◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 77列車目◇◆◇ YouTube動画>3本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/train/1713682198/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しでGO!
2024/04/21(日) 15:49:58.49ID:qYr/ffHL0
このスレって駅前で意味不明の事を喚いている浮浪者みたいなオッサンの書きこみばっかりだよw
会話のキャッチボールが成立してるレスが1割くらいしかない。

前スレ
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 76列車目◇◆◇
http://2chb.net/r/train/1710393130/

ダイヤ改正の話題をどぞー。
新しいダイヤ改正でも、古いダイヤ改正の思い出話でもJR、私鉄問わずに語りませう。

※注意
ここは総合スレなので、個別線区の話題に偏りすぎないように気をつけましょう。
出来るだけソースの掲示を。
ここは「予想・妄想スレ」ではありませんのでご注意ください。定期的にageて下さい。

●注意事項●
最近ダイヤ改正スレで鉄道ファン叩きや記者叩きを繰り返している人が居ますが、スレ違いです。触らないでください。

●当スレでは、ノックと呼ばれる他者の書き込みを執拗に妨害したり、
鉄道ファン叩きを繰り返している人物の書き込みを禁止しています●
2名無しでGO!
2024/04/21(日) 16:35:22.57ID:O1n4B9Cr0
【生物多様性】潰せ!外来種!【SDGs】
http://2chb.net/r/bakanews/1709932697/
3名無しでGO!
2024/04/24(水) 12:30:33.16ID:LzzCWtHm0
あひー
4名無しでGO!
2024/04/30(火) 08:25:40.60ID:86qvWqyH0
あげ
5名無しでGO!
2024/04/30(火) 18:18:18.85ID:25VFbuGN0
「便利になりそう」「遅きに失した」 アストラムライン「7kmクネクネ延伸計画」に反響 車両基地設置や単線トンネルなど詳細明らかに
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fd1a7e44401853811e908fb0640e8009d08e123
6名無しでGO!
2024/04/30(火) 18:19:01.13ID:25VFbuGN0
JR西日本“増収増益”も…運賃体系の見直し検討『大阪環状線』で値上げへ 駅バリアフリー化費用を上乗せ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1e2659a0f582a41136d71d1cc5525095d201423
7名無しでGO!
2024/05/01(水) 06:44:31.10ID:YloL4Wa30
「コロナ禍のダイヤ改正」西武鉄道と東武鉄道で対応がくっきり分かれたワケ
https://diamond.jp/articles/-/342934
8名無しでGO!
2024/05/02(木) 06:35:44.30ID:WRoZ2iCl0
北海道新幹線、札幌延伸「30年度末は困難」開業時期の延期を検討へ
https://www.asahi.com/articles/ASS512TFXS51ULFA01JM.html
9名無しでGO!
2024/05/03(金) 00:02:42.10ID:T3PdOMiM0
☆ 日本国憲法を、改正しましょう。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、のURLです。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

平和は勝ち取るものです。国会の発議や国民投票含め、
よろしくお願い致します。♪♪♪
10名無しでGO!
2024/05/03(金) 00:25:41.65ID:RdZFGA3d0
お断りいたします|||||||||
11名無しでGO!
2024/05/03(金) 05:22:12.82ID:YLC4fi4z0
石川県も財政支援に前向き
北陸鉄道石川線「みなし上下分離方式」めぐり沿線市長らが要請
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1150025
12名無しでGO!
2024/05/03(金) 05:46:17.94ID:zWlIdIAB0
朕国家ノ隆昌ト臣民ノ慶福トヲ以テ中心ノ欣栄トシ朕カ祖宗ニ承クルノ大権ニ依リ現在及将来ノ臣民ニ対シ此ノ不磨ノ大典ヲ宣布ス

により日本国憲法は無効である。
13名無しでGO!
2024/05/03(金) 09:48:06.97ID:GD1ZK/Hf0
>>7
こいつ

山手線もコロナで減便した。
日本を代表する路線だけに、ここまで減便するとは驚きだが、利用減はそれ以上で、戻りも鈍いそうだ。地下鉄銀座線も似た状況と聞くので、通勤利用以上に業務利用が減少した影響かもしれない。コロナ禍はそれほどまでに人々の行動様式を変えてしまったのだ。


とか書いてるけど昨年夏以降の銀座線に乗ったことのないニートなのか?
外人が大量に発生してて減便されたままの日中や土日が地獄の遅延祭になってるんだけどw
14名無しでGO!
2024/05/03(金) 22:12:48.54ID:mHD4sWIF0
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★64
http://2chb.net/r/sec2chd/1691396126/
15名無しでGO!
2024/05/03(金) 23:51:17.47ID:1B7yG3pL0
北陸新幹線延伸、特急料金不要の「新快速」に注目…敦賀駅で乗り継ぎ「安い方がいい」 
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240503-OYO1T50029/
16名無しでGO!
2024/05/04(土) 10:13:04.56ID:hXG/2oC30
新快速乗り換えだと在来線特急よりさらに乗り換えが不便なのだがそんなにいるのか?
17名無しでGO!
2024/05/04(土) 15:26:59.44ID:viYjxTpz0
>>16
読売新聞の統計では日本人の九割が巨人ファン
18名無しでGO!
2024/05/05(日) 11:04:42.03ID:GCzI10cz0
>>13
山手線も酷いよ
19名無しでGO!
2024/05/05(日) 14:30:12.84ID:mrN6c8py0
>>17
読売新聞は東京を始め関東圏で圧倒的なシェアを誇る世界最大の新聞らしいな
朝日・毎日・産経は押されていて関西での売り上げで支えられているとか
元々大阪の新聞だしね
20名無しでGO!
2024/05/05(日) 18:51:05.72ID:DMp0Vw1x0
ビア列車に構内ファッションショー!? 攻めでV字回復 あえて「新駅」「延伸」も
https://news.yahoo.co.jp/articles/a95d287eb778f265125a86e5e35dc9abf0d01374

 そしてローカル線ではめずらしいあるプロジェクトに挑戦しようとしていたのです。その目的地は観光客でにぎわう、あの絶景スポット。

ひたちなか海浜鉄道株式会社 吉田千秋社長
「(Q.ここでまた新たな施策を考えてると)1.4キロちょっと線路伸ばそうかなっていう計画がいま進んでます」

 年間およそ180万人が訪れる「国営ひたち海浜公園」。ネモフィラなどが人気を集め観光客が多く訪れています。この公園へのアクセスを高めようと路線を延ばし公園近くに新駅を整備。

 観光により地域の経済効果も期待できるといいます。早ければ開業は6年後…。

ひたちなか海浜鉄道株式会社 吉田千秋社長
「もう正直キャパオーバーしちゃうんじゃないかなと思って心配はしてるんですけども鉄道っていうものは攻めてみると案外価値がありますよというのを証明できたらなと」
21名無しでGO!
2024/05/05(日) 22:54:29.04ID:T2s7i1nN0
レンタカー代を使っている
22名無しでGO!
2024/05/05(日) 23:00:03.20ID:tNgRTXvj0
早くリタイヤして汚い言葉並べてるだけで
23名無しでGO!
2024/05/05(日) 23:46:01.70ID:6NZU7Ssj0
みるおまかくくやわこてうすかむもなてれしをかまれのめへにをらさをたはめへひつおれはいあおせへ
24名無しでGO!
2024/05/06(月) 03:16:22.36ID:HsX/PyYS0
ヤテ車両余ってんだからもう少し本数増やして欲しいわ
土日酷い
25名無しでGO!
2024/05/06(月) 06:44:45.10ID:HMM6ElFi0
北海道新幹線旭川延伸を考える。札幌〜旭川間29分は実現できるか?
https://tabiris.com/archives/asahikawashinkansen/
26名無しでGO!
2024/05/06(月) 07:14:49.94ID:uQJh9UJ+0
「本」を読むのは「少数派」という現実…「地方在住・低学歴・低所得層」では「本がどこで買えるか」も知らない人も
https://news.yahoo.co.jp/articles/d359f5730ffaf3e6a5971da6e0a5dcd0ed765b3f
27名無しでGO!
2024/05/06(月) 08:18:15.80ID:Gyq6jELl0
>>0024
そんなに混んでるの(早朝深夜除く)?
28名無しでGO!
2024/05/06(月) 08:22:54.11ID:uQJh9UJ+0
福岡で外国語での二種免許試験が可能に! ドライバー不足解決の手段とはいえ免許取得が容易になると交通環境の悪化の危険性もある!!
29名無しでGO!
2024/05/06(月) 09:18:08.53ID:ta2s8pKl0
http://2chb.net/r/train/1710393130/987
平日の快速と土休日の東京行き快速は先行列車を抜かないから各駅停車と変わらない。
30名無しでGO!
2024/05/06(月) 09:19:25.74ID:ta2s8pKl0
>>6
これに対して
「電車特定区間の廃止」
「大阪近郊区間の廃止」
と論理が飛躍しているライターがいる件
31名無しでGO!
2024/05/06(月) 09:22:44.49ID:ta2s8pKl0
>>15
繁忙期でも敦賀で全員乗れてほとんど座れるので大したことないレベル。
32名無しでGO!
2024/05/06(月) 10:09:10.44ID:qTVg3S0Q0
>>15
割引廃止や全指定で特急から客が減っているのかな
東の千葉地区や北海道もそうだが全指定を撤回すべきだ
33名無しでGO!
2024/05/06(月) 10:09:44.61ID:qTVg3S0Q0
>>30
東も真似しそうだ
34名無しでGO!
2024/05/06(月) 10:15:11.60ID:CJVzHBkr0
>>24
ヤテらんないよな
35名無しでGO!
2024/05/06(月) 11:42:15.01ID:ta2s8pKl0
>>34
東京近郊区間がどこまで広がってるのか知っていたらやめないよ
36名無しでGO!
2024/05/06(月) 15:14:49.32ID:uQJh9UJ+0
スレチでチラ裏ですが

デイケア 母ちゃんが病気で 4月まるまる休んでいたが
5月2日(木)の午前から復帰した 母ちゃんは まだ病気

プログラム表
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/001135117.pdf
追加 第1月曜の午前にグラウンドゴルフ 俺は出ないけど
37名無しでGO!
2024/05/06(月) 16:28:40.51ID:7AsG6Qob0
3月ダイヤ改正後東海道しぞーか6往復目にして
初の旧セントラルライナー車に遭遇したが
豊浜間
38名無しでGO!
2024/05/06(月) 16:40:12.18ID:VL4ZLV0K0
>>28
普通自動車はそもそも国際免許で乗れるでしょ
それで事故が増えたとは聞かない
39名無しでGO!
2024/05/06(月) 18:02:57.68ID:PWVVkCfk0
スレ津 無断転載で検挙
40名無しでGO!
2024/05/06(月) 18:46:09.38ID:yPcXrKj60
本スレどっち
41名無しでGO!
2024/05/06(月) 18:52:15.97ID:DjCWAgNp0
>>40
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 77列車目◇◆◇
http://2chb.net/r/train/1714882641/
42名無しでGO!
2024/05/07(火) 05:18:15.97ID:TiOZA+4Q0
北海道新幹線の札幌延伸2030年度末の開業断念し、新たな開業時期を検討へ 
秋元札幌市長「先延ばしになれば大きな影響」駅前再開発へ懸念
https://news.yahoo.co.jp/articles/a415403fa1ae6036ebe542e8fa69ce5b428b122e
43名無しでGO!
2024/05/07(火) 18:05:25.63ID:RskMIxVh0
“選ばれるまち”に…川口駅の上野東京ライン停車へ、市とJR協議 要件の「設備案」提示 実現は2037年以降
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bc7c00dec0b4cf38d3eada000f132e56eccc949

埼玉県川口市は2月、JR川口駅にこれまでの京浜東北線に加え、新たに上野東京ラインを停車させるため、JRと協議を進めると発表した。JR側から停車に必要な施設整備案が示された。市は案を精査し、JRと基本協定締結を目指すとしており、実際に同線が川口駅に停車するのは2037年以降となる見込みだ。

 奥ノ木信夫川口市長は2月8日の臨時会見で計画案を発表し、「都市間競争に勝てる、選ばれるまちづくりが必要」と計画推進がまちの発展に不可欠であると力を込めた。

 JRからは1月末、停車に必要な三つの整備案が示され、そのうち、現在の川口駅西口側にホームを新たに造り、駅舎の既存デッキを北側に屋根付きで拡幅する計画案の概算事業費は420億円。市は現在、市の負担額を精査しており、市民の声を聞くパブリックコメントを経て、JRとの基本協定締結へ市議会の承認を得たいとしている。
44名無しでGO! ころころ
2024/05/07(火) 18:47:42.37ID:GC5rGgRK0
>>43
川口市だけが選ばれれば、他はどうでも良いという身勝手
45名無しでGO!
2024/05/07(火) 21:24:49.08ID:GcMKO+7O0
スレチですが
SCREEN+(スクリーンプラス)が今日発売の90号で休刊
『SCREEN』の近代映画社がおくる、邦画を中心とした映画誌です!
偶数月に発売が多かった
46名無しでGO!
2024/05/07(火) 21:30:34.92ID:GcMKO+7O0
萩原利久、新創刊雑誌「butter」表紙に登場 「Audition blue」がリニューアル
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba1068f0c79a33ad4b716b7940f48f4a9cae646f
47名無しでGO!
2024/05/07(火) 21:47:10.66ID:+FIA9/Wz0
治安の悪い川口は治安がよくなるまで上野東京ライン通過して欲しい
48名無しでGO!
2024/05/07(火) 22:08:28.38ID:3lvRAVqK0
>>47
13年経てば落ち着くよ
49名無しでGO!
2024/05/07(火) 22:36:29.68ID:UeaTGFGv0
ス ID:GcMKO+7O0 レ ID:GcMKO+7O0 チ
50名無しでGO!
2024/05/08(水) 06:32:48.41ID:RL1I0tN50
JR西の新駅設置より建設、開業に時間が掛かるイメージはある
摩耶とか島本とかすぐ出来たイメージ
51名無しでGO!
2024/05/08(水) 17:32:33.42ID:FZlXaLTl0
スレチですが

ニッポン放送の野球中継のradiko視聴回数が前年比1割増 広告枠は完売
52名無しでGO!
2024/05/08(水) 17:33:12.38ID:FZlXaLTl0
スレチですが

北海道新聞社(本社札幌市)は6月1日から、朝刊の月ぎめ購読料を現在の税込み3800円から500円値上げし、4300円にすると発表した。1部売りの価格も150円から180円にする。
53名無しでGO!
2024/05/08(水) 18:05:50.60ID:gtYDsqSP0
アタマがおかしい人が居ますね
54名無しでGO! ころころ
2024/05/08(水) 18:11:25.76ID:U+rUdxgJ0
http://2chb.net/r/train/1713682198/53
ダイヤ改正あんま関係ないコメばっか
55名無しでGO!
2024/05/08(水) 19:56:52.91ID:3FQu9IJ60
アタマがおかしい人ID:FZlXaLTl0が居ますね♪
56名無しでGO!
2024/05/09(木) 15:09:38.91ID:VzXTKEqO0
スレチですが
バイク雑誌「ゴーグル」が3月23日発売号で休刊
1984年7月号で創刊 月刊→隔月刊→季刊
1240円 デジタル版は1100円
ゴーグルはオートバイを趣味のひとつと位置づけ、オートバイを通じたライフスタイルの充実を提案します。
57名無しでGO!
2024/05/09(木) 16:17:06.59ID:VzXTKEqO0
OZmagazine TRIP(オズマガジン トリップ)が3月23日発売号で休刊
季刊 2012年3月創刊 800円 デジタル版は700円
58名無しでGO!
2024/05/09(木) 16:23:20.60ID:eU6LXCww0
アタマがおかしい人ID:VzXTKEqO0が居ますねw
59名無しでGO!
2024/05/09(木) 18:08:10.11ID:xanTXsz/0
>>43
川口市民でも市民の税が事業の原資なら420億という総額もあって反対意見が多そう。そもそも新路線でも駅の新設でもないから利便性向上は限定的。
事業の性質上県の負担は中北部県民が黙っていないし幕張豊砂の例からJRはせいぜい2割しか負担しないだろうからそうなると300億円以上の公費負担になる。それだけあれば待機児童ゼロにするくらいの保育所新設を市内各地でしてもお釣りが来るとレッドフラッグあたりは市議会で反旗を翻しそう。
60 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/09(木) 20:31:46.75ID:7Voxxvfr0
>>59
クルド人と中国人が暴れて解決
61名無しでGO!
2024/05/09(木) 22:33:37.55ID:VzXTKEqO0
駿河屋の歩き方 [単行本]

2024/05/10
¥1,100

1000円分のクーポン付
62名無しでGO!
2024/05/10(金) 18:23:14.69ID:BULOQrTc0
室蘭民報社(北海道室蘭市)は10日付朝刊の社告で、月決め購読料を6月1日から500円上げ、3900円にすると発表した。コンビニなどでの1部売り価格も140円から170円とする。

 新聞用紙やインキなどの資材や光熱費の高騰、輸送コストの増加が理由としている。
63名無しでGO!
2024/05/10(金) 18:37:28.23ID:zh6+6boU0
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2024/nr20240510_shingata.pdf
2026年初め、新型通勤車両「2000系」を導入します

https://railf.jp/news/2024/05/10/150000.html
近鉄,奈良線・京都線系統で新形一般車両「8A系」の運転を10月から開始
〜2025年度には大阪線・名古屋線・南大阪線にも新形一般車両を導入〜
64名無しでGO!
2024/05/11(土) 11:56:05.59ID:OYPnvJ//0
スレチでチラ裏ですが
俺が通っている病院の売店
6月末で本の取り扱いがなくなる
65名無しでGO!
2024/05/11(土) 15:22:08.15ID:pn1Mng9y0
スレ津で津チラ容疑者
66名無しでGO!
2024/05/11(土) 18:55:26.94ID:OYPnvJ//0
スレチですが
3月には精巧なミニカーやプラモデルを作るブランドである「エブロ」が自己破産に陥った
67名無しでGO!
2024/05/11(土) 19:55:55.01ID:jzaq8SAE0
スレ津人生破産。
68名無しでGO!
2024/05/11(土) 21:35:44.22ID:9mBhsQpC0
>>65
69名無しでGO!
2024/05/12(日) 11:26:02.06ID:udAS+hJk0
小説新潮 宮島未奈 成瀬シリーズ新作 を読んだ
70名無しでGO!
2024/05/12(日) 17:50:56.39ID:hDIrhujl0
【 五島の前に後藤あり】川崎鉄道の世界線【京成筑波王子西武京王池上電気鉄道】
~4. 3 京成電気軌道取締役会長 利光鶴松の巻

前回、鶴松翁のやさぐれ小田急が民鉄ナンバーワンのユニコーン企業に変身してゆく様子をディスクライブした訳であるが、今回はスペサル 2 として、新生「京王帝都電鉄」が戦後、電鉄ユニコーン企業2 に変身してゆく様子を解説する事といたしたい

アイボリーに帯色違いといふ電車カラー同様、小田急似ではあるが、また一味違った京王帝都遺伝子を分析する事により、依然としてやさぐれたままの京成や、ある面では京王帝都にも追い抜かれた感のある某京急行の武蔵電気鉄道完成形への道の重要示唆 インプリケーションとなるからである

厄介会社の面倒を見てもらい、従順な東急卒業生であつた小田急、東急本家とは一線を画したい京王帝都、元兄弟会社は夫々の道を歩みはじめたのであつた
71名無しでGO!
2024/05/12(日) 20:17:41.76ID:MV1fV6at0
JR九州、運賃値上げへ 年度内に申請見通し
https://nordot.app/1162304986619429505?c=766618007778476032&ncmp=feedwind

 JR九州が、鉄道運賃の引き上げを2024年度内に国土交通省に申請する見通しであることが12日分かった。同社の値上げは消費税増税時を除けば1996年以来となる。新型コロナウイルス禍前の利用客数に回復しない現状を踏まえ、鉄路維持に向けた人件費や設備投資、災害復旧の原資を確保するのが狙い。

 既に社内部署で値上げ幅や適用対象を検討している。JR九州の23年度の輸送人員は前年度比で7.5%増えた一方、コロナ前の18年度より5.8%少ない。

 古宮洋二社長は「在宅勤務などの社会様式が定着した。いかに鉄道を運営していくかを中長期で考えなければならない」と話した。
72名無しでGO!
2024/05/13(月) 22:31:39.45ID:lMQEQ3Or0
https://www.tetsudo.com/news/3148/
北海道新幹線の札幌延伸、2030年度末開業は困難 
鉄道・運輸機構が発表、具体的時期は見通し立たず
73 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/14(火) 00:01:28.32ID:T9VQxKBj0
山線の廃止も延期?それとも一旦倶知安は鉄道消滅?
74名無しでGO!
2024/05/14(火) 06:20:36.65ID:uHonWziu0
京葉線だけの問題か?
快速の“大幅減”地域に厳しいダイヤ改正が断行される根本原因 議論に欠落した視点
https://trafficnews.jp/post/132613
75名無しでGO!
2024/05/14(火) 07:40:28.92ID:OW4KSsNo0
プロ野球 来季は3月28日(金曜日)開幕
76名無しでGO!
2024/05/15(水) 06:14:15.27ID:8MeYXYuQ0
朝日新聞社、岐阜東部や萩など7支局を廃止
rtbsquare.work/archives/49658
77名無しでGO!
2024/05/15(水) 06:41:24.48ID:tetrqDme0
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/1167187
50年間進捗なし「伯備新幹線」…「基本計画路線」に閣議決定も
「整備計画路線」へ格上げされず「一段ギアを入れ替えて」
78名無しでGO!
2024/05/15(水) 07:11:27.21ID:FqatZXMm0
>>77
40年ぶりにやくもに新車が入ったんだから、あと40年は辛抱しろよ
79名無しでGO!
2024/05/15(水) 07:12:41.44ID:8MeYXYuQ0
やくもの置き換えが遅れたのもフリゲ構想に振り回された結果なんだろうな
本当に各所で害悪しか振りまいてないフリゲ
80名無しでGO!
2024/05/15(水) 07:13:34.15ID:8MeYXYuQ0
東武「スペーシア X」、太田・柏へ初入線!特別運行ツアー開催
https://raillab.jp/news/article/31233

これがあるから野田線の大宮駅改良も6連対応で想定されてる
81名無しでGO!
2024/05/15(水) 07:44:20.86ID:v8bn1j+I0
結局京葉線はうまく行ってるのね
82名無しでGO!
2024/05/15(水) 13:09:02.98ID:8MeYXYuQ0
【関係者明かす】巨人・坂本勇人が1億円申告漏れ 税務当局が指摘するも修正に応じず

国税局の関係者によると、坂本は確定申告で「銀座や六本木の高級クラブなどの飲食費を必要経費として計上していた」といい、直近5年で総額約1億円の過大な経費の計上が確認されたという。
83名無しでGO!
2024/05/15(水) 18:42:37.15ID:Ghv6tMKJ0
>>80
これがあるも何も団臨は六連なんだから当たり前の話
84名無しでGO!
2024/05/15(水) 19:40:04.95ID:qDTugeK30
スレチでチラ裏ですが
別所書店修成店(津市)
成瀬 1巻29冊 2巻24冊
2巻が増えてきた
文芸1位 1巻 4位 2巻
85名無しでGO!
2024/05/15(水) 22:15:58.20ID:cGdws8fO0
スレ津はスレチで被告
86名無しでGO!
2024/05/15(水) 22:34:49.71ID:8MeYXYuQ0
ワロタ
87名無しでGO!
2024/05/16(木) 01:54:13.25ID:ot59IWhC0
東武 決算説明会資料

豊住線区間は、
南栗橋~豊洲
有楽町線直通~押上
の2系統となる模様

◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 77列車目◇◆◇ YouTube動画>3本 ->画像>1枚
88名無しでGO!
2024/05/16(木) 06:47:59.95ID:rrsJ/Smg0
半蔵門線は車両限界狭いよね
有楽町線の車両は入れるの?
89名無しでGO!
2024/05/16(木) 10:05:27.10ID:zKGQiHLV0
>>88
> 半蔵門線は車両限界狭いよね
狭くないよ
狭いのは田園都市線旧新玉川線区間
90名無しでGO!
2024/05/16(木) 14:54:46.60ID:rrsJ/Smg0
そっちか
納得
さすがケチケチ東急
91名無しでGO!
2024/05/17(金) 08:55:51.74ID:F10KjlkI0
<東急新横浜線>輸送人員は計画値の「7割程度」、定期客定着に時間
https://shin-yoko.net/2024/05/15/tokyu_line2024-7/
92名無しでGO!
2024/05/17(金) 15:04:18.39ID:9eJ+4Sdi0
>>91
東急の値上げで渋谷~横浜は通勤6ヶ月がついに逆転した
JRの方が通勤定期は割引率が高く相鉄方面モJRは加算運賃がない

この時点でラッシュ時の東急ルートは遅い高いで良いことがない
93名無しでGO!
2024/05/17(金) 16:22:21.20ID:F10KjlkI0
一昔前は爆安のイメージだった東急がついに…
94名無しでGO!
2024/05/17(金) 16:32:15.32ID:95u6fp8L0
東急は遅い高い深いの三重苦だな
95名無しでGO!
2024/05/17(金) 18:28:47.92ID:YjrZ+5Nd0
特に目黒線系統が厳しく朝のピーク時でモ西谷で座れるからな
それをPRしますか?
96名無しでGO!
2024/05/17(金) 18:49:40.13ID:KiwHLZmj0
GI枠確定のC版、夕刊フジは止めたんだな…
97名無しでGO!
2024/05/17(金) 18:50:35.63ID:KiwHLZmj0
【芸能】裏側で大きく変わる旧ジャニーズ事務所とスポーツ新聞の関係…なくなった会食、出張費負担、チケット優先販売
98名無しでGO!
2024/05/18(土) 07:57:38.09ID:4pv8Hm+K0
《天衣無縫で泰然自若、最高・最強のヒロイン》「成瀬あかり」を描いたシリーズが75万部を突破[文芸書ベストセラー]
5月14日トーハンの週間ベストセラーが発表され、文芸書第1位は『成瀬は天下を取りにいく』が獲得した。
 第2位は『成瀬は信じた道をいく』。第3位は『俺たちの箱根駅伝 上』となった。
99名無しでGO!
2024/05/18(土) 15:03:50.52ID:neT8Y2GR0
ひつこい津
100100
2024/05/18(土) 22:26:41.26ID:/Z0+gJCn0
100なら列車運行図表100円で発売
101 警備員[Lv.2][新芽初]
2024/05/18(土) 23:00:29.64ID:8+AwuHi70
時刻表なくすなら、列車運行図表を駅ホームに貼れ

タロスケ
102名無しでGO!
2024/05/18(土) 23:49:50.05ID:6bdINY9U0
今夏は185系の臨時列車が激減! 一般の臨時列車はわずか2つのみに、今後どうなる?
https://www.tetsudo.com/column/892/
103名無しでGO!
2024/05/19(日) 00:58:27.07ID:Aj5aVoHO0
2000年、全国で2万1654あった書店は、2020年には、1万1024店と半分近くに。
出版物の売り上げは1996年の2兆6564億円をピークに、2022年は1兆1292億円と、過去最低を記録しています。
104名無しでGO!
2024/05/19(日) 01:09:22.10ID:Aj5aVoHO0
新聞 1997年 5377万部 → 2023年 2859万部
105名無しでGO!
2024/05/19(日) 08:01:59.42ID:X0maoI6l0
辞書 電話帳 地図帳 時刻表の
4つを今でも使用してる人の年齢を知りたい
106名無しでGO!
2024/05/19(日) 10:34:52.17ID:Aj5aVoHO0
講談社運営の電子書籍ストアがサービス終了、購入済み書籍はQUOカードで返金
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1591543.html
107名無しでGO!
2024/05/19(日) 12:39:58.13ID:/j03Bb+Z0
>>106
電子書籍はこうなるよな。
108名無しでGO!
2024/05/19(日) 12:40:34.63ID:/j03Bb+Z0
ワンタイムで読むだけなら問題ないけどアーカイブとしては不適当
109名無しでGO!
2024/05/19(日) 13:37:13.12ID:GYK3c3y30
自作自演 津
110名無しでGO!
2024/05/19(日) 17:17:58.93ID:0I07ZEYg0
京葉線ダイヤ、再改正を 千葉市長「生活実態を反映していない」
https://mainichi.jp/articles/20240518/k00/00m/010/267000c
111名無しでGO!
2024/05/19(日) 19:34:25.91ID:C77CpCI40
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/1212619/
西鉄もひどいの
112名無しでGO!
2024/05/19(日) 19:43:45.47ID:9XAne0Z00
西鉄は都心寄りの停車駅を増やしまくって悪化したパターンだな
113名無しでGO!
2024/05/20(月) 02:48:05.70ID:nYghQq+90
埼玉県でも埼京線の快速(昼間最速列車)が武蔵浦和以北各停化、
東上線の急行が5駅連続停車したり長距離利用者にとって改悪になってる。
114 警備員[Lv.27]
2024/05/20(月) 03:13:47.97ID:bik2gshQ0
都心に近くなる程人口が増加しているから、都心側の各駅停は理にかなったダイヤと言える
115名無しでGO!
2024/05/20(月) 07:15:15.44ID:RhfYk7ZO0
小田急の快速急行だって本厚木以西は小田原新松田除けば各停だものね
116名無しでGO!
2024/05/20(月) 08:42:42.18ID:4IbKLcW70
>>115
それのどこが都心側なんだよ?
117名無しでGO!
2024/05/20(月) 09:47:03.46ID:r3Gy6OCC0
【ふくしま創生】福島県南相馬市に大規模試験線 来年度整備 次世代交通担う 自走式ロープウエーの開発企業
https://www.minpo.jp/news/detail/20240520116628
118名無しでGO!
2024/05/20(月) 11:12:26.11ID:nYghQq+90
>>115
一部区間を各停化(遅く)して、ロマンスカー誘導なんだろうね。
快急が早いと特急乗らなくなるから。
119名無しでGO!
2024/05/20(月) 15:36:27.42ID:wpG9B7Ht0
スレチですが
宝島社が、月刊誌「ステディ(steady.)」を8月に発売する9月号をもって休刊すると発表した。
2006年11月創刊のステディ
なお、月刊誌「ミニ(mini)」は8月9日発売の9月号から、刊行形態を隔月刊に変更する。
mini(ミニ)は、宝島社が発行する月刊ファッション誌(女性誌)。2000年8月創刊。
120名無しでGO!
2024/05/20(月) 19:57:49.64ID:R/OOuQ090
特急も減便してるが
121名無しでGO!
2024/05/20(月) 20:52:34.05ID:ifMYY7TH0
どの会社も速達性は辞めてきてるね
122名無しでGO!
2024/05/21(火) 14:14:11.90ID:H0tzhgov0
阪急のプライベースは朝夕のラッシュにも平気で入れてくるんか
めちゃめちゃ邪魔やな
淡路〜茨木市が地獄になりそう
123名無しでGO!
2024/05/21(火) 16:30:39.06ID:6bwDRyKK0
スレチでチラ裏ですが

地元のスーパーマーケットの雑誌売り場 拡張 珍しい

テレビ情報誌 月刊誌とテレビライフ から撤退 中部版

婦人誌が充実
124名無しでGO!
2024/05/21(火) 18:26:18.15ID:tk11BRjA0
https://news.railway-pressnet.com/archives/64470
阪急京都線の座席指定車「PRiVACE」サービス開始日が決定 当初は1時間2〜3本
125名無しでGO!
2024/05/21(火) 23:09:50.20ID:8V4/DIIS0
Pつき通特は雌車なし?
126名無しでGO!
2024/05/21(火) 23:46:22.23ID:4pWwYJHr0
通特にアと並んで設定あるかもね
京阪は雌とP車同時にやってるし
127名無しでGO!
2024/05/22(水) 00:58:01.12ID:2GdyIXTW0
>>111
読めん
128 警備員[Lv.14]
2024/05/22(水) 11:13:39.48ID:8FPLSp8O0
大都市圏でも日本の鉄道は完全に衰退フェーズに突入したね
129名無しでGO!
2024/05/22(水) 15:52:33.86ID:R19NH21g0
>>126

P2両になるとさすがに牝車は㍉がありそう
130名無しでGO!
2024/05/22(水) 21:40:20.31ID:iQa54Ohv0
東スポ週末競馬面の抜き取り式復活が告知されてる
https://x.com/mishima_marie/status/1792459678154359285
131名無しでGO!
2024/05/23(木) 05:24:34.77ID:mazxUl2c0
https://www.chibanippo.co.jp/news/economics/1227978
「転居検討」も1割 京葉線アンケート、千葉市が結果公表 利用者、
内房外房中心に「悪い影響」
132名無しでGO!
2024/05/23(木) 16:50:00.14ID:yzVvty/I0
JR津軽線の蟹田―三厩間が廃線へ、今別町が「鉄路維持」を断念 バス・タクシーに転換
https://news.yahoo.co.jp/articles/c888f2fe42fc0ba0e55e2b09e9f50c675c5b99f1

22年8月の大雨で被災し、運休が続くJR津軽線の蟹田―三厩(みんまや)間(青森県今別、外ヶ浜町、28・8キロ)を巡り、沿線自治体や県、JR東日本などは23日、バスやタクシーへの転換に合意した。同区間は廃線となる見通し。

同区間を巡っては、今別町が「鉄路維持」を主張してきたが、同日に青森市内で関係者が出席して開かれた「JR津軽線沿線市町村長会議」の場で、阿部義治町長が復旧の断念を表明した。
133名無しでGO!
2024/05/23(木) 16:58:05.34ID:PfOwYlba0
廃線大王東日本
134名無しでGO!
2024/05/23(木) 17:45:51.50ID:cgPGynjj0
津軽線代替がデマンドタクシーになる場合は
他の路線もデマンドタクシー化されて利便性が下がってしまうケースが続出しそう
そうなると地元も路線バスでの代替ですらないからハードルが高くなるのでは
135 警備員[Lv.12]
2024/05/23(木) 18:14:57.34ID:DTE3zYOc0
>>134
もうバス運転手どころかタクシー運転手すら捕まらない時代なんですけどw
136名無しでGO!
2024/05/23(木) 19:03:07.07ID:cgPGynjj0
>>135
結局それを口実に本数が減らされて利便性が下がって
存在する移動需要が激減する事態すらあり得るのでは
137 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/23(木) 19:05:14.97ID:weKxIVmu0
また運転手がいないって事でバス会社に断られるのかな?
138名無しでGO!
2024/05/23(木) 19:18:23.88ID:yzVvty/I0
赤字のJR吾妻線 一部区間のあり方を沿線自治体などが初協議
https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20240523/1060017042.html
139名無しでGO!
2024/05/23(木) 19:49:37.90ID:cgPGynjj0
>>137
しかも代替バスになると条件的に簡単に減便とかができないから
それもハードルになっているのでは
実際夕張支線の代替バスがダイヤ変えてまで10往復を維持しているのもそういう事情がある
140名無しでGO!
2024/05/23(木) 20:31:16.35ID:YfSJn3gf0
>>132
地元のバス会社なりタクシー会社は同意してんのかね?
北海道ではJR線を廃止することだけ決まってるのに、どこのバス会社も乗務員不足で代替バスを運行出来ないと言っていて詰んでるんだが、
そういうことを知っているのだろうか。
141名無しでGO!
2024/05/23(木) 21:02:23.08ID:7J05O6VC0
京葉線の件は騒がなくなったなw
142名無しでGO!
2024/05/23(木) 21:40:57.72ID:9r9NZ6w90
>>134
半鏡張りの?
143名無しでGO!
2024/05/24(金) 02:39:00.59ID:ChZDyEVP0
レコード芸術オンライン 

現在の支援総額
15,524,498円
103%
目標金額は15,000,000円
支援者数
747人
24時間以内に98人からの支援がありました
募集終了まで残り
21時間

2000円コース 56人

691部
144名無しでGO!
2024/05/24(金) 07:38:54.80ID:JehcyAK50
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240523-OYT1T50116/

JR津軽線の蟹田―三厩間が廃線へ、今別町が「鉄路維持」を断念…バス・タクシーに転換

2022年8月の大雨で被災し、運休が続くJR津軽線の蟹田― 三厩みんまや 間(青森県今別、外ヶ浜町、28・8キロ)を巡り、沿線自治体や県、JR東日本などは23日、バスやタクシーへの転換に合意した。同区間は廃線となる見通し。
145名無しでGO!
2024/05/24(金) 08:58:02.43ID:6UD6t4AB0
JR西、木次線(出雲横田−備後落合)のあり方、沿線自治体と協議の意向 丸山島根県知事「県民生活を支える大切な路線。廃止前提であれば応じられない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/81ff73b16866c01f2a07374208841271f9f7a4dc

てっきり「木次線の全線」が対象になると思ってたのに横田までは残すのか・・
146名無しでGO!
2024/05/24(金) 09:50:18.45ID:Wo88uOBk0
>>145
三江線が大幅に分断にされて住民によるデマンド交通にされた区間も出てきたから
地元が他の路線もそういう風にされてしまうのを警戒している感があるから
全区間だと議論的にまずいということになったのでは
147名無しでGO!
2024/05/24(金) 10:19:52.98ID:6UD6t4AB0
再構築協議会を設置できる条件が
「都道府県をまたぐ線区」なので
宍道−横田を中途半端に残してしまうと
近い将来、宍道−横田も廃線したくなった時は
再構築協議会の仕組みを使うことができないから
地元が好きなだけゴネ続けられる

再構築協議会なら3年で結論を出さなきゃいけない

だからやるなら再構築協議会を使える「全線」を対象に一気に決着させると思ってた
148名無しでGO!
2024/05/24(金) 11:03:14.17ID:f8CSxoeM0
代替バス運行のリソース確保が問題になっていることや地方の加速度的な人口減を考えると「もはやこの地域に公共交通は必要ない」という結論になって代替交通手段なしでの廃止も有り得る。

今後は住民の生活圏が異なる区間での廃線の場合こうした例が増えてきそう。

函館本線の長万部~黒松内はこの選択が濃厚だし、大糸線の白馬以北もバス増便の社会実現で利用低調なら根知~糸魚川だけコミュニティバスにして県境越え区間は代替バスなしの廃線という可能性があるし、木次線も横田以南は同様だろう。
149名無しでGO!
2024/05/24(金) 11:44:18.75ID:PY0ppuH30
>>136
北海道の特定地方交通線は当初鉄道転換だった池北線を含めて転換後はワイド周遊券などの各種企画券(周遊券は企画券に当たらないというツッコミはなしで)で利用できなくなったことが転換前比較での利用激減の一因と言われているね。

そうした乗り放題系で道内を回る層は高額の別払いが必要なとこは余程魅力がなければ行かないし、鉄道が失われた地域も回りたい層はあっという間にレンタカーに転換した。
150名無しでGO!
2024/05/24(金) 12:43:17.77ID:ChZDyEVP0
前期比・前年同期比合わせてプラスは1誌のみ…少年向けコミック誌の部数動向(2024年1〜3月)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f639a0d1053dca8c2a0e90a42ee3a609b10bac9f
151名無しでGO!
2024/05/24(金) 15:41:14.51ID:6UD6t4AB0
>>148
横田−三井野原は奥出雲交通バスが並行して走ってて
地元民の通学・通院はみんなバス利用だからね
学校前や病院前にバス停がある

というかそもそも通学時間帯に鉄道が走ってない
(始発が9時46分)
152名無しでGO!
2024/05/24(金) 16:03:41.92ID:ChZDyEVP0
店舗数は20年前の約半数に…街から消える書店 国の支援は必要か?直木賞作家・今村翔吾さんと考える【news23】
https://news.yahoo.co.jp/articles/63300995e6a202a89cf8d86d125e192ff6dfc42a
153名無しでGO! ころころ
2024/05/24(金) 17:38:19.27ID:F0FeoLah0
>>149
肥薩線や木次線だって1回1万円のアトラクションになったら乗車人員は激減するだろう
154名無しでGO!
2024/05/24(金) 18:26:28.93ID:GGsHk4P70
>>148-149
ただ公共交通での移動をほぼできなくさせた時点で
移動自体のハードルが高くなりすぎるから
その時点で競争に参加できなくなって目的地を変えることになったり人口流出が極端に進んで
過疎化が異常なぐらい進む事態になってしまうから地元もそれを避けるのでは
155名無しでGO!
2024/05/24(金) 19:15:32.78ID:utl3kg810
>>154
今の時点で鉄道によってやってくる人が極端に少ないんだからそれはないよ
156名無しでGO!
2024/05/24(金) 20:48:45.05ID:m9iBbW3d0
大井川鉄道以外でそういうのが成り立ってるところないよね
鉄ヲタは冷たい
157名無しでGO!
2024/05/24(金) 22:31:16.87ID:6UD6t4AB0
>>156
大井川鉄道も大赤字で災害復旧できないまま折り返し運転してるでしょ
まあアプト部分は中部電力の資金力で何度でも直してもらえるけど
158名無しでGO!
2024/05/24(金) 23:43:43.79ID:Wu9zjdZA0
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2405/24/news041.html
東海道新幹線の「品川駅折り返し列車」構想は、どうなった?
159名無しでGO!
2024/05/25(土) 00:21:43.83ID:mVGX0Pa00
只見線の場合は地元が「只見線は観光に絶対必要」と言って福島県を中心にカネを出して上下分離で維持してる

木次線の場合も沿線自治体が「スイッチバックは観光に絶対必要」と言ってカネを出すかどうかだ

あとは嵯峨野観光鉄道のように「観光アトラクション」として割り切って運営するか
まあ観光鉄道化するとしても運営主体は三セクだろうから地元負担は必要だろうけどね
160名無しでGO!
2024/05/25(土) 06:41:59.16ID:aEUabehR0
https://www.ncctv.co.jp/news/article/15279660
九州新幹線長崎ルートの未着工区間「国を交えた四者協議が必要」JR九州定例会見
161名無しでGO!
2024/05/25(土) 06:42:30.50ID:OMj1tmGD0
>>158
運転本数だけで考えると東京駅のままで捌けるようになったから通常時の品川折り返しはしなくてもよくなったんだよね。
162名無しでGO!
2024/05/25(土) 10:19:38.86ID:0CM4uM4m0
>>158
なかなか良い記事。
当時のJR東日本とJR東海の軋轢が解説されてる。
当時JR東日本とJR東海は仲が悪いとかいうおおよそ大企業同士とは思えない言説がネットで広まってたけど、
想像以上にマジで仲悪くてびっくりした。
163名無しでGO!
2024/05/25(土) 17:31:27.19ID:dcl7C3/M0
国鉄民営化はともかく分割は失敗だよな

北陸新幹線が無駄に税金使う小浜京都ルートに決まるしそれが実現しそうな雰囲気ないしネット予約も各社バラバラでめんどくさい
164名無しでGO!
2024/05/25(土) 22:58:46.21ID:BzxBAZIY0
分割は労組の分断のためだったけど、それでも賛成したのは、しなければ首都圏以外はお古の押し付けが続きひどいサービスのままだったのがわかりきってたからだ
労組がサービスアップ=労働強化と決めつけていた部分もあったし
165名無しでGO!
2024/05/25(土) 23:12:42.55ID:dcl7C3/M0
少なくとも分割方法がおかしい

東海道新幹線は名古屋か米原あたりで分割するか逆に北陸をJR東海運営にしておけば北陸新幹線敦賀止めや京都が反対して着工できない変な状態にならずに済んだ
166名無しでGO!
2024/05/26(日) 00:20:35.71ID:f8JBqB+M0
貨物と同じように新幹線は全国1社でよかった。
三島会社に経営安定基金の代わりに新幹線会社の株式を保有させその配当で
赤字を補填する仕組みにすればよかった
167名無しでGO!
2024/05/26(日) 12:05:01.33ID:VECrDcVj0
ここはいつからできもしない妄想書くとこになったんだ
168名無しでGO!
2024/05/26(日) 12:29:18.53ID:FoSdfzSd0
ただまあ品川駅が出来たことで便利になった。東京駅まで行かずに済むし。
169名無しでGO!
2024/05/26(日) 12:54:47.62ID:I45JZHxp0
武蔵小杉に出来た方がよかったのにな
170名無しでGO!
2024/05/26(日) 12:55:53.88ID:JT6WH73p0
全然
171名無しでGO!
2024/05/26(日) 13:01:04.70ID:I45JZHxp0
リクライニングから乗り換えて
品川から立っていくのはかなわんでぇ
172名無しでGO!
2024/05/26(日) 13:09:29.66ID:ZeYYfELS0
新横から東急乗ればいいじゃん
173名無しでGO!
2024/05/26(日) 15:36:06.16ID:dxjhcSSK0
>>171
リクライニングから乗り換えて
武蔵小杉から立っていくのはかなわんでぇ

と言うか自分の地元の駅に新幹線駅あれば誰でも便利なのは自明なんだよ
174名無しでGO!
2024/05/26(日) 18:19:06.53ID:2cs1sXvS0
西武激震!松井稼頭央監督の休養発表 28日から渡辺久信GMが監督代行 「期待に応えられず…私の責任」
175名無しでGO!
2024/05/26(日) 19:16:01.15ID:I45JZHxp0
武蔵小杉からの電車はグリーンが付いてるだろ
朝以外は座れるはず
176名無しでGO!
2024/05/26(日) 19:20:17.04ID:/5DmN8yc0
>>166
JR発足当初は新幹線鉄道保有機構というのがあったけど、本州3社上場の支障になるからなくなったんだぞ
177名無しでGO!
2024/05/26(日) 20:03:49.14ID:2cs1sXvS0
前期比・前年同期比合わせてプラスは1誌のみ…少年向けコミック誌の部数動向(2024年1〜3月)

トップ「週刊ヤングジャンプ」25.8万部…男性向けコミック誌部数動向(2024年1〜3月)
178名無しでGO!
2024/05/26(日) 20:04:17.02ID:2cs1sXvS0
https://news.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E9%83%A8%E6%95%B0%E5%8B%95%E5%90%91
179名無しでGO!
2024/05/26(日) 22:27:34.72ID:6MRwYZf60
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1016218/
日ハム新球場隣接地のJR新駅 周辺整備含め工費100億円超 北海道・北広島
180名無しでGO!
2024/05/27(月) 03:21:58.63ID:zChDWaoD0
葛西はホントに失礼な奴だいう事はよくわかった
鈴木修を怒らせてリニアの静岡県内の工事を進めなくさせたのも
なんとなく分かる 今の海の経営陣は葛西の尻ぬぐいをさせられてる
181名無しでGO!
2024/05/27(月) 06:33:26.03ID:DcSLUrFs0
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1592591.html
東京メトロ有楽町線・南北線延伸へ前進 東京都が環境影響評価
182名無しでGO!
2024/05/27(月) 07:18:41.94ID:nPk37hKo0
芋虫葛西の床オナニー
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 77列車目◇◆◇ YouTube動画>3本 ->画像>1枚
183名無しでGO!
2024/05/27(月) 07:19:57.17ID:8OYTeu3v0
>>158
当時まだ副社長の分際で態度デカすぎる火災w
184名無しでGO!
2024/05/27(月) 07:22:40.12ID:7jTGbhUH0
静岡県知事選の本質は単なる地域間抗争だからな
西部=鈴木、中東部=大村
リニア水問題の当事者である中部では大村が鈴木を圧倒してるんだわ
これが何を意味するか
185名無しでGO!
2024/05/27(月) 09:44:17.62ID:gcp4Wbi20
>>183
お前は副社長より偉いのか?
186名無しでGO!
2024/05/27(月) 16:41:28.73ID:nYvfgDWy0
新知事ってスズキ自動車のスズキなの?
187名無しでGO!
2024/05/27(月) 17:12:53.78ID:lCrTNmTS0
>>184
大村が強かったのは静岡市の葵区と駿河区だけ
清水区の県議会補欠選挙と藤枝市議会補欠選挙では非自民系が当選している
大村が静岡高校出身を強調しすぎて清水東や藤枝東の卒業生を怒らせた
188名無しでGO!
2024/05/27(月) 18:22:29.44ID:gcp4Wbi20
>>186
一族では無さそう
鈴木修氏は後援者らしいけど
あと鈴木光司
も後援者みたいね
鈴木で揃えんなよなあ
ややこしいw
189名無しでGO!
2024/05/27(月) 18:46:06.97ID:lCrTNmTS0
>>181
あと有明までのばす臨海地下鉄もある
つくばエクスプレスと乗り入れするのかな
190名無しでGO!
2024/05/27(月) 19:50:54.16ID:Jku+apcN0
現実的な開通年次は
なにわ筋線⁻2020年代ぎりぎり
羽田空港アクセス線⁻2032~2034年、西山手、臨海部ルート含めた全面開業は2030年代末
北海道新幹線⁻2035~2036年ごろ
南北品川線⁻2030年代後半
豊住線⁻2030年代末
リニアー2040年前後(新大阪までは2050年代初頭)
臨海部方面地下鉄⁻2050年代初め
といったところだろう。

しかし想像以上のペースで進む少子化、DX化の進展と意識の変化(過疎地の高校生は通信制が標準、裕福な層限定で下宿させて都市部の普通校へ)
コロナ強毒変異株の蔓延、社会保障の見直し(高齢者医療に対する公的保険適用の大幅縮小)といった変数を考慮すると日本の人口は2040年代半ばに1億を割り、2050年代初頭では9000万人程度になっている可能性があり
そうなると交通需要自体が激減してしまいそうに思えるが。
191名無しでGO!
2024/05/27(月) 20:39:07.33ID:PkMvf9tQ0
>>190
次の新線は2020年代末のなにわ筋線までないのか…
192名無しでGO!
2024/05/27(月) 20:46:18.68ID:8OYTeu3v0
なにわ筋線は2031年じゃなかったっけ?
それもJRだけ何とか間に合いそうなレベルで、南海+阪急は大幅に遅れそうやけど
193 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/27(月) 21:21:41.91ID:Z0LuS6rf0
JR西の運賃改定 2025/4〜
電車特定区間拡大(網干、新三田、亀岡、堅田、野洲、城陽、松井山手、関空の内側)の一方で賃率を15.3→15.5円/kmに値上げ
大阪環状線内運賃は廃止
特定運賃制度は存続
194 警備員[Lv.21]
2024/05/27(月) 21:32:09.84ID:O75LOSA10
なにわ筋線は2030年台半ばでかかるだろう
195名無しでGO!
2024/05/28(火) 02:40:35.10ID:pPewRlZP0
『声優アニメディア』6月10日発売号で休刊 20年の歴史に幕「ありがとうございました」
2004年に季刊で創刊。2005年に隔月刊化し、2007年に月刊化。
2023年に季刊化。紙1650円。デジタル1700円。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b1ac1299514368a1da4b4b7695b2533cfdfe74d
196名無しでGO!
2024/05/28(火) 03:27:00.43ID:pPewRlZP0
6月28日発売 ペン 次号
新しい空の旅を徹底研究
エアライン最新案内

第2特集
ストーリーで選ぶ、2024年の新作腕時計

第3特集
ミラノデザインウィークレポート
197名無しでGO!
2024/05/28(火) 09:13:09.35ID:6Ez5y2+V0
阪急新大阪線は2035年以降に開業だろうな
今から建設開始しても31年には間に合わない
トンネル建設とかやる事多い
198名無しでGO!
2024/05/28(火) 13:20:19.10ID:7+tilv0p0
羽田空港アクセス線は一番需要が見込める西山手ルートが一番難工事。臨海部ルートはそう難しくないが運賃問題が解決しないと新木場までになりあまり価値がない。
199名無しでGO!
2024/05/28(火) 15:31:31.31ID:xwPCaG4w0
蓮舫氏「防災ブックが8年振りにリニューアルされました。このデジタルの時代に紙で配布されました」
同じ人「紙の保険証を守ります」
200名無しでGO!
2024/05/28(火) 15:34:15.33ID:xwPCaG4w0
特急「やくも」岡山エリアの利用者3割増加 新型車両効果も
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20240527/4020020400.html
201名無しでGO!
2024/05/28(火) 16:11:47.95ID:pPewRlZP0
 山野楽器は28日までに公式サイトを更新し、銀座本店でのCD、映像商品の取り扱いを今年7月いっぱいで終了すると発表した。
戦前から販売。
202名無しでGO!
2024/05/28(火) 16:40:15.29ID:w33I8nvd0
>>70
(どんぐりレベルが足りず、カキコ遅延すんません)
肝心要の電力供給事業を失い、関東大手私鉄の中でも規模が小さく観光地にも乏しい新生 京王帝都電鉄は、小田急帝都線→東急井の頭線を付けてもらつたと云へども、その経営には大変な困難が予想されておったのである
東急井の頭線と東急京王線では規格が全く異なったほか、永福町車庫の被災で 31両中、24両を損傷していたし、東急京王線は路面電車時代の 14m級小型車しかなく、輸送力不足に悩んでおったのである

かような困難の下、新生 京王帝都では、まずバス事業を強化して小田急、京浜に半期遅れ、東武、西武より一年も早く配当を行い、昭和25年(1950)より漸く車両の大型化 (17m 化ではあるが) を開始するに至ったのである
路面軌道も残り、まさに路面電車に毛の生えたやうな代物だった京王帝都 京王線は、他社に負けない高速電車へと急速に脱皮をしはじめたのである

「何しろ終戦後の事ですから、資材は不足するし、金融は付かない、こうした状況の中で復興を進めて行ったのですから、並み大抵の苦労ではありませんでした」
こう当時を振り返るのは、昭和32年(1957) 、同社社長に昇格した東京山手急行電鉄入社の井上定雄氏である

そう、何を隠そう、新生 京王「帝都」電鉄 復興のキーマン keyman は、旧「帝都電鉄系」の生え抜きだったのである!
(今回も知る人ぞ知るお話 perhaps everyone doesn't know )
203名無しでGO!
2024/05/28(火) 16:46:49.21ID:BJi0NtM30
>>191
大阪メトロ夢洲
広電新線
大阪メトロ森ノ宮支線
岡電岡山駅延伸
大阪モノレール延伸
204名無しでGO!
2024/05/28(火) 16:47:59.52ID:w33I8nvd0
京王電気軌道~京王帝都電鉄には歴代三人もの井上社長がおり、別名 「井上電鉄」と呼ばれておるのであるが、一人目は、玉川電気鉄道から転じ、不振の京王電気軌道を立て直した井上篤太郎翁、そして二番目が戦後京王帝都電鉄二代社長となった井上定雄氏であり、この井上定雄社長と次の小林甲子郎社長時代に京王帝都の現在の基礎が固まったのである

井上定雄社長は、豊後大分の鶴松翁とは対岸の愛媛県宇和島の生まれであり、関東の民鉄社長には珍しい京都帝国大学のご出身、
「東京山手急行電鉄」に入社した「帝都電鉄」系の生え抜きであり、同社が小田急に合併してからは総務部長等を歴任し、大東急成立後は人事部長・総務部長・京王支社長を経て、新生京王帝都の専務→二代社長となったのである

大東急の分割再編成にあたり、東急社内は再編案を巡り紛糾する
京王線は、旧 京王電気軌道の主力事業である電灯電力供給事業が強制的に国家移管され、京王線の運営だけでは独立採算が危ぶまれたのである
そこで、京王支社長だった井上は、旧小田急系の東急井の頭線を京王線の線区に移管して、京王線・井の頭線を運営する全くの新会社「京王+帝都電鉄」を発足させる再編案を提案
これには、当時公職追放中であった五島慶太翁も難色を示したほか、井上の出身母体でもある旧小田急・帝都系からもかなりの反発が出たのであるが、井上はとくに旧帝都電鉄の従業員たちの説得に奔走
結局、東京急行専務(のち副社長→東映社長)である大川博がこの再編案を取り纏めて新会社の発足を実現させたのである
よって、井上定雄氏が歴史の巡り合わせで、帝都電鉄出身でありながら京王支社長に任命されておらなかったら、恐らくは「京王+帝都」とはならなかった筈である
205名無しでGO!
2024/05/28(火) 16:48:31.45ID:pPewRlZP0
文春は42.5万部、現代は31.9万部…一般週刊誌の部数動向(2024年1〜3月)
https://news.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E9%83%A8%E6%95%B0%E5%8B%95%E5%90%91
206名無しでGO!
2024/05/28(火) 16:55:46.85ID:w33I8nvd0
新生 京王帝都電鉄の初代社長は、目黒蒲田電鉄時代からの五島慶太翁の子飼いの三宮四郎氏だったのであるが、映画制作事件で東京急行会長となっておった五島翁の逆鱗に触れ失脚、後任として井上定雄氏が昭和32年 (1957) 二代社長に就任
井上氏の社長在任中は、ちょうど日本が高度経済成長期に入った時代であり、安藤小田急同様、京王帝都でも井上氏の下で戦災復興から積極策へと転じてゆくのである

昭和33年(1958)には、多摩動物公園の開設にあわせレジャー客の誘致をはじめたほか、京王桜ヶ丘住宅地やめじろ台住宅地の開発など大規模宅地開発にも力を入れて、中央線沿線にくらべ立ち遅れていた沿線開発を図ってゆく

昭和38年(1963)には、京王線新宿地下駅五面四線および新宿駅~初台駅間線路の地下化、新型車両では京王線 5000系アイボリーカー、井の頭線 3000系ステンプラカー、さらには、昇圧、特急運転開始、のちに冷房車両投入と優秀車両を揃えてゆき、昔日の「田舎くさい電車」から「都会的でスマートな電車」へと東武、西武はおろか、小田急、東急に先んじてイメージ転換を図ってゆく

とくに、南海等に似た色はあったが、鉄道車両を全面的に「白色」にしたのは京王帝都がパイオニアであり、その後、他社へ、さらにはマイカーまでもが白色主流となってゆく 驚
207名無しでGO!
2024/05/28(火) 17:00:26.37ID:w33I8nvd0
さらに井上定雄氏は、地下化した新宿駅上に京王百貨店をつくったほか、西新宿(淀橋浄水場跡地)で初の「超高層ビル」となった「京王プラザホテル」の創業者であり、「京王ブランド」を一躍「全国区」へ広めることに成功したのである

京王プラザホテルの建設にあたっては、当時、事実上の親会社であった東京急行社長で、京王帝都の取締役でもあった五島昇氏が難色を示したのである
規模にして、地下3階、地上47階、建築費140億円と云ふ「日本最大のホテル建設」構想は、ホテル経営に精通した昇氏からすれば、当時、常識を超える発想であったのである
三菱などメインバンクからは、「開業後10年間は赤字」と苦言を呈され、社外監査役も反対していたのであるが、井上は昇氏らを説き伏せ、昭和46年(1971) 開業にこぎつけるのである
なお、のちに昇氏は、ちゃっかり京王プラザホテルの取締役に就任し、井上の事業に協力したことにしたのである 笑

西新宿一帯の淀橋浄水場廃止後の広大な跡地の開発は遅々として進んでおらなかったのであるが、「京王プラザホテル」の開業を契機に一気に開発が進み、日本初、東京一の「超高層ビル街」となったのはご存じの通り
まさに、「帝都電鉄」の魂は、「帝都」を生み出しおったのである! 頷
208名無しでGO!
2024/05/28(火) 17:08:13.49ID:w33I8nvd0
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 77列車目◇◆◇ YouTube動画>3本 ->画像>1枚
※ どちらが井上社長かは、写真をよーく見れば分かる

新生京王帝都電鉄では、沿線開発による収益増加を図るべく、2つの新線計画 (高尾線・相模原線) と高架複々線化ならびに地下鉄乗り入れ計画がもち上がる

特記すべきは、「私鉄通勤新幹線」を標榜した「相模原線」
調布ー橋本間 複線
橋本ー相模中野間 単線
最急勾配は 33‰ ながらも、最小曲線半径 400m 、 軌条は 50kg N の重軌条、道路とは完全立体公差と、まさに「新京阪鉄道」と瓜二つ!
水面下では、車上信号装置など最高・最新技術を駆使して、最高速度 時速 160キロ運転を目標としていたのである (昭和40年のピクトリアル京王特集記事)
さらに、将来は「道志川沿いに富士五湖の一つ山中湖畔に達する幹線となる」予定だつたのである

都心乗り入れは、京王帝都創立以来の宿願であり、一旦、東京 9号線 (芦花公園ー西永福ー方南町ー新宿ー市ヶ谷ー厩橋ー錦糸町ー洲崎ー麻布) として答申されるも、小田急が喜多見分岐を蹴ったのと同様、現在線の大幅減収は避けられず、此れを却下
芦花公園ー初台間は現京王線に腹付線増の計画に変更となるも、9号線の名称は、もたついておる間に先に決まった小田急代々木上原ー綾瀬間新線計画に奪われ、小田急の後塵を拝する (この会社は、いつも小田急と競争しておる)

そして、新宿ー笹塚間線増工事も順調に進み、幡ヶ谷ー笹塚間以西の線増方式も「急行線外側の方向別」方式と決定 (小田急と内外逆なのが面白い)し、高架複々線化も相模原新幹線建設も万事、順風満帆か、
と思われた矢先、内なる伏兵が顕在化してきおったのである 😵😵😢⤵
209名無しでGO!
2024/05/28(火) 17:29:47.83ID:nuxl8Bdn0
スレタイ読めん香具師は反鳥ROMってろ
210名無しでGO!
2024/05/28(火) 19:28:41.85ID:pqzyho+20
https://mainichi.jp/articles/20240528/k00/00m/040/220000c
JR九州、価格変動制を7月から本格導入へ 新幹線区間で全国初
211名無しでGO!
2024/05/28(火) 21:08:52.69ID:n808l1Gy0
富山地方鉄道決算『鉄道部門の赤字膨らむ』 社長「再構築協議会結成に向け沿線自治体と協議に入りたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/850b3a00cf170086e1b595c32289bd4f29adbfef

法律に基づく富山地鉄・鉄道線の再構築協議会は今年夏以降にも立ち上げられる予定

・・

路面電車は維持する方向らしいけど鉄道部門は存廃協議
212名無しでGO!
2024/05/28(火) 21:17:00.93ID:scR/zmFy0
どん津りレベルが足りません
213名無しでGO!
2024/05/28(火) 22:14:39.39ID:TmkHSj/T0
富山~黒部に地域輸送のための鉄道は2つ要らないよな
214名無しでGO!
2024/05/29(水) 00:40:09.78ID:hvpDJilh0
朝日新聞社が28日発表した2024年3月期連結決算は、売上高が前年比0.8%増の2691億1600万円、営業損益が57億8100万円の黒字で、前年の4億1900万円の赤字から2年ぶりの黒字に転じた。 昨年5月の新聞購読料の改定のほか、インバウンド需要で好調だった不動産事業が収入を押し上げ、増収となった。
215名無しでGO!
2024/05/29(水) 00:40:37.69ID:hvpDJilh0
山野楽器本店 2019年7月25日からCD売り場縮小 5年前
216 【豚】
2024/05/29(水) 00:49:39.03ID:uQGW47MA0
>>213
国防の観点から複数必要
217名無しでGO!
2024/05/29(水) 09:05:11.33ID:TmUI/9rp0
北陸鉄道が「このご時世、バス転換は不可能なので上下分離で維持」
って結論になったように、富山地鉄も
「上下分離で維持」か
「(城端線や氷見線のように)あいの風に移管」
のどちらかの結論になるでしょ
さすがに立山宇奈月の観光を考えたら廃線は無理よ
218名無しでGO!
2024/05/29(水) 18:55:09.05ID:VFPE++vr0
>>216
219名無しでGO!
2024/05/29(水) 20:16:54.06ID:jFdRM0Q+0
>>217
乗れば分かるけど、富山から宇奈月温泉まで地鉄で行く観光客なんかおらんよ。
黒部峡谷のトロッコ列車は満員でも、地鉄はガラッガラ。
強いて言えば、新黒部~宇奈月温泉だけは新幹線から乗り継いできた観光客が少々乗っている。
大半の観光客は自家用車ないし観光バスで来る。
220名無しでGO!
2024/05/29(水) 20:52:32.19ID:AJ63A6uD0
鶏が 5羽いたとしょう
1) 家族三人で今晩の食事に最低 1羽は絞めて戴かないと餓死する→とても美味しく戴き、この1羽から得られる効用(ユーティリティ)はマックス(最大)
2) つぎに 2羽目も絞めて戴く→1羽目ほどではないが まあまあ旨い、しかし、2羽目の効用は 1羽目には及ばない
3) 調子に乗って、3羽目も絞めて戴く→もう食べ飽きてきたが、食べないよりは効用が高い、3羽目の効用は依然プラス(←ここ大事) ではあるものの、 2羽目には及ばない

このように、追加的な(限界的な)鶏一単位の効用 (マージナル ユーティリティ) は逓減してゆく、「限界効用逓減の法則」である

この「限界効用理論」の創始者の一人である カール メンガー(1840-1921) は、オーストリア学派(限界効用学派) の開祖であり、オーストリア = ハンガリー二重帝国の皇后兼王妃にして「西の乗り鉄代表」エリザベート (愛称シシィ) の息子、ルドルフ皇太子の家庭教師も勤め、ハプスブルク家に重用された経済学者であったのであるが、その後継者、ヲイゲン フォン ボェーム-バベルク (1851-1914)は「迂回生産の理論」を展開し、経済学に於ける「限界革命」は発展してゆくのである

その帰結として、ジョン メイナード ケインズ等による「投資の限界効率」といふ考え方に到達し、今日、投資の判断基準の基礎が築かれたのである

よって、当然の事ながら、鉄道設備投資に於いても、「迂回生産の理論」や「投資の限界効率」に鑑み、適切に投資判断が為されるべきと考へられる
221名無しでGO!
2024/05/29(水) 20:59:30.84ID:AJ63A6uD0
本邦に於いては、ノーベル経済学賞だけ受賞者がゼロである事からも分かるやうに、企業に於いてもこの合理的判断により設備投資が実行されておるケースは僅少と云へる
鉄道会社に於いても同様
だから、海外投資ファンド、ヘッジファンドからバカにされ放題
大した説明も出来ないから、今時、羊華堂や京成などが生贄 いけにえに成るのである

過去に於いても同様、京王帝都に於いては、西新宿に巨大高層ホテルを建立しおった訳であるが、これが「迂回生産」により大成功
建設当期、来期は大幅な減価償却費の計上により赤字となるものの、プロ野球球団を抱えたのと同様の知名度アップを全国的にもたらし、ホテル集客のみならず、上京者が「住むなら京王帝都沿線!」といふブランド浸透により、鉄道バス事業収入にも永年に亘る効果をもたらすに至ったと云へるのである
222名無しでGO!
2024/05/29(水) 21:02:57.25ID:AJ63A6uD0
戦前に一度、東武鉄道に入社し、京王電気軌道に入り直した小林甲子郎氏は、12年に亘る京王帝都最長在任期間の井上定雄社長と二人三脚で鉄道バス事業、京王プラザホテル計画等に注力してきたのであるが、
昭和44年 (1969) からは小林氏が社長となり、相模原線の建設、新宿ー笹塚間の複々線化とそれに伴う在来新宿駅の改良工事を実施してゆく
車両面では、特に他社に先んじて冷房化を推進してゆく
昭和46年(1971)には、当時、東洋一といわれた念願の京王プラザホテルも竣工する

相模原線の建設にあたっては、開発主体である東京都がニュータウン域内での民間資本による開発を禁じたため、同域内に乗り入れる京王帝都・小田急は土地の先行取得ができず、すなわち、開発利益が見込めず、新線開業後も建設費の回収も危ぶまれる状況だったのである
結局、東京急行が新玉川線建設のために編み出した鉄建公団 P線方式により建設される事になるのであるが、小林氏は住民の利便を第一に考え、出来る限り当局に協力する姿勢を示したのである

当時の京王帝都は、未だ「迂回生産 (限界投資効率)」を理解していたほか、「沿線住民や社会全体に資する姿勢の会社」だつたのである
223名無しでGO!
2024/05/29(水) 21:10:56.04ID:AJ63A6uD0
ところが、・・ である

経理一筋で当期、来期の数字しか関心がなく、自分の会社が何の会社か判らない、社会のニーズは会社の数字には関係ないとして、会社の置かれた外部環境は分析しない、会社の将来価値は判らない
経理畑に限らず、自分の思い込みだけの人を会社のトップにして、失敗してる会社は意外と多い
有報の定性情報を読む事は、有報の数字 (定量情報)より大切

1986年に 6代京王社長に昇格した桑山健一は、「財務状況の改善に敏腕を振るい、各部門から上申される投資案件や経費支出をことごとく否決したり差し戻したりと、経営の引き締めに取り組んだ、そのためバブル経済下にあっても京王は投資には極めて慎重であったため、バブル崩壊のダメージもほとんど受けなかった」だと w
たまたま、1989年からバブルが始まっただけで、本来、京王帝都が電鉄会社として取り組むべき諸課題、社会的に果たすべき役割も無かった事にして、ただただ「有報の数字だけを良くする事」しか関心が無かったのである

1949年 早稲田大学専門部 を卒業、戦後、京王帝都総合職 1期生として入社した桑山は、
「設立当初の京王帝都は、大手私鉄の中でも経営基盤が脆弱で財務状況も芳しくなかった。毎期の決算の度に、旧東急系の事業者である東急、小田急、京浜急行と比較され、特に経理部門の社員たちは悔しい思いをしてきた。桑山自身もそうであり、若い時分から悔しさを情熱に変えて仕事に励んでいた。企画部長時代には、社長の経営方針に納得できず、『社長には経営者としての資質がない。将来の会社のことは、私たちが考えます』と啖呵をきったほどの激烈ぶりであった。」 のだそうだ

もはや、プーテン並みの被害者意識 W
224名無しでGO!
2024/05/29(水) 21:16:36.03ID:AJ63A6uD0
このような塩梅であるから、桑山は、「京王社内でも複々線化を推進する意見があったが、社長の桑山が 鶴の一声で複々線化計画を白紙撤回させ、通勤電車の10両編成化で混雑緩和を図る対応に転換した。将来の沿線人口が大幅に増加しないことを見越し、過大な投資による会社と利用者への負担を回避するための決断であった。」
とあるのだが、実際はどうか?

西武や東武のような沿線に人気がなく、少子高齢化により沿線人口の減少率の高い地域ならともかく、東急・小田急・京王帝都の都心から20~30キロ圏内でこの判断には無理がある
特に、京王線では朝夕、明大前付近を先頭に戦前の路面電車並みの団子運転であり、「朝夕と日中の所要時間の差」が大き過ぎる!
これは著しく沿線価値を毀損しておる!

将来に亘る「鉄道事業の経営基盤」を盤石としようとするものなら、小田急の複々線化、東急の路線網の再編成による複々線と同等効果のように、万難を排除して「経営判断」すべき事象であつた

沿線住民からしても多少、定期代が上がっても朝夕の貴重な時間は買いたかったし、投資家から見ても、「迂回生産」「資本の限界効率」を理解しておらず、上べの決算書の数字だけには誤魔化されないよ!といふ事
225名無しでGO!
2024/05/29(水) 21:21:20.01ID:uQGW47MA0
>>219
宇奈月温泉行くにしてもITで新魚津乗継の方が安いし早漏い
226名無しでGO!
2024/05/29(水) 21:22:58.21ID:AJ63A6uD0
もう一つ、桑山は、「東京都交通局は、都営新宿線と相互直通運転を行う京王線を馬車軌間から標準軌に改軌するようたびたび要請を行った。改軌が実現すれば、千葉県方面で整備が計画されていた鉄道網 (本八幡ー新鎌ヶ谷ー千葉NT中央方面) や成田国際空港との接続が可能になるからである。しかし桑山は、千葉県方面発着の輸送需要と費用対効果を冷静に判断し、巨額の財政負担と輸送への支障を理由に この提案を拒否した。」

また、手柄のような書き振りであるが、これも鉄道事業の将来性から見れば、「事業発展の余地を摘んでしまった」に過ぎず、目先の数字に囚われて、「将来の利益」を犠牲にしてしまったのである

京浜急行や京成から見れば、過去に何度も改軌しており、このケースに於いても、京王さえ標準軌に改軌してくれれば、千葉県は本八幡ー新鎌ヶ谷間は千葉県営鉄道線として建設する気満々だったこともあり、新鎌ヶ谷から北総公団線経由成田空港までの相互直通運転は、ほぼ確実であったのである
今時、成田空港からインバウンド客の都心方面輸送に於いて、京成だけでは足りず、京王帝都が参戦しておれば、アクセス特急列車その他列車を高尾山・京王八王子・橋本~新宿~本八幡~成田空港間で運行できた筈である

その他、橋本から相模中野方面の線路用地を売却し、ルート上にマンションが建ち始めたのも桑山時代である
沿線に観光地、都民憩いの場も少なく、津久井湖畔さらには山中湖畔への道も桑山により、閉じられたのである (無念
227名無しでGO!
2024/05/29(水) 21:37:59.42ID:hvpDJilh0
購読料据え置きでも/読売新聞ついに「600万部割れ!」
1年間で46万部のマイナス。新聞全体が縮小する中で読売のシェアは高まっているが……。
228名無しでGO!
2024/05/29(水) 21:39:14.36ID:AJ63A6uD0
One Thousand and One Nights
京王帝都 「千一夜ものがたり」 は、つづきます

さらに、ダメ押しで桑山は、自身の後継として、メインの三菱を差し置いて、準メインの住友信託銀行から西山廣一を引き抜き 副社長に据え、経理畑の自身が失脚しないよう予防線を張る
1993年に社長職を西山に譲り、会長、その後、最高顧問に収まる
カミソリ西山は、煮ても焼いても食えない住銀とケンカする犬猿之仲の住信出身であるから、此れまた煮ても焼いても食えない桑山と同類項 「同じ羽色の鳥は集まる」
バーズ オブ ア フェザー フロック トゥギャザー! 🐦🐦

また、桑山は「リフレッシング京王」をスローガンに掲げ、「長年親しまれた社紋や電車・バスの車両カラーリングも改め、新たなロゴマークやコーポレートカラーを採用する CI戦略で企業イメージの刷新を目指した」だと W
企業イメージ刷新の結果が「ケチ王」でつか? 爆笑!
桑山がしゃしゃり出る前、井上・小林社長時代から、京王帝都の遺伝子は刷新の必要がないくらい、電鉄会社の中でも一、二を争うユニコーン企業、最先端企業であり、その フロム ラッグス トゥー リッチーズ ストーリーズ「貧乏から成功者へ」は、知らぬ者はおらなかつたのである

アイボリーに細い鬚付き臙脂帯の5000系が登場し、颯爽と新宿地下駅から出発した時は、全鉄道ファンのみならず、沿線住民の誰もが喝采を送った
それが今や、ライトブルーにピンクの みーbソゃんはーちゃbノも受けない荘ム色となり、優演�ウや気品はどbアへやら? 先涛発表された丸ャm内線2000系をャpクったやうな瑞V2000系に至っbトは、子供の塗b闃Gにしかならbネいデザイン
アーパー線同様、こっ恥ずかしいったらありゃしない ちな、ライバル小田急は、アイボリーに青太線を崩していない

さらに、桑山は「重大失態」をやらかしおったのである⤵
その失態とは・・・

- my broken glass unicorn 😢
229名無しでGO!
2024/05/29(水) 21:40:49.26ID:hvpDJilh0
【悲報】産経新聞社 34億円の巨額損失
産経新聞社は、24年3月期決算を発表しました。購読料の値上げなどもありましたが、広告や購読数の減少などの影響もあり、減収減益となりました。

連結決算詳細
売上高:74,140百万円(前期比△5.8%)
営業利益:131百万円(前期比△80.6%)
経常利益:166百万円(前期比△77.5%)
当期純利益:△3,403百万円(前期は984百万円の黒字)
https://rtbsquare.work/archives/50486
230名無しでGO!
2024/05/29(水) 22:22:11.52ID:nAHRlNNs0
https://news.yahoo.co.jp/articles/4aefa4e8fe6a1d491b581b2aaf7a3158cc00a688
千葉ごときに屈してんのしょぼ
231名無しでGO!
2024/05/29(水) 23:59:06.55ID:ydboUMEL0
流石に新黒部〜宇奈月だけ残しづらいから富山〜上市ぐらいと立山線かな残るとしたら
不二越上滝線はラッシュ時のみの運行とか
232名無しでGO!
2024/05/30(木) 00:12:09.95ID:3wF0dxGz0
地鉄を廃線バス転換できるくらい新規に運転手が確保できればいいけど
近江鉄道や北陸鉄道みたいに色々と理由を付けたうえで上下分離して鉄道として維持する事になると思う
233名無しでGO!
2024/05/30(木) 09:54:59.98ID:J5RWlEaM0
大雨で全線不通のJR美祢線「自社単独での復旧は困難」…JR西日本広島支社長「相当な費用」
https://news.yahoo.co.jp/articles/960d55372d48a1f16fd5b47182935f2642f3649a
234名無しでGO!
2024/05/30(木) 09:55:57.73ID:J5RWlEaM0
富山地鉄社長「施設費用自治体で」 鉄道存続巡り「みなし上下分離」念頭に
https://webun.jp/articles/-/608410
235名無しでGO!
2024/05/30(木) 09:57:35.51ID:J5RWlEaM0
利用低迷の木次線、知事がJR西と協議へ…「廃止前提の議論応じない」「トカゲのしっぽ切り疑問」けん制も
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e834b18daa9734d4c1c23ee5c6257ffa5990a91
236名無しでGO!
2024/05/30(木) 09:58:29.87ID:J5RWlEaM0
復旧合意のJR肥薩線・八代−人吉駅間の費用229億円…検討区間の人吉−吉松駅間は6億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bbad02f5975b6eca06c5d0f84e2a1ade3a98698
237名無しでGO!
2024/05/30(木) 09:59:21.31ID:J5RWlEaM0
「JRが運営することを前提にした復旧は難しい…」豪雨で今も一部が運休 米坂線の復旧検討会議
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fed4557d3a2a206cf8c04f2a18e072cfdde1e04
238名無しでGO!
2024/05/30(木) 10:00:31.29ID:J5RWlEaM0
阿武隈急行の維持、議論進まず 福島県側は方針一致、宮城県側は態度保留
https://news.yahoo.co.jp/articles/aff58fb65cddae0ecfbff099d968aa8c4035c20d
239名無しでGO!
2024/05/30(木) 10:35:49.81ID:3wF0dxGz0
大雨で全線不通のJR美祢線「自社単独での復旧は困難」 JR西日本広島支社長「相当な費用」
https://news.yahoo.co.jp/articles/960d55372d48a1f16fd5b47182935f2642f3649a
240名無しでGO!
2024/05/30(木) 10:45:21.70ID:xTTIVj6p0
令和の大廃線だな
241名無しでGO!
2024/05/30(木) 12:01:56.42ID:cn+aKl8Q0
ロンドン夕刊紙、週刊に 200年の歴史、読者減少
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3b839a825f1fe6c891b91b91a475a943d479be0
242名無しでGO!
2024/05/30(木) 12:04:48.14ID:kdHyhJtM0
>>219
実際そうだったねえ
それだけでなく地鉄って、路面電車のイメージで鉄道線の方を見るとまったく違うんだなと思い知った
そんなのヲタなら事前に時刻表見るだろと言われるかもしれんが、行く前はことでんや伊予鉄あたりのイメージで見てたんだよ
そこは「私鉄」だからさ
なので電鉄富山に近いとこでも毎時1本って現実を見てしまうと結構衝撃的だった
243名無しでGO!
2024/05/30(木) 13:17:32.68ID:TElqwTfC0
福井鉄道も厳しいね
ハピラインと一番離れるところで1km程度だし、ハピライン側に新駅計画が複数ある

人口70万強の福井県に地域鉄道は2ついらないという議論は来年始まっても不思議ではない
244名無しでGO!
2024/05/30(木) 14:01:38.99ID:nZxj+xdE0
ダイヤの一部変更について
https://www.jreast.co.jp/press/2024/chiba/20240530_c01.pdf
245名無しでGO!
2024/05/30(木) 14:20:25.83ID:xTTIVj6p0
来年まで待たずに年内中に変更するってことは反発はある程度織り込み済みだったか。
何も言ってこなきゃそのまま快速全廃の流れに持っていくつもりだったんだろうな。
千葉はモルモット扱いだったってことだ。
246名無しでGO!
2024/05/30(木) 16:46:16.74ID:MipP8rRV0
JR含むお役所組織というのは、担当者のメンツを潰すことになるから絶対に間違いを認めない。
だから、部分的とはいえこういう元に戻すような変更はまずやらない。
JR東海もそうだけど、そういう国鉄の不文律を知らない社員が社長に就くようになって変わりつつある。
新社長のパフォーマンスという面もあるとは思うが、素直に評価すべき。
247名無しでGO!
2024/05/30(木) 17:29:18.53ID:x1HUpXY90
こんな快速数本設定しただけの子ども騙しのダイヤで、紹興酒君の肩は持てないね

海浜幕張、南船橋を緩急接続可能な2面4線の配線、折り返し列車は引き上げ線での折り返し可能な配線に設備改良し、阪神電気鉄道本線や西武池袋線のやうな緩急接続型ダイヤ、かつ、優等比率は 1以上としたら評価してやる
248名無しでGO!
2024/05/30(木) 17:37:58.88ID:x1HUpXY90
【復習】※ 千葉支社 京葉線ダイヤ改悪まとめ ※

早朝2本の快速で千葉県民を愚弄するとは?!
-- 地に墜ちた鉄道会社の 鉄道を冒涜するひどい施策

こんな会社が金をとって「ダイヤ作成講座を開催します!」とか笑止千万、鉄道界の大悲劇、いや大喜劇か?

【エネルギー効率からみた全列車「各駅停車」の愚かさ】
人を1km運ぶ場合に消費するエネルギーを比較すると、一般に鉄道は航空機の約1/4、自動車の約1/6となっており、エネルギー効率が良い交通機関と云われておる訳であるが、中でも「電気鉄道」は、蒸気動力、ディーゼル動力より優れており、運転や保守に要するコストまで含めるとさらに「電気鉄道」 の優位性は揺ぎの無いところである

よって、洩れ文庫では、陸蒸気→地下蒸気→地下電気→電気鉄道の系譜、遺伝子分析を行い、
ゆとり教育で何の知識、思考力も持たない社員・役員が増えた現在の鉄道会社を一刀両断、
変てこりんな施策により鉄道、電気鉄道が衰退しないよう頼まれもしないのに分かりやすく論理展開しておる処である
249名無しでGO!
2024/05/30(木) 17:40:21.32ID:x1HUpXY90
限られたエネルギー、電力量で 1時間あたり最大人員を蘇我から東京へ運べるダイヤは?
かなりの重量のある 10両編成の電車が一駅に停車し再起動したら、そこでかなりの電力量を喰ってしまうのである
よって、無停車でピストン輸送するのが一番効率的
一駅停車駅が増えれば 消費電力量は比例して増えてゆく
これが基本の考え方
ここから引き算で、八丁堀や新木場など、必要に応じ通過駅を減らし停車駅としてゆく
(全列車・全駅引いたら、ただのアホ)
加えて停車駅が増えれば、時間あたり車両回転数(回転効率)が落ちるから、必要車両数(必要編成数)は、増えてしまうことになる
さらに車両数が増えれば、当然のことながら保守経費や車庫用地費が増えてゆく

以上が供給側(鉄道会社) の得失

需要側(利用者) の得失は、千葉県・千葉市町村の首長の云ふとおり、全駅停車により所要時間が伸びると、生産人口の生産的時間が短くなり、経済活動上もマイナス

そして、さらに重要なのが地球環境に与える影響
無駄な電力使用量の増加は地球温暖化を進めるだけ
ただでさえ日本は「化石賞」をとるほど CO2削減量が少ないのに無駄なエネルギーを消費してどうする?
250名無しでGO!
2024/05/30(木) 17:43:01.79ID:x1HUpXY90
例えば、昭和期の西武鉄道では、朝、大泉学園→池袋まで無停車、石神井公園→池袋まで無停車、練馬→池袋まで無停車などの列車種別を組み合わせてダイヤ編成することにより、無駄なエネルギーは使わないし、無駄な車両は持たなかったのである

さらに遡ること阪神電気鉄道では、第一次大戦(大正3-8年)の戦時景気で乗客が激増し、連結運転のための間接制御車の新造が遅れる中、全線を4つのブロックに分け、各駅停車と一部ブロックのみ停車の半急行運転の交互運転とし、結果、「同じ車両数で輸送量 2割増」を達成したのである!

このような先人の知恵を無視して、混雑率の平準化とか素人の一般乗客を騙すやり方で、電気鉄道の優位性を否定してしまうのは、自らの鉄道業を否定する事であるり、自分で自分の首を締めておるのである
平準化するなら、閑散期とラッシュアワーの平準化が先である事は明らか

地下鉄東西線のように複線鉄道で運べる限界ギリギリならまだしも、京葉線なんざ空き地も多く施設も含めて余裕ありまくり
全列車各停化以前に 施設を少しいじれば、民鉄のような効率的ダイヤが組めるのである

まず、海浜幕張、南船橋に奥取りの引き上げ線各2本を設置し、上下副本線は緩急接続、通過待避専用線とする
「本線や副本線で直接折り返すのは田舎電車だけ!」
251名無しでGO!
2024/05/30(木) 17:45:44.91ID:x1HUpXY90
通勤快速の乗車率が低いというなら、海浜幕張に停めてそこで必ず緩急接続させ、検見川浜など美浜3駅からの乗客を吸収すればほぼ満員で新木場まで行ける
さらに南船橋や新浦安で先行各停を追い抜けば、より海浜幕張でみな速い通勤快速に乗るようになるから満員になること間違いなし!

また、朝上りラッシュ時は、
①南船橋まで各停、そこから新木場まで通過
②新浦安まで各停、そこから新木場まで通過
の区間快速①、区間快速②を設定すれば、西武池袋線のような効率的輸送が可能となるのである

さらに武蔵野線からの直通列車も各停ではエネルギーの無駄
武蔵野線方面からの乗客は、ほぼ新浦安、舞浜、新木場で降りるから、元のとおり、塩浜、新浦安、舞浜、新木場、八丁堀停車の武蔵野快速とすべきである

舞浜もかなりの乗降人員があるが、下り武蔵野線方面や下り海浜幕張方面からの降車客も非常に多く、その空いた隙き間に上り東京方面の通勤客を入れ違いで押し込めるので、武蔵野快速と京葉線各停だけ停車で問題なし

以上、旅客流動を丹念に見極めれば、各停の本数は極限まで少なく、エネルギー効率を最大化できるのである
252名無しでGO!
2024/05/30(木) 17:49:16.63ID:xTTIVj6p0
>>247
むしろ「田舎もんがガタガタわめくな」バリに快速全廃した方がよほど評価できる
半端に温情する方がよほどダメ
253名無しでGO!
2024/05/30(木) 17:54:48.37ID:x1HUpXY90
路線全体を絵画のキャンバスに見立て俯瞰して旅客流動状況を観ることと、各駅の出発地分析を仔細に行えば、効果的な列車種別設定、停車駅選択が可能なはずである
特に注意したいのは、舞浜や新浦安など下り方面からまとまった降車客数がある駅である
乗り込む乗客数とのプラマイ計算のほか、停車時間にも注意が必要である

東は深澤体制になってから、耳を疑うような施策が続いており、頭を付け替えて、鉄道業の基本に立ち返ったまともな会社に戻る事を切に願う
「安全、正確、迅速」が基本の鉄道に、時計や時刻表が無い!とかあり得ないし、序列一位の「安全」をないがしろにするから、
昨年の東海道線架線柱破損電車激突事故につづき、今度は新幹線架線垂れ下がり作業員感電事故と連続重大インシデント発生

さらに今度は紹興酒社長を後継指名し、もうデタラメの極み
理由は新幹線で生鮮品輸送を始めたから、だとw

何度でも云ふが、「鉄道は経験工学」である
先人の智恵をよーく研究し、ダイヤ作成についても、 what it had been (それがずーっとどうであつたのか?)と that brought it into being (それがもたらされた要因や背景) を今一度よーく考えように、
竹ノ塚の御仁になり代わり苦言を呈しておく
254名無しでGO!
2024/05/30(木) 18:34:40.68ID:J5RWlEaM0
JR四国 コスト削減で駅舎を簡素なアルミ製に 2024年度は讃岐財田駅も 社長「建て替えか廃止かの選択」
ダウンロード&関連動画>>

255名無しでGO!
2024/05/30(木) 22:43:23.19ID:hlSsZKc00
https://mainichi.jp/articles/20240530/k00/00m/020/190000c
ザ・ロイヤルエクスプレス、JR東海道線で運行へ 3泊4日の旅

お一人様 75万円〜・・・
256名無しでGO!
2024/05/30(木) 22:59:22.43ID:QKV9OHBB0
>>246
JR西がけっこう前に伯備線備中高梁〜新見にキハ120を入れて合理化したけど
新見市に岡山直通を備中高梁で切るなと苦情を言われて元に戻す変更をやってたぞ
257名無しでGO!
2024/05/31(金) 07:04:32.10ID:fyGh6UO00
>>252
そうだよね
258名無しでGO!
2024/05/31(金) 10:51:30.62ID:r2gOjImb0
夢の「白金台ー品川」ぶち抜き! JR線を一気に跨ぐ新道路の“着地点”大変貌へ! 下には地下鉄も
https://news.yahoo.co.jp/articles/62cb6122d5e01e8b5c53818886cda5a5bc49d9ff
259名無しでGO!
2024/05/31(金) 14:41:28.64ID:Ae0vcaOz0
地下を京王線、地上を小田急線とする上下式の新宿総合駅構想を蹴り、昭和39年(1964) 、小田急のバラック駅舎を尻目に地下駅上に京王百貨店が建ち始めた頃
この頃は、耐震設計偽装に引っ掛かる落ちぶれ企業に成り下がる片鱗は微塵も無かった
(画像)

ピクトリアル京王帝都特集は、1965年の各号分散特集に始まり、1973、1983、1993、2003、2014と単独特集号が出ておるのであるが、これを縦読みすると、桑山天皇絶頂期の1993年号だけが異質
恒例の鉄道事業本部長対談、1993年増刊号の桑山手下の土屋某だけが鼻息荒く、守銭奴みたいに「銭、銭、銭」
この区間は建設費がかかり過ぎて赤字だとか、儲からないのは時差出勤が出来てないから悪い! とか、冷房付待合室はそれほど金がかからないからやってやるとか、上顎と下顎のぶつかり放題
商売の基本である「顧客、乗客のニーズ」には、全く触れない
これほど内容の酷い対談は他社特集には無く、鉄道会社の鉄道事業トップとして、とんでもないただの親父

これは、まさしく桑山遺伝子の発現であり、鉄道事業をただの「こま切れ」としか見ていない証拠
鉄道といふのは、「A地点から B地点まで乗り通す」のであり、路線ごとに総合採算を見るべきであるが、この親父は、新宿~笹塚間は金がかかり過ぎたとか、相模原線のニュータウン前後区間までしか補助金が付かないとか、近視眼的 マイオピック過ぎて、「鉄道事業」が何たるかを全然判っておらない
これが数字にうるさかった「ケチ王」桑山遺伝子 の実態である

このやうな塩梅であるから、何でも安く仕上げようと「姉歯耐震偽装設計」に引っ掛かるわ、「マルスごまかし事件」を惹起するわ、すべて銭にうるさい桑山の数字を追い求める経営が会社全体に蔓延、引き起こした末路
リフレッシュしたつもりのイメージも、ただの「消費者をバカにした安物志向の会社」といふ事を自ら暴露、宣伝したのである 嘆
260名無しでGO!
2024/05/31(金) 14:46:11.59ID:Ae0vcaOz0
さらに、帝都電鉄出身であり京王支社長だった二代井上定雄社長が「『帝都』が付いておりませんと、京王だけではだめです。帝都は短いけれどもよい線です。無駄がない。小田急さんがこれを譲ってくれたことは今でも感謝しております。」(五島慶太追想録) と述懐しておるやうに、「帝都」についての恩義や尊敬も忘れ、印刷物や看板その他に経費かかかるからと、社名も安っぽいただの短縮形「京王電鉄」にしてしもた! 何たる愚策!直ちに「京王帝都電鉄」に戻すべき!
(これを真似て「某急電鉄」の4文字にした会社もありましたっけ?笑)

「帝都」を忘れた京王は、唄を忘れたカナリヤ同様、複々線はない、成田空港直通はない、津久井湖・山中湖畔直通もない、使いものにならない会社と成り仰せたのである (無念

その他、帝都線こと井の頭線は、1971年永福町駅改良による急行運転開始以来、目立った投資もなく、待避駅増加による「特急運転」(明大前・下北沢のみ停車、または、明大前のみ停車) と大型車両 6両編成運転はマスト!と付言しておく
継子路線だからと、いい加減 放っておくにも程がある 怒
261名無しでGO!
2024/05/31(金) 14:54:41.92ID:Ae0vcaOz0
田山花袋先生は流麗な文章で「京王電車が出来て、甲州街道の線は非常に開けた。調布町(五宿)などといふ町は、この電車のひらけない以前は、純然たる田圃の中にある百姓町で、物を食ふにも碌なものは食へず、泊るにも碌な旅籠屋を求めることが出来ず、徒らに汚い女郎屋の暖簾が砂塵の中に見えてゐたばかりであつたが、電車が出来てから大分活気が出て来て~(中略) ~この電車は府中から八王子の方へと出て行くのであるが、此れが完成したら、中央線の為めに一度すっかり衰えて了つた甲州街道は、再び 名所図絵 に見るやうな光景を呈して来るであらう」
と、京王電車の功績、玉南電車への期待を的確に記しておられる

後世の諸兄、とくに京王帝都の諸兄は、調布町が再び砂塵にまみれた町とならぬやう、「ケチ王」桑山遺伝子は忘却の彼方へと追いやり、今後、鉄道業の発展に最善を尽くして戴きたい

ちな、物事には必ずオチがある
京王帝都は「京帝」と称された訳であるが、これは、京王帝都を隆盛に導いた二代井上定雄社長が関東民鉄では珍しい京都帝国大学ご出身であり、この略称が「京帝」大 でもあるのである 爆

五島慶太翁が真面目だった初代三宮四郎社長を交替させてまでして、井上氏を京王帝都二代社長にしたのも翁の事業勘、人物眼によるもの
「帝都」を軽んずる現在の京王電鉄、成田空港から富士山麓山中湖畔まで本家東京急行を凌ぐ路線網に大発展する可能性もあつた現在の京王電鉄に、路線網の拡大に情熱を注いだ五島慶太翁は、草葉の蔭で何を想ふ?

ー 完 ー
262名無しでGO!
2024/05/31(金) 15:07:56.24ID:r2gOjImb0
有楽町線と南北線の延伸、東京都が6月に都市計画決定へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d2e5c14a8b3ab57996baa8dcc0d266160c53871
263名無しでGO!
2024/05/31(金) 15:08:33.71ID:r2gOjImb0
ゆりかもめ全駅でクレジットカードのタッチ決済を使った乗車サービスを今年度中に始めることがわかりました。

ゆりかもめとクレジットカード各社は、今年度中にクレジットカードのタッチ決済やスマートフォンのQRコード決済などを使って、ゆりかもめの全ての駅で乗車できるようにすると明らかにしました。

利用できるカードはVisaやJCBなど6種類で、MasterCardについては今後追加される予定です。

ICカードのチャージや切符の購入が不要になることで、インバウンド客も多く訪れる臨海地域の観光スポットでの移動をスムーズにする狙いです。タッチ決済は既に東急電鉄が世田谷線を除く路線で導入しています
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a049b737e98fcfd52bd3f9b9feb3c85637d2812
264名無しでGO!
2024/05/31(金) 15:09:43.78ID:r2gOjImb0
不動産事業者山万が運営する新交通システム「山万ユーカリが丘線」では6月15日より、顔認証やQRコードを使った乗車券を導入する。鉄道での顔認証改札の正式導入は、同社が日本初となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e986772f519442964e04fdc29ddc95c1bfcc7d0
265名無しでGO!
2024/05/31(金) 17:25:57.42ID:VBks/n/x0
JR東日本、運賃値上げ秋にも申請 喜勢社長、料金体系の見直しも
https://news.yahoo.co.jp/articles/559eaefd37b97d6a53fab60efc04de88a5b1ffb3
266名無しでGO!
2024/05/31(金) 17:27:55.86ID:VBks/n/x0
130億円の公的資金を投入し支援 赤字続く北陸鉄道石川線・浅野川線の維持へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfcc7210e513127f8c81bdb2ba75877e121731ec

県と金沢市が28億1000万円
白山市、野々市市、内灘町が合わせて18億8000万円
残りの56億円あまりは国税
267名無しでGO!
2024/05/31(金) 17:49:52.60ID:t0r+YphM0
県知事「すぐ止まるわけねぇだろ!!!」
268名無しでGO!
2024/05/31(金) 18:19:43.50ID:MxDtV8wd0
日販グループが約49億円の最終赤字 書店に並ぶ雑誌はほぼ半数が売れ残り
https://article.yahoo.co.jp/detail/5a9a2ca409a07d84f237deda06c91bacb018aafd
269名無しでGO!
2024/05/31(金) 19:11:51.41ID:r2gOjImb0
伊予鉄道と伊予鉄バスが10月から値上げ 電車の初乗りは200→230円、路線バスは220→250円に 物価高や人材確保への対応で
https://news.yahoo.co.jp/articles/10d03736f50102c5142ad727569d4b37a138573b
270名無しでGO!
2024/05/31(金) 19:13:03.89ID:r2gOjImb0
10月から初乗り170円→200円に値上げへ 消費税の改定を除くと28年ぶり 家計への負担考慮し通学定期券は値上げせず 秩父鉄道
https://news.yahoo.co.jp/articles/110e87e89504a8b4967098a6240b02fc5829bca7
271名無しでGO!
2024/05/31(金) 19:13:32.55ID:2cTHPYEs0
静岡・清水東・藤枝東がそれぞれの学区のトップ校なんだろうな
浜松は浜松北だっけ?二番手だったかも。
272名無しでGO!
2024/05/31(金) 19:26:25.12ID:MxDtV8wd0
なぜ「新聞の夕刊」が激減しているのか…新聞社幹部からも「もはや高齢者以外には不要」とこき下ろされるワケ
273名無しでGO!
2024/05/31(金) 19:45:11.75ID:2cTHPYEs0
犯罪なのでは?
https://x.com/8th_month/status/1796290144766664786/photo/1
274名無しでGO!
2024/05/31(金) 19:46:42.15ID:wrFdmOMZ0
「津はこのスレには不要」とこき下ろされるだけ
275名無しでGO!
2024/05/31(金) 19:52:02.75ID:MxDtV8wd0
車雑誌 ハチマルヒーロー
隔月刊→半年刊
6月1日と12月1日発売
最新号は5月31日発売 次号は11月29日発売
2005年10月21日創刊
1100円 電子版は1001円
276名無しでGO!
2024/05/31(金) 20:16:45.60ID:jbU4KK6q0
津は無期限休刊にならないのか
277名無しでGO!
2024/05/31(金) 21:51:43.85ID:r2gOjImb0
JR川口駅、上野東京ライン停車どう思う 1日の平均乗車人数、埼玉で3番目に多い川口駅 最多は大宮駅、2番目は 停車について意見を聞きたい川口市、広く募集へ 中距離電車の中で“上野東京ライン”が選ばれた理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9e623cacac19202eac5d396fe068434b8ca3b2f
278名無しでGO!
2024/05/31(金) 21:52:29.60ID:r2gOjImb0
JR東、大船―藤沢間の「村岡新駅」今秋着工 32年開業へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC2078V0Q4A520C2000000/
279名無しでGO!
2024/05/31(金) 22:29:32.92ID:r2gOjImb0
「JR芸備線」のあり方を議論 広島市・三次市・安芸高田市の任意協議会が初会合
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9556002722a9bbcc5401a336e676a9a57077df8
280名無しでGO!
2024/05/31(金) 22:35:00.85ID:9tWzJ4yu0
>>271
浜松北も旧制中以来の名門
静岡県知事選挙で自民党候補は静岡高出身を強調したつけが県議会補欠選挙や藤枝市議会補欠選挙での落選につながった
清水東や藤枝東のお膝元で静岡の卒業生を言い過ぎた
あと静岡と掛川西は野球、清水東と藤枝東はサッカーという棲み分けがある
281名無しでGO!
2024/05/31(金) 22:36:17.15ID:9tWzJ4yu0
>>265
東も電車特定区間を拡大するのかな
282名無しでGO!
2024/06/01(土) 00:25:51.08ID:aDHZAyFW0
>>281
> 運賃体系については「国鉄時代から変わっておらず複雑だ。シンプルな運賃体系を目指したい」と述べた。
> JR東では距離に応じた運賃が幹線と地方交通線で異なり、さらに首都圏といった都市部が安く設定されているため、利用者からは分かりにくいとの声がある。

西みたいにしたいんだろうね
まあ記事によれば「実際の値上げは2025年度末以降になる見込み」とのことだけど
283名無しでGO!
2024/06/01(土) 07:55:29.44ID:c+f15vAD0
東海道新幹線、新横浜−小田原駅間の新駅誘致 寒川町長「説明会重ね、県と調整」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a48003bc728ca3d27a432ef459e601f2847fb493
284名無しでGO!
2024/06/01(土) 08:03:21.12ID:c+f15vAD0
阿武隈急行「維持」か「バス転換」か...宮城側が代替輸送本格検討へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/971a0aea671c058d347d32c64e264c72181a22d3
285名無しでGO!
2024/06/01(土) 18:18:42.10ID:ToE5UbgN0
西九州新幹線「未整備区間」巡り国が4者協議を提案…佐賀県・長崎県・JR九州と
https://news.yahoo.co.jp/articles/03dd9f226d34da4b994116768e7d4db821ba05c4
286名無しでGO!
2024/06/01(土) 18:50:27.96ID:ORBRW+Ec0
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/1205153
JR東海「315系」静岡地区でついにデビュー 一番列車は静岡駅から東海道線を東へ 
単独運用で熱海駅へ向けて出発

初運用は、東海道線上り普通列車・熱海行きで静岡駅を午後1時2分に出発しました。
287名無しでGO!
2024/06/01(土) 19:41:22.12ID:eLFABYpz0
津んだなw
288名無しでGO!
2024/06/01(土) 20:11:25.03ID:h86vYrRa0
>>221
マルクス経済学優位だったからでしょ?
289名無しでGO!
2024/06/01(土) 22:04:12.31ID:EsjQ4V3R0
パチンコ店の“大量閉店ラッシュ”を加速させる「新紙幣発行」問題。1億円以上負担するホールも
https://news.yahoo.co.jp/articles/e42956ca7847a67aec4e7eedafdd04cfbe8f7997
290名無しでGO!
2024/06/01(土) 23:45:41.82ID:ToE5UbgN0
鈴木静岡県知事 空港新駅設置へ「JR東海と交渉していきたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f64774fca784c3e8605ed753643f4367c76faf58
291名無しでGO!
2024/06/02(日) 02:43:33.05ID:6p734mdH0
近鉄大阪 日本橋と上本町の売店
産経新聞と朝日新聞の 夕刊なかった
292名無しでGO!
2024/06/02(日) 09:53:23.63ID:2653Uqf70
>>291
産経は大阪じゃ結構強いのに
293名無しでGO!
2024/06/02(日) 10:16:53.24ID:ymrRZ1Nk0
津なのに大阪の話題?
294 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/03(月) 03:09:19.69ID:zuAeLs/N0
>>259

◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 77列車目◇◆◇ YouTube動画>3本 ->画像>1枚
295名無しでGO!
2024/06/03(月) 10:28:12.07ID:5Tlodf6y0
江ノ電、500形2編成に安全対策改造 ホーム検知システム導入も 6月2日から
https://raillab.jp/news/article/31319

改造内容がまんまワンマン対策のそれ
296 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/03(月) 12:37:43.37ID:46YOX9z/0
>>136
> 存在する移動需要が激減する事態すらあり得るのでは

そんなもん平成時代のうちにほぼ無くなってる
実際代替デマンドタクシーで積み残しなんて出してないし「ある程度好きな時間に動けるから便利になった」と言われる始末

余所からの観光客の需要?
それも鉄ヲタ以外はとっくに見捨ててレンタカーに移行してますよw

鉄ヲタは太川陽介の番組を毎回見て地方の公共交通の現実を見つめ直せ!!!
297名無しでGO!
2024/06/03(月) 13:09:53.41ID:RRwTpmoj0
>>294
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
298名無しでGO!
2024/06/03(月) 17:34:14.91ID:5Tlodf6y0
「さわやか」毎週木曜日を定休日に「『さわやか』が『さわやか』であり続けるために」げんこつハンバーグ1,540円に値上げ【速報】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/1207864
299名無しでGO!
2024/06/03(月) 20:44:40.60ID:XRJPlM+30
>>296
東京や大阪生え抜きだと運転免許を持っていない大人は想像以上に多い。この層は当然レンタカーはありえない。


あるいは免許はあってもペーパー、近所では運転しても知らない土地の運転は嫌と考える層もこれまた多いのだが。
300名無しでGO!
2024/06/03(月) 20:59:26.54ID:n8jyngQq0
そんな層がそんなところに年間何人訪れるんだか
301名無しでGO!
2024/06/03(月) 22:17:36.22ID:s/MBD+q70
「国が赤字ローカル線をどうするか、方針出すべき」JR四国で最も採算が悪い予土線 遠足などへの運賃助成の拡大
https://news.yahoo.co.jp/articles/299ef43b6a3f44bce6d3480bba32e33acf88e569
302名無しでGO!
2024/06/04(火) 00:27:42.02ID:Nz7ymI4x0
特急スーパーはくと 5年後の新車両導入へ JRと協議中と発表 ハイブリッド車両を候補に検討 鳥取県・智頭急行
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7784506e0d17ce0647e4274e3c7a0e463551f59
303名無しでGO!
2024/06/04(火) 00:49:39.84ID:TrrBQVGR0
特急スーパーはくと 4〜5年後の新車両導入へ JRと協議中と発表 ハイブリッド車両を候補に検討 鳥取県・智頭急行
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7784506e0d17ce0647e4274e3c7a0e463551f59
304名無しでGO!
2024/06/04(火) 02:40:25.10ID:1yvyciII0
取次大手のトーハンは約14億円の最終利益も雑誌はほぼ半数が返品
https://article.yahoo.co.jp/detail/904aafd43a57fabfd8736096cc271a77305a2817
取次事業が13億5500万円の赤字だったが、不動産事業が19億1400万円と好調
305名無しでGO!
2024/06/04(火) 02:59:48.90ID:1yvyciII0
スレチですが
「さわやか」毎週木曜日に“定休日”導入へ「『さわやか』が『さわやか』であり続けるために」げんこつハンバーグ1,540円に値上げへ【速報】
https://news.yahoo.co.jp/articles/e14aa4382d5c8fa045ba70edc203744622dac645
306名無しでGO!
2024/06/04(火) 11:43:06.60ID:WhLSD1fU0
>>300
そんなところは選択肢から外れるだけの話
もちろんインバウンドも来ない
307名無しでGO!
2024/06/04(火) 13:34:06.55ID:TrrBQVGR0
大阪都心を走っているのにガラガラ 延伸計画も停滞の京阪・中之島線 なにわ筋線への接続で大逆転?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d592f31a43a4b8279a2cbbe896d7b4dee1737b4
308名無しでGO!
2024/06/04(火) 13:34:29.07ID:Nz7ymI4x0
津軽線の代行バス乗車動画で客とのトラブルが映ってた(20分過ぎから)
ダウンロード&関連動画>>



客「○○の集落まで乗せてくれ」
運転手「代行バスなので駅で降りてくれ」
客「駅で降ろされても(距離的に)集落まで歩けない」
運転手「決まりなので駅でしか降ろせない」

結局、必要とされてるのは「目的地で降りられる自由乗降バスか、デマンド交通」なんだと再認識させられたわ
309名無しでGO!
2024/06/04(火) 13:36:30.69ID:TrrBQVGR0
多摩モノレール箱根ケ崎延伸区間、幻の武州鉄道と似たルートだった
https://news.mynavi.jp/article/20240602-tamamonorail/
310名無しでGO!
2024/06/04(火) 16:32:59.22ID:1yvyciII0
王子印刷が7月から雑誌や新聞などに利用する印刷紙と情報紙を5%値上げ。
311名無しでGO!
2024/06/04(火) 17:00:49.69ID:1yvyciII0
スレチですが
ゴルフ雑誌 チョイス が4月1日発売号で休刊
1980年創刊 月刊→季刊→年2回刊 1300円 電子版は839円
ゴルフの多面的楽しみ方を提唱し、エディターの眼から、厳選したチョイスを提供します。 また、道具としてクラブにこだわり、ファッションはドラッドを勧め、ゴルファーの人間性に迫り、コース設計論を究め、世界のゴルフ史に目を配っています。
312名無しでGO!
2024/06/05(水) 02:56:23.10ID:Vms6mIeX0
小学館の売上高が3期連続で1000億円超えも最終利益は前年から65%減
https://article.yahoo.co.jp/detail/0c25cea83e205ec2d56c55c731964e87bb817e32
313 警備員[Lv.20]
2024/06/05(水) 07:51:46.50ID:rHCIXT+P0
>>299
そんな層は新聞に腐るほど掲載されてる旅行会社主催のバスツアーで出かける

自分自身がちゃんと旅行に出ていれば『駅前じゃない観光地に死に体の路線バスやタクシーでやってくる一般観光客なんて太川陽介くらいしか居ない』って事実を目の当たりにしてるはずなんだけど引きこもりはすぐこういう仮想旅客をでっち上げる
314名無しでGO!
2024/06/05(水) 08:30:00.06ID:5E1ixIND0
三浦海岸海水浴場、24年夏は開設見送り 希望者ゼロ、設置団体も解散
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-1083252.html

三浦海岸海水浴場が今年は開設されないことが分かった。運営費の確保に欠かせない海の家の設置希望者がいなかった。

夏ダイヤは遠くなりにけり
315 警備員[Lv.14]
2024/06/05(水) 08:33:04.47ID:aHjP4aIn0
そもそも海水浴とか死語だろもう
316名無しでGO!
2024/06/05(水) 10:21:00.89ID:Aqww+9np0
沖縄のモノレール、運賃値上げ「本格検討始めたい」 決算は訪日客効果で経常利益、3期ぶり黒字 純損益は4年連続赤字
https://news.yahoo.co.jp/articles/bff04dc65f29e2b81904c8a75ee6df9dbde02237
317名無しでGO!
2024/06/05(水) 12:23:13.44ID:7To1XpxB0
>>313
金沢や白浜や高野山は駅前じゃない観光地だけど普通に路線バスでやってくる一般観光客がいるぞ

香川県の父母ヶ浜はコミュニティバスだからガラガラだろうなと思ってたら一般観光客が10人くらい居て驚いたわ

その観光地の魅力次第じゃないか?
318名無しでGO!
2024/06/05(水) 12:51:48.82ID:5E1ixIND0
バス・地下鉄の「敬老パス」、1年間で5000回使う強者も…横浜市議「会社の業務利用では」 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20240531-OYT1T50026/
319名無しでGO!
2024/06/05(水) 12:53:15.14ID:5E1ixIND0
市の幹部は、実態は把握しようがないとしつつも、「就労も社会参加だが、本来なら会社が負担すべきで望ましい利用方法ではない」と述べた。
320名無しでGO!
2024/06/05(水) 12:58:13.24ID:7To1XpxB0
横浜の三渓園やズーラシアも駅前じゃない観光地だけど路線バスでやってくる一般観光客が普通に居たな
321名無しでGO!
2024/06/05(水) 13:08:23.65ID:5E1ixIND0
北陸新幹線が開通した折、「金沢駅に着いた観光客をどうやって兼六園まで運ぶか?」で金沢市が頭を悩ませていたのに対し、首都圏の観光客が「歩いて行くから道に案内板を設けてくれ」と要望された……という話があり #徒歩で30分歩くという発想が無かったのは金沢サイドだった

https://x.com/hachidaioh/status/1794968984120603071?t=4XRvSMn8HyHoJYH6moxARw&s=19

バスどころか歩いてしまうのが大都会の民
322名無しでGO!
2024/06/05(水) 13:11:12.91ID:5E1ixIND0
バスの弱点は、大ターミナルになると生活路線の中に埋没してしまってどれが観光地に行くか理解するのに時間がかかることだな

ニッパツ三ツ沢球技場も多くの路線が通るけど、横浜駅西口の乗り場が6~10番に集約されてるので「真ん中の島から出るバスに乗ってね」で通じるのは強い
323名無しでGO!
2024/06/05(水) 13:14:55.39ID:Aqww+9np0
災害きっかけの鉄路廃止「前例にしたくない」 宮下青森県知事、JR津軽線・蟹田─三厩間の転換合意受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/45bf8d8aa4164d82c8734e01edae87666f2ea6bd
324名無しでGO!
2024/06/05(水) 13:32:42.62ID:5E1ixIND0
前例なんて山ほどあるではないか
325名無しでGO!
2024/06/05(水) 13:41:20.70ID:lYvyuQs10
米坂線の存廃協議を意識した発言か
326名無しでGO!
2024/06/05(水) 14:41:21.70ID:Vms6mIeX0
かつて3万6千店あった雀荘は4千店に。
327名無しでGO!
2024/06/05(水) 18:59:09.80ID:Aqww+9np0
松浦鉄道も値上げへ… 燃料、人件費など上昇で約8年ぶりに
https://nordot.app/1171010671289401855?c=766618007778476032&ncmp=feedwind
328名無しでGO!
2024/06/05(水) 19:00:13.92ID:Aqww+9np0
リニア工事は前進ムード? JR東海社長が静岡県新知事と面会 社長の「真摯に取り組んでまいりたい」に新知事「私も推進」
https://nordot.app/1171000116148502708?c=766618007778476032&ncmp=feedwind
329名無しでGO!
2024/06/05(水) 19:01:20.13ID:Aqww+9np0
「交通系ICカードやめます」熊本の公共交通、未来どうなるのか? 利便性vsコスト問題、全国交通系カード撤退の背景と拭えぬ不安
https://news.yahoo.co.jp/articles/994b092e6e8334dc478f34061dc32abcdddce70f
330名無しでGO!
2024/06/05(水) 21:09:10.13ID:5E1ixIND0
餅は餅屋
決済システムなど専門の会社に任せておけばええ
331名無しでGO!
2024/06/05(水) 23:48:02.10ID:lYvyuQs10
いよいよ札幌の地下鉄もタッチ決済の実証実験始めます 25年春
https://news.yahoo.co.jp/articles/636c2bf70f3c4264514ca91978e2833eee1403ae
332名無しでGO!
2024/06/06(木) 08:04:03.62ID:elxLTmEJ0
LRT開業初年度、5700万円の黒字 運賃収入は7億円超 23年度決算公表
https://news.yahoo.co.jp/articles/da81e2c6677611cc1f69a7c516337688e6d09179
333名無しでGO!
2024/06/06(木) 08:48:07.54ID:BkgYj6Pb0
新幹線函館駅乗り入れ
慎重論が多かった自民系の最大会派
新市政クラブの議員が「会派として賛成」と表明しました
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1021110/
334名無しでGO!
2024/06/06(木) 12:48:25.92ID:cEQqJbkt0
>>313
摩周湖とか駅前にあったっけ
335名無しでGO!
2024/06/06(木) 18:07:32.22ID:BkgYj6Pb0
大垣‐米原など東海道本線でもワンマン運転実施へ 御殿場線は26年度以降に新型車両を導入 | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/133100

ワンマン運転を行う列車は4両編成で、2025年度中に関西本線(名古屋~亀山)と武豊線で実施。2026年度以降は、東海道本線(三島~沼津、浜松~豊橋、大垣~米原)や御殿場線でも順次実施する予定です。
336名無しでGO!
2024/06/06(木) 18:21:21.95ID:yhKJYfaZ0
都市部とは言えない大垣〜米原もロンシーかよ
鉄道旅がどんどんつまらなくなるな
337名無しでGO!
2024/06/06(木) 18:31:42.82ID:kCm17PM70
大垣〜米原にもかつて211系ロング3両時代があったからセーフ
338名無しでGO!
2024/06/06(木) 19:15:20.91ID:Y9WBZ2Qy0
315系4両編成でのワンマン運転の実施及び
画像認識技術を活用した安全確認支援装置の搭載
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000043615.pdf
339名無しでGO!
2024/06/06(木) 20:02:51.60ID:mIQIUjim0
315系の豊橋以東用もロングと決まったわけではない
340名無しでGO!
2024/06/06(木) 20:35:09.29ID:elxLTmEJ0
成田空港、有識者会議で鉄道の複線化を提案 方向性が定まり次第鉄道会社に働きかけへ
https://sky-budget.com/2024/04/15/narita-airport-news-61/
341名無しでGO!
2024/06/06(木) 20:48:10.09ID:XgsSIXS10
>>336
✕鉄道旅
◯キモヲタ18きっぷ旅

そういや、もう6月になるのに未だに18きっぷ発売予定のアナウンスが無いな。
マジで廃止なん?
もうかれこれ10年くらい使ってないからどうでもいいけど。
342名無しでGO!
2024/06/06(木) 20:51:47.14ID:BkgYj6Pb0
>>336
朝晩の直通快速は残るんでない?
大垣は配線があまり良くないからラッシュ時に乗り換えを強いるとかえって混乱する
343名無しでGO!
2024/06/06(木) 21:09:03.11ID:elxLTmEJ0
肥薩おれんじ鉄道が開業以来初めての運賃「値上げ」を検討 三セク開業以来赤字続きで燃料費や人件費高騰
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb8dd3dec1d4cbe7d8090a93dead2d094857850d
344名無しでGO!
2024/06/06(木) 21:10:02.89ID:elxLTmEJ0
しなの鉄道「Suica」導入 2026年3月目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d78657acaf9bd4a4aa14a187c8fb4b017e911ce
345 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/06(木) 21:22:57.89ID:UKE635eW0
関西線と武豊線では整理券方式のワンマン運転から信用乗車方式の都市型ワンマン運転に移行する。
御殿場線も移行するのか両方併用するかは不明。
346名無しでGO!
2024/06/06(木) 22:31:38.48ID:yhKJYfaZ0
>>341
いや18きっぷ時期外でもそこそこ旅行者がいるぞ
名古屋〜京阪神は回数券廃止前は金券屋でバラ売りセットを売ってたくらいだからな
347名無しでGO!
2024/06/06(木) 22:40:23.11ID:0hlizse20
>>345
御殿場線は現在一部ツーマンで運転している列車を移行するだけかと
神領からわざわざ313系1300番台を転属させているので主力はそちら
そもそも関西線はもちろんのこと武豊線よりも大幅に利用者が少ない御殿場線を315系に統一したら特に昼間は空前の空気輸送祭りになってしまう
348名無しでGO!
2024/06/07(金) 06:43:14.46ID:1NeHmr3s0
福島駅で「アプローチ線」姿現す
東北・山形新幹線が合流
https://www.minpo.jp/globalnews/moredetail/2024060601000842

東北・山形新幹線が合流する「アプローチ線」、ループ状の姿現す JR福島駅
https://www.sankei.com/article/20240606-A724Q4SFJZJRRGGAELHZ26H2VA/
349名無しでGO!
2024/06/07(金) 07:49:25.62ID:ItxIATV60
JR肥薩線復旧の最終合意に向けて ワーキンググループで増収策を検討へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2dc6411db09461bf5a76ffcb9073d83acd0d164
350名無しでGO!
2024/06/07(金) 07:52:51.72ID:ItxIATV60
「早急に考え方示すべき」赤字ローカル線巡り北海道議が、JR社長に
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ede6abeebddff62cb4fd4d6c0d27e77580c52db
351名無しでGO!
2024/06/07(金) 08:31:33.61ID:ItxIATV60
新幹線「静岡空港新駅」構想…鈴木知事が就任後に言及しJR東海が態度“軟化”も実現性は?
ダウンロード&関連動画>>

352名無しでGO!
2024/06/07(金) 08:49:21.95ID:MVH9tUTy0
特急大雪の快速化検討 25年3月にJR北海道 乗客数低迷、コスト減へ:北海道新聞デジタル https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1021592/
353名無しでGO!
2024/06/07(金) 09:00:59.09ID:3SA/mNxu0
>>352
快速化+ワンマン化で車掌コスト削減ってJR九州かな?

コスト減ならサロベツも快速化でいいだろ
キハ261-0番台もそろそろ更新の時期だろうし
あれはJR北海道の所有ではなく北海道高速鉄道開発(3セク)の所有だったか
354名無しでGO!
2024/06/07(金) 09:10:25.85ID:RbtfGsG20
ノロ央線G車導入&それに伴うダイヤ改正まだかな。
18切符関連も。
355名無しでGO!
2024/06/07(金) 13:21:26.31ID:B3bLITKh0
>>346
そりゃ岐阜や大垣から大阪ならいくらでもいるだろ、米原はこだましか停まらないから新快速でいいし。

岐阜や大垣から名駅や羽島から新幹線とでもいうのか…木曽川や笠松なら微妙だが。
356名無しでGO!
2024/06/07(金) 13:33:21.75ID:M/zx13Jb0
>>352

旭川で分断して特急料金値上げすりゃそりゃ乗客減るわw
一般に特急列車って客単価高いから本来収入源なのに、
その収入源を自ら腐らせて廃止快速化とかさ
357名無しでGO!
2024/06/07(金) 13:50:45.29ID:Hb+71Wng0
日中の米原新幹線2本/hのうち在来線にまともに接続しているのはひかりのみ
もう一方のこだまは大垣〜米原の普通からではタッチの差で乗り換えられない
358名無しでGO!
2024/06/07(金) 16:15:39.80ID:9OwKeikT0
>>353
宗谷線はそもそも存続自体が・・
石北は快速化したら余計悪化するだけだろ、H100で長時間とか普通にウンザリだわ
九州みたくワンマン特急でもいいだろうが結局283の寿命が大雪の最期かな
全車指定化で客逃げたりホント北のニーズを汲み取る能力の無さは凄いな
359名無しでGO!
2024/06/07(金) 17:04:48.56ID:MVH9tUTy0
せめて内装別バージョンを用意してくれればいいのだが
360名無しでGO!
2024/06/07(金) 17:09:49.77ID:3SA/mNxu0
H100形も一部はJR北海道の所有じゃなくて北海道高速鉄道開発(3セク)が買ってるんだっけ
ラベンダー編成みたいにJR北海道に無償で貸与して実質的な経営支援をしてる
361名無しでGO!
2024/06/07(金) 17:42:27.21ID:O/2os5cC0
>>358
そうや な
362名無しでGO!
2024/06/07(金) 17:47:14.47ID:M/zx13Jb0
鶏が先か卵が先かみたいな話だけど、
スピードダウンして、減便して、運賃や特急料金を値上げして、全席指定化して…って、
そりゃ利用客減るだろ。
利便性を高めて負のスパイラルから抜け出そうという意思が全く感じられないのよな。
積極的に鉄道事業を縮小している。
363名無しでGO!
2024/06/07(金) 18:36:52.43ID:3SA/mNxu0
>>362
JR北海道は客の利便性なんて気にしてないよ
利用客が減って赤字になっても国が税金で補填してくれて
経営陣は誰も責任とらなくていいんだから
364名無しでGO!
2024/06/07(金) 18:42:29.33ID:UyN96BWd0
積極的に拡大しても不採算だったからな
店じまいにかかるのは必然
365名無しでGO!
2024/06/07(金) 18:48:09.77ID:ERhgt50B0
>>364
交通系ICカードも今後そうなるな
熊本の次はゆいレールあたりが離脱と見てる
366名無しでGO!
2024/06/07(金) 22:38:17.27ID:y+5iYs6o0
コスト削減狙う JR北海道が特急「大雪」の快速化検討
https://nordot.app/1171701857260995103

大雪は3両編成で、現在、旭川ー網走間をおよそ3時間40分で結び、
この区間を1日2往復しています。JR北海道は来年3月のダイヤ改正に合わせ、
運行本数は現状を維持した上で大雪を快速に切り替え、2両編成に減らす方針です。

一方で、JR北海道は札幌ー網走間を直通で結ぶ特急オホーツクについては維持する考えです。
367名無しでGO!
2024/06/08(土) 06:23:39.35ID:Oqf6a1N90
オホーツクもいらないのでは
中途半端に残されたところでなあ
368名無しでGO!
2024/06/08(土) 06:38:44.18ID:0TYrYLni0
特急「スーパーはくと」新型車両を29年頃導入へ。機能性の高いハイブリッド車両に
https://tabiris.com/archives/hakuto-shingata/
369名無しでGO!
2024/06/08(土) 08:35:31.20ID:iB0kkNYi0
一般に直通運転は2社で車両を持ち合って車両使用料を相殺させるのがセオリーだが、
なんでスーパーはくとは全て智頭急行の車両なんだろうな。
スーパーはくとを姫路止まりにしようだの再編が検討されたのも、JR西日本が一方的に車両使用料を支払うアンバランスな構造が要因だろ?
JR東武直通特急みたいにJR西日本もスーパーはくと用車両を用意すればいいのに。
370名無しでGO!
2024/06/08(土) 08:55:07.95ID:6vbt/Tof0
スーパーいなば「さぁいなさぁいな」
371 警備員[Lv.19]
2024/06/08(土) 10:51:39.51ID:6srUJP0U0
そんなセオリーあるの?
片乗り入れって別に珍しくないじゃん
372名無しでGO!
2024/06/08(土) 11:54:32.90ID:TZKEH/W30
(伊勢鉄道)呼ばれた?
373名無しでGO!
2024/06/08(土) 12:49:01.82ID:ePfRJ3+v0
智頭急行的には継続的に補助金もらいたいけれど
自治体的には難しいから新車導入時に補助金出して
智頭急行は毎年車両使用料をJRからもらう仕組みにしてるんじゃなかたっけ?
370さんの言うようにいなばもあるし、整備はJRに委託だったと思うからだいぶ相殺もされてると思うけど
374 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/08(土) 13:36:43.68ID:qzhbXr5p0
>>347
どうやらその空気輸送祭りになるかもしれない(ソースは労組と会社のやり取り)。
375名無しでGO!
2024/06/08(土) 13:37:03.76ID:rJQ7FrpX0
平成筑豊鉄道 沿線自治体に「法定協議会」の設置要請へ

このところの利用客数はピークの3分の1だってさ
今後どうなるか要注目
376名無しでGO!
2024/06/08(土) 13:41:53.72ID:LzRzaUto0
>>374
統一とまでは書いてなかったけど、4連がワンマンなのに2連のツーマンが残るのも不自然だからやっぱり2連は追い出されるんだろうか
377名無しでGO!
2024/06/08(土) 13:42:25.79ID:3ggGOovP0
>>375
平成筑豊鉄道 沿線自治体に「法定協議会」の設置要請へ (NHK福岡)
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20240607/5010024526.html
378名無しでGO!
2024/06/08(土) 13:52:03.47ID:ACZ5pni20
沿線自治体の3セクなんだから一々協議会なんかやらんでも状況把握出来てるのが普通では
血税を扱うというのにいい加減な自治体ばかりなのか?
379名無しでGO!
2024/06/08(土) 14:12:29.07ID:hcUxHrJ70
>>374
昼間は御殿場折り返しを廃止して全線を毎時1本にするんじゃないかな
悪いけど今でもスカスカだからさ
380名無しでGO!
2024/06/08(土) 15:54:00.53ID:f3Ae+SU70
鉄道3社連携へ協会設立、運転士確保・資材の高騰などに対処…ハピライン・えち鉄・福鉄
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba4642bc4fdef7b83c20aab431f2089d99355fa7
381名無しでGO!
2024/06/08(土) 19:42:16.06ID:3ggGOovP0
>>378
ローカル線維持のため国から補助金を受けるためには
自治体が法定協議会を作って話し合ったうえで
国に事業計画を付けた申請を出さないとダメだったはず

国への申請はいろいろ条件があって面倒なんだよ
382名無しでGO!
2024/06/08(土) 19:45:41.01ID:s/t9I0ot0
>>381
そういう理由で協議会を開くことだけが目的ならどうでもいい話だな
結論は社内と自治体で既に出ているから形だけと
383名無しでGO!
2024/06/09(日) 06:46:26.83ID:4aJKC0Zz0
成田空港新駅はどこになる? 2030年代前半に開業、東成田駅は存置か
https://tabiris.com/archives/naritashineki/
384名無しでGO!
2024/06/09(日) 13:25:01.07ID:79hebx3O0
旧国鉄のローカル線の多くは貨物輸送のために作られたもので地元の人の流動などは無視していた
だから貨物がトラックに移行したところで実は役割を終えてるんだよな
身勝手だと言われればその通りだがそれが現実
385名無しでGO!
2024/06/09(日) 14:07:48.27ID:sd200h6Z0
宇都宮LRT、開業7か月の純利益は計画の3倍に…外出・観光で「定着しつつある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/308595b9c0bc43626dba9d252489de9470958561
386名無しでGO!
2024/06/09(日) 21:13:05.35ID:80JKTz630
高卒応募ゼロ 採用困った 青い森鉄道 青森県外志望者多く苦戦?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7633a81a2fbcaec53f34265a312db75eb19cd07

青い森鉄道(本社青森市)が新規高校卒業者の採用に苦慮している。
今年春(2024年4月入社)の採用で13人を募集したが、応募者はゼロ。
待遇の良い県外の大手企業を志望する生徒が多いことが背景にある。
来年春入社の採用に向け、給与に上乗せする「初任給調整手当」を引き上げたり、採用活動を強化したりするなど、あの手この手を打っている。
387名無しでGO!
2024/06/10(月) 07:09:46.69ID:RVWZVaaa0
リニア沿線自治体の総会、鈴木・静岡県知事が「推進」表明…新幹線「静岡空港新駅」有効性も確認
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240608-OYT1T50059/
388名無しでGO!
2024/06/10(月) 07:11:01.97ID:RVWZVaaa0
道議会「収支改善策を運賃の値上げに依存」と指摘 JR北社長を参考人招致 中期経営計画まとめ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dfe77a110be541c3ce78a02d3bc8ee3a6a31f74
389名無しでGO!
2024/06/10(月) 08:33:52.51ID:hs6yuOZ+0
ふくしま花火大会、今年は予備日なし 臨時バス乗務員不足
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20240610-863171.php
390 警備員[Lv.21]
2024/06/10(月) 12:26:33.76ID:XBWWPzp40
>>334
駅から摩周湖までのバスの便数を調べてみよう
391名無しでGO!
2024/06/10(月) 14:47:25.46ID:Qo2wWf+60
スレチですが
利用率10.0%、利用金額5433円…レンタルビデオソフトの利用状況をさぐる(2024年公開版)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/02b5fd888e0c90886b6f7a6e673ac21e06ad50a0
392名無しでGO!
2024/06/10(月) 15:38:12.90ID:hs6yuOZ+0
DF マリック選手 期限付き移籍加入のお知らせ - FC大阪
https://fc-osaka.com/news/2024/06/10/79384/

ハンドしそうな名前だな
393名無しでGO!
2024/06/10(月) 15:52:56.15ID:hs6yuOZ+0
B1島根スサノオマジックのホームアリーナ改修費など約7億6200万円 松江市が6月定例市議会に提案へ 島根県松江市| NNN ニュース太鼓
https://news.ntv.co.jp/n/nkt/category/society/nk34532e20d4da48a3a787c68d29976241
394名無しでGO!
2024/06/10(月) 17:24:19.39ID:hs6yuOZ+0
辻井昭雄氏が死去 元近畿日本鉄道(現近鉄グループホールディングス)社長
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF101OZ0Q4A610C2000000/
395名無しでGO!
2024/06/10(月) 18:34:29.22ID:Qo2wWf+60
明日の午後 うちうちで
語る会「ラジオ番組」やる
何をしゃべればいいか
396名無しでGO!
2024/06/10(月) 20:31:47.79ID:C/2Zx36r0
来年度中の全線再開目指す『くま川鉄道』 上下分離に向け「管理機構」設立を決定 熊本県
https://news.yahoo.co.jp/articles/4704f8ca2f5b7af9bf6781723c4d7d43d5cbb799
397名無しでGO!
2024/06/10(月) 20:33:13.18ID:C/2Zx36r0
経営悪化の阿武隈急行 昨年度は3500万円の赤字 村井知事「維持には沿線自治体の相当な覚悟が必要」との認識
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d5be04703e218e0a5d2d41e80caa13e4a6066d9
398名無しでGO!
2024/06/10(月) 21:44:12.67ID:Qo2wWf+60
ニコ動「サイバー攻撃は現在も続いている」、復旧困難で少なくとも16日まで番組配信中止
399名無しでGO!
2024/06/11(火) 07:07:44.72ID:MSTkLEx30
ID:Qo2wWf+60
(PR)つけないと捕まるよ!津氏
400名無しでGO!
2024/06/11(火) 13:42:13.59ID:jgxm4uK80
宮城県柴田町、阿武隈急行支援金未払い 「負担割合、合意に至っていない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e825e2d5ae9bd5c387aaebb1bf3328cbabd5384d

「宮城県側は負担割合の合意に至っていない」
「23年度の支払い要請には応じない」
「24年度当初予算にも計上しない」

福島側は鉄道維持で団結してるけど
宮城側は県知事も地元自治体もグダグダ
鉄道を廃止したいのがミエミエ

どうやら梁川駅から北の宮城側は廃線で合意しそうやね
代行バスの運転手をどうやって集めるか知らんけど

まあ正式な結論は来年3月だ
401名無しでGO!
2024/06/11(火) 14:32:23.66ID:6tx9CHPG0
>>374
令和8年頃だと沼津駅の高架化工事進んでるだろうから、運用とか、配線が変わってる可能性があるんだよな。
(今年から車両基地の整備工事、令和8年から線路自体の高架化工事開始予定)
御殿場線から三島への直通が、最終的にはほぼ終日運転されるのではと思ってる。
402名無しでGO!
2024/06/11(火) 17:14:24.10ID:mYk7VbXU0
川勝が沼津高架を遅らせてなければとっくに…
403名無しでGO!
2024/06/12(水) 01:30:44.38ID:cWOz09p50
スレチですが
シトロエン 収益性重視のため小型・大型車を廃止へ C5 X後継は「存在しない」と否定
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7bd8db1d324dd1fd9e044ebbd348a6f6225a33b
404名無しでGO!
2024/06/12(水) 06:26:52.30ID:EQiMU83s0
新幹線の延伸でANAとJALが減収へ…独自試算で判明した驚きの額とは?
https://diamond.jp/articles/-/345193
405名無しでGO!
2024/06/12(水) 09:04:52.10ID:YS4DiBFh0
>>400
「赤字減少への方針、努力が見えない」宮城県柴田町が阿武隈急行への補助金支払い拒否 知事は「覚悟が必要」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4fb4bbb40a3c030deafc41da7803203c24b8301

柴田町 水戸英義副町長
「赤字減少に向けた具体的な阿武隈急行からの対応方針、努力が見えない。
 単に赤字だから柴田町が税金で補填するというのは町民にはとても説明できない」
406名無しでGO!
2024/06/12(水) 09:27:40.61ID:zu3KPJEx0
>>325
今後は被災廃線がどんどん増えそうだな

上下分離(インフラ部は全額公助)でなければ算盤が合わないのでやりませんと突きつけられれば多くの自治体は存続断念を選ぶ

事業者の本音は復旧しても赤字運営確実、山間部の区間では保線要員の確保が困難になってきているという事情もある
407名無しでGO!
2024/06/12(水) 09:50:04.29ID:YS4DiBFh0
宮城県知事の「覚悟が必要」というコメントが正論なんだよねえ

「補助金を県は全体の2分の1、残り2分の1は3市町で負担をしてくださいとルール化されている。
 鉄道を維持するとなると苦しくなります。
 その覚悟をもってやっていただけるかどうか」
408名無しでGO!
2024/06/12(水) 10:10:20.72ID:cXlMZ8vG0
第三セクターなんだから自治体は当事者なのに他人事な感じがするんだよなあ
409名無しでGO!
2024/06/12(水) 10:10:57.11ID:t5HTJPgv0
柴田町からしたらまあ当然だわな
自分の所はほぼ利用しないし、他の市町村の為に出してやるという話にはならない
410名無しでGO!
2024/06/12(水) 10:16:09.66ID:cXlMZ8vG0
>>409
だったら最初から出資しなけりゃ良いじゃん
411名無しでGO!
2024/06/12(水) 10:31:19.18ID:t5HTJPgv0
>>410
本当にそれな
過去の町政は追及されていい
412名無しでGO!
2024/06/12(水) 10:32:54.13ID:fqrw348B0
共産、社民は何て言ってるの?
413名無しでGO!
2024/06/12(水) 11:21:31.09ID:DzNKg3YT0
大谷翔平が「豪邸報道」に猛激怒していた…!日テレとフジが「出禁」になった「深刻すぎる理由」
https://gendai.media/articles/-/131637

「日テレとフジは、ドジャースから貸与されている『取材パス』を凍結されてしまったのです。さらに、大谷選手のマネジメントなどを行っている会社からも、『大谷の過去素材を使用しないよう』通達
414名無しでGO!
2024/06/12(水) 13:17:45.58ID:YS4DiBFh0
負担でモメた例だと肥薩おれんじ鉄道の鹿児島県区間も
県内自治体が
「次の5年分は支援するけどこれが最後」
「今後は一切支援しない」
ってブチ切れてたよね

まあアレは離島とかまで含めた鹿児島県の全市町村に
平等な負担を求めてるという枠組みがおかしいんだけど
415名無しでGO!
2024/06/12(水) 15:08:27.54ID:cWOz09p50
読売新聞グループ本社と同東京本社、同大阪本社、同西部本社、読売巨人軍、中央公論新社、よみうりランドの基幹7社の2023年度決算がまとまった。読売新聞基幹7社の営業収益(売上高)は2588億円で、前年度に比べ132億円、4・9%減少し、20年度以来の減収。営業利益は▲26.21億円の赤字に転落をした。


相変わらず7社合同しか発表しないので、わかりづらいがほぼ新聞社の決算と考えると値段据え置きのダメージが本社にも相当あることがわかる。いつまで痩せ我慢を続けるのか。
416名無しでGO!
2024/06/12(水) 15:08:53.90ID:cWOz09p50
2016年度の基幹7社(当時の基幹6社によみうりランドを足す)と売上は約4050億円ほど。
2023年度の基幹7社は約2588億円。内訳が出ないから正確にはわからないが、わずか7年で総額で1500億円も売上が落ち込んでいる。
読売巨人軍は7社の中でも異質であり、昨今の野球ブームで収益が伸びてるようなので、他の6社が急速に萎んでいると考えられる。新聞社+中央公論で数年で2000億近く萎んでいるのではなかろうか。
417名無しでGO!
2024/06/12(水) 15:17:16.93ID:fqrw348B0
離島が多いとテレビ局も中継局の費用が嵩んで大変なんだよねえ
418名無しでGO!
2024/06/12(水) 16:59:40.62ID:YS4DiBFh0
【速報】大井川鉄道 新社長に鳥塚亮氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/b25ab35a93447aea40ec2fc16b8ef9f6a882be91

大井川鉄道(本社・島田市)は12日、鈴木肇社長(61)が退任し、後任にえちごトキめき鉄道(新潟県)社長の鳥塚亮氏(63)が就任する人事を内定したと発表した。
419名無しでGO!
2024/06/12(水) 17:42:42.85ID:fqrw348B0
架線撤去されたりして
420名無しでGO!
2024/06/12(水) 19:50:13.76ID:lbCALosm0
>>418
虚構新聞社の記事じゃないのかよ!!!
421名無しでGO!
2024/06/12(水) 19:53:53.62ID:/Ul4xocw0
知ってる人は知ってると思うけどこの人は筋金入りのアンチJR東海なんだよね
葛西どころか初代社長だった須田に対しても毒づく人
そういう人がよりによって大井川か
また1人の男に振り回される構図になるかもしれない
422名無しでGO!
2024/06/12(水) 21:25:25.48ID:06Qr1mwq0
いちいち誰がアンチJR東海とか気にしてるほうが信者度が濃すぎてキモい
中国やロシアの当局監視みたい

具体的なアンチ行為をしてから何か言うならまだ分かるけど
423名無しでGO!
2024/06/12(水) 22:40:38.60ID:94tC9+rA0
トキ鉄時代はさすがに控えていたようだが、いすみ時代はJR東に対してもアホバカ的に毒づいていた印象があるね
424名無しでGO!
2024/06/13(木) 00:03:43.42ID:X4E7tic20
せっかくJR西日本からSLやまぐち号の客車を譲渡されたのに放置プレイのままであげく部品を盗まれるというのが大井川クオリティ
鳥塚さんがどこまで変革できるかな
425名無しでGO!
2024/06/13(木) 00:13:55.75ID:wb07ukNL0
漫画家を自殺に追い込んでも平気な顔してる日テレとフジが大谷に平謝りしてるの、大谷が日米同時に100件の訴訟を起こしても平気なくらい資金力があるからなんよなー

ですって
426名無しでGO!
2024/06/13(木) 01:22:27.65ID:Pg+xLGck0
特急すずらん 快速化に含み
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/224d3cef6835561583de58202f29cce26dc8cbfa

マジで経営努力というか北海道の生活インフラを担っているというプライドを1ミリも感じない…
427名無しでGO!
2024/06/13(木) 03:05:32.12ID:wb07ukNL0
なんだ乗蔵か
428名無しでGO!
2024/06/13(木) 05:56:35.05ID:iTBxFeDg0
九州新幹線長崎ルート整備 19日に与党検討委員会開催で調整
https://mainichi.jp/articles/20240612/k00/00m/010/250000c
429名無しでGO!
2024/06/13(木) 11:13:54.88ID:r6B8+dEW0
“新幹線のお医者さん”ドクターイエローが引退へ 老朽化が理由(テレビ朝日系(ANN)) https://news.yahoo.co.jp/articles/c48c67138c131ca66083d13785872a696ff9133f

運行終了後の検査は、既存の新幹線と同じタイプの車両に専用の機器を取り付けて行っていく方針です。
430 警備員[Lv.23]
2024/06/13(木) 12:33:45.40ID:GH8DxfDU0
>>426
単なる鉄ヲタの個人的主観満載のオナニー文章をニュースと勘違いして真に受ける情弱wwwww
431名無しでGO!
2024/06/13(木) 12:51:34.30ID:wb07ukNL0
恐れていた!
単なる個人の感想がニュースを名乗るのは詐欺だよな
432名無しでGO!
2024/06/13(木) 15:02:33.72ID:2i/WQcp50
JRが11日発表した5月の特急列車利用状況によると、北斗やすずらんが走る東室蘭―苫小牧間は前年同月比3・9%減と3カ月連続で前年同月を下回った。綿貫氏は「すずらんに乗ってもらうための対策はこれから検討していく」と説明。見直し時期などには言及しなかったが「安くご利用というニーズが強いのであれば、特急でなくてもいいと思う」とも述べ、運行形態の変更に含みを持たせた。
433名無しでGO!
2024/06/13(木) 16:11:33.03ID:wb07ukNL0
相模鉄道では2025年3月(予定)から、相鉄本線 横浜駅で乗降できるサービス「YOKOHAMAどっちも定期」の対象を拡大。
新たに「西谷駅~羽沢横浜国大駅~JR線区間」を全て含むIC通勤定期乗車券も対象になります。
▼詳しくは
https://www.sotetsu.co.jp/pressrelease/train/r24-98/
434名無しでGO!
2024/06/13(木) 16:12:35.54ID:wb07ukNL0
>>432
在来線特急は料金不要でもええ、ってのは葛西大将軍の辞世の句にもあったんだよな
435名無しでGO!
2024/06/13(木) 17:03:57.81ID:Pg+xLGck0
785系はJR化直後の車両でもうとっくに置き換え時期に差し掛かっている。
でも、この情勢では789系増備とかまして全くの新型特急車両とか導入するカネもなく、
737系ワンマン快速になっても不思議でないし、それを示唆する発言だろう。
436名無しでGO!
2024/06/13(木) 17:18:59.06ID:XyFdec2K0
737系はオールロンシーの上に角席まで少ない快適ではない電車なんだが
両隣を人に挟まれたままもたれることもできず長距離移動なんて地獄だろう

18キッパー以外はますます高速バスに逃げそう
437名無しでGO!
2024/06/13(木) 17:20:29.57ID:wb07ukNL0
新幹線の函館乗り入れが実現したらはこだてライナーの車両を改装して転用しますか
足りないか?
438名無しでGO!
2024/06/13(木) 18:13:46.96ID:MkKE56wu0
JR北海道の社長は退任すべき
439名無しでGO!
2024/06/13(木) 18:14:49.67ID:MkKE56wu0
>>406
道路の方がいらない
440名無しでGO!
2024/06/13(木) 18:24:16.47ID:Pg+xLGck0
>>437
そんなんJR北海道自身が難色を示している夢物語みたいな話だし、
実現したとして札幌延伸以降、いつになるか分からない。
そんな時期まで785系がもたない。

石北線特急もそうだけど、
今のJRTT北海道は本来稼ぎ頭であるはずの特急列車ですら車両を更新できずにまともに維持できず、
快速格下げしようとしている。
こんなんタコが自分の脚を食って生きながらえるようなもん。
もう末期だよ。
441名無しでGO!
2024/06/13(木) 18:50:56.00ID:weWSy5bD0
ヲタは勝手だな
昔からさんざん特急誘導を叩いておきながら、いざ特急格下げとなると途端に…
442名無しでGO!
2024/06/13(木) 20:16:03.96ID:XyFdec2K0
特急誘導が叩かれるのは特急を便利にして特急誘導するのではなく一般列車を不便にして特急誘導するケースが多いからだろう
京葉線にしてもJR九州にしても東武にしてもそう

特急格下げでも快適な車両なら問題ないけど長距離ロンシーだと内房線特別快速のようにそのうち消えそう
443名無しでGO!
2024/06/13(木) 21:26:51.83ID:ejOQf19n0
「しんぶん赤旗」日曜版の料金改定へのご協力のお願い
このたび、日曜版の料金改定がどうしても必要となり、月々の購読料を7月分から、1カ月930円(税込み)を990円(同)に改定させていただくことにしました。
444名無しでGO!
2024/06/13(木) 21:51:35.11ID:km4mMoY50
>>440
クラウドファンディングをすべきだ
445名無しでGO!
2024/06/13(木) 21:52:22.49ID:km4mMoY50
>>440
261系を5編成増やすべき
446名無しでGO!
2024/06/13(木) 22:36:25.18ID:amnlMTk20
>>436
18は期待しない方がよいぞ
北海道は離脱する方向で話がまとまってきている
オプション券の救済措置も津軽線の廃線決定で有名無実化するし


もととと北海道は6社共通商品については分配額の大幅な引き上げか離脱をかねてより主張していてジャパンレールの大幅値上げやフルムーン廃止はこれが理由
18は廃止や値上げは世論の猛反発がありそうなので北海道の非通用化とうのは自然な流れ
447名無しでGO!
2024/06/13(木) 23:04:23.24ID:4iDhWZgb0
ノロッコは廃車するくせにミトーカの改造車に18億も金突っ込むしな。銀河客車も引退したのにタネ車の車齢同じくらいだろうにいつ迄持つやら
ホント迷走が止まらない
448名無しでGO!
2024/06/14(金) 09:11:16.16ID:cDnQzvCg0
>>442
京葉線は一般車で通勤する時代が終わりつつあるんだよ。
九州は元々需要が小さいところでの増収策で短距離特急の本数を増やしている。
両者はその経緯となるまでの起点が異なる。
あと、料金不要車でロングシートかクロスシートかどうかは首都圏では関係ない。
本当に人気があるのであればE257-500の快速がもっと走っているはず。
449名無しでGO!
2024/06/14(金) 11:05:17.29ID:X8yReiQJ0
>>448
でも両者とも結局は一般速達列車を不便にして特急誘導してるのは同じ

大和路線はラッシュ時に増収策としめ特急やうれシートを設定してるけど一般速達列車の改悪がひどくないためそれほど叩かれていない
450名無しでGO!
2024/06/14(金) 11:10:16.36ID:mXsqIauE0
快速の輸送力に対し明らかに釣り合ってない大和路線の平日朝ラッシュ12分毎のの普通
451名無しでGO!
2024/06/14(金) 12:38:51.87ID:g+2q9Odk0
>>449
そもそも九州に一般速達列車てあるか?
福岡〜北九州は昭和後期に放棄してる。
福岡以南は鳥栖までは新幹線ができる前から特急の本数が多い。
452名無しでGO!
2024/06/14(金) 12:46:03.78ID:X8yReiQJ0
>>451
近年に博多〜小倉の快速を減便したり福間以遠各駅停車の区間快速にしたりと改悪してるが?
453名無しでGO!
2024/06/14(金) 12:52:48.15ID:r0xA02vk0
世界中の写真をテレビや新聞に提供している日本の会社「アフロ」によると、データが残っている過去約12年間のスポーツ写真の中で最も売り上げが多かったのは「三笘の1ミリ」
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 77列車目◇◆◇ YouTube動画>3本 ->画像>1枚
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 77列車目◇◆◇ YouTube動画>3本 ->画像>1枚
454名無しでGO!
2024/06/14(金) 13:05:11.49ID:g+2q9Odk0
>>452
特別快速がなくなった昭和の時点ですでに終わってる。
以降は駅を増やす方向に振ってる。
455名無しでGO!
2024/06/14(金) 13:05:14.29ID:ZPfff9WM0
福岡と北九州は同じ県だけど別の地域圏だろ
東京からの空気感だと位置的には宇都宮や高崎あたりの感覚(人口比較だとまったく違うが距離への空気感としてね)
だから距離的には快速よりも優等列車の利用の方が自然だろ
456名無しでGO!
2024/06/14(金) 13:10:23.52ID:g+2q9Odk0
>>455
そういうこと
457名無しでGO!
2024/06/14(金) 13:17:04.28ID:X8yReiQJ0
>>454
20年ほど前は昼間も毎時快速3本普通3本物あったけど近年どんどん減便してる
昼間は壊滅的だし朝夕の快速まで激減した

福岡市と北九州市西部は元々同じ筑前国
姫路と神戸市西部くらいの感覚
458名無しでGO!
2024/06/14(金) 14:33:28.60ID:myuWg8nP0
>>446
それってお前の脳内の話じゃないのか?
459名無しでGO!
2024/06/14(金) 16:20:42.91ID:g+2q9Odk0
>>457
だったら余計に京葉線や東武とは違う
460名無しでGO!
2024/06/14(金) 17:31:35.48ID:2z03YIln0
ニコニコ、復旧まで1ヶ月以上の見込みと正式発表
461名無しでGO!
2024/06/14(金) 18:17:02.92ID:X8yReiQJ0
>>459
一般速達列車の改悪で特急誘導してるのは京葉線も東武もJR九州も同じ
462名無しでGO!
2024/06/14(金) 18:21:34.83ID:r0xA02vk0
【悲報】NHK首都圏ネットワークで山万がローカル線呼ばわりされてしまう
463名無しでGO!
2024/06/14(金) 18:22:56.00ID:r0xA02vk0
>>455
何よりNHKが別物
18:30から北九州筑豊京築はニュースが別内容になるくらい
845も別物
464名無しでGO!
2024/06/14(金) 18:24:36.17ID:aXfwhGL60
そりゃ流山線もローカル線だしユーカリが丘線もそうなるだろ
465名無しでGO!
2024/06/14(金) 18:24:46.33ID:r0xA02vk0
>>446
もとととで腹筋崩壊
466名無しでGO!
2024/06/14(金) 19:14:13.03ID:cSCLhfeO0
>>457
福間~二日市は普通5本あったな
467名無しでGO!
2024/06/14(金) 19:18:20.31ID:r0xA02vk0
>>457
昔のジャーナルに4-4パターンを目指すようなことが書いてあった頃からは信じられない惨状である
468名無しでGO!
2024/06/14(金) 21:25:02.96ID:6fQqnRbi0
>>457
> 福岡市と北九州市西部は元々同じ筑前国

旧国名だけで同じエリアなら長崎と佐賀だって同じだろ
469名無しでGO!
2024/06/15(土) 00:44:04.20ID:rhja1kmO0
>>461
見た目の「結果」だけでなんでもかんでも同じにしたい君の感想はいらない。
関東と九州では事情が違う。九州内でも北部九州と鹿児島宮崎とは違う。
470名無しでGO!
2024/06/15(土) 08:33:06.85ID:6C3lICSH0
>>469
そんなつまらん言い訳は要らない
一般速達列車を不便にして特急誘導してるのは同じだし叩かれて当たり前
471名無しでGO!
2024/06/15(土) 08:36:18.74ID:6C3lICSH0
>>468
長崎と佐賀は旧国名は同じだが今の県が違う
福岡市と北九州市西部は今の県も旧国名も同じ
472名無しでGO!
2024/06/15(土) 10:39:35.79ID:9u6EGgSg0
スレチですが
CD批評誌「レコード芸術」がオンラインで9月復刊へ クラウドファンディングで実現
「レコード芸術ONLINE」は9月2日から配信が開始される予定。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf834ddcdd8399346758b19cbaae7943c2eb1194
473名無しでGO!
2024/06/15(土) 11:56:05.34ID:p5iowBG90
>>470
首都圏、つまり同一地域圏の中の話と、福岡と北九州という別の地域圏間の話を一緒にしてもね
首都圏以外でも大阪神戸とか名古屋岐阜とかならわかる
福岡と北九州ってたとえれば静岡浜松とか広島福山みたいなものだろ
在来線の快速でカバーするような場所じゃない
474名無しでGO!
2024/06/15(土) 12:08:14.51ID:6C3lICSH0
>>473
静岡浜松と広島福山は元々旧国名が別の地域だが福岡市と北九州西部は同じ福岡県かつ同じ旧筑前国だから全然違う
475名無しでGO!
2024/06/15(土) 12:22:58.64ID:p5iowBG90
長野と松本だって同じ信濃国だろw

首都圏と福岡の話を意地になって同一視するからおかしなことなる
476名無しでGO!
2024/06/15(土) 12:27:21.87ID:p5iowBG90
たとえば小倉と八幡が違う国だから、八幡は博多とのつながりの方が強いとでもいうのかい?
477名無しでGO!
2024/06/15(土) 12:32:06.97ID:6C3lICSH0
長野と松本は確かに同じ信濃国で快速がどんどん改悪されたというのも福岡北九州西部と似てるな
全く違う広島福山や静岡浜松を出さずに先にそっちを出せば良いのに間違えたね

首都圏であろうが福岡であろうが一般速達列車を改悪して特急誘導してるのは同じ
そこがあまり叩かれてない大和路線との違い
478名無しでGO!
2024/06/15(土) 12:40:13.02ID:6C3lICSH0
>>476
そこまで言ってないがつながりがないわけでもない
つながりがなければ静岡浜松のようにJR初期から快速なんて運転されてない
479名無しでGO!
2024/06/15(土) 13:02:23.64ID:sXZjdBeU0
>>477
長野-松本だけの交通機関て意外と少ないんだよな
特急は名古屋、塩尻発着だし、昔の急行快速も諏訪、飯田線方面発着だ

高速バスも長野-松本便は廃止になって伊那飯田便で松本インターのバス停使うしかなくなってしまった
480名無しでGO!
2024/06/15(土) 13:07:38.58ID:1NNQ+bXW0
津まんないな
481名無しでGO!
2024/06/15(土) 13:15:25.25ID:jSAPOvkG0
NHKの放送局が違うから福岡と北九州は別のエリアだって話、
このスレで前も聞いたからもういいよ。
482名無しでGO!
2024/06/15(土) 18:30:31.53ID:rhja1kmO0
ID:6C3lICSH0 が子供っぽく必死すぎてもう
483名無しでGO!
2024/06/15(土) 18:34:55.84ID:rhja1kmO0
>>473
九州は違うよね。
>>470は同じカテゴリーに単純にまとめたいだけで中身が薄っぺらい。
484名無しでGO!
2024/06/15(土) 19:20:39.14ID:dj5d81540
「ドクターイエロー」機能や「個室」つきのN700S導入へ JR東海、17本の追加投入を発表
https://www.tetsudo.com/news/3174/
485名無しでGO!
2024/06/15(土) 20:17:53.38ID:6C3lICSH0
>>483
反論できてない中身のないお前に薄っぺらいと言われて失笑したぜw
486名無しでGO!
2024/06/16(日) 00:42:04.81ID:ODw5bArr0
>>446
これは乗物乗臓より重症な妄想癖
487名無しでGO!
2024/06/16(日) 06:23:01.23ID:qw15bHtb0
>>485は日本語読解力が不自由なようだ
488名無しでGO!
2024/06/16(日) 09:43:08.80ID:KDWRkW360
>>487
頭が不自由なお前にそう言われてもねぇw
489名無しでGO!
2024/06/16(日) 11:58:08.62ID:APqFYrRk0
博多小倉間輸送を首都圏輸送と同じ感覚で見るのに無理があるからなのに持論を引っ込めるのがカッコ悪いから北九州市西部が筑前だからとか訳のわからないこと言ってるわけで
福岡が元気のある都市なのはもちろん認めるがさすがに高望みにも程がある考えは受け入れられんよ
490名無しでGO!
2024/06/16(日) 13:34:52.19ID:KDWRkW360
そもそも元々の論点は博多小倉間輸送と首都圏輸送が違うという話ではなく速達列車改悪による特急誘導の話なんだがな
どっちも速達列車改悪は同じでそこが大和路線とは違うところ

福岡が高望みとかどーでもいい話で誰も受け入れろと頼んでないw
491名無しでGO!
2024/06/16(日) 19:20:22.14ID:XFZZ8sUC0
ニコニコ 7月末までだめみたい
492名無しでGO!
2024/06/16(日) 20:54:31.97ID:XFZZ8sUC0
既出ですが
北の達人、FMノースウェーブ売却 全株式を山地ユナイテッドに
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1024975/
493名無しでGO!
2024/06/16(日) 20:57:07.48ID:qw15bHtb0
>>490
だから特急誘導と両者を同様にまとめるのが薄っぺらいって話。頭悪すぎる。
なんで速達列車が減っているのか、どんな形で減ってきたのか、その過程は首都圏と九州では全然違う。
494名無しでGO!
2024/06/16(日) 22:17:59.97ID:KDWRkW360
>>493
だから過程の問題じゃないしそれは論点のすり替えでしかない
一般速達列車を改悪してる時点でどっちも叩かれるのは当たり前
そこがあまり叩かれてない大和路線の特急誘導との違い
495名無しでGO!
2024/06/16(日) 22:29:16.86ID:VunBWbax0
京葉線は確かに改悪の面があるとは思う
といっても全部が全部ではないが
博多小倉間なんてそもそもが在来線を快速で行き来するのが当たり前なんていう区間ではない
かつてそうだったではないかというかもしれないがそんなのは国鉄時代の名残が残っていただけだろう
ソニックや西鉄高速バスさらには新幹線だって選択肢に入って当然の区間だわ
そこを現実に合わせようとするのを改悪だとかアホかと
京葉線も大和路線も同じ大都市圏内の区間
福北は違うだろ
また筑前とか言い出すのかよ
496名無しでGO!
2024/06/16(日) 22:43:47.36ID:KDWRkW360
>>495
お前無駄に長文なだけで間違ってて中身ないよな
そもそも博多北九州間の快速は民営化後に増発されて毎時3本体制になったから国鉄の名残ではなく民営化後の改善

問題は大都市圏内か圏外ではなく一般速達列車が改悪されたかどうかなんだよ
497名無しでGO!
2024/06/16(日) 23:35:15.49ID:B5tG9Phl0
快速毎時3本化が今となっては実態にあってないから崩壊したんだろ
いつまでも18きっぱーみたいなケチなこと書いてんなよ
498名無しでGO!
2024/06/16(日) 23:51:38.84ID:KDWRkW360
快速毎時3本化の崩壊はしょうがないとしてもだ
九州は減便減車をやり過ぎたから地元紙西日本新聞に叩かれたのは事実

コロナ前にもじわじわ減量ダイヤをやってたけど最近ほどは叩かれなかった
コロナ以降に白415系を一気に廃車にするためにかなりの改悪をしたから叩かれて当然
通勤快速を快速にワンランクダウンせず一気に各駅停車まで二段階降格させた京葉線と急激な変化という点では似ている
499名無しでGO!
2024/06/17(月) 06:52:24.23ID:AEcmQg8n0
政府新方針、都市鉄道の早期整備など盛り込む。鉄道新線の調査が活発に?
https://tabiris.com/archives/honebuto2024/
500500
2024/06/17(月) 20:25:24.91ID:tFyYH2d50
500ならSDGsに反する雌車全廃
501名無しでGO!
2024/06/17(月) 21:42:06.06ID:SC9SJfHe0
小田急と京阪とJR九州が減車減便のひどい例として合わせて挙げられているような気がするな
502 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/17(月) 21:57:46.65ID:cW82lno70
https://x.com/Ktrain315/status/1802599909381869963/photo/1
https://x.com/Ktrain315/status/1802599909381869963/photo/2
浜松~豊橋間全面ワンマン化でこの区間折り返しになるかな?
503名無しでGO!
2024/06/17(月) 22:01:48.37ID:QhNPjlAS0
葛西氏が亡くなってから別会社になったが如くどんどん動いてるな
504名無しでGO!
2024/06/17(月) 22:06:09.15ID:TYgSXirs0
>>502
静岡方面も全面ワンマン化だから豊橋完全分断になる可能性が高い。静岡支社の在来線担当車掌配置がなくなりそうで東日本車の沼津乗り入れ対応が問題だが列車本数を考えれば東日本側から乗務員ごと乗り入れだろう。
505名無しでGO!
2024/06/18(火) 16:02:15.89ID:J2D7rBZ50
夏季の青春18きっぷ発売発表
https://railway.jr-central.co.jp/tickets/youth18-ticket/

夏季の発表がかなりギリギリなことと冬季の発表が無いことから察するに、
価格とか効力とか何かを変えるのかとか廃止するのかとか、
まだまだ継続議論中なんだろうなこれ。
506名無しでGO!
2024/06/18(火) 16:04:08.76ID:8GYoDgUz0
>>449
近鉄の値上げで週に5日うれシート使っても通勤6月はまだJRの方が安いからな。

とはいえ朝の近鉄特急は奈良発車時点ではガラガラだが、独占区間であり高所得層が多く住む学園前で
507名無しでGO!
2024/06/18(火) 16:07:15.92ID:UM45zHyS0
近畿高額鉄道は、乙特急料金はタダにすべき
自由席特急とする

運賃だけで十分高い
508名無しでGO!
2024/06/18(火) 16:15:55.94ID:ZH/XuCBg0
北のオプション券とか全車指定の石勝線、東北北陸の通過連絡とか特例だらけで手間なだけだからな
終了予告すると乞食殺到するからゆくゆくサイレント消滅がいいのかも
509名無しでGO!
2024/06/18(火) 16:18:32.07ID:2vxnlMD90
>>504
別に東海道線のメイン区間がワンマンになるわけじゃないし
510名無しでGO!
2024/06/18(火) 16:40:39.22ID:QolspMcU0
スレチですが
北日本新聞社は7月1日から朝刊の月ぎめ購読料を現在の3380円(消費税込み)から4000円(同)に改定させていただきます。 コンビニエンスストアなどでの1部売りは40円上げて180円(同)にいたします。
北日本新聞は、富山県の地方紙である。朝刊専門紙。きたにっぽん
511名無しでGO!
2024/06/18(火) 19:56:40.23ID:Tis8+jBj0
青春18きっぷで途中下車するときは必ずしも下車印押してもらう必要ないんだっけ?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b5aca255d07b9d5bbe6e0df85c4fba271f5675c1
512名無しでGO!
2024/06/18(火) 19:57:45.19ID:Tis8+jBj0
>>227
昔読売新聞って交渉発行部数1000万部で世界最大の新聞じゃなかったっけ?
513名無しでGO!
2024/06/18(火) 20:02:30.26ID:J2D7rBZ50
>>511
18きっぷは分からんけど、最近一般的な乗車券でも途中下車する時下車印押してくれない駅がちらほらある。
往復のきっぷを組み合わせたら何往復でもできそう。
514名無しでGO!
2024/06/19(水) 15:25:23.63ID:3VeL0fpX0
スレチですが
無断でCM内容を差し替え TBSラジオ、2年余り
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcf3efb0a3a5250ee2906b3933e3aee41f47d070
515名無しでGO!
2024/06/19(水) 15:33:39.05ID:zUEpcV/u0
(PR)津レ痴ですが
516名無しでGO!
2024/06/19(水) 22:11:32.37ID:3VeL0fpX0
大量閉店のミニストップもコンビニ再編の波に飲まれる? 顧客を置き去りにしたファーストフード化するコンビニに未来はあるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/300fdbf1938ba135733051184370fec990c59270
517名無しでGO!
2024/06/19(水) 22:24:24.15ID:m6ttfU1c0
2万8000人の署名集まる 地下鉄手稲延伸に向け要望書
https://nordot.app/1176056693311406623
518名無しでGO!
2024/06/20(木) 05:40:46.39ID:W7qb5AdU0
国交省、鉄道運賃の上乗せ区間柔軟に 新線など投資促す
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA18DXF0Y4A610C2000000/
519名無しでGO!
2024/06/20(木) 10:02:47.51ID:p5DOt37g0
>>353
大雪が快速される理由の一つに車両面で余裕がないのも関係しているのでは
あとサロベツに関しては快速化は経緯が経緯だけにハードルがかなり高い
520名無しでGO!
2024/06/20(木) 19:33:18.76ID:6r8ZBtVx0
つくばエクスプレス、クレカのタッチ決済乗車を25年内に開始
https://nordot.app/1176404811670782092?c=766618007778476032&ncmp=feedwind
521名無しでGO!
2024/06/20(木) 20:03:28.87ID:4WvfOhIE0
藤井聡太叡王、防衛ならず“八冠”陥落 同学年の挑戦者・伊藤匠七段に2勝3敗で敗れ失冠 全冠保持記録は254日でストップ
522名無しでGO!
2024/06/21(金) 06:54:20.68ID:6SBparHl0
あいの風とやま鉄道 2023年度決算は過去最高の黒字 電気代高騰も補助金奏功 さらなる利用者増へ中間車両の導入も 富山
https://nordot.app/1176464239242543271?c=766618007778476032&ncmp=feedwind
523名無しでGO!
2024/06/21(金) 10:20:16.55ID:759mIm8l0
>>519
素直に考えれば札幌に直通しない特急では厳しいということじやないかね
524名無しでGO!
2024/06/21(金) 11:47:44.37ID:ytxzi1780
元々北海道新幹線延伸で北斗に使われるキハ261系が余るので、それを石北線系統に転用する予定だった。
それまでの繋ぎとしてキハ283系を転用してきた。
ところが北海道新幹線延伸開業がいつになるか分からなくなり、それまでキハ283がもたない可能性が高くなった。
…という風に言われているらしい。

その真偽はともかく、今のJR北海道は車両や設備を増やすどころか維持する体力すら無くなっている。
車両が無ければカネを得られないのに、その車両を更新するカネが無いから減車減便するしか無い。
運賃値上げや乗務員不足も含めて全てが負のスパイラルに陥っていて、経営を好転させる為の方針とか計画が全く見えない。
20年後30年後の北海道の鉄道交通は本当にどうなってしまうんだろうと思う。
525 警備員[Lv.17]
2024/06/21(金) 12:53:17.46ID:/FFwDXW40
政府はJR北海道にここ10年くらいで3000億円くらい財政支援しているでしょ
今の路線網を死守するように国から言われているわけだよ
維持できないと俺らの血税が無駄になってしまう
526 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/21(金) 17:08:51.01ID:EPNFZh+B0
北海道新幹線が2030年開業は無理なことは内部の人間ならもっと前からわかってただろうから、キハ261転用説は作り話と思われる
527名無しでGO!
2024/06/21(金) 18:04:46.01ID:Rw+mUdvz0
九州新幹線が全通すれば787系が余るからと延々と485系を押し付けられてきた宮崎を
思い出す…
528名無しでGO!
2024/06/21(金) 18:51:00.22ID:/Q8lmRVQ0
スレチですが
「めちゃコミ」米ファンドが買収…電子コミックの現状と未来を解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/888b44cd7a7ecee61e5c04d9726628bb30958405
529名無しでGO!
2024/06/21(金) 22:20:57.12ID:UutbQBbQ0
「グランクラス(飲料・軽食あり)」の料金を見直します
https://www.jreast.co.jp/press/2024/20240621_ho02.pdf
530名無しでGO!
2024/06/21(金) 22:40:46.64ID:/Q8lmRVQ0
全紙2年前同期比マイナス…新聞の販売部数などをさぐる(2023年後期版)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f4e7a5d46dbb46dc6f3ea73c927be6cd4eed2c84
531名無しでGO!
2024/06/22(土) 00:12:13.43ID:O49Cu67r0
>>525
いえ、約束通り収支改善計画を達成せよと言われておりますよ
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo05_hh_000145.html
532名無しでGO!
2024/06/22(土) 00:54:23.47ID:fz9461AY0
過去最大の赤字 大鰐線の存廃議論へ 弘南鉄道
https://news.yahoo.co.jp/articles/40a6be6d73063e415f5fc91e9e93e08dbe7fd86a

弘南鉄道は昨年度過去最大の2億3,300万円の赤字となりました。
中でも大鰐線は570万円の減収となっており弘前市と大鰐町は存廃基準の見直しを検討する予定です。
533名無しでGO!
2024/06/22(土) 00:57:58.18ID:fz9461AY0
宗谷本線 雄信内駅と南幌延駅 共に来年3月廃止へ JRが幌延町に打診

宗谷本線は8月のシステム切替工事で
抜海駅と佐久駅の交換設備を撤去するし
着々と動いてる感じだ
534名無しでGO!
2024/06/22(土) 06:49:03.68ID:7lQUsMXU0
JR東日本とJR西日本、JR北海道は21日、新幹線の最上級席「グランクラス」の一部料金を2025年4月から最大2620円引き上げると発表した。軽食や飲料の車内サービス付きプランが対象。東京―仙台は1760円値上げし、運賃・特急料金を含む通常期で2万2070円とする。原材料費の高騰や乗務員の賃金改善に対応するための原資にする。

北海道・東北新幹線「はやぶさ」の場合、東京―盛岡の通常期は2万5120円から2万6880円に、同―新函館北斗は4万680円から4万3300円に引き上げる。北陸新幹線「かがやき」の東京―金沢は2万9220円から3万1840円に、同―福井は3万2040円から3万4660円に値上げする。飲食サービスが付かないプランは料金を据え置く。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC215VU0R20C24A6000000/
535名無しでGO!
2024/06/22(土) 07:42:24.45ID:VO7guKjo0
>>494
改悪と捉えるのは感情論であり主観。
過程は主観ではなく事実。
その違いを理解しないのならこの話に入ってくるな。
536名無しでGO!
2024/06/22(土) 11:59:42.90ID:RzLVOboa0
スレチですが
 ホンダが、排気量50cc以下の「原付きバイク」の生産を終了することがわかった。国際基準に合わせて2025年から適用される排ガス規制への対応が困難と判断した。バイクでシェア(占有率)トップのホンダの判断は他メーカーにも影響を与えそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b00c2e7ee67cea74aaa5bcc43fcae4ee02b4dd7
537名無しでGO!
2024/06/22(土) 14:26:08.94ID:K/jQe5K10
>>535
地元自治体と地元紙に批判された事実があるから主観で済むレベルではない
538名無しでGO!
2024/06/22(土) 16:59:32.09ID:e/ZeAhBA0
まあ数ある日本の都市の中でも福岡ほど「東京並み」って言葉に弱いところはないからな
明らかに状況が違ってても同じようなものとするのを譲れないわけだ
539名無しでGO!
2024/06/22(土) 17:23:32.99ID:K/jQe5K10
>>538
福岡人じゃないから分からんけどそれってソースあるのか?
540名無しでGO!
2024/06/22(土) 18:09:50.57ID:BOXT11Yl0
何をいまさら
地元民でなければ>>498みたいなことは書けないから
541名無しでGO!
2024/06/22(土) 18:39:43.43ID:uk4JxK/x0
>>524
あとキハ261も余裕があまりあるわけではなくて
フラノラベンダーエクスプレスを2往復に戻せないのも車両面の問題が本当の理由という説もある
542名無しでGO!
2024/06/22(土) 18:56:09.23ID:K/jQe5K10
>>540
地元民じゃないからそれ間違い
543名無しでGO!
2024/06/22(土) 23:58:06.21ID:5GcOfaC00
>>541
みんなでJR北海道に寄付をするとかクラウドファンディングをすべきだ
あと社員も給与からいくらか寄付してキハ261系1編成をJR北海道にプレゼントすべき
昔、アメリカのデルタ航空は社員が給料を寄付してB767を会社にプレゼントしたことがある
544名無しでGO!
2024/06/22(土) 23:59:02.49ID:5GcOfaC00
どこもコロナのときに退役した車両の穴埋めができてない
これはバス会社や航空会社でも同じ
545名無しでGO!
2024/06/23(日) 03:32:15.88ID:BN+nQUO/0
公共図書館数2118から30年間で3310に増 サービス向上、試行錯誤の知の殿堂
546名無しでGO!
2024/06/23(日) 04:02:38.91ID:BN+nQUO/0
2024/06/08(土) 18:00:07.57ID:pwOvtvNI0
東京新聞夕刊廃止、朝刊統合版を2950円から3400円に。東京新聞本社機能も名古屋に

2024/06/21(金) 04:52:25.09ID:4M5Qoit50
Tは9月から夕刊廃止と聞きました。朝刊値上げと同時に。
Tの夕刊はMと配送が同じ便で来るコースがあるから調整中とも聞きました。

2024/06/22(土) 18:49:38.15ID:xtJDCpdG0
残念ながら23区は夕刊残ります
547名無しでGO!
2024/06/23(日) 07:28:46.40ID:45NuN6DH0
>>534
軽食のグレードを下げた上での値上げか
最近のJRが得意にしてるサービスダウン&値上げのコンボだな
548名無しでGO!
2024/06/23(日) 11:06:00.75ID:eQlH0mEp0
スレタイ読めん香具師は半年ROMってろ
549名無しでGO!
2024/06/23(日) 11:09:19.15ID:BN+nQUO/0
パネルクイズ アタック25 Next #118
6月30日 日曜 13:25 -14:25 BSJapanext
【乗り物好き大会】各地から乗り物大好きな4名が集結!5000枚以上の切符を集めた鉄道好きや、年間100フライトもする飛行機好きなど、乗り物愛トークもたっぷり!
550名無しでGO!
2024/06/23(日) 15:31:01.05ID:VqNZPIfH0
創価短大部閉鎖
551名無しでGO!
2024/06/23(日) 15:51:42.67ID:Y3wMq4oI0
>>503
会社は同じですが
552名無しでGO!
2024/06/23(日) 15:54:35.26ID:Y3wMq4oI0
>>537
「地元から批判された」だけで地域が違って過程も都市の構造も異なるものを同一視するのは暴論。浅すぎる。
553名無しでGO!
2024/06/23(日) 15:58:29.39ID:Y3wMq4oI0
>>538
まあ確かに福岡市中心部だけ見れば九州各地からストローで吸っている現状は東京と似ているところはあるけれども、そもそも福岡は北九州より人が少なかったし、バスが発達した土地柄なんだから首都圏ほど遠距離通勤を強いられることも5方面作戦のような対策をすることもなかったわけで。
554名無しでGO!
2024/06/23(日) 16:38:34.34ID:7822RgJU0
>>552
同一視されて何が都合悪いのか気に入らないのか意味不明なんだが理由を教えてくれないか?

どっちも一般速達列車を改悪し地元から批判されその後にマシにする手直しをするのは同じなんだが

過程も都市の構造も異なるならどっちかは許されてどっちかだけ叩いていいという意味不明のお前ルールでもあるのか?
555名無しでGO!
2024/06/23(日) 20:29:40.60ID:hNMvsA/N0
>>553
JR九州は発足当初福岡都市圏輸送の改善計画を「福岡五方面作戦」と名付けていたんだよね
いかにもなネーミングだなあと思った
556名無しでGO!
2024/06/23(日) 21:41:45.43ID:zaHp16TW0
>>555
鳥栖、久留米
佐賀、肥前山口
折尾、小倉
姪浜、西唐津
篠栗、飯塚
の5方面かな
557名無しでGO!
2024/06/23(日) 22:39:10.35ID:KJzsebz30
「津」のクセに荒らすとは
558名無しでGO!
2024/06/24(月) 09:11:11.27ID:dlRTjemP0
北陸新幹線、京都市内は堀川通りを通るのか。地下水調査の結果公表
https://nordot.app/1176279312067085013?ncmp=post_rcmd
559名無しでGO!
2024/06/24(月) 09:11:39.87ID:dlRTjemP0
中央線複々線化は動き出すか。JRに開業前加算運賃を解禁へ
https://nordot.app/1177716919014802078?c=766618007778476032&ncmp=feedwind
560名無しでGO!
2024/06/24(月) 13:26:53.48ID:rAGWsQuf0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC19E410Z10C24A6000000/
ポリシーがないからたかが千葉ごときが図に乗る
561名無しでGO!
2024/06/24(月) 17:09:13.36ID:rkURBwYv0
スレチでチラ裏ですが
俺が一番行く本屋 半分近くが文具に
さらに4分の1近くがバンダイガシャポン
全盛期の4分の1くらい
562名無しでGO!
2024/06/24(月) 18:59:40.01ID:mO6adRM00
>>560
新習志野に快速を停めるべきだ
563名無しでGO!
2024/06/24(月) 19:26:11.95ID:gTIn8Ct40
西武線の「宙に浮いた短絡線」計画どうなる?
「新宿と秩父を結ぶ特急」案も 株主総会での回答は
https://trafficnews.jp/post/133387
564名無しでGO!
2024/06/25(火) 05:22:36.93ID:crZC3j/K0
「災害がきっかけ」を否定 津軽線の自動車交通への転換 
JR東日本「災害を契機とした廃線の前例とは考えていない」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/1250606
565名無しでGO!
2024/06/25(火) 06:58:54.23ID:+S5brqSr0
>>554
意味不明としているのはあんたが理解できないオツムなだけ。
これまで書いてきたことをよく読めば普通は理解できる。
566名無しでGO!
2024/06/25(火) 09:33:45.13ID:f/4wRqpK0
>>565
お前は説明できないくせに同一視を異常に嫌がるアスペというのは理解した
567名無しでGO!
2024/06/25(火) 14:03:11.88ID:qxJamOnu0
利用者が少ない地方路線の今後は?JR八戸線に新協議会設立 JR津軽線は県議会で議論
http://mobile.rab.co.jp/news/news1085679bi11g3rav43j.html
568名無しでGO!
2024/06/25(火) 17:20:09.08ID:qxJamOnu0
新京成の京成電鉄への吸収合併認可、来年4月1日からは京成「松戸線」に
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240625-OYT1T50106/

京成電鉄(千葉県市川市)は25日、100%子会社の新京成電鉄(同県鎌ヶ谷市)を吸収合併する申請について、国から認可されたと発表した。新京成線は合併後、京成電鉄の「松戸線」として営業する。

京成電鉄
 認可は25日付で、合併の実施は来年4月1日。松戸線は京成津田沼―松戸駅間の26・5キロ、24駅で営業する。京成本線(69・3キロ)、成田空港線(51・4キロ)に次ぎ、京成電鉄で3番目に営業距離が長い路線となる。合併に伴う運賃や料金、ダイヤの変更はない。人員削減の予定もないとしている。

 京成電鉄は2022年9月、新京成電鉄の全株式を取得して完全子会社化していた。両社は沿線地域で不動産事業を手がけており、合併を機に競争力強化を図る。
569名無しでGO!
2024/06/25(火) 22:24:23.76ID:9SulyQeq0
スレチですが

フジテレビ、「アニメ事業局」「宇宙事業プロジェクト」新設 成長分野の体制整備
https://news.yahoo.co.jp/articles/8418fd96a7e3026b3662519945a207064310c54a

ジャンプ編集長が交代!後任は副編集長 7年担当の中野博之氏が読者・作家に感謝「応援と頑張りに支えられて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d97da7d811938bc3c6dc2dda0a82fdab9530c59
570名無しでGO!
2024/06/26(水) 00:31:10.91ID:q8PM+nif0
津レチ汚染
571名無しでGO!
2024/06/26(水) 06:17:22.41ID:qqwf8Ac80
並行在来線バス転換、利便性確保を 余市町長「崩れるなら合意撤回」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1029092/
572名無しでGO!
2024/06/26(水) 06:40:41.18ID:Vyu1TbPo0
【東京地下鉄】有楽町線が2030年代半ばに延伸(豊洲・住吉)へ 延伸開業に向け「新駅出入口用地の公募」を実施
https://nordot.app/1178293007500198057?c=766618007778476032&ncmp=feedwind
573名無しでGO!
2024/06/26(水) 07:32:57.64ID:oXHplAbQ0
スレチですが

プロ野球でもタイブレーク制を導入するか、NPBでフラットに検討している段階
https://news.yahoo.co.jp/articles/5279606292a0b69c46a06a9e941a1559cea426d7

タイブレークやるなら野球を見るのをやめる

ノーアウト満塁のサドンデスなら見たい
574名無しでGO!
2024/06/27(木) 15:58:29.25ID:U3e2pfYh0
>>568
京成が第4位の大手私鉄になるんだな
575名無しでGO!
2024/06/27(木) 16:34:29.69ID:0hM6IN1H0
スレチですが
TOKYO MX『バラいろダンディ』9月で終了 背景に「予算の問題」「視聴率低下」か
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0eb20f1b8d8900186e01035c4ffceeba0a77af5
576名無しでGO!
2024/06/27(木) 18:21:24.62ID:BIS0uYr90
JR北海道の全路線で“初乗り運賃10円値上げ”200円→210円に…2025年4月から「3割値上げ」の区間も 『平均7.6%の引き上げ』に 国交省に申請し発表の見通し

 JR北海道が2025年4月に初乗り運賃を値上げし、210円とする方針を固めたことが分かりました。

 JR北海道は2025年4月に値上げすることをすでに発表していますが、関係者によりますと、初乗り運賃を現在より10円高い210円とする方針だということです。

 値上げの対象は北海道内の全路線で、乗車距離によって値上げ率が変わり、平均約7.6%の引き上げになる見通しで、3割を超える値上げとなる区間もあるとみられます。



 運賃の値上げは国交省の認可が必要で、JR北海道は6月28日に申請し発表する見通しです。

 値上げは、修繕のための資材の高騰や人材確保のための待遇改善が理由で、年間約37億円の増収を見込んでいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c4eeaf11dcf5566d2574259df30c52be21374c8
577名無しでGO!
2024/06/27(木) 18:22:22.54ID:BIS0uYr90
函館市電運賃、来年12月から40円値上げへ 市企業局が素案
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea942abf61ce0a5a7f46370a106b0ab0b3ac7b0f
578名無しでGO!
2024/06/27(木) 18:22:41.70ID:BIS0uYr90
熊本市電が過去10年で3度目の運賃値上げを検討 経営難で「来年度は赤字転落のおそれ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/90cf9f17f9b2a6142a772f5a3223fbf28dd9b1c9
579名無しでGO!
2024/06/27(木) 18:23:32.41ID:BIS0uYr90
秋田内陸線 「赤字額2億円以内」の目標は9年連続で達成 運行会社「運賃上げず収益改善図る」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8fd2aa85b29b4f5d7a6f2ef9becb5478f4497b8
580名無しでGO!
2024/06/27(木) 18:25:14.84ID:BIS0uYr90
大鰐線、存続条件満たせず 弘南鉄道(青森県) 沿線自治体側、目標値の見直し検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/905b245ac109a9906ddac49d431c56f4eeb636f5
581名無しでGO!
2024/06/27(木) 18:25:48.84ID:BIS0uYr90
余市町長「利便性確保できなければバス転換合意を撤回」と町議会で発言 北海道新幹線並行在来線問題
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/24202da7706ea611a9af2a06fe787b60be928e97
582名無しでGO!
2024/06/27(木) 18:26:55.41ID:BIS0uYr90
肥薩線「新列車も検討」 復旧時の運行体制 JR九州社長が株主総会で言及
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad62b22538a44103fea2b84010e4b26f7540be6a
583名無しでGO!
2024/06/27(木) 19:36:23.70ID:bs9VHTJ10
JR四国の四之宮和幸新社長が会見 赤字路線の存廃を含めた議論について「いまはその時点に至っていない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ff7e0d69ab3cf4fdb59080a36d7cac3fa029ee7

前・社長「廃止を含めた議論が必要性」
新・社長「いまはその時点(存廃協議)に至っていない」
584名無しでGO!
2024/06/28(金) 06:31:29.05ID:4+GP/V6S0
率直に言う 特急に値しない列車は即座に「快速」に格下げすべきだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f1b94f9bcf29b199959fdfae8f3c35b08ea6540
585名無しでGO!
2024/06/28(金) 06:55:34.33ID:twpU77xb0
>>560
快速と各駅停車の本数をゼロサムでしか調整しないJR東日本(とそれを許容し配当を受け取る反社会的株主)が悪いのであって
千葉の各自治体はそういった反社の被害者にすぎない
586名無しでGO!
2024/06/28(金) 08:39:11.38ID:2vBZ7aw50
 JR九州は、昨年度までの1年間に、JR豊肥線の原水駅の乗車人員が1.5倍に急増したと明らかにしました。TSMC進出の影響とみられます。

 JR九州の古宮洋二社長が27日の会見で明らかにしました。

 熊本県菊陽町の原水駅は、2022年度の1日あたりの乗車人員が1089人でしたが、昨年度の調査では、約1.5倍のに増えています。

 古宮社長
「ホームが狭いですので、特定の時間は混雑しますので、ホームを広げようという話をしています」

 原水駅は、TSMC進出などの影響で、通勤者数が急増しているとみられ、JR九州は今年度中に、駅ホームの幅を現在の約2メートルから、さらに1メートルほど拡幅する工事を完了させるとしています。

 また、2022年度の国土交通省の調査では、JR豊肥線の熊本ー肥後大津駅間の朝のラッシュ時の混雑率は135%にのぼり、東京圏の路線平均を上回っていました。

 JR九州は、車両の増設などで対応しているとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/81b232110f02024ab681c273871bccaef5b959f0
587名無しでGO!
2024/06/28(金) 17:05:48.45ID:R9da6a350
スレチですが
新聞を印刷する輪転機の国内シェア約5割を握る三菱重工業が、輪転機事業から撤退する方向で検討に入ったことが27日分かった。重点領域に経営資源を集中するための事業見直しの一環で、輪転機の使用期間が一般的に30年程度と長く、更新需要を多く期待しづらいことを踏まえた。新聞発行の現状も考慮した。
来月から新聞原価が5%上がるし、輪転機も作られなくなる。いよいよ終わりです。
588名無しでGO!
2024/06/28(金) 22:05:43.56ID:6C/Nsi9I0
かがのとでBS103のNHK金沢サイマル放送終了の告知
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 77列車目◇◆◇ YouTube動画>3本 ->画像>1枚
589名無しでGO!
2024/06/28(金) 22:33:14.39ID:HC5+PEJN0
JR加古川線「西脇市―谷川駅」存続を…30日に沿線住民が協議会を設立
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240628-OYO1T50032/
590名無しでGO!
2024/06/29(土) 05:37:56.07ID:EJeFecfG0
「大阪メトロ」森ノ宮駅から「森之宮新駅」まで15分間隔折返し運転
https://news.mynavi.jp/article/20240628-2975384/
591名無しでGO!
2024/06/29(土) 07:01:58.82ID:ZhDz4vcs0
女性が牛丼屋に入りにくい問題どうする? 「吉野家」15年ぶり大規模出店 女性を狙った2つの店舗スタイルとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5adef5d3df5a9643183c1cbb9ff21e16b1147d4
592名無しでGO!
2024/06/29(土) 11:09:09.45ID:hYgCmbst0
TV番組「国民的アニメの祭典!サザエ まる子 ワンピ 鬼滅 ちいかわ 55年分の名シーン4時間SP」が、7月13日19時からフジテレビで放送される。
https://natalie.mu/comic/news/579745
593名無しでGO!
2024/06/29(土) 11:09:36.90ID:hYgCmbst0
>>590
意外と運転間隔長いのね
594名無しでGO!
2024/06/29(土) 11:51:40.85ID:hYgCmbst0
新聞輪転機から撤退 国内シェア5割、生産継続困難◆三菱重工
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024062801017&g=eco

三菱重工業は新聞を印刷する輪転機の製造をやめると発表しました。輪転機の国内シェアは5割を占めますが、技術者の高齢化や部品の調達難などで生産継続は難しいと判断しました。

東京新聞「紙面で三菱重工不買運動を煽ったら輪転機から撤退されて梯子を外されたでござる」
595名無しでGO!
2024/06/29(土) 11:53:45.71ID:ZhDz4vcs0
三菱重、新聞輪転機事業から撤退 人材高齢化と部品の調達難踏まえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/090c0181ae9380345c6fdd497bdfa6302c0fe84e
 新規製造は既に注文を受けている分で終了し、新たな注文は受け付けない。アフターサービスは最長でも2036年3月までに終了する。
596名無しでGO!
2024/06/29(土) 12:09:44.80ID:ZhDz4vcs0
毎日新聞社、24年3月期決算は2期連続の赤字 最終利益も赤字転落
https://rtbsquare.work/archives/51045

売上は25年くらい落ち続けて赤字も続き、資産もジリ貧で減っている。タクシーから電車での取材にして経費をケチっても延命できる期間も限られてきた。
597名無しでGO!
2024/06/29(土) 13:35:57.66ID:iPEIgfoZ0
スレ津汚染
598名無しでGO!
2024/06/29(土) 16:33:35.26ID:scYCE58X0
川崎市のイベントで等々力を飛んていたブルーインパルスをTBSのヘリが妨害
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 77列車目◇◆◇ YouTube動画>3本 ->画像>1枚
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 77列車目◇◆◇ YouTube動画>3本 ->画像>1枚
599名無しの事業団
2024/06/29(土) 16:41:31.78ID:lhAuF5KU0
川崎市のイベントで等々力を飛んでいたブルーインパルスをTBSのヘリが妨害
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 77列車目◇◆◇ YouTube動画>3本 ->画像>1枚
https://i.
600名無しでGO!
2024/06/29(土) 16:46:09.13ID:2q6gUag80
ハピラインふくい昨年度決算は9000万円の赤字 開業後2週間の運輸収入好調で圧縮
https://news.yahoo.co.jp/articles/1afac4fc9cade186b5181c82329c29138d057177
601名無しでGO!
2024/06/29(土) 16:47:26.91ID:2q6gUag80
福岡県の平成筑豊鉄道、利用者30年前の3分の1 「法定協議会」沿線9市町村に設置要請へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/466ed1db4b4de10e3396b9167de4473a620a38e6
602名無しでGO!
2024/06/29(土) 16:48:09.88ID:2q6gUag80
経営難続く三セク・おれんじ鉄道 営業収益は回復したが、3年ぶり赤字決算 コロナ交付金の終了響く
https://news.yahoo.co.jp/articles/1605551a936c3f7617dbd40268a1cff3133f1377
603名無しでGO!
2024/06/29(土) 16:49:19.71ID:2q6gUag80
北海道北広島のJR新駅 市32億円負担 ボールパークFビレッジ隣接、今秋着工予定
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8b537c53525717f010db7a4ec7d781f7b7622ed
604名無しでGO!
2024/06/29(土) 17:13:25.93ID:YaQiA6fw0
>>553
勝田線や筑肥線の姪浜以東、西鉄旧貝塚線は残しておけばと、特に後二者は代替バスがパンク状態になり莫大な費用をかけてそれをなぞるように地下鉄を造った
605名無しでGO!
2024/06/29(土) 17:15:04.48ID:YaQiA6fw0
松浦や平成筑豊など九州の転換三セクは優等生といわれたところが多かったのに時代は変わりすぎた

観光利用が期待できそうな路線は残そうという動きが強いがそうでない路線は
606名無しでGO!
2024/06/29(土) 17:31:30.16ID:scYCE58X0
松浦は最盛期に佐世保口で20分間隔だったんだよねえ
三セクでここまで高密度なのは愛環くらいか
607名無しでGO!
2024/06/29(土) 22:29:40.21ID:++0szobj0
愛環は16分サイクル
TXはもっと走ってる
608名無しでGO!
2024/06/30(日) 00:09:53.37ID:3yBwl8jG0
宇都宮ライトレール
埼玉新都市交通、埼玉高速鉄道
ゆりかもめ、多摩都市モノレール、東京臨海高速鉄道
千葉都市モノレール、東葉高速鉄道、北総鉄道、芝山鉄道
首都圏新都市鉄道
横浜高速鉄道、横浜シーサイドライン
名古屋ガイドウェイバス、愛知高速交通、名古屋臨海高速鉄道
北大阪急行電鉄、大阪モノレール
神戸新交通
広島高速交通
北九州高速鉄道
沖縄都市モノレール
609名無しでGO!
2024/06/30(日) 06:10:58.15ID:PsVv+nuF0
Fビレッジに移転する北海道医療大学が北広島市と連携加速…
大学が去る当別町は「コンパクトシティ」「北海道バレー構想」など官民一体で未来図描く
https://www.hbc.co.jp/news/14e309bf436d16f6566992ab1ca64d1d.html
610名無しでGO!
2024/06/30(日) 06:49:04.25ID:7xi07Ann0
JRの値上げ申請について、普通運賃や定期運賃などがどのように変わるのか、また、今回の値上げの背景などについて、詳しくまとめます。

【札幌駅からの主な区間の普通運賃】
まず、札幌駅からの主な区間の普通運賃です。
初乗り区間の桑園は、現在の200円から210円に10円引き上げられます。
初乗り運賃は、札幌市営地下鉄と同額となります。
また、▽小樽は750円から800円に▽岩見沢は970円から1040円になります。
▽プロ野球、日本ハムの本拠地移転によって利用が増えている北広島は540円から580円に、▽新千歳空港は1150円から1230円と80円値上がりすることになります。
前回、値上げを行った2019年10月は、近距離での区間で値上がり率が大きくなりましたが、今回は距離による差が小さくなっています。
【札幌駅からの主な区間の定期運賃】
次に定期運賃です。
値上げの影響は普通運賃よりも定期運賃のほうが大きくなっています。
割引率が縮小され、定期運賃の値上げ幅の平均は、全体の平均を上回る18.9%となっています。
1か月の通勤定期の運賃を見てみますと、札幌駅からでは、▽桑園で1090円、▽小樽で4490円、▽岩見沢で5840円、▽新千歳空港では6740円それぞれ値上がりします。
611名無しでGO!
2024/06/30(日) 06:49:13.05ID:7xi07Ann0
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20240628/7000068046.html
612名無しでGO!
2024/06/30(日) 06:49:45.13ID:7xi07Ann0
BSフジ「今こそ鉄路を活かせ」にJR北海道が抗議 制作会社社長が激白「小樽駅の外観撮影が無断撮影と」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f995cfaba82b31ad1aff035c6524b2980e825a6a
613名無しでGO!
2024/06/30(日) 06:51:39.58ID:7xi07Ann0
JR北海道は産経新聞社にも抗議
 産経新聞でも2024年6月20日から26日にかけて「北の鉄路を考える」という連載を行っていたが、JR北海道は「安全を確認し、乗客の顔が写らぬように配慮してホーム上で撮った列車写真を、デジタル産経のニュースから削除するように求めてきた」という。産経新聞社からJR北海道に対して「報道目的でホーム上で撮影した写真を掲載してはいけない法的根拠を示すようお願いしたが、締め切りまでに明確なお答えがなかった」。
614名無しでGO!
2024/06/30(日) 06:52:10.76ID:7xi07Ann0
 番組制作会社社長は、JR北海道からのクレームについて「当初は番組の内容に対する抗議かと思ったが、無断撮影に対する抗議だった」と話す。JR北海道に対しては「何かJR北海道さんを傷つけるような映像になっていますか?」と言ったところ、「あれはうちの土地だ」「勝手に入った」と主張してきたという。例えるならば、駅は公共性の高い場所で、大阪駅の駅舎を撮影していたところJR西日本の社員が飛んできて「無断撮影だ!」とクレームをつけるようなもので、いずれにせよJR北海道が「番組の内容が気にくわなかったとしか思えない」と番組制作会社社長は話していた。

 なお、この番組制作会社は今までも旅番組でJR北海道の路線をほとんど撮影してきたが、無断撮影でクレームを受けたのは今回が初めてだったという。
615名無しでGO!
2024/06/30(日) 06:53:34.59ID:7xi07Ann0
JR山陰支社長就任会見 木次線「鉄道の特性が十分に発揮できていない 地域のお役に立てていない」などと述べる
https://news.yahoo.co.jp/articles/cffc56dcc3462b27f5f02ef812d353fda65aa485
616名無しでGO!
2024/06/30(日) 06:54:39.49ID:7xi07Ann0
大井川鉄道新社長・鳥塚亮氏が就任「鉄道での地域活性化、現場主義で示す」 えちごトキめき鉄道を再建

えちごトキめき鉄道などで観光列車が成功した経験を踏まえ、「静岡県は富士山や空港があり、食も豊富。もう少し客単価の高い観光列車をやってみたい」と意欲を示した。その上で、「地方鉄道を上手に活用することで、地域の疲弊を減速できる」と述べた。

 2022年9月の台風15号被害で大井川本線の一部区間で不通が続いている状態について、「災害から2年近く経過しても、復旧工事に着手できていない現状は異常」との認識を示した。復旧に向けたスキーム(枠組み)については「激甚災害に指定されず国の関与も低い。会社の力だけでの復旧は難しい」と述べるにとどめた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b7ca249ee7274c60f51ffd97db01cb558a52b6f
617名無しでGO!
2024/06/30(日) 06:56:18.43ID:7xi07Ann0
福岡県の平成筑豊鉄道、利用者30年前の3分の1…「法定協議会」沿線9市町村に設置要請へ

福岡県の直方市と行橋市を結ぶ第3セクター・平成筑豊鉄道(福智町)は28日、今後のあり方を検討する法定協議会の設置を沿線9市町村に要請すると発表した。沿線の人口減やコロナ禍の影響で利用者が約30年前の3分の1に減少する中、将来的に年10億円規模の赤字の発生が見込まれるとし、路線維持の方策やバスへの転換なども含めた抜本的な議論を働きかける。
http://2chb.net/r/train/1713682198/l50
618名無しでGO!
2024/06/30(日) 06:57:00.45ID:7xi07Ann0
山口市が検討していたJR山口線・湯田温泉―山口間(2・4キロ)の新駅設置について、伊藤和貴市長は28日の定例記者会見で「今ゴーサインを出すタイミングではない。実行段階に移さず保留としたい」との意向を表明した。予測される利用者が少なく、整備費用に見合わないと判断したという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e56344a4a827284d5d87502c34e93e34f5026e6f
619名無しでGO!
2024/06/30(日) 06:58:28.57ID:7xi07Ann0
ことでんの新駅整備や複線化に自治体が財政的支援へ 実施計画を国が認定 香川

ことでん太田駅と仏生山駅の間に新しい駅を整備するための事業費は7億9000万円です。また、新駅整備による停車・行き違いの回数の増加に伴う所要時間の増加を解消するために太田―仏生山間の複線化も実施します。事業費は約9億8000万円です。

 ほかにも安全輸送設備の更新に72億円を投入します。ことでんでは2023年に踏切で遮断機が下りずに、列車が通過するトラブルが相次ぎました。

 ことでんによりますと、この再構築事業により、2028年度の年間利用者は2023年度に比べて83万人多い、約830万人になる見込みだということです。また営業損益も2100万円高い、1億3900万円になる見込みだということです。

 財政的支援を行うのは、香川県、高松市、丸亀市、さぬき市、三木町、綾川町、琴平町、まんのう町です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b7df5ec5486f07869781cfe224defb2d3583d6d
620名無しでGO!
2024/06/30(日) 10:04:00.02ID:4NLAJYVk0
新聞輪転機メーカーの東京機械製作所が外資にやられるところ、読売と中日が株を買い戻しているから、三菱が輪転機作らなくなっても暫く安心
621名無しでGO!
2024/06/30(日) 11:00:03.76ID:17xaPkIZ0
>>566
こっちは説明している。
それを理解できず端的な言葉「同一視」でしかまとめられないキミがそれだけのオツム。
622名無しでGO!
2024/06/30(日) 11:01:11.77ID:17xaPkIZ0
>>593
JR側は大阪城公園駅からつながればそれほど転移しないし
623名無しでGO!
2024/06/30(日) 11:19:57.25ID:mqSy+LeL0
>>610
なんで引いてるのに上がるの?
624名無しでGO!
2024/06/30(日) 11:33:32.88ID:p9FcS64s0
>>621
そもそも同一視は>>552が言い出してるからそいつに言えよ読解力無いバカ
625名無しでGO!
2024/06/30(日) 14:19:29.77ID:rwq9DUXo0
明らかに相手を潰すような目的で屁理屈書いてるような輩はban出来るようになったから便利だね
626名無しでGO!
2024/07/01(月) 18:57:15.45ID:DV5nQWEY0
国土交通省、鉄道の運転免許の受験資格を18歳以上に見直し
https://www.tetsudo.com/news/3183/
627名無しでGO!
2024/07/01(月) 20:52:25.15ID:PutRq6KO0
延長タイブレーク制導入に関する話し合いを開始 NPB・井原敦事務局長が明かす「来季(からの導入)は無理でしょう」
628名無しでGO!
2024/07/01(月) 20:58:29.62ID:PutRq6KO0
スレチですが
産経新聞 シンガポール支局が閉鎖か。海外支局も地方支局もこれからどんどん閉じていくんだな。
629名無しでGO!
2024/07/01(月) 21:54:24.13ID:9/xr2khb0
ス津チ汚染
630名無しでGO!
2024/07/01(月) 23:50:12.27ID:PutRq6KO0
スレチですが
日本農業新聞、8月から477円値上げして3100円に
北海道は日曜休刊 他は毎日
631名無しでGO!
2024/07/02(火) 22:20:03.87ID:AYN/vJvO0
スレチですが
朝日新聞グループで、日刊スポーツをはじめとした制作・印刷・輸送など行う日刊スポーツPRESSは、24年3月期の決算を公告に発表しました。最終赤字5億4,556万円に赤字転落(前期は1億5,957万円の黒字)
632名無しでGO!
2024/07/03(水) 01:07:53.22ID:NrkauD2R0
なお聖教高齢激減衰退
633名無しでGO!
2024/07/03(水) 03:48:58.88ID:6zr+kMVh0
アメ車マガジン; 出版社: 文友舎; 発行間隔: 季刊; 発売日: 1,4,8,11月の16日
634名無しでGO!
2024/07/03(水) 05:56:51.21ID:W5XE838x0
JR四国は「JR松山駅付近連続立体交差事業」について、高架線が完成し、9月29日より現在線から高架線へ切り替えると発表した。同日に、松山駅高架下商業エリア「JR松山駅だんだん通り」が開業する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f286d323fb207c039e60ea413c1e2ef1d7a5c4c
635名無しでGO!
2024/07/03(水) 05:59:31.18ID:W5XE838x0
三重県北部で三岐線などを運行する三岐鉄道は2024年7月1日(月)、JR東海より211系電車(3両編成)を譲受したと発表しました。同社の三岐線で長年運用されている既存車両21両を、順次置き換えるとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6c96fd9347fd8af9ebba647d2fe9a92392812df
636名無しでGO!
2024/07/03(水) 06:05:24.20ID:frIog61z0
>>623
この「引く」は「上に引っ張る」という意味。「割り引く」ではない。
637名無しでGO!
2024/07/03(水) 06:08:20.63ID:frIog61z0
>>625
相手を潰すってのは誰がやってることかね?屁理屈は異なるものを端的に同一視する単純な奴だが。
638名無しでGO!
2024/07/03(水) 09:36:55.34ID:WbYbpWLd0
やり過ぎたダイヤ改悪に地元から苦情が出て手直しをしたのは京葉線も鹿児島本線も「共通」してる「事実」

それを同一視されると単純なアスペが屁理屈で異なるものにしようとするけどその理由が相変わらず意味不明
本人は説明したつもりらしいけどアスペに加えて認知症もあるようだな
639名無しでGO!
2024/07/03(水) 18:26:43.08ID:W5XE838x0
ひたちなか海浜鉄道、キハ100をJR東日本から購入 老朽化車両の更新や観光車両として

ひたちなか海浜鉄道(茨城県ひたちなか市)は3日、老朽化した車両の更新や観光列車の新規導入に向け、JR東日本からキハ100形3両を購入すると発表した。いずれも必要な整備などを経て運行を開始する。

購入する車両は「キハ100−39」「キハ100−40」「キハ100−41」の3車両。現在運行されている「ミキ300−103」と「キハー205」の代替となるほか、新たに導入する観光列車などとして運行に使用される。観光列車のデザインについては同社で検討し、発表する。

ひたちなか海浜鉄道は、JR常磐線と接続する勝田駅から阿字ケ浦駅までの約14キロを結ぶ。
640名無しでGO!
2024/07/03(水) 18:26:55.63ID:W5XE838x0
https://news.yahoo.co.jp/articles/72b53decfebe41dd967e8781706b64d0a417fd8c
641名無しでGO!
2024/07/03(水) 18:28:59.50ID:W5XE838x0
筑豊電気鉄道、2024年9月に運賃改定へ 2026年度には新型車両の導入も

筑豊電気鉄道は3日、九州運輸局あてに鉄道旅客運賃の上限変更認可を申請した。

 改定後に適用する大人運賃は、定期外運賃の1区(黒崎駅前〜熊西間など)が220円(現行210円)、7区(黒崎駅前〜筑豊直方間など)が460円(現行440円)など、通勤定期運賃(1か月)の特1区(黒崎駅前〜熊西間)が8700円(現行8000円)、1区が9100円(現行8550円)など、通学定期運賃(1か月)の特1区が5500円(現行5000円)、1区が5600円(現行5280円)など。定期外運賃は、現行運賃に対し10〜20円の値上げとなる。なお、同社は今回の申請において、定期外運賃の1区が230円、7区が480円などとなる「上限運賃」を提出している。実際に用いる「適用運賃」は、上限運賃が認可された後、改めて届け出る。
642名無しでGO!
2024/07/03(水) 18:29:30.11ID:W5XE838x0
また同社は、今後計画する設備投資の説明において、新型車両の導入について言及した。現在同社線で運用中の3000形は、これまで部分的な車両更新を実施していた。しかし、60年以上使用している主要な制御機器などの保守部材が製造中止となり、調達が困難な状況であることから、新型車両の導入を決めたとしている。

 新型車両は低床式で、高齢者や車いす、ベビーカーでも乗降しやすいバリアフリー対応車両とする。また、電力回生ブレーキを備えることで、従来車両より消費電力を削減でき、節電効果が得られるとしている。新型車両の導入時期は、2026年度以降を予定する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/97e7efc0f8737d47d819ef30b2f6f681fed396db
643名無しでGO!
2024/07/03(水) 18:30:22.08ID:W5XE838x0
国土交通省関東運輸局長は、鹿島臨海鉄道による大洗鹿島線の旅客運賃上限変更認可申請について、3日にこれを認可した。

改定後の大人普通運賃は、水戸〜大洗間が420円(現行330円)、水戸〜新鉾田間が960円(現行820円)、水戸〜鹿島神宮間(JR東日本区間の運賃含む)が1750円(大人1590円)など。通勤定期券も同様に改定する。通学定期券も改定対象だが、あわせて割引率を50パーセントから55パーセントに拡大する。通学1か月定期券の発売額は、水戸〜大洗間が1万1340円(現行9450円)、水戸〜新鉾田間が2万5920円(現行2万4530円)、水戸〜鹿島神宮間(JR運賃含む)が4万5170円(現行4万5120円)など。平均改定率は、普通旅客運賃が21.1パーセント、通勤定期旅客運賃が25.6パーセント、通学定期旅客運賃が9.2%パーセント。全体では17.7パーセントとなる。
644名無しでGO!
2024/07/03(水) 18:31:40.99ID:W5XE838x0
伊豆箱根鉄道、2024年度中に駿豆線でタッチ決済による乗車サービスを開始へ
645名無しでGO!
2024/07/03(水) 20:10:11.53ID:6zr+kMVh0
早川書房、Web漫画サイトを7月29日に開始 SFやミステリーの名作小説をコミカライズして連載
https://news.yahoo.co.jp/articles/71989e5d075e60a7c918ebdccbd88058668b5d9d
646名無しでGO!
2024/07/03(水) 21:44:51.70ID:6zr+kMVh0
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26720166/

 出版大手KADOKAWAへのサイバー攻撃を巡り、攻撃を仕掛けたと主張しているロシア系ハッカー犯罪集団が3日午後、闇サイトに掲載していた犯行声明を削除したことが分かった。
647名無しでGO!
2024/07/03(水) 21:51:15.84ID:LbETM6rV0
スレタイ読めん香具師は半年ROMってろ
648名無しでGO!
2024/07/04(木) 06:11:22.95ID:GBtQmR2f0
成田空港、集約新ターミナル「ロングピア型」に 2タミ南側、新駅開業で現駅閉鎖
https://news.yahoo.co.jp/articles/af2ebdb9502b2fe4322c57ef286b8658c30d4836

『新しい成田空港』構想 とりまとめ2.0 概要
https://www.naa.jp/jp/airport/pdf/summary_nna_repo_02.pdf
649名無しでGO!
2024/07/04(木) 06:54:26.57ID:aNinWe3h0
「焼肉店」の倒産急増、過去最多ペース 焼肉店の3割超が「赤字」 円安で牛肉高騰が打撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c0a76a466642eb119ab7feeaf7726b5ab919a2c
650名無しでGO!
2024/07/04(木) 09:16:16.42ID:4dxZ3erM0
「赤字のローカル線は要らない」と言う人たちが見落としている「そもそもの議論」
https://gendai.media/articles/-/132779
651名無しでGO!
2024/07/04(木) 09:16:42.86ID:4dxZ3erM0
ダマされるな!「末端路線をカットすれば日本経済は豊かになる」という「世論の大ウソ」
https://gendai.media/articles/-/132778
652名無しでGO!
2024/07/05(金) 06:21:56.69ID:yANHz6Bh0
高松琴平電気鉄道の再構築実施計画、国が認定 琴平線新駅設置など支援へ
https://www.tetsudo.com/news/3184/
653名無しでGO!
2024/07/05(金) 22:00:24.34ID:7d1vHMt+0
アストラムライン、7年ぶり債務超過 2023年度決算、車両更新などで経費膨らむ 24年度も赤字見通し
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2f20851a336d1ceec6a498fc934b29c029e2bb4
654名無しでGO!
2024/07/05(金) 23:49:19.68ID:7d1vHMt+0
R城端線と氷見線に導入される新しい車両について、JR西日本は、年内に骨格や基本的な仕様を固める考えを示しました。

これは、6月19日付で就任したJR西日本金沢支社の石原利信(いしはら・としのぶ)支社長が5日、富山市内で記者会見して明らかにしたものです。

石原支社長は、2028年にJRからあいの風とやま鉄道に経営が移管されるJR城端線と氷見線の再構築計画に基づき、導入される新しい車両の骨格や基本的な仕様を年内に固める考えを示しました。

また、交通ICカードは2025年度中のサービス開始を目指すとしました。
https://nordot.app/1181930281280586669?c=766618007778476032&ncmp=feedwind
655名無しでGO!
2024/07/06(土) 06:34:44.42ID:e/Ihbm1v0
「日本最北の秘境駅」抜海駅 来春廃止へ 
稚内市が「維持費負担今年度まで」とJR北海道に正式に伝える
https://www.htb.co.jp/news/archives_26995.html
656名無しでGO!
2024/07/06(土) 08:25:07.74ID:jVaLpoY90
来週から人がごった返して「秘境駅」などどこ吹く風だろうな
657名無しでGO!
2024/07/06(土) 08:31:29.52ID:mOd1IA6Y0
1円パチンコに新紙幣…パチンコホール経営を苦しめる不安材料
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd08623d8df5d88217aa096facdd627b46ad3fd6
658名無しでGO!
2024/07/06(土) 17:22:33.76ID:mOd1IA6Y0
あんなにハマっていたのに…「御朱印集め」ブームから去った人たち 「コラボ御朱印はありがたみが減る」「見返しても思い出が蘇らない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfa714632d4184afb4e52fb29635abe7e774c7e8
659名無しでGO!
2024/07/07(日) 09:01:31.92ID:/+6CkrRT0
鉄道は大黒字なのに、会社は”火の車”…!「借金2000億円以上」の千葉・東葉高速鉄道が「数年後の破綻」を危惧されているワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae0d1a15de5456f7886d0e25b37b7fba4654bded
660名無しでGO!
2024/07/08(月) 02:12:57.62ID:xgypIJ2B0
鉄道雑誌を語る場 16冊目 (2)
http://2chb.net/r/train/1720326203
661名無しでGO!
2024/07/09(火) 07:27:56.77ID:47RpAP4n0
新潮社の倉庫が火事、小説や漫画が焼ける…茨城県五霞町 [少考さん★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1720441575/
662名無しでGO!
2024/07/09(火) 07:32:11.27ID:47RpAP4n0
本屋で気になるページを、スマホでパシャパシャ撮影…「デジタル万引き」って犯罪じゃないの?【弁護士が解説】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5b43802716d3246fef97d82985919e9f75d3e3e
663名無しでGO!
2024/07/09(火) 16:33:44.73ID:47RpAP4n0
スポーツニッポン含む毎日新聞グループの連結決算は壊滅的なのが出てきた

売上高:1267億2100万円(前期比▲1.5%)
営業利益:▲12億0700万円(前期は2000万円の黒字)
経常利益▲5億1800万円(前期は5億700万円の黒字)
当期純利益:▲14億7900万円(前期は37億5900万円の黒字)
664名無しでGO!
2024/07/09(火) 22:18:14.41ID:+b7qG2Z00
広島電鉄 広島港〜広島駅間 一部ノンストップ電車 運転
https://www.tetsudo.com/event/49803/
665名無しでGO!
2024/07/10(水) 23:41:27.08ID:akDin6Bb0
釧路―札幌「特急おおぞら」片道1万円超え JR北海道、来春の値上げ申請
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1035264/
666名無しでGO!
2024/07/11(木) 16:42:33.77ID:Hkz2yKoF0
紙のタウンページ廃止へ NTT東西、ネット普及で
https://news.yahoo.co.jp/articles/8db7d8be5e131730f866c1a8037b6482581ebc21

CoCo壱が値上げ発表 8月からポークカレーなど最大76円値上げ 22年12月以来
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f2abb89fad06a041e290bc489fb5d5352971b00
667名無しでGO!
2024/07/11(木) 18:21:02.99ID:hhm3YNyr0
JR北は野上電鉄みたいになった
668名無しでGO!
2024/07/11(木) 20:53:27.99ID:Hkz2yKoF0
 小売り大手のセブン&アイ・ホールディングスが11日発表した2024年3〜5月期連結決算は、純利益が前年同期比49.3%減の213億円にとどまった。

 主力のコンビニエンスストア事業が日米ともに苦戦。インフレ下で消費者心理が冷え込み、客足が伸び悩んだ。
669名無しでGO!
2024/07/11(木) 21:07:34.38ID:Hkz2yKoF0
ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が、傘下の高級車ブランド「アウディ」の電気自動車(EV)を生産するベルギー・ブリュッセルの工場閉鎖を検討していることが10日、分かった。世界的なEVの販売減速を受け、合理化を進める。

ブリュッセル工場では、スポーツタイプ多目的車(SUV)のEV「Q8 e―tron(イートロン)」を生産する。欧米メディアによると、工場では約3000人が働いている。(共同)
670名無しでGO!
2024/07/11(木) 21:13:16.37ID:Hkz2yKoF0
スレチですが
津市南部で一軒だけテレビステーション関東版を置いていた店
昨日から関西版に変わった
他の店も関西版だけ
671名無しでGO!
2024/07/12(金) 01:04:05.68ID:0LBOEeBJ0
日本出版インフラセンター(東京・千代田)によると、全国の書店数は2023年度に1万918店と2万店台だった03年度から半減した。
672名無しでGO!
2024/07/12(金) 06:27:00.27ID:+kAUj7B20
夏期間に羽田空港のご利用に便利な快速列車を増発します
https://www.tokyo-monorail.co.jp/news/pdf/press_20240710.pdf

JR嵯峨野線、夏休み期間に増発 嵯峨嵐山駅は特急が臨時停車
https://raillab.jp/news/article/31471
673名無しでGO!
2024/07/12(金) 07:11:48.27ID:0LBOEeBJ0
スレチですが
首都圏スペシャルウィーク
6月度聴取率LF・TFM・J‐WAVE同率首位、セッツ4%割れ

セッツ(セット・イン・ユース)
簡単に言えば、全人口に対する、その媒体に接している人の割合。
674名無しでGO!
2024/07/12(金) 15:14:20.10ID:0LBOEeBJ0
テレビステーション関東版あった
675名無しでGO!
2024/07/13(土) 06:32:43.11ID:1+GHsjrc0
千歳線新駅設置工事の着手について
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20240711_KO_Kitahirosima_co-creation.pdf
676名無しでGO!
2024/07/13(土) 08:47:49.93ID:fxo+mjBu0
<独自>日本ハム2軍、北海道内へ移転検討 千葉・鎌ケ谷から 5市が候補
https://news.yahoo.co.jp/articles/47e6f23325377fab0f535da672e198fa90667336
677名無しでGO!
2024/07/13(土) 10:35:51.93ID:fxo+mjBu0
スレチですが
国産エレキギターブランド「FERNANDES」販売の(株)フェルナンデスが事業停止、破産へ
https://news.yahoo.c...003117724f697a4b97a1
678名無しでGO!
2024/07/13(土) 10:41:07.96ID:fxo+mjBu0
こっち
https://news.yahoo.co.jp/articles/3315e0bd4b1ffd940e01003117724f697a4b97a1
679名無しでGO!
2024/07/13(土) 19:27:33.75ID:Q4hHqqvy0
津レチステーション
680名無しでGO!
2024/07/14(日) 00:50:13.16ID:RwMDcvrp0
新聞 拡張関係は無くしたい意向みたいだね
681名無しでGO!
2024/07/14(日) 13:01:04.27ID:RwMDcvrp0
新聞 シバリオンリーでやっていくしかないでしょもう
拡材代もセールス代ももったいなすぎる
682名無しでGO!
2024/07/14(日) 13:50:33.87ID:tNRixlkD0
聖教新聞拡張員
683名無しでGO!
2024/07/14(日) 18:27:34.07ID:PKEwZCXG0
フリーゲージトレイン設備撤去へ 九州新幹線導入頓挫、10月にも
https://news.yahoo.co.jp/articles/42f14cd05da2a9e81877491e3305f4b17973eb1c
684名無しでGO!
2024/07/14(日) 21:19:51.67ID:lCTQneog0
フリゲに振り回された路線、数多し…
685名無しでGO!
2024/07/14(日) 21:21:36.69ID:RwMDcvrp0
鉄道クイズ全百科 (コロタン文庫 25)
吉川 文夫 | 1978/12/1

鉄道博士全百科 (コロタン文庫 44)
吉川 文夫 | 1979/10/1 

鉄道時刻表全(オール)百科 (コロタン文庫 51)
沢柳 健一 | 1980/5/1

鉄道No.1全(オール)百科 (コロタン文庫 57)
吉川 文夫 | 1981/6/1 を読んだ
686名無しでGO!
2024/07/14(日) 22:52:40.22ID:ffL28lrg0
ID:RwMDcvrp0 = 発達クン
687名無しでGO!
2024/07/15(月) 00:47:36.47ID:nBTsXlPf0
男衾全百科
688名無しでGO!
2024/07/15(月) 12:41:57.06ID:nBTsXlPf0
膳BBAフルボッコだな
仕方ない、身から出た錆だ

先週のアッコはオカマだでやらかしたばかりなのに学習しないね、TBSって
689名無しでGO!
2024/07/15(月) 18:51:00.07ID:5iH9lwa/0
JR北海道および北広島市は2024年7月11日、千歳線の上野幌〜北広島間で、新駅の設置工事に着手すると発表しました。球場施設「北海道ボールパークFビレッジ」一帯へのアクセス性向上を目的とします。

【イメージ図&地図】新駅のデザインと設置位置

 駅構造は、プラットホームが6両編成対応の相対式2面4線、駅舎が3階建て。総工事費90億円ほどを投じ、2028年夏の開業を目指します。札幌駅からは約20kmで、新駅から北海道ボールパークFビレッジまでは約300mです。

 駅舎は「『幕開けの駅』 〜北海道ボールパークFビレッジの始まりの場所となる駅舎〜」をデザインコンセプトに、外観には「玄関口」を表現した大門と、来訪者を温かく迎え入れる小門をデザイン。内装は、改札には北広島市の木であるカエデを用い、内壁に赤レンガを用いることで、“北海道ボールパークFビレッジの始まりの場所”を表現します。

 なお北広島市は、新駅改札口前の歩行者デッキ上空に、大屋根の設置を検討しています。
690名無しでGO!
2024/07/15(月) 18:51:14.74ID:5iH9lwa/0
https://news.yahoo.co.jp/articles/aaed14afeb72112c5811a02a082642c159276089
691名無しでGO!
2024/07/15(月) 18:54:43.17ID:R7DnGRwQ0
神戸市の久元喜造市長は29日に開催した「高校生と久元市長の対話フォーラム」で、神戸市営地下鉄の海岸線について「廃止を真剣に考えたことがある」と明かした。「検討したら(廃止は)無理」ということになり、現在も海岸線は路線を維持。現時点で赤字の縮小が見込めない路線だが、「和田岬に三菱電機とか三菱重工などの工場が集中していて、ここに働いているたくさんの人たちは海岸線がなかったら通勤ができない」「もし廃止したら、地下鉄に代わる、ものすごい台数のバスが要るので、廃止ができないということになった」と話した。
https://news.kobekeizai.jp/blog-entry-16301.html
692名無しでGO!
2024/07/15(月) 18:56:37.66ID:R7DnGRwQ0
北海道では鉄道も行政も「批判をすると嫌がらせを受ける…」 小樽市在住YouTuberが漏らした本音
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7cbed0fca39eb9745e068a3a2a90dff46c172fc6

こうした中で、「【北海道】乗り物大好きチャンネル」を運営する北海道小樽市在住のYouTuber「北のたぬき」さんは、「最近は、JR北海道とか北海道の話題に触れたくないという人が増えた。YouTubeの動画も北海道の鉄道動画がかなり少なくなり、不穏な感じがする」と本音を漏らす。さらに「道庁や鈴木知事の批判をするとあちこちから嫌がらせを受ける」ともいう。
693名無しでGO!
2024/07/15(月) 22:12:13.10ID:bjP9QHCy0
長崎電気軌道 宝町停留場・銭座町停留場 名称変更
https://www.tetsudo.com/event/49886/
694名無しでGO!
2024/07/16(火) 00:15:45.74ID:mTSQi1/a0
長崎電気軌道は、リージョナルクリエーション長崎とのパートナーシップ締結に伴い、長崎スタジアムシティ付近の停留場をネーミングライツによる停留場名に変更。対象と変更後の名称は、宝町停留場が「スタジアムシティサウス」、銭座町停留場が「スタジアムシティノース」。変更日は、2024年10月1日(火)。
695名無しでGO!
2024/07/16(火) 06:47:37.57ID:Gp1n4nDp0
日本農業新聞は8月1日から月額購読料を、都府県版は2,623円から3,100円、北海道版は2,520円から2,980円(いずれも消費税込み)に改定させていただきます。

北海道は日曜休み 他は毎日
696名無しでGO!
2024/07/16(火) 16:27:02.60ID:Xh0tBc430
TOICAエリアでもあるけど「ICOCA」サービス始めます! 三岐鉄道、北勢線で来春から

三重県北部で鉄道を運行する三岐鉄道は2025年3月より、北勢線(西桑名〜阿下喜)で交通系ICカード「ICOCA」のサービスを開始します。同社は「全国相互利用サービスの提供により、お客様の利便性が向上いたします」としています。

【写真】全国唯一「3種類の」線路幅を跨ぐ踏切

 ところで、三岐鉄道が運行するエリアは、JRでいえば東海のエリアでもあり、ICカードは「TOICA」も普及しています。なぜ「ICOCA」を導入したのかについて、三岐鉄道の担当者は「北勢線のICOCA定期券と近畿日本鉄道などの鉄道定期券を、1枚のICOCAでご利用いただくことができるため」と話し、四日市あすなろう鉄道など近隣の私鉄もICOCAを扱っている例を挙げました。なお、もちろん「TOICA」も利用できます。

 また前出の担当者は、近鉄富田〜西藤原間の三岐線へは、現時点で交通系ICカードの導入予定はないと話していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c72f449a465f8080caa40a733720ec3b92d67d0a
697名無しでGO!
2024/07/16(火) 16:27:44.08ID:Xh0tBc430
「城北線」の運営会社、社名を「JR東海交通事業」に変更へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb9e146674f2a1c12d7ec0a9cf061da5a46175e4
698名無しでGO!
2024/07/16(火) 16:29:29.04ID:Xh0tBc430
千歳相互観光バス、1年半の労使紛争和解 路線バス事業継続で決着
https://news.yahoo.co.jp/articles/9aefa46cb4c07720c0268742364dcb5b0cc93ef6
699名無しでGO!
2024/07/16(火) 16:30:41.75ID:Xh0tBc430
JR西日本とJR四国は、瀬戸大橋を通って岡山と高松の間を走る快速マリンライナーの、普通車指定席料金とグリーン料金を見直し、10月1日から値上げすると発表しました。

快速マリンライナーの普通車指定料金は、現在、閑散期は330円、閑散期以外は530円ですが、10月1日からは通年同額の840円に値上がりします。またグリーン料金は現行の、50キロまで780円が1010円に、100キロまで1000円が、1260円に引き上げられます。

値上げについてJRでは、利用状況や経営環境の変化のためとして、理解を求めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96e24b108323e2a6011dec2001f344d064a97792
700名無しでGO!
2024/07/16(火) 16:44:03.71ID:Gp1n4nDp0
『SFマガジン』が異例の“ファッション&美容SF”特集 人気ファッション誌のコーデ企画「着回しDiary」コラボも掲載
定価は1320円(税込)。発売日は8月23日(金)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/19c8821723b72a6fcbbf870b3e6c5b0ee1714549
701名無しでGO!
2024/07/16(火) 19:15:26.39ID:k1veFiAd0
>>699
高松駅の指定席券売機が少な過ぎて、指定席に乗りたくても乗れない件
702名無しでGO!
2024/07/16(火) 21:21:21.17ID:51l9AVZF0
マリンライナーの指定840円もするならもう乗らんわ
703名無しでGO!
2024/07/16(火) 22:16:00.32ID:k1veFiAd0
これがJR東日本だったらとっくに全席指定特急になってた。
704名無しでGO!
2024/07/16(火) 22:34:43.98ID:Gp1n4nDp0
CHINTAI静岡版 休刊 月刊
705名無しでGO!
2024/07/16(火) 23:10:07.53ID:Nn1prskf0
週刊 津 ジャーナル 通常運転無職の巻
706名無しでGO!
2024/07/16(火) 23:19:04.87ID:Gp1n4nDp0
自動車の量産に必要な認証「型式指定」を巡る不正で、トヨタ自動車は16日、不正が発覚して6月から生産を停止しているヤリスクロスなど3車種について、8月も生産停止を決めたと発表した。
トヨタの3車種はヤリスクロスと「カローラフィールダー」「カローラアクシオ」。
707名無しでGO!
2024/07/17(水) 00:40:44.78ID:W1tnF5/N0
マクドナルド、冷たい飲料にストロー不要蓋 埼玉で試験
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC164HJ0W4A710C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1721123971

環境ガー!紙ストローだ!

紙ストロー嫌い!

じゃあストローをなくそう ←いまここ
708名無しでGO!
2024/07/17(水) 06:16:26.03ID:Eb6J5b8S0
JR東・西はなぜ車両の「脱オーダーメイド」を検討するのか?
装置・部品の「共通化」構想の狙いとは
https://diamond.jp/articles/-/346902
709名無しでGO!
2024/07/17(水) 12:39:24.70ID:Kq6hg3St0
JR東日本、新チケットレス乗車「えきねっとQチケ」10月開始 新幹線も対応
https://news.yahoo.co.jp/articles/f61d08719498350bd6a5831dedb41bc1995c86b7
710名無しでGO!
2024/07/17(水) 14:51:21.90ID:I5HE9KMp0
JR加古川線のあり方、来年以降に議論へ 兵庫県西脇市と丹波市、JR西と合意
https://news.yahoo.co.jp/articles/509796e1869469e325e796e19e97a2b186cb56af

JR西日本が赤字を公表した加古川線西脇市―谷川駅間17・3キロについて、兵庫県西脇市と同県丹波市は16日、来年の大阪・関西万博終了時点で利用促進策の効果が乏しければ、地域公共交通としての今後のあり方の議論を始めることでJR西と合意した。

JR西の国弘正治・兵庫支社長が「様々な利用促進策の効果に勢いがなければ、存廃を前提としないあり方の議論開始に同意を」と打診。片山象三・西脇市長と林時彦・丹波市長が承諾した。
711名無しでGO!
2024/07/17(水) 15:08:12.73ID:Kq6hg3St0
大阪市の横山市長は、来年の万博に児童を無料で招待する事業をめぐり、大阪メトロに「児童専用車両」の設置を検討する意向を示しました。

17日午後、大阪市議会で開かれた万博の特別推進委員会では、子どもたちを学校単位で万博に無料で招待する事業について、会場へのアクセスついての質疑が行われました。

というのも、会場への観光バスは限られていて、多くの児童・生徒は大阪メトロを一般の利用者と一緒に利用することになります。

大阪メトロ・中央線は、万博期間中、多い日で来場者およそ12万人が利用しピーク時の混雑率が140%になるとの予測もあるため、学校現場からは無事に引率できるのか、不安の声が上がっています。

これを受けて委員会では、大阪メトロに「児童専用車両」を設置することが提案されました。

この提案に対し、大阪市の横山市長は、大阪府の吉村知事と相談の上で、検討を進めていく意向を示しました。

またこれまで無料招待事業の対象はチケット代のみでしたが、交通費の負担についても今後市で検討を進めていくと話しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/717a3b44ab18d2a0339d61a685177cf0429f3d6b
712名無しでGO!
2024/07/17(水) 15:09:31.42ID:ja95/IaB0
毎日新聞社は17日、富山県での新聞の配送を9月末で休止すると発表した。全国47都道府県に配送網を保ってきた同社の休止は初めて。印刷と輸送コストが増大したことに加え、県内での発行部数の減少で配送体制の維持が困難になったためとしている。富山支局を拠点に県内での取材体制は維持し「全国紙としての役割を果たしていく」とアピールした。

 17日付朝刊の北陸地区版で社告を出した。コンビニなどでの1部売りもやめる。富山では朝刊のみの発行で、2023年時点では推計約840部を販売していた。

 県内の読者に対しては、デジタル版への移行を促し、郵送での購読も可能とした。
713名無しでGO!
2024/07/17(水) 15:20:20.85ID:ja95/IaB0
東京新聞が8月末で23区以外の夕刊廃止。値上げは2950→3400(朝刊のみ)、3700→3980(セット)、120→140(一部)

あと安さが自慢だった鳥取の日本海新聞が22年の10月ぶりにまた値上げ。8月から2600→3300(セット)
714名無しでGO!
2024/07/17(水) 21:49:39.42ID:ja95/IaB0
東京新聞 23区以外は 即売も廃止らしい
715名無しでGO!
2024/07/18(木) 05:35:39.57ID:1vDRzwew0
千葉のJR久留里線、検討会議が年内に報告書とりまとめへ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC1662E0W4A710C2000000/
716名無しでGO!
2024/07/18(木) 14:59:32.66ID:QKSbzO6t0
ジュンク堂書店柏モディ店は2024年9月8日をもちまして誠に残念ながら閉店することとなりました。
717名無しでGO!
2024/07/18(木) 15:47:04.67ID:YmRrdR2d0
JR四国 赤字路線の議論「25年以降」か 四之宮新社長
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a7a37b51a8c14fa1458b68b132d69e7f1f265f3
718名無しでGO!
2024/07/18(木) 20:13:24.52ID:Wqi9+sqo0
北陸新幹線の敦賀(福井県敦賀市)以西の延伸について、国側が与党整備委員会に京都駅の新駅の候補地を3か所提示することがわかった。整備委は近く開催する会議で3案を議論し、年内にも詳細ルートを決定する見通し。

 新駅の候補地は▽現在のJR京都駅の大深度地下(深さ40メートル以上)に東西方向に設置▽同駅南側の地下に南北方向に設置▽JR東海道線桂川駅付近の地下に設置――の3か所。国土交通省などが検討を進めている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240718-OYT1T50084/
719名無しでGO!
2024/07/18(木) 20:36:20.38ID:QKSbzO6t0
 NTT東日本とNTT西日本が、局番なしの「104番」でつながる電話番号案内サービスを終了する方針を固めたことが18日、分かった。スマートフォンやインターネットの普及で電話番号を知る手段が増え、利用者が減少。直近の利用はピーク時の60分の1以下に落ち込んでいた。近く発表する。

 電話番号案内は1890年に電話交換業務が始まったのと同時に始まった。3桁の電話番号「104」にかけて、利用者が氏名と住所を伝えれば、全国の電話番号を案内してもらえる現在のサービスは1989年に登場した。

 NTT東西は、ネットの普及を背景に企業や店舗の情報をまとめた「タウンページ」の紙の冊子の廃止も決めている。
720名無しでGO!
2024/07/19(金) 07:48:38.83ID:SgHkM+/c0
天下一品が東京の店舗を続々閉店! 繁華街での"シメのラーメン"文化は終わったのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2baaae2d9d5364a2b59ff7908ace19de853b4b39
721名無しでGO!
2024/07/19(金) 14:29:42.99ID:irtsCXi00
全線不通のJR美祢線、代替案検討部会設置を山口県知事が受け入れへ JR西日本の要請受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2891efe3286d3b94b5de22ea00d3d4bef6e062b
722名無しでGO!
2024/07/19(金) 16:15:10.41ID:o2A6qa3f0
JR九州は19日、2025年4月の運賃値上げを国土交通省に申請した。値上げ幅は平均14・6%で、初乗り運賃は現在より30円高い200円となる。人口減少に伴う利用者数の落ち込みや人手不足が課題となる中、設備の維持費や人件費などを確保する狙いがある。JR九州の値上げは、消費税率引き上げ時を除くと1996年1月以来で、29年ぶりとなる。


 運賃は設備の維持費や人件費などの経費に利益を上乗せした「総括原価」を基に算定される。国交省は今年4月、総括原価の算定要領を27年ぶりに見直し、災害で被災した施設の修繕費や人件費を上乗せしやすくした。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240719-OYT1T50135/
723名無しでGO!
2024/07/19(金) 16:35:47.92ID:4WR2wX4v0
とうとうJR九州まで初乗り200円突入か・・・というかJR四国でも190円なのにそれさえも上回らせるのか
724名無しでGO!
2024/07/19(金) 17:36:57.55ID:77RR8fvL0
https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2024/07/19/240719_fare_revision.pdf



値上げ
725名無しでGO!
2024/07/19(金) 17:44:56.51ID:SgHkM+/c0
秋田県知事「テレビや新聞を見ずにネットしか見ない人は基礎知識がなく思考回路が欠如している。彼らを教育するのは難しい」
726名無しでGO!
2024/07/19(金) 17:45:52.18ID:mp1uASS60
データのやり変えの手間考えると今言わないだけで各JRは来春一斉値上げも有り得るんじゃね?
判明してるのは九・西・北か
727名無しでGO!
2024/07/19(金) 17:51:17.05ID:6rQtDH1o0
正当な対価を求めていくのは当然のこと
過度な割引も廃止していかないと
特に三島会社
728名無しでGO!
2024/07/19(金) 19:33:45.05ID:SgHkM+/c0
出版取次大手のトーハン(東京・新宿)がファミリーマートとローソンの計約1万店への雑誌配送を終了することが19日分かった。対象店舗は雑誌の売り上げが少ない店舗を中心にコンビニエンスストア側と協議して決める。トラック運転手の時間外労働の上限が規制される「物流の2024年問題」の影響が出版業界でも顕在化している。

トーハンは2025年3月に日本出版販売(東京・千代田)からファミマ約1万6000店、ロー...
729名無しでGO!
2024/07/19(金) 19:36:59.60ID:SgHkM+/c0
結局トーハンはコンビニ3万店全部は引き継げず1万店は雑誌配送終了するんだ
730名無しでGO!
2024/07/19(金) 20:51:36.34ID:SgHkM+/c0
毎日新聞 富山県全体で840部しかない コンビニの1部売りを含めて
大坂で印刷してトラックで運んでいた 朝刊だけで夕刊はなし
大赤字だわ
石川県は1202部で福井県は1324部 よく残したな
731名無しでGO!
2024/07/19(金) 21:03:27.66ID:SgHkM+/c0
ひろゆき氏主張「喫煙者は年金受給年齢になった頃に死ぬ」→「財政で考えると安く済むのでお得」
732名無しでGO!
2024/07/19(金) 22:28:56.66ID:LYyLqDdn0
西鉄 紫駅・西鉄新宮駅など 駅集中管理方式 導入
https://www.tetsudo.com/event/50012/
733名無しでGO!
2024/07/19(金) 22:48:32.38ID:SgHkM+/c0
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2024/07/19(金) 22:19:00.08
俺がコンビニでバイトしてた時売れてた本はジャンプとマガジンとスポーツ新聞とワンピースの単行本くらいやったな
たまーにファッション誌も売れてたかな
734名無しでGO!
2024/07/20(土) 02:09:43.11ID:bYAKxJ1Q0
少子化見据えて大学を統廃合や定員減で適正規模に…中教審が年度内に答申へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1db699c1adc2109e741a5d1684a288d5915536b5
735名無しでGO!
2024/07/20(土) 05:29:55.57ID:Kaih4AGy0
西鉄は駅員が常駐しない集中管理方式の駅を拡大すると発表しました。

新たに集中管理方式となるのは天神大牟田線の都府楼前駅、紫駅、五条駅の3駅と、貝塚線の三苫駅・名島駅など5つの駅です。

背景にあるのは人手不足で、駅員を定期巡回などに切り替え、監視カメラなどを設置し安全管理を遠隔で行います。

10月から試行運用、来年4月から本格運用する予定で西鉄ではおよそ6割の駅が集中管理方式となります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f94c69bcb8c008ee32b250633fd3c0bc869a51a6
736名無しでGO!
2024/07/20(土) 08:39:10.80ID:ao5cq7ds0
>>726
JR西日本は「値上げ」という単純なものではない。
737名無しでGO!
2024/07/20(土) 10:03:46.18ID:3WFM0pGk0
あいの風とやま鉄道など北信越の並行在来線5事業者が連携で業務効率化 維持管理や訓練など
https://news.yahoo.co.jp/articles/28fcec539fc010a0f21aaeb08db184e7406968c9

しなの・トキ鉄・とやま・いしかわ・ふくい
国交省の支援の下で
部品の共同購入や融通
訓練・除雪支援で連携し
業務を効率化
738名無しでGO!
2024/07/20(土) 10:56:18.51ID:FNsxW4Jr0
>>726
東も社長がやるとは言っている
残るは東海だが、そこまで困っていないとはいえ、東や西がやるとなったら、新幹線がエリアに食い込んでいることなども考えると、追随せざるを得ないだろう

まあ名古屋地区については、始めたばかりのバリアフリー加算も考慮して、対象区間は運賃据え置きにする可能性はあるが
739名無しでGO!
2024/07/20(土) 13:21:05.68ID:3WFM0pGk0
29年ぶり値上げのJR九州、利用減と災害に危機感 古宮社長「これ以上の投資減は安全脅かす」
https://news.yahoo.co.jp/articles/446b6d3964b07b406c4d8b73dac34c82dfd801bf
740名無しでGO!
2024/07/20(土) 23:50:45.91ID:fvMINz1/0
夏の臨時列車の増発について(8月15日諏訪湖祭湖上花火大会)
https://www.jreast.co.jp/press/2024/nagano/20240719_na01.pdf
741名無しでGO!
2024/07/21(日) 06:05:42.95ID:Kw30nU960
ゴミ創価高齢激減衰退
742名無しでGO!
2024/07/21(日) 06:10:02.64ID:Kw30nU960
>>733
やっぱり高年白髪混じりオヤジ多数掲示板
743名無しでGO!
2024/07/21(日) 06:33:57.85ID:EzcWLPoi0
「新しい成田空港」構想 - 新駅設置、JR東日本・京成電鉄を複線化
https://news.mynavi.jp/article/20240720-naritaairport/
744名無しでGO!
2024/07/21(日) 20:44:45.62ID:FBX0ppA/0
西武が前半戦最終戦で自力CS進出消滅
745名無しでGO!
2024/07/21(日) 20:46:46.74ID:FBX0ppA/0
巨人前半戦首位ターンならリーグ優勝83%
746名無しでGO!
2024/07/22(月) 04:02:54.24ID:AiZNfAD30
トヨタ会長、海外移転→日本脱出を示唆…国交省からのイジメ的行為に失望
自動車評論家の国沢光宏氏はいう。
「自動車の製造過程において無数にあるチェック項目のうち、不適切な点が発覚したのは6項目のみで、これは不正というよりは『ミス』というのが正確な表現でしょう。それを国交省が『不正』だとして騒いでメディアの報道に火をつけて、ことさらに事を大きくしました。豊田会長は不正発覚後の会見で、国の認証制度について時代に合わない基準や不明確なルールが多く現場に負担がかかっているとして、制度改善の必要性を主張するなど、国交省に逆らうとも受け取れる発言をしたことも影響してか、国交省はトヨタに対して厳しい姿勢をみせています。たとえば、同じく認証不正が発覚したマツダやヤマハ発動機などは、すでに一部車種の生産が再開、もしくは再開のメドが立っていますが、トヨタはいまだにメドは立っておらず、国交省からイジメのような扱いを受けています。
 豊田会長は非常に日本のことが好きな経営者として知られており、日本を支える自動車産業と国は一緒になって日本を盛り上げていくべきという考えを持っていますが、豊田会長の目には国交省は業界を取り締まることばかりに注力していると映っている。しかも、国交省は米国の自動車メーカーに対して噛みつくことはなく
詳細はソース 2024/7/20
747名無しでGO!
2024/07/22(月) 06:48:50.27ID:eBUuk6yT0
盗用多の話題は別でやれ
748名無しでGO!
2024/07/22(月) 16:20:43.90ID:AiZNfAD30
スレチですが

 女性向けの月刊アイドル誌「ポポロ」が22日発売の9月号をもって休刊する。発行元の麻布台出版社(東京都千代田区)が公式HPで22日に発表した。

 同社は「このたび月刊誌『ポポロ』は、諸般の事情により2024年7月22日発売の9月号を持ちまして刊行を休止させていただくことになりました」と報告。「1992年の創刊以来、32年以上もの間、絶大なご支援をいただきましたことを、この場を借りまして厚く御礼申し上げます」と感謝をつづった。
790円
749名無しでGO!
2024/07/22(月) 16:35:00.04ID:AiZNfAD30
【中日】名古屋のテレビ局悲鳴… 混セ脱落危機で中継視聴率「1桁」頻発

混セから脱落しそうな状況に名古屋のテレビ局の間にも重苦しい空気が漂ってきた。4月には8年ぶりの単独首位に立ち、中日戦は軒並み高視聴率を記録。5月7日の「中日―巨人戦」の平均世帯視聴率は今季最高の13・4%(平均個人視聴率は7・9%)を記録した。ところがチームが低迷するにつれて視聴率も低下。同28日の「中日―西武戦」(10・7%)を最後にナイター中継の平均世帯視聴率は1桁が続いている。
750名無しでGO!
2024/07/23(火) 17:04:52.37ID:hIdFPHze0
スレチでチラ裏ですが
バイク雑誌 タンデムスタイル 月刊から隔月刊に
7月発売なし 次号8月23日発売 最新号は6月24日発売
偶数月24日発売 2002年創刊
710円 電子版は読み放題サービスだと無料
751名無しでGO!
2024/07/23(火) 17:12:18.16ID:hIdFPHze0
ポポロ最終号、休刊の告知は一言もなくて、年間購読のお知らせまで載ってたけど、何があったんだろう?
752名無しでGO!
2024/07/23(火) 17:21:04.44ID:hIdFPHze0
中日新聞 JR東海は事故原因を徹底究明してほしいって
クソ偉そうによう…
753名無しでGO!
2024/07/23(火) 17:25:50.62ID:V//iadWR0
原因究明は当然だろう
754名無しでGO!
2024/07/23(火) 19:57:22.16ID:hIdFPHze0
スレチですが
ローソン全国1000店舗にクレーンゲーム設置へ。
755名無しでGO!
2024/07/23(火) 20:36:12.57ID:hIdFPHze0
書店の総店舗数は令和5年度に1万918店
756名無しでGO!
2024/07/23(火) 23:24:12.68ID:6o5RnGhR0
津ム津ム
757名無しでGO!
2024/07/23(火) 23:50:22.18ID:Hcc7LTIQ0
「夜行急行で活躍した豪華客車」東武線を走る!8月からSLに連結へ ノスタルジー感たっぷり
https://news.yahoo.co.jp/articles/ceb58ce3068030c8a11412ee6a2a92237f424ba1
758名無しでGO! ころころ
2024/07/24(水) 07:08:21.30ID:cyUiNybS0
羽田新線「臨海部ルート」31年度開業で調整 JR東日本
羽田空港と東京都心を結ぶ羽田空港アクセス線の「臨海部ルート」について、JR東日本が2031年度の開業を目標に調整していることが24日までに分かった。空港からJR京葉線も走る新木場駅(東京・江東)まで乗り換えなく行けるようになる。京葉線には舞浜駅(千葉県浦安市)があり、近接する東京ディズニーリゾート(TDR)への接続性も高まる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC233HG0T20C24A7000000/
759名無しでGO! ころころ
2024/07/24(水) 10:18:40.37ID:luwXHQxQ0
根室本線 東滝川駅 来年3月廃止方針
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1041430/
760名無しでGO! ころころ
2024/07/24(水) 11:03:55.29ID:cyUiNybS0
東京唯一の「鉄道ない市」に新駅続々!モノレール延伸いよいよ本格化へ 「軌道事業特許」申請
多摩都市モノレールは2024年7月23日、延伸区間(上北台〜箱根ケ崎)について、軌道法に基づく特許を国土交通大臣に申請したと発表しました。

【画像】新駅続々! これが「多摩モノレール」延伸区間です

 延伸区間は、現在終点となっている上北台駅がある東大和市から武蔵村山市を経由し、箱根ケ崎駅が位置する西多摩郡瑞穂町に至る延長約7kmの区間。箱根ケ崎ではJR八高線と接続します。現在は都市計画手続きなどが並行して進められています。

 大部分は新青梅街道沿いに建設され、7つの新駅が設けられます。うちひとつは東大和市と武蔵村山市の境界、4つは武蔵村山市内、残り2つは瑞穂町内に所在。武蔵村山市は東京で唯一、「鉄道のない市」ですが、延伸で大きく変わりそうです。新駅の駅名については、特許取得以降に検討を開始するとしています。

 建設費は総額1290億円が見込まれており、支柱や桁、駅舎などの「インフラ部」に約900億円、車両や券売機など運行に必要な「インフラ外部」に約358億円を要します。建設にあたり、「インフラ部」を東京都が、「インフラ外部」を多摩都市モノレールが施行します。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64185a4936ff1e6c7f74f3ebc828fee6e5dd0a69
761名無しでGO! ころころ
2024/07/24(水) 14:34:52.32ID:RExK7jI80
小倉総合車両センター移転
https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2024/07/24/20240724_kokura_sougousyaryousenta_iten.pdf

投資額\480億
762名無しでGO! ころころ
2024/07/24(水) 14:47:33.32ID:jy6Pw/UF0
>>758
結局終点新木場なのかよ。
使えねー。
舞浜とか海浜幕張まで直通しろよ。
763名無しでGO! ころころ
2024/07/24(水) 14:54:18.74ID:luwXHQxQ0
新幹線「500系」27年に引退へ 老朽化で30年の歴史に幕 外観やラッピングで鉄道ファンに人気
https://www.kobe-np.co.jp/news/economy/202407/0017922188.shtml
764名無しでGO! ころころ
2024/07/24(水) 18:19:46.30ID:JFU4GgGO0
トーハン、コンビニ雑誌配送に関する一部報道に声明「事実と異なる」 ファミマ・ローソンについて説明
https://news.yahoo.co.jp/articles/a980eaadd2ce5505d72b685d156c90c0fad0d258
765名無しでGO! ころころ
2024/07/24(水) 18:26:37.29ID:cyUiNybS0
 JR東日本は24日、羽田空港と東京都心などとを三つのルートで直結する新路線「羽田空港アクセス線」のうち、新木場方面の「臨海部ルート」について、2031年度に開業する方向で調整していると明らかにした。東京駅方面に向かう「東山手ルート」との同時開業を目指す。

 JR東によると、東京モノレールに乗り換えて約40分かかる羽田―新木場を20分ほど短縮。千葉県の東京ディズニーリゾート最寄りとなる舞浜駅へのアクセス向上を見込む。費用などの詳細は今後、国や都と詰めるとしている。

 JR東は昨年4月、東山手ルート開業が31年度になる見通しだと発表。羽田空港地下に設ける新駅とともに整備に着手した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9772fe9c2e129eed4b73bed6ef5e01fc5b904a0
766名無しでGO! ころころ
2024/07/24(水) 19:22:53.79ID:CbzUMvil0
山陽新幹線の更なる安全性・快適性の向上
〜N700Sの追加投入および500系営業運転終了〜
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/07/page_25676.html
767名無しでGO! ころころ
2024/07/24(水) 22:24:33.05ID:luwXHQxQ0
JR東日本、「空転対策」で山田線を終日運休 上米内〜川内間で32日間実施
https://news.yahoo.co.jp/articles/0524fa9e954a0ce0e40a402e1b01a5ad59691a43

10月15日から11月15日までの32日間、上米内〜川内間で、一部の回送列車を除き、列車を終日運休

空転対策で計画運休は奥羽本線の板谷峠区間でも過去にやってたけど
盛岡−宮古はJRの切符で106急行バスにも乗れる実証実験やってるし
ついに廃線に向けて動き始めたって感じか
768名無しでGO! ころころ
2024/07/24(水) 23:28:26.23ID:jy6Pw/UF0
空転対策とかこんなん建前で、
要は鉄道なんて無くても何とかなるって実績を作りたいだけだろ。
そして廃線、と。
769名無しでGO! ころころ
2024/07/25(木) 04:25:33.25ID:VOmsPYLP0
「100円アイスのイメージが…」 明治「スーパーカップ」が値上げで180円突破、消費者が意識する「アイスにかける金額の壁」
183円
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2f732db04bfc9673aa9ef2de920d4f3ab1762b4
770名無しでGO!
2024/07/25(木) 05:44:27.52ID:edXxAGl/0
熊本市電延伸、東部、南熊本駅、田崎方面も検討 熊本市、高齢化や渋滞に対応 
https://kumanichi.com/articles/1491690
771名無しでGO!
2024/07/25(木) 09:41:32.64ID:ItchqcUl0
坂登れないからひと月運休って、もう交通機関としてどうよ 
って次元だな
772名無しでGO!
2024/07/25(木) 10:12:32.71ID:tPeBuZHQ0
「別会社」の壁を越えるのか?
 この「りんかい線経由」は問題を抱えています。JR線の各駅から羽田空港へ向かうとき、「JR〜りんかい線〜JR」「JRのみ利用」の2パターンが生まれ、安くなる後者の運賃を支払いながら実際にりんかい線を経由しても、途中で改札機を通らないため区別する方法がありません。りんかい線にとっては丸々損となる、頭の痛い課題です。

 JR東日本は「今後、2031年度の開業に向けて各種の調整を進めていく」としていますが、事業スキームなどがどうなるのか注目されます。
 
「臨海部ルート」の運行形態については、りんかい線経由で「新木場方面」へ直通する想定ですが、現時点では新木場駅止まりなのか、そこから京葉線へ直通するのかが明言されていません。

 この点についてJR東日本は「京葉線との直通については、現時点では具体的な検討はしていませんが、利便性向上の観点から検討課題と認識しています」(広報部)と話します。

「臨海部ルート」が実現すれば、羽田空港から「新木場駅まで」は直通列車が走りますが、京葉線へ直通する列車が実現するかどうかは未知数です。過度な期待は禁物と言えるでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd3b78d69762f1e651f2809ffc951faa2047b8fb
773名無しでGO!
2024/07/25(木) 11:17:05.64ID:TommLyO70
山田線が空転で1か月運休するのは木次線が雪崩の危険性で冬眠するのと同じでしょ
774名無しでGO!
2024/07/25(木) 20:33:52.06ID:Ss/fsDI00
>>772
新木場から京葉線に乗り入れたところで行き先がないよな
船橋駅や千葉駅、成田空港には直通で行けないし
TDRは正面ゲートまで行けるバスが優勢、房総方面もアクアライン経由の高速バスに勝てない

大人しく新木場止まりで往復するのが妥当そう
775名無しでGO!
2024/07/25(木) 20:38:30.54ID:yvGGD/bT0
新木場⇔羽田空港で20m車10連じゃ完全に輸送過剰だよな
776 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/25(木) 21:03:15.36ID:CSTdRjMR0
東北に大雨来てるけど津軽線米坂線に続いて次はどの路線廃止されるかな?
777777
2024/07/25(木) 21:10:10.18ID:Kb+qgp9m0
777ならSDGsに反する雌車全廃
778名無しでGO!
2024/07/26(金) 03:23:21.94ID:NsqYEVgk0
奥羽線廃止かな
779名無しでGO!
2024/07/26(金) 19:53:42.63ID:tbpn4h7P0
夕刊フジが来年1月で休刊か 「引き金はトラック運送費の値上げ?」ライバル紙が「むしろ大ピンチ」と戦々恐々するワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/36473604f1b3db70f64077de0c7642836cdac42a
780名無しでGO!
2024/07/26(金) 20:49:59.82ID:vcWo0YSp0
>>773
木次線は雪が降ってから冬眠
山田線は落葉の前から運休
781名無しでGO!
2024/07/27(土) 05:31:17.37ID:nFLOdy2B0
スレチですが
BTS・BLACKPINK不在でK-POPは冬の時代? CD販売が失速、株価半落の大手事務所も
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cc563d32f96c2bf8a4c0ae14cb541af0c8ba4ce
782名無しでGO!
2024/07/27(土) 06:49:24.26ID:nFLOdy2B0
スレチですが
C8コルベットのZR1が発表されました。搭載エンジンは5.5リッターV8ツインターボDOHCエンジンでなんと1064hpだそうです!
古くはシェルビーマスタングGT500で662hp、ダッジチャレンジャーヘルキャットレッドアイで797hp
783名無しでGO!
2024/07/27(土) 09:52:35.78ID:QqbcWVED0
>>776
陸羽西線は工事運休から復帰せず廃線
だって地元民は「鉄道を運休させていいから高規格道路(新庄酒田道路・高屋防災)の方を作って欲しい」って答えを出したんだから仕方ないよね
784名無しでGO!
2024/07/27(土) 13:18:27.70ID:UvK3lr/X0
JR東、羽田新線「臨海部ルート」 訪日客の熱気取り込む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC244ZN0U4A720C2000000/
785名無しでGO!
2024/07/27(土) 18:33:56.03ID:nFLOdy2B0
富士山登山鉄道構想を中止に 静岡・市民団体の専務理事が本出版
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f46938ea21cf119bcf17d7e3d530775c1fef4b0
786名無しでGO!
2024/07/27(土) 19:13:58.08ID:NGqPemKi0
JR信越線の新駅名アンケート「豊岡だるま駅」がトップ 群馬・高崎市
https://news.yahoo.co.jp/articles/73efa03785417df1dfb4d560d96ec199f4f122fb
787名無しでGO!
2024/07/27(土) 23:43:44.03ID:rCgsTU460
対抗して山陰線は豊岡かばん駅だなw
まぁこんなアンケートは出来レースでゲートウェイみたく結局は高崎経済大学前なんでしょ
788名無しでGO!
2024/07/28(日) 13:34:53.18ID:99JtinsR0
山田線計画運休は鉄道会社としてあるまじき態度
789名無しでGO!
2024/07/28(日) 23:04:51.03ID:skVOfXg10
>>541
キハ261 1000番台の臨時や団体列車やH100の臨時や団体列車が妙に少ないのも
実は車両面にあまり余裕がなくてそこまで回せない説がある
790名無しでGO!
2024/07/28(日) 23:54:22.73ID:re+P8j1P0
京葉線、各停本数の確保を JR東へ来週にも要望書 
習志野市長「公共交通機関としての信頼の問題」
https://www.chibanippo.co.jp/news/politics/1253806
791名無しでGO!
2024/07/29(月) 07:02:57.50ID:fKNQ2yb+0
>>788
木次線「」
792名無しでGO!
2024/07/29(月) 13:55:09.84ID:20uTmsX10
>>772
実際の開業は2035年くらいになりそうだし
その頃にはりんかい線のJR編入がされていても不思議ではない
793名無しでGO!
2024/07/29(月) 18:11:28.38ID:66Ea0yBU0
熊本県内の毎日新聞専売店、7月末で完全に無くなり、8月からは熊日販売店預かりに。(Xより)
794名無しでGO!
2024/07/29(月) 23:50:24.76ID:SDFEfKN+0
新木場方面は減便も!?
東京メトロ「有楽町線延伸」ダイヤの詳細が見えてきた 半蔵門線との直通はある?
https://news.yahoo.co.jp/articles/581010ca98d96c01d10aa459538809fd26df2ba4
795名無しでGO!
2024/07/30(火) 05:44:23.83ID:CC3ddZaS0
新大阪駅と関空を結ぶ新ルートが構想中!
大阪の「新線」と接続する、阪急の新たな「独立路線」
https://www.tetsudo.com/column/947/
796名無しでGO!
2024/07/30(火) 16:50:33.86ID:uNfKGJiG0
イカロス出版は7月30日、「航空旅行2024 FIRST HALF(vol.49)」を発売した。A4変型128ページで1980円。
季刊から年2回刊に変わってからの第1号。特集は「国際線フライトを楽しもう!」と「プレミアムエコノミー最前線」の2本立て。誌面もリニューアルし、より旅をしている感覚を擬似体験できるデザインを意識した。
797名無しでGO!
2024/07/30(火) 17:53:43.15ID:uNfKGJiG0
今月17日、北九州市八幡東区のコンビニでスポーツ新聞1部を万引きしたとして87歳の男が逮捕されました。

高齢者からは盗みたくなるほどの高い需要がまだまだあるな!
798名無しでGO!
2024/07/30(火) 22:13:07.66ID:uNfKGJiG0
山陰中央新報社・勝部浩文記者:
2028年に街から本屋は本当になくなるのでしょうか?

小島俊一さん:
このままだと避けられないと思います。2028年にはデジタル教科書が本格化するので、本当にとどめを刺すんじゃないか。
799名無しでGO!
2024/07/30(火) 22:53:43.28ID:uNfKGJiG0
ソフトバンク マジック42 残り52試合
800名無しでGO!
2024/07/30(火) 23:41:29.22ID:oTMaC6BO0
タケミの人形
ファッション坊主~♪
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 77列車目◇◆◇ YouTube動画>3本 ->画像>1枚
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 77列車目◇◆◇ YouTube動画>3本 ->画像>1枚
801名無しでGO!
2024/07/30(火) 23:54:11.68ID:AI7UXzn80
習志野市、京葉線巡りJRに要望書 「ダイヤ見直しを」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC294K80Z20C24A7000000/
802名無しでGO!
2024/07/31(水) 01:16:40.96ID:BbMDoqQh0
【速報】自動車用シートの老舗レカロが破産か? スイスポやコペンのシートは大丈夫!? あの超名門がまさか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/74852d7225b91f1df944c561d66875e87d32ed89
803名無しでGO!
2024/07/31(水) 18:23:49.32ID:BbMDoqQh0
『タウンページ』廃刊で気になる『JTB時刻表』の今、編集長が語る紙媒体としての行く末
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b30f3ec84b41ac5fe57e418ae64f21aca3f3189
804名無しでGO!
2024/08/01(木) 01:06:23.64ID:vrM6jEIM0
日本百貨店協会によりますと、全国で百貨店のない都道府県は、山形、徳島、島根に次いで岐阜で4県目です。
805名無しでGO!
2024/08/01(木) 16:15:14.12ID:vrM6jEIM0
既出ですが
雑誌 カスタムカー
月刊→隔月刊 奇数月1日発売 8月30日発売
最新号は7月1日発売
980円 電子書籍は880円 1978年創刊
806名無しでGO!
2024/08/01(木) 16:15:42.28ID:vrM6jEIM0
既出ですが
車雑誌 ハチマルヒーロー
隔月刊→半年刊
6月1日と12月1日発売
最新号は5月31日発売 次号は11月29日発売
2005年10月21日創刊
1100円 電子版は1001円
807名無しでGO!
2024/08/01(木) 18:40:15.12ID:vrM6jEIM0
スレチでチラ裏ですが
レイル・マガジン 2015年5月号 特集 栄光の80年代 を読んだ
808名無しでGO!
2024/08/01(木) 19:06:54.12ID:vrM6jEIM0
「新聞広げて読む」人もういない? 国交省が鉄道混雑率の表現変更
https://news.yahoo.co.jp/articles/276320991e10b2a3f992aa5b05df207b7087647f
809名無しでGO!
2024/08/01(木) 22:16:34.11ID:wGYX0B3Q0
JR羽田空港アクセス線、気になる疑問点。新駅、運賃、ダイヤはどうなる?
https://tabiris.com/archives/jrhaneda202407/
810名無しでGO!
2024/08/01(木) 22:31:10.66ID:vrM6jEIM0
オール読物、来年から隔月刊に
1930年7月創刊 1931年4月から定期刊行 月刊→2019年から年10冊刊行
1100円 最新号は合併号で1500円
811名無しでGO!
2024/08/02(金) 19:04:06.73ID:l8aVY2d20
朝日新聞も「全国紙」から脱落するのか…社長ゆかりの地「九州・静岡」が夕刊廃止に至った厳しすぎる現実
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fe8c0f7c8378888a9128d198aa11d972702fcd9
812名無しでGO!
2024/08/02(金) 19:48:41.68ID:kkArBd+m0
JR四国、普通列車17本を減便 利用者が低迷、運転士も不足
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ccaf15adddf1ca19106aa24ffbecd69c9797990
813名無しでGO!
2024/08/02(金) 22:23:48.63ID:y4gAcgHf0
「小田急多摩線の延伸」実現のカギ!? 相模原駅「ドデカ敷地」開発へ検討本格化
https://news.yahoo.co.jp/articles/50704643f9e97c230e363e02d8b343a3cb58d74f
814名無しでGO!
2024/08/03(土) 06:26:35.71ID:hfsA24SL0
JR東日本、埼京線で混雑率160% - 中央快速線・武蔵野線など150%台
https://news.mynavi.jp/article/20240802-2997966/
815名無しでGO!
2024/08/03(土) 07:48:17.61ID:3yc9diMj0
>>814
中央線快速は各停に振り分ける停車駅、ダイヤにした方がいい。
816名無しでGO!
2024/08/03(土) 11:15:32.40ID:nYOIyP2C0
日刊ゲンダイが栃木群馬の一部地域で販売終了との投稿があった
817名無しでGO!
2024/08/03(土) 11:34:47.77ID:nYOIyP2C0
2日の東京株式市場で、日経平均株価は急落し、終値は前日に比べて2216円安い3万5909円でした。終値ベースでの下げ幅はブラックマンデー以来の1987年10月20日(3836円安)に次ぐ、過去2番目の大きさです。
818名無しでGO!
2024/08/04(日) 06:36:40.96ID:YpTjqoCz0
電車代は1万円!? 富士山登山鉄道構想「もっと来てもよい」「昔のハコモノ行政と同じ」
住民の賛否に県が回答 意見交換会の概要公表
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b3a6341ddc01656da9a7925b5182fed5421e709
819名無しでGO!
2024/08/04(日) 11:44:32.36ID:OdRj9WrR0
広島の受験生、難易度下がった「関関同立」へ流出 地元の大学は定員割れ続々
https://news.yahoo.co.jp/articles/8decdd5de7e407bfe1b9f066c504ea3470c64b90
820名無しでGO!
2024/08/04(日) 17:34:13.71ID:OdRj9WrR0
バラエティ
日ビ 全力取材!JRのウラ側【新幹線から指令室まで激レア㊙映像大公開】🈑
JR東日本に密着取材▼民放初取材!東京総合指令室とは!?▼最高速度320キロ!新幹線の運転士㊙トレ▼巨大ターミナル・大宮駅に衝撃のウラ側が!!

8月4日 日曜 18:30 -20:50 テレ東
821名無しでGO!
2024/08/05(月) 18:31:27.88ID:jGuW6dRr0
Amazonが北海道への翌日配送を開始。全国47都道府県で商品の翌日の受け取りが可能になりました。
822名無しでGO!
2024/08/06(火) 06:49:32.93ID:i/MLFwyt0
「資さんうどん」東京・神田で3日間の衝撃 北九州発、チェーン店の勢いが止まらない
https://news.yahoo.co.jp/articles/c200a8f0163932e76025c8fa53f6b33c3caf08bc
すけさんうどん
823名無しでGO!
2024/08/06(火) 12:22:40.30ID:4pvTmj8H0
スレ違いにレスするのもなんだけどウエストも結局撤退したからな
正直なところコシのある麺を好む東京の人間には九州のうどんは合わないと思う
824名無しでGO!
2024/08/06(火) 12:41:20.99ID:K1e3p84y0
津?
825名無しでGO!
2024/08/06(火) 13:21:07.13ID:q8GqWtEi0
阿武隈急行存続議論、宮城県側方針示さず 沿線協議会会合
https://nordot.app/1193349748035044154?c=766618007778476032&ncmp=feedwind
826名無しでGO!
2024/08/06(火) 17:45:09.52ID:q8GqWtEi0
大井町駅改良 線路切替工事に伴う列車の運休について[PDF/398KB]
https://www.jreast.co.jp/press/2024/tokyo/20240806_to03.pdf
827名無しでGO!
2024/08/06(火) 19:30:56.55ID:i/MLFwyt0
24年6月 abc

2024.6 ABC

読 585.6万(前月比▲4.0%)
朝 339.1万(同▲1.5%)
毎 149.9万(同▲0.9%)
日 137.5万(同▲0.2%)
産 84.9万(同▲0.7%)

産の解約が急増してると言う噂も聞きつつ、マクロで見れば読の減りの勢いが昨年からずっもすごい。やばい。
828名無しでGO!
2024/08/06(火) 23:37:18.89ID:OH4s7jMV0
北陸鉄道再構築計画の概要。石川線に新車6編成を2028年度に導入
https://tabiris.com/archives/hokutetsu-saikochiku/
829名無しでGO!
2024/08/07(水) 16:17:13.94ID:DZqz+Qx50
ファッション誌『Steady.』18年の歴史に幕 きょう発売9月号で休刊へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/decffda1cbcc2d2422bbe99519a7301069d921a4
月刊 1000円 電子書籍は読み放題サービスだと無料
830名無しでGO!
2024/08/07(水) 17:45:06.24ID:DZqz+Qx50
「五等分の花嫁」の大成功体験がどうしても忘れられない週刊少年マガジンさん、ラブコメをさらに追加!半分がラブコメの漫画雑誌に…
831名無しでGO!
2024/08/07(水) 20:38:18.70ID:16tgYK4h0
天竜浜名湖鉄道(天浜線、浜松市)は国土交通省中部運輸局に平均8.8%の運賃引き上げを申請した。認可されれば10月1日に実施を予定する。消費増税以外では2014年4月以来10年半ぶりの改定。収支改善により資材・人件費の高騰に対応し、車両など老朽設備の更新にも備える。

定期外や通勤定期は10%引き上げる。既存の1〜6カ月の通学定期は幅を5%に抑える。10月に導入予定の12カ月分の通学定期は価格を現6カ月定期の2倍並みとして実質的に据え置く。8月から掛川など主要駅で始めた乗車券クレジット決済で利便性も高めて理解を求める。

普通運賃の値上げ額は3キロメートルまでが20円、3〜6キロが30円、6〜12キロが40円、12〜18キロが50円など。主要区間では知波田―新所原が280円から310円、西鹿島―金指が480円から530円、掛川―天竜二俣が710円から770円となる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC0684Q0W4A800C2000000/
832名無しでGO!
2024/08/07(水) 22:14:09.50ID:16tgYK4h0
北陸新幹線、延伸費用は最大5.3兆円試算 物価高で膨張
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA073950X00C24A8000000/
833名無しでGO!
2024/08/07(水) 22:21:53.39ID:ouwz6UyC0
根岸線、銀座線などで利用者大幅減。ラッシュ時、コロナ禍から戻り鈍く
https://tabiris.com/archives/2023toshi-yuso/
834名無しでGO!
2024/08/07(水) 22:29:13.43ID:DZqz+Qx50
スレチですが
ララビギンが定期刊行終了、事実上の休刊
750円 電子書籍は読み放題サービスだと無料
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e1b8374d4ee3616da90c62da1387075df69590a
835名無しでGO!
2024/08/07(水) 22:36:42.95ID:DZqz+Qx50
季刊→隔月刊→季刊
836名無しでGO!
2024/08/07(水) 23:13:23.82ID:DZqz+Qx50
NTTの島田社長が7日の決算会見で、電報のサービスについて、法的な規制があるとした上で、「どこかのタイミングで終了させていく方向で、公的なところで話を進めていくべきだと思う」との考えを示した。
837名無しでGO!
2024/08/07(水) 23:23:56.04ID:0dj6pHuY0
津?
838名無しでGO!
2024/08/08(木) 01:05:48.76ID:8mWa5ocv0
東京都は7日、小池百合子知事がプロ野球の始球式で左膝関節を剥離骨折したと発表した。全治2カ月で、当面の公務はテレワークで対応する。15日の東京都戦没者追悼式には出席する意向という。
839名無しでGO!
2024/08/08(木) 06:34:30.34ID:dFlEL88o0
2024年10月1日(火)福鉄電車ダイヤ改定について
https://fukutetsu.jp/newsDetail.php?num=503
840名無しでGO!
2024/08/09(金) 06:22:39.51ID:FFzWGgMO0
ガソリンスタンド減少傾向が止まりません。ピーク時は6万カ所を超えていたGSは2022年度末現在2万7963カ所と、30年で半減しました。
841名無しでGO!
2024/08/09(金) 06:34:18.98ID:FFzWGgMO0
現在、営業中のジャズ喫茶、ジャズ・バーは全国で約600軒。その約9割はレコードでの再生をしている。
842名無しでGO!
2024/08/09(金) 06:47:48.36ID:wgb/3Zo50
近鉄は伊勢志摩方面の特急で一部区間運休、名古屋方面は停車駅増やし運転 南海トラフ臨時情報
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a8dbab5794e3c220e0669f130826b94351681d1
843名無しでGO!
2024/08/09(金) 07:09:57.86ID:FFzWGgMO0
[スカイライン]って誰もが知る名車なのに……月間販売174台と厳しい状況に!
2014年に現行型が登場した日産 スカイライン。モデルライフはすでに10年近くなる
同じFRセダンであるISと比べても大差を付けられている(こちらは1か月平均登録台数780台)。
844名無しでGO!
2024/08/09(金) 18:23:13.95ID:JSxJosYP0
津?
845名無しでGO!
2024/08/10(土) 06:45:13.60ID:9WpPSpYZ0
北陸新幹線敦賀〜新大阪間の詳細ルート案が公表 工期は最長28年の見込み
https://www.tetsudo.com/news/3211/
846名無しでGO!
2024/08/10(土) 08:22:20.90ID:+/CDpG3m0
「TSUTAYA」は1983(昭和58)年3月、大阪府枚方(ひらかた)市に1号店を出店。CDやDVD、コミックレンタルや書籍・雑誌の販売で店舗展開を広げ、2013(平成25)年には1400店以上を構えたが、徐々に店舗数を減らしており、現在の店舗数は758店舗。既にレンタル取り扱いを終了している店舗も多く、現在、DVDやブルーレイのレンタル取扱店は468店舗。
847名無しでGO!
2024/08/10(土) 12:06:54.95ID:+/CDpG3m0
産経新聞社は10日、富山県内での産経新聞、サンケイスポーツ、夕刊フジの発行を9月30日で休止すると発表した。原材料費や輸送コストの増大が理由といい、現地向けの10日付朝刊で「経営合理化や経費の削減などを推し進め、内部努力を続けてまいりましたが、発行休止という判断に至りました」と説明している。10月以降も希望者には郵便で新聞を届ける。

 日本ABC協会によると、産経新聞の2023年7〜12月の同県平均部数は272部。

 同県内では、毎日新聞社も9月末で新聞配送を休止すると発表している。
848名無しでGO!
2024/08/10(土) 15:44:24.49ID:+/CDpG3m0
日本ABC協会によると、6月度の同県内での産経新聞の部数は246部。
849名無しでGO!
2024/08/10(土) 16:17:57.99ID:GJmqXXvZ0
スレ津の書き込みはいつ休止になるのか
850名無しでGO!
2024/08/11(日) 06:44:21.50ID:u/Ksl03D0
「慢性的な運転士不足」で特急半減へ 長野電鉄、観光客増えたのに
https://www.asahi.com/articles/ASS894RXLS89UOOB00JM.html
851名無しでGO!
2024/08/11(日) 16:34:05.18ID:W4KYy3aA0
脳活動は既に休止なのにな>>スレ津
852名無しでGO!
2024/08/11(日) 18:22:26.51ID:M+ptL4PE0
浸水のデータ改ざん JR九州高速船「クイーンビートル」13日から当面運休 安全確保に重大な問題と国が指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/77b93b8f6fb45f4aef0ca8a374d84da83d07178b
853名無しでGO!
2024/08/12(月) 19:46:09.52ID:je5oEtTf0
【西武】102試合目で優勝の可能性が完全消滅…今季の負け越しが決定
854名無しでGO!
2024/08/12(月) 23:47:24.65ID:je5oEtTf0
スレチでチラ裏ですが
ジュンク堂書店難波店
車バイク雑誌売り場 1コマプラス5分の1コマだけになった
奥にある車バイク書籍ムック売り場は別にある そっちは広い
855名無しでGO!
2024/08/13(火) 01:04:28.43ID:UhGG/xca0
train:鉄道総合[レス削除]
http://2chb.net/r/saku/1367590256/
856名無しでGO!
2024/08/13(火) 06:17:55.00ID:JtGQZI8A0
北海道中央バス、来春に札幌6路線廃止検討 人手不足で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC095X50Z00C24A8000000/
857名無しでGO!
2024/08/13(火) 16:27:31.91ID:TC22/36l0
石川線の全車両更新 北鉄、28年度から3カ年
北國新聞
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1475458

北陸鉄道は、2028年度から石川線で運行するすべての車両を更新する。
3年間で全6編成を入れ替える。
更新費用は、約41億9千万円を見込む。

乗車券のキャッスレス化デジタル化にも取り組む。
858名無しでGO!
2024/08/13(火) 16:27:39.03ID:TC22/36l0
不登校ビジネスが話題なので、再度注意喚起。スーパーやドラッグストアに「不登校や発達障害も歓迎!勉強が苦手な子のための家庭教師」と手書き風の文字で書かれたチラシを見たことはありませんか。あれは地獄行きの切符です(続)

□事例A
保護者がスーパーで見つけた「不登校の子歓迎!子どもに寄り添う家庭教師」というチラシに問い合わせました。月謝は安価で良心的に思えましたが、実際には高額な教材購入が必須であることが後から判明します。5科目の教材費が50万円。メルカリにはほぼ未使用の同教材が叩き売りされています。

この業者の正体は、家庭教師業の皮を被った高額教材販売業者です。

「不登校のうちの子が変わるきっかけになるなら…」

保護者の子を思う気持ちを利用した「不安ビジネス」です。

このようなビジネスに行政は絶えず注意喚起していますが、被害者が絶えません。厄介なことに、全国でさまざまな社名に化けて活動をしています。

さらに問題なのは、働く大学生は契約の詳細を知りません。「指定教材を絶対に使って授業してね」と指示を受けるだけです。大学生が悪徳ビジネスに加担させられています。

不登校や発達障害、公立中学で成績不振に悩む子どもの親が特に狙われやすいです。

十分に注意してください。スーパーやコンビニに置かれた家庭教師のチラシを信用してはいけません。
859名無しでGO!
2024/08/14(水) 07:41:34.32ID:8SCF23QX0
北陸鉄道「みなし上下分離方式に同意」 赤字の2路線
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC175970X10C24A5000000/
860名無しでGO!
2024/08/14(水) 10:33:47.97ID:nclfBaA+0
【NHKニュース速報 10:25】
岸田首相 自民党総裁選に立候補しない
意向 政権幹部に伝える

ついでに国交省ポストから層化を引きずり下ろしてくれ
861FBSニュース めん太鼓
2024/08/14(水) 18:45:44.17ID:nclfBaA+0
【時系列で詳しく】クイーンビートル「浸水隠し」航海日誌に「異常なし」浸水警報が鳴らないようセンサーを上にずらし運航続ける 国が抜き打ち監査で乗務員に聞き取り発覚 当時の社長の指示だった JR九州が初会見で謝罪 福岡(FBS福岡放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6afd12f12c479064315e816a6ff86c996d5aa403
862名無しでGO!
2024/08/15(木) 13:58:18.94ID:8qlaVI/w0
⚽インタビュー前編🚌
元横浜FM・數馬正浩さん|名門Jクラブからバス運転士へ キャリア転換期に感じた後悔<前編>🚍
https://www.soccer-king.jp/news/japan/20240815/1923742.html

「“Jリーガー”を辞めて初めて感じた後悔、大手企業で得られた“安定”への感謝など、波乱万丈の人生について語ってもらいました」
863名無しでGO!
2024/08/15(木) 16:18:47.64ID:Bvfdy0ao0
スレチですが

2024上半期 abc部数
全国
読売595.6万 前年比▲7.3%
朝日343.5万 ▲8.3%
毎日154.1万 ▲13.3%
日経138.3万 ▲12.3%
産経86.5万 ▲10.7%

ブロック系
中日175.8万 ▲4.5%
東京36.4万 ▲3.3%
北海道78.7万 ▲4.6%
西日本36.0万 ▲8.4%
864名無しでGO!
2024/08/15(木) 16:19:16.39ID:Bvfdy0ao0
大手地方紙
河北35.9万 ▲4.8%
静岡47.1万 ▲8.3%
信毎37.9万 ▲4.9%
新潟34.6万 ▲6.4%
京都30.0万 ▲6.8%
神戸35.5万 ▲9.6%
中国48.4万 ▲4.9%
北國29.1万 ▲6.6%

全国紙、ブロック紙、地方紙全て減少。5-10%前後。毎日は最新のデータでは150万より下。
全てにおいて下げ止まりの傾向はなく、むしろここにきて減少が加速し始めてる印象も。
865名無しでGO!
2024/08/15(木) 17:19:00.10ID:8qlaVI/w0
静新はリニア問題の知事御用報道で信頼を失ったな
866名無しでGO!
2024/08/15(木) 23:42:58.48ID:2kOJZlse0
JR東日本185系の今後は? クラブツーリズム鉄道部のツアーで沼津へ
https://news.mynavi.jp/article/20240811-185numazu/
867名無しでGO!
2024/08/16(金) 07:16:57.35ID:HDueoUkn0
0411 名無しの笛の踊り 2024/08/13(火) 10:10:19.69
音楽の友2024年9月号の表紙がWEB上で確認できるのですが、
毎年恒例の来日演奏家情報の掲載が確認できません。
特集記事は「あなたが選ぶ クラシック・ベストテン2024」となっています。
40年以上前の大学生の頃から、盆明けの楽しみだったのですが、
いったいどうなってしまったのでしょうか?
ID:LSGLgrIQ
垢版
|
0412 名無しの笛の踊り 2024/08/16(金) 06:38:42.53
来日演奏家特集がない!
これでは年1回の音楽の友の購入機会がなくなってしまう。
868名無しでGO!
2024/08/16(金) 17:39:31.10ID:HDueoUkn0
最大級の学生街、早稲田からついに書店消える 早大生も落胆「出版物売る所もなくなった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5454145c34492dc5b8016d1c8bca4548aec2e4c
869名無しでGO!
2024/08/16(金) 20:16:53.05ID:XL1E3+sQ0
津(つ)?
870名無しでGO!
2024/08/16(金) 22:37:34.70ID:+FdEuhee0
津がここで鉄道の話を書いたのをとんと見たことがない
871名無しでGO!
2024/08/16(金) 23:51:43.81ID:4L70TIof0
甘木鉄道、新型車両を導入へ 10月には運賃改定を実施
https://www.tetsudo.com/news/3212/
872名無しでGO!
2024/08/17(土) 08:14:43.70ID:zJpYKYm20
【中日】あの熱気はどこへ 中継視聴率が急降下≠ナテレビ局関係者がため息…
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d0061c98b4a10f1076172565273207b26cedac3
873名無しでGO!
2024/08/17(土) 11:19:41.87ID:7/fK8IyK0
>>871
苦しいとは言っても、21世紀に導入した車両を置き換えられるんだから三セクの中では羽振りはいいほうだな
874名無しでGO!
2024/08/17(土) 14:13:09.68ID:F1j0K48o0
モノレール県庁前駅を増改築へ 混雑緩和へ基本設計に本年度着手 運賃値上げも検討 経営圧迫を受け那覇市とモノ社
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3dd14a990ea8bef39cb633117540dbe6db90774
875名無しでGO!
2024/08/17(土) 16:21:12.43ID:F1j0K48o0
沖縄のゆいレール、普天間への延伸を検討 県が基礎調査
876名無しでGO!
2024/08/17(土) 16:21:22.71ID:F1j0K48o0
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf7c7e62c952efe65f226de02ada2cb620aee512
877名無しでGO!
2024/08/17(土) 22:25:57.45ID:TPkvUmv60
沖縄鉄軌道計画、B/C再試算で「1」を超えるか。建設区間の短縮を検討
https://tabiris.com/archives/okinawarail2023/
878名無しでGO!
2024/08/18(日) 06:47:19.72ID:uoXdHKvY0
そこ、つながってるの!? 東京の「意外なロング地下道」4選 乗換だけじゃない 酷暑を避ける“命の道”
https://news.yahoo.co.jp/articles/2823c5a0b527736e1a6c3bed8442c0fa1d7c6982
879名無しでGO!
2024/08/19(月) 01:00:45.15ID:Qezj4LIr0
【多摩都市モノレール】多摩モノレールの延伸に向け、軌道事業特許を申請 2030年代半ばの開業を目指す
https://nordot.app/1197894153485910256?c=766618007778476032&ncmp=feedwind
880名無しでGO!
2024/08/19(月) 01:04:26.64ID:Qezj4LIr0
東急電鉄は、事前決済で提供しているデジタルチケットサービス「Q SKIP」において「クレジットカードのタッチ機能」による乗車を8月6日から当面の間休止することを発表した。

2023年8月より、「Q SKIP」において事前にクレジットで乗車券を購入して購入し「クレジットカードのタッチ機能」「QRコード」による改札機を通過するサービスを提供しており、今回休止するのは事前決済した「クレジットカードのタッチ機能」による乗車によるもの。

利用しやすいサービスの実現を目指し、事前決済で提供している「QRコード」を活用した乗車に限定するという。

なお、「クレジットカード等を使用した後払い乗車サービス」は継続する。

https://news-trains.com/?p=25752
881名無しでGO!
2024/08/19(月) 01:08:14.66ID:Q+jo0By70
JR九州高速船「浸水隠し」の唖然。「クイーンビートル」運航再開は厳しく
https://tabiris.com/archives/queenbeetleshinsui/
882名無しでGO!
2024/08/19(月) 01:08:44.29ID:Q+jo0By70
「臨海地下鉄」計画はどこまで進んだか。駅位置はおおむね確定
https://tabiris.com/archives/rinkai-metro2024/
883名無しでGO!
2024/08/19(月) 07:44:40.59ID:ChOmWTVz0
スレチですが

文責・名無しさん 2024/08/18(日)
日本製紙が25年6月に八代工場での新聞用紙製造を終了とな。三菱重工の輪転機の製造も終わるし、業界として戸締り始まってますな。
|
文責・名無しさん 2024/08/18(日)
6年前までは株価も2,000円超えていたけど
今じゃ1,000円切っているからな
紙屋も駄目な時代か
884名無しでGO!
2024/08/19(月) 16:56:31.86ID:ChOmWTVz0
セブン&アイに買収提案 カナダ大手から、特別委で検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d60bc24c65d2ece766aaf5f0a4acb6865b77282
885名無しでGO!
2024/08/19(月) 17:06:56.86ID:ChOmWTVz0
マツダは2024年8月19日、5ドアのコンパクトカー「マツダ2」のディーゼルモデルの、国内向け車両の生産終了を発表しました。
886名無しでGO!
2024/08/19(月) 19:12:05.08ID:UBndxpG30
東京メトロ10月末にも上場、時価総額7000億円 今年最大
https://jp.reuters.com/markets/commodities/YEFQC5RREBJG3E6ZFO7UCYPIWQ-2024-08-19/
887名無しでGO!
2024/08/19(月) 21:27:37.70ID:QuSm3eEV0
津(つ)!?
888名無しでGO!
2024/08/19(月) 21:54:56.09ID:abO7ERR+0
横浜営業所ダイヤ改正について(8/26実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=4172

戸塚営業所ダイヤ改正について(9/2実施)
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=4173
889名無しでGO!
2024/08/19(月) 21:55:38.68ID:abO7ERR+0
この書き方だとよくわからないんだけど、現地の掲示によると神奈中の上大岡駅~磯子駅は無くなります
890名無しでGO!
2024/08/19(月) 22:30:26.93ID:abO7ERR+0
ファールカップの重要性
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 77列車目◇◆◇ YouTube動画>3本 ->画像>1枚
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 77列車目◇◆◇ YouTube動画>3本 ->画像>1枚
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 77列車目◇◆◇ YouTube動画>3本 ->画像>1枚
891名無しでGO!
2024/08/19(月) 23:47:58.14ID:zX5ZL2H00
寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」2024年お盆期間の利用約2,000人
https://news.mynavi.jp/article/20240819-3008126/
892名無しでGO!
2024/08/20(火) 08:37:27.81ID:iJBl8jLK0
日刊スポーツ来春に新聞印刷事業終了 朝日に委託

https://reiwa-kawaraban.com/economy/20240819/
893名無しでGO!
2024/08/20(火) 08:39:58.96ID:iJBl8jLK0
少子高齢化が進展し、メインの読者層とされる団塊の世代(1947-1949年生まれ)は今年中にすべて後期高齢者(75歳以上)になり、2025年には大幅に読者が減ることが心配されている。そうした状況を踏まえ、当サイトでは2025年にスポーツ新聞は廃刊ラッシュとなるのではないかと予測している
894名無しでGO!
2024/08/20(火) 08:46:22.55ID:iJBl8jLK0
NHKラジオで不適切発言 尖閣諸島は「中国の領土」
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202408/0018025667.shtml

NHKは19日、同日のラジオ国際放送などの中国語ニュースで、中国籍の外部スタッフが沖縄県・尖閣諸島について「中国の領土」などと、ニュース原稿にはない「不適切な発言」を行ったと発表した。
895名無しでGO!
2024/08/20(火) 22:22:22.85ID:qBkTEOJt0
709 名無し野電車区 (ワッチョイ ff35-xhLv) 2024/08/20(火) 18:45:32.58 ID:c3nOwA1Y0
原水、利用者数管内3位に。
ソースは熊日。
896名無しでGO!
2024/08/20(火) 23:41:23.95ID:Ko7Yl+Ca0
京まふ2024 京都市営地下鉄におけるアニメ列車の運行
〜地下鉄をキャラクターでデコレーション〜
https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000331184.html
897名無しでGO!
2024/08/21(水) 00:57:01.70ID:9vkvsQ9l0
津(つ)まらないな
898名無しでGO!
2024/08/21(水) 08:47:19.82ID:iNJ+XEYC0
JR埼京線と直通運転を行う「川越線」の東半分、大宮−川越間は大部分が未だに「単線」のままです。そうした中、さいたま市は2025年度へ向けた国への要望に、「川越線の複線化が可能な構造に関する技術的な支援」を盛り込みました。今後どうなるのでしょうか。
899名無しでGO!
2024/08/21(水) 09:40:13.41ID:7PQZYSha0
川越線の複線化も埼玉高速の延伸もグズグズやってるなあそこは
900名無しでGO!
2024/08/21(水) 11:55:50.97ID:xsVnXRZt0
とりあえず荒川の橋梁は複線分作っとけ
901名無しでGO!
2024/08/21(水) 12:17:54.49ID:7PQZYSha0
【埼玉】埼京線ユーザーの藤田ニコル、ライバルの京浜東北線に痛烈ダメ出し「オーラがない」「早く行けよ!ちまちまちまちま…」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1724209393/

元根岸線ユーザーとして狂おしいほど同意
902名無しでGO!
2024/08/21(水) 14:03:34.69ID:QKBMaO4W0
音楽の友、毎年9月号恒例の来日演奏家情報の掲載は10月号になるそうです。
ようやく、音楽の友のXで公表されました。
よっぽど問い合わせが殺到したのかな?www
903名無しでGO!
2024/08/21(水) 15:23:00.61ID:SMnrnKqW0
やっぱ津(つ)まらないな
904名無しでGO!
2024/08/21(水) 17:36:51.33ID:QKBMaO4W0
トライアウトは今秋限り?「現実的にトライアウトを見て決めるというのはない」選手会に球団側意見
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202408210000432.html
905名無しでGO!
2024/08/21(水) 19:18:27.28ID:+9Ko3SIj0
津は廃刊情報大好きだな
自分の廃刊はいつだ
906名無しでGO!
2024/08/21(水) 22:21:25.51ID:nqFrlYDZ0
JR九州、ローカル線赤字55億円 23年度は13路線18区間
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC2031A0Q4A820C2000000/
907名無しでGO!
2024/08/22(木) 13:20:11.63ID:EIKKhkM90
開業3か月「Kアリーナ」稼働率8割…課題は導線、駅まで徒歩11分のはずが「帰りは2時間」
2023/12/29
//www.yomiuri.co.jp/culture/music/20231229-OYT1T50000/

JR東日本が歩道橋の施工をミスったあそこ

 
908名無しでGO!
2024/08/22(木) 13:28:18.28ID:EIKKhkM90
鎌倉市は、偽造した新聞社の名刺で記者に成り済まし、東都大学野球リーグのチアガールたちを撮影しようと球場内に立ち入ったとして、大船消防署の30代男性職員を21日付けで停職3カ月の懲戒処分にしました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/993176622f9eef0c517646041bfe48c9fc8845d5
909名無しでGO!
2024/08/22(木) 15:58:00.53ID:EIKKhkM90
津ニュース

2023シーズンをもって #FC琉球 との契約が満了となっておりました金崎夢生選手につきまして #ヴェルスパ大分 へ移籍することが決定いたしましたので、お知らせいたします。

fcryukyu.com/news/49766/
910名無しでGO!
2024/08/22(木) 16:00:51.67ID:EIKKhkM90
スレが足臭くなって申し訳ない

快速うれシートの線区を拡大し、Aシートを臨時設定します

https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240822_00_paidseat.pdf
JR神戸線の快速・奈良線に新規設定

https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240822_00_press_ureseat.pdf
広島支社の山陽線で新規設定
911名無しでGO!
2024/08/22(木) 16:47:50.97ID:Pym7hcA00
PL学園の現在 硬式野球部に続き軟式も今夏に休部、高校の入学者はわずか9人 教団名物「花火大会」もなくなり「機関紙」も休刊へ もはや「風前の灯火」
https://news.yahoo.co.jp/articles/82fa8d1be4b30fc004d33bfcbdca724059e86c83
912名無しでGO!
2024/08/22(木) 23:58:15.61ID:EIKKhkM90
ここで訃報です

すでに横浜市内入りしたとの情報も…石丸伸二が都知事に続いて狙う「横浜市長の椅子」 @gendai_biz https://gendai.media/articles/-/135729
913名無しでGO!
2024/08/23(金) 06:21:32.06ID:jEZCbDZd0
JR九州の赤字路線 “熊本の三角線がピンチ” 持続可能にするため宇城市が動く
news.yahoo.co.jp/articles/f96fcc784d58d270d60991ced2319329c4faaa9f
914名無しでGO!
2024/08/23(金) 07:16:09.14ID:UlQ2Y8yx0
TX東京駅延伸へ 年内にも期成同盟会 茨城・守谷市長 沿線自治体と連携
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=17243322153766
915名無しでGO!
2024/08/23(金) 13:54:26.91ID:XSjMauje0
スレチですが
日本経済新聞社は23日までに、北九州、山口県下関地区などの夕刊を、9月末をもって休止すると発表した。物流分野の人手不足や労務問題の深刻化により、宅配網の維持が困難になったと説明している。

 日本経済新聞社によると、発行が休止されるのはほかに、福岡県の中間市と遠賀郡の4町(芦屋町、水巻町、岡垣町、遠賀町)。発行部数は8月時点で約2700部だという。
916名無しでGO!
2024/08/23(金) 18:49:13.77ID:UlQ2Y8yx0
京築地区はもうないの?
917名無しでGO!
2024/08/23(金) 22:16:09.67ID:L2tkDckV0
津基地はもうない
918名無しでGO!
2024/08/23(金) 23:52:13.28ID:kDHfje9Y0
日本最東端のJR花咲線・東根室駅、来春の廃止検討 根室駅が新たな最東端に

北海道新聞スクープ
919名無しでGO!
2024/08/23(金) 23:54:53.66ID:Ssx5HAVP0
〜フライデー・ナイト・トレインがかえってきた〜 毎週金曜の終電を延長します!
https://subway.city.fukuoka.lg.jp/topics/detail.php?id=1998
920名無しでGO!
2024/08/24(土) 19:30:55.41ID:puydkzg/0
【国内最東端の駅】約60年の歴史を刻み廃止検討へ
1961年開業JR北海道花咲線の無人駅“東根室駅”−地元は「廃止対象となるのは残念」
根室市内の路線バス充実し利用減 廃止後に最東端となるのは…
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=44874
921名無しでGO!
2024/08/25(日) 09:10:54.44ID:bbKlAsjh0
北陸新幹線、金額示さず予算要求 大阪延伸、25年度着工目指す 国交省
news.yahoo.co.jp/articles/cb493a1565d9e92ee1d46ed6b5cadc92fa4cafc7
922名無しでGO!
2024/08/25(日) 11:45:59.32ID:JfONZM4h0
 人気漫画『呪術廻戦』(作者:芥見下々)が、9月30日発売の連載誌『週刊少年ジャンプ』44号で完結することが先日、集英社より発表された。あと5話で最終回を迎え、2018年3月の連載スタートから6年半の歴史に幕を下ろす。これにより『ジャンプ』で長期連載となったのは、連載27年の『ONE PIECE』だけとなり、『呪術廻戦』終了後の同誌は掲載19作品中18作品が連載5年以下となる。
923名無しでGO!
2024/08/25(日) 12:42:42.47ID:JfONZM4h0
雑誌『旅と鉄道』(イカロス出版)は、鉄道旅行を愛する人々に向けて1971年に創刊された。2009年より天夢人がブランドを継承し、発行を続けてきたが、2024年4月1日に天夢人がイカロス出版と合併したことにより、現在はイカロス出版から発行されている。
 2024年8月21日発売の「旅と鉄道」10月号より、『旅と鉄道』の原点である、“鉄道の旅を楽しむ”“鉄道の旅を通じて、その地域をより深く知る” というテーマに一層フォーカスした誌面刷新を行う。また、あわせて「駅前銭湯」や「ユースホステル」「廃線跡あるき」といった鉄道の旅をより深く、おもしろくする連載を新たにスタート。期待したい。
924名無しでGO!
2024/08/27(火) 06:48:46.87ID:vBiDWBtt0
開業1周年「宇都宮ライトレール」の未来と課題
利用者多く延伸にらむが、足りないインフラも
https://toyokeizai.net/articles/-/810191
925名無しでGO!
2024/08/28(水) 08:48:37.19ID:12cEkiFt0
「2つの蒲田」を結ぶ「蒲蒲線」実現に向け一歩前進 国土交通省の予算請求で費用計上
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8c9bc02bd8915f889472edbab686bb34b25ab93
926名無しでGO!
2024/08/28(水) 10:47:28.15ID:12cEkiFt0
小浜、京田辺市に駅設置 北陸新幹線、詳細案を提示 国交省
https://news.yahoo.co.jp/articles/edb8560950cec57dde526f273d912b17e60a04bd
927名無しでGO!
2024/08/28(水) 23:44:49.17ID:gwOPhJHn0
日向市駅あらため「日向坂46駅」、9月3日に誕生 イベント合わせ
https://www.asahi.com/articles/ASS8W2SGQS8WTNAB005M.html
928 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/29(木) 06:41:19.66ID:gihe6CWp0
ここ数日で廃止になる路線多そうだな。
一気に二桁行くかも。
929名無しでGO!
2024/08/29(木) 17:31:20.88ID:I9IIIDNG0
雑誌部数動向
https://news.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E9%83%A8%E6%95%B0%E5%8B%95%E5%90%91
930名無しでGO!
2024/08/29(木) 20:26:54.83ID:KhI+tm1X0
>>928
台風とか大雨ですぐ廃線言い出す知ったかのガキ
931名無しでGO!
2024/08/30(金) 00:22:39.96ID:cAquJhGl0
山田線は存続ピンチになったかもしれない
932名無しでGO!
2024/08/30(金) 03:29:45.14ID:POhJF8wW0
東京中日スポーツ
まあでも年々ページが少なくなって、午後10時以降に決着した試合の結果が追えなくなって、黒江・谷沢・大宮ら独自に契約した評論家がリストラされ、売り物だったモータースポーツも下火、FC東京も低迷で旧ジャニーズもあのザマで
933名無しでGO!
2024/08/30(金) 06:47:29.00ID:POhJF8wW0
喫煙率14・8%、過去最低を更新 喫煙者の25%が「やめたい」
https://www.sankei.com/article/20240828-IAML3VZLB5OKPBW4WMJ7IR6TWA/
934名無しでGO!
2024/08/30(金) 06:49:35.66ID:POhJF8wW0
全国の小学生10・8万人減、初めて600万人を下回る…35年連続で過去最少更新
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20240828-OYT1T50165/
935名無しでGO!
2024/08/30(金) 06:59:29.93ID:POhJF8wW0
アシックス、野球用品縮小 収益強化へ経営資源集中
https://news.yahoo.co.jp/articles/84540e9d6b67d8760fe6146d2a6aedf55fa5fc32
936名無しでGO!
2024/08/30(金) 07:53:06.59ID:liAf3tAT0
国土交通省は27日に発表した2025年度一般会計予算の概算要求で、JR・東急線の蒲田駅と、京急線の京急蒲田駅を結ぶ鉄道新線「新空港線」(蒲蒲線)の整備に向けた調査・設計費の一部として補助金3000万円を計上した。概算要求に蒲蒲線の関連費用が盛り込まれるのは初めてで、予算化されれば、事業化に向けて大きく前進する。

国土交通省
 蒲蒲線は、蒲田駅を地下に増設したうえで東急多摩川線を地下化し、約800メートル離れた京急蒲田駅まで線路を延ばす計画。開通すれば、池袋・渋谷方面から羽田空港方面への交通利便性の向上が期待される。

 国交省によると、実際の調査・設計は、整備主体の第3セクター「羽田エアポートライン」が行う。25年度分の全体費用は計9000万円で、概算要求には、事業費の3分の1を国が補助する都市鉄道利便増進事業の認定を想定し、3000万円を充てた。

 蒲蒲線は、国交省の交通政策審議会が16年に「国際競争力の強化に資する鉄道ネットワーク」と位置づけたことで整備に向けた議論が本格化。22年には、地元の大田区が都と費用の負担割合について合意した。

 区の試算によると、蒲蒲線の事業費の合計は約1360億円。区は30年代の開業を目指し、25年度中に都市鉄道利便増進事業に認定されるよう第3セクターを支援していく。鈴木晶雅区長は「まだ概算要求の段階ではあるが、新空港線にとって大きな一歩だ。国と引き続き密に連携していく」とコメントした。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240828-OYT1T50007/
937名無しでGO!
2024/08/30(金) 09:23:16.16ID:LJ5kKC7w0
ただの路盤流出で廃線にはならねえよ
過剰に反応しすぎ
938名無しでGO!
2024/08/30(金) 20:12:59.60ID:POhJF8wW0
警察庁は30日、出力を抑えて速度が出ないようにした排気量125cc以下の二輪車を、原動機付き自転車に区分する道交法施行規則の改正案を明らかにした。国際的な排ガス規制強化の流れで2025年11月から新規制基準が適用されるが、現行の50cc以下では対応できないための措置。9月28日までパブリックコメント(意見公募)を実施し、同年4月1日に施行する。

出力制限された125cc以下の車体については、50cc以下と同様に2人乗りは禁止。

排ガス浄化用の装置はエンジンで温める必要があるが、50cc以下では時間がかかり新基準への対応が困難という。業界団体から車両区分の見直し要望を受け、警察庁は有識者検討会を設置。昨年12月、最高出力を現行と同等の4キロワット以下に制御した125cc以下を原付きと定義するのが適当と判断していた。

検討会は、出力制御した125ccの車体について、一般ドライバーによる試乗会などを実施。50cc以下と同等の安全性も確認した。
939名無しでGO!
2024/08/30(金) 22:27:20.33ID:POhJF8wW0
週刊新潮 聞こえてきたトーチュウ年内廃刊の噂

トーチュウこと東京中日スポーツが年内で休刊。事実上の廃刊。トーチュウの印刷を担っていた
埼玉の工場が閉鎖されて9月以降に社内外の各部署に通達される見込み。東京中日スポーツは
中日スポーツの関東版なので紙媒体をやめる=“トーチュウ”ブランドが消えるということ
ウェブ版の一部に名前を残す可能性は残っている。野球はもちろんドラゴンズ推しだが
サッカーは名古屋グランパス、FC東京をメインに据えるなど中日スポーツとは一線を画する編集方針
近年は売上げが数万部にまで落ち込む。中日新聞の関東版である東京新聞も苦境に立たされている
同紙は8月いっぱいで東京23区を除く地域で夕刊の配達を終了する。
940名無しでGO!
2024/08/30(金) 22:42:09.95ID:cqt1/BA80
根岸ステークスはどうなるんだ
941名無しでGO!
2024/08/30(金) 23:21:48.03ID:FqAhIYnZ0
“トーチュウ”ブランドが消えても
“東厨”は永遠に不滅です!!
942名無しでGO!
2024/08/30(金) 23:40:35.33ID:/YkVljbj0
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 77列車目◇◆◇
http://2chb.net/r/train/1714882641/
943名無しでGO!
2024/08/31(土) 01:38:40.00ID:Vx0s4Uj30
西武は30日の日本ハム戦(ベルーナ)に2―5と敗れ、36勝79敗2分けの借金43。シーズン26試合を残してCS進出の可能性が完全消滅した。
944名無しでGO!
2024/08/31(土) 06:43:37.67ID:5H9hj9Lt0
ホームドアの整備加速に関する協議会
鉄道各社の取組報告
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bunyabetsu/machizukuri/bfree/pdf/tetsudo_bfree_27.pdf
945名無しでGO!
2024/08/31(土) 19:26:47.75ID:r79Icm+Z0
「復旧には58億円」「工期は5年程度」「河川改修完了までは着工できない」大雨で運休中JR美祢線 復旧検討の会合でJRが示す 山口県美祢市
https://news.yahoo.co.jp/articles/94155c4c324b56f404103462d78077201afe644b
946名無しでGO!
2024/09/01(日) 06:41:23.11ID:a65Peis70
万博子ども専用列車の運行案固まる 大阪メトロ「森ノ宮駅」に専用ホーム
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b5e7622782cb0468c0b5cfec5c762b3ca152a8d

運行は朝のピーク時を避けた午前9時半以降で、大阪メトロ中央線森ノ宮駅の下りホームを使用。
会場とは逆方向の長田駅まで一度進み、折り返して会場最寄りの夢洲駅まで直行するため
運行時間は通常の倍程度となる見込み。具体的な運行計画は9月にまとめる方針。
947名無しでGO!
2024/09/02(月) 14:15:55.92ID:kGoT2bvl0
紀伊國屋書店とCCCが旭屋書店の株式譲渡で協議開始、書店業界の持続可能な経営モデル構築へ
948名無しでGO!
2024/09/02(月) 15:13:54.43ID:kGoT2bvl0
【日本ハム】新庄監督3年目で初のシーズン最下位を回避 8月に確定していた…ここから本番
949名無しでGO!
2024/09/02(月) 22:53:51.02ID:x4c9pf/90
伊予鉄G、10月にバスと鉄道値上げ キャッシュレス割も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC300VI0Q4A830C2000000/
950名無しでGO!
2024/09/02(月) 22:54:06.67ID:x4c9pf/90
とさでん交通、路面電車の運賃7.3%値上げ 11月から
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC0250Q0S4A800C2000000/
951名無しでGO!
2024/09/03(火) 05:14:59.83ID:02YTHxc/0
ラジオ J-WAVEの ソナーミュージックが 9月末で終了
月〜木の22時〜24時 司会はラッパーの あっこゴリラ さん
時間帯は違うが2016年10月から放送していた
952名無しでGO!
2024/09/03(火) 05:58:59.48ID:vzxQL0EB0
函館線山線代替バス「鉄道33本→バス13本」でまかなえるのか。運行計画の概要公表。
https://tabiris.com/archives/hokkaidoshinkansendaitai2408/
953名無しでGO!
2024/09/03(火) 06:39:52.38ID:02YTHxc/0
関東の地方競馬がムダ金を引き上げたら、影響デカすぎ。さっそくトーチュウが被害。
954名無しでGO!
2024/09/03(火) 21:57:53.77ID:02YTHxc/0
いわき民報は、自社印刷工場での印刷ができなくなったため、10月から夕刊紙から朝刊紙に切り替え。
955名無しでGO!
2024/09/03(火) 22:03:47.48ID:02YTHxc/0
関西名物音楽番組、ABCラジオ「ミューパラ」9・27放送終了 33年の歴史に幕
月曜 - 金曜 22:00 - 24:30
956名無しでGO!
2024/09/03(火) 22:56:07.70ID:Oxs5nj810
津は意地でも鉄道のことを書かないな
何しに来てるんだコイツは
957名無しでGO!
2024/09/03(火) 22:59:43.24ID:02YTHxc/0
北陸新幹線敦賀以西の来年度着工に前進 国交省が予算概算要求で事項要求(福井県、京都府、大阪府)
958名無しでGO!
2024/09/04(水) 04:05:10.45ID:Bydl2xVc0
【女子大の苦境と挑戦】白百合、フェリス、清泉、東洋英和…名門女子大が定員割れの衝撃 かつての短大のように淘汰されるのか
959名無しでGO!
2024/09/04(水) 20:49:27.95ID:Bydl2xVc0
“北関東最大級”の喜久屋書店 今月末で閉店へ 宇都宮
960名無しでGO!
2024/09/04(水) 20:54:23.60ID:Bydl2xVc0
日刊スポーツネット版、政界地獄耳が有料になっちまった...
961名無しでGO!
2024/09/04(水) 22:00:48.37ID:Bydl2xVc0
TBSラジオ(東京)は4日、営業担当者が広告主に無断でCM素材を差し替えていた問題を受けて、三村孝成会長が30日付で辞任し、林慎太郎社長が10月1日付で代表権を返上すると発表した。新たにBS―TBSの向山明生専務が代表取締役会長に就任する。
962名無しでGO!
2024/09/04(水) 22:25:36.65ID:hSLlpP0l0
JR北海道の運賃値上げ、「家計に負担」公聴会で撤回求める声相次ぐ
https://www.asahi.com/articles/ASS932TKLS93ULFA004M.html
963名無しでGO!
2024/09/04(水) 22:47:46.49ID:2W0TohnJ0
津まんなID:02YTHxc/0終了
964名無しでGO!
2024/09/05(木) 08:24:51.24ID:bK8c0/bg0
ホンダが二輪と四輪併売の検討へ!! いま自動車業界が抱える深刻な問題とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/087e4b87ca87e37dda5010573badb35333ea11d9
965名無しでGO!
2024/09/05(木) 18:48:43.81ID:5inya5II0
報道発表資料 Osaka Metro中央線の新駅「夢洲駅」の開業日について
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/port/0000632095.html

1.開業日
令和7年1月19日(日曜日)

2.Osaka Metro中央線の夢洲延伸の概要
延伸区間
コスモスクエア駅〜夢洲駅間 駅間中心距離 約3.2キロメートル
966名無しでGO!
2024/09/06(金) 04:21:34.83ID:W5bQScZI0
セブン&アイ「買収提案価格は不十分」
967名無しでGO!
2024/09/06(金) 06:37:47.86ID:fPf/X6mx0
JR九州は交通系IC「SUGOCA」を、10月3日より西九州エリアへ導入する。長崎本線、佐世保線、大村線にて利用可能駅が拡大する。

【この記事に関する別の画像を見る】

現行の長崎本線 佐賀駅までのSUGOCA利用可能エリアを、長崎本線・佐世保線・大村線「鍋島駅〜江北駅〜佐世保駅・ハウステンボス駅」へ拡大する。導入区間におけるSUGOCA発売駅は、江北駅、武雄温泉駅、有田駅、早岐駅、佐世保駅、ハウステンボス駅。

なお、導入駅に含まれている「バルーンさが駅」は、佐賀インターナショナルバルーンフェスタ期間中のみ運用される臨時駅。また、すでに導入している「長崎エリア」とのまたがり利用はできない。

JR九州、佐賀県、長崎県は、三者で協力連携してSUGOCAのエリア拡大に取り組んでおり、武雄温泉駅(佐賀県)、佐世保駅(長崎県)で実施されるSUGOCA導入記念セレモニーには、それぞれ佐賀県知事の山口祥義氏、長崎県知事の大石賢吾氏が出席する。
news.yahoo.co.jp/articles/3e08c2fd6e7c3ff954de6ff1b1228fa48b44727f
968名無しでGO!
2024/09/06(金) 15:19:19.85ID:fPf/X6mx0
近鉄の新型一般車「8A系」ついに10月デビュー! 16年ぶり 奈良・京都線系統から“昭和世代”を置き換え
news.yahoo.co.jp/articles/4adfe92376958415da92b05d28480785b22c2432
969名無しでGO!
2024/09/06(金) 16:57:34.65ID:W5bQScZI0
すかいらーくHDは6日、資さんうどんを展開する株式会社資さんの全株式を取得したと発表しました。
資さんうどんは、福岡県北九州市が発祥。九州を中心に72店舗を展開しています。
970名無しでGO!
2024/09/06(金) 19:28:17.67ID:fPf/X6mx0
福井鉄道・えちぜん鉄道 ICOCAサービス 提供
福井鉄道、えちぜん鉄道は、交通系ICカード「ICOCA」サービスを導入。サービス開始日は、2024年10月11日(金)。対象カードは、ICOCAのほか、ICOCAとの全国相互利用対象の交通系ICカード(全10種類)。
news.yahoo.co.jp/articles/b6427c623778581235cd3ac53a0d935a484e55cb
971名無しでGO!
2024/09/06(金) 19:29:13.37ID:fPf/X6mx0
2025年度までの存続が決まっている名古屋鉄道の西尾・蒲郡線(西蒲線)について、沿線地域の愛知県蒲郡、西尾の両市と名鉄、対策会議などからなる検討会が「上下分離方式」導入を一つの存続策としていることが分かった。5日、蒲郡市議会9月定例会で千賀充能氏(自民)の質問に市が答えた。
 西蒲線は西尾−蒲郡間の計27・3`。両市は10年度から、名鉄に毎年計2億5000万円(蒲郡9931万円、西尾1億5068万円)の財政支援をしている。運行期限は25年度まで。
 利用者は11~19年度が約300万人だったが、20年度は新型コロナウイルス禍で259万5000人に減少した。現在はコロナ禍前に戻りつつあるものの営業収入は3億3003万円で、経常損益は7億8224万円の赤字になっている。
 千賀氏の今後の展望についての質問に対し、鈴木寿明市長は「西蒲線は単なる交通手段だけではなく、学生の通学や高齢者の移動などで市民の生活を支えている。早期の存続が決まるよう努力する」と述べた。そのうえで「26年度以降は『上下分離方式』を一つの考え方とし、現在も西尾市とともに名鉄と協議を進めている」と答弁した。11月下旬に西尾市役所で開く対策協議会は総会で中間報告し、年度末には一定の方向性を示すという。
news.yahoo.co.jp/articles/a1dcb5e3e95f6adabd90cf2ecd52e7595a169ee6
972名無しでGO!
2024/09/06(金) 19:32:48.79ID:fPf/X6mx0
JR日田彦山線のBRT開業1年、利用者は10万人突破 「新たな足」地域振興への期待も高まる
news.yahoo.co.jp/articles/23f36ab42f67a91028bcc52b224c21698cd6b8f8
973名無しでGO!
2024/09/06(金) 21:09:19.30ID:W5bQScZI0
トヨタ自動車が、2026年の電気自動車(EV)の世界生産台数を100万台程度とする方針を部品メーカーに伝えたことが6日、分かった。世界販売を150万台とする計画から縮小することになる。
974名無しでGO!
2024/09/07(土) 16:09:52.64ID:aqIhU5520
津んだな
975名無しでGO!
2024/09/07(土) 22:31:18.92ID:LqyTPjMD0
さらば「駅なか温泉」 経営悪化で営業終了へ 岐阜・子宝の湯
https://mainichi.jp/articles/20240907/k00/00m/040/042000c
976名無しでGO!
2024/09/09(月) 01:28:00.44ID:TEqBY9Ub0
中日新聞名古屋 2〜3年で夕刊がなくなる噂 ユーチューブで販売店から
日本経済新聞名古屋も同時期に
977名無しでGO!
2024/09/09(月) 07:24:05.53ID:TEqBY9Ub0
ボルボが、2030年までのEV専業化を断念すると発表した。
ベンツもフォードも断念
978名無しでGO!
2024/09/09(月) 07:35:26.88ID:TEqBY9Ub0
全国のガソリンスタンド数は、2022年度末で2万7963か所となり、前年度から512か所減少している。2023年度末には2万7414か所となり、さらに549か所減少している。
2002(平成14)年度には全国に5万か所以上のガソリンスタンドが存在していた。
979名無しでGO!
2024/09/09(月) 08:30:00.29ID:zcQGpCfD0
JR北海道「綿貫社長と島田会長は経営能力を欠いている」 運賃値上げ申請公聴会で相次いだ厳しい意見
news.yahoo.co.jp/expert/articles/64a4c8e0cae2985f0b7405f2ba4e8a15e2570647
980名無しでGO!
2024/09/09(月) 08:56:01.02ID:PNz1y83W0
櫛田泉貼るな
981名無しでGO!
2024/09/09(月) 13:24:59.80ID:zcQGpCfD0
ラピートは世代交代の時期が見え始めている。そのタイミングに影響を及ぼすのが、大阪都心と関空を結ぶ列車が走る、なにわ筋線の31年春の開業だ。大手私鉄は30〜40年で車両を置き換えるケースが多く、南海は同線の開業に向け、ラピートの後継となる特急車両の検討を進めている。

 後継車両の計画に携わる南海の泰中直樹さん(61)は、「ラピートは30年たっても色あせない車両。後継はこの車両を超えるものとしていきたいが、やはりその存在感は大きい」と話している。
www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240813-OYO1T50004/
982名無しでGO!
2024/09/09(月) 13:26:18.14ID:zcQGpCfD0
大阪都心を走っているのにガラガラ 延伸計画も停滞の京阪・中之島線 なにわ筋線への接続で大逆転?
maidonanews.jp/article/15275708
983名無しでGO!
2024/09/09(月) 14:17:03.24ID:MEr5g2b/0
【小田急】2028年度の運行開始を目指し「新型ロマンスカー」の設計に着手
https://www.odakyu.jp/news/t89u360000000hzf-att/t89u360000000hzm.pdf
984名無しでGO!
2024/09/09(月) 14:20:35.82ID:MEr5g2b/0
和田アキ子『アッコはおかまだ!』が来春終了へ…放送開始40年も“トド発言”が決定打に
https://news.goo.ne.jp/article/jisin/entertainment/jisin-https_jisin.jp_p_2369479.html
985名無しでGO!
2024/09/09(月) 14:24:01.46ID:MEr5g2b/0
今週と来週はRBCでゴゴスマをネットしてるらしい
986名無しでGO!
2024/09/09(月) 17:10:30.74ID:TEqBY9Ub0
 民間の調査会社・帝国データバンクによりますと、昨年度赤字だった出版社は全体の36.2%を占め、過去20年で最大でした。

 業績が悪化した出版社は6割を超えているということです。
987名無しでGO!
2024/09/09(月) 17:48:09.77ID:zcQGpCfD0
小田急「新型ロマンスカー」2029年デビューへ! 位置付けは昨年引退車両の“後継” デザイン・設計担当も決定
trafficnews.jp/post/134860
988名無しでGO!
2024/09/09(月) 23:00:12.50ID:zcQGpCfD0
福岡市議会の9月定例会が4日からはじまりました。

福岡市地下鉄でタッチ決済の利用を促す条例の改正案などについて審議されます。

補正予算案の規模は、あわせて33億1399万円で、主な内訳は木造戸建て住宅への耐震改修補助などとして7300万円。

世界水泳福岡の残預金19億円あまりを新たな「スポーツ振興基金」に積み立てたいとしています。

福岡市地下鉄では1日の利用額の上限、640円で乗り放題としたサービスが好評であるとし、さらなる利用促進のため月単位で上限額を定めたいとしています。

議員からは、「利便性の向上は重要であるが全ての人がクレジットカードを持っているとは限らない。対象を広げるなど公平なサービスを求めたい」などの意見があがりました。
news.yahoo.co.jp/articles/7e32094a868b4d65034099599aa465fd0b061633
989名無しでGO!
2024/09/10(火) 00:12:20.03ID:e+8kchMn0
丸善津田沼店【雑誌週間ベスト(9/2~9/8)】
1位『鉄道ピクトリアル臨時増刊/京成電鉄』
2位『刺しゅうでつくるピーターラビット 創刊号』
3位『幼稚園 10月号』

https://x.com/maruzen_tsudanm/status/1832944321697579478?t=yaN7OmOcZ_oJNfxGPd4pXw&s=19
990名無しでGO!
2024/09/10(火) 06:10:34.57ID:SPP48j7s0
新庄ハム エスコン帰宅難民の懸念 2位フィニッシュへ奮闘でまたあの問題浮上
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b267b5f927f0cb2ff258abf232bc92c85e34790
991名無しでGO!
2024/09/10(火) 14:45:24.64ID:aAzyK6Zm0
次スレ
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 78列車目◇◆◇
http://2chb.net/r/train/1725947071/
992名無しでGO!
2024/09/10(火) 14:50:01.45ID:GLa+dHON0
函館駅への新幹線乗り入れを目指している函館市は、フル規格の新幹線での乗り入れを基本方針として、今後検討を進めていくことを明らかにしました。

函館市は9日、函館駅への新幹線乗り入れに関する進捗状況を公表し、検討を進めてきた車両が小さいミニ新幹線などではなく、フル規格の新幹線で東京・札幌両方向から乗り入れを目指す方針を明らかにしました。

新函館北斗駅で一部車両を切り離す方式は採用しないということです。

理由について函館市は、利用者の利便性向上や経済波及効果などを総合的に勘案したとしています。

また、乗り入れで発生する車両の調達費用ついて、JR北海道に負担を求めない方針も明らかにしています。

news.yahoo.co.jp/articles/4bea7299ddb6c4b7ed72ffb5d369232b6f25556e
993名無しでGO!
2024/09/10(火) 14:50:41.60ID:aAzyK6Zm0
もう一つの同名次スレはコマンド設定間違えたので削除依頼出してる
994名無しでGO!
2024/09/10(火) 14:52:16.44ID:GLa+dHON0
当初の計画よりも約5年半遅れ リニア中央新幹線 愛知・春日井市のトンネル工事当初の想定よりももろい地質が確認されたことを受けて、掘削方法を見直したため JR東海・静岡工区の着工の遅れから2034年以降とされる全体開業への影響はない

news.yahoo.co.jp/articles/54a4f5f0c9ff79ee9acff3f86647238fbcbb7424
995名無しでGO!
2024/09/10(火) 17:22:46.74ID:PSoVwW6+0
大量閉店「ヴィレヴァン」経営が犯した最大の失敗 山ほどある判断ミス、一番まずかったのはこれだ | 街・住まい | 東洋経済オンライン
http://2chb.net/r/poverty/1725921150
996名無しでGO!
2024/09/10(火) 17:32:12.26ID:PSoVwW6+0
朝日新聞宇部西部販売、解散。
997名無しでGO!
2024/09/10(火) 17:37:34.92ID:GLa+dHON0
JR中央線・青梅線にグリーン車 2025年春、営業運行開始
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC106UT0Q4A910C2000000/
998名無しでGO!
2024/09/10(火) 17:52:39.68ID:MW6rdH2M0
やっと決まったか
999999
2024/09/10(火) 23:20:30.61ID:UoGhpXDX0
銀河鉄道999
10001000
2024/09/10(火) 23:21:18.14ID:UoGhpXDX0
廃1000
-curl
lud20250119185718ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/train/1713682198/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 77列車目◇◆◇ YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 26列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 23列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 35列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 33列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 12列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 58列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 65列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 65列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 64列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 67列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 69列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 76列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 28列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 55列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 66列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 56列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 68列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 62列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 57列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 49列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 50列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 55列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 25列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 45列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 22列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 51列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 59列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 61列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 63列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 77列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 53列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 74列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 47列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 46列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 55列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 48列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 52列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 68列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 54列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 78列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 40列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 34列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 38列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 42列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 40列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 39列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 44列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 43列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 36列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 41列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 37列車目◇◆◇
ダイヤ改正総合スレ 31列車目
ダイヤ改正総合スレ 32列車目
ダイヤ改正総合スレ 30列車目
【改正の話題専用】ダイヤ改正総合スレ 40列車目
◇◆◇ダイヤ改正妄想・願望スレ 1列車目◇◆◇
【コロナ?密?知らんがな】臨時列車ネタ列車総合スレ22
【コロナ?密?知らんがな】臨時列車ネタ列車総合スレ21
夜行列車総合スレ★10
夜行列車総合スレ★11
夜行列車総合スレ★13
夜行列車総合スレ★12
18:47:46 up 22 days, 19:51, 0 users, load average: 17.02, 12.16, 12.24

in 0.26091289520264 sec @0.26091289520264@0b7 on 020508