◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

工務総合スレ27 保線電力信通機械見張軌道工 YouTube動画>5本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/train/1606643825/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しでGO! (ニククエW cd01-pKGr)
2020/11/29(日) 18:57:05.08ID:Xj1yUHkM0NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

☆スレ立て時は必ず↑のコマンドを、入れ忘れ防止の保険を兼ねて文頭に3行入力汁!!

安全第一、ゼロ災で行こうヨシ。業界の方の語らいの場
ヒヤリハットの報告、より有意義に活用しましょう。
質問もどうぞ。
次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

(前スレ)
工務総合スレ26 保線電力信通機械見張軌道工
http://2chb.net/r/train/1578304901/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しでGO! (ニククエW 5701-pKGr)
2020/11/29(日) 19:01:09.08ID:Xj1yUHkM0NIKU
【過去スレその1】
工務総合スレ25 保線電力信通機械見張軌道工
http://2chb.net/r/train/1561001150/
/工務総合スレ24 保線電力信通機械見張軌道工
http://2chb.net/r/train/1549088054/
/工務総合スレ23 保線電力信通機械見張軌道工
http://2chb.net/r/train/1534566068/
/工務総合スレ22 保線電力信通機械見張軌道工
http://2chb.net/r/train/1515784363/
工務総合スレ21 保線電力信通機械見張軌道工
http://2chb.net/r/train/1500318110/
工務総合スレ20 保線電力信通機械見張軌道工
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1481191760/
工務総合スレ19 保線電力信通機械見張軌道工
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1466164751/
工務総合スレ18 保線電力信通機械見張軌道工
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1451595764/
工務総合スレ17 保線電力信通機械見張軌道工
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1440335028/
3名無しでGO! (ニククエW 5701-pKGr)
2020/11/29(日) 19:03:06.60ID:Xj1yUHkM0NIKU
【過去スレその2】
工務総合スレ16保線電力信通機械見張軌道工
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1429983757/
工務総合スレ15保線電力信通機械見張軌道工
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1411357101/
工務総合スレ14保線電力信通機械見張軌道工
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1393135982/
工務総合スレ13 保線電力信通機械見張軌道工
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1370945836/
工務総合スレ12 保線電力信通機械見張軌道工
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1332043047/
工務総合スレ11保線電力信通機械見張軌道工
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1301118969/
(以下不詳)
4名無しでGO! (ニククエ Sa5b-KvqX)
2020/11/29(日) 19:04:01.94ID:JaLGTRwjaNIKU
>>1
次スレ乙です
5名無しでGO! (ニククエW 5701-pKGr)
2020/11/29(日) 19:07:19.19ID:Xj1yUHkM0NIKU
【関連スレ】
信号・標識・保安設備について語るスレ31
http://2chb.net/r/train/1595176012/
萌える配線・信号・構造物を語る 第9出発
http://2chb.net/r/train/1591101837/
【軌道設備】レール・分岐器・枕木・道床を語る [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/train/1504253926/
【架線・第三軌条】電気設備【変電所・発電所】その2
http://2chb.net/r/train/1529679967/

その他追加あれば補完宜しく
6名無しでGO! (ワッチョイW df01-hNb/)
2020/12/03(木) 22:20:06.79ID:JVmroNGi0
柏崎で吊架線断線してるみたいだな
新潟架線断線起こし過ぎ
7名無しでGO! (ワッチョイ 66dd-l3pW)
2020/12/03(木) 23:56:48.64ID:pU//zT9L0
同時期に同じような構造で作ったものが一斉に寿命を迎えているのか?
一昨年の京成の塩害なんてまるで同時多発テロだったし
8名無しでGO! (ガラプー KK3b-fArt)
2020/12/11(金) 01:52:35.79ID:MtOwhjMzK
東武東上線の倒木は近接無届けでしょうね。
9名無しでGO! (アウアウクー MM1b-cnNv)
2020/12/13(日) 10:00:18.64ID:nmcdTe5gM
私達は基本動作を徹底します 田辺保線区
10名無しでGO! (アウアウウー Sa6b-EtKx)
2020/12/15(火) 12:32:53.06ID:2RFPpBuUa
札幌地下鉄はなんなんだw
11名無しでGO! (ワントンキン MMbf-gg0d)
2020/12/15(火) 18:07:54.26ID:NRpUZjqIM
山田線
とりあえずは
一般公衆には何も
なかったから
まずは良しかね〜?
当然再発防止等
対策なりで
騒ぎになっては
いるが…
12名無しでGO! (ワッチョイW dfa5-od57)
2020/12/15(火) 20:13:11.04ID:s+q383iW0
室内灯も前照灯も全部消えたっていうし
場所的に何も無いとこだから
真っ暗で((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだったろうな
13名無しでGO! (ワッチョイ bfdd-kNbH)
2020/12/15(火) 20:14:05.28ID:i5/+oTKg0
>>12
スマホが取りあえずの明かりになる時代で良かったな
14名無しでGO! (ワントンキン MMda-p5mp)
2020/12/17(木) 07:40:06.24ID:p2WW/FeGM
寒さが原因か?
中央本線上り
高尾〜相模湖間
レール破断発生で
運転見合せ中
だってな!
15名無しでGO! (オッペケ Srb3-vng6)
2020/12/17(木) 07:51:20.84ID:/3WdwgZxr
ちゃーんと探傷しないから
16名無しでGO! (ワントンキン MMda-p5mp)
2020/12/17(木) 09:41:07.26ID:nntBILxLM
そのレール破断。
溶接不良が原因らしい
こりゃ話が変わって
多少なり騒ぎになりそうだな!
17名無しでGO! (ワッチョイ 7eba-7qKd)
2020/12/17(木) 10:55:56.47ID:L37C2pvX0
東京メトロ、レール交換作業公開 終電繰り上げに期待感
https://www.asahi.com/articles/ASNDK3FWGNDHUTIL05W.html
18名無しでGO! (アウアウウー Sa9f-+jNX)
2020/12/17(木) 19:28:07.55ID:FT/A0/IOa
近年、よそのテリトリーの線路を見てても、溶接部分が何か変だなと思う時はある。
列車に乗って通ったらこれはどんな音を出すのだろうかとか、それは乗ってみないと分からない。
19名無しでGO! (ワッチョイW 733f-b/Cb)
2020/12/17(木) 20:10:07.72ID:OXyE5W3p0
東武スカツリ線だけど、ロングレール化されていても普通に25mおきのジョイント音が聞こえるよ
所々左右のレールをずらしたのか短尺レールみたいな音するしw
20名無しでGO! (ワッチョイ beb0-zPE1)
2020/12/17(木) 21:18:22.02ID:ZxghbyMe0
左右交互継ぎは谷塚上り急行線だな
21名無しでGO! (ワッチョイ beb0-zPE1)
2020/12/17(木) 21:19:37.33ID:ZxghbyMe0
>>18
持ってて良かった継ぎ目板…;
22名無しでGO! (アメ MM6f-sRWv)
2020/12/18(金) 22:38:05.27ID:4Avt9h1BM
松本人志が保線のアルバイトしてたって
23名無しでGO! (ワッチョイ 6a02-bqry)
2020/12/19(土) 16:34:46.68ID:ZJGwf9pv0
これか
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d2e1e419221b8577de21f2cefcece6170851a36
24名無しでGO! (ワッチョイW a301-vng6)
2020/12/19(土) 17:23:19.20ID:6JR94K320
今はBRがあるからな
25名無しでGO! (ワッチョイW 733f-b/Cb)
2020/12/19(土) 18:54:47.14ID:YzslqLdj0
そういやフミヤはブルトレの増解結やってたとか
26名無しでGO! (ワッチョイW eaa5-1B1y)
2020/12/19(土) 19:23:33.94ID:FEdgstvb0
早岐の操車だったからね
27名無しでGO! (アウアウウー Sa9f-+jNX)
2020/12/19(土) 20:08:53.16ID:hgAGuYiga
不遇な下積み時代がそれなりにあれば何かしらやってるだろうよ
俺だって若い時分には鉄道との縁には恵まれなかったが、
高速道路の車線上ででっかい黄色い旗を振って「こっちくんなハゲ!」と
内心叫びながら命懸けの規制車線誘導をしていた。
今は満足しているよ
28名無しでGO! (ワッチョイW 6aa5-MeAR)
2020/12/20(日) 08:08:33.16ID:x4KvU3DH0
田中要次さん
「列車が脱線しないように保線してたら
 いつの間にか自分が脱線してましたw」
29名無しでGO! (ワッチョイW be10-CO54)
2020/12/20(日) 21:26:22.46ID:3z7aRpPi0
倉賀野の脱線は何が原因だったの?
30名無しでGO! (オッペケ Srb3-vng6)
2020/12/20(日) 22:25:30.10ID:G9jDsdyOr
荷物の偏りによる平面性変位による乗り上げ脱線と見た
31名無しでGO! (テテンテンテン MMe6-cXbc)
2020/12/21(月) 07:07:21.28ID:p0i0IjxbM
岩手の人は真夜中クソ寒い中歩き回るのか
32名無しでGO! (オッペケ Srb3-1B1y)
2020/12/21(月) 12:35:56.93ID:t68BdTZHr
結局震度5弱叩き出したのが
盛岡市内じゃなかったみたいね
ポイント不転で遅れはあったようだが
地震絡みでは何もなかった
33名無しでGO! (スッップ Sd8a-x/3u)
2020/12/21(月) 19:41:47.14ID:kGbUt/UXd
>>29
泣き別れ脱線では?
34名無しでGO! (スップ Sd2a-/Rqs)
2020/12/21(月) 21:12:44.56ID:sFU7raC1d
>>33
泣き別れって、通常途中転換したときに別れることを言うけど、推進運転で編成ど真ん中だったし、偏荷と軌道平面狂い、座屈も考えられるよね。
35名無しでGO! (スップ Sd2a-mSHt)
2020/12/21(月) 21:30:56.41ID:nL5Qu9pZd
>>34
前の車両と後の車両、または前の台車と後の台車が
分岐器で違う方向に行ってしまうのが泣き別れじゃないの?

途中転換が原因になることが多いだけで
乗り上げて違う方向へ行っちゃうのも含むのでは?
36名無しでGO! (ワッチョイW 8bab-/Rqs)
2020/12/22(火) 00:45:26.26ID:a0SOjSsF0
>>35
まあ、呼び方は人それぞれなんで、違うとも言わないけど、原因は?という質問に対し、泣き別れは状況を示す言葉だから、泣き別れが原因っていうのは変だと思う。
37名無しでGO! (スップ Sd2a-mSHt)
2020/12/22(火) 07:52:16.25ID:deKoOvrWd
確かに泣き別れが脱線の原因だったとしても、泣き別れの原因は?となるね
個人的には「泣き別れ脱線」とという造語の方が気持ち悪かった
38名無しでGO! (オッペケ Srb3-1B1y)
2020/12/22(火) 08:31:22.83ID:dnOeuqa7r
状態を表すのに泣き別れ脱線というのは
解りやすい表現だと思うけどね
39名無しでGO! (オッペケ Srb3-vng6)
2020/12/22(火) 10:03:48.81ID:h3yLslilr
普通軌道で起きた脱線事故で泣き別れはないだろ。屑鉄共
40名無しでGO! (スップ Sd2a-mSHt)
2020/12/22(火) 11:22:35.74ID:deKoOvrWd
泣き別れってレール上に載ってることが前提じゃないの?
泣き別れして脱線というのはわかるけど
先に脱線してたら泣き別れとは違うような
41名無しでGO! (アウアウウー Sa9f-+jNX)
2020/12/22(火) 11:47:57.84ID:kbeNTLBDa
日比谷線やブルーラインは泣き別れではないにしても、
メチャクチャ泣きたくなるレベルの別れではあったな。
横取り置きっぱなんて泣きたくなる状況としか言えない。
42名無しでGO! (オッペケ Srb3-vng6)
2020/12/22(火) 12:19:38.69ID:BHNhoMVQr
あったねー横取りトラップ顔面ブルーライン事件
43名無しでGO! (スップ Sd2a-/Rqs)
2020/12/22(火) 12:25:51.16ID:e9cqTPE1d
>>39
分岐器上でしたよ。
糞鉄より。
44名無しでGO! (オッペケ Srb3-vng6)
2020/12/22(火) 12:37:29.05ID:BHNhoMVQr
航空写真で確認したけど分岐器ないよ
45名無しでGO! (スップ Sd2a-/Rqs)
2020/12/22(火) 19:45:48.23ID:e9cqTPE1d
>>44
へ?
いつの脱線の話をしているのか分からないけど、12/4の脱線はコンテナホームの前だし、普通に分岐器ある。
46名無しでGO! (ワッチョイW bb01-F/dB)
2020/12/28(月) 18:42:34.89ID:QyY/oVyq0
おまいら餅代出た?
47! omikuji 【211円】 (ワッチョイW 9901-lhM8)
2021/01/01(金) 07:22:03.66ID:3syLO5X40
あけおめ
今年の運勢占い
48名無しでGO! (ワッチョイW 5970-NKXD)
2021/01/01(金) 09:23:51.82ID:dfR5bVPx0
餅なら出た
49名無しでGO! (アウアウウー Saa5-YyRl)
2021/01/01(金) 11:01:11.75ID:cizrYCUza
あけおめことよろ。
50名無しでGO! (オッペケ Srf1-/FB4)
2021/01/01(金) 11:06:49.70ID:1TqsgJ3kr
新年早々・・・?
51名無しでGO! (ワッチョイW 9901-1q/w)
2021/01/01(金) 23:02:09.85ID:L0isXhHk0
ハロワークで求人に出ている軌道工スタッフの募集があるけど、月給が18〜24万で交通費全額支給、経験や資格は不問、年間休日が130日だから悪くない条件なんだけど、試用期間がないのが引っかかるのよねえ....
素人でもきちんと仕事教えてくれるのかな....
52名無しでGO! (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/03(日) 12:36:31.31ID:O/aWAii+r
>>51
胸ぐら掴んでバールで突っついてあげる🖤
53名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-vRrk)
2021/01/03(日) 12:56:12.63ID:uV5ssqzbp
>>51
本体からは考えられないパワハラ職場だよ
ただ本体よりは体動かすから好きな人にはいいだろう
54名無しでGO! (ワッチョイW 9901-1q/w)
2021/01/03(日) 16:04:21.85ID:V4dR87Fy0
>>53
マジか。
応募するのよしとくわ。
重労働なのは承知だけどパワハラが出てくると
話は別になってくるな。
現状伝えてくれてありがとう。
55名無しでGO! (ワッチョイW 9901-QQ0P)
2021/01/03(日) 16:06:33.16ID:pbcBcGbt0
ハロワで探さなきゃいけないような状況でホワイト職場は難しいんじゃね
56名無しでGO! (ワッチョイW 9901-1q/w)
2021/01/03(日) 16:09:14.48ID:V4dR87Fy0
リクナビかマイナビ、はたらいくを中心に求人を探した方が良いのか。
57名無しでGO! (ワッチョイ e12c-IIAu)
2021/01/03(日) 17:06:54.00ID:ZWAKkxf30
保線不要の軌道は作れないの?
バラスト相当の部分をコンクリにするとか
そのうえで基礎杭を打込むとか
58名無しでGO! (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/03(日) 17:12:44.38ID:O/aWAii+r
スラブ軌道だってレールは狂うぞ?
59名無しでGO! (ワッチョイ 86dd-vyTB)
2021/01/03(日) 17:14:41.42ID:NO4dMB3y0
コンクリをわざわざ斫ってバラストに敷き買えたどっかの地下鉄とか
60名無しでGO! (エアペラ SD2d-sUJj)
2021/01/03(日) 17:16:58.79ID:ebXs1CuTD
保線て一口に言ったっていろんな仕事があるからな。
61名無しでGO! (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/03(日) 17:17:17.54ID:O/aWAii+r
スラブはうるさいし狂うと大変だし、マルタイ使えないし、バラスト様々ね
62名無しでGO! (アウアウウー Saa5-zaCP)
2021/01/03(日) 18:58:57.17ID:kEru/9mYa
川や浜から採取した玉砂利バラストだった時代とかどんな感じだったのだろうか
砕石なんて昭和になってやっとこさでしょ
63名無しでGO! (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/03(日) 19:08:02.03ID:O/aWAii+r
なんでそんな無益な質問すんの?
64名無しでGO! (ワッチョイW 5970-NKXD)
2021/01/03(日) 19:13:04.10ID:zciOwi6R0
レールは左右セットで固めて工場生産して
プラレールみたいに組んで敷設してけばいいのに
65名無しでGO! (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/03(日) 19:27:29.58ID:ixEUbYcMr
敷設?新線でも通すの?
66名無しでGO! (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/03(日) 19:30:24.59ID:ixEUbYcMr
どうやって組んだ線路を現場まで運ぶの?
運搬のこと考えたらレールと枕木を別々に積載したほうがたくさん運べるよね?
67名無しでGO! (ワッチョイ dd02-qBFf)
2021/01/03(日) 20:09:17.91ID:H6sa9IJa0
>>64
桁付け替え工事のときに、4m程度をまとめてセット交換なら聞いたことがある。
68名無しでGO! (スッップ Sd62-WDFe)
2021/01/03(日) 20:46:06.43ID:+hDTRUhJd
軌筐て知らないの?
69名無しでGO! (ワッチョイW 9901-1q/w)
2021/01/03(日) 21:05:30.99ID:V4dR87Fy0
>>53
そういや本体って何処の会社?
70名無しでGO! (ワッチョイW 4274-4dZc)
2021/01/03(日) 21:44:03.81ID:q4+RWP/R0
アメリカなんかだと分岐器以外でもあらかじめ線路脇で組んどいて重機で一気に取り替えたりするのな
71名無しでGO! (アウアウウー Saa5-zaCP)
2021/01/03(日) 21:55:07.83ID:5uSVUR1Fa
軌匡をボンボン置いてく工法は確か山陽新幹線岡山延伸の建設時の記録フィルムで見たことあるような。
大陸でしか見ないような事を日本でもやっていたと知って感慨に耽った記憶。
もし東海道新幹線でもやっていたならもっと歴史は深くなるが見たことはない。
72507 (ワッチョイW 42f6-V0Tu)
2021/01/03(日) 22:07:33.90ID:AMS+RuYr0
>スラブにしてもレールは残るから、無くならんでしょ。
73名無しでGO! (ワッチョイW 9901-1q/w)
2021/01/04(月) 00:18:34.46ID:7SfO4Gu20
マイナビバイトにも求人が掲載されてるけど
ハロワークに書いてある求人内容と異なってて草生える。
74名無しでGO! (ワッチョイW 0602-THz2)
2021/01/04(月) 06:25:35.78ID:6R82OLG60
>>23

マルタイとか使わないでやるの?
75名無しでGO! (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/04(月) 11:13:47.89ID:KjQ/cN7Pr
BRな
76名無しでGO!
2021/01/05(火) 18:48:35.61
サーティワンアイスが保線を!?
77名無しでGO! (オッペケ Srf1-uK3v)
2021/01/05(火) 19:50:44.43ID:V/EP3sf3r
KSP2002Eな
78名無しでGO! (ワッチョイW 7fa5-q3uc)
2021/01/08(金) 06:48:59.54ID:Q1SjZR/50
(動画アリ)JR只見線の駅で除雪車が脱線 01月07日 16時23分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210107/6050012931.html

7日午前、大雪の影響で運転を見合わせている柳津町にあるJR只見線の会津柳津駅で、
除雪用の車両が脱線してホームに乗り上げました。

JR東日本によりますと、7日午前11時15分ごろ、JR只見線の会津柳津駅の構内で、
除雪作業中だった車両が、脱線してホームに乗り上げました。
車両は右側に大きく傾き、車体の左側がホームに乗り上げた状態になっています。
当時ホームに人はおらず、除雪用の車両に乗っていた作業員にもケガはなかったということで、
JRが事故の原因を調べています。
只見線は大雪の影響で、県内の会津坂下駅から新潟県の
小出駅の間で終日運行をとりやめていて、会津柳津駅を含む見合わせ区間では、7日朝から
除雪が行われていたということです。
79名無しでGO! (アウアウウー Saa3-8vqV)
2021/01/08(金) 09:14:23.70ID:6l5xEJi+a
脱線して乗り上げたというより、閉じきれてなかった羽根がホーム端のスロープを駆け上がったような感じでないのか?
80名無しでGO! (ワッチョイ 5fa6-zMe3)
2021/01/11(月) 03:38:03.49ID:GiP+OyNl0
この大雪でENR-1000は線閉が必要だ
とか言うヲタをアチコチで見かけるが
列番あって短絡走行中は普通に閉塞信号が効く運転だよな。
中間で絶縁走行してる区間なんて有るのか?
81名無しでGO! (ワッチョイW 7fa5-wNeM)
2021/01/11(月) 07:23:07.82ID:5z/0ZdOw0
わざわざ運転士手配しないで保線でやるだろ
82名無しでGO! (ワッチョイ 5fa6-zMe3)
2021/01/11(月) 07:34:44.48ID:GiP+OyNl0
下請けのほうが無理な要求が効くんじゃねーの?
12時間労働とか24時間待機とか・・・
83名無しでGO! (ワッチョイW 7fa5-wNeM)
2021/01/11(月) 08:56:18.08ID:5z/0ZdOw0
線閉取って絶縁走行するしか無い訳で
84名無しでGO! (ブーイモ MM0f-kn6Z)
2021/01/11(月) 12:11:03.76ID:N4qmVPPbM
確かに保安装置は付いているが、車籍がないのに列車扱いできるとはこれいかに
85名無しでGO! (ワッチョイW 7fa5-wNeM)
2021/01/11(月) 13:16:29.06ID:5z/0ZdOw0
列車として扱うことも想定はしてるけど
実際には車籍取らなきゃないってことか
86名無しでGO! (アウアウウー Saa3-TaNd)
2021/01/12(火) 06:34:37.81ID:rYl8WWppa
ENRで短絡走行もあるけど、結局保守基地から出る時は線路閉鎖必要。
ラッセルなら良いけど大雪の時はロータリーでやるから退行の必要が出た時に短絡だと問題あったりするので結局は絶縁で保守用車使用が一番やりやすい
87名無しでGO! (アウアウウー Saa3-8vqV)
2021/01/12(火) 07:33:45.50ID:gKCAsFWxa
常に事故や脱線のリスクが半端ないからやはり閉鎖が大前提でしょう。
88名無しでGO! (スッップ Sd9f-t+qz)
2021/01/12(火) 08:16:35.74ID:OXwidbs9d
昔の特雪キマロキなんかはどうしてたんだろ
89名無しでGO! (アウアウウー Saa3-8vqV)
2021/01/12(火) 12:11:43.94ID:6Z/ze9Uaa
仮乗降場や簡素な停留場以外の停車場はほぼ全てが有人駅だった時代にはそれなりに臨機応変な運用も出来たでしょう。
90名無しでGO! (スッップ Sd9f-4haX)
2021/01/12(火) 13:15:01.71ID:h9N0K9WSd
enrが来た時tc列警鳴りましたよ
91名無しでGO! (ワッチョイW ff02-S/8a)
2021/01/13(水) 04:51:11.05ID:L/oWjjk/0
PR5Hまくらぎと P5Hまくらぎって何が違うのですか?
92名無しでGO! (ワッチョイW 7f74-TaNd)
2021/01/14(木) 07:23:54.79ID:K2GFltgu0
京三製作所が燃えてるらしい
93名無しでGO! (アウアウウー Saa3-fonk)
2021/01/14(木) 09:06:47.51ID:yLgd2qqua
小火程度だと思ってたら大火災じゃねーか。
94名無しでGO! (ガラプー KK13-VIAn)
2021/01/14(木) 12:32:32.09ID:oeJrjg01K
ラジオニュースでも10時間燃えた。同時に2ヵ所で発火と。京三鶴見
95名無しでGO! (スップ Sd1f-CTgK)
2021/01/14(木) 12:36:23.98ID:uw1q4VqFd
京三は爆発炎上の様子
横浜消防、未だ出勤中〜

https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shobo/disaster/
96名無しでGO! (スップ Sd1f-CTgK)
2021/01/14(木) 12:47:26.83ID:uw1q4VqFd
特需は日信だけか?
97名無しでGO! (ワッチョイ aeba-5loA)
2021/01/15(金) 11:48:51.82ID:b5vpg5/J0
JR東海 駅や運輸所社員などの一時帰休を実施 新型コロナ感染拡大受け 400人規模
https://news.yahoo.co.jp/articles/01608ea68c858d26a3e1fcc26b0e9fe3f67aed96

JR東海は2021年1月15日(金)、一時帰休を実施すると発表しました。
新型コロナウイルスの感染拡大などにより、会社発足以来の厳しい経営環境になっているなか、
列車運転計画の変更などで一時的に業務量が減少すること、社員の感染防止の観点から行うといいます。

期間は1月25日(月)から2月28日(日)まで。駅、運輸所、車両所、工場などで勤務する社員を対象に、
1日あたり約400名規模で実施されます。
98名無しでGO! (アウアウウー Sa05-EiUB)
2021/01/15(金) 12:10:21.96ID:s0O4FCD9a
休ませるくらいなら工務の現場に出向させるぐらいの発想はないのかよ!
縁の下の現場の現実を知るには絶好の機会だろーよ
大抵は邪魔にしかならんだろーけど
99名無しでGO! (スッップ Sd22-HYmb)
2021/01/15(金) 12:34:34.70ID:1r3di3FDd
>>98
邪魔にしかならないから、出向くなんてとんでもないね。
餅は餅屋、それぞれの分野で仕事してくれればいい。
100名無しでGO! (オイコラミネオ MM29-jjkN)
2021/01/15(金) 20:37:56.76ID:i7upadgxM
>>97
業績というかお客が戻ってこないと
リストラ候補ってことよね(´・ω・`)
101名無しでGO! (アウアウエー Sa0a-fsAG)
2021/01/15(金) 21:27:23.75ID:kPpJrNUEa
>>98
イノシシや鹿、タヌキの死骸処理とか
樹木や竹の伐採をさせれば良い

いつも申告するだけで、対応する苦労知らないだろうし
102名無しでGO! (ワッチョイ cd9b-Dqz3)
2021/01/15(金) 22:50:32.10ID:vTzs4kM80
>>98
保守用車の運転とか、線閉監督とかさせればいい。

彼らは、「決められた手順を守れ、決められたこと以外するな」というのを若いうちから叩き込まれている。
そして、ミスなく仕事して定年を迎えるのが目標だ。
絶対に工務より運転手続きは適任だと思うぞ。
103名無しでGO! (アウアウカー Sa49-bAvW)
2021/01/16(土) 14:03:09.47ID:bzqyLk7ia
>>102
「えっ間に合わない?じゃ初電止めますね」
とかサクッとやってくれそう
もう線閉解除したぞ員数なんかいいから大至急道具出せとかああいうの嫌ですw
104名無しでGO! (アウアウウー Sa05-HiEx)
2021/01/19(火) 00:17:47.40ID:vInPCZB1a
>>103
運輸系統でも、おっさん(国鉄組)どもほど早く走らせることに固執するぞ。
特に障害時に、輸送指令や駅の輸送係員に対して、絶対におまいら現場ぺーぺーが生半可な返事するなと厳命されてた。

こちらが少しでもよい返事すると都合のよい解釈してすぐ列車を走らせるが、問題があれば全てこっちにおっかぶせるからなぁ。

確かに最近の若い?運輸系の奴らはすぐ列車抑止するけどね。
昔じゃマルな程度の話でも。
(輸送指令に上がる情報が増えたのもあるけど)
105名無しでGO! (ワッチョイW 91ab-HYmb)
2021/01/19(火) 01:20:24.66ID:zr6BW5px0
>>104
何が言いたいのか俺には理解出来なかった。
106103 (ワッチョイW 6e63-bAvW)
2021/01/19(火) 08:18:47.64ID:aS0Ogx680
俺は分かったわ

国鉄組でも組合上がりの人らは抑止してくれそうな気がするなぁ
上尾の仇取っちゃる!全部止めちまえ!ってノリでw

ところで今日は珍しく昼作業無いってか年明け以降明らかに仕事が暇になってるんだが皆様の所はどうかしらん
(二次下請け限定)
107名無しでGO! (オッペケ Srd1-BHVf)
2021/01/19(火) 19:00:16.82ID:xf8Su9avr
メンテ系は秋口あたりから既に暇ですが
108名無しでGO! (オッペケ Srd1-Es0k)
2021/01/19(火) 22:14:06.91ID:j8bcfkCFr
電車線屋だけど今は例年通り残った予算を食いつぶすための工事ラッシュだな
次年度は大幅に工事減らしいけど
109名無しでGO! (ガラプー KKd9-JbUM)
2021/01/21(木) 05:09:48.88ID:3+1pxKiaK
>>105
触るなよ。いつものマジ基地なりきりだから、全部フィクション。
ワッチョイ、グッジョ
110名無しでGO! (ワッチョイW a932-HiEx)
2021/01/21(木) 06:52:45.39ID:catpUdig0
たぶん作責以上でないと何言ってるかわかんないだろうね。
111名無しでGO! (ワッチョイW a932-HiEx)
2021/01/21(木) 07:00:43.56ID:catpUdig0
というより事業者内で運転手続きやったことある奴じゃないとわからないか。
輸送指令とのやり取りのはなしだから。

それは仕方ない。
112名無しでGO! (ワッチョイW 91ab-HYmb)
2021/01/21(木) 07:20:34.61ID:4R5iwQgZ0
>>111
工務系統が自指令を介さず直接輸送指令とやり取りすることがあるんですか?
輸送指令って扱所のことを言っています?
中小民鉄だとあるのかな。
113名無しでGO! (ワッチョイW a932-HiEx)
2021/01/21(木) 07:36:39.00ID:catpUdig0
>>112
君のところは線閉手続きや保守作業の開始終了手続きを
現場にわざわざ運輸系統がきてやってくれてるのかな(^-^;
114名無しでGO! (ワッチョイW a932-HiEx)
2021/01/21(木) 07:38:41.71ID:catpUdig0
あーなるほど、工務系指令が代理で輸送指令とやってる、と。
むしろそんなとこある?
私鉄なら作業時間帯決まってるからありそうだけど。
115名無しでGO! (アウアウウー Sa05-HiEx)
2021/01/21(木) 12:49:44.92ID:tUGPYM+da
輸送指令って、CTCで運転取り扱いする指令員のこと。
昔国鉄だったとこ(三セクになったとこはわからんが)はこの用語で通じるはず。
(変に変えると会社間運用で支障あるしね、ほぼ変えてないはず、たぶん)

運輸系指令では、その他に旅客指令とか運用指令とか。
そこなへんは会社や指令が置かれる組織によりけりかな?
輸送指令だけは運転(てこ)取り扱いできると、いう役割なので、厳密。

私鉄だと、輸送指令に該当するところを、運転(運輸?)指令(司令?)といったりするところもあるみたいだが、日本全体ではその方が少数では。
116名無しでGO! (ガラプー KKcd-JbUM)
2021/01/21(木) 13:40:28.08ID:3+1pxKiaK
>>115
信号・標識すれでも(ワッチョイ e101-5loA)これと使い分けて自演しとる。毎度の長文マジ基地鉄道事業者様なりきり
117名無しでGO! (アウアウウー Sa05-HiEx)
2021/01/21(木) 14:47:15.72ID:tUGPYM+da
自演ってw
接続回線変わるとワッチョイが勝手に一部変わるだけなのにそれは自演とは言わないw

いちいちコテハンつけろっていうならまず
>>116から実践よろ。

俺はお断りだけどなw
118名無しでGO! (ガラプー KKcd-JbUM)
2021/01/21(木) 15:16:15.04ID:3+1pxKiaK
ワッチョイグッジョ超グッジョ
119名無しでGO! (ワッチョイW 827f-28m1)
2021/01/21(木) 16:58:36.22ID:G/VWi59H0
>>104
影響範囲を最小限に抑えるのと、ルール無視してでも走らせようとするのは全く別の話だろ。
頭大丈夫か?
120名無しでGO! (スップ Sd82-mJ5F)
2021/01/21(木) 17:13:23.62ID:nKBLeZ+xd
>>117
成りきり鉄道社員のクセに生意気だぞ。
121名無しでGO! (アウアウウー Sa05-HiEx)
2021/01/21(木) 19:14:08.20ID:upnzZjcKa
出た、このトンチンカンな流れ‥w

>>118-119
122名無しでGO! (ガラプー KKd9-JbUM)
2021/01/21(木) 19:25:09.78ID:3+1pxKiaK
>>121
このワッチョイにご用心。
さらに (ワッチョイ e101-5loA)ともうひとつ使って三者会談も創作するぞ。
このスレでも組合ネタで去年やらかしている。
スルー推奨。
123名無しでGO! (アウアウウー Sa05-HiEx)
2021/01/21(木) 19:46:57.02ID:upnzZjcKa
>>122
‥三者会談って?
124名無しでGO! (アウアウウー Sa05-HiEx)
2021/01/21(木) 20:01:29.51ID:upnzZjcKa
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E4%BC%9A%E8%AB%87/
かい‐だん〔クワイ‐〕【会談】 の解説
[名](スル)会って話し合うこと。また、その話し合い。「外国の首脳と会談する」

これから(ガラプー KKd9-JbUM)による三者会談
(>>118-120)が繰り広げられます!
お楽しみに!!↓
125名無しでGO! (ワッチョイW 827f-28m1)
2021/01/21(木) 21:05:06.49ID:G/VWi59H0
一緒にすんなよキ印
126名無しでGO! (アウアウウー Sa05-HiEx)
2021/01/21(木) 21:12:36.68ID:upnzZjcKa
>>125
ようこそ三者会談(笑)へ‥

しかし、仮にキ印だったとして
香具師は事業者の中の人設定ではなかっただろう?(どっかのメーカの技術者設定?)
どうも国労に近いっぽいことはよく書いているが。
127名無しでGO! (ワッチョイW 91ab-HYmb)
2021/01/21(木) 21:59:37.20ID:4R5iwQgZ0
>>114
業界外の人だということは分かった。
こんな基本的なこと知らないとは。
128名無しでGO! (スップ Sd82-mJ5F)
2021/01/21(木) 22:00:59.79ID:nKBLeZ+xd
三者会談というより、架空鼎談だな。
ひとりで3つのキャラ設定は馬鹿荒らしでもできる。
毎度指摘されるが、奴の書き込みの行間には汗の匂いがしない。
だからプロ諸氏はスルー推奨。
奴は三流工業大学の電気系を難関科目単位取れずに引きこもりに入り25年以上というところだろう。
129名無しでGO! (アウアウウー Sa4b-DUPd)
2021/01/22(金) 00:07:35.81ID:lYrg5tC0a
>>127-128
三者会談キタ━(゚∀゚ 三 ゚∀゚)━!!w

とりあえず今までのことを整理をすると

緑色なとこの電設子会社なんだけど、
民鉄(指令、でなく司令、と読んでいる関東私鉄。これでだいぶ限られるが)関連事業を手掛けてる部署配下の社員ってことでおk?
130名無しでGO! (アウアウウー Sa4b-DUPd)
2021/01/22(金) 00:16:51.64ID:lYrg5tC0a
>>128
うーん、お前の書き込みこそ汗の匂いがしないぞ(゚A゚ )

と思ったらウワクサッ
131名無しでGO! (アウアウウー Sa4b-DUPd)
2021/01/22(金) 01:21:27.05ID:lYrg5tC0a
しかし汗の匂いってなんかね?

ぜひとも悶絶するほどな汗の匂いがするような経験を>>128から聞かせてほしいね。

今までの書き込みを見る限り
自分よりそんな汗の匂いがする経験が>>128にあるのか、疑問ではあるが。。。
132103 (ワッチョイW 7f63-U2j8)
2021/01/22(金) 05:10:06.11ID:TfgTJ1pw0
とりあえず0時〜4時のゴールデンタイムに書き込んでる野郎はなんちゃって保線屋

アッ(当直)
アアッ(推薦入試規制)
133名無しでGO! (アウアウウー Sa4b-IyXv)
2021/01/22(金) 07:39:42.05ID:/v1FB+E1a
工務じゃなくて保線って書くあたりお察し
134名無しでGO! (アウアウウー Sa4b-DUPd)
2021/01/22(金) 08:13:48.15ID:dLXnNZ3Fa
>>132
そもそも保線ではないことは確かだけど

貨物が走るとこの間合いなんて箇所によってそれぞれだし、
系統役割によっていつがお仕事、暇かなんて結構変わるわけで。
135名無しでGO! (スップ Sdff-CQiQ)
2021/01/22(金) 19:07:45.47ID:zYRAGNPOd
>>134
この成りきり部外者キモヲタ、電気設備スレではヲタしか釣れずに無視されたからこっちに来たのか。
1人三役の第1キャラは東の大労組幹部を経て施策決定権限ある幹部。笑わせるな。
書き込みの行間には、ウソを重ねる歓びのアドレナリンが見てとれる。
プロをなめるんじゃない。
136名無しでGO! (ワッチョイ 5f02-6l6c)
2021/01/22(金) 19:13:26.10ID:/0zijb+x0
そのプライドの高さが痛いよ、、、
ドブさらいみたいな仕事だろうに、、、
137名無しでGO! (スップ Sdff-CQiQ)
2021/01/22(金) 19:28:52.39ID:zYRAGNPOd
1人三役の二人目か。
本職なら周到な準備に充てている時間じゃないのか?
数ヶ月来なかったから、親に民間職業訓練施設という名の収容所に送り込まれたかと思ったよ。トシも47だな。
138名無しでGO! (ワッチョイ 5f02-6l6c)
2021/01/22(金) 23:00:47.77ID:/0zijb+x0
頭おかしいぞお前
やべえ奴だな
今年初めての書き込みなんだが、、、
139名無しでGO! (ガラプー KK9b-LGyg)
2021/01/22(金) 23:27:21.01ID:evEolOozK
やはりマジ基地。キ・マ・ケ・キ。
3つめは親のスマホかな?何の架空キャラ設定だったかな。
140名無しでGO! (アウアウウー Sa4b-DUPd)
2021/01/23(土) 00:48:27.97ID:ac2YXmZ0a
 
┌──────────┘- \
│  気の触れた >>135が       \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く

                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
141名無しでGO! (アウアウウー Sa4b-DUPd)
2021/01/23(土) 00:56:21.46ID:ac2YXmZ0a
>>135は‥ちょっと精神科の先生に診てもらったほうがいいんじゃないか‥

運適(といってもただのクレペリンだが)でこれは落ちる、というか落ちなきゃならない。

少なくとも運転従事員でも責任者は絶対にやらしてはいけない‥
142名無しでGO! (ガラプー KKcb-LGyg)
2021/01/23(土) 07:00:24.77ID:257wybE9K
>>141
スレ住人が持っている社員証、認定証、LINGS、国家資格、準国家資格、職パス、クレペリン合格通知。
何一つ持てないって、どんな気持ち?ねえ、どんな気持ち?

マジ基地は普通作業員としてでも決して鉄道現場に潜入できないから。
143名無しでGO! (アウアウウー Sa4b-DUPd)
2021/01/23(土) 07:23:00.62ID:jYS+uZ/ea
>>142
そういうの持ってると、逆に責任生じるからメンドクサイこともたくさんあるんだよ。
君は知ったかで書いてるんだろうけど。。。

そういうの持たずに、たんまり資産なり不労所得得て好きなことして生きてけるのが一番いいね、ストレスフリーだ(苦笑)


ちなみにLINGSってのは初耳だけど従事員資格みたいなものかな、東日本専用っぽいけど。
というよりことは君は東日本の下請けさんかな?
東さんも大変だね、図体でかい分色んな人間がいるのは仕方ないが。。。
144名無しでGO! (アウアウウー Sa4b-DUPd)
2021/01/23(土) 07:32:29.22ID:jYS+uZ/ea
あと、クレペリン合格通知ってなんかね?
まー運適の話だと思うが。
145名無しでGO! (ガラプー KK9b-LGyg)
2021/01/23(土) 07:37:14.78ID:257wybE9K
>>143
効いてる。効いてる。
146名無しでGO! (アウアウウー Sa4b-DUPd)
2021/01/23(土) 07:40:21.20ID:jYS+uZ/ea
>>145
ちなみに君は
>>142のどれを持ってるの?

全部?(苦笑)
147名無しでGO! (アウアウウー Sa4b-DUPd)
2021/01/23(土) 07:56:47.69ID:jYS+uZ/ea
そういえば東も職パスで未だに言葉通るのかね。

外部ではよく魔法のSuicaと言われるが、
既に社員証や入館証も兼ねて運用してるんだっけね(確か)
その分一つ無くしただけで職パス社員証入館証全て亡失で本来なら役満ガクブル‥w
(そのぶん使用停止も一括迅速だろうが)

とはいえ、そこなへんはさすがに本家大本で先進だと思うわな。
148名無しでGO! (ガラプー KK6b-LGyg)
2021/01/23(土) 07:57:05.02ID:257wybE9K
>>146
効いてる。効いてる。
ボロ出した。
149名無しでGO! (アウアウウー Sa4b-DUPd)
2021/01/23(土) 07:58:48.26ID:jYS+uZ/ea
>>148
で、いくつ持ってるの?(苦笑)
150名無しでGO! (ガラプー KK6b-LGyg)
2021/01/23(土) 08:26:13.00ID:257wybE9K
>>149
行間に書いてある。部外者には読めない。

始まったぞ。キモヲタ知識だけで書けるウソの上塗り。
151名無しでGO! (アウアウウー Sa4b-DUPd)
2021/01/23(土) 08:31:49.43ID:jYS+uZ/ea
>>150
なるほど

>何一つ持てない

はご自分のことだったんだな。
じゃあ、どんな気持ち?
152名無しでGO! (ワッチョイW c701-bG84)
2021/01/23(土) 08:36:32.42ID:TEBw2eaf0
NGしてるから見えないし見る気もないけど随分進んだなw
153名無しでGO! (ササクッテロラ Sp7b-+8ZM)
2021/01/23(土) 12:10:39.45ID:iMY9DbR7p
>>147
体感、パスが多いかな
西みたいに磁気廃止してないから使い勝手いいわ
154名無しでGO!
2021/01/23(土) 12:29:18.85
講習や○○で東日本さんの社員食堂使わせてもらう時に記念Suica出すとレジのおばちゃんがニコッてするの楽しい
ピカチュウとかカモノハシだと特に受けが良い
155名無しでGO! (ワッチョイW 077f-IyXv)
2021/01/23(土) 16:44:05.39ID:rBxpe4y+0
クレペリンの合格通知とか草生えるwww
156名無しでGO! (アウアウウー Sa4b-DUPd)
2021/01/23(土) 17:10:18.86ID:jYS+uZ/ea
>>153
磁気廃止してないのか。
確かにIC入場しても出場する駅がIC対応してないと職パス(あれ自分は社パスといってた気がしてきた‥)とはいえICの場合不味い、とか。
ここなへんの仕様は機械系統の話だから、自分はよくわからん。
157名無しでGO! (アウアウウー Sa4b-DUPd)
2021/01/23(土) 17:45:49.21ID:jYS+uZ/ea
>>155
まー、
運適=クレペリン(工務は。運輸系は種別?が違うんで他にも試験あるかも?)だからねぇ。

でも運適の更新時は合格通知というより、
まさかの落ちた場合に、不幸のお呼びだしがあるというイメージなんだけどw
(俺はないが同期が明けで受けて、あったらしい‥)

一応これ法律で定める検査だからね、なめて受けると大変な目に遭う。(再試可能とはいえ)

あと医適ネタだが、色盲ね。

後天性もあるらしく、これひっかかると本当に今後の仕事が変わってしまう、再試可能なクレペリンとは違うんで。。。

それに、今は小中とか色盲検査やらないんだっけ?これ鉄道業界的にヤバイよな。
158名無しでGO!
2021/01/23(土) 18:10:42.40
クレペリン落ちて資格剥奪される奴はよっぽど使えなさそうに見えるんだろうな
普通は試験後別室に呼ばれて「昨日は夜勤でしたか?」って言われてはいと答えれば後日追試やってくれる

そんな事より凍結臨で今夜休みになった奴挙手w
159名無しでGO! (アウアウウー Sa4b-DUPd)
2021/01/23(土) 18:25:40.14ID:jYS+uZ/ea
>>158
さすがにほぼ無条件で再試は受けさせてもらえるかと(例の落ちた同期もそうだった)

今晩から明日は関東で雪、かもか。

臨で作業トケになったのはともかく(人によりけり悲喜こもごもなのでw)、
雪降らないといいね。

関東の大雪といえば、2014年2月の大雪(一般的に有名なのは、東急が元住吉駅でやらかした事故の際の大雪)を
個人的にも色々色々思い出す。。。
160名無しでGO! (ワッチョイW c701-bG84)
2021/01/23(土) 18:45:55.28ID:TEBw2eaf0
ないわー土曜夜間とかあるわけないわー
161名無しでGO! (アウアウウー Sa4b-DUPd)
2021/01/23(土) 18:49:09.72ID:jYS+uZ/ea
よくわからんけど、
極めて貴重な日翌潰されるよりはマシやろw
162名無しでGO! (ワッチョイW 07ab-2f43)
2021/01/23(土) 18:51:28.52ID:JTG/lBAs0
>>160
ん?どういう意味?
普通に土日マル夜しか出来ない作業ってあるけど。
163名無しでGO! (アウアウウー Sa4b-DUPd)
2021/01/23(土) 19:03:13.96ID:jYS+uZ/ea
>>162
線区によりけりなのは承知だが、自分の経験してるとこだと
土翌は言うてそこまで間合い確保できない印象な記憶はある。(今現業ではないので)

もちろん貨物関係ないとこは、旅客の土日祝ダイヤ次第なんでまた違うんだろうけど。

(今回の関東圏におけるコロナによる終列車繰り上げを、
工務が間合いとして活用してるとこと活用してないとこでまた色々あるんだろうけど、
そこは自分のとこの組織の柔軟性の指標になるかもねw)
164名無しでGO! (ササクッテロラ Sp7b-+8ZM)
2021/01/23(土) 19:04:23.29ID:iMY9DbR7p
>>156
磁気定期ないと新幹線乗る時毎回有人改札通るの面倒くさい
それくらいの問題だけどね
165名無しでGO! (ワッチョイW c701-bG84)
2021/01/23(土) 19:09:07.89ID:TEBw2eaf0
夜やるなら木夜間やって金明け土日休みにするじゃん?
166名無しでGO! (アウアウウー Sa4b-DUPd)
2021/01/23(土) 19:15:03.54ID:jYS+uZ/ea
>>164
新幹線の話だったか‥
それは失礼しました。
在来とは条件違うからな‥
167名無しでGO! (アウアウウー Sa4b-DUPd)
2021/01/23(土) 19:26:16.39ID:5oAlMreJa
>>165
それは夜間貨物が走ってないとこの責任者がほんとよく組みたがる作業だねw

木翌夜勤で金非番ならこのスレ的には
恵まれてるし、感謝したほうがいいよ。

貨物走るところは、日曜日夜間が大仕事のお時間、なんやで。
168名無しでGO! (アウアウウー Sa4b-DUPd)
2021/01/23(土) 19:37:56.44ID:5oAlMreJa
このコロナでうやむやになったけど
鉄道(の旧国鉄というか貨物走るところ)の工務関係の労働力確保云々は

旅客の終電早める(ほぼ夜行は消滅したので)よりかは、
貨物のダイヤどうにかするほうが大きいんだよな。

もちろん、今後貨物が重要になるのは承知のうえで。
(個人的に新幹線車両で貨物的輸送は衝撃的(素直に言えば少し屈辱的な個人的感想も含む)だったのだが)
169名無しでGO! (ササクッテロラ Sp7b-+8ZM)
2021/01/23(土) 22:32:07.59ID:iMY9DbR7p
東海道の間合いとか聞いてると頭上がらないわ
170名無しでGO! (ガラプー KK9b-LGyg)
2021/01/23(土) 23:44:38.37ID:257wybE9K
始まってたのは、ひとり4役の19レスでしたとさ。

従事者はこんな夜種々制限かかって忙しいのよ。
アホくさ!
171名無しでGO! (ワッチョイW e755-5+d4)
2021/01/23(土) 23:45:16.27ID:+XP8O0mk0
JR東海エリアは線路保守が行き届いているよな。揺れないし、見た目が綺麗。2線区間でそんなに間合いも無いだろうから技術力が高く、投資の金額も凄いんだろうな。
172名無しでGO! (ワッチョイ 8989-unxX)
2021/01/30(土) 10:07:38.41ID:I6cvCp3H0
>>169
>>171
東海道線上りの場合、間合いが2時間くらいしかなかったんじゃないかな?
分岐器の新設(相見新設、南大高新設、豊橋亘り線増設)はあれど、全交換をほとんど見かけないし。
173名無しでGO! (スップ Sdea-zqio)
2021/01/30(土) 12:20:36.61ID:ZUwMRSOad
>>171
会社として利益率が違うから在来も金の掛け方が半端ない
174名無しでGO!
2021/01/30(土) 18:39:37.47
都内の皆様は連休満喫してますか?
特認作業の方は御愁傷様ですょ
175名無しでGO! (ワッチョイW 1155-TKx4)
2021/01/31(日) 00:34:28.49ID:+DW+/MXB0
https://mobile.twitter.com/HXzu730m_rs17/status/1355187661510639616
高山線MTTスムーズだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
176名無しでGO! (スプッッ Sdea-sOam)
2021/01/31(日) 13:14:35.11ID:hJM4NwUzd
>>157
何年か前では施設協会の講習でクレペリンは最初にやって、ダメだった人は最後のテスト終わったあとでもう一回やらされたからね。今じゃ厳しくなって総合で合格か不合格かだから。
177名無しでGO! (ワッチョイW a546-hlyb)
2021/02/04(木) 23:13:41.46ID:A7PiU6Bi0
医出の視力で落ちるってどういうことよ…マジでやめてくれよ…
178名無しでGO! (ワッチョイW ff03-0BJ3)
2021/02/09(火) 00:31:56.68ID:ER9ccieS0
不正短絡
179名無しでGO! (JPW 0Hdf-4GXB)
2021/02/09(火) 00:42:35.04ID:isz7p8lLH
ちょっと短絡したくらいで故障上げるんじゃねーよクソ
180名無しでGO! (ワッチョイW 12a5-eDlr)
2021/02/13(土) 23:39:14.10ID:sn1/z3IC0
安全点検の呼び出し来たよorz
181名無しでGO! (ワッチョイW 3302-AKOI)
2021/02/13(土) 23:50:43.42ID:5ey3XV4N0
地震対応大変お疲れ様です。
かなり広範囲なので災害がないことを祈ります。
182名無しでGO! (オイコラミネオ MM0f-OHnl)
2021/02/14(日) 00:10:45.12ID:fuDm/zjHM
福島駅が天井から漏水だってね(´・ω・`)
183名無しでGO! (アウアウウー Sac3-Ph/B)
2021/02/14(日) 00:23:38.17ID:64V7ZUxMa
>>180
余震に気を付けて!
184名無しでGO! (アウアウカー Sa6f-A9fD)
2021/02/14(日) 00:26:12.40ID:JyzI+AFJa
抑止掛かってる
今夜は中止かなこりゃ
185名無しでGO! (ワッチョイ df4f-fhE6)
2021/02/14(日) 00:46:30.37ID:tbbcifn10
終電早めといて良かったと思う
186名無しでGO! (ワッチョイW b732-E5xC)
2021/02/14(日) 04:43:17.04ID:9B5uvJEL0
当該地域のみなさま乙です。。。
187名無しでGO! (中止 Sac3-4x6y)
2021/02/14(日) 07:27:52.06ID:RTmtud8KaSt.V
召集かかっても酔っ払った状態では出動できません、すみません(´−ω−)
188名無しでGO! (中止W 92a5-HVdH)
2021/02/14(日) 08:00:07.58ID:9/NuRkg60St.V
飲んでても良いから来い
と言われて呼び出された私が通りますよ
189名無しでGO! (中止W b732-E5xC)
2021/02/14(日) 08:16:13.01ID:9B5uvJEL0St.V
東北新幹線は終日見合せ決定とな。
なんか設備壊れたか。

高速道路ののり面は一部崩落してるしなあ
190名無しでGO! (中止 df01-pCKf)
2021/02/14(日) 08:25:56.35ID:CClMSnSd0St.V
>>187
それなのよね。
へべれけになってれば出社は無理無理無理w
191名無しでGO! (中止 Src7-491n)
2021/02/14(日) 09:22:46.45ID:mip9MHgarSt.V
>>189
架線柱が数ヶ所で傾いている
192名無しでGO! (中止 df01-pCKf)
2021/02/14(日) 09:43:11.76ID:CClMSnSd0St.V
JR東北本線船岡駅で屋根が落ちたっう書き込みがある。
193名無しでGO! (中止 d602-Xfe6)
2021/02/14(日) 09:46:41.81ID:bp8d+AHE0St.V
東北新幹線 那須塩原〜盛岡 上下線 あすも終日運転見合わせ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210214/k10012866021000.html

JR東日本によりますと、東北新幹線は、14日に続き15日も那須塩原駅と盛岡駅の間の上下線で終日、
運転を見合わせることを決めました。

設備点検で、沿線の電柱が傾くなど、設備の被害が複数か所で確認されたためだとしています。
194名無しでGO! (中止 MMde-E5xC)
2021/02/14(日) 10:15:14.91ID:Gn3EoUVYMSt.V
>>191 >>193
世間だとあんまり被害出てないっぽいふいんき(←何故か変kry)だけど
鉄道施設(特に電化柱?)は結構でてるかも?

揺れに特徴があったか
今回直下型らしいね
195名無しでGO! (中止 Sac3-E5xC)
2021/02/14(日) 10:25:08.14ID:RN1OKfoeaSt.V
>>193
にバッチリ空撮写真でてるね‥

>>192
屋根落ちか‥本線であってもかなり古い駅舎残ってるとこ普通にあるもんなあ。
196名無しでGO! (中止 df01-pCKf)
2021/02/14(日) 11:17:40.40ID:CClMSnSd0St.V
いや、さっきテレビ映像で確認したらエスカレータ(上部)屋内の天井パネルが
落下してる。
本屋(駅舎)の屋根ではないみたいです。
197名無しでGO! (中止 MM0f-OHnl)
2021/02/14(日) 11:52:52.81ID:Og5LoPNpMSt.V
>>191
対策したから傾いただけで済んだのか
やっぱり折れちゃってるのか
198名無しでGO! (中止W 9379-dJNx)
2021/02/14(日) 12:56:10.23ID:k/S2/p/H0St.V
電化柱は、単柱は地震に弱い。やはりビームで結合して門型にしなければならぬ。
199名無しでGO! (中止 MM07-eDlr)
2021/02/14(日) 13:25:40.25ID:uYpkApRaMSt.V
TBSの動画だと、郡山の東北新幹線の傾いた架線柱は、
2本とも根元からポッキリ逝っているように見えますな。
200名無しでGO! (中止 Sd52-7Nrl)
2021/02/14(日) 13:30:05.25ID:Gd8VVmBqdSt.V
>>198
今回の現場も門型は被害なさそうだしな
またこれで震災対策を工期そのままでスピードアップとかなるのかね
201名無しでGO! (中止 Sac3-E5xC)
2021/02/14(日) 13:31:56.26ID:RN1OKfoeaSt.V
>>199
あらら折れちゃってるのか。。。
傾斜はともかく、その結果もし建築限界侵してたらめんどくさいことになるな。。。

走行している車両と衝撃する可能性があったわけで、今までの耐震対策が不十分だったということになる。。。
202名無しでGO! (中止 Sac3-E5xC)
2021/02/14(日) 17:21:26.92ID:RN1OKfoeaSt.V
東北新幹線 運転見合わせ 全線での再開は10日前後かかる見込み
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210214/k10012866691000.html

例のCP柱一式だけならもっとはやく復旧できそうだが他にも被害設備あるのかな。
203名無しでGO! (中止 Sac3-Ph/B)
2021/02/14(日) 17:24:29.94ID:64V7ZUxMaSt.V
ラーメン構造でも逝く時は逝く。
204名無しでGO! (中止 Sac3-E5xC)
2021/02/14(日) 18:21:35.65ID:RN1OKfoeaSt.V
大本営発表出てるね‥
https://www.jreast.co.jp/aas/20210214_o_hisai_shinkansen_01.pdf

これは‥
あの震災から10年でいろいろ対策してきたはずで、
更に今回はあれよりは弱いのにこれでは‥
(運が悪ければ‥は、残念ながら依然として排除出来てないように見える‥)

再検証・対策強化が必要なのかね‥
しかしコロナで足元もおぼつかないときたもんだ‥
205名無しでGO! (中止 Sac3-E5xC)
2021/02/14(日) 18:34:48.63ID:RN1OKfoeaSt.V
高架柱とかスラブ軌道とかはこれだけでは事故に直ちにつながらん損傷に見えるんで取り立てて云々はないけど(対策が功を奏してる、と評価できるかも)

やはり電化柱の折損が想像以上にヒドイ、これでは限界侵してるっぽいんで、運が悪いと列車に衝撃してるにしか見えない。。。

なんか大半の基地局にしょっぼいコンクリート柱立ててる楽天モバイルは設備損傷ないと大本営発表してるのに(元J-PH◯NEな禿wもだが)

こちらのコンクリート柱はこんなにぽっきり折れてるのは(架線の強力な荷重はあるにせよ)ちょっと本当に残念。。。
206名無しでGO! (中止W 96bb-G8DB)
2021/02/14(日) 19:36:29.16ID:1TUIVEHp0St.V
>>188
飲酒運転下命…
207名無しでGO! (中止W 92a5-HVdH)
2021/02/14(日) 20:26:23.50ID:9/NuRkg60St.V
>>206
もちろん飲酒運転はしてない
208名無しでGO! (中止 Sac3-E5xC)
2021/02/14(日) 20:51:58.62ID:VhTTx2r6aSt.V
飲酒運転は例の福岡の事故以前は
鉄道とはいえ、工務関係はスピード違反と同じぐらいな感覚であったとか。
それ以降は絶対ご法度と。

今だと基本夜間呼び出し時に、
酒のんでまふふふふサーセンwで
即効非受諾で次の人間だけど

こういう災害時(人足りねえよ的な)は
奥さんでもタクシーでも何でもいいから(もちろんタクシーなら領収書の後精算)きて!
だろうなあ。

災害時は、車の運転はNGでも、酒気帯び勤務はそこまで言われまいw
209名無しでGO! (中止W c602-eo2t)
2021/02/14(日) 20:52:20.86ID:0XnrHQNO0St.V
来年度はコロナで工事激減して下請どんどん居なくなる
210名無しでGO! (中止W 9379-dJNx)
2021/02/14(日) 21:23:12.22ID:k/S2/p/H0St.V
>>203
上下線の柱を梁で繋いでいる門型の支持物で損壊した箇所はありましたか?
211名無しでGO! (中止 MM0f-OHnl)
2021/02/14(日) 21:26:14.64ID:b1X79/HaMSt.V
>>205
高架の上だと高架の振動を電化柱が受けまくってボキボキになるんだよね
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2013117088
212名無しでGO! (ワッチョイ 639b-GDsi)
2021/02/14(日) 22:22:20.21ID:frS6pNTd0
福島以南が補強対象外だったので、おそらくここの投げ込みモルタル基礎がダメだったのでは、と。
https://www.jreast.co.jp/press/2017/20170401.pdf
213名無しでGO! (ワッチョイ df4f-fhE6)
2021/02/15(月) 02:07:43.70ID:I2yZr2yb0
>>209
元々五輪テロ対策で仕事が無く離職も視野に動いている人が多い
214名無しでGO! (ワッチョイW b732-E5xC)
2021/02/15(月) 21:05:42.27ID:xH2xZ2m10
>>211
なるほど、高架上だと更に振動が激しくなるのか。
高架=全般に災害に強いイメージ(風規制は?)だったけど、盲点だった。

>>212
こういう災害対策とかの優先付けは難しいねぇ‥
215名無しでGO! (ワッチョイW 92a5-HVdH)
2021/02/15(月) 21:41:13.80ID:VFlJESYN0
建物だって上の方だとよく揺れるしね
216名無しでGO! (ワッチョイ 1202-FDiY)
2021/02/17(水) 03:38:17.96ID:qsMdmQC50
>>215
超高層ビルは中層階がかなり揺れる
217名無しでGO! (ベーイモ MMff-Rlil)
2021/02/23(火) 16:55:05.00ID:7y+8Jqx9M
まーたよりによって
この時期に
川崎で やらかしたかい
ってもう7年たってんだな!
218名無しでGO! (アウアウウー Sae7-uOiW)
2021/02/23(火) 19:54:44.20ID:su6qOWJga
そもそもスラブ軌道は路盤を構成する構造物に与えるダメージが半端ない。
コンクリート剥落の一助にもなっているだろう。
上でしか作業しない者には分からない。
219名無しでGO! (ワッチョイW e3ab-sYL9)
2021/02/24(水) 00:36:32.51ID:A+3v054H0
>>218
うーん、言いたいことは分かるけど、あとからスラブになったわけではないし、スラブに耐えられるような土木構造物でないのが悪いんじゃない?
ようはアッセンブリの問題。
220名無しでGO! (ワッチョイ 9e02-PD9H)
2021/02/26(金) 18:55:24.84ID:wMK/oCZx0
東北新幹線 地震の被害が約940か所に
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f309c15fd0e060e0161d280dd15d4abb1285881

JR東日本によりますと、東北新幹線の被害は一ノ関駅から新白河駅までの間で約940か所に上っていて、
電柱が折れたのが20本、電柱がひび割れたり傾斜したりするなどの被害が約40本あったということです。
また、架線の断線は6本、架線の金具が損傷するなどの被害は約550か所で、柱が損傷するなど高架橋の被害は
約70か所ありました。
221名無しでGO! (アウアウウー Sa2f-vod1)
2021/02/27(土) 17:51:08.10ID:AhbI/vfHa
>>220
これ、在来と比べて幹線は被災甚大だったってことなのかな?

大抵の地震では在来長々と安全確認、幹線さっさと運転再開だけど
場合によっては地震発生時の運転規制見直さなきゃいけないかも?
222名無しでGO! (アウアウウー Sa2f-Omme)
2021/02/27(土) 18:31:32.14ID:AMmm2xLQa
人海戦術である程度どうにかなるのは在来線なんだよな。
新幹線は、もう進入路からして相当に限られてるし、一筋縄ではいかない
223名無しでGO! (ワッチョイW cbda-jZAF)
2021/02/28(日) 00:56:32.91ID:XF5PDSdL0
やっぱ高架橋はくそだな
224名無しでGO! (ワッチョイ ca02-98X0)
2021/02/28(日) 02:02:09.76ID:S6oSVvf80
トンネルの方が良いな!!!!!!!!!!
225名無しでGO! (ワッチョイW ca03-Dcig)
2021/02/28(日) 13:53:06.47ID:idQPf8Cb0
落盤…
226名無しでGO! (ワッチョイW 0314-eLSI)
2021/02/28(日) 14:00:40.31ID:1m0/drGj0
熊本地震の時トンネル内で足場建てて仕事しとったけど生きた心地がしなかったわ
下束とか架線がぐわんぐわん揺れとった
227名無しでGO! (ワッチョイ ca02-tEpZ)
2021/03/02(火) 23:59:05.90ID:cPCKFwEN0
東横線は大変そうだな
まだ強風が続いているし
228名無しでGO! (ワッチョイ ca02-98X0)
2021/03/03(水) 00:18:06.76ID:KfXrudWI0
これか
https://twitter.com/maaaaaakunn/status/1366748612227518464
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
229名無しでGO! (ワッチョイW cbda-jZAF)
2021/03/03(水) 00:37:57.54ID:QqPPdqv80
近隣路線が密集してる区間なのがまだ救いだな
運べるのかは知らんが
230名無しでGO! (ヒッナーW 03ff-vod1)
2021/03/03(水) 03:23:26.69ID:1TCfdf8y00303
完全な貰い事故やな。
列車に衝撃しなかったのは不幸中の幸い
231名無しでGO! (ヒッナー ca02-98X0)
2021/03/03(水) 06:27:01.08ID:KfXrudWI00303
まだ止まっているな
大抵マトモに損害賠償請求しないからつまらん
億単位で請求されても潰れるような建築屋じゃないだろうが
足場のシートは強風対策されてないな
232名無しでGO! (ヒッナーW 86dd-tfH4)
2021/03/03(水) 06:48:13.03ID:rQojigWB00303
>>231
風道作ってなかったのか
233名無しでGO! (ヒッナー Sa2f-Omme)
2021/03/03(水) 06:57:04.14ID:FqPTpWvza0303
防音シートが帆の役割を為すから余計に煽られやすい。
騒音や環境に配慮した結果、倒れる。
234名無しでGO! (ヒッナー ca02-98X0)
2021/03/03(水) 07:02:08.39ID:KfXrudWI00303
昨日のような強風だったらシート丸めて結束すると思うわ普通
写真だと張られたままでしょ

関係ないけど福島相馬方面で聞いた話だと
あちらの町場の一般建設現場では
割としょっちゅう足場がひっくり返るので
そういう時もニュースにならんとのことだった
235名無しでGO! (ヒッナー ca02-6N+C)
2021/03/03(水) 10:28:22.29ID:XhT52Ak+00303
東横線は第一報が停電とのことだったが、直流地絡を検知できたのだろうな。
高抵抗地絡で検知できずに漏電しっぱなしだったら火災になっていたかも。
もしかしたらΔIが働いて選択遮断したのかもしれないから、どのような警報が上がったのか興味がある。
236名無しでGO! (ヒッナー 9eba-PD9H)
2021/03/03(水) 12:10:13.07ID:ilim/Lwq00303
強風で足場崩れ 東急東横線運休続く 昼すぎ再開見込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/c67ee9832355b82c560ea2c38592bcecf7c626be

>東急電鉄は、建設現場の施工会社などに損害賠償請求を検討する方針。
237名無しでGO! (ヒッナー ca02-98X0)
2021/03/03(水) 13:00:52.72ID:KfXrudWI00303
保険あるだろうし、2020の売上高1兆円近いし、ツマラン
238名無しでGO! (ヒッナー deb0-XJqh)
2021/03/03(水) 20:05:17.31ID:a9q5fdcZ00303
次の案件で保険引き受けてくれるかどうか分からんぞ
小田急も踏切手前からの無余地発進のせいで廃車を出してる
239名無しでGO! (ワッチョイ 0fba-xujb)
2021/03/06(土) 12:59:24.22ID:LIFI5++A0
土砂崩れ被害のえちぜん鉄道、再開は4月下旬 福井県が見通し
https://news.yahoo.co.jp/articles/78b546f945c7161e015a9d21f419fb225aa6a8e8

福井県永平寺町藤巻のえちぜん鉄道小舟渡駅周辺で発生した土砂崩れで福井県は3月5日、
運転を見合わせている勝山永平寺線勝山―山王間の運行再開に2カ月程度かかり、
4月下旬になるとの見通しを明らかにした。

えちぜん鉄道小舟渡駅(右)周辺で始まった土砂崩れの復旧工事=3月4日、福井県永平寺町藤巻からドローンで撮影
工務総合スレ27 保線電力信通機械見張軌道工 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
240名無しでGO! (アウアウウー Sa0f-ZrbL)
2021/03/10(水) 19:32:42.27ID:fDa1Ya2wa
「寝台特急がいちばん厄介」120年間も鉄道マンを悩ませ続けた"黄害"の正体
https://news.yahoo.co.jp/articles/96752ae3fe910dd34ac3054fe88f329c19fa780b?page=1
241名無しでGO! (アウアウクー MM4f-TVAn)
2021/03/10(水) 22:29:59.33ID:w9mRR18MM
木更津駅で停電のため内房線運転見合わせ。
電車線は大変だ・・・・
242名無しでGO! (スップ Sdbf-b0FX)
2021/03/11(木) 01:56:16.96ID:MCKVgaird
>>241
ホントの停電ではないみたいだね。
243名無しでGO! (ワッチョイ 9f02-5a1m)
2021/03/11(木) 21:44:30.24ID:4gMr5L1p0
>>242
電車線は加圧されているということ?
244名無しでGO! (ワッチョイW 51ab-V3Lo)
2021/03/12(金) 00:36:14.73ID:sxfKm71f0
>>243
停電を誤検知したようだ。
245名無しでGO! (アウアウウー Sac5-lK2T)
2021/03/13(土) 00:06:56.68ID:tcwmZ9p6a
さて、エロい人たちもお泊まり動員しての

今晩のダイヤ移り変わり(←いつも思うがもうちょっとしまった表現はなかったんですかねぇ。。。)
は、輸送傷害なく完遂できますかね。
246名無しでGO! (ワッチョイ 8202-veCE)
2021/03/13(土) 09:18:00.70ID:2OiMnOIH0
何それ痛そう、、、
247名無しでGO! (アウアウウー Sac5-lK2T)
2021/03/13(土) 16:39:54.55ID:W3CMom1sa
中央線は武蔵小金井?で信号器具箱に雷害ファイヤー(萌えたとは言っていない)らしいが
東急大井町線は土砂崩壊?流入?らしい。

ダイ改当日なのに結構今回の大雨クリティカルやね。
乙です。
248名無しでGO! (スプッッ Sd01-0mJK)
2021/03/13(土) 16:39:54.88ID:cI59u3XVd
中央線、武蔵小金井付近で複数回落雷。
無線で閉塞信号機を複数読み上げていたけど、相当時間かかるのかな?
249名無しでGO! (アウアウカー Sa09-lK2T)
2021/03/13(土) 16:50:08.02ID:787QyiPRa
>>248
どこやられたんだろうね?
ツイッタラーによると構内じゃなくて中間の閉塞(複数)やられたっぽいこと書かれてるが。

レールから直雷入った?
(高架なら地上よりはあり得るかも?)
250名無しでGO! (アウアウカー Sa09-lK2T)
2021/03/13(土) 17:04:53.99ID:787QyiPRa
閉そくやられたなら、内部配線焼けてなきゃ
トランスぐらい取り替えでそこまで苦労なく復旧できそうな気がするがどうなんだろうね。
Pやられるとなると確かに厄介だろうけど。

あと東さん独自の(緑本に書いてないような)電子ものとかw
251名無しでGO! (オーパイ Sac5-oB8g)
2021/03/14(日) 14:47:01.66ID:T0y8DZU3aPi
>>239
もと離合駅だった臭いな、残す線路を間違えたぽい
252名無しでGO! (オーパイ 8202-3kAG)
2021/03/14(日) 18:26:53.44ID:AQwGF4Yc0Pi
武蔵小金井は昨日の落雷でやられた後に完全に直せなかったのか?
それにしても長引いている
253名無しでGO! (オーパイW 613d-0mJK)
2021/03/14(日) 20:00:09.72ID:S1yprhN30Pi
まさか以前の籠原状態だと、明日の出庫をそろそろ判断する状況ですね…
254名無しでGO! (オーパイ 46dd-IMun)
2021/03/14(日) 20:26:36.74ID:ruJVuVkp0Pi
雷害は後からやってくるって奴か
255名無しでGO! (オーパイ 2eba-nIMJ)
2021/03/14(日) 20:27:35.77ID:En+eEhBk0Pi
2021年3月14日 20時22分 現在

中央線快速電車(関東エリア) 
運転見合わせ

中央線快速電車は、15時58分頃 武蔵小金井駅での信号装置故障の影響で、上下線で運転を見合わせています。
運転再開見込は立っていません。係員が復旧作業を行っています。
256名無しでGO! (アウアウカー Sa09-lK2T)
2021/03/14(日) 23:06:32.44ID:K7qdjb2sa
うーんこれ
本当に、なに(複数箇所だよね)が壊れてたって話なんやけどね。。。

心痛的に一番最悪なのが、
リレーがこう上(ものによっては落下)状態で接点に融着してフェールアウトな現示を‥
(・ω<) テヘペロ

ということだが、さすがに1日たってこの事象発生なら
257名無しでGO! (ワッチョイW 8201-pJvK)
2021/03/15(月) 05:09:43.17ID:ykOFtaIu0
中央線は機器集中なのを知らないのか。
258名無しでGO! (スプッッ Sd02-B9zg)
2021/03/15(月) 07:34:06.73ID:eKfCzbFEd
他社の一線区の設備が分散か集中かなんて知るかよw
259名無しでGO! (アウアウカー Sa09-lK2T)
2021/03/15(月) 07:53:56.28ID:ooJEGpWva
>>257
あーなんとなくそうかな、と思ってたがやっぱりそうか。
閉そく云々という話なのに、大本営発表では駅構内設備の障害という表現だったし。

これかな?
https://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_20/Tech-20-13-18.pdf

典型的に現地設備に電子機器置いちゃう構成だね。
雷害には弱そう。対策はしてるだろうが。
(光ケーブルは絶縁?だから意外とメタルより誘導雷は入り込みづらい?)
260名無しでGO! (テテンテンテン MMe6-42Er)
2021/03/15(月) 08:04:12.34ID:Os9xRGOcM
光は雷害効かないが何もかも光ってわけじゃないからなぁ
261名無しでGO! (アウアウカー Sa09-lK2T)
2021/03/15(月) 12:40:40.28ID:ooJEGpWva
>>260
忘れてました、確かに最低電源ケーブルはメタルじゃなきゃいけないですね。
(図にも書いてある)
262名無しでGO! (ワンミングク MMd2-pJvK)
2021/03/15(月) 15:34:02.32ID:Wg+LSUIxM
>>258
余計なこと書き込むな
263名無しでGO! (ワッチョイW 826d-pJvK)
2021/03/15(月) 19:25:46.35ID:FrObpznG0
>>259
中央線は駅中間ネットワーク信号ではないよ。
機器集中でも中央線方式ではケーブルを減らすどころか、逆に増えてしまったため、
光ケーブルを用いた駅中間ネットワーク信号が京葉線に導入されたんだ。
今は山手貨物線も駅中間ネットワーク信号かな。
264名無しでGO! (ワッチョイW c6a5-spoi)
2021/03/15(月) 22:05:02.43ID:aCpYfi9D0
首都圏の電車線大変だのう。

むき身転がしケーブルが増える一方じゃ。
265名無しでGO!
2021/03/15(月) 23:00:37.17
そして軌道が発狂する

と思いきや奴らはお構い無しに掘るからPC交換なんかされたら後が大変
まぁ中央線はアレだから大丈夫か
266名無しでGO! (アウアウカー Sa09-lK2T)
2021/03/16(火) 12:58:24.78ID:dhbi6J1Ra
>>263
中央線はそれよりも古い方式ってこと?
267名無しでGO! (ワッチョイW 826d-pJvK)
2021/03/16(火) 20:40:18.09ID:YLyOe8pW0
>>266
中央線は連立化の時に機器集中にしたから、もう10年経ってるんじゃないかな。
ネットワーク信号はまだ5〜6年だし。
268名無しでGO! (ワッチョイW b901-M59s)
2021/03/18(木) 02:21:24.38ID:ylJ1PdJK0
保線作業に密着
ダウンロード&関連動画>>

269名無しでGO!
2021/03/20(土) 18:27:48.01
まーた地震で抑止掛かって作業中止の流れかな?
もう勘弁して下さい
270名無しでGO! (ワッチョイW 4901-E0bX)
2021/03/20(土) 19:30:38.28ID:v99lR1NV0
>>269
グモで中止より良いだろ
271名無しでGO!
2021/03/21(日) 04:48:43.17
>>270
たし蟹
一時間遅れで作業してさっき終わりますた
272名無しでGO! (ワッチョイW 4901-E0bX)
2021/03/23(火) 05:23:24.33ID:IN9wbh8j0
貴重な光景に圧倒 高校生が保線工事現場を見学 秋田


https://news.yahoo.co.jp/articles/a5e892b4b01f7c875ec112ff550ac9eb7c9084f1
273名無しでGO! (アウアウカー Sa15-2U6I)
2021/03/24(水) 00:26:46.37ID:Fx2rXk+ba
4月から仕事ありえんスッカスカで草
274名無しでGO! (ワッチョイ d94f-Dsdu)
2021/03/24(水) 10:21:23.39ID:D0+vOxCP0
元々2020年7月はテロ対策とかで
全く仕事が無くなる予定だったな
事情は変わり感染対策で色々と…
喫煙所は一人使用を徹底したけど
宿舎はどうやっているんだろう?
住宅手当を出して通い推奨とか?
275名無しでGO! (ワッチョイW 4901-2Dzr)
2021/03/24(水) 20:16:34.23ID:VSI72lzY0
保線の世界では、正矢がものを言うそうですが、どうしてそうなるのですか?他の三角関数では役に立たない理由も知りたいです。
276名無しでGO!
2021/03/24(水) 23:16:25.68
よく分からないけどアニメの世界では星矢がもの言うぞ
277名無しでGO! (アウアウウー Sa5d-ZW8j)
2021/03/25(木) 03:13:13.80ID:w1wOs379a
設計担当でもない限りはめんどくさい数学は不要
278名無しでGO! (ワッチョイW 137f-FFCd)
2021/03/25(木) 10:48:47.88ID:eiwL9igB0
風圧荷重と張力計算すんの面倒くせぇ・・・
279名無しでGO! (アウアウカー Sa15-dI/L)
2021/03/25(木) 12:39:43.94ID:Fqd4Yniwa
>>278
電力さん乙ですw
280名無しでGO! (ブーイモ MMcb-pjtb)
2021/03/25(木) 19:08:09.00ID:aMLp5sqRM
福塩線ご愁傷さまです…
281名無しでGO! (ワッチョイW 8b10-BQhF)
2021/03/25(木) 22:41:32.74ID:Mv13tUF80
>>280
まだSSケーブルなんて使ってるんだ。
282名無しでGO! (ワッチョイ 0bba-sI4Q)
2021/03/25(木) 23:52:50.94ID:4Nc0XQZs0
枕木130本のうち50本が腐食、ひび割れ 長良川鉄道の脱線事故で報告書
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd8615cbaf0ffbcb82e5996d7ec98c4a31a5df0f

長良川鉄道の列車が昨年3月、岐阜県美濃加茂市内で脱線した事故で、運輸安全委員会は25日、
現場付近で枕木の腐食やひび割れ、レール締結状態の不良が連続していたことが原因とする報告書を公表した。

報告書によると、現場周辺約100メートル間に敷設されていた枕木130本のうち、50本に腐食やひび割れを確認。
不良の枕木が3本以上連続する部分は4カ所あった。8本連続していた場所もあったとしている。

レールの締結状態については、枕木に固定する犬くぎが浮き上がっていた場所が見つかった。
このため列車通過時に現場でレール間が拡大して、列車前方の車輪が右側に脱輪したと結論づけた。

枕木などの不良について委員会は「工務区は状況を把握していたと考えられる」とした上で、
「本社は整備状況について工務区に任せきりであった。整備の必要性が正しく伝わらなかった可能性がある」と指摘。
「枕木、レール締結の管理において技術力不足が見受けられる現業の社員が経過観察で良いと考え、
整備が行われなかったためと考えられる」とし、安全管理体制の再確認を求めた。
283名無しでGO! (アウアウウー Sacd-KVwk)
2021/03/26(金) 04:40:56.66ID:xL84Ivpua
とりあえず刺さってるから、ヨシ
284名無しでGO! (アウアウカー Sab1-N2Bw)
2021/03/26(金) 06:43:30.51ID:l7gW8S7ga
常磐線の踏切事故乙です。

今年311関係で
常磐線の浪江まで乗り鉄してきたが、
常磐線は上野からほぼ全区間で線形いいし、設備の整備もかなり良さそうだったなぁ。
さすが特急ばんばん走らせてる区間ではある。
ただ特発はトウモロコシだけだったのはどうかな。視認性取れてれば別にいいけど、やはりクルクルパーよりは劣る印象はある。
285名無しでGO! (アウアウカー Sab1-N2Bw)
2021/03/26(金) 06:48:05.33ID:l7gW8S7ga
常磐線は大本営発表で脱線事故表記だから
事故調案件でしばらく動かせないか。
286名無しでGO! (ワッチョイW d985-TeJi)
2021/03/26(金) 07:02:17.55ID:of28RzbD0
踏切じゃなくて線路沿いのフェンスを突き破った説
287名無しでGO! (アウアウカー Sab1-N2Bw)
2021/03/26(金) 07:05:29.54ID:l7gW8S7ga
>>286
マジかー
ボケじじいか酔っぱらいかテロか
フェンス突っ切られたらもうどうしようもないね。
288名無しでGO! (オイコラミネオ MM91-U8kt)
2021/03/26(金) 07:17:28.93ID:oQBF+nD1M
一夜明けた現場
pbs.twimg.com/media/ExWsNFeUUAI1-kZ.jpg
pbs.twimg.com/media/ExWsNG7UUAIa8et.jpg
289名無しでGO! (スッップ Sdb2-XHnk)
2021/03/26(金) 08:20:21.02ID:MPl6wM+8d
>>288
火災も起こしたのか?
290名無しでGO! (スッップ Sdb2-XHnk)
2021/03/26(金) 08:22:25.86ID:MPl6wM+8d
自動車の運転者が行方不明か
291名無しでGO! (ワッチョイ 9202-wH3b)
2021/03/26(金) 16:19:39.52ID:AhsNb/7a0
>>290
死んだのか?逃げたのか?
292名無しでGO! (オイコラミネオ MM91-U8kt)
2021/03/26(金) 16:36:26.34ID:oQBF+nD1M
運転再開
工務総合スレ27 保線電力信通機械見張軌道工 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
293名無しでGO! (アウアウウー Sacd-wfNz)
2021/03/26(金) 17:13:41.15ID:YQ3Y0KIva
飲酒で抜けるまで雲隠れするつもりなんだろ。
もしくは盗難車か。
発煙筒焚いて止めとけば免取りくらいで済んだのにね。
294名無しでGO! (スッップ Sdb2-XHnk)
2021/03/26(金) 17:59:28.58ID:NL4OlQ2/d
パトカーに追われていたみたいね
ガチ犯罪者な模様
億単位の賠償金なんて取れそうにないな
295名無しでGO! (アウアウウー Sacd-wfNz)
2021/03/26(金) 18:03:58.71ID:YQ3Y0KIva
普段から訓練や意識はしてるから何かあったら躊躇なく抑止掛けられるけど、一般人からしたら色々と躊躇いも出るんだろうな。
あれだけCM打ったりポスター貼っても事故やる人が絶えないのを見ると。

今回はガチの犯罪者っぽいけど。
296名無しでGO! (ワッチョイ 924f-ARuw)
2021/03/27(土) 20:34:06.06ID:E6pyHOx20
真夜中にテールライト消してたって言うから
クスリの線かな?
297名無しでGO! (スップ Sd12-S29p)
2021/03/27(土) 21:09:09.58ID:3DHVnJfWd
>>296
盗難車ならナンバーが見えない様に
ライトを消してた可能性もある
298名無しでGO! (アウアウウー Sacd-NP07)
2021/03/29(月) 00:44:15.93ID:+sO4tP/ua
保守用車の訓練で使ったけど搬送台車の枠ってクソ重いんだよね
現地の載線ってやはり最寄りの検車がやるんだろうか
299名無しでGO! (テテンテンテン MM96-bJh6)
2021/03/31(水) 06:39:33.73ID:i4ZapMM6M
なんで捕まんないんだ?
盗難車にしても日本人なら足つくだろ
300名無しでGO! (ワッチョイ cbba-406v)
2021/04/02(金) 13:17:34.64ID:YdSVRFud0
台湾で特急列車が脱線 心肺停止4人重軽傷20人超か
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000211797.html

台湾鉄道当局によりますと、東部・花蓮県で午前9時30分ごろ、特急列車が脱線しました。
台湾メディアによりますと、4人が心肺停止となり、20人以上が重軽傷を負ったということです。
工事車両が走行中の列車に衝突したとみられています。
301名無しでGO! (ワッチョイ cbba-406v)
2021/04/02(金) 13:49:49.07ID:YdSVRFud0
台湾で脱線事故 36人が心肺停止
https://news.yahoo.co.jp/articles/a719fa1b9958226f88808062d555d6357f40fc94

台湾メディアなどによりますと台湾・東部の花蓮県で走行中の高速列車がトンネルの入り口付近で
工事車両に衝突し脱線しました。少なくとも36人が心肺停止、多数のけが人が出ています。

事故の原因について台湾の鉄道管理局は、付近で作業していた工事車両が線路に転落し、
そこに高速列車が衝突したと発表しています。
302名無しでGO! (テテンテンテン MM4b-s14g)
2021/04/02(金) 20:30:45.49ID:y84Fd6EqM
>>301
詳細はこれは他山の石というか
どこでもある。
重機転倒による限界支障とか。
こういう支障のある箇所はトラップしかけるか、監視要員つけるしかないか。
(基準選定が厳しいが)

ただ、このスレではあまり言いたくはないが
半導体工場(とか我らがK3は考えすぎ?)の火災とか
こういうタイミングだし、若干シ◯中◯の陰謀説を感じてしまうのはもう仕方あるまい。。
303名無しでGO! (テテンテンテン MM4b-s14g)
2021/04/02(金) 20:31:55.07ID:y84Fd6EqM
>>302
詳細は今のところわからんけど

ね。
304名無しでGO! (スプッッ Sd03-DhEu)
2021/04/02(金) 21:28:12.19ID:5wDcs09wd
>>302
連休だし、宮間から目を逸らせたい匂いもする。利する蝶太鼓句と言えば。
305名無しでGO! (ワッチョイ 2302-IbuP)
2021/04/02(金) 21:49:40.94ID:Y0cuPyyV0
>>302
工事区間は60〜80km/h程度の徐行にしても効果がありそうだ
306名無しでGO! (ワッチョイW 4bbb-2Bo8)
2021/04/03(土) 01:26:37.88ID:g/jUVRUC0
トンネル手前の脱線防止ガードで逸脱を防ぐとかかねえ
307名無しでGO! (スップ Sd03-BOfI)
2021/04/03(土) 10:15:54.56ID:edlFYxQBd
>>306
重量物にぶつかって跳ね飛ばされたらどうにもなるめぇ
308名無しでGO! (アウアウクー MM81-phFc)
2021/04/03(土) 13:20:59.98ID:E1+hotJtM
飯田線凄いな・・・
バラストの厚さが半端ない。
枕木も大半が木なのに全部クリップだし。
うちの束の路線とは全然違う。
蛇行も全然無いし、乗り心地もダンチだorz
309名無しでGO! (ワッチョイ e54f-hDQB)
2021/04/03(土) 20:59:24.61ID:VPqWlwxp0
飯田線で凄いのは車掌さんの運動量
下手なジムより痩せると思う
310名無しでGO! (ワッチョイW 85ab-Rb9j)
2021/04/03(土) 22:02:59.02ID:5Py5xnTd0
>>308
確かに。
東海は本線はもちろん、どこも軌道整備しっかりしている印象。
働きにくそうな会社だなと思うが、やっていることは立派。
311名無しでGO! (ワッチョイW 4bbb-2Bo8)
2021/04/04(日) 00:32:16.89ID:WrsvQY730
金のある会社はいいな
312名無しでGO! (アンパン Sa13-2KrZ)
2021/04/04(日) 07:35:42.31ID:XeeTMB1ba0404
>>310
そうか?
身延線とか高山線とか乗ると
あまり感じないんだが
313名無しでGO! (アンパンW 35b7-LDl9)
2021/04/04(日) 20:29:27.26ID:5jpvcSmA00404
都内で軌道工してますが体力的にも限界感じています。ただ毎月手取りで40〜50万の範囲で収入あるのでヘタに転職も出来ず今に至ってます。知り合いなんかでこんな職に転職したらしいよとかの情報あればスレチですが教えていただければ幸いです。今夜は雨模様ですが皆さんご安全に。
314名無しでGO! (ワッチョイ 2302-s+Uo)
2021/04/05(月) 21:27:26.92ID:odv1glxS0
>>313
軌道工って大変なイメージしかない
電路関係も大変そう

その点、変電・電力系は線でなく点での仕事だから楽。
315名無しでGO! (ワッチョイW b588-Z4Wk)
2021/04/06(火) 20:22:40.90ID:AWY45u8m0
道路工事の関係ならちょっとした雨でも作業中止とかかなりあるあるなのだが、鉄道では余程でないと中止にはならないのが最大の違いかな。
ただ、道路でも工事をやりかけたまま工事業者が撤収しても、
中途半端にほったらかされた現場で片側交互など交通整理に就く警備員だけが置き去りにされる悲劇は日常的にある。
どこも簡易のカウントダウン信号機に任せっきりというわけでもない、
休憩を指示する親方すら居ないまま用を足す暇すらなく拷問を受ける警備の現場は存在する。
316名無しでGO! (テテンテンテン MM4b-lZNH)
2021/04/07(水) 02:54:57.79ID:g4uMSztAM
>>315
そういうのは警備会社の上の方が馬鹿だから、気付くまでほっとけよ。
317名無しでGO! (ワッチョイ 2302-QTio)
2021/04/07(水) 06:27:24.23ID:CbC/7HUI0
そんな条件で働く警備員も相当バカだと思うけど
バカだから仕方ない
318名無しでGO! (ワッチョイW b588-Z4Wk)
2021/04/07(水) 07:18:47.18ID:N1+tn4210
まず面接時にバカ正直に実態を洗いざらい暴露する採用担当者もおらんからな、
表面的に薄っぺらく「来るやつが悪い」と断罪する連中だってその一味だし。
そんなもん警備の業界だけでなくリアルな現場においてもそう変わらん
319名無しでGO! (スププ Sd43-9rKx)
2021/04/07(水) 16:35:27.66ID:jTDbRrQ7d
>>314
そこでいう、電力系なら点と線の作業になると思います。
ちょうど変電と電車線の中間。
320名無しでGO! (ワッチョイW 4e02-J8LG)
2021/04/13(火) 00:53:28.98ID:qPVWx/S50
東海や北海道ってローカル線でもカーブでは大きめのPCまくらぎだからね
321名無しでGO! (ワッチョイW 67ab-/DuJ)
2021/04/13(火) 07:10:45.94ID:ThTwUFo80
>>320
それ、何を受けてのレス?
322名無しでGO! (アウアウウー Sabb-o7ff)
2021/04/14(水) 18:07:28.96ID:dWdVFut+a
西のG会社がまた新しいおもちゃ作ってるけど、どれくらい使い物になるのやら。
323名無しでGO! (ワッチョイ ffba-ashK)
2021/04/19(月) 13:40:00.56ID:meEv3ipc0
https://twitter.com/JRE_Tohoku_A/status/1383979953037856770

JR東日本【東北エリア】運行情報 (公式)
@JRE_Tohoku_A
羽越本線は停電の影響により羽後本荘〜新屋駅間の上下線で運転を見合わせています。
飛来物が付着したことで広範囲にわたり電気が流れ、複数個所で設備の損傷が発生しています。
復旧作業が難航しているため夜頃まで運転を見合わせます。作業の進捗状況により
運転再開見込みが変更となる場合があります。
工務総合スレ27 保線電力信通機械見張軌道工 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
午後0:05 2021年4月19日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
324名無しでGO! (テテンテンテン MM8f-mJo0)
2021/04/19(月) 20:42:30.21ID:UHGD5xN0M
また機器室燃えたのか
心痛さんは大変だね
325名無しでGO! (アウアウクー MM8b-IXGJ)
2021/04/22(木) 12:31:12.58ID:wE+1AtGzM
https://news.yahoo.co.jp/articles/5814dd278f106b1149646c513e283ab0584310d9
JR西日本、6月から社員を出向 運転士も対象、旅客減で

きたか‥
仕事量にそこまで変動がない工務系は対象街だろうが‥
326名無しでGO! (ワッチョイW d7ab-tqKA)
2021/04/22(木) 16:37:20.35ID:O3DAEaF50
>>325
東だけど、工事減らしているよ。
建費関係は半減、修繕費も3/4ぐらい。
孫請けあたりは厳しいだろうね。
327名無しでGO! (ワッチョイW 1701-z33f)
2021/04/22(木) 17:10:04.59ID:xoZaQKkI0
私鉄系一次下請だが、今月の稼ぎ頭が賄いのおばちゃんになりそうな予感…

税金に社保、寮費に食費を引かれたら手取りマイナスも有る?


正社員とは名ばかり、バイトに毛が生えた様なもんじゃ所帯持てねえ
328名無しでGO!
2021/04/23(金) 04:55:56.42
暇な時に取っておいた資格が役に立つ日が来るとは思わんかったな・・・
まぁ微妙な資格ばっかりだから年収は減るだろうけど転職には困らん
329名無しでGO! (オイコラミネオ MM71-8MQq)
2021/04/23(金) 07:45:29.87ID:Rb03KVlIM
>>325
今年6月から飲食店やホテルなどグループ外の企業に社員を出向させる

…(´・ω・`)どっちも需要落ち込んで厳しいのにな。
バイトや派遣社員をクビにした代わりに
JRからの出向者受け入れるのか
330名無しでGO! (ワッチョイ c0b0-HBFc)
2021/04/23(金) 21:32:26.54ID:9XeEOeK00
今、動いたら損な気がする。
でも、コロナ後に持ち直すとも思えない。
転職する人は
去年の東京五輪テロ対策で仕事が無くなる(見込み)な時点で動いてる
331名無しでGO!
2021/04/23(金) 22:19:08.32
1ヶ月丸々夏休みって言われてたもんなぁ
それに備えて軌間限定のバイト先打診していくつか了解貰ってるけどそのまま転職しそうな勢いだわw
332名無しでGO! (ワッチョイW 8401-epef)
2021/04/23(金) 22:23:50.75ID:UYezjujh0
誤変換に未練を感じる
333名無しでGO! (ワッチョイW 6604-jKDQ)
2021/04/23(金) 23:31:03.43ID:Um1cN1Tg0
そりゃ京王線でかぶりついたら気持ち悪くなる人達だもん
334名無しでGO! (ブーイモ MMed-cyFL)
2021/04/24(土) 03:00:20.53ID:4duO7z61M
>>326
ウチは修繕は減らされたけど建設は増えた
コレって設備投資に金かけて修繕は後回し
あー合理化が始まるわw
335名無しでGO! (ササクッテロラ Sp88-9mIh)
2021/04/24(土) 04:30:26.57ID:6bTeupRbp
>>326
出来ることは直轄でやろうみたいな話も出てきてるね
グループ会社の収入は減るけどその辺は気にしないのかな?と思いつつ流したけど
336名無しでGO! (ワッチョイW 9602-hzqe)
2021/04/24(土) 08:03:54.13ID:DGTRmdlH0
>>335
グループは赤字どころかどこもだいたい黒字だもん
337名無しでGO! (アウアウクー MMd2-l53l)
2021/04/25(日) 10:04:27.18ID:zXzFLPCtM
今日で福知山から16年か‥
桜木町は4月24日、三河島は5月3日、
信楽高原は5月13日

この春の時期は追悼、追憶する事故が多いね‥
338名無しでGO! (アウアウクー MMd2-l53l)
2021/04/25(日) 10:05:05.54ID:zXzFLPCtM
すみません、信楽は5月14日でした‥
339名無しでGO! (ワッチョイ 70ba-/alk)
2021/04/26(月) 01:30:56.24ID:uNIHyhkw0
【職人技】終電繰り上げの理由は深夜の保線作業  始発までの限られた時間で仕事を完遂する作業員に密着【JR西日本】
ダウンロード&関連動画>>

340名無しでGO! (ササクッテロラ Spc1-9mIh)
2021/04/26(月) 17:35:25.20ID:TKlM5mOKp
>>336
金余ってるのか商品券ばら撒いたりと本体より待遇良いところもあるようだけど、今後はどうなることやら…
341名無しでGO! (ワッチョイW 6502-VloD)
2021/04/26(月) 18:13:41.54ID:GkfUG04M0
昨年度の売上はほとんどコロナ禍前に契約になったもんだからな
342名無しでGO! (ワッチョイW dfcb-Woz0)
2021/04/27(火) 08:31:06.45ID:l4RxPi4a0
ハアァやっと作業規制だぜ
343名無しでGO! (ワッチョイW df01-epef)
2021/04/27(火) 08:52:29.40ID:xYhW77DM0
大規模切替「やあ」
344名無しでGO! (アウアウウー Sa30-aObW)
2021/04/27(火) 11:06:32.50ID:d7w7/rjta
連休ど真ん中に特認入ってテンションだだ下がり
345名無しでGO! (ワッチョイW 6e3b-yxcN)
2021/04/27(火) 23:36:38.26ID:73jLI8q50
障害対応「俺を忘れてもらっちゃ困るな」
346名無しでGO! (ワッチョイW b0ff-0smS)
2021/04/28(水) 05:54:54.34ID:sDS5IJH90
作業規制期間突入とな‥
ソワソワ
    (( |\_/ ̄ ̄\_/|
      \_|  ▼ ▼|_/
         \  皿 /
        /    \
     .    | |  マモノ| | ))
  (( ./⌒ヽ| |   ノ | |     ソワソワ
    / 人 .| |   / | |
  |\ ̄ ̄ ∪ ̄ ̄ ∪旦\
 ./..\\             \
/   \|=================|
347名無しでGO! (ワッチョイW bdbd-AotW)
2021/04/28(水) 21:09:28.18ID:IJgq5z230
作業規制くらい休ませて……
348名無しでGO! (ワッチョイ 1eb0-FL7Y)
2021/04/28(水) 21:37:24.02ID:ToJwaV8e0
宿泊当番とか
有るんだよな…
349名無しでGO! (ワッチョイW 6502-9y9i)
2021/04/28(水) 22:46:15.95ID:IgiRAxIy0
立ち上がりが終わってからが休み
350名無しでGO! (ワッチョイW bfa5-Dw0W)
2021/05/02(日) 17:18:06.54ID:DofCa0Lr0
明日から通常業務ヨ・・・
351名無しでGO! (ワッチョイW 6785-0IQt)
2021/05/02(日) 21:01:56.05ID:rbwXgzj+0
パン茶宿直
352名無しでGO! (ワッチョイW 0702-MQEN)
2021/05/02(日) 21:28:17.74ID:HEp5IWr+0
ナゲット割ってあげるよ
353名無しでGO! (ワッチョイW bfa5-Dw0W)
2021/05/06(木) 00:09:01.50ID:ovvra15c0
業務のはずが雨で事務所待機とか・・・
仕方ないけど現場進めたいね、現場代理人としては。

メキシコの高架あぼんが気になる。
354名無しでGO! (ワッチョイW d155-l7Xs)
2021/05/15(土) 12:42:04.90ID:YLG1Onhq0
https://mobile.twitter.com/YfXn5dhsBhHg6sd/status/1393096165780955136
世知辛い世の中になったものですね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
355名無しでGO! (ワッチョイW 5302-Ts6m)
2021/05/17(月) 19:40:11.91ID:/roQLID/0
>>326

翁島駅リフォーム頼むわ 国鉄時代の方が立派やったやろ
小川郷駅のホーム舗装も頼むわ
356名無しでGO! (ワッチョイW 17ff-lADS)
2021/05/17(月) 22:30:45.25ID:fwo1WonN0
>>354
・作業中における熱中症リスク軽減
・密と言われるが、三密ではないし、離れ駒による触車の危険性の方が遥かに高い。

客センにこんなクレーム来ても
安全対策してます、以上。
の回答事案。

まぁ、(鉄ヲタも所詮)素人だから
実態わからんで仕方ないだろうがな。
357名無しでGO! (アウアウウー Sa31-9CXF)
2021/05/17(月) 22:48:40.39ID:PNEcOE3La
JR北海道の保線社員が酒気帯びで摘発「ビールを6杯ほど飲んだ」後に運転か
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc1b21f4e46db17d329bee88a5083194f579aa74
358名無しでGO! (ワッチョイW 7f10-gt5u)
2021/05/17(月) 23:42:59.04ID:k3b/S6rW0
ドーミンらしい
359名無しでGO! (ワッチョイ 9302-IA10)
2021/05/18(火) 02:21:30.54ID:J9dUaBH50
この行為どう思う?
ダウンロード&関連動画>>

360名無しでGO! (ワッチョイ 3b04-Adon)
2021/05/18(火) 20:53:09.52ID:fbljdLGL0
>>359
低評価の方が多くて草
361名無しでGO! (ワッチョイ eb02-TVsO)
2021/05/19(水) 21:33:08.54ID:Rt5Li60l0
>>354
屋外なんだから問題ないと思うけど
そもそも顔を近付けないでしょw
362名無しでGO! (ガラプー KK75-8ZAI)
2021/05/20(木) 10:27:29.18ID:PTJG6nghK
山陽電鉄バラスト運搬脱線
363名無しでGO! (ワッチョイ 97ba-P9FU)
2021/05/20(木) 11:34:29.65ID:Jyvuv9Ql0
作業用車両が脱線、一部区間で運転見合わせ 山陽電鉄
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4c466084b8527413adfb820e0561796dfb8a71d

20日午前2時ごろ、明石市大久保町八木の山陽電鉄中八木−江井ケ島間で作業用車両が脱線した。
この影響で同日の始発から山陽明石−東二見間で運転を見合わせ、振り替え輸送を行っている。
明石署によると、脱線車両を大型クレーン車でつり上げるため、線路沿いの県道が
約450メートルにわたり一時通行止めになったという。
364名無しでGO! (ブーイモ MM5b-cpS8)
2021/05/20(木) 18:13:56.94ID:vTgP1xNaM
山菜とタケノコの楽しい季節になって参りました。

早いとこはキクラゲも出てて嬉しい。
365名無しでGO! (ワッチョイ 8b01-Fy9V)
2021/05/21(金) 07:13:37.15ID:4aDTFoLr0
内部監査が始まる世です
リハーサルで、補修工事での指摘が多数受ける。
現場の担当者のズサンサの指摘された
250000000の大幅なカット、担当者の責任を逃れるか?
366名無しでGO! (ワッチョイW 8b01-ityj)
2021/05/21(金) 07:17:26.22ID:mCh7qfz40
ズサンサさんクビになっちゃうの?
367名無しでGO! (ワッチョイW 5a7c-IdlF)
2021/05/21(金) 16:25:13.82ID:VqGWBuTk0
コンサルタンツ何やらかしたの?
368名無しでGO! (ワッチョイW 3385-yIlY)
2021/05/22(土) 04:25:58.21ID:ZhLJzIBY0
>>366
スザンヌに空目
369名無しでGO! (ワッチョイ 4eb0-Q7kn)
2021/05/22(土) 20:01:36.79ID:150nQbD50
>>351
朝からちょっと運動♪表参道♪赤信号♪
370名無しでGO! (ワッチョイ 0eba-d18X)
2021/05/24(月) 22:57:08.80ID:r41K0Ejn0
遮断棒上がったまま…踏切を南海電車が通過 堺で装置の設定ミス
https://news.yahoo.co.jp/articles/73283f87f32b855a7bb14babba265d5010f5eba2

24日午後4時23分ごろ、堺市堺区向陵中町2丁の南海電鉄高野線三国ケ丘1号踏切で、
和泉中央発難波行き区間急行電車(8両編成)が遮断棒が上がったまま通過した後、緊急停止した。

現場付近では約20分前から、保守作業員が踏切の制御機器の部品交換をしていた。
その際、電車の情報を受信する装置の設定を間違えた。このため、区間急行が通過したとの誤った情報を
受信してしまい、制御機器が遮断棒を上げてしまったという。
371名無しでGO! (アウアウウー Sac7-9wqK)
2021/05/25(火) 02:19:59.18ID:mHwbiESEa
私鉄とはいえ、使用停止せずに切替は流石にどうかと思う。
372名無しでGO! (ワントンキン MM8a-+5D6)
2021/05/25(火) 07:48:43.45ID:ipe3SGf6M
えっ?普通に切り替えるぞ
373名無しでGO! (ワントンキン MM7f-tvn0)
2021/05/25(火) 14:09:05.39ID:+LRd0t9oM
JR東日本のように殺人事故起こさない限り変わらん
374名無しでGO! (ワントンキン MM8a-+5D6)
2021/05/25(火) 17:43:43.03ID:ipe3SGf6M
記事がおかしいわ
部品交換と言うか故障で部品交換な
375名無しでGO! (ワッチョイ 4e8e-Z6pj)
2021/05/27(木) 07:17:42.54ID:Q0WwXjN+0
アウトリガーを張らないで柱の上まで届く軌陸って無いか?
376名無しでGO! (ワッチョイW 1a7f-9wqK)
2021/05/27(木) 11:57:18.93ID:14AH1WCe0
そんなもん何吊るか次第だろ・・・
ていうか道具も機材も正しく使え。
377名無しでGO! (オッペケ Srbb-QW4t)
2021/05/27(木) 17:52:14.06ID:fDMZSyrfr
正しく使わないのは事故の元
378名無しでGO! (ワッチョイW a185-xcw6)
2021/05/28(金) 00:53:26.26ID:SqUmoATn0
事故は起こるさ
379名無しでGO! (ワンミングク MMd3-W+Dm)
2021/05/28(金) 17:05:19.96ID:jySDTNe0M
教えて欲しいんだけど
事務所を掃除してたら雷管が出て来たんだけど
雷管の処理ってどうするの?
380名無しでGO! (アウアウウー Sac5-MxF2)
2021/05/28(金) 17:13:13.74ID:h1T3gacna
水に浸けて不燃ゴミ。
マジレスすると自治体、産廃業者に確認。
段ボール箱単位とか大量にある場合は廃業してなければ製造販売メーカーに確認。
381名無しでGO! (ワンミングク MMd3-W+Dm)
2021/05/28(金) 17:25:18.92ID:jySDTNe0M
ありがとう やっぱり水に漬けるんだね
自治体で確認してみる
382名無しでGO! (ニククエ aba6-950J)
2021/05/29(土) 19:00:35.19ID:xxI29F9v0NIKU
375ですが
高所作業車としてです
高架上でアウトリガーが使えないところで
柱外の高圧イジるのです。
なお、ラッセル除雪使用区間
383名無しでGO! (ニククエW 4b02-gCOt)
2021/05/29(土) 22:39:37.98ID:xU8EKjoh0NIKU
本体で嫌われる人をPに出すのやめて
384名無しでGO! (ワッチョイW 5ba5-1iTQ)
2021/05/30(日) 18:15:11.07ID:T8AkgzUr0
>>382
どんな目的の作業で、どんくらいの延長や箇所数あるか
知らんが、高所作業車じゃない足場組むしかないと思うよ。
NISSOの足場車とか手配できないかね。
385名無しでGO! (ワッチョイW 937f-MxF2)
2021/05/30(日) 18:31:09.39ID:HRLhAiYW0
高架で全くアウトリガー使えないって状況がよくわからんから何とも言えんな・・・
横が道路なら規制かけてハイパーデッキとかの超高所作業車使うとか。
386名無しでGO! (ワッチョイW f96e-nYzP)
2021/05/31(月) 01:16:46.64ID:nl73e2gR0
普通に空飛べばいいじゃん。何で飛ばないの?
387名無しでGO! (ワッチョイ aba6-950J)
2021/05/31(月) 06:30:18.76ID:h5r8Go7y0
ガーター橋のような箇所なんですが
388名無しでGO! (スップ Sdb3-dfNI)
2021/05/31(月) 12:05:41.90ID:ZOm9nGtkd
ガーター橋(正確にはGirder : ガーダー)といっても色々あるし
幅がダメなのか、強度がダメなのかもわからないし
「のような箇所」となると想像もつかないよ

事故を起こさないためにも、こんなところで聞かずに
現場の図面を整えて建機会社に相談した方がいい
389名無しでGO! (ワッチョイ 9302-IGeJ)
2021/05/31(月) 20:54:29.34ID:cHBONK/F0
機械が壊れても列車が停まっても金で何とかなるけど、人が死んだらおしまいだからな。
そりゃあ死んだら金を払うだろうけど、人が戻ってくるわけではない。

>>388
あなたの言うとおりだと思う
ここでは正解は出ないよ
390名無しでGO! (ワッチョイW a185-Bqhq)
2021/06/01(火) 02:30:14.05ID:+d8+f0880
>>386
スピッツ乙
391名無しでGO! (スッップ Sdb3-0dWZ)
2021/06/01(火) 14:10:54.87ID:eytXn6Pdd
>>388
無道床だろ?
強度云々の前に
どうやってジャッキ接地させんだよ?
敷板敷くのも危険じゃん
392名無しでGO! (アウアウウー Sac5-dZEt)
2021/06/02(水) 08:31:28.01ID:R7vcwSPga
そろそろ空調服出そうかな
393名無しでGO! (アウアウウー Sac5-8WNW)
2021/06/03(木) 06:39:40.13ID:MTCXnLtKa
メーカーも含め、これから夏場の保線は心身ともに堪えるな
394名無しでGO! (ワッチョイ c6ba-B62f)
2021/06/08(火) 21:36:50.52ID:q74pUpEF0
深夜のJR作業車、ブレーキ利かず走行 時速80キロで
https://news.yahoo.co.jp/articles/20acbaad073763c5ecae1f8667b4714b4f29dd48

北海道のJR函館線で7日深夜、保線作業用の車両がブレーキが利かない状態で下り坂を走行し、
約7キロ先の平坦(へいたん)路で自然停止していたことがわかった。走行中の最大時速は80キロに達し、
安全確認がされていない踏切2カ所を通過していた。このトラブルの発生は終電後で、けが人はなかった。
JR北海道は「大変なご迷惑をおかけした」と謝罪するコメントを出した。

JR北の8日の発表によると、7日午後11時50分ごろ、線路の砕石を補充するため、軌道車が押す作業車が
大沼駅(七飯町)を出た。約6キロ南の仁山駅(同)に向かい、急な下り坂の前の踏切で減速しようとしたところ
作業車のブレーキが利かないことが判明。本来の目的地の仁山駅を通過し、新函館北斗駅(北斗市)も通過。
仁山駅から約5キロ先にある七飯駅の手前の平坦路(七飯町)で自然に停車した。
車両には運転士1人と作業員2人が乗っていたが、けがはなかった。
395名無しでGO! (ワッチョイW 8610-1t8F)
2021/06/08(火) 21:55:56.85ID:EhOjkdf60
新函館北斗駅の進路が通過ルートだったのが凄いな
396名無しでGO! (ワッチョイW 6d01-AoJi)
2021/06/08(火) 22:11:04.79ID:rGVkzwXn0
>>395
確かに。安側に突っ込まなくてよかた。
397名無しでGO! (ワッチョイW 1555-ELYa)
2021/06/08(火) 22:23:25.69ID:BtH/yQEz0
NHKの動画はリアルに怖いな。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210608/amp/k10013074711000.html?__twitter_impression=true
重い重量牽引する時はギアを低速で走らすように昔教わったな。あと面倒くさくても、貫通ブレーキのホースは絶対繋ぐように。
しかし何事もなくて良かった。
398名無しでGO! (ワッチョイ ca8c-ltZH)
2021/06/08(火) 23:17:59.29ID:R5ixAMfW0
>>394
去年の山田線の再来か!
山田線のやつの
ドラレコを編集したの見たが
いやありゃヤバかったわ!
399名無しでGO! (ワッチョイ ca8c-ltZH)
2021/06/08(火) 23:20:20.56ID:R5ixAMfW0
あっ
>>11のやつな
これを書いたのも自分だがw
400名無しでGO! (ワッチョイW fea5-KDvE)
2021/06/09(水) 05:34:13.79ID:Wl+pGSLO0
>>397
本当に怖いわ。何事も無くて良かったが。

動画見て、いたずらきかんしゃちゅうちゅうを思い出した。
401名無しでGO! (ササクッテロラ Sped-voMB)
2021/06/09(水) 07:21:38.28ID:yxXHCNhmp
>>397
>重い重量牽引する時はギアを低速で走らすように昔教わったな。あと面倒くさくても、貫通ブレーキのホースは絶対繋ぐように

いやいやw違う原因だろw
402名無しでGO! (オッペケ Sred-YaHS)
2021/06/09(水) 07:52:32.06ID:DwVuwZg9r
照明は点灯していたのが救いか

こういうことがあるから踏切は必ず一旦停止
403名無しでGO! (アウアウクー MMad-u4N5)
2021/06/09(水) 13:08:44.77ID:W/1gL974M
横浜線の件で
接触した高圧線ってのは東京電力じゃなくて東財産?
404名無しでGO! (ワッチョイW 4ab1-u4N5)
2021/06/09(水) 13:26:50.58ID:b0CDplxg0
ツイッタラーでは
横浜線へ給電する高圧線が切れたという話だが
事故発生は九時頃なのに運転見合わせは昼前なのは
切断というより救出作業のための停電?
405名無しでGO! (ワッチョイW 4ab1-u4N5)
2021/06/09(水) 13:32:17.02ID:b0CDplxg0
ていうかツイッターの画像見てると横浜線は
電車線だけでなく電灯、そして最悪にも信号も含め電力総喪失かよ(;゚Д゚)
406名無しでGO! (ワッチョイW 4ab1-u4N5)
2021/06/09(水) 13:34:09.60ID:b0CDplxg0
https://twitter.com/mitsuosi/status/1402466638599888902?s=19
https://twitter.com/kokutetsu1987/status/1402478515040129025?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
407名無しでGO! (アウアウクー MMad-u4N5)
2021/06/09(水) 14:18:14.44ID:W/1gL974M
横浜線は運転再開らしい

信号灯停電で軌道回路も落っこちちゃうと
踏切は勿論、構内の鎖錠とかヤバそうと思ったが、大した影響はなかったか。
408名無しでGO! (ワッチョイ ca02-3tT5)
2021/06/09(水) 16:21:11.18ID:Qrt3EBki0
>>404
救助者の安全確保だろうね

>>405
上位電路で停電すればそうなるのは仕方がない
409名無しでGO! (ワッチョイ c6a6-9b/0)
2021/06/09(水) 19:35:38.88ID:85jSa5K40
>>394
やっぱり手回し式の駐車ブレーキはあったほうが良いような。
最近は電気指令式ばかりで配線断線or短絡で誤動作したらどうしようもない
410名無しでGO! (ワッチョイ 86b0-4atv)
2021/06/09(水) 20:08:10.78ID:JMhqfBYb0
造園土木も命がけだな
怖いのは列車接近ばかりではない
411名無しでGO! (ワッチョイW 8610-tILx)
2021/06/09(水) 20:57:46.04ID:CLpAP8MU0
計画的に停電させたということは、機外停車は無かったのかな?
60分保証のUPSはどうなったのかな?
412名無しでGO! (アウアウウー Sa11-mxGX)
2021/06/10(木) 09:42:54.53ID:cyvP0Nbra
御堂筋線梅田駅で可動柵故障らしいな
413名無しでGO! (ワッチョイW 2301-o4W9)
2021/06/11(金) 15:23:32.85ID:MJK+jxNK0
>>409
>やっぱり手回し式の駐車ブレーキはあったほうが良いような。

は?w
414名無しでGO! (ワッチョイ 6f04-khlo)
2021/06/11(金) 18:37:17.20ID:bi2rNKvv0
>>413
明治時代の緩急車かよ
415名無しでGO! (ワッチョイ cfa6-tjD1)
2021/06/11(金) 18:39:18.28ID:uC9RgiQj0
>>413
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD

昔はモーターカーにもあったんだよ
416名無しでGO! (テテンテンテン MM7f-HGX8)
2021/06/11(金) 18:53:07.66ID:lA+99O7OM
40や54にも付いてるよね。
417名無しでGO! (ワントンキン MMe7-DCJj)
2021/06/11(金) 20:33:54.05ID:xzZwNgdkM
そもそも暴走の原因は何じゃ?
418名無しでGO! (ワッチョイ ff02-JlJp)
2021/06/11(金) 22:04:41.89ID:kFmuWupJ0
>>416
115系も助士席側に目立っていたな
419名無しでGO!
2021/06/12(土) 05:20:17.14
>>415
MC200には付いてたな
現行の400も手回しは付いてないけど電気式の非常ボタン付いてるしエンジン止める(電源落ちる)と貫通含めて勝手に非常ブレーキ掛かる
函館線のMCはラッセル車みたいな形してるけどあの型はそういう仕掛けは無かったんだろうか
420名無しでGO! (ワッチョイ cfa6-tjD1)
2021/06/12(土) 09:53:21.84ID:gWoYuYmR0
電気式はコネクタ抜けとか配線短絡や断線
ソレノイド故障とか不動作要因が多いんだよ
逸走中にエンジン切れるやつはいないだろうな
421名無しでGO! (ワッチョイ cfa6-tjD1)
2021/06/12(土) 09:58:19.75ID:gWoYuYmR0
バネブレーキもバネブレーキからエアーが抜けなきゃ作動できない。
ソレノイドバルブが動かなくなったらアウト
422名無しでGO! (ワッチョイ ff7c-tjD1)
2021/06/12(土) 14:27:50.17ID:Yy2hZFIm0
>>394
自然に停車してなかったら恐ろしい事になってたかも
423名無しでGO! (ワッチョイ ff02-JlJp)
2021/06/13(日) 00:19:02.56ID:j57jd3Ug0
>>422
その時は不自然に停車するだけ
424名無しでGO! (ワッチョイW 6f04-supZ)
2021/06/13(日) 00:50:44.41ID:verB7gde0
>>423
脱線転覆して停まるのも物理現象ではあろう
425名無しでGO! (ワッチョイW cf10-HGX8)
2021/06/13(日) 10:10:28.03ID:0gbOJJUW0
高崎駅…
426名無しでGO! (ワッチョイ cfba-qX5C)
2021/06/14(月) 13:04:48.58ID:QwGgiIUt0
大阪メトロ御堂筋線 ゴム製部品接触は設置位置データ入力ミス
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210614/2000047058.html

今月10日、大阪メトロ御堂筋線の電車が梅田駅のホームに設置されたゴム製の部品に接触し、
5時間にわたって運転を見合わせた問題で、大阪メトロが原因を調べたところ、部品の設置位置を決める
データに誤りがあったことがわかりました。

今月10日の午前6時前、大阪メトロ御堂筋線の梅田駅を出発しようとした千里中央行きの上り電車の先頭車両が、
ホームに設置されたゴム製の部品に接触し、御堂筋線は5時間以上にわたってなんば駅と新大阪駅の間の
上下線で運転を見合わせました。
この部品は、▼長さが2メートル70センチ、▼幅が6センチあり、ホームと車両の隙間や段差を埋めて
安全性を高めようと、この日の未明に取り付けられていました。

大阪メトロが原因を調べたところ、部品を設置する位置を決めるデータを誤って入力し、本来よりも
車両側に近い位置に設置していたということで、始発から5本の電車すべてが部品に接触していたということです。
同じ部品が使われているほかのホームでは、データに誤りはなかったということです。
427名無しでGO! (ワッチョイW 2301-o4W9)
2021/06/15(火) 05:42:46.62ID:nWDhaVbz0
いやいやw施工後に離れ測れよw
428名無しでGO! (ワッチョイ 6f04-khlo)
2021/06/15(火) 09:24:44.28ID:r1XfwzxL0
可動柵施工後に花魁が走るって話は聞かないな、そういや
429名無しでGO! (アウアウウー Sa67-mD7r)
2021/06/15(火) 10:06:52.84ID:42k7yH/Za
建築限界測定器や下部限界測定器はあるけど車輌限界測定器なんて持ってないぞ・・・
430名無しでGO! (ワッチョイW f3bd-fcTb)
2021/06/15(火) 13:53:03.20ID:tejEoP3z0
ホーム区間でなにか作業するなら施工後のホーム離れは測定必須では?ホームマスターとか手検測用のやつとか…
431名無しでGO! (スップ Sd1f-SYNo)
2021/06/15(火) 18:46:39.06ID:K1OTV6mTd
発泡スチロール片
432名無しでGO! (ワッチョイW 6fa5-k7dU)
2021/06/15(火) 21:43:37.00ID:EE0MiW7i0
>>429

土木屋だがね、スケール、巻き尺、レベル、
箱尺、トランシット、構造物作るときは
ミリ単位だから何でも測定する器具使うで。
433名無しでGO! (ワッチョイW ff7f-WhPi)
2021/06/15(火) 23:08:15.97ID:2mKqu+C00
下げ振りとスケールの組み合わせでもいいから取付後に測っていればなんかおかしいって気付けただろうに
434名無しでGO! (ワッチョイW 2301-o4W9)
2021/06/16(水) 12:20:09.82ID:7A4ssI8L0
>>432
いやホーム定規w
435名無しでGO! (ワッチョイW 2301-o4W9)
2021/06/16(水) 12:20:27.97ID:7A4ssI8L0
>>433
いやだからホーム定規w
436名無しでGO! (スップ Sd1f-istX)
2021/06/16(水) 20:34:51.63ID:dwQPpr7sd
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/210615_KO_Hakodateline%20Mc2.pdf

恐ろし〜
437名無しでGO! (ワッチョイ f37c-zjeB)
2021/06/16(水) 21:15:29.16ID:1YBgyxgM0
一時帰休は株総対策だろうけど
世の中が戻っても鉄道事業が元の水準に戻ることはない
黒字化予想も資産売却によるもの
内臓売って金にしているだけ。体力は減るだけ。
後は人を減らすしかない。
コロナ後も充分整理解雇はありうる。
438名無しでGO! (ワッチョイ ff02-W6T4)
2021/06/16(水) 22:08:15.38ID:5LEOCA520
>>437
何をやっているのかわからないような非現業が先に首を切られるだろう
本業に手を付けるのは最後
439名無しでGO! (ワッチョイW f3bd-fcTb)
2021/06/16(水) 22:53:30.91ID:FF8NTFOF0
>>436
始業点検でブレーキシリンダの確認するルールがなかったのか…
440名無しでGO! (ワッチョイW c301-5miL)
2021/06/16(水) 23:11:07.57ID:x7OcAdub0
>>438
軌道と電車線と信号は鉄道がある限りは食いっぱぐれないけど逆に考えれば鉄道と心中するしかないな
441名無しでGO! (ワッチョイ cf9b-42hD)
2021/06/16(水) 23:36:04.23ID:9mWnMfzu0
保守用車ってこんなもんなんだなあ。
自動ブレーキみたいな仕組みにしろとは言わないけど、LRTみたいにバネでブレーキかけて、
空気or電磁石でブレーキ緩めるような仕組みにできないんだろうか。

根本的にバラスト満載したホキみたいのを、保守用車で運ぶのってどうなんだろ?
442名無しでGO! (スッップ Sd1f-U2d3)
2021/06/17(木) 06:19:31.13ID:ULuQfBUSd
>>436
ブレーキ効かなくなってすぐ2つの駅の進路要求、構成できたのがすごいわ
443名無しでGO! (ワッチョイW 63ab-EQkE)
2021/06/17(木) 06:21:24.29ID:sceY5nDU0
>>442
単純に最終列車が函館行きだっただけじゃないの?
444名無しでGO! (アウアウウー Sa67-mD7r)
2021/06/17(木) 08:19:53.44ID:Tm2M0Ur+a
リンク先に目を通してからレスした方がいいと思うの・・・
445名無しでGO! (ワッチョイW 238e-S4QB)
2021/06/17(木) 09:10:03.85ID:au1szNBU0
ストローク異常のランプは標準装備じゃ無いのか
446名無しでGO! (ワントンキン MM9f-plNJ)
2021/06/17(木) 12:51:54.59ID:13R1/lZsM
保守用車の暴走で駅のルート構成って適切なんだろうか?
七飯まで止まらなかったら貨物列車と衝突の可能性もあったんじゃない?
447名無しでGO! (ブーイモ MMff-I6RD)
2021/06/17(木) 13:11:03.81ID:2/GJA4GFM
それもあるし公衆轢いてたら社長の首が飛ぶところだったな
448名無しでGO! (ワッチョイW 2301-o4W9)
2021/06/17(木) 15:33:52.07ID:zKsIbcMx0
>>441
>保守用車ってこんなもんなんだなあ。

違うw
ストロークの警告が付いてない事が驚きだし
点検項目に入ってないとかドアホ過ぎるわw
449名無しでGO! (ワッチョイW 2301-o4W9)
2021/06/17(木) 15:37:10.51ID:zKsIbcMx0
でもホキってストローク悪かったら逆にブレーキ掛かったままな気もするんだけど理解の仕方が間違ってんのかな?
450名無しでGO! (ワッチョイ ff02-W6T4)
2021/06/17(木) 20:00:09.02ID:YCCcKlh90
>>446
指令は色々と把握しているから貨物列車もうまく止めるだろう
リンク先には書いていないけど出発を抑止していたかもしれない
ルート構成は他には考えられないと思うが
451名無しでGO! (ワッチョイ 234f-56RY)
2021/06/17(木) 20:24:11.70ID:nFKiHsPm0
ブレーキが利きません→取手駅
を思い出した
朝起きたら列車が居なくなってた
三重県内の某駅も
452名無しでGO! (ワッチョイW cfbb-I6RD)
2021/06/17(木) 21:15:20.68ID:hyXLtgQ00
この時間の貨物は下りばかりだから五稜郭まで上りの在線はないはず
453名無しでGO! (ワッチョイW 0b01-5EGo)
2021/06/19(土) 02:44:22.41ID:Xb3QlFxv0
ブレーキが効かないってエア溜に穴が空いてたか?
454名無しでGO! (ワッチョイ 0ea6-8z8n)
2021/06/19(土) 05:12:56.18ID:ZMrWdyWi0
>>453

>>436見てこい
455名無しでGO! (ワッチョイ 574f-psAG)
2021/06/19(土) 05:24:21.64ID:Ya1nSi6B0
この時間に上がってるとドキッとする
456名無しでGO! (ワッチョイW 0b01-5EGo)
2021/06/19(土) 05:28:17.11ID:Xb3QlFxv0
リンケージの調整不良か。クソボロモーターカーのは回らねえからな。ネジ山に砂入ってるわ錆びちゃってるわで
457名無しでGO! (ワッチョイW 0b01-5EGo)
2021/06/19(土) 05:31:50.15ID:Xb3QlFxv0
シリンダーのストローク量見たところでどうすんのオーバーホールでもするの?リンケージ調整でなぜ済まさない?もう錆びて回りませんてかw
458名無しでGO! (ワッチョイ 0ea6-8z8n)
2021/06/19(土) 05:47:44.58ID:ZMrWdyWi0
>>457
始業点検で
制輪子の摩耗に合わせたストロークの調整するぞ
タンバの調整がストロークの調整になる
459名無しでGO! (ワッチョイ 0ea6-8z8n)
2021/06/19(土) 05:54:29.19ID:ZMrWdyWi0
>>456
年次、特自検査は外注に出さないと。
自社でやっちゃうと
「今まで動いていたから ヨシ!!」
「検査結果は前回と同じ!」
なんてことに。
460名無しでGO! (ワッチョイW 17bd-7qKD)
2021/06/19(土) 09:00:02.74ID:QgMM51420
シリンダー見て伸びてたらストローク調整くらいパパッとやるだろ
ただ、始業点検で点検項目にないくらいだからちゃんと見て伸びてたら調整と指導しないと見ただけで終わりそうだけど
461名無しでGO! (ワッチョイW 4eb0-AkIe)
2021/06/20(日) 13:11:53.79ID:Cqtx7Gf40
YouTubeにあるTVKの東急新丸子保線区の動画はマイヒヤット案件だよな
手返しとは言えトングレールに顔や手をついて拝見とかありえん

素人を現場に入れるからこそ気を遣って欲しかったな
462名無しでGO! (アウアウクー MM7b-eSYN)
2021/06/20(日) 17:40:42.30ID:PzDk7fhrM
山手線は点検のため全線運転見合わせ
463名無しでGO! (ワッチョイ 0eba-Xgek)
2021/06/20(日) 18:11:37.79ID:sKFFvf8k0
山手線が全線で運転見合わせ 変電所トラブル、復旧見通し立たず
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ff8c88ab4655134731c318def016bda04a0385d

JR東日本によると、20日午後5時35分ごろに同社の変電所でトラブルが起き、山手線の運行を全線で見合わせた。
埼京線と湘南新宿ラインでも遅れが生じているという。復旧の見通しは立っていない。
464名無しでGO! (アウアウクー MM7b-eSYN)
2021/06/20(日) 18:32:43.48ID:PzDk7fhrM
最初山手線のレチはホームドア点検と言っていたような。

気がついたら変電所トラブルに変わって、
今や湘南新宿と相鉄線直通まで影響拡大。
465名無しでGO! (ワッチョイ 0eba-Xgek)
2021/06/20(日) 18:45:22.20ID:sKFFvf8k0
山手線全線見合わせ 埼京線など一部区間も
https://news.yahoo.co.jp/articles/39c9d65fe9fc93101db97c86c648ec55d8ff230f

東京都内を走る「山手線」の「内回り」と「外回り」全線で、20日午後5時半頃から、運転を見合わせています。

さらに、運転見合わせの路線が広がり、埼京線の大崎と大宮の間の上下線、湘南新宿ラインの全線、
相鉄線直通列車の新宿と羽沢横浜国大の間の上下線で運転を見合わせています。

JR東日本によりますと、午後5時半頃に渋谷変電所で不具合がおき、その影響で、各線の一部区間で
停電が起きたということです。原因はわかっておらず、運転再開のめどはたっていないということです。
466名無しでGO! (アウアウクー MM7b-/hRF)
2021/06/20(日) 18:50:57.21ID:2ZIFdpBsM
株主総会、近いですからなぁ…(反射神経フレーズ)
467名無しでGO! (ワッチョイ 9a02-lvy7)
2021/06/20(日) 18:59:46.59ID:ft7itofC0
変電所単体なら直流地絡ではなさそう
468名無しでGO! (アウアウクー MM7b-/hRF)
2021/06/20(日) 19:00:12.83ID:2ZIFdpBsM
東さんの株主総会622か。

東の工務系って株主総会に伴う規制や警備ってしてる?
ともかく、タイミング的に直前ガチ狙いかもなぁ。
設備故障の原因如何によっては関係者よく洗っておいた方がいいかも。
469名無しでGO! (ワッチョイW cebb-M/Pe)
2021/06/20(日) 19:00:13.45ID:RPOF2QjL0
JR渋谷って割と新しい変電所じゃなかったっけ
470名無しでGO! (アウアウクー MM7b-eSYN)
2021/06/20(日) 19:01:54.81ID:PzDk7fhrM
NEXも運転取りやめ・・・
自分は混雑の酷い京浜東北線で無事帰宅。

>>466 もう毎年恒例ですからな(白目)
471名無しでGO! (アウアウクー MM7b-eSYN)
2021/06/20(日) 19:21:19.25ID:PzDk7fhrM
中央線快速と総武中央緩行線も逝ったようで。

やること派手だねぇ〜。
472名無しでGO! (ワッチョイW 1ab1-/hRF)
2021/06/20(日) 19:36:52.26ID:IEox+YXF0
>>471
んん?
なぜ影響範囲があとで拡大する??
電力(変電)屋じゃないのでわからん。。。
473名無しでGO! (ワッチョイ 0eba-Xgek)
2021/06/20(日) 19:41:18.57ID:sKFFvf8k0
山手線など4路線で運転見合わせ 運転再開のめど立たず
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20210620/1050014151.html

20日午後5時半ごろ、都内にあるJR東日本の変電所で電気系統のトラブルがあり、
山手線の内回りと外回りで運転を見合わせています。

この影響で、新たにJR中央・総武線の各駅停車と、JR中央線快速電車の、いずれも一部の路線で、
運転を見合わせています。また、埼京線と湘南新宿ラインの全線、山手線と直通運転をしている
相鉄線が新宿駅から羽沢横浜国大駅の間の上下線で運転を見合わせています。

JR東日本によりますと、原因はいまのところ分かっておらず、現在も点検作業を続けていますが、
運転再開のめどは立っていないということです。
474名無しでGO! (ワッチョイW cebb-M/Pe)
2021/06/20(日) 19:49:04.63ID:RPOF2QjL0
>>472
おそらく大井町〜渋谷〜新宿の特高線を送電停止したのではないかと
475名無しでGO! (アウアウクー MM7b-/hRF)
2021/06/20(日) 19:56:43.64ID:2ZIFdpBsM
>>474
なるほど、復旧作業のためかな?
476名無しでGO! (ワッチョイW cebb-M/Pe)
2021/06/20(日) 19:58:09.01ID:RPOF2QjL0
違った、駅間停車した山手線・埼京線の旅客を駅に移動させるらしい
477名無しでGO! (ワッチョイW b6a5-eSYN)
2021/06/20(日) 20:04:03.81ID:M8kGHY700
また本社の無策とコストカットを棚に上げた、
お得意の一斉点検になるのかねえ・・・・
478名無しでGO! (アウアウクー MM7b-/hRF)
2021/06/20(日) 20:11:59.23ID:2ZIFdpBsM
>>476
あーそうか。
確かに旅客に線路内で移動してもらうには隣接線も抑止しないといけない。
じゃあ隣接線旅客の立場はどうなんだ感はあるがw

旅客を線路におろして移動してもらう判断したっていうことはよほど復旧見込みが絶望もしくは不明なのか(白目)

一応交通情報板には早くて22時情報があったが大本営発表ではまだ見込みなし。。。
479名無しでGO! (ワッチョイ 9a02-lvy7)
2021/06/20(日) 20:27:32.65ID:ft7itofC0
オリパラ期間中じゃなくてよかったですね
パートナー企業なんだし
480名無しでGO! (ワッチョイW b6a5-eSYN)
2021/06/20(日) 20:40:16.58ID:M8kGHY700
>>478

全停止して手順通り起動で済めばいいけど。
あるいは、常備保守部品の交換で済めばいいけど。

部材破損があって、事前見積による取り寄せもしくは
製作日数がかかる注文生産品だったら(ry
481名無しでGO! (アウアウウー Sa47-y/6S)
2021/06/20(日) 21:07:43.82ID:aVTFaExpa
原因不明
長時間停止
GISかな?
482名無しでGO! (ワッチョイW 0b01-wM7T)
2021/06/20(日) 21:36:13.00ID:RuGEu8030
新宿レベルの騒ぎにはなってないから大丈夫だろ
483名無しでGO! (ワッチョイW cebb-M/Pe)
2021/06/20(日) 21:43:42.55ID:RPOF2QjL0
山手線運転再開したようで
484名無しでGO! (ワッチョイW b6a5-eSYN)
2021/06/20(日) 21:54:27.27ID:M8kGHY700
>>483
ライブカメラで内回り外回り来ました。
低速で入線出発のあずさとかいじが痛々しいです。
485名無しでGO! (ワッチョイ 0eba-Xgek)
2021/06/20(日) 22:25:44.21ID:sKFFvf8k0
JR山手線など転見合わせの全路線が運転再開
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6d9cd06771c2f189bdb40f397ec0f407c5927f2

関係者によりますと、20日午後5時半ごろ、東京・渋谷区の渋谷変電所で漏電を示すセンサーが動作し、
送電を取りやめました。この影響で、山手線がおよそ4時間にわたり外回り・内回りとも運転を見合わせたほか、
埼京線、湘南新宿ライン、相鉄線、中央線、総武線でも運転見合わせが生じました。

JR東日本によりますと午後10時前、運転を見合わせていた全ての路線で運転を再開しました。
不具合を示していた渋谷変電所を送電ルートから切り離し、隣の変電所から送電するようにしたということです。

ただし、山手線など運転を再開した一部の路線では速度を落として運転していて、JR東日本は
「あす朝の通勤時までに通常の速度に復旧できるかはわからない」としています。
486名無しでGO! (ワッチョイW 4e9b-IufU)
2021/06/20(日) 23:01:52.10ID:cuyNvrNF0
東労組スレでは渋谷SSで64Bとのこと
487名無しでGO! (ワッチョイW 1ab1-/hRF)
2021/06/21(月) 00:22:13.44ID:OHJQIw740
>>486
電力屋さんは謎の数字を平然と使うんで
良く覚えられるなあといつも思うw

心痛屋もよく英文字略語?を使うが、大体想像つくんで慣れたら問題ないし。。。

それは置いといて
ググったところ64Bは変電所構内地絡の検知ってことか。
さてさてこれは。。。
488名無しでGO! (ワッチョイ 0eba-Xgek)
2021/06/21(月) 10:14:11.27ID:Sxbpg4yK0
変電所のケーブル損傷が原因 JR東、漏電で長時間運休
https://news.yahoo.co.jp/articles/5428afbaa4a96fd2b12fadfbf7f39c1c45d0c4ef

JR東日本は21日、東京都渋谷区の渋谷変電所の送電が長時間止まって電車が運休したトラブルで、
変電所のケーブル1本が損傷し、漏電したことが原因とみられると発表した。
同日未明までに復旧し、山手線は始発から通常通り運行した。
489名無しでGO! (ワッチョイW cebb-M/Pe)
2021/06/21(月) 12:09:28.24ID:mu97ZKl90
損傷…変電所内で損傷ねえ…
490名無しでGO! (ブーイモ MM26-eSYN)
2021/06/21(月) 12:34:09.64ID:MYQFumS3M
>>489
EMケーブル使った結果としてのシュリンクバックだったりして。
外部向けには「傷」という説明で済ます・・・
491名無しでGO! (アウアウクー MM7b-/hRF)
2021/06/21(月) 12:55:32.04ID:qTLzjSQGM
労組スレではケーブルがアングルにに当たって損傷、と。
よくわからんけど、どちらにせよ施工不良って体でいくってことかね。
492名無しでGO! (ワッチョイ 5fb0-psAG)
2021/06/21(月) 19:24:31.68ID:E9O31yvq0
新品のケーブルをトラフに押し込んだ際に出来る傷とかかな?
某「私鉄なんだけど地下鉄」な路線でやらかした様な…
493名無しでGO! (ワッチョイ 9a02-C2Ex)
2021/06/21(月) 19:49:36.65ID:cXV0Rv5x0
>>489
ストリートビュー等で確認すると原宿〜渋谷みたいだから、場所柄色々なものを投げ込まれたりするかも。
あくまでも会社の発表を好意的かつ素直に解釈した場合だけど。
494名無しでGO! (ササクッテロ Sp3b-ew42)
2021/06/22(火) 06:28:26.87ID:SZehACqvp
ビーター振り下ろしてケーブル確認良し!
495名無しでGO!
2021/06/22(火) 07:40:11.93
作業規制の休みで朝から飲む酒はうめぇなぁウシッシ
496名無しでGO! (アウアウクー MM7b-/hRF)
2021/06/22(火) 12:46:43.73ID:n6KGXZI0M
警備に駆り出されない輩はいいなw
497名無しでGO! (アウアウウー Sa47-S6OT)
2021/06/22(火) 13:12:17.46ID:SV39WnYua
皆んな夜間作業ないんだなあと思ったら株総だった
498名無しでGO! (ブーイモ MMff-iYa4)
2021/06/23(水) 15:31:16.70ID:AzWxYE+yM
をいウチの会社の変電所 総点検になったんだが
正直に答えてくれよ やらかしたんだろ?やらかしたと言ってくれよ
499名無しでGO! (ワッチョイW 0e76-UyF/)
2021/06/23(水) 19:00:10.81ID:VPIeVrzq0
ケーブルルート
無茶なルート要求の結果だったりして。

で、「出来るから請け負ったんだろ!」とか言いそう。

出来るけどリスクあるんやで。
500名無しでGO! (ブーイモ MM26-eSYN)
2021/06/24(木) 08:05:22.32ID:d7ebOx21M
https://henndennkidenntushinnmoromoro.blogspot.com/2021/06/1071.html

>>498
P社に丸投げするだけの簡単なお仕事です(笑)
501名無しでGO! (ワッチョイ 7fba-AsDv)
2021/06/26(土) 23:23:27.63ID:kGR0G9UK0
不備把握も補修せず 昨年7月の富山地鉄脱線 線路幅拡大が原因 運輸安全委が報告書
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c331fa82816c47fb19724395e8c133676a383b5

運輸安全委員会は24日、昨年7月に富山市新庄町の富山地方鉄道本線東新庄-新庄田中駅間で起きた
電車脱線事故の調査報告書を公表した。レールを固定する装置の不備などにより、線路幅が広がる「軌間拡大」の
発生したことが原因とした。同社が装置の不備や事故のリスクがある箇所を把握していながら、
補修をしていなかった実態も明らかになり、事故につながったとみられる。
502名無しでGO! (ワントンキン MM9f-7tPV)
2021/06/27(日) 13:28:31.90ID:MkmQMHR9M
安心・安全の日本リーテックです
503名無しでGO! (ワッチョイW 7f76-0+zK)
2021/06/27(日) 19:21:55.43ID:h9c/kP700
トラブル続きでNR大丈夫か?
504名無しでGO! (アウアウクー MMa3-AykQ)
2021/06/27(日) 21:21:35.22ID:/ImTVJGYM
東京地下横総ホームにパレットごと無造作に積んである
無収縮モルタルに、誰か水をかけて差し上げろw

確かに地下なら雨降らないから養生いらんな。
505名無しでGO! (ワッチョイW ff04-6dcW)
2021/06/27(日) 22:38:18.08ID:tV3CcJ0Q0
>>504
毎日海水混じりの雨降ってるでしょ
506名無しでGO! (ワッチョイW 7f9b-R3+N)
2021/06/28(月) 21:31:51.04ID:xX77k+ht0
中央線は集中信号なので。
507名無しでGO! (ワッチョイW 3f01-kixU)
2021/06/29(火) 01:05:33.29ID:HG2EIeWy0
いま新宿大ガードのライブカメラ見てますが、真ん中辺りで保線してますね。
雨の中ご苦労様です。
ご安全に!
508名無しでGO! (ニククエW 0H8f-paqS)
2021/06/29(火) 20:23:27.50ID:qkUv6UA5HNIKU
高萩自工ってブラック?
509名無しでGO! (ワッチョイW 0f01-e8YQ)
2021/06/30(水) 21:30:00.22ID:QwZfEI3E0
ダイヤモンド💎
510名無しでGO! (アウアウクー MMa3-ibXH)
2021/07/01(木) 12:56:57.57ID:pepln+yhM
スレ関係ないが車両系統大変すなぁ。。。
511名無しでGO! (アウアウクー MMa3-ibXH)
2021/07/01(木) 12:58:44.46ID:pepln+yhM
今回関係ない(はず)だが
東の無線は結構三菱なんだっけ、車上も地上も。
これで指名停止くらったり?
512名無しでGO! (ワッチョイW ff04-K5Ze)
2021/07/01(木) 14:34:57.66ID:yh9F4KG20
>>511
シェアが大きすぎて排除できないパターンかな?
513名無しでGO! (ワッチョイW 7f10-wMxs)
2021/07/01(木) 19:44:09.29ID:W5F2aMvA0
東鷲宮なんかあった?
514名無しでGO! (ワッチョイW 0fab-TpsG)
2021/07/01(木) 19:53:55.95ID:CBk0PUcp0
>>513
あったけど、ここで公表は出来ないな。
515名無しでGO! (JPW 0Haa-5wx8)
2021/07/02(金) 19:32:33.81ID:kxAX6R1NH
JR伊東線 運転見合わせ 線路下の斜面崩れ土砂流出 静岡 熱海
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210702/amp/k10013115821000.html

2日午前、静岡県熱海市で、JR伊東線の線路下の斜面が崩れ、土砂が流れ出ているのが見つかりました。
これを受け、JR伊東線は、終日、運転を見合わせることになりました。

現場では、道路に流れ出た土砂を撤去したあと、崩れた斜面の補強を行うということで、
JR東日本によりますと、伊東線の運転再開の見通しは立っていないということです。
516名無しでGO!
2021/07/03(土) 13:14:23.22
週末久々の休みで喜んでたのに緊急で呼ばれそうだなぁ
517名無しでGO! (ワッチョイ 8a02-NsNF)
2021/07/03(土) 16:12:20.48ID:8xxDJnLf0
熱海近辺は被害が大きそう
518名無しでGO! (アウアウクー MM63-xzTF)
2021/07/03(土) 18:11:15.66ID:v7phJOJ5M
東海道線はともかく
とりあえず伊東線と御殿場線、身延線の
復旧費用を静岡県知事宛てで請求書出しとけ。
JRでもこのコロナ禍で赤字路線に金出す余裕はない。
我田引鉄画策する自治体なら尚更。

拒否するなら廃線も検討。
コロナ前ならともかく今なら批判はできまい。
519名無しでGO!
2021/07/03(土) 18:50:06.09
んで自治体で予算が無いから政府に泣きついて国も予算無いなんて言おうもんなら労組残党の国鉄幹部がオリンピックにジャブジャブ税金使ってインフラに使う金が無いとは何事だって噛みつくんだよあたし知ってるもん
520名無しでGO! (ワッチョイ c604-kf3V)
2021/07/03(土) 19:07:25.54ID:s6I0JqYb0
>>519
オトモダチ企業に中抜きさせる金はあるけど下級国民に使う金はない(キリッ!
521名無しでGO!
2021/07/03(土) 19:19:02.91
>>520
ほんと今の政府ってそれだからねぇ
遵法闘争はやり過ぎだったけど組合の主張って正しかったんだと思うわ
522名無しでGO! (アウアウクー MM63-xzTF)
2021/07/03(土) 19:21:26.59ID:v7phJOJ5M
もういいよ御殿場・飯田線は静岡県が金出さないなら廃線にしとけよ。
この路線は赤字路線なんだし、東海は完全民営化されたんだ。
名松線が生き残ったのも株主を説得させうる理由があったからだが
今の東海に、東海が復旧どころか運営するだけで一方的に損して
リニア関係で会社に損害を発生させる自治体を利する御殿場・飯田を東海自腹で復旧させるなんて株主が納得することなんて1ミリもなかろう。

自治体、というか静岡県(知事)に少なくとも実費金出させなきゃ、それこそ損害そのもので株主訴訟され得る経営判断ってもんだ。

その名松線もそうだし、最近の高山線もそうだが
治水費用を自治体に出させた実績はあるんだから、今回の被害の大小関わらず
廃線にさせたくなけりゃ復旧費用は耳を揃えさせて静岡県に出させるべきだ。
523名無しでGO! (アウアウクー MM63-xzTF)
2021/07/03(土) 19:33:07.45ID:v7phJOJ5M
御殿場、身延だな。
飯田線もこれは大真面目に静岡県区間は廃線しても鉄ヲタしか困らんだろう。
東海の静岡支社涙目だろうが致し方ない。

リニアで巨額負債抱える会社にとってない袖はふれないだろう、
ましてや静岡県(知事)に対してはな。
524名無しでGO! (オイコラミネオ MM0b-QOW+)
2021/07/03(土) 21:27:25.02ID:NKbb23taM
https://traininfo.jr-central.co.jp/shinkansen/sp/ja/index.html
終日運転見合わせのお知らせ
小田原駅〜熱海駅間では、線路構造物の安全確認を行うため、終日運転を見合せます。

今後の運転計画
東京〜小田原間の下り列車は、順次東京駅へ戻る計画です。
新大阪〜三島間の上り列車は、順次新大阪駅へ戻る計画です(三島行きのこだま号は運転)。
525名無しでGO! (アウアウクー MM63-xzTF)
2021/07/04(日) 00:01:56.66ID:2n8nkGxNM
高架上なら常時監視できてるが
高架自体(地盤とか)は安全かどうかまでは判断できないという感じか?

それだと高架下?に人貼り付けて人間監視させればよさそうな気もするが
もう夜間で暗かったりすると判断に不安だとか、そもそも場所が場所で、とか‥?

ともかく監視が行き届いている新幹線ではあまり聞いたことがない事象だな。。。
526名無しでGO! (ワッチョイ 8a02-NsNF)
2021/07/04(日) 00:16:56.01ID:2H7eiNr/0
>>525
高架下や線路近辺に監視員を付けたら、土石流に巻き込まれそうだけど。
日曜日は再び雨が降るようだから、土石流が発生してもおかしくない。
527名無しでGO! (アウアウクー MM63-xzTF)
2021/07/04(日) 00:45:28.75ID:2n8nkGxNM
>>526
ちょっとニューススレ周って状況理解した。
これは完全に降雨止むまでヤバそうだねぇ。。。(高架下に土石流直撃していた?)

あと静岡県による治水工事は不可避だな
(これはもう鉄道通ってるから以前っていうレヴェルだが。てかメガソーラry)
川勝さん全責任もってやってね。
528名無しでGO! (アウアウクー MM63-xzTF)
2021/07/04(日) 01:04:13.97ID:2n8nkGxNM
しかし、高架箇所で土石流などの恐れがある箇所の監視体制見直し(それ専用の監視機器設置)とかありそうだねぇ。
整備されるまで該当する区間一律で降雨規制厳しくするとか。。。

土石流発生時に、安全確保のための運転手続きが新幹線では今回取れてないように見える。

運行状況の履歴では
737当該区間運転見合わせ→NHKによれば10時半頃土石流発生→1045運転再開→1357土砂崩れ発生情報により再び抑止→1356!?運転再開→1852再び抑止

在来線でよくある高架に車が衝撃情報でもここまでノロマ・トンチンカンな対応しねーよw
土砂崩れ発生情報がなぜ14時前まで届かなかったのと、
その時の頃短い抑止はどんな安全確認してたんだよって言われても言い返せんだろう。

雨量規制と高架上の監視だけでは今回みたいなインシデント??は防げないってことだな。。。
529名無しでGO! (ワッチョイ 8a02-NsNF)
2021/07/04(日) 08:05:33.92ID:2H7eiNr/0
>>528
報道によると土石流は複数回(5回以上?)なので、どれがどの程度の規模だったかという情報が必要な気もする。
また、家が流される土石流の時点では軌道周辺に影響がなくても、その後の土石流で影響が出る可能性もある。

とは言うものの、確かに情報伝達に問題があるとは思う。
今回はたまたま開口部を土石流が抜けたようだけど、そうでなければ軌道上に流入したかもしれないのだから。
530名無しでGO! (タナボタ MM63-mkZR)
2021/07/07(水) 18:08:47.66ID:si6ZAqFjM0707
一畑電車は復旧が大変そうだな。
531名無しでGO! (ワッチョイW 0a7f-uxhW)
2021/07/08(木) 14:00:14.68ID:5WeT5mma0
コロナ禍で修繕費絞ってるから水没祭の復旧には時間がかかりそうだなあ
532名無しでGO! (ワッチョイ ed68-6bEN)
2021/07/09(金) 19:43:55.65ID:ck78cg7Z0
JR北作業車「ブレーキ適正に調整せず」 調査結果公表
https://www.asahi.com/articles/ASP7965H2P79IIPE001.html

JR函館線の大沼―七飯駅間(北海道七飯町など)で6月、保線作業車がブレーキが利かない状態で走行した
トラブルについて、JR北海道は9日、調査結果を発表した。ブレーキの制動力が適正に調整されておらず、
ブレーキ機能が著しく低下していたことが原因だったという。

また、社内で保有する作業車全127台を緊急点検し、同様にブレーキ機能が低下している車両が
10台あったことも公表。点検時にブレーキが適正に作動するよう数値で確認することの徹底や、
保線関連の技術継承のための教育実施などの対策を取るとした。

函館線 七飯駅〜大沼駅間 保線作業用機械が、ブレーキが機能しない状態で線路を走行した事象
− 点検結果及び対策等について −
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20210709_KO_Hakodateline_MC2.pdf
533名無しでGO! (ワッチョイW cd02-A2Rg)
2021/07/09(金) 21:29:12.86ID:owGCQObC0
保守用車は自系統で面倒見てるとこと
機械に投げてるとこがあるな
534名無しでGO! (ワッチョイW 1b02-UBUW)
2021/07/12(月) 08:28:22.40ID:PxZq0B/f0
乗越分岐タイプの安全側線って実際に役目が来たらどんな感じなんですかね。
ガツガツガツって凄い音を立てて突っ込むんでしょうか。
無いに越したことはないですけど。
535名無しでGO! (ワッチョイ adb0-pAk4)
2021/07/13(火) 20:08:24.02ID:yfMBuUmn0
洋モノで外れ個体を掴まされると痛いぞ
修理代金の合計が本体価格を超える事も
536名無しでGO! (ワッチョイ 2302-KGMb)
2021/07/13(火) 21:32:08.67ID:hCy++FtX0
最近は洋モノAVが流行らないね
537名無しでGO! (ワッチョイ 2302-KGMb)
2021/07/14(水) 01:41:15.41ID:tKIfYYQQ0
>>534
別スレの拾い物だけど以下のサイトの状況に近くなると思われる
乗り越し分岐器だともっとひどい振動が来るだろうね

https://www.railfanguides.us/pa/darby2/index.htm
ダウンロード&関連動画>>

538名無しでGO! (ワッチョイW 4b76-R6r8)
2021/07/14(水) 18:50:15.59ID:KvEhEhVa0
>>534
横取りと変わらんだろ
539名無しでGO! (アウアウクー MM35-AEOl)
2021/07/17(土) 09:01:17.70ID:Tl+NBQB5M
北陸新幹線
なにがあった?
540名無しでGO! (ワッチョイW 0589-jsLU)
2021/07/17(土) 10:42:03.72ID:ngfTAFr50
>>537
アメリカなんかの十字クロスだと、フランジで交差するレール踏面を乗り越え、通過音が静かになってるよね
541名無しでGO! (ワッチョイW 0589-jsLU)
2021/07/17(土) 10:45:47.95ID:ngfTAFr50
ダウンロード&関連動画>>


こんなやつ
542名無しでGO! (ワッチョイW 0589-jsLU)
2021/07/17(土) 10:49:49.04ID:ngfTAFr50
ダウンロード&関連動画>>


車輪浮いてる様に見えるし
543名無しでGO! (ワッチョイW 5ab1-AEOl)
2021/07/18(日) 06:10:38.95ID:rp/q6YfQ0
結局北陸新幹線はなんだったんやろ。

始発から当たるって夜中の線閉やら作業遅延な気がするが、
夜中にレール張出し?
544名無しでGO! (ワッチョイW 8910-ehm5)
2021/07/18(日) 14:20:55.61ID:FADd/AlA0
トンネル内の曲線箇所で張り出し、レール切って戻したのかな?素人なので申し訳ない。
545名無しでGO!
2021/07/18(日) 16:51:21.06
切らないと戻らない張り出しって凄そう
546名無しでGO! (ワッチョイW 0d01-W5Az)
2021/07/18(日) 17:35:47.00ID:T+GNhEPY0
レール冷やすんじゃね
547名無しでGO! (ワッチョイ 9168-ZPtt)
2021/07/19(月) 14:13:04.32ID:xqEBC4m70
渋谷駅 山手線内回り線路切換工事(ホーム拡幅)に伴う列車の運休について
https://www.jreast.co.jp/press/2021/tokyo/20210719_to01.pdf

〇渋谷駅では2015年より駅改良工事※を進めております。今回、山手線内回りホームを拡幅するために
線路切換工事を実施します。そのため、10月23日(土)初電から10月24日(日)終電まで、山手線内回り
池袋〜渋谷〜大崎間のすべての列車を運休します。なお、外回り列車は本数を減らして運転します。

〇また、山手線内回り大崎〜東京〜池袋間では本数を大幅に減らして運転します。

〇線路切換工事に伴う山手線の運転見合わせとしては、JR東日本発足後過去最長となります。
お客さまにご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
548名無しでGO! (ワッチョイ 89b0-70Gj)
2021/07/21(水) 21:52:56.24ID:Bkf1skdT0
>>546
拝島の夜間作業だっけか
近所のファミマでありったけの氷を買ってきて
何とか収めて
表彰されたとか
549名無しでGO! (ワッチョイ da02-NvNM)
2021/07/21(水) 23:46:19.80ID:dW2OgWuu0
北京の地下鉄に水が流れ込んでかなり水死者が出ている
動画を見たけど怖い
550名無しでGO! (ワッチョイW b1bd-jsLU)
2021/07/22(木) 20:37:08.79ID:7tL1HM4b0
張り出したところは水かけるよりもブロック氷をレールに置いた方が冷えるの早いって実験したことある。

皆様のエリアで張り出しがないことを祈ってます。
東北本線でさっそく発生したみたいですが
551名無しでGO! (ワッチョイW 4901-qCyV)
2021/07/24(土) 04:39:25.05ID:YyQQYbEu0
張り出した時の応急処置用のレール冷却装置を開発しないとな
552名無しでGO! (ワッチョイ d94f-9mY2)
2021/07/24(土) 20:27:01.48ID:e4gW6Vt60
隅田川貨物駅構内?
553名無しでGO! (ワッチョイW 7ba5-CX7B)
2021/07/25(日) 20:20:45.66ID:gPwEc+yd0
また台風で待機だなこりゃorz
554名無しでGO! (アウアウウー Sa5d-3w5J)
2021/07/26(月) 23:05:42.96ID:VkFobbsja
台風で線路流されない事を祈るばかりですね………
555名無しでGO! (ワッチョイW 8bbb-EaTV)
2021/07/26(月) 23:50:34.05ID:/W8aFGOS0
まあ今回のは大したことないでしょ(フラグ
556名無しでGO!
2021/07/27(火) 12:03:37.53
東北は大丈夫だろ(フラグ重ね掛け)
557名無しでGO! (アウアウクー MMc5-bY9T)
2021/07/31(土) 06:39:47.36ID:Wqmx/R/PM
>>556

秋田駅構内で発生した工事用車両脱線事故の影響で、
現在も一部列車に運休が出ています。(7月31日 06時10分掲載)

https://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/6/0/
558名無しでGO! (アウアウウー Sa09-q/tz)
2021/08/03(火) 22:13:44.44ID:7deoc2SGa
開通方向の確認ってなんでちゃんとやらないのだろう…
559名無しでGO!
2021/08/03(火) 22:31:28.82
こういう言い方もナニだが田舎だからなあなあになってるんだろ
とは言え助勤で行った某田舎のレール運搬はちゃんと指差呼称してたから支社や元請けの雰囲気なんじゃないのかね
対向でも徐行しろって保車責からルート取れてるから基地まで止まるなって保車責までいろいろいるし
560名無しでGO! (スッップ Sd9a-9KPL)
2021/08/04(水) 12:25:43.38ID:PoSHtbyud
磐西の一部区間を非電化にするそうだ。
561名無しでGO! (ワンミングク MM8a-wpX5)
2021/08/04(水) 12:54:44.61ID:asAdWoEDM
電柱を撤去するらしいが、ここは売電区間?
562名無しでGO! (ワンミングク MM8a-wpX5)
2021/08/04(水) 12:55:25.73ID:asAdWoEDM
間違えた、買電区間
563名無しでGO!
2021/08/04(水) 13:21:57.06
>>561
大統領直轄区間?
564名無しでGO! (ワッチョイ 1676-By/s)
2021/08/04(水) 20:53:17.14ID:KoHAWA0Q0
秋田の脱線
標準軌と狭軌の渡りであのトング配置だと
自分も一発で開通判断できるか不安だな。
565名無しでGO! (ワッチョイ 0e04-IKHw)
2021/08/05(木) 13:44:15.29ID:h2pz4bPK0
>>564
そういう箇所は一時停止がデフォになるのかね
全国に数ヶ所しかないんだし
566名無しでGO!
2021/08/05(木) 15:37:29.93
特殊分岐みたいなもんだから一時停止でしょ
567名無しでGO! (スッップ Sd9a-AYPY)
2021/08/05(木) 18:46:36.31ID:wP0BltAxd
>>565
一旦停止じゃないところ あるのか?
568名無しでGO! (ワッチョイ cdb0-BwjE)
2021/08/05(木) 20:32:32.36ID:q0ywkMyb0
経験値が高そうなのは小田急と京急か
569名無しでGO! (ワッチョイ 6b76-NW/4)
2021/08/07(土) 17:30:12.31ID:J8H/5jGL0
軌陸車も後方運転台が欲しい。
夜の雨でバックカメラじゃ見えない
570名無しでGO! (オッペケ Sr5d-xTNC)
2021/08/07(土) 17:47:11.63ID:MzwZXXJor
昔はバックカメラなかっただろ甘えんな
571名無しでGO!
2021/08/07(土) 17:50:28.23
新潟トランシス「公道走れなくなるけどいいかな?」
572名無しでGO! (ワッチョイW 6b76-vu7N)
2021/08/07(土) 19:12:21.12ID:J8H/5jGL0
ワンハンマスコンと簡易イス付けるくらい出きんかな?
573名無しでGO! (ワッチョイW ebbb-CqIc)
2021/08/07(土) 21:40:18.28ID:WmkWLRxP0
赤外線カメラとか付けてもあかんかな?
574名無しでGO! (ワッチョイ 1302-2tbN)
2021/08/08(日) 00:28:33.97ID:OtPOTykF0
>>570
「あったらいいな」で改善していって良いものが生まれると思うけど
昔はなかったというなら保護具をも否定することになりそう
575名無しでGO!
2021/08/08(日) 01:41:09.26
えっ?今夜は見張り無しでねじり鉢巻きに地下足袋で掘っても良いのか!?
576名無しでGO! (オッペケ Sr5d-xTNC)
2021/08/08(日) 05:42:59.70ID:VlXRwOpxr
ああ・・・しっかり働け
焼酎もいいぞ
577名無しでGO! (プチプチ MMdd-dU47)
2021/08/08(日) 09:24:40.49ID:xLdS6wxCM0808
頼むからこれ以上降らんでくれ・・・・
578名無しでGO! (プチプチ Sa55-j/VY)
2021/08/08(日) 17:24:09.47ID:GuPQtNmna0808
盆休み作業規制になったぞ
579名無しでGO! (プチプチW ebbb-CqIc)
2021/08/08(日) 17:41:08.40ID:/hzBsWSh00808
オリ規制盆規制パラ規制!?
580名無しでGO! (プチプチ Saad-IM4Y)
2021/08/08(日) 17:57:00.71ID:tehHl2Oka0808
TPCマクラギエリアの線路ってプルプルした乗り心地なんだがどうにかならないのwwww
581名無しでGO! (ワッチョイ 6b76-NW/4)
2021/08/09(月) 09:01:52.19ID:Fgfw5CCn0
>>580
スライムナイトさんは乗り物換えてみてください
582名無しでGO! (ワッチョイW 9b04-9lYS)
2021/08/09(月) 11:22:12.62ID:vxuEORXI0
>>580
元々ヤワな道床の箇所を安上がりにPC化するものだからでしょ
583名無しでGO! (スッップ Sd33-2l/8)
2021/08/09(月) 13:49:52.15ID:k6JjAGCOd
PCじゃなくってTCのこと?
584名無しでGO! (スッップ Sd33-dCIV)
2021/08/09(月) 16:25:29.14ID:2FDEMI1Dd
TPC枕木って調べたらでてくるのでは?
585名無しでGO! (ブーイモ MM6d-mkTV)
2021/08/14(土) 00:30:35.73ID:QLCemwrFM
今週末の雨で、どこの鐵道管理局管内が逝っちゃうのかねえ。

ウチは待機だけで済みそうだけど。

九州とか廣島とか長野とか静岡とか駄目かな。
586名無しでGO! (ワッチョイW aebb-Ith3)
2021/08/14(土) 01:42:21.44ID:HrSq90uJ0
九州はまた苦難の災害復旧が始まりそうな予感…
587名無しでGO! (ブーイモ MM85-mkTV)
2021/08/14(土) 09:35:49.97ID:UH2G9thdM
【公式】西鉄電車運行情報
紫〜朝倉街道駅間の線路施設の一部崩壊による復旧作業および全線に亘る
施設点検に相当の時間を要するため、天神大牟田線・太宰府線・甘木線に
おいて終日運行見合わせます。
ご利用のお客様にはご不便お掛けいたしますが、ご了承願います。明日以降
の運行については決定次第お知らせいたします。
588名無しでGO! (オッペケ Srf1-3j6i)
2021/08/14(土) 14:37:44.10ID:Bhciv+Err
熊本電鉄「タスケテ」
589名無しでGO! (ワッチョイ 2eb0-qGnX)
2021/08/14(土) 20:34:13.83ID:2h4XPAxB0
九州南部は砂礫質だからなあ
590名無しでGO! (アウアウアー Sad6-l3nN)
2021/08/15(日) 16:24:10.41ID:E/pZckVwa
>>585
ほらそんなこと書くから。。。
591名無しでGO! (ワッチョイW 06a5-mkTV)
2021/08/16(月) 05:42:40.66ID:1E9QSsmb0
<鉄道施設の被害状況(9時現在)>
■JR東海
・中央線 古虎渓駅:土砂流入、上松駅〜倉本駅間 土砂流入
・高山線 禅昌寺駅〜飛騨萩原駅間:土砂流入のおそれあり
・飯田線 宮木駅〜辰野駅間:橋脚傾斜のおそれあり
■JR西日本
・山陽線 河内駅〜入野駅間:線路冠水
・可部線 梅林駅〜上八木駅間:線路冠水
■JR九州
・久大線 杉河内駅〜北山田駅間:第十玖珠川橋梁で被害の可能性あり(確認中)
・佐世保線 北方駅〜高橋駅間:線路冠水が発生している模様
(現在調査中であるが、現地に近づけない状況)

https://raillab.jp/news/article/25422
592名無しでGO! (ワッチョイW 06a5-mkTV)
2021/08/16(月) 05:43:23.98ID:1E9QSsmb0
<鉄道施設の被害状況(9時現在)>

■大井川鐵道
・井川線 土本駅〜川根小山駅間:法面崩壊
■アルピコ交通
・上高地線 西松本駅〜渚駅間:橋脚傾斜
■明知鉄道
・明知線 阿木駅〜飯羽間駅間:バラスト流出
■西日本鉄道
・天神大牟田線 朝倉街道駅〜紫駅間:土砂流出

https://raillab.jp/news/article/25422
593名無しでGO! (ワッチョイW 06a5-mkTV)
2021/08/16(月) 05:52:38.29ID:1E9QSsmb0
JR山陽線で線路の路盤が崩落、復旧に10日ほど 山口

JR山陽線の小野田―厚狭駅間で15日、
線路の路盤が長さ約20メートル、
幅約15メートルにわたって崩れている
のが見つかりました。
架線柱が倒れ、信号を制御するケーブル
が切れており、復旧まで10日ほどかかる
見込みです。

工務総合スレ27 保線電力信通機械見張軌道工 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
594名無しでGO! (スッップ Sd62-Tir1)
2021/08/16(月) 07:34:35.49ID:I/Ou9qP0d
ネットに中央東線の諏訪市付近で切り通しが池になってる画像出てたけどガセ?
595名無しでGO! (ワッチョイW 313c-MDdt)
2021/08/16(月) 10:18:25.89ID:K1td2dMj0
中央東線はトンネルが川になってたり道床流出してるのもあった様な
596名無しでGO! (スップ Sdc2-ExKH)
2021/08/16(月) 12:26:40.65ID:MgrguQQxd
>>594
ホント
でも冠水だけだから、水が引いたら大丈夫。
597名無しでGO! (アウアウエー Sa4a-e2S1)
2021/08/16(月) 14:26:43.82ID:8ewI1G2ja
>>596
保線はね

信号や通信のマスやトラフが冠水したら
影響あるかもよ
598名無しでGO! (スップ Sdc2-ExKH)
2021/08/16(月) 15:48:27.24ID:MgrguQQxd
>>597
トラフやハンドホールは水が入る前提だけど、確かにたまにクロージャーに水が入って地上子が壊れていることがあるね。
599名無しでGO! (オイコラミネオ MM49-+Z08)
2021/08/16(月) 19:20:46.28ID:8eYSTJDzM
>>594
諏訪湖が溢れたからね
600名無しでGO! (ワッチョイ 4202-sbZG)
2021/08/16(月) 20:21:44.16ID:E7/5416U0
これからは豪雨が増えそうで憂鬱
601名無しでGO! (アウアウアー Sad6-mkTV)
2021/08/17(火) 14:33:44.22ID:i74gn9bga
JR東海は2021年8月16日(月)、大雨で線路に土砂が流入したなどで、
中央本線や飯田線の一部区間は復旧まで相当な時間を要する見込みで
あることを明らかにしました。

同社によると13日(金)からの大雨により、中央本線は、倉本駅
(長野県上松町)の信号機器室が損傷したほか、倉本〜上松間や木曽平沢
〜贄川間の線路に土砂が流入。
これらにより全線運転再開には、相当な時間を要する見込みと言います。

なお、土砂流入のあった古虎渓(ここけい)駅(岐阜県多治見市)は
復旧作業が完了し、17日から運転を再開しています。

飯田線は、宮木〜辰野間で横川橋梁の橋脚などの損傷が確認されており、
17日11時現在、伊那松島〜辰野間が不通です。JR東海は、飯田線の全線
運転再開も相当な期間を要する見込みとしています。

https://trafficnews.jp/post/109879
602名無しでGO! (ワッチョイW 4602-liRm)
2021/08/29(日) 00:49:48.24ID:mZaGveA80
何箇所も点で支えなきゃいけない締結装置の革命はまだか?
603名無しでGO! (アウアウキー Sac9-liRm)
2021/08/29(日) 07:49:05.57ID:KgLBT9t1a
TC型省力化軌道のマクラギは3号マクラギより薄いんですか?
604名無しでGO! (ニククエW 7901-/We8)
2021/08/29(日) 19:03:08.11ID:bxJIuUo40NIKU
>>602
レールがある限り存在し続ける
605名無しでGO! (ニククエ 29b0-a+wl)
2021/08/29(日) 20:29:48.75ID:WlNKQA+E0NIKU
ラダーも本質は点だもんな
スラブと違ってクレーンで吊れるけど
606名無しでGO! (ワッチョイ 0202-1y3E)
2021/08/31(火) 00:08:25.27ID:GvcACPPG0
弛んできたら自動的に締まるような仕組みは作れないものかね
607名無しでGO! (ワッチョイ 4771-3Lnd)
2021/09/03(金) 17:34:00.41ID:HZtOyhlZ0
NHK「サラメシ」で新幹線の保線夫さんの飯もやってたけど、
昼間も、犬走りを歩いて、見張りしてるんですね
でも、200KM/h以上の電車の横、超怖いんですが
夜0:00〜6:00だけかと思ってた、保線の仕事
608名無しでGO! (ワッチョイ 27b0-AW5x)
2021/09/03(金) 19:40:36.03ID:DFmHJK330
それ再放送じゃね?
609名無しでGO! (ワッチョイ 7f8e-lYlz)
2021/09/04(土) 07:23:31.30ID:4IrILpAs0
>>607
車と違ってレールの上しか走らないんだから。

いつ突っ込んでくるかわからない道路のほうが恐ろしいんやで
610名無しでGO! (ワッチョイ 7f8e-lYlz)
2021/09/04(土) 07:30:24.33ID:4IrILpAs0
全ての技術職は死傷事故と隣り合わせなんや。
だからどういう事やったら怪我するか、どうやったら怪我せんか
ちゃんと考えて対策とってれば、なんてこと無い。

怖いというのはその知識がないからなんや。
611名無しでGO! (ワッチョイ 5f02-3Lnd)
2021/09/05(日) 00:11:26.01ID:JtkVtFZk0
>>609
運転しているのは大半が素人だしね
道路は怖い
駐車場はもっと怖い
612名無しでGO! (ワッチョイ 79b0-hOk2)
2021/09/10(金) 16:59:39.69ID:LRF/GDfb0
F1ドライバーが公道に出たらメチャメチャ慎重になるって話だよな
何せ技能もマナーもバラバラなんだから!!
613名無しでGO! (ワッチョイW 8976-rfM+)
2021/09/11(土) 19:20:48.16ID:ZtRVx2PW0
触車も墜落も感電も
ワンミス=死
なんだが、そうならない様
教育され、自分で考え、危険を回避してる。


まぁ各種背後要因から教えを忘れ、考えが至らず
トラブルこともあるんだがな
614名無しでGO! (ワッチョイ 66b0-hOk2)
2021/09/13(月) 18:01:37.17ID:f7fk9sFc0
連日の水上駅どうした?
615名無しでGO! (ワッチョイW 6610-g5Wq)
2021/09/13(月) 21:43:20.18ID:fWXaa49q0
電子連動が萌えた
616名無しでGO! (ワッチョイW 5eea-VtOT)
2021/09/14(火) 05:10:03.01ID:5E5f6WW+0
技能競技会出ろとか言われて辛い
このご時世に人集めてやらんにゃならん事かねバカらしい
どうにかして辞退してやる
617名無しでGO! (ワッチョイ 8976-xJJl)
2021/09/14(火) 19:45:54.73ID:mEp2bFhU0
>>616
逆に、消防団ポンプ操法みたいに
規律&斉一行動に重点置いてやってみてくれ。

消防団 操法で動画検索するといっぱい出るから。
618名無しでGO! (ワッチョイ a5b0-hOk2)
2021/09/14(火) 20:34:51.53ID:BglL7TX+0
本体業務以外の集まりは感染対策で自粛じゃね?
619名無しでGO! (スププ Sd0a-VtOT)
2021/09/14(火) 22:28:14.64ID:I6FtF63ad
>>618
開会式削って競技内容削ってでもやるらしいよ正直あたおか
何が悲しくて緊急事態宣言出てる所にわざわざ行かなきゃならんのか
620名無しでGO! (ワッチョイ 8976-xJJl)
2021/09/15(水) 20:31:27.68ID:CsJHD3jT0
>>619
感想文で良い事ばっか書くやつが多いからだろ。
事の無意味さ、デメリットを書き綴れ。
参加者がメリットを感じない、デメリットしか無いと評価する。

イベントを褒めちぎるから上層部が開催したがる。
621名無しでGO! (ワントンキン MM2b-CwtL)
2021/09/17(金) 08:06:02.46ID:YHfbfO16M
マンセー主義
622名無しでGO! (スップ Sdbf-3jLR)
2021/09/18(土) 06:00:31.63ID:RG3FsSeId
新幹線軌道きつい。在来の方が楽ですか?
623名無しでGO! (アウアウキー Sa2b-jKc1)
2021/09/18(土) 13:15:52.74ID:JSbz+vhUa
幹でキツイとか在に来たら即バックレそう
624名無しでGO! (ワッチョイW f7bd-uhjE)
2021/09/21(火) 11:23:48.08ID:06o3BUUJ0
在来のが地獄
625名無しでGO!
2021/09/21(火) 23:21:02.06
ですよね控え目に言って地獄
626名無しでGO! (スップ Sdbf-tti9)
2021/09/22(水) 03:19:23.85ID:qcl2C/wTd
材料も人件費も高騰する中
施工単価を下げられてませんか?

短工期でバタつく割と
利益が出ない工事ばかりになってませんか?
627名無しでGO! (オッペケ Srcb-rxjC)
2021/09/22(水) 12:18:58.30ID:0STKgCXyr
クレペリンで数字がゲシュタルト崩壊するの巻…

まさかの老眼?
628名無しでGO! (ワントンキン MM2b-CwtL)
2021/09/23(木) 13:00:06.09ID:ALsddOSlM
>>626
労務費15%カット

材料費はそのままなので、メーカーは痛みを負わず、施工会社だけが泣くという。

これがコストダウン!
629名無しでGO! (テテンテンテン MM8f-JS99)
2021/09/23(木) 13:29:35.18ID:eptzo3/NM
今までボッタクリで仕事おろしてたから苦しいときは一蓮托生よ
630名無しでGO! (ワッチョイW 17ab-Iiqj)
2021/09/23(木) 20:10:12.22ID:HUvecdEB0
>>628
まぁ仕方ないだろうね。今まで受注特権得ていた分、本体傾いたら一緒に泣くのは。
そんなイヤミ言ったところで、何の解決もしない。
631名無しでGO! (ワッチョイW 12a5-Cvxk)
2021/09/24(金) 03:40:26.51ID:VKvce8hU0
>>630
束に限っては、自治体関係の道路工事や水路工事で
今まで以上にぼったくるから大丈夫。
632名無しでGO! (ワッチョイW 168e-hlov)
2021/09/24(金) 12:20:46.62ID:sl1aKfn20
>>631
鉄道オンリーはどうしろと言うのですか!
633名無しでGO! (スプッッ Sd32-ylCY)
2021/09/24(金) 12:24:00.78ID:eeTSbMxEd
在来の方が機材が軽そう
幹だけど老害にMAX80キロのもん動かせとか言われるぞ?
634名無しでGO!
2021/09/24(金) 15:12:32.12
在来も160キロのPCにトンボ差して二人で運ぶの普通なんですがそれは
635名無しでGO! (ワッチョイ 1202-aW6X)
2021/09/25(土) 03:20:28.94ID:3kKaVVu80
海外は機械化が進んでいるのだろうか?
例えばアメリカとかフランスとか
636名無しでGO! (ワッチョイW 6beb-jX9h)
2021/09/25(土) 13:29:18.10ID:GZlKBel+0
ダンチ
637名無しでGO! (アウアウウー Sa43-8VRK)
2021/09/25(土) 14:32:58.82ID:TLWtNF/Za
俺がフランスに渡米して軌道工やってた頃はほとんど機械化されてなかったけどな
638名無しでGO! (スッップ Sd32-4JtZ)
2021/09/26(日) 13:36:51.81ID:bq6S0Hu4d
>>637
どっちだよ
639名無しでGO! (ワッチョイW 9e04-QFw0)
2021/09/26(日) 17:00:43.56ID:EZFyhd4/0
>>635
線路容量に比べて列車本数が少なきゃ
単線並列の片方を線閉して大型機械で一気に作業とかできるわね。
640名無しでGO! (ワッチョイ d376-t/PR)
2021/09/26(日) 17:43:32.73ID:icLIdeiC0
電力なんか穴掘り重機禁止だぞ
電柱や支線なんて深さ2m近く掘るのに。
641名無しでGO! (ワッチョイW 2701-wC0g)
2021/09/26(日) 20:57:23.93ID:hSo4RvSc0
>>640
サクッと井筒の穴掘りあげるの素直にすげーと思う
642名無しでGO! (ワッチョイW 6beb-jX9h)
2021/09/26(日) 23:32:47.49ID:5Mz4Zpf60
アメリカのダイヤモンドクロッシングの交換工事とか豪快だよな
予め組んだレールを重機が並んで吊り上げたり
643名無しでGO! (ワッチョイ 37b0-QFb1)
2021/09/27(月) 15:15:49.80ID:F07rlb/b0
在京大手で割と人海戦術な所も有るけど最終的には元国鉄に飲まれそうだよな
644名無しでGO! (ニククエ 5f01-2yZa)
2021/09/29(水) 20:27:23.60ID:TibWQDwA0NIKU
JR仙石線下馬駅の変電所への送電(交流)系統のケーブルを見てると面白いよ。
東北電力の変電所への2系統のケーブルが別方向(電柱で)に延びていて
興味津々なんです。
高圧交流を直流に変換するとどんだけロスが生じるかわからないけども!!。
それは、1方向は塩竃市内の東北電力塩釜変電所方向へ
もう1方向は仙台市宮城野区の東北電力仙台新港変電所方向へ
太物ケーブルが延びています。
645名無しでGO! (ワッチョイ 7376-9PjE)
2021/10/02(土) 03:42:28.03ID:eIcpXyos0
配電と送電は別だからな
646名無しでGO! (ワッチョイ 7376-9PjE)
2021/10/02(土) 11:51:37.43ID:eIcpXyos0
高圧直流1500v電源はほとんど特別高圧交流受電じゃないのか?
高圧受電もあるの?
647名無しでGO! (ワッチョイW 4302-SOZj)
2021/10/02(土) 12:35:18.20ID:6nBNev+h0
情弱七爺なので
648名無しでGO! (ワッチョイ e301-9PjE)
2021/10/02(土) 14:39:13.26ID:4hS7E7gK0
>>646
>>647
おれの書いたのをちゃんと嫁。
649名無しでGO! (オッペケ Sr47-SOZj)
2021/10/02(土) 15:02:11.23ID:dZZ0K26Kr
読んだ
http://hissi.org/read.php/train/20211002/NGhTN0U3Z0sw.html
650名無しでGO! (ワッチョイ 7376-9PjE)
2021/10/02(土) 15:44:25.14ID:eIcpXyos0
>>644
線路沿いの架線柱で吊ってるやつじゃないよな?
あれは信号高圧1号線と2号線の配電ケーブルだが
651名無しでGO! (ワッチョイ e301-9PjE)
2021/10/02(土) 16:16:48.98ID:4hS7E7gK0
変電所(JRの)建屋に入っていく太物ケーブルと東北電力の電柱から先
652名無しでGO! (ワッチョイ 7376-9PjE)
2021/10/02(土) 19:44:17.41ID:eIcpXyos0
>>651
googlマップ
ストリートビューで見てみたい
座標教えてくだされ。
653名無しでGO! (ワッチョイ 7376-9PjE)
2021/10/02(土) 19:58:05.36ID:eIcpXyos0
電柱支持のケーブルが見てみたい。
下馬変電所の西側に所内電源用の高圧電線引き込み柱は見えた。
東側の線路沿いは信号高圧配電線みたい。
地下ケーブルじゃなくて
電柱支持で受電ケーブルって珍しいじゃない?
鉄塔から地下ケーブル引き込みは多いんだけどね
654名無しでGO! (ワッチョイ 7376-9PjE)
2021/10/02(土) 19:58:52.68ID:eIcpXyos0
電線とケーブルは違うからね。
655名無しでGO! (ワッチョイ e301-9PjE)
2021/10/03(日) 10:57:57.18ID:1dfCRHrm0
JR仙石線下馬変電所はチョット珍しい地所に建設してあるんよ。
下馬駅ホーム下り側にあって、そこはホームから数メートル下がったところにある。
数年前に見た爺の記憶によるとそうなんです。
っうことは、四方は数メートル下(傾斜地)にあって電柱で東北電力から送電を受けている。
656名無しでGO! (ワッチョイ e301-9PjE)
2021/10/03(日) 11:05:52.01ID:1dfCRHrm0
で、爺が見たときには敷地内には太物電線のドラム(木製)が数個置いてあったのよ。
まぁ、なんかの工事中だったんだろうね。
657名無しでGO! (ワッチョイ 7376-9PjE)
2021/10/03(日) 13:11:33.01ID:Ju2NB1zv0
工務総合スレ27 保線電力信通機械見張軌道工 YouTube動画>5本 ->画像>7枚

この引込?
658名無しでGO! (ワッチョイW ff7f-aRw3)
2021/10/03(日) 13:44:40.10ID:vCDEgRee0
それ建屋の屋内電源じゃね?
き電・自動信号は特高受電が普通でしょ
659名無しでGO! (ワッチョイ e301-9PjE)
2021/10/03(日) 16:30:37.14ID:1dfCRHrm0
JR仙石線はあおば通り駅から東塩釜駅まではATACSだから
信号関係の設備はJR東日本仙台支社指令と東塩釜間は、
線路脇のケーブルで延々と長い通信線が延びているのか、
それとも、東塩釜駅舎屋上を見てもそんな設備ないけども空中線による
無線通信なのかどっちなんやねん。
660名無しでGO! (オッペケ Sr47-SOZj)
2021/10/03(日) 17:16:33.71ID:2+lMCzVNr
ジリリリリリリリリ
661名無しでGO! (ワッチョイ cf8e-9PjE)
2021/10/03(日) 18:23:22.53ID:nj5fxwUj0
>>658
そうだよなぁ

送電ケーブルを電柱で
ってあったから
見たかったんだが
662名無しでGO! (エアペラ SDe7-FpqV)
2021/10/04(月) 00:09:22.51ID:0qyoEHooD
小倉駅の接触で作業中止だわ
663名無しでGO! (ワッチョイW 8301-VwZX)
2021/10/04(月) 18:14:13.41ID:fSYlrpek0
保線屋は雨が降ろうが雪が降ろうが中止にならないが、人が降ると中止になる
664名無しでGO! (ワッチョイ ff02-ZYQJ)
2021/10/04(月) 18:54:28.77ID:pjBJtF7Z0
>>663
今回は赤い雨が降ったのだろうか
665名無しでGO! (ワッチョイW 7376-OBP9)
2021/10/04(月) 19:21:50.92ID:tyN/ppOW0
>>663
霜取り単機
投排雪
MR
出すんで今晩中止ヨロ!

あると思います。

って言うか有りまくった!
666名無しでGO!
2021/10/04(月) 21:53:15.19
直轄「今夜凍結臨走るんで夜業は殆んど中止な」
俺ら「やったぜ休みじゃ」
直轄「なお踏切対応で○○建設と○○工業は23時に保技セ集合」
俺ら「あああああ!!!(脱糞)」
667名無しでGO! (ワッチョイW ff7f-aRw3)
2021/10/04(月) 22:10:50.93ID:biCYZ69G0
3年前の豪雨災害以降は踏切対応で人集めること無くなったなぁ
汽笛鳴らしまくりながら徐行して故検リセット要員が車で追いかけるくらいだわ
668名無しでGO! (ワッチョイ cfb0-1fN/)
2021/10/05(火) 16:50:17.49ID:0iMcyg5M0
その昔
管理図通りにレールを切って持って行き
見事にはまらなかった先輩が居てだな…
>千歳
669名無しでGO! (スプッッ Sd1f-fZV1)
2021/10/06(水) 07:02:27.41ID:1dkfaUy+d
これか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2880648f7daee5ab9786f1697d6ffe191ab61a4e
670名無しでGO!
2021/10/07(木) 22:54:11.62
これ夜業は中止かね?
首都圏軒並み止まってるようだが
671名無しでGO! (ワッチョイW ff7f-aRw3)
2021/10/07(木) 23:08:55.76ID:jGPf7Mc20
作業は中止で揺れの強かった首都圏内は点検に駆り出されるパターンな気も
中部東北の一部は貨物止まるから中止だろうなあ
672名無しでGO! (ワッチョイW ffa5-Ma2Z)
2021/10/07(木) 23:18:10.02ID:K/4TKLxf0
点検最優先ですけど、まだ運行時間中ですからな。
ウチは呼び出し来ません。
673名無しでGO! (ワッチョイW b301-02ge)
2021/10/08(金) 02:44:09.49ID:uZIE7zv80
線閉責任者が点検に駆り出され夜業中止

下請けは点検に駆り出される事は無さげなのでビール飲んで寝る
674名無しでGO! (ワッチョイW caa5-JI9a)
2021/10/08(金) 05:46:35.86ID:QfGHDBBV0
工務総合スレ27 保線電力信通機械見張軌道工 YouTube動画>5本 ->画像>7枚

アヒャヒャwwww
675名無しでGO! (ワンミングク MM3a-ZRU+)
2021/10/08(金) 10:24:04.93ID:m/OZscbiM
点検後 モーターカー走行かなぁ?
676名無しでGO! (ワッチョイ ca02-GJBa)
2021/10/08(金) 11:31:51.38ID:mzlM1Kvu0
台風なら予測できるけど地震は突然来るから困る
677名無しでGO! (ワッチョイ deb0-F/Cj)
2021/10/08(金) 14:02:12.33ID:Xoyv7WVx0
締結を一本一本叩いて回るのでしょうか?
ダブルチェック無しの全員出場でも
時間が足りない気が…
678名無しでGO! (アウアウキー Sacb-VnoG)
2021/10/09(土) 13:24:41.73ID:XwvWS4yYa
地震後なら徒歩かレールスターで見て回って異常な軌道変位ないかとか崩れたりしてないかとかを全線見て回るんじゃない?
それでも結構な労力だけども
679名無しでGO! (ワッチョイ 7a68-yI9m)
2021/10/09(土) 14:15:36.19ID:D6Bgz5v20
山陽新幹線 架線とその付帯設備巡視周期日数の超過について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211008_07_press.pdf

山陽新幹線の架線とその付帯設備の巡視において、定めている日数を1日超過していたことが判明しました。
ご利用のお客様にはご心配をおかけ致しまして、誠に申し訳ございません。

1.判明日時 2021年10月7日(木) 13時40分頃

2.対象区間 山陽新幹線 相生駅 〜 三原駅間

3.概要
10月7日13時40分頃、社員が当日行った巡視結果を検査管理システムへ登録しようとした際に、
10月6日に巡視を行うべきところ10月7日に巡視を行っており、架線とその付帯設備の巡視として定めている
日数を1日超過していたことが判明しました。なお、10月7日(9時26分〜12時08分)の巡視では架線と
その付帯設備に異常が起こり得る予兆は見られませんでした。

4.原因
巡視作業を行う社員が使用する作業計画表を作成の際、誤った巡視日を入力したためです。
680名無しでGO! (ワッチョイ 0f76-b36D)
2021/10/09(土) 19:25:47.34ID:pC3wh59Q0
自身の影響は線路だけじゃないんやでー
681名無しでGO! (マグーロ MM76-VEx9)
2021/10/10(日) 13:28:20.28ID:j/A5E54dM1010
JR山手線 京浜東北線 常磐線 埼京線など停電で運転見合わせ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211010/k10013300701000.html
埼玉県の蕨市消防本部によりますと、午後1時ごろ、蕨市塚越4丁目にある「JR東日本の変電所から爆発音がする」と近隣住民から通報があったということで、消火活動を行っているということです。
682名無しでGO! (マグーロ Sdea-7bfd)
2021/10/10(日) 13:57:30.16ID:EFKPz5Utd1010
JR 山手線 京浜東北線 常磐線 埼京線など複数路線運転見合わせ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211010/amp/k10013300701000.html

JR東日本によりますと、10日午後1時前、停電が起きた影響で、山手線や京浜東北線、常磐線など、
複数の路線で運転を見合わせています。消防などによりますと、埼玉県蕨市のJRの変電所で火事が起きたということで、JRが関連を調べています。
JR東日本によりますと、午後1時前に停電が起き、
山手線、
京浜東北線、
常磐線、
埼京線、
京葉線、
武蔵野線、
宇都宮線、
高崎線、
湘南新宿ラインで、
運転を見合わせています。
683名無しでGO! (マグーロ 5ebb-U7VU)
2021/10/10(日) 14:14:02.51ID:9lOTLulp01010
田園都市線の田奈の変電所が燃えたのはもう20年くらい前か
684名無しでGO! (マグーロW 4a7f-FiMc)
2021/10/10(日) 14:22:33.58ID:Q32IfZ8s01010
また変電所燃えたのか
685名無しでGO! (マグーロW 6f5f-q/Tk)
2021/10/10(日) 14:36:48.79ID:KpLrkRJF01010
JRファイヤー
686名無しでGO! (マグーロW de10-6vXd)
2021/10/10(日) 14:43:57.42ID:I+pKjjss01010
地震で痛んで変電所の機械が爆発するなんてことあり得るんだろうか
687名無しでGO! (マグーロ cb01-K0oZ)
2021/10/10(日) 14:52:31.64ID:dHxU4K8t01010
蕨の変電所はJR東の発表によると基幹変電所なんだと言うことです。
新潟県信濃川発電所なんかの河川ダムで発電した電気が延々と高圧送電でここに
きてるのか?
688名無しでGO! (マグーロ Sd8a-opiK)
2021/10/10(日) 15:33:19.11ID:iRJ2rfKmd1010
変電所火災と言えば新宿
689名無しでGO!
2021/10/10(日) 16:11:57.94
>>685
鴨のオナニー
690名無しでGO! (マグーロ MMeb-SZzY)
2021/10/10(日) 18:15:47.97ID:h2b4HkSHM1010
被害は大きそう

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1016R0Q1A011C2000000/

埼玉県警によると、変電所の変圧器などを収納しているトランス室が焼失していた。
出火原因を調べている。

https://abema.tv/video/episode/89-93_s10_p10345
691名無しでGO! (マグーロW caa5-JI9a)
2021/10/10(日) 18:36:00.31ID:TvZA2sYi01010
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  △/ < 久々にき電マン参上!!
 <●   \_______
  □
  / \
692名無しでGO! (マグーロ MM43-W26l)
2021/10/10(日) 18:40:03.62ID:3vY0uXGmM1010
>>691
(*´▽`*)萌ー
693名無しでGO! (マグーロ MM43-W26l)
2021/10/10(日) 18:44:27.76ID:3vY0uXGmM1010
東さんさ、おたく変電所火災大杉じゃね?
うちじゃ変電所火災は聞いたことねえし
列車本数の関係かもだが。。。


まさか、燃やされてないよね?
カメラでちゃんと監視してるんでしょ?
694名無しでGO! (マグーロ Sa56-JI9a)
2021/10/10(日) 18:49:47.88ID:uWcpCwdwa1010
小僧、(渋谷に続いて)派手にやるじゃねえか
どうだ、(鉄道)警察に知らしてやろうか
バラしゃしねえよ
これからはドンドンやろうじゃないか
これからは毎日変電所を焼こうぜ?

設計不良?
施工不良?
管理点検不足?
695名無しでGO! (マグーロW 8604-Eat+)
2021/10/10(日) 18:53:02.16ID:CgwRvi3Y01010
塩害で6600V系が全滅した会社もあったけど
696名無しでGO!
2021/10/10(日) 18:53:43.67
お客さんが来てますねぇ

ところでウチは夜業中止になったんだが他各社はどう?出そう?(唐突な淫夢語録)
697名無しでGO! (マグーロ MM43-W26l)
2021/10/10(日) 19:03:14.88ID:3vY0uXGmM1010
>>695
それはまあわかるやん、台風やったっけ?
原因わかるやん。

東さんのはいつもようわからん。
原因、ようわからへんやん?
698名無しでGO! (マグーロ MM43-W26l)
2021/10/10(日) 19:10:42.58ID:3vY0uXGmM1010
機器室ふぁいやーなんて雷害起因しか聞いたことないわ自分の知る限りのうちでは。
699名無しでGO! (マグーロW b301-yzw4)
2021/10/10(日) 19:26:50.87ID:5e4jOZuq01010
>>698
700名無しでGO! (マグーロ Sdea-ZgZ0)
2021/10/10(日) 19:32:40.74ID:i4qMDDgcd1010
>>698
ネズミ
701名無しでGO! (マグーロ de10-xvaO)
2021/10/10(日) 19:46:15.63ID:9l7R7X0y01010
JR各線、明日は始発から平常運転出来るのかな?
702名無しでGO! (マグーロ MM07-+BSw)
2021/10/10(日) 19:49:43.65ID:xc8fX1gAM1010
流石、深澤JAPAN
703名無しでGO! (マグーロW 86bc-sbVA)
2021/10/10(日) 19:50:34.92ID:ChJJAnsG01010
明日は無理じゃネーの?
704名無しでGO! (マグーロ MM43-W26l)
2021/10/10(日) 19:58:38.87ID:3vY0uXGmM1010
>>699-698

ああー(←少し納得)

と思ったが、こんやファイヤーなんてしてねーぞ。
705名無しでGO! (マグーロ MM76-3JkF)
2021/10/10(日) 20:16:11.59ID:MCjtrnPAM1010
モンキーレンチ置き忘れで変電所燃やした私鉄もありましたね…
706名無しでGO! (マグーロW b301-30Dv)
2021/10/10(日) 20:18:58.21ID:EBYtM/9401010
先日の地震で基盤がショートしたのだろうと、今日パソコンのSATAケーブルがショートして燃えた俺は思った(臭いよー)
707名無しでGO! (マグーロ MM43-W26l)
2021/10/10(日) 20:20:02.46ID:3vY0uXGmM1010
>>705
まじけー
708名無しでGO! (マグーロ Sa2f-ETlb)
2021/10/10(日) 20:22:11.61ID:E+16+yY/a1010
>>705
あの発表は作文だと思うのは俺だけ?
709名無しでGO! (マグーロ MM76-3JkF)
2021/10/10(日) 20:25:03.40ID:MCjtrnPAM1010
>>708
( ̄ー ̄)
710名無しでGO! (マグーロW caa5-JI9a)
2021/10/10(日) 20:27:37.07ID:TvZA2sYi01010
JR東日本が電気設備をナンボ燃やそうが
全然気ぃナランが、真面目に仕事して事故出さず
安全確保してるウチらに一斉点検通達来るのは
無茶苦茶腹立つんで。

JR東日本には技術者おらんで、何事もP社に
全部丸投げってずっと変わらんのやね。

状況知らん奴は、ここの過去スレとか立たなくなった
き電変電スレ読めば判る。
711名無しでGO! (マグーロW 1b36-W26l)
2021/10/10(日) 20:28:39.21ID:Rp0qijaP01010
>>709
ファッ!?
712名無しでGO! (マグーロW b301-30Dv)
2021/10/10(日) 20:35:46.32ID:EBYtM/9401010
>>710
発注者側がぬくぬくホワイト企業目指した結果、欠陥社員が量産されたという本末転倒。
おかげで他所への転職は不可能w

国鉄OBのじいさんが嘆いてたよ。アホばっかやって
713名無しでGO! (マグーロW 1b36-W26l)
2021/10/10(日) 20:39:43.88ID:Rp0qijaP01010
>>710
自分は他会社やしあんたのいうことはわかるけど
昔直轄でやってたことをアウトソーシングでP社?とかその協力さんに検修やってもらってるなら
今回も調査も動員かけて緊急調査やってもらうのは仕方ないと思うやで。
714名無しでGO! (マグーロW 4a10-LWhg)
2021/10/10(日) 21:01:08.48ID:wiE1s/Qw01010
エセ関西弁寒すぎる
715名無しでGO! (JPW 0H56-ylag)
2021/10/10(日) 22:23:04.25ID:sxOSgmB/H
やで、を使うのは関西弁だけじゃないよ?
716名無しでGO! (ワッチョイW b301-30Dv)
2021/10/10(日) 22:46:16.08ID:EBYtM/940
大阪人以外使わんぞ
717名無しでGO! (ワッチョイW 4a7f-FiMc)
2021/10/10(日) 23:23:36.47ID:Q32IfZ8s0
施主の技術力が落ちるのは仕方ない。
責任施工を推し進めた結果や。
718名無しでGO! (ワッチョイW 1b36-W26l)
2021/10/11(月) 04:43:56.17ID:7VgKhGsV0
>>716
つなんJ民
719名無しでGO! (スッップ Sdea-Eat+)
2021/10/11(月) 07:09:40.39ID:Lv97DgoSd
でんねんまんねん儲かりまっかボチボチでんなぁ
720名無しでGO! (ワッチョイ cb4f-F/Cj)
2021/10/11(月) 22:27:10.91ID:vaG9ZOwr0
>>705
空からスパナが降って来た所へ電車を突っ込んで燃やし
おまけに窓が殆ど開かなかった為に多数の死傷者を出した
桜木町事故と言うのが有ってだな…
721名無しでGO! (ワッチョイW 1b36-W26l)
2021/10/12(火) 00:51:04.35ID:19CxChSW0
>>720
それは正直今話す話題やないやろ。。。
722名無しでGO! (スップ Sd8a-X/mY)
2021/10/12(火) 05:15:08.23ID:omYpTGSOd
責任者の暴行って結構ある?
723名無しでGO! (ワッチョイW 863b-e7Yh)
2021/10/12(火) 22:26:51.71ID:My/GPK8Q0
お前らも気をつけろよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/8040e4050078c045b306aa727df028c0028f5fe5
724名無しでGO! (ワッチョイW 9ee6-HD1u)
2021/10/12(火) 23:13:56.05ID:aTCOf3e20
>>722
ねーよ、暴行して仕事をさせたり覚えさせるなんて20年前には終わったわ。コンプライアンスの出現と共に消えていったな。
725名無しでGO! (ワッチョイ ca02-GJBa)
2021/10/13(水) 01:42:38.11ID:9lYRvY3j0
>>717
責任施工で本体は無責任体制に
726名無しでGO! (オッペケ Sr03-30Dv)
2021/10/13(水) 07:31:39.79ID:oFKYjGQ1r
JRの社員なんていう変電所でキャンプファイアーやるような飲み会だけの太鼓持ち野郎どもは質に問題がある。
727名無しでGO! (ワッチョイW 1bab-JUub)
2021/10/13(水) 16:01:41.56ID:QNPrk6gE0
>>726
おもしろいと思って書いているなら病気だね。
728名無しでGO!
2021/10/13(水) 16:13:00.16
それ以前に日本語として変
729名無しでGO! (オッペケ Sr03-30Dv)
2021/10/13(水) 18:24:37.58ID:oFKYjGQ1r
JR社員ってリストラされたら他所じゃやっていけんだろ
730名無しでGO! (オッペケ Sr03-z2QM)
2021/10/13(水) 19:27:55.72ID:0FTMPn5jr
このスレの対象者はJR社員じゃないほうが圧倒的に多いわけだが
731名無しでGO! (ワッチョイ 4ab0-F/Cj)
2021/10/13(水) 19:40:12.91ID:10tlTAnj0
だぬ。
732名無しでGO! (ワッチョイ 8b01-Avck)
2021/10/15(金) 03:53:51.18ID:iNjbVV+v0
電気信号が滞留すると通信障害が起きる
これ昭和の時代からの懸案事項
企業がオフィスコンピューターで処理してたころは気にならなかったが
パソコン導入初期(通信を介して)はどこの企業も、この悪夢で最悪企業業績にも影響した。
このへんの研究開発をしたならば、数十年後にはノーベル賞確実なんやけども。
NTTドコモの長時間通信障害が気になって一応書き込みしました。
733名無しでGO! (アウアウアー Sa7f-gKJq)
2021/10/15(金) 12:42:15.41ID:lTJq/FNwa
ドコモ障害で作業着手終了連絡できずに悲惨な目にあったヤシはいるのだろうか。。。

沿電はあるにせよ場所が限定されてたり音悪かったりあるしなあ。
734名無しでGO! (アウアウキー Sa8f-IPER)
2021/10/15(金) 13:06:43.81ID:NBkdUSnXa
ウチんとこは殆ど作業中止になったよ
735名無しでGO! (ワッチョイW 4b36-gKJq)
2021/10/15(金) 22:34:29.98ID:HPGbIMkc0
マジけw
被害は甚大だな。
これはもうドキュモに謝罪と賠償をry
736名無しでGO! (ワッチョイW ab5f-AgOP)
2021/10/15(金) 23:32:39.96ID:CRagcCC40
鉄道関係者はソフトバンク使いなさい。by.JRグループ
737名無しでGO! (アウアウキー Sa8f-IPER)
2021/10/15(金) 23:45:30.73ID:NBkdUSnXa
ポツンと一軒家で紹介されたこともある場所とか、道すら無い山の中とかドコモ以外通話できんからなあ
738名無しでGO! (ワッチョイW ab02-MRSy)
2021/10/16(土) 00:16:00.00ID:Vrx1YOJe0
地方某市の中心とされる駅で
ソフトバンクが3G表示されたのには泣いたわ
739名無しでGO! (ワッチョイW 1fbc-MqEG)
2021/10/16(土) 02:39:19.89ID:zd6FRMnj0
>>736
鉄電がソフトバンクだからか。
740名無しでGO! (スップ Sdbf-keAQ)
2021/10/16(土) 07:15:35.42ID:/y9J3SXQd
>>739
鉄道電話を母体とした日本テレコムが始めた移動通信がJ-フォンで、
それを英国系のボーダフォンが買収し、
さらにそれを買収したのがソフトバンク。
741名無しでGO! (スッップ Sdbf-yICH)
2021/10/16(土) 09:15:57.08ID:HrnGHqLNd
保安系の携帯電話回線を用いたなんちゃら、には採用されないんだよなぁ
使ったとしても発車案内とか駅務系くらい

>>737
離島とかでauしか入らないってことがあったけど
ソフトバンクしか入らないってのは聞いたことがないなw
742名無しでGO! (ワッチョイ 0fb0-zeF4)
2021/10/16(土) 18:37:15.10ID:SDlbq5jF0
ウチはau
但しガラケー終了と長期利用者に優しくないので他社へ移行する話も出たが
その後の進展なし(所謂ガラホになった)
743名無しでGO! (アウウィフW FFcf-gKJq)
2021/10/17(日) 21:54:25.53ID:RVra21A3F
結局テレコム株を各社手放すキッカケになった東さんは今となってはKDDIとベッタリだからなぁ

うちは各社株を持ってた頃からのよしみ系はテレコムだけど
それ以外はそれぞれの鉄事やらプロジェクトやらできちんと選定していて、
結局携帯使う場合は、電波重視でソフバンは真っ先に選定から外れるって感じかなあ。

電波関係ない専用線は、安い?しSLAも問題なければテレコムって案件もあるっぽいけど。NTTコムも多いけどね。

ただうちのエロい人の就任にテレコムの執行役員から未だにお花くれたりするからね、そこなへんはまだあれなんだろうね、鉄電もあるし。

ちなみにこのスレ的には、
京都駅の連動取替に伴う連続錯誤事故も根本原因の一つにテレコム系の旧しホン使って周辺で輻輳起こしたってのがあったりするんだよなぁ。。。

(ちなみにテレコム、ってこのスレ的に書いてるけど、個人的にソフバンもしくは禿ですw)
744名無しでGO! (アウウィフW FFcf-gKJq)
2021/10/17(日) 22:30:03.06ID:RVra21A3F
もちろん、テレコムさんが絡む案件に昔からのお付き合いもあるしぃー
というのもなんかあった気もしなりしなかったりで、
エロい人たちの裏ルールがあるかもねぇ。 


ペーペーのあっしはそんなことはわからんけどね、ええ。
745名無しでGO! (ワッチョイ 0fb0-zeF4)
2021/10/19(火) 15:18:03.88ID:csATPE3D0
上越線の運行情報は禿の携帯から聞けたな
事前収録なのか繰り返し流れるヤツ
746名無しでGO! (アウアウウー Sacf-FvN9)
2021/10/20(水) 00:04:37.11ID:KXcQoXk2a
可変パッドとか道床安定剤とか使う日に限って雨
747名無しでGO! (ワッチョイ 9f02-4HJo)
2021/10/21(木) 17:30:46.61ID:fcL5WoHg0
変電所がよく燃えると思ったら今度は券売機が燃えたか
748名無しでGO! (オッペケ Sr0f-MRSy)
2021/10/21(木) 18:48:51.92ID:URtW9GWJr
記事をよく読んだら券売機ではなく傍の分電盤だったとか
749名無しでGO! (ワッチョイ 214f-kQzI)
2021/10/22(金) 05:06:52.63ID:YOk2gSBM0
券売機と言えば
千代田線の交換工事で死亡事故が有ったな
750名無しでGO! (スッップ Sda2-Qs+a)
2021/10/22(金) 07:35:43.07ID:EEY9NjTyd
一台一台は結構重いからねぇ。
751名無しでGO! (ワッチョイW 6ebb-cDYx)
2021/10/22(金) 18:50:11.41ID:aZxiEt8F0
>>749
永田町の7番出口ではなくて?(2006/02/07)
752名無しでGO! (ワッチョイW 895f-Qs+a)
2021/10/23(土) 19:33:18.86ID:8CYLmmBP0
渋谷の工事の様子がニュース配信されてるけど、掛け声かけながらレール締結されてる枕木を動かす光景はすごいな。
753名無しでGO! (ワッチョイ 8202-iBLV)
2021/10/23(土) 19:48:05.55ID:OWfs+KLT0
>>752
両側が営業線だし狭い場所で大変そう
都心だから見物人もいるだろうし
754名無しでGO! (ワッチョイ d268-OyHA)
2021/10/23(土) 19:57:03.19ID:Z9G8/HbW0
山手線“最長運休” 現状混乱なく大規模工事は続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/077a04b8f2d6627f5816efa2c48b0f91b8dadcff

JRが発足して以降、山手線では過去最も長い52時間もの運休期間を取って渋谷駅で
大規模な工事が行われています。ホームを拡幅するために線路を切り替える作業が徹夜で続けられます。

走る電車に挟まれながら急ピッチで作業が行われています。
まさに人海戦術。3300人態勢で線路の切り替え作業にあたっています。
755名無しでGO! (ブーイモ MMa2-cDYx)
2021/10/23(土) 20:49:50.89ID:2mHIAPJzM
なにはともあれ、ご安全に!
756名無しでGO! (ワッチョイW 895f-Qs+a)
2021/10/24(日) 15:23:42.32ID:UMkEX0Ht0
2日間、雨に降られなくて良かった。
757名無しでGO! (ワッチョイ 8202-iBLV)
2021/10/25(月) 19:24:16.95ID:H0pLAw5y0
明日の午前中は暴風雨らしい
渋谷切り替えは天候に恵まれてよかったね
寒かったけど
758名無しでGO! (ワッチョイW 89e6-SftU)
2021/10/28(木) 14:17:22.39ID:0W2u9w8D0
新型レール削正車の導入について
https://www.jreast.co.jp/press/2021/sendai/20211028_s02.pdf
759名無しでGO! (ワッチョイ e9b0-O7x+)
2021/10/28(木) 20:59:22.00ID:68q5scZp0
問題はスペノがどう出るかだな
760名無しでGO! (アウアウアー Sa96-H4E3)
2021/10/28(木) 22:05:47.51ID:TWUILPCka
東海、リニアの死亡労災きちゃったね。。。ご冥福ですわ。。。
このスレ的には若干毛色違うようにとられるかもわからんが、
JR関連の死亡労災なのは間違いない。。。

さらに泣きっ面に蜂な、東海及び東も二期連続赤字予想の発表。。。

外部要因とはいえ、今期黒字必達の大号令なところ‥これはだめかもわry‥

といいたいところだが、
10月以降のワクチン?効果による茄子ステージにかけるしかないか。
茄子ステージがそのまま収束まで行ってくれれば良いんだがなあ。

三島会社(九州はどうなんだろう、足元というか民営化後の前提が想定より急激に悪化しているように見える)
的には行くとこ行ってくれた方が、
再編議論につながるので、もうどうにでもなぁれ、的な感じかもな(俺がその立場だったらそうかもなぁ)
761名無しでGO! (ワッチョイ 7b04-BvZE)
2021/10/29(金) 10:22:05.79ID:Tgkt70w30
>>760
JRを参考に民営化されたドイツのDBはグループ全体を統括する持株会社があって
そこを中心に再編できる制度設計だな。
実際すでに会社ごとの役割分担が変更されたりしている。
日本の場合、とにかく利権ファーストだからなるべく後戻りできないような制度設計。
国民財産の切り売りで(多分)有形無形のキックバックをゴニョゴニョ
スレチなのでこの辺で
762名無しでGO! (ニククエ 1302-yT1h)
2021/10/29(金) 13:23:29.83ID:GjM20HTN0NIKU
九州は大雨災害だらけでボロボロな印象がある
763名無しでGO! (ニククエ Sa8b-xmZa)
2021/10/29(金) 15:23:23.73ID:RdO5n4oraNIKU
>>761
そもそも分割民営化時、日本では持株会社NGだった希ガス。
ただ当時OKだったら今のNTTや郵政みたいにやってたんかなぁ。スレチスマソ
764名無しでGO! (ニククエ Sa8b-xmZa)
2021/10/29(金) 15:25:37.54ID:RdO5n4oraNIKU
>>762
完全民営化してからさらに酷い希ガス
大株主とか閑散戦区廃線とかいいださんか。
765名無しでGO! (ニククエ Sd73-R8xP)
2021/10/29(金) 16:48:54.26ID:czsFcVbzdNIKU
>>722
田舎だと結構残ってるぞ
肉体労働経験者、ムキムキの力持ち、強気なやつ以外はこんな仕事やめておけ
766名無しでGO! (ニククエ Sa9d-WDfB)
2021/10/29(金) 20:21:14.95ID:vBeFLMtnaNIKU
JR 西と東は カイジ雇って
一箇所に集めて 電車の画像を監視 させる 仕事を始めたらいいんじゃないか
電車前面に カメラをつけて 異物を見つけたら やばい事故につながりそうな異物を見つけたらボタンを押す仕事
ボタンを押したら電車がぽこっとなる仕組み
767名無しでGO! (ニククエ 8bcf-6QBR)
2021/10/29(金) 20:34:42.30ID:1SZcPQXz0NIKU
>>762
南部は地質がアレなもんで…
768名無しでGO! (ニククエW 8901-c5yl)
2021/10/29(金) 21:44:49.52ID:yZh1meR80NIKU
ロベルのシコシコ削正車買っちまったなあ
769名無しでGO! (ワッチョイ 13b0-YHyd)
2021/10/30(土) 12:30:57.26ID:tzs0Epdd0
何時だったか鴨宮に長〜いのがとまってた
アレが噂の進捗1.5倍ってヤツか
770名無しでGO! (スップ Sd73-O99x)
2021/10/30(土) 13:20:36.63ID:oDPZU7rGd
鴨宮って東海の?東日本の?
771名無しでGO! (ワッチョイW 8901-c5yl)
2021/10/30(土) 13:24:31.67ID:8PQgo4sS0
削正車ってガスマスクつけて保守するから地獄だよね。夏とか
772名無しでGO! (ワッチョイ 69cf-YHyd)
2021/10/30(土) 17:52:18.64ID:DS74Xh020
橋梁のボルトが抜けて運休ってなかなかだな
通報した沿線住民に感謝状を贈って差し上げろ
773名無しでGO! (ワッチョイW 8bbb-LvDc)
2021/10/30(土) 20:12:20.40ID:VL7t4bSl0
折れたんかね?
774名無しでGO! (オイコラミネオ MM95-Zv76)
2021/10/31(日) 21:08:35.14ID:M7k9nVgQM
koちゃん不味いねぇ
おばqちゃんに引き続きこういう事件が引き続くと全社対策うたなゃならんくなるね。
しかも地下区間で放火やられたか。。。不幸中の幸い?延焼はしなかったみたいで、そこは北陸線の教訓が生きてると、北陸線で亡くなった人たちには、そう報告したいね。。。

しかし次が明大前に止まるはずの特急が明かり区間に抜ける前の国領で停車なのはよろしくない、
が停車させる判断した後に放火されたら仕方ないかもしれん、しド中間で なく駅で停車させたのはよかったかもね、ある程度安全は確保できるし。

しかしツイッタラーによれば、
旅客が車内窓とホームドアから乗り越えて脱出してるのは今回反省点というか教訓かな。
これ火の回りが早かったら、せっかくホーム止まってるのに、桜木町の再来とか言われかねない。

あとkoアプリの在線見ると
当該と後続、近くの対向数本の遅延時間がおかしいね。
連動駅?の採時をまま採用してるか加工するかで変わってきてうちは対策してるけど、
そこなへんはやっぱり対策すべきかね。これは蛇足だがね。
775名無しでGO! (ブーイモ MMeb-LvDc)
2021/10/31(日) 21:28:19.04ID:A87D8x89M
JRみたいな緊急脱出口の構造がないホームドアは不味くねえ?
776名無しでGO!
2021/10/31(日) 21:36:58.66
>>774
本来は手前の布田で停めるつもりだったけど布田は天井まで壁のあるホームドアだから国領に停めた運転士の英断説がある

>>775
ホームドアの裏には緊急用のレバーあって線路側からよく見えるんだが
ホーム上でしか仕事しない設備屋さんか?
777名無しでGO! (アウアウアー Sa8b-xmZa)
2021/10/31(日) 21:42:40.75ID:jpfi4HYNa
>>776
その英断説は否定しないが
本来規程であれば柴崎停車がベストだったかな。

もちろん放火、という情報が乗務員or指令(司令?)に入るタイミング次第だし、
結果的には問題なかった(orGJ)と思われる。

北陸線の事故も規程守ったからこそ、惨事が拡大したわけだしね。
(だからどちらにせよ運転士は責められないはず)
778名無しでGO! (アウアウアー Sa8b-xmZa)
2021/10/31(日) 21:50:41.20ID:jpfi4HYNa
京王ちゃんは学生のときはお世話になったし安い運賃だし(遅延とかでイラッたことはあったけど)
個人的には好きな鉄道ではあるよ。

あと乗務員同士は乗務中でも必ず挨拶する
(これは意思疎通的な意味で安全確保では確実に+。うちは基本動作優先なのかしないようだ。運輸系統の話だからどういう扱いなのかわからんけどね。)

ただ、京王観光の不正はry
779名無しでGO! (ブーイモ MMeb-LvDc)
2021/10/31(日) 22:03:11.39ID:twcO0IepM
>>776
JRつうか山手線仕様のホームドア戸袋が大きく開くやつか
京浜東北とかは車両連結部しか開かない簡易仕様だった
780名無しでGO! (ワッチョイ 1302-ZH5A)
2021/11/01(月) 02:03:00.89ID:gisg45wy0
>>777
ドア位置を合わせようとしていたらドアコックを扱われて力行回路が成立しなくなった説もあるみたい
ドアを非連動にすれば動かせるけど慌てていたら難しいだろうな
781名無しでGO! (ワッチョイW f936-xmZa)
2021/11/01(月) 06:54:56.37ID:LgBXdnjz0
>>780
京王は手動で非連動だったような。。。
どちらにせよ合ってない状況で慌ててたら開けられないのは仕方ないかも
782名無しでGO! (スッップ Sd33-uPhB)
2021/11/01(月) 07:50:32.80ID:+eNET/DPd
今サリン撒かれたら乗客の何割かは燻されて死んじゃいそう。
783名無しでGO! (ワッチョイW f15f-R8xP)
2021/11/01(月) 09:41:02.65ID:BcCz+OTd0
北陸の事故ってスクリューに足突っ込んだあれ?
784名無しでGO! (ワッチョイ 1302-ZH5A)
2021/11/01(月) 10:38:43.19ID:gisg45wy0
>>781

車輛のマスコンとドアの連動の話
普通はドアが1カ所でも25mm程度以上開いていたら力行できない
それを切ればドアが開いていても力行できる

60年程度前は朝の国電で非連動扱いをしていたらしい
混雑で正規の方法ではまともに走れなかったとか
785名無しでGO! (スプッッ Sd73-DpoP)
2021/11/01(月) 13:26:35.80ID:TAvLIHSNd
>>784
「見切り発車」の由来はそれよ
786名無しでGO! (アウアウウー Sa9d-dstQ)
2021/11/01(月) 15:42:54.33ID:kCnVjbsna
現場終わって基地へ戻る時に
モーターカーが動かなくなった時は死にそうになったな
非常時の取り扱いはよく覚えておこう
787名無しでGO! (ワッチョイ 8bb0-YHyd)
2021/11/01(月) 20:39:00.83ID:Tc7I787K0
いつだったか新幹線の小田原か熱海に
行列が出来てたな
もし壊れたのが「恐怖の確認車」だったら
現場でニヤニヤしている人が多そう
788名無しでGO! (ワッチョイ 1302-ZH5A)
2021/11/01(月) 23:56:19.87ID:gisg45wy0
>>785
ずいぶんと新しい言葉なんだな
明治や江戸の時代からある言葉かと思っていた
789名無しでGO! (スプッッ Sd73-R8xP)
2021/11/02(火) 13:52:31.91ID:qmflKNZsd
パワハラ、3k、軌道工
790名無しでGO! (ワッチョイ 8bb0-YHyd)
2021/11/02(火) 15:11:13.62ID:ciBvE2eC0
4Yだろ
夜間、屋根無し、休めず、安い。
下手すりゃ
終電後のホーム清掃の方が高いw
791名無しでGO! (スプッッ Sd63-R8xP)
2021/11/03(水) 05:21:51.89ID:JmAM1ShWd
荒くれ者の巣窟、怒鳴られっぱなし、親方に蹴飛ばされる、休めない、寝不足、人手不足。覚悟してこい。マッチョ限定、素早く動けて、作業位置と指示に従え、記憶力と判断力のある、コミュニケーション取れる奴、ケガも覚悟で。JRの○隷。
792名無しでGO! (ワッチョイ b176-7alp)
2021/11/03(水) 05:44:33.79ID:U+ZCsDMR0
工場勤務はもっと辛いぞ
現場メインから内勤メインになると病むぞ
793名無しでGO! (ワッチョイ 7b04-BvZE)
2021/11/03(水) 10:56:33.23ID:OkzBHxhH0
>>792
逃げ道なくて草

現業が背広組になってメンタル病みはよく聞くわ
794名無しでGO! (ワッチョイ 194f-YHyd)
2021/11/03(水) 15:06:35.42ID:As0c5VC50
清掃より警備がキツいって話と似てるな
795名無しでGO! (ワッチョイW 138c-WmR+)
2021/11/03(水) 15:38:35.82ID:/Uo5k5w10
>>784
21世紀突入前後の千代田線なんかも、北千住で乗客のカバン挟んだままフツーに走ってたw
796名無しでGO! (ワッチョイ d928-h3eI)
2021/11/04(木) 09:24:43.16ID:uIS9Bh450
北千住ならいいんですが、西日暮里で挟まれちゃうと
代々木上原まで連れてかれちゃうんですよ
797名無しでGO! (ワッチョイW 7b04-DpoP)
2021/11/04(木) 10:15:48.56ID:ZaRDg2CA0
>>796
総武線の浅草橋から津田沼というパターンもあるな。
折り返しで中線に入ると1駅戻った東船橋まで開かないw
798名無しでGO! (ワッチョイ c1b0-YHyd)
2021/11/04(木) 19:54:52.02ID:01OTzzMK0
異線進入…ですと?
799名無しでGO! (ワッチョイW 138c-WmR+)
2021/11/04(木) 20:22:51.60ID:eYkAY+y50
>>796
昔それで、霞ヶ関で駅員が乗ってきてドアコック使って救出してたのを見たよ
800名無しでGO! (ワッチョイ 1302-ZH5A)
2021/11/04(木) 20:32:23.42ID:LwvDscry0
>>796
>>797
品川駅改良前の京浜東北線だと大宮2番線で挟まれると関内まで開かなかった
京王線特急で新宿で挟まれると終点まで行っても開かない場合がある

似たような例は多そうだな
801名無しでGO! (ワッチョイW 7b04-DpoP)
2021/11/04(木) 21:09:37.90ID:ZaRDg2CA0
>>800
首都圏五方面作戦で改良された路線は量産型島式ホームの連続だからね
802名無しでGO! (スプッッ Sdb2-zXiQ)
2021/11/05(金) 05:37:35.40ID:lgonCzcGd
オラオラの溜まり場、軌道工
803名無しでGO! (ブーイモ MMad-OI7t)
2021/11/05(金) 17:25:39.75ID:UXqAGzf9M
ATS地上子が入荷しない・・・
8ヶ月とか9ヶ月待ちって言ってるけど 俺の発注した奴はもう直ぐ二年待ちwww
804名無しでGO! (ブーイモ MMa6-Z5zA)
2021/11/05(金) 18:45:59.59ID:q8RyvfM5M
半導体不足
樹脂不足
805名無しでGO! (アウアウアー Sac6-WLKY)
2021/11/06(土) 00:01:38.55ID:MM+cvOfVa
>>803
Sxは強い子だしまだ在庫豊富な気がする?からいいげと
Pxとか俺の知る限り弱い子だからやばない?
ATS故障判明時は即取替だし運転での通告対象だしうちは。
806名無しでGO! (アウアウアー Sac6-WLKY)
2021/11/06(土) 00:32:33.10ID:MM+cvOfVa
ATS地上子って、
心痛設備では珍しく基本フェールアウトだけど、保安装置扱っていう
結構ヤバいシロモノなのよなぁ。

老人から言わせりゃただの運転士のバカ防止装置なんだけど。
807名無しでGO! (ワッチョイW 8101-3aQQ)
2021/11/06(土) 06:35:00.38ID:k88Z1K2l0
え、どのへんがフェールアウトなん?
808名無しでGO! (ブーイモ MMad-cWTh)
2021/11/06(土) 07:32:01.95ID:+HkOmZ5gM
壊れると速照不良になるからフェールアウト
809名無しでGO! (ブーイモ MMad-cWTh)
2021/11/06(土) 07:33:15.87ID:+HkOmZ5gM
>>804
樹脂加工できる会社が日本で2社だけってメーカーから聞いてるんだけど本当なのか?
810名無しでGO! (スップ Sdb2-wBDi)
2021/11/06(土) 07:37:25.90ID:TLY8JPZAd
>>807
地上子が不作動の時に「危険がないもの」として冒進を許しちゃうからでは?
信号機は運転士の脳内データベースがあって確認できなきゃ停止信号と見なすし
今時の車上DB式ATSならあるはずの地上子を感知しなきゃ停止という設定にできるのと比べて。
811名無しでGO! (ワッチョイW d9ab-kXKc)
2021/11/06(土) 09:02:10.08ID:XuQq+aBj0
フルPは地上子が壊れてダンマリになっても、それまで拾ってきた距離情報は車上で維持されるから暴進も出来ないしフェールアウトでもない。
PNは壊れたら基本停止電文だけど、100%かと言われるとそうでもない。
812名無しでGO! (スプッッ Sd12-fzNg)
2021/11/06(土) 09:46:14.64ID:8I2SmPx5d
>>809
三河島事故で急成長したS社に集中してるけど、信号メーカーの下請けで細々作っているのもあるみたいね。
813名無しでGO! (アウアウアー Sac6-WLKY)
2021/11/07(日) 06:54:47.54ID:4BTjha+qa
>>807
壊れてSxの場合停止の周波数が、Pの場合電文出なくなる場合があるのでフェールアウト。
P地上子も余裕でだんまりする場合あるからな、あいつ。

>>811
言いたいことはわかるがそれは対策、な希ガス。
(速照だとアウトだし。2個で冗長とってるけど)

壊れた設備から、
停止の情報が上がらないからフェールアウト。
(必ず上がるならフェールセーフ)
814名無しでGO! (ワッチョイW 8101-tP/Y)
2021/11/07(日) 07:42:14.94ID:6AvcjTXd0
地上子が停止かけられないレベルの故障ってなにが原因として考えられるの?
あんまり突然にそんな状況になるイメージ無いけど
815名無しでGO! (ワッチョイW 515f-fzNg)
2021/11/07(日) 08:25:03.04ID:Bke/SH/J0
Sx地上子で樹脂にヒビが入って水が入って周波数ズレというのは何度か発生してる。
カーブ制限のスピード超過に気付かない。
816名無しでGO! (アウアウアー Sac6-WLKY)
2021/11/07(日) 09:02:39.42ID:4BTjha+qa
>>814-815
無電源Pも同じ理由。
但し突然電文が出なくなるなるのでSxより劣化つかめないと思われる。

さすがに有電源はこういう場合故障検知できるんだっけか。
817名無しでGO! (アウアウウー Sacd-EWsm)
2021/11/07(日) 13:00:57.18ID:Ajnqzhzna
豪雨でがっつり水没した地上子の測定したら測定不能だったことはあるな
古い測定器使ったら「NOISE HIGH」て出てなんだこれ初めて見たってなったわ
818名無しでGO! (アウアウウー Sacd-k+j3)
2021/11/08(月) 22:47:30.04ID:jYxb5oWZa
大雨予報で夜勤中止になったぞ
明日はパチンコ行こうかなあ
819名無しでGO! (アウアウアー Sac6-WLKY)
2021/11/08(月) 23:11:29.72ID:ud+eL+9Ma
台風大雪(オマケで爆弾低気圧級)予報ならわかるが
今回みたいな爆弾低気圧に当たらない低気圧(の寒冷前線)通過による悪天候予報ぐらいで
もう点呼前にトケとか昔に比べゃリャゆとりだなjk…

まあそれも今流行りな働き方改革的な今のスタンダードか別にいいか…
820名無しでGO! (ワッチョイW 127f-EWsm)
2021/11/09(火) 00:47:04.39ID:6Yyn+KlK0
中止になった仕事がそのまま無くなるなら良いが後回しになるだけだからなあ
821名無しでGO! (スップ Sdb2-hjSC)
2021/11/09(火) 06:56:11.73ID:gJruFLtMd
最近トカ線の信号装置点検遅延多いね
822名無しでGO! (ワッチョイ adb0-+4r2)
2021/11/09(火) 19:52:43.70ID:VtVrSRHs0
昨日は横浜
今日は品川
823名無しでGO! (スップ Sd12-zXiQ)
2021/11/10(水) 05:49:34.01ID:De5XC5A7d
今夜はトロッコが流転しかけた
824名無しでGO! (アウアウクー MM39-WLKY)
2021/11/10(水) 12:49:12.34ID:5w0if3GVM
お前らよかったなあ 減便来るぞ減便。よかったなぁ仕事しやすくなって。
825名無しでGO! (ワッチョイ 12b0-+4r2)
2021/11/10(水) 14:32:31.85ID:YzbMLdvW0
究極は減dで保守回帰の延伸かな
都市部は助かるが
地方の工事機会の減少は人が集まらなくなるぞ
826名無しでGO! (ワッチョイW debb-b6MP)
2021/11/11(木) 01:07:06.09ID:Llt/CEt70
京急大師線で触車事故?
827名無しでGO! (ワッチョイ 1228-TwtK)
2021/11/11(木) 09:29:43.09ID:CipB2Olg0
>>825
これですか?w
https://pbs.twimg.com/media/FDjMviqacAARH4y?format=jpg
828名無しでGO! (アウアウアー Saab-gM+g)
2021/11/12(金) 07:11:23.46ID:4J+8vZ7va
>>825
最近束が噴泥をホッタラカシにしている
所が多いのは、
今まで通りの雑い対応か、ダイ改で頓減が見えている
からいいやという考え方によるんかねえ。
829名無しでGO! (アウアウウー Saa9-H/WY)
2021/11/12(金) 12:58:51.71ID:yuDrI6K2a
単純に金が無いだけだろ
830名無しでGO! (ワッチョイW 9b02-xoWJ)
2021/11/12(金) 15:22:48.07ID:ebbPLd/W0
>>827
スーパーのレジ感覚の募集で草
831名無しでGO! (アウアウウー Saa9-kfT7)
2021/11/12(金) 17:33:52.47ID:rNT8CND/a
>>827
誰が応募するんだこんなのw
832名無しでGO!
2021/11/12(金) 19:00:54.76
>>827
臨時雇いってかバイト扱いでこの金額はねぇわw
責任者以上の資格持ちは正社員採用ってならまだ分かるが
それとも基準が緩くて楽だからこんなもんなのかね
833名無しでGO! (ワッチョイ 4bcf-nIXK)
2021/11/12(金) 21:05:05.80ID:QFLzPCW90
長大間合いの日勤だとしても安いな…
834名無しでGO! (ワッチョイW 23ad-gHrj)
2021/11/13(土) 05:04:15.17ID:Zv4KrED40
相鉄やらかしたな
835名無しでGO! (アウアウアー Saab-gM+g)
2021/11/13(土) 06:21:50.56ID:mih2mzida
>>834
https://transit.yahoo.co.jp/diainfo/125/0
希望ケ丘駅で発生した作業用車両故障の影響で、現在も一部列車に遅れが出ています。
(11月13日 6時0分掲載)

アヒャヒャ
836名無しでGO! (ワッチョイ 2302-w/Dl)
2021/11/14(日) 01:35:37.48ID:G/iININD0
>>831
高齢者雇用ですら相手にされなくなった老人くらいかw
837名無しでGO! (スッップ Sd43-yPYL)
2021/11/14(日) 12:29:54.52ID:FAbZ276Od
かんせんとうかいれっしゃ
838名無しでGO! (ワッチョイ 4bcf-nIXK)
2021/11/14(日) 17:16:03.64ID:DB84TKfs0
てか爺さん達が引退したらマジでどうなるんだ?
機械化に出遅れた所は減便・減速で当座をしのぐしかないな
割と人海戦術な大手に居たけど…
839名無しでGO! (ワッチョイ 2302-FDGb)
2021/11/16(火) 21:13:38.87ID:jKdsEE1R0
>>838
ヨーロッパみたいに機械化を進めるしかない
月に1日まるまる運休して一斉に作業するような感じになるんじゃない?
停電していたら変電所も電路も仕事しやすい
線閉していたら保線や信号も都合いいはず
840名無しでGO! (アウアウキー Sab1-H/WY)
2021/11/17(水) 13:35:58.18ID:jYFVZAIma
>>839
競合だらけで逆に仕事にならないような
841名無しでGO! (ワッチョイW 237f-pGFQ)
2021/11/17(水) 15:23:46.33ID:d9mzUGsW0
停電してたら信通はそもそも検査できんし、線閉取られてたら場合によっては試験引きもできんのだが。
軌陸も作業範囲重なったら満足に移動すらできんし。
区間か日付を決めて保線だけ、電車線だけ、信通だけとかやらんと無理よ。
842名無しでGO! (JPW 0Hab-vYrH)
2021/11/17(水) 18:26:58.16ID:ViVcDIROH
刑務所の囚人にやらせればいいよw
843名無しでGO! (ワッチョイW 4bbb-puOH)
2021/11/17(水) 21:06:33.27ID:ZJunw50c0
田舎はもう昼間バス代行をデフォにしたら?
844名無しでGO! (ワッチョイ 9b04-wd7R)
2021/11/17(水) 21:15:41.23ID:3vKL74Am0
>>842
虐待だって社会問題になりかねんw
845名無しでGO! (スップ Sd43-yPYL)
2021/11/18(木) 05:03:45.31ID:Ci1dTgRdd
どんなに仕事に困ってもやってはいけない仕事、軌道工w
846名無しでGO! (ワッチョイ 2302-FDGb)
2021/11/18(木) 13:28:40.74ID:FzjklkLL0
>>841
電力の担当なんだけど饋電停止していると変電所の作業がまとめてできるから助かる
夜間にちょこちょこやっていた作業が一斉にできる
母線関係・営業中はまずそうなリレー試験等々を昼間にまとめてできるのは効率がいい
元々の昼間の作業とセットで出来るのはありがたい(人の手配は必要だけど)
847名無しでGO! (スプッッ Sd03-tle9)
2021/11/18(木) 14:42:44.33ID:q/nM6bKLd
渋谷は複々線だから土日がっつり止めて工事できたけど、東海とか西とか貨物が通るところだと丸一日止めるのはきつい。
西の仕事やったときは昼の方が止めやすいと言ってた。
848名無しでGO! (ワッチョイ 4bcf-mkzZ)
2021/11/18(木) 20:06:55.95ID:YTPQsH5g0
貨物が来なけりゃ普通は1時間に1本だもんね
岡山〜広島あたりは
849名無しでGO! (HappyBirthday! Sd02-Zt1t)
2021/11/20(土) 08:28:45.03ID:MQ33BxHadHAPPY
軌道工言ったって所詮はキツい土木作業員
850名無しでGO! (HappyBirthday! Sac7-ckRQ)
2021/11/20(土) 15:38:41.26ID:v6NfGDqUaHAPPY
電気だって半分は穴掘りなんかの土木作業だわ
851名無しでGO! (HappyBirthday!W 6b76-+7M1)
2021/11/20(土) 19:31:07.36ID:9mdsThls0HAPPY
柱だ支線だトラフだって当たりは土木で
作ってくれりゃ良いのにな。
持ってる道具もスキルも根本的に違うんだから
852名無しでGO! (ワッチョイ e202-iAR7)
2021/11/21(日) 12:01:15.36ID:DekeKnQ/0
>>851
新札幌で信号機が倒れたのは慣れない信号屋が建てたからかもしれないもんな
853名無しでGO! (アウアウアー Sa9e-YEJP)
2021/11/21(日) 13:04:27.96ID:++5U4PcCa
>>851
電気通信モンは電触だ地絡だ誘導障害だと色々あって
土木屋には目に見えんモンは判らんので
なるべく専門家にお願いしたいんですよ。
神田〜秋葉原の柱倒壊とかありましたけどね。
854名無しでGO! (オッペケ Srdf-FPDk)
2021/11/21(日) 14:08:40.59ID:i4D6Bx+Qr
サジョーカンの調整オナシャス
855名無しでGO! (ワッチョイW c6a5-YEJP)
2021/11/21(日) 22:31:14.01ID:whkTLVwo0
「高圧ケーブルの新規受注及び納期回答の一時停止のお願い」

電車線大丈夫なんだろうか。
856名無しでGO! (アウアウウー Sa3b-P3f3)
2021/11/21(日) 22:41:50.56ID:eN3AwbfJa
これから納期照会しようとしてたやつは死ゾ
857名無しでGO! (オッペケ Srdf-FPDk)
2021/11/21(日) 22:51:22.95ID:i4D6Bx+Qr
JR「駄目だ。仕入れろ」
858名無しでGO! (ワッチョイW c6a5-YEJP)
2021/11/21(日) 22:56:50.44ID:whkTLVwo0
>>856
自分は土木工事だから迷惑来いひんのやが、
関連の電気工事が高圧ケーブル入ってこんと
工程組めないとかで、若い現場代理人が泣きついて来よった。

そんなん知らんがな。技セに聞けや。
859名無しでGO! (ワッチョイW 627f-ckRQ)
2021/11/22(月) 00:55:36.94ID:ZbYbUVIr0
電車線よりも電灯電力の方が影響でかい。
細かな仕様の違いはあるけどケーブルなんかは基本的に一般電気と共通の材料だから電力会社や工事会社と取り合いになってる。
860名無しでGO! (ワッチョイW 4e02-P3f3)
2021/11/22(月) 00:59:26.74ID:zzCGC4N70
6kV CV/CVTとか汎用も汎用だもんなあ
電力とか死ぬ思いで確保してそう
861名無しでGO! (ワッチョイ e202-iAR7)
2021/11/22(月) 09:28:18.40ID:QWBrodP60
ケーブル劣化による地絡多発の予感…
862名無しでGO! (スプッッ Sd22-YpRD)
2021/11/22(月) 11:10:04.71ID:8KV3nA/Ud
半導体不足がニュースになってるけど、電線から何から全ての物が回らなくなってる。
863名無しでGO! (ワッチョイW a3b0-SPOM)
2021/11/22(月) 11:34:51.72ID:n6QJwiWN0
盗難が増えるな
864名無しでGO! (アウアウアー Sa9e-YEJP)
2021/11/22(月) 12:40:48.26ID:kMYNcr9na
変電所「・・・燃やせば暫く休めるか」
電車「・・・やってくれるのか!」
変電所「大胆また大胆そして常に大胆、ダントン。やるべぇ!」

変電所をドンドン燃やしたら材料不足で
今度は復旧できなくなったりしてw
865名無しでGO! (オッペケ Srdf-FPDk)
2021/11/22(月) 12:48:52.97ID:iE+a34Ohr
ボーナス0.5になるな
866名無しでGO! (ワッチョイW 7710-ZDKY)
2021/11/22(月) 17:29:23.73ID:T02NsPWZ0
ケーブルは転用しろ
867名無しでGO! (アウアウウー Sa3b-P3f3)
2021/11/22(月) 20:36:01.85ID:WK3ahZ1qa
端末材料はあるのかなあ(すっとぼけ)
868名無しでGO! (アウアウキー Sac7-ckRQ)
2021/11/22(月) 22:08:21.88ID:GVWEgrf3a
半導体どころか通常の電子部品も入らないから信号メーカー各社の主要機器が軒並み納期半年〜未定でヤバい
869名無しでGO! (ワッチョイ e202-iAR7)
2021/11/23(火) 10:06:04.74ID:0T6bD3+t0
東日本大震災直後の直流電動機のブラシ枯渇を思い出すなあ
870名無しでGO! (ワントンキン MM7f-rEkp)
2021/11/26(金) 08:37:58.20ID:mnsgnrgMM
京浜で触車事故やらかしてるな
871名無しでGO! (ワッチョイW 7702-Vpnp)
2021/11/26(金) 08:40:58.38ID:hB+2zfNE0
京急な
872名無しでGO! (ワントンキン MM7f-rEkp)
2021/11/26(金) 08:54:52.08ID:mnsgnrgMM
京急か
あれって待避場所に電源設備があってその前で待避して当たってるけど
一応待避禁止をテプラで明記してるけど電源設備と同じ色で貼ってたな
873名無しでGO! (ワッチョイ 7776-ZQOw)
2021/11/27(土) 15:39:34.00ID:BVr+Kp0k0
退避坑と器材坑
穴としては一緒だかんな
874名無しでGO! (ワッチョイW 9710-L7CV)
2021/11/27(土) 17:03:07.34ID:wpGKQtEl0
実際に、奥行きが殆どない待避坑がどれだけ収容力があるのか試してみたくはある。
875名無しでGO! (ワッチョイ ffb0-30H/)
2021/11/27(土) 20:57:46.81ID:ZOt3yzC40
東急池上線の蓮沼とか道具を持ったら
ホームですら待避禁止っぽい狭さだもんな
876名無しでGO! (アウアウアー Sa4f-Ryze)
2021/11/28(日) 21:47:18.01ID:XZvn4Psca
今年の現場のキノコとムカゴも終わってしまった。
山菜が萌え出てくる春が待ち遠しいな。
877名無しでGO! (アウアウクー MMcb-b0lt)
2021/11/28(日) 22:09:15.97ID:b2d/ww/lM
>>872
まだ入りたてのとき
雪害対応で二人だけで除雪作業に行ったとききに
雪壁上?の線路よりで待避時の姿勢取ってたら
本当に頭スレスレで列車が通過していったおもひで。

通過時は不動ながら、あれこれかなり近くね?と思ったら、
案の定後ろで見ていた相方にお前結構近くてヤバかったぞ、と直後にいわれたなあ。

運ちゃんもおそらく雪壁の上だから問題ないと思ったんだろう、汽笛もいつもの合図だけ鳴らして通過して行ったが。

大丈夫、と思ってても
特に曲線では
高さによって結構、建築(というか車両)限界拡大するからなあ
878名無しでGO! (ニククエW 9710-L7CV)
2021/11/29(月) 18:48:18.65ID:qp4e+pfX0NIKU
あちこち探したら、待避に不適な待避坑も結構ありそうですね。
個人的に怖いのは隧道の待避坑よりもガーダー橋梁からはみ出している下が丸見えの待避所で、高所恐怖症には睾丸縮こまる。
事前に逃げるから滅多に使わないけどね。
879名無しでGO! (ワッチョイW 9fa5-Ryze)
2021/12/01(水) 06:16:16.97ID:QF0K+M//0
倒木で東北本線高崎線運転見合わせ・・・
880名無しでGO! (ワッチョイ d7cf-30H/)
2021/12/01(水) 19:43:31.99ID:L07xMszM0
>>879
何処に生えてるんだろう?
881名無しでGO! (ワッチョイ 9f02-mgIj)
2021/12/01(水) 22:30:56.97ID:a3N9tEWR0
>>880
尾久〜赤羽に木なんて生えていたか?
京浜や貨物に影響のないところだと尾久〜王子ということになるが
882名無しでGO! (ワッチョイW ffbb-ZlJ5)
2021/12/02(木) 01:31:38.22ID:Zbbs9uvV0
飛鳥山公園かな?
883名無しでGO! (ワッチョイ bf04-HfRa)
2021/12/02(木) 13:12:36.40ID:fjD1xl8L0
>>882
枝が飛んで電車線を壊せば結構な事故になるわな
884名無しでGO! (スッップ Sdbf-XD0x)
2021/12/02(木) 21:00:33.54ID:XP7IVhydd
海幹の通路のケーブルボルトはなんとかならんのか
885名無しでGO! (ワッチョイW 7702-oBgn)
2021/12/02(木) 23:16:44.03ID:g4JdB9v+0
倒木の事故情報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
886名無しでGO! (アウアウアー Sac2-lfCa)
2021/12/04(土) 07:44:29.65ID:ys8V/9VXa
相鉄線【運転見合わせ】
06:50頃、ゆめが丘―湘南台駅間で発生した停電の影響で、
いずみ野―湘南台駅間の運転を見合わせています。振替輸送を行っています。(12/04 06:50)
887名無しでGO! (ワッチョイ d9cf-vcUo)
2021/12/04(土) 19:53:41.87ID:PwXRXL2l0
き電マンが陣中見舞いするのか
888名無しでGO! (ワッチョイW 66bc-dW11)
2021/12/05(日) 10:45:10.70ID:bQdbwXcZ0
高圧引き通しのジャンパが墜落してドカンしたのかね〜??
889名無しでGO! (ワッチョイ ee02-lkzs)
2021/12/06(月) 14:43:14.27ID:BwfQsXLU0
車両さんがあちこち謝罪しているんだろうな@相鉄
890名無しでGO! (ワッチョイ 357c-oWHg)
2021/12/06(月) 14:48:21.14ID:ujB8Telb0
最近、電車の揺れが激しくて怖い
脱線すんじゃないかと不安になる
新幹線は特にひどい
保線夫を減らしすぎて、路盤、道床はガタガタのまま
経営者はまだ人を減らす気
民営化なんてすんじゃなかったな
中曽根の野郎め、もう死んだけど
891名無しでGO! (スッップ Sd70-oqnZ)
2021/12/06(月) 19:21:48.07ID:o6Qz9jd9d
民営化しなかったら国労も社会党もここまで衰退せず
もっと酷いことになっていたと思うよ
892名無しでGO! (ワッチョイ ee02-lkzs)
2021/12/06(月) 21:39:53.36ID:BwfQsXLU0
>>891
民営化されていなければ今みたいに労働者がゴミ扱いされることも少なかっただろう
地方切り捨ても今ほどではなかったんじゃないか?

個人的には都市部に人口や資源を集中させるのは賛成だが
893名無しでGO! (ワッチョイW 66e6-RO3x)
2021/12/07(火) 15:56:51.30ID:Y1EnkDIz0
終電時刻の繰り上げによる施工効率の向上などについて
https://www.jreast.co.jp/press/2021/20211207_ho02.pdf
894名無しでGO! (ワッチョイW b014-uBPF)
2021/12/07(火) 20:01:51.92ID:vl3frxx90
末端の作業員は日給月給だから一日の労働時間が増えて月の収入は減るだけで労働環境悪化してるだろ
895名無しでGO! (ワッチョイ 87b0-vcUo)
2021/12/07(火) 20:11:20.27ID:3woHhTC10
定額の契約してないから動画を見るなと言うけど
とある事故を契機に映像学習が盛んになっている
896名無しでGO! (ワッチョイ ee02-oWHg)
2021/12/07(火) 20:30:32.38ID:TM+VEPOm0
>>894
他の業種でもそうなんだけど末端ほど影響が大きい
残業代が出ないのに持ち帰りで仕事をせざるを得ない知人が泣いていた
897名無しでGO! (ワッチョイW 968e-vblQ)
2021/12/08(水) 16:29:05.32ID:Nge09d7l0
>>890
間合作業が出来なくて作業時間の減少
施工標準以上の仕上がりにする職人魂の消滅
工事単価削減
列車の時変でブチ切れる客
仕上がり優先で遅れてもブチ切れる客
作業員の立ち入り箇所&広場の減少

やり辛くなってしまったよ
898名無しでGO! (ワッチョイW 12a5-lfCa)
2021/12/08(水) 20:44:03.23ID:QJ+oeI6L0
>>897
発注者の現場知らない担当による設計積算
無責任な「責任施工」の徹底
発注者の自社管轄施設の関係者間調整放棄
P社への丸投げによる自社管轄施設の無知からくる管理放棄
国鉄時代より大幅に悪化したと思われる縦割り体質と横の連絡の無さ
899名無しでGO! (ワッチョイW 3a10-iN4W)
2021/12/08(水) 21:23:11.84ID:Ta16hgR60
>>898
こうやってやたらと発注者を批判してる割にちゃっかり一番儲けてる元請がクソ
どことは言わんけどボーナス3回も出してるくらいなら作業員さんの日給上げてやれと
900名無しでGO! (ワッチョイW 12a5-lfCa)
2021/12/08(水) 21:52:44.40ID:QJ+oeI6L0
>>899
現場代理人やっててつらいことがある。
働いている皆さんの給料を厚くできない。
技セと会社の中抜きで一般管理費が払われるべき
ところに払われない。
公共事業だと、内部や外部の監査とか会計検査院検査で
ある程度目をつけられているからマシなところがある。
ところが、JR発注工事だと民民契約になるせいか
扱いがひどいと思う。
901名無しでGO! (ワッチョイ 8ecf-RQSq)
2021/12/09(木) 15:30:42.68ID:C3IzbRvZ0
公営地下鉄ってどうなの?
あっちもあっちで
駅から何から丸投げっぽいけど
902名無しでGO! (ワッチョイW c0d2-UN9C)
2021/12/09(木) 22:13:45.88ID:TtLWkwZP0
なんとなくだけど公営は駅も保守も直営が多いイメージ
903名無しでGO! (ワッチョイ 7fcf-2VK3)
2021/12/10(金) 20:43:13.63ID:wGrNuInW0
いつだったか横浜市営は駅運営が京王だった(2年更新)
904名無しでGO! (ワッチョイW dfa5-krNW)
2021/12/12(日) 00:24:57.45ID:4DagzuO60
関連工事の補機盤が納期未定につき繰り越し決定。
電気通信信号は大変やな・・・・
905名無しでGO! (ワッチョイ df02-yjVA)
2021/12/12(日) 22:25:43.76ID:hI5YudUw0
>>901
委託できる比率が決まっていたり足枷があるから完全な丸投げは不可

>>902
都営は半分くらい委託駅
保守関係も分野によっては委託
もちろん監督責任は交通局にあるけど
906名無しでGO! (オイコラミネオ MM7b-jBVH)
2021/12/13(月) 07:18:47.14ID:OloQJNcnM
>>891
ほんと
907名無しでGO! (オッペケ Sr1b-Wl9W)
2021/12/13(月) 07:50:07.34ID:IB8DKgRtr
>>905
駅の委託は連動駅も含めて?

保守は信通が直営が多いイメージ
モノによっては点検委託だろうけどね
908名無しでGO! (スプッッ Sd7f-gtpG)
2021/12/13(月) 17:49:56.25ID:Tx9geddsd
東横は何がどうなった?
909名無しでGO! (スップ Sdff-bH6r)
2021/12/13(月) 18:16:54.61ID:IiNyLhpId
直径50cmの陥没だと
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/148594
910名無しでGO! (アウアウアー Sa4f-krNW)
2021/12/13(月) 18:27:00.69ID:ne1zURNQa
>>909
盛土区間?立派な穴ですね。
記事の写真も良いです。
911名無しでGO! (ワッチョイW a710-pfyl)
2021/12/13(月) 19:00:16.12ID:ZfQ7oYga0
真の第一発見者は誰なんだろうか、テレビでは「保線作業員が確認し」とあったが、
そんなに“たまたま通り掛かる”ほど常に歩き回っている訳でもなく、もしかしたら
運転士が通過時に陥没を現認し保線区へ連絡したがそのまま通過、
その後作業員が陥没を確認して運行をストップしたという可能性もあるわけで。
912名無しでGO! (スップ Sd7f-bH6r)
2021/12/13(月) 19:16:47.69ID:4Jo6JJX2d
>>911
リンク先嫁
913名無しでGO! (ワッチョイW a701-kPld)
2021/12/13(月) 21:11:02.63ID:ysOlEYN50
運転台添乗?
914名無しでGO! (ワッチョイ c776-p36F)
2021/12/14(火) 05:39:01.86ID:y920iiBO0
徒歩巡回って
実際けこうな頻度であるんだよな
歩くのは保線だけじゃねーし
915名無しでGO! (ワッチョイW 7fa5-krNW)
2021/12/14(火) 06:01:43.44ID:2TlM6C/H0
中央総武線(各停)12月14日 5時59分更新

夜間作業遅延の影響で、運転を見合わせていましたが、05:36頃、
運転を再開しました。なお、一部列車に遅れや運休が出ています。
(12月14日 5時36分掲載)

どこだwwww
916名無しでGO! (ワッチョイ 7f8e-p36F)
2021/12/14(火) 07:45:13.88ID:ffWNllAA0
仕事をしっかりやった結果なんだから叩くなよ
イレギュラーが起これば通常間合いじゃ時間が足りないのはしょうがない

すべて計画範囲内で事を済ませるなんて
仕事を知らないやつしか言わん
917名無しでGO! (スッップ Sdff-Ox7J)
2021/12/14(火) 11:22:39.05ID:1nCD6oxBd
責めはしないけど笑い物にはしたい。
918名無しでGO! (ワッチョイ df02-yjVA)
2021/12/14(火) 18:06:41.19ID:If9wcIKJ0
>>914
電路だと上ばかり見ていて50cmくらいの陥没には気付かないイメージだけど
919名無しでGO!
2021/12/15(水) 06:02:56.40
>>916
ロクな確認もしないで初電から異常動揺報告されたら事案だけど危ないと思ったから止めましたって言えば褒められるまであるからね最近は
当てそうだからと指令に連絡したら見込みで解除するより抑止した方がマシだからちゃんと跡確認してねって言われた事あるよって元請けの線責から聞いた事もあるし
920名無しでGO! (ワッチョイ 67cf-2VK3)
2021/12/15(水) 19:53:25.61ID:0I7L38EY0
接触限界標は野球場にあるホームベース以外の3つに見えるな
もしかして同じ所が作ってたりしてw
921名無しでGO! (ワッチョイ c776-w2+9)
2021/12/15(水) 20:02:32.43ID:e7Jq428i0
転落防止柵さえない開口部だらけの線路周辺を上見ながら歩けるわけねーだろ
1回の巡回で全担当設備見るわけじゃねーよ
922名無しでGO! (ワッチョイW dfa5-krNW)
2021/12/15(水) 20:35:58.90ID:0Ky4qA/50
何かあったら情報共有がいいと思うな。
他山の石というか反面教師というか。

ただJR東日本の設計積算や変更対応は
責任施工の受注者全責任が前提で役に
立たんと思うがorz
923名無しでGO! (ワッチョイ df93-PbBT)
2021/12/16(木) 00:10:44.30ID:52Hbg6xs0
東や西と違って海はあんまり終電繰り上げの効果が期待できる線区無さそうだな
東京大阪と違って貨客分離が未完に終わったのも大きいか
924名無しでGO! (ワッチョイW 675f-Ox7J)
2021/12/16(木) 00:18:48.19ID:YVsWph5z0
名古屋あたりは貨物の関係で上下間合い30分もなくて、上り・下り別でも2時間取れなかったような記憶がある。
925名無しでGO! (ワッチョイ 7fb0-2VK3)
2021/12/16(木) 01:38:36.29ID:ETr8qOXi0
沼津辺りが一番キツそう
若い電工さんが亡くなっているし
926名無しでGO! (ワッチョイ c776-w2+9)
2021/12/16(木) 06:23:56.57ID:A3HcSJdX0
東も間合いが1時間無いところは結構あるんやで
列車は来ないが電気が止まらんとかもあるし
927名無しでGO! (テテンテンテン MMe6-6Seu)
2021/12/17(金) 05:20:09.09ID:1EnKCOHcM
>>925
沼津近辺で電工の死亡労災なんて、ここ数年でありましたか?
928名無しでGO!
2021/12/17(金) 06:04:16.67
軌道でバイトの20代新婚さんが触車した事故なら覚えてる
ニュースで出てた名前で検索したら三島の結婚式場のホムペが出てきて悲しくなった
929名無しでGO! (ワッチョイ a301-y3N6)
2021/12/21(火) 20:01:45.79ID:2hoP9Jcu0
東○グループ 日本○○保線とかいう会社は
現職の友達から聞いた話によると
職場内で盗撮したやつが、未だに働いてる。
横領したやつが未だに働いている。
元、万引き魔で本社の次長さんだった人が大阪のほうで所長やってる。
薬以外は首にならないんだって〜〜〜!!!うらやましい
本当かな?


 
930名無しでGO! (ワッチョイ 8a93-pg3T)
2021/12/21(火) 23:36:57.43ID:hlOhYi/+0
>>92
間合いが30分も無い上に名古屋は通常の保守作業のほかリニア中央新幹線建設関連もあり忙しい駅だな
あの地上進路表示装置が無いとマジで待避場所も解らんわな
931507 (ワッチョイW 6af6-1laX)
2021/12/22(水) 12:42:14.89ID:YnyM34Tt0
>>929
本体がそうだから。警察沙汰にならず、内輪で治めれればもみ消して終わり。
932名無しでGO! (ワッチョイW db10-Vs3y)
2021/12/22(水) 17:13:14.45ID:B/LMVLr10
代わりになれる人材が居ないだけでは?
933名無しでGO! (アウアウアー Sab6-oQRv)
2021/12/23(木) 07:00:42.87ID:fTvBjB5oa
総武本線[千葉〜銚子]列車遅延
変電所点検を行った影響で、一部列車に遅れが出ています。
(12月23日 6時20分掲載)

https://transit.yahoo.co.jp/diainfo/62/0
934名無しでGO! (中止W 1b76-cdBK)
2021/12/24(金) 19:16:11.60ID:qGdAAgqv0EVE
>>895
時代遅れでも問題ない閉じた世界の証左だよな。
民間の現場末端IT化による効率化と比べると酷すぎる。
935名無しでGO! (中止 eb02-4ZTf)
2021/12/25(土) 19:01:16.41ID:MlFeZm3c0XMAS
>>933
定期点検じゃないのは確かだなw


それはそうと常磐線は大丈夫なん?
かなり時間がかかっているようだ
936名無しでGO! (中止 abcf-u48F)
2021/12/25(土) 20:16:51.89ID:G8XFURdD0XMAS
エレクトリカルパレード(クリスマススペシャル)と聞いて
937名無しでGO! (ワッチョイ 1b76-j5Xv)
2021/12/26(日) 12:26:20.97ID:6+jHqNuK0
土木よ
いい加減、雪で倒れたら列車を止めなきゃならないような木を
春のうちに切ってくれ。

毎年、雪で折れた木で列車が停まるのは土木の怠慢だと思うぞ。
暴風雪避けなら背が高くならないように上に伸びる幹と枝を落とせばいいだろ。
938名無しでGO! (アウアウクー MM23-zw64)
2021/12/26(日) 12:58:52.23ID:LQHQv1HLM
>>937
民間資産(立木:りゅうぼくと読む)はこちらで勝手に
伐れんでのう・・・
補償して伐るか、土地ごと買うか。

竹林があるとこは、軌道敷内に倒れてこないように対策工事とかも
しているが、そうすると地主が伐るんだよな。
さらに竹林は対策工事範囲外に広がっていく・・・
939名無しでGO! (ワッチョイ 3b04-bp1O)
2021/12/26(日) 18:23:49.20ID:7TKBXdr20
常磐は8時間不通だったのか
940名無しでGO! (ワッチョイ 9bb0-u48F)
2021/12/26(日) 22:06:26.98ID:3xEzI6WG0
線路上に倒れそうになった竹の向きを変えておいた事は有った
何せ刈れないので
所有者不明や連絡不能な民地多し
941名無しでGO! (ワッチョイW df8e-24vv)
2021/12/27(月) 05:51:56.72ID:GKm32rSD0
送電線下とかは補償して伐採してるんだよな
まあ近接したら即地絡だから当たり前だが
942名無しでGO! (オッペケ Sr1f-mMsZ)
2021/12/27(月) 12:43:12.77ID:yu0gTNR6r
東西線どした。

工事でやらかしたかな
943名無しでGO! (アウアウアー Sa83-zw64)
2021/12/27(月) 19:21:33.90ID:tscBUWv1a
除雪対応の皆様、大変ですがくれぐれも安全第一で。

名古屋駅上りの床下機器見回り隊には女性も居てるのね。
944名無しでGO! (スフッ Sd57-Oc4H)
2021/12/27(月) 22:53:33.70ID:GGZuqEL8d
昨日の夜から今日の昼まで除雪対応してやっと年末のアレコレできるかと思ったら明日朝7時から除雪対応()
オイオイオイ死ぬわ、俺
945名無しでGO! (アウアウアー Sa83-uJkl)
2021/12/27(月) 23:13:58.31ID:4grkodb6a
>>944
がんがれーがんがれー
by元豪雪地帯心痛

踏切やらポイント、落石検知線の除雪に駆けずり回った頃が本当に懐かしい。。。
946名無しでGO! (ワッチョイW 5bea-Oc4H)
2021/12/28(火) 06:38:27.27ID:FOoZXKuu0
>>945
応援ありがとう
一昨日は分岐周りで今から踏切対応です
行ってきます
夕方には帰れると助かるんだが
947名無しでGO!
2021/12/28(火) 06:46:41.22
マジで応援してるぞ
あまり無理せんよう安全第一で
@都内作業規制突入組
948名無しでGO! (ワッチョイ 078e-j5Xv)
2021/12/28(火) 16:55:23.89ID:TD2/Iwv40
電力部隊
6mのFRP棒にプラスコップ付けて
支持物つついて延々徒歩。

でっかい塊が落とせたときの感動www
949名無しでGO! (ワッチョイW bbcd-Oc4H)
2021/12/28(火) 22:31:44.55ID:k2P5ut2g0
雪かきと大掃除終わってやっと年末だヒャッホー
大晦日の雪は見ないフリしとこう
950名無しでGO! (アウアウクー MM23-zw64)
2021/12/29(水) 01:03:05.42ID:mDMnA01oM
山陽線で貨物列車が脱線、西条―安芸中野で終日運転見合わせ
https://news.yahoo.co.jp/articles/54b45e44908d3aa9b2e245eeab6f26d417a3a684

JR西日本広島支社によると、28日午後8時50分ごろ、JR山陽線八本松―瀬野間
で上り貨物列車の1両分が脱線した。けが人の情報は入っていない。
西条―安芸中野間で終日運転を見合わせる。安芸中野―広島間、三原―西条間
でそれぞれ一部運休する。
951名無しでGO! (ワッチョイW 03a5-zw64)
2021/12/30(木) 09:41:38.63ID:Wvu9w5Xc0
JR山陽線脱線、車両の撤去完了 復旧作業へ
2021/12/30 7:33
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=820789&;comment_sub_id=0&category_id=256

広島市安芸区上瀬野町のJR山陽線八本松―瀬野間で28日夜に発生した
貨物列車の脱線事故で30日早朝、現場から車両の撤去が完了した。今後、
レールのゆがみを直すなどの復旧作業に取りかかる。

列車は25両編成で、12両目が脱線。先頭から11両目までは29日夜に東京貨物
ターミナル駅(品川区)へ向けて出発している。JR西日本広島支社によると、
12両目以降は30日午前5時20分ごろ、広島貨物ターミナル駅(広島市南区)
に向けて時速5キロの徐行で出発した。

JR西は、30日も西条―安芸中野間で運転を見合わせる。同区間でのバスの
代行輸送と山陽新幹線三原―広島間の代替輸送を実施する。山陽線三原―
西条間、安芸中野―岩国間での列車の減便も継続する。31日以降の運行予定
は未定としている。
952名無しでGO! (ワッチョイW c38c-f7SZ)
2021/12/30(木) 09:50:46.11ID:sp8BWqX70
押されて座屈?
953名無しでGO! (ワッチョイW 5f02-js1p)
2021/12/30(木) 09:58:41.08ID:O5sA8FdO0
補機が何かやらかした?
954名無しでGO! (オイコラミネオ MM89-3dj2)
2021/12/30(木) 11:34:09.06ID:UO8VNkIOM
>>894
残業になるか若干早くなれば改善では
955名無しでGO! (ワッチョイ 97cf-u48F)
2021/12/30(木) 11:53:14.58ID:iUbQejji0
施主は早上がりでも満額支給なのに
下請けが勝手に減額してる場合有るぞ
956名無しでGO! (ワッチョイW cd10-U5yU)
2021/12/30(木) 14:22:15.49ID:MFyqBY2t0
年末年始はなるべく休みを取れるように追い込みしてきたのに、通る列車に線路を破壊されてちゃタマランですな
お疲れさまです。
957名無しでGO! (オイコラミネオ MM89-3dj2)
2021/12/30(木) 14:58:11.41ID:UO8VNkIOM
>>955
中抜は聞く
958名無しでGO! (ワッチョイW b6a5-s7ue)
2021/12/31(金) 11:24:49.81ID:A6njZFWC0
脱線事故区間に点検列車、31日午後に運転再開 JR山陽線
2021/12/31 10:26
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=821026&;comment_sub_id=0&category_id=256

広島市安芸区上瀬野町のJR山陽線八本松―瀬野間で起きた貨物列車の
脱線事故の影響で不通となっていた西条―安芸中野間で、JR西日本
広島支社は31日午前10時ごろ、点検列車を走らせた。事故は28日夜
に発生。運転を取りやめていた同区間は、31日午後に運転を再開する。
959名無しでGO! (ワッチョイW b6a5-s7ue)
2021/12/31(金) 11:27:36.96ID:A6njZFWC0
事故処理と復旧の対応された皆様お疲れさまでした。
ゆっくりお休みください。

あと特勤がちゃん支払われますように(ー人ー)
960名無しでGO! (エアペラ SD4b-oU/Q)
2021/12/31(金) 21:50:38.61ID:pyf2CIyuD
コンクリ片落下とかやめてほしいわ
年度末に仕事が追加される予感しかしないわ
961名無しでGO! (アウアウアー Sad6-fXKg)
2022/01/01(土) 09:43:47.69ID:GLtMofOna
あけおめことよろー
今年は鉄道の現場復帰ワンチャンあるかなぁ…
962 【モナー】 【189円】 (オッペケ Srf1-OaEX)
2022/01/01(土) 19:12:54.40ID:/9OofNlMr
おまいらあけおめ
今年の安全祈願
963名無しでGO! (ワッチョイ 49cf-2IKE)
2022/01/01(土) 20:42:53.93ID:JkbDn1lI0
>>960
1999年の臨時夜行乗ったで〜
既に8両から4両に減らされた後だったけど
律儀に下関と門司で機関車交換してた
今だったら同種の代行は出せないな
964名無しでGO! (アウアウエー Sa4a-ZGDw)
2022/01/04(火) 05:29:19.88ID:XyyoZ6KYa
 海外の保線、PC枕木交換

https://youtube.com/shorts/r8NtTBHaN-o?feature=share
965名無しでGO! (アウアウクー MMb1-9eGB)
2022/01/05(水) 18:10:37.47ID:PSGzUkV3M
脱線した貨物列車 コンテナの積み荷が偏りバランス崩れる
01月04日 19時20分
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20220104/4000015736.html

12月、JR山陽本線で脱線した貨物列車についてJR貨物が調べたところ、
列車が運んでいた複数のコンテナで積み荷が偏り左右のバランスが崩れていた
ことがわかりました。
JR貨物は、積み荷の偏りが事故の原因かどうかはわからないとしていて、
国の運輸安全委員会などが調査を進めています。
12月28日、JR山陽本線を走行していた貨物列車が脱線し、広島市安芸区
の安芸中野駅と東広島市の西条駅の間の上下線が3日間にわたって運転を見合わせ、
帰省客などおよそ10万人に影響が出ました。
JR貨物が脱線した列車の複数のコンテナについて調べたところ、積み荷が偏り、
コンテナの左右の重さのバランスが崩れ、安全を確保するために内規で定められた
数値の上限を超えていたことがわかりました。
JR貨物は、この積み荷の偏りが事故の原因かどうかはわからないとしていて、
国の運輸安全委員会などが調査を進めています。
JR貨物は今後、積荷の偏りが起きないよう▼運送事業者が提出する積荷のバランス
についての書類の確認を徹底するとともに▼左右の車輪の重さを計測出来る装置
の導入を検討するとしています。
966名無しでGO! (ワッチョイ 8604-iZeD)
2022/01/05(水) 19:23:51.40ID:4ptAGc860
>>965
コンテナ内荷崩れによる牽引自動車の横転も結構あるよね
967名無しでGO! (テテンテンテン MM26-5/RT)
2022/01/05(水) 19:30:05.24ID:xc6zxUCLM
札苅駅の脱線も積荷の偏りが原因。
968名無しでGO! (ブーイモ MM26-qn3L)
2022/01/05(水) 20:04:59.56ID:hGkSeKuAM
逆に脱線のせいで積荷が偏った可能性は?
969名無しでGO! (スッップ Sd62-3HCR)
2022/01/06(木) 11:50:15.13ID:T9cxceWud
脱線したくらいで荷崩れしてたら荷役も自動車輸送もできないのでは
970名無しでGO!
2022/01/06(木) 14:06:52.00
さて凍結臨は走るのかな?
この天気で現場出たくないから夜業中止にして欲しいゾ
971名無しでGO! (ワッチョイ 4202-4nvB)
2022/01/06(木) 17:21:45.48ID:WNr7t1T40
23区内もかなり積もってきた
972名無しでGO! (ワッチョイW e110-c4KX)
2022/01/06(木) 19:15:24.29ID:HzojGw0e0
着雪、着氷で架線障害は起こると思う。
973名無しでGO! (ワッチョイW aebb-qn3L)
2022/01/06(木) 19:19:55.39ID:Q+YTtDsD0
残念ながら大雪警報は解除です
…これで大雪?
974名無しでGO! (ワッチョイ 5f76-NE3x)
2022/01/08(土) 09:00:38.18ID:4Uz1kVRj0
>>972
凍結してガッチガチの着氷がパンタ破壊
そのパンタが架線引っ掛けて・・・

冬のよくある話じゃよ
975名無しでGO! (アウアウアー Sa8f-PKIY)
2022/01/10(月) 13:34:16.99ID:aR8g/PqEa
瀬野八を見てきたけど、抜いた枕木が軌道の
左右に置かれたまま。トンネルの瀬野口から
施工された真新しいバラストが眩しい。
現場至近の下り線側にちょうど資機材搬入用
の側線とヤードがあって好都合のようだし、
下り線レール交換工事も準備中のようだから、
設計変更で対応なのかな。

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT96UyvX8zDq1-oiLuSwY59TXEy0DdfH9Ce_g&;usqp=CAU
976名無しでGO! (オイコラミネオ MMd3-92Y4)
2022/01/12(水) 22:27:04.88ID:1OyDcAjbM
西日本、結局再編かぁ

これこのスレでの西日本関係者は後々かなり影響あるだろうね。今まであって当然な工事の予算が降りてこないとかありえる。
ある程度の規模なお財布握ってるとこを集約します、って話だから。

国鉄時代は経営規模が大きいから非効率と言われていたが、分割後の動きは、
結局管理局単位で支社やら支店作っちゃったから、それ以後はほぼ集約の動きなんだよねぇ。これを先祖帰りと言わなくてなんというか。
(中盤までの西は珍しく逆かもね。地域鉄道部とか)

今後結局、日本旅客鉄道みたいな規模的な先祖帰りに向かうのか、
整備新幹線の並行在来線みたいな(地方自治体とかまあ国を)巻き込む形の経営的な先祖帰りに向かうのか。

入社当時と違って今は本社機関にいるから、ある程度は冷静に見てられるけどさ、
色々資格とったし今後の身の振り方は正直考え始めてるわ。
977名無しでGO! (オイコラミネオ MMd3-92Y4)
2022/01/12(水) 22:34:11.48ID:1OyDcAjbM
>>976
ちなみに西ではないので、念のため。
978名無しでGO! (ワッチョイ 7f02-mvA8)
2022/01/12(水) 23:17:40.12ID:e+umZrlx0
日本が駄目なら海外に行けば…と無責任に言ってみる

日本人は経済を回す気がないのは明らかだしコロナ後の回復もないかもしれない
中国に行った技術者は大事にされていると聞く
政治的な問題さえなければ中国はいいかもね
979名無しでGO!
2022/01/13(木) 03:23:55.85
それな
せめて台湾くらいの雰囲気なら移住を考えんでもないけど今の政局じゃ反政府分子の濡れ衣着せられて処刑されかねんし
スイスの山岳鉄道とか仕事面白そうなんだけどあの国は移民嫌いだし
知り合いにカナダの奴がいて国営鉄道紹介してやるから移住しろって勧められてるけどクマの産地は勘弁w

そんな事より昼勤だけでちゃんと週末休めれば安くても良いからはよ転職したいでしゅ
980名無しでGO! (オッペケ Srb3-4/Ga)
2022/01/13(木) 09:07:48.69ID:UgXzmD3Hr
郡山やべーじゃん
981名無しでGO! (ワッチョイW ff04-FVjH)
2022/01/13(木) 09:42:14.25ID:J0CJIli70
(幹)福島が不転換で全線不通?
982名無しでGO! (アウアウアー Sa8f-ZaiT)
2022/01/13(木) 10:21:30.88ID:5fBpII7ya
なんでそんなに時間かかってる?>郡山
おそらく復旧時間的に既にポイント丸ごと取り替えはしてると思うが、
ケーブルや連動側が原因で原因特定に時間がかかった(てる?)とか?
983名無しでGO! (アウアウアー Sa8f-ZaiT)
2022/01/13(木) 10:22:49.19ID:5fBpII7ya
郡山始発からか。
夜間作業でやらかしたか?
984名無しでGO! (オッペケ Srb3-4/Ga)
2022/01/13(木) 11:18:47.88ID:UgXzmD3Hr
軌道ぽいぞ
何でもかんでも信号のせいにするのはやめていただきたいw
985名無しでGO!
2022/01/13(木) 12:03:58.02
ここから濃厚な軌道と信号のなすり合いスレになります!
ご期待下さい!!!(←三つ)
986名無しでGO! (ブーイモ MM0f-NjOH)
2022/01/13(木) 12:30:26.34ID:XHSYmSNqM
通信は蚊帳の外
987名無しでGO! (アウアウアー Sa8f-ZaiT)
2022/01/13(木) 12:37:11.79ID:5fBpII7ya
国営放送見ると、ポイントの蓋は開けてるが分岐器付近に群がってたんで
ロックが入らず転換表示が出ない系か?
もしくは転換時に分岐器内のなんかの離隔が狭いとか絶縁が悪いとかで短絡する、とか。
988名無しでGO! (ワッチョイW dfda-WFfW)
2022/01/13(木) 16:25:57.69ID:jc8VJ0950
わざわざ「国営放送」とか
略称でもない言葉を使うだけで笑える
989名無しでGO! (スッップ Sd9f-SsFd)
2022/01/13(木) 18:17:03.56ID:YxBin0QYd
>>987
ここもはやく分割民営化したほうがいいよね
990名無しでGO! (ワッチョイ ffb0-3gbM)
2022/01/13(木) 20:08:40.88ID:96GkwYSD0
昨日は町田
今日は郡山
理由は違えど
災難続きですな
991名無しでGO! (ワッチョイW ff10-919/)
2022/01/13(木) 20:26:32.49ID:CXOgm/gP0
郡山は雪害でしょ。
鎖錠かんが曲がったようで。
992名無しでGO! (ワッチョイW df02-bgPF)
2022/01/13(木) 20:50:13.00ID:KyLdweIj0
保守用車割出しかと思ってた
993名無しでGO! (ワッチョイW ffbb-5jyL)
2022/01/14(金) 04:38:47.26ID:06Dmtf+G0
東北新幹線でもあのへんはまだガチの融雪設備じゃないんだっけ?
994名無しでGO! (ワッチョイW df02-bgPF)
2022/01/14(金) 05:47:40.39ID:hnc6C/CQ0
車両から落ちた氷雪が直接当たれば壊れる
995名無しでGO! (アウアウアー Sa8f-ZaiT)
2022/01/14(金) 13:00:11.38ID:t0xZ4XaNa
なんかマスコミではポイントが壊れたと報じてるけど、

硬い持ち込み雪が高速で直撃して転轍機付属装置(>>991鎖錠かん?)が壊れて
うまくロックが入らなくなった状態でポイント転換
なぜかリトライがかからずロックが入らない状態でずっと滑った状態で
滑り電流でモータ?が焼き切れて故障、てとこ?
996名無しでGO! (ワッチョイ df68-VZSD)
2022/01/14(金) 13:28:29.08ID:Hpkn6VQo0
JR北海道 非常時列車運行情報【公式】
@jrhokkaido_info
道内大雪の影響により、駅構内・線路上の除雪作業終了の目途が立たず、
各方面で列車の運転を見合わせています。
札幌駅でも、氷雪によるポイント不転換が多発し、遅延や運休が発生していることから、
本日21時以降の札幌駅発車の全列車を運休し、集中的に除雪作業を行います。
https://jrhokkaido.co.jp
午後1:27 2022年1月14日
997名無しでGO! (アウアウクー MMb3-PKIY)
2022/01/14(金) 19:05:52.34ID:VaTEKvkoM
昔はこれくらい雪が降っていたんだろうな。
組織的な除雪能力は低下しているだろうし。
998名無しでGO! (ワッチョイ ff04-lUoQ)
2022/01/14(金) 19:21:05.84ID:P3Bcx+O80
そりゃ職員の絶対数が何分の1かになっているわけで
999名無しでGO! (ワッチョイ 5f76-NE3x)
2022/01/15(土) 08:18:20.04ID:ibef0TC20
JR東日本が、現在の12支社を「首都圏」「東北」「新潟」の三つのエリアに再編することが14日、分かった。
1000名無しでGO! (スッップ Sd9f-yGhW)
2022/01/15(土) 08:33:47.67ID:fNHMkzaod
-curl
lud20250210211021ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/train/1606643825/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「工務総合スレ27 保線電力信通機械見張軌道工 YouTube動画>5本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
なぜJR東日本はクズ鉄に甘いのか
さあ、メタバース開発に尽力しよう!
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 103
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 23軒目
北海道新幹線札幌開業は青森県民を変える
PiTaPa 25
鉄道の理不尽な点を強引に解釈するスレ 2番線
交通系電子マネー利用日記 2冊目
E5系とN700系 どちらが日本が世界に誇れる車両?
一行小説IN鉄道総合板 第100巻
JR西労組を脱退するスレ
眠い
JR総連・東労組・サビ労を語るスレVol.299
【モグモグ】自動改札餌付けスレッド 6枚目【ベッベッ】
JRのフリーきっぷを語るスレ3枚目
川島令三スレ
日本の鉄道路線全線完乗を志す者のためのスレpart1
Bve trainsim Part142
マナーの悪い鉄ヲタを晒す2
鉄道車輌製造総合スレッド―第17工程―
JR総連・東労組を語るスレ(祝★東京オリパラ263)
★★現役JR東海駅員だがなんか質問ある?★★
ICOCAスレッド 45枚目
NHKアンチ党に投票せよw🔥
JR九州からの挑戦状
遮光幕スレ
東京の鉄道、街はショボいやんな!?
知事って馬鹿だから権限を剥奪だな
【RC】レイルウェイ・ライター種村直樹スレッド145【博物館】
こちらJR酉日本乗務員詰所です37行路
こちらJR酉日本乗務員詰所です 50行路
この区所&列車の乗務担当線区を挙げるスレ15行路
大目玉ってまさかもう走ってない!?
【奈良の荒らし】DQN鉄ヲタ目撃情報(東海編)part3
IDでオーバーランするスレ 71m
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 99
JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 29匹目
【本スレ】イキリ・DQN鉄ヲタ(東日本編) Vol.34
ハゲ死ね
オレンジカードを集める人のスレ 33枚目
【日本全国】乗り換えゲーム 75路線目【私鉄可能】
【堀内重人】鉄道界の特徴ある人 第9話【鳥塚亮】
ブルークマー氏(青熊)について語ろう Part.3
瑞浪カステラは勇者である
●○£$¥キセルの奥義・其の佰四拾¥$£●○
Kitaca・SAPICA
小田急自殺事件はもし民度の低い京王だったら
JR総連・東労組を語るスレVol.211
列車の乗車マナーに見る日本人の学習能力の無さ
☆★SUGOCA・nimoca・はやかけん★☆ 12枚目
東武快速廃止について考える(その12)
JR総連・東労組を語るスレ266
JR総連・東労組を語るスレvol.197
DQNな鉄道会社・社員を報告するスレ
【春臨から夏臨へ】臨時列車ネタ列車総合スレ19
鉄道車輌製造総合スレッド―第拾伍工程―
【グモッ】人身事故スレ◆Part933【チュイーーン】
水戸岡鋭治・ドーンデザイン研究所
電車内での迷惑行為
けらすについて語るスレ Part.5
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その38
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ47
鉄道板ではほんまに東は新不評やな
汚い機関車だなあ
駅ナカコンビニ・売店・自販機を語るスレ
08:18:18 up 28 days, 9:21, 2 users, load average: 153.57, 144.68, 144.56

in 0.72852492332458 sec @0.72852492332458@0b7 on 021022