◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

北海道旅行相談スレ Part6 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>35枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/travel/1501800456/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1列島縦断名無しさん2017/08/04(金) 07:47:36.71ID:EbQR+h82
ここはプラン(行程)を立ててもらうスレじゃなくて、立てたプランを晒して無理がないかどうかを検証してもらうためのスレです。
質問や相談は、まずテンプレのリンク先も調べた上でお願いします。

▼回答する上で必要な事
「どこからどこへ」→(その日の出発地と最終地は最低限。行きたい場所や高速利用等の有無ぐらいは)
「いつからいつまで」→(出発日と期間、飛行機の時間発着時間も分かる範囲で)
「いくらぐらい」→(予算・・・できるだけ具体的に。総額なのか、宿泊だけなのか、一人あたりか、全員でなのか?何にどれぐらい使いたいのかなど)
「何人で」→(みんな何歳ぐらい?子供やお年寄りはいるの?)
「何を使って」→(飛行機、電車、バス、レンタカー、自転車、歩き等など)、車なら運転は一人?
「どんな旅行にしたいか」→(温泉めぐり、ドライブ、何かの祝い、休暇旅行)

最低限、これらを書いておかないと回答し難いです。
立てたプランで変更可/不可の箇所も可能な限り付け加えて下さい。

▼関連スレ
北海道道東スレ 40
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1493133575/
北海道 道北11(稚内)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1501422642/
今どきの北海道(其の二十七)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1501636791/

2列島縦断名無しさん2017/08/04(金) 07:49:37.63ID:EbQR+h82
▼質問する前に
・まずはガイドブック等や参考サイトで情報を集めましょう。ただし、ホテルや料理の評判は口コミ(ネット等)を参照して下さい。
・最低限、地図を見ましょう。地図が無ければ買いましょう。地図なしで北海道を回るのは危険です。カーナビの電話帳検索は当てにならない場合があります。
・観光中心なら200km/日、ドライブ中心でも400km/日以内に抑えた方が体力的にも楽です。目安は1km=1分、1時間=60km (経験上は50km/h)
  距離と時間検索 [北の道ナビ] http://time-n-rd.jp/ ★現在運用停止中、8月頃再開予定
  Googleマップ http://maps.google.co.jp/ (移動時間も実際の流れに合っている模様)

▼悪い質問例
Q.今度●●に行くのですが、お勧めスポット(/ホテル/食事処)を教えてください/気候はどうですか?
A.「お勧めの条件」は人によって異なります。回答者側はあなたの脳内条件までは見えません。
  条件(趣味や好み、あるいは予算や重視する点等)を具体的に。
  同様に「〜に行く価値がありますか?」も同様です。
  調べもしないで「お勧めを教えてください」という「おすすめチャン」は嫌われます。

  また、暑い寒いの感覚は、個人によって違います。
  気象状況のわかるサイトで気温を調べておきましょう(自分の住んでいる所の気温と比較するのも吉)。
   日本気象協会 tenki.jp http://www.tenki.jp/
   ウェザーリポート Ch.(ウェザーニュース) http://weathernews.jp/

3列島縦断名無しさん2017/08/04(金) 07:51:49.97ID:EbQR+h82
▼予備知識(今まで多かった質問のまとめ)
●お盆やゴールデンウィーク、海水浴時期、冬の一時期を除いてほとんど渋滞は発生しない。

●千歳空港でレンタカーを借りる場合(返却する場合も)、空港から離れているので1時間弱必要。
 新千歳空港でのレンタカー利用に関して http://www.new-chitose-airport.jp/ja/access/rentacar/
 |新千歳空港ターミナルビル前の車道は駐車禁止区域のため、車の引き渡しは行なっていません。
 |各社とも専用バスにて千歳市内営業所へお送りしています(帰りも同様です)。

●ラベンダーの開花時期は7月。8月には一部の農園でしか見られない。時期はずれでもラベンダー以外の花は咲いている。
 ふらのラベンダー情報 http://www.f-la.info

 上富良野町 http://www.kamifurano.jp/lavender
 中富良野町 http://www.town.nakafurano.lg.jp/hotnews/detail/00000189.html
 富良野町 http://www.furanotourism.com/jp/bigkey/flower/lavender_kaika.php
 南富良野町 http://town.minamifurano.hokkaido.jp/sightseeing/flowers/

 主な花カレンダー [GoodDay北海道] https://www.visit-hokkaido.jp/general/detail/3#season_03

●流氷は1月後半から2月にかけて。風向き次第で見えたり見えなかったりする。運が必要。
 流氷・海氷の情報 [第一管区海上保安本部海氷情報センター] http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/1center.html
 流氷は今どこに? [流氷サイト] http://www.noah.ne.jp/ice/rh/index.html

●サイト内のモデルコースがプラン作成の参考になるかも…
夢大地北海道ガイドタクシー http://yumedaichi.visit-hokkaido.jp/
観光タクシーの札幌個人タクシー協同組合 http://www.sapporo-kojintaxi.jp/
札幌の観光タクシー:札都個人タクシー協会 http://satto-kojintaxi.com/
北海道/札幌観光タクシー「はまなす会」 http://hamanasukai.com/
観光タクシー|札幌MKタクシー http://www.mk-group.co.jp/sapporo/sightseeing.html
北海道観光ガイドタクシー http://www.tabi-hokkaido.co.jp/guidetaxi/index.html
Ways:旅に詳しいJAFMATE社が企画・主催するツアー http://ways-t.jp/

4列島縦断名無しさん2017/08/04(金) 07:54:04.52ID:EbQR+h82
▼参考サイト 1
北海道道路情報総合案内サイト「北の道ナビ」 http://www.northern-road.jp/navi/index.htm

北海道の観光 [北海道庁] http://www.pref.hokkaido.lg.jp/l01m01.htm
GoodDay北海道 [北海道観光公式サイト] http://www.visit-hokkaido.jp/
ようこそさっぽろ [北海道札幌市観光サイト] http://www.sapporo.travel/
札幌観光協会 http://www.sta.or.jp/

北海道の旅行ガイド・観光情報 [るるぶ.com] http://www.rurubu.com/pref/index.aspx?KenCD=01
北海道の観光ガイド [じゃらん観光ガイド] http://www.jalan.net/ou/oup1200/ouw1201.do?kenCd=010000
北海道のイベント&おでかけスポット情報 [ウォーカープラス北海道] http://www.walkerplus.com/top/hokkaido.html
北海道の観光・旅行ガイド [ぐるたび] https://gurutabi.gnavi.co.jp/p01/

Best Friends Hokkaido http://www.bfh.jp/
たびらい 北海道 http://www.tabirai.net/sightseeing/hokkaido/
北海道ファンマガジン http://pucchi.net/
北海道観光のおすすめスポット | トラベルjp<たびねす> http://guide.travel.co.jp/archive/list/p1/
北海道の地域情報を発信するポータルサイト [北海道人] http://www.hokkaido-jin.jp/

北海道旅情報 http://www.asahi-net.or.jp/~re4m-idgc/
実走北海道! http://www.ann.hi-ho.ne.jp/k-makoto/
拓道館 http://www12.tok2.com/home2/airtax04/index.htm
旅!北海道 http://www.tabi-hokkaido.co.jp/

5列島縦断名無しさん2017/08/04(金) 07:56:02.66ID:EbQR+h82
▼参考サイト 2
花ごよみ・花ずかん [北海道庁 観光局] http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kkd/870-hana/hanaaruki.htm
主な花カレンダー [GoodDay北海道] http://www.visit-hokkaido.jp/general/detail/3
旬の花カレンダー [どうしんウェブ/電子版] http://dd.hokkaido-np.co.jp/cont/databox/87685.html
北海道の花|北海道観光ガイド [阪急交通社] http://www.hankyu-travel.com/guide/hokkaido/flower.php

北海道お魚図鑑 [北海道庁 水産経営課] http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/ske/osazu/index.htm
北海道のさかな [北海道ぎょれん] http://www.gyoren.or.jp/hokkaidos_fish/index.html
北海道の旬 [みっきーの旅行記] http://park.geocities.jp/mickeytokyo/shun.html

北海道 ご当地グルメ&食材マップ [アサヒビール] http://www.asahibeer.co.jp/area/01/gourmet/
北海道 ご当地グルメ [北海道じゃらん] http://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/gourmet/
北海道 グルメ・レストランガイド [食べログ] http://r.tabelog.com/hokkaido/
世界に一つだけの味 [北海道テレビ] http://www.htb.co.jp/ichi/sekai/
豚丼検索サイト [ブタドンコム] http://www.butadon.com/

Web de 宿泊北海道 http://www.crews.ne.jp/

北海道の温泉 http://www.n43.net/onsen.htm
日帰り温泉 [北海道じゃらん] https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/guide/hotspring/search
北海道の日帰り温泉 [デイ温泉ドットコム] http://www.day-onsen.com/kensaku.aspx?waku=1&id=1&kodawari=0&ryokin=0&sort=0&dsp=0&su=10

北海道観光バス道路図 [北海道バス協会] http://www.hokkaido-bus-kyokai.jp/pdf_rosen.html

シーニックバイウェイ北海道 http://www.scenicbyway.jp/
ドライブ動画投稿 http://www.youtube.com/user/doradounai

6列島縦断名無しさん2017/08/04(金) 07:59:06.54ID:EbQR+h82
▼参考サイト 3
北海道 [ウィキトラベル] http://wikitravel.org/ja/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93
AKARENGA(あかれんが) [北海道歴史文化ポータルサイト] http://www.akarenga-h.jp/
北海道文化資源データベース [北海道庁 文化振興課] http://www.northerncross.co.jp/bunkashigen/
北海道の秘境・遺跡・廃コレクション [拓道館] http://www12.tok2.com/home2/airtax04/hhh.htm
北海道遺産 [北海道遺産協議会] http://www.hokkaidoisan.org/
北海道デジタル図鑑 http://www.hokkaido-jin.jp/zukan/

●道内ラジオ 周波数/出力一覧
NHKラジオ http://www.nhk.or.jp/radio/info/frequency.html
HBCラジオ http://www.hbc.co.jp/hbc/hbc-guide/radio-area/index.html
STVラジオ http://www.stv.jp/radio/listenradio/am/index.html
AIR-G' http://www.air-g.co.jp/company/frequency/
日本コミュニティ放送協会 http://www.jcba.jp/map/area_01.html

7列島縦断名無しさん2017/08/04(金) 09:22:18.75ID:CmlAzcF/
夏の沖縄と比べて夏の北海道はサービス業雑じゃなくていいな
沖縄なんか夏高いのに台風懸念、ホテルのサービスも雑、朝食ビュッフェ補充糞ノンビリやからカオス

8列島縦断名無しさん2017/08/04(金) 09:51:48.16ID:VBvZj8pu
いちおつ これはいる?

雑談は↓のスレでな
今どきの北海道(其の二十七)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1501636791/

7 列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2017/07/06(木) 14:18:29.86 ID:G2YinbPI [2/4]
テンプレの最新版は↓
北海道旅行相談スレ Part4 [無断転載禁止]@2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1486965442/970,971,972,974,975

9列島縦断名無しさん2017/08/04(金) 10:19:40.53ID:7OVUIyfv
>>1乙。

来週北海道行くんだけど、台風5号も来ちゃうのかな?
って、相談じゃなくてただの愚痴でした。

10列島縦断名無しさん2017/08/04(金) 10:36:47.02ID:ndzgcwdK
>>1

11列島縦断名無しさん2017/08/04(金) 13:31:37.91ID:iOKhigab
河野太郎とかけまして釧路と解く

その心はしつげんが多い

by麻生太郎

12列島縦断名無しさん2017/08/04(金) 14:03:28.20ID:u+mTpAbM
北海道旅行相談スレ Part6 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>35枚

北海道旅行相談スレ Part6 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>35枚

北海道旅行相談スレ Part6 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>35枚

13列島縦断名無しさん2017/08/04(金) 20:03:17.27ID:I7dkU8vB
中富良野にでかいBESTOMというホームセンターと食料品も扱うお店があったね。
観光客だけどレジも特殊だった。 店員にバーコードの商品を読ませてもらって
後ろの精算機で客自ら精算する。
広島でもこんなでかいのないわ。ホームセンター単体ではあるけど。

14列島縦断名無しさん2017/08/04(金) 20:40:23.26ID:6aTC0orR
>>13
・・
それ最近の新しいタイプのレジ・・
関西だけどうちの近所にもある

15列島縦断名無しさん2017/08/04(金) 20:40:53.41ID:qsJnkjIh
札幌のアークスやイオンの1部はそのレジのタイプだぞ。

16列島縦断名無しさん2017/08/04(金) 20:42:44.75ID:a8wuQnGv
>>13
関東のスーパーはその方式のレジ増えてきてるよ
並んでる時間が短くて済むらしい

17列島縦断名無しさん2017/08/04(金) 20:46:03.23ID:6aTC0orR
清算後商品を袋に入れる台も工夫があって
カートをそのまま台へ差し入れることができるんだ
ヨイショ!と移さなくていい
まあ、マイかごだったらその必要もないが

18列島縦断名無しさん2017/08/04(金) 20:59:47.79ID:I7dkU8vB
>>14-17
どうもレスありがとうございました。
広島ではまだ見たことないので・・
買ったのはペットボトル飲料2本だけ
コアップガラナとカルピスw
75円とか異様に安かったなw

19列島縦断名無しさん2017/08/04(金) 21:19:52.56ID:EbQR+h82
>>11-18
旅行の計画に無関係な書込みはこちらへどうぞ
今どきの北海道(其の二十七) http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1501636791/

20列島縦断名無しさん2017/08/04(金) 21:38:33.02ID:EbQR+h82
>>8
ありがとうございますぅ〜
雑談の誘導は次スレで反映出来たらしてみますね
テンプレは最新状態へ反映してあるので、多分大丈夫かな…汗

21列島縦断名無しさん2017/08/04(金) 23:24:59.16ID:gPdAo0aa
旭岳温泉の湧駒荘が人気すぎて空きがないのですが、旭岳温泉で他のオススメ宿を教えてください。
温泉重視なので、露天風呂は必須、浴槽は多い方がよい、泉質なんてわかりませんがなるべくよい泉質(笑)。
秘境っぽい雰囲気があれば尚よしです。

22列島縦断名無しさん2017/08/04(金) 23:29:02.32ID:f5iKcuM7
明日から神戸から新千歳→旭川→網走→斜里→羅臼→中標津の知人宅寄って釧路→丘珠(札幌)と一足早い盆休暇10日間漫喫してきますわ

23列島縦断名無しさん2017/08/04(金) 23:45:27.49ID:EbQR+h82
>>21
前スレの登別温泉に行こうとしてた人かしら?
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1499260691/939,963,988

たとえオススメしたとしても、空きが無かったりするとレスも時間もムダだから、
まず最初にアナタが空きのある宿を調べて、ソレを元にオススメを教えてもらう方が宜しいかと
旭岳温泉の宿はコレだけですし、空きの確認なんて直ぐに出来るでしょう

ようこそ東川/公式観光案内サイト - 宿泊 | http://www.welcome-higashikawa.jp/stay/

24列島縦断名無しさん2017/08/05(土) 00:25:04.31ID:F9J9Q1xB
旭岳温泉と湯元白金温泉で一泊ずつと考えていましたが、今考えてる工程だと時間が厳しいので、
一泊目は旭川、二泊目を元白金温泉にしようかと迷走中です...

25列島縦断名無しさん2017/08/05(土) 00:55:52.76ID:3sl0aAU0
温泉は日帰り入浴利用じゃだめなのか
浴槽多いとこなんて源泉かけ流しじゃないのも多いけど

26列島縦断名無しさん2017/08/05(土) 11:37:29.98ID:FL3D6p/w
北の道ナビの「距離と時間検索」が復活してたよ
それもこのスレを立てる前に…確認しておくんだった

これで、旅行の移動時間と距離がもっと確かめやすくなったね

27列島縦断名無しさん2017/08/05(土) 12:11:38.28ID:hWwECfud
このスレはBBAが立てたニセスレです。



本スレはこちらです↓

北 海 道 旅 行 相 談 ス レpart59 [無断転載禁止]c2ch.net

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1485488791/

28列島縦断名無しさん2017/08/05(土) 16:53:03.14ID:T7nl7i6j
もうひとつのスレのほうが、歴史ありそう

29列島縦断名無しさん2017/08/05(土) 21:12:35.62ID:F9J9Q1xB
グズグズしていると飛行機が取れなくなるし取れても高額になるし、
レンタカーとホテルも取れなくなるので、とにかく宿泊と移動手段を確保した。
今度はこんな風に計画してみた。

1日目 (汽車)
新千歳空港(10:20) → 小樽(11:40)
小樽観光
小樽駅(19:56) (汽車)→ 旭川駅(22:25)
ホテルに宿泊

2日目 (レンタカー)
旭川駅(8:00) → 美瑛駅・富良野を観光
美瑛駅・富良野 → 湯元白金温泉(19:00)
ホテルに宿泊

3日目 (レンタカー&汽車)
湯元白金温泉(9:00) → 札幌(11:30) ※レンタカー返却
札幌観光
札幌(15:50) → 新千歳空港(16:30) 汽車
お土産を見てぶらつく。
新千歳空港(18:55) → 成田空港


1日目は小樽と言えば夕暮れから夜の運河の景色を見るべきだろうと夜まで引きましたが、
遅くまで居る理由はそれだけなので時間が滅茶苦茶余りそうなので何か考えないとダメかな。

2日目は丸一日を美瑛・富良野の観光スポット巡りに充てています。
レンタカー屋が開くのが8時からなので8時スタート。
人の混雑や渋滞や観光時間をイメージがわからないけど回るだけなら1日あれば回れるかと。
ただ景観だけではなく、お店で何か買ったり食べたりの時間は想像できない。

3日目もいきなり札幌に行くので時間があまりそうで微妙。
興味なかった旭山動物園に3日目の朝行くことも考えたけど、札幌までの移動に2時間半かかるので、
あまりノンビリ見ていられなさそうだし。さっさと回れば2時間もあれば回れるみたいですが。
2日目午前を動物園にして、午後と3日目の午前中で美瑛・富良野を観光という案もあったが、
もしそれで美瑛・富良野を十分に回れなかったら本末転倒だし。
まだまだ情報収集と試行錯誤がが続きます。
ちなみに8/16に出発で、飛行機、ホテル、レンタカーは本日まとめて予できました。

30列島縦断名無しさん2017/08/05(土) 21:15:39.30ID:F9J9Q1xB
尚、最終日は旭川空港から帰りたかったのですが、発着している航空会社と飛ぶ本数も少なく、
既に座席は全滅していたので仕方なく千歳に戻ります。

31列島縦断名無しさん2017/08/05(土) 21:33:48.11ID:86iGvaJ8
本スレはこちらです↓

北 海 道 旅 行 相 談 ス レpart59 [無断転載禁止]c2ch.net

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1485488791/

32列島縦断名無しさん2017/08/05(土) 22:38:44.53ID:86iGvaJ8
ここレス番が小さいのは何故??

33列島縦断名無しさん2017/08/05(土) 22:39:54.41ID:FL3D6p/w
>>29
手配お疲れさま、大体良い感じのプランだと思うよ
ただ細かい部分が決まってないようだし、るるぶやじゃらん等のガイドブックを買って読みあさった方が良いな
各地域の観光協会のサイトも合わせてチェックしておくと良いかも

それと初めての北海道なら、ガイドブックに載ってる定番の観光スポットは一度は必ず行っとくべきだよ

34列島縦断名無しさん2017/08/05(土) 23:01:38.52ID:FL3D6p/w
>>32
昨年10月から今年3月まで国内旅行板が一人(?)の変なのに荒らされ、
新たにスレを立ててもこんな感じでスレ落ちさせられ、スレの番号も初期化せざるを得なかった
北海道旅行相談スレpart54 [無断転載禁止]c2ch.net http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/travel/1476078780/

荒らされつつも生きていたのがpart53までで、こっちはPart.3から生きているので、このスレは実質57くらい?

35列島縦断名無しさん2017/08/05(土) 23:51:56.60ID:Evi4x4FW
国内板を荒らしていたのは、運営に〆られたようだから、元にもどしてイイと思うんです。

36列島縦断名無しさん2017/08/06(日) 06:22:39.53ID:NlJThWMJ
>>33
一応るるぶを買って参考にしています。
美瑛富良野に関しては、るるぶとネットを参考に観光スポットはチェックしていますが、どこをどう回るとか時間配分は今後の課題です。
大雑把な行程を決めて飛行機と宿と車は確保できたので、今後はそこに収まるように細かい計画を検討します。
今回行く地域の旅行経験ある方々にアドバイスいただければ助かります。

普段車で旅行する時は、事前に回りたいスポットをネットで登録しておき、そのデータを車のカーナビにダウンロードして回るので、大体迷わずに計画通りに回れるのですが、
今回はレンタカーでそれができないので、迷って計画通りに回れず、行けないスポットや出来ないことが出てくるのが心配です。
自分は方向音痴で道覚えるのが苦手で常にナビ任せなので。
車を借りる前に登録してほしいスポットを伝えておけば、カーナビにその地点をあらかじめ登録しておいてくれるサービスがレンタカー屋にあればいいのに。
借りてから自分でその作業をするとかなり時間が取られて出発が遅れてしまうし。

37列島縦断名無しさん2017/08/06(日) 06:40:58.23ID:NlJThWMJ
しかし旅行会社のツアーではなく全てバラバラに個人手配した組み合わせで、各予約も旅行日の直前に近くて早期割引も無く、しかも料金が跳ね上がる時期なので、一人旅ですが計画した移動と宿泊の費用だけでちょうど10万円にも達します。
安月給で賞与も少ないサラリーマンにこの額は辛い。

38列島縦断名無しさん2017/08/06(日) 08:16:56.66ID:QVmmWov+
>>29
1日目
酒が好きなら余市まで足をのばし、ニッカの工場見学も楽しい。
2日目
美瑛は、天気が良ければレンタサイクル(電動機付き)も楽しい。
3日目
時期がわからないが、今なら、大通公園がビアガーデンになっている。
その他の時期なら、サッポロビール園でビール工場見学とジンギスカンとか。
ポロクルというサイクルステーションに乗り捨て可のレンタサイクルがあるので、
天気が良ければ、歩くと広すぎる北海道大学や中島公園などに便利そう。

すまん。酒と自転車の勧めになってしまった。

39列島縦断名無しさん2017/08/06(日) 10:22:49.73ID:NlJThWMJ
>>38
いやいや、どんな意見も大歓迎です。
ただ残念ながら自分はアルコールは飲めないので。
ジンギスカンは大好きなのでどこかで食べられればいいかも。

40列島縦断名無しさん2017/08/06(日) 10:31:41.82ID:Svi7F9Hi
>>29
1日目の小樽は、余市のニッカも楽しいけど、鰊御殿や水族館行きの観光船もオススメ
http://otaru-kankousen.jp/aobato/

2日目レンタカーは、事前に行きたい場所の順序を決めてあるのなら、
後は行き先の電話番号を順番にナビに打ち込むだけで大丈夫じゃないの?
自分が旅先でレンタカー借りる時はそれで問題無しだけどね

41列島縦断名無しさん2017/08/06(日) 11:13:52.02ID:UhJO2ScS
今日札幌来たけどいい天気でよかった

42列島縦断名無しさん2017/08/06(日) 12:28:50.86ID:NlJThWMJ
>>40
美瑛富良野は農園もありますが、観光スポットの多くが丘、木、公園など自然なので電話番号はないですからね。

43列島縦断名無しさん2017/08/06(日) 12:38:21.94ID:JjFqP0ju
いい天気?

44列島縦断名無しさん2017/08/06(日) 13:14:34.86ID:T9cvxFvz
>>36
行きたいスポットはチェックリスト形式で紙に書き出しておけば良いんじゃないかな?
あ、るるぶの地図に直接マーカーで書込みしておいて、行ったトコチェックするのも良いし

スマフォ持ってるなら、パソコンで予めGoogleマップに行きたいトコにピンを設定しておいて、
当日はスマフォのGoogleマップをカーナビ代わりに使えば良いかと…
行ったトコはピンを消していけば残りのスポットも分かってチェックリスト代わりにもなるしさ

ただGoogleマップをナビ代わりにすると「おいおい、なんでこんな道を…」って案内する場合もあるのが玉に瑕…

45列島縦断名無しさん2017/08/06(日) 13:27:38.61ID:NdO6gW89
恐ろしく暑いのに美瑛で自転車の人が結構いたのに驚いた
晴天続きで北海道がものすごく暑いと報道されてた頃ね
暑い時の自転車は気をつけて
車なら車内は冷房で楽だけど
美瑛・富良野が好きで何度か行ってて今年の7月にも行った

46列島縦断名無しさん2017/08/06(日) 13:35:11.60ID:T9cvxFvz
>>29
初日の小樽で昼間時間が余るようなら、札幌観光を先にしといても良いかな…
小樽市 :おすすめ情報 https://www.city.otaru.lg.jp/kankou/osusume/
小樽観光協会公式WEB | 小樽の観光情報は「おたるぽーたる」 http://otaru.gr.jp/

あと、三日目の朝早起き出来るようなら、朝食前に宿の近場を回ってくるのもありかと…
8/18の日の出時刻は4:37だから、4時頃に出発すれば色々回って来られそうだよ
国立天文台 天文情報センター 暦計算室 http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/

47列島縦断名無しさん2017/08/06(日) 15:52:36.91ID:J+TBFbdW
>>44
るるぶの地図にマークしておくのは定番ですね。
実際問題になるのは現地で今時分がどこにいるのかわからなくなること。
googleでマイマップを作って美瑛富良野のスポットのマーキングは既にやりました。
そうしないと各所の配置と距離感がわからず計画が立てられないので。
スマホ持ちですがgoogleマップ等をカーナビとして使ったことはないですね。
測位精度が適当ですしリアルタイムの渋滞情報のリルートもしてくれないのでは?
マイマップと連動させると便利そうなので、やり方を調べてチャレンジしてみます。

48列島縦断名無しさん2017/08/06(日) 15:55:49.31ID:uqYq3gkc
このスレはいつも訳の分からない回答をするBBAが立てたニセスレです。



本スレはこちらです↓

北 海 道 旅 行 相 談 ス レpart59 [無断転載禁止]c2ch.net

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1485488791/

49列島縦断名無しさん2017/08/06(日) 15:56:26.37ID:J+TBFbdW
>>46
アドバイスと情報サイトの紹介ありがとうございます。
行程を計画する参考にさせていただきます。

50列島縦断名無しさん2017/08/06(日) 16:11:08.32ID:J+TBFbdW
そういえば北海道の汽車はどの程度SUICAが使えるのでしょうか。

51列島縦断名無しさん2017/08/06(日) 16:22:44.32ID:lft+n6RT

52列島縦断名無しさん2017/08/06(日) 17:35:57.22ID:T9cvxFvz
>>50
質問するのは良いのですが、先ずは自分の書込みからキーワードを拾って調べる癖を付けましょう
以下は"SUICA 北海道"をキーに検索した結果の一つです
北海道エリア(SAPICAエリア、Kitacaエリア)|利用可能エリア|Suica:JR東日本 http://www.jreast.co.jp/suica/area/hokkaido/index.html

53列島縦断名無しさん2017/08/06(日) 17:48:58.75ID:T9cvxFvz
>>47
Googleマップは、リアルタイムの渋滞情報からリルートを施す案内はしてくれますね

また、スマフォの位置情報の測位精度が良くないのはWifiを有効にしていないとか設定が足りてない可能性も…
まぁ機種によっては端末自身の問題でもあったりしますが…

自分のiPhoneやアンドロイドタブレットの位置情報はほぼ正確に測位できているので、お手持ちの端末の設定を確かめてみて下さい
#って北海道旅行と関係無い話で恐縮です

54列島縦断名無しさん2017/08/06(日) 23:40:16.70ID:gyarCmaR
9月の10〜14にかけて道北方面から札幌方面への一人旅を計画してます。
移動はペーパードライバーな為、車は使わずJRとバスを考えてます。

1日目
羽田→稚内空港(12:20)→観光バスでの観光→稚内泊

2日目
稚内発→フェリー乗り場→利尻島(8:55)→観光バスでの観光→フェリーで礼文島へ→観光バスでの観光→礼文泊

3日目
礼文発→フェリーで稚内へ(10:40)→稚内(13:01)→豊富(13:41)→サロベツ原野観光→豊富温泉泊

4日目
豊富温泉発→豊富(11:17)→音威子府(13:10)→食事(音威子府そば)→音威子府(15:01)→札幌(18:25)→札幌泊

5日目
札幌発→札幌・小樽観光→新千歳空港(21:50)→羽田(23:30)


1日目はこれで問題なしかと考えてます。
夜の予定が特に決まってないけど次の日の朝が早いので早めに寝る方がいいかなと

2日目は一応2島とも回れるみたいですが、結構駆け足かなと思ってます。
あと、今は礼文泊で考えてますが、観光バスの午前と午後のルートが少しずつ異なっているので
ここはまだ決めかねています。

3日目はもし時間が許すならレンタサイクルでも借りて稚咲内海岸まで行ってみたいとも思ってます。

4日目はほぼ移動になってしまうのが難点で、そばを食べることをあきらめて
その分利尻・礼文の観光やサロベツ原野あたりの観光の時間を増やした方がいいかなとも考えてます。

5日目は札幌・小樽は初めてじゃないし時間もいっぱいあるので問題ないと思ってます。

55列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 00:11:45.80ID:sMRS8iwg
>>54
4日目、音威子府から札幌の時間間違えてない?

56列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 00:14:42.90ID:sMRS8iwg
ごめん、間違えてないね。
失礼した。

57列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 00:23:30.22ID:wRiJ4ad6
>>56
確認いただきありがとうございます。

最初は特急宗谷を使って札幌に戻ることも考えたんですが、
札幌23時着はなぁと思って一本前の汽車にしてます。
音威子府をあきらめれば、午前中はサロベツ観光できそうなので悩みどころです。

58列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 00:23:30.68ID:ylYek0/e
>>54
悪くないプランです。
でも北海道に限ったことじゃ無いけど、長期旅行の注意点を。

北海道はクルマがないと行動が限られてしまいます。交通量が少なく道も広いので初心者でもレンタカーで良いと思います。
また飛行機も往復で取った方がお得です。

そして9月は台風シーズン。
5泊するならガチガチの日程はよろしく無い。
晴れなら〇〇
雨なら△△
とフレキシブル予定の方が、残念な旅行にならない。

フェリーは欠航に注意です。
行けないのは、まだ良いとして、悪天でカンズメになる事もあります。

59列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 00:26:24.03ID:ctWStBMz
公共交通機関を使うなら無難なプランだと思う
9月のサロベツ原野は花はもう終わってるかな
稚咲内までチャリは結構距離あるけど大丈夫?

60列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 00:48:01.70ID:wRiJ4ad6
>>58
ご指摘ありがとうございます。
フェリーはそうですね。止まってしまいそうであれば離島はあきらめて
稚内でもう一泊という感じで考えたいとおもいます。

>>59
平坦な道ならママチャリでも時速15kmくらいは出せるので大丈夫かと思ってます。
ただ、暗くなる前には戻ってきたいので、時間を見て判断って形になると思います。

61列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 00:54:32.45ID:js7ZMZWi
>>54
特に相談の必要もないプランだね

音威子府の蕎麦だけど、食べるのが初めてじゃなくて、あの土地以外で食べる事も構わないのなら、今回はパスしてもいいんじゃないかな?
すすきのや奥多摩、関内辺りであの黒い蕎麦を食べられるお店もあるし…

駅そばの常盤軒(水曜休み)が目的なら、3日目はそのまま音威子府まで行って蕎麦食べて15:22発の稚内行で豊富に戻るとか…
そして、サロベツ原野観光は4日目午前中にして、豊富13:41発でそのまま札幌に向かうなどで…

62列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 01:12:46.12ID:wRiJ4ad6
>>54
4日目(水曜)は駅そばは休みなんですね…どこで食べるかまでは決めてなかったけど
定休日とかは全然調べてませんでした。ありがとうございます。
そのあたりはどうするかもう少し考えてみたいと思います。

63列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 01:38:18.36ID:dQdft05h
時間を空けるアイデアとしては、ひとつはフェリーの最終便で稚内泊
日帰りで2島回れる設定だしね>観光バス&フェリー
もちろん、利尻礼文とも1泊したいとこだけど…(´・ω・`)

もうひとつは、特急宗谷を旭川で降りて泊まるというのは?
21時半も遅いんだけど、いかんせん本数が少ないので…(´・ω・`)

64列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 04:53:39.93ID:DGvw2pYQ
>>54
良いプランですね。
次回の参考にさせていただきます。

65列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 08:05:08.66ID:IvPrB31f
11日の朝の便で羽田から北海道行くんだけど台風大丈夫かな

66列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 08:12:57.18ID:WhPFiEW6
>>62
音威子府のそばは、最悪、きたキッチンで売ってるから、それを買って、家で食べるw

67列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 08:15:19.96ID:6bzbGxXA
11日なら大丈夫ぽいね。

68列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 09:58:40.17ID:U6ClkOmQ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170807/k10011090351000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

6日、札幌市内の大学のグラウンドで、練習をしていたアメリカンフットボール部の部員が熱中症と見られる症状を訴えて病院に運ばれ、その後死亡しました。

6日午後2時すぎ、札幌市清田区の北海学園大学のグラウンドで練習をしていた、アメリカンフットボール部の斉藤純希さん(21)が、突然倒れました。
消防が駆けつけた時、斉藤さんは意識がもうろうとして会話ができない状態で、病院に運ばれましたがおよそ2時間後に死亡しました。

警察によりますと、斉藤さんは6日午前9時ごろから練習を開始し、倒れる直前は部員30人ほどで走っていたということです。

斉藤さんが倒れた午後2時ごろの札幌市の気温は27度3分で、警察は症状から熱中症の可能性があると見て調べています。

8月7日 1時04分

69列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 13:08:20.61ID:js7ZMZWi
>>66
さっぽろ東急百貨店の方が札幌駅から近いな
[畠山製麺]音威子府そばの販売店一覧 http://hatakeyamaseimen.kuroisoba.com/shop.html

70列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 14:04:04.45ID:RaHiCaJZ
千歳線止まってるな

71列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 17:13:40.53ID:Z/EVBjsn
明後日札幌に行くのですが雨ならどこからインドアでオススメな施設はありますか?

美術館とか。

72列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 17:57:13.13ID:4/FEchtg
マリノスに勝たせてくれるなら教えるよ。

73列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 17:59:17.03ID:hmYijn6w
札幌に昨日今日いたけどピーカン晴れで最高だったわ。

74列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 18:42:30.90ID:FH6GOj2U
>>41
>>73
>>73
昨日は小雨が降ってた
どうしてそんな嘘を吐く

75列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 18:45:00.02ID:js7ZMZWi
>>71
美術館がお望みなら、以下から好きなトコ選ぶと良いよ

札幌のアート|観光スポット|ようこそさっぽろ http://www.sapporo.travel/find/art/sapporo_art_park/
学ぶ|美術館|札幌観光協会 http://www.sta.or.jp/kankou/study/art.html

76列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 19:17:24.32ID:wxLZWetS
以下の大まかな案で計画しております。

全体的な行程の感想、細かな部分も含めアドバイス頂けると幸いです。

日程:8月下旬の1週間
移動手段:大洗←→苫小牧間のフェリー、マイカーとキャンプ用品持込
家族構成:夫婦+子供1(小学生)計3人

1日目:フェリー泊

2日目:苫小牧界隈で昼食→ニセコまで移動(150キロ2時間半)→ニセコ野営場キャンプ泊、五色温泉、星空堪能(時間があれば道中に支笏湖立ち寄り

3日目:ニセコ→蘭島海水浴場で海水浴(70キロ1時間)→小樽へ移動→夜小樽運河観光→小樽ホテル泊

4日目:小樽界隈の市場で朝食→旭川へ移動(200キロ2時間)→旭山動物園or道中観光→旭川界隈のキャンプ泊
※動物園について、道中高速でショートカットして午後インとするか、5日目朝一からとするか迷い中。(以下の行程は余裕を見て翌日のイン)

5日目:旭山動物園→富良野・美瑛方面へ移動→界隈でキャンプ泊

6日目:富良野・美瑛観光(青の池、しらひげの滝などメジャーどこ)→十勝・帯広方面へ移動(150キロ2時間半)→十勝・帯広界隈キャンプ泊

7日目:十勝ネイチャーセンター(熱気球体験など)→移動→トマム方面又は襟裳岬方面で迷い中。

8日目:早朝トマム雲海→苫小牧へ移動(道中適当に観光立ち寄り)→夕方フェリー乗船→フェリー泊

・正直小樽以降の日程はまだまだ再検討の余地ある粗々のルート案です。
・細かな食事や立ち寄り観光スポットは今後もう少し調べていこうと思っています
・本当は知床方面なども足を延ばしたいのですが、日程的に今回は十勝帯広方面までとしました。(4日目で動物園を押し込めば、回れなくもない?)

以上乱文長文ですが、よろしくお願い致します。

77列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 19:42:49.74ID:ScO3EG+a
このスレはいつも訳の分からない回答をするBBAが立てたニセスレです。



本スレはこちらです↓

北 海 道 旅 行 相 談 ス レpart59 [無断転載禁止]c2ch.net

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1485488791/

78列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 19:45:50.99ID:S6PfMFf+
>>76
パパプールもあるホテルに泊まらせてー

79列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 19:46:51.49ID:S6PfMFf+
北海道の海水浴なんで出来たらラッキー
出来ても寒い
そんなん嫌〜

80列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 19:54:45.38ID:KGrK6gfO
>>74
札幌住まいだけど昨日は晴れだったよ

8月6日の札幌の天気と降水量
http://weather.goo.ne.jp/past/412/00000806/

81列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 20:25:51.25ID:898E350c
夕張、富良野あたりで美味しいカットメロンが食べられるとこはないですかね?バイキングはいくつかみつけたのですが、そんなには食べられないのでよい店があれば教えて下さい。

82列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 20:45:13.89ID:GIH1IRJC
>>81
ど定番で恐縮です。
http://www.furano.ne.jp/marche/

83列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 21:05:55.39ID:EsWyxMzX
http://www.farm-tomita.co.jp/sp/cafe/detail.asp?id=21

ここのメロンパンも有名、本物のメロン使ってる

84列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 21:48:49.98ID:wRiJ4ad6
>>63
フェリーで稚内に帰るのはありですね
どうせ宿にチェックインする頃には夕方だし朝は早いしで

あとは利尻に泊まってフェリー乗り場(10:10)→稚内(10;27)も
考えたんですが時間足りなそうなんで諦めました。

>>66
>>69
お土産としても売ってるんですね
現地で食べるかは置いといて買っていきたいと思います。

85列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 22:57:56.58ID:/D10pwxA
>>82
>>83
ありがとうございます。要ってみたいと思います。

86列島縦断名無しさん2017/08/07(月) 23:49:33.72ID:JoZLKyvE
名寄で一泊の予定なんだけど、夕食でおすすめないかな
名寄だけでなく、周辺でも構わないんだけど

87列島縦断名無しさん2017/08/08(火) 00:04:36.41ID:5GStzrDT
>>86
無い。

ひまわり畑を見に名寄に行った。
ひまわり畑は素晴らしかった。
しかし、飯を食うところが・・・。
名寄バーガーを食べれるとこ探したが、販売中止だったり、休みだったり。
繰り返す。ひまわり畑は素晴らしかった。

ちなみに、その時は幌加内のペンションに泊まった。
近くに蕎麦の花がたくさん咲いてて、観光地じゃないけど見応えあったよ。

88列島縦断名無しさん2017/08/08(火) 00:20:32.03ID:fzcxmFnN
隣町、士別でジンギスカン

89列島縦断名無しさん2017/08/08(火) 02:24:00.26ID:94xp1H/f
>>76
8月下旬に海水浴は無理でしょ。

90列島縦断名無しさん2017/08/08(火) 03:30:24.99ID:wiMm7/iO
>>76
大体良いプランだと思うよ
ただ、その各日の移動時間は途中の休憩時間等を考慮されていないから、
例えば走行1時間に対して休憩を20分くらい足すような感じで時間設定した方が良いかも

今月の22日の朝4時が新月らしいから、二日目のニセコ泊がその日前後で晴れだとイイね
あと、晴れ前提のプランのようなので、天気が良くない場合の代替案も用意しておいた方が…

>>81
「夕張 カットメロン おすすめ」とか「富良野 カットメロン おすすめ」で検索して引っかかったトコじゃダメ?
余っ程変なトコじゃなければ、ドコでも美味しいと思うけど…

>>86
ケンタッキーフライドチキン名寄店をオススメしておくよぉ
日本最北のお店だから、話しのネタにもなるしね
ちなみに>>2を読み直して質問したらもっと良い回答が来るかも…

>>89
そういうのは、その日になってみないと分からないよね

91列島縦断名無しさん2017/08/08(火) 07:05:34.55ID:f7tLaHSh
>>75
ありがとうございます。
参考になります。

92列島縦断名無しさん2017/08/08(火) 07:13:51.03ID:K03Z9ko8
>>76
海水浴は子供のリクエストかな?
でも8月下旬はやめといた方がいいと思うよ。
どうしてもって言うんなら、せいぜい2〜3時間程度にして、残りは他を考えてみれば?

93列島縦断名無しさん2017/08/08(火) 07:17:52.55ID:fzcxmFnN
ホテルのプールも経験させたれよ
なんも自分の大好きなアウトドアばかりが経験じゃない

94列島縦断名無しさん2017/08/08(火) 12:28:02.94ID:wnaTf3yM
>>76
苫小牧のフェリーの下船は結構時間がかかるよ。
ランチと途中のトイレ休憩だけでニセコは夕方になると思う。
翌日の海水浴は止めてニセコで遊ぶことを考えてもいいのでは?

95列島縦断名無しさん2017/08/08(火) 13:45:06.44ID:NqIL/RR/
北海道の鉄道で共通で使える電子マネーはあるのでしょうか。
自分は関東住まいなのでJR東日本圏内のSUICAみたいなもの。
自分は普段はJR、私鉄、地下鉄、バスのほぼ全てをSUICAで済ませてるので。

96列島縦断名無しさん2017/08/08(火) 14:10:12.22ID:wRWgiiH6
KITAKA

97スイカ圏在住2017/08/08(火) 14:46:23.06ID:C9ssKWFw
>>95
全域はどうだろう?
去年時点での情報
札幌近辺はスイカをそのまま使える環境が結構あった

確か、空港の土産物店や駅ビルやはスイカ払いで全部すませた。全店スイカ可能かは未チェック。
オートチャージにしてなくて再チャージしたかったら
札幌駅でビューカードからスイカにチャージもできる機械があって便利だったよ。サイト調べてみて
Kitacaを買う必要はないんじゃない?

店によってはイオン系列のワオン?は使えるが、交通系はダメとかもけっこうあった
うろ覚えだけど、夕張だかそこらへんを越えて空知の富良野とか行くとスイカはたいして使えない

98列島縦断名無しさん2017/08/08(火) 14:49:48.06ID:wnaTf3yM
suicaのままでもかなりの部分使えるんじゃなかったっけ。
kitacaエリアのJR、sapicaエリアの地下鉄、バス等、基本的乗降はOKみたい。
チャージや履歴、電子マネーとしての利用にはいろいろ制限があるみたいだが。

99列島縦断名無しさん2017/08/08(火) 14:55:39.92ID:C9ssKWFw
札幌以外だとスイカがあまり使えなくて、イオン系列のワオン?ならOKの所が結構あった
今度作っておこうかと思いつつ、イオンのスーパーとか行かないからなー まだ作ってないw

ICカードで払えると、旅行中に小銭入れを別途準備してジャラジャラ重いのを持ち歩かなくて済んですごく楽なんだよね
交通系カードの使えない地方への旅行だと小銭入れ必須
あと、財布を出さずに済むから、財布をなくしたり盗難のリスクも減っていい

100列島縦断名無しさん2017/08/08(火) 15:53:27.33ID:IqrQtxhZ
>>95
函館市電・函館バスはSuicaの利用可

新函館北斗ー函館を含む道南地方の鉄道は電子マネーの利用不可

101列島縦断名無しさん2017/08/08(火) 16:08:49.12ID:3mIOubYs
>>74
あたまおかしいYO!

102762017/08/08(火) 20:36:17.38ID:XI9ZIn1d
皆様アドバイスご意見等ありがとうございます。

海水浴は子供のリクエストでしてたが、気候を考え再検討の余地がありますね。

雨の日の代替案や、移動時間についてももう少し考えてみます。

またご相談させて頂くかもしれませんがよろしくお願いいたします。

103列島縦断名無しさん2017/08/08(火) 21:48:18.00ID:wiMm7/iO
>>94
下船に時間が掛るっていうけど、結構ってどれくらい?1時間とか?
お盆休みの時期でもないし、長くても20分くらいで下船可能なんじゃないの?

>>95
2,3日前に関連する書込みがあるんだけどなぁ…

>>102
一応、過去の小樽の天気情報をどうぞ…
小樽 2016年8月(日ごとの値)|気象庁 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=16&block_no=47411&year=2016&month=8&day=&view=

海水浴はそのままする方向で計画を立ててつつ、あとは当日の天候次第ってことが宜しいかと…

104列島縦断名無しさん2017/08/08(火) 23:51:49.13ID:fzcxmFnN
この時期の海水浴なんてない(キッパリ)

105列島縦断名無しさん2017/08/08(火) 23:56:28.41ID:DTtGPkUw
北海道の海水浴期間ってお盆辺りの一週間だけって聞いたことあるけど

106列島縦断名無しさん2017/08/09(水) 00:06:39.45ID:ap51l8aM
シャトレーゼガトーキングダムサッポロホテル&スパリゾート
ここええやん

107列島縦断名無しさん2017/08/09(水) 00:10:44.24ID:ap51l8aM
海水浴なんて北海道でしなくていいんだよ
沖縄連れていったれ

108列島縦断名無しさん2017/08/09(水) 01:04:41.69ID:APRDJS1/
>>107,93
こどものリクエストだって読めないのか?
オマエの偏った意見なんていらねーんだよ

109列島縦断名無しさん2017/08/09(水) 01:08:14.90ID:APRDJS1/
てか、質問サイドの立場に立たずに、自分の願望を押し通すだけのってキモイわ

110列島縦断名無しさん2017/08/09(水) 06:30:54.70ID:bzpHd5Lx
8月下旬なんてクラゲだらけで子供泳がすのは危なくないか?
水泳が得意で沖の方まで泳げるとかならいいけど

111列島縦断名無しさん2017/08/09(水) 06:37:14.19ID:Lc15CBxe
砂遊びしたり、波打ち際で遊んだり、貝殻拾ったり。
泳がなくても子供は楽しい。

112列島縦断名無しさん2017/08/09(水) 07:40:45.48ID:+dID+bTR
子供は海好きだからねぇ〜。
ビーチボールで遊んで、お腹減ったら浜で波の音聞きながらコンビニのおにぎり食べる。
それだけでも良い思い出になるよね。

113列島縦断名無しさん2017/08/09(水) 07:40:51.71ID:aLuxo99d
>>97 >>98 >>99 >>100
レスありがとう。
気にしてるのは買い物より汽車やバスの交通手段です。
初めての土地で切符買ったり小銭払ったり金額も考えることなく、タッチして乗り降りできると楽なので。

114列島縦断名無しさん2017/08/09(水) 11:16:42.31ID:J8aLUX/x
このスレはいつも訳の分からない回答をするBBAが立てたニセスレです。



本スレはこちらです↓

北 海 道 旅 行 相 談 ス レpart59 [無断転載禁止]c2ch.net

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1485488791/

115列島縦断名無しさん2017/08/09(水) 13:04:39.71ID:YukhdWy/
道南太平洋岸道民だが、海水浴ってお盆までのイメージしかなかったわ。
ちょっと調べたら、20日までってのが多いみたいだけど場所に因っては9月まで開いている所あるんだね。
お盆過ぎたら湿度が低下して、濡れた躰に風が当たると寒くて仕方ないと思うんだが。

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ssk/kaisuiyokuzyou2.pdf

116列島縦断名無しさん2017/08/09(水) 15:54:02.42ID:ap51l8aM
子供は北海道の海をイメージせずに「海 海!」って言ってるだけ
1週間以上キャンプと聞かされて「海行きたい!」とね
可哀そう・・・
キャンピングカーであるjことを祈るよ
テントかな嫌だな・・

117列島縦断名無しさん2017/08/09(水) 15:56:38.83ID:ap51l8aM
幼児なら波打ち際で砂遊びでも楽しいだろうけど
小学生しかも子供一人
キャンプ三昧毎日キャンプドライブばっか
つまんねー

118列島縦断名無しさん2017/08/09(水) 17:23:09.93ID:SA+5b69J
>>117
お前の価値観なんてどうでもいいわ
すっこんでろ

119列島縦断名無しさん2017/08/09(水) 17:48:25.53ID:ap51l8aM
>全体的な行程の感想、細かな部分も含めアドバイス頂けると幸いです。

って言ってたくせにキレたらあかんやんw

お父さん運転ばかり
子供が後部座席でゲーム三昧
子供フェリーで船酔い退屈

子育てスレじゃないから行程だけをアドバイスするべきなのかもしれないけど
4泊5日くらいでキャンプ1日
往復飛行機で基本ホテル
星空 熱気球 旭山動物園だけ採用

120列島縦断名無しさん2017/08/09(水) 18:43:39.31ID:jcGyfFy4
キャンプめっちゃ楽しいやん
北海道はキャンプ上の宝庫やで
ホテルに泊まるよりキャンプしたい

121列島縦断名無しさん2017/08/09(水) 18:47:24.31ID:QCFBnTP1
60代以上とか高齢者になるほど慣れてる人達以外はそういうのきつくなるだろうね
子供や若いうちに自然の中でキャンプした思い出作れるのはいいと思うな
中州でキャンプみたいなDQNは論外

122762017/08/09(水) 19:38:05.23ID:OpVs2GbQ
>>119
118さんは私じゃないですよ。笑

キャンプと海水浴に批判的な意見が多いので炎上覚悟でコメントしますが、我が子はディズニーよりもキャンプ、ホテル泊より車中泊やテント泊が楽しいってくらいアウトドアが大好きでして。
まぁそういう風にたくましく育って欲しくて小さい頃からアウトドアによく連れてったのですが。

なので北海道でのキャンプは本当に楽しみにしていますね。正直私は運転もあるので飛行機とホテル泊のほうが楽ですよ笑

123列島縦断名無しさん2017/08/09(水) 20:52:17.86ID:APRDJS1/
>>119
いい大人が、質問者の意向を無視して、「自分は〜」「自分が〜」な発想はあまりに幼い

124列島縦断名無しさん2017/08/09(水) 21:10:58.46ID:CCWy+6X5
行った人や知ってる人に聞きたい。秋にレンタカー借りて紋別から稚内方面行きたいんだけど、あまり調べて出てこない土地なんだけど、美味いもんとか観光ポイント教えて下さい。

125列島縦断名無しさん2017/08/09(水) 21:11:55.11ID:Bq1+NTuB
>>124
つ ホタテ

126列島縦断名無しさん2017/08/09(水) 21:40:54.18ID:APRDJS1/
>>124
何をどのように調べまくったのか、自分で調べた結果とか、何も書かれていないから、ただのオススメ教えて〜かな?
それに回答しようにも、ルートすら書いてないからなぁ…

まず、ルート沿いやルートからちょっと離れた市町村の観光協会のサイトで何か気になるモノが無いか調べてみようよ

127列島縦断名無しさん2017/08/09(水) 22:00:46.05ID:It8CmA3w
>>124
まず、るるぶとマップルを読め。
日程、ルート、やりたい事、食べたい物、予算がある程度決まってから書き込めよ。

128列島縦断名無しさん2017/08/09(水) 22:08:04.81ID:bzpHd5Lx
調べても行きたいとこがなかったんなら無理して途中観光しなくてもいいんじゃ?
稚内でゆっくりすればいいよ

129列島縦断名無しさん2017/08/09(水) 22:31:36.58ID:qTLkP5Ka
そういえば、
函館から富良野に行きたい
っていう爺様はどうなった?

130列島縦断名無しさん2017/08/09(水) 22:40:54.12ID:L9lXkVY5
>>127
横 1冊買うならまっぷる派 地図好きだし硬派気味な

131列島縦断名無しさん2017/08/09(水) 23:05:32.01ID:APRDJS1/
>>124
あと、ルート沿いから半径50km圏内の道の駅に寄るのもオススメ
観光ポイント分かるし、美味しいモノもバッチリあると思うYO!

>>128
それもアリだね

>>129
オレの言うことを聞け〜って回答とかにウンザリしたんじゃないかな?
まぁある程度の必要な情報は仕入れた筈だから、旅行後の報告に期待だな

>>130
地図好きならツーリングマップル北海道はどうかな?

132列島縦断名無しさん2017/08/10(木) 03:04:23.03ID:OQzDuYMm
旭山動物園のようなガラス越しの動物園よりノースサファリ札幌!
動物園は、動物と触れ合えてこそ。

133列島縦断名無しさん2017/08/10(木) 03:47:42.74ID:8yyZaWwk
誰も聞いてない独り言は本スレ(>>114)でな

134列島縦断名無しさん2017/08/10(木) 07:04:59.28ID:iTC3tQw4
>>122
2ちゃんは、どの板も否定ちゃんが多いから気にすんなよ。

注意点
ガソリンスタンドが少ないので半分いかになったら給油。
昆虫がデカイ、多い。レンタカーで旅行したとき、手のひらサイズのトンボが、ラジエターに突き刺さってた。

135列島縦断名無しさん2017/08/10(木) 07:42:45.88ID:VSsa2WkU
北海道の昆虫は本州より小さいよ
逆に哺乳類はデカイ
調べるとすぐわかる

136列島縦断名無しさん2017/08/10(木) 12:15:22.07ID:iTC3tQw4
北海道は蛾が凄い。
セイコマの入り口でびびる。

137列島縦断名無しさん2017/08/10(木) 13:03:22.09ID:8yyZaWwk
北海道は車社会なんだから、ガソリンスタンドが少ない(ドコと比較?)っていうのはデマじゃないかな…
不安なら、Googleマップでルート上のガソリンスタンドの場所他を確認しておくと良いよ
ただ、日曜定休だったり平日でも閉店時間が早い(18時とか19時とか)トコ(特に街中以外)もあるので、気にするなら数より時間

また一日の予定を終えて宿に向かう途中で満タンにしておくと、翌日安心してスタート出来る
(フェリーの乗船直前に満タンにしておくのも同じ)
ついでに、スタンドに併設された洗車場で一日の汚れ(虫とか)をスプレーガンで毎日落としておく事をオススメ
帰ってから纏めて落とそうとしたけど、フロントバンパー・ガラスにこびりついてキレイに落とすのに難儀した経験あり
それに水(湯)のみ洗車なら、安いトコだと100円で5〜6分間も使えるからね

138列島縦断名無しさん2017/08/10(木) 13:19:22.82ID:d//cDo1h
>>136
それは二年ほど前まで
蛾の大量発生は十数年周期で数年でおさまる

139列島縦断名無しさん2017/08/10(木) 14:32:05.69ID:+wVwEZc3
富良野ですごいでかい虻に足やられて腫れあがったことある

140列島縦断名無しさん2017/08/10(木) 16:19:11.00ID:6mPAXWBr
北海道で懲りたのが ブヨ
釣りしてたら足元何か所も喰われた
その後1ヶ月ずっと痒かった

141列島縦断名無しさん2017/08/10(木) 17:21:43.93ID:d//cDo1h
ブヨにはステロイドが効くよ
とりあえず市販薬のフルコートあたりでいい
重症で効かなかったら皮膚科へgo
ほっとくと知らないうちに掻いて悪くするぞ

142列島縦断名無しさん2017/08/10(木) 18:23:18.92ID:X+MUZ7cP
北海道ブヨおおいね
スズメバチも
季節もあるけど

143列島縦断名無しさん2017/08/10(木) 22:01:38.89ID:IxrKXcDt
虫除けにはハッカ油、ヒバ油、ヨモギ
買うには少し高いけどヒバ油が最強かな
ハッカ油は清涼感あってイイんだけどベタつくね

144列島縦断名無しさん2017/08/11(金) 09:20:47.02ID:ic+blLdZ
全国周ってた自転車ニキが羅臼で色んな虫に刺されまくってトドメにスズメバチに刺され病院送りになってたな

145列島縦断名無しさん2017/08/11(金) 11:27:17.31ID:Zig7PL+b
摩周湖、景色最高だったが羽アリがすごくて大変だった。蜂にも刺されて手がグローブみたいになったよ

146列島縦断名無しさん2017/08/11(金) 12:54:27.30ID:6N3KcGwF
ヒグマより恐いスズメバチ

147列島縦断名無しさん2017/08/11(金) 14:19:46.04ID:mSNmuxa6
虫除けスプレーを使うぐらいしか対策は無いのか

148列島縦断名無しさん2017/08/11(金) 15:47:43.56ID:1hQZGOG4
旭川駅近くからレンタカーで朝出発し、美瑛富良野のスポットを見て回ろうと思っています。
美瑛は「ケンとメリーの木」や「マイルドセブンの丘」があるエリアと「新栄の丘展望公園」や「四季彩の丘」があるエリア、
富良野は「フラワーランドかみふらの」〜「ファーム富田」〜「彩香の里佐々木ファーム」のエリア。
朝日かわからなので素直に行くなら美瑛、富良野の順ですが、あえて先に富良野に行った方がよいとかあるでしょうか。
ファーム富田は死ぬほど混むから朝早く回った方がよいとか。
ただそうなると旭川から富良野(佐々木ファーム)まで40kmも行って戻るので大変そうですが。
回り方のアドバイスがあればお願いします。
ちなみに8/17を予定しています。

149列島縦断名無しさん2017/08/11(金) 15:48:55.54ID:1hQZGOG4
誤変換ありました。

朝日かわからなので素直に行くなら美瑛、富良野の順ですが、あえて先に富良野に行った方がよいとかあるでしょうか。
 ↓
旭川からなので素直に行くなら美瑛、富良野の順ですが、あえて先に富良野に行った方がよいとかあるでしょうか。

150列島縦断名無しさん2017/08/11(金) 21:48:12.41ID:jjjlXqDY
知床のヒグマにじゃがりこあげました。
美味しそうに食べてましたw
by観光客

151列島縦断名無しさん2017/08/11(金) 22:30:50.37ID:4+0kfEBE
>>148
そんなに心配なら富良野を先に行けば?
行って戻るのが大変ていうけど、どっちにしろ富良野は行くんでしょ?
旭川を何時に出るつもりなのか知らんけど、朝早く出れればその分いろいろ周れるんだから、何も迷う事は無いと思うが。

152列島縦断名無しさん2017/08/11(金) 23:04:34.33ID:MXl661MR
8月17日なら、ラベンダーの時期ではないので、ファーム富田はさほど込まないと思います。

153列島縦断名無しさん2017/08/12(土) 00:10:55.20ID:66+hoN41
>>148
その大変そうと思われる移動の40km(50分くらい?)を楽しみに変える事が出来そうに無いなら、北から順々に南下すれば良いんじゃないかな…
ちなみにその日はドコに泊まるの?

154列島縦断名無しさん2017/08/12(土) 06:15:00.17ID:wLPK8lBX
船で泣き、ホテルで泣き、観光地で泣き、親は子供の面倒ちゃんと見ろよ。
親が逆ギレして放置とか周りがめっちゃ迷惑なんだけど。
ってか泣きわめくくらいの子供を北海道連れてくるなよ。
近くの動物園にでも行ってろ。

155列島縦断名無しさん2017/08/12(土) 07:24:11.77ID:uQVCWqXU
お前も小さい頃は同じように迷惑かけてたよ。

156列島縦断名無しさん2017/08/12(土) 07:28:26.59ID:DH7Gyqfh
北海道天気悪くて寒いくらいやねんね

157列島縦断名無しさん2017/08/12(土) 07:31:22.26ID:guwRHtl+
>>154
映画館でずっと子供が泣いてたが放置→スタッフが退室要求するも子供は泣いて当たり前!と一喝してスタッフタジタジ→延々とガキ泣きっぱなしってあったわ

158列島縦断名無しさん2017/08/12(土) 07:50:01.75ID:8i0nSw8A
ガキは迷惑だな
3歳未満の子供連れて旅行したって、子供の記憶には残らんのに

159列島縦断名無しさん2017/08/12(土) 08:12:56.79ID:LE9pnXWw
親が泣き止むよう努力してるならいいけど、放置とか回りに逆ギレとかはねぇ

160列島縦断名無しさん2017/08/12(土) 08:29:55.71ID:SaPz78AU
まあでもそんな事にイライラしたってしゃあーない^^楽しく行こうず

161列島縦断名無しさん2017/08/12(土) 08:54:16.19ID:go+Z2Na9
>>153
白金温泉です。

162列島縦断名無しさん2017/08/12(土) 11:56:13.09ID:nu1BnQ6v
親は躾や周りに迷惑かけないようにするのは当たり前だよな。
子供を免罪符にして好き勝手な行動する奴の子供って、どうせ犯罪者とか生活保護吸い上げるパチンカスとか、
社会の役にたたないクズにしか育たないだろう。

163列島縦断名無しさん2017/08/12(土) 12:14:28.90ID:emDe/prR
>>159
野球観に行って背もたれずっと子供が蹴ってたから親にすみません気になるんで〜と優しく言ったらお前度量の小さい奴やのうって笑われたわ

164列島縦断名無しさん2017/08/12(土) 16:28:48.68ID:9hFmU/cc

165列島縦断名無しさん2017/08/12(土) 19:29:54.73ID:5E//xTiF
せっかくの盆休みにこんな天気悪いとね・・・
帰る頃に晴れるパターンとかw

166列島縦断名無しさん2017/08/12(土) 22:26:50.00ID:b53XBxbG
明日ドームでコンサドーレあるから行ってみてわ?

167列島縦断名無しさん2017/08/13(日) 07:14:42.84ID:R/UkUz28
札幌は9月の雨がよく降る時期みたいな気候
朝の曇ってるタイミングで中島公園に散歩行ったら人種関係なくマウントパーカーどころかダウンジャケット着た人だらけ

168列島縦断名無しさん2017/08/13(日) 07:19:17.29ID:becGBOJ2
>>167
すごくカラフルなダウンジャケットを早くから着てる人はたいてい大声で中国系の言語しゃべってるイメージ
すごい赤、黄、ど派手な水色とか
静かめに日本語が聞こえてきたら日本人の可能性高しって感じ?

169列島縦断名無しさん2017/08/13(日) 14:59:04.69ID:cUIKI/Le
野生のヒグマを見てみたいんですがどの道を歩いてたら遭遇しやすいですか?

170列島縦断名無しさん2017/08/13(日) 15:12:40.62ID:y8lOADn/
>>169 冗談でもそんな事考えちゃいけない。

171列島縦断名無しさん2017/08/13(日) 16:46:11.36ID:4A7rPsZd
>>169
知床の車道が途切れた先とか
サケが遡上しそうな川沿いとか

172列島縦断名無しさん2017/08/13(日) 17:29:15.64ID:hmYMUGPq
鮭を首から下げて斜里岳登山してくれば?

173列島縦断名無しさん2017/08/13(日) 19:14:12.02ID:HytLZ+cs
斜里のレンタルサイクル(ママチャリ)で知床峠までヒーヒー言いながら行った時に川で遡上してる鱒?を掬ってるヒグマ見たぞ

174列島縦断名無しさん2017/08/13(日) 19:20:01.58ID:rdrtnn71
>>173
ま、証拠(写真)が無ければ何とでも書けますね。
観光地をサイクリングする時に、デジカメやスマホも持ってなかったのでしょうか?

175列島縦断名無しさん2017/08/13(日) 19:23:41.89ID:SkKSODvV
知床のヒグマウォッチクルーズくらいにしときなさい。
秋なら河口でサケ獲ってるヒグマが見れるから。
間違っても地上を歩いて見に行かないように。

176列島縦断名無しさん2017/08/13(日) 19:29:09.98ID:Iz8+8XzW
登別クマ牧場行けよ

177列島縦断名無しさん2017/08/13(日) 23:18:11.31ID:FP9B5vtl
ウニ丼を食べたりお土産にウニを買うのは札幌と小樽のどちらがオススメですか?
ウニ丼だとガイドブックでは積丹半島の方の漁師さん関係の店だと美味しそうですが、そこまで行く時間的余裕がないので。

178列島縦断名無しさん2017/08/14(月) 00:03:57.46ID:B31Li6Ul
私めも札幌で食べられるウニ丼を食べたい。

ウニとか回転寿司とかでしか喰わないから、何が美味いのかサッパリ解らんのですよ。
沼津で海鮮丼食べたけど、ウニはホントにチョロッとしか乗ってなくて 「?」 だった。

先日、県民SHOWみて (塩水)ウニってそんなに美味しいの? と興味が湧いたのです。
札幌近郊でココのウニ丼喰えば ウニの価値観変わる って所有れば教えて欲しいです。

場外市場の北のグルメ亭だと近くて本格的かな〜と思ってますが、どんな案配でしょうか。

179列島縦断名無しさん2017/08/14(月) 02:06:00.16ID:Tpj1wpRD
>>177-178
行ったことはないし、塩水ウニがあるか分からないけど

函館うに むらかみ 日本生命札幌ビル店
011-290-1000
北海道札幌市中央区北3条西4-1-1 日本生命札幌ビル B1
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1025846/

に行ってみるか、問い合わせてみられては?

180列島縦断名無しさん2017/08/14(月) 02:17:15.90ID:g1EiAIt/
>>179
函館行った時に市場内のそこの店で食べたよ
まずくはないけど、価値観が変わるほどかどうかは分からん
レジ脇水槽の、手を近づけるとエサをもらえると思うのか立ち泳ぎする魚が可愛かった

181列島縦断名無しさん2017/08/14(月) 05:59:34.05ID:oXleLMoi
>>177
>>178
まず海水ウニを一度食べると、普通のウニは薬品くさくて(ミョウバンの臭い)食べる気無くします。

ウニは、大きくバフン系とムラサキ系に分かれます。
身が大きく味が濃厚なのはバフンウニです。

そして重要なのは店では無く旬です。
例えば北海道で食べるエゾバフンウニなら7月から8月ぐらいまでが旬です。
キタムサキウニは9月から11月ぐらいが旬になります。
エゾバフンウニですが近年では捕獲量がかなり減ってるので食べれたらラッキーでしょう。

ウニの味は、餌である昆布で決まります。
利尻や羅臼の昆布は、実際、味がしっかりしてます。
なので産地も重要ですが、こればっかりは店を信用するしかないですね。

182列島縦断名無しさん2017/08/14(月) 08:41:07.84ID:cSq21c/R
ウニは取れる時期が北海道内でも微妙にずれてるから
狙ってる産地のがあるならよく調べたほうがいい
キタムラサキウニだと利尻は9月までだけど函館付近の海だと11月からが旬

ちなみに毛ガニも日本海と道東では産卵期が半年違う

183列島縦断名無しさん2017/08/14(月) 10:07:15.52ID:j/oiuii2
夜8時で人誰も歩いてへんかった
北海道旅行相談スレ Part6 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>35枚

184列島縦断名無しさん2017/08/14(月) 12:55:23.13ID:HhLl2w0c
寿都辺りだとノナは7月からガンゼは8月からかな。
ノナは独特の臭みがあるのでイマイチな気がするけど。
粒が大きいのは圧倒的にノナ。

185列島縦断名無しさん2017/08/14(月) 13:09:11.14ID:ojlvGg4H
8月下旬 3泊4日 家族四人(14歳以上)
旭川12:20着(飛行機)新函館発16:17(新幹線)

新幹線と飛行機を組み合わせたかったのと、ギリギリに決めたのでちょっと無理な計画になりました。

子供たちは北海道は初めて、私は旭川、富良野、登別、函館は初めて、夫は行ったことがあります。

1日目 レンタカーで旭山動物園ー旭岳温泉泊

昼食に旭川市内まで行ってラーメンを食べるのは時間的にきついでしょうか?空港付近で昼食を済ませるのがベストか?
欲を言えばこの日に美瑛あたりをドライブしたいが、欲張りすぎ?

2日目 お天気だったら旭岳ロープウェイ
富良野、美瑛を経由ー登別温泉泊

ロープウェイに乗るか乗らないかで時間の使い方が変わるのでしょうが、富良野で昼食、観光、お茶は登別着がおそくなりますか?ロケ地巡りは諦めてます。

3日目 登別ー洞爺湖ー大沼公園ー函館
この日の20時までにレンタカー返車
市内で夕食、函館山

4日目 函館市内観光は路面電車と徒歩で
トラピスチヌ修道院、五稜郭まで足を延ばすなら、レンタカーを借りていた方が良いでしょうか?

2日目がただ車で走っているだけのような気がするのですが、何か良いアイデアがありますか?
その他、注意点等アドバイスがありましたら教えていただけると助かります。

186列島縦断名無しさん2017/08/14(月) 13:38:54.96ID:cSq21c/R
北海道経験者が立てた計画とは思えない

187列島縦断名無しさん2017/08/14(月) 13:56:38.80ID:hsBI8W0Z
祖母を連れて途中ママチャリで300kmって旅程組んでる兄貴もいたな

188列島縦断名無しさん2017/08/14(月) 15:32:37.52ID:rJEZ/kXb
>>185
前スレの人?
富良野方面行くんだったら、登別は諦めろって言っただろ!

189列島縦断名無しさん2017/08/14(月) 16:16:58.02ID:HA4HwDWf
185です。ありがとうございました。
このスレは初めてです。

往復どちらかを新幹線の条件で探して、一番早く到着できる便が往路の旭川しかなかったんです。

また、その週末に北海道マラソン?札幌マラソン?とJsoulのライブが重なっていたようで、千歳便が全滅&札幌のホテルがほぼ取れなったのでこのようになりました。

私が仕事帰りに旅行代理店に駆け込んで、代理店の人と相談しながら作ったプランでした。夫もすごく走るなぁーと言ってました。

190列島縦断名無しさん2017/08/14(月) 16:37:31.98ID:VbXnsWv4
行く場所ゆっくり見る時間ない旅楽しいならOK
動物園内でもラーメンは食べれる

191列島縦断名無しさん2017/08/14(月) 17:15:13.62ID:3yUEbPtg
>>185
2日目と3日目、移動が多いな
運転交代してやれよ
俺は大沼公園から洞爺湖行くまでに居眠り運転しそうになったわ

192列島縦断名無しさん2017/08/14(月) 17:40:00.27ID:Nt2P77Tn
>>185
なかなかの強行軍w

1日目:12;20に空港到着。荷物を受け取ってレンタカーの手続きを済ますと
     出発は順調にいっても13時過ぎ。市内までラーメン食べに行くのに約30分。
     ラーメン食べるのに40分。そこから旭山動物園まで約40分。園内を見学するのに
     約2時間。美瑛を周って旭岳温泉到着は何時になるのかな。美瑛かラーメンを諦めるべきでは?
     なお旭川の日の入りは18時15分くらいです。
     
2日目:ホテルの朝食を済ませてからロープウェイに乗るとすると早くて9時頃?
     姿見周辺を見学するのに2時間。そこから美瑛、富良野を経由して登別温泉まで
     高速道路を走れば夕方には到着できそう。

3日目:洞爺湖から高速道路を大沼まで走れば函館に20時着は可能でしょう。

いずれにせよ各見学地は駆け足になりそうです。くれぐれもスピード出し過ぎて
事故を起こさないように注意してください。

193列島縦断名無しさん2017/08/14(月) 18:32:49.97ID:A4K2KYEp
>>185
大まかな感想だけど、別に強行軍って訳でも無いし、全体的には問題無いと思う
旭川空港 (AKJ) から 函館 - Google マップ https://goo.gl/maps/nKfZVDrQoGC2

時間的にキツイかどうかは、各ポイントの発着・滞在時間を確認して行程を積み上げていけば自ずから判明するよ
函館でレンタカーをそのまま借りるかは、公共交通機関の時刻を確認して予定が立つかどうかみてみよう

あと、二日目の『何か良いアドバイス』とあるが、それは"何の"アドバイスなのか?
家族旅行なんだから家族会議でも開いて、ガイドブック片手に立寄り場所とかアレコレ話し合った方が楽しいよ

194列島縦断名無しさん2017/08/14(月) 18:43:01.59ID:3QdQuEhH
小樽駅と札幌駅はロッカーは数多くありますか?
一人旅で汽車移動なので大きな荷物を抱えて街中を観光するのは辛いので預けたい。

195列島縦断名無しさん2017/08/14(月) 19:15:42.14ID:A4K2KYEp
>>194
"札幌駅 コインロッカー"、"小樽駅 コインロッカー"で検索したら、沢山情報がヒットしたぞ
ちょっとは自分でググってから書き込めよな

それと、みんな同じような感じで使ってるから、たとえ数多く有っても安心はしない方が良いぜ

196列島縦断名無しさん2017/08/14(月) 19:49:26.87ID:paFPxXxF
このスレはいつも訳の分からない回答をするBBAが立てたニセスレです。



本スレはこちらです↓

北 海 道 旅 行 相 談 ス レpart59 [無断転載禁止]c2ch.net

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1485488791/

197列島縦断名無しさん2017/08/14(月) 21:29:56.96ID:HA4HwDWf
185です。
>>190 >>191 >>192 >>193
色々ありがとうございました。

初日は市内でのラーメンと美瑛は諦め、ゆっくり過ごすことにします。どこへ行くにしてもお天気と相談になるので、とにかく情報だけは集めて、焦らず欲張らずいきたいと思います。

北海道、広いですねぇ〜
春にUSJまで車で行きましたが、全行程がそれより多い距離を走りそうです。

198列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 02:49:36.09ID:hjsTRM8m
>>196
そっちは相談スレじゃなくて、いい感じの雑談スレになってるじゃん

199列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 06:42:07.13ID:5BOZBVKH
稚内でホタルイカ大漁とか函館涙目やな

200列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 07:08:13.11ID:5ToHKsUY
烏賊なら何でも良いってわけじゃないだろ

201列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 07:51:05.83ID:TkNtAYMt
>>154
飛行機でグズるくそがき最強
にげられない

202列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 07:54:45.98ID:TkNtAYMt
>>178
昨日積丹岬でしろうに食べたよ
旨いといえはそうだけど、ふつうだった
あかうにだと違うのかな、ちょうどなくてね

203列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 09:34:02.06ID:Xr6P02Cs
>>197
横槍だけど僕は4日間で道内移動レンタカー1500km走ってた。本能的に800km位と思ってたけど、距離感
麻痺してた。

204列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 09:45:59.49ID:qPK10HSG
自分は座骨神経痛持ちなのもあって
5日間で1000キロくらいにした
全部温泉(掛け流し)のある宿にして。
もっと走れると楽しいだろうな北海道は特に

205列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 09:54:57.51ID:Tbtj4R8/
1人でいくのと家族旅行とじゃ運転できる距離もかなり違うよね
観光や休憩にかかる時間も倍ぐらいかかるし、
家族旅行は余裕ありすぎの計画がいい

206列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 10:22:14.58ID:M7Fpf8iu
http://j-town.net/tokyo/news/localnews/204214.html

まあドライブ好きなら強行日程でもいいが
ゆっくり場所見てまわりたいなら4、5回ぐらいに地域分けて行ったらいいよ

207列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 11:31:18.11ID:CWq9G5Nr
このスレはいつも訳の分からない回答をするBBAが立てたニセスレです。



本スレはこちらです↓

北 海 道 旅 行 相 談 ス レpart59 [無断転載禁止]c2ch.net

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1485488791/

208列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 11:55:40.85ID:dtAIM4Dk
そういや今回安いレンタカーで初めて
クルコンついてたわ、追随型ではないけどね
フィットハイブリッド
自分の車で愛用してるがこのクラスのレンタカーでは
初めて見た

209列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 12:21:13.23ID:Yh2b2Zq7
今はBセグでもクルコン付いてない方が少数派

210列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 12:51:46.29ID:G69IpaLE
レーダーセーフティーは甘え

211列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 13:05:31.28ID:dtAIM4Dk
>>209
そーなんか
ここ一年半で随分変わったもんだのー
ずっとレンタカーだとアクアとかノーマルフィットばかり
今回ついてて楽できたわ
アクセル踏むの疲れる

212列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 14:29:04.53ID:sRjzsTDf
旭川駅でレンタカーを借りて一日で美瑛・富良野を観光して白金温泉に宿泊し、翌日に新千歳空港19時の飛行機で帰るのですが、
帰る日の予定が漠然と15時半までは札幌観光ということしか決めていません。
一応レンタカーは札幌で返す予定ですが、旭川駅まで戻って返して、汽車で札幌もアリです。
車にしても汽車にしても宿から札幌に直行すれば10時頃なのでそのまま札幌観光で十分ですかね。
ここ行ってみるといいよみたいなスポットがあればお願いします。

213列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 14:34:42.41ID:ooTwCFlj
>>212
自分で調べた気になるスポットを選んだ理由と共に10個くらい上げてよ

214列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 15:12:25.16ID:ooTwCFlj
>>212
もしもスポットを上げられないなら、こんなルートでドライブでもすると良いよ
白金神社 から 札幌駅 - Google マップ https://goo.gl/maps/j35Gc2diWcU2

道道70号、道道94号、道道28号は北海道って感じがして走るのがたまらない

215列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 16:14:08.48ID:CWq9G5Nr
このスレはいつも訳の分からない回答をするBBAが立てたニセスレです。
けっしてためになりません
以下のスレに移動して下さい

このスレでは大半の方が貴方の求める回答は出しません


本スレはこちらです↓

北 海 道 旅 行 相 談 ス レpart59 [無断転載禁止]c2ch.net

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1485488791/

216列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 16:45:35.50ID:ANOt2dZR
>>214
今度はその景色などアップしてよ!
僕は白金の道路の真ん中に十勝岳連峰の景色いいよ。

217列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 17:00:15.82ID:ooTwCFlj
>>181
ウニに関しては >>5 の北海道お魚図鑑 [北海道庁 水産経営課]をどうぞ
・エゾバフンウニ[蝦夷馬糞海胆] http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/ske/osazu/oz01fis/fis083.htm
・キタムラサキウニ[北紫海胆] http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/ske/osazu/oz01fis/fis084.htm

資源保護の為に水揚げ量が限られてる、ここ数年は高騰して手に入れにくい…って話は聞くけど、捕獲量が減ってるからという話は聞かない
バフンはムラサキと比べて、色は明るい橙、濃厚というよりは甘い、身は小さい…が一般的

あと、9月から11月が旬というなら、今、積丹エリアで取れるムラサキは一体何かな?


>>178
自分は、ムラサキ〜バフンと食べていって、その都度ウニの価値観が変わったわ
なので >>179 がリンクしたお店に行くの良し
可能な限りムラサキとバフン(今ならエゾバフンうにもあるそうな)の両方を味わうのを強く推奨

函館うに むらかみ 日本生命札幌ビル店(札幌駅/丼もの) - ぐるなび https://r.gnavi.co.jp/h052802/
『北海道利尻島礼文島産エゾバフンうに解禁!8月15日入荷します!』

うにへのこだわり | 札幌駅で和食 接待にうにむらかみ札幌店 http://www.uni-murakami.com/nissay/kodawari.php
※時季により、ロシア産(北方四島地区)や青森産になる場合もございます。 ←要注意だな(汗

218列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 17:55:02.69ID:CWq9G5Nr
>217

お盆に誰も相手にしてくれないのか?

寂しいな婆様

219列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 17:59:25.49ID:CWq9G5Nr
このスレはいつも訳の分からない回答をするBBAが立てたニセスレです。
けっしてためになりません
以下のスレに移動して下さい

このスレでは大半の方が貴方の求める回答は出しません


本スレはこちらです↓

北 海 道 旅 行 相 談 ス レpart59 [無断転載禁止]c2ch.net

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1485488791/

220列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 18:30:16.20ID:sRjzsTDf
>>214
googleマップで渋滞なしで6時間って出てるんだけど・・・

221列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 18:33:45.39ID:REHshuBC
>>169
知床7泊8日行って今帰ってきました。

ヒグマを見ていたいなら、ウトロから出ている知床観光船ツアーに参加すると
遠くにヒグマ見えることが多いかと

登山で羅臼岳→硫黄山の縦走コースを歩いていると
運が良ければ丘の上からヒグマが歩いていることを見れるかと
運が悪ければ歩いている真ん前にヒグマが現れて死ぬか死にそうな目に合うかと
縦走はガイド必須です

ヒグマには合わないのが一番ですよ。

222列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 18:46:20.10ID:sRjzsTDf
>>217
むらかみの入荷情報タイムリーでです。
明日から北海道旅行だけど明日は新千歳空港から小樽直行なので行くか悩むな。

223列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 20:07:45.48ID:ooTwCFlj
>>216
今度渡道する時に撮してくるから、ソレまではストリートビュー見て我慢してね

>>220
札幌で観光しないで15時半に返すだけだし、早めにチェックアウトすれば余裕でしょ
まぁ、あくまで例ですし、無理そうなら止めちゃって下さいませ

224列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 20:52:41.67ID:8aDnZmj9
>>137
GSは閉まる時間を考えるのも当然だけど、ナビを信用してたら閉店してましたなんてのはザラ
北海道都市部なら腐るほどGSはあるけど、少し離れただけで酷い目にあう確率が高い
個人的には森→函館間が罠
あんまいないかもしれないが、道の駅巡りで砂原〜南茅部〜恵山〜函館を行くとまともなGSがほとんど無い
道北と道東は見える地雷だから注意しろとしか言えない

225列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 21:25:01.11ID:ooTwCFlj
>>224
『酷い目』って?
『まともなGS』と「まともでないGS」とは何が違う?
『罠』とは?
『見える地雷』って?

226列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 21:30:31.81ID:FFvgbZJ3
>>54
ペーパードライバーで車は使わない宣言してるところ、あえて3日目はレンタカーをお勧めしたい
稚内周辺は車でしか回れないエリアが多い
以下にオススメを書いてみるので、気になるものがあれば検索してみてください

エサヌカ線
周氷河地形(宗谷丘陵)
抜海駅
野寒布岬

特にエサヌカ線はバイクツーリストの北海道三大聖地の一つです


>>86
まだ行ってなければ、名寄駅前の三星食堂の鳥照りマヨ定食をオススメしときます
店員同士の仲悪そうな掛け合いも必聴
ついでに飲食関係ないけどきたすばるも勝手に勧めときます

227列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 21:44:44.28ID:wQlCNfj8
名寄ならキマロキが見たいね

228列島縦断名無しさん2017/08/15(火) 22:17:00.41ID:R7wrzcja
国慶節(中国大陸の大型連休)どまんなかに旅行予定です。宿が混むのは覚悟してますが、道も混みますか?
一泊目二泊目とトマム連泊で、二泊目にトマム〜美瑛、富良野〜トマムで組みたいのですが無謀でしょうか。できれば青い池にも寄りたいのですが。

229列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 00:44:09.39ID:OOLBEMj/
>>225
全てきちんと説明した方が良かった?

酷い目→ガス欠ないしガス欠しそうで焦る状況

まともじゃないGS→客が来ないからと終了時間前に閉めるGSとかあるのは知ってる?
実際に北海道の田舎道を走れば色々わかるはず

罠→国道5号を走ればわかるけど、閉鎖したGSが結構あって古い地図だと騙される
東回りの国道278号なんて営業してるGSが片手分あったかどうかも怪しい

見える地雷→地図・ナビを見ればわかるが、そもそもGSの表記自体が極端に少ない

230列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 00:58:18.15ID:K9AMuNb+
札幌じゃないところの飲食店とかなんて、例えば20時までといっても
帰るついでに20時にのぞいてみたら、全部清掃が終わって椅子テーブルにのせられてる状態だったりw
夏の時期以外は営業時間が前後削られて短くなったり
大都市と同じ感覚でいるとヤバイ

231列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 09:38:35.25ID:CNWuQHyN
ジンギスカンって焼肉と同じで一人飯できにくいよね?
ジンギスカン定食なんて有ればいいな。

232列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 10:26:34.70ID:FC1W88Y9
検索してもジンギスカンって有名どころの高いとこしか出てこないんだよね。
専門店じゃなくて、普通のレストランの片手間で出してるので充分。

233列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 10:31:02.79ID:o7gN2nfL
>>231
札幌なんかだと仕事なんかの人が夜に一人で行くのもわりとありそうだし
カウンターで一人で食べたこともあったな
電話で聞いてから行ったら?

234列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 10:52:05.04ID:RtFQz55h
>>231
そんなこと無いよ、別に一人飯してるし、普通に出来るよ
北海道じゃ、町中にある大衆食堂にはジンギスカン定食が普通にあるし、
定食設定の無いジンギスカン専門店でも、ジンギスカン単品にライスを付ければ良いしな

>>232
検索するなら"北海道 食堂 ジンギスカン定食"(北海道の代りに札幌とか旭川とか地名を入れると更に良し)で試そう

235列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 10:55:00.09ID:nJyNEhw8
初の北海道旅行の初日で新千歳空港に着いてJR快速エアポートで小樽に移動中。
今日1日ノープランで小樽駅周辺を徒歩で夕方まで観光します。
夜に汽車で旭川まで移動してホテル泊。
さて小樽観光に時間がどれくらいかかるものか。
旬の新鮮なバフンウニの丼を食べられると嬉しい。
あとは固定観念だけど小樽は寿司とか?
自分は少食だし食べられる量は限られてるのが辛い(笑)
有意義な観光ができると嬉しい。
ちなみに男の一人旅です。

236列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 10:59:25.71ID:nJyNEhw8
上にジンギスカンの話題が出てますな。
自分も帰る日は札幌でジンギスカンを食べたいと思ってるけど、15時過ぎには空港へ向かわなくてはいけない。
なので札幌で昼前後で営業してる美味しい店があると嬉しい。
自分は肉は浸けてない方がいいかな。

237列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 11:05:49.22ID:JrqH14zN
ジンギスカンも寿司やラーメンと一緒で店によりいろいろと違う
人にお勧め聞いても自分の好みとかけ離れている可能性の方が高いよ

238列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 11:07:11.25ID:vVAflhqH
自分もつけ込みよりたれ後付けがすき

239列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 11:23:42.17ID:nJyNEhw8
小樽観光でレンタサイクルで回る人って多いのでしょうか。
ググってもあまりレンタサイクルで回った人の情報が見つからないので。
半日あれば徒歩でも十分?

240列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 11:46:56.31ID:JiJGeV3E
余市や柿崎商店へ行くのは時間的に無理かな?

241列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 11:47:47.23ID:CNWuQHyN
満腹亭かあちゃんって店美味かった。
江別にあると思う。

242列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 12:08:09.40ID:2Nu4idMp
小樽は駅から港まで下りで後は基本横の移動の人が多そうな感じ
運河付近からだと自転車は邪魔かな
自転車のって観光というより自転車どこかに置いて徒歩観光なイメージ
徒歩多すぎてちょっと乗れない
真剣に車道走るなら別

243列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 12:10:17.93ID:RtFQz55h
>>235=29=36=47=148=177=194=212
こういう質問の仕方は酷いな…全然自分で調べようとしてないじゃん

244列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 12:11:47.98ID:ieDor3uG
釧路湿原展望台にあるレストランでジンギスカン定食食ったことある

245列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 12:14:00.78ID:q1B53qfB
某朝鮮系ジンギスカン屋さんで
ジンギスカンとライスと水なら
でも別の所で食いたいな

246列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 12:18:54.59ID:XeogP4Gr
車の免許取得した記念に北海道周遊してる途中事故で重症ってニュースでやってたな

247列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 12:33:08.28ID:aRT9Akoe
叔母さんが士別にいるから
よく翠月に泊まるんだけど
ジンギスカン丼美味かったよ。
北海道旅行相談スレ Part6 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>35枚

248列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 12:42:52.65ID:+sQWLuyM
>>243
嘘を教えておけば良いんだよ

249列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 13:47:21.20ID:CNWuQHyN
普通に道内のキャンプ場の受付所に行ったら
肉の他羊肉もバーベキュー用として売られてた。
ジンギスカンでバーベキューするのか。

250列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 13:50:22.51ID:RtFQz55h
>>249
北海道でバーベキューといったらジンギスカンが普通だぞ

251列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 13:57:42.83ID:CNWuQHyN
>>250
なるほど参考になった。

252列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 14:35:31.50ID:F4IwgEP3
調べろと文句いう人は雰囲気悪くなるから書き込まないでほしい。
知ってて答えられる人は答えてあげればいいし、答えられない人と答えたくない人は黙ってればいい。
もっと優しい気持ちでアドバイスしましょうよ。

253列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 14:37:44.52ID:Gu89Gegs
文句を書くなと文句書く

254列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 16:08:26.08ID:JBVxWsVf
本当につまらないスレだな

つまらない質問を粘着繰り返し
BBAは理解不能な回答ばかり

もう少し考えて質問しろ!

常識を考えて回答しろ!

255列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 16:29:33.87ID:MBEq0cn9
>>242
遅レスすいません。
昼頃に小樽駅に着いて徒歩で回りました。
運河の端から端までと堺町通りの端から端までと一通り回ったつもりですが3時間弱でした。
オルゴールや硝子は興味がないのでほとんど観ず。
時間が余ったので札幌に出るか迷って、明るいですが天狗山に行くことにしました。

256列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 16:44:27.73ID:QivXymp/
ちょっと検索すれば容易にわかることを質問する人は雰囲気悪くなるから書かないで欲しい。
調べればわかることは最低限自分で調べるべきだし、人にまる投げプランで旅行したってろくなことない。
それができないなら旅行会社のツアーで行けよ。

257列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 17:11:59.69ID:efjt48IQ
>>250
北海道でバーベキューと言ったら
羊以外を指すだろ?
ジンギスをバーベキューと呼ばないだろ?

258列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 17:16:43.42ID:9FXQ1wFz
>>256
スルースキルないならネット掲示板を見るの止めたら?
ちょっと気に入らないくらいで文句書いてるようじゃただの荒らしみたいなものです。

259列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 17:25:38.49ID:QivXymp/
>>258
煽ってんだよばーかwww

260列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 17:39:34.65ID:UyEPQJoR
ジンギスカンのお一人様だとだるまの本店とかだとどうかね
基本的に1人でも周りの誰も気にしてない
イメージ的には吉野家みたいな感じの配置だし

なんやかやあってから肉の質が落ちた気もするけど気にするな!

261列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 17:48:23.69ID:ByS2leLh
だるまの肉質おちてるよな
二階亭で高いの食べるとうまいけどさ

262列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 18:01:20.85ID:T8CbI6y2
>>256
あなたの考えと自分は違います。
自分が答えられるなら答えてあげますし、答えられないならスルーしますね。
あるいは出来る範囲で調べて答えてあげるか。
掲示板は持ちつ持たれつの情報のやり取りの場だと思ってますので。

263列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 18:07:59.95ID:QivXymp/
>>262
そりゃ凄いやせいぜい頑張れよw

264列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 20:02:27.59ID:ucxetN3h
基地外には住みにくい世の中になりましたね

265列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 20:20:17.60ID:UyEPQJoR
ここでお馴染みのカンガルーのAA欲しいなw
同レベル同レベル

前に留萌かどっかの寿司屋で聞いた話だけど、石狩湾近辺の排水が影響してそうなとこのウニは微妙らしい
そうなると積丹どうなのかねって話になる
一般的には利尻や奥尻のウニは最高級と称してるけど、個人的には日高の春ウニを推したい
ま、バフンの採れたてが結局1番なんだけどね

266列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 20:42:51.91ID:+sQWLuyM
>>265
そういう事書くな

美味しい美味しいと言っとけば分からないんだから

267列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 21:13:52.07ID:QMBY+1Jl
>>256
ケツの穴の小さいお前がスルーすればよいこと
お前の書き込みの方がみていて、そのケツの穴の小ささにげんなりする。


昨日まで知床に行っていたが、羅臼のランチについて、ネットで調べても
分からない情報を、ここに書いておく。

羅臼漁港の近くの道の駅に知床食堂っていう小さな食堂がある。
メニューがあったので見てみると、キンキの煮つけ、塩焼きがあった。
こんなところでキンキが、さすが漁港の近くの食堂
珍しいので キンキの塩焼きを頼んだ。 キンキだけに甘い身がほろりとして
美味かった。

魚のこと知らん普段マクドでも食ってそうなやつらは、うに丼、ホタテ丼とか
頼んでいたが、魚好きならキンキ一択だ。これから知床に行く人は
羅臼漁港のセリ見学、鯨ウオッチングツアーなどに参加した後に
知床食堂に行って、キンキを食べるといい。

268列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 21:24:05.03ID:OyNbHp3c
キンキは煮付けおすすめ

269列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 21:33:47.06ID:RtFQz55h
>>267
羅臼なら黒ハモ丼でしょ

キンキも良いけど…別に羅臼じゃ無くても…
キチジ[喜知次] | 水産林務部水産局水産経営課 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/ske/osazu/oz01fis/fis029.htm
北海道のきんき|北海道のさかな|北海道ぎょれん http://www.gyoren.or.jp/hokkaidos_fish/kinki/index.html

それに北海道だけじゃ無いみたいだしね
キチジ (キンキ) | 市場魚貝類図鑑 http://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%82%AD%E3%83%81%E3%82%B8

ちなみにこの人?…てな訳でも無いか(汗
https://twitter.com/kaguragoten/status/896276667986882560

270列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 21:42:57.35ID:QMBY+1Jl
>>268
そうだね 煮魚の女王キンキ 焼き魚の王様ノドクロだな

>>269
キンキの一番いいのが取れるのは網走だよ。なんでか分かる?
私が行った時には 黒ハモ丼はメニューになかったよ。

271列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 21:58:16.12ID:RtFQz55h

272列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 22:07:07.22ID:v0JBKZRl
黒ハモ切れてたのかね残念
あそこは黒ハモとキンキ、あと鹿肉関係がうまいよ
普通の海鮮丼なんかはまぁ他でもある程度

273列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 22:13:57.13ID:09KbEXyi
道東も日照不足でじゃがいも大きくなる前に腐ってる言うてたわ

274列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 22:15:03.30ID:QMBY+1Jl
>>271
グーグル君 自分の言葉で語れないのかい?

275列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 22:21:24.06ID:RtFQz55h
>>274
テンプレから追っていける誰でも調べられる情報なので、わざわざ自分の口で語る必要も…

276列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 22:38:01.55ID:QMBY+1Jl
>>275
なんで きんきは、網走の方が羅臼よりいいものなの?

277列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 23:18:29.91ID:BPs4LLbC
>>267
こういう情報はありがたい
今度行くから寄ってみる

278列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 23:51:02.30ID:RtFQz55h
>>276
"きんき 網走 羅臼"でググれば幸せになれる?

279列島縦断名無しさん2017/08/16(水) 23:52:35.40ID:YeIzfCnG
めんめは釧路の炉端やと時価(4千円前後)やな

280列島縦断名無しさん2017/08/17(木) 06:55:48.35ID:GvZNMd3H
キンキは湯煮だろ

281列島縦断名無しさん2017/08/17(木) 07:17:30.69ID:c3YC9n5y
函館釧路では塩焼きが多いなきんき
札幌は煮付けが多い

282列島縦断名無しさん2017/08/17(木) 07:38:59.80ID:0KFWf5o2
根室では、秋刀魚の刺身は醤油に七味を掛けて食べる。

283列島縦断名無しさん2017/08/17(木) 08:36:51.50ID:r391IGKE
さすが北海土人w気温は低いが脳ミソ沸いとるwww

284列島縦断名無しさん2017/08/17(木) 08:39:38.65ID:748zIkj2
MOOの作り置きのカピカピさんまんまってまだあるんかな?

285列島縦断名無しさん2017/08/17(木) 10:42:50.19ID:9bsHOwlq
ほんとに北海道はアブが多いね。
スズメバチかと思ったら巨大なアブでビビったわ。

286列島縦断名無しさん2017/08/17(木) 12:12:31.69ID:tsvbzEtI
清田の三里塚公園にきつねの家族常駐で全国ニュースにw

287列島縦断名無しさん2017/08/17(木) 12:13:38.72ID:tsvbzEtI
>>285
開拓使たちがどれだけ虻に苦しめられたことか

288列島縦断名無しさん2017/08/17(木) 15:05:58.99ID:BxUFA1ib
開拓使は役所の名前なんだけどな

289列島縦断名無しさん2017/08/17(木) 18:02:00.55ID:GWGaSb1Z
>>277
それ俺が書いたものなんだけど、ありがたいって言ってくれる人もいてよかったよ。

>>277
グーグル君 >>271 で君が示したURLには
網走のキンキは美味いよって書いてあるだけだろ。
私の質問は、網走のキンキが、羅臼のキンキより珍重されるのはなぜですか?
って >>275 で聞いているわけ。 君が >>271 で示したURLでは
それは述べられてないだろ。

君自信がネットで検索してもその理由が分からないんだろ。
だからね >>278 みたいな情けないこと書くなら、
検索しろ このスレに書くな なんてことを書くなよ。

290列島縦断名無しさん2017/08/17(木) 21:01:08.12ID:2/oP8Yda
北海道 コンビニのトイレに20代女性を無理やり連れ込み
http://uhb.jp/news/?id=2470
北海道旅行相談スレ Part6 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>35枚
北海道旅行相談スレ Part6 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>35枚
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/incident/2017.08.16/2017.08.16.html
わいせつ行為をしようとした男の画像公開

291列島縦断名無しさん2017/08/18(金) 16:55:57.49ID:X7ApX5GI
北海道 観光バスが転落 けが人多数か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170818/k10011103681000.html
18日午後4時ごろ、観光バスが道路から転落したということです。
バスには40人ほどが乗っていて、このうち30人ほどがけがをしたという情報があるということです。

292列島縦断名無しさん2017/08/18(金) 18:17:01.33ID:ZJ/E5xfC
>>291
現場通ったから観たがエグかったわ。死人出てないのが奇跡やな

293列島縦断名無しさん2017/08/18(金) 21:22:29.45ID:oYB3j3cH
牛トロ丼食べに行ったのかな
峠封鎖でしばらく閉店してるのかと思ってたけど営業してたんだね

294列島縦断名無しさん2017/08/18(金) 22:08:04.64ID:J88dVqmj
昨日は美瑛富良野、今日は札幌まで高速道路を走って疑問が。
交差点に一時停止の標識がないところがほとんどでしたが優先道路の判断方法は?
特にどちらも同じ道路幅だとわからない。
実際は交差する道路から車が来ることがなかったので事なきを得たのですが。

高速道路の法定速度が北海道は70〜80kmと何処かで見た気がして、実際に今日走ってても80kmと表示されてました。
しかし皆さん平気で130km以上でぶっとばしています。
どうなってんの?

あと主観ですが北海道のドライバーはあまり運転が上手くないと感じた。

295列島縦断名無しさん2017/08/18(金) 22:21:16.45ID:HHf1+iyU
>>294
左方優先って習うだろ

296列島縦断名無しさん2017/08/18(金) 22:22:25.40ID:YIlywcJw
>>294
左方優先も知らない奴がよく人の運転が上手くないとか言えるな

297列島縦断名無しさん2017/08/18(金) 22:24:12.95ID:HUNuxOl2
>>294
道交法も理解せずに運転してんのかよ!迷惑だなぁ
無免許運転じゃねーなら、明日にでも免許返納しとけよな

298列島縦断名無しさん2017/08/18(金) 22:28:36.52ID:HHf1+iyU
良いか悪いかは別にして高速道路で130kmはどこでも出してる奴はいる
初めて高速道路走ったのかな

299列島縦断名無しさん2017/08/18(金) 22:30:15.29ID:HUNuxOl2
>>294
っていうか、細々と質問しまくって(>>29,36,47,148,177,194,212,235)、報告がソレかよ!

300列島縦断名無しさん2017/08/18(金) 23:01:37.89ID:HUNuxOl2
>>289
おいおい>>271のリンク先にちゃんと「釣りキンキ」ってあるじゃん
それに>>278で検索したのにも、延縄漁法やら刺し網漁法の事もな

オマエの全てが覆られてて、ダサすぎるぜ

301列島縦断名無しさん2017/08/18(金) 23:33:01.53ID:SyIGPwMm
函館がスルメイカ記録的不漁で加工用に外国産イカ輸入するのに道が補助金出すらしいがまさか北海道産に化けるんちがうやろな・・・

302列島縦断名無しさん2017/08/18(金) 23:42:25.50ID:HUNuxOl2
>>301
元々、原料のイカは外国産だとよ

森の駅弁「いかめし」 イカ不漁で20%値上げ、780円に https://www.hokkaido-np.co.jp/article/126075
「原料のイカは身が柔らかいニュージーランド産など主に海外から仕入れているが、近年は日本を含め世界的な不漁が続いており、加工用のイカ原料が不足。」

303列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 00:30:57.50ID:zPpBHPa2
北海道の人は瞬時に左肩優先を判断できるのか。
ていうかそれが当たり前の生活なんだろうな。
本州というか主に関東では、どちらか一方が一時停止になっているのが普通だから。

304列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 01:03:55.20ID:EMsoBCrn
>>295-300
北海道の人って底意地の悪い人だらけなんだね。
旅行計画していたけど、やめる。

305列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 01:21:45.31ID:BdiBNGs+
高速を法定速度守って走ってたら、メチャクチャ煽られるよ

306列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 02:02:41.09ID:5HhjHxsF
これはひどい

307列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 02:25:27.22ID:6qtZX1Dr
>>305
道央自動車道を制限速度の100km/hで走ってると
路線バスも観光バスも当たり前に追い越して行くのな

308列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 07:04:11.10ID:tKA7A9Hh
慣れた道でボーッと運転してた言うてたがまあそんなもんなろなw

309列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 07:05:21.43ID:3zi/40Fx
>>302
弁当には書いてないみたいやね
みんな北海道のイカと思ってそうw

310列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 08:40:28.84ID:EeHyhFKg
北海道は自分優先はあるけど左方優先なんてないからwww

311列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 09:16:45.18ID:swgQ1wdJ
>>305
冬の圧雪道路で60キロで走ってても煽られたわ。雪道1年生やから正直無理で道譲った

312列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 10:06:03.74ID:zPpBHPa2
>>298
時速80km制限されてる高速で130kmを超えるような速度は出さないな。
普通の100km制限ならそれなりの速度で走るけど。

313列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 11:05:27.61ID:A+REiLrf
>>298
中国道をAve130kmで走れたら褒めてやる。
一瞬だけ180km出すだけなら誰でも出来る。

314列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 11:50:28.08ID:2IZyXsd/
>>294のお馬鹿さんへ

煽るつもりはないが邪魔だ

高速は東北でも東名でも空いてりゃ普通120kmでながすだろうよ、130km位ならは当たり前だろうが

>>313の中国道のあんちゃんよ、冬の北海道でAve130kmで走れたら褒めてやるよ

315列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 11:52:05.74ID:0Oxbbrn+
>>314
師匠、カッコいいっすね!

316列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 12:12:36.66ID:stU0Ocdc
>>314
北海道の人には理解不可能だろうけど、中国道はハンドルを真っ直ぐに出来ないんだ・・・

高速道路は全てカーブで、アップダウン

と言っても言い過ぎでは無い
おまけに冬は爆弾雪が降る

317列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 12:32:36.07ID:2IZyXsd/
>>316
中国道は知っているよ

UPもDWNも承知している、そもそも中国道の2車線で130km云々は交通量の多さで無理

一度北海道においでよ、1月の終わりから2月中旬は曲芸運転できるぜ!

死ぬかも知らんが!

>>294のお馬鹿さんは空いている北海道の高速で80kmと馬鹿げたことを書いてるからあきれて書いた

そんなにゆっくり走りたけりゃ下道走れよ

318列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 12:33:20.30ID:lVO9z8cw
北海道の道は、ホント整備されていて、真っ直ぐで羨ましいよ。
中国道は峠レベルなのでまだマシ。
大阪環状線や東京首都高は駐車場車庫入れレベル。万年重体。

319列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 12:33:20.87ID:lVO9z8cw
北海道の道は、ホント整備されていて、真っ直ぐで羨ましいよ。
中国道は峠レベルなのでまだマシ。
大阪環状線や東京首都高は駐車場車庫入れレベル。万年重体。

320列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 12:40:16.25ID:IVKzbdTa
夏130kmで走れる北海道
夏130kmで走れない中国道

321列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 12:55:47.70ID:0VYa+gLl
夜間道路矢羽根の連続した点滅が滑走路みたいで綺麗。
矢羽根見ただけで北海道に来たんだと思う。
ソーラー充電式かも知れないけど点灯しない
矢羽根もあったw
あれ売ってないですかね?家に飾りたいw
知人にでかい信号機貰ったやつが居るから。

322列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 15:43:11.40ID:DEGyxazL
一個口で売るかはわからないがデリネーターもクッションドラムも既製品だから売ってる
確か物価版みたいな本にも乗ってたはずだからググってみればよいかも

323列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 15:55:53.68ID:0aJJbysh
大きい本屋いけば、建設物価、積算資料って本が売ってる
http://www.hokkaidolikers.com/articles/3295

324列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 17:25:12.70ID:BdiBNGs+
国道を走行中に後ろから早い車が来たら、譲れる所があれば譲ろうと思うけど、高速を走行中に煽られても、金払って法定速度守って走ってるのに、何で違反する奴に道譲らなあかんねんって思う

325列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 17:30:27.10ID:dIIBjSci
でもな
先頭誘導員になってるかどうかは確認しろよ
後ろに何台もひきつれてないか?

326列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 17:31:21.53ID:W6k5tLRL
速度守ってたら渋滞になるからなあ

327列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 19:21:41.80ID:TY3TBMbq
>>321
"自発光矢羽根"で検索すると色々なメーカーが見つかるな
ただメーカーのパージでも価格までは見つからなかったが…

一応、道のサイトにこんなの有った
北海道経済部商業経済交流課 道産建設資材データ検索ホームページ http://www.pref.hokkaido.jp/keizai/kz-tsngy/marke/kensetsushizai/index.html

一応ご参考に
道路用材−視線誘導標 http://www.pref.hokkaido.jp/keizai/kz-tsngy/marke/kensetsushizai/bunrui_bukka/doboku/list_20_010_070-50.html

ってこのスレ的に無関係なことに何やってんだか…

328列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 19:42:07.20ID:gwgHi0F9
>>324
法廷速度なら一般道を走っても時間変わらん
金もかからないそうしたら
邪魔だから

329列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 20:39:48.35ID:vkuy3B+v
かってに事故って死んでくれればいいんだがな守れないカスは
まきぞえ食らったらいい迷惑だ

330列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 21:50:36.83ID:QS83+mR5
>>226
わざわざ返信ありがとうございます
結局名寄ではイオンでおなか休めの野菜摂取で落ち着きました
それにしても、名寄のカイコーアネックスはとてもよかった
安いし、きれいだし、女性スタッフさんたちがすごく親切丁寧
久々に巡り合った良宿

北海道のガソリンスタンド(エネオスしか行ってないけど)って、
給油が終わってレシートでるまで、何リットル入れてるかしか表示されないよね
自分が住んでいるところは、入れる前に料金もでるし、入れている間も何円かわかるんだけど
北海道は全部料金がわからず不安になるよ
道民の方はそれに慣れてるから平気なのかな

331列島縦断名無しさん2017/08/19(土) 22:07:12.13ID:TY3TBMbq
道内を鉄道メインで移動するなら役立ちそうな旅行記ページ

北海道&東日本パスでいく北海道一周の電車旅!旅のルートと訪れた観光地まとめ | SmartParty.jp https://smartparty.jp/hokkaido-round-trip-summary

332列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 07:49:52.68ID:wi/mV8Ay
>>329
警察官じゃないから何も出来ないよね
災難よけに道を譲るか、下道走った方が気持ちよく旅行できたりして

333列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 08:31:54.70ID:rLrBuI1s
北海道はSAより道の駅の方が充実してるしね

334列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 08:38:33.82ID:Bxb8/Ram
>>330
ほか使ってから書けよ恥かくぞ馬鹿のきわみだな

335列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 10:38:26.10ID:1yyCAWxm
>>330
稚内でガソリン入れている最中に窓ガラス拭いてくれたんだけど
レシート見たら「サービス料50円」が取られてた思い出。
北海道旅行の50円自体はどうでもいいけど
頼んでも無い事を勝手にやって金取るのは北海道では普通なのかな?

336列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 12:40:44.91ID:FOBouUJw
>>335
おまいは、稚内以外で給油しなかったの?

337列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 12:51:53.64ID:lR4QEeUF
>>335

このヘタレ野郎が!
もう二度と北海道にくんな!  カス

338列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 14:05:51.84ID:cOzB05wi
冗談てもそんな物言いは宜しくありませんな

339列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 16:29:10.02ID:yxUvFbhA
閑散期でもある10月下旬〜12月初旬今年は中国の団体かなり予約入っててホテル高くなる言うてたわ

340列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 16:39:27.34ID:2UBW2jr9
こんにちは 値札ないノーセルフGSだいたい高い

最近、北海道旅行に行ったら窓拭いてくれたGSでの話。
元気よく感じが良い店員さん対応してくれた。
エネオスだけど、たった一人でお店番。
TVで見た北九州の駅で、脱サラして弁売りの人に似てる。
値札がないから高いんだろうなと、その引け目から拭いてくれてるんだと思えた。
まあ案の定、リッター8円ほど高かったけど
そんなの吹き飛ばしてくれるほど駅弁の人似の感じの良さで旅の思い出となる。

「黒のレガシィー覆面パト気をつけて下さい。地元の漁師さんでも捕まってます。
いやぁ〜あの黒いレガシィーは判らなかったわ。と皆いってます。
海沿いはそれで内陸部には白バイが(後略)」

長いことノーセルフに行かなかったせいで、窓ふきも店員さんとの会話も久しぶりで新鮮だった。
どこかなつかしい昭和シーンの一コマのような感覚を覚える。
湧別エネオスGS石田さん。心温まる接客ありがとうございました。
でも>>335で気になって、旅のしおりに挟んだレシートを見たが、50円は無かったです。

341列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 18:53:12.51ID:HcWw7dGc
富良野行ってきたんだけど、花畑がどこにでもあるのかと思ったら、ファーム富田とか有名な所にしか無いんだね。
あと四季彩の丘が一番よかった。

342列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 19:09:02.03ID:wi/mV8Ay
>>340
貴方一人が騒いだだけだったんだね
よく調べて書き込もうね

343列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 19:43:34.38ID:rLrBuI1s
北海道じゃなくてもエネオスってどこでも窓拭いてくれるよね

3443402017/08/21(月) 20:34:28.57ID:2UBW2jr9
>>342
336とは別人

ボーとしてちゃんと見てないと勝手な思いが先走る。
それは軽率な愚人に共通してるから注意しましょう。

345列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 20:52:18.67ID:2UBW2jr9
>>343
関東はセルフGSが多く窓ふきなんて最近見ない
日本全国で90年代頃まであった窓ふくついでに営業してくる黒歴史があって
窓なんか拭いたら、また営業してくるんじゃないかと下心を勘ぐり
条件反射的に身構え嫌な感じを受ける

346列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 23:11:09.98ID:u8e94ApJ
2chが荒れたの馬鹿な女が原因

女とバレないよう男のふりして汚なく意気がった言葉を使い
他人を不快にさせ 社会を暗くして
子宮脳から出るスカスカな屁みたいなゴミクズ話しかしない
すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

347列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 23:11:42.35ID:u8e94ApJ
2chが荒れたの馬鹿な女が原因

女とバレないよう男のふりして汚なく意気がった言葉を使い
他人を不快にさせ 社会を暗くして
子宮脳から出るスカスカな屁みたいなゴミクズ話しかしない
すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

348列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 23:12:07.64ID:u8e94ApJ
2chが荒れたの馬鹿な女が原因

女とバレないよう男のふりして汚なく意気がった言葉を使い
他人を不快にさせ 社会を暗くして
子宮脳から出るスカスカな屁みたいなゴミクズ話しかしない
すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

349列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 23:17:27.32ID:76f0Bujs
2chが荒れたの馬鹿な女が原因

女とバレないよう男のふりして汚なく意気がった言葉を使い
他人を不快にさせ 社会を暗くして
子宮脳から出るスカスカな屁みたいなゴミクズ話しかしない
すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

350列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 23:17:52.24ID:76f0Bujs
2chが荒れたの馬鹿な女が原因

女とバレないよう男のふりして汚なく意気がった言葉を使い
他人を不快にさせ 社会を暗くして
子宮脳から出るスカスカな屁みたいなゴミクズ話しかしない
すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

351列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 23:19:34.20ID:76f0Bujs
2chが荒れたの馬鹿な女が原因

女とバレないよう男のふりして汚なく意気がった言葉を使い
他人を不快にさせ 社会を暗くして
子宮脳から出るスカスカな屁みたいなゴミクズ話しかしない
すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

352列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 23:21:37.48ID:S6dmK15a
2chが荒れたの馬鹿な女が原因

女とバレないよう男のふりして汚なく意気がった言葉を使い
他人を不快にさせ 社会を暗くして
子宮脳から出るスカスカな屁みたいなゴミクズ話しかしない
すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

353列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 23:22:30.35ID:S6dmK15a
2chが荒れたの馬鹿な女が原因

女とバレないよう男のふりして汚なく意気がった言葉を使い
他人を不快にさせ 社会を暗くして
子宮脳から出るスカスカな屁みたいなゴミクズ話しかしない
すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

354列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 23:27:37.49ID:C7ERZBrV
2chが荒れたの馬鹿な女が原因

女とバレないよう男のふりして汚なく意気がった言葉を使い
他人を不快にさせ 社会を暗くして
子宮脳から出るスカスカな屁みたいなゴミクズ話しかしない
すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

355列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 23:28:47.03ID:C7ERZBrV
2chが荒れたの馬鹿な女が原因

女とバレないよう男のふりして汚なく意気がった言葉を使い
他人を不快にさせ 社会を暗くして
子宮脳から出るスカスカな屁みたいなゴミクズ話しかしない
すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

356列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 23:29:38.23ID:C7ERZBrV
2chが荒れたの馬鹿な女が原因

女とバレないよう男のふりして汚なく意気がった言葉を使い
他人を不快にさせ 社会を暗くして
子宮脳から出るスカスカな屁みたいなゴミクズ話しかしない
すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

357列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 23:32:34.84ID:ejn+LjUv
2chが荒れたの馬鹿な女が原因

女とバレないよう男のふりして汚なく意気がった言葉を使い
他人を不快にさせ 社会を暗くして
子宮脳から出るスカスカな屁みたいなゴミクズ話しかしない
すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

358列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 23:33:27.54ID:ejn+LjUv
2chが荒れたの馬鹿な女が原因

女とバレないよう男のふりして汚なく意気がった言葉を使い
他人を不快にさせ 社会を暗くして
子宮脳から出るスカスカな屁みたいなゴミクズ話しかしない
すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

359列島縦断名無しさん2017/08/21(月) 23:35:01.23ID:ejn+LjUv
2chが荒れたの馬鹿な女が原因

女とバレないよう男のふりして汚なく意気がった言葉を使い
他人を不快にさせ 社会を暗くして
子宮脳から出るスカスカな屁みたいなゴミクズ話しかしない
すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

360列島縦断名無しさん2017/08/22(火) 00:18:14.92ID:ZF+EFqzw
大学生5人の自転車の車列に、中国国籍の運転するレンタカーが突っ込んだが、あれ国際免許証偽造だろ。

マズイよなあ

361列島縦断名無しさん2017/08/22(火) 01:00:03.48ID:NGKKzgjI
シナ糞虫

362列島縦断名無しさん2017/08/22(火) 01:01:48.22ID:NGKKzgjI
中国人を追い払おう

ろくでもない事しかしない
例え殺してでも追い出せ

363列島縦断名無しさん2017/08/22(火) 07:15:26.51ID:7u1vNPyS
>>362
同感です
この半年で北海道から沖縄まで各地を旅行しましたがどこも中国人ばかり
大声で騒ぎマナーの悪さに本当に本当にウンザリしました
かつて赤福の会長は『外国人は伊勢(神宮)へ来ないでほしい』と言ったが、私は中国人は日本へ来ないでほしい

364列島縦断名無しさん2017/08/22(火) 07:33:26.19ID:u278GVdw
日本の経済に貢献してくれてるのに来ないでくれってw
北海道からしたらどんどん来て欲しいだろ。

365列島縦断名無しさん2017/08/22(火) 07:37:31.93ID:7u1vNPyS
>>364
中国人はマナーが悪いだけでない
中国人や韓国人による神社仏閣などの国宝や文化財に油?をかけたり傷つけたり落書きしたりする事件も現に起こっている
誤解を恐れずに言えば、入国禁止にしてもいいくらいだと思う
というか神社仏閣はカメラを設置すべき

366列島縦断名無しさん2017/08/22(火) 08:14:47.25ID:trzZD+Ys
>>345
自分も先日レンタカーで札幌駅近くのノーセルフ出光で給油したら、店員がドアを開けて濡れ雑巾を差し出してきたので意味がわからず。
よくよく話を聞くと車内の拭き掃除用だった。
関東住まいで普段の給油はほとんどセルフだし、セルフが普及する前もこういうサービスは受けた記憶がないけど北海道では一般的なのかな。
ちなみに別に窓拭きのサービス料とかはなかった。

367列島縦断名無しさん2017/08/22(火) 08:23:33.26ID:trzZD+Ys
そう言えば美瑛・富良野をクルマで回った時にジェットコースターの路を走ったけど、あそこって坂を下りきったった交差点が一時停止なのな。
一気に下ってそのままの勢いでノンストップで上りたいのに走るという意味では爽快感に欠ける。

368列島縦断名無しさん2017/08/22(火) 08:30:20.09ID:InhbN4F0
>>335
北海道の田舎の方はそういうこすいやり方してるお店多いですよ
住んだらもっと色んな所にそういうのを発見できます

369列島縦断名無しさん2017/08/22(火) 09:10:13.86ID:StSUD3iT
セルフ以外は車内用の雑巾渡してくれるところ多いやん
関西住みだけど
仕事帰りセルフ面倒な時は値段関係ないわ楽な方を選ぶ
安さばかり追求しない
つか窓拭いてほしいし時々エンジンルームやタイヤ圧観てもらいたい

370列島縦断名無しさん2017/08/22(火) 09:11:39.23ID:StSUD3iT
別料金として計上されるのは違う気がするし、こっちじゃ見たことない

371列島縦断名無しさん2017/08/22(火) 09:18:15.39ID:q7ZYWwxH
見たことないって言ってるけど全国的に深夜のファミレスでもサービス料取ってるでしょ

372列島縦断名無しさん2017/08/22(火) 09:21:27.55ID:StSUD3iT
>>371
GSの話だろ?飲食店の深夜のサービス料の話か?

373列島縦断名無しさん2017/08/22(火) 10:05:27.72ID:345nAMKZ
ノーセルフ、車内ふきの雑巾貸してくれるよ
首都圏の話ね

374列島縦断名無しさん2017/08/22(火) 11:33:05.28ID:a+YyRUDh
玄人は、100均の化粧グッズコーナーにある小さい霧吹き容器に水で薄めた中性洗剤入れて持ち歩く。
北海道はこの時期は虫が多いので、それで自分で窓拭く。

375列島縦断名無しさん2017/08/22(火) 11:40:11.24ID:4aO6zsx6
>>374
普通に虫取りシートではだめなの?

376列島縦断名無しさん2017/08/22(火) 13:00:10.63ID:H6CxcQWQ
田舎うんちゃらって言う人いるが覚えてる範囲では
網走、湧別、弟子屈、白糠、芽室でもサービス料なんか
取られたことないんだけど

377列島縦断名無しさん2017/08/22(火) 14:28:04.36ID:EBby/inT
>>375
虫取りシート高いし、取れないからな

378列島縦断名無しさん2017/08/22(火) 16:16:54.71ID:eSHTOW+a
GSにシャワー室があって驚いた

379列島縦断名無しさん2017/08/22(火) 18:59:01.57ID:FEZ/zfIa
>>377
スタンドに併設された洗車場のスプレーガンで毎日チェックイン前に落としておくのオススメ
安いとこなら、100円で5〜6分間お湯が使えて、簡単に綺麗になる

>>378
ちょっと調べたらトラックドライバー向けらしく、別に北海道だからって訳でも無いようだ

380列島縦断名無しさん2017/08/22(火) 20:55:56.51ID:XZoW26SB
https://twitter.com/Fragile_Ruins/status/899919802495451136

3番に投票ご協力よろしくお願いします

381列島縦断名無しさん2017/08/23(水) 08:23:35.27ID:mDs4O+Yy
>>378
本州でも見かけるね。コインランドリーもある
GSとか。長距離トラックウテシが使うんだろうね。

382列島縦断名無しさん2017/08/23(水) 10:40:23.01ID:jH2FQ/N0
>>380
手が滑り、2番に投票しちゃいました

383列島縦断名無しさん2017/08/23(水) 14:31:26.05ID:5QzGri2D
シャローム

384列島縦断名無しさん2017/08/23(水) 15:53:07.99ID:JnlBZyzR
>>380
1番でいいんだよね?

385列島縦断名無しさん2017/08/23(水) 16:43:46.68ID:rJShCXwc
投票番号まで指示するから予想通りの反応w

386列島縦断名無しさん2017/08/24(木) 12:39:11.47ID:7aRkhtDT
今年の東北北海道旅行は雨ばっかやったなあ

387列島縦断名無しさん2017/08/24(木) 13:50:15.98ID:7bmsyNyn
ラベンダー終わってるのわかってて富良野のファーム富田へ行ったけど、ラベンダーがないとあそこまで観るものないんだね。

388列島縦断名無しさん2017/08/24(木) 17:51:43.31ID:1n45wa8f
>>366
広島だけど普通にあるよ雑巾貸してもらって
車内のパネルや内窓拭いたり。

389列島縦断名無しさん2017/08/24(木) 17:52:05.87ID:4mFpi8S2
>>387
9月に行けば、綺麗な花いっぱい咲いてるのに

390列島縦断名無しさん2017/08/24(木) 18:36:40.35ID:BF2Y+i0q
え、そうなの?
9月に行くから、プラン変えようかな

391列島縦断名無しさん2017/08/24(木) 20:28:01.05ID:/L6+IutM
>>389
そうなのか。
四季彩の丘くらいたくさん綺麗に咲いてる?

392列島縦断名無しさん2017/08/24(木) 20:36:56.87ID:CheB5hTJ
ラベンダーでは富田ファームだけどそれ以外の花は四季彩の丘の方がいいよ

393列島縦断名無しさん2017/08/24(木) 20:43:18.06ID:OEteaT3V0
🐒

394列島縦断名無しさん2017/08/24(木) 22:35:50.01ID:HxzpazGd
猿マークは何?

395列島縦断名無しさん2017/08/24(木) 22:45:58.68ID:EN9sF/I0

396!ninja2017/08/24(木) 23:16:18.65ID:svQFC34x
来月、札幌界隈に一人旅をする予定ですが一人でも楽しめる施設や店はありますか?古い建物には興味があります。よろしくお願いします。

397列島縦断名無しさん2017/08/25(金) 01:34:18.63ID:xftTzF9A
北海道で古い建物と言われても・・・・

398列島縦断名無しさん2017/08/25(金) 01:57:25.91ID:Nt9TWvFZ
>>396
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/keikan/jyuken/jyuken.html

あとは「札幌 リノベーション カフェ」とかなんとかでググりまくる

399!ninja2017/08/25(金) 03:24:44.09ID:QiR9QZhN
>>398
d

400列島縦断名無しさん2017/08/25(金) 04:16:00.86ID:7zQ/dzGF
>>369北海道のGSには洗車機はあってもコイン式掃除機が無い 長期出張で来てるけど車内清掃が出来なくて困ってる

関西じゃ大抵セットやのになあ なんでやろ?

401列島縦断名無しさん2017/08/25(金) 04:27:15.79ID:Vkdvj8ck
開拓民の村にたくさん古い建物あるよ。

402列島縦断名無しさん2017/08/25(金) 09:03:54.00ID:fMfvr8ol
2chが荒れたの馬鹿な女が原因

女とバレないよう男のふりして汚なく意気がった言葉を使い
他人を不快にさせ 社会を暗くして
子宮脳から出るスカスカな屁みたいなゴミクズ話しかしない
すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

403列島縦断名無しさん2017/08/25(金) 09:11:48.21ID:xCldtVjB
今年の札幌閑散期はホテル稼働率7割超の予測出てるから空きも少なくて高め

404列島縦断名無しさん2017/08/25(金) 12:25:17.84ID:XONyXFcj
>>396

>>398 と被ってますが、難易度低めで、
時計台ー>北菓楼札幌本館ー>同庁旧庁舎ー>札幌市資料館 をお勧めしておきます。
(メジャーどころなんで、既に訪問済かもですが)

>>の北海道開拓の村も良いですね。
写真館の建物とか面白かった記憶があります。

>>398
こんなページあったんですね。
元の質問者じゃないけど、教えてくれてありがとう。秋に札幌行く時参考にします。

405列島縦断名無しさん2017/08/25(金) 22:32:20.29ID:dLNha9LN
>>359
ヒント:一人称が自分だと女ってバレないと思ってる
女ってわかるように堂々と普段どおり書いた方が叩かれないのに

406列島縦断名無しさん2017/08/26(土) 23:13:40.41ID:CAWhqS39
>>396
もし水曜どうでしょうが好きなら札幌にある古民家を改造した「cafe maison」というカフェを薦める

番組中、大泉さんのためにパイ生地を3回練った元イタリアンシェフの新見さんがやってるカフェ

407列島縦断名無しさん2017/08/26(土) 23:14:38.82ID:KK0kDHpA
来週末から札幌〜苫小牧〜帯広〜釧路〜根室と道東方面に行くんだけど
B級グルメと各地の土産(食べ物)とセイコーマートで爆買いします。
それぞれのお勧めがあったらお願いします。
できる限り喰って食い倒れてきます。
セコマはネタじゃなくてガチです。

408列島縦断名無しさん2017/08/26(土) 23:16:57.02ID:hcsmwIbd
>>407
根室のサンマ刺身は七味醤油で食べるよ。
エスカロップも、まぁ一回ぐらいなら良いかも。

409列島縦断名無しさん2017/08/26(土) 23:25:30.55ID:KK0kDHpA
>>408
情報ありがとうございます。
さんまロールに挑戦しようかと思ってたけど、それも美味しそうだな〜
エスカロップは市内の店と、根室のコンビニ(だったと思う)で食べました。
さんま刺身をチェックしておきます。

410列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 03:55:00.43ID:ILxkou0J
食べ物の話は別スレでやって

旅行に直接関係ない
ご当地グルメとか料理スレでたのむ

411列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 04:41:33.54ID:khqv+xZF
旅行とご当地グルメは切っても切れない関係性である

412列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 06:46:32.21ID:ILxkou0J
旅行と関係ない
グルメスレでどうぞ

413列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 06:47:52.38ID:gu+65tQL
この夏初めてセイコーマート行って感じたのが
ワインの置いてる種類が多く安い
たまたまかねぇ

414列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 06:49:57.98ID:gu+65tQL
旅とは美味しいものを食ること

415列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 06:57:13.30ID:k1YIDGQA
>>410
じゃ、何の話すんの?
交通機関?宿泊先?観光地?
各々スレあるだろうしなぁ。
自分が気になるスレに行きなよ

416列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 07:39:58.82ID:udiHX3lT
質問者に文句言う人はよくいるけど
食べ物の話するなってのは初めてだな

417列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 07:57:51.43ID:c23LR1oC
>>414
同感

418列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 08:08:54.87ID:Tz+W9lSA
>>410
旅行スレは旅の話しかダメなのかな?
旅行と食べ物(グルメ)はきってもきれないものなのでは?
旅の楽しみはその旅先での美味しいものを食べることだと思う
もちろん美しい景色や温泉の楽しみもある
私の場合は美味しいものを食べることそれがすべてだと言っても過言ではない
これからも積極的に食べ物の話しもしていこう

419列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 08:37:26.94ID:HmmCg+0X
食に文句言ってる人は道の駅で自炊してる人じゃないのか

420列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 09:30:07.16ID:l9G67Bdd
>>407
ホットシェフのおにぎりはうまい

421列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 09:58:51.74ID:FUpmKBJK
ホットシェフうまいよな
豚丼だっけなあれも地味にうまい
酒とアイスクリームはとにかく買いまくった
今年の夏旅行

422列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 11:54:20.31ID:nlaXuWLd
セコマは牛乳や鶏牛豚は全部自前だから旨いよね、俺はカツ丼が好きさ

423列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 12:05:16.46ID:rsZ9Ahc6
その土地の美味しい物食べに旅行に行くのも目的の1つでしょ

424列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 12:11:45.74ID:YhfeKCCR
また小樽銭函の海水浴場で高校生行方不明か
あそこ毎年溺死者出てるな

425列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 15:29:43.18ID:gu+65tQL
失踪中の中国人の可愛い子やっぱり身投げしてたか
もっと早く見つけることできなかったのかと思うと同時にまあしゃあないかと
でも死ぬなら自宅でどうぞだわ

426列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 17:55:21.19ID:k9sarvDl
北海道金かかるな
7日の予定だが予算10万
利尻島に行って山登ってくるだけなんだが

427列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 18:25:56.35ID:UNYcZjYT
自分は2泊3日で14万もかかった。。。
1日目は羽田→新千歳→小樽へ汽車移動して徒歩観光→旭川に汽車移動してビジホ宿泊
2日目はレンタカーで美瑛富良野を観光し白亀温泉に宿泊
3日目はレンタカーで札幌に移動し、札幌は3時間ほど徒歩で観光→新千歳→成田

428列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 18:26:54.28ID:UNYcZjYT
白亀温泉->白金温泉の間違いです。

429列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 18:27:04.17ID:CBmunuIG
夏だと飛行機とホテル代だけでも結構いくからな

430列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 19:03:30.20ID:CBmunuIG
BSTBSで北海道鉄道旅やってるぞ〜

431列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 19:51:33.25ID:ouNo+98w
>>423
禿同

4324272017/08/27(日) 20:09:24.87ID:UNYcZjYT
旅行で使った明細を見直したらレンタカー代を誤って二重に入れてた。
ついでにお土産代も除けば11万くらいのようだ。

>>429
レンタカー代も5割増しは当たり前でビックリした。
羽田-新千歳が14,790円。
1泊目のビジホ素泊まりが6,400円。
2泊目温泉ホテルが17,280円。
レンタカー(エコカー指定でノートe-powerだった)は1日半借りて23,500円。
新千歳−成田が19,330円。

433列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 20:27:19.32ID:fvUvC5i/
>>407です
>>420
ホットシェフは間違いないですね。
昨年食べたさんまのかば焼き弁当は、僕のコンビニ弁当史上NO1の美味さでした。
>>432
僕は新千歳のレンタカー屋で、金土日の3日間で7000円です(免責無し)
飛行機がその運賃という事は盆休みや土日ですね?

434列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 21:39:53.51ID:UNYcZjYT
>>433
432です。
行ったのは今月16〜18日です。

435列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 22:05:06.81ID:HcbhoqUD
8月上旬に5泊6日で行ってきたクレカの請求が北
飛行機はマイルでとってみた
レンタカーは4万円
ホテル代は10万円(ビジホと温泉旅館と半々)
あと食事お土産で数万円

436列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 22:27:46.36ID:gXvwt/ir
7泊8日で知床いったけど
ホテル代 12万
飛行機代  7万
ツアー代   3万
昼飯代    3万
バス代    1万

って感じかな。長期休暇はGWと夏季休暇しか取れなくてつらい

437列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 22:44:20.84ID:aOI7Alwv
>>436
配属先変わって8月と1月にしか取れなくなった自分
高い時期でちとつらいね
それまでは上期下期で好きな時期に取れてただけに

438列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 22:47:05.80ID:OH/wkKkU
5泊7日で明日から行くけど
ホテル6万
フェリー3万3千
ガソリン2万
これに後は食費の予定

439列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 22:51:09.86ID:k9sarvDl
北海道と言えばキャンプか野宿じゃないの?

440!ninja2017/08/27(日) 23:26:39.84ID:233tjxhZ
ワイ、再来週に札幌2泊3日、ジェットスターとコミカプ利用で25000円
 
低みの見物

441列島縦断名無しさん2017/08/27(日) 23:33:50.01ID:p6cEf4ZH
お盆とか
8月は北海道は高い
2月は安いぞ
羽田発で往復ホテル付で1人3万以下

442列島縦断名無しさん2017/08/28(月) 07:36:04.80ID:YzyYxsyV
まあ閑散期繁忙期語るとキリがないw
外人増えて閑散期もらしさが無いけどな。北海道からしたら外人様様やろなあ

443列島縦断名無しさん2017/08/28(月) 07:43:32.59ID:+QW/eeRK
大半の会社員はGW、お盆、年末年始しか長い連休は取れないですからねぇ。
仕事の業種によっては多忙なら休まず仕事しなくちゃいけないので、飛行機やホテルを取るのも休み直前になるから空きがなかったり高額だったりになる。

444列島縦断名無しさん2017/08/28(月) 09:29:14.33ID:gZiSnO1R
無職が閑散期狙って貧乏旅するのもこの秋から難しくなるぞ〜
この夏大ヒットした中国のサスペンス映画で札幌小樽が舞台になったからロケ地巡行ツアーすごい

445列島縦断名無しさん2017/08/28(月) 10:06:24.09ID:v/wbvDRv
2030年度末の開業を目指す北海道新幹線札幌延伸で、札幌―新小樽(仮称)間に設けられる「札樽トンネル」(約26キロ)の札幌市側の出入り口が、中央区北6西10に設けられることが分かった。
新幹線が旅客を乗せて札幌の地上を走るのは、在来線に沿って、札幌市の所有地に造られる高架の約1キロ区間となる。

建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)が23日夜に札幌市内で開いた住民説明会で、「新幹線は石山通をくぐって、すぐの(在来線脇の)緑地帯(中央区北6西10)で地上に出る」と明らかにした。
機構によると、札樽トンネルは新小樽駅側から手稲山を貫き、札幌市手稲区西宮の沢付近から札幌市街地に入り、函館線に沿って建設する。

イメージ図
北海道旅行相談スレ Part6 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>35枚

446列島縦断名無しさん2017/08/28(月) 10:17:48.72ID:3xSXIqiK
お金節約する人は札幌や小樽にはいかないでしょ

447列島縦断名無しさん2017/08/28(月) 18:47:17.11ID:KP1yWkHx
>>446
知床たかかったよ 交通費が一番かかる

448列島縦断名無しさん2017/08/28(月) 20:45:06.05ID:Qeix2m20
わざわざ旅行に来て、コンビニで買い物するってどうなん?

449列島縦断名無しさん2017/08/28(月) 20:47:35.97ID:EmT/TkHE
>>448
ごまんといるからな
年に1度の旅行でも素泊まりで朝マック、昼松屋、夜コンビニ飯とか

450列島縦断名無しさん2017/08/28(月) 20:49:22.04ID:6XpXobXY
そのためのコンビニ

451762017/08/28(月) 20:59:48.71ID:LS0RHVuj
北海道から戻ってきました。
天気にも恵まれ概ね予定通り回れました。

アドバイスを踏まえ、海水浴をニセコのラフティングに変更したりと、より良い旅にできました。
ありがとうございました。

北海道のキャンプ場は星が綺麗で最高でした。

452列島縦断名無しさん2017/08/28(月) 21:09:44.13ID:jYVp+bJr
北海道キャンプ裏山
今年は仕事が立て込んでて北海道行けそうにないわ。

453列島縦断名無しさん2017/08/28(月) 21:13:19.53ID:0Jd8najU
>>451
フェリーで北海道に行って海水浴の計画立ててた人かな?
よかったら今後の参考に、お勧めスポット教えて下さい。

454列島縦断名無しさん2017/08/28(月) 21:23:02.47ID:VIl8cQQU
>>448
セイコーマートであれこれ物色するのは、北海道旅行の楽しみ。

455列島縦断名無しさん2017/08/28(月) 21:25:15.77ID:z8Zs1F7Y
自分はうまいものをうまく感じたいから
2,3日に1回はイオンかコープで薄味の野菜総菜買ってホテルで食べて済ませてた
で、うまいもの食う日は贅沢する
連日味の濃い外食続くと最後の方はうまく感じなくなっちゃうから

456列島縦断名無しさん2017/08/28(月) 21:35:21.52ID:dhxihhwT
>>448
北海道のセイコーマートは
旅行者にとって楽しみの一つだろ。
埼玉や茨城の人ならセコマ見てもなんとも思わんかもしれんが。

457列島縦断名無しさん2017/08/28(月) 22:28:49.79ID:Z+bE7h3z
秋に成田発で2泊3日、15000円/1人です。(´・ω・`)
成田早朝発LCCなので、成田近辺ホテルに前泊ですがw

458列島縦断名無しさん2017/08/28(月) 22:56:50.83ID:qtODpv0y
セコマは北海道での楽しみ
本土大手コンビニはそんなに行かないけど
セコマはあったら思わず入る
WAONが使えるようになってた

459列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 00:21:14.31ID:IGeAhP7z
>>448
有りじゃないの?
札幌住みだけど他県のコンビニとか色が違うから楽しいよ。
沖縄のコンビニなんか何だこれ状態だったな。

460列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 00:26:14.98ID:r02WYQWu
>>448
アリだよ
広島だとポプラとかね

461列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 00:30:52.79ID:ZO6MbBIs
>>460
店員さんがご飯モリモリしてるの初めて見たらテンション上がった!
「大盛りで」って頼んだらフタが閉まらないぐらい入れてくれた。
スレ違ごめんw

462列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 00:33:31.32ID:ZO6MbBIs
セイコマは、とうもろこし!
牧場眺めながら食べるのは、旅行者にとっては新鮮でした。

463列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 00:53:02.79ID:tWsW0GdD
セコマも利用するし地場のスーパーも喜んで入るよ
メロンとかジャガイモとか安くて箱買いしちゃうもん

464列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 02:58:09.61ID:WNZaBQ6s
>>425
日本に来てやるな

捜索にいくら税金かかったと思ってるんだ
死体の搬送や処理とか迷惑極まりない
これだから中国人バカにされる

465列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 03:03:33.11ID:WNZaBQ6s
>>456
セイコーマートは元酒屋で接客も店も3流

店によっては不愉快なオーナー店員家族が多くて全然楽しみじゃない
俺はセブン・ローソン・ファミマなどの大手を使いたい
セコマしかないから しょうがなく使うけど店員の態度が劣悪で滅入る

466列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 03:07:19.89ID:WNZaBQ6s
セコマの接客どーにかして欲しい

元酒屋オーナーの高飛車応対や不機嫌面まじ嫌だ
ただでさえ北海道は本土に比べ民度低いのに
北海道の自然は大好きだが 道民は人にもよるが嫌いだね
都心に比べ自分勝手な田舎者が目立って多い

467列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 06:30:17.29ID:BwCBCh91
北海道上空を北朝鮮のミサイルが通過w

468列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 06:42:33.06ID:GIk9E003
これで中国人がビビって消えてくれたらいいが

469列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 06:56:01.90ID:bPcarjq4
北海道旅行してる場合じゃないだろ
北朝鮮の核ミサイルが着弾する日も近いかも

470列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 08:02:57.55ID:o1SWaejw
登別行ってきたけど、どこもかしこも中国人だらけで、ビデオに入ってる音声も外国語だらけ
浴衣の帯をせずスリッパのまま外を歩いてるし、脱衣所もスリッパのまま歩いてたりまぁ酷いね
ホテルの中も中国語韓国語だらけで、ふと自分はどこに来たんだろう?と思ってしまう

観光産業的にはありがたいのかもしれないけど、今のままならもう一度行きたいと思えない

そうそう、美瑛ではドローン飛ばして喜んでる中国人がいたよ
畑の真ん中で落ちたらどうするんだろね

471列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 08:28:35.54ID:bPcarjq4
>>470
ホテルの朝食の時でもスリッパをはいてくる中国人?いるよね

472列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 08:40:32.70ID:c/z2VVRj
朝食の時はスリッパおkの所はソコソコある

んで、相談って言うか聞きたいんだけど
まだアブ対策必要かな?明後日から道央、道東行くんだが

473列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 09:24:02.54ID:F8PBVOnA
今は温泉で脱糞してる奴いないだけマシ
4年前とかは隅で脱糞してたからな

474列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 11:04:27.58ID:o1SWaejw
あ、ごめん、書き方が悪かった
スリッパのまま外 とは、ホテルの外 ってこと
あれはホテルの人が注意しないといけないよね

アブはいた事はいたけど、気になる程じゃなかった
ちなみに道央ね

475列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 12:19:18.50ID:jt+SxKMX
安い宿には安い客が来る
日本人でも外国人でもいっしょ

476列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 12:33:10.89ID:Ylu31f1y
自分はお盆週の宿を10日前に取ろうと探してエクスペディアでやっと空きを見つけた。
海外系の宿予約サイト使ったことなかったので不安だったが予約して行ってみたら別館という名のボロい部屋だった。
宿がこういう予約サイトに割り当てる部屋は外国人観光客向けだったりボロい部屋だったりするのかね。

477列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 18:08:02.89ID:Gkz3Lxoi
そんな時期にまともな部屋が空いてるわけないと思うが

478列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 18:56:32.10ID:6QsAPswc
>>476
繁忙期は外人が綺麗な部屋、日本人はボロい部屋
電話で予約するようなラックレート〜割り増し増しで払ってくれる日本人は外人と同じ普通〜良い部屋

479列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 21:34:16.88ID:r02WYQWu
小樽のスマイルホテルは最低だった

480列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 21:38:55.86ID:c/z2VVRj
>>460
ポプラなんてどこにでもあるだろ…って、最近みないな

481列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 21:39:46.05ID:c/z2VVRj
>>474
ありがとう、まだいるって事は一応用意していくか

482列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 21:46:33.13ID:r02WYQWu
>>480
広島やろが

483列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 21:51:30.32ID:c/z2VVRj
>>482
いやいや、東京にも結構たくさんあったよ
俺よく仕事終わりに寄ってたし、いまも銀座にある

484列島縦断名無しさん2017/08/29(火) 21:52:49.17ID:r02WYQWu
>>483
マジっすか
ポプラは広島やろ

485列島縦断名無しさん2017/08/30(水) 03:48:47.91ID:+124bwpl
ポプラは池袋住んでた時に、よく利用したっけ
セイコーマートは埼玉茨城にも在るのは有名な話だが
ドラッグストアのウエルシアには、セイコーマートブランドのアイスなどが置いてある…コレは東京だけかな?

486列島縦断名無しさん2017/08/30(水) 06:54:57.78ID:wrkhqbcs
>>387
一度はラベンダーの最盛期に行ってみた方がいいと思うけど、混んでるし暑いからな〜
あとはわざとシーズン外して行ってる
そっちの方が好きだわw
季節によって花はいろいろ変わる 
>>392
四季彩の丘いいよね ぜるぶの丘の方が美瑛駅から近いけどこぢんまりとしてる

487列島縦断名無しさん2017/08/30(水) 08:33:31.57ID:H5+HxHjl
富良野は行こうと思ったことがないなあ
男的に興味がわかない

488列島縦断名無しさん2017/08/30(水) 08:39:20.50ID:Q2DEqV7P
>>487
彼女はいないの?

489列島縦断名無しさん2017/08/30(水) 08:50:24.13ID:H5+HxHjl
あまり好きじゃない北の国からのイメージもあって更に行く気を無くさせてるのもあるし
花や丘にあとワイルド7?どれも元々興味ないのもある
富良野と聞くと田中邦衛や陰気なガキの顔が浮かび富良野の名前を聞くのも嫌になる
彼女はいるけど旅は何時も一人で行くし たとえ一緒で行きたいと言っても絶対に行かない
大抵の男にはまったく興味ない場所だと想うが?子宮脳には理解できないだろう

490列島縦断名無しさん2017/08/30(水) 08:55:20.42ID:H5+HxHjl
限り少なく貴重な北海道旅行の時間を富良野に割く位だったら

どっか道端に停めて車の中で寝てた方がマシだね

491列島縦断名無しさん2017/08/30(水) 09:17:01.55ID:H5+HxHjl
るーるーるるるるるぅーるぅーるるぅーるるるるるぅ〜♪

純 「富良野を消せる消しゴムがあればいいのに・・・」

492列島縦断名無しさん2017/08/30(水) 09:28:27.70ID:H5+HxHjl
ルールールルルルルールー♪

この番組を見て北海道に移住する人が多いけど止めときなさい。
長い冬は人を鬱にさせる。
景気がとにかく悪いから貧すれば鈍するで荒んでる人が多い。

あの世から大滝秀治

493列島縦断名無しさん2017/08/30(水) 11:24:11.61ID:TxDRrSVL
注意します

朝鮮半島には神代の昔から国家は存在しません

過去朝鮮半島は中国や日本が併合し統治してきた地域です

現在は戦争により中断し国連や米国により休戦管理されています
朝鮮はその休戦管理には入っていません、そのくらいゴミな人種です

南朝鮮に主権はありません

昔あったのは区役所の区長のような立場の物がいたことはあります

よって朝鮮半島は地域名称で韓国や北朝鮮なる国家は存在しません

今後充分に言葉の使い方に注意し国家はないので、朝鮮半島の南朝鮮人、北朝鮮人
または総称で朝鮮人と呼んで下さい

494列島縦断名無しさん2017/08/30(水) 12:46:43.57ID:B2+cvWT0
北海道も中国人らが自国の免許だけで運転できるってマジ?
一旦停止もろくに止まらないはみ禁の線の意味もわからず無茶な追い越ししてるってマジ?

495列島縦断名無しさん2017/08/30(水) 14:15:56.90ID:g/KK8oCW
レンタカー屋で外国人向けにETCカードのレンタルは
審査みたいに手続き時間かかってた。
日産レンタカー新千歳空港だけど、私が借り出した
のに1時間かかった。それだけ外国人のレンタカー利用者多いし。

496列島縦断名無しさん2017/08/30(水) 17:29:42.70ID:H5+HxHjl
ルールールルルルールール ♪

五郎 「純、お前は俺の子じゃない」
純 「父さん・・・」

497列島縦断名無しさん2017/08/30(水) 17:31:02.87ID:H5+HxHjl
これからも

バカ女が内容がない糞レスしたら 糞レス数倍にして返す

498列島縦断名無しさん2017/08/30(水) 18:21:35.03ID:FR7noexE
>>489
参考までにあなたが勧める北海道旅行の地域ランキングとその理由を教えてください。

499列島縦断名無しさん2017/08/30(水) 18:29:00.20ID:TxDRrSVL
注意します

朝鮮半島には神代の昔から国家は存在しません

過去朝鮮半島は中国や日本が併合し統治してきた地域です

現在は戦争により中断し国連や米国により休戦管理されています
朝鮮はその休戦管理には入っていません、そのくらいゴミな人種です

南朝鮮に主権はありません

昔あったのは区役所の区長のような立場の物がいたことはあります

よって朝鮮半島は地域名称で韓国や北朝鮮なる国家は存在しません

今後充分に言葉の使い方に注意し国家はないので、朝鮮半島の南朝鮮人、北朝鮮人
または総称で朝鮮人と呼んで下さい

500列島縦断名無しさん2017/08/30(水) 21:03:46.35ID:BHmsrJYP
>>497
オマエのような、キモイかまってちゃんも要らんわ

501!ninja2017/08/31(木) 07:48:02.14ID:zJiGgy+k
裕次郎記念館今日で終わりかよ

来週行くつもりだったのに残念

502列島縦断名無しさん2017/08/31(木) 09:12:36.45ID:3YzjL478
裕次郎記念館というより西部警察記念館だったからなあ

503澤田の兄貴2017/08/31(木) 09:40:43.07ID:c/5ikKZ0
9/10〜9/13に小樽、札幌いく予定。2ヶ月前から休みを申告していたのに、シフト表が休みになってない。こないだ北がミサイル撃ってきた。北海道に2度ミサイルが来てる。
前日は北朝鮮に空爆するんじゃないかと言われている。
今年は何か不安だ。今さらキャンセルや予定の変更出来ないしな。

504列島縦断名無しさん2017/08/31(木) 16:14:33.26ID:9tIsfpgk
少しわからない事があり教えてください。

今月上旬に北海道へ行ったが、ホテル隣室の奴がデリヘル呼んでたのが聞こえて
俺は女を直接金で買うとか嫌いでしたことがないし、虫唾が走りスゲェ嫌な気分になった。
興味なくぜんぜん知らないからネットで調べたら何処にもでもあってものすごい数があるのを知る。
それで売春婦も買う男も、そして斡旋してる奴らに強い憎悪が抱いたんだけど
俺の感覚はおかしいくて、売春してる奴らの考えが正常なの?

505列島縦断名無しさん2017/08/31(木) 16:24:32.57ID:9tIsfpgk
それとなぜ警察も政府も、犯罪者どもを見て見ぬふりし野放しにしてる?

506列島縦断名無しさん2017/08/31(木) 16:43:20.66ID:vVqhHcrN
残念ながらスレチです

507列島縦断名無しさん2017/08/31(木) 16:46:22.99ID:9tIsfpgk
北海道旅行で発生したことだから関係ある

508列島縦断名無しさん2017/08/31(木) 17:30:13.50ID:v+c+zySD
>>507
知らんがな
人は人 されど仲良し by 西原理恵子
で、お前が壁が分厚く隣の音が聞こえない
もっといいホテル泊まっとけ

509列島縦断名無しさん2017/08/31(木) 19:17:11.28ID:ztJWXqDJ
まず、プランの相談じゃなくて申し訳ない

道内の携帯電話の繋がりやすさの件で教えて欲しいんだけど、
数年前の3Gがメインの頃、ソフトバンクは圏外だらけで使えないって感じだったよね。

4GというかLTEがメインの今は、ドコモ、AU、ソフトバンクで差は無いって認識でいい?
三社サイトのサービスエリアページを見比べてみて、そんな印象なんだけど…

それとも、実際はやっぱり今でもドコモとAUの方が繋がりやすい?

510列島縦断名無しさん2017/08/31(木) 20:09:19.42ID:HCV0iAdZ
道内はドコモがいいよ
山のなかでも繋がるところがある
街中だけならどこでもいっしょ

511列島縦断名無しさん2017/08/31(木) 20:18:36.86ID:7QWIIQ9U
/ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ      【2get☆】    
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ
      
北朝鮮のミサイルエンジンはウクライナ、
胴体はイラン、
運ぶ車はチャイナ、
核技術力はパキスタン、
諸々買い付けるカネは日本からの送金。
自前で何も作れないってバレたニダ!!

512列島縦断名無しさん2017/08/31(木) 22:34:05.20ID:K3YGTfwE
道北にいるが、クルマの外気温計が7度…
今年の北海道の8月は一度も30度越えが無かったとか
明日から9月、北海道に旅行に来る人は服装気をつけてね

513澤田の兄貴2017/08/31(木) 22:56:03.08ID:w81gzJT5
小樽、札幌9月10日から行くんだが、服装困るわ。最悪新聞紙とカイロでカバーする。向こうに行って着るもの買えるし。荷物はTシャツ、パンツ、靴下。携帯の充電コード、地図位。

514列島縦断名無しさん2017/08/31(木) 23:07:43.15ID:2oLZgaYQ
行きはそれなりの防寒上着等も持って行って
帰りはスーツケースをカラにするのもいいし宅配便ですぐ使わないのは全部送って
空港とかでアンテナショップで売ってないようなお土産なんかも買って
帰りはスーツケースに入れて帰るのが楽しい

515澤田の兄貴2017/09/01(金) 10:24:14.08ID:pfrk7BHY
10日に小樽と札幌行ってくる。
事前にゴタゴタしていて、またミサイル飛んできたりして現地で何をしようか思い付かない。
飛行機もぜんぜん空きがなかった。
飛行機と列車での移動がメインになるな。現地行ったら状況報告します。

516列島縦断名無しさん2017/09/01(金) 10:27:11.38ID:LQjttBiS
>>515
リアルタイムの状況報告は要らんぞ
このスレの事なんて忘れて楽しんでこいや

報告は帰ってきてからで良いからな

517列島縦断名無しさん2017/09/01(金) 14:15:17.22ID:3gsaT6jj
裕次郎記念館は中国人来ないから上がったり
改装して毛沢東革命記念館にしたら毎年200万人くらい来るぞw

518列島縦断名無しさん2017/09/01(金) 16:24:38.48ID:1valpa89
>>512
5日から富良野 ロンTで良いかなと思ってたけど
その報告でちょっと悩むな

519列島縦断名無しさん2017/09/01(金) 16:40:10.85ID:TtfxDmfy
【北海道】えっ?台風の影響!?北海道の山で初雪の可能性[09/01]©2ch.net

520列島縦断名無しさん2017/09/01(金) 18:32:35.93ID:FUyMR1ps
>>514
例えばどんなお土産?
この間空港限定や一部店舗のみというのを会社土産にしたら、昨日行った北海道物産展にあったわ

521列島縦断名無しさん2017/09/01(金) 20:14:09.28ID:LQjttBiS
>>518
富良野市の10日間天気(6時間ごと) - 日本気象協会 tenki.jp https://tenki.jp/forecast/1/1/1200/1229/10days.html

あと、指数情報の服装と体感温度を見ておくと良さげだな…(これらは富良野が無いから旭川を参考に)

522澤田の兄貴2017/09/01(金) 22:49:12.59ID:Yxs26SR1
ワシはウインドブレーカーと厚手のシャツとカーゴパンツで行くわ。あとはカイロと新聞紙でカバーする。
どうせ札幌と小樽だし、使う予定の2倍の金持っていくわ。

523列島縦断名無しさん2017/09/02(土) 10:31:26.40ID:Sfa5/n84
飛行機でレンタカーか
フェリーで車運ぶか
どっちがいいんだろう

524列島縦断名無しさん2017/09/02(土) 10:35:03.92ID:5Iw9tW8m
時間があるかないかじゃね?
あと自分の車やバイクで回りたいとか
荷物多いとか子供いるとかペットいるとか
キャンプやりたいとか

525列島縦断名無しさん2017/09/02(土) 11:03:12.66ID:Pe5KWvAp
>>523
試しに両方やってみれば良いんじゃないか?
一応フェリー情報を晒しておくよ

●本州〜北海道 フェリー航路
 新日本海フェリー|舞鶴・敦賀・新潟・秋田〜小樽・苫小牧東 http://www.snf.jp/
 太平洋フェリー|名古屋〜仙台〜苫小牧 http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
 商船三井フェリー|大洗〜苫小牧 http://www.sunflower.co.jp/ferry/index.shtml
 シルバーフェリー|八戸〜苫小牧(1日4便)、宮古〜室蘭(※) http://www.silverferry.jp/
 津軽海峡フェリー|青森〜函館、大間〜函館 http://www.tsugarukaikyo.co.jp/
 青函フェリー|青森〜函館 http://www.seikan-ferry.co.jp/

※シルバーフェリーの宮古〜室蘭は来年2018年6月22日(金)の宮古発より営業開始予定
 宮古/室蘭航路 営業開始日のご案内 http://www.kawakin.co.jp/news/detail/59a7cfc9-4e44-4941-9bd8-29590a013c60

526列島縦断名無しさん2017/09/02(土) 11:18:03.14ID:Sfa5/n84
大洗-苫小牧+車
成田-新千歳+レンタカー
休み1週間だと後者のほうが旅費は1万円以上安く、
移動時間が30時間以上短縮できて北海道に長く滞在できる
前者のほうの一番のメリットは荷物の量を気にせず運べるぐらいかな

527列島縦断名無しさん2017/09/02(土) 12:59:37.54ID:Z674P1A7
もうユニクロの芋虫ダウンちらほらいるからな札幌でも
昨日旭川行ってきたが夜飯食いに行く途中めちゃくちゃ寒かった

528列島縦断名無しさん2017/09/02(土) 14:10:21.18ID:0R090ehu
旅の楽しみが違い単純にコスパだけでは比べられない

飛行機で行くと遠くに来た感じが全くせず「とうとう北海道に来たぞお!」という感動ゼロ
果てしなく続くみちのくを北上して、夜明けの青函連絡船から見る函館山
港に着きカーフェリーの上陸用舟艇みたいな蓋が開いて出るまで船倉で待つ時間は
まるでサーキット場でスタート発進を待つ感じそのもの
旅の始まりのセレモニーとして、これ以上のものはない
時代や事情によって違うが俺はこの待つ時間の音楽はカノンロック
そして門が開き一斉に船から飛び出して行く車やバイク
ロードスターみたいなオープンカーだと一層気分が盛り上がる

数十時間の果てしない船酔いを経ての大洗や新潟航路も同じく感動する
これを最初の北海道旅行で体験すると、一瞬で到着する飛行機の味気ないったらありゃしない
まるで店で食べる極上ラーメンとカップ麺
1合目から登山した富士山と頂上直ヘリコプター
恋愛の末結ばれた10代彼女とデリヘルBBA
くらい違う

529列島縦断名無しさん2017/09/02(土) 14:15:41.74ID:0R090ehu
みちのくひとり旅 青函連絡船  学生向き
大洗、新潟からの船旅 (一等船室) リッチで通な旅人
飛行機 社畜リーマン貧乏人向き

530列島縦断名無しさん2017/09/02(土) 14:29:50.72ID:0R090ehu
※ただし船酔いする人は船旅NG

学生の時に初めて行った北海道の帰りに乗った
今はない釧路ー東京航路38時間 (2等大広間) 生き地獄
何とかなるだろ〜と甘く考えると必ず後悔する

531列島縦断名無しさん2017/09/02(土) 14:33:40.25ID:0R090ehu
まあでも船酔しても久里浜ー金谷や青函連絡船くらい迄の短い航路なら我慢できる

532澤田の兄貴2017/09/02(土) 19:57:43.17ID:Oz22TZ5+
>>528
そうなんだよ。羽田空港から飛行機で北海道行くと、寝て起きたらもう着陸に入る。いまいち旅の気分になれん。
これをわざわざ北斗星とかで行くとまたちがうんだよな。旅の実感がある。距離感も掴める。

20年前に、東京から釧路にフェリーで行った。30時間は長かったが旅の実感があった。釧路〜網走〜小樽〜函館へ。帰りは青森駅から夜行バスで帰ったよ。

533列島縦断名無しさん2017/09/02(土) 21:58:32.21ID:TFgK1MyH
飛行機に乗ると旅にでたと感じる自分もいたりする
普段新幹線は使うけど空港使わないからかな
飛行機の窓側とって上空からの眺めでwktkしたり
アプリ起動して速度や高度みてたり
田舎者の典型だけどさ

534列島縦断名無しさん2017/09/02(土) 23:21:11.89ID:Yl4xkL73
前スレの函館→札幌→富良野の人、とうなったんだろ。

535列島縦断名無しさん2017/09/02(土) 23:47:11.85ID:s3fwGtyu
旅情ガーなんていっても片道20時間なんて時間取れんからしょうがない
最近の船って昔みたいな雑魚寝じゃないみたいだし乗ってみたいけど

536!ninja2017/09/02(土) 23:55:27.34ID:cS2mE/at
そんなに船がいいならスワンボートでいいじゃん

537列島縦断名無しさん2017/09/03(日) 07:25:30.94ID:af9oVdlC
北朝鮮のミサイル当たりそうw

538列島縦断名無しさん2017/09/03(日) 11:33:46.96ID:vrDXga53
船なんて時間の無駄だわ やることないし
夜行バスなら夜間で寝るからそんな無駄にはならないし

539列島縦断名無しさん2017/09/03(日) 12:50:09.01ID:AyYtwNd6
長距離フェリーの酔い止めにはアネロンニスキャップ
テンプレに入れてもいいぐらいの定番な

540列島縦断名無しさん2017/09/03(日) 13:54:24.69ID:IEfIybUF
フェリーはホモに目付けられたら逃げられんし地獄

541澤田の兄貴2017/09/03(日) 14:29:49.68ID:3M0SU3v2
フェリーの風呂に入ったけど気持ちよかったな。
東京から釧路まで30時間は長かったけどな。

542列島縦断名無しさん2017/09/03(日) 15:26:31.95ID:l+5MguMM
今年は日本海も商船三井も新造船就航してるしね

543列島縦断名無しさん2017/09/03(日) 16:17:34.63ID:vrDXga53
シャワーしかなかったぞ

544列島縦断名無しさん2017/09/03(日) 16:47:21.33ID:pORBWZny
>>543
どのフェリーで何時の話し?

545列島縦断名無しさん2017/09/03(日) 16:54:47.10ID:l+5MguMM
青森函館間には風呂ない

546列島縦断名無しさん2017/09/03(日) 17:06:21.40ID:pORBWZny
ああ、津軽海峡フェリーと青函フェリーの事か…
でも、津軽海峡フェリーの上級個室(スイート、BD2はプレミア)ならバス付だがな

547列島縦断名無しさん2017/09/03(日) 22:55:47.10ID:52UDbo++
1日が24時間しかないのに
30時間フェリーって
バカなの?

548列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 00:22:44.92ID:aXTKQBAP
まぁそう思う人は船旅する必要ないでしょ
揺れなきゃ結構快適だと思うけどね

549列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 02:13:41.70ID:tWJcuGak
旅は点よりも線
心と時間とお金に余裕があれば船旅はこの上ない旅だよ

550列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 06:07:18.18ID:VR6+X0W6
時間を贅沢に使うってのは、忙しない現代において最高の贅沢じゃないかと思う。
そういった贅沢な時間の使い方ができる旅の選択肢が減って行ってるのは寂しいが、
コスパやら時間の効率やらを極限まで求める傾向のあるこの時代には、
仕方のないことなんだろうな。

551列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 06:57:12.10ID:7SYfg7wK
>>549
ですね
いつか豪華客船の旅をしてみたい

552列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 07:25:01.08ID:a/Lvsa9B
休みが取れれば、船旅というのもやってみたいな。
一回で飽きるかもしれないけど、それもまたよし。

553列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 11:51:35.83ID:9/4h9hPq
飛鳥2の北海道周遊クルーズ行ってみたいよねえ
ドレスコードめんどくさいけど

554列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 11:57:45.05ID:9t5rstDe
フェリー旅よかったよ。
でもLCCのほうが安くなったりしてしばらくフェリー乗ってないなあ。

555列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 12:10:29.81ID:9/4h9hPq
マイカーやバイクで北海道回りたい人が利用するものだからね
レンタカーでいいやって人は飛行機でいい

556列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 12:13:13.50ID:Nj1DQOQp
>>553
ドレスコートが邪魔くさいよね
普通の格好でえーやん

557列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 13:00:45.76ID:+LV92thB
ドレスコード楽しむのがクルーズだから・・・

558列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 13:06:48.59ID:zuqck5IF
フェリーより飛行機のほうが安いし速い
バイクとか車でいくひと向けだろ

559列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 13:10:04.17ID:IPV8aFU7
台風で欠航ギリギリレベルの舞鶴→小樽乗ったことあるが小樽港を前に2時間も接岸待ちで波高くて転覆しそうなくらいめちゃくちゃ揺れ2回吐いたわ

560列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 13:52:28.10ID:yCg3mkFf
秋分の日に網走に行く予定です
時期的にサンゴ草も見頃のようなので見に行けたらと思うのですが、能取湖とサロマ湖など、どこがおすすめですか?
到着時間は夕方になると思います

561列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 14:07:06.42ID:9/4h9hPq
植物は毎年微妙に時期ずれるからどっちも可能な予定組んでおいたほうがいい
北海道は日が暮れるのも早いよ、夕方からの観光はお勧めしない

562列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 14:32:34.81ID:0X05SblV
>>560
9月30日に行った時はこんな感じでした

北海道旅行相談スレ Part6 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>35枚

563列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 15:02:38.71ID:0X05SblV
>>562
9月30日ではなくて、8月30日の間違いです

564列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 15:21:46.92ID:ximt0bJW
青森から船にのって函館に向かう
小さく見えてくる函館山
湾に入るために船が回り込んで山の形が変わる
それを見るのが楽しいので
出来る限りの青函のフェリーに乗ります

565列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 17:04:59.93ID:/3pccdhL
青森ー函館間ぐらいの時間が丁度良いね

566列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 19:06:03.53ID:wvCrOjw5
果てしなく続くみちのくを鮭のように上り詰めないと行けない難度が高いコースだけど

感動は大洗・新潟・舞鶴から乗る航路の3倍以上
飛行機の10倍以上

567列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 19:21:38.31ID:wvCrOjw5
学生時代に関東から下道で青森まで行き青函連絡船に乗った。
ちょうど夜明けに函館港に近づき朝焼けの函館山が見えた時
ああ。。。北海道に来たんだと感動した。

ずっと走りっぱだった東北路は1日では青森まで行けず
平泉の神社か寺の山門で野宿
朝起きると、出店のおばちゃんが熱い茶を水筒に入れてくれた
だが野宿はこれ1回で、以後は旅人に教えてもらった民宿とほの宿やユースを使う
印象的だったのはサロマニアンと、霧多布か釧路近くの名前は忘れたがトホの宿
バイクで貧乏旅行だったが、もうこんな旅はできない。

568列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 19:24:32.92ID:9JlU+a+O
>>564
回り込んで、回り込んで、
函館山のぐーっと麓まで辿り着けば
(カーブを描くレールと門型クレーンが見えれば尚)
言うことないんだけどなあ。

569列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 19:44:43.08ID:wvCrOjw5
むろんやったことないが連絡船以外は徒歩で北海道が一番感動するはず

先月、北海道に行く時に飛行機の後ろの席に、小学生1人で乗ってる男の子がいた。
親の田舎でも行くんだろうなと思ったが、子どもとは思えないほど妙に落ち着いてる。
飛行機の折り際に、我先に降りようとする渋滞列に加わらず、ドカンと席に座り続けて
最後に降りようとしてるのがわかった。俺もそうだったから。
俺は声をかけた「何回目の1人旅?」
すると男の子は同様する感じもなく少し間を開けて「。。。うーん5回目」
話したのはこれだけで、男の子は何事もなかったように窓の外に視線を移した。
子供だがエリート肌な臭いが伝わって記憶に残る。
それから4日後
車をトマムから占冠へ向かう山の中を走らせてると、、、居た。驚いた奴だ。
付近は人家もない山深い国道を1人たのしそうに歩いてた、、、
占冠駅から15kmくらい登ったとこだったと思う。
そこへ来るには途中に歩道もない長いトンネルが幾つもあった。

570列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 20:17:49.99ID:EHCK8ImJ
>>569
作り話は良くないよ

571列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 21:27:21.23ID:AGcWboy7
富良野のワイン祭り行ってきたが、良かった。
池田町のワイン祭りって、全て無料と聞いたんだが、かなり並ばないと飲食できない?

572列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 21:35:13.54ID:50pzfO59
それ騙されてるよw

573列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 22:14:04.49ID:+bip5A2d
>>571
池田町役場に直接聞けば?

574列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 23:22:42.08ID:wvCrOjw5
>>570
すべて実話

575列島縦断名無しさん2017/09/04(月) 23:28:31.18ID:+bip5A2d
>>574
ほんまにか?

576列島縦断名無しさん2017/09/05(火) 06:59:11.42ID:I5dGXjPf
>>574
小学何年?
高学年ならわからなくもない

577列島縦断名無しさん2017/09/05(火) 09:40:33.99ID:geNvcZha
今週末支笏湖行くけど天気悪そう

578列島縦断名無しさん2017/09/06(水) 08:48:54.29ID:6DfDxSeR
去年たまたま池田町のワイン祭りの日に池田町通ったんだが、JRが止まってて駅ナカ駅前がカオスだったw

579列島縦断名無しさん2017/09/06(水) 10:50:50.36ID:SpbZP4Pc
来週網走ー知床斜里で7泊する

580列島縦断名無しさん2017/09/06(水) 13:25:46.92ID:I/JwROf7
>>579
まとまった休暇が貰えるのは羨ましいなぁ
カレンダー通りの休みなんか到底取れない職場だし有休利用も月一回の縛りがあるし7泊なんて夢のまた夢だ・・・
でも今月中旬に3泊4日で札幌+帯広への出張が入ってるし下旬には2泊3日で旭川・美瑛・富良野を一人旅してくる
長期休暇が無理なら回数で勝負と今年既に7回旅行で訪れたけど九州からだと金も時間もかかり過ぎるのが痛いわ

581列島縦断名無しさん2017/09/06(水) 15:33:02.53ID:ayOuYuIt
8月末札幌いったら涼しくカラッとしててよかった
夏は移住したいくらい。今度は釧路、帯広幾三

582澤田の兄貴2017/09/07(木) 00:11:30.50ID:Z0YHXKOg
来週、小樽と札幌行くんだが、不安ばかりだわ。
会社は人が辞めてくし、飛行機も宿も混んどるし、ミサイルは飛んできたし、核実験もしたし、飛行機のトラブルが続くし。何処に行こうかと考えていたけどそんな余裕ないわ。
前日は会社で徹夜、会社から羽田空港に直行になりそうだわ。
バスで神威岬でも行こうかと考えてみたけどスケジュール的にキツいかも。札幌では夕方位にビアホール行って一杯だけビール飲めたらいいな。

583列島縦断名無しさん2017/09/07(木) 02:10:57.66ID:T9cizjtW
へー

584列島縦断名無しさん2017/09/07(木) 03:09:39.58ID:8tTS3xxE
>>582
そんな楽しもうとする気のない旅行なら、行かない方がいいと思うよ
お金も時間も無駄で勿体無いよ

それにビール一杯だけっていうならわざわざ札幌まで行かなくたって、
都内のアンテナショップで手に入るサッポロクラシックの缶で充分でしょ

585列島縦断名無しさん2017/09/07(木) 06:50:00.81ID:zb0a6zYg
>>582
釣り?

586列島縦断名無しさん2017/09/07(木) 07:11:11.22ID:uRxWoZ2s
いい加減しつこいね、同じネタの釣りは1度でやめてよ

587列島縦断名無しさん2017/09/07(木) 07:16:50.34ID:zb0a6zYg
>>584
アラシですよ
アラシはスルーした方がいいよ

588列島縦断名無しさん2017/09/07(木) 12:48:16.47ID:VJv9FogN
外人のキャンセル増えてホテル余裕でてきたな

589列島縦断名無しさん2017/09/07(木) 14:36:51.12ID:TWID4Cdg
お供でマイル使って北海道行くぜ。
通年の直行便がない関西からは道東行くのは時間も金もかかるねぇ

590列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 01:42:30.27ID:XGZhoKMJ
北海道一人旅アドバイスお願いしますー

9月下旬に5泊6日で飛行機は抑えてます

初日:新千歳空港19時半着→札幌に移動し宿泊

2日目:ゆっくり寝て札幌グルメ満喫→14時レンタカー受け取り→美瑛で青い池見て旭川に移動しトリトンで夕食→ひたすら運転して網走宿泊(22〜23時頃着?)

3日目:朝からオホーツク流氷館・網走監獄観光(監獄飯で昼食予定)→オシンコシンの滝等観光して知床移動(できればカムイワッカ湯の滝まで行きたい)→ウトロ泊

4日目:知床五湖大ループで周る→神の子池、硫黄山、摩周湖観光して阿寒湖で宿泊

5日目:未定。考えているのは帯広、十勝辺りで牧場行ったりスイーツ食べる?豚丼は食べたいので帯広に宿泊

6日目:豚丼食べて移動→千歳で14時にレンタカー返却→新千歳16時発の飛行機で帰路へ

ざっくりですがこの予定で考えてます
飛行機と宿とレンタカーの時間はすでに予約入れたのであまり動かしたくないです

グルメとドライブと温泉、あとすすきので女の子と戯れたいかな…
初日は夜勤明けで向かうので睡魔と体力に不安ありなのですすきの遊びを初日夜か翌朝かで悩んでおりますw

2日目が大移動なので美瑛は飛ばしてもいいかなと思ってます(神の子池は外せないので)
ただトリトンには絶対に行ってみたいので旭川に17時過ぎぐらいに着くよう考えてます(当初はレンタカー借りて北見まで一気に行ってからトリトン予定でしたがまさかの休業日でした)

3日目、4日目もキツキツの日程なので分散するなら5日目に摩周湖、硫黄山観光に回してもいいのですが阿寒湖→摩周湖→帯広は地図的に時間のロスが大きいかと…

・長距離ドライブは苦にしないです
・網走泊は寝るだけなので日付変わるまでに着けばいいかと思ってます
・阿寒湖泊は鶴雅なので出来ればゆっくりしたいです

自分でもかなりの詰め込み日程だと思ってますがやはり全部巡るのは厳しいでしょうか?

591列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 05:32:55.81ID:Vfbvxo9n
>>590
すげえ無駄な行程w

592列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 08:02:16.49ID:6pLeEY64
>>590
2日目、レンタカー受け取りが14時なら美瑛に直行しても
今月の下旬なら暗くなりかけてて青い池は綺麗には見えない気がするし
青い池に寄ってからなら旭川のトリトンに17時過ぎには着けない

3日目と4日目の行程はそんなに大変な走行距離ではないし
特にキツくはないと思う
ただ6日目の行程は厳しいと思うよ
「ぶたはげ」だけは10:00開店だけど、それ以外の
ほとんどの豚丼屋の開店時間は11:00
帯広から千歳までは高速を使っても11:30には出発した方がいい
豚丼は5日目にした方が慌てずに済むかな

593列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 08:27:34.87ID:4LaXZ/sw
一人旅なんだから細かい予定なんて現地ついてから決めればいい
天気や疲労だってあるんだし

長距離運転が苦にならないって毎日数百キロ車に乗ってるような仕事してるの?
北海道は運転しやすい代わりに睡魔に襲われるのもすごいよ

594列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 08:33:37.68ID:ZjR7bvTs
2日目の午前中が無駄過ぎるなw
レンタカーは返却日の14時から逆算して14時借り出しなんだろうけど
朝から借りて青い池直行して旭川トリトン昼食にすればだいぶ余裕が生まれるのに

595列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 08:45:29.65ID:Dfi4JggV
16時には暗くなるしな。

596列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 08:48:42.05ID:wS4R73YP
2日目がまず厳しいですね。3日目は時間余るかな。早朝鮭釣りに挑戦!  とはいかなくても鮭釣りを見るとかでも楽しいかも。二ツ岩の辺りで多分沢山の人いるはず。川をぼーと眺めて鮭ジャンプ見るのもこの時期ならでは。

597列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 11:01:01.67ID:XGZhoKMJ
皆様ありがとうございます

>>592
下旬だと日が落ちるのそんなに早いんですね
美瑛スルーでトリトン直行で早めの夕食、網走辺りで夜食も考えてみますw
最終日は自分も11時だとギリギリなのでぶたはげで考えてます
前日の晩も豚丼が食べたいけど有名店は結構閉まるのが早そうなのでどうするか考え中です

>>593
通勤で車は乗らないけど冬のスノボシーズンだと深夜発で往復500qの日帰りとかは運転よくするんで慣れてないわけではないです
土地勘がないのは否めないですが…

>>594
やはり午前中もったいないですよねw
まだ時間あるのでレンタカーを早めに借りることも念頭に考えてみます

>>595
本州だと考えられん早さw

>>596
鮭の遡上はかなり興味ありですね!!
時期的には良さそうなんですけど結構辛抱強く眺めてないと見れないんですかね!?運次第なのかな??

598列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 11:40:58.18ID:QJBiVF5z
この能天気な感じが西日本の人っぽい

気をつけてなー
北海道は距離と時間の感覚が違うから

599列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 12:19:55.07ID:NyXZc64H
>>597
鮭の遡上をしっかりと見たいなら、標津サーモンパーク行った方が良い。
科学館だし、まったく知らない人には勉強になる。

600列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 12:31:08.15ID:f0uAQWE+
2日目の昼に札幌でトリトンにいけないのか
それよりも旭川から網走への経路はどこ通るか気になる

601列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 12:53:29.32ID:4LaXZ/sw
日帰りの長距離運転で慣れてますか・・・
それを連日繰り返した時の疲労は想像以上だよ
北海道舐めてる気がするけど事故にだけは気を付けてね

602列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 14:32:59.20ID:XGZhoKMJ
札幌でもラーメン、スープカレーを満喫したいのでトリトンを昼にはあまり考えてないんです

標津サーモンパークも気になりますね
ただ4日目を知床散策後に羅臼(昼食?)→標津→神の子池→摩周湖→阿寒湖泊は時間的に難しそうな気がするんですよね…

しっかり睡眠とって長距離運転には備えます!!

603列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 14:47:51.57ID:XGZhoKMJ
ちなみに旭川から網走は遠軽まで高速でその後333号→39号→105号?(網走湖左岸)で市街地目指すルートをGoogle先生から紹介してもらいました

604列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 15:57:01.15ID:yO38N8Eu
この夏、初めて北海道の高速を3時間ほど走ったけど、景色は変わらないし車は走ってないしでホント、眠くなった
そして、ついアクセルを踏んでしまう
ただ、時折出てくる 鹿飛び出し注意 の電光掲示板を見るたびにビビった

6055962017/09/08(金) 16:10:05.30ID:M5MDiwo3
>>597
遡上てほどじゃないけど、9月末なら網走川1分眺めてたら必ず数匹はジャンプするよ。

掲示板なんでいろいろいう人いるだろうけど、のんびり気ままに楽しんで来てください。

606列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 16:42:00.32ID:iFulgsti
斜里川見てると遡上しまくりで面白い
ウトロの遡上は切なくなる

607列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 16:50:19.03ID:8voLUr5n
本日大通公園でオータムフェストな
礼道するおまえら飲み食い楽しんでくれ

608列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 17:18:40.18ID:Gyvna3nC
北海道旅行相談スレ Part6 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>35枚

609列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 17:40:19.05ID:FzM/5ZPJ
二条市場の薄暗い通りの店で海鮮丼くったけど
大ハズレだった・・・

610列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 18:25:57.33ID:r+VFgahg
ススキノで遊ぶんだったら、そこらにある案内所利用した方がいい、延長は高いので1セットで店を変える事。

トリトンなんて行かずにススキノで、ぱさーる(回転寿司)行けば良いよ

611列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 19:08:59.52ID:3i0T09Ma
回転寿司 がっかりしかないわ ちっせえし まずいし 新潟のほうが完璧にネタしっかりしてた
函館、札幌 ぼったくろうってのが見え見えでやらしいわ
回らないとこもネタちっせえし ひどすぎだな

612列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 19:10:46.83ID:3i0T09Ma
新潟の寿司屋のほうがよかったわ
海鮮丼はお椀みたいなのばかりだし くうき失せるわ

場外で海鮮丼はちゃんとでかいドンブリでましだったけど他のとこお椀やんみたいな
客が食べてるのみて入りたくなかったわ

613列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 19:12:51.84ID:3i0T09Ma
結論からいえば北海道の寿司は糞
くうにあたらん

北陸の新潟、金沢のほうがガチでネタもでかい シャリもうまい
函館の回転寿司いったらシャリが温かいままだったぞ
そんな店一度もねえし まじで糞まずかった
お前ら北海道の寿司が旨いとか嘘つくなよ

614列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 19:37:09.04ID:s3eiXlAq
>>613
それは残念だったね
ちなみに残念だった回転寿司の店名は?

615列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 19:40:16.77ID:XnYMT5OR
札幌、函館みたいな観光地には
美味しい物あまりないよ
地元の人は行かない
どこの観光地も似たり寄ったり

616列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 19:44:57.64ID:k1sWpDP5
>>613
温かいシャリの旨さがわからないなんてバカなの?

617列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 19:51:10.55ID:4LaXZ/sw
まともな寿司屋ならまだしも回転ずしの味云々言っても仕方がないでしょ
味より安い値段って人が行くようなとこなんだから

618列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 19:57:37.11ID:J5vbjEU8
いくら回転寿司でも温かいしゃりは無いわ

619列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 20:02:17.95ID:4LaXZ/sw
温かいシャリってどれくらいなんだろ
江戸前だと人肌が基本だから別におかしくないし

620列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 20:07:13.55ID:jvDOuSZr
冷蔵庫に入っていた冷たいシャリか?

寿司のシャリを硬くしないためにはネタをほんのり温めることでうまみを感じやすくしたり、
ネタの脂肪を溶かして味わいをアップさせたりの目的で人肌で使うのが本当でしょう。

これ常識ね

621列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 20:11:07.55ID:jvDOuSZr
このスレには>>613←お馬鹿さんの低脳しかいないのかな

北陸は冷蔵庫で冷やした冷や冷やのシャリが常識か?

622!ninja2017/09/08(金) 20:49:28.12ID:4BO+Hl6j
>>615
禿同だなぁ

先週、札幌と小樽行ったけどメシのコスパ悪いし見るとこあまりなくて正直つまらんかった。

623列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 22:21:09.35ID:s3eiXlAq
つまらなかったと感じた人に対しては、
その人自身がつまらない人間だとしか…
あとは、色々なことに対して見る目が無いとか…

運転で周りの景色が変わらないとかで眠くなる等も同類かと

624!ninja2017/09/08(金) 22:51:41.65ID:4BO+Hl6j
正直に言っただけなのに人間性を否定するなんてな
 
 2度と北海道には行かないわ(笑)

625列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 23:40:27.64ID:xqGCqmad
沼津で海鮮丼喰ったけど、まぁ普通?だった。
来週札幌行くけど、海鮮丼と回転寿司とジンギスカンに期待。
まあアレ、くら寿司より美味しいなら満足する訳よ。お外でBBQみたいなもんね。

あ、そうそう。浜名湖で喰ったウナギはホントに美味かった!

626列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 23:46:39.27ID:Tn5tjpbU
礼文島行ってきた
思いの外、一人旅多かった
若い女の子が一人離島になぜ来るのか
聞きたくても聞けなかった

627列島縦断名無しさん2017/09/08(金) 23:51:08.48ID:xqGCqmad
>>626 そこは行けよ、旅の恥はかき捨てだろうが!

628澤田の兄貴2017/09/09(土) 00:06:08.35ID:InhLZq/c
礼文島と言えばリュウの店。
わしは5年前に行ってきた。ペンションう〜に〜に3泊、稚内の民宿に1泊して帰ってきたわ。

旅の前日になると必ずあずさ2号を歌ってしまうわ。

629列島縦断名無しさん2017/09/09(土) 00:24:23.50ID:1QBM/2kW
運転で周りの景色が変わらないと眠くなるのが同類って、意味わからないわ

つまらないと感じるか感じないかは人それぞれって解釈できないかな?好意的に解釈したとしてもね

630列島縦断名無しさん2017/09/09(土) 00:24:29.07ID:oSRRtSSw
まぁどこ行っても不満ばかり溜め込む人は不幸だと思うよ

631列島縦断名無しさん2017/09/09(土) 00:50:07.08ID:xz7fjDks
天売や礼文など離島も行きたいんだけどドライブメインの俺は行く機会がない。
戦争に負けなかったらor早期降参して残ってたらの話だけど、占守島まで千島列島巡りと樺太に行きたかった。

632列島縦断名無しさん2017/09/09(土) 00:52:26.32ID:xz7fjDks
徳川が引き篭もり政策しなかったら千島・樺太どころか朝鮮・満洲・沿海州はおろか

ウラル山脈まで日本だったろうに

633列島縦断名無しさん2017/09/09(土) 00:55:04.88ID:gK//RhPX
>>613
アンタは痛過ぎるw

634列島縦断名無しさん2017/09/09(土) 04:04:01.06ID:xz7fjDks
北海道の回転寿司はぜんぜん旨くない
伊達和さび、あと名前忘れたけどもう一つどっか行ったが
どっちも旨くなかったし、値段が高いし、居心地が悪い
これは回転寿司だけでなく北海道全般に言えるが接客レベルが昭和時代並に低いとこが多い
伊達に行った時なんか、注文が店員に口頭で伝えるんだが
注文が聞こえてるはずなのに店員が聞こえないフリする
逆に注文もしてないのに、「何にいたしますか!」とか追い立てみたいないことしたり
味云々以前に、道民度の問題から接客徹底できない時点で問題外
厳しいことを言うようだけどテキトーで雑な人が多いよ道民

635列島縦断名無しさん2017/09/09(土) 04:11:06.00ID:xz7fjDks
道民は幼稚で自分勝手な人が多いから

関東レベルの物差しで行くと馬鹿ばっかだらけに見えてりガッカリするから
北海道に行く時は富士山より高い物差しにするか何でも通す笊にして行くこと
それか韓国に行ったと思えば腹も立たず楽しく旅行できる
そうすれば糞な店員が多い北海道も天国になる

636列島縦断名無しさん2017/09/09(土) 06:32:34.64ID:1JSzc7it
>>634
そんなお店だけで北海道を判断されてもなぁ〜
っていうか、伊達和さびってお店初めて知ったわ

637列島縦断名無しさん2017/09/09(土) 07:01:33.13ID:fbEd6HsN
>>634
どんな貧乏旅行したんだべな!?
地元民もあまり行かない処だわ
注文だって親切のつもりで聞いているんだろうさ、ありがた迷惑かも知らないけどさ
自分でドライブメインって書いているんだからそれだけやってればいいしょや、大して知りもしないくせにさ

そんなに関東が良いなら、くったらくだらない北海道に2度と来なけりゃいいべや  このたくらんけ!

638列島縦断名無しさん2017/09/09(土) 07:06:55.48ID:IHKwsIfK
寿司といえば西鶴も昔よりお店変わっちゃったなあ
外人向けの方が商売楽なんやなあとあらためて感じた

639列島縦断名無しさん2017/09/09(土) 08:21:49.84ID:5bP+VPJY
昨日温かいシャリのことでバカにされた人じゃないの?

640列島縦断名無しさん2017/09/09(土) 10:06:30.63ID:WTDyoj5d
どこにもアホはいるから、ある店の対応悪かった/良かったで、地域丸ごと評価されても。

その評価方法なら、中国は紳士の国、北朝鮮は平和主義、日本はテロ国家と化も言えちゃう。

641列島縦断名無しさん2017/09/09(土) 10:06:33.95ID:oE7zvKjv
どこにも変な人はいるからね

642列島縦断名無しさん2017/09/09(土) 10:24:04.63ID:7C0vLPkY
札幌はまだ接客良い方なのに

643列島縦断名無しさん2017/09/09(土) 11:33:09.57ID:x1Sd1qL7
京都はさらにw

644列島縦断名無しさん2017/09/09(土) 11:45:58.98ID:1JSzc7it
>>635
そうだ、そんなキミは↓のスレを紹介しておくから、そっちで大いに書き連ねると良いよ
北海道の観光地での接客態度の悪さ2 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1382195267/

645列島縦断名無しさん2017/09/09(土) 20:18:46.28ID:FQyV3yjF
前スレの569で相談させてもらったものです。
道東旅行にいってきました。アドバイスで野付半島と開陽台が良いといただいたので少し内容を変えてみて、いってきました。

旅程は
一日目 夕方、女満別着→網走泊
二日目 知床五湖散策→昼食は羅臼→相泊までドライブ→知床ナイトツアー→知床泊
三日目 知床観光遊覧船→野付半島で昼食&散策→開陽台→裏摩周展望台→神の小池→摩周湖ナイトツアー→川湯温泉泊
四日目 摩周湖雲海・硫黄山見物→阿寒湖→能取湖でさんご草祭り→網走道の駅で昼食→女満別発

というものです。
大変満足した旅になりました。
特に野付半島が気に入り、3時間ほど過ごしました。
移動距離は約700キロ程でしたが、だいたい一時間交代で運転したので特に運転疲れはありませんでした。

アドバイスありがとうございました。

646列島縦断名無しさん2017/09/09(土) 22:47:52.83ID:5bP+VPJY
お疲れさまでした、
ナイトツアーや遊覧船も楽しめたってことは天気にも恵まれたのかな

647列島縦断名無しさん2017/09/09(土) 22:57:26.24ID:xz7fjDks
>>637
そんな謙遜しなくても

中国人くらいレベルなまら高い道民は事実だから
あと道男が総じて性格が暗い陰キャラなのも自慢していい
俺は北海道の大自然が大好きだし
道産子も富士山より大きな物差しと頭を釈迦笊にして許してやるよ

6485962017/09/09(土) 23:07:37.34ID:D+qpcZnS
野付半島は夕方が素晴らしいんだよな。俺いった時は夕日が綺麗で
湖畔をエゾシカが泳ぐというシチュエーションだった。
あまり宣伝されてないから、穴場と言えるかも知れんね。

649列島縦断名無しさん2017/09/09(土) 23:24:30.67ID:xz7fjDks
ごめん

よく考えたら嫌な奴って内地から北海道へ来た移住組だったかもしれない。
むかしトホの宿を良く利用してた頃に、内地から移住してきた主人で変なのとよく当たった。
ユースホステル宿主や内地にも変な宿主は沢山いたけど、民宿でよく使ったのが北海道だったので。
そいつらが共通してるのはキチガイなほど神経質。

一例を上げると・・・長野県大町市ポッポの宿の場合
(以下すべて怒鳴り声)
お風呂は30分以内に出ろ。延長は別料金だ。
風呂に入って体を洗ってると突然ガラッ!!と戸が開けられ
お風呂の湯水を使い過ぎるな!そんなに水使われたら赤字だ。追加金をもらう。
タバコを吸って無いだろうな?!おい、吸ってないだろうな!

これはかなり悪質な宿で、ここまで酷いのは少ないが、宿主が病的に神経質なの人は昔は結構いた。

650列島縦断名無しさん2017/09/10(日) 00:10:06.77ID:PBzyFhbC
荒らしは放置ということで

651列島縦断名無しさん2017/09/10(日) 00:45:00.61ID:WZVwvqr1
せっかく話変えて道民度の低さを誤魔化してやろうと思ったのに善意を仇で返すか

652列島縦断名無しさん2017/09/10(日) 07:15:14.03ID:6NskwOKT
カーリング観てきたが楽しかった
入口で談笑してたLS北見の選手らと握手してもらったわ
これから紋別へ向けて出発

653列島縦断名無しさん2017/09/10(日) 09:08:05.31ID:AK3sxRkE
日本中のカッペ以外に世界中から基地外が集まってくる東京住みの俺からしたら、なんてくだらない事にこだわってるんだろうって感じw

654列島縦断名無しさん2017/09/10(日) 12:00:27.36ID:JfBeTf2+
よくチケットとれたな。

655列島縦断名無しさん2017/09/10(日) 16:59:43.99ID:2aganZy/
猫殺し
虐待
税理士
さいたま市見沼区御蔵の税理士の大矢誠52歳
北海道旅行相談スレ Part6 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>35枚
北海道旅行相談スレ Part6 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>35枚

656澤田の兄貴2017/09/10(日) 18:54:56.27ID:78x5fzk0
わざわざ小樽に行ったが、寂れていてつまんねえ。
札幌行けばよかったな。列車も混んでいて景色もまともに見れないし。

657列島縦断名無しさん2017/09/11(月) 11:23:40.54ID:7Rxk83oj
札幌以外で寂れていないとこなんてないんじゃないの?

658列島縦断名無しさん2017/09/11(月) 12:19:13.72ID:GfoN2ax0
ずっと行きたくないってブーたれてたのに結局行ったんだ

659列島縦断名無しさん2017/09/11(月) 12:38:52.80ID:xK29LvyI
小樽から札幌までずっと立ちっぱなしは疲れる

660列島縦断名無しさん2017/09/11(月) 12:42:25.97ID:u047iHVA
>>656
行く前に散々アレコレ書込んどいて、行ってきた感想がたったそれだけかよ…

661列島縦断名無しさん2017/09/11(月) 15:06:08.04ID:3k5oXFBi
一人旅するんだけど、すすきのでオススメの居酒屋ありますか?
海鮮が美味しいし所や可能であれば、一人でもカニ食べられる所を希望

662列島縦断名無しさん2017/09/11(月) 16:41:48.89ID:/hXTmYBv
>>656
逆に寂れてるのが良いのに。
釧路とか、ゴーストタウンみたいで最高だよ。

663列島縦断名無しさん2017/09/11(月) 17:48:34.23ID:4d7RuJxL
釧路は孔子学院構想成功したら500万人都市になるんやろ
札幌どころか大阪も超えるやんw

664列島縦断名無しさん2017/09/11(月) 21:53:09.68ID:GfoN2ax0
>>661
値段が安いとこは輸入冷凍物がほとんどなので
それなりの値段するとこの店がいい

665列島縦断名無しさん2017/09/12(火) 03:31:06.60ID:/smLk3E7
>>663
500万どころか数千万で北海道省
既に北海道の山々は中国資本に買いまくられてる
中国語の立入禁止札いっぱい
数十年後の北海道は中国人の方が多くなり実質中国領土が確実

666列島縦断名無しさん2017/09/12(火) 07:03:17.45ID:SUvPGK6h
北海道の森林の75%は国公有林で日本人ですらほとんど買うことができない
とくに国有林は公共事業ですらやっと譲渡してもらえるレベル

667列島縦断名無しさん2017/09/12(火) 07:22:59.66ID:Gwz72jbv
法律を変えて外国籍の固定資産税は日本人所有の1000万倍とかにすれば
税収も上がって万々歳だろ

668列島縦断名無しさん2017/09/12(火) 07:42:05.42ID:KCTVEjKR
何で旅行相談と無関係な話をダラダラし続けるの?莫迦なの?アホなの?引きこもりなの?

669列島縦断名無しさん2017/09/12(火) 08:39:44.66ID:t7Ngdsik
北海道旅行相談スレ Part6 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>35枚

670列島縦断名無しさん2017/09/12(火) 08:43:16.72ID:Gwz72jbv
相談以外の話はしていないぞ

北海道の大地がチュンに乗っ取られると言う話だ

旅行にも行けなくなるじゃあないか

>>668 シネカス

671列島縦断名無しさん2017/09/12(火) 09:22:34.33ID:L8lfMliv
>>666
以前に北海道の森林が中国資本に買占められてるのニュースでやってたけど

672列島縦断名無しさん2017/09/12(火) 12:20:52.75ID:KCTVEjKR
>>670
午後から病院に行っておいで

673列島縦断名無しさん2017/09/12(火) 12:24:16.73ID:0IF/cu+q
>>671
残りの25%の民有地を買ってるがその割合は森林面積全体の0.06とか0.07%とか
のレベル

674列島縦断名無しさん2017/09/12(火) 12:28:04.70ID:Gwz72jbv
>>672
上等だブス、こいつ相当なブスだな

でもこの話は止めませんよ、質問しもつぶします

675列島縦断名無しさん2017/09/12(火) 12:44:45.32ID:Z93gmpGO
2chが荒れたの馬鹿な女が原因

女とバレないよう男のふりして汚なく意気がった言葉を使い
他人を不快にさせ 社会を暗くして
子宮脳から出るスカスカな屁みたいなゴミクズ話しかしない
すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

676列島縦断名無しさん2017/09/12(火) 12:47:52.00ID:L5VV+kUl
荒らしは放置ということで

677列島縦断名無しさん2017/09/12(火) 12:50:25.80ID:bgwuOu2A
どれが荒らしかわからないな

678列島縦断名無しさん2017/09/12(火) 12:55:11.41ID:n1Go8d/L
>>672
この人、例の性悪女?

679列島縦断名無しさん2017/09/12(火) 14:24:43.80ID:tGACYUuX
みんな嵐

680列島縦断名無しさん2017/09/12(火) 17:34:39.77ID:6Bw5Pec2
>>673
民有地もニセコや旭川の水が湧き出る周辺を買いあさっているらしいね
何でも中国は良い水を手に入れるのが大変なので、水源地を見せると即決らしい
良い水欲しいよ願望かね

681列島縦断名無しさん2017/09/12(火) 19:56:45.02ID:KCTVEjKR
大雪山系の上の方は紅葉が見頃のようですよ
天気はあまり良くないようだけど、この時期に見に行ける人達が羨ましいなぁ
・大雪山国立公園 層雲峡ビジターセンター - ビジター山だより http://sounkyovc.net/visitorcenter/blog
・大雪山旭岳ロープウェイ - 旭岳紅葉情報 http://www.wakasaresort.com/asahidakeropeway/flower/

682列島縦断名無しさん2017/09/12(火) 20:42:21.92ID:6Bw5Pec2
>>681

このブス女はここに巣くっている訳の分からない子宮脳カスのブス女です

夜に相手をしてくれる男もいなく、直ぐそこいらのURLを引用し馬鹿なことばかり言っている子宮脳カスです

このブスの言っていることは嘘が多く訳の分からないこと言う馬鹿女です

皆さん気をつけましょう!!!!!!!!!!!!

相手にしてはいけません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

683列島縦断名無しさん2017/09/12(火) 21:22:33.16ID:5FOEGoiu
アンタもかなり病んでるぞ

684列島縦断名無しさん2017/09/12(火) 21:30:25.18ID:KCTVEjKR
湧水といえば、過去に車のトランクに2Lのペットボトルをいくつも摘んで湧き水巡りをしたっけな
帰宅してから、それらの水で淹れた珈琲はとても美味かった

情報源はツーリングマップルとインターネットの個人サイト
久しぶりにブックマークを追ってみたら、404だらけでもう昔のことなんだなぁ〜っと

ここのサイトも更新していた当時に参考にさせて貰った
【のーすもーる・北海道の森】北海道名水紀行・メインページ http://www.northmall.jp/meisui/

685列島縦断名無しさん2017/09/12(火) 21:43:29.49ID:VWGyWhWg
台風の進路が気になる

686列島縦断名無しさん2017/09/12(火) 22:07:00.54ID:KCTVEjKR
そういえば、先週の金曜日から札幌の大通公園でオータムフェストが開催していたんだけど、澤田の兄貴は行かなかったのかな?
さっぽろオータムフェスト2017 http://www.sapporo-autumnfest.jp/

確か一昨年に寄ったけど、一人だったんで寂しかった思い出しか…

687列島縦断名無しさん2017/09/12(火) 23:02:41.38ID:9V5RsqiZ
厚岸でこれリアルに体験したわ
北海道旅行相談スレ Part6 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>35枚

688列島縦断名無しさん2017/09/12(火) 23:11:05.71ID:hEtTjGFQ
来週初めて道東行くんだが本当にこんな感じで鹿飛び出してくるのか…
スピード出しすぎないように気をつけていたら大丈夫かな

689列島縦断名無しさん2017/09/12(火) 23:13:52.43ID:8i9uB+Dt
あいつら車が走ってるの分かってるのに集団で飛び出してくるからな
「馬鹿」に「鹿」が使われてるのも納得する

690列島縦断名無しさん2017/09/13(水) 01:04:06.21ID:MFkFULzo

691列島縦断名無しさん2017/09/13(水) 06:52:42.10ID:RF0XAu70
>>668 会社に行く前、お一人様朝食
>>672 昼休み誰もランチに誘わない、お一人様ランチ
>>681 家に帰って一人飲み
>>684 子宮脳内妄想の始まり
>>686 男がいないのでいつも一人、当然同性には嫌われている
>>690 酔っ払って男の振り、男が欲しくてもいないので独り寝

692列島縦断名無しさん2017/09/13(水) 10:22:23.53ID:VuUMiWwf
定山渓いるが朝8℃やった、

693列島縦断名無しさん2017/09/13(水) 11:18:48.55ID:Fb9jZ2Oh
>>692
寒いの?

694列島縦断名無しさん2017/09/13(水) 11:24:08.55ID:MtnCxoLk
大通公園の温度計12℃やったわ朝

695ラーメン屋のヤジオ2017/09/13(水) 15:46:34.96ID:rLt9znVS
持って行った服装でよかったよ。思ったより寒くなかった。雨が降って、昨日は何もできなかった。

ビール飲んで、生ラム二人前食って3000円は高いわ。
食べ放題にして夜の分まで満腹にしとけばよかったよ。

696列島縦断名無しさん2017/09/13(水) 15:58:04.44ID:iErIEEe0
>>634
今や、朝どれの新鮮な魚を空輸してるからな。
東京の回転寿司でも本当に美味しい。
満足度ではどっちも同等だ。

もう北海道に旅行する目的はないかな。

697列島縦断名無しさん2017/09/13(水) 16:41:53.39ID:HfNo5e+V
ススキノにグランド居酒屋「富士」ありましたが、今でもありますが。
コスパが凄いよかった記憶があります、30年位前の事ですが。

698列島縦断名無しさん2017/09/13(水) 16:52:29.09ID:10VwSatM
あるよ

699列島縦断名無しさん2017/09/13(水) 17:03:56.06ID:+3KQtzGB
台風マジむかつくなー
フェリー乗れるかな

700列島縦断名無しさん2017/09/13(水) 17:06:49.92ID:ndVWb32x
そもそも質の良いものは築地に出荷しちゃうからな

701列島縦断名無しさん2017/09/13(水) 17:12:21.68ID:7zCwbc9T
だるま風な味のジンギスカンでお勧めない?
だるまはあまりにも半島人多い(当たり前だが)
後付けたれ

702列島縦断名無しさん2017/09/13(水) 17:13:33.13ID:97bTJ1Fq
>>697
今も現役だよ

703列島縦断名無しさん2017/09/13(水) 17:14:33.97ID:97bTJ1Fq
マトン好きなら狸小路のアルコだな

704列島縦断名無しさん2017/09/13(水) 19:41:30.41ID:PJOuhMwc
このスレはいつも訳の分からない回答をする更年期障害のBBAが立てた粘着スレです。

更年期障害を煩っているのでとんでもない発言を繰り返します。

以下参照下さい。

>>668 会社に行く前、お一人様朝食
>>672 昼休み誰もランチに誘わない、お一人様ランチ
>>681 家に帰って一人飲み
>>684 子宮脳内妄想の始まり
>>686 男がいないのでいつも一人、当然同性には嫌われている
>>690 酔っ払って男の振り、男が欲しくてもいないので独り寝

更年期障害と何時も男に相手にされずこのスレで粘着し子宮内脳の妄想と
アスペルガー症候群を発症し訳の分からない妄想発言を繰り返しています。

本スレはこちらです↓

北 海 道 旅 行 相 談 ス レpart60 [無断転載禁止]c2ch.net

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1504746812/

705列島縦断名無しさん2017/09/13(水) 23:44:06.03ID:MFkFULzo
秋は各地で収穫祭の季節、旅行の日程と合うなら立ち寄ってみるのも良さそう
・紅葉&旬グルメ 秋イベント2017|ぐうたび北海道 https://www.gutabi.jp/pickup/detail/2188

2006年にたまたま寄れた佐呂間大収穫祭ではサロマ牛が美味しかったし、堀江淳さんや岩男潤子さんのステージも楽しかった
ああ、収穫祭巡りで計画して秋グルメを満喫したい

706列島縦断名無しさん2017/09/14(木) 02:04:03.66ID:/3C1lvTo
>>690
ありがとう
見事に通る予定の道が要注意区間だったよ
気をつけるにこしたことはないけど、もう運に任せるしかないね…

707列島縦断名無しさん2017/09/14(木) 07:08:08.24ID:szBS3xrJ
このスレはいつも訳の分からない回答をする更年期障害のBBAが立てた粘着スレです。

更年期障害を煩っているのでとんでもない発言を繰り返します。

以下参照下さい。

>>668 会社に行く前、お一人様朝食
>>672 昼休み誰もランチに誘わない、お一人様ランチ
>>681 家に帰って一人飲み
>>684 子宮脳内妄想の始まり
>>686 男がいないのでいつも一人、当然同性には嫌われている
>>690 酔っ払って男の振り、男が欲しくてもいないので独り寝
>>705 妄想旅行しかしていないのでURLを貼り付けて粘着

更年期障害と何時も男に相手にされずこのスレで粘着し子宮内脳の妄想と
アスペルガー症候群を発症し訳の分からない妄想発言を繰り返しています。

本スレはこちらです↓

北 海 道 旅 行 相 談 ス レpart60 [無断転載禁止]c2ch.net

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1504746812/

708列島縦断名無しさん2017/09/14(木) 07:10:18.02ID:xdqmrNAp
>>696
良い海産物は優先的に東京へ
余り物を道内でってのがここ20年の流れやしな 

709列島縦断名無しさん2017/09/14(木) 07:28:14.70ID:ZfFQWpHC
北海道旅行たまたま札幌のオータムフェスト初日に当たった
天気も良くにぎやかで雰囲気良かったよ

710列島縦断名無しさん2017/09/14(木) 07:38:57.73ID:W1cVe5pX
オータムはボリすぎ
もう少しお客にサービスしてもいいのに
がっつり儲けようとしてる値段にドン引き

711列島縦断名無しさん2017/09/14(木) 07:42:38.05ID:t+r9bQf/
東京と変わらない値段だなぁと思い、高いところは買わず、市町村のブースで色々食べた
1人だったけど楽しかったな
気になっていた美唄の焼き鳥がなかったのは残念

712列島縦断名無しさん2017/09/14(木) 09:22:23.52ID:Nm/7cipo
>>710
札幌圏も貧富の差が激しいだけで金持ち多いしな
上級国民と金持ち観光客が楽しむ場所や

713列島縦断名無しさん2017/09/14(木) 12:33:29.12ID:T7Lrtnyz
オータムフェストは3週間と長く開催しているから、テーマを決めて何回かに分けて遊びに行くのが良いのかも
旅行者は何日も行けないから、お金を気にするならアレコレ手を出さずに雰囲気だけでも愉しむのが良いかな

8丁目の札幌大通ふるさと市場で道内で行ったことの無い地域のグルメを味わうとか…
4丁目のセイコーマートワインバー、10丁目のサッポロクラシックガーデンでまったりと酔うなど…

714列島縦断名無しさん2017/09/14(木) 14:58:05.26ID:+mT+mCkI
札幌駅ビルの根室花まるで食べたが、やはり東京の回転寿司とはレベルが違う。
ネタが大きいし、サーモンとサンマの美味さに驚いた。

今度は新潟の寺泊に行ってみようかな。
地域によって獲れる魚の種類は異なるし。

715列島縦断名無しさん2017/09/14(木) 16:30:09.35ID:0ketvOvU
サーモンなぞどこで食べても一緒だろ

716列島縦断名無しさん2017/09/14(木) 17:00:24.67ID:pfJ5IhsI
相談させてください。
10月の初旬に母娘で2泊3日を予定しています。
2泊とも札幌のホテルを予約しているため、初日と3日目は札幌観光の予定です。
2日目朝に汽車移動で旭川駅まで行きレンタカーを借ります。
層雲峡〜黒岳ロープウェイ〜白金青い池〜札幌で車返却の予定を組んでいるのですが
身内が暗くなったら札幌は危ないので旭川で車を返した方が良いと言っています。
私と母は帰りのドライブ中も紅葉が見れたらいいねと話していたので札幌まで行きたいのですが
札幌までの運転はやめておいた方がいいのでしょうか?

普段運転は都内を走るぐらいで高速は3回走ったことがあるのみです。

717列島縦断名無しさん2017/09/14(木) 18:09:03.47ID:uLGFwC1p
>>716
札幌と旭川間は高速あるのでたいしたことない。
ただ、あそこはスピード出しすぎて信じられない事故起こす奴いるので気を抜かない方が良い。

ぶっちゃけ紅葉ドライブで層雲峡からなら、札幌方面行くより大雪湖や三国峠通って帯広の方が美しいのだが、天気と紅葉状況によって外れあるし、距離かなりあるので素人にはお勧めしない。
あと、三国峠ってまだ通れなかったかもしれん。

718列島縦断名無しさん2017/09/14(木) 18:21:52.45ID:W1cVe5pX
三国は復旧したはず

>>716
どこの人かわかんないけど
札幌での運転が特別危ない、コツがいるってことはないと思う
ただまあ旭川札幌間は異様に飛ばす車(140キロ以上)が多いから、そこだけは気を付けて

回転ずしなんか行かずに回らない寿司屋に行けばいいのに
それこそ同じ金額で本州では絶対に食べられないレベルの美味い寿司が札幌や函館なら食べられる

719列島縦断名無しさん2017/09/14(木) 18:26:07.35ID:W1cVe5pX
>>716
札幌までの移動でも紅葉を見たいのか
それなら道央道じゃだめだね、周辺ずっと微妙な市街地だし
紅葉も見たいのなら、新得まで南下してそこで道東道か274号線で札幌に行くのがよいかと
274号はあまりお勧めしないが

720列島縦断名無しさん2017/09/14(木) 18:26:09.51ID:0qGoCM5G
東京走ってるなら大丈夫じゃね?
中心部は碁盤の目で一方通行多い
路面電車
インター付近は上も下も混んでる
位で
自分はなぜかいつも苗穂周辺が苦手

レンタカーを札幌で返すなら窓口営業時間と
乗り捨て料金気をつけて
わかってるとは思うけど

721列島縦断名無しさん2017/09/14(木) 18:27:39.08ID:W1cVe5pX
なんどもごめん
新得じゃなくて占冠

722列島縦断名無しさん2017/09/14(木) 18:42:19.30ID:+SAL5aDd
札幌は危ないって思った事ないな
函館はチョット分かりづらいと思たことはある

723列島縦断名無しさん2017/09/14(木) 19:18:53.00ID:0zPdlnOO
層雲峡→白金青い池まで1時間46分程度で行ける?
自分は自信がないんだが
https://goo.gl/maps/XgMCyVETn2U2

724列島縦断名無しさん2017/09/14(木) 19:24:43.48ID:W1cVe5pX
まあ行ける
実際1時間半掛からないと思う

725列島縦断名無しさん2017/09/14(木) 19:27:08.94ID:Q4jWBkW8
層雲峡から旭岳ロープウェーが
地味に遠い
しかも初見だったから完全ナビ頼りにしたら
すごい道通った
登録から数ヶ月の新車なのに

726列島縦断名無しさん2017/09/14(木) 20:12:06.19ID:spjGRuJX
ショートカットできるけど
住宅地を走りそうだ

727列島縦断名無しさん2017/09/14(木) 20:35:32.75ID:hybXBEH/
北海道は信号少ないから予想時間より早く着くことも多いよ

728列島縦断名無しさん2017/09/14(木) 20:47:07.23ID:IVvr4Zn1
札幌は対向車線またぐ右折車避ける時にウインカーあげないで車線またぐのが普通なのな
地元は皆ちゃんとウインカーあげて車線変更して避けてるから札幌は運転マナーが悪いと思った
やたら対向車線またぐ右折が多くて運転し辛かった

729列島縦断名無しさん2017/09/14(木) 20:48:43.50ID:T7Lrtnyz
>>716
白金青い池を出発するのは何時頃を予定している?
白金青い池から札幌までの経路は?

10月上旬だと日の入りは17時前後でそれから30分くらい過ぎたら周りも真っ暗だから、
その時間帯に走っても車窓からの紅葉はもう楽しめないかと…

あと、札幌の中心部は一方通行が多いので、道を間違えたからといって焦らないように、
そこは気を付けて下さい

730列島縦断名無しさん2017/09/14(木) 20:53:01.70ID:T7Lrtnyz
>>723
大丈夫、信号も少ないし流れも良いから多分行ける(はず…)
その代り、その経路はレーダーパトが多数潜んでいるので、速度超過には要注意
https://goo.gl/maps/FJU9fbFJLis
https://goo.gl/maps/wgehAavwpin

731列島縦断名無しさん2017/09/15(金) 06:01:42.20ID:hHBvVsjg
夏に限定すると、東京者にとって北海道の運転が危険なのは、道民ドライバーが予測のつかない動きをする事だから。
あとは動物と中国人ドライバー。
片側二車線でも高速でも対向車に常に注意。
道はたとえ札幌市内中心でも広すぎるし、車の多さも土日かな?ってレベルだし余裕で走れるはず。
札幌あたりだと、やっすいレクサスやAudiに乗ってる奴はチンピラが多いので注意。
全国区DQNのアルファード、ヴェルファイア、エルグランドは同じ。

732列島縦断名無しさん2017/09/15(金) 07:13:25.59ID:bcxb9jVQ
北朝鮮のミサイルw

733列島縦断名無しさん2017/09/15(金) 12:08:55.83ID:MHxie0iG
釧路は穏やか
中国人観光客らも笑ってるw

734列島縦断名無しさん2017/09/15(金) 12:11:31.73ID:2pSy/zSg
>>731
別に北海道に限らず都内でもたくさんいるよ変な運転
中国人より新宿〜池袋あたりのネパール人の運転の方が無茶苦茶

735列島縦断名無しさん2017/09/15(金) 13:56:07.94ID:bvtjEAeo
>>731
こういうのって自分で見てきたんじゃなくて
ネットで言われてることを適当に拾ってつなげただけなんだよなあ
いくらかは当たってる部分はあっても現実からはほど遠いんだよ

736列島縦断名無しさん2017/09/15(金) 14:48:05.72ID:kEB4HgWw
んだね
敢えて言えば、道民には追い越し車線という観念がないくらい
追い越し車線をずっと走行したり、低速で走ったりを当たり前にする

あとは道民はどんなに大きな幹線でも
人の迷惑顧みずに右折して店などに入ろうとするから
それに気を付けるくらいか

737列島縦断名無しさん2017/09/15(金) 15:43:47.73ID:xoIxqisg
性格悪い、しつこい。
こんな印象。

738列島縦断名無しさん2017/09/15(金) 17:22:30.37ID:i0WCiA4e
道民はって言葉付けてはいるが、日常茶飯事で起きてるわけない。
偶に見かける程度なら、どこでもってのが本当だな。

嫌なら来んなと思うし、相談スレでしつこく書くような事ではないな。

739列島縦断名無しさん2017/09/15(金) 17:41:00.93ID:y16xe3cD
日頃の鬱憤を晴らしたい人は、以下で思う存分にどうぞ
・今どきの北海道(其の二十七) http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1501636791/
・運転マナーの悪い北海道滅びろ http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1411317240/
・北海道の観光地での接客態度の悪さ2 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1382195267/

740列島縦断名無しさん2017/09/15(金) 18:01:11.54ID:nD7PC3zy
BBAお前の鬱憤はどうしたらいいんだ
更年期障害とアスペルガーの子宮脳BBAよ
なあ粘着BBAよ

741列島縦断名無しさん2017/09/15(金) 18:02:47.16ID:nD7PC3zy
偉そうに語るんじゃないよBBA

742列島縦断名無しさん2017/09/15(金) 18:22:49.99ID:nD7PC3zy
BBAお前はここに粘着する以外楽しみはないのか?
男とはめるとか楽しみはないのか?
自分が寂しくないのか?
お前は真性のアスペルガーだなBBAよ

743列島縦断名無しさん2017/09/15(金) 18:37:56.95ID:nD7PC3zy
BBAよお前病院に行ってみてもらえよ
お前の性悪とアスペルガーが治癒するかもしれないぞ
粘着や性悪は病気のせいかもな
早く診察を受けろよBBAよ

744列島縦断名無しさん2017/09/15(金) 19:22:13.73ID:p6VqTKgj
>>743
お前の方がウザいわ

745列島縦断名無しさん2017/09/15(金) 19:27:17.28ID:nD7PC3zy
なあBBAよこのスレに粘着していないで他のことをすれよ

人生楽しみは色々あるぞ

男とやれなくても、まだ楽しみはあるぞBBAよ

746列島縦断名無しさん2017/09/15(金) 19:51:35.45ID:nD7PC3zy
何がウザイだBBAよ
かわいそうに性悪がでたか?
BBA早く病院に行けよ

747列島縦断名無しさん2017/09/15(金) 20:00:45.82ID:uFzLI2Gv
北海道じゃなくて全国どこでもな話だけど

運転が荒いというか雑なのは
お爺ちゃんドライバーのイメージがある
「俺は大丈夫」みたいな根拠のない自信で
センターラインも平気で踏むし
それでいて対向車にガン付けてくるし
ウインカーも上げ忘れて右折してくるし
なぜかハザード焚いたまま走ってたりするし
見通しの悪いカーブなのにアウトインアウトしてくるし
よくコンビニへダイレクト入店してくるし

748列島縦断名無しさん2017/09/15(金) 20:36:00.02ID:y16xe3cD
外国人観光客向けにこのような施策を始めてたんだね
・外国人ドライブ観光の促進に資する取組を実施します|国土交通省 http://inbound-jp.info/wp-content/uploads/2017/09/splaat000000ze8n.pdf
・北海道ドライブ観光促進社会実験|Drive Hokkaido! https://hokkaido.japandrive.com/ja/about-ja/

あと、こういうのはちょっと羨ましい
・[訪日外国人限定] Hokkaido Expressway Pass|ドラぷら http://www.driveplaza.com/trip/drawari/hokkaido_expass/

749列島縦断名無しさん2017/09/15(金) 20:41:28.81ID:y16xe3cD
オススメモデルコースのロングコースページは、プラン作成の参考になるかな、道北/道南エリアは無いけど…
・ひがし北海道広域観光周遊ルート Explorer The Wonderland. http://ja.visit-eastern-hokkaido.jp/

こっちは十勝エリアでレンタカーが使えない人に役立ちそう
・十勝のバス・タクシー乗り継ぎ観光 - 十勝圏二次交通活性化推進協議会 http://www.travel-tokachi.jp/index.html

750北海道タオル2017/09/15(金) 22:33:30.27ID:QA/dy7CK
小樽行ったけど、スーパーの魚が安くない。
市場で刺身買った1480円。なんじゃそりゃ。
函館は魚介類安いと思うんだが、今は海鮮丼だいたいいくらくらい?
なんか全国的に魚介類が凄い値上がりしてるからな。
千歳空港で毛蟹の凄い小さいのが2500円。花咲蟹も万単位だったりと驚いたわ。

751列島縦断名無しさん2017/09/15(金) 22:35:05.46ID:XP3GloUy
チャンコロ向けだからな

752列島縦断名無しさん2017/09/15(金) 23:17:53.97ID:y16xe3cD
>>750
スーパーの魚が安くないと言いながら、買ったのは市場の刺身
で函館の何処かわからない海鮮丼を比較対象にするのだろうか…
あと、物の値段なんて状態や大きさ、出店場所等で大きく変わってくるんだし

大体こちらは実際にそのモノを見られないから判断しようが無いんだが…

753列島縦断名無しさん2017/09/16(土) 01:25:10.21ID:pRq+7hLM
刺身を大きさと量でしか判断できんのだろ

754列島縦断名無しさん2017/09/16(土) 08:25:22.73ID:/unouC1P
そもそも小樽って漁港じゃないし。

755列島縦断名無しさん2017/09/16(土) 11:07:39.37ID:z+iaD9kG
小樽で海鮮ってのが割と意味不明だしな
ま、寿司屋つながりなんだろうか
函館は場所によってはまあまあ値段品質ともに満足できるはあるが、やはり割高
というか道南は正直そんなに海鮮は値段も品質も良くない

安くて新鮮な海鮮を期待するなら道東道北に行け
厚岸のカキや増毛の甘海老なんか最高だぞ

756列島縦断名無しさん2017/09/16(土) 11:30:31.23ID:A1E6w0U+
漁獲量下がっているんだから値上がりも仕方ない
冷凍輸入物ならそんなに値上がりしてないからそっちにすれば?

757列島縦断名無しさん2017/09/16(土) 12:09:32.10ID:HwCvx/Eb
来週男学生2人で道東に4泊5日で行きます。
大まかな予定は以下のようになります。行程に無理がないかの確認、アドバイス等頂けると幸いです。
移動は車になります。


1日目
1300女満別空港着→レンタカー→能取湖→網走監獄→知床泊

2日目
0940知床岬クルーズ→オシンコシンの滝→カムイワッカ湯の滝→知床泊

3日目
知床五湖→フレペの滝→知床峠→セセキの滝→瀬石温泉→相泊温泉→標津泊

4日目
トドワラ→開陽台→釧路和商市場→釧路湿原→川湯温泉泊

5日目
神の子池→裏摩周湖→美幌峠→サロマ湖→1630レンタカー返却→1830女満別空港発


・車移動での旅行は初めてなので観光する順番を決めるのに苦労しました。より効率的に回れる順序があれば教えて下さい。特にトドワラと神の子池を前日に前倒しするかで悩んでいます。
・また道中に上記以外のおすすめの観光場所があれば教えて下さい。温泉、特に秘湯と言われるような所に入ってみたいです。
・もともと根室方面、特に納沙布岬にも行くつもりだったのですが、4日目の移動時間や各地の所要時間を考え今回は断念しました。しかし、もし観光の順序を調整するなどして行けそうであれば行ってみたいです。
・2泊目以外は素泊まりで、食事は外でとる予定です。知床、標津、弟子屈周辺で夕食のおすすめを教えていただけると幸いです。寿司や刺身など海鮮が好みです。


長文かつ乱文ですが、アドバイスよろしくお願いいたします。

758列島縦断名無しさん2017/09/16(土) 12:23:22.49ID:Q8fzFv1L
知床泊の所は羅臼なのかウトロなのかどっちか書いた方がいい

759列島縦断名無しさん2017/09/16(土) 12:34:16.41ID:HwCvx/Eb
>>758
1,2日目両日ともウトロ泊です。

760列島縦断名無しさん2017/09/16(土) 12:37:48.64ID:n5WGPabw
小樽は幻のウニとかいうのが一貫5千円で中国人らが10貫単位で注文しててすごかったわ
痛風なりそうw

761列島縦断名無しさん2017/09/16(土) 12:44:52.43ID:pjqeFtd7
>>757
学生で元気あるなら、五湖は行かずに羅臼岳の日帰り登山を推薦します。
8〜10時間ぐらいの行程で、誰もが経験できる場所ではありませんが、知床の大自然を満喫できますよ。

北海道に限った事じゃないけど、長期の旅行はガッチリ日程を組むより、天気に合わせて行動した方が良いです。
例えば、網走監獄は雨の日に行ったらどうでしょう?

野生動物を見たいなら、夜や早朝が良いですね。
野付半島は日が高い時に行っても、何もいないかも。

あと、時間の調整ができるなら、個人的には釧路より根室を勧めます。
根室は何もありませんが、国境を意識できる日本で数少ない町です。

762列島縦断名無しさん2017/09/16(土) 12:54:09.46ID:A1E6w0U+
ドライブが主目的ならいいけど各場所でゆっくり見るのはきつそう

秘湯がいいなら3日目か4日目に川北温泉かな

763列島縦断名無しさん2017/09/16(土) 13:47:40.07ID:z+iaD9kG
挙がってる観光地で今一なところをまず指摘すると
能取湖(道東にいくらでもある特徴のない湖)
トドワラ(トドワラ自体がもう…ね)
和商市場(ここに行くなら厚岸の市場に行く方が絶対良い)

挙がっていないところでオススメは屈斜路湖(湖に露天風呂があったり風景は道東屈指)
霧多布湿原
ワッカ原生花園(サロマ湖)
オンネトーならびにそこから雌阿寒岳登山(阿寒湖)

764列島縦断名無しさん2017/09/16(土) 14:17:04.33ID:y+L7cQcL
>>757
4日目、5日目が再考の余地有りなのかな
サロマ湖が外せるならずいぶん楽になると思うよ

>>763と同じで和商市場より厚岸がいいよ

温泉は養老牛や越川、眺めなら小清水峠も選択肢の追加で
 # 秘湯なら薫別が一押しだけど今はちょっとハードルが高いからねぇ

日帰り登山推してる人がいるけど、もし登るなら斜里岳や摩周岳もおすすめ

765列島縦断名無しさん2017/09/16(土) 14:43:05.28ID:A1E6w0U+
能取岬は風光明媚でいいところだけどね、観光客は少ないし

和商市場の勝手丼に引かれてるんだろうけど高いよ
普通のすし屋で1人前じゃなく単品でいろいろ頼んだらどうなるか予想つくでしょ

766列島縦断名無しさん2017/09/16(土) 14:59:51.25ID:sYhLMLMr
一般に釧路湿原ってどっちから見るんだろ
やっぱ釧路町側だよね

767澤田の兄貴2017/09/16(土) 15:22:52.08ID:eaQE718A
2年前に阿寒湖と釧路行ったけど、釧路が寂れてたな。
勝手丼作ると2000円以上になっちゃう。一回行くにはいいけど。岸壁炉端に行くといいよ。

768列島縦断名無しさん2017/09/16(土) 15:40:54.39ID:xBd5yrI9
>>757
良いプランだと思うよ。

最終日の神の子池〜裏摩周湖は思いの外時間が掛るから、初日の能取湖〜網走監獄と交換してみては?
時間は確認してないけど多分大丈夫じゃないかな?小清水辺りがルートから外れてしまうけど…
1日目:空港〜神の子池〜裏摩周湖〜ウトロ
5日目:川湯温泉〜美幌峠〜サロマ湖〜能取湖〜網走監獄〜空港

能取湖行くなら能取岬も。初日には611の丘も。オシンコシンの滝は初日のウトロ着前に寄れない?

温泉だけど、相泊温泉の営業は先週で終了しているよ。FBの「今日の相泊温泉」で確認を。
セセキ温泉はサイトのFAQも書いてある通り満ち潮時は入浴出来ないから、気象庁とかで満ち潮の時間も確認しておいた方が。

和商市場は他の人が何言おうとも行っとくべし、一度は。
勝手丼なら載せるネタの選択で値段が変わってくるからその場の雰囲気に飲み込まれないように。

温泉や食事ネタ等はツーリングマップルに色々と記載されているので、買っておいて損は無しだよ。

769列島縦断名無しさん2017/09/16(土) 15:45:20.57ID:xBd5yrI9
もう来週出発なのに、それなりに準備のいる登山を勧めるなんて有り得ないんだけど…

770列島縦断名無しさん2017/09/16(土) 15:52:40.76ID:xBd5yrI9
>>757
トドワラは、早起きして5〜7時くらいにサクッと行ってきても良いんじゃないかな?
前日の疲れ具合にも因るけど、日の出は5時くらいなんで…
他の日も、朝方の時間も有効に使ってみて、あくまでムリしない範囲で

771列島縦断名無しさん2017/09/16(土) 16:11:56.48ID:A1E6w0U+
トドワラってまだ残ってるの?
2年前に行ったときはかろうじて数本あったけど

772列島縦断名無しさん2017/09/16(土) 16:15:41.11ID:alQPlda/
ちょっと手前のナラワラの方が立ち枯れ具合がいいよね

773列島縦断名無しさん2017/09/16(土) 16:54:00.36ID:WUjyRJZ8
釧路からレンタカー1泊。何かオススメあります?

774列島縦断名無しさん2017/09/16(土) 17:04:05.01ID:xBd5yrI9
>>773
そういう質問は本スレか道東スレへ
まぁ調べて好きなトコに行くと良いよ

775列島縦断名無しさん2017/09/16(土) 20:07:21.83ID:rtYfGcUJ
どちらのスレでも、丸投げは嫌われるだけ

776列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 02:40:01.89ID:5BCZ4Tdc
19-21まで函館一人旅です。
20日は雨らしいから土産、グルメ予定。残りの日は定番の元町、五稜郭、函館山、夜景。時間あまりすぎな予感がする。

777澤田の兄貴2017/09/17(日) 06:24:47.10ID:voLqP3XJ
函館は関東から行きやすく、ワシも何度も行ったわ。
飛行機、北斗星、あるいはフェリーで。
函館から足を伸ばして江差に行くのもいい。江差線が走っていた頃に一度行った。

778列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 07:03:06.48ID:GQJzP0iL
俺も昔行った
江差は駅前に何にもなくてびびった
鴎島は眺め最高

779澤田の兄貴2017/09/17(日) 07:52:41.99ID:WEsvsJSp
江差で食べたイカ刺しがうまかった。ほったて小屋みたいな店だったが生け簀の活きたイカが400円。

あとは函館からフェリーに乗って青森の大間に行ったわ。
夏場だったから特に何もなかったけど面白かった。日帰りで大間に渡ってみるのも面白いよ。

780列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 10:01:19.74ID:BnHNHuwX
>>761
登山もいいですよね。
実は漠然と知床に行くことが決まった際に一度案として挙がったのですが、ヒグマに遭遇するのが怖いので今回登山は見送りました。
いつになるかはわかりませんが、登山は次の機会に考えたいと思います。

>>762
根室と釧路両方となると、やはり移動は多いですよね。
川北温泉は開陽台の上辺りにあるんですね。
アドバイス頂いた通り現地で様子を見ながら3日目か4日目に組み込みたいと思います。

>>763
上3つはイマイチなのですか。
そこそこ期待しているのですが、期待値を上げ過ぎずに訪れたいと思います。
屈斜路湖は美幌峠経由で空港に向かう際に行ってみようと思います。
厚岸に行く時には霧多布湿原に行きたいと思います。
勧めて頂いた他の場所は今後の参考にさせて頂きます。

>>764
書き忘れてしまいましたが、サロマ湖は時間に余裕があったら行こうかな程度に考えていました。
厚岸もいいみたいですね。近くに霧多布湿原もあるようなので、行くとなると釧路と選択になりますかね。
温泉の情報ありがとうございます。
薫別温泉HP見ました。林道や通行止めなど道のりが大変そうですね。参考にさせて頂きます。

781列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 10:02:28.39ID:BnHNHuwX
>>765
能取湖に行くとき能取岬にも足をは混んでみようと思います。
仰る通り勝手丼に惹かれております。
多少高くなってもいいので一度はやってみたいなと思っていました。
勝手丼が食べられるなら場所にこだわりはないので正直和商市場でなくてもいいのですが、折角なので予定に組み込んでいます。

>>767
岸壁炉ばた調べて見ました。バーベキューも美味しそうですね。選択肢に入れさせて頂きます。

>>768
>>770
1日目と5日目を入れ替える案ありがとうございます。天気を見ながら1日目が雨の場合は網走監獄、晴れの場合は神の子池ルートで考えてみます。
相泊温泉、以前調べた時に前年までの情報からギリギリ入れるかなと思っていたのですが終了してしまったのですね。
相泊、セセキの代わりに川北、薫別、養老などの中から2箇所ほど選んで行こうかなと思います。
611の丘というのは天に続く道と同じなのですか?場所が同じところにあるようなのですが。
オシンコシンの滝、日没前であれば初日に通りがけに見てしまおうと思っています。
トドワラ、日の出に合わせて見るのも良さそうですね。頑張って早起きします。

皆様丁寧なアドバイスありがとうございました。
友人と相談しながら再度予定を組み直してみたいと思います。

782列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 10:51:24.32ID:vFL51d1s
>>776
どこの人かわかんないけど
時間あるなら松前行っておいで
素朴な雰囲気がすごく良いよ

783列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 11:50:02.64ID:y92gV03U
>>231
【すすきの】おひとりさま必見!カウンターで食べられるジンギスカンのお店4選
http://www.favy.jp/topics/13548

784列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 14:29:45.32ID:nF2RuR4d
>>776
>>776
水無海浜温泉とトラピスチヌ修道院でクッキーを買う
トラピストのクッキーは何処でも買えるけど、トラピスチヌ修道院のはココでしか買えない

とは言え、クッキーなんてどこも一緒っちゃ一緒…修道院も中に入れるわけではない

785列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 18:12:57.15ID:YJcl30xi
オータムフェスト最高すぎワロタ

786列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 18:57:02.62ID:iYnV2FGq
札グラにオリックスの選手らがいた

787列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 20:25:40.88ID:5BCZ4Tdc
函館一人旅アドバイスありがとうございます
大沼公園ってとこに興味あるけど雨らしい。
函館でお土産の種類が豊富なお店ってどこ?

788列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 21:30:43.62ID:yKoHC2x3
>>231
男なら全然平気だよ
女一人だと浮くかもね

789澤田の兄貴2017/09/17(日) 21:40:45.51ID:mMyD5ds+
札幌のキリンビール園中島公園店に昼間行ったけど大丈夫です。夜は無理だけど。
生ラム肉とビール頼んだわ。羊ヶ丘公園でジンギスカンもおすすめだ。

790列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 21:50:41.64ID:yKoHC2x3
7月にだるま本店で食べたけど美味しかった
ちょっと高いですね
後からネットで知ったんだけどこの店は北朝鮮とつながりがあると知って愕然とした
私の飲食代金が核開発の資金源になっていたのかと思うと何とも言えない気持ちになった

791列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 22:46:12.09ID:w9R3c3K+
>>787
大沼は千の風の舞台になった所

792列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 22:48:46.01ID:j4o5SsdR
今日、北海道から帰還

雨に降られた旅だったが、このスレで言われてるような寒いというのは全く無く
道999道北の最低でも気温12度でも、本土と変わらないくらい湿度が高いので寒いという感じはない。
千歳のホテルではムシムシするので窓を開けて寝たくらい寒さは無かった。
このスレやネットで言われてる寒い寒い言う連中は、そのほとんどがデタラメか
異常体質で極度の寒がりのどちらか。

苫小牧のスシローに行ったら、地元の優良スシロー店の方が遥かに旨く量も多い。
地元に数店スシローがあって、其の中の一番ダメなスシローレベル。
ネタもシャリも小さくて非常に少ない。
それでも他の回転寿司よりはマシな立ち位置をキープしてる感じといったとこ。。

793列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 22:53:19.76ID:yKoHC2x3
>>792
北海道に来てまでスシローってかw

794列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 22:54:53.76ID:ihFsLh5L
>>787
定番だとここだね
http://www.hakodate-kanemori.com/

795列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 23:03:57.47ID:gFqPPUGt
でかい=うまい寿司って人いるよね
回転寿司しか行ったことないんだろうな

796列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 23:04:54.35ID:j4o5SsdR
北海道の夏は早く終わり秋も早い
黄金色に美しく輝く田んぼが本土の景色とは違う。
田んぼを見て美しいと思ったのは初めて。

そしてハロウィンも9月中旬なのか北海道。
留萌から旭川あたりで超大型モスラの大群が店々を襲撃してた。
お菓子をくれないと、いやくれてもコンビニ前でタムロしちゃうぞ。
セコマ店員がゴミ取りバサミで一匹ずつモスラを
摘んでレジ袋に入れてる捕獲してる姿が、既に秋の風物詩になっていた。
この時期、目に優しい蛍光灯な北海道セイコーマートに行くと
ドアに張り付いたモスラ君たちがお出迎えしてくれる。
いらっしゃーい。

797列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 23:06:06.99ID:yKoHC2x3
>>795
ネタが大きすぎると気持ち悪い
昔、岐阜初寿司で食べたけどネタがアホほど大きくて嫌になった

798列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 23:09:15.26ID:j4o5SsdR
はっきり言って北海道の回転寿司のレベルは低い
クリッパーとかも行ったが本土で河童寿司より酷かった

北海道の回転寿司はウマイウマイというのは大嘘

799列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 23:13:05.02ID:j4o5SsdR
俺が行った北海道の寿司屋は

スシロー
伊達サビ
クリッパー

どれもダメだが特に下2つは南関東の地元だったらダメ烙印を押されて閑古鳥が鳴いて即潰れるレベル

800列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 23:22:32.42ID:j4o5SsdR
接客を介さないはずの北海道のセルフGSさえレベルが低い

北海道のセルフタッチ機械がポンコツでわかりにくくて戸惑ってると
呼んでも居ないのに店員が来て助けるふりしてプリペイドカードの押し売りに来やがった
それもしつこく・・・この店でしか使えないプリペなんか地元じゃないから要らない。
とろくて、ろくに話もできない高校生バイトとか
昭和バリに人が荒んでて雑な店員とか
なんつうか人が少なくて人材いないんだね北海道。
不景気のおかげでGSやファーストフード店まで優秀人材がくだってきた本土とは違う。

801列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 23:22:38.27ID:gFqPPUGt
江戸前だと魚は熟成させてから使うので旨味は増すけど歯ごたえがない
地方へ行くと新鮮さを重視するので活きはいいけど旨味がない
どっちが優れてるとかじゃなくて食文化の違いだから

回転寿司ってファーストフードやファミレスと同じでしょ
味を求めていくならちゃんとした寿司屋に行けばいい

802列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 23:25:09.07ID:XOZMpk8V
底辺同士で比べたら本州も北海道も変わらんだろ

803列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 23:30:09.17ID:j4o5SsdR
最近、本土の牛丼屋で増えてる外国人バイト

それより北海道の牛丼屋バイトの方がレベル低くて負けるレベル

804列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 23:33:23.07ID:j4o5SsdR
>>801
回転寿司の話をしてるのに1万円寿司屋の話をして馬鹿だろお前

1万円寿司屋でも関東の激戦区の方が全然旨いけどな
やっぱ競争がない田舎はダメって話

805列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 23:39:38.57ID:j4o5SsdR
道民はセコい

ネタシャリをちょびっと猫の額みたくしてケチったり
トイレの水を水滴みたくしたり、自動反応をわざと反応悪くして見ず出さなくしたり
手を洗わず汚い手で触られたり食中毒な汚染を広げられたりした方がずっと損なのもわからない
頭もすごく弱い道民

806列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 23:48:47.33ID:4HOO2Vqe
今週の土曜日、洞爺湖から三笠鉄道村まで行って17時55分の飛行機で帰るのですが、何時に三笠を出れば間に合うでしょうか?

807列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 23:52:16.50ID:+2DjA/Na
荒らしは放置ということで

808列島縦断名無しさん2017/09/17(日) 23:54:47.85ID:j4o5SsdR
千歳市が発展してる

空港があることによって補助金山盛り
お隣の夕張とは対照的で、たぶん飛行機五月蝿いという住民も金で口塞がれていなそう
北海道の自治体格差

809列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 00:01:17.76ID:2MS32iNx
国道12号

旭川から千歳に向かうまで走ったが信号が多くて最低
ついでに交通量も多くて渋滞
北海道に来た感じがぜんぜんせず2度と走りたくない
道々999が999点としたら12号はマイナス999点
空知の大地を満喫しつつ12号を通らず裏道とかで行くルートはないんですか

810列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 00:03:30.16ID:Nvv0xGe4
料理人のレベルは東京や京都の方が高いだろう。
寿司は魚の鮮度が全て。
北海道に分があるのは当然のこと。

811列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 00:06:04.83ID:0O3mQFs9
日本三大寿司どころは小樽、金沢、清水になってるね

812列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 00:06:06.67ID:2MS32iNx
じゃ高速道路ってのは無し

下道でスイスイ走れるのが唯一のとりえが無くなったら北海道いきません

813列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 00:07:13.17ID:2MS32iNx
>>810
それは実際に食べた者の意見でなくネットの引き篭もりの妄想

814列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 00:07:21.41ID:0O3mQFs9
個人的には寿司はシャリだと思う
ネタがいいのは当たり前で

815列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 00:09:23.84ID:2MS32iNx
八”力みたいに煽りたいだけの寿司話もういいから12号回避案を示してみろよ引き篭もり君

816列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 00:12:56.44ID:Vxgsy9DS
>>799
なんで、北海道に来てまでスシローに入るかなぁ
伊達サビとかクリッパーとかローカルマイナーな店も…

これ、悪い見本としてテンプレ入りだな

817列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 00:14:39.63ID:0O3mQFs9
>>816
釣りじゃないの?

818列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 00:15:05.20ID:2MS32iNx
石狩で大雨災害があった次の日だったせいか

60Km厳守な自衛隊トラックがやたら走ってて
ただでさえ渋滞しやすい12号が関東並の屑鉄置き場になってた

819列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 00:15:37.89ID:0O3mQFs9
ただ、北海道にもまずい回転寿司屋はあるということがわかって良かったわ

820列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 00:18:36.58ID:2MS32iNx
>>817
釣ってるのは816みたいな奴

多分ただ煽りたいだけの八”力女だろ
食い物の話だけ反応して
道の話とか自治体とかぜんぜん反応しないから
荒らしてるのは俺じゃなく子宮感情脳の荒らし

821列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 00:23:31.31ID:Vxgsy9DS
>>809
R12が交通量が多くて信号だらけなのはあまりに常識過ぎることなんだけどね
そんなことにクレーム入れるとは恥知らずも良いトコだよ
そもそもR12もR275も札幌〜滝川〜旭川の大動脈なんで、旭川→千歳で空知を
満喫出来るような裏道ルートは存在しないよ

大体、んなの地図を見れば自ずから分かる事を理解出来ないとは…

822列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 00:26:17.36ID:eKvkYIv1
土産物の宅配はいつも面倒。
定番と旅行雑誌にのっている土産紹介のものを送るらないと。送るのはいいが一ヶ所の店に集まっている場合は良いけどバラバラだと頭痛いな。同梱してくれないだろうし。

823列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 00:26:57.47ID:Vxgsy9DS
>>820
悪いな、今日は友人のホームパーティーにお呼ばれしてたんで、今まで相手を出来なかったんだよ
暇人じゃなくて大変に申し訳なかったな

824列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 00:27:38.60ID:2MS32iNx
今回、女の一人ドライブ旅をわりと見た

それもオバちゃんの一人レンタドライブ
時代の変化を感じる

>>819
北海道回転寿司をぜんぶ食べたわけじゃないが、総じて量がセコ少ないか
それと合わせてマズイかが多いと思う
満足できる店は俺的には無さそう

825列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 00:32:23.61ID:2MS32iNx
>>821
道民じゃないから有るか無いか知らない

テメェの常識とやらも知らない
裏道を知らないのだったら黙ってろ

826列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 00:32:38.63ID:Vxgsy9DS
>>824
トリトン、花まる、なごやか亭、まつりやの全てに行ってから語れや

827列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 00:36:15.56ID:rKjObpi9
何回北海道旅行したのか知らないけど
いやーいろいろ語ってくれるじゃん
さすがですね兄貴

828列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 00:36:25.47ID:0O3mQFs9
>>826
釣りだよ

829列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 00:38:26.17ID:2MS32iNx
北海道の回転寿司のネタも本土と比べぜんぜん変わらないか

明らかにマズくて質が低い店も少なくない
競争が無いから胡座かいてテキトーにやってるのが直ぐわかる
少しでも旨いくて安いものをという気概が全く感じない

830列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 00:38:40.95ID:Vxgsy9DS
>>828
すまん

831列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 00:40:28.30ID:0O3mQFs9
アラシはスルーしよう
アラシにレスするあなたもアラシです

832列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 00:45:34.11ID:2MS32iNx
逆に最近、北海道でも競争原理が作動してるのがレンタカー

千歳の一角にレンタカー特区が出来たのか密集してる。美々?
おかげでレンタ相場が下がり接客も丁寧
昔の自動車学校教官並にオラオラ接客だったのが嘘のよう
これが大きく影響して正に北海道観光ブームを牽引してる

833列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 00:59:14.87ID:2MS32iNx
今回も中国人が多かった

中国人なのか台湾人なのかは見分けがつかないが
祖父母まで伴って大家族で来てる中国人は前から見かけてたが
1人で来てる中国人が徐々に増えてる。
あと観光案内や交通案内で繁体字と、更にもう1つ違う漢字体が書かれるようになって
計5カ国語もダラーと並んでて肝心の写真や地図や標識が見えない。。。。

834列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 01:12:44.67ID:0O3mQFs9
>>833
小樽や函館は中国人多いよね
ウンザリする

835列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 01:56:18.49ID:ElSvKgwh
競争原理は作動しないぞ
作動するのは機械のみ
もう少し頑張れな
いや旅をするなら余り頑張るな

836澤田の兄貴2017/09/18(月) 04:01:56.89ID:luBaJWnn
そうそう、中国人が多いって聴くから団体客ばかりと思っていたら個人で来ている旅行客がめちゃくちゃ多くてびっくりした。個人の旅行客がみんな千歳線に乗るから千歳線がめちゃくちゃ混んでいた。始発から混んでいたからね。
当分北海道に行くのはやめようと思った。
人多すぎで何も出来なかったよ。

837列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 05:05:55.70ID:+0A0hiCU
>>787

お土産、自分はいつも明治館隣の海鮮市場&スイーツファクトリーで買って送る
定番モノもちょっと珍しいモノも、まとめて一通り置いてあるのでラク
お菓子系だけで良いなら、明治館脇の白い建物の土産屋が、一万円以上なら宅配送料無料だったはず

838列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 09:16:36.00ID:eKvkYIv1
>>837さん
アドバイスありがとうございます。
感謝です。

839列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 09:51:13.64ID:b41ljvAE
女の一人旅かあ、いるな一昨日泊まったホテルにいたな

叔母はんの一人旅は哀愁しか感じないな

840列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 10:40:08.09ID:vV5kC3lN
鉄腕!DASH!!の0円食堂見ればわかると思うけど、
農業や漁業特産物の良いものは全て築地に出荷する仕組みになってるから、地元で旨いものが食えると思ったら大間違いだよね。

841列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 12:25:23.64ID:0O3mQFs9
今年の2月から7月までの半年間で主に週末を使い北は北海道から南は沖縄まで各地を通算32日間飛行機で旅行をしたが女性の一人旅は結構見かけた
たしかに飲食店のカウンターで一人でスマホで料理の写真を撮っている姿は哀しいものがあるw

842列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 12:53:51.35ID:qaM4UVoA
チェーン店で地物を安く食えるなんて考える方が残念な発想じゃないか?
大量購入で価格を下げるのが戦略なんだから、
北海道で食べても北海道産なんて保証はどこにも無い。

観光客相手の殿様商売の店に行ったってどこも同じようなもんだし
地元の人向けみたいな小さな店に行くのが正解。
たとえ産地でも安かろう悪かろうは同じ。
ちょっとプラスアルファ出すだけで質が上がるのが産地の強み
そのプラスアルファを惜しんでひどいものを食べるのは旅行下手と言わざるを得ない。
本当に良いものを食べたいと思って行くなら産地と時期くらいはリサーチしようよ

843列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 14:00:57.56ID:2MS32iNx
地元民じゃないと知らない店とかの問題じゃない

競争原理が作動、と書くと洒落がわからないネットに引き篭もりに
センセーそこ違います!と怒られるので何の面白みもなく書けば
北海道は競争原理が働かず
飲食に限らず総じて店の意識が低く
ケチな道民の根性から食べ物でも何でもケチって質が悪くて仕事が雑
ついでに量もケチケチして少ない
それでも周りに競合店が無いから商売として通ってる
北海道でも競争原理が働いてるホテルや宿は比較的まともだが
村一軒な店は飲食でもコンビニでも途端に雑仕事でケチ臭い北海道

844列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 14:24:44.42ID:Nvv0xGe4
道民って自信満々な奴多い気がする。
別に大したことないのに。

845列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 15:00:13.72ID:2MS32iNx
9月某日。

俺は新千歳へと向かう日航機の席に座っていた。
前回、はたせなかったオロロンラインを北上して恋人の利尻富士に会うため今年2回目の渡道。
座席位置は左手前が非常脱出口で広々してる。
羽田からのあっという間の空の旅も終わりを告げるように着陸体制に入りシートベルトのランプが点灯すると
ちょうど俺の真正面の乗務員席に、若手アテンダントが向かい目つめ合うように着席した。
中堅やお局さまは一番後部で客と向き合う罰ゲームみたいな中間は序列で若手なのだと思った。
離陸の時は遠慮し、2回目となる着陸はもう知り合いみたいなもんだ。
俺はイケメンの顔をわざと崩してキモ顔にしウインクしたりニタついてアテンダントをガン見した。
最初は作り笑顔で何とか女は応戦してたが、すぐ耐えられなくなったのかオドオド、ソワソワし困惑してる姿が初々しく楽しい。
なんて良い人なんだろう俺。うひひひ。

気が向いたら’つづく’

846列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 15:46:35.30ID:Zp9r9/rZ
快晴なのにオータムフェスト中止
朝ちょこっと降っただけなのに

847列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 16:15:23.87ID:Vxgsy9DS
>>845
スレチだ、他でやれ、オマエの日記帳じゃねーんだよ
何の役にも立たない下らん書込みでレス消費すんな、ボケ

848列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 16:43:45.49ID:iKk1rZ+w
観光客相手の函館朝市より地元飲食店ご用達の自由市場の方が
安くていいもの置いてあるからねえ
他の人も書いてたけど一級品は築地へ行ってしまうので地元の人でも食べられないよ

849列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 16:48:03.12ID:Owpiuri6
>>845
ここはお前の日記帳。
俺は続きが気になる。

三年前にレンタカーで、札幌〜石狩〜オロロンライン〜宗谷岬まで走ったよ。
思い出になるロングドライブだったね。

利尻・礼文には行かなかった。
だから続きが気になるから書け。

850列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 17:09:53.55ID:Sz+zIENM
先週北海道に行ったけど、天気に恵まれた
オータムフェストもやってた
一週間ズレていたらガッカリになるところだった

851列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 17:38:44.42ID:Hm6usEi8
>>847
アラシはスルーしよう
アラシにレスするあなたもアラシです

852列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 18:58:36.37ID:Vxgsy9DS
>>851
そうだった、すまん…

853列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 20:21:40.39ID:BR3MTEUF
>>851
そう言ってるBBAも更年期障害のアスペルガーですW

854列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 20:23:11.70ID:BR3MTEUF
>>851
早く病院へ行きましょうW

855列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 20:24:21.68ID:BR3MTEUF
人に迷惑かけるのは嵐と一緒ですW

856列島縦断名無しさん2017/09/18(月) 20:43:57.55ID:0O3mQFs9
>>854
お前がな

857列島縦断名無しさん2017/09/19(火) 07:44:06.27ID:Uh1Eom3O
すすきのにあるカニ・牡蠣・和牛など食べ放題の“ナンダ”どうなの?

858列島縦断名無しさん2017/09/19(火) 09:23:23.16ID:fL4rqQTF
食べ放題の店に何を期待しているのか

859列島縦断名無しさん2017/09/19(火) 15:49:51.85ID:p0fWRoVd
savoyにオリックスの選手たちいて驚いた

860列島縦断名無しさん2017/09/19(火) 20:35:15.71ID:GZlX+PW/
苫小牧から襟裳岬経由で帯広に抜けたいです。
なるべく景色の良い下道でと考えてます。
よいルートありますか?

861列島縦断名無しさん2017/09/19(火) 21:00:06.77ID:jNyBOLVR
オータムフェスト行ったが、クソみたいな店員ばっかだな。外食産業についてる奴は総じてゴミ。食べる気無くしたわ。

862列島縦断名無しさん2017/09/19(火) 21:18:21.35ID:8nqjusCf
9月某日 Act2

お見合い席となったアテンダントとア・イを育み、今にも子作りしそうなほど燃え上がる俺たち。
さらにサービス精神旺盛な俺は、つぐんだ口びるの隙間から舌先を出したり引っ込めたり、しなかったり(ほら蛇だよ蛇!。。。こっち向けよ淫乱女)
俺はもう我慢できなくなり先っちょだけ入れた時だった「プツン、、、、」
今までエンジン爆音に包まれていたキャビンが一瞬で静寂が広がり飲み込まれる。
両翼エンジンが停止したのを誰もが察し凍りついた機内の空気。それをあざけ笑うように酸素マスクが上から落ちて垂れ踊る。
窓の外、遥か下には一面の雲が絨毯のように広がり地上をスカートのよう隠してた。

続くか続かないか

863列島縦断名無しさん2017/09/19(火) 21:24:27.65ID:iqUGZVpF
>>860
そもそも下道しかないだろ?

864列島縦断名無しさん2017/09/19(火) 22:23:36.36ID:bOVRMlL7
>>860
こんなのどうかな?

まず前半の苫小牧から幌別までは山側の道道で
d259〜d1046〜d983〜d74〜d59〜R237〜d80〜d351〜d1026〜d71〜d1025〜R236
・北海道苫小牧市 から 襟裳岬 - Google マップ https://goo.gl/maps/4Q3154cu4V22

浜厚真までは日高線沿いの道を走るのも良いかな
その後R235で鵡川のちょい先まで行ってd74へ
・北海道苫小牧市 から 道道74号線 - Google マップ https://goo.gl/maps/aorXHr6mAvj

後半の広尾から帯広までを国道を避けつつ道道で
d1037〜d501〜d622〜d55〜d240〜d317〜d715
・襟裳岬 から 北海道帯広市 - Google マップ https://goo.gl/maps/WK18esCbjc22

865列島縦断名無しさん2017/09/19(火) 22:32:16.60ID:cMQezLeZ
今日、函館山から夜景見たけど大勢いてなかなかゆっくり見れる雰囲気ではなかった。なんとなくだが街灯だけのエリアもちらほらなんか寂しさが感じた。ベイエリアー駅前はそれなりに良い。

866列島縦断名無しさん2017/09/19(火) 23:22:21.52ID:0aOtgChs
>>860,864
どうせなら後半は晩成温泉に入って湖めぐりをしてほしい
他にはちょっとない景色が眺められるぞ
https://goo.gl/maps/3Wj4RAoVnct

867列島縦断名無しさん2017/09/19(火) 23:32:42.36ID:bOVRMlL7
>>866
後半はこっちの方が良いかも…

868澤田の兄貴2017/09/19(火) 23:39:00.87ID:K38AREyD
札幌駅の看板が日本語、英語、中国語、ハングル、ロシア語で書かれていた。

以前は日本語、英語くらいだったのに。西武鉄道の駅名は、日本語、ローマ字、ハングルになっている。

869列島縦断名無しさん2017/09/20(水) 01:33:56.24ID:pRnwm1UH
今週末急遽札幌いこうかとおもったが宿が、結構うまっててめぼしいとこがない

870列島縦断名無しさん2017/09/20(水) 07:20:01.95ID:9Leua5uf
>>869
ホテル埋まってたら中島公園近隣の民泊ってのが主流やけどね

871列島縦断名無しさん2017/09/20(水) 08:52:51.05ID:21/t2k2w
9月某日 Act2

お見合い席となったアテンダントとア・イを育み、今にも子作りしそうなほど燃え上がる俺たち。
さらにサービス精神旺盛な俺は、つぐんだ口びるの隙間から舌先を出したり引っ込めたり、しなかったり(ほら蛇だよ蛇!。。。こっち向けよ淫乱女)
俺はもう我慢できなくなり先っちょだけ入れた時だった「プツン、、、、」
今までエンジン爆音に包まれていたキャビンが一瞬で静寂が広がり飲み込まれる。
両翼エンジンが停止したのを誰もが察し凍りついた機内の空気。それをあざけ笑うように酸素マスクが上から落ちて垂れ踊る。
窓の外、遥か下には一面の雲が絨毯のように広がり地上をスカートのよう隠してた。

続くか続かないか

872列島縦断名無しさん2017/09/20(水) 08:54:18.17ID:21/t2k2w
9月某日 Act2

お見合い席となったアテンダントとア・イを育み、今にも子作りしそうなほど燃え上がる俺たち。
さらにサービス精神旺盛な俺は、つぐんだ口びるの隙間から舌先を出したり引っ込めたり、しなかったり(ほら蛇だよ蛇!。。。こっち向けよ淫乱女)
俺はもう我慢できなくなり先っちょだけ入れた時だった「プツン、、、、」
今までエンジン爆音に包まれていたキャビンが一瞬で静寂が広がり飲み込まれる。
両翼エンジンが停止したのを誰もが察し凍りついた機内の空気。それをあざけ笑うように酸素マスクが上から落ちて垂れ踊る。
窓の外、遥か下には一面の雲が絨毯のように広がり地上をスカートのよう隠してた。

続くか続かないか

873列島縦断名無しさん2017/09/20(水) 08:56:19.48ID:21/t2k2w
9月某日 Act2

お見合い席となったアテンダントとア・イを育み、今にも子作りしそうなほど燃え上がる俺たち。
さらにサービス精神旺盛な俺は、つぐんだ口びるの隙間から舌先を出したり引っ込めたり、しなかったり(ほら蛇だよ蛇!。。。こっち向けよ淫乱女)
俺はもう我慢できなくなり先っちょだけ入れた時だった「プツン、、、、」
今までエンジン爆音に包まれていたキャビンが一瞬で静寂が広がり飲み込まれる。
両翼エンジンが停止したのを誰もが察し凍りついた機内の空気。それをあざけ笑うように酸素マスクが上から落ちて垂れ踊る。
窓の外、遥か下には一面の雲が絨毯のように広がり地上をスカートのよう隠してた。

続くか続かないか

874列島縦断名無しさん2017/09/20(水) 09:09:55.87ID:zpDe669V
隣の市にいくとけっこう空いてるよ

875列島縦断名無しさん2017/09/20(水) 12:21:32.68ID:21/t2k2w
9月某日 Act2

お見合い席となったアテンダントとア・イを育み、今にも子作りしそうなほど燃え上がる俺たち。
さらにサービス精神旺盛な俺は、つぐんだ口びるの隙間から舌先を出したり引っ込めたり、しなかったり(ほら蛇だよ蛇!。。。こっち向けよ淫乱女)
俺はもう我慢できなくなり先っちょだけ入れた時だった「プツン、、、、」
今までエンジン爆音に包まれていたキャビンが一瞬で静寂が広がり飲み込まれる。
両翼エンジンが停止したのを誰もが察し凍りついた機内の空気。それをあざけ笑うように酸素マスクが上から落ちて垂れ踊る。
窓の外、遥か下には一面の雲が絨毯のように広がり地上をスカートのよう隠してた。

続くか続かないか

876列島縦断名無しさん2017/09/20(水) 12:23:25.77ID:21/t2k2w
トランプ米大統領の国連総会での一般討論演説に対して、ロシアでは反発が広がっている。
北朝鮮の「全滅」に言及したほか、ロシアと関係が深いイランやキューバ、ベネズエラを
敵視する発言が続いたからだ。スルツキー露下院外交委員長は19日、タス通信に対し、
「これまでの政権と同様、米国一極支配を確立しようとしており、ロシアとしては絶対に
認められない」と語った。

北朝鮮問題で、米国が軍事的な選択肢を排除していないことから、ロシアは「危機的状況」
(ラブロフ外相)との認識を深めている。トランプ大統領が「米国と同盟国の防衛を迫られれば、
北朝鮮を全滅させる以外に選択肢はない」と、「全滅」にまで言及したことは、ロシアにとって
ゆゆしき事態だ。

トランプ氏は、オバマ前政権がロシアの協力を得て合意にこぎつけたイラン核合意について
「米国の過去最悪で、最も一方的な合意の一つ」と述べた。北朝鮮やイランに関するこうした
発言について、会場で演説を聴いたコサチョフ露上院外交委員長は、フェイスブックで
「極めて危険だ」と批判した。

トランプ氏はイランのほかに、「非民主的」としてベネズエラやシリアのアサド政権を非難した。
抑圧的な体制であっても正統政権として認めべきだというロシアの外交姿勢と相いれない主張だ。

トランプ氏は、シリア問題に関連し、「難民を受け入れているヨルダン、トルコ、レバノンに感謝している」
と述べた。だが、過激派組織「イスラム国」(IS)の掃討を名目に、現地で空爆作戦を継続する
ロシアについては言及がなかった。

さらにトランプ氏は、旧ソ連やベネズエラ、キューバの社会主義体制を「人民を苦しめる、
信用を失ったイデオロギー」とこき下ろした。プーチン露大統領は、行き過ぎた米国の自由主義こそ
格差拡大の原因で、世界経済を行き詰まりに追い込んだとみており、プーチン政権が反発しそうだ。

877列島縦断名無しさん2017/09/20(水) 12:46:43.54ID:XTUIjeS4
以前は苫小牧に泊まったりしたが東豊線ですすきのにさっと出られる月寒あたりまで民泊増えてるから繁忙期でも便利になったわ
前はソーレかリフレ選ぶしかなかったし

878列島縦断名無しさん2017/09/20(水) 17:47:28.67ID:9KXg7FAA
いつもバイクだからたまには飛行機で行くか
札幌観光したいし流氷見に行くのもいいな
真冬にキノコ王国目指すかな

8798602017/09/20(水) 18:43:53.30ID:G/gStTn1
みなさんありがと。
家でグーグルマップとにらめっこしてみます。
忙しくて全然調査不足であせるばかり。

880列島縦断名無しさん2017/09/20(水) 19:46:02.19ID:21/t2k2w
トランプ米大統領の国連総会での一般討論演説に対して、ロシアでは反発が広がっている。
北朝鮮の「全滅」に言及したほか、ロシアと関係が深いイランやキューバ、ベネズエラを
敵視する発言が続いたからだ。スルツキー露下院外交委員長は19日、タス通信に対し、
「これまでの政権と同様、米国一極支配を確立しようとしており、ロシアとしては絶対に
認められない」と語った。

北朝鮮問題で、米国が軍事的な選択肢を排除していないことから、ロシアは「危機的状況」
(ラブロフ外相)との認識を深めている。トランプ大統領が「米国と同盟国の防衛を迫られれば、
北朝鮮を全滅させる以外に選択肢はない」と、「全滅」にまで言及したことは、ロシアにとって
ゆゆしき事態だ。

トランプ氏は、オバマ前政権がロシアの協力を得て合意にこぎつけたイラン核合意について
「米国の過去最悪で、最も一方的な合意の一つ」と述べた。北朝鮮やイランに関するこうした
発言について、会場で演説を聴いたコサチョフ露上院外交委員長は、フェイスブックで
「極めて危険だ」と批判した。

トランプ氏はイランのほかに、「非民主的」としてベネズエラやシリアのアサド政権を非難した。
抑圧的な体制であっても正統政権として認めべきだというロシアの外交姿勢と相いれない主張だ。

トランプ氏は、シリア問題に関連し、「難民を受け入れているヨルダン、トルコ、レバノンに感謝している」
と述べた。だが、過激派組織「イスラム国」(IS)の掃討を名目に、現地で空爆作戦を継続する
ロシアについては言及がなかった。

さらにトランプ氏は、旧ソ連やベネズエラ、キューバの社会主義体制を「人民を苦しめる、
信用を失ったイデオロギー」とこき下ろした。プーチン露大統領は、行き過ぎた米国の自由主義こそ
格差拡大の原因で、世界経済を行き詰まりに追い込んだとみており、プーチン政権が反発しそうだ。

8818662017/09/20(水) 20:20:01.85ID:x32gsFJl
>>879
こっちの道路情報も参考に
http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/index.htm

去年の台風で通行止めになっているところがまだある
>>864 が提案してくれた後半コースの道道55号も通行止め個所があるね
まぁ全部行こうとするととんでもないことになるからよく検討してください
オレはしつこく十勝海岸湖沼群を勧めておくw

882列島縦断名無しさん2017/09/20(水) 21:20:27.84ID:zpDe669V
日勝峠はまだダメなんだっけ?

883列島縦断名無しさん2017/09/20(水) 22:35:56.36ID:6QPjWl3T
>>882
ココの新着情報の関連情報にリンクあるから確認して
・北海道道路情報総合案内サイト「北の道ナビ」 http://northern-road.jp/navi/

ココから〜〜〜
*国道274号日勝峠の通行止めを10月末までに解除予定(pdf)
 平成28年8月30日から通行止めとしている国道274号日勝峠(日高町千栄〜清水町清水、延長36.1km)については、
 復旧工事を進めており、今般、一定の工事進捗が図られたことから、通行止め解除の予定についてお知らせいたします。
 (北海道開発局)
〜〜〜ここまで

884列島縦断名無しさん2017/09/20(水) 22:35:59.76ID:75OTVfSP
>>881
通な貴方を見込んでお尋ねします。
千歳から新夕張を曲がって裏シュバーロー12ふざけんなで旭川行く予定なんですが
いいとこあリませんか。

885列島縦断名無しさん2017/09/20(水) 22:50:57.72ID:zpDe669V
東千歳バーベキューとか

886列島縦断名無しさん2017/09/20(水) 23:20:07.69ID:Vkz5sIx3
ラビスタベイ函館の冷蔵庫はハイアールだった。なんかあまり冷えてないから見てみたら時代は変わってたんだね。

887列島縦断名無しさん2017/09/20(水) 23:33:52.63ID:yVud20DO
ハイアールの方が物いいんだぞ。あそこの社長凄い厳しくて優秀。

888列島縦断名無しさん2017/09/20(水) 23:38:23.70ID:nx/OQJ5t
>>885
化学調味料たっぷりの野菜炒めが美味しいよね

889列島縦断名無しさん2017/09/20(水) 23:38:42.67ID:T2ixzDRR
北海道に住む気にはならないね。
南国の沖縄に憧れる。

年に1回、北海道に旅行で訪れるなら良いけど。

890列島縦断名無しさん2017/09/20(水) 23:47:49.05ID:W02+bCHw
そもそも、今は家電なんて日本のメーカーでも、日本外で作ってる
のが、普通だしな

ラビスタはあんまり強調してないけど温泉が独特でいいわ
函館山見ながら二時間近く風呂入ってたわ

891列島縦断名無しさん2017/09/20(水) 23:54:16.83ID:75OTVfSP
どっちも住むのはNGだが
ムシ暑くて狭い沖縄なんか興味なく行ったことすらない
ムシ暑い嫌いだからハワイやグアムも南方方面は旅行リストにない
暑くてもカラッと乾いてるヨーロッパとかなら旅行くらいなら考えてもいい
日本人の俺的には住むなら東京とその周辺部しかあり得ない

892列島縦断名無しさん2017/09/20(水) 23:55:05.62ID:dPg6455/
アラシに乗っ取られたな

893列島縦断名無しさん2017/09/21(木) 00:04:16.49ID:mkCco9nd
>>892
おまえ好みの嗜好話題を書かない人をアラシとは言わない

というか
其の書く必要がない無駄レスでスレ消費する方が荒らし
俺から言わせれば何の価値ある話題レスも書けないテメェこそ無価値
首吊って死ねバーカ

894列島縦断名無しさん2017/09/21(木) 05:58:12.52ID:mkkVsuMH
>>893
通報しました

895列島縦断名無しさん2017/09/21(木) 07:58:34.38ID:UpcaBQ6V
今日から札幌旅行
美味いもの食べて満喫する

896列島縦断名無しさん2017/09/21(木) 08:19:48.34ID:YLIHBOm1
札幌は道路が広くていいね♪
解放感がある

897列島縦断名無しさん2017/09/21(木) 08:21:58.53ID:MZllsuOp
道は広いが路上駐停車が多すぎて走りにくい

898列島縦断名無しさん2017/09/21(木) 08:26:33.10ID:fBXKxgcH
あと幹線道路での対向車線またぐ右折車多すぎ

899列島縦断名無しさん2017/09/21(木) 09:11:49.13ID:EcyITvN5
>>896
アクセル踏み過ぎるなよw
鼠獲りがあちこち隠れてるからな

900列島縦断名無しさん2017/09/21(木) 09:20:55.55ID:W83aVS/A
>>898
東京じゃ考えられんけど、北海道では車が少ないから普通なんだなって思ったよ。
だから、北海道で複数車線だったら常に左側の車線走ってる。

ところで交通法規上、対向車線またいで入店とか良いんだっけか?w

901列島縦断名無しさん2017/09/21(木) 09:23:34.49ID:9I30jI66
おkなんじゃなかったっけ
ってソレは真ん中にガードレールなどが無い地域は、どこでもやってる

902列島縦断名無しさん2017/09/21(木) 10:35:01.13ID:W83aVS/A
>>901
そうなのか俺はチキンだから、左折大回りで店に入ってるw

903列島縦断名無しさん2017/09/21(木) 10:44:17.70ID:2mWH1z6X
右折禁止とか書いてない限り違反にはならないはず
ただマナー違反だとは思うが

904列島縦断名無しさん2017/09/21(木) 10:53:05.75ID:Bqg6Km9S
片側2車線の国道沿いの警察署にパトカーが右折で入っていくのがデフォだから問題ないだろう

905列島縦断名無しさん2017/09/21(木) 18:59:52.52ID:4KcP28pk
>>902
それができる場所ならなるべくそうしておくのが良い
事故る確率を自分で減らせるならそれに越したことはないし、
交通安全週間になったら法律よりも警察の方が偉くなるから
どこで止められるかわかったもんじゃない

906列島縦断名無しさん2017/09/21(木) 19:01:57.68ID:Aig0jdQD
運転歴33年だがいまだゴールド免許を見たことないわ

907列島縦断名無しさん2017/09/21(木) 20:21:00.73ID:0OuQr3ZP
旧車會」が安全運転宣言 富津署摘発、ルール順守へ
9/20(水) 10:10配信

暴走族OBらがオートバイで集団走行する「旧車會」のメンバーが、千葉県警による摘発をきっかけに
富津署で安全運転宣言式を行った=写真。主に神奈川県内に住む男女12人が参加し、
グループの代表者が「交通安全を心掛けます」などと荒川真署長の前で宣言した。

県警によると、昨年12月18日、神奈川県から東京湾アクアラインを通って
県内に走行してきた37台を県警ヘリが追尾。富津市内の国道127号で蛇行運転などを繰り返したとして、
県警は今年6〜7月、このうち30〜40代の男3人を道交法違反(共同危険行為)の疑いで逮捕した。

摘発を機に、当時走行していたメンバーを含む12人が安全運転宣言式に参加し、全員が誓約書を同署に提出した。
講習会も行われ、県警交通捜査課の担当者が、ナンバーを折り曲げるなどの禁止行為が明確化された
昨年4月の法改正について説明した。

9/20(水) 10:10配信 千葉日報オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00010005-chibatopi-l12
安全運転宣言する「旧車會」のメンバーら
北海道旅行相談スレ Part6 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>35枚

908列島縦断名無しさん2017/09/21(木) 20:22:41.76ID:0OuQr3ZP
自宅で12歳年上の夫を包丁で刺したとして、36歳の妻が現行犯逮捕された。
近所の人によると、2人は1年半ほど前に結婚したばかりだった。

福岡県の東部、行橋市。18日夜、この家の住人から消防に「包丁で刺された。脱腸している」
と衝撃的な通報が入った。被害者本人が傷口から腸が出た状態で電話をしたというのだ。
電話口には女もいた。男性と代わると「私が刺した」と告げたという。駆け付けた警察に
現行犯逮捕されたのは36歳の海辺恵美容疑者。通報の約17分前、48歳の夫の右腹部を
刺したとされる。凶器は台所から持ち出したという包丁。傷の大きさなどは明らかにされて
いないが、傷口からは腸が出た。子どもは生まれて数カ月ほど。18日は以前の妻との間の
子どももいて、夫婦は口論になったとされる。事件との関連は不明だが、近所の人によれば
恵美容疑者は精神的に不安定な印象だったという。

近所の住人:「お酒が好きみたい。酔ったら荒くなる。きのうも飲んでいた。
刺すぐらいだから取り乱した感じ」

恵美容疑者は口論になり、台所から包丁を持ち出したとしているが、殺意については
「相手が向かってきたので刺さってしまった」と否認している。たまたま刺さったのか
意図的だったかは分からないが、専門家によれば傷口から腸が出る場合、傷は相当
大きいはずだという。

浜松労災病院・有井滋樹院長:「(Q.刺す行為で脱腸する?)刺すだけでは(腸は)出にくい。
腹壁の厚みがありますからね。それなりの傷の長さや深さがないと腸が体外に飛び出すことはない」

脱腸は殺意を巡る何らかの証拠となるのか。警察はトラブルの経緯などを詳しく調べている。

909列島縦断名無しさん2017/09/21(木) 22:17:02.26ID:IUpM5T4v
先日の台風18号の影響で、白老町のR36で通行止め継続中。仮復旧まで1〜2ヶ月とか…
町内迂回路も混雑の為、下道で白老〜登別間を移動予定の人は気を付けて下さいませ

住民生活や物流など影響広がる 通行止め続く竹浦橋−迂回路は渋滞|Webみんぽう https://www.tomamin.co.jp/news/main/12210/
管内通行止めの状況について(第3報)〜国道36号の広域迂回路をご案内します〜 http://www.hkd.mlit.go.jp/mr/saigai/c5b1ee0000008f70-att/c5b1ee0000008hrt.pdf

平成29年度緊急災害情報 |室蘭開発建設部 http://www.hkd.mlit.go.jp/mr/saigai/c5b1ee0000008f70.html

910列島縦断名無しさん2017/09/22(金) 00:42:08.31ID:0CtSZkJP
>>909
15日16日に走ったばかりで今夏ここを計6回走ってる。
海の別邸ふる川に泊まってアヨロ海岸を散策できねえじゃねーか。
どうしてくれるんだ馬鹿野郎。

苫小牧方面からだと日本製紙&大昭和紙の間にある道が迂回路になるんだろうが
敷生川を越えられる橋は禅照寺のとこだけ。
たぶん迂回路はかなり混む。
爆破された竹浦ソーン橋を迂回する為、1区間だけ上で行くしかないマーケットガーデン。
白老ー登別東だけ高速グライダー移動して登別ナイメーヘンや室蘭アルンヘムに行く。
尚、支笏湖とか山周りは距離が伸び遠回りで時間をロスし得策じゃなく現実的でもない。

以上

911列島縦断名無しさん2017/09/22(金) 01:14:14.22ID:0CtSZkJP
<オフロードバイクのみの裏ワザ>

橋と並んでる室蘭本線は通れる。冗談だけどな。
万一、電車に引かれて死んだらオマエだけでなく一族郎党まで晒し首にされます。
プラス鉄道遅延などの損害賠償。高速1区間代ケチる価値なし技。

912列島縦断名無しさん2017/09/22(金) 06:54:30.26ID:HLnwm6Df
>>908
スレチ

913列島縦断名無しさん2017/09/22(金) 07:38:11.42ID:MKP4FU3r
自宅で12歳年上の夫を包丁で刺したとして、36歳の妻が現行犯逮捕された。
近所の人によると、2人は1年半ほど前に結婚したばかりだった。

福岡県の東部、行橋市。18日夜、この家の住人から消防に「包丁で刺された。脱腸している」
と衝撃的な通報が入った。被害者本人が傷口から腸が出た状態で電話をしたというのだ。
電話口には女もいた。男性と代わると「私が刺した」と告げたという。駆け付けた警察に
現行犯逮捕されたのは36歳の海辺恵美容疑者。通報の約17分前、48歳の夫の右腹部を
刺したとされる。凶器は台所から持ち出したという包丁。傷の大きさなどは明らかにされて
いないが、傷口からは腸が出た。子どもは生まれて数カ月ほど。18日は以前の妻との間の
子どももいて、夫婦は口論になったとされる。事件との関連は不明だが、近所の人によれば
恵美容疑者は精神的に不安定な印象だったという。

近所の住人:「お酒が好きみたい。酔ったら荒くなる。きのうも飲んでいた。
刺すぐらいだから取り乱した感じ」

恵美容疑者は口論になり、台所から包丁を持ち出したとしているが、殺意については
「相手が向かってきたので刺さってしまった」と否認している。たまたま刺さったのか
意図的だったかは分からないが、専門家によれば傷口から腸が出る場合、傷は相当
大きいはずだという。

浜松労災病院・有井滋樹院長:「(Q.刺す行為で脱腸する?)刺すだけでは(腸は)出にくい。
腹壁の厚みがありますからね。それなりの傷の長さや深さがないと腸が体外に飛び出すことはない」

脱腸は殺意を巡る何らかの証拠となるのか。警察はトラブルの経緯などを詳しく調べている。

914列島縦断名無しさん2017/09/22(金) 11:10:17.80ID:knVNTSSm
札幌で痴漢が線路逃走で電車止まってるな

915列島縦断名無しさん2017/09/22(金) 19:56:55.17ID:MKP4FU3r
自宅で12歳年上の夫を包丁で刺したとして、36歳の妻が現行犯逮捕された。
近所の人によると、2人は1年半ほど前に結婚したばかりだった。

福岡県の東部、行橋市。18日夜、この家の住人から消防に「包丁で刺された。脱腸している」
と衝撃的な通報が入った。被害者本人が傷口から腸が出た状態で電話をしたというのだ。
電話口には女もいた。男性と代わると「私が刺した」と告げたという。駆け付けた警察に
現行犯逮捕されたのは36歳の海辺恵美容疑者。通報の約17分前、48歳の夫の右腹部を
刺したとされる。凶器は台所から持ち出したという包丁。傷の大きさなどは明らかにされて
いないが、傷口からは腸が出た。子どもは生まれて数カ月ほど。18日は以前の妻との間の
子どももいて、夫婦は口論になったとされる。事件との関連は不明だが、近所の人によれば
恵美容疑者は精神的に不安定な印象だったという。

近所の住人:「お酒が好きみたい。酔ったら荒くなる。きのうも飲んでいた。
刺すぐらいだから取り乱した感じ」

恵美容疑者は口論になり、台所から包丁を持ち出したとしているが、殺意については
「相手が向かってきたので刺さってしまった」と否認している。たまたま刺さったのか
意図的だったかは分からないが、専門家によれば傷口から腸が出る場合、傷は相当
大きいはずだという。

浜松労災病院・有井滋樹院長:「(Q.刺す行為で脱腸する?)刺すだけでは(腸は)出にくい。
腹壁の厚みがありますからね。それなりの傷の長さや深さがないと腸が体外に飛び出すことはない」

脱腸は殺意を巡る何らかの証拠となるのか。警察はトラブルの経緯などを詳しく調べている。

916列島縦断名無しさん2017/09/22(金) 20:19:18.15ID:MkDsDbPo
旅行時の服装だけど、この記事の街着って参考になるかな?ならないかな?
・気温の低い土地だからこそ気をつけたい! 「北海道・季節別のおすすめ服装」ガイド | たびらい http://www.tabirai.net/sightseeing/column/0007430.aspx

917列島縦断名無しさん2017/09/22(金) 20:30:27.26ID:MKP4FU3r
自宅で12歳年上の夫を包丁で刺したとして、36歳の妻が現行犯逮捕された。
近所の人によると、2人は1年半ほど前に結婚したばかりだった。

福岡県の東部、行橋市。18日夜、この家の住人から消防に「包丁で刺された。脱腸している」
と衝撃的な通報が入った。被害者本人が傷口から腸が出た状態で電話をしたというのだ。
電話口には女もいた。男性と代わると「私が刺した」と告げたという。駆け付けた警察に
現行犯逮捕されたのは36歳の海辺恵美容疑者。通報の約17分前、48歳の夫の右腹部を
刺したとされる。凶器は台所から持ち出したという包丁。傷の大きさなどは明らかにされて
いないが、傷口からは腸が出た。子どもは生まれて数カ月ほど。18日は以前の妻との間の
子どももいて、夫婦は口論になったとされる。事件との関連は不明だが、近所の人によれば
恵美容疑者は精神的に不安定な印象だったという。

近所の住人:「お酒が好きみたい。酔ったら荒くなる。きのうも飲んでいた。
刺すぐらいだから取り乱した感じ」

恵美容疑者は口論になり、台所から包丁を持ち出したとしているが、殺意については
「相手が向かってきたので刺さってしまった」と否認している。たまたま刺さったのか
意図的だったかは分からないが、専門家によれば傷口から腸が出る場合、傷は相当
大きいはずだという。

浜松労災病院・有井滋樹院長:「(Q.刺す行為で脱腸する?)刺すだけでは(腸は)出にくい。
腹壁の厚みがありますからね。それなりの傷の長さや深さがないと腸が体外に飛び出すことはない」

脱腸は殺意を巡る何らかの証拠となるのか。警察はトラブルの経緯などを詳しく調べている。

918列島縦断名無しさん2017/09/22(金) 20:32:41.49ID:MKP4FU3r
自宅で12歳年上の夫を包丁で刺したとして、36歳の妻が現行犯逮捕された。
近所の人によると、2人は1年半ほど前に結婚したばかりだった。

福岡県の東部、行橋市。18日夜、この家の住人から消防に「包丁で刺された。脱腸している」
と衝撃的な通報が入った。被害者本人が傷口から腸が出た状態で電話をしたというのだ。
電話口には女もいた。男性と代わると「私が刺した」と告げたという。駆け付けた警察に
現行犯逮捕されたのは36歳の海辺恵美容疑者。通報の約17分前、48歳の夫の右腹部を
刺したとされる。凶器は台所から持ち出したという包丁。傷の大きさなどは明らかにされて
いないが、傷口からは腸が出た。子どもは生まれて数カ月ほど。18日は以前の妻との間の
子どももいて、夫婦は口論になったとされる。事件との関連は不明だが、近所の人によれば
恵美容疑者は精神的に不安定な印象だったという。

近所の住人:「お酒が好きみたい。酔ったら荒くなる。きのうも飲んでいた。
刺すぐらいだから取り乱した感じ」

恵美容疑者は口論になり、台所から包丁を持ち出したとしているが、殺意については
「相手が向かってきたので刺さってしまった」と否認している。たまたま刺さったのか
意図的だったかは分からないが、専門家によれば傷口から腸が出る場合、傷は相当
大きいはずだという。

浜松労災病院・有井滋樹院長:「(Q.刺す行為で脱腸する?)刺すだけでは(腸は)出にくい。
腹壁の厚みがありますからね。それなりの傷の長さや深さがないと腸が体外に飛び出すことはない」

脱腸は殺意を巡る何らかの証拠となるのか。警察はトラブルの経緯などを詳しく調べている。

919列島縦断名無しさん2017/09/22(金) 20:33:18.39ID:MKP4FU3r
自宅で12歳年上の夫を包丁で刺したとして、36歳の妻が現行犯逮捕された。
近所の人によると、2人は1年半ほど前に結婚したばかりだった。

福岡県の東部、行橋市。18日夜、この家の住人から消防に「包丁で刺された。脱腸している」
と衝撃的な通報が入った。被害者本人が傷口から腸が出た状態で電話をしたというのだ。
電話口には女もいた。男性と代わると「私が刺した」と告げたという。駆け付けた警察に
現行犯逮捕されたのは36歳の海辺恵美容疑者。通報の約17分前、48歳の夫の右腹部を
刺したとされる。凶器は台所から持ち出したという包丁。傷の大きさなどは明らかにされて
いないが、傷口からは腸が出た。子どもは生まれて数カ月ほど。18日は以前の妻との間の
子どももいて、夫婦は口論になったとされる。事件との関連は不明だが、近所の人によれば
恵美容疑者は精神的に不安定な印象だったという。

近所の住人:「お酒が好きみたい。酔ったら荒くなる。きのうも飲んでいた。
刺すぐらいだから取り乱した感じ」

恵美容疑者は口論になり、台所から包丁を持ち出したとしているが、殺意については
「相手が向かってきたので刺さってしまった」と否認している。たまたま刺さったのか
意図的だったかは分からないが、専門家によれば傷口から腸が出る場合、傷は相当
大きいはずだという。

浜松労災病院・有井滋樹院長:「(Q.刺す行為で脱腸する?)刺すだけでは(腸は)出にくい。
腹壁の厚みがありますからね。それなりの傷の長さや深さがないと腸が体外に飛び出すことはない」

脱腸は殺意を巡る何らかの証拠となるのか。警察はトラブルの経緯などを詳しく調べている。

920列島縦断名無しさん2017/09/22(金) 23:09:32.73ID:MkDsDbPo
>>909
現場の状況動画あった
・国道36号線 上下線通行止め ダウンロード&関連動画>>


・五つある橋脚のうち、室蘭側の橋脚が沈下 ダウンロード&関連動画>>


921列島縦断名無しさん2017/09/23(土) 06:38:11.20ID:kcApTJ9t
自宅で12歳年上の夫を包丁で刺したとして、36歳の妻が現行犯逮捕された。
近所の人によると、2人は1年半ほど前に結婚したばかりだった。

福岡県の東部、行橋市。18日夜、この家の住人から消防に「包丁で刺された。脱腸している」
と衝撃的な通報が入った。被害者本人が傷口から腸が出た状態で電話をしたというのだ。
電話口には女もいた。男性と代わると「私が刺した」と告げたという。駆け付けた警察に
現行犯逮捕されたのは36歳の海辺恵美容疑者。通報の約17分前、48歳の夫の右腹部を
刺したとされる。凶器は台所から持ち出したという包丁。傷の大きさなどは明らかにされて
いないが、傷口からは腸が出た。子どもは生まれて数カ月ほど。18日は以前の妻との間の
子どももいて、夫婦は口論になったとされる。事件との関連は不明だが、近所の人によれば
恵美容疑者は精神的に不安定な印象だったという。

近所の住人:「お酒が好きみたい。酔ったら荒くなる。きのうも飲んでいた。
刺すぐらいだから取り乱した感じ」

恵美容疑者は口論になり、台所から包丁を持ち出したとしているが、殺意については
「相手が向かってきたので刺さってしまった」と否認している。たまたま刺さったのか
意図的だったかは分からないが、専門家によれば傷口から腸が出る場合、傷は相当
大きいはずだという。

浜松労災病院・有井滋樹院長:「(Q.刺す行為で脱腸する?)刺すだけでは(腸は)出にくい。
腹壁の厚みがありますからね。それなりの傷の長さや深さがないと腸が体外に飛び出すことはない」

922列島縦断名無しさん2017/09/23(土) 06:40:18.94ID:kcApTJ9t
自宅で12歳年上の夫を包丁で刺したとして、36歳の妻が現行犯逮捕された。
近所の人によると、2人は1年半ほど前に結婚したばかりだった。

福岡県の東部、行橋市。18日夜、この家の住人から消防に「包丁で刺された。脱腸している」
と衝撃的な通報が入った。被害者本人が傷口から腸が出た状態で電話をしたというのだ。
電話口には女もいた。男性と代わると「私が刺した」と告げたという。駆け付けた警察に
現行犯逮捕されたのは36歳の海辺恵美容疑者。通報の約17分前、48歳の夫の右腹部を
刺したとされる。凶器は台所から持ち出したという包丁。傷の大きさなどは明らかにされて
いないが、傷口からは腸が出た。子どもは生まれて数カ月ほど。18日は以前の妻との間の
子どももいて、夫婦は口論になったとされる。事件との関連は不明だが、近所の人によれば
恵美容疑者は精神的に不安定な印象だったという。

近所の住人:「お酒が好きみたい。酔ったら荒くなる。きのうも飲んでいた。
刺すぐらいだから取り乱した感じ」

恵美容疑者は口論になり、台所から包丁を持ち出したとしているが、殺意については
「相手が向かってきたので刺さってしまった」と否認している。たまたま刺さったのか
意図的だったかは分からないが、専門家によれば傷口から腸が出る場合、傷は相当
大きいはずだという。

浜松労災病院・有井滋樹院長:「(Q.刺す行為で脱腸する?)刺すだけでは(腸は)出にくい。
腹壁の厚みがありますからね。それなりの傷の長さや深さがないと腸が体外に飛び出すことはない」

923列島縦断名無しさん2017/09/23(土) 07:24:04.79ID:kcApTJ9t
自宅で12歳年上の夫を包丁で刺したとして、36歳の妻が現行犯逮捕された。
近所の人によると、2人は1年半ほど前に結婚したばかりだった。

福岡県の東部、行橋市。18日夜、この家の住人から消防に「包丁で刺された。脱腸している」
と衝撃的な通報が入った。被害者本人が傷口から腸が出た状態で電話をしたというのだ。
電話口には女もいた。男性と代わると「私が刺した」と告げたという。駆け付けた警察に
現行犯逮捕されたのは36歳の海辺恵美容疑者。通報の約17分前、48歳の夫の右腹部を
刺したとされる。凶器は台所から持ち出したという包丁。傷の大きさなどは明らかにされて
いないが、傷口からは腸が出た。子どもは生まれて数カ月ほど。18日は以前の妻との間の
子どももいて、夫婦は口論になったとされる。事件との関連は不明だが、近所の人によれば
恵美容疑者は精神的に不安定な印象だったという。

近所の住人:「お酒が好きみたい。酔ったら荒くなる。きのうも飲んでいた。
刺すぐらいだから取り乱した感じ」

恵美容疑者は口論になり、台所から包丁を持ち出したとしているが、殺意については
「相手が向かってきたので刺さってしまった」と否認している。たまたま刺さったのか
意図的だったかは分からないが、専門家によれば傷口から腸が出る場合、傷は相当
大きいはずだという。

浜松労災病院・有井滋樹院長:「(Q.刺す行為で脱腸する?)刺すだけでは(腸は)出にくい。
腹壁の厚みがありますからね。それなりの傷の長さや深さがないと腸が体外に飛び出すことはない」

924列島縦断名無しさん2017/09/23(土) 07:36:44.75ID:kcApTJ9t
自宅で12歳年上の夫を包丁で刺したとして、36歳の妻が現行犯逮捕された。
近所の人によると、2人は1年半ほど前に結婚したばかりだった。

福岡県の東部、行橋市。18日夜、この家の住人から消防に「包丁で刺された。脱腸している」
と衝撃的な通報が入った。被害者本人が傷口から腸が出た状態で電話をしたというのだ。
電話口には女もいた。男性と代わると「私が刺した」と告げたという。駆け付けた警察に
現行犯逮捕されたのは36歳の海辺恵美容疑者。通報の約17分前、48歳の夫の右腹部を
刺したとされる。凶器は台所から持ち出したという包丁。傷の大きさなどは明らかにされて
いないが、傷口からは腸が出た。子どもは生まれて数カ月ほど。18日は以前の妻との間の
子どももいて、夫婦は口論になったとされる。事件との関連は不明だが、近所の人によれば
恵美容疑者は精神的に不安定な印象だったという。

近所の住人:「お酒が好きみたい。酔ったら荒くなる。きのうも飲んでいた。
刺すぐらいだから取り乱した感じ」

恵美容疑者は口論になり、台所から包丁を持ち出したとしているが、殺意については
「相手が向かってきたので刺さってしまった」と否認している。たまたま刺さったのか
意図的だったかは分からないが、専門家によれば傷口から腸が出る場合、傷は相当
大きいはずだという。

浜松労災病院・有井滋樹院長:「(Q.刺す行為で脱腸する?)刺すだけでは(腸は)出にくい。
腹壁の厚みがありますからね。それなりの傷の長さや深さがないと腸が体外に飛び出すことはない」

925列島縦断名無しさん2017/09/23(土) 09:41:21.55ID:3YXAC6Q6
>>916
北海道広いから行く場所によって気温は全然違うからね
夏の旭川は関東と変わらないけど、道東だと朝晩は寒さを感じるし

926列島縦断名無しさん2017/09/23(土) 10:03:32.70ID:g5dlvstj
キチガイオヤジが荒らしてるな。
直近の書き込みで変な奴がいたからそいつだな。

927列島縦断名無しさん2017/09/23(土) 10:56:10.30ID:APZyvh3x
月曜から網走3泊してまったりゴルフ

928列島縦断名無しさん2017/09/23(土) 11:39:33.49ID:nJvPus5/
なんかBBAがどうのこうのとか、わけわからん事言って変なスレに誘導しようとしてる基地外だよな?
すすきの行って嫌な思いでもしたのかね?w

929列島縦断名無しさん2017/09/23(土) 11:46:10.39ID:aju25ngS
実際「北海道の気候」と言っちゃうってことは
静岡長野金沢の気候をまとめて語ることに近いからな

930列島縦断名無しさん2017/09/23(土) 12:42:01.05ID:NaNTQQsZ
8月の帯広が30度越えの日に利尻島ではストーブ焚いてたりするもんね

931列島縦断名無しさん2017/09/23(土) 22:14:33.20ID:C5Gjhwya
>>925
そのページから各季節の"(時季)の北海道 より詳しい気候や服装の紹介はコチラ!"のリンク先に、
その辺りもこんな感じで書いてありましたよ

『注意してほしいのが、同じ道内でも道東地方や離島を旅行する場合。
道東・釧路の最低気温は7月で13℃、8月で15℃ほどとかなり低め。
海沿いで霧がかかるため、肌寒い日も多いのです。
前述のウエアに加え、ジャケットやアウトドア用のウエアを用意しておく方が賢明です。 』

932列島縦断名無しさん2017/09/24(日) 00:09:08.38ID:k8R4NrJf
CSでジェンコグループのCM観る度に札幌行きたくなるw

933列島縦断名無しさん2017/09/24(日) 06:45:42.96ID:bqEEQQVl
csそんなcmやってるのかw
ススキノ行きたくなってきた

934列島縦断名無しさん2017/09/24(日) 07:10:38.10ID:EZV9UfCm
こないだ所用で
神奈川から福島まで行ったんだけど、
大宮から
新幹線で1時間で着いたから
あれ?もう着いたの?
って感じだった。
飛行機に比べて快適だったし
北海道行くのに新幹線もアリかな。
さすがに4時間超えはグリーンにしようかと思うけど。

935列島縦断名無しさん2017/09/24(日) 08:21:58.87ID:Ix8Dt6fj
>>934
福島だと、青森より東京の方が近い。
東京駅→福島駅、約290km
福島駅→青森駅、約420km
東京駅→青森駅、約710km
青森駅→函館駅、約860km

仕事の都合で新下関→新横浜、約1000kmを乗ったことあるが苦痛だった。

936列島縦断名無しさん2017/09/24(日) 08:34:34.01ID:ohx6gIGA
東京~福島の距離が札幌~函館と同じくらいなのね
札幌住みだけどあまりピンと来ないな

937列島縦断名無しさん2017/09/24(日) 09:08:03.19ID:JeV7wCqd
自分で1000km運転するのは余裕だけどずっと乗ってるだけは耐えられないな

938列島縦断名無しさん2017/09/24(日) 11:18:19.38ID:AuFJCHPU
じゃ船なんか絶対ダメだろ
俺もハワイへ飛行機で行くのも嫌で、近い韓国台湾しか海外旅行は行かない
忘れていたけど、ただ一方的に聞くだけの学校授業が地獄だったのを思い出す

939列島縦断名無しさん2017/09/24(日) 13:39:27.88ID:H44TG0AS
本スレまで邪魔しやがってこの糞BBA

このスレがが荒れる原因がアスペルガー糞マンコBBA 

本スレ↓↓↓↓で書いたこの文章 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1504746812/

153 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/24(日) 11:35:33.44 ID:a2OW2RM3 [3/4]
>>150
『バッカイ』じゃなくて『ばっかす』な!
http://www.bakkai.com/
FBも毎日更新しているし、中身を見ればどんな雰囲気か分かると思うな

まぁ、スレを荒らすような身勝手なキミには、ココだけじゃく全ての宿からお断りなんだろうけどさ
↑↑↑↑


質問者につまらんURLを教えて知ったか気分になってるんじゃネーよ

何かあれば質問者に汚なく意気がった言葉を使い
他人を不快にさせ 社会を暗くして子宮脳から出るスカスカな屁みたいなゴミクズ話しかしできない

アスペルガー症候群の更年期障害糞マンコ

すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

おまえの出ているところは常に追いかけているからな覚えておけよ

940列島縦断名無しさん2017/09/24(日) 14:00:22.37ID:dSW3L/9U
新幹線より飛行機の方が安いしね

941列島縦断名無しさん2017/09/24(日) 14:19:41.12ID:H44TG0AS
何粋がってるんだこのアスペルガー糞マンコ

質問者に自分の妄想意見を押しつけ、他の人が少しでも違う意見を言うと荒しだとー

ふざけんな大して参考にもならない意見を並べてさも分かったように妄想話を繰り広げてオナっているんじゃないよ

アスペルガー症候群の更年期障害糞マンコBBAよ

942列島縦断名無しさん2017/09/24(日) 16:05:18.58ID:AuFJCHPU
>>940
だが飛行機は辛い。ずっと爆音の中のうえ席から動けず体を動かす事も出来ない
新幹線は車内うろうろ出来る
昔あった食堂車の頃は新幹線は最高だったし
中国人が泣きながら中国に作ってくれと頼まれたのも新幹線食堂車でのコーヒーと眺めに感動してのこと
そして中国人は新幹線の世界特許を勝手にとって新幹線は中国人の発明したものにされ恩をツバ履き仇で返した

943列島縦断名無しさん2017/09/24(日) 16:12:20.20ID:AuFJCHPU
食堂車があった頃の新幹線は高速で流れる風景を見ながら食事もできた

モダンで明るい洋風バーレストラン風でコーヒー、ビール
軽いスパゲッティやハンバーグ定食から気取った仏料理にワイン
それにこんな↓人面ラーメンもあった気がする
https://goo.gl/BRwdGh

944列島縦断名無しさん2017/09/24(日) 17:11:14.26ID:twI1VrKN
>>935
青森⇔函館が860kmとツッコむのは野暮。

945列島縦断名無しさん2017/09/24(日) 17:53:52.29ID:dSW3L/9U
昔は新幹線の食堂車って冷凍物をチンしてるだけのクソまずいやつだった覚えがあるが

946列島縦断名無しさん2017/09/24(日) 18:08:36.25ID:7gOwJ/4D
新幹線嫌いだわ。
ガキがうるさいし、弁当やビール飲み食い始める奴いて臭いし、
べちゃくちゃ永遠と喋ってうるさい奴いるし、
酷いのだとマニキュアやり始める奴がいて、臭すぎて本当に唖然とした事ある。
飛行機より苦痛時間長いから、駄目。

947列島縦断名無しさん2017/09/24(日) 18:28:34.05ID:/MmeV6vq
自分は飛行機苦手

948列島縦断名無しさん2017/09/24(日) 19:18:45.53ID:K+MkfmEH
もう一度聞くよ
だるま本店は北朝鮮とつながりがあるのですか?

949列島縦断名無しさん2017/09/24(日) 19:59:52.68ID:H44TG0AS
あるよ、でも旨いから行ってきなよ

食事の最後の麦茶を入れてくれたスープは絶品だよ

950列島縦断名無しさん2017/09/24(日) 20:18:06.21ID:H44TG0AS
糞マンコBBA

一つだけ警告しておいてやる

汚前職場のネットワーク使ったことあるよな

そのアドレス晒してやろうか!!!!

あんまりネットオタクをなめるよな!

晒してやろうかwwwww

今度、皆を不快にさせたら晒すからな、覚えておけよBBA

951列島縦断名無しさん2017/09/24(日) 22:25:59.07ID:a2OW2RM3
>>950
構いませんよ、とうぞ晒して下さいませ

あと、こちらも間違ってるようですね
×:皆を不快に
○:俺を不快に

952列島縦断名無しさん2017/09/24(日) 22:32:53.22ID:K+MkfmEH
>>949
うまいかー?
店の前の異臭は何なの?
腐ってるよね

953列島縦断名無しさん2017/09/25(月) 20:16:48.78ID:yMqvpaKS
橋が水没する前に見に行ける人は見に行った方が良さそうだね
・迫る水没「朽ちる運命」 糠平湖のタウシュベツ川橋梁:どうしん電子版(北海道新聞) https://www.hokkaido-np.co.jp/article/134403

954列島縦断名無しさん2017/09/25(月) 20:35:21.53ID:kLNlEkJa
>>952
だるま4.4

955列島縦断名無しさん2017/09/25(月) 20:43:06.05ID:kLNlEkJa
>>953
それがどうしたって言うんだ糞BBA
今頃、そんなところに行ったら熊のえさだ
何が早くイッタラだ、殺す気かバカ

汚前のくだらない訳の分からない妄想発言でどれだけ人がいやな思いをするか

アスペルガー症候群の更年期障害糞マンコ

すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

おまえの出ているところは常に追いかけているからな覚えておけよ

956列島縦断名無しさん2017/09/25(月) 21:02:49.83ID:j9SE/u2q
>>953
今月頭に行ってきたよ、その頃はまだ水(川の)がなく真下まで行けたんだけどね
毎年行ってるが、本当にそろそろ崩れそうな気配はあった

957列島縦断名無しさん2017/09/25(月) 23:59:58.94ID:yMqvpaKS
>>956
毎年とか裏山鹿です
自分は10年以上も前に真下まで行ってきたのが最後でした
当時は林道も開放されてて、橋の近くまで車で行けました…

958列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 08:34:12.24ID:poYQOwjL
>>957
それが何だって言うんだ糞BBA

10年も前の妄想話をして暇潰しかw

おまえにも若い頃があったんだな、ビックリだ

その性悪の性格で書き込んだって妄想話は真実みがナインだよ

汚前のくだらない訳の分からない妄想発言でどれだけ人がいやな思いをするか

アスペルガー症候群の更年期障害糞マンコ

すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

959列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 09:47:44.39ID:yF3DWwUr
下品なレスはご遠慮願う

960列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 12:21:32.99ID:uCBaPyEJ
先日の3連休に行って来られたようで…こういうのを見てしまうと行きたくなってしまうね
・絶対に行かないで。秋の北海道に行くべきではない、17の証拠写真 https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/autumn-hokkaido

961列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 14:02:46.20ID:poYQOwjL
>>960
それが何だって言うんだ糞BBA

10年も前の妄想話をして暇潰しかw

おまえにも若い頃があったんだな、ビックリだ

その性悪の性格で書き込んだって妄想話は真実みがナインだよ

汚前のくだらない訳の分からない妄想発言でどれだけ人がいやな思いをするか

アスペルガー症候群の更年期障害糞マンコ

すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

962列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 14:03:11.38ID:poYQOwjL
>>960
それが何だって言うんだ糞BBA

10年も前の妄想話をして暇潰しかw

おまえにも若い頃があったんだな、ビックリだ

その性悪の性格で書き込んだって妄想話は真実みがナインだよ

汚前のくだらない訳の分からない妄想発言でどれだけ人がいやな思いをするか

アスペルガー症候群の更年期障害糞マンコ

すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

963列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 14:03:31.73ID:poYQOwjL
それが何だって言うんだ糞BBA

10年も前の妄想話をして暇潰しかw

おまえにも若い頃があったんだな、ビックリだ

その性悪の性格で書き込んだって妄想話は真実みがナインだよ

汚前のくだらない訳の分からない妄想発言でどれだけ人がいやな思いをするか

アスペルガー症候群の更年期障害糞マンコ

すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

964列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 14:04:10.16ID:poYQOwjL
それが何だって言うんだ糞BBA

10年も前の妄想話をして暇潰しかw

おまえにも若い頃があったんだな、ビックリだ

その性悪の性格で書き込んだって妄想話は真実みがナインだよ

汚前のくだらない訳の分からない妄想発言でどれだけ人がいやな思いをするか

アスペルガー症候群の更年期障害糞マンコ

すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

965列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 14:04:28.50ID:poYQOwjL
それが何だって言うんだ糞BBA

10年も前の妄想話をして暇潰しかw

おまえにも若い頃があったんだな、ビックリだ

その性悪の性格で書き込んだって妄想話は真実みがナインだよ

汚前のくだらない訳の分からない妄想発言でどれだけ人がいやな思いをするか

アスペルガー症候群の更年期障害糞マンコ

すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

966列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 14:05:42.29ID:poYQOwjL
それが何だって言うんだ糞BBA

10年も前の妄想話をして暇潰しかw

おまえにも若い頃があったんだな、ビックリだ

その性悪の性格で書き込んだって妄想話は真実みがナインだよ

汚前のくだらない訳の分からない妄想発言でどれだけ人がいやな思いをするか

アスペルガー症候群の更年期障害糞マンコ

すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物それは汚前アスペルガー症候群の更年期障害糞マンコ糞マンコ

967列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 14:10:11.57ID:w0JQte6w
誰だこんなキチガイを召喚した奴はw

968列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 14:26:29.44ID:poYQOwjL
>>960
このBBA

969列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 15:10:35.34ID:poYQOwjL
>>916
それが何だって言うんだ糞BBA

下らん妄想話をして暇潰しかw

ちゃんと仕事をスレよ糞婆、いい年して男もいなくて、このどブスが

その性悪の性格で書き込んだって妄想話は真実みがナインだよ

汚前のくだらない訳の分からない妄想発言でどれだけ人がいやな思いをするか

アスペルガー症候群の更年期障害糞マンコ

すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

970列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 15:11:00.10ID:poYQOwjL
それが何だって言うんだ糞BBA

10年も前の妄想話をして暇潰しかw

おまえにも若い頃があったんだな、ビックリだ

その性悪の性格で書き込んだって妄想話は真実みがナインだよ

汚前のくだらない訳の分からない妄想発言でどれだけ人がいやな思いをするか

アスペルガー症候群の更年期障害糞マンコ

すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

971列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 15:11:31.10ID:poYQOwjL
>>916
それが何だって言うんだ糞BBA

下らん妄想話をして暇潰しかw

ちゃんと仕事をスレよ糞婆、いい年して男もいなくて、このどブスが

その性悪の性格で書き込んだって妄想話は真実みがナインだよ

汚前のくだらない訳の分からない妄想発言でどれだけ人がいやな思いをするか

アスペルガー症候群の更年期障害糞マンコ

すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

972列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 15:15:48.13ID:w/Wczp15
NGしてるからスッキリ

973列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 15:22:55.16ID:poYQOwjL
>>960
それが何だって言うんだ糞BBA

くだないことを言っているんじゃないよ、行きたきゃ汚前が行けば良いだろう

何が17の証拠写真だバカ、妄想話じゃなく体験記を書けよこの糞マンコ

下らん妄想話をしてじゃないよ

ちゃんと仕事をスレよ糞婆、いい年して男もいなくて、このどブスが

その性悪の性格で書き込んだって妄想話は真実みがナインだよ

汚前のくだらない訳の分からない妄想発言でどれだけ人がいやな思いをするか

アスペルガー症候群の更年期障害糞マンコ

すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

974列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 15:40:14.41ID:poYQOwjL
>>960
それが何だって言うんだ糞BBA

黙っていたって秋は来るんだ、突然春が来たらビックリだろうが当たり前のことを言うなアホ

行きたきゃ汚前が行けば良いだろう

人を誘わないで自分で行って妄想話じゃなく体験記を書けよこの糞マンコ

下らん妄想話をしてじゃないよ

ちゃんと仕事をスレよ糞婆、いい年して男もいなくて、このどブスが

その性悪の性格で書き込んだって妄想話は真実みがナインだよ

汚前のくだらない訳の分からない妄想発言でどれだけ人がいやな思いをするか

アスペルガー症候群の更年期障害糞マンコ

すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

975列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 15:52:24.03ID:poYQOwjL
>>972
NG出来ねーだろうw

976列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 16:03:35.89ID:LVXFeE05
同じくNGにぶっ込んでるから荒らしが見えない

977列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 16:04:26.91ID:poYQOwjL
先日の3連休に行って来られたようで…こういうのを見てしまうと行きたくなってしまうね
・絶対に行かないで。秋の北海道に行くべきではない、17の証拠写真 https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/autumn-hokkaido

978列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 16:06:40.74ID:poYQOwjL
先日の3連休に行って来られたようで…こういうのを見てしまうと行きたくなってしまうね
・絶対に行かないで。秋の北海道に行くべきではない、17の証拠写真 https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/autumn-hokkaido

それが何だって言うんだ糞BBA

黙っていたって秋は来るんだ、突然春が来たらビックリだろうが当たり前のことを言うなアホ

行きたきゃ汚前が行けば良いだろう

人を誘わないで自分で行って妄想話じゃなく体験記を書けよこの糞マンコ

下らん妄想話をしてじゃないよ

ちゃんと仕事をスレよ糞婆、いい年して男もいなくて、このどブスが

その性悪の性格で書き込んだって妄想話は真実みがナインだよ

汚前のくだらない訳の分からない妄想発言でどれだけ人がいやな思いをするか

アスペルガー症候群の更年期障害糞マンコ

すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

979列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 16:10:33.62ID:hD1043vb
先日の3連休に行って来られたようで…こういうのを見てしまうと行きたくなってしまうね
・絶対に行かないで。秋の北海道に行くべきではない、17の証拠写真 https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/autumn-hokkaido

秋風吹く北の大地に、色鮮やかな黄色のじゅうたん! 北海道・音更町にヒマワリ畑
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170926-00010000-kachimai-hok.view-000


それが何だって言うんだ糞BBA

黙っていたって秋は来るんだ、突然春が来たらビックリだろうが当たり前のことを言うなアホ

行きたきゃ汚前が行けば良いだろう

人を誘わないで自分で行って妄想話じゃなく体験記を書けよこの糞マンコ

下らん妄想話をしてじゃないよ

ちゃんと仕事をスレよ糞婆、いい年して男もいなくて、このどブスが

その性悪の性格で書き込んだって妄想話は真実みがナインだよ

汚前のくだらない訳の分からない妄想発言でどれだけ人がいやな思いをするか

アスペルガー症候群の更年期障害糞マンコ

すぐ頭に血が登りカッとして他人につっかり暴言を吐くしかない害物

980列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 16:40:16.58ID:hD1043vb
>>975

NGだろうが何でも良い好きにやれば良い

俺は御前のようなバカがこのスレに存在し数年前から質問の仕方を間違えたり

違う意見を言う回答者に突っかかり暴言を吐いているんで頭にきているんだ

自分の思うようにならないのは、全部荒し、自分は偽善者アホか!

吐き気がするんだよ

勝手に妄想して話を仕掛けても、こいつはおかしいと思うようにしているだけだ

だから今後も続けるんだよバカ女

981列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 16:51:13.67ID:hD1043vb
>>975
NGだろうが何でも良い好きにやれば良い

俺は御前のようなバカがこのスレに存在し数年前から質問の仕方を間違えたり

違う意見を言う回答者に突っかかり暴言を吐いているんで頭にきているんだ

自分の思うようにならないのは、全部荒し、自分は偽善者アホ

吐き気がするんだよ

勝手に妄想して話を仕掛けても、こいつはおかしいと思うようにしているだけだ

だから今後も続けるんだよバカ女

982列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 17:20:24.37ID:hD1043vb
>>976
言っておくがな汚前以外の人の話は妨害はしない


汚前だけだ

983列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 18:32:22.90ID:hD1043vb
>>976
何処までとんちんかんなんだ、アホだろブス

聞いてもないことに回答してバカ

汚前、マジ精神障害者だろう、薬もらってこい、鬱病にはサインバルタという良い薬があるから

汚前は精神分裂症か鬱病だそれでなければこんな書き込みは出来ない

キチガイは世の中に存在しても役には立たない、早く士ねよ

984列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 18:40:40.81ID:EZ7zW4h9
釧路は爽やかな気候
アイスホッケーの練習久しぶりに再開

985列島縦断名無しさん2017/09/26(火) 19:33:36.19ID:hD1043vb
>>976
サインバルタはこんな薬だ馬鹿女

汚前にぴったりだ

商品名:
サインバルタカプセル20mg[うつ病・うつ状態]
 主成分:
デュロキセチン塩酸塩(Duloxetine hydrochloride)
 剤形:
淡赤白色/微黄白色の不透明なカプセル剤、長さ14.3mm
 シート記載:
(表)サインバルタ 20mg、(裏)サインバルタ 20mg 031 20

この薬の作用と効果について
脳内でセロトニンとノルアドレナリンの再取り込みを阻害することで、脳内の神経伝達をスムーズにし、
憂うつな気分を和らげ、やる気がなくなる、不安といった症状を改善します。
通常、うつ病・うつ状態の治療に用いられます。
次のような方は使う前に必ず担当の医師と薬剤師に伝えてください。
以前に薬を使用して、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。肝障害、腎障害、閉塞隅角緑内障がある。
妊娠または授乳中
他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中の一般用医薬品や
食品も含めて注意してください)。

986列島縦断名無しさん2017/09/27(水) 05:30:41.19ID:jnaiJ70I
次スレ
北海道旅行プラン質問スレ Part7
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1506447300/

スレタイ間違えてしまった、スマン

987列島縦断名無しさん2017/09/27(水) 08:20:23.83ID:5l+AM83i
>>984
大進とかスポーツセンターってまだあるのか

988列島縦断名無しさん2017/09/27(水) 08:36:43.00ID:RLm3YkfW
 ここに巣くり粘着しているバカ婆がいます

特徴

1.何処ぞの情報URLを引用し妄想状態で一人でつぶやきます

  相手にしないで下さい、自分が気に入らないことがあれば直ぐに絡みます

2.質問者に対する回答はgoogleの地図でとんでもない経路を説明します

  質問者が聞いている事など気にせず、行ったことがないのに全て妄想で全然見当違いの回答を
  上から目線で押しつけます、注意しましょう!

3.行ったことがない場所も妄想を繰り返し訳の分からない回答を平気でします

  この場合他の人が回答をすると、一文字違う回答をしても偉そうに絡みながら荒らしと呼びます
  自分がこのスレの荒らしにだという事を理解していません

4.頻繁に出てきては書き込み質問者や回答者を混乱させます

  基本キチガイです、アスペルガー症候群の精神分裂症か引きこもりの鬱病患者です、相手にされないようご注意下さい。

5.自分と違う意見は全て荒らしです、人との協調性は全くありません

  せっかく楽しい旅行計画を立てていても行きたくなるくらい不快な思いをします

 
  こう言うキチガイを相手にせず楽しい旅行計画を立てましょう
  

989列島縦断名無しさん2017/09/27(水) 08:45:53.98ID:ze1Ri5ji

990列島縦断名無しさん2017/09/27(水) 09:31:12.87ID:I49ZyH6O
梅本

991列島縦断名無しさん2017/09/27(水) 09:46:16.69ID:081TaE/j
梅田

992列島縦断名無しさん2017/09/27(水) 09:51:29.32ID:yGpyKsM6
東梅田

993列島縦断名無しさん2017/09/27(水) 09:58:18.33ID:Lax/VFPn
梅田スカイビル

994列島縦断名無しさん2017/09/27(水) 11:20:38.49ID:pxa7k65H
梅屋敷

995列島縦断名無しさん2017/09/27(水) 11:21:20.38ID:UNErvLiv
梅郷

996列島縦断名無しさん2017/09/27(水) 11:27:14.90ID:GjMOuvnn
梅ぼし弁当

997列島縦断名無しさん2017/09/27(水) 11:30:43.12ID:UNErvLiv
梅沢富美男

998列島縦断名無しさん2017/09/27(水) 11:33:31.28ID:iYcmQ1id
梅ちゃん先生

999列島縦断名無しさん2017/09/27(水) 11:34:45.66ID:UNErvLiv
LAST

1000列島縦断名無しさん2017/09/27(水) 11:34:57.19ID:FJDX29t8
1000

rm
lud20170929215820ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/travel/1501800456/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「北海道旅行相談スレ Part6 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>35枚 」を見た人も見ています:
北海道旅行相談スレ Part4
北海道旅行相談スレ [無断転載禁止]
北海道旅行相談スレ Part.3 [無断転載禁止]
競馬好きの北海道旅行
沖縄旅行相談所 Part.3
来月北海道に一人旅行くんだけど
明日から北海道旅行行くんだけど
自殺する前に1ヶ月間北海道旅行わ??
【緊急事態宣言中】 フジ、北海道旅行を放送
北海道旅行で買ったホッケが届いた(´・ω・`)
北海道旅行でとくに行く必要のないところは「釧路」、なにもない
【小樽】北海道旅行にきたよー😎【3日目】
【朗報】 岩手への旅行者 宮城・北海道・静岡からで東京からはいない
【国内旅行板】教えてちゃんの質問とおすすめちゃんの行き先相談 12
【国内旅行板】教えてちゃんの質問とおすすめちゃんの行き先相談 15
【国内旅行板】教えてちゃんの質問とおすすめちゃんの行き先相談 14
【北海道地震】イベント自粛の行き過ぎを警戒。「北海道旅行で復興を応援して」
【芸能】佐々木希、親友との「北海道旅行報告」で批判殺到? 原因は先月末にも…
旅行へ行こう!「北海道!東京!大阪!博多!沖縄!」うんうん。「名古屋も!」
【旅行】JR北海道、「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」を発売 6日間乗り放題で12,000円 [ブギー★]
【北海道】待ちわびた修学旅行、待ってもバスは来ず 旅行会社手配ミス、出発できず延期 苫小牧・若草小 ★4
【速報】 北海道・札幌市で女性が刺された事件。 12歳の少年を児童相談所に通告! 0:43
【北海道】”生活相談中”に突然激高…包丁構え暴行 自宅訪れた市職員3人の前で職務妨害 50歳男逮捕 [首都圏の虎★]
愛国的母親「北海道旅行中にJアラートが鳴った。周囲が一斉に笑い出した。私は虚を突かれた」 [無断転載禁止]©2ch.net
【北海道胆振東部地震】福島みずほ、被災地の崩れた山を背景にして記念撮影 ネット「ニヤケた顔」「不快」「観光旅行気分かよ」
3泊4日で北海道旅行に行くからスケジュール組んでみた。最高の旅にしたいからアドバイス頼む🙇🙇🙇!!!
【北海道】知床ツアー、キャンセルや運航自粛 大型連休前に旅行会社が対応 [孤高の旅人★]
【総務省】移住希望先で新潟県が全国2位 1位長野県 3位北海道 4位富山 5位石川/自治体相談件数★3
【北海道】旅行会社社長ら不起訴 8人が死亡したトムラウシ遭難事故―釧路地検
『新婚旅行は北海道一周したいな(^o^)』 20代の男性に83通のメールを送り付けた無職の女(42)を逮捕(画像あり)
【北海道】待ちわびた修学旅行、待ってもバスは来ず 旅行会社手配ミス、出発できず延期 苫小牧・若草小 ★2
【北海道】午前零時頃、教え子の女子生徒を呼び出し車内相談「恋愛感情ない」→高校教師を減給処分
【タレント】嶋野蘭、北海道旅行で“入店拒否”され家族でカップ麺「外国人に対しての人種差別?」「母が台湾人だとこうなる…」★3
【北海道】釧路の海岸に遺体 旅行中7月下旬から行方不明の中国人女性か DNA鑑定・司法解剖で死因特定へ
北海道旅行に来た奴らってアホみたいに海鮮丼食いに行くけど実際道民は海鮮丼なんか食わないで回転寿司食うんだよ
【昭和】社員旅行って昭和? うちの会社は?北海道「六花亭」は6人以上集まれば費用の70%(年間20万円まで)が補助金として支給
【メルキュールホテル】JALで行く嫌儲慰安旅行オフ@北海道・札幌(ヽ´ん`)🧳✈🗾
【北海道】メンズエステで女子中学生を働かせた容疑、経営者を送検 保護者から「客からわいせつな行為をされそうになった」と警察に相談
【団塊】北海道 車中泊 旅行【一周】 (635)
旅行会社総合スレ
国内旅行板質問スレ76
台風接近沖縄旅行の愚痴スレ23
台風接近沖縄旅行の愚痴スレ30
北海道道東スレ 42
北海道スレ(札幌周辺)
台風接近沖縄旅行の愚痴スレ25
北海道 道東スレ 32
荒らし行為禁止 旅行スレ
北海道 道東スレ 34
国内旅行板 質問スレッド 68
国内旅行板 質問スレッド 67
国内旅行板 質問スレッド 69
国内旅行を優しく教えてくれるスレ
ID設定議論相談雑談スレ Part3
ID設定議論相談雑談スレ Part2
旅行系YouTuber初心者のためのスレ
安い旅行があったら貼って行くスレ
全国旅行支援 まったりスレ Part.3
全国旅行支援 まったりスレ Part.5
ノリで広島旅行するからスレで見守ってくれ
片腕の男にピッタリな旅行先を教えるスレ
全国旅行支援 まったりスレ Ρaгt.5
格安の国内旅行があったら教えあうスレ
【初秋】北海道ツーリング総合スレ 18-18
北海道のチューニングショップを語るスレ 15件目
06:13:19 up 32 days, 7:16, 0 users, load average: 91.27, 87.47, 83.34

in 0.023748874664307 sec @0.023748874664307@0b7 on 021420