◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
新大阪駅大改装が始動か リニアに北陸四国に山陰 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/train/1467684227/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
リニアの地下駅、その上に阪神高速新大阪線
北陸新幹線の乗り入れなど大変貌をとげる新大阪駅ですが
老朽化も深刻化しており、そろそろ大改装してもいいころ
なのは確か。
ここでどのようなレイアウトにすればターミナル駅と機能するのか
未来への投資も含め新大阪の未来を教えてください。
地下7階 リニア
地下5階 在来線地下鉄
地下3階 阪神高速
地上 JR在来線
地上3階 市営地下鉄御堂筋線と大阪モノレール
地上5階 東海道新幹線 山陽新幹線 北陸新幹線
四国新幹線 山陰新幹線
問題の東口界隈もばんばん道路走らせてるから
本気になれば立ち退きできるだろね
……………………
バッティングセンターから見える常磐線特急ひたちの高速走行
ダウンロード&関連動画>> ……………………
>>3 新大阪からは梅田ー関空ー和歌山などの延伸はどうするんだろ
どう考えても北うめだのの駅の改装を2構造にしないと
二度手間になりそう
せめて梅田まで繋いでくれたらあとは目に見えてくるのにな
おそらくあの梅北のひろばを考え
駅部分の先行着工が行われてるから
ある意味2層構造になってもおかしくないね
今は工事しやすいし、その分安くできる
あれ 四国新幹線は梅田じゃないのか
快速なら梅田のほうが便利なんだが
唯一アドバンテージがあるのは
新大阪駅の地下に地下鉄が走ってないことだよな
これから一気に工事が進むことになるけど
地上80メートルくらいの日本建築らしさを出して欲しい
高層ビルはもうおなかいっぱい
>>9 おそらくというか北陸延伸しか梅田乗り入れは無いよ
そこからどこにすすんで関空までいくか
関空は連絡橋の反省から地下駅になる予定だし
なんばあたりから臨海に出て適当なところから潜るんじゃないの
関空地下から和歌山に直行して新幹線基地を作り
和歌山から淡路徳島と通るのが本線だけど
淡路でかおを出して鳴門の橋に新幹線は通さないと思う
それこそつり橋だし、やはり海底トンネルしかないね
南淡路は地下鉄駅になると思うけど
鳴門大橋は和歌山行きの在来線だろ
これで阪和線は複複船必須になるな
ふくふくふくのある神戸線に繋げたいが
赤石海峡じゃ無理だし
新大阪駅は梅田みたいなかんじじゃなく
レトロな感じに向かって欲しい
駅界隈はガス燈でほどよい明るさを保ち
西宮原あたりまで灯篭歩道なんかもいいね
そこでタバコに火をつけたら爆発するとかもいいね
>>3 淀川左岸線と新大阪線は
結構同時着工するかもね
阪神高速の社会見学で教わった。
あと淀川左岸線はそのまま東進して門真JCTと
森小路のあの不思議な高速に接続して第二環状できるみたい
そこから平野あたりまで接続され東大阪は都心部への接続がかなり便利になりそう
個人的にはまず新大阪の地下高速を早く何とかしないと
シンミから歩行者が出るなどあぶなくて仕方が無い
地下接続はかなりいいアイデアだと思う
>>7 さすがに地上に新幹線は無いと思うから
南エリアに拡張するんじゃないの
南側にあるホテルや商業ビルは北に移転
ただ気になるのが阪急のビル
なんか本気のビルじゃなく10年使えば十分利益でるから
まあ作っとこかみたいな感じのビルだから
半球ビル潰すんじゃないか
とも考えられる
モノレールは疑問
そのころには関空新幹線走ってるだろうし
モノレールは新大阪か江坂あたりに延伸ならすごくよくわかるし
いい感じになるね
ただモノレールの輸送力を考えると伊丹廃止ありきじゃないと無理だよなあ
まあ新大阪がおおばけするのはどう考えてもそうなる
むしろ阪神公団と西と東海と阪急やモノレールが一致して
一気に工事を進めるのが一番いい
阪急が新大阪に乗り入れるなら
宝塚線からさらに西へ延伸して神戸線へ繋げるのがいいね
十三へは既に宝塚線から1キロ延伸すればいいだけだから
ささっとやっちまいな状態、もちろん地下化
今北陸新幹線や四国や山陰などの車両基地が問題になってるけど
これは阪急を西宮原地下に通しその上を西日本が使い
塚口あたりに基地をつくる土地もある
阪急は塩漬けにしてるのは西との共同着工を思わせる
どう考えても梅田が便利なんだけどなあ
そう書くと 山陽線のはなしがでてくるけど
岡山や博多のお客さんでも
梅田到着のほうが便利なはず
3兆あれば 梅田を整備しなおせよ
3兆円かけて 山陽新幹線を梅田発にかえろう
お金のつかいどきだよ
北陸新幹線が小浜亀岡ルートならば大阪の貨物ヤード跡地に引き込むのは策としてありだった。
山陽も東海道との直通は残したまま新神戸の先から分岐して大阪に引き込むのもありだった。
>>23 梅田は新大阪からの関空新幹線はるかスキームに入れてくるんじゃないか
関空新幹線は和歌山まで接続して、それ以降は四国新幹線
>>24 東京駅から新宿駅にって言ってるようなもの
3兆ごときではできない
むしろ3兆でやるなら逆にめちゃくちゃな配管で
使いにくい駅になる
ようは東京駅は見捨てられたんだよな
本気なら八重洲壊してでも作る
けど、もう東京にそこまで未来ないし
最後まで被爆してる人が岐阜か四国あたりに非難して隔離するために
作るようなもんだし
個人的にはリニアがどんな向きで新大阪に計画されるのか楽しみですね。
奈良方面から北西方向で入れば山陽方面への延伸へのこだわり有り。
南西方向なら関空へのこだわり有り。(京都経由は無いみたいだから無理そう)
西向きなら新大阪終点終了?(海底トンネルという手もあるんだろうけど)
普通に東の行動浄水場の地下通ってくるだろ
北陸はやはり京都からは西回りでくるね
>JR東海
>リニア地下駅 2200億円
>リニア地上駅 350億円(周辺整備込みで460億円)
新大阪駅の工事で少なくとも2200億円使うよ
駅とホームだけで
周辺工事は自治体が勝手にやってねってことになった
最初は東海が周辺工事・駅ビル・商業施設・高速道路接続もやる予定だったが、
自治体が金出さないぜんぶやってくれあれもこれもって贅沢言い始めたんで、なら勝手にやれとなった
>>32 東海は新大阪駅の地下にリニアって言ってるから
北陸は地上になると思う
まあ地上の方が便利だし
阪神高速は吹田あたりまで湾岸から新大阪地下を通る計画が
あるのを見学会で聞いた。
あと、西回りだと箕面あたりを通ると思うけど駅はできないと思う
もし箕面に駅ができるなら山陰を箕面から延ばすとか
そういう時代までできないと思う
なにはともあれ新大阪駅の駐車スペースの悪さは
ひどいな。高速なり地下道なり整備して分散させないと
新御からタクシー降りて走ってる人が多すぎて危ない
てーか今から大整備に入るんだから一緒にやっちまうべきだ
>>34 俺だったらさっさと連絡して宿とってとまるわ
大阪でもJCBゴールド以上持ってたら近所の宿を紹介してくれる
ただ本当に即席部屋だけど
とりあえず東南海南海大震災に起きてもらって余震も収束してから行動開始にしてくれ。
作りかけ、出来たてでやり直しになればやる気なくすだろ
そもそも地下 トンネルは防波壁が数百メートルごとにあるから
全部浸水なんてまず無いんだが
いま天神祭りにきてる
雨予想だったけどやっぱり晴れたね
過去何十年と雨予想で雨雲が反れるってやっぱ天神様偉いんだな
深夜から振るらしいけど
新御と淀川左岸船がくっつくんだろ
新大阪駅に阪神直結しないとやばいだろ
>>38 関西の夏は
葵で始まり天神で最高潮を向かえ
祇園で文化を知り、五山の送り火で終わる
高校野球は学生の夏だな
5月から8月までは関西の季節
USJは冬までひっぱてるけど
在来線の高架もやらなきゃな
東西の分断もそれで解決
阪急の地下駅も必要だし
リニアや高速も必要
金はかかるが立て替えだな
代替駅を設けるのは無理だから
順番に立て替えるしかないよな
リニア延伸前倒し JR東海・西、新大阪駅地下巡り攻防へ
2016/8/4 7:00日本経済新聞 電子版
保存その他
東海旅客鉄道(JR東海)が2045年の全線開業を目指してきたリニア中央新幹線(品川―大阪)は最大8年、計画の前倒しを目指す方向で動き始めた。ルート選定などとともに懸案として浮上しそうなのが、西側の終点となる新大阪駅。西日本旅客鉄道(JR西日本)も北陸新幹線を延伸して新大阪駅につなぎたい考えで、現駅の地下空間の活用をめぐる両社の攻防が本格化する。
JR東海の柘植康英社長は3日、大阪市内で記者会見し、23年にも名古屋―大阪間の環境影響評価(アセスメント)手続きに着手する考えを表明した。政府の財政投融資を活用して低利で資金を調達。27年を予定している品川―名古屋間の開業から名古屋―大阪間の着工までに8年程度予定していた空白期間を短縮して完成時期を早める。
名古屋―大阪間のルートについては、京都府など関西の自治体から様々な要望が聞こえてくる。これに対し柘植社長は記者会見で、名古屋から三重県、奈良市付近を通るとしている従来ルートに変更はないと強調した。
そのうえで終点駅として「山陽新幹線との接続は極めて重要。必然的に(リニア新駅は)新大阪駅の地下になる」と述べた。地上にある現在の駅の地下に新駅を作り、乗り換えをしやすくする考えだ。
新大阪駅をめぐっては、JR西日本も北陸新幹線の延伸ルートを検討する与党の委員会に「終点は新大阪駅が望ましい」との考えを伝えている。JR東海の柘植社長は「JR西日本をはじめ、関係する方々とこれから調整をとっていかないといけない」と認める。
現在の新大阪駅と周辺の地権者の多くはJR西日本。地権者の同意が原則不要となる地下40メートルより深い「大深度地下」を使う手もあるが、「極力短い時間で乗り換えられるのが望ましい」(柘植社長)。用地買収が必要なリニアの名古屋駅のケースでも乗客の利便性を考え、あえて地下30メートルに深さを抑えている。
JR西日本は新大阪での北陸新幹線駅の建設予定地を明らかにしておらず、JR東海サイドからは「直通運転の可能性を考えれば地上に作って山陽新幹線の線路とつなげたいはず」(関係者)といった希望的観測も出ている。
北陸新幹線は敦賀駅(福井県敦賀市)までが23年に開業予定で、その先は「米原」「小浜―京都」「小浜―舞鶴―京都」の3ルートに絞って与党委員会が選定中。年末までに最終的なルートの絞り込みを目指している。(市原朋大)
>>44 ならまで盲腸建設しとけちょんこ名古屋俘囚
新大阪駅は需要に対して車の対応がなってない
高速道路の出入り口は必要だな
>>46 新大阪ほど再開発のしがいのあるとこはないぞ
ちゃう倒壊リニアなんぞいらんし奈良以西許否
倒壊潰したれ
大阪駅(梅田)への新幹線・リニア乗り入れは幾度となく要望は出るけど
すぐ立ち消えになるのは、梅田に乗り入れるメリットがそう大きくないからだろうな。
うめきたあたりに駅を造ったとしても乗り換えが不便で結局新大阪の方が利便性がいいということになってしまうし。
梅田は通勤ターミナルとしての地位はますます重要になっても、長距離ターミナルとしての機能は消失しかけている。高速バスは活気があるけど。
ペンステーションに長距離ターミナルの座を奪われたニューヨークのグランドセントラル駅(ロングアイランドへの通勤電車のターミナルを新たに建設中)みたいな感じだね。
倒壊を破綻させるのが大阪さまにとって重要
とことん邪魔し足れ
新大阪の権利は東海にあるとか言ってたのがいたが
あれはうそだったのか
山陽の塚口あたりまえで東海の持ち物
とか昔言ってたバカ倒潰厨がいたな
両方地下になるだろうな
ただリニアは地下5層
北陸は地下3層
地下一層は高速道路くるんじゃないの
地上は阪急が入るかもね
阪急の計画は無くなったわけではないからね
関空か四国PTが動き出せば北陸の新大阪駅乗り入れはは地上になるよ
奈良止めおもろいかもw新大阪に入りたいけど
入れないwwざまあww
>>51 単に西日本
新大阪ー京都
東海
京都ー新横浜
東日本
新横浜ー東京
この図だと東海潰れるよ
東海が勘違いしてるところはココ
中部に東海道を全受けにさせたのは救助措置だし
東京駅はもう拡張できないから
それに東海もややこしい場所には繋げたくないから
リニアが東京駅につながる事はありえない
阪神高速ってどこのルートで新大阪へ行くの?そんな計画聞いたことないぞ。
昔阪神高速の見学会に行ったときに言ってたよ
湾岸から神戸線と池田線とおって新大阪に地下に入って吹田をとおり守口線か近畿道に
繋がる路線
今の大和川と左岸線が落ち着いたら
第二環状とこの路線が出てくるんじゃないか
でないと左岸線が新御に繋がることが確定してる今
これ以上の渋滞が発生するのは確実だし
新大阪駅もさらに渋滞したら西中の出口から大渋滞するのが見えみえで
ゾロゾロ新御の上を歩く人がさらに増える
今でも危ないのに、これを解消するのが
高速新大阪線の狙い
ミーハー
ツンツンの髪で顎ひげを生やして十年になります。当時の早稲田大ラグビー部フルバックをまねました。
そう、今をときめく五郎丸歩選手。僕ってミーハーなんです。
三日のこの欄で、新たなファンを嫌な親戚呼ばわりしました。ミーハーにそんな資格はありません。
今回魅力を知った人たちはかつての自分。一緒にラグビー界を支えていこうと改心しました。
強くなるのは時間がかかりますが、弱くなるのはあっという間。盛り上がりを一過性にしてはいけません。
大学ラグビーは中盤。トップリーグも始まります。僕の推しメンは帝京大の竹山晃暉(こうき)選手です。
(整理部長・石黒秀樹)
前略五郎丸歩さま
ラグビーのワールドカップから帰国以降、テレビ出演、イベント出席など、お忙しいようですね。
それでもトップリーグの試合では獅子奮迅の活躍、さすがと言うしかありません。
しかし、しかしですよ。十一月二十九日、自民党の立党六十年記念式典に出席なさったのは理解に苦しみます。
マスコミに露出するのは競技の認知度を上げるためですよね。
与党とはいえ、一政党のイベントに出るのは
自らの影響力を勘違いしているのでは、と思えてなりません。
シーズンはこれから佳境を迎えます。プレーに集中なさることをお薦めします。
(整理部長・石黒秀樹)
中日新聞 コラム 風紋 2015年12月5日
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/column/fumon/CK2015120502000211.html 山陰新幹線の早期実現を求める決起大会が先月末、鳥取市で開かれた。 笑止千万である。(北陸中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/column/fumon/CK2016080602000217.html
北陸新幹線人気に触発されたのか。山陰新幹線の早期実現を求める決起大会が先月末、鳥取市で開かれた。 笑止千万である。
一九七三年に基本計画ができてから四十年以上、進展がない。
そりゃそうだ。沿線人口は百五十万人に満たず、在来線は単線、非電化区間が大半。たまに走る二両の特急列車もガラガラ。
どこにニーズがあるというのだろう。
敦賀以西ルート決定間近のタイミングで尻馬に乗ったとしか思えない。国会議員の会の会長は石破茂氏。
こんなことにうつつを抜かしていては、ポスト安倍など夢のまた夢だ。
(整理部長・石黒秀樹) >>66 前読んだけどただのコンプ記事
反応する価値もない
整理部長
「整理部長って何するんですか。リストラ担当みたいなこと?」。初対面で聞かれたことがあります。確かにイメージが湧きにくいでしょうね。
整理の主な仕事は三つ。
(1)価値判断−記事をどの面でどのくらいの大きさで扱うか決めます。
(2)見出し−取材記者でなく整理記者が付けてるんです。
(3)レイアウト−パソコンで紙面を組み上げます。
いったん紙に書いてからパソコンを使うベテランも。その責任者として、全体の構成を考え、他部と折衝し、紙面をチェックするのが整理部長です。
きょうの新聞いかがでしたか。
(整理部長・石黒秀樹)
新大阪に高速道路は必要だと思う
そもそも無いのがおかしい
>>62 レスサンクス
現状も新御堂筋と直結していて、道路アクセスがいいのも新大阪の魅力だね
一部で要望が出ている(すぐ要望が立ち消えになるが)うめきたなんかに駅を造れば乗り換えは不便だ道路アクセスは悪いわで新大阪の方がいいと思う
地図見たら第二環状である淀川左岸線を東へ延伸すると
森小路になるんだよな
森小路入り口があんな場所にあるのは第二環状の予定があるからって聞いた
新大阪は今でも車のキャパ超えてるから
北陸とリニアが入ってきたら高速も必然になるよね
勝ち組は北口のセブンの横のお好み焼き食べながら最終に乗るわ
15時以降なら次の日半休つくし
大阪で一泊して次の日の新幹線でも間に合う
その一泊が取れないのが今は問題なんだよな
俺の隠れ家のガーデンパレスもとれないし
ひなたの湯くらいしかないのが現状
3年前までは楽勝でビジホで泊まれたが今は西中で
飲み明かすか公園でスマホ弄るかくらいしかできないのは
新大阪の難点だな
大阪涼しいな
出張できて公園で寝たわ
今から新幹線で吸収に蛙
>>75 土曜の夜はたまたまだ。このまえ日本で大阪が一番気温高い日があった。
新大阪駅はJR東海が管理してるし
山陽新幹線の尼崎あたりまで東海の持ち物とか言ってた
うそつき野郎息してる?ww
東海ー山陽が直通してるし
北陸ー四国が直通するのは公正
とにかく水道設備を徹底的に更新してくれ。建物は二の次だ
西宮原も当然ちょこちょこ交渉きたりするわ
今までは無かったな
北陸と四国は絶対に地上駅でたのむ
できたらビジネス新大阪から歩道橋で連絡してくれ
梅田に新幹線駅が来たらいいという待望論が絶えないが
そもそもなんで今の位置になったかと言うと川幅の大きい淀川を2回も超えるための予算が当時は無かった
もし今から梅田に移転となれば東海道だけでなく山陽も四国も山陰もリニアも全て梅田にとなるがそれは色んな面で非現実的だし、一部だけ梅田で一部は新大阪となればこれもやめたほうが良い。
それよりも新幹線・リニアは全て新大阪に集約して梅田〜天王寺の各箇所に指定席でラクに行けるシステムが望まれるんじゃないか
現状だと大荷物を持って御堂筋線の激しい混雑の中をヒーヒー言いながら移動しなきゃならない。旅行者にはキツいだろう。
新大阪から豊中や守口や枚方や吹田に延びる横線が弱いんだよな
というか大阪は横が弱い
東おおさかせんで改善するけどまだまだ足りない
それに新幹線は新大阪の位置で最適だったはず
新大阪ほど再開発しがいのある地域は大阪でも稀だと思う
モノレールが新大阪に繋がればかなりの需要があるんだけど
実際繋がったらモノレールじゃ需要に応えられないんだよなあ
リニアで新大阪の宮原、西宮原、三国、東三国、新高は一体で
集約されそうだな。
淡路方面もキリストあたりまでは再開発進みそう
淡路は地権の問題がややこしそうかな
阪急の高架にしろ おおさか東線にしろ
陳情してから50年以上経過してまだ未完成
阪急も淡路〜新大阪〜十三間を特急と快速急行線にして既存の崇禅寺、南方は普通でしてたらどうなってたか?
新御堂筋に変わる連絡網もいるしね
左岸線が新御堂筋にジャンクションされたらかなり増えるし周りの幹線道路も慢性渋滞
でも新大阪の周りが再開発されたら
塚本、十三、西中島、三国、宮原、淡路、位までの一体的なデカイ街になる。
柴島の浄水場は現状難しいけど 上流に移転が望ましい うめきた並みのあのスペースは魅力的 新大阪、淡路からも近い
淀川沿いで梅田、天満、京橋も至近距離
大荷物の旅行客に対応したくないから新大阪に繋がないという理由もあるんでは
今里筋線も上新庄〜菅原〜淡路〜新大阪
〜三国本町〜十三〜塚本〜歌島橋〜からUSJに持って来たら良かった
ターミナルを通らない端折線になってる
新大阪の在来線も街を思い切り分断してるから地下化したら良い
吹田を出てから 東淀川 新大阪 大阪 塚本は地下化 尼崎手前で地上に
阪神高速新大阪線が来るとしたら
湾岸中島から神崎川沿いで来て左岸線延長部の長柄でドッキング新御堂筋とも駅の上で繋ぐ
タワマンを新大阪に立てる
柴島浄水場を移転して 後は東淀川高校跡もタワマン センシティもタワマンとテナント
淡路は大幅に再開発 幹線道路沿いにブランド店 淡路は代官山か渋谷みたいにする
今日本では何をやっても
飲食やネットビジネス
何をやってもここまでだ!!111っていう線引きがあるんですよ
無限の可能性っていうのが最初から無いからだめなんですよ
大阪の費用対効果を隠したがるのもわかるけど
それは日本の国益にはならないんですよ
トンキンの利益にしかならないんですね
早いもの勝ちっていう言葉がぴったりなのが大阪です
大阪縦走「なにわ筋線」、JR・南海で共同運行
2016年10月29日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20161029-OYO1T50000.html JR西日本と南海電気鉄道が大阪都心を南北に貫く鉄道新線「なにわ筋線」を共同運行とし、南海電車のJR新大阪駅への乗り入れを検討していることが28日、分かった。
関係者による協議が決着すれば、30年近く建設が検討されながら着工のめどが立たなかった、なにわ筋線の計画が前進する。関西国際空港の利便性も飛躍的に高まる。
おおさか東線が開通した後は
新大阪でくろしおの折り返しは
どのホームでやるんだろう。
小浜ー新大阪になることがほぼ決定したけど
新大阪駅の受け入れ態勢は大丈夫なん?
どこに入れるんよ
西中は地下化できるかもしれんが
新大阪の御堂筋地下化はかなりきついな
これについては大阪市とJR西との癒着がどうなっていくかだけの話だけど
維新みたいにカメレオンみたいな公明でもなく
堂々と東京自民にお前やめろや
と言える与党がいるのもおつかれさんだな
ごめん。淀川地下化考えてなかっわww
西中より新大阪以降は江坂まで地下化の方がまだ現実味があるな
これは関空シンカンセンーンへの婦道にもなるよね
本気でいくなら関空も四国もBCは1超えるよ
そもそも答えが1に対してBCを決めてるからね
西淡路(新大阪東口)に関しては10年スパンで考えれば
老朽化住宅などかなり新陳代謝が激しい地域になるから
今から手を打っておけば十分に間に合いそうだけど
北陸新が新大阪駅に乗り入れをどの角度から考えてるのかがわからん。
関空四国に直結するからどううまくやるんだろうね
新御堂の豊崎から門真までの延伸費用が4000億
これにポーンと出せる大阪府と大阪市は実は金もってんじゃないの
阪神高速のことか
梅田でも淀川区にしても
東西への自動車移動は弱い
そもそもここまで後回しにされてる理由がない
大和川地下道路は必要だけど
新大阪駅への東西高速は必然だからね
名神と新御堂でインターが無い事も不思議なくらいだし
リニアはグランフロントに駅舎を造るべき
新大阪の地下は北陸新幹線でいいよ
北陸新幹線は地上駅で考えてるけど
はたして地下一層の恩恵をリニアが受けられないは実情
ちんたらしてるうちに新大阪の地下は既に大膨張地価になってるし
大深度でも危ういよ。
地下70メートルになる以前に大深度で手を打っておけばいいとおもうよ。
大阪はリニアよりアジアに目を向けてるわけだし
取り残されたくないから必死にがんばってる地方のことなんて
必死になってくれないと気がつかないよ
新大阪は北陸以外にも山陰や四国のハブになるんだから
北陸は地上駅がいいなあ。
阪急も動き出す気まんまんだし
フル新幹線では新大阪になってしまうわ
ミニ地下鉄で天王寺乗り入れぎぼんぬ
梅田駅の地下に 第二新大阪をつくれよな
乗換え時間がもったいないぞ
>>74 駅下にカプセルホテル復活らしい
JR西日本(西日本旅客鉄道)とファーストキャビンは、2017年1月に、キャビンスタイルの簡易宿所を展開する
合弁会社「株式会社JR西日本ファーストキャビン」を設立すると発表した。
ファーストキャビンは、遊休土地・不動産を利活用し、「コンパクト&ラグジュアリー」
をコンセプトに飛行機のファーストクラスをイメージしたコンパクトホテルを展開している。
そしてJR西日本はホテル事業において、駅およびその周辺、市中での展開を進めていたが今回、
ホテルの多業態展開を加速したいJR西日本と、2022年までに100施設の開業を目指すファーストキャビン両社の考えが一致したことで、
2017年1月に合弁会社を設立することとなった。
合弁会社によるホテルは、従来のファーストキャビンのよさを活かしつつ、鉄道のテイストも取り入れた
新ブランドでの展開を検討している。そしてその第1号店を2017年には開業するとのこと。
これによりJR西日本グループが直営で展開するホテルは、シティホテルの「グランヴィア」、
宿泊特化型ホテルの「ヴィアイン」、「ハイクラス宿泊特化型ホテル」に今回の新ブランドを加えた4ブランドでの構成となる。
新幹線の梅田乗り入れは関空新幹線しかないな
新大阪ー梅田ーどこかー関空
なんばや天王寺に新幹線はいらんだろ
すでに今関空まで30分で着くし
四国新幹線で考えるとやっぱなんばか天王寺は必要か
>>119 四国PTでの関空新幹線で乗り入れでしょうね
新大阪が関西でなんと住みたい町ナンバー1に選ばれました。
御堂筋線の実は2本に1本が始発だということが
今更ながらばれてきたようです。
教育水準も北大阪並みに高く住みやすいということが浸透して
いまやファミリー向けマンションは即売切れ
いきなり1位になるってすごいね
新大阪駅の南側に阪急乗り入れの下準備が今でも残ってるけど
なぜか阪急の土地は新大阪の北側の新幹線沿いなんだよな
福岡の中心部の博多へ乗り入れてるのに
なんか新神戸の町並みと変わらないのはなぜ
宮原側から新幹線へのアクセスは改善したの?
地下鉄通り抜け切符貰わないと今でもスムーズに新幹線にのれない?
阪急新大阪線の計画って今のあるのかな?
阪急南方から分離するようにすれば工事代安上がりじゃね?新大阪までたった600mだし
南方から歩いていける距離だね、南方を北へ移設しても良いレベル
>>50 うむ バスターミナルでいよな
山陰新幹線も四国新幹線もとうぶんできそうにない
駅の大深度に バスターミナルつくればよいだろう
バスターミナルは中津のピアスあたりに集約すればいいと思う
新大阪駅の東側は浄水場まで公営住宅が多いから
そこを使うのかな
乗り入れは10年スパンだから地上でも問題なさそうだけど
北陸は地上駅 リニアは地下
で決着が付きそうだね
>>132 それよりも阪急新大阪線は四国新幹線との相互乗り入れになったりして
大阪では食べられないと思ってた
函館ラーメンや佐野ラーメンも北摂地域ではけっこう食べられるものなんだな
うめきたから阪急が新線をひき
十三経由で新大阪までくるらしい
新大阪駅って在来線が地上駅だけど
そろそろというかいい加減高架にしなきゃね
となると新大阪駅全体のかさ上げ工事が必要だから
ほぼ立替えか
阪急はニッセイビルの南に駅を作り
レムへは歩道を作るんじゃないか
その下に阪神高速の神埼川線が入り込むのか
形としてはいい感じですね
空港接続高速鉄道
伊丹+++++新大阪+++++関空
新大阪駅の受け入れキャパが飽和状態なのに
リニアだの阪急だの北陸新幹線だのきたらどうすんのよ
今でも渋滞ひどいから新御から徒歩で歩いてるくらいなのに
>>139 JRも新大阪までゆくのになんか意味あるのかね。
阪急沿線からのニーズはそんなに無いし。
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪♪♪♪♪♪☆♪♪♪♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。♪♪♪
ゝン〈(つY_i(つ いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
>>149 京都線から南方で降りて新大阪までのあの距離微妙なんすよ
御堂筋線にのるか歩くか
十三ー新大阪ができるなら迷い無く十三まで行って乗り換えるわ
+50円くらいなら
>>152 新幹線乗るなら大体大阪市内になるだろうから、淡路から東線に乗った方がよくないか?
>>153 東大阪線開通を見越してるのだと思うけど
淡路から400メートルですよ、
時差があるからその時の最善の方法はとるけど
阪急新大阪線がもしできるなら
迷い無く十三で乗り換えますっていう話
さゆふらっとまうんど氏は
千葉女児殺害事件で逮捕された渋谷容疑者は冤罪
と主張しています。
ダウンロード&関連動画>> 彼が事件に関しチラシを作成し、
5/28に新大阪周辺でチラシのポスティングを行いました。
チラシ:
http://goo.gl/vzEJyx 彼らが本当にこのチラシを配布したかを確認したいので、
チラシが配布されたかどうか、たった1問だけのアンケートにご協力をお願い致します!ssm
アンケート
https://jp.surveymonkey.com/r/SP75FWZ 新大阪は地下構造が無いから
レイアウトをおもいっきり変えるなら今のうちに手を打たないと間に合わんな
つけたしの継ぎはぎ構造だけはやめて欲しい
阪神高速はよ
新大阪のあの渋滞だけはもう簡便してくれ
自動車の送り迎えで来る一般車両から5分以上で100円とかの金を取ればいいのに
誰かを待つでもなく乗せて行った人を降ろして出て行くだけでも、その場所が全く空いてないとか異常だ。
特に良い場所は使うだけでもファーストクラスレーンの様にして300円、少しはなれた場所は3分越え10分まで100円とか。
駅舎というか、見た目は開業からまるで変わらない新大阪駅
西日本と東海でどっちが金出すかで
改装が思うようにうまくいかない。
>>163 通勤でいつも通るケド、西は現状維持で満足していて、改装とかは全く考えてないように思えるな。
新幹線大爆破という映画の公開年は新大阪駅開業と同じだが
爆弾積んだ新幹線が新大阪駅を通過するシーンで
駅舎がまるで変わってないのに感動
そろそろ昭和中期頃の味も素っ気もない構造物建築物も歴史遺産のカテゴリに加えておかないと、
気付いた時にはこの時代のものがスッポリ抜け落ちているというような事態になりかねない。
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
20B5C
阪急は新大阪ー十三の間にひとつ駅作ったほうがいい
新幹線沿いのどこかに
十三〜新大阪間がもし単線なら交換する所を駅に
そうでなければ必要か?と思う
新大阪から十三まで歩いて35分
駅あったらいいかもね
◆新大阪駅地下に山陽新幹線のホームを 国交省検討
国土交通省は、リニア中央新幹線の大阪開業を見据え、新大阪駅(大阪市淀川区)地下に山陽新幹線のホームを設ける検討を始める。
新大阪駅にはリニアのほか北陸新幹線や空港アクセス鉄道などの乗り入れ計画がある。
このため北陸新幹線との相互直通も視野に、山陽新幹線を地下ホームに乗り入れて交通結節機能を強化する。
九州新幹線西九州ルートの整備方式を検討する与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)への報告に盛り込んだ。
九州から新大阪駅への新幹線乗り入れは、既存ホーム容量が逼迫(ひっぱく)していることから、増発が難しい状況にあると示して対策が必要とした。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00468037?twinews=20180402
どういうこと?
地上と地下の両方に山陽を分散させるってこと?
山陽新幹線の新大阪止まりの便を、地下に通した後、地上駅の松井山手で折り返しにするのかな
新大阪ー鹿児島と
新大阪ー長崎
これを地下駅にするとか
新大阪駅の南側はまだまだ空き地あると思うけど
四国や山陰の延伸も形だけでも考えてレイアウトしなきゃ
うるさいから大変だな
今になってみると当初から梅田じゃなく新大阪で正解だったと思う
阪急2路線実現へ前進 北梅田―十三と十三―新大阪
2018/4/11 21:36
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2927611011042018LKA000/
阪急電鉄が計画する新規2路線が事業化に向けて前進する。
国土交通省が11日発表した調査によると、2031年開通予定のなにわ筋線の北梅田駅(仮)と阪急十三駅を結ぶ「なにわ筋連絡線」や、十三駅とJR新大阪駅を結ぶ「新大阪連絡線」の採算性が良いとの結果だった。
実現すれば阪急沿線の神戸や京都方面、新大阪駅と関西国際空港とのアクセスが改善する。
阪急はなにわ筋線との同時開通を目指す。
今日新大阪駅で撮ったよ
新幹線変形ロボ シンカリオン 第17話『西へ!!シンカリオンVS大阪名物』 ▽1
http://2chb.net/r/livetbs/1525449833/ ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪
――――――――――――――――――――――♪
YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ人に聞くな 氏ね
/ \
【ググった?】 NO → なら、ねーよ氏ね
\
NO → ggrks
新大阪駅に地下ホーム、新幹線網の拠点駅に
国土交通省は、リニア中央新幹線や北陸新幹線の大阪延伸を見据え、新大阪駅に大規模な地下ホームを新設する検討を始めた。東京と並ぶ新幹線網の拠点駅にする構想で、平成31年度予算の概算要求に調査費を盛り込み、構造の検討や建設費の試算、需要予測に着手する方針だ。
新大阪駅では現在、高架ホームに東海道、山陽の両新幹線が乗り入れているが、発着本数を増やす余地が乏しく、新たな路線の受け入れは難しい。
地下にホームを集約できれば乗り換えが容易になるほか、九州新幹線長崎ルート(博多−長崎)の開業を受け新大阪−長崎の直通列車などを増発することも可能になる。新設が決まればJRなどにも費用負担を求め、財源を確保したい考えだ。
東京と大阪を結ぶリニア中央新幹線は、早ければ37年に開業の見通し。北陸新幹線は金沢−敦賀(福井県)が開業する35年春以降、敦賀−新大阪の建設に着手できる見込みだが、完成時期は決まっていない。
https://www.sankei.com/west/news/180613/wst1806130073-n1.html 左翼がある意味インテリなのは解るが
理想と現実の区別がつかなくて言うだけ行って最後は逃げるからw
新幹線の総合指令所って新大阪駅の近くって言ってるけど
どのあたりにある?
そもそも北陸新幹線は京都で東海道・山陽新幹線に乗り換え可能なので
新大阪よりも梅田につなげるべきやわ。贅沢言えば終点は関西スカイハーバー。
関空の第二アクセス海底トンネルが現実味を帯びてきたから
そこに新幹線が乗り入れるなら四国新幹線スキームで
梅田乗り入れはあり
ただ新大阪駅は絶対に通る
>>202 関空第二海底トンネルや四国新幹線なんて絶対に無い
主に負担する大阪府民が新幹線を造るまでのメリットが全く無いし
なにわ筋線経由の関空快速や特急はるか号で終了している
お前外れまくりの米原君か
まだ生きてたのかよ
瀬戸大橋推奨がんばれよw
>>202 浮島に海底トンネルの接続って相当難易度高いだろ
JR西が関空に新幹線を繋げたいというなら自費でやれば良いだけ
東海は関係無いし
【大阪】JR西日本「おおさか東線」が全線開業 新大阪〜放出〜久宝寺を結ぶ
http://2chb.net/r/news/1552709838/
関西空港「海底トンネル構想」推進へ
https://mainichi.jp/articles/20181014/k00/00m/020/016000c 関西国際空港と対岸を海底トンネルで結ぶ「第2のルート」
整備計画が日の目を見るかもしれない。9月の台風の影響で連絡橋が破損し、
利用客らが一時孤立。周辺自治体はこの事態を懸念し、
30年以上前から整備を求めてきた。
巨額の資金がネックで計画は動かなかったが、
懸念が現実になり、
リスク管理や関西経済への側面からも首長らは来月、
国土交通省や総務省に構想推進を直談判する。
新神戸駅・神戸空港から関西空港まで埋沈トンエルで地下鉄を走らせるやつは?
変なとこに鉄道作らんでいいから ホームにエスカレーターもっと増やせ
>>1 四国や山陰は新幹線が出来ること無いから 計画に入っていない お前馬鹿か?
北陸新幹線の新大阪駅は大深度地下2面4線を想定してる模様
>>230 JR四国は5年後無くなってるよ 山陰の鉄道は10年後廃線
北陸新幹線 新大阪〜敦賀駅の着工が2035年春以降に繰り下げられていて草
完成の予定は未定だと
>>242 >>245 どっちも遅れるとはけしからんな
場合によっては宮原操車場の移転も必要になってくると思う
lud20250213172628このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/train/1467684227/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「新大阪駅大改装が始動か リニアに北陸四国に山陰 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・日本人全員アホか?リニア開業後東海道新幹線の名古屋〜新大阪を北陸新幹線に移管してJR西日本に運営させれば全て解決するんだが
・四国をツーリング中のバイク転倒 大阪人男性(61)が道路下に転落死 現場は片側1車線で見通しの悪い左カーブ・徳島県神山町 [水星虫★]
・新型コロナに続き「殺人バチ」上陸で…アメリカSNSが大騒動 日本では年間50人が刺されて死んでいる [首都圏の虎★]
・大阪市長「アフリカ大使に『白人相手に有色人種でも対抗できると証明した国』と絶賛された。辻元とか沢山いる反日の人に聞かせたかった」
・出張で大阪に行くと「ほな」とか駅員が平気で言いやがる。JR西日本の青カラーを見ると外国に行った気分
・岡山の水害、大阪の台風、北海道の地震の最中に1000億円で月旅行を楽しむ富裕層 地獄か?この国は
・【社会】北大生のIS参加計画にからみ「違法捜査」 ジャーナリストが国を提訴……私戦予備・陰謀容疑
・【聯合ニュース】北朝鮮で新たにコロナ死者21人 正恩氏「建国以来の大動乱」 [5/14] [昆虫図鑑★]
・大阪ガスの新電気料金メニューアンバサダーに「Lilかんさい」が就任 オリジナルCMも [爆笑ゴリラ★]
・【北朝鮮】台風13号レンレンに備え軍動員「全国的に莫大な被害」新たな総参謀長を任命(デイリーNKジャパン)[9/7]
・【絵師見習い】勝海麻衣氏のパクリ騒動で大阪芸大教授が憤慨「バカにもほどがある」、銭湯アイドルの湯島ちょこ氏ともトラブルか
・韓国最大野党「独自核武装についての議論が必要」 攻撃対象は北朝鮮+日本… ネット「明らかに敵国」「これを報じない日本のカスゴミw
・【サッカー】<セレッソ大阪DFヨニッチ>「Jリーグがアジアのトップと考え、韓国にいたときから日本でプレーしたいと思っていた」
・【社会】大阪に新名所が誕生…国内最大規模のツインタワー完成、超高層ビル「中之島フェスティバルタワー・ウエスト」商業エリア開業 [無断転載禁止]
・大阪駅北側に8万人ワールドカップスタジアム構想
・【PL花火芸術】「たまや〜」大阪の空が真っ赤に染まる PL花火に狭山池からも大歓声(動画)
・【鉄】豪雨で阪神大震災以来の山陰線迂回、貨物に撮り鉄殺到 倉敷−米子−新山口
・大阪でやってる「木を切る改革」って維新と支持者のイカれっぷりが伝わってきて最高に笑える😛
・【動画・画像】2023年開通、大阪うめきた駅の地下空間が公開 梅田エリアから関空直通へ
・仁坂知事『夜に大阪から和歌山の飲食店に来る人が出始めた』和歌山も飲食店に時短要請 [どどん★]
・鳩山由紀夫「総理になるまで国会で法案が決まると思ってた、でも大半がアメリカが決めてたわ」
・【社会】中国製混入、動機は「在庫処分」 大手原薬メーカー「山本化学工業」が和歌山県に説明
・韓国大統領夫妻に対する2つの特別検察法が国会を通過 歴代最大規模の特別捜査始動か 「12/12」 [ばーど★]
・【新型コロナ】大阪大など開発の新型コロナワクチン、7月にも治験開始へ…国内初 [しじみ★]
・【富山】教員の感染者が発症前に教員研修に出たけど、たぶん大丈夫だから来週から新学期が始まるぷ〜
・【山根】アマ・ボクシング改革大成功!新会長は強要、恐喝、詐欺の容疑で逮捕歴がある紳士に決定!
・【大阪】維新・山本府議「ロリコン」説を完全否定 過去には“大人の女性”との交際経験があることも明言★2
・【サヨク動画】 韓国のネットTVが大阪のすし屋にアポなし突撃し営業妨害、すし職員に強引に謝らせる
・【文大統領】英国でのG7に出席へ=オーストリア訪問 スペイン国賓訪問 [6/9] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【韓国】なぜ今?「親北派」を大統領に選んでしまう韓国人のメンタリティ 元駐韓大使が激動の半島情勢を読む[04/07]
・【ニュース速報】中国の王岐山国家副主席が特別機で新千歳空港に到着-24日〜25日の予定 北海道知事と昼食会も-〔動画有り〕
・【韓国発】人気漫画「ノブレス」10月にTVアニメ化 新垣樽助、平川大輔がOVA版から続投[8/23] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【画像】大阪城公園駅前に新施設が誕生!その名は「JO−TERRACE OSAKA」 \(^o^)/お洒落カフェ
・【サッカー】<ハリルジャパン>新戦力にセレッソ大阪・山村と横浜M・扇原を抜擢へ!10月のキリンチャレンジカップ
・【国際】駐米ロシア大使「西側諸国の行動は挑発的であり、ロシアとアメリカ間の直接の軍事対立に繋がる恐れがある」 [ブギー★]
・人気アニメ【推しの子】第2期が7月放送決定! 新キャスト発表 内山昂輝が姫川大輝に 鴨志田朔夜は小林裕介 [爆笑ゴリラ★]
・【維新問題】丸山穂高前議員、松井大阪市長の30人会食を痛烈批判…「文通費で他党へシロアリがーとか言いながら公用車で参加」 [ramune★]
・【岡山県倉敷市】国の重要文化財・大橋家住宅の土塀が崩れる 駐車場の車の上に JR倉敷駅の南約500メートル、西日本豪雨影響か
・【速報】新型コロナ感染の大阪のツアーガイドの女性、陰性退院後に再びコロナ陽性に 「ウイルス増殖」か「再感染」か ★12
・【北海道が危ない】中国大使の釧路訪問がきっかけか 中国人に買収されたトマム、スイス牧場、豊糠…何かが一斉に動き出した
・【新型肺炎】衛星写真 中国武漢で高濃度の二酸化硫黄発生 1700ug立方M 推定14,000体を大量火葬/武漢市の夜に謎の炎の火柱動画★3
・【大相撲】 元嘉風の「中村部屋」新天地は旧陸奥部屋の跡地 国技館から“最も遠い部屋”が“最も近い部屋”に [朝一から閉店までφ★]
・【韓国】 大統領府「教皇は暖かい国の出身、冬に動くのは難しい」〜教皇訪朝がすぐ実現すると言及してたのに…[11/03] [蚯蚓φ★]
・【韓国】関東大震災の朝鮮人虐殺 犠牲者遺族会が活動開始 松岡節子氏「日本人として朝鮮人の犠牲者の方に心から許しを請う」[8/30]
・【COVID-19】韓国、504人感染確認 旧正月連休が始まり、多くの人が移動することから感染が全国的に拡大する恐れ [マスク着用のお願い★]
・【日本の人気観光スポット】中国で新型ウイルス多発、ついに死者…訪日客70万人「春節パンデミック」の恐怖・大阪東京名古屋京都沖縄福岡
・【国産(大嘘)】「熊本産」アサリ 97%が外国産か = 中国産アサリを干潟に撒き短期間で回収。熊本産として出荷 産地偽装問題★14 [スペル魔★]
・【カリフォルニア州】 コロナワクチン接種 2000万回以上に・・陽性率は1.7%と米国で最も低く1月前半の17.1%から大幅に改善 [影のたけし軍団★]
・【大阪】選挙運動員手配に報酬か、大阪維新市議聴取
・【大阪】中国人48人が来日直後に生活保護更新し受給
・新大陸の白人、黒人はいつになったら祖国に帰るんですか?
・来週に富山大阪札幌岩国高知長崎帯広のどっか行けるならどこ行く?
・【北朝鮮】14日(木)に新たな大陸間弾道ミサイルを発射か★2
・【速報】大阪府、新たに18人感染 20〜70代 複数がライブハウス訪問 ★3
・【米朝】北朝鮮に拘束のアメリカ人3人解放 トランプ大統領が明らかに ★5
・中国父さん。アメリカから全然脅威に思われてない。アメリカ議員が続々台湾訪問
・【フィギュア】羽生結弦が平昌五輪の演目に変更 6日開幕の四大陸選手権から
・【新天皇やアベ首相の訪韓も大歓迎!】韓国大統領「日本と良い外交関係を」関係改善を模索へ
・大阪市の動物園の近くに「飛田新地」っていう料亭街があるんだけど行ったことある?
・中国人「仙台市の東北大学に魯迅先生が祀られている。中国人留学生として誇らしい。」
・【国際】トランプ米大統領、対北で「武士の国」日本が動く可能性を中国に警告★8
・中国、韓城にAV女優の横山雪子が来中決定で街を上げて大騒動に! 日本人「誰それ?」
03:26:29 up 31 days, 4:30, 3 users, load average: 58.77, 65.66, 75.62
in 2.9702398777008 sec
@1.3760969638824@0b7 on 021317
|