターディテールの時みたいに無駄に豪華な箱に入れてくると思う
箱なんぞコレクター以外にとってはゴミなんだから超簡素で良いのに。つか箱を豪華にする位だったら、箱を簡素にして500円安く売れよ
せめて食玩の「ゴジラ大決戦」みたいに箱がジオラマになるとかなら良いんだけどな
カラフルかつ凝ったデザインだけど所詮何にもならない紙箱だからゴミはゴミ
>>840 俺はしてないな、実物見てから買いたい。
極 は発売もまだ先だし悩むところだねー
とりあえず最初のビオゴジは買いかなぁ
これ結局ゴジラストア限定の1種だけだよね?
>>843 そういう事になるね
で、売れ行きを見て今後の展開を決める
まあ確実に売れないだろうけどw
だってこれにプラス1万ちょっと払えば少年リックが買えるんやで?ジオラマ用に使う人でも無い限りは少年リック選ぶだろ
あとチョイスがビオゴジというのも駄目だ、ビオゴジグッズなんか佃煮にする程あるのに何でわざわざビオゴジを最初にしたのかマジで分からん
リックで思い出した。昨日デフォリアルゴジラ2004がゴジラストアから届いたんだが、毎回あのピチピチの輸送箱どうにかならんのか。出来は最高だったよ!
>>844 極は小さすぎるんだよね、20cmサイズでやってくれれば良かったのに。
一番くじデスゴジも前回のビオゴジと同じならちょっとデカい。
ビオゴジの時みたいにヒョロヒョロに痩せなきゃいいけど。
エクスの30cmデスゴジは顔が歪んで目玉がデカすぎるし。
相変わらず写真の見本はかっこいいという1980年代から変わらぬ悪習。
ハイヤラドン 俺も発送メール来たけど中国発なんかなこれ?
30センチシリーズ
次はバトゴジみたいけど平成ゴジラシリーズ出すぎじゃない?
ところで平成ゴジラでは何が好き?
>>846 モンアツに寸法併せるとゴジラのサイズは15cmになるっぽいよ
自分はモンアツは敬遠してるけど極シリーズは予約した
>>849 ワンフェスで原型見てきたけど、モンアツよりさらに小さいね。
モンアツのビオゴジでさえ口内塗装がぐちゃぐちゃだったけど極ではどうなるか?
モンアツよりかなり高額なのはそういった点が改善されてるなら欲しい。
>>850 そんなに小さいのかぁ...
これに併せるビオランテが同じ縮尺なら良いかな
ムビモンの84ゴジ、立ち位置改造から口の開閉も付けてみた。
立ち位置はともかく、口の開閉は凄いね
しかも綺麗に閉じてるし
足りない部分はパテとか使ってるの?
極 モンアツより少し大きいか同サイズ程度と思ったが
モンアツよりも小さいのか・・・
>>853 エポパテでアゴの下から喉ボトケを延長させてね。
ハイヤは予約しておかないとやばいね
ラドン 発売されたらもう値上がりしてる
ハイヤ系は天猫やタオバオとか中華サイトで買えば日本より少し安く買えるけど今はまだ円安続投で同じくらいかな7000円
ニジゲンノモリ オンラインショップにギガンティック2016 レッドクリアうってまっせ!
クリアレッドあればいいやと思ったが、覚醒も欲しくなるね
うん。俺も前の抽選外れたわ
>>861 初販の時点でデスゴジ4万シンゴジ7.3万だからな
ギガンティック4万とかすごく安く感じてしまう
じゅうぶんお高いんですけどね
8万のデスゴジですら3時間程度で完売だから凄いよ
ゲリラ販売で助かったわ、前もって告知されてたら瞬殺かもしれなかったし
>>865 へえ、あれ買ったんだ。
所謂劇中スーツとは似ても似つかぬ造型だけど、カッコいいなら売れるんだね。
>>867 というか、劇中再現を目指してる造型なんだけどあんまり似てないやつって結構叩かれるけど、最近だと激造のメカゴジラとか。
最初から似せない方向に振ってるやつはある意味オリジナルイメージゴジラ的な感覚で評価されてんのかね?
アレンジ強めで似てないやつは「そういう商品」だけど
力不足で似てないやつは「出来の悪い商品」だから全然違うでしょ。
アルバトロスのシン・ゴジラ四兄弟持ってるけど、作中では似ても似つかぬ造型だけど気に入ってる
なんでわざわざ人が好きで買ったものにまでいちゃもんつけるんだろう
そりゃ好きでも買えないから嫌いだと思い込もうとしてるんよ
もう品切れで買えない物に対して似てないだの何だの言ってもただの買えなかった負け惜しみにしか見えないわな
>>872 多種多様な人それぞれの意見の何が悪いんだよ?
お前がおかしい
>>877 「他人を不快にさせる意見の何がおかしい」って言われても
そりゃ嫌われるだろとしか言いようがない
>>877 お前が突っ掛かってる人の意見はなんで尊重しないの?
多種多様なんだから受け入れなよ
>>879 俺は横からだが、
尊重できるだろ。
他人と意見が違う事は別にいいだろ。
何言ってんだおまえ?
>>881 日本語訳理解してますか?
言ってることが破綻してますよ?
劇中に似てるか否かなんか言ってたらバンダイなんかどうなるんだよ
劇中に似てなくても気に入ってるなら買って、
似てないのが嫌なら黙ってスルーか、どうしても言いたいなら「俺は劇中に似てないと嫌なタイプだからスルーかな」でいいだろ
ところでストア限定ソフビ投票はどれに投票した?
俺は花獣ビオランテか迷ったけど結局ジラに一票入れた
なんかジラに決定しそうだな〜と思いつつビオランテに投票した
>>884 スーパーメカゴジラみたいに優勝してなくてもジラもビオランテも出して欲しいね
デスギドラも良いけど、当時の箱入りソフビを持ってるからそこまでは拘らないかな
デスギドラは東宝大怪獣シリーズの持ってるし、モンアツならダントツで欲しいけど今更ムビモンクオリティのが出ても…て感じだし
ビオランテは花獣の立体化が少ないだけで人気自体は高いからムビモン化の可能性は黙ってても今後もあると思うし
となると、ジラ名義とは言え元のエメゴジが権利絡みでフィギュア化自体がなかなか壁があると考えると、このチャンス逃すともう可能性は無いよね
本当は全部モンアツで欲しいけど
>>881 こういう意味不明な文章を書く奴の頭の中ってどうなってるんだろうな
一度覗いてみたいわ
>>882 破綻してないよ
お前の理解度が園児なだけw
>>889 ×小卒業
⚪︎小卒or小学校卒業、だな
小卒業なんて変な言い回しはない
やはり頭の中を覗いてみたいな
どうやったら意味不明な文を平気で書けるんだろう
そもそも
こういう意味不明な文章を書く奴の頭の中ってどうなってるんだろうな
一度覗いてみたいわ
に対して
お前が小卒業だからだろう
ってのも意味分からんよな
マジで頭の中どうなってんだろう
気になる
東宝怪獣倶楽部2の話題無いね
次はモスゴジ欲しい
横井先生のイラスト集3も遠くなさそう
ゴジラファンならみんないい歳だろうに。いい加減くだらないレスバやめれば?
それはそもそもいい歳しておもちゃ云々って話になるからやめろ
>>892 ガチャや食玩で先生のイラストに慣れ親しんだ世代だからフルコンプしたわ。
新規絵が見られる貴重なシリーズなので是非続けて欲しい。
殆ど描かれていないミレニアムシリーズが欲しいが次は超星神あたりをぶっ込んでくるんだろうなぁw
>>892 どうしてもカードやアクリルキーホルダーみたいな平面グッズは話題になりにくいよね、ゴジラのソシャゲなんか完全に空気だし
でも東宝怪獣倶楽部はラインナップがマニアックだから光るものあるよね。俺はお目当てのガンヘッドをGETして大満足
デフォリアルより横井画を忠実に立体化してくれたほうがいいな
>>897 ウルトラマンは横井画伯監修のグングンカットのフィギュア出てたな
店頭で見かけただけだが出来良かったしゴジラも出して欲しい
そういえばライドゴジラのデフォリアルって無いよな
販促考えるとありそうなのに
ジラは今後のムビモンFWラッシュの一環で一般商品化されることを期待しつつビオランテに投票した
たしかに頭にバラが咲いてるだけのフィギュアとか
こういう機会でもないと難しいかな
ヨドバシにムビモンのモスラとバトラ売ってたけど
モスラは1500円なのにバトラは2500円
バトラは最近のだから定価は知ってたけど
クオリティそんな違いなさそうなのにこの差はなんなんだろうかと思った
>>890 ↑
小卒業は否定しないので負けを認めたなw
最近ゴジラに追われる夢見た?
歳とると見ないよな?あのリアルな恐怖味わいて
>>907 国会議事堂とか銀座和光に行くと、意外とゴジラそこまでデカくないんじゃない?って思うね。
逃げきれそう。
俺はオリンピック記念に色んなゴジラのホログラフが進行してるのを追い掛ける夢を見た
目の前で第2形態が第3形態に変化するのを見て興奮したよ
は嫌ラドン
アーツのラドン持ってたらいらないかな
アーツより塗装はこっちのが好きだけど好みの問題か
俺のラドンはモスラと一緒に注文したから、モスラが来るまでお預けかな
それより、ずっと欲しかったチェルノ・アルファの7インチフィギュアをオクで落札したのが明日届くから楽しみ
こーうことか
これ針金でも入ってるのかな維持力なかなか強い
ギドラスゴいよね。幾らになるか凄く気になる。
hiya のラドンはゴジラと戦える大きさだから買えるなら買っといた方がいいわ。
469元だってよ 今のレートの日本円だとまぁ9000ちょいくらい?
どうやって買うかによるよね
みんなどうやって買ってんだろう?輸入代行みたいなとこから買うとこの値段では買えないだろうし
ハイヤに関しては尼の中国出品者がわりと良心的な価格だな
日本の転売屋だったらもっとぼったくり価格になる
ラドン暖めてあちこちチェックしたりしてるけど羽根の付け根はダブルボールで双方PVCの受け、
首は嘘みたいに細い角度付きの中央一箇所ボール接続有りのフレームで頭と胴繋いでるんだな
このフレームはもう少し太くても良かったんじゃ…という気も
ギドラ 羽が軟質で折りたためるのか それともオプションなのかな?
頭も3つ作り分けていると書かれていて
決定版だな
ハイヤギドラ
日本だと実売価で15000円位かな?
まああのボリュームで15000円なら元値を考えてもかなり安いけど
>>928 すごい安いねえ、その値段なら買ってみようかな
ハイや公式だと海外ショップばかりだけど日本は尼の中華業者しかないかなあ
補償とかないから価格が見合わないと一方的なキャンセルもあるし返品交換も中国に送れとかだしクソ面倒なんだよな
昨日のラドン一日経っても翼曲げたままの形で保持してるわ
>>934 予約したサイトのうちのラドンはまだ全然来ないなあ。ゴジラも遅かったから次はオークションとかにしようかな。特に安いわけでもないし
>>934 海岸玩具取り扱ってるショップで売ってる所もあるけどアマの中華業者より高いんだよなぁ
尼注文の俺のはもう届いてる
若干箱のへこみはあるけど気になるほどではないし
これは下段の連中ムビモン確定ですわ
ガイガンはアーツだけどな。
シンゴメスもソフビになるのか。
この画像だけでは何とも言えない気がするが
シンゴメスよさそうだなぁ
ところでバーニングゴジラってちょくちょく商品化されるけど
やっぱ人気あるのかな?
「恐るべき怪獣の襲来」ってw
お前ら本当に怪獣いたら愛せる?
地震や台風、伝染病みたいにやっかいな奴らだろうな
ギドラ1991悪くないね
メカもリメイクしないかな
シンゴメスは海洋堂からレジンキット来てたな
5万もして流石に諦めたけど
棒にぶっ刺さってるだけじゃない
ジオラマ込みのリボルテックモスラみたいなの大怪獣シリーズで出ないかな
昔からX星人のゴーグルを商品化して欲しいと思ってるんだけど、東宝もなかなか気が利かないよね
やめろいらないゴーグルオマケに付けられて五万とかもう勘弁してくれ
エビラ、バラゴン、ソルジャーレギオン、3月にムビモン出るようだ
ムビモンのラインナップ嬉しすぎる
あとはギャオスハイパー出してくれたらラストシーン再現するのに
ギドラはサイズクソデカらしいからな
あとはこの辺りから円安とかの影響が値段に反映されてくる
ハイヤギドラ
14000円程度か
サイズから考えたら安いな
>>963 安いね。モンアツイリスが三万に比べれば特に
と思ったらソデチヤで始まってるのね。
わいも予約したわ。
新作ヘドラ、チンポみたいなのがぶら下がってるんだね
ギドラよくばって二体予約した
ソデが一番安くてつぎにアマでjqが一番高いな
横から見たらもう少し首長いのかもしれないが
これだと白亜紀ギドラみたいだな
エビラは怪獣というよりただのエビだから
そもそも人気ないだろうな
ソフビ化される機会が少ないから買っちゃうんだけど・・・
ムビモンである以上ギドラはどう頑張っても体型バランスがああなるよな
しかし5000円かぁ
ムビモンのキングギドラ、マルサン350みたいな感じで好きなんだけどなんか高い
店頭に並べても子どものお小遣いで買えないよね
昔のシリーズ知っている世代にはすでにプレ値みたいな感覚やな
絶対どっかで店側の在庫かさんで安売りする時が来るから急いで買わない
ギドゴジ「そうだなムビモンはすぐ値下がりするからな」
誰も話してないけどギガンティックブルークリアは誰も買ってない感じかな?
ウルトラの5000円ソフビ位には気合い入れてつくって欲しいわ
本当にマイナーなのはゴジストの投票とかにして
選考に残ってるやつを順番に一般発売すれば良いだけなのに何かずれてる
これでやっぱり怪獣は売れないとか言われても困る
ファイナルウォーズ潤ってきたからカイザーギドラの再販やらんかな
6000円くらいになりそうだけど
ギドラは新規で5000円するなら首は独立成形にして欲しかったな
あれでは、あんまり前のと印象変わらんな
>>977 最近は店も多く仕入れないのでなかなか安売り見ないなぁ
モノマガジンは買うほどでもなかったな
ネットの情報以上の事は無いように思う
まぁこのスレ見ている人たちが見てもつまらん薄い内容
ちびゴジラのアニメがゴジラシリーズ最新作の名を冠するようになったか……
すぐ山崎に上書きされるとはいえなんかアレだな……
ちびゴジラって初アニメ化なの?
今まではなんだったの?
ハイヤのゴジラ2019は2021の改修版って事でよいのかね?
2021買っていないから顎以外の違いが分からないけど
ムビモンのシンゴジラ ムーンホワイトバージョン買ったやついないのか?
ハイヤはギャレゴジも出して欲しいな
設定身長に合わせて2019、2021よりちょっと小さくして
>>993 シンさんって方がTwitterに上げてたよ
>>997 問い合わせしたけど少しづつ入荷するんだてさ
>>997 3月中旬~下旬とか書いてあったよ。ハイヤゴジラも入荷遅くて問い合わせしてみた。問屋の問題らしいよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 16時間 8分 6秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250220033443caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/toy/1669911898/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ32 YouTube動画>1本 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
・ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ36
・ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ26
・ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ38
・ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ20
・ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ29
・ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ37
・ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ24
・ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ34
・ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ8
・ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ27
・ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ21
・ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ20
・ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ 12
・ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ 11
・ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ 12
・ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ 17
・シン・昭和ゴジラと東宝特撮どっちも語れるスレ (ワッチョイ無) ★2
・【ゴリラVS】マルハン新宿東宝 Part.104【ゴジラ】
・アニメ映画版『GODZILLA 怪獣惑星』のゴジラのビジュアルが一部解禁!あれ?これギャレゴジじゃね?
・ウクライナが無人機攻撃、ロシアの電力・石油施設を標的 モスクワ東のニジニ・ノヴゴロド州の石油精製所で火災発生 (動画あり) [ごまカンパチ★]
・【東宝】ミュージカル「プロデューサーズ」 3
・【サッカー】<久保建英>“日本サッカー界の至宝”はビッグクラブ入りできるか?欧州ビッグクラブに移籍しても待ち受ける難関
・なんでクールジャパンとか言ってアニメを国際戦略に入れてるのに東京オリンピックの聖火ランナーに声優は誰も選ばれなかったの?
・人気ガールズバンド・東京初期衝動のボーカルしーなちゃん、盗撮被害告白 電車で足元にカメラ…通報で「大量の盗撮動画」発覚 [爆笑ゴリラ★]
・【チェリボで】林遣都の噂386【東宝に試されてる】
・【君かも!】1700億円の宝くじ当選者さん、早く受け取って!米サウスカロライナ州が困惑
・■ さまぁ〜ず ■ フジテレビ 『名曲お宝音楽祭【フジテレビに残る超貴重名曲を一挙公開!】』 ■ 19:00〜21:54 ■
・【漫画】新時代エヴァ怪獣映画「シン・ゴジラ」のパロディマンガ「メカ豆腐の復讐」とり・みきが執筆
・【才能の】FC東京U-18・U-15【宝庫★】
・月組 東京宝塚劇場公演 千秋楽「月城かなとラストデイ」 ★4
・【モデル】「世界一美しい少女」6歳のモデルが話題に お人形のような完璧な顔立ちと宝石のようなキラキラの瞳 兄もイケメン
・【東京新聞】「朝鮮人が暴動」デマにあおられた人々が朝鮮人虐殺 過ちを忘れたとき「やっちまえ」のあの怪物がこの世に再び現れまいか3
・71大俺の好きなアニメキャラ「東條希」「柏崎星奈」「宇治松千夜」「琴吹紬」「犬山あおい」「ヘスティア」etc…←どんなイメージ?
・赤ちゃんでも勃起するのよ~◀これマジ?お母さんに勃起チンチン見られてたとか恥ずかしい
・ミス東大・西村若奈さん「死にたいな」「メンヘラだってか?いくらでも言え」「日付は超えたから少なくとも昨日はわたしの命日じゃない」
・【東京】小池知事の肝いり「1.6億円」TOKYOモニュメントに批判殺到…7億円プロジェクションマッピングに続く無駄遣い「やりたい放題!」 [ぐれ★]
・【東京パラリンピックのメダル】韓国メディアが旭日旗に似てると問題視 韓国ネット「優勝しても韓国の選手はメダルを首に…[08/27]
・【サッカー】東京五輪第1節 リチャーリソンが開始30分でハット達成! ブラジル、ドイツとの打ち合い制して白星発進 [久太郎★]
・【カメラ】2019年のデジカメ出荷、22%減の1521万台に
・超豪華VS超激安どっち派ジャーニー〜夏の東北!激ウマ名湯旅〜
・東京オリンピックの開会式は漫画キャラの大行進。ベビメタの夢、早くも終わる
・【自治】何十個もの東日本アンチスレ立てるも全く盛り上がらず自演で上げ荒らし保守関西おじいちゃん
・東貴博も「おは朝」降板発表 7年半出演 21年半で卒業の野々村真に続き [爆笑ゴリラ★]
・【ゴジラ・ガメラ・東映】特撮大百科スレVer.38
・海賊戦隊ゴーカイジャーのおもちゃ 38戦隊目
・獣電戦隊キョウリュウジャーのおもちゃ 獣電11本目
・東京おもちゃショーについて語るpart2
・玩符「おもちゃシリーズ東方スレッド」 81体目
・玩符「おもちゃシリーズ東方スレッド」 82体目
・ドラゴンボールのおもちゃ【其之二百七十ニ】
・ドラゴンボールのおもちゃ【其之二百六十ニ】
・手裏剣戦隊ニンニンジャーのおもちゃ 7投目
・ウルトラ怪獣擬人化計画 プロジェクト4
・ゴミカが車系おもちゃの最底辺なのは確定w
・ドラゴンボールのおもちゃ【其之二百二十二】
・ドラゴンボールのおもちゃ【其之二百二十一】
・ドラゴンボールのおもちゃ【其之二百二十九】
・ドラゴンボールのおもちゃ【其之二百七十二】
・ドラゴンボールのおもちゃ【其之二百八十二】
・ドラゴンボールのおもちゃ【其之二百五十】
・ドラゴンボールのおもちゃ【其之二百五十九】
・【転載禁止】妖怪ウォッチのおもちゃ第36章【元祖】
・ドラゴンボールのおもちゃ【其之二百六十一】
・ドラゴンボールのおもちゃ【其之二百四十一】
・ドラゴンボールのおもちゃ【其之二百七十】
・ドラゴンボールのおもちゃ【其之二百三十二】
05:16:37 up 42 days, 6:20, 0 users, load average: 82.86, 81.28, 79.88
in 0.059053182601929 sec
@0.059053182601929@0b7 on 022419
|