◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

立ち食いそば【駅】おかわり69杯め ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/train/1573875279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しでGO!2019/11/16(土) 12:34:39.72ID:O2oK7RO+0
駅そば・うどんの話題はもちろん、カレーや丼ものなど、駅構内飲食店(スタンド形式〜飲食喫茶店)全般の話題もどうぞ。
まずいものの話して鬱になるより、うまいものの話して心豊かになるべし!
駅弁は残念ながらあまり機能していませんが駅弁専用スレがあります。
冷凍ミ力ンとかカ餅とか持ち帰り系もそちらでお願いしたく。
その場で食べる系のものはこのスレで可。

前スレ
立ち食いそば【駅】おかわり68杯め
http://2chb.net/r/train/1568719618/

2名無しでGO!2019/11/17(日) 07:11:24.54ID:pWte6lzZ0
羅将ハンが魔闘気を使わなかった理由について考察してみよう。

3名無しでGO!2019/11/17(日) 11:31:45.57ID:egtVj7/00
一個前のスレが荒れてるよ( T_T)

4名無しでGO!2019/11/17(日) 12:56:30.86ID:lfEQ1R5q0
荒らしてるのは
・原理主義者
・スレチ
・(安定の)三峰口
どれを指す?

5名無しでGO!2019/11/17(日) 13:18:54.29ID:dGaOlU4m0
>>4
どあほ

6名無しでGO!2019/11/17(日) 15:52:16.67ID:PWZ3pO1f0
>>1の説明以外のレスが荒らしに決まってるだろ

そもそも何で鉄道総合板にいる?

7名無しでGO!2019/11/17(日) 16:13:00.13ID:lfEQ1R5q0
荒らしが現れたw

8名無しでGO!2019/11/18(月) 07:51:53.80ID:3WD1VEcN0
荒らしはスルー検定だよ

9名無しでGO!2019/11/18(月) 10:54:24.38ID:20xxUUf+0
音威子府へ行きたい〜〜〜

10名無しでGO!2019/11/18(月) 11:39:02.73ID:UFHcLjjf0
音威子府へ片道切符の旅(JR北海道)w

11名無しでGO!2019/11/18(月) 11:39:26.97ID:C+khmz600
>>9
こんなとこで書いてないで行って来いよ
ドアホ!!

>>7
三峰口君は消えたのか?
ドアホ!!

>>6
まぁ、構内店も減ってきたし、チェーン化してきたからなぁ
ドアホ!!

>>5
自己紹介乙!!
ドアホ!!

12名無しでGO!2019/11/18(月) 12:46:00.28ID:lX4RDxkV0
駅構内でおすすめのそばとカツ丼のセットが有れば教えて下さい。お腹が空いた

13名無しでGO!2019/11/18(月) 14:28:15.39ID:Ay6tHG5f0
やっぱり一番最初に現れたのは原理主義者だったな
朝飯に万代バスセンターのカレーのランチパック食べた
パンに挟めばふつーのカレーパンだな

14名無しでGO!2019/11/18(月) 14:40:31.24ID:h4EZZIyn0
>>12
構内じゃないけど、万葉そばのは、おいしかった。

15名無しでGO!2019/11/18(月) 15:36:00.15ID:vSOsiHEX0
>>12
駅構内はない
君塚へ行け

16名無しでGO!2019/11/18(月) 18:19:37.23ID:atuVvBVh0
>>12
拝島行け

17名無しでGO!2019/11/18(月) 18:40:29.01ID:8jn0Qf8H0
お・・・おがみしま・・・?

18名無しでGO!2019/11/18(月) 18:46:47.64ID:zvijzCzL0
>>16
くぐったらあるのは
いロリ庵きらくじゃねえか

19名無しでGO!2019/11/18(月) 18:54:43.97ID:cL7kpa+a0
>>12
姫路?

20名無しでGO!2019/11/18(月) 19:00:17.07ID:NYnqEC3S0
>>19
あそこはカツ丼ないでしょ。

21名無しでGO!2019/11/18(月) 19:28:28.09ID:PaoisAB20
>>9
都内で食えるようになったで〜(´・ω・`)b

https://rocketnews24.com/2019/11/11/1287291/

おれは値段見た瞬間、興味なくなった(´・ω・`)

22名無しでGO!2019/11/18(月) 20:26:30.40ID:R8UkRsB90
明日から寒いぞ コロッケそばをおすすめするぞ(´・ω・`)

23名無しでGO!2019/11/18(月) 20:30:29.68ID:V0yqiwST0
今日小山のきそばで見たメンチカツそば食いたかったなぁ

24名無しでGO!2019/11/18(月) 20:45:41.57ID:d4PFVcRT0
>>23
上野駅の13番線降り口の横の今はたいめいけんになってるとこにあった
喜多蕎麦でメンチカツ出してたよ
蕎麦じゃなくてカレーによくトッピングしてた

25名無しでGO!2019/11/18(月) 21:31:51.37ID:TPOSXknN0
>>22
神奈川だが明日も今日並に暑そうだが…

26名無しでGO!2019/11/18(月) 21:44:07.38ID:bTp5pM6/0
>>12
松山

27名無しでGO!2019/11/18(月) 22:03:15.89ID:1MsLwyQq0
>>23
しまった
小山で食わなくて宇都宮の野州そばで食っちゃった

28名無しでGO!2019/11/18(月) 22:14:47.68ID:jsUnG+eE0
おやまあ

29名無しでGO!2019/11/18(月) 22:22:48.33ID:8jn0Qf8H0
鬱のみや

30名無しでGO!2019/11/18(月) 22:34:52.35ID:1MsLwyQq0
こおりゃ、まいったー

31名無しでGO!2019/11/18(月) 23:05:27.85ID:mrH1jphZ0
あれまあ

32名無しでGO!2019/11/19(火) 03:36:48.66ID:lH0O6Osr0
秩父鉄道の三峰口駅の情報欲しいね

33名無しでGO!2019/11/19(火) 08:19:19.07ID:h2xKmeGx0
♪小山遊園地〜

34名無しでGO!2019/11/19(火) 08:23:03.60ID:deKG8eHS0
>>32
バスオタいる?

35名無しでGO!2019/11/19(火) 08:43:07.59ID:LsQElVLB0
モーニングは安定のかけうどんとおにぎり

36名無しでGO!2019/11/19(火) 12:08:48.94ID:zOxHE3Kl0
パスタも麺だけど駅での立ち食いあるかな?
見付けた方情報よろ

37名無しでGO!2019/11/19(火) 12:19:57.98ID:TCqv0Tne0
パスタは麺じゃないけど

38名無しでGO!2019/11/19(火) 12:30:00.83ID:DEdBswyN0
>>37
以下引用

小麦粉が主な成分の麺類
うどん
きしめん
ほうとう
(だんご汁の)だんご
稲庭うどん
ひやむぎ
素麺
節麺
沖縄そば
ロングパスタ
スパゲティ

39名無しでGO!2019/11/19(火) 15:05:10.34ID:TCqv0Tne0
ドヤってるとこすまんが
パスタは粉状のモノを水で固めた物の総称ですが

40名無しでGO!2019/11/19(火) 15:24:18.83ID:CfcokmaH0
>>34
いらない

41名無しでGO!2019/11/19(火) 15:25:42.12ID:PrdLpG3V0
>>34
おたくじゃないけどあずさ回数券廃止に伴ってバスに乗らざるを得ない悲しみ

42名無しでGO!2019/11/19(火) 15:39:56.09ID:zOxHE3Kl0
そうだった,ペンネもマカロニもパスタだった_| ̄|○
ロングに引き延ばしたパスタだけが麺だった

43名無しでGO!2019/11/19(火) 15:41:03.61ID:zOxHE3Kl0
そこで一言

お麺なさい<(_ _)>

44名無しでGO!2019/11/19(火) 16:47:43.00ID:W9529O5J0
>>42
いやいや中国では粉を練ったなら長くなくてもどんなものでも麺だよ

45名無しでGO!2019/11/19(火) 17:12:39.44ID:PrdLpG3V0
みみ

46名無しでGO!2019/11/19(火) 17:44:23.17ID:PrdLpG3V0
豆腐関連メニュー(豆腐キムチチゲ、牛鍋膳、豚汁、冷奴、湯豆腐など)の販売が順次休止となっております。
https://www.matsuyafoods.co.jp/2019/11/18/5350/

47名無しでGO!2019/11/19(火) 18:08:17.90ID:PrdLpG3V0
「道の駅あいおい白龍城」(兵庫県相生市那波南本町)のレストランのテナントに、まねき食品(同県姫路市)が入った。
JR姫路駅名物えきそばを提供する同社の店舗が西播磨に進出するのは初めて。
看板メニューはやはりえきそばで、定食や御膳でもミニえきそばが味わえる。
10月下旬にメニューを一新し、西播磨の住民や観光客でにぎわっている。

店頭に「西播磨初登場!ただの『そば』ではありません」と大書された垂れ幕がはためく。
「休日は遠方から、平日は地元の方に利用していただいている」と同社道の駅グループリーダーの中谷倫哉さん(32)。手応えは上々のようだ。

同社はこれまで、えきそばをJR姫路駅周辺など鉄道でアクセスしやすい店舗で提供してきた。
白龍城への出店を機に、社内に道の駅グループを立ち上げ、今後は道の駅への展開を検討する。
中谷さんは「西播磨の方に車で気軽に来てもらえたら」としている。

あいおい白龍城は、オープンした1997年に北京料理店が入り、04年に撤退。
近年はナガサワ食品が和食レストランを運営してきたが、6月末で撤退した。

火曜定休。和ダイニングまねき白龍城店

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-00000003-kobenext-l28
11/19(火) 7:30配信

48名無しでGO!2019/11/19(火) 19:09:34.91ID:7WbCEB/D0
>>39
それいったら蕎麦だってそばがきは麺じゃないんだからさ、要するにこまけーことはいいんだよ
すっこんでろ、このコンコンチキめ

49名無しでGO!2019/11/19(火) 19:14:01.06ID:7WbCEB/D0
>>37
パスタは麺じゃない、を認めるならば、
蕎麦は麺じゃない、ってことになるわけ

だから、
パスタ全てが麺だと言うわけではない
ぐらいが正しい

50名無しでGO!2019/11/19(火) 19:14:54.75ID:TyOY+zpn0
新手の原理主義者?

51名無しでGO!2019/11/19(火) 19:20:11.00ID:7WbCEB/D0
>>50
そう
>>37が原理主義者

52名無しでGO!2019/11/19(火) 19:28:11.00ID:PrdLpG3V0
「中華一番」再アニメ化を機に読み返してるんですけどやっぱ面白いですよね

原作前半の山場の特級厨師試験で「非麺」を作る課題が出されて、ライバルのタンがマオアルドゥとして出したのが 小麦粉の生地を使い麺の型を変えたマカロニパスタのような料理
しかし「ただ形を変えただけ」、「麺にあって麺にあらずという試験目的を理解していない」、「試食は必要ない」、「発想が安易」とボロクソに言われ、なんと一口も食べられずに失格
実はタンの広州特級厨師試験は今年で3回目でマオの師匠チョウユに匹敵するとまで言われる技術を持ちながら、彼が今まで合格できなかったのは、この発想の貧困さのため

この物語の時代背景は鎖国状態で食に異文化をあまり取り入れられられない状態であるため、マカロニやパスタは十分新しい料理と言えるように思えるが
そもそも中華における「麺」とは小麦粉そのもの、ひいては小麦粉を使った料理全てを指す。餃子やパンも中華では「麺」である
彼の前に失格になったチェリンも、「小麦粉を面状に仕立てて作るから“麺”であり、自分は米粉を使うことで否麺の条件を満たした」と説明している
(そして、最終的にはゲスな行為のために失格となったものの、料理自体は試食してもらえている)
小麦粉を生地にしている時点でその料理は「麺」の範疇であり、テーマに沿ったものではないのである

さらに、マオアルドゥは彼の独自の発案によるものというわけではなく、料理法は人から教わったものである
そのことはタン自身も料理の説明をする際に言及しており、あるいはそれも失格とみなされる要因になったのかもしれない
仮に料理自体が同じものであってもそれが彼自身のアイディアによるもので、「なぜこれが否麺なのか」について納得のいく説明ができていれば、あるいは何かしら独自色を出し
既存の麺とは異なるものを感じさせられれば、試食もされずに終わるなどという事もなかったかもしれないが…
試験の「麺にあって麺にあらざる料理を作れ」という課題は明らかに既存の麺の常識を覆す新しいアイディアを求めているので
いくら珍しくても他人から教わった料理をそのまま作っただけでは課題の要求を満たしていないといわれても仕方がないだろう

53名無しでGO!2019/11/19(火) 19:33:21.74ID:BvIkiy+10
>>45
この山梨県民め

54名無しでGO!2019/11/20(水) 01:14:00.07ID:BRuNYLqr0
おやすみなさい(´・ω・`)

55名無しでGO!2019/11/20(水) 08:35:54.22ID:URlZ3Eun0
パスタとか言ってる奴の大半はスパゲッティ食ってるんだから、
パスタはイタリア語で麺類の総称って感じで充分。

56名無しでGO!2019/11/20(水) 08:40:45.47ID:4WMdpDYi0
まだ言ってんのかよしつけぇ

57名無しでGO!2019/11/20(水) 09:38:31.91ID:guO2MyYc0
>>36
赤羽駅改札内に「ナポリの旋風」だっけ、スパゲティ屋がある
改札外構内に池袋もあるね

↑はJR系の店だけど、他どこにあるのかは知らん

58名無しでGO!2019/11/20(水) 09:43:12.43ID:m0QA6Zgj0
定義の違いの神学論争しても時間の無駄ですよ。
本場イタリアの食材や料理の定義と日本の庶民的俗称のそれが異なる方がむしろ自然です。
日本のとんかつの定義と欧米のポークカットレットの異動を論じる愚かさと同じ。

59名無しでGO!2019/11/20(水) 09:49:53.41ID:rDxaJ4Qe0
>>57
福島駅の新幹線構内の蕎麦屋併設のスパゲティ出してた店はなくなっちゃったね
店の跡は蕎麦屋のテーブルスペースになっちゃった

60名無しでGO!2019/11/20(水) 10:13:41.51ID:wZBAP+La0
関西に(姫路大阪京都)旅行行くんだけどいい店ある?
駅そば阪急京都コンコース上は必ず行く

61名無しでGO!2019/11/20(水) 11:35:42.71ID:U+Jyc4IR0
>>60
近鉄京都、あくまで個人的な意見だけど

62名無しでGO!2019/11/20(水) 11:37:32.25ID:8kzL/7yk0
>>57
それらの店って、立ち食いなの?
いや、池袋駅のはオレも思いついてたんだけどさ、条件が立ち食いだったから未詳なのでやめておいた

63名無しでGO!2019/11/20(水) 12:15:15.97ID:NURuOHCp0
パスタ新宿

64名無しでGO!2019/11/20(水) 13:49:18.10ID:TFJdyvQT0
ペペロンチーノ新宿

65名無しでGO!2019/11/20(水) 14:35:28.48ID:btpjnRj30
ナポリの旋風で昨夜和風醤油並530円を食った俺を呼んだ?

旨塩バジリコ復活して欲しいんだが。

66名無しでGO!2019/11/20(水) 15:13:57.96ID:tfKciib00
赤羽というだけあって赤くてトマトっぽい奴と羽根のある奴=鶏肉料理が名物っぽいイメージですよね

67名無しでGO!2019/11/20(水) 20:39:15.46ID:HDVr1h6W0
ナポリの旋風は、場所とお値段を考えると割とおいしい方だわ
ミートソース大盛はいける

68名無しでGO!2019/11/20(水) 21:02:04.51ID:KLGPHzIC0
大盛りを頼んでちゃんと大盛りで出てくる店に外れ無しの法則

69名無しでGO!2019/11/20(水) 22:17:37.35ID:oFxlzVSX0
ナポリタンを駅構内立ち食いであったらそこはオアシス

70名無しでGO!2019/11/20(水) 22:18:12.91ID:KLGPHzIC0
いきなりナポリタン

71名無しでGO!2019/11/20(水) 23:29:58.92ID:76Zwzeb+0
おいしい立ち食いそば屋を知りたいのだが、

72名無しでGO!2019/11/20(水) 23:39:11.70ID:3oo+UdeT0
三峰口の情報欲しい

73名無しでGO!2019/11/21(木) 05:39:44.75ID:lDlejHZp0
>>71
それなら駅蕎麦以外でお探し下さい

74名無しでGO!2019/11/21(木) 09:25:27.07ID:keVEUiya0
かけそばにコロッケとネギ大盛りがたまらなく美味しい。

75名無しでGO!2019/11/21(木) 10:02:51.80ID:bYpqzbuP0
ボジョレーヌーボ解禁なので、汁にワインが入ってるボジョレーそば食べたい

76名無しでGO!2019/11/21(木) 11:21:41.44ID:mbLMxYfS0
>>71
西葛西駅下の、やしま

77名無しでGO!2019/11/21(木) 12:11:36.43ID:mHFsVtxi0
>>70
イタリアンだったら長岡駅ビルに。

78名無しでGO!2019/11/21(木) 15:15:34.42ID:67XuwVz00
>>75
少し違うがオーバーロードで、酔っ払ったドリアの上にワインこぼしちゃって、「まあこれはこれでうまいお」とむしゃむしゃ食べてたのが美味しそうだったお

79名無しでGO!2019/11/21(木) 16:10:04.22ID:lDlejHZp0
…酔っ払ったドリア

80名無しでGO!2019/11/21(木) 19:00:00.13ID:Ed12hy0NO
品川の東海道下りのお好みそば撤退からもう10年経った?
たまに人参ぶつ切りが出ると幸せな気分になったのが遠き思い出…

81名無しでGO!2019/11/22(金) 05:43:49.15ID:TGSOoMoO0
三峰口駅の情報欲しい

82名無しでGO!2019/11/22(金) 07:56:29.50ID:w0kcLJ470
関西に旅行行って難易度高いのは飾磨の山陽そばじゃないかな
姫路にそばがありながら我慢して乗り換えて辿り着くというのがわりと面倒くさい
でもメニュー豊富で数回程度ではとてもいろんなメニュー食べたというにはならない

83名無しでGO!2019/11/22(金) 08:13:00.54ID:Y7UQqN8E0
姫路の山陽そばが続いていれば良かったのだが。

84名無しでGO!2019/11/22(金) 08:15:28.42ID:Y7UQqN8E0
明石で乗り換え、直特の悲壮感溢れる走りを堪能して飾磨まで行くのもいい。

85名無しでGO!2019/11/22(金) 08:24:38.39ID:dCHF4Jh/0
>>81
自分で行って確かめてくれば?

86名無しでGO!2019/11/22(金) 08:25:31.74ID:gQCy4J4f0
>>85
ただの基地外だからノータッチがおススメ

87名無しでGO!2019/11/22(金) 14:12:36.82ID:VB+riptW0
>>84 高速そばもお忘れなく

88名無しでGO!2019/11/22(金) 15:56:51.53ID:oFgymKRq0
スマシオの柵が高くなってからすっかり足が遠のいたな、あの辺

89名無しでGO!2019/11/23(土) 00:11:35.41ID:30pO3aK30
今日は寒いからかき揚げそばが売れてるらしい富士そばの店の人が話してたよーー

90名無しでGO!2019/11/23(土) 01:27:47.93ID:xaSFxYYO0
秩父鉄道の三峰口駅の立ち食いそばの情報ありますか

91名無しでGO!2019/11/23(土) 04:56:55.61ID:xaSFxYYO0
三峰口駅の情報お願いします

92名無しでGO!2019/11/23(土) 08:52:18.94ID:Kt8yPlen0
高田馬場の富士潰れたな

93名無しでGO!2019/11/23(土) 13:27:39.89ID:xaSFxYYO0
三峰口駅の情報お願いしますよ

94名無しでGO!2019/11/23(土) 15:33:41.63ID:Gi7GLbqx0
>>93
バスオタいる?

95名無しでGO!2019/11/23(土) 15:47:29.75ID:TyU9wLcZ0
>>94
バスタオルならいる

96名無しでGO!2019/11/23(土) 17:04:22.55ID:rj4VOMue0
ああ、秩父駅前の温泉はバスタオル代取る上にそれがあほみたいに高いんだよな
来週夜祭目当てに行く人も多いかも知れんが夜祭の時は3時間制で追い出されるで

97名無しでGO!2019/11/24(日) 02:09:37.42ID:Uio3MSFV0
三峰口駅の情報お願いしますよね

98名無しでGO!2019/11/24(日) 02:14:41.32ID:D9qQBO4c0
三峰口駅にいくためにまず西部秩父に行かないと駄目なんだけど

本当に時刻表見て話してます?

99名無しでGO!2019/11/24(日) 06:09:41.39ID:Uio3MSFV0
三峰口まで本数は少ないけふぉね

100名無しでGO!2019/11/24(日) 06:52:03.73ID:Bz3afI6d0
冷やし中華はじめました(//∇//)

101名無しでGO!2019/11/24(日) 07:02:23.17ID:1UPGKwjr0
>>98
西武秩父からじゃないと行けないの?

102名無しでGO!2019/11/24(日) 10:44:10.89ID:/qzcbrwy0
別に山梨側から車で行ってもいいんだよ

103名無しでGO!2019/11/24(日) 10:49:53.56ID:cmrV4zGD0
行きにくい場所なら猶の事興味あるやつが自分で足を運ばなきゃ分かるわけないじゃん

104名無しでGO!2019/11/24(日) 11:15:04.57ID:1UPGKwjr0
いや羽生や高崎 寄居からも行けるのに何故西武秩父じゃないとダメみたいなレスなんだろう?と

105名無しでGO!2019/11/24(日) 11:37:48.01ID:qRkABMWc0
そこまで詳しいなら自分で逝って調べてこい

106名無しでGO!2019/11/24(日) 13:49:03.49ID:1UPGKwjr0
俺は三峰口基地外じゃねーよw

107名無しでGO!2019/11/24(日) 13:52:39.54ID:LK/phJ0U0
どっちにしろ三峰口がらみの話はNGだわ

108名無しでGO!2019/11/24(日) 16:27:38.39ID:87hhpua50
三崎マグロ駅の方が面白いw

109名無しでGO!2019/11/24(日) 17:30:34.74ID:EurtIwx/0
えきめん茶屋しかないけどな

110名無しでGO!2019/11/24(日) 17:36:36.06ID:qJFRWlkd0
音威子府そば
東京で食べれるんだよね
四谷三丁目
行ってみっかな

万葉そばは明日葉蕎麦と
豚ホルモンつけ蕎麦が好き

111名無しでGO!2019/11/24(日) 19:07:22.09ID:qirLV8Pr0
沖縄そばだって東京で食べられるぞ

112名無しでGO!2019/11/24(日) 19:10:41.98ID:dQQEFfc+0
だいたい西部秩父てのがどこなんだかわからん

113名無しでGO!2019/11/24(日) 20:58:45.05ID:qJFRWlkd0
沖縄そばとは同列にならんよ
このスレの住人には大差ないくらい有名だが

114名無しでGO!2019/11/24(日) 22:08:57.53ID:viPsfJfK0
高遠そばだたて食べられるぞ

115名無しでGO!2019/11/24(日) 23:24:28.04ID:OBtrDApa0
>>112
「あの」所沢のはるか先、ほぼ山梨県

116名無しでGO!2019/11/25(月) 00:49:55.35ID:QpcR0fM80
立ち食いそばやのカレーうどん高いのは何でかなぁー?食べたいけどほとんどのお店400円台
なんですよねーーだからたまにしか食べられないよぉー

117名無しでGO!2019/11/25(月) 00:58:12.28ID:w5Mlw9gg0
>>110
たぬきそばに800円以上出すなんで食う方も経営者もアホとしか思えん

118名無しでGO!2019/11/25(月) 06:22:38.60ID:1er8o3yq0
400円で高いって…

119名無しでGO!2019/11/25(月) 06:46:00.53ID:nrd8/D7Q0
400円以下のカレーうどんなんて見たことないな
カップ麺でも食っとけ

120名無しでGO!2019/11/25(月) 07:00:47.73ID:EYrCw9/50
立ち食いでそこまで高いのはメトロ新宿の赤坂更科ぐらいかな。

121名無しでGO!2019/11/25(月) 07:15:45.27ID:uccKb3sy0
この時期にもり頼む客って少ないの?

122名無しでGO!2019/11/25(月) 07:25:37.22ID:+ekAgVoV0
>>121
元々駅そばにもりなんてメニューは無いところも多いしね

123名無しでGO!2019/11/25(月) 07:31:21.92ID:ICT2ryMk0
>>122
メトロとか東急くらいしか使わないから知らんかったわ
都営の駅そばって馬喰横山にあるやつくらい?

124名無しでGO!2019/11/25(月) 09:44:25.44ID:MoH9+/Sj0
田舎者ですが立ち食いそばに\400なんて高額過ぎて出せません

125名無しでGO!2019/11/25(月) 10:54:19.00ID:+ekAgVoV0
>>123
都営は浅草橋駅改札内にもある

126名無しでGO!2019/11/25(月) 10:56:50.03ID:+ekAgVoV0
>>123
冷たい蕎麦のメニューは冷水で締める工程が余計にかかること、手で持って食べることが困難なこと、
食器を別に用意する必要があることなどから、
ホーム上の狭いカウンターしかない店なんかだと提供が困難なんですよ

127名無しでGO!2019/11/25(月) 10:59:19.88ID:+ekAgVoV0
そういう意味で、冷たい蕎麦としてぶっかけ系はあっても、そば猪口が必要なもりやザルなどのツケそば系は無かったりする店もある
食べるほうとして手で持って食べられないからね

128名無しでGO!2019/11/25(月) 12:30:41.11ID:zyFmITfQO
>>104
高崎からどうやって行くんだよ。熊谷の間違いか?

129名無しでGO!2019/11/25(月) 12:36:44.83ID:+ekAgVoV0
>>128
高崎から三峰口へ行くのに普通わざわざ西武秩父通って行くの?
遠らんでしょ、普通は

130名無しでGO!2019/11/25(月) 13:15:49.01ID:YPOc67/y0
>>128
高崎から行けないのか?

131名無しでGO!2019/11/25(月) 13:45:46.78ID:29Bj84690
そういえば御花畑には2店舗あるけど片方はスレチになるのかな?

132名無しでGO!2019/11/25(月) 14:03:42.67ID:bRN7gvdA0
まあ熊谷と高崎の移動は早くて快適な高崎線とか新幹線でよくね?

133名無しでGO!2019/11/25(月) 15:05:53.35ID:vRBo6EOf0
微妙に本数が少ない

134名無しでGO!2019/11/25(月) 15:16:30.61ID:+ekAgVoV0
>>132
そうだよ
それ使って熊谷から乗り換えたら、もはや西武秩父はとおらんでしょ?

135名無しでGO!2019/11/25(月) 16:07:30.10ID:u5d7ywWI0
>>134
でもオマエの頭の中は通るよ。
「御花畑」
ドアホ!!

136名無しでGO!2019/11/25(月) 17:25:54.50ID:IpFNZtPd0
秩父鉄道直営の秩父そばって、いつの間にか御花畑の一店舗だけに?

熊谷と寄居いつの間になくなってるし

137名無しでGO!2019/11/25(月) 17:45:03.90ID:fGru0/h+0
>>121
かけばっかりじゃ飽きるからたまにもり食べるよ
しぶそば定期券で毎日食べてるからな

138名無しでGO!2019/11/25(月) 19:21:27.90ID:kBC9cNrj0
新そばまつり期間中はもりだろ
19/21の乞食プレイ中だわw

139名無しでGO!2019/11/25(月) 19:57:13.09ID:bRN7gvdA0
江戸一180円

140名無しでGO!2019/11/25(月) 21:33:06.23ID:E/8wqtR80
話しが噛み合わない人がいるみたいだけど
西部秩父という駅はないし西武秩父通らなくても三峰口いけるからね
知らない人は勘違いしないように

141名無しでGO!2019/11/25(月) 22:13:49.79ID:a9DK4NiE0
私も立ち食いそば屋で400円以上はなやみますねーーー

142名無しでGO!2019/11/25(月) 22:20:55.98ID:b+GgQsFJ0
400円未満って、かけ、たぬき、わかめ、程度しかないのでわ?

143名無しでGO!2019/11/25(月) 22:39:43.58ID:NNZTRUNr0
コロッケ,野菜天

144名無しでGO!2019/11/25(月) 22:45:43.84ID:i3YAuUwK0
かき揚げは300円台すこしは

145名無しでGO!2019/11/25(月) 23:06:53.04ID:nrd8/D7Q0
どこの田舎だよ?

146名無しでGO!2019/11/26(火) 04:12:41.12ID:e1Dpr7XT0
三峰口駅の情報ないのか

147名無しでGO!2019/11/26(火) 09:11:08.15ID:BmavKe7i0
秩父鉄道秩父駅にソバ屋があるではないか!

148名無しでGO!2019/11/26(火) 10:16:05.55ID:SzQJBRKm0
駅の立ち食い蕎麦を座って食う田舎w

149名無しでGO!2019/11/26(火) 10:24:09.13ID:lJ8FMF6W0
寒い日は夜鳴きそば!

150名無しでGO!2019/11/26(火) 10:52:20.72ID:bcUIC4Rs0
>>145
かき揚げそばのこと?
東京在店の食べログ見れば値段わかるよ
多少上がってるとこもあるかもしれないけど

151名無しでGO!2019/11/26(火) 11:42:14.77ID:+6+mxmtZ0
>>149
ドーミー行っとけ

152名無しでGO!2019/11/26(火) 12:51:22.87ID:hgKyaAJ00
>>151
ラーメンじゃん

153名無しでGO!2019/11/26(火) 20:25:09.80ID:Opoh2Bd70
寒くなると駅の中華そばが凄く美味しい。顔見知りの店員さんがチャーシュー余分に1枚入れてくれた

154名無しでGO!2019/11/26(火) 20:45:20.72ID:3UzrTdmP0
一杯のかけ蕎麦もいいよ。
親子三人で「いっぱい」のかけ蕎麦w

155名無しでGO!2019/11/27(水) 07:17:03.82ID:Vr6zTjaq0
>>153
会計時に100円余けいに請求されるんですねわかります

156名無しでGO!2019/11/27(水) 09:20:06.87ID:k2mlq6HP0
どっかのセブンじゃないんだから勝手に注文増やしたら懲戒もんだろw

157名無しでGO!2019/11/27(水) 09:22:43.23ID:Vr6zTjaq0
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに得に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらがもう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからもこの店に通おうと決めた。
そして財布から500円玉を取り出す、
「おやじ、お勘定!」
「700円。」

158名無しでGO!2019/11/27(水) 09:45:06.72ID:7HHFNDTH0
落語ネタをパクるのは止めようw

159名無しでGO!2019/11/27(水) 10:00:51.83ID:v+6RJZ6w0
それ古いコピペだぞ

160名無しでGO!2019/11/27(水) 11:31:50.29ID:os+oEe/R0
かけそば300円以下ってとこあるの?

161名無しでGO!2019/11/27(水) 11:33:58.09ID:Vr6zTjaq0
甲府の善光寺徒歩5分酒折徒歩10分の江戸一

かけ180円、もり180円

162名無しでGO!2019/11/27(水) 11:42:11.72ID:ddR8qk7o0
>>160
関西はだいたい250円以下だと思う。

163名無しでGO!2019/11/28(木) 07:14:20.82ID:4MLcXW/80
米国に住んでしばらく前に韓国に帰ってきた会社員のAさんは、週末家族とコストコに行って小さくない衝撃を受けた。
フードコートの隣のテーブルで、大人3人がホットドッグ2セットを食べていたが、皿3つに玉ねぎのみじん切りの山盛りが広がっていたのだ。
「まさかあれを食べるのか」と思っていたら、3人はその玉ねぎを食べ、さらに新しいタマネギを空の飲料容器の中に詰めこんで家に持って行った。
彼らだけではない。フードコートで食事を頼まない人も、クッキングホイルを引き裂いて玉ねぎを入れて包んで行った。
Aさんは、自分がそんなことをしたわけでもないのに、側にいた外国人がその場面を見てどのように考えたのか、顔が熱くなった。

コストココリアが、フードコートに備えた無制限の詰め替え用玉ねぎ機をなくした。
代わりにホットドッグを購入する消費者に限り、小さなプラスチック製の容器に入れた少量の玉ねぎを提供し始めた。
コストコの関係者は27日、「先週から全国の店舗のフードコートに備えた玉ねぎ機をなくし、
ホットドッグを購入する消費者に限ってタマネギを提供するように本社が方針を決めた」と述べた。中略

LAタイムズはコストコの資料を引用し、韓国のコストコのフードコートの消費者が、毎年米国に比べて、全店舗で20倍の年間200トン以上のタマネギを消費していると紹介した。
たとえば米国の消費者がホットドッグに約二杯程度(8g)の量を食べるなら、韓国は1個あたり約100g、約12倍以上を食べるという話だ。以下略

164名無しでGO!2019/11/28(木) 08:34:58.33ID:4MLcXW/80
消費増税で「1杯のかけそば」の価格はどうなる? ゆで太郎、小諸そば、富士そばの対応
9/27(金) 15:44配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000058-zdn_mkt-bus_all
ゆで太郎、かけ   320円→340円
小諸そば、かけ、もり290円→290円
富士そば、かけそば 300円→310円

ゆで太郎氏ねよ、ちなマル得セット

2018/09 500円
2018/10 550円
2019/03 570円
2019/10 590円

165名無しでGO!2019/11/28(木) 10:38:31.57ID:BafFaLth0
蕎麦粉比率
ゆで太郎蕎麦粉5.5
小諸そば蕎麦粉4
富士そば蕎麦粉4

166名無しでGO!2019/11/28(木) 12:27:16.84ID:tBz7JztF0
私は箱根そばや富士そばみたいなチェーン店しかあまりいかないけどかけそば300円以下って結構
あるんですねぇーー関西は安いんですねぇー何年か前に関西は旅行で行った時てんかすいれほうだいは
ほとんどの店が当たり前っていうのを立ち食いそば店のおばちゃんが話してたのを思い出しましたよ

167名無しでGO!2019/11/28(木) 14:12:37.53ID:hqiu69tV0
>>160
新世界の「あぶやら」ならかけ190円だぞ
ドアホ!!

168名無しでGO!2019/11/28(木) 15:09:30.42ID:h8rMniaZ0
かけ300円以下って駅構内じゃ見たことないな

169名無しでGO!2019/11/28(木) 17:36:14.81ID:s8a5HpVm0
>>168
全国を旅行していないからさ

170名無しでGO!2019/11/28(木) 18:25:58.63ID:4MLcXW/80
大阪駅構内に200円があるで

171名無しでGO!2019/11/28(木) 19:01:03.41ID:ehboqicr0
かけ290円くらいで天ぷら載せると400円超えるくらいじゃないの?

172名無しでGO!2019/11/28(木) 19:17:34.20ID:rQ4rprN60
>>170
え、あったっけ? 立地でちょっと値段があがってる麺家みどうじゃなかった?
と思ったら潮屋か。新梅田食道街にいってるね。
阪神改札前にもまねきそばがあって200円だったけど、リニューアル工事で閉店しちゃった。

173名無しでGO!2019/11/28(木) 19:17:59.12ID:kXXaF7g/0
かけが200円台なら天ぷらのせても300円台でしょう

174名無しでGO!2019/11/28(木) 19:22:31.36ID:cSYvZtfl0
かき揚げはわりとやすい

175名無しでGO!2019/11/28(木) 22:46:46.00ID:aDYhYWQC0
東京と大阪のかけそばの値段違いますねーーかなり大阪安いですぅー東京でも立ち食いどこでもいいので
かけ250円未満チャレンジしてほすぃなぁーーぜひそこは

176名無しでGO!2019/11/28(木) 23:00:46.58ID:yiqk/wO30
駅でなければそれなりにあるのにな

177名無しでGO!2019/11/29(金) 01:10:24.08ID:S2DBC0Fp0
>>176
立地が悪い場所の店かな?

178名無しでGO!2019/11/29(金) 07:20:55.10ID:EZ/nEOP90
しゃしょくのそばやうどんが100円、ラーメンが150円的な

179名無しでGO!2019/11/29(金) 08:12:47.62ID:eUsjofZQ0
大阪のある商店街に行ったときなんか人が並んでたから何かと思ったらそばやだったけど
そんなにうまいのかとおもったらそば160円とかかいてあったわ
朝飯食べたばかりだから食べなかったけど場所忘れた

180名無しでGO!2019/11/29(金) 08:13:25.54ID:+TFQE+xf0
どんだけ社員に補助出してるんだよ

181名無しでGO!2019/11/29(金) 08:19:08.79ID:EZ/nEOP90
社食の定食が社員300円、派遣500円的ななにか

182名無しでGO!2019/11/29(金) 08:44:50.44ID:d5Z3tPRQ0
以前行ってたとこの社食、かけそば58円だったよ
味噌汁がわりにしたことも(食い過ぎだ)

183名無しでGO!2019/11/29(金) 09:48:56.40ID:eiD2sRVM0
関東にも280円290円の掛け蕎麦あるよ。
YouTubeの駅ソバ巡り検索してごらん。

184名無しでGO!2019/11/29(金) 13:23:38.64ID:hUosOvpe0
社食は立ち食いそば屋とは違うジャンルの気がする

185名無しでGO!2019/11/29(金) 13:40:57.42ID:uaKsp7Se0
社食はサラメシすれがいいんじゃない?

186名無しでGO!2019/11/29(金) 14:24:39.29ID:pLAwLiTd0
社食で立ち食いは見たことがない。
全員座っておとなしく又はワイワイ食するイメージ。

187名無しでGO!2019/11/29(金) 15:07:47.22ID:+TFQE+xf0
そりゃあ、立ち食い社食なんか作ったら会社は食事する社員に椅子も与えないのか!という話になるから。

188名無しでGO!2019/11/29(金) 17:14:23.57ID:eUsjofZQ0
昔は工場の近くに立ち食い蕎麦屋あったよ
今は見かけないな

189名無しでGO!2019/11/29(金) 17:27:14.69ID:GNdBKTgX0
社食じゃないけど、埼玉県庁には立ち食いそば・うどんコーナーがある

https://ameblo.jp/ease201203/image-12412517514-14285845631.html

ほかの自治体庁舎の食堂はどうなんかな?

190名無しでGO!2019/11/29(金) 17:32:16.05ID:GNdBKTgX0
補足すると、カウンター前が立ち食い、左手に着席コーナー
この立ち食いそばコーナーの右側にセルフ形式の食堂がある
両方とも一般利用OK

ちなみに第2庁舎(県警が入ってる建物)にも食堂ある。ここも一般利用OK

191名無しでGO!2019/11/29(金) 17:54:33.33ID:OnoxQcza0
>>188
鶴見線沿線には少しある

192名無しでGO!2019/11/29(金) 18:41:31.39ID:G8HZpgN20
>>183
ドコやねん ちゃんと書けや 
ドアホ!!

山谷か? 雑色か?

193名無しでGO!2019/11/29(金) 18:46:11.43ID:7FT/lnF30
西武池袋線清瀬駅、ここは改札外の階段踊り場に『秩父そば』が店を構えているが、
さらに南口徒歩1分に強敵現る。
その名は「松そば」
https://rocketnews24.com/2019/11/13/1290517/

なお同駅の北口には、山田うどんによる居酒屋も待ち受ける環境である。

194名無しでGO!2019/11/29(金) 18:56:00.02ID:NBfgrKR10
踊り場の秩父蕎麦は有名だね

195名無しでGO!2019/11/29(金) 21:03:32.75ID:Crplnh4T0
昔、実家の前にあったスーパーに立ち食いそばがあったな
フードコートなんて小洒落たものじゃなく、カウンターだけ
天ぷらそば140円とかカレーうどん180円とかそんな時代
ウチは丼持参でテイクアウトしてた

196名無しでGO!2019/11/29(金) 21:42:26.70ID:wfiotvI70
蕎麦の踊り食い

ちょっと違うか。

197名無しでGO!2019/11/29(金) 21:57:59.61ID:0iy3gD6Q0
サナダムシはそばと違うぞ

198名無しでGO!2019/11/29(金) 22:37:59.00ID:EADNm+h30
>>196
>蕎麦の踊り食い

>>197
>サナダムシはそばと違うぞ

意味不明、どういうこと?

199名無しでGO!2019/11/29(金) 22:59:08.01ID:IeaU+W6y0
頭に虫が湧いた
と思ったら
サナダムシを疑え
中国発

200名無しでGO!2019/11/30(土) 04:43:10.07ID:XhBvK9YX0
秩父鉄道の三峰口駅の立ち食いそばの情報が欲しい

201名無しでGO!2019/11/30(土) 06:54:44.32ID:XhBvK9YX0
三峰口駅の情報お願いします

202名無しでGO!2019/11/30(土) 06:56:17.16ID:64jXb3rv0
でもサナダムシもうまく使えばダイエットに役立つんでしょ?一匹欲しいお

203名無しでGO!2019/11/30(土) 07:40:52.50ID:T+jZV9Ya0
もういい加減自分で行って来いテメー

204名無しでGO!2019/11/30(土) 12:31:24.48ID:FKqmHWBa0
>>201
バスオタいる?

205名無しでGO!2019/11/30(土) 13:36:23.05ID:ExjOVzHD0
立ち食いそばの中には、
本来「そば」とは呼べない
シロモノも少なくありません。
そば粉は1〜2割、
それ以外の8〜9割は輸入小麦粉でできた
「そばもどき」を出す店もたくさんあります。

ゆで太郎
そば粉 55%

206名無しでGO!2019/11/30(土) 14:13:08.95ID:labUwfoR0
原理主義者ウザい
茶色な細麺で醤油ベースの汁なら、そば、名乗っておけ
その程度の食いもんだ、カリカリすんなよw

207名無しでGO!2019/11/30(土) 14:25:45.46ID:FzLi8WyX0
コンビニで売ってる乾麺そばを食品衛生法に従tって
うどんと呼ぶか?原理主義の神学論争は逝ってよし

208名無しでGO!2019/11/30(土) 15:01:53.49ID:kR/j48Xl0
はい、今日の三峰口駅の蕎麦屋の写真ね、駅員さんが味噌ポテト食ってたよ
立ち食いそば【駅】おかわり69杯め 	->画像>27枚

209名無しでGO!2019/11/30(土) 15:41:42.97ID:e5RJ7EtL0
池袋駅改札外のチェリーロードにある、大江戸そば〜IKE麺KITCHENの各店舗。
駅改良工事の為、一時閉店。
立ち食いそば【駅】おかわり69杯め 	->画像>27枚
立ち食いそば【駅】おかわり69杯め 	->画像>27枚
立ち食いそば【駅】おかわり69杯め 	->画像>27枚
立ち食いそば【駅】おかわり69杯め 	->画像>27枚

210名無しでGO!2019/11/30(土) 16:00:24.97ID:cokA6NrM0
>>209
お前さんの事もよくわかる画像があるな

211名無しでGO!2019/11/30(土) 19:51:43.65ID:z5QnKAup0
 相鉄には味災は乗入れしないの
 でつか(´ω`)?

212名無しでGO!2019/11/30(土) 21:19:36.09ID:eYwh6ckf0
相鉄は相州そばだろ
大和と海老名は箱そばもある

213名無しでGO!2019/12/01(日) 01:24:54.36ID:4O9Nz1eu0
蕎麦の踊り食いか、流しそうめん的なのやれば夏には受けそうなんだがな

214名無しでGO!2019/12/01(日) 02:53:18.96ID:t35aYG9q0
208さん

ちなみに三峰口駅の立ち食いそばは朝何時からやっていましたか?

215名無しでGO!2019/12/01(日) 02:54:19.34ID:4O9Nz1eu0
7時

216名無しでGO!2019/12/01(日) 03:43:28.93ID:t35aYG9q0
ありがとうございます

217名無しでGO!2019/12/01(日) 03:45:07.02ID:4O9Nz1eu0
うそぴょん

218名無しでGO!2019/12/01(日) 03:59:36.69ID:t35aYG9q0
やられた

219名無しでGO!2019/12/01(日) 04:27:41.12ID:t35aYG9q0
嘘つくなんてひどいじゃんかよ

220名無しでGO!2019/12/01(日) 05:06:42.10ID:t35aYG9q0
三峰口の情報お願いします

221名無しでGO!2019/12/01(日) 08:40:27.39ID:wrL5DPim0
音威子府そば

222名無しでGO!2019/12/01(日) 08:45:52.84ID:Tpw8sc1P0
IKE麺KITCHENてことはそばいち二八もか
大江戸そばは乱切りそばあずみの跡地にあるな

223名無しでGO!2019/12/01(日) 09:46:34.37ID:NxnFmMd/0
池袋は、池袋西口の「君塚」が無事ならそれでいいよもう
JR改札内に「爽亭」があるけど、こっちは存続かな?

ところで、この池袋の「爽亭」って、上野11・12番線とお値段が違う?池袋のほうが高いような・・・
メニューと材料違うん?池袋のほうは生そばのいいやつ使ってるとか?

224名無しでGO!2019/12/01(日) 10:06:57.62ID:+qVD742k0
>>212
海老名は「も」ではなくしかない

225名無しでGO!2019/12/01(日) 10:20:06.00ID:k46nwYuU0
海老名名物は海老天

226名無しでGO!2019/12/01(日) 10:28:33.42ID:u8C5m/3r0
>>223
上野がてんぷら三つのせやめた後も池袋では継続していたし
上野で乗せ放題を始めた時も池袋ではやってなかったので
屋号は同じでも運営は独立してる感じだね
登戸のJR改札前の爽亭はもっと違うけど

227名無しでGO!2019/12/01(日) 12:00:00.41ID:oZXyEBpS0
爽亭は熱海だと岩のりとワサビの蕎麦出してたり、メニューは各店舗で勝手にやってる感じだよな

228名無しでGO!2019/12/01(日) 12:19:31.34ID:eFrqywfC0
音威子府Tokyo昨日行ってきた
確かにあの蕎麦
出汁は関東風だが悪くない
蒲鉾は立ち食い店の5倍は厚くわかめとたぬきとほうれん草
まぁ立ち食いより300円は高くていい
って事であと200円分は東京+価格かな
つまり行って食うことに比べれば
安くはないが理解できる値段と内容だった

229名無しでGO!2019/12/01(日) 12:30:58.02ID:3G2aumWm0
上野爽亭は3つのせどころか7種類くらいのせ放題だった頃はよかったなー

230名無しでGO!2019/12/01(日) 13:34:50.05ID:/BxEwfwo0
地元の人がやっている讃岐うどんの店なら
プラス100円で揚げ竹輪や野菜天など
薬味以外トッピング幾らでも自由
というのがあったな。
立食い蕎麦であればいいんだけど。

231名無しでGO!2019/12/01(日) 16:45:32.97ID:YC47m14i0
京急横浜に立ち食いそばがあるとは知らなかった

232名無しでGO!2019/12/01(日) 17:09:36.25ID:HG+8cGHo0
来週のアド街は「我孫子」

唐揚げそばのショット出てたから30秒〜1分ぐらいは紹介されると思う

233名無しでGO!2019/12/01(日) 17:34:19.24ID:/BxEwfwo0
ホームの一杯の立食い掛け蕎麦で温まる季節
ほっともっと一人でも暖かい二人ならもっと温かい
by たれぱんだ

234名無しでGO!2019/12/01(日) 20:31:20.94ID:w3ED1cvU0
音威子府の良さは味だけではないんだよね
あの東京と比べて異様に人の気配が少ない
なぜこんなところまで来て蕎麦なんか食べてるんだろ?
店主と一対一の無言のコミュニケーション
東京ではありえない環境の中で食べることなんだよね

235名無しでGO!2019/12/01(日) 20:32:23.68ID:XLQv9OOv0
ねずみ入りそばって流行ってるの?

236名無しでGO!2019/12/01(日) 21:35:26.72ID:j0Uauy5v0
>>234
立ち食いそば如きで何を訳わかんねーこと言ってんだよ……

237名無しでGO!2019/12/01(日) 21:38:30.30ID:/BxEwfwo0
たかが立ち食いソバ
されど立ち食いソバ
と言ってもうまい店は教えないw

238名無しでGO!2019/12/01(日) 21:54:22.35ID:j0Uauy5v0
ってか、音威子府の店主とコミュニケーション取れてる気になってるのが気持ち悪い
思い込みもいいとこ

239名無しでGO!2019/12/01(日) 22:44:55.63ID:/BxEwfwo0
人の蕎麦は他人
知ったこっちゃない
細々あげつらう奴はキモイ
だけど
俺の蕎麦は身内
誰にも教えないよー
細々自慢するとこあるけど
教えないよーw

240名無しでGO!2019/12/01(日) 23:16:12.78ID:NfK2u4Sr0
東海地方には立ち食いそばとか全くないから関東が羨ましい

241名無しでGO!2019/12/01(日) 23:19:43.79ID:KAUF9f8S0
>>240
何言ってんだ?外出たことあるか?

242名無しでGO!2019/12/01(日) 23:38:27.43ID:gBSm9gJa0
韓国の東海なのかも・・・

243名無しでGO!2019/12/01(日) 23:40:08.25ID:ganbuBcs0
身延線は立ち食いソバの宝庫

244名無しでGO!2019/12/01(日) 23:42:08.63ID:gBSm9gJa0
でもほんとうにそうなのかな・・・?

245名無しでGO!2019/12/01(日) 23:54:17.74ID:NfK2u4Sr0
>>241
岐阜駅クラスの駅でも駅構内に立ち食い麺屋ないぞ
そもそも岐阜にはそば屋すらないぐらい
名古屋駅もきしめんはあるけど蕎麦は・・

>>243
静岡県は東海三県じゃないし厳密には東海地方じゃないんでな

246名無しでGO!2019/12/01(日) 23:56:03.04ID:gBSm9gJa0
そこに中津川駅があるじゃロ

247名無しでGO!2019/12/01(日) 23:59:46.24ID:ganbuBcs0
名古屋市内でソバ屋を探すのに苦労する(ほとんどない)。
文化圏の違いです。
青春18きっぷで1日がかりで中央西線経由で長野まで蕎麦食べに日帰りで行った。

静岡,沼津,三島などの立食いは有名。
飯田線にも立ち食いソバあるぞ。

248名無しでGO!2019/12/02(月) 00:00:48.93ID:sXHX3+QF0
東海とはJR東海管内と思ったが……

249名無しでGO!2019/12/02(月) 00:03:50.50ID:K2s9Kn1M0
>>245
名駅の蕎麦屋なら広小路口改札付近にあるよ。

250名無しでGO!2019/12/02(月) 00:06:20.08ID:reeIFwqB0
>>245
岐阜って五平餅くらいしかないんでしょ?朝ドラでもド田舎扱いされてたし

251名無しでGO!2019/12/02(月) 00:09:32.00ID:sXHX3+QF0
>>249
ありがとう。
今から30年前に住んでいた時はなかった記憶。
今度探して食いに行く。

252名無しでGO!2019/12/02(月) 01:09:55.34ID:BmaLa38/0
>>245
豊橋にあるじゃないか

253名無しでGO!2019/12/02(月) 01:16:08.18ID:PjfXcpGd0
豊橋の壺屋は、トヨタ出張でよく食ったなあ
数年前に転職して以降ご無沙汰しております

254名無しでGO!2019/12/02(月) 05:22:54.41ID:Pex2V5y80
もともとそばはあまり食べない文化圏なのかもな東海地方は
食が意外に豊富(コーチンとかひつまぶしとか)っぽいけど
あまり美味しいものが多いとおもうところではないとおもう

255名無しでGO!2019/12/02(月) 08:40:21.15ID:uRHFeBLO0
東海地方というか名古屋めしは不味すぎて食えない

256名無しでGO!2019/12/02(月) 09:32:49.24ID:sXHX3+QF0
>>255
味噌煮込みうどんは生煮えのように見えて
なれると病みつきになるくらい美味いよ

257名無しでGO!2019/12/02(月) 09:36:17.26ID:9B+2o/sH0
味が濃いんでやめられなくなるという一種の中毒症状。
家系ラーメンの、直系と言われるものの中毒患者と同様。

258名無しでGO!2019/12/02(月) 11:36:57.80ID:nvXwCC/50
>>210
写り込みは承知の上撮影しているから別にいいよw
地元の大きな駅で、工事による大規模閉店は記録したほうが後に振り返る材料になるし、工事前後の変わり方は楽しみでもあるからね

259名無しでGO!2019/12/02(月) 19:38:34.90ID:gwLooB3a0
親父今日は寒いからかき揚げそば1つなぁーー

260名無しでGO!2019/12/02(月) 20:19:08.44ID:6gk7Kxj+0
>>235
ああ、浦安名物のアレな!?
ドアホ!!

261名無しでGO!2019/12/02(月) 20:20:29.99ID:6gk7Kxj+0
>>238
オマエ コミュ障だろ
オレは普通に店主とオカミさんと
コミュニケーション取ってるし
文通(死語)もしてるぞ
ドアホ!!

262名無しでGO!2019/12/02(月) 20:21:24.63ID:6gk7Kxj+0
>>240
手始めに在来線の名古屋とか金山とか行きサラセ
ドアホ!!
自宅ばっかり警備してるんじゃない

263名無しでGO!2019/12/02(月) 20:23:11.09ID:6gk7Kxj+0
>>245
その名駅の「立ち食いきしめん屋」で「ソバで」と頼んでみ?
ちゃんとそば出てくる。
豊橋壺屋だって「うどん/そば/きしめん」と書いてあるぞ
ドアホ!!

264名無しでGO!2019/12/02(月) 21:34:16.58ID:Xk2tSBcT0
>>259
あいよ、冷やしかき揚げそばお待ちぃ

265名無しでGO!2019/12/02(月) 23:35:28.23ID:l4PyModH0
なんにでも味噌

266名無しでGO!2019/12/03(火) 02:13:02.04ID:Jhq7rHYW0
三峰口の情報欲しい

267名無しでGO!2019/12/03(火) 04:35:55.16ID:UMTZabYz0
>>261
手紙にもドアホって書いてるの?

268名無しでGO!2019/12/03(火) 06:52:50.10ID:4fsLdliS0
構うなよ

269名無しでGO!2019/12/03(火) 07:07:58.34ID:DBzwt9+r0
真冬でも冷水で締めたざるソバと冷やし中華
これが通(自称w

270名無しでGO!2019/12/03(火) 10:01:22.66ID:a4fqTELa0
通はかけそばとカツ丼を食べてしれっと出て行く

271名無しでGO!2019/12/03(火) 10:10:01.54ID:uztFvQVG0
通は最初にもりそばのつゆを一気飲み、次いで綿をたいらげ、〆に薬味の葱を味わい、わさびを溶かしたそば湯を流し込み出て行く

272名無しでGO!2019/12/03(火) 10:40:13.17ID:9qjub3uw0
冬場の夜勤明けの駅そば最高!

273名無しでGO!2019/12/03(火) 11:42:49.38ID:z2bo+MUu0
>>272 トッピングに生卵と竹輪天をお忘れなく…

274名無しでGO!2019/12/03(火) 12:12:16.27ID:4fsLdliS0
>>271
おい わた なんか食わずに蕎麦を食え蕎麦を

275名無しでGO!2019/12/03(火) 13:12:28.37ID:LD4Lk8YG0
12月ℨ1日はどこの立ち食いソバ屋もいそがしいがんばれ店員のおっちゃんおばちゃん
そしておいらも31日はそばをくらうぜーーーっと

276名無しでGO!2019/12/03(火) 14:23:32.16ID:0mAcoM2j0
オレは大晦日は自分の家で鴨せいろを作って家族に振る舞う
最近は合鴨が手に入りやすくなったのでうれしい

277名無しでGO!2019/12/03(火) 14:35:02.40ID:9bcuRPzI0
>>276
鴨(合鴨でも)、美味い。
鴨の脂とネギの組み合わせがたまらない。

278名無しでGO!2019/12/03(火) 15:57:20.45ID:0mAcoM2j0
>>277
ネギはぶつ切りにして焼く
熱いネギを少し甘めの出汁にジュッと入れる
ああ、たまらん

279名無しでGO!2019/12/03(火) 16:55:42.26ID:coJY3VDC0
>>275
サラリーマン相手に商売してるところは御用納めの後は休業でしょ

280名無しでGO!2019/12/03(火) 17:48:30.44ID:Jhq7rHYW0
三峰口駅の情報欲しいね

281名無しでGO!2019/12/03(火) 21:32:46.49ID:OQt4HW7O0
今のところ、東神奈川か中目黒が1位争いしてるな

282名無しでGO!2019/12/03(火) 22:13:13.12ID:mGF768pc0
地元なんで東神奈川に持ち点全部w

283名無しでGO!2019/12/03(火) 23:16:21.31ID:Jhq7rHYW0
三峰口の情報欲しいぜ

284名無しでGO!2019/12/03(火) 23:21:25.00ID:xWgkqiHR0
>>283
バスオタいる?

285名無しでGO!2019/12/03(火) 23:22:38.78ID:OQt4HW7O0
お、東神奈川民かw ツユが美味いよね。だいたいコロッケソバ頼むわ

286名無しでGO!2019/12/03(火) 23:32:21.63ID:XDds/3p00
大晦日くらい手打ちの蕎麦を披露してやりなよ、そば粉と小麦粉買ってきて水で練るだけだぞプラモデルより簡単

287名無しでGO!2019/12/04(水) 00:23:20.25ID:gfV5Y+oK0
プラモデルより簡単とはなんと申す
ええい,そこへ直れ,手打ちにいたす

288名無しでGO!2019/12/04(水) 02:44:04.56ID:XVvI3+XSO
我孫子駅の出来立ての唐揚げがお店に来る時間って、土休日に関わらず何時ごろ?
100円の唐揚げの販売時間も知りたいです。

289名無しでGO!2019/12/04(水) 05:26:30.62ID:WuFej9QP0
>>287
手打ち無職の出来上がり

290名無しでGO!2019/12/04(水) 09:14:38.02ID:b4LSsacx0
「もうすぐ打ちあがるからちょっと待っとれ」立ち食いそば【駅】おかわり69杯め 	->画像>27枚

291名無しでGO!2019/12/04(水) 10:07:12.52ID:gfV5Y+oK0
動物虐待だ!
いや労働基準法違反?
それとも食品衛生法違反?
でも,かわゆい猫しゃんだから許しちゃうw

292名無しでGO!2019/12/04(水) 11:05:38.73ID:irRJqKZQ0
ねこたんわしはきつねそば1つで

293名無しでGO!2019/12/04(水) 11:20:06.82ID:4dY/lQT60
不潔です!

294名無しでGO!2019/12/04(水) 14:55:49.02ID:zGC3dD1e0
大晦日の年越し蕎麦は言うまでもなく駅そばですな

295名無しでGO!2019/12/04(水) 16:05:03.09ID:u2K8gf9q0
緑のたぬきですが何か

296名無しでGO!2019/12/04(水) 16:06:21.78ID:KDeWEfQz0
都知事かよ

297名無しでGO!2019/12/04(水) 17:42:30.70ID:CHWzeQlS0
三島大社に行ってきたから両店食べ比べてみた
伊豆急のが美味しいが麺が生茹での如く硬かった…
立ち食いそば【駅】おかわり69杯め 	->画像>27枚
立ち食いそば【駅】おかわり69杯め 	->画像>27枚

298名無しでGO!2019/12/04(水) 18:59:04.34ID:FRJ/9YTs0
>>297
 ____ グキッ!!
`/‖ ̄ ̄‖((/⌒>
|‖__‖ | >
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /

299名無しでGO!2019/12/04(水) 20:44:31.95ID:hrXvIZRx0
次のアド街我孫子だな
多分唐揚げ出るぞ

300名無しでGO!2019/12/04(水) 23:35:39.81ID:K9ljmphG0
が・・・がそんし・・・?

301名無しでGO!2019/12/05(木) 00:40:12.34ID:8n6kgK9M0
>>299
出るよ
予告でしっかり出てたし

302名無しでGO!2019/12/05(木) 01:43:18.14ID:C/Ic0RQW0
録画した。
今度、上京するのでその時に食べてみようかな。

303名無しでGO!2019/12/05(木) 04:18:50.49ID:yv2Jcla50
三峰口駅の立ち食いそば食べたいよね

304名無しでGO!2019/12/05(木) 04:24:11.20ID:UtU2DTi60
>>303
いや、別に

305名無しでGO!2019/12/05(木) 07:21:52.56ID:q3SVLSVx0
 お店から湯気がモウモウと上がる今の時期が大好き

306名無しでGO!2019/12/05(木) 07:24:39.66ID:QiyO8o7i0
アベノミクスのおかげで300円の駅そばですら高級品になってしまったからな、一部の上級国民様を除く日本国民総貧困状態ですわ

307名無しでGO!2019/12/05(木) 07:47:30.08ID:68pYwBI30
ネットなんか書き込んでる暇あるならその時間バイトでもすれば?
かけそば代程度にはなるだろ

308名無しでGO!2019/12/05(木) 08:25:41.56ID:XkK8FuSd0
>>307
バカだろお前。

309名無しでGO!2019/12/05(木) 08:44:10.27ID:EACxEJum0
安心しろ、このスレにいるヤツはバカばっかだ

310名無しでGO!2019/12/05(木) 15:24:15.40ID:/gsSTSjd0
>>69
近鉄の大阪難波。

311名無しでGO!2019/12/05(木) 15:53:05.85ID:k2EGZCYz0
立食い駅ソバ馬鹿で成り立ってるスレですが何かw

312名無しでGO!2019/12/05(木) 18:08:40.40ID:yv2Jcla50
三峰口駅の立ち食いそばの情報教えてくれ

313名無しでGO!2019/12/05(木) 19:17:16.44ID:XV7ceU990
案外駅そばに500円程度払っている人が多そう
かけの客ってあまり見ないよね

314名無しでGO!2019/12/05(木) 19:30:44.00ID:GpC8tahj0
掛けは蕎麦と出汁が丸裸で店側は怖いんだ(゚Д゚)マヂデス

315名無しでGO!2019/12/05(木) 19:32:36.49ID:cI/UhHyt0
天ぷらで大概誤魔化せるからね

316名無しでGO!2019/12/05(木) 19:38:29.09ID:oouMp5Rg0
有名な巨大唐揚げ駅ソバで,掛けそば食べたらわかる

317名無しでGO!2019/12/05(木) 20:00:33.70ID:cmd8d8VF0
>>312
無い

318名無しでGO!2019/12/05(木) 20:02:09.93ID:68pYwBI30
あれは食えないわな
麺も汁も不味すぎる
駅そば最底辺だものなぁ…

319名無しでGO!2019/12/05(木) 22:10:54.73ID:COI6VXyt0
この前そばは不味いっていうからうどんにしたけど麺の印象なんか残らないからどっちでもええわ
立ち食いそば【駅】おかわり69杯め 	->画像>27枚

320名無しでGO!2019/12/05(木) 22:13:45.17ID:DWNIgUNw0
満足できた?
その前のコロッケ画像のほうが数倍うまそうだね。

321名無しでGO!2019/12/05(木) 23:31:40.60ID:v2p3Vq120
すうどんくだちぃ

322名無しでGO!2019/12/06(金) 01:05:41.17ID:UToXMZvp0
三峰口駅の情報お願いします

323名無しでGO!2019/12/06(金) 07:51:14.75ID:8wMuO3ZE0
唐揚げの蕎麦抜きでw

324名無しでGO!2019/12/06(金) 08:13:32.54ID:ZuKZm/u30
唐揚げだけ頼めばそれになる。メニューにある。
それとも唐揚げそばの値段払って蕎麦抜き頼みたいってことなのかな?

325名無しでGO!2019/12/06(金) 08:21:59.81ID:8wMuO3ZE0
汁だけ飲んでやるという趣旨です(^^ゞポリポリ

326名無しでGO!2019/12/06(金) 08:28:27.88ID:sybpFcpd0

327名無しでGO!2019/12/06(金) 09:08:51.37ID:+AAbtZw10
かけそば、そばぬきで

328名無しでGO!2019/12/06(金) 09:39:52.80ID:/4Wxah5/0
初めて唐揚げ蕎麦食った時唐揚げに出汁吸われた失敗をおもいだした。

329名無しでGO!2019/12/06(金) 09:57:35.47ID:+AAbtZw10
麺類は麺を泳がせるために最低限水位がないとうまくないですしね
かといって麺に味付けるため塩分は高いですし

吸われる前に麺を食うのです

330名無しでGO!2019/12/06(金) 10:13:18.06ID:Ary8Afgz0
我孫子の唐揚げそばは麺食えたもんじゃないから麺抜きがいいですね

331名無しでGO!2019/12/06(金) 11:08:01.04ID:txM0gPLB0
あそこの唐揚げは出し汁に絡ませないと旨くない。

332名無しでGO!2019/12/06(金) 11:57:46.98ID:1W95ej3P0
出し汁に浸しても旨くない唐揚げだと思うが?
ただ油ギトギトのボリューム感だけw

333名無しでGO!2019/12/06(金) 13:05:06.05ID:MWKGqJje0
あの唐揚げ、1個で胸焼けするんだよなぁ

334名無しでGO!2019/12/06(金) 13:17:37.25ID:iAMgEMZk0
それで体育会系の高校生に大人気
油ギトギトで超満腹感w

335名無しでGO!2019/12/06(金) 14:23:05.79ID:xI+L9i/a0
部活帰りの女子高生もわしわし食ってるぞ

336名無しでGO!2019/12/06(金) 14:45:10.29ID:zwYRZGpe0
やけ食い焼け太り(動物油ブタ)w

337名無しでGO!2019/12/06(金) 14:50:34.31ID:hkeQEA3j0
>>331はアブラギッシュであれば何でもまいう〜って言う体型なのだ

338名無しでGO!2019/12/06(金) 14:59:46.23ID:u/4sgbxP0
>>333
オサーンの証拠

339名無しでGO!2019/12/06(金) 15:04:16.67ID:gxISt6z10
>>337
つ鏡

340名無しでGO!2019/12/06(金) 15:16:21.18ID:8ML3oa730
>>338
違う
健康体の証拠w

341名無しでGO!2019/12/06(金) 15:35:24.11ID:hkeQEA3j0
>>339
悔しかったの?w

342名無しでGO!2019/12/06(金) 15:54:14.22ID:bzlCypMu0
>>341
自己紹介乙w

343名無しでGO!2019/12/06(金) 16:29:08.53ID:g3CfMrio0
>>341
蕎麦豚!

344名無しでGO!2019/12/06(金) 16:32:54.99ID:4TGWlrLk0
悔しいら自演連投乙

345名無しでGO!2019/12/06(金) 17:27:54.12ID:QPlniiS40
黄色いラベルのヒゲタ醤油

346名無しでGO!2019/12/06(金) 17:28:41.26ID:CnsiSD680
ここは立ち食い駅そばをこよなく愛する中年太りの馬鹿が多数派ですが何か?

347名無しでGO!2019/12/06(金) 20:01:02.93ID:TxCYA3vo0
二郎リアンにデブは多そうだけど
立食蕎麦師はあんまり太ってる印象無い

348名無しでGO!2019/12/06(金) 22:10:16.21ID:eo0oUBM40
唐揚げが無いころ、というか駅弁があったころの
我孫子のそばを食べてたけど普通においしかったよ

349名無しでGO!2019/12/06(金) 23:15:03.67ID:xI+L9i/a0
>>345
はるか昔のタビテツに、上野駅のソバ屋はヒゲタ醤油特製のツユって記事があった
13番線や大連絡橋の店じゃなくて、地平から高架ホームに向かうところにあった店のことかな

350名無しでGO!2019/12/06(金) 23:28:48.45ID:0oMT3Hhz0
爽亭

351名無しでGO!2019/12/06(金) 23:42:58.44ID:ljpj8P1K0
1977年の春の号だっけか。
安達イラストレーターがこの企画のために三食抜いて来た記述だけ覚えてるw
最後はどっかの居酒屋で肉豆腐で一杯。中学生の俺には想像のつかないラストだった。

352名無しでGO!2019/12/06(金) 23:46:29.63ID:b4Oh5hf40
13番線の奥のトイレに行くのでしゅ

353名無しでGO!2019/12/07(土) 00:13:32.31ID:NzbwGjRn0
土曜日はアド街で我孫子か

354名無しでGO!2019/12/07(土) 00:18:52.06ID:JHp09DLk0
われはまごのこ

355名無しでGO!2019/12/07(土) 00:49:18.94ID:NzbwGjRn0
我孫子の立ち食いそばは美味しいのか?

356名無しでGO!2019/12/07(土) 01:19:02.31ID:NzbwGjRn0
アド街で我孫子やったら我孫子混むじゃん

357名無しでGO!2019/12/07(土) 03:09:58.44ID:NzbwGjRn0
立ち食いそばと言ったら我孫子なのか

358名無しでGO!2019/12/07(土) 03:52:50.98ID:7cmI/3xR0
>>319
だから最近は麺頼まずに
唐揚単品でいくのさ
ドアホ!!

359名無しでGO!2019/12/07(土) 04:20:31.03ID:NzbwGjRn0
今日のアド街みて我孫子に行く人増えるのではないの

360名無しでGO!2019/12/07(土) 05:45:43.00ID:NzbwGjRn0
立ち食いそばと言ったら我孫子なのかな

361名無しでGO!2019/12/07(土) 06:08:22.76ID:NzbwGjRn0
我孫子に食べに行ったことある人いるの

362名無しでGO!2019/12/07(土) 07:31:48.48ID:XlCgGAOb0
放送された事によって我孫子大混雑の予感が

363名無しでGO!2019/12/07(土) 08:17:29.36ID:2JIikgpo0
>>349
ヒゲタ醤油は昔ながらの製法の丸大豆醤油だから
加熱にも強くて、蕎麦の醤油としては最高峰

大豆粕(大豆油を取った残りカス)で作った新式醤油は安いけど
加熱すると味が劣化する

364名無しでGO!2019/12/07(土) 08:59:44.00ID:NzbwGjRn0
アド街の影響で我孫子は並ぶようになるんじゃないの

365名無しでGO!2019/12/07(土) 09:07:29.52ID:NzbwGjRn0
明日は我孫子に集結か

366名無しでGO!2019/12/07(土) 09:41:15.41ID:zZbqyfY+0
>>358
だったら普通にコンビニとかで唐揚げ食った方がいいべや?

いまや唐揚げ専門店や唐揚げ専門の飲食店もあるんだし

367名無しでGO!2019/12/07(土) 09:50:22.57ID:NzbwGjRn0
我孫子混むのか

368名無しでGO!2019/12/07(土) 10:08:24.01ID:OVMJpK130
美味い!最高!駅そばナンバー1!
という書き込みがネットに溢れるわけですね!!

369名無しでGO!2019/12/07(土) 10:23:12.93ID:DfcTCo8l0
関東で純粋に味だけで(景観やコスパ含まず)一番美味い蕎麦屋ってどこよ

370名無しでGO!2019/12/07(土) 10:27:43.22ID:zZbqyfY+0
小山駅
東神奈川駅
岩本町スタンドそば

371名無しでGO!2019/12/07(土) 11:05:55.15ID:seA7/6h20
大宮駅京浜東北線ホーム

372名無しでGO!2019/12/07(土) 11:20:32.20ID:mpHU6JRu0
上毛高原駅

373名無しでGO!2019/12/07(土) 11:24:40.82ID:NzbwGjRn0
我孫子だな

374名無しでGO!2019/12/07(土) 11:52:52.79ID:NzbwGjRn0
三峰口もいいな

375名無しでGO!2019/12/07(土) 11:56:52.34ID:GcYr9Pcu0
>>373
そこ笑うとこ?

376名無しでGO!2019/12/07(土) 12:00:38.31ID:WHb/tFd20
数ヶ月ぶりに西宮北口駅の駅そば(もと阪急そば)食ってきた
食券制、セルフサービスに代わってた
いつものように十割そば食ったが、薬味のネギとわさびは乾きかけ、つけ汁はちょっとだけ、なんだかなぁなものになってた
客はいっぱいだったけど

377名無しでGO!2019/12/07(土) 12:01:46.36ID:WHb/tFd20
>>375
我孫子はなぜかファンついてるからw

378名無しでGO!2019/12/07(土) 12:05:44.00ID:8PpOV8aN0
>>369
品川駅 吉利庵

379名無しでGO!2019/12/07(土) 12:11:38.46ID:NzbwGjRn0
我孫子は明日、朝から並ぶんじゃ

380名無しでGO!2019/12/07(土) 12:22:53.67ID:GcYr9Pcu0
>>377
もし唐揚げなかったらそれでもファンつく?

381名無しでGO!2019/12/07(土) 12:35:03.02ID:OVMJpK130
唐揚げないはあり得ない前提だよ、質問が間違ってます

382名無しでGO!2019/12/07(土) 12:40:50.83ID:Zkd9agai0
流石に一位ではないよな。

383名無しでGO!2019/12/07(土) 12:48:03.26ID:GcYr9Pcu0
>>381
いやそこを曲げないと他所と比較するスタートライン同じじゃないでしょ

384名無しでGO!2019/12/07(土) 13:29:16.46ID:NzbwGjRn0
我孫子の立ち食いそばは何位かな

385名無しでGO!2019/12/07(土) 13:43:27.76ID:NzbwGjRn0
明日、我孫子はお祭りになってしまうのではないの

386名無しでGO!2019/12/07(土) 13:52:45.77ID:gks4yKbz0
新宿の箱根蕎麦常に混んでる。場所が場所なだけに。只ね蕎麦が‥‥ アレなら大船の鎌倉の方が良い

387名無しでGO!2019/12/07(土) 15:14:07.33ID:NzbwGjRn0
我孫子はどうなんだ

388名無しでGO!2019/12/07(土) 15:42:36.17ID:NzbwGjRn0
リニューアルする場合は所沢は美味しかった

389名無しでGO!2019/12/07(土) 16:01:54.58ID:NzbwGjRn0
秩父鉄道の御花畑も美味しかったな

390名無しでGO!2019/12/07(土) 16:08:15.34ID:7cmI/3xR0
>>366
オマエはコスパも考えられない
ドアホ!! なのか?
ドアホ!!

391名無しでGO!2019/12/07(土) 16:09:18.64ID:7cmI/3xR0
>>366
オマエはコスパも考えられない
ドアホ!! なのか?
ドアホ!!

しかも近郊区間だから交通費「実質0円」(オレ定期餅だから)
だしな ついでに乗鉄も楽しめて 持ち帰りで家でも作る

392名無しでGO!2019/12/07(土) 16:10:15.06ID:7cmI/3xR0
>>368
「美味い」って人にもよるが、あれはそのカテゴリーで測るものじゃないだろ(笑)
ドアホ!!

あれは「見た目」を楽しむものだと思ってる

393名無しでGO!2019/12/07(土) 16:10:50.61ID:7cmI/3xR0
>>369
個人的には東日本橋(馬喰横山)の文殊かな?
ドアホ!!

394名無しでGO!2019/12/07(土) 17:34:28.50ID:7Ctdb+5U0
まぁ、ニワカが沢山我孫子に来ればいいじゃないか。
で、食って現実知ればいいんだし。

ずっと昔から言われてるが、そば自体がダメなの改善しないからな、あそこは。
唐揚げ楽しみたい輩が行くとこ

395名無しでGO!2019/12/07(土) 17:35:20.76ID:NzbwGjRn0
明日は我孫子は混むに違わない

396名無しでGO!2019/12/07(土) 18:19:51.09ID:NzbwGjRn0
でも我孫子は紹介されるぐらいだから美味しいんだろ

397名無しでGO!2019/12/07(土) 18:26:01.56ID:DcKugSrG0
>>396
唐揚げはね。
でもソバはまずい。

と、言ってるが味覚だから人によりけり。
あくまでもわたくしの意見。

398名無しでGO!2019/12/07(土) 18:30:21.37ID:DnkV8bYz0
蒲田駅東急線改札内の渋そばってどう?
狭いけど渋谷駅より安いし
昔は田園そばだったけどね

399名無しでGO!2019/12/07(土) 18:51:04.24ID:KFGXKuAZ0
同じしぶそばでも蒲田のはまあ美味かったが
二子玉川のはクソマズだった

400名無しでGO!2019/12/07(土) 18:53:21.15ID:q0hJKQyD0
蒲田は朝激混みだからなぁ
不味い美味い以前によりた寄りたくないわ

401名無しでGO!2019/12/07(土) 18:53:40.82ID:KFGXKuAZ0
>>397
我孫子のそばが美味いって言うなら富士そばなんか神の味だよ

402名無しでGO!2019/12/07(土) 19:02:59.99ID:SlnS7TSO0
二子玉川のしぶそばってそんなに違ったっけとよくよく考えてみたら
あそこでは豚天丼しか食べてなかった
田都線で使うのだいたい青葉台だし

403名無しでGO!2019/12/07(土) 19:05:36.41ID:DcKugSrG0
>>401
>我孫子のそばが美味いって

えっ?

404名無しでGO!2019/12/07(土) 19:07:23.46ID:NzbwGjRn0
今日はアド街で我孫子紹介されるよ

405名無しでGO!2019/12/07(土) 19:29:00.92ID:NzbwGjRn0
我孫子の評判を落とそうとしても
そうはいかんぞ

406名無しでGO!2019/12/07(土) 19:36:30.14ID:zZbqyfY+0
安孫子は、そばは論外だからともかく、おつゆがなんかしびれるというかしょっぱいというか、なんかピリッとするんだよなあ

ちなみに唐揚げは1回食っただけでもう十分だったから(おれ、鶏肉そんなに好きじゃないんで)、残り2回ぐらいはちくわ天そば

407名無しでGO!2019/12/07(土) 19:38:14.92ID:zZbqyfY+0
そもそも我孫子って、唐揚げそば、手賀沼、車庫以外、ベスト20組めるほどなんかあるん?

予想
20位:「我孫子」と書けない&「あびこ」と読めない
13位:唐揚げそば
1位:手賀沼

408名無しでGO!2019/12/07(土) 20:36:53.99ID:5bNrzukw0
大阪市住吉区にもズバリあびこが有るけど姉妹提携はあるのかなぁ?

409名無しでGO!2019/12/07(土) 21:26:57.70ID:xJ8nklxs0
いよいよ弥生軒が登場するな

410名無しでGO!2019/12/07(土) 21:35:08.24ID:22yR9zMA0
まさかの6位!

411名無しでGO!2019/12/07(土) 22:28:26.52ID:u8eyj0YX0
>>363
なるほどね〜
自分がよく行ってたのは地平ホームの店だけど、今思うとあそこもダシよりみりんと醤油の効いた甘辛系(今だと東神奈川日栄軒みたいな)だったような記憶

412名無しでGO!2019/12/08(日) 01:10:29.49ID:5juyf8MD0
から揚げそば 見逃した―(残念)
どんな内容だった?教えてくりー

413名無しでGO!2019/12/08(日) 01:27:06.55ID:T5jz3S8u0
寝てしまった

我孫子はどんな内容

414名無しでGO!2019/12/08(日) 02:26:09.93ID:T5jz3S8u0
我孫子 混むかな

415名無しでGO!2019/12/08(日) 02:29:39.32ID:DhhqeMjJ0
地味に弥生軒はちくわ天が好きだな

416名無しでGO!2019/12/08(日) 04:41:12.85ID:T5jz3S8u0
我孫子混むんじゃないの

417名無しでGO!2019/12/08(日) 05:59:54.72ID:T5jz3S8u0
今日は我孫子に行く人多いだろうね

418名無しでGO!2019/12/08(日) 06:20:32.28ID:T5jz3S8u0
我孫子に行くのか

419名無しでGO!2019/12/08(日) 06:35:38.47ID:Tdtx0FGg0
>>412>>413
6位で、「我孫子の心の味」として紹介。
1番人気のトッピングのから揚げは一つ170g。
衣をつゆでふやかして食べるのが我孫子の通。
山下清が約5年間働いていたこと、駅弁のイラストを書いたことを紹介。
ナイツの塙が電車で我孫子に帰る時は必ず食べてたとか。

420名無しでGO!2019/12/08(日) 06:52:06.10ID:T5jz3S8u0
それじゃ我孫子人気あるじゃん

421名無しでGO!2019/12/08(日) 06:53:46.48ID:nqBLTeT8O
>>419
そうかそうか

422名無しでGO!2019/12/08(日) 07:09:06.02ID:T5jz3S8u0
今日、我孫子に行く人いそう

423名無しでGO!2019/12/08(日) 08:05:44.84ID:T5jz3S8u0
みんながおススメする立ち食いそばの駅はどこ

424名無しでGO!2019/12/08(日) 09:06:33.24ID:w8MgqtBI0
>>423
音威子府だ
ドアホ!!

425名無しでGO!2019/12/08(日) 09:07:44.20ID:w8MgqtBI0
>>408
小田林行の起点となった駅だな
ドアホ!!

426名無しでGO!2019/12/08(日) 09:33:49.13ID:T5jz3S8u0
今日は我孫子が混みそうだ

427名無しでGO!2019/12/08(日) 09:47:50.72ID:T5jz3S8u0
今、我孫子にいる人いる

428名無しでGO!2019/12/08(日) 10:02:28.64ID:nko+hOJw0
阪和線で改札内に立ち食い店がある駅は
和歌山と天王寺だけ?

429名無しでGO!2019/12/08(日) 11:07:47.99ID:dLO9IPBL0
美味しい唐揚げそばジュワァァ〜

430名無しでGO!2019/12/08(日) 11:41:03.00ID:WvN1M9EY0
駅ナカでかすうどん食べられるのは
近鉄上本町改札内と大和西大寺改札内だけ?

431名無しでGO!2019/12/08(日) 11:46:35.02ID:Xck15a160
それはともかく、キップの決まりちゃんと守れよ
大回りやナントカパスはいいけど、10人に6人はキセル折り返ししてるぞ
(柏方面からきて柏方面に戻ってる)

432名無しでGO!2019/12/08(日) 11:57:31.05ID:Q3g4c/PF0
アド街見たけど立ち食い蕎麦以下の値段で定食出してる洋食屋に行くよな。普通は

433名無しでGO!2019/12/08(日) 12:05:18.35ID:T5jz3S8u0
我孫子に行ったか

434名無しでGO!2019/12/08(日) 12:56:50.91ID:T5jz3S8u0
我孫子どうなんだ

435名無しでGO!2019/12/08(日) 13:06:51.66ID:DqFcIXab0
飾磨の山陽そばも大阪名物かすうどんてあった気がする
中央競馬場に入ってるのより美味かった記憶

436名無しでGO!2019/12/08(日) 13:23:59.07ID:mZ/DL9i/0
SL最終日の三峰口すごいな
列の最後部が改札のあたりまで来てる
おばちゃん一人で回してるらしく、15分経った今5mくらい進んだかな

437名無しでGO!2019/12/08(日) 13:29:47.92ID:mZ/DL9i/0
後ろの方にいた先行電で回るっぽい撮り鉄は
もう間に合わないとか言い出して列を抜け始めた

438名無しでGO!2019/12/08(日) 13:42:21.90ID:T5jz3S8u0
436さん

そう言うことは三峰口駅の立ち食いそばは今日が最終日なのですか?

439名無しでGO!2019/12/08(日) 13:47:09.80ID:mZ/DL9i/0
カレーとてんぷら終了
みそポテも揚げが間に合わないらしくSLギリギリかもとか言ってる

おばちゃんがてんぷらもうないとか言ってるのに
てんぷらがないなら天玉下さいとか言ってるやつがいてワロタ

440名無しでGO!2019/12/08(日) 13:50:01.49ID:T5jz3S8u0
439さん

三峰口駅の立ち食いそばは今日が最終日かどうか聞いてもらえませんか?

441名無しでGO!2019/12/08(日) 14:15:03.62ID:n6YIH2xE0
>>440
バスオタいる?

442名無しでGO!2019/12/08(日) 14:22:01.93ID:T5jz3S8u0
441さん

三峰口駅のSLは今日が最終日ですが来週以降も立ち食いそば屋が
営業するか知りたいです

443名無しでGO!2019/12/08(日) 14:40:08.06ID:R4DAp2ep0
NG推奨
ID:T5jz3S8u0

4444122019/12/08(日) 15:18:32.03ID:5juyf8MD0
>>419
サンクス

445名無しでGO!2019/12/08(日) 16:08:52.51ID:T5jz3S8u0
三峰口駅の情報欲しい

446名無しでGO!2019/12/08(日) 16:29:25.88ID:T5jz3S8u0
三峰口駅の立ち食いそばは今日で終わりなのか

447名無しでGO!2019/12/08(日) 16:40:56.47ID:T5jz3S8u0
SLが今日で終わりだから終わりなのか

448名無しでGO!2019/12/08(日) 16:41:22.90ID:T5jz3S8u0
どうなんだい

449名無しでGO!2019/12/08(日) 17:19:01.58ID:DHYfZyU90
潰れたとの噂あり

450名無しでGO!2019/12/08(日) 18:29:15.01ID:H/eeEHut0
我孫子のそば食ってマズー(+д+)だったんで
次はうどんにしたが今度は吐きそうになったのでもう行かない

451名無しでGO!2019/12/08(日) 18:30:05.56ID:T5jz3S8u0
我孫子はどうなんだい

452名無しでGO!2019/12/08(日) 18:31:32.67ID:DHYfZyU90
唐揚げソバの蕎麦抜きで

453名無しでGO!2019/12/08(日) 18:52:23.06ID:KSZkpyJg0
今日は行ってないけどおそらく多かったかと思うよ。大きな唐揚げをドーンと乗せたお店

454名無しでGO!2019/12/08(日) 19:17:38.85ID:T5jz3S8u0
なんか立ち食いそば屋に行きたくなってきた

455名無しでGO!2019/12/08(日) 19:52:54.15ID:R4DAp2ep0
そばを食べずに唐揚げテイクアウト客もけっこう多い
自分はツマミ用に買ったことあるけど息子に全部食われた

構内じゃないからスレチで申し訳ないが
最近は駒込の一◯そばのとり天で代替してるわ

456名無しでGO!2019/12/08(日) 20:22:39.36ID:akZZBeWT0
10割蕎麦ええな

457名無しでGO!2019/12/08(日) 20:22:52.53ID:jVmLw6+O0
>>450
有り難う!もう混みすぎて困るから二度と来なくて良いよ〜

458名無しでGO!2019/12/08(日) 20:41:42.61ID:RUbegwg30
>>438,440,442,445,446
鬱陶しいなぁ。てめーで行って確認してこいよ。

459名無しでGO!2019/12/08(日) 20:51:22.39ID:H/eeEHut0
>>457
いっそ潰れねーかな

460関連スレ2019/12/08(日) 22:55:58.19ID:zk5gbxKu0
関東の店は関西風の味付けも導入しろよ 東京に憧れて上京してくる京女のためにも
http://2chb.net/r/jnoodle/1539957650/ 主題歌

街の食堂 人々が 食べる饂飩(うどん)
口当たりさえ 合わないね 京女には
Ah…気持ちは東京にときめくも
京都育ちにとっちゃ ちょっと吐き出しそう 蕎麦のつゆも
Dang Dang 気になる 京都の 女少ない
Dang Dang 理由が ここらで 書ける気がする
Dang Dang 切なく Dang Dang 淋しく
好きな味で食えたら いいのにね…

461名無しでGO!2019/12/08(日) 23:58:30.89ID:DwmQakIB0
いまだに食券売機の前で小銭ジャラジャラな人多いね。
スイカパスモ使わないのは何故?

462名無しでGO!2019/12/09(月) 00:05:29.85ID:Y0eZqevB0
普段あまり鉄道自体使わないならそうなるだろ

463名無しでGO!2019/12/09(月) 00:16:06.13ID:PuqFRi9Z0
通勤通学で使ってない時期も便利だから持ってたけどなあ。
少数派なのか。

464名無しでGO!2019/12/09(月) 00:16:58.87ID:vUSXRPDe0
ICカードに対応してない店も決して少なくないと思うが

465名無しでGO!2019/12/09(月) 00:20:14.03ID:pK1HDplu0
小銭多いときは財布重いし膨らむからある程度どこかで使わないとなると
そばくらいの値段だとちょうどいいときある

466名無しでGO!2019/12/09(月) 01:51:48.15ID:HIdrBuKC0
立ち食いそばはどこの店がおススメ

467名無しでGO!2019/12/09(月) 03:41:56.98ID:iBKpOsCz0
>>466
東神奈川駅ホームの店

468名無しでGO!2019/12/09(月) 03:43:49.68ID:2OLGIkXF0
>>431
どうやって数えたんだよ
日本野鳥の会方式か? それともオマエの脳内カウンタカーか?(笑)
それが事実だとしても10人中6人とは普通言わない。
5人に3人っていうんだよ
ドアホ!!

469名無しでGO!2019/12/09(月) 03:44:25.83ID:2OLGIkXF0
>435
かすうどんとちゃう
「ぼっかけうどん」や
ドアホ!!

470名無しでGO!2019/12/09(月) 03:45:35.46ID:2OLGIkXF0
>438
「SLの最終日」であって蕎麦屋は続くよいつまでも
SLの最終日はまたやってくるよ
オマエは日本語も読めんのか。
ドアホ!!

471名無しでGO!2019/12/09(月) 03:55:30.19ID:HIdrBuKC0
立ち食いそばはうまいところで食う

472名無しでGO!2019/12/09(月) 04:11:10.22ID:HIdrBuKC0
立ち食いそばマニア

473名無しでGO!2019/12/09(月) 04:35:30.41ID:HIdrBuKC0
立ち食いそばがこんなにブームになるとは

474名無しでGO!2019/12/09(月) 09:42:33.54ID:Sk1ah4090
鉄ヲタの間では,昭和の御代の昔から「キオスク地酒ワンカップ」と並んで「立ち食い駅ソバ」の愛好者がいたけどね。

475名無しでGO!2019/12/09(月) 10:46:13.67ID:lp/6eatL0
かすうどんにたこ焼きトッピング
https://twitter.com/blue_Aoi118/status/1203458141469282304?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

476名無しでGO!2019/12/09(月) 10:48:36.48ID:lp/6eatL0
JR大阪駅改札内の座席ありのうどん屋、朝はかけうどん提供してるがトッピングはわずかなねぎだけ。
卵などのトッピング追加NGだった

477名無しでGO!2019/12/09(月) 10:51:26.66ID:lp/6eatL0

478名無しでGO!2019/12/09(月) 11:02:06.10ID:lp/6eatL0
かすうどんに白ネギ使うなよ関東人
https://twitter.com/pechebrilliant/status/1017413953696092163?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

479名無しでGO!2019/12/09(月) 11:08:38.84ID:Sk1ah4090
出汁やトッピングの相違は文化の違い。
関東人がけつねうろんを薄味でマジーと言っても気にしないで。
文化の違いは議論しても時間の無駄。
カレーライスとライスカレーの激論と等価だよ。

480名無しでGO!2019/12/09(月) 12:08:52.57ID:PgX0mnNb0
西日本の人は味覚音な東日本の人の評価ははなから気にしてないだろう
そもそも見下してると思ってるw

481名無しでGO!2019/12/09(月) 12:56:51.56ID:wHLo/X880
味覚音ってどんな音?

482名無しでGO!2019/12/09(月) 13:14:19.59ID:CgRI3PYN0
シャッキリポンとか

483名無しでGO!2019/12/09(月) 15:15:07.45ID:gUH6cPqC0
うん!この味だー!

484名無しでGO!2019/12/09(月) 17:10:11.43ID:D7PHJudd0
>>467
東神奈川も美味くて好きな店だが、店の造り(吹き曝し)とかまで考慮すると、小山も推したい。

485名無しでGO!2019/12/09(月) 17:52:22.43ID:Sk1ah4090
小山駅も身延線ホームの富士駅も吹き晒しで集客頑張ってるから殊勲賞ものかな。

486名無しでGO!2019/12/09(月) 18:23:39.82ID:XFAOKfKN0
宇都宮も

487名無しでGO!2019/12/09(月) 18:31:58.34ID:PgX0mnNb0
高崎も

488名無しでGO!2019/12/09(月) 18:43:40.11ID:dOwRH2YZ0
三島も沼津も

489名無しでGO!2019/12/09(月) 18:45:37.24ID:HIdrBuKC0
我孫子はどうなんだ

490名無しでGO!2019/12/09(月) 18:52:41.98ID:lp/6eatL0
>>481
味覚音痴に訂正。
そうやって入力ミスに揚げ足取るとこが関東人の意地悪い気質

>>480
美味い味付けの飯食えないで関西見下してる可哀想な人たちと遠目に見てます


新宮
https://twitter.com/okkie_nikon/status/1203464305506578433?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

491名無しでGO!2019/12/09(月) 19:21:38.17ID:dOwRH2YZ0
>>490
ナイスブーメラン

492名無しでGO!2019/12/09(月) 19:29:26.80ID:Sk1ah4090
関西と称して関東を見下すのは恥ずかしい
単なる文化の違いだけなのに
猿山のボス猿が無意味にマウントする性癖を思い出す

493名無しでGO!2019/12/09(月) 20:03:01.48ID:7F4s9HG50
文化の違いということにして自分を引き上げよう、同等の立場に見せよう、ってやり方もあるからなぁ
まっみんな、自分に都合よく、ってだけだな

494名無しでGO!2019/12/09(月) 20:06:01.08ID:uA9ag+5L0
駅そばじゃない言われると思うけど、京成関屋&東武牛田駅前(位置的には京成駅真ん前)の「雑賀屋」っていう
立ち食いそば屋できしめんみたいなそば食った
京成関屋きたの、この店が前のオンボロで暗い立ち食いそば屋時代以来で、変わってるの知らんかった上にきしめんみたいなそばの存在も知らんかった
割とおいしかった

495名無しでGO!2019/12/09(月) 20:24:14.30ID:yud9O1KD0
関西だと揚げ足取りをツッコミと言い換えてるだけ

496名無しでGO!2019/12/09(月) 21:45:06.95ID:AvRuNipl0
>>469
ぼっかけとかすは違う気がするんだが
立ち食いそば【駅】おかわり69杯め 	->画像>27枚

497名無しでGO!2019/12/09(月) 23:05:25.85ID:lp/6eatL0
>>491
>>492
お前らの関西相手に顔真っ赤にするかっぺ根性よりはマシ

498名無しでGO!2019/12/09(月) 23:11:41.81ID:GsbktIIk0
>>497
無粋な芋野郎乙

499名無しでGO!2019/12/09(月) 23:33:51.49ID:S07N8d8a0
>>461
独立系の店だと現金のみの場合もある

500名無しでGO!2019/12/10(火) 00:13:37.47ID:/8ySUAiX0
みなさん立ち食いそば屋にあるカレーライスどうよ食べてますかみなさん?私はそばかうどんは
食べるけどカレーライスはなんかなぁーって思ってしまうカレー食べたかったら専門店いきますはい

501名無しでGO!2019/12/10(火) 00:21:56.02ID:iBws3P0gO
自演警報発令中

単発連投警報発令中

502名無しでGO!2019/12/10(火) 01:10:09.23ID:oUif72I30
>>500
君塚と丹波屋

503名無しでGO!2019/12/10(火) 01:39:10.03ID:uuetgaqb0
比較文化人類学をやると「文化の違い」で合理的に説明しないとね。
自動車の右側通行と左側通行
母系社会と父系社会
和風出汁と仏風コンソメと中華出汁とその他
タブーの食品とゲテモノ食い(豚・牛・馬・犬・猿)
麺類とパスタの異同

ところで右側通行と左側通行の優劣議論しないよね(交通技術者を除く)w
船舶や飛行機や鉄道や宇宙線は各国では右?左?

504名無しでGO!2019/12/10(火) 04:21:09.93ID:xjSOie690
我孫子はどうなんだよ

505名無しでGO!2019/12/10(火) 05:04:38.95ID:5Q8iNn+n0
>>478
青ネギ売ってないんだからしょうがなかろう
ドアホ!!

506名無しでGO!2019/12/10(火) 05:07:15.97ID:5Q8iNn+n0
>>496
違うよ。だから「違う」とコメントしてるんだが
飾磨で売ってるのは「かす」じゃなくて「ぼっかけ」だろ?
ドアホ!!

507名無しでGO!2019/12/10(火) 05:08:42.76ID:5Q8iNn+n0
>>504
我孫子はもちろん左側通行だよ
ドアホ!!

508名無しでGO!2019/12/10(火) 06:16:29.21ID:xjSOie690
我孫子行ってるのか

509名無しでGO!2019/12/10(火) 06:53:38.14ID:mHkoIhuk0
小麦粉は体に悪りいんだよ
駅そばでウドンを売るのを禁止する法令をつくれ

510名無しでGO!2019/12/10(火) 07:13:19.20ID:yAZqzWfb0
だからぼっかけの横に油かすのメニューあるの見えない?
別メニューであるんだけど

511名無しでGO!2019/12/10(火) 07:25:44.90ID:r7w/TCZT0
>>510
基地外はスルーしようぜ

512名無しでGO!2019/12/10(火) 08:07:23.76ID:cfeCD8K60
>>494
そば自体は、お前が言う「前のオンボロで暗い立ち食いそば屋時代」の
方が断然美味かった。

513名無しでGO!2019/12/10(火) 09:13:11.41ID:qKVefmLY0
我孫子の唐揚げ1ッコそば、随分と値段が上がったなw

514名無しでGO!2019/12/10(火) 13:08:01.24ID:k6yMDqcB0
>>489
シールドが、あるから却下

515名無しでGO!2019/12/10(火) 15:04:03.90ID:nfKCt3Oj0
これからは身体の健康を考えると小麦粉よりもこめこの方が良さそう…

516名無しでGO!2019/12/10(火) 15:18:39.70ID:G/JSk8qC0
おめこ

517名無しでGO!2019/12/10(火) 15:18:56.77ID:G/JSk8qC0
つかビーフンでも食ってろ

518名無しでGO!2019/12/10(火) 18:04:32.16ID:xjSOie690
我孫子はどうなんだよね

519名無しでGO!2019/12/10(火) 18:08:18.85ID:3SMlOUlc0
小麦もアレルゲンだけど蕎麦もそうだよ。
米粉のパンがCMにあるくらいアレルゲンに成りにくい。
ジャガイモの粉で作る麺類も極まれにアレルギー反応が出る人がいる。

520名無しでGO!2019/12/10(火) 18:09:13.08ID:3SMlOUlc0
>>516
ちなみに私は女性アレルギーだw

521名無しでGO!2019/12/10(火) 18:45:14.73ID:xjSOie690
我孫子がどう

522名無しでGO!2019/12/10(火) 19:43:16.38ID:GqIRfs7h0
「我孫子が(orは)どう」アレルギーだわ
いつまでもんネチネチ絡むのは,せっかちですぐ終わるより最悪

523名無しでGO!2019/12/10(火) 20:06:41.65ID:bv/kbCc+0
うるせえ!
我孫子はdon'tだよ!

524名無しでGO!2019/12/10(火) 20:20:00.16ID:fa4D2ars0
あびこよりもあわびがいい

525名無しでGO!2019/12/10(火) 20:25:05.44ID:uwcSy6DJ0
栗とリス見たい(´・ω・`)

526名無しでGO!2019/12/10(火) 21:53:45.34ID:J0cuuJ0L0
以下、三峰口と我孫子は禁止。

527名無しでGO!2019/12/10(火) 23:22:07.29ID:xjSOie690
我孫子は人気あるんだろ

528名無しでGO!2019/12/10(火) 23:25:46.18ID:Zsi55C470
ファンは多いよ
かけそば食べろって言われて食べるのは2割もいないだろうけど

529名無しでGO!2019/12/10(火) 23:34:09.59ID:bv/kbCc+0
ファミチキ食うほうがいい

530名無しでGO!2019/12/11(水) 00:41:37.66ID:KTrDFxAq0
立ち食いそばと言ったら我孫子なのか

531名無しでGO!2019/12/11(水) 00:49:26.66ID:gqkE1q3Z0
「我孫子の駅そば」という情報を食べてる

532名無しでGO!2019/12/11(水) 01:55:42.90ID:CZ+P4viL0
>>530
あの唐揚げのおかげだな

533名無しでGO!2019/12/11(水) 02:05:27.48ID:EQRGoO8e0
あの不味い唐揚げでなー

534名無しでGO!2019/12/11(水) 03:05:41.00ID:KTrDFxAq0
なんと言っても我孫子

535名無しでGO!2019/12/11(水) 03:55:38.70ID:KTrDFxAq0
我孫子だろ

536名無しでGO!2019/12/11(水) 04:32:43.57ID:KTrDFxAq0
我孫子に行っている人多いのか

537名無しでGO!2019/12/11(水) 06:10:56.81ID:KTrDFxAq0
我孫子がアツイ

538名無しでGO!2019/12/11(水) 07:01:32.73ID:9scSh0/x0
>>526
同一人物

539名無しでGO!2019/12/11(水) 10:19:57.47ID:p+Ecz8eD0
一之江駅近くの 今井橋そば店 は値段が安い

540名無しでGO!2019/12/11(水) 11:27:27.93ID:v/a6ZuU30
粘着はどのスレや板でも忌み嫌われるのがわかった

541名無しでGO!2019/12/11(水) 11:38:21.14ID:yrF4H28t0
>>510
見えないな 東京に住んでるから(笑)
ドアホ!!

542名無しでGO!2019/12/11(水) 11:39:08.91ID:yrF4H28t0
>>510
あ、それから「油かす」と「かす」は別ものだぞ
ドアホ!!

新世界行って「かすうどん」食ってからモノ言えや
ドアホ!!

543名無しでGO!2019/12/11(水) 11:40:34.87ID:yrF4H28t0
>>515
「これから」じゃなくて、昔から 〇めこ の方が健康にいいんだよ
口の中に入れるんなら

ドアホ!!

544名無しでGO!2019/12/11(水) 11:41:57.65ID:yrF4H28t0
>>528
いや、我孫子初体験だったら、通に進められたら普通に食うでしょ(笑)
ドアホ!!

545名無しでGO!2019/12/11(水) 11:43:16.43ID:yrF4H28t0
まぁ、良きにつけ悪しきにつけ「我孫子の唐揚」は認知されてるってコッタ
ドアホ!!

546名無しでGO!2019/12/11(水) 12:04:13.93ID:SXYl3Lon0
>>544
そして俺は勧めた人間を呪った

547名無しでGO!2019/12/11(水) 16:36:32.92ID:YmD1OxNd0
>>539
東京近辺では、駅の立ち食いそばよりも
街中の立ち食いそばのほうが
うまくて風情ある店が多いね…

548名無しでGO!2019/12/11(水) 16:59:39.76ID:4etkU9Ck0
路麺マニアも多いのですが、駅そばスレじゃあスレ違い。
今井橋は旧トロリーバスの今井車庫からちょっと距離があるようで、無軌条電車の駅前そばと言うにもちと無理があるようだ。

549名無しでGO!2019/12/11(水) 17:26:27.97ID:C69wouHp0
これもすれ違いになると思うけど、駅前でやっていた立ち食いそば屋が、駅廃止、駅移転後も同じ場所で営業し続けてる
立ち食いそば屋ってあるんかな?

550名無しでGO!2019/12/11(水) 18:29:05.02ID:E+lBAK060
岩国駅のそばやとかどこか移転したの?
駅改良後はそのまま閉店?
数年ぶりに行ったら小奇麗になっててすっかり変わってしまってたな

551名無しでGO!2019/12/11(水) 19:15:05.13ID:T32Wr/J10
しぶそばの九条ネギそばは京都産九条ネギ使用?

552名無しでGO!2019/12/11(水) 19:16:12.50ID:T32Wr/J10
>>541
東京(笑)
>>509
輸入小麦粉は防腐剤が

553名無しでGO!2019/12/11(水) 19:58:10.94ID:DFNLbFX+0
今年もあと僅かですが大晦日の年越し蕎麦も駅構内で楽しみたいと思います。今年最後の年越し蕎麦は海老天そばの大盛りで締め括りたいです(キリッ

554名無しでGO!2019/12/11(水) 20:05:34.54ID:Z7tt5zWw0
>>553
唐揚げそばがクリスマスチキンなんですね

555名無しでGO!2019/12/11(水) 20:20:06.76ID:cVPKiVva0
>>551
いつものピリ辛ネギじゃないネギあんの
最近行ってないから知らんかった

556名無しでGO!2019/12/11(水) 20:24:58.79ID:jvrMnJO90
今週始まったんだよ

557名無しでGO!2019/12/11(水) 21:47:59.19ID:cVPKiVva0
>>556
今週インフルでずっと寝込んでだから知るわけないはずだなそれは

558名無しでGO!2019/12/11(水) 22:10:45.12ID:F94x0AfU0
うそだっ!!(aa略)

559名無しでGO!2019/12/11(水) 23:35:04.20ID:RMdiyyVS0
九条ネギって品種名でどこかの商標じゃないなら産地や出荷時期が限定されてないといけないみたいな制約は無かった気がする
(対して岩津ネギは産地や時期が限定されている)

560名無しでGO!2019/12/12(木) 00:38:23.24ID:vql3BTae0
じゃあ何をもって九条ネギとされてるの…

561名無しでGO!2019/12/12(木) 01:28:58.03ID:1TVcYjJb0
我孫子いいよ

562名無しでGO!2019/12/12(木) 04:19:39.05ID:1TVcYjJb0
我孫子に行こう

563名無しでGO!2019/12/12(木) 04:59:36.60ID:b7iOpUVv0
>>560
品種

564名無しでGO!2019/12/12(木) 08:56:51.75ID:YyTfU6rl0
>>553
豪勢に東神奈川で2杯連続食ってやる

565名無しでGO!2019/12/12(木) 09:38:54.49ID:rt0hieWc0
>>564
地元なので鉢合わせしそう

566名無しでGO!2019/12/12(木) 12:34:55.20ID:OIyBwq1a0
来年リストラくるな。
やだなぁ

https://www.nre.co.jp/Portals/0/release/191211.pdf

567名無しでGO!2019/12/12(木) 12:51:05.75ID:Goa8RaDj0
ときわクラブまだあるんだな

568名無しでGO!2019/12/12(木) 13:17:35.83ID:igf4bIPN0
駅そば的にはあずみは絶滅寸前で、いずれいろり庵きらくに看板掛け替えるだろうから。

JEFBよりも、JRTK(ジェイアール東日本都市開発)の彩むさし・一ぷくの行方が気になる。

569名無しでGO!2019/12/12(木) 15:29:43.67ID:aOFjWjeI0
そういや大仁多ネギも別に日本中で栽培されてるもんな

570名無しでGO!2019/12/12(木) 16:30:32.56ID:GI3vW/3h0
>>566
そばいちときらくって会社別系統だと思っていた。何が違うの?

571名無しでGO!2019/12/12(木) 17:14:13.19ID:Pm7vnuOl0
>>568
今残ってるの大崎だけだよね
そば屋はもう従来から移譲が進んで既定路線て感じだが
ベックスとベッカーズがどうなっていくかが気になる
NRE側でこの手の業態あったっけな

572名無しでGO!2019/12/12(木) 17:28:55.88ID:CVDrnPyN0
そばいちにしても鎌倉軒しかり、揚げ物がましになってるから旨く思う。出汁と蕎麦はしょうがないけどね

573名無しでGO!2019/12/12(木) 17:45:15.22ID:XlEkp2k+0?2BP(1000)

いなりってどこも作り置きなの?

574名無しでGO!2019/12/12(木) 18:07:29.30ID:1TVcYjJb0
我孫子いいね

575名無しでGO!2019/12/12(木) 18:30:40.15ID:QqDBZIWC0
九条さんや大仁田さんが栽培したからじゃないのか

576名無しでGO!2019/12/12(木) 19:02:58.40ID:MVvW4cNO0
家庭菜園ならそこらで100円で売ってるようなどうでもいい雑魚ネギじゃなく、高級品ネギを栽培したくなるものなのでは

577名無しでGO!2019/12/12(木) 19:09:35.07ID:1TVcYjJb0
我孫子いいよんr

578名無しでGO!2019/12/12(木) 19:33:31.74ID:GI3vW/3h0
>>575
有刺鉄線画鋲入り電流爆破ネギ

579名無しでGO!2019/12/12(木) 19:43:20.27ID:i4VKvPa80
新橋であずみはポンヌッフと並んで駅構内(国鉄当時)立ち食いそばの両雄と言えた。
あずみでランチタイムだけ提供される握り寿司は一度食ってみたかった…
あずみもポンヌッフも今は「かのや」であるというのはいかなる因果か。

580名無しでGO!2019/12/13(金) 00:28:46.49ID:iPRi5Tit0
我孫子いいでしょう

581名無しでGO!2019/12/13(金) 01:45:33.41ID:iPRi5Tit0
我孫子行ったでしょ

582名無しでGO!2019/12/13(金) 06:13:58.11ID:jmrBoquY0
>>581
バスオタいる?

583名無しでGO!2019/12/13(金) 11:23:35.71ID:pH+D5yAX0
武蔵中原の三崎市場
かき揚げ、鶏、とろろが500円なのに
490円のかけ頼むヤツいるんか?

584名無しでGO!2019/12/13(金) 12:31:18.71ID:YuTCfqVQ0
今日は寒いので暖かいきつねそばに七味唐辛子たっぷりかけて体ぽかぽかにするよぉー

585名無しでGO!2019/12/13(金) 12:58:56.62ID:NcwIg6YP0
ここをキャンプ地とする

586名無しでGO!2019/12/13(金) 19:58:46.76ID:hueHM6ir0
う「これ以上、北へ行ったら、ぼくは死にます・・・」

587名無しでGO!2019/12/13(金) 20:38:34.00ID:yJUBm8vJ0
立ち食いそば屋さんもダイヤ改正の時期はメニューやトッピングの改正したらいいのに…

588名無しでGO!2019/12/13(金) 20:42:24.66ID:+sY/qWyf0
>>587
アイデアとして支持する

589名無しでGO!2019/12/13(金) 21:14:21.07ID:kekb/mBc0
都内のJR駅の多くの店では、ダイヤ改正とは言わず毎月のように期間限定メニュー出してると思うけど

590名無しでGO!2019/12/13(金) 23:24:12.54ID:6MInqOBb0
季節限定はやってるね

591名無しでGO!2019/12/14(土) 05:45:50.10ID:8EI3vFhI0
東京以外の関東中核都市の駅ソバは,期間限定よりも季節限定の方が多い気がする(小山駅とか高崎駅とか)。

592名無しでGO!2019/12/14(土) 11:59:46.65ID:48dxmA/l0
>>591
横浜は東京以外の関東中核都市だと思うが、東京と同じ
大宮千葉あたりもそうなのではないかな

593名無しでGO!2019/12/14(土) 13:07:20.33ID:hm9GyTQA0
32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/12/14(土) 08:53:33.71 ID:YlSqP84J0
立ち食いソバといえば、小田急沿線の箱根そばなんだけどさ、
箱根そばって食券買った後にカウンター渡して半券とか残らないじゃん?
混みあうランチタイムだと気を付けないと俺のような被害を受けるから気を付けて(´-ω-`)

かき揚げ天そばにえび天追加で注文 → 呼ばれたけど行ったらなかったから「はは、俺じゃなかったか」なんて思いながら呼ばれるのを待つ
→ 10分近く待って呼ばれないから異常に気付き店員に注文確認 → 店員は作ったしあんた渡したと言い張る → 疑いの目で「作りましょうか?」と言われる
→ なんかムカついたから食べずに帰る

594名無しでGO!2019/12/14(土) 14:20:31.00ID:M4P6KoMD0
コピペにマジレスで恐縮だが、そーゆーどんくさい奴は富士そばにでも行った方がいい。

595名無しでGO!2019/12/14(土) 16:44:21.84ID:05P0/Uhc0
ついに行ってきました

秩父鉄道三峰口駅

天玉そばを食べた これがすごく美味しい さすがレアだと思った
先週電話して営業しているの確認してよかったよ

三峰口駅に行く前に御花畑駅でも天玉そばを食べたんだよね

連食してしまった ついでに三峰神社にも行ってきた

行ってよかったよ

596名無しでGO!2019/12/14(土) 18:09:53.51ID:7RtYHOIn0
よかったですね

597名無しでGO!2019/12/14(土) 18:47:21.66ID:5aoWWr+T0
良かったから早く消えてコピペ連投しないでね

598名無しでGO!2019/12/14(土) 19:16:22.39ID:7RtYHOIn0
するよ、現にした、創価学会に入って僕は変わったんだ

599名無しでGO!2019/12/14(土) 20:40:41.16ID:05P0/Uhc0
三峰口に行ってよかったよ

600名無しでGO!2019/12/14(土) 20:52:57.86ID:uQKG2IBq0
中野駅のあじさいで食べたけど、不味いの一言だな。
だしは機械のボタンをおして少し出して、そばを茹でているお湯で薄めている。
だしぬるい。唐揚げは冷たくて小さい。我孫子の3分の2ぐらいの大きさ。

それでも客の回転はよく、常に客がいた。
JR職員も入れ代わりで食べていた。

601名無しでGO!2019/12/14(土) 20:56:30.49ID:8YA1NK9P0
駅構内の蕎麦屋で鉄道会社の職員がそばすすってるのを時々見るけど
外に食いに行く暇も惜しんでるのはもう感謝しかないね・・・

602名無しでGO!2019/12/14(土) 22:20:59.12ID:05P0/Uhc0
三峰口は本当に美味しいな
感動した

603名無しでGO!2019/12/14(土) 22:35:21.49ID:PJEklyNi0
秩父はそば処

604名無しでGO!2019/12/14(土) 22:53:29.68ID:05P0/Uhc0
御花畑駅の立ち食いそばも美味しかったからね

605名無しでGO!2019/12/14(土) 22:58:18.99ID:9tl8xWfM0
能天気駅のうdlんもウマー

606名無しでGO!2019/12/15(日) 00:16:19.61ID:gbN0Wj+70
高田馬場改札前高架下のこの店。
駅構内ではないが、興味深いので訪問。
かけ360円、、、失敗したかな。
でもおばちゃん愛想いいのと、カウンター6席のみで常に満員。
立ち食いそば【駅】おかわり69杯め 	->画像>27枚

607名無しでGO!2019/12/15(日) 00:42:50.63ID:LQ7qe7vF0
なぜか寿司屋がやってる店か

608名無しでGO!2019/12/15(日) 01:33:35.62ID:d+SMzigo0
三峰口駅の立ち食いそばよかったよ

609名無しでGO!2019/12/15(日) 01:59:30.15ID:gbN0Wj+70
>>607
立ち食い6席しかないのに、平日夜は17品目のネタのある寿司屋として営業するというのが興味深い。
たいして安くないのと、そばが微妙だったこともあるので寿司も期待はしないけど…。

610名無しでGO!2019/12/15(日) 02:14:30.15ID:d+SMzigo0
三峰口駅の立ち食いそばはよかった

611名無しでGO!2019/12/15(日) 04:14:56.17ID:d+SMzigo0
秩父鉄道の御花畑駅には立ち食いそばが2店舗もあるのがすごい
と思った

612名無しでGO!2019/12/15(日) 05:49:58.94ID:d+SMzigo0
今度はどこの立ち食いそばで食べようかな

613名無しでGO!2019/12/15(日) 05:53:21.14ID:RR+qvZth0
高輪ゲートウェイがいいとおもいます

614名無しでGO!2019/12/15(日) 06:05:27.02ID:6+WKjvu10
ゲー と ウェ い で蕎麦喰うの?

615名無しでGO!2019/12/15(日) 06:06:05.15ID:RR+qvZth0
高輪!食べてしまったんですか!!

616名無しでGO!2019/12/15(日) 06:50:30.28ID:d+SMzigo0
立ち食いそばいいよね

617名無しでGO!2019/12/15(日) 08:15:28.02ID:gZa7HbfA0
高崎駅のホームで立ち食い蕎麦屋いい。
あれこそ駅の立ち食い蕎麦。寒い日に最高だな

618名無しでGO!2019/12/15(日) 08:43:17.15ID:d+SMzigo0
高崎駅か
行ってみたいな

619名無しでGO!2019/12/15(日) 09:17:24.02ID:d+SMzigo0
高崎駅か
うまいだろうな

620名無しでGO!2019/12/15(日) 09:53:22.00ID:d+SMzigo0
高崎駅
穴場なのか

621名無しでGO!2019/12/15(日) 10:07:22.36ID:6+WKjvu10
大回りで格安で行ける高崎駅拠点(小山駅ホームと同じ)。

622名無しでGO!2019/12/15(日) 10:42:58.18ID:LM4f2kaP0
高崎て小山はセットで食うよな?

623名無しでGO!2019/12/15(日) 10:45:06.59ID:LM4f2kaP0
高崎と小山、ね
高崎は舞茸天を、小山は季節ものを
あと、小山では替も頼むパターンでw

624名無しでGO!2019/12/15(日) 10:57:35.06ID:d+SMzigo0
高崎
アツイのか

625名無しでGO!2019/12/15(日) 11:05:01.21ID:d+SMzigo0
高崎へは上野東京ラインか湘南新宿ラインで行けばいいからね

626名無しでGO!2019/12/15(日) 11:39:17.32ID:4PEunmML0
大回りかあ

何年か前だけど、5時間越えて、自動改札通せんぼさせられて、駅員に「大回り」言うたら「なんすかそれ?」で
ガクガクジカジカ、あらかじめ作ったルートマップ見せてもらちあかず「今回はいいですけどなるべくやらないでください」
言われてた
さらには「大回り乗車」の本持ってるおっさんと駅員が怒声含む口論するのも見たし、以来、なんかする気なくなった
せいぜい都内を大回りする、3時間以内に回る程度

627名無しでGO!2019/12/15(日) 12:01:04.85ID:T1EHO3hE0
>>626
入場券以外でも時間制限あるの?

628名無しでGO!2019/12/15(日) 12:10:49.25ID:CDtB3XJQ0
>>600
それはBBAのだしが付いてないからだな

629名無しでGO!2019/12/15(日) 12:13:16.27ID:CDtB3XJQ0
事情分からん輩に高崎推しても、逆に現地で発狂して騒ぐだけやから、中途半端に推すなって

630名無しでGO!2019/12/15(日) 12:17:41.26ID:CDtB3XJQ0
>>626
プレゼン出来る資料を自分で持ち合わせてるのに、ちゃんと説明出来ない時点で、そういう遊びに君は向かない。
つーか、大回りなんかしなくても、美味い店は沢山あるんだから、自分で食べたい店をピックアップして回ればいいだけ。

631名無しでGO!2019/12/15(日) 12:21:12.94ID:rI9m4uql0
区間にもよるけど、入場してから3〜4時間で自動改札機は開かなくなる

632名無しでGO!2019/12/15(日) 12:21:58.68ID:rI9m4uql0
Suicaと一緒

633名無しでGO!2019/12/15(日) 12:43:48.02ID:yAVzwkdz0
初乗りじゃなく200円くらいの買っとけ

634名無しでGO!2019/12/15(日) 12:58:17.16ID:O+RPont60
>>626
駅員の対応が面倒で大回りしたい場合は自動精算機使うのがいい
最短距離購入→料金が変わる1〜2駅手前で精算してそのまま改札を出る
数十円高くなるが自動精算機は何時間過ぎてもピンポン鳴らないから気が弱い人におすすめ

635名無しでGO!2019/12/15(日) 13:03:01.10ID:LM4f2kaP0
そんなことはない

636名無しでGO!2019/12/15(日) 13:07:06.67ID:yAVzwkdz0
なんという精算技、これは間違いなくKISERU☆

637名無しでGO!2019/12/15(日) 13:27:09.22ID:em+NonJi0
>>615
美味いな!

638名無しでGO!2019/12/15(日) 13:28:30.67ID:em+NonJi0
>>631
何時間かわからんがSuicaは日を跨がない限り時間制限はないっぽい
都区内でしか出入りしたことないけど

639名無しでGO!2019/12/15(日) 13:30:36.38ID:em+NonJi0
あ、仙台はダメだったからね
つけたし

640名無しでGO!2019/12/15(日) 15:10:28.92ID:d+SMzigo0
高崎いいのか

641名無しでGO!2019/12/15(日) 15:29:57.58ID:d+SMzigo0
高崎の情報はないのか

642名無しでGO!2019/12/15(日) 15:30:57.08ID:yAVzwkdz0
※ 群馬県の県都は前橋市です

643名無しでGO!2019/12/15(日) 16:09:38.13ID:LM4f2kaP0
改札内のトイレはいつも混雑
なのでトレンタくんの先にあるトイレに行く

644名無しでGO!2019/12/15(日) 16:12:22.27ID:yAVzwkdz0
停車中の特急のトイレに行くのです・・・
新宿駅ではあずさやかいじにいつもお世話になっているのです・・・

645名無しでGO!2019/12/15(日) 17:19:54.91ID:d+SMzigo0
高崎駅いいよね

646名無しでGO!2019/12/15(日) 17:43:59.58ID:LM4f2kaP0
>>644
白河駅で駅員さんにトイレ聞いたら、
「ホームの列車の方が近いですよ」
と言われました。まる。

647名無しでGO!2019/12/15(日) 18:09:47.95ID:BTI77Pom0
信越本線田上駅あじさい売店の豚カレーそば食べた
汁がシャバシャバでバスセンターのみたいに粘度は高くはない
好みの問題だけど俺は粘度高めの方が好みだ

648名無しでGO!2019/12/15(日) 18:53:47.99ID:ENUCv3q90
>>626
入場した駅で降りてねーか?
それはアウトだぞ

649名無しでGO!2019/12/15(日) 19:31:50.96ID:2zwu+4Ni0
入場券なら文句来ませんよ、2時間制限ですが東京から高尾とか取手とか海浜幕張あたり往復なら余裕ですよ

650名無しでGO!2019/12/15(日) 19:46:46.61ID:d+SMzigo0
立ち食いそば美味しいよ

651名無しでGO!2019/12/15(日) 19:52:53.89ID:WDbKaxr90
>>649
ただの不正乗車じゃねーか

652名無しでGO!2019/12/15(日) 20:25:06.01ID:d+SMzigo0
立ち食いそば
どこが美味しい?

653名無しでGO!2019/12/15(日) 20:38:04.37ID:4DwGuZYf0
今時の脱法大回りはほとんど不正乗車だろ
車内改札もないからまともにルート説明できる奴なんかいないと思う

654名無しでGO!2019/12/15(日) 20:43:41.68ID:qcJXBgqg0
Suicaの使用履歴も追えるから巡回ルートはバレバレよなw

655名無しでGO!2019/12/15(日) 20:45:45.77ID:1ozvndAZ0
東急バス41系統 渋谷-大井町線が道玄坂経由の渋谷駅2階にあった頃、
乗り換えで駅方面に行く左側にあった
立ち食い蕎麦屋(店名は、もう忘れた)が、美味かったなぁ。

656名無しでGO!2019/12/15(日) 21:08:30.74ID:DKyemSnM0
我孫子の唐揚げそばより小淵沢の山賊そばの方がはるかにうまい

657名無しでGO!2019/12/15(日) 21:09:06.31ID:b7348iZA0
>>649
入場券で検札きたら問答無用アウトだぞ

658名無しでGO!2019/12/15(日) 22:03:32.86ID:jEyJ+5e40
suicaやPASMOだと、ラチ内で繋がってればどこまで行っても降りた駅までの運賃でいいと思ってる奴いるよな
東武沿線辺りから我孫子まで鳥食いに行くとか

659名無しでGO!2019/12/15(日) 22:20:21.24ID:d+SMzigo0
高崎はいいよね

660名無しでGO!2019/12/15(日) 22:31:30.56ID:d+SMzigo0
大宮駅の立ち食いそばは美味しいの?

661名無しでGO!2019/12/15(日) 22:32:55.18ID:YdJ7zBPw0
>>655
そのバス乗り場って旧玉電ホームのところでしょ
あの辺の建物は全てなくなったから昔の面影求めて行ってみても悲しくなるだけ

662名無しでGO!2019/12/15(日) 23:22:44.37ID:T1EHO3hE0
>>660
ラーメンうまいよ。春日部も高崎も静岡も。立ち食いそば屋のラーメンって割と好き

663名無しでGO!2019/12/16(月) 00:58:57.24ID:LiB77Mue0
武蔵浦和に立ち食いそばあったっけ

664名無しでGO!2019/12/16(月) 01:28:12.92ID:LiB77Mue0
立ち食いそばいいね

665名無しでGO!2019/12/16(月) 03:04:55.95ID:LiB77Mue0
高崎駅の立ち食いそばがいいのか

666名無しでGO!2019/12/16(月) 03:21:07.91ID:yKOIixDW0
>>663
改札内にあるよ

667名無しでGO!2019/12/16(月) 03:55:23.05ID:FvW3lpmu0
武蔵浦和といえば一大ステーション、ないはずがない

668名無しでGO!2019/12/16(月) 04:05:20.63ID:LiB77Mue0
武蔵浦和駅の立ち食いそばは美味しいの

669名無しでGO!2019/12/16(月) 08:53:59.64ID:0TCnNMkE0
>>634
自動改札ではなく、有人改札で「大回りしました」と
紙のきっぷを置いて出るのが最強。
今まで一回もトラブったことはない。

670名無しでGO!2019/12/16(月) 09:16:20.88ID:a4UQs9gL0
>>669
自分は「切符ください」でやってる。
たまにルート聞かれるけど。

671名無しでGO!2019/12/16(月) 09:36:51.36ID:3uW358P10
三峰我孫子に続き高崎もngワード入りか

672名無しでGO!2019/12/16(月) 09:39:11.46ID:FvW3lpmu0
>>669
以前横浜駅でいちゃもんつけられた記憶が

673名無しでGO!2019/12/16(月) 10:09:51.74ID:xikOt14C0
>>671
武蔵浦和もだぞ

674名無しでGO!2019/12/16(月) 10:30:56.27ID:TxCrWfg/0
大回りはあっさりどーぞいう駅員が多いけど、ガチで知らん勉強不足の駅員もいれば、知ってて嫌がらせする駅員もいる
こればかりは運不運やね
前者は若い駅員、後者は初老ぐらいの駅員が多いかな?

まあ大回り制度自体、もともとは混雑緩和、分散、何回も乗り換えるよりは遠回りでも1回乗り換えで済むルート利用させよう、とかの
ご都合制度だからなあ
区間を拡大し続けた結果、1回り何百キロとなるルートも出た

そして一番はJRにとっては収入にはならんけどいまじゃネットや本で「140円で1日中乗れる」とかやってるからね
そして、ルール守ってくれる分にはいいんだろうけど、ルール知ってる・よくわからない、に関係なく多くの人が
重複、折り返しは当たり前にやってるからねえ

675名無しでGO!2019/12/16(月) 10:32:47.81ID:TxCrWfg/0
>>673
東神奈川もこれ以上混雑してほしくないからNGワード入りしてほしい(´・ω・`)

いままでは食事時間帯はずれればまったり食えたのに、いまは平日でも朝10時11時、昼下がりの2時3時でも混むときあるし、
土休日はほぼ終日混んでる気がする

676名無しでGO!2019/12/16(月) 10:34:54.74ID:xjTDVzdk0
いちゃもんつけられたら「助役に報告します」で黙るよ

677名無しでGO!2019/12/16(月) 10:40:34.21ID:a4UQs9gL0
>>674
今はSuicaエリア拡大のために広げてる感じになってるね。

678名無しでGO!2019/12/16(月) 10:51:32.16ID:ViQiHJb60
大回りなら,近畿外周,関東外周,房総半島一周なんか,普通にやっても160円前後で1日乗り放題だよ。
YouTubeの解説動画参照です。
発駅着駅同一問題は,JR東とJR西で解釈が分かれている解説まである。

679名無しでGO!2019/12/16(月) 11:03:10.85ID:xjTDVzdk0
ロングシートになる前は房総もやったんだが今はつらい
特に外房

680名無しでGO!2019/12/16(月) 11:06:16.17ID:dOU0wTM10
大回り=貧乏人にしか思えないが?

681名無しでGO!2019/12/16(月) 11:20:46.00ID:wJPJsIV/0
>>679
そもそもそば屋がないしね

682名無しでGO!2019/12/16(月) 11:27:02.88ID:K01NEOeF0
内房から外房に回ると外房でもボックス席ある車両で回れるよ。

683名無しでGO!2019/12/16(月) 11:29:10.24ID:K01NEOeF0
>>681
ご指摘の通り立ち食いソバもコンビニも改札内にない気がロードが続くので千葉駅や近辺の立食いソバで腹を満たして房総一周へ向かう方がいい。

684名無しでGO!2019/12/16(月) 11:29:43.02ID:P0yZF6Wj0
>>675
東神奈川食べに行こうと思ったら、12月から日曜休みになってた…

685名無しでGO!2019/12/16(月) 11:46:42.85ID:4lUb2ZwH0
>>681
外房でちょっと昔にあったとこどこだっけ
最近なくなったとか

686名無しでGO!2019/12/16(月) 11:48:31.16ID:4lUb2ZwH0
>>680
金持ちになる者ほどケチる
「俺は貧乏人じゃないからケチケチしないぜヒヤッハー!!」ってのは金持ちになれない

687名無しでGO!2019/12/16(月) 11:58:34.97ID:pH5jOSuM0
>>686
違うね
金持ちはそんな無駄な時間の使い方はしない

688名無しでGO!2019/12/16(月) 12:03:59.08ID:1n029Dd70
>>682
と貧乏人がシッタカ

689名無しでGO!2019/12/16(月) 12:04:47.79ID:1n029Dd70
間違い
>687
と貧乏人がシッタカ

690名無しでGO!2019/12/16(月) 12:39:24.77ID:1VadZCwA0
茂原駅で食べたとり天そばは結構うまいと思ったな

691名無しでGO!2019/12/16(月) 13:19:41.14ID:FfsrUv5K0
お昼はそばやめて小倉ホットケーキセットにしたったぁ

692名無しでGO!2019/12/16(月) 13:29:14.22ID:d4+E5HxM0
軽井沢の駅蕎麦屋て初めて行くと分からん。改札内から入ると狭い。

693名無しでGO!2019/12/16(月) 16:42:37.30ID:FvW3lpmu0
せっかく軽井沢なんだからもっとこうお上品なランチでもくいなよ

694名無しでGO!2019/12/16(月) 17:10:52.08ID:KW+lT1PE0
信越線転換区間は、新幹線駅以外は絶滅?

695名無しでGO!2019/12/16(月) 17:13:25.43ID:FvW3lpmu0
目の前に横川があるじゃろ

696名無しでGO!2019/12/16(月) 17:13:38.38ID:wfXI5vQ70
>>694
あ?その便利な小箱で何故調べない?

697名無しでGO!2019/12/16(月) 17:24:47.46ID:Ib4YG9KC0
投棄の軽井沢は冬枯れで閉店が多いよ

698名無しでGO!2019/12/16(月) 18:57:56.34ID:aFj9u1+F0
川崎駅ナカの蕎麦屋なんやあれ。天かすであんなもん出すか?ちくわ天みたいなもん要らんわ

699名無しでGO!2019/12/16(月) 18:59:00.60ID:LiB77Mue0
高崎はどうなんだ

700名無しでGO!2019/12/16(月) 19:30:40.23ID:EE2u/JzZ0
川崎はラーメン屋掃滅してからは北側コンコースのうどん屋ばっかりだ

701名無しでGO!2019/12/16(月) 19:33:58.53ID:ZfFCwcdw0
誇り高き国労組合員達がラーメンを作っていたホームラーメン川崎か。

702名無しでGO!2019/12/16(月) 20:16:36.19ID:0TCnNMkE0
>>680
貧乏人でおおいに結構。
お前になんか言われる筋合いなんかねえし。

703名無しでGO!2019/12/16(月) 20:26:20.16ID:pvcuSo0+0
貧乏だから大回りするんじゃなくて、大回りなんかしてるから貧乏から抜けられないんだよ

704名無しでGO!2019/12/16(月) 20:44:12.71ID:x3JcwlXM0
どうした大回りしてたら親に捨てられたのか?

705名無しでGO!2019/12/16(月) 20:59:11.58ID:SduF53Sr0
大回りは食えるそばが少ないからなぁ
房総だと、蘇我で食って我孫子でと残念なそばしかないし…
小回りで高崎と小山のルートにするわ!

706名無しでGO!2019/12/16(月) 23:51:29.00ID:LiB77Mue0
高崎駅の情報が欲しい

707名無しでGO!2019/12/16(月) 23:52:40.08ID:peMaVQ2c0
おやすみ前にがっつり食べてから眠るのが通のやりかた

708名無しでGO!2019/12/17(火) 01:13:23.31ID:9qQfxA0R0
底辺ほど「通」でありたがる

709名無しでGO!2019/12/17(火) 01:37:12.94ID:q5KhRXQC0
底辺とか貧乏とか自分と同レベルにしないと気がすまないんか

710名無しでGO!2019/12/17(火) 02:00:29.58ID:tGIRHIvx0
高崎駅の情報は

711名無しでGO!2019/12/17(火) 02:16:03.25ID:E+9VS3q/0
高崎駅で聞け

712名無しでGO!2019/12/17(火) 03:04:57.75ID:tGIRHIvx0
高崎駅の立ち食いそばの情報知りたい

713名無しでGO!2019/12/17(火) 03:34:42.29ID:tGIRHIvx0
高崎駅の情報が欲しいんだよ

714名無しでGO!2019/12/17(火) 04:01:27.80ID:tGIRHIvx0
高崎駅いいよね

715名無しでGO!2019/12/17(火) 04:06:31.68ID:vKyf1qET0
高崎は今日も晴れだった

716名無しでGO!2019/12/17(火) 04:11:30.88ID:UAbLaQPP0
>>714
バスオタいる?

717名無しでGO!2019/12/17(火) 05:07:23.62ID:tGIRHIvx0
高崎駅の立ち食いそば食べたい

718名無しでGO!2019/12/17(火) 05:40:00.67ID:tGIRHIvx0
高崎駅いいでしょう

719名無しでGO!2019/12/17(火) 06:32:13.04ID:gkKyZYUx0
本物って本当にヤバい奴なんだな

720名無しでGO!2019/12/17(火) 06:47:27.78ID:E+9VS3q/0
高崎駅は,JR改札内なら,橋上コンコース内と3〜5番線ホームの2か所に立食い蕎麦屋あるが,どっちも好きだ。

721名無しでGO!2019/12/17(火) 08:22:13.21ID:qS4SURUr0
最近行ってないから現状どうなってるのかわからんけど八高ホームの付け根にある立ち食いで食ったカレーは美味かった

722名無しでGO!2019/12/17(火) 08:39:51.19ID:qmoDtfSG0
他人を貧乏人とか言いたがる奴は、自分も貧乏か恵まれてない
ヤツなんだよな。
じゃなきゃ、他人のことなんか気にならない。大回りもひとつの
ゲーム感覚の趣味としか思えないはず。

723名無しでGO!2019/12/17(火) 09:03:33.90ID:E+9VS3q/0
他人を叩く嵐の心裡は,抜き難い劣等感と憎悪に等しいリア充への羨望という反動期異性だよ。
単にを叩き小馬鹿にする心裡は,赤面レベルの恥だよ。

724名無しでGO!2019/12/17(火) 09:04:52.72ID:E+9VS3q/0
誤字訂正

× 反動期異性

〇 反動形成

725名無しでGO!2019/12/17(火) 09:14:13.14ID:IDdIDF280
君がムキになる程誰も気にしてねーよ
自意識過剰

726名無しでGO!2019/12/17(火) 09:54:41.95ID:NnC2NrKv0
気にして即レス
惨めで哀れ

727名無しでGO!2019/12/17(火) 11:09:10.67ID:a3Gsdntt0
即レス気にしすぎ。もう少しでお正月だから明るく楽しく過ごしましょうw

728名無しでGO!2019/12/17(火) 15:01:27.52ID:y88lrt9l0
>>722
野党のせいで〜障害者のせいで〜こんな人たちのせいで〜と壊れたスピーカーのように責任転嫁しかしないアベみたいなもんですな、自分が人間のクズという自覚があるからそうなる

729名無しでGO!2019/12/17(火) 15:28:06.35ID:8JsdYT7y0
我々上級国民の気持ちも知らない下級人民のくせに〜 桜どうこううぜえんだよ

730名無しでGO!2019/12/17(火) 16:21:03.70ID:6abW8wGk0
>>727
まだ2週間あるだろ。どんだけお花畑なんだ。オノレの脳みそは


lud20191217165100
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/train/1573875279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「立ち食いそば【駅】おかわり69杯め ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
立ち食いそば【駅】おかわり50杯め
立ち食いそば【駅】おかわり52杯め
立ち食いそば【駅】おかわり57杯め
立ち食いそば【駅】おかわり68杯め
立ち食いそば【駅】おかわり60杯め
立ち食いそば【駅】おかわり62杯め
立ち食いそば【駅】おかわり67杯め
立ち食いそば【駅】おかわり66杯め
立ち食いそば【駅】おかわり51杯め(ワッチョイ)
立ち食いそば【駅】おかわり71杯め [集会所]
立ち食いそば【駅】おかわり51杯め(ワッチョイ)
立ち食いそば【駅】おかわり75杯め[IPワッチョイ有]
立ち食いそば【駅】おかわり74杯め[IPワッチョイ有]
立ち食いそば【駅】おかわり79杯め[IPワッチョイ有]
立ち食いそば【駅】おかわり75杯め[高崎大宮集会所]
立ち食いそば【駅】おかわり78杯め[IPワッチョイ有]
立ち食いそば【駅】おかわり76杯め[高崎大宮集会所
立ち食いそば【駅】おかわり49杯め [無断転載禁止]
立ち食いそば【駅】おかわり78杯目【みんなの広場】
立ち食いそば【駅】おかわり79杯目【みんなの広場】
立ち食いそば【駅】おかわり77杯目【みんなの広場】
男立ち食いそば
【画像】東京の立ち食いそば屋、高過ぎてワロタww
量は少ないけど立ち食いそば屋にあるそっけないラーメンもおいしいよな
【悲報】VIPPER、とんでもない理由で立ち食いそば屋を出禁にされる
【立ち食いそば】「阪急そば」店名消滅へ 事業譲渡で4月から「若菜そば」に
【新潟】JR新潟駅ホームの立ち食いそば蕎麦店「新潟庵 1号ホーム店」、60年の歴史に幕
【ITmedia】アタリの店はどこ? サラリーマンが愛する「立ち食いそば」事情
人はなぜ朝飯にカレーライスを食べないのか?立ち食いそば屋で半カレーつけることは有っても、カレーだけってないよね?
【音楽】<なぜ富士そばのBGMは24時間ずっと演歌なのか?>東京は立ち食いそば屋であふれかえっている..
都会人の朝飯て、会社の最寄り駅まで行って立ち食いそばだよね? 電車乗る前に食っちゃうとウンコしたくなったらヤバイし
立ち食いおにぎり店を開きたい おにぎり+唐揚げ1個+味噌汁で300円 おにぎりおかわり150円 具は鮭、梅干し、明太子、ツナマヨから選択
褌は締めるもの
初めてまして
鉄道部品を集めよう 93
鉄道部品を集めよう 92
鉄道部品を集めよう86
鉄道部品を集めよう90
鉄道部品を集めよう88
鉄道部品を集めよう 94
鉄道総合館vs汐留はじめ
鉄くん、結婚指輪をはめてるなんて…
カイと初めてのSEXしたい!
史上最低のJRを決めるスレ・23社目
石破新首相におめでとうを言うスレ
神奈川駅って何のためにあるの?
本当に諦めて良かったのかな?
葛西に国鉄就職を勧めた駅員
運行の邪魔する撮り鉄の懲らしめ方
ごめんなさい。大人しくなります。
サービスの悪い鉄道会社を決めよう
運転士見習いだが辞めたい
カイちゃんのこと諦めたくない。
JR北海道はJR他社の悪い所の寄せ集め
瑞浪カステラはカイのこと諦めてません。
オレンジカードを集める人のスレ 36枚目
入社して3年以内に鉄道会社やめたやつおる?
撮影の邪魔する乗客、通行人の懲らしめ方6
オレンジカードを集める人のスレ 35枚目
【鉄道系YouTuber】するめ市を語るスレ
撮り鉄が身体を張って電車を止め、4本運休 2
撮り鉄が身体を張って電車を止め、4本運休 2
撮影の邪魔する乗客、通行人の懲らしめ方3
史上最低の私鉄/公営鉄道を決めるスレ・3社目
左手の薬指に「ごめんなさい」指輪をはめてないの?
鉄道会社業務妨害するような書き込みはやめろ
06:07:58 up 32 days, 7:11, 0 users, load average: 85.90, 84.54, 81.15

in 0.3661961555481 sec @0.3661961555481@0b7 on 021420