こっちが14曲目なのね。13曲目がもう一個あってそっち使用かと思った。スレたてありがと。
あっちに引っ越し先に音楽チャンプというのが書いてあったがすでにガールズチャンネルで叩かれてた。アマチュア対象ならカラバトでダメだった子がでそうだね。
一応見てみるよー。
震災の時に逃げた芸能人
海老蔵…妻
柳美里…鬱、子供を虐待
松嶋菜々子…ドーベルマン
窪塚洋介とのんちゃん…離婚
ASKA…覚醒剤、ギフハブ、パソコンから手が出てくる
浜崎あゆみ…CD売れなくなる、デブ化
UA…自宅全焼
香椎由宇…放射脳ノイローゼ
山下智久…器物破損
手越祐也…金塊
近くにいた佐久間ヲタがキモかった。
やはりロリコンはいかんよロリコンは。
記憶力散漫で曲名までは全て覚えていられなかった。
まず、リリカと翠が登場で、城との三人娘で歌う曲披露。
その後、
今回はいきなり四天王のソロがスタート
トップバッターは今回一番楽しみだった。
竹野:じょんから女節
佐々木:シルエットロマンス
堀:さよならのオーシャン(堀優衣バージョン)
迫力抜群の編集
鈴木:ら・ら・ら
この後、西岡、角田、佐久間、つるの、翠、リリカが呼ばれ。全員ステージに集まって、
生カラオケバトル。
参加者はU−18選抜の西岡、角田、佐久間
迎え撃つは四天王の代表として抽選で佐々木
以上4名のバトル
西岡:曲名忘れた松田聖子の確か薔薇が付いたタイトル
角田:あなたに逢いたくて
佐久間:21日の予選で満点取った曲横文字の
佐々木:弟よ
最後結果発表
西岡:99・1◯◯
角田:98・5◯◯
佐久間:99・606
佐々木:99・808 佐々木優勝
四天王の面子維持
ナナナの着ぐるみ登場
カラバトオールスターズ第2弾
ナナナ音頭ショートバージョン 初お披露目
その後プロ三人
リリカ:翼
リリカ&堀:いのちの歌
つるの:最近リリースしたらしい曲
つるの&角田:for you
翠:会いたい(林部の曲)
翠&西岡:夏の終わりのハーモニー
>>10
はぁ?!
俺は彩加ちゃんの歌唱力が好きで、応援してるんだぞ。
ベロベロベロ、おじさんがお洋服をかっ 今回はU−18主体のコンサートだった。
生歌聞いてるとみなさんの旨さがよく分かるし
歌唱力のちがいもよく分かる気がした。
贔屓目もあるとは思うが、
竹野の歌唱力一番
番手堀、佐々木、佐久間、鈴木の順
鈴木は技術力はピカ一
堀が歌うさよならのオーシャンは良い。
前回の君をのせてがつまらん編曲だったから
堀のさよならのを聞くだけでも買う価値あり
>>14
レポ乙。竹野のじょんがら聴きたかったな。CD買おう! 歌唱力が堀→佐々木→佐久間→鈴木なのもわかるし、鈴木の技術力がピカ一なのもわかる。めちゃ納得なレポ。
佐々木がもったいないよね。もう卒業して本格的に先生についたほうが将来良かろうに。
佐々木は発声がダメ
籠もってて聴いててストレスたまる
俺の心をつかんだ曲
聴いたときから大ファンに
堀優衣のさよならのオーシャン
>>17
生歌ではそんなにこもってる様に聞こえなかった。カラバトのマイクなんかと相性悪いのかな? 高得点出すけど、佐々木は、単純に、機械と仲良くできない声質だとおもうな〜。生歌聴いてみたかった。
ほんと…大変なのにレポありがとう!!
>>22
佐々木はやっぱり実年齢より大人っぽいな。
杏奈ではあの雰囲気は出せない。 竹野は間違いなくB型だな
プレッシャーを楽しんで最高のパフォーマンス
長嶋みたいなもんだ
優衣ちゃんはA型だな
順番が先なら100点出したんだろ
最近では菅野
アメリカ戦でよかったのは敗けてもともとの開き直り
連敗中もおかしかった
明日6/25(日)
15:05〜15:49 放送。
NHK総合テレビ
『民謡魂〜ふるさとの唄〜』
(link: http://www4.nhk.or.jp/minyo-damashii/) www4.nhk.or.jp/minyo-damashii/
是非ご覧下さいませ(o^^o)
民謡魂 ふるさとの唄 - NHK
松阪ゆうき
知らない人ばかりでてるけど録画しよう。
カラバト辞めたのかな…TOP7入りを楽しみにしていたのだけど。。 >>12
全部いいな。頭の中で妄想しながら寝る。曲目まで嬉しい U-18で音楽的才能があるのは、小豆沢、佐藤絢音、昔95点くらいでパンク歌ってた子くらいじゃないかな
プロとして大成するタイプっていう意味ね
堀優衣ちゃんは声質も発声もいいけど表現力に欠けてるから、演歌の道にすすんでも
今のままでは石川さゆりを200倍薄めたような感じにしかならないだろうな
杏奈、佐々木麻衣、角田はびた一文才能がない
最近話題の竹野って子も、優衣ちゃんタイプで綺麗に歌うけど素人止まりの表現力
西岡くんは声変わり後が以前の声なら声質だけで食えたけどもうダメ
工藤くんは感情はこもってるけど、それを歌で伝える力はまだない
佐々木麻衣同様、佐久間彩加は声質で足切り
>>32
ふーん。
よーっぽど貴方様には、ある種の才能があるようですね。
番組の主旨をしっかり理解してない中でのコメントには嫌悪感を感じますわ。 それともう一点、才能を否定はするつもりは更々ないが、
佐藤と和智(この子のことでしょ?)は
出演番組間違えてる。キャラは独特でね。
>> 26
有難う
録画します
>>31
杏奈ちゃんは人気が出るでしょうね
角田君も声は良い 杏奈レベルじゃ売れないよ
せいぜい3流アイドルとしてドサ回りするのが関の山
20才超えたらただの人
カラバトでアマチュアU18で最年少で四天王になってアイドル性があったからもてはやされてるだけで、いざ、外の世界にでたら8歳ぐらいでも歌うまや、ビジュアルいいの飽和状態だから厳しいよ。
堀とおなじく銭湯回りのドサだよ。店頭キャンペーン止まりでしょ
今のままならね。
カラバトアイドルでじゅうぶんでしょ
まさか本当にプロになろうと思ってないよね?
これが現実
西野カナ Just LOVE(2016/07/13)301,101枚
城南海 月下美人 (2016/11/16) 3,084枚
杏奈なんて番組が必死になってアイドル扱いしてるだけで
世間じゃ全く歌手として認められてないぞ
せいぜいモノマネが上手い中学生程度
売れるとか信じてるやつはまんまと番組の思惑にハマってるだけ
つるのとか角田とかいらん
デビューした名前忘れたヤツもいらん
あと杏奈もいらない
竹野は何かしらの壁があるようでそれ越えたらバケると思う
掘はもしかするとスランプ(精神的な)かも知れない
でも点数関係なしに上手いと言うか伸びそうな子は結構いる
カラオケバトルでの優勝とかに拘りすぎるとダメになる気がする
勿体ないからダメになる前にカラオケバトルではなく歌手目指して飛び立って欲しいわ
あ、そう言う意味では杏奈はカラオケ止まりだからずっと居残る事になるな
カラオケバトルコンサートの入りはどうでした
7割以上入ってましたか?
堀優衣が合計4000人以上入ったとか言ってましたけど
>>30澤口優聖くんは、山内惠介がブログで「カラオケバトルという番組で中学生で歌を歌ってくれます。みてね」て宣伝してくれてたんだけど惠介の弟子じゃないよね?
澤口くん…気になる。すごいな。 >>40
そうそう、そういうことなんだよね
でかい事務所に所属しゴールデンタイムで破格の待遇で売名し
ここにいるやつが最大級の評価をした城南海が3000枚という現実
なぜだかわかるか?声質の悪さと表現力がないからだよ
何冠しようが人の心を揺らさない歌手は売れん
っていうか絶賛してたのにここのやつ一人もCD買ってないしなw >>34
和智ってだれ?そんな雑魚しらん
パンク歌ってた子だよ
歌唱王にも出てたちょっと太ってた子 >>35
ここの一部のロリコンに人気でようが、あんな棒歌唱じゃ売れないよ
顔もそんな可愛くないしな、いつも言ってるけど笠木忍やないか
感情こめて100点だした小豆沢君の前であんな歌うたって恥ずかしいと思わないのかな 城南海はこの番組の中では一番好きだよ
声が何とも言えない良さがある
一番クソみたいなのは翠婆さんだな
奇声を張り上げてるだけで何言ってるのか歌詞が全く伝わってこないし
>>49 笠木忍って人知らなかったから誰か調べて見たら、全然似てなくてワロタw 城はバラエティーセンスがない。NHKからも呼ばれなくなったね
小豆澤くん、上手くなったなぁと思ったけど、
もう一度聴いてみると、ちょっとくどい感じを受けた。
あと、低音をもっとだせるとさらに良くなるような。
まだ若いし声質も良さそうだし、さらなる成長を期待。
小豆澤くんのお母さんが好きwプロの厳しさを知っているからか息子を見る目がいい意味で厳しくて愛情を感じる。
そして、西岡くんのパパもいい。麻衣ちゃんにデレデレで、でも、弱気な息子を見守る優しさと、番組にあわせた演技してるし…なんか憎めない。
U18は飽きたから親をヲチしていこうとおもう。
そういう家族の感動秘話とかいらんよ
歌には何の関係もないし
作りがかなり演出入ってわざとらしい部分もある
>>47
CDが売れない時代なのも知らんのか?w
歌唱力では、城南海の圧勝
西野カナじゃカラバトに出してもらっても、予選落ちだな >>45
リリカ談では、4200人って書いてあった。
夜は知らんが、少なくとも一部は立ち見もあって超満タン。 >>56
前スレで、miwa と鈴木の比較の歌唱を乗っけてくれてた人がいたけど、どう聞いても歌唱力では、鈴木の圧勝。
人によって評価は違うかもしれんが、カラバトで頻繁に99点以上出す人達は歌唱力もそこらへんのプロよりは間違いなくあると思う。
U−18の面々に対しプロに通用するだのことのしないだのことの、大きなお世話。
将来のことは本人たちが決めること。 >>56
すまん。あなたにイラついた訳では無いので。
寧ろ同調して書いたつもり。 そもそも地元でソロイベントやっている時点で十分プロだぞ。
まあドサ回りだろうとそれでメシを食ってるなら立派なプロだ
というか地元のイベントってギャラ貰ってるのかな??
>>47
城南海の場合はヒット曲に恵まれれば状況はずいぶん変わると思うぞ
夏川りみみたいに 事務所もそこそこ、レコード会社は大手、事務所&番組が強引にゴリ推ししたのに、CD売上が落ちたのは事実だよ。
カラバトでたとえるなら、他のTOP7プロより、タイアップ、主題歌、歌謡番組、ミュージカル…全てに恵まれていたんだけど。
>>61たしかに、へたにプロになるよりドサでお客さんからおひねりもらったり、手頃なひいきと寝たほうがチャンスはつかめるしいい暮らしができるね。 3000枚てだいぶ前のデーターでしょ?今はもう少し売れてるよね?城クラスの3000枚なら手売り販売並だもん
夜の部佐久間と鈴木は何で途中までしか出なかったんだろう
かわりませーんw
絶賛してる君たちですらCD1枚も買わないのに誰が買うねんw
>>58
鈴木wwロリコンほんとトラックに引かれて死んでほしいわ;;; 角田くんのlove is... 最後の雨 ラブイズオーバーを聞けば
安奈ちゃんでもうまく聴こえるマジック
>>65
今、オリコン見たら、去年出したアルバム月下美人の売上枚数が3000枚
ちなみに、それ以前の売上枚数は
サクラナガシ(2015/01/21)16,191枚
ミナミカゼ (2015/06/17)10,846枚(−67%)
尊々加那志 (2015/11/04) 5,344枚(−49%)
月下美人 (2016/11/16) 3,084枚(−58%)
もの凄い勢いで、売上が落ちてる 割合の計算間違えた…
サクラナガシ(2015/01/21)16,191枚
ミナミカゼ (2015/06/17)10,846枚(−33%)
尊々加那志 (2015/11/04) 5,344枚(−51%)
月下美人 (2016/11/16) 3,084枚(−42%)
にしても大幅ダウン
>>70それは手作りグッズ販売がんばるしかないね。
城のランクなら16191枚は当たりとして、3084枚は何があったんだ?ものまねで優勝して、カラバトでは10冠、ミュージカル出演、タイアップ、NHKでも杜さんをこえそうな勢いだった。
でも、杜さんのほうが細川の弟子云々より印象に残るキャラだった。 へー。2017年日本クラウン演歌・歌謡曲新人歌手オーディション第一次審査に東出さよこが通過してた…
今回のカラオケバトルコンサート
東京ドームシティホール収容人数は、スタンディング形式で最大3,120人、エンドステージ形式で最大2,507人、センターステージ形式で最大2,754人
今回はエンドステージ形式プラス立ち見だと思われるので最大2,507人×2で最大満員で5200くらいかな
で今回は4200人だと昼間が2507人くらい 夜が1700人くらいか
夜は6.8割位しか入ってなくて少ないねw
人気ないからこれで最後だなw
城のやつは歌が駄目だったんでしょ
カラオケバトルで歌ったじゃん
駄目だと思ってたけど案の定w
NHK総合テレビ
『民謡魂〜ふるさとの唄〜』
これ見たけど町の紹介がメインでお堅い番組で見るの疲れて疲労してしてしまった
民謡好きか、待ちの出身じゃないと見るのが無理な番組
NHK総合テレビ
『民謡魂〜ふるさとの唄〜』
これ見たけど町の紹介がメインでお堅い番組で見るの疲れて疲労してしまった
感想は、民謡好きか、町の出身じゃないと見るのが無理な番組
知ってるのは司会の城島茂だけだったw
あとは始めて見たし無名で松方ゆうきが1番有名かもw
>>72
カラオケ番組で露出してるんだから、カバーは売れるけど
オリジナルには興味持たれないってことでしょ >>78
松方×→松阪ね。勝手に松方さんの親戚にしないの!
録画してるから明日見る。ここの感想を見ると…た…たのしみ…。自分も松阪以外知らない。 >>79
杜このみもカラバトにでた。たしか、92…ぐらいだった。これは、まだ芸能界大会の頃だから、今と違い「お〜!90点越したね!」というリアクションだった。
杜さんがまた可愛いんだwwww >>74いや、むしろコンサートが儲かるんじゃないの?てか、出演者が子どもがメインで東京ドームスタジアムの昼夜満員にするのはきついな。 >>47
城は地味で華がないのが全て
プロの芸能人としては致命的
ただしカラオケのお陰で評価されるラインの内側に入ったことは事実 城の歌声は心に刺さるものがないからそりゃ売れないよ
ここの人はカラオケ採点如きで一喜一憂する人が多いから
歌手としても過大評価しちゃうんだろうけど
そういうフィルターを一切通さず、歌だけで評価する人間にとっては
井の中の蛙程度にしか映らないから城は
カラバトなんだから
歌だけで評価するなよ
売り上げ枚数とかも関係ないし
あ、べつに城さんのファンではないよ
心にさす歌声は堀優衣だけ
個人の好みあるんだから
ディするはやめようぜ
城さんでもあんなでもさ
なぜ売れないの?という疑問に対する
事実を言ったらディスってるとかネガキャンだとか
任天堂信者見たいな事言うんだな
点数から入ろうが、歌だけとしてみようが個人の勝手だろ?
表舞台に出られず、溢れる才能を世に出せなかった歌手は沢山いるだろうが
出たにもかかわらず売れないのは100%実力不足
事務所が宣伝に力入れたり曲が良ければ売れる
本人の実力とか関係ねーわ
カラオケの点数が高くても、喜ぶのは一部のカラオケオタクだけで
音楽ファンや世間からは、評価されないということだな
人生で大事なことは
タイミングにC調に無責任
コツコツやる奴ァ御苦労さン
事務所力だけでは最初に豪華な花火は上がるけどそれで終わり
歌がうまいだけでも当然無理
自己プロデュースができるかどうかが鍵
なんだよ自己プロデュースって枕でもすんのかよ
事務所が宣伝して売れない奴が
自分でやって売れる訳ないじゃん
城さんのライブを気になって調べたら、福岡イムズホール7月1日夜開催の461人の席がまだ空席があった…
例えば作詞・作曲ができるかということ
ライブの演出なんかもそう
歌がうまいだけではどうにもならん
突出した特徴があるわけでもないからな
城南海は、伊藤由奈になれれば上出来
伊藤由奈も消えたけど
そりゃ自分で良い曲が作れれば
歌が下手糞だって売れるわ
事務所も本人も売る気がないっていうのが城南海個人スレでの結論だよ
ここでディスってる人達は、カラバト見てんのかな?見ててもただいちゃもんつける為だけ、或いは粗探しだけを目的で見てんのかな?
そんな見方してて楽しいのかな?
色んな人がいるもんだろうけど、ここだけに限らず、2chをストレスの発散の場にしようとしてるだけの人もいるんだろうなあ。
堀や杏奈がメジャーデビューしてブレイクするとは、誰も思ってないだろ
ディスてるわけじゃなく心配しているか批評しているだけ。中には私怨もあるけど。
テレビや目立つイベントや大会にでたらいろいろ意見や感想がでるのはあたりまえ。
それを、ちょっとなんやかんやいわれたぐらいで、ディスられた〜、なんていってたらそいつはそこでおしまい。そういうやつこそ井の中の蛙大海を知らず。
というかこの番組は本来プロデビューしたりアイドルとして売り出すのが目的じゃなくて
カラオケマシンの採点をどうやって攻略するか?を競い合うものであったはず
それがいつの間にか新人歌手や売れないプロの登竜門みたいになり
次第にいかに売り出すかが重要なポイントになってきてる
その結果不可解な得点やキャラを強調したPV作りがエスカレートしてるのが現状
見てる方は「なんじゃこれ?」って感じしかしない
売れない歌手、売れない子どもがなんで売れないかがなんとなくわかるようになった。
@やる気のない態度で出る
Aせっかく地上波のゴールデンでPVまであり一曲歌わせてもらえるのにいきなり番組をぶちこわす歌い方をする
B共演者が歌っているときに聴いていない
Cせっかくカメラが向いているのにリアクションなし
そりゃ〜、売れるわけないし、子どもも引き取る事務所いないね
>>101
登竜門で上手くいい線までいって国歌斉唱したり、他のイベントや番組にでたり、子どものくせにディナーショー7800円、などなど、頑張った結果が実る歌い手たちもいるからね。 さてさて、7/12がたのしみ。ネタもつきたろうし、来月からは、1ヶ月に1回の放送になるよ。
>>102
ひな壇芸人じゃないから、いいんじゃね? 何度聞き直してもダメ。今回の留里ちゃんの選曲は失敗。
曲ってどの様な歌い方でも良いと思ってたけど、愛燦々だけは違う。留里ちゃんの節回しがこんなに合ってないとは、、。
抑揚がかなり低かった気がする。
留里ちゃん自身も美空さんの曲が好きなのか、カラバトでは三曲目の披露だったけど、(確か全て98点台)過去二曲はそんなに違和感なく聞けたけど、今回はダメ。
川の流れのようには、得点度外視で良かったからなおさら不思議。
それだけ美空さんが偉大だったという事か。
次回こそは杏奈ちゃんを倒してくれ。
留里ちゃんの決勝の大自爆はリズムの走りすぎが原因みたいだね、確かにリズムあってなかった気がする。
パク・ジュニョンだな。カラバトにでたことはないみたいだ。高橋正典と同格のイケメン。
韓流か〜。カラバト出ても機械採点には弱いかも。
他は、松阪牛以外は無名だったり、調べても名前がでない歌手とか…地下キャンペーンだね。
6/22テレビ東京で収録というのを見つけたけどカラバトじゃないよね?
>>92
銭湯回りじゃないから客と枕で金を引き出すのはちょっと難しいだろうけど、スポンサーや、手頃なスタッフとは枕したほうが速いよ。 だから売れるには運が良くなきゃダメ
ヒット曲に恵まれるかも運によるところが大きい
秋元グループのような強引なやり方するなら別だが
誰かも言ってたけど、特にソロシンガーが売れなくなった全ての元凶はJASRACなんだろうな。
中年以降になると仕事も忙しくなり、というか仕事するだけで精一杯の体力になっちゃうからTVなんかもじっくり見れなくなる。まして、昔みたいに巷に歌謡曲が一切流れて無ければ、音楽に敢えて触れる時間もほとんどない。
皆さんに笑われると思うが、
MISIAとか三、四年前にようやく知ったし、アンジェラや絢香などは、このカラオケバトルを通して知った始末。俺の場合は極端な例かも知れんがね。
だけど、JASRACに雁字搦めの現状では、こんな歌謡界が続くんだろう。
あー昔に比べて確かに音楽を外出中にあまり聴けなくなってるな
使用許可料が相当高いからw
スーパーでよく流れるような音のズレた安っぽいアレンジ作品ならよく耳にするけどね
世の中の変化でなく
年をとっただけだろ
若者は音楽を聴く
今も昔も
06/21水
*.*% 18:55-19:00 TX__ THEカラオケ★バトルスペシャル
7.6% 19:00-21:00 TX__ THEカラオケ★バトルスペシャル >>113
マンガ業界もな
存在さえ知らなかった雑誌掲載のマンガがアニメになって人気作になるのって
ブックオフで拡散されるのが原因だと思うぞ U18四天王全員集合の100点祭りで7.6?これは低いな。人気のキッズ戦でこれなら、プロが6.3なのがわかる。次回のご当地大会、だっけ?やばそうだな。5%かもしれない。
もしくは、視聴者が四天王の優勝に飽きてるのか?
そうか、書き込み方が歳の所為と思われてしまう書き方だった。
音楽を聞く聞かないは、歳は関係ないわ。
そりゃ年とともに難聴になってけば別かも知れんが。
御若いから数十年以上前の状況はご存知ないかな。
巷は音楽で溢れてました、現状とは全く想像出来ないくらい、アウトドアでもインドアでも其処彼処に溢れてた。
だから聞きたくなくても耳、頭に飛び込んで来る。ジャンルはあまり関係ない、色んなジャンルが聞けた。
老若男女関係なく、聞けた。
老若男女関係なく音楽を聴く、今も昔も。
ブロック分けと人選、選曲からどうみても杏奈優勝だったし、杏奈じゃないなら堀、ていうお決まりパターンだったのも視聴率が取れなかった要因かも。大学生大会も、U18も全然おもしろくなかった。
視聴率は低いが、やっぱ、プロと大人アマチュアが面白いや。
番組側の意図があからさまに透けてみえたのはマイナス要素だな
もう少し考えないと、U18は特に視聴者が離れるぞ
>>120
前は二桁前後あったのにね。
2、3%前後最近は確実に減ったんでは?
大きな原因として2つ
◎得点表示への不信感
◎特定者への優遇措置(特に最近顕著な杏奈贔屓)
録画っていうのが視聴率に関係有るなら、
録画で良いや、という人が増えてる? この番組、マジでつまらん
生理的に見ないようにしている
>>124
追加失礼。
◎得点表示への不信感
の大きなキッカケはなんといっても、去年の年間チャンピオン決定戦だろうね。
100点満点の安売り。
甘設定であの状況が出たんであれば、極辛設定でどんな場合でもやった方がいい。番組出演者は上手い人ばかりなんだから、滅多に満点は出ない方が良い。 >>125
ならば、お前はなんでこのスレにいるwwww
生理的に嫌いな番組のスレにいるあんたに年間チャンピオンやるよ。
>>124今期に入ってからとくに優勝者がはっきりわかるのはよくないよね。
推測しにくかったのは、アマチュアの平野か改造、悲願の高橋かfumikaかMARIAーEか?ここはまさかの宝塚が決勝戦に食い込んだよかった。プロの新人戦。
優勝者が、推測しにくいのはこの3つ。ぶっちゃけU18の新人戦もこのは以外優勝候補はいなかった >>126うん。100点祭り反対。昨年の年間チャンピオンが災いしているのに、今回もやっちゃったからね。学習能力ないなぁ。
冷たい言い方だけど、決勝戦に残るのは各ブロック1人。杏奈と竹野が100点で決勝戦…て、竹野が底力あると見せかけたい意図がありありとわかる。
決勝戦にいくのは竹野が一人でよかったし、杏奈は歌謡祭が約束されてたんだから、竹野一人でよかった。 >>127
そういえば、四天王出来立ての頃も最強中学生を目指して行く中で四天王の誰が優勝するか?のハラドキ感が有った。 >>115
カスラック職員乙w
>>118
二ケタいく番組が今どれだけあるのか?
>>120
ヤラセ100点騒ぎに呆れてるんだよ
これからはハードモード一択 >>121
カスラックが蔓延る以前の状態を知らないと、体感的に分からないのでしょうね。
本当に今はお寒い状況ですよ。
以前は、書かれているように様々なジャンルの歌が、街角に溢れてた。
そこから、流行歌が生まれ、TVの歌番組の隆盛もあったのです。
カスラックだけが高笑いし、それ以外は全滅する。それが今の有様ですね。 >>128
ここにどうしても、杏奈を決勝へ行かせたいという番組側の思惑があからさまに透けて見えた。
杏奈は元々、得意曲では99・8以上を出せる技術が備わった。だからその得点レベルで満点出るように設定したんだろう。
満点取れれば、留里ちゃんの結果関係なく決勝へ残れる。
以前、杏奈は得意曲を決勝へ持ってきてると言ってたが、スタッフから留里ちゃんの存在を理由に、得意曲は予選にした方が良い、くらいのアドバイスが有ったと思う。
俺の聞いた感じでは、留里ちゃんの方が完璧の仕上がりだった。 >杏奈は元々、得意曲では99・8以上を出せる技術が備わった。だからその得点レベルで満点出るように設定したんだろう。
>俺の聞いた感じでは、留里ちゃんの方が完璧の仕上がりだった。
クソみたいな感想と陰謀論だな、おっさんがどんな顔して書いてるんだか
>>130
お前115はカスラックが嫌いな立場だろ
文意くらい正確に読み取れよボケ 100点なんて操作すればいくらでも出るよ
スタッフなら杏奈に200点出すことも可能
民謡魂見終わったよ。ドンドンパパドンパパ〜 ドンドンパパドンパパ〜♪松阪ゆうきがリーダーのときは一緒に手拍子した。
日和よしきという民謡歌手が気になった。カラバトにでたらいい線いきそう。
>>117
低いね、3時間SPで見たかったなー、今日はテレ東音楽祭! 音楽祭で杏奈の100点チャレンジがあるんだっけ
場違い感がハンパない
本人もやりにくいんじゃないの
杏奈でるのか!
驚かせるなら
堀優衣や佐久間彩加のほうが良かったかな
杏奈押しが露骨過ぎて返って引く
売り出したいのなら逆効果にしかならんということに
早く気付けよ
杏奈はメジャーデビューが決まってるんだろうな
ブレイクするとは思えんが
去年はこの役目は城だったのに…。林部や城以上のゴリ推しなのでメジャーデビューは間違いないでしょ。義務教育終わったらデビューじゃない?
あ!佐久間とユニットとか!
失敗するよ。エイベックス絡みの林部も地上波少ないよ。歌は売れたけど。
城に至ってはあんな状態…
林部は1曲目て泣きうたの貴公子とか、クリスタルボイスと騒がれてしまったから同じような曲ばかり出してすぐ飽きられるタイプ
>>133今回はスタッフからの選曲指示が結構あったみたいだ(出演者の書き込みから)。だから、竹野が負けるように竹野は決勝戦では美空ひばりを歌わされたんじゃないかな?
ちょうど美空ひばりの命日周辺だから、竹野が点数がでない美空ひばりを歌ったとしても視聴者は不審がらない。
まず、予選で堀をおとして、佐久間を決勝戦。必ず点数が下がる。Cブロックは佐々木を落とすために、普段の選曲とはちがうCDに収録した曲を歌わせた。
全て杏奈を決勝戦で華々しく優勝するように仕組まれてた。
また踏み台にされた竹野のファンは悔しいだろうな〜。 城をいくらプッシュしても売れなかったから
今度は杏奈をメジャーデビューさせる気だな
>>147
そんな面倒くさいことしなくてもデジタル表示する段階でスタッフがチョイチョイと
数字を入力すれば簡単に杏奈を勝たせることはできるだろ
実際にマシンが何点出したかなんて視聴者はわからないんだから >>149
本当の所は番組関係者しか分からないが、点数操作まではしてないと思う。
前にも誰かが指摘していたが、点数操作するんなら、あんな露骨なブロック分けはする必要がないはず。 やばい。これは、杏奈には荷が重い…。城がでたときは違和感なくみたけど。いきなりジャニーズがド派手に登場。
足が震えて胃が痛くなってきた。雛壇にはいないよ。80年代特集とかやってるから白いパラソルかダイヤモンドじゃない?
>>149
個人別の点数操作はありえないと思ってる
ひとつは150に書いてある理由で、
もうひとつはDAMの看板を背負ってるのに、
番組都合のため個別で自由に操作できますなんてことになると
全国で使用されてるマシンの信用問題に関わるから
よく話に出る辛口モード・甘口モードはもしかしたらあるのかもしれないがそこはよくわからん
もし仮に存在するとしても、予選と決勝の単位でしかも全員一律に適用するはず 真剣に答えて欲しいんだけど
この番組で高得点出してる奴らが本当に上手いとは思ってないよな?
露骨なブロック分けは得点操作を正当化するための演出だろう
全て機械採点だけで全く操作してないのであれば機械の表示を
そのまま画面に出すべき
つまらん”なんてんだぁ〜?!”とデジタル表示は全く意味が無い
JUDY&MARYのクラシック。乃木坂46の視線が冷たい冷たい…。でてるアーティストが一斉風靡してるぶんほんと場違でした。
100点でした(笑)
これはヤラセだ。国分が空中に浮かぶ装置つけてた。しかも、雛壇も会場もすっかりしらけたし。99.8…惜しい〜がよかったんじゃ?
途中で100点かと思ったら100点だった、さすがだ!
杏奈はルックスは抜群だと思っていたが、後ろにアイドルが大勢いると、どうしても比べてしまって…大したことないって感じてしまった。
にしても…カラバト知らない人が、あんなんで100点出るんだ〜?って思われないかが凄い心配。
そもそも100点出して見せる企画なんだから逆に99点台ならシラケるだろw
完全にヤラセだよ
>>160大黒摩季のときは皆満面の笑顔で手振ってんのに、杏奈のときの秋元グループの冷たさに笑った。
声が震えて数ヵ所声が入ってなくて100点はないよ。加点後表示だろ。
杏奈のあとに欅坂見たらあまりのレベルの違いに唖然。 加点有りの100点かな。だとしたら、やらせじゃないな。
杏奈、まあ悪くはなかった!でも素人レベルが際立つ感じ‥カラバトを売り込みは失敗だわ。
【カラオケバトル公式】鈴木杏奈:PRINCESS PRINCESS「Diamonds<ダイアモンド>」/2017.6.21 OA(テレビ未公開部分含むフルバージョン動画)
ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/l861m-xpEn0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/l861m-xpEn0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/l861m-xpEn0/2.jpg)
@YouTube
ガールズチャンネルで杏奈ちゃんむちゃくちゃ叩かれてるぞ(笑)
テレ東は今日杏奈を出すために前回優勝させたんだろうな
>>168 でも、大体の人は後ろの人達よりは上手いとコメントしてるなw 下手とかつまんないとかいってる人はカラバトアンチかな。 AKBや乃木坂は、冷たいというよりも、上の音程バーの画面をガン見していた感じ。
朋ちゃんなんか、真剣に見ていたよ。
てか、今回、音程バー見て歌ってたよね!?
一瞬、テレビに映ったと思うんだけど…。
逆じゃね?秋元グループより上手いといってるのが秋元アンチ、下手とか素人だと言ってるのがカラバトファン。
鼻筋整形にいち早く突っ込んだやつに座布団(笑)
城さんのときも音程バーあったし、あのときはワンコーラスだったね
>>173
そうでしたか。
じゃあ、いつもよりは、杏奈ちゃん、楽に歌えたのかな。 >>153は杏奈ちゃんのファンなの?アンチなの?w
今回の100点はやらせだろうなーとは思ったけどそういう企画だろうしね
後ろのアイドルたちが露骨にやる気なさそうなのはなんだかな
映ってるのはわかってるんだから嘘でもニコニコしてたほうが好印象だろうにそういうことは考えないのかな
まあカラバト見てない人からしたら、急に一般人の知らない女の子出てきても知らんがなってなるだろうけど… 気持ちの悪い関東連合の枕部隊を歌わせて
何を考えているのだテレビ東京は
六本木に移転してから稲川会のいいなりかよ。
テレビ東京とテレビ朝日は六本木で
暴力団のための番組作りをやっているようだな。
テレ東の中の朝鮮人がおかしなことをやっている。
杏奈ちゃんなんていくら売り出しても売れないのになぁ
歌い方は棒、声は平凡、城南海より個性無し
どうするのさ?
>>169
優勝はあくまでも結果論。
確かに予選組合せとか歌唱順が有利だったとしても(俺は竹野ファンだから、こんな言い方はしたく無いだけど)
杏奈自身が勝ち取ったもの。嫌だけど、、、。
やっぱりこれから売り出す、DVDやCDの発売に向け、多少でもメインとした杏奈の顔をTVに晒しときたかったから。
こっちの方がテレ東にとって実益部分だから。
杏奈が優勝したところで特別実益には直結しない。
しかし、竹野に四天王の初戦を飾って欲しかった。予選であの夜桜お七を見事に歌い上げただけに今でもくやしーー! だけど多少の顎辺りの張りがちょっと気になるけど、杏奈は可愛くなって来てると思うし、
歌うまアイドルで少しは行けると思うけどなあ。
今回みたいな番組の新規を取り入れる企画なら
佐久間ちゃんでやれば印象に残ったかもね
あの子は初見さんなら度肝抜くような歌唱だしインパクトがある
まず入口を作らないと話にならないわ
杏奈ちゃんも悪くはないが1発の企画となると不利になるな、まあドンマイだ
>>175
自分たちの歌は所々端折られているのに、素人のカラオケがフルコーラスなんだから
気に食わないのも仕方ないw 音程を合わせられても
それを上手いとするのは‥
パワーもないし声の特徴もないし迫力もない。堀、佐久間、竹野と比べても劣ってるのに、プロより上手いとか客観性にかけてるよ
まだまだ成長過程だろうし、ファンの人は覚醒するのを待ってればよい
>>183竹野がでるとインパクト凄かったとおもう。竹野は採点歌唱だけど民謡のカラーをしっかりだすから。
正直、リアクションに困る歌だった。国分太一の司会力じゃ「じょうずねー。」と拾うのが精一杯。 >>178
おめ。。紅白が夢じゃないのがなんだか恐い…。 林部ってまだいたのか・・・
最初ちょっと出て最近はほとんど聞かなくなったけど
>>190全然知らない。7月12日、楽しみにしよう。今回は、ほぼ新人みたいだから点数は低いだろうけど、新鮮でいいや。 伊舎堂さくらは以前カラバトにも出てるやん
ディープパープルかなんかのハードロックを歌って点は全然出なかったけど
杏奈なんか比べ物にならないぐらい本物のロック歌手って感じ
沖縄ではかなり有名人だろ
ハードロックで思い出した。和智ひなこていう子もカラーをしっかり持っていてよかった。Xの歌に関しては酷評が多いけど…
>>187
点数気にしない竹野は凄いよ。
先日のコンサートも正に圧巻の歌唱だった
久し振りに身震いした。
テレ東見れないから、鈴木がどんな歌を歌ったのかも知らないけど、竹野が出てれば、周りの人はみんな多分、呆気に囚われちゃうだろうね。 竹野じゃ売れないから、プッシュされることはないだろう
>>196
竹野じゃ売れない?
だれなら売れるんだよ >>197
196のような人は、カラバト出演者はきっと全てを否定したいんでしょ。 四天王の中でプロになって売れる可能性があるのは竹野留理だけ
演歌歌手としてやっていけるだろう。
あとは売れないだろうなあ
点を出さなくていいなら、杏奈だって「伊舎堂+竹野」ぐらいはできるよ
>>194
本当に?俺はまったく逆で、堀の方がずっと良いと思った。
まあ、好みの問題だからなあ。
ちなみにどっちのファンでもアンチでもないぞ。 >>201
ついでに言うと、youtubeで見た中で鈴木の歌で良かったのは、
シドのレインって曲かな。声質が合ってるというか…、
鈴木はビジュアル系バンドの男性ボーカルの曲が合いそう。 ブスだから応援したくなるんだよ。歌うまで、金持ちで、スポンサーがいて、かわいくて頭良かったら売れるのわかってるじゃん
伊舎堂さくらはガチのやつじゃん
杏奈とか比較ならんぞ
>>197
竹野は堀優衣の下位互換だからなぁ
つってもこの2人歌声なきれいなだけで表現力全くないけど >>207
城さんのファンなんですね。
これほど素早くアップできるなんて。
感謝。流石の歌声。
なかなかヒットしそうな曲に恵まれなくてイライラしますね。 >>207
Lisaのライブ動画ずっとみたあとにきいたらうんこすぎてワラタw >>208
有ると思います。
彼女の歌声には人の気持ちを明るくさせるものがある
だいたい、カラバト番組では、ある程度の歌唱力ある人は超高得点狙ってるんだから、本来での歌唱力求めたって、無理、絶対無理。
人の心を掴み取る技術や歌唱力を駆使すれば、
そこには溜めや、声の響きや、声の強弱、振動
など機械には理解不能な要素が満載となってしまう。
時には、音程だってワザと変に外したりするだろう。
だから、この番組で超高得点を頻繁に出す人をなじる意味が全く理解できない。
そんな中で、城さんはじめTOP7の人たちなんか大したもんだと思うぞ。精一杯超高得点目指す中で、人にも感動を与えようとしてるんだから。
最近、頭角を現し記憶に新しい出演者として、
佐久間や藤井や竹野なんかの初登場時の方が、
今の得点力とは違う歌唱力を感じたんではないかな。
その後、努力して今の得点力を身に付けたんだから、番組の趣旨を考えれば、みんな褒められて良いはず。
こんな歌唱変化が面白くない人も居るはずだから、視聴率もある一定数減ったんだろうね。 変化したから視聴率が落ちたんではなくて
番組の連発、技術不足なU-18の連発、毎回同じ面子で飽きたから視聴率が落ちたんだよ
DAMがJOYSOUNDに対抗する為に採点甘くした結果、99点が当たり前になったつまらなさもあるだろうが
うまいとか云々はあくまで番組内の枠での話で
竹野とか杏奈が本気でプロとして凄い歌手になるくらい上手いと思ってる人は1人も居ないよ
ロリコンか、自分好みの顔がちょっと可愛い素人がテレビ出てるからフィルターかかって応援してるだけ
番組出なくなったら名前すら忘れて、次の日には乃木坂とかみてちんぽしごいてるんだろうな
歌番組の中でも屈指のレベルの低さのスレで本気にしちゃだめw
>>178
あれ、週間ランキングの方の10位は湊あかねのプレディアだね。
もっと売れてないグループなのかと思ってた 鈴木以上にうまいアイドルはいないよ。
いると思うなら名前を教えて。
アイドルに歌の上手さは必要ないけどね。今のアイドルは詳しくないけど山本彩とか魅力ある歌声だと思うな。
最近は八百長ばかりやって本当につまらないクソ番組になりさがった
杏奈をディスってんのは城オタだろ
干された(見切られた)からって、足を引っ張ってんじゃねーよ
>>192
初見は物凄くインパクトあったけど2曲目ですぐに飽きた 伊舎堂も八百長で杏奈に惨敗してしばらくは出る気しなかったんだろう
そのあと関ジャニとか出てたみたいだけど
>>219杏奈に惨敗したやつらでしょwみっともない。悔しいなら練習したりオーディション受けたり、杏奈を見返すやりかたはたくさんあるのに、悪口書くしか能がないからいつまでも井の中の蛙。
でも、ここディスってあるかな?私怨もなさそうな。ヤフーの番組感想欄は私怨ばかりだけど。 杏奈が棒読みなのもイベントの動画もカラバトもさほど変わりないのは事実だし。杏奈はDAMのために生まれてきたような子だよ。あんなに機械と相性がいいのもある意味珍しいし貴重。
カラオケ会で生きていくならいまのままで大丈夫。でも、外の世界にでるなら一からやり直し。本人がどっち選ぶかは本人の意思
>>207
上手い。で、終わりだねorzグインがないのがいいのかわるいのか?林部には勝てないな。ジャケット変えて4タイプ出したとしてもオリコン10位には届かないな オリジナルの曲だとカラバトの感動がないんだよな・・・
>>225
城はカラバトで歌うと「すげー!」ってなるけど、オリジナルは
それほどでもない…。
多分、誰もが知ってる名曲を、グイン流にアレンジして歌うのが
上手いんであって、オリジナルはそうでもないんだろうな。 堀や杏奈・城は、カラオケが上手いだけで、MISIAや吉田美和のように、歌に個性や味わいがある訳ではない
だから城が何回優勝しても、オリジナルが全然売れてないんだろ
たかが採点番組で少し有名になった程度の素人風情がデビューしてテレビ出てるってだけですげーことだよね。
歌にせよ人柄にせよ何か魅力があったんだろう。
オリジナルな世界観が確立できてるかどうかでしょ
歌が上手いかどうかは二の次
もちろん上手いほうがいいに決まってるが第一優先じゃない
>>214
ここまで見事な自己紹介は見たことが無いw >>228
時代が違うから単純比較はできない。
CD氷河期以前に固定ファンを掴んだ歌手だけが、何とか食っていけるのが現在。
その名前が挙がった人達も、平成29年にデビューしていたら
もっともっと苦戦しているのは間違いない。
現在でも楽な商売しているのは、
・ロリべド男子の裸を前面に押し出す糞ジャニ。
・秋豚仕込みの一山いくらで在日まみれの「マスゲームが得意な喜び組」。
の二つだけ。 カラバトに拾われた林部が運が良かっただけだとおもう。まだカバーブームだったし。
城も途中まで便乗していたんだけど…BSにもあまり呼ばれなくなった。あっちは、西田さんや杜さんのほうが強いというのもあるが…
林部のつぎは杏奈を、と思っているのはわかるけど、そう甘くないとおもうよ。もちろん、杏奈が番組でたら全て見るけどねw
杏奈は無理だろ
せいぜいAKBの研究生になれれば大成功レベル
これからはこっちの方がいいよ
音楽チャンプ
テレ朝系列 2017年6月30日(金) 23時15分〜24時15分
関ジャニ∞・村上信五と黒木瞳が送る全く新しいオーディション番組!全国から歌が上手いアマチュアが集結!審査は、第一線で
活躍する「音楽のプロ」と「ロボット」が行う!
◇番組内容
■今回は『歌部門』で全国から挑戦者を募集。カラオケ世界大会チャンピオンの会社員や全米デビューを夢見る17歳など、実力者6名
が賞金100万円と『音楽チャンプ』の座を目指ししのぎを削る! ■「人間」と「ロボット」2つの視点から挑戦者を評価!ロボットが評価する
「技術」と、人間の心に訴えかける「表現力」の両方で高評価を獲得しないと勝ち抜くことはできない!■関ジャニ∞・村上信五と、黒木瞳
がMCとして初タッグ!さらに、審査員は音楽業界でも「辛口」で知られる3人が登場!果たして…初の「音楽チャンプ」に輝くのは誰だ!?
審査員による表現力と機械による技術の両面から審査することによりカラバトの欠点をカバーしてる
推しメンのおかしな採点もないだろう
よく例え話の比較に出てくるAKBやら乃木坂やら何処が良いんだろう。
そうか、色んな女性がいるから選り取りなんだ。
>>216
Fumikaがそうだしこの間も誰だっけか(大学生大会?)カラバトにも出てたけど、ライオンキングヤングナラあがりのアイドルあたりなら、試しに聞いてやってもいいンじゃね?
宮脇咲良(HKT)
伊藤千咲美(GEM)
林愛夏(ベイビーレイズJAPAN)
他にも何人かヤングナラあがりのアイドルがいる、まぁ聞いた上で時間の無駄だと感じるかも知れんがの。
あとは大阪春夏秋冬のMAINAがうまいと言われてるね、単に声量がデカイだけとも言われとるが。
ただ今のアイドルで主流であるアップテンポの曲をダンス込みで歌って鈴木がどれだけ歌えるかも疑問だけどね。 >>236
人間が採点するとバックの芸能事務所のそのまたバックの暴力団の力で勝敗が決まる。
もしくは電通が勝敗を決める >>236ルールを把握してないけど1回優勝したら出場権なし、出場3回までとか縛りがでたら視聴者側に推しメンができないから見てる側は毎回違うやつばっか見ないといけないてことで、誰得?
決勝戦に残ったやつしかメリットなさそうな…??
でも、予想どおりカラバト出演者がいたから一応見てみる 音楽チャンプの登場によりカラバトが風前の灯だな・・・
おそらく今年中に番組廃止に追い込まれるのは間違いないだろう
>>236
オーディションではないけどちょっと歌スタ!!を思い出した
興味はあるから観てみる 先ずはその音楽チャンプを見てみない事にはなんとも言えんな。
我々が納得する、画期的な番組になるのか、はたまた
関ジャニの音楽王の延長になるのか…。
個人的には、審査員が判定するのは結局「コネや圧力」が
関ってくるのでそれが心配。
ツイ見たらやはり出るみたいだな
海蔵亮太 OR 海藏亮太? @uuuumin_88 Jun 21
カラバトムードの中すみませんが、
6/30にテレビ朝日で新番組に出演します^_^
その名も「音楽チャンプ」!
是非観てくださいね!
でしょ?カラバトファンを引っ張りこみたいんだ。てか、改造が朝日に身売りするとはおもわなかった。再度カラバトにでるかと思ってた。あんまりカラバトに執着してないテコと?
米川まりえもカラバト出演者ね。
>>244
ママ、パパも言えないような幼児を出すかどうか?てことかな? >>246
大食いの話になるけど、素人はテレ東の許可をとらずに他局に出ると、その後出して貰えなくなるらしい。カイゾウは大丈夫だろうか…?
プロは事務所が対応するから問題ないようだけど…。 色々なコンテストの一つとしてカラバトに出てるだけで
縛られる筋合いは無いだろ
まして素人なんだし
逆に縛られてる奴は裏で何かテレ東と密約があって得点を操作してもらってる
疑いがある
>>249
もちろん縛られる必要はない。カイゾウの自由。
ただ、カラバトにもう出してもらえないんじゃないかと心配になっただけ。
高得点も出してるし、秋の年間チャンピオンとかもあるだろうし。 俺はもう翠を応援しない!
なぜなら前のバトルで負けたのを旦那のせいにして旦那を無視し続けたからだ!
>>241
そうはならないと思うよw
ジャニに黒木瞳でしょw 無理ですね
>>237
>そうか、色んな女性がいるから選り取りなんだ。
その通りですね。
AKBやらの一山いくらの喜び組は
「オランダの飾り窓」や「東南アジアの売春街の街角の風景」を原型としています。
もしくは、大阪異心のハシゲ徹が昔顧問弁護士をしていた
大阪飛田新地のチョンの間の風景ですね。
通りすがりの客が好みの売春婦、もとい、朝鮮エセ慰安婦を選ぶ為に
歌手としては「異常に多い40人以上」という集団になっているのです。
それに、秋豚の故郷である朝鮮お得意のマスゲーム(集団で行う踊りのようなもの)を組み合わせたのが
AKBに乃木坂なのです。
なぜ、彼女たちが制服を着させられているのか?それは朝鮮マスゲームの動画を見れば分かります。
統一した制服を着て、一糸乱れぬ踊りや集団行動。朝鮮マスゲームそのものです。
ここには、モー娘。の自由なダンスや、個々の違った衣装の欠片もありませんねw
モー娘。登場までは、アイドルグループは多くても5人まで。
モー娘。で10人程度となり、これでも多過ぎた訳ですが、
流石は秋豚。「売春婦を選ぶには10人では少ないだろう」という実に的確な読みが
見事に当たりましたw
日本の音楽界は、秋豚の売春宿戦略により、ペンペン草すら生えなくなったのです。 >>249
改造がどのTV局に出演するかも、改造の自由。
あるTV局がどの歌い手を自局の番組に出させるかも、TV局の自由。
別に、歌が上手い順に出演させる事!なんていう法律は日本には無いんですよw 出た!!!
辛口審査員「モノマネ番組じゃないんだよ!」
これカラバトに対して言ってるんだよなぁ・・・
結局審査員の特典で決まるシステムだな
マシンの点数差なんて2点くらいしか出ないけど審査員の点は10点くらいすぐ出る
審査員がアドバイスしたり歌唱指導するのはいいな
カラバトは単に絶賛したり泣いて見せるだけでまともなアドバイスや批判が
全くないし
カラオケバトルでアドバイスするのは浅倉さんくらいだしな。
カラバトはバラエティーだからね
カラオケエンターテイメント
オーディション番組じゃない
まちゃあき巨匠の軽妙なトークと出演者の真剣さやキャラ楽しむ番組
>>253
お前はおにゃんこ知らんの?
その前身のオールナイターズもいたし 辛口批評は一般受けいいだろうね、つかこの番組ロボットいらないじゃんw
ミュージカルの子はミュージカルの歌しかダメなタイプだな、第二の新妻聖子かと思ったけど。
決勝は改造のが明らかによかったな、相変わらず気持ち悪い笑顔だけど
ちょっと時間が足りなすぎだな、これすぐゴールデンで特番やるだろうな
カラオケ完全否定してんな
まあ昔からよくある審査員採点による番組だな
完全に主観
決勝は同じ課題曲で競わせるのもいいな
両方聞けば比較しやすいし
マシンの点はある程度の目安にしかなってない
人間(審査員)の感性に一番重点を置いてる
ファーストラブって難しいんだな。
両方とも全然良いと思わなかったわ。
この間カラオケ行って連れがファーストラブ歌ったけど全国平均が77点くらいだったよ
有名曲で平均がこのくらいってのはかなり難しい方
>>265
予想通り。
ロボットと五角の比重だったら、辛口審査員出演しないだろ。
マチャアキの人間性を信じた上での機械のみの採点バトルの方がよっぽど信頼出来る。
マチャアキも一応歌手だったから、コメントも的を得てるし。 >>157
乃木坂も杏奈と大して変わらんのにな
秋元の犬のクセに勘違いもはなはだしい 審査員の採点がいかにあてにならないかって中森明菜のスター誕生の審査見るとわかる
中森は本選で二回連続落とされてる
一人の審査員が嫌ってたから
松田とかいう人
三回目も不合格になりそうで審査員の中村泰士がこの子はすごいって力説して他の審査員口説いて合格になった
あの阿久悠あたりでも低評価だったそうだ
チャンピオン大会では何本もプラカード上がった
あのオカマの審査員の特訓でミュージカルの子がおかしくなってしまったんや
海造はそっちの人だから気があったのかもしれんが
チャンプ見たが、なんか後味悪いというか全体的に暗いし重苦しい番組だな
メシがまずくなるわ
歌唱中も審査員がイラついてるシーンばかりだし
明るく軽く見れるカラバトがいいわ
明るいなかにもガチさや真剣勝負があるし
事務所の都合が絡んでないという前提なら、機械採点より100倍ましだよ
杏奈みたいなカラオケで点数取るしか能がない下手糞がしゃしゃってこないし
みんな「人」に対して歌いたいように歌うからな
歌唱王みたいな視聴者投票が一番いいんだが
まだ見てないけど改造100万?世界カラオケチャンピオン、歌唱王優勝、きおくに新しいカラバト優勝。カラバトの視聴者を持っていきたいそれこそスタッフのあからさまな裏が見えるね。
改造ゲイやん。スタッフの意図まるみえか。
>>255
それ、2ちゃんねる見てて言わされたんじゃね?wwww これ杏奈が出たらおそらく予選の6人にも残れないだろうな
モノマネだし
カラバトの主要メンバーは受賞歴多数で場馴れしているから、万が一、主要メンバーがでた場合はチャンプに応じた歌いかたに変えるんじゃない?
チャンプの歌姫!鈴木杏奈w
でも、杏奈とこのはは、どんな場合も機械の歌いかただから、好き嫌い分かれて酷評と好評の戦いで波乱になりそれも面白いだろう。
堀と佐々木は予選落ち。佐久間、竹野、西岡、元永あたりが案外決勝戦にいきそうだね。
これはカラバトの主要メンバーの場合ね。
今見終わったけど、改造の良さがわからない。林部は大丈夫なのに改造が無理だ。涙でないよ。中上さん、超美人!
中上さん、落とすなよ糞!あとは、みいしゃは音程とリズム感の弱点をつかれたね…カラバトのときとおなじだ。
可愛いんだけどなにかたりない。でも、気になる存在。みいしゃと中上さんにはカラバトのオファーをだしたい。
あとは同じ課題曲に異議あり。ファーストラブなら改造に断然有利。ミュージカル歌手には似合わないし不利。やっぱり、お互いに納得いく曲でパフォーマンスで戦わせてやりたい。
>>282
同意。同じ曲だと比較し易いという利点もあるが、欠点もある。
同じ曲で歌わせるのが公平だと思っている人がいるが、
どの曲を課題曲にするかで有利不利が明らかに出てくる。
番組側が意図的に決めてるとしたら逆に不公平。
それぞれの得意曲の方がよっぽど公平。 >>283改造は予選366日だろ?それ世界大会でも歌ってた。改造の声質と歌唱力を理解し把握したうえで、最初からミュージカルを落選させる予定の課題曲だと思うよ。
動画選考の画面に柳さんいたよね?w これは、番組が裏取引したかな?東京が杏奈とせびっちゃをとり、朝日が改造と清水。
やはり決勝は課題曲を与えて競わせないとダメだろ
カラバトもそうしろよ
聴く側からしたら優劣がハッキリするから不明瞭なマシンの数字より
納得できる
マシンだとカイゾウは負けてたんだよな
難しいとこだな人の採点だと逆転もあるわけで
カラバトの主要メンバーはチャンプには出ないよ
トップ7だの四天王だの言われてるのに辛口評価受けたら信用ガタ落ちだからね
カラバト四天王だのトップセブンに信用なんてあるの?www
ある程度歌が上手くて機械攻略方法を特訓出来る暇な人ってことだよな。
トップセブンとか言って鼻の穴広げてるけど
単に決勝に残った6人と敗者復活で上がった1人ってだけじゃんwww
カイゾウ良かったやろ
小豆澤あたり、あっちで揉まれると一皮むけるかもな。
心がこもってない棒歌ランキング1位の杏奈が、あっちで折られて心入れ替えるのも見てみたいかな
機械採点だからいいのがわかった
辛口審査員ww
仕込みすぎて臭すぎた
あの辛口審査員が高評価をっていう
感動番組に持って行こうとするよな
TBSで半年ぐらいかけてオーディションした番組優勝者はデビューもできなかったのか
同じ臭いがしたな
被せがきついすぎて声が聞こえないファンモンのプロデューサーにずっこけたわw
ふう、やっと音楽チャンプを観終わったが少し疲れた
カラバトをかなり意識した作り方をしてるかな(っていうかちょっとディスってる?)
そしてカラバトのTOP7がチャンプに出ることはまずないな
評価の方向が違いすぎるしかなりボコボコに言われるし
この程度ならそこらにいるみたいな言われ方は堪えるw
個人的には歌詞を適当に音で覚えるので菅井の指摘はグサッときた
今後もカラオケ・ピアノ・ダンス・バンドチャンプもあるみたいだしまた観るだろう
が、やっぱり堺先生中心に作り上げる、楽しく暖かい雰囲気のカラバトのほうが好きだわ
逆にカラバトにチャンプ君でたらどんな採点するのか見てみたい
何点だぁ〜?!で100点表示してもチャンプ君が95点ぐらいしか
出さないという場面があるかも
でも歌手って心こもってるだの表現力がどうだので売れるわけじゃないよな
楽曲の良さとタイアップとルックスで決まる
ある程度の歌唱力あれば歌唱力や技術より声質
だいたい今男性ソロや女性ソロの専業歌手で売れてるやつなんて極めて少ない
CDバブル時代にヒットあったやつはその遺産で食ってるけど
女性ソロで2010年以降デビューしたやつでまあまあ売れたってのは3人しかいない
miwa
家入レオ
きゃりーぱみゅぱみゅ
でもお前ら、杏奈ちゃんがメジャーデビューしたら
リリイベで握手しながら、「一生ファンです!」って言っちゃうんだろ
はい論破完了
カラバトは機械が、機械の採点基準で点数を付ける。
歌が上手いとはまた違ってしまう部分もあるが、誰にでも公平。
歌唱力ではなく「機械の得点力」
一方、審査員の採点は一見、歌唱力を人間が評価しているように
見えるが、審査員の好みや趣味嗜好が多分に影響する。その為、
誰が審査員になるのかで結果が大きく変わってしまう。なので
これも歌唱力というより「審査員との相性力」
どちらも、絶対的な「歌唱力」ではない。そこを間違って
話をすると、ややこしくなる。
>>301
カラバト衰退の原因は番組推しメンに高得点出してるからだよ
だから視聴者の感覚とかけ離れた結果になってる
これじゃ誰も納得できない 「ギャップをみたいんだよ」「年齢より背伸びしてるね」のキザな台本に鷲掴みにされかけたが、だんだん見るうちに改造が優勝するように課題曲が仕込まれてるのがわかった。
ギャップがみたいには同意。カラバトにたとえるなら不細工な前田が歌がうまくて気配りができる、とかね。見た目とのギャップね。美人なのに下手すぎて吐くとか?
>>302ちょっと疑問(笑)カラバトで推されて平野に勝たせてもらえた改造がカラバトをばかにする発言していいの?
スタッフに失礼だろ? >>294Momm!のこと?あれは、カラバト、モーツアルト、歌唱王より出る素人がひどかったよ。これでテレビ出られるんだ〜…と。
今回のチャンプは全ての番組を研究して長所短所をみて作られた感じがするから、1回目は無難に改造用だとしても次回からはわからない。
米川さんがロボット99点で審査員からは低評価も、台本どおりだとおもうし、エリート大学生の中上さんが叩きあげ改造に負けるのもドラマチックな展開も予定どおり。
そうさせるための課題曲「ファーストラブ」改造がカラバトで歌っても96点出せるとおもう。そのくらい改造向きの課題曲。 >>302
もちろんカラバトにも問題がある。301で書いたように、
聞いてて上手いな、というのに関係なく、機械の採点基準で
点数を付けてしまう所。だからこそ、採点機のバージョンアップが
望まれる。大多数の人が聞いて上手いと思う歌に高得点が出るように…。
ついでに言うと、音程やリズムもろもろ、すべて完璧でやっと100点が
出るようにしてほしいな。 堺の”何点だぁ〜?!”によって入力する点数が変わるんだよ
何点だぁ〜↑と上がると100点とか
>>275
分かるわw
初めから、難癖付ける気満々の3匹ww
マジで気分悪くなるな。
一人目に文句付けたのを見た瞬間から
「あー、堺先生なら愉快なユーモアで場を盛り上げるんだろうな」
と思ったw
>>274
一番右の飛猿ゲイなww
あいつ、エラい熱心に指導してたけど
二人とも指導した後が下手糞なってたのはどうした訳だww
あの飛び猿ゲイの歌を聞いてみたいわww >>276
「ちょ、待てよ」(キム蛸風に)
結果見た瞬間に「あ、改造の為の出来レースか」と思ったぞww
明らかに飛び猿ゲイに歌声壊されてたけど、女の子の方がよほど良かった。
改造の何が良いのか、さっぱりわからんな。
身長は確かにデカい。身長以外の長所って何?
あの女の子は、低音が太いのにとても安定してたよ。
飛び猿のセクハラ受けてなかったら、もっと綺麗に歌っただろうね。
>>277
正解w
>>279
残れないだろうな。あの番組は八百だからww
初めから誰を残すか決めてるのだから、
宇多田本人でも、北島サブちゃんでも落ちるだろうねw >>292>>293
うんうん。テロ朝お得意の「感動ポルノ()」丸出しだったなww
あんなんで騙される馬鹿が一人でも居るかっつーのww
>>306
今回のテロ朝のヤラセで再確認したことは、
「現行のカラバトも問題点は確かにあるが、
司会者の人選、番組作りを含めた総合点では、圧勝の歌番組である」事w チャンプに圧倒的に差を付けられたからカラバトも今後は真剣にやらなきゃならんな・・・
今のふざけた八百長はもう封印したほうがいい
そうかな〜…。改造の予選曲366日、決勝戦課題曲ファーストラブ。エリートじゃなくても音楽の道は開けるよ!、という希望を持たせるシナリオどおりだったとおもう。
中上、清水、二人とも落とさたし。清水…涙ぐんでかわいそうだった。審査員ていっても辛口コメントで有名な人だし。
審査員が露骨にイライラした態度をだすから、みいしゃは段々顔がひきつるし、米川さんもいつもの弾けかたができなくなるし…
音楽チャンプが圧勝とは思えなかった。
>>313
そうね、個人の主観だが、半分は堺先生だからこその人気番組だと思ってる。
あとは、出場者全てを平等に扱って欲しい。
以前は平等性が有った様に思えたが。
最近は、出場回数、予選割、等が平等性に欠けて来た感が否めない。 カラバトの場合は、U18に関しては、杏奈のファンさえ引くような露骨な杏奈推しをやめることだね。推したいならカラバト卒業させてさっさとデビューさせる。
歌唱力がないのに音楽祭にでたことによりアンチの不満が爆発している。
プロ四人組に関しては、個人的に卒業はしてほしくない。なので、昔みたいに予選でお互いが対決する、など組み合わせを変えたらいい。そしたら決勝戦でプロ4人組が1人残っても、他の出演者も決勝戦にすすむ確率がでる。
視聴者も、予選から火花が散るのが見れて面白い
俺はスタッフじゃないけど、やっぱりカラバトの方が良いね!
これからも、ご家族揃ってご覧ください。
おれボイトレなんかやったこと無いけど、猫のモノマネしてとか赤ちゃんの声出せとか、
あんなコトするトレーナーとかマジでいるの?
正直引いたわ笑えんわ〜。
大根引っこ抜くまねとかね…w
それこそ家庭菜園のモノマネ…
>>317
プロ4人組については同感。
四天王がU−18大会では今までほぼ4人とも同時出場して来た様に、
TOP7のプロ4人も、普通のレギュラー大会でも4人同時出場をして貰いたい。
調整が困難で有ればTOP7無しで開催すれば良い。
プロ4人が出ずに特定のTOP7が何冠達成なんて煽っててもなんの価値も感じない。 >>321
プロ4人が出ずに✖
TOP7のプロ4人が出ずに◯ >>319青春まっただ中の女子大生に四つん這いで猫はSM >>323
そうか、トレーニングにかこつけてプレイをするという…そう思えばコーフン出来……
ねぇや。オレはわりとノーマルだった。 カラオケバトルとは全く別番組なのにこのスレ使うの?
カラオケバトル放送ある週はカオス状態になりかねない。音楽チャンプスレ作った方良いんじゃないの?
カラバトに出演した経歴のあるメンバーの応援してるだけだからよくない?音楽チャンプじたい定期的にあるかとかわからないやつだし。
ま、カラバトが打ちきりになっなら転勤先に手頃かな、くらいで、本命はカラバトだね
>>325
大丈夫だよ。放送したばっかりだから書き込みがあるけど、今だけ。
明日、明後日にはチャンプの書き込みも下火になるでしょ。
チャンプ良かった!カラバト終わったな!なんて言うやつが出たから今だけ過剰反応してるだけだよ。 次はRiRiKAvs城南海だな、RiRiKA式マイコン取得したRiRiKAにはもう勝てないだろ城。
林部いなくなった今、魔女とRiRiKAが頭一つ抜けてる
>>330中里亜美さんが復活の予感…。高橋正典が、?。悲願で優勝したからもう一回呼んでもらえそうな気がするけど。てれとうさんは男にはそんなに甘くないかね?
松坂ゆうきは本日はキャンペーンw完全引退の可能性あり。
前回のプロ戦でせびっちゃでたから、今回は改造?でも、朝日にでたばっかりだし、繰り上げ当選で平野?もしくは、Uから堀や杏奈?
などなど出演者がとても気になる。 >>332朝日に関してはステマが混ざったね。
でも、松阪牛は、高橋正典と正反対のキャラでなかなか好きだ。松阪、高橋正典、せびっちゃ、平野光市郎で男四天王を作って欲しいけど一向に音沙汰なし。 最近、特定の推しメンを売り込もうとして極端な点数操作が常態的に行われるようになったから
全然面白くない
しかも推しメンになってるのがプロとして絶対売れないようなチンカスみたいなやつらばかり
もう見るの止めるよ
>>334 どうぞ、勝手にww てか、そんな報告いちいちいらねえから。 7月は松阪ゆうきが地上波が2本。カラバトプロには珍しい活躍ぶり。事務所が推してるのかな?
7月7日(金)15:08〜16:00
【TV】NHK総合テレビ『ごごウタ』
※公開生放送となります。
■7月15日(土)4:15〜4:45
【TV】TBS『開運音楽堂』
他のメンバーは地上波情報とくになし。舞台とライブではRiRikAがけっこう活動してる。
fumikaも新曲出したから誰か買ってあげて。
新曲出したの林部だけじゃないからね!
最近、YouTubeを開くと
初期画面の動画配列が使用者の見る頻度の高い順に出て来る様だが、一度も引っ張った事の無い林部の動画がいくつも出てる。
おそらく所属事務所が宣伝の為細工したんだろうけど、アップされてたった20時間くらいで、25,000回位どれも見られているから、凄い。
ある程度の固定ファンも掴んでるんだろう。
俺は見ないけどね。
これ以上林部が出て来ると邪魔だから。
まずは佐藤絢音から。
出だし一瞬引き込まれたよ。おっ!て・・・。次聴きたいと思った。中学生なのに頑張ったね。(←笑みを浮かべながら表情は堅くなる)
でも、予測可能で…期待して聴いたら、次どうなるかわかるし、イベント会場のノリというのがあるんだろうけど音程が悪い。
このくらいなら普通に合唱してない子でも中学校に何人もいるよ。←辛辣。あやね…涙目
でね、君のバースデーライブの「One?your…なんだっけ?」あれ気になったから聴いた。
ああいうやつのほうが似合ってると思ったし楽しそうで、聴いてるほうも楽しかった(←きゅうにベタ誉め)
でも、歌詞が何言ってるのか全然わからないよ(笑)あれは、モノマネにもなってない(笑)
伝わる、伝わらない以前の問題?かな?(←辛口)
もう一回歌詞を読みなおしてごらん。
モノマネ、て、よくばかにするけど、最初はモノマネでいいんだよ。モノマネをして自分なりの個性がでる。
伸びしろは感じるよ(←きゅうに励ます)
一回、これ生で聴いてみたいな♪(←オッサンキモw) このステージで披露できるように頑張ってごらん。
どや顔で評価終わり。
藤井舞乃空
でだしで聴くのやめようかと思っちゃった(苦笑)いや〜…。でも、だんだん聴くうちに引き込まれたよ。
歌云々より、伝よう、という気持ちに感動した。
リズム感が悪いね(笑)伝ようという気持ちが先走ったかな?
でも、なんか伝わるものがありよかった。もう一回これを歌いこんで出直しておいで。
今はそこまでしか言えない
>>157
乃木坂も杏奈と大して変わらんのにな
なに勘違いしてるんだろうな、あの素人集団は >>343
乃木坂は、杏奈みたいにブスでは無いけどなw >>344
言っとくが、カラバトではアンチ杏奈だが、杏奈がブスなら日本人のかなりがブスだらけだと思うぞ。日本人女性への侮辱だな >>344
これが乃木オタか・・・
客席の冷めっぷりを見ろ、杏奈も乃木坂も第三者から見たら変わらん 杏奈は可愛くはないよ。でも、個人の主観だから可愛いとかブスとか言っても無駄w 竹野と佐久間が2トップで可愛いww
絢音の歌声は心地いいんだよね、これから綺麗になるだろうし将来性はあるな。
ちなみにいうと、歌の輝きがなくなりつつある堀優衣の大ファンだから
>>347
俺も優衣(&留里)ファンだけど、先日のUー18大会でもちょっと気になってた「歌の輝きがなくなりつつある」を感じたんだが、
なんでだろうね」
普段、学業の合間をぬってイベントやり過ぎで、カラバトの練習も有り、寝不足等により喉の疲労が醒めないうちに喉を酷使し過ぎてんのかな? >>334
バラエティー番組にマジギレとか精神病んでるだろw
しばらくテレビ断って安静にしてろ 小豆沢くんと優衣ちゃんはプロになってほしい
竹野さんは北海道大学に入学してほしい
杏奈ちゃんはあまり好きではない(歌が)
ダイアモンドも自分はプリプリの少し前へ前へ行くテンポとリズムが好きなんだけど
点を取りに行っているからしょうがないのかな
と偉そうにいっているが、久しぶりに日曜日のど自慢見たけど、カラパトのレベルの高さを再認識した
当たり前ですね
のど自慢もあれでオーディションをしてるんだから選考基準がわからん。ママ友グループがでたり、プロを目指すアマチュアがでたり、ご長寿がでる。だから、のど自慢で優勝しても他の番組でまったく通じないんだよね。
最近はのど自慢からデビューもないね
>>348
堀はもうイオンと銭湯アイドルでいいんじゃない?本人楽しそうだし。 >>352
ちょっとタイプが違うけど優衣ちゃんは丘みどりさんを目指せると思います!! 優衣は銭湯アイドルなんかで満足なのかな。チヤホラされてアイドル気分でうかれてるのか。。
オキノタユウだって、オリジナルと比べると全然ダメ。優衣はあんなもんじゃない、万人受けしたいのか?小さくまとまるなよ!!と厳しいエールをおくりたい。
>>351
あの番組は歌唱力が選考の絶対条件になりえないからね
歌いたい歌の選曲理由エピソードが魅力的かどうかがまず大きいようだ
最初の書類選考でおおよそ2000組以上から200組まで絞られる
そこから初めて予選に参加できて最終20組が選出される
その予選でも必ずしも歌唱力優先じゃなさそうだしね >>354
いいんじゃね?本人ご満悦だし。全然オリジナルCD売れてないし。へたに欲出すより銭湯アイドルで手頃な客からお金もらったほうが賢い。
ディナーショーまでするとか堀ヲタはアホ。
>>355昔はデイサービスが仮装してよくでてたね。 >>353丘みどりは、高嶺の花だな。西田あいぐらいで妥協してよ 歌が上手くてルックスも良い女性歌手なんて、腐るほどいる
よほどのオリジナリティがなければ、たくさんのファンを獲得することは出来ない
以前、関ジャニのモーツァルトに出てた最強アマチュア女王鈴木瑛美子の方がカラバトU18四天王よりレベル高いな
>>359
あの子の歌は、カラオケの採点ゲームで収まるスケールじゃないな 竹野と比べたら竹野のを初めて聴いたときのほうが心臓が破壊された。コイケヤは、予測がつく歌声だった。佐久間がカラバトにでたときは、鳥肌がたった。
べつに、四天王を擁護するわけじゃないけど、比べる分野が違うとおもうし、機械なら断然こっちの鈴木がすごい。
高音なら佐々木と熊田が強い。
コイケヤを悪く言ってる訳じゃないからね。コイケヤにはコイケヤのよさがあるし、CMに起用されたのがわかるし華があるよね。比べにくい、と言ってるだけだよ。
それに、チャンプに杏奈がでても批評しにくいだろう。棒読みが杏奈の良さで棒読みが魅力でファンがたくさんいるんだ。
ギャップなら堀ちゃんね。不細工で不器用で感情的なのに、点数のみならず人の気持ちを動かす歌声。見た目や性格とのギャップ。
>>359
何を比べるのかによる。
鈴木瑛美子は低音の女王だからね。
比べるのが低音なら、四天王よりも上だろう。
ただ、個人的にはあの感じの歌い方…「歌い殴る」とでも言えばいいのか?
あれはあんまり好きじゃない。それがいいって人もいるだろうけどさ。
本当に、好みの問題だろうな。
>>361
なんかみんな、音楽チャンプを見てから「予測が付く歌だった」って
評価するのが流行りになってないかww? すでにオフィシャルFCあるということは、そのままプロになるのかな?
今のところプロ歌手になる期待値としては鈴木瑛美子>>>>>八百長杏奈だろう
実力が天と地ほど離れてるし
モーツアルト鈴木はさっさとデビューさせないと飽きられるよ。歌いかたが絢音に似てる。聴かせる歌とはまた違う。年齢に応じた歌いかたが聴きたいのにちょっと背伸びしてるんだな。その背伸びしている面が女の子には魅力なんだろうが伸びしろがあるいまのうちに、と思う。
カラバト鈴木は、これは完全な私見だけど、こうなったら、逆に、棒読みを極めるといいんじゃないか?
80年代アイドル真っ青の棒読みね。秋元さんとこがもう終焉してるから売り方によっは売れる。
申し訳ないが、二人とも甲乙つけがたし。同レベルだね。
>>365プロになりたいから目標と違う事務所を辞めたんでしょ?
健康ランド専属の演歌アイドルになるのも悪くないよ。いっけん底辺だけど、ずっと同じ場所をうろうろしていたらお客さんができるから。
そのお客さんが衣装くれたり、おひねりくれたり、スポンサーになったりしたら儲かる。
大学行きながらお金を稼いで趣味をたのしみ、たまにテレビやラジオにでてチヤホヤされる…いうことないじゃないか。 杏奈ちゃんは何回も100点を取ってるから、コイケヤよりも歌唱力がある
>>371
このスレで皆がさんざん言ってきた事だが、100点取る「得点力」と
「歌唱力」は別物。 人間って飽くなき追求をして行くから、その内、歌唱力と得点力の差が人が聞いても極めて差異の無いくらい判別可能なロボットみたいな機械を作っちゃうかも。
>>373
むしろ早くその機械を作って欲しい。
今の採点機はもう限界が来てる。 >>373
AIを駆使すれば人間に近い採点はそのうち可能になるだろうねぇ
でもかぎりなく人間に近いなら、それは単に1人の審査員相当と変わらないから、
違う成長過程を経たAIを200個くらい用意して持ち点投票みたいになるんじゃね?
だったら歌唱王形式の採点でいいかになってしまいそう チャンプも機械採点と審査員採点は50:50の割合なんだよ
審査員は3人の平均値だから1人が極端な点を出しても平均化される
カラバトもマネしたほうがいいぞ
機械に求めるのは人間一人一人の好みじゃなく、大多数に共通するポイントを数値化して欲しいって事だよ。
>>348
俺はむしろ最近堀優衣の歌が好きになってきたw
演歌調ポップで浜田麻里とか和楽器バンドみないな売り方すれば良いかもしれない
竹野留里は民謡の世界で十分やっていけるだろう >>382
子供のモノマネ(杏奈)と本格的な歌手(瑛美子)って感じだ >>382
顎の使い方がやはり違うな
共鳴の仕方がこれでかわってくる
技量にさほど差が有るわけではなく基礎の土台が違う >>382 ジャンルが違うから、あながち比べられない。えみこの歌い方でエール歌ってもあまりよくない気がする。 最近、このスレにはカラバトを非難するような奴らばっかりだ。
さんっざん歌唱力と得点力は違うって言ってても、中学入ったばっかりの女の子を戒めて楽しいんかいなあ?
その鈴木瑛美子とやらが、しょっちゅう満点出せるんかい。
しかもどんだけすごい歌唱力持ってるかと思いきや普通の歌手レベル。(まあ素人さんみたいだからそれはそれで褒められる事だが)
俺は別に杏奈のファンでもなんでも無いが、
TV本番で満点出せる能力も褒められはしてもけなされるようなもんでも無い。
〉383の人
そりゃーあんた、杏奈はまだ子供でっせ
>>388
それ、めっちゃ杏奈のファンとちゃうのw 誰もが知ってるよ、杏奈の得点能力は、誰もが思ってるよ、すげーなと。
子供だからとか関係ないと思うな。カラバト出て、イベントたくさんやって、素人とはいえ芸能活動してるようなもの。人気者にはアンチも出てくるし逆に好きだから故に厳しい言葉を書く人もいる。 >>390
やめてくれ!
正真正銘、杏奈ファンでは無いから。
強いて言えば、竹野かな。
ただね、まだ義務教育中の少女を捕まえて誹謗中傷が多過ぎるだろ!って事。いくらセミプロ如き活動しててもね。
誰もが思ってる?じゃあだだのやっかみかい? >>391
あんたけ得点がずば抜けてると、いろいろいう人もでてくるやろ、しゃーないわな。僻みもあるし好き嫌い対談営業納得度いろいろ不満はてる。話題にされるってことは注目度高いってこと。
なんだかんだいっても、杏奈が音楽祭に出たらみんな見るんだからw
優衣ファンとしては‥杏奈より全てにおいて上を言ってるから俺は何もいうことはないw 音楽祭のジュリマリはよく頑張ったと認めてるしね。
竹野もかなり好きだよ。あの精神力と気合、お七を歌い終わったあとのふぅーと息をはきやりきった感の表情がよかった。あー、マニアック過ぎた、ごめんよww ファンには悪いが、鈴木瑛美子は全然大したことないよ。
少なくとも現時点では。
そして、将来の伸び代も全く感じないね。
>>382
これで恵美子を評価してるとしたら
根本的に歌の聞き方を考えた方がいいね
恵美子の歌い方こそ、モノマネそのものだよ。 >>389
言い得て妙ですなw
実際、鈴木えみ子の日本語歌詞の歌は大したことない。
まあ、英語歌詞の歌も大したことは無いんだがw
ただ、英語歌詞の方が失敗しても、
日本人聴衆には分かりづらいというメリットがあるwww
歌ってのは、音程さえ合ってればそれで良いという物ではない。
(おい、妖怪人間ベラ、聞いてるか?ww)
日本語なら日本語、英語なら英語の子音、母音をそれぞれきちんと発音し
歌詞の内容を聴衆に分かり易く届けてこそ、本物の歌手だと言える。
それを、ネイティブでもない、英語圏に数年以上住んでる訳でもない
日本在住の英語非ネイティブの奴が、英語歌詞の楽曲を歌う意味が理解できない。
日本人なら日本語歌詞の歌を歌え。
昔の童謡や文部省唱歌などがお勧めだ。
簡単そうに見えるが、実に難しい。 杏奈の歌には色気が全く無い
口から空気を出して、音程と長さを合わせてるだけ
>>397
へ?そうかな?自分に酔いしれてるようにしかみえない。 >>398
中学生にそこ求めるか?www
言いたい事は分かる。色気ってことより、個々が持つ声色っていうか。
歌手になるような人って、
往々にして、かなり独自性の強い声色を持っていると思う。こんな人達って合唱なんかには全く向かない。1人だけ特徴ある声が目立っちゃう。
カラバトオールスターズの第1弾のCD聞いてもある程度、良く分かるが、
全員での或いは複数人での合唱部になると城の声が一番際立つ、あと宮本、つるのあたりも聞き分けられる、意外と角田あたりも分かる。
林部ものね、しかし他の人は声色(特徴)がなく全体に溶けてしまってる。
昔、ある歌手の人のエピソードにも、合唱部に入りたかったが、1人だけ目立ち過ぎる声色の為、拒否された事がある。といった話を聞いた事がある。 >>399
カラバトで98点以上出すような人は全員計算しまくってる
本当に自分に酔っていたら点数なんかでない
トップ7しかり、四天王しかり、小豆澤くんしかり、ほとんどのカラバトテレビ出場者しかり
どんな音楽でも演奏者が自分に酔っていたら人に聞かせる資格無し モーツアルト鈴木とカラバト鈴木を比べるのは方向性も歌声も全然違うから難しい。だから、話題が過熱するんだろうが…。それこそ、「鈴木と鈴木どっちかうまい?」て別スレ作れといいたくなる。
モーツアルト鈴木はアマチュアだが完全に声ができあがり、歌いかたの予測がつくし、予測どおり歌う。これからは、この歌いかたを軸に活躍の場を広げるだけで伸びしろは感じないし、ギャップも感じない。見た目どおりの歌声と選曲。ふ〜ん、てかんじで途中再生でおわり。
カラバト鈴木は、機械で育てられた子だから歌いかたはまだまだ浅いが、そのぶん、この曲はどんなふうに歌うのかな?という予測がつかず、ついつい動画を再生したくなる。
それに、なんでこんなに完璧な棒読み歌唱が常にできるのかすごく気になるし、モーツアルト鈴木にはない華がある。
完全なアマチュアなんだよね。まだ声ができあがってないし、この歌声をつかいどんなふうに育つか?楽しみがあり伸びしろを感じる。
だから、将来性があるんだよね。それをふくめても、辛口審査員に叩かれるのは杏奈だとおもう。
>>401
じゃ、小豆澤は人に聴かせる資格がないということ? >>387
同意。えみこが白いパラソルをぶりっ子で歌ったら殺意わくかも。 優劣つけるなら歌唱力は湖池屋のほうが上だろ
でもタレント性が微妙だから長持ちしないかもしれないって意見が大半だとおもう
モーツァルトの瑛美子とカラバトの杏奈だから
中立の第3者的な番組の評価が一番信頼できるはず
つまりチャンプに2人が出て辛口審査員の審査を受ければ
すべてハッキリする
>>402
モーツアルト鈴木と書いてあるのを見てたら
バラクーダーのベートーベン鈴木を思い出したわw >>403
カラバトに出るレベルの人で自分に酔ってる人はいない
当然全員人前で歌う資格があると書いたつもりだけど
なんか誤解させたかな
403に小豆澤くんが酔いしれているように見えて、100点出したということは
全部彼の視野に入っていたということでは? >>413
はい、97点。
この子の歌い方聴いてて思った。
カラバトで超高得点出せる子は歌唱基礎をしっかり訓練してるんだ。という事。
その基礎が土台にないと99点以上はおそらく無理なんだろう。
基礎がしっかりしてるから、特に若い子なんかは自由に歌わせたら歌唱力も伸びるんだろう。
声色が多くのひとに受け入れられて、食っていけるかどうかは別としてね。
ある意味カラバト出演者は最強だ。 >>414
技術が高いんじゃなくて、カラオケ採点ゲームの攻略法を熟知してるだけ いろいろ聞いてみると八百長杏奈が一番下手くそだよw
>>414声楽なのに妙なとこで抑揚つけてなぜかロック風。予選通過しない。これは、朗々と、棒読みでいい曲だ。歌詞を理解していない。
95点。 >>417
すまん、ちょっと色をつけてやった。
それと、415の人
技術?俺は技術って書いたかい?なーにをトンチンカンな事言ってんのかなあ。
その技術ってやつも基礎がしっかりしてなきゃ413の子の様な歌唱になるんでしょうが。
まあ、あなたはどうしてもカラバトを否定したいだろうからこんな事言っても無意味だろうけど! どうやら杏奈ちゃんの圧勝だな
可愛くて歌も上手いから、メジャーデビューしたら、直ぐにブレイクするよ
お前ら、乗り遅れるなよ!
L・O・V・E 杏奈ちゃーーーん!!
>>418
あ、それと413で歌ってる子の名誉の為にも、俺は413の子を決して非難しようとは思ってないから。 >>413曲なしで歌詞を読めるかな?音で歌詞を覚えているような歌唱だ。
>>418いやいや。子どもだし97点でもいいね。
>>419杏奈Tシャツ着てペンライト用意なw >>422
それは辛いな!98点でいいだろ。
俺…平内ちゃん推しだ。昔、カラバトで川の流れのようにを歌った。当時は90点あたりが普通だったからとくに見劣りしなかった。 >>370
堀は、プロなんだけどな。事務所に在籍していた時点でプロ。
CDも出して、健康ランド出演で金貰っている。
イベント参加で金貰っている時点でプロ。
高校生以下とか大学生ならアマって考えているのか? >>425
マジレスすると、カラバトでは、高校生まではU-18枠になるでしょ。この間のU-18大会に普通にプロのアサカが出てたし、過去のU-18にはさくらまやも出てたし。
U-18と言っても厳密には18才以下ではなく、高校生まで。
前田はまだ18才だったが、高校を卒業後は大学生の大会に出てる。 U-18出場者は1年毎にリセットすべき
何年も推しメンとして優遇されて5冠だ6冠だとか
あまりにも陳腐
杏奈ヲタきもい
杏奈の抱き枕を作って、擦り付けてるだろw
テレ東見れないんで、TVで鈴木が100点取った動画がYouTubeで今やっと聞けた。
イヤイヤ大したもんじゃないですか。
結構アップテンポで満点取るのはなかなか難しい曲なんじゃないの?
お馴染みの点数表示盤があったね。
ボーナスポイント加算前なのか加算後なのか?
まあテレ東も推してる少女だっただけにホッとした事でしょうww
何点だーをややはにかみながら言ってたのは笑えた。
佐久間彩加が雪の華歌ったとき堺正章がせびっちゃまに
歌では負けてたでしょと言ってたのが印象的
このときはせびっちゃまが勝ったのだが
因みに越智志帆がこの番組出ても高得点は出せないと思う
>>427カラバトは最初は適当で冗談半分で始めたものだったから、スタッフもまさかここまで浸透すると予測してなかったんだと思う。
自分も2年?レギュラー番組で続くと思ってなかった。U18に関しては、殿堂入り制度が必要なんじゃないかと前回思った。
それか、5冠したら殿堂入り、でも、U18のときはゲストとして1曲歌える、というファンが納得するような特典付きでね。
単に強いやつ押し出したらファンが納得しないし、町内子ども会のカラオケ大会状態になりそれこそ放送事故だ。 つまりカラバトでいくら100点出しても何回優勝しても
単にそれだけって事で歌手になれるかどうかはまた別な話
プロの歌手で成功するにはカラオケの点より聞いている人を
感動させる歌が必要
>>434
ところがそれをわからないバカが多すぎるということ
たとえば杏奈がプロデビューできるとか夢見るのもいい加減にしろ
ということだよ 佐久間彩加の雪の華はすばらしかった
マチャアキがうなるぐらい
たとえば、?KBの歌で感動しますか?八百長だとかいろいろひどすぎるぞ‥。客観的に見れない杏奈ファンもどうかしてるけど、アンチもひどいのが多いな。
テレ東音楽祭では鈴木ソロではなく四天王+佐久間その他みんなで歌ってリトグリを超える可能性を模索して欲しかった
佐久間は堀に匹敵する技量はあるからな
破たんは稀だし安心できるタイプ
堀は銭湯からギャラでて、事務所退社しても結局興行師がもっていく部分が大きいんじゃないの?手元に残るのは衣装代と車代程度。衣装が安っぽいのばかりだし。
杏奈のほうが衣装いいよね。杏奈はファンが金持ちが多いのかもしれない。
>>439カラバトでは平坦だけど普段の実力はどうみても佐久間。 杏奈アンチ乙w
MISIAやマライアがカラバトに出ても、杏奈ちゃんの歌唱技術には勝てない
これが世間一般での評価だよ
JOYはメンバーと幼なじみでノンビリとした人が良すぎるデブ
孫六は後から宣伝のために売り込んできた腹黒デブ
この違いはかなり大きいよ
このスレに鈴木瑛美子の名前を出すとはw ここの住人からすれば他局で評価の高い人は認めたくないところだろうね!
大した事ないとか書かれてるけどゴスペル審査員や名ヴァイオリニスト、オペラ歌手等をdisってる事につながりますよ。
鈴木瑛美子の良さは声量と女性には珍しい低音。彼女にロック歌わせたら格好いいと思うんだけどな!当然ソウルもいいんだけど。
杏奈VSえみこ代理戦争専用スレたてろ。
カルビーポテトチップスとコイケヤのポテトチップスどっちが美味しいか?を論議するぐらいに決着つかない話し。
和楽器バンドって知らんかったけど
本物が歌ってるの聞いたら
サビの部分の高音が堀さんより出てないね
>>447
堀は世界が認めたトップ7だからな
そこらの歌手とはレベルが違う よーもまあ、相変わらず中学生の少女を捕まえて、夢を叩き潰そうとする悪趣味が居る。
なんの得と価値が有るんかい。
幼気な少女の夢を長ーーーーーーい目で見守ってやる気持ちは塵とも持ってないんやろなあ。
いや、和楽器バンドのボーカルの子の方がよかった
響きも世界観も迫力も。堀優衣ならば、超えられたはず、もっと良く歌えたはず。
銭湯アイドルで満足していたら佐久間あたりにあっという間に抜かれるぞ…。
あえて銭湯やスーパーのポジション狙っている事務所もあるからね。銭湯周りもばかにできないよ。
銭湯を極めて、銭湯の歌姫になるのもありだと思う
>>448
別に堀さんの方が上手いって言ったわけじゃないけどな
裏声対決で堀さんに勝てる人はプロでもめったにいないだろうってだけで 杏奈ちゃん優衣ちゃん佐久間ちゃんたち先日のライブ一回で相当稼いでたなあ。
チケット代三千円+ドリンク500として
7人〜10人くらいからバック100%(ドリンク代は箱に入る)100人呼べば…
そんな箱でライブを月に何度もやってるしなあ。
中学生でもおまえらより稼ぐよなあ。
優衣ちゃんはサンブリ、佐久間ちゃんはAVEX所属のプロ、杏奈ちゃんはまだフリーで活動中のアマチュア。
でもやってることは同じ。
イベント出演も仕事、業務などと自らtwitterに書いているし、プロみたいなもんだよなあ。
ここでおまえらがギャーギャー騒いでる間に彼女たちは着実に稼いでいる。
そして売れなかったら稼ぎの良い男と結婚するだけ。勝ち組。
>>442
プロの歌手が杏奈の半分ぐらい練習して点数攻略すれば、勝てるというのが
世間一般の評価だよ。 >>455
、堀優衣は、長年お世話になりましたサンブリリアントを2017.3.31をもって卒業したことをご報告致します。当分の間、所属事務所なしで活動してまいりますが、今後も変わらぬ応援をよろしくお願いします。
嫁w >>453
な〜んだ。カバーじゃん。城と同じ道たどらないようにねw 最初にカバーに頼っちゃうと、次になかなかオリジナルへ昇華できないんだよね
>>453
杏奈?
鈴木瑛美子のリリース第1弾記念ミニライブの事があったけど、何処に杏奈のことが?
それと堀は元々とっくにプロでしょ。
ただ、気になる事として先日歌ったオキノタユウ合唱部が歌い込み不足を感じたんだが、さらに満点意識し過ぎか、歌詞の言葉を置きに行っているような歌い方だった。
今はプロ活動を重視してるのかな? >>442
A fan of Mariah Carey in the whole world will be represented, and I declare defeat on Anna Suzuki. まず根本的にカラバトはオーディション番組じゃない。林部がデビューできたのが奇跡だし、番組じたい全く予測していなかった棚ぼち。
城もブレイクさせたかったけど、これは、本人の実力不足だね。杏奈より幅広く使ってもらえたから。
調子のったテレ東さんは、今は杏奈へ。オーディション番組じゃないし、改造が朝日に不倫したのも、清水みいしゃちゃんが朝日に帰ったのも仕方ないよね。
再三、言われてるけどカラバトは機械攻略の番組でありアマチュアのオーディション番組じゃないからね。だから、他局の鈴木がデビューしただの、他番組からデビューしただの、カラバトとは全く方針がちがう。
林部はカラバトでて、スカウトにつながった。
再起をはかるプロや分野を広げたいプロが登竜門でうまくいってるのは全て個人の努力と運。
カラバトなら、いまのところ、宮本、リリカ、翠さんは完全に勝ち組だよね。続いて、七瀬さん、松阪ゆうき、高橋正典。他もいたな…。
でも、個人の努力には…あんまり…カラバトスタッフは関わっていないwww
>>466チャンプに出たらでたで頂点からつきおとされた歌姫!そこから這い上がるには?と、結局、杏奈趣向の番組になるよ。視聴率はあがるよね。
でも、欲張らず、カラバトが打ちきりにならないかぎり浮気せず住みわけたほうがいい。 ちょっと前の話だよね?
またモーツァルトあったのかと思って検索しちゃったじゃん
>>469
杏奈では視聴率取れないよ。麻痺ってるようたけど、杏奈はそれほど…。 キッズのディナーショーに78000円か〜…そりゃ、、へたに、メジャーデビューするよりアマチュアで活動するよな。
キッズであることが大きな価値のひとつだからな
大人になっちまったら普通の人に
当然価値も下がる
その程度のもん
また次の歌うまキッズが現れたらそちらに移るだけのこと
たかが高校2年生の全く売れてないアマチュアレベルの堀のディナーショーに7800円はバカだね。開催するホテル調べたらそこそこのレベルだし。
>>475
違うっしょ。
ランドセル背負ってる女の子に恋愛感情抱けるおっさんたちがターゲット >>478
はぁ?!俺は杏奈ちゃんの歌唱力に惚れ込んでるんだ
決して杏奈ちゃを抱きしめて髪の毛の匂いをクンクン嗅ぎながら股間を押し付けたいなど思っとらんわ!
ちょっとトイレで抜いてくる… >>477
堀はカラバト出場者の中では上手い方だと思うが、
さすがに7800円払ってのディナーショーとか、
かなり背伸びしてる気がする。お客さん入るのか心配だよ。
ショッピングモールの無料イベントとは訳が違う。
逆にこれで普通にお客が入るなら、プロと変わらんな。
そういえばカラバト見てて思ったんだが、カラバト上の「プロ」の定義は、
メジャーデビューして自分で生計を立ててるかどうか、みたいだな。
インディーズのエミリがアマの大会に出る時もその辺がポイントだったし。 メジャデビューしてるかしてないかだろね。
ていうか、
7800円なんて特に背伸びとかしてないだろ。
豪華なホテルでのディナーなら食事と飲み物で最低でも5〜6000円はするだろ
そこに堀優衣のショーが見れるなら安いもんじゃん
あ、堀優衣のディナーショーって札幌なのか!!
北海道はカラバトファンが多いから堀優衣のファンは嬉しいだろう
札幌グランドホテルって北海道で最も歴史のあるホテルで
天皇陛下が北海道に来た時の定宿だよ
>>478
そういうのが多いから馬鹿騒ぎされて佐藤みたいに警察の世話になるようなはめになるんだよ。
まあ、去年の歌唱王に出てさっさとメジャーデビューした現小6と、秋に893ユニバーサルからデビューするおっさんは勝ち組W 何で栃木のしかも若い奴が北海道でディナーだよw
道産子の竹野とかデブなら集まるだろうが。
>>487
若いから集まるんだろ?
滅多に会えないから余計に集客の心配は無さそうだが >>445
鈴木恵美子は全く大したことない
>>462
英語で歌う奴は、英語圏で下駄履いてる事を忘れるな 英語の歌って、聞き慣れてないから、
よっぽど変じゃない限り上手く聞こえる、
って言うのは分かる。
ただ、カラバトでは、点数は出にくいよな。
多分、慣れない発音とか気にしながら歌うのが良くないんだろう。
鈴木瑛美子さんは
ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/ImpcBlqkGSU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ImpcBlqkGSU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/ImpcBlqkGSU/2.jpg)
@YouTube
とてつもなく上手いと思うけど、こういう曲を聴くと、ホイットニーヒューストンだったら
もっと凄いんだろうなと思ってしまう
鈴木瑛美子さんは優衣ちゃんと同じくらいの上手さじゃないだろうか
カラバトではもちろん優衣ちゃんの方が点が出ると思うけど 英語の歌はうまくきこえるって?何を言っちゃってるんだよ…。
えみこって子が大したことない?英語の歌だから?え?
お前らの基準おかしいぞw
しかし新しく出来たレーベルの第1段に選ばれるって凄いことだよ
LINE側としても最初でコケるわけにはいかないから何が何でも
売れるようにプッシュしていくだろうし
瑛美子もメジャーデビュー&新設レーベルで強力に売出となれば
大成功は約束されたようなものだ
カラバトはかなり大きな差を付けられたな・・・
カラバト勢で対抗できそうなのは佐久間彩加とか佐藤絢音ぐらいか?
なんかメジャーデビューの意味解ってないのがいてワロタw
瑛美子が演歌を歌ったら優衣に負けるし、優衣が洋楽を歌ってもまた同じ。
ジャンルが違うから比べようがないなあ。
杏奈と優衣は比べやすいが。
佐久間ちゃんも直近の大会では小さくまとまっちゃってたからな…
素人目で見ても感じるんだから相当だろう
瑛美子の歌って好き嫌いが分かれるでしょ。
佐藤絢音もそうだが。プロだと椎名林檎とかさ。
字だと「書きなぐる」って言うが、歌だと「歌いなぐる」とでも
言うのか…。あの手の歌い方って、好きな人は好きだが、
嫌いな人は本当に嫌いだよな。
自分が好きだからみんな好きだ、自分が嫌いだからみんな嫌いだ、
って決め付けて話すのはよそうぜ。
演歌?w
そんなマイナージャンルの曲なんて、頼まれたって歌わねえよw
堀や杏奈は、井戸の中でゲロゲロ鳴いてろよ
あれだなあ、これだけさんっざん、いろんな人が、人に聞かす歌唱と機械に聞かす歌唱と違うんだよ!って言ってるのに、まーだしつこくカラバト出演の超高得点ホルダーとプロ歌手とを比べたがるんだろう。
俺はその比べたがる輩の神経が理解出来ん。
歌唱って言うもんは千差万別、人の評価も千差万別、自分の評価、価値観を他人に理解して貰おうったって、平行線。
根本的に、カラオケバトルという番組自体を誹謗中傷したいんだ。番組に対するただのクレーマーみたいなもんやろなあ。
>>499
こういうバカはメイJみたいなのに対しては「あれはただのカラオケ」とか言い出すんだよなw
馬鹿なんだから黙ってればいいのに >>502
はあ?
ワレの方がトロいこと言ってるように見えるがのう、ワレの方がだまっちょった方がいいんとちゃうか? U18四天王+佐久間がCMで熱唱しあの歌うま少女達はだれって煽ってからデビューすればよろしい
たしかに、えみこのデビューは華々しく絶対にこけないようなサポートがあるだろうけど、3年後、えみこが残っているかまだわからないよ。May.Jのように一発屋…しかも、他人の歌で、となる可能性もたかい。
堀や杏奈は、銭湯で可愛い可愛いとちやほやされて、プレゼントやおひねりもらって、テレビにでて、金儲けて学校にも通って…
こんなになまぬるい環境に慣れたらプロにはならなず今のままいくんじゃないか?
>>502
俺が言おう、May J.はただうまいだけ。響かない、心にこない‥。表現力がないのか、気持ちが伝わってこないというか、なんでかな。
ただのカラオケ!だからやw 502にバカ呼ばわりされた499だが、俺は瑛美子もメイJも、
それぞれに上手いと思ってるけどね。
好きな人、嫌いな人がいるって書いたのはあくまでも一般論の話で、
俺自体は瑛美子の歌を好きとも嫌いとも言ってない。
むしろ、それぞれに違う良さがあると思っているが…。
なんでバカ呼ばわりされなきゃならんのか…?
堀とか杏奈を誉めてる奴って、普段はアイドルの曲しか聴いてないんだろ
×堀とか杏奈を誉めてる奴って、普段はアイドルの曲しか聴いてないんだろ
○堀とか杏奈を誉めてる奴って、普段は堀と杏奈の曲しか聴いてないんだろ
>>510
509でもある意味では充分仰りたいこと伝わりますが、(柔らか目に)
書き換えた方だと、かなりきついですねえ。 因みに俺はというと、YouTubeで毎日、竹野留里の先日の予選動画2種類と愛燦燦、を最低2回は繰り返し聴いてて、更に竹野がカラバト出場してからの全ての曲を時間の許せる範疇で聴いてる。ダメかなぁ。
だけどファンはそんなもんでしょ。
あ、たまに城も聴いてるよ。
>>499
それそれw
劣化椎名林檎なんだよw
声色を変えて、喜んでるだけ。
声色を使い分けられるのは確かに一つの技術だが、
それは歌手の技術とはまた別物。
そういうのは、山寺宏一とか、中村メイ子に任せとけ。
盲恵美子ヲタうぜえwww
つーか、番組違いなんだから、名前を出すなよ。
>>502
ジャミーラ聞いて喜んでんのか?w
目出度いなあw
音程が合ってるだけ。持ってる声質が悪い。
妖怪人間ベラと同じ部類だ。
つーか、お前もスレ間違えてるぞ。
大体、この手の輩は、電通や秋豚がゴリ押ししたのを
そのまま喜んで聞いてる連中なんだよなw ■六本木グランドタワー1階 駅前広場
7/7(金) 午後6時30分から
「ナナナ バースデーパーティー」ナナナの誕生日イベントを開催
人気番組『THEカラオケ★バトル』(水曜夜6時55分〜)からU−18四天王がゲスト出演。
ナナナと一緒に新曲「ナナナ音頭」(作詞:松井五郎 作曲:馬飼野康二)をフルコーラスで初披露します!
サプライズゲストが登場するかも?!
今日は平日だ、竹野は学校があるだろうに、室蘭から六本木まで移動可能か?
それとも早退か特別欠席でも出来たんだろうか?
あー聴きたい、見たい、行きたい。
仕事休めないから、今日の様子と歌唱を次回もし、DVDを発売するなら、その中に特別収録してくれないかな。
>>516
今日は文化祭で学校の授業がないらしいから
許可とって東京まで行ったみたいだね 絢音ちゃんって欅坂の長濱ねるちゃんに似てる気がする かわいい
>>518
佐藤絢音の歌声が吐くほど嫌いです。つまり、椎名林檎もすずきえみこも嫌いです。 >>515
うん。いつあるか予言ないし、楽器やバンドもあるみたいだから、要するにモーツアルトの改良型と思うといいかもね。
あっちも、毎回新妻優勝だし、内心マンネリ脱却したかったんだろう。 >>517
おーそうでしたか。タイミング良かった。
教えてくれてありがとうございます。 >>519
番組スタッフもこういうキチガイの意見をいちいち聞いたりしないだろう u18でユニット作って売り出せばいいじゃないか。
優衣センターにして、竹野杏奈佐久間で脇を固めて、佐々木絢音この葉で様々なファン層拾う。
あちゃあきプロデュース
やべ、、売れるべ!w
* ☆ 彡 ミミ 。, .゜。 + ☆。,゜. o。 。+ 。゜.,
. x 彡\/ []彡 。, .゜☆ + ☆。,゜.,゜. o。 。+
.:*・゜.彡§\|.|/ []彡 * ☆. x。.:*・゜☆.。.:*。 + ☆。,゜.
☆ 彡ミヽ|.|/彡 § ☆.。.: *・゜☆. 。.:*・*☆.。。+ 。゜
彡[]\|.| ミ 彡 § ☆。,゜. o。 。+ 。☆ + ☆。,゜. o。 。
ミヽ彡☆. / ミ/ 彡 ☆.。.:*・゜.。.:*・* ☆. x。.:*・゜☆.。.:
彡ヽ|.| §彡[] |.|彡[] :*・* ☆. x。.:*・゜☆.。.。*・゜☆.
ミ☆ 彡./ .彡 *・゜☆. 。.:*・*☆.。*・゜☆. 。.:*・*
ミ\|_|ミ彡[] ./ ゜☆. 。.:*・*☆.。。+ 。゜ +
|_|
|_| 〜
|_| ノJJJし かわいい女の子と
|_| ( *'-'*) お友達になれますように
|_| ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
|_| `〜し-Jー′
`''""`"""''''''"´'''"""''"`''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''"`''""`"
>>524
同じような事考える人居た。
ほぼ良いんだが、個人的には絢音が大っ嫌いなんで、そこんとこは、舞乃空ちゃんにしたい。 ただなあ、今はプロも混じってるんだが、
カラバトオールスターズっていうユニット組んで、CDを2枚も作ってるし。
Uー18のみでって事で
ああ、今日の特別ゲストは佐久間彩加ちゃんだったのか・・・
それにしてもナナナ音頭良かったな。竹野の声すごかった。優衣と杏奈ももちろん良かったけど。
>>531
良いなあ、行ったんだ。彩加ちゃん小っちゃいから目立たなかったんだ。笑
でしょ!
竹野は生で聴くと想像以上の大迫力だよね。 まあ留里ちゃんは民謡という土台があるから
地声が他のメンバーより凄いのはしょうがない
>>536
ちなみにカラバトを知らない俺の友人は、このテレ東音楽祭を見て、
「素人にしてはまあまあの歌だったけど、こんなんで100点出るんだ」
と言っていた。なんかカラバトが大したことないって言われてるようで悲しくなった。
他にもそう思った人がいっぱいいたらやだな(泣)。 鈴木杏奈ちゃん可哀想
カラオケだからカラオケ用の歌い方してるだけなのに
ガールズチャンネルまでも罵声を浴びせる始末
でもこういう逆行を乗り越えて圧倒的な歌手になって欲しいなー
そう考えると林部智史君は凄いね
>>511
きついとは思いません 熱心なファンならそれくらいが普通です。
ファンは町内会のお祭りや銭湯のミニステージに全国からやってきます
中には海外から来る人もいました
明日は残念ながら1回しかありません 今までは2回だったのですが 結論、堀と杏奈は今のまま銭湯アイドルの地位を確立させる。たまにスーパーの無料イベント、ビックイベントはライブ2000円ぐらいで。まぁ、このドサの地位を虎視眈々とねらう事務所もあるから負けないように応援しましょう。
そして、えみこのこと語りたいならえみこのスレにいって。
えみこと杏奈は分野違うし、方向性違うし、比べようがなくお互いにファン…ヲタともいう、がついてるから結論はでないしむだにスレがうまる。
まぁ自由にやってくれ
スレなら俺がいくらでも立ててやるから
>>542じゃ、とりあえずモーツアルト鈴木専用スレを勃てて・・・ ところでお前ら、U18の中で誰に
「お兄ちゃん…おっきくて、お口に入んないよ」って言わせたい?
>>538
鈴木杏奈が得点力が高いのは間違いない。テレ東としても一番100点に近い存在だっただろうし。
ただ、せびっちゃや堀優衣の様に、そろそろ人様に聞かせる事も考え始めた方がいいような気がする。
いや、今ので充分人様に聞かせるように歌ったんだ、って言われてしまうと困ってしまうがw
せびっちゃも、先ず100点取れる機械用の歌唱をして、
そこから人に聞かせる歌唱まで「落としていく」と表現していた。
点は下がるのを覚悟の上で、ぎりぎりの所まで人に聞かせるように調整するんだろう。
おそらく、堀も同じ感じだろう。その結果、二人とも弱体化したが(泣)。 好みたろうけど堀は前のほうがよかった、魅力あった、インパクトもあった。せびっちゃは、んー‥‥まぁ、楽しく生きてるな。
>>546
あなたに〜歯痛くて〜歯痛くて〜、と歌っていたころの堀が好きだった。成長するにつれ県内に5人ぐらいはいそうな普通の歌姫になってきた。せびっちゃが、人生というよりカラオケ会を楽しく活きているのには激しく同意 2017年のテレ東音楽祭の視聴率爆上げ効果は、SMAPのレア映像やモザイクが入った人物もいたが、
懐かしのジャニタレの映像や秋元チームの無駄に多い起用、華原朋美のお馬さんパッヵパッヵではなく、
すべてカラオケバトルの「棒読みの歌姫銭湯アイドル鈴木杏奈」のおかげだと勘違いしている俺がいる…。
u-18でプロでやっていけそうなのは
1,鈴木瑛美子
2,佐久間彩加
3,佐藤絢音
4,竹野留里
これぐらいかなぁ・・・
堀優衣はアニソンなんかでハマれば売れそう
>>551
佐藤絢音は大嫌いだけど、ああいう世渡りうまいのは歌うま芸人で残ると思う 鈴木瑛美子 ・・・ LINE第1段としてデビュー
佐久間彩加 ・・・エイベックス所属
佐藤絢音 ・・・ すでに2ndシングルリリース
竹野留里 ・・・ 民謡名人の実力
あと沖縄のロック少女も面白い
>>553
堀もシングル出してるよ。いれてあげて。 >>488
道民はこんなのに会いたいと思ってないがw >>541
賛成だな。
ここのスレなんか最近、瑛美子の事ばかり。瑛美子専属のプロモーターが紛れ込んで意図的に煽ってるように思えてきた。カラバトとは関係ない方向性の歌手でしょ?
しかし、瑛美子がUー18?やたら色気を出してる様に思うが、そっちの方向も含めて売り出すのか?
551の人がカラバト出演者と同列で比較してるが、それも違和感いっぱい。瑛美子の関係者か?
しかも絢音も入ってるが、彼女は自称カラバト大好きと言ってるが、彼女もまた、カラバトとは関係ない方向性を示してるし、キャラ的にも大嫌いだ。
瑛美子と絢音を竹野や佐久間と同列で扱ってる事、不愉快極まりない。
カラバトの内容をしっかり理解してない投稿者も大杉。
佐久間は機械と観客をしっかり使い分けて歌唱してるし、竹野も点数狙いとは別物として、コンサートなどでは思い切り聞かせる歌唱だ。 堀や杏奈は、番組が終われば消える運命
せいぜい今のうち応援しとくんだなw
>>536
途中で一瞬ちらっと映るけど、この番組では音程バーが出てるね。
杏奈はそれを見ながら歌ってる。
歌自体は良かったと思うけど、本当に100点?ww
司会が堺先生じゃないと、途端に胡散臭さが100倍になるねw
本当にカラバトは堺先生で持ってる番組だわw
>>537
ネガキャンにしては下手糞だねw >>557
完全に同感。
数か月前から、カラバトのネガキャン命の阿呆がスレに粘着してる。
そして、そいつが最近、素人丸出しの恵美子押しと、彩音押しを覚えたようだ。
マジうぜえww
こんな別番組のスレでゴリ押ししたって、下手糞な連中が売れる訳でもあるまいにw
そして、そいつらは頭の悪さや耳の悪さからして
棒歌唱、棒歌唱と連呼してるのと同じ連中臭いw
>>558
声が素人丸出しの恵美子や彩音の方が先に消えると思うが?w 真・U-18四天王は
鈴木瑛美子、竹野留里、佐久間彩加、佐藤絢音の4人でいいね!
鈴木えみこスレ、モーツアルト鈴木VSカラバト鈴木どっちがお好き?スレ、まだ時期尚早だが音楽チャンプスレの3つが必要だね。
スレ勃てヨロヨロ!
>>557
鈴木英美子は最初はAKBなら絶対条件の水着写真から始まり、最後は完全に脱がされるとおもう。で、ゴスペルが売りなのに「前から後ろから」だの意味深な歌だして最後はMUTEKIにどうぞ。
脱ぎも条件でデビューの可能性がある。
亜咲花ともまた違う路線。大人にあそばれてかわいそ。 >>557
お前こそカラバトのスタッフだろ
鈴木瑛美子に先を越されて、かなり焦ってるようだなw >>563
>ゴスペルが売りなのに「前から後ろから」だの意味深な歌だして
>最後はMUTEKIにどうぞ。
平成の畑中葉子かよww
畑中の時代は疑似だし、モザイクだからあくまでも演技だが
現代は…
今時のゲイ膿界で、キムチが絡まないケースは無い訳だが、
本当にキムチが絡むと、ゲスいよな。
女子高生のデビューシングルで「前から後ろから」っすかww
>>564
華麗に自己紹介乙ww >>565
おい、無能カラバトスタッフ
杏奈なんかいくらプッシュしても、メジャーじゃ売れねえぞw >>566
ピーピーピーピーうるさいハエみたいなやっちゃのう、義務教育中の少女捕まえて、よくそうまで強調したがるのお。オマンの様なもんは・・・・・。これ以上言うのも疲れたわ。
われを人として考えてるワシ自身が恥ずかしゅうなってきたわ。 俺が言うのも何だけどケンカはやめなさいw 内容も段々レベル低くなってきてるぞ、、560さんは大人になるまでにもっと音楽を理解して下さいね。
俺が言うのも何だけどケンカはやめなさいw 内容も段々レベル低くなってきてるぞ、、569さんは大人になるまでにもっと音楽を理解して下さいね。
なんで、569のID:Pd9m3gCb0は単発IDなのかなあ?w
レスの内容からすると、単発IDであることは唐突な印象しかないのだがw
俺は今までコイケヤオタでした
でも、100点を何回も出している杏奈ちゃんの方が歌唱技術が高いので
杏奈ちゃんに乗り換えます
コイケヤオタざまあぁぁーーーwwwww
ねえねえ、乗り換えられちゃって、今どんな気分?wwwww
アンチもあれだが、杏奈ファンもヒドイの多いな‥さすかにウザいや
堀優衣が高校卒業したら番組も終わるよ。
視聴率3パーセントくらいになるだろな。
女子のレベルに比べて男子の不作はどうもならんなあ。
カラオケ代振込募るとか自作自演で工藤が消えた今、小豆に間くらいか。
ダイチダイキの将来に期待か。
篠崎愛ちゃんまた出場しないかな。
そこそこの点数出してたと思ったけど。
考えてみるとこれだけ女性ばかりなのに巨乳の人って少ない。
今まで一番不自然だったのは2016年春の大甲子園という回
堀優衣が優勝したけど予選で大したこと無い杏奈が99.5ぐらいの高得点出したのに
一番凄い歌を歌った西村みのりが98点ぐらいで予選敗退した事だね
案の定、西村はその年の歌唱王で優勝してるけど
この回で「ああ、八百長やってるな」と確信したよ
>>577
100点連発は止めた方がよいと思うけど、西村さんが八百長で負けたんでは無いと思う
その時の西村さんは何カ所か音程失敗してた(悪いわけではない)
林部さんがテレビで言ってたけど、機械はまず音程らしいからしょうがないと思う
西村さんの歌った歌は難しそうだったし
今までいろんな人が言ってるけど、歌が上手いと、点数が出るというのは必ずしも一致しないと思います 音程正確率が高い人はなんだかんだ言っても努力している
抑揚の点数は節操を捨てれば努力しなくても出せるけどな
西村ってミュージカルの子だよね。歌唱力と得点能力は別物だからね。
あの会は
堀優衣が完璧すぎて、凄すぎて、歌唱力含めて他を圧倒した。ゆえに他の子の記憶があまりないw
>>580
同意。みのりちゃんも良かったし、負けてもすがすがしい顔が印象的だったよ。 >>580
そう、予選のさよならのオーシャン完璧。
決勝のオリオンは、惜しくも99・888だったが、見事な歌唱だったので、その後の視聴回数が確実に伸びてこの間、遂に100万回を突破。
(今も伸び続けている)
あの頃は安直に満点が出る時ではなかったので、如何に凄さを感じたことか。
堀が歌った曲で心に感じた曲ベスト3
1: いのちの歌
2: ORION
3: 夢先案内人( イベント会場での歌唱)
3位は他も色々あるが、個人的に好きな曲なんで。 >>582お〜(笑)ほぼ同じ。
1位さよならオーシャン
2位時の流れに身をまかせ
3位言えないよ ようするに四天王が総出の甲子園で優勝は四天王で回すということ
ポッと出の新人は絶対に優勝させないというのが鉄則だよ
竹野留里ちゃんも何回か出てやっと優勝というパターンだし
>>583
全く違うじゃないかい。
ただね、本当はこの前6月24日のコンサートで歌った、さよならのオーシャンにしたかったんだが、ちょっとずるい気がしてね
編曲も凄かったけど、歌唱もバツグンだった。 >>585
×さよならのオーシャンに
◯さよならのオーシャンを1位に 堀優衣だったら、This loveが良いと思った。地声で高音あそこまで出せることも凄いし、ファルセットも上手く決まったしな。
>>559
多分カラオケバトルのシステムでは無くカラオケ店のシステム
使っている。
これだと鈴木杏奈なら簡単に100点出せる。 さよならのオーシャン
いいよね!
こないだ杉山さんの聞いてみたら…‥。
勝ったなぁ(^O^)v
おまえら堀優衣の偽ファン決定
本当のファンなら今頃 健康ランドの大広間で始まるの待っているころ
>>588 ボーナス加算後の点数ということかな?だとしたら、素点はいつもの杏奈(99.5〜99.8)くらいかね? 仕事や家庭をほったらかして毎回毎回足利までいくアホいるの?それこそ気持ち悪い。
堀と杏奈ちゃんが全国規模で健康ランドを回る銭湯アイドル歌姫になることを応援する♪
皆、銭湯周りをバカにしてるけど、興行師が仕切ってて縄張りあるし、完全ドサに潜り込むのも難しいぞ。
>仕事や家庭をほったらかして毎回毎回足利までいくアホいるの?それこそ気持ち悪い。
スーパー銭湯好きの地元民だろw
それなら、何の問題も無い。
わざわざ遠征してまで行く奴の事は知らんw
俺は偶にしかいかないが、スーパー銭湯も人気の店だと結構平日から人が居る。
だから、まあ悪くはないだろ。
ピラミッドダービーの夏川りみ歌まねで杏奈ちゃん出てきたね
2枠はうますぎるから夏川りみじゃないってすぐわかったけど
まさか杏奈ちゃんが出てくるとは
やっぱカラバト仕様じゃなきゃめっちゃうまいんだな
夏川りみのマネなら杏奈より留里ちゃん出せば良かったのに・・・
上手いだけで声が違うから意味なかったな
むしろババア感が凄かった
あら。見逃した(笑)杏奈ちゃんも着々とデビューの準備進んでるじゃないか。
7日に松阪ゆうきがでたごこうた?だっけ?見た人いる?録画失敗して羽山みずきからしか写ってなくて、かんじんのゆうきは雛壇でニコニコしていた。
貴重な地上派出演を見逃した。Youtube出てないかな…
鈴木杏奈売出しキャンペーンが本格的になって来たのか?
売れるに越したことはないんだが、デビューするにしても、懸念材料が有るんじゃないかな。
TVはテレ東のみで顔が売れて来たと思うが、そういう人を他局も協力するだろうか?
もし、もしも売れ始めたにしても、他局へ出演すれば、カラバトのいい宣伝材料にもなっちまうから、他局にとっては放っておきたいところと違うだろうか?
他局が無視出来ないほど売れるのか否か?
ピラミッドダービー2枠は歌詞を短く切って伸びが足りないので
一番下手だから本人じゃないとすぐに分かったが
まさかカラオケバトルから出しているとはね。
杏奈は一番下手な上にエコーとかかけまくってかなり不自然になってたね
1番と4番の人は凄くうまかった
ニコニコ実況では杏奈ちゃんの2が圧倒的に本人だと思われてたぞ
俺も本物2だなと思ってたら杏奈ちゃん出てきてビビったw
見てきた!
最後の方じゃないかな、、すっと見ちまったw
杏奈、良かったじゃん。
リリイベはいつだ?デビュー曲は、セーラー服を脱がさないでのカバーだ。
>>573
カラバトが終わるのは堺先生が番組に飽きるか、番組に飽きないまでも体力的にムリになるまでは続くだろうよ。キンキン亡きあとも続くアド街のようになれるかは多分ムリ。
>>576
確かに巨乳の愛ちゃんは貴重だったなまた歌う姿を見たいとは思うが、所属してたアイドルグループAellでなら愛ちゃんより西恵利香のほうが顔も声も好き。
ピラミッドダービー見逃した……… >>622
そりゃ長く歌を出したらボロが出るからね >>623
そういうことか…(^^;中学生歌うまの字幕だけで個人的に取り上げられてなかったね。でも、カラバトファンにはめでたいできごとだ。 >>621
そう思う。マチャアキの人柄に依るところの番組への信頼度は俺の場合はかなり高い。
然も歌唱者へのコメントも結構的確だし、ゲストとのやり取りも上手。
音楽の知識を多少併せ持ってないとだめだから代わりはなかなか居ないと思う。 >>623 ボロはでないしょ。てか、他の人もそんな長く出してないんじゃないの? たしかにテレ東のカラバトに出てるのにTBSの番組に出るのは掟破りだ
以前、城南海がフジのものまね王座に出て以降かなり干された例もある
近々U-18四天王から卒業になるんじゃないかな?
城の場合は干されというより推しに推されたのに停滞したしプロも推しメンがRiRikAや翠さんたちに移行したんじゃないの?
でも、ものまねにでることをテレ東が了承ずみだったかどうかは気になるね
城の場合は、散々プッシュしたけど、一向に売れないから見切られた
そして性懲りもなく、今は杏奈をプッシュw
さすがに杏奈はそろそろ潮時だろう
小学生の頃からプッシュし続けてもう中学生だし
次のプッシュ枠である佐久間彩加も出てきてる
杏奈は卒業でいいのでは?
鈴木卒業?絶っ対あり得ないし番組もさせない。これからあからさまに売出して行く事が決まった様なのになぜTV画面から消そうとする?
今は一分一秒でも鈴木をTV画面になるべく晒さなきゃならないでしょ。
視聴者側の懸念材料としては、今後鈴木がなるべく決勝までは残るように画策しないだろうか?ということ。
皆さんナマ暖かく見守ってあげましょうね
堀の音圧歌唱はとてつもなくインパクトがあった。
透明感のある美声と張り上げた際の迫力は素晴らしかった。
今は歌声を伝えようとしている。完成度は高いが城南海と歌唱曲が被っているので特にアンジェラは聴き比べてしまうとさすがに城南海には及ばないと個人的に感じている。
堀の持ち味は精密さと荒々しさが噛み合っているところだろう。
最近では「言えないよ」が堀の持ち味を出していると感じた。
「オキノタユウ」はとてつもなく上手過ぎるが、さよならのオーシャンのような歌唱法だったら、堀の新たな代名詞となる選曲だった。
実力者ゆえに器用貧乏にならないか気になる。
もう杏奈はいらんだろ
全国のカラバトファンもウンザリしてることだし
今後は彩加ちゃんをプッシュすればいい
>>635
失敗。失礼いたしました。
〉透明感のある美声
私も堀優衣のそこは貴重だと思う。最近の歌手には聞けないものと思えるほどの時もある。
ただ、声の張り上げについては彼女の場合、曲によっては、キツすぎる事が多々ある。
この張り上げが、なるべく多くの人の魂に食い込むようなテクニックを身に付けて貰えないもんかと常々思う。
古い歌手を引き合いに出して申し訳ないが、テレサテンも北空港こそヒットしたが、演歌系を歌ってる当初は、鳴かず飛ばずだったが、路線をムード歌謡に変えてから、瞬く間に大ブレークした。
まあ、作詞家・作曲家の力量もあったと思うが。
堀優衣はテレサテンのヒット曲の路線があってると思う。 佐久間は天才歌姫であることに間違いなし。
林部の次のメジャーは佐久間だろう。
竹野は今後、どれだけ選曲を増やせるかがポイントか?
杏奈は固定ファンが多くカラオケバトルを初期から支えてきた。あと5年はカラオケバトルで活躍すると思うが、推定約1年後は追われる苦しい立場になっているような気がする。
堀は海外の大学に行ってそうな気がする。
>>633
This Love についてだけ言えば、甲乙つけがたい。
城さんと堀さん各々の年齢差から来る世界観が測れるものではないと、個人的感想でした。 堀、佐々木、杏奈の3人は卒業してほしい
留里ちゃんを中心とした次世代の四天王をキボン!
女ばかりじゃ面白く無いので有望な男子も発掘すべきだ
>>645
次世代はいいが
竹野は3年だからねw
いち早く卒業
100点出せるようになっちゃったから、もうカラバトはゴール。
番組の方向性をガラリと変えていかないと未来はない 結局、推しメンを何度も優勝させるために100点連発とかやらかしたから
番組全体のレベルが他局の番組に比べてかなり低くなってしまってる
チャンプ!や歌唱王やモーツァルトの方が明らかにレベルが高いだろう
カラバトはこんなことやってたらいずれ自滅するのは確実
>>628
城南海のカラバト出場は2014年から
2014 〜 07/09・07/23・08/20・09/10・11/5・11/09
2015 〜 03/18・06/03・07/08・09/02・10/14・12/23に出場し
2015/12/11にフジテレビ『ものまね王座決定戦 2015』に出場し優勝
翌年からのカラバト出場は以下の日付
2016 〜 01/01・01/27・03/16・06/01・07/27・10/12
2017 〜 03/15
この回数でかなり干されたとかヘソで茶沸かすでほんまにwww 城がデビューして間もない頃、MBSのローカル番組で歌ってたけど
現在の歌唱力とは比べ物にならなかった
その頃の城と比べたら堀や鈴木や佐久間ははるかに上を行ってる
これからの可能性は無限大だぜ
もちろんここで頭打ちの可能性もないでもないが
城は10回も優勝してるのに、スマッシュヒットすらないw
よっぽど世間での需要が無いんだな
>>650そうそこだよ!NHKやBSからもだんだん遠ざかってる。干されたというより見切られたんだよね。 >>651
「カラオケマシーンでの点数が高くても、世間の人達の心には響かない」という良い教訓になった >>654
ブロック分け見たけど誰が決勝戦にいくか予測できないし知らない人ばかり…。 でも、ご当地歌うまは毎回だいたい微妙な人選でそこからの勝ち組が今後も呼ばれてるから、一応見るw
視聴率に貢献するよ。6%切るだろう…w
>>652
入れ歯フガフガのお爺ちゃんなんだよww
同じ話を何度も繰り返すでしょう??ww え何?>>656の家にはビデオリサーチ社の機械が設置されてンの?機械どのくらいの大きさなの?謝礼ってどのくらい?
オレはビデオリサーチ社の書類アンケートなら答えたことあるけど、10何枚のヤツ書いて送り返して500円のプリペイドカードだったな >>650
大して売れてなくても、なんやかんや歌番組に出てくる人はいるから
新曲出し続けないと 1枠の人物まねうますぎw
トーンも高いし騙されたわ
明日は路上シンガーっぽい人が多いようだけどどうだろう、
紹介コメントは凄そうだけど、、、、
岡山の双子デユオって、多分まゆみゆの事だと思うけど、以前出演時よりも成長してるかな?
いずれにしても久しぶりの人とか初めての人とかが多そうで、ある意味楽しみですね。
徳島県は遠すぎるなあ。
8月15日、留里ちゃんの生歌声聞きたいけどなあ。
岩手の被災地の娘、又出ないかな。
あの子好きだったんだけど。
>>663
先日のナナナは会場が撮影禁止でつべに動画も全く上がってないけど
留里ちゃんだけカラオケの挑戦して100点出したみたいだね
見た人たちはかなり絶賛してる >>400
推測だけどドリカムの吉田美和か?
小学校の時はNコンの全国に出てる
中学で拒否された?
合唱は溶けないとダメだから >>432
初めは本家に芸能人が挑むというスタンスではじまった
例えば森昌子の越冬つばめに森口博子が挑戦が売りだった
堀内孝雄が自分の曲で80点前後しか出せなくて毎回負ける
次の段階で芸能人の得点大会という現座のパターンになり
森口博子vs水森かおり
トップ対決となった >>576
以前はグラドル代表で出れたが
最近はメジャーデビューしたのでJポップ代表になるからね
98は出ないと売れたい勢は多いのできついだろうね >>650
人気商売の芸能人なのに見た目が地味すぎるのが最大のネックだろう
それなのに言動も優等静的で面白みがない
点数が出るだけの存在でしかない >>400城はカラバトでは声色が目立って良い、と評価されたけど他の番組では、他の番組の推しメンがいるわけで、合唱のときはマイクの音量が小さくされたり、マイクなしだったり、声が入って周りの歌手が目立たなくならないようにされちゃったよね…。
その点、林部はよくもわるくも溶け込むんだよな〜 >>666
カラバト第2弾のCDの中にナナナ音頭が入ってるから、余計厳しかったんだろうね。
留里ちゃんの歌声は番組と生ではかなり違う。
四天王の中でも随一。
「私の故郷」を提供された徳島の中学校区でお盆祭りが有り、留里ちゃんがメインゲストで呼ばれて歌謡ショーを演るんだと。
お盆期間だからなあ、今有給取ろうか思案中。笑 >>672そういうときのために有給はあるw
ちなみに、松阪ゆうきが優勝した回と高橋正典がでた悲願の初優勝は有給使いましたw
なのに、二人とも優勝したらさっさと足洗ってどっかいっちゃった。逃げ足が早いですなぁw >>670
林部だってルックスは、田舎のお洒落さん程度だけど、城よりは売れてるぞ >>662
こんな凄いの呼んだらU-18 6冠女王とか良い気になってる杏奈は一辺にぶっ飛ぶから
番組スタッフは死んでも呼ばないだろう 城は曲に恵まれてないだけ。
自分で作らないやつは良い曲もらえるか次第。
今日のカラバトに出る、沖元舞子は以前出た時、きれいな声だなって思ったので、ちょっと期待してる。
>>677
同意
ライターでは無いソロシンガーはヒット曲に恵まれなければ話にならない。
ただ、誰が聞いても印象に残るヒット曲を作れる人が今いるのだろうか? >>679
新妻聖子は、名曲を提供された訳でもないのに売れ出した
やっぱ実力次第 曲に恵まれなかったは
言い訳にすぎないかな
城さんは、運がなかっただけてはないてしょ。
>>681
ソロシンガーという印象無し。
むしろバラエティー女優、ミュージカル女優という印象の方が強い。
キャラとして松田聖子と名前一緒で、顔立ちも似てて、歌も抜群だった。というところからブレイクして行ったような個人的感想。
新妻聖子さんがソロシンガーとして売れたという印象が貴方にはあるんだ
私には悪いが無い。 >>683
<TV>
NHK「みんなのうた」
6・7月『天地(あめつち)の声』
<コンサート>
6/2(金)『横浜開港記念式典記念コンサート』
6/4(日)『めざましクラシックス in OSAKA 2017』
6/9(金)『オリンピックコンサート2017』
6/10(土)『めざましクラシックス in おやべ』
7/29(土)フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2017『プリンセス・オン・クラシックス』
7/30(日)『夏休み特別公演 N響ほっとコンサート〜オーケストラからの贈りもの〜』
<2017年秋 コンサートツアー>
9月8日(金)【広島】 広島JMSアステールプラザ 中ホール [547席]
9月16日(土)【新潟】 りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 劇場 [868席]
9月18日(月・祝)【宮城】 日立システムズホール仙台 シアターホール [584席]
9月21日(木)【愛知】 名古屋市青少年文化センター アートピアホール [724席]
9月23日(土)【兵庫】 たつの市総合文化会館 赤とんぼ文化ホール 大ホール [1100席]
9月29日(金)【北海道】 道新ホール [700席]
10月7日(土)【石川】 北國新聞赤羽ホール [504席]
10月8日(日)【石川】 北國新聞赤羽ホール [504席]
10月14日(土)【大分】 別府ビーコンプラザフィルハーモニアホール [1106席]
10月19日(木)【大阪】 NHK大阪ホール [1417席]
10月21日(土)【香川】 サンポートホール高松 大ホール [1500席]
10月29日(日)【富山】 黒部市国際文化センターコラーレ カーターホール [886席]
11月4日(土)【福岡】 福岡国際会議場メインホール [1000席]
11月14日(火)【東京】 Bunkamuraオーチャードホール [2150席]
11月15日(水)【東京】 Bunkamuraオーチャードホール [2150席] 今日は沖縄のロック少女伊舎堂さくらぐらいしか見どころがない
自分が知らないだけで、皆、顔芸するし、テレビ慣れしてるね。タナカハルナさんの泣きかたわざとらしいw
双子デュオ100点。番組盛り上げに100点出すようにしたんだね。
全くの新顔って少ないし点もあまり出ないな
やはり何か法則があるのかな?
スタッフここ見た?次回11才がでますよw
録画忘れるなよ!
都道府県対抗!ご当地歌うま王決定戦 2017/07/12
A1 佐野建太(28)【山梨県代表】「糸」中島みゆき 97.203
A2 タナカハルナ(28)【長崎県代表】「生きてこそ」Kiroro 98.796
A3 岡田真実(34)【広島県代表】「喝采」ちあきなおみ 97.971
A4 山本裕美子【北海道代表】「好きになった人」都はるみ 98.046
B1 上田剛志(38)【山口県代表】「東京ラプソディ」藤山一郎 96.530
B2 沖元舞子(18)【福岡県代表】「卒業写真」荒井由美 97.457
B3 ゴリ山田カバ男(30)【埼玉県代表】「ただ…逢いたくて」EXILE 96.176
B4 植木茉優-実優(19)【岡山県代表】「夏の終わりのハーモニー」井上陽水&安全地帯 100.000
C1 伊舎堂さくら(18)【沖縄県代表】「Burn」Deep Purple 94.341
C2 MICA(34)【[熊本県代表】「FINAL DISTANCE」宇多田ヒカル 97.955
C3 山野井たかし(43)【茨城県代表】「最後の雨」中西保志 97.087
C4 アルメリノ・アナリン(17)【徳島県代表】「逢いたくていま」MISIA 97.625
〜決勝戦〜
MICA「名前のない空を見上げて」MISIA 97.288
タナカハルナ「花は咲く」花は咲くプロジェクト(石川さゆりver) 97.788
植木茉優-実優「青いベンチ」サスケ(テゴマスver) 98.372
決勝で97〜98点
本来の点数はこんなもんなんだろう
U-18の100点連発が操作されてる可能性がますます高くなったな
>>690普段のアマチュア戦の3軍戦のように思えたし平均97点の低さだけど人間らしい歌声で面白かった。番組が方向性変えたかな?
今日優勝しても年間チャンピオン大会とは公言していないから、やっぱ、3軍戦だろう。 >>695
ご苦労様です。
リアルタイムで見れない者にとって、いつも物凄く有り難いです。
私の期待したまゆみゆちゃんたちが優勝できて、更に喜び倍増です。
夏の終わりのハーモニーは、得点出易いだろうと思ってましたが、まさか満点とは!
年間チャンピオン大会にも出てほしい。 植木茉優実優の100点出したのは確かに良かった
安定感あって余計なビブラートもなかったし
聴いてて気持ち良かったから100点は納得
太ったけど良い声しとる
長崎の美人さんは正直、性格悪く見える
裏は分からんけど個人的には話したいと思わない分野の美人
何となくmayJくさいな
AIkAちゃん出てきたねー、まあ時間の問題だとは思ってたけど
今回視聴率は5パーセント超えるかってぐらい、がっかりした
あと期待はずれすぎて次回の視聴率下げにかなり貢献しそう
新人より4人の初出場じゃない人にがっかりしてしまった。
オーデちゃんとやるか、普段よりギャラとかあげて練習させるためのお金あげないと、今後、もうこの大会やってもしょうがないな
練習は普段より確実に多めで追い込まないと、見てる方も出てる人も、作ってる人も、みんな不幸になりそう
大人枠は魔女と宮本、宝塚までだな
このあたりが最上位
最近のカラバトの中では今回が一番面白かった!また、こういうのしてほしい!
>>685
杏奈ちゃんは、カラバトコンサートに出演してるだろ
はい論破 今回の視聴率は果たしてどう出るか…。
次回もルーキーズカップみたいだし、
新人戦は思ったより数字取ってるみたいだから、番組も味をしめて乱発してる感じがするが…。
個人的には、完全な新人戦より、新人も何人か混ぜての初優勝争奪戦の方がいいなあ。
番組側も超高得点ホルダーの皆さんには、手をこまねいているんじゃないだろうか。
TOP7に対してもU−18の100点ホルダー達に対しても。
現に、堀も鈴木もタイトル戦、レギュラー戦に出場したのってほぼ半年ぶり。
四天王がまともに揃って開催されたのもほぼ半年ぶり。
TOP7の一部の人たちは確かここまで2回づつくらいか?
城に至っては、年間チャンピオン戦以来出てないんじゃないの?
今年は大人も子供も含めて、超高得点ホルダーに対抗出来る人材を模索してるんではないだろうか?
むー、折角竹野が四天王に成ったのに残り僅かか・・・。
留里ちゃんは演歌も良いけど、ラブイズオーバー歌った時みたいな歌謡曲も歌ってもらいたいな。
千の風になってとかも凄そう。ラブバラードなんかも聞いてみたい!
彩加ちゃんはいきものがかりの曲とか似合いそうだから歌って欲しいなぁ...
YELL
SAKURA
帰りたくなったよ
とか、良さそうだなぁ
決勝戦の「花は咲く」点数は予選より悪いが、予選では感じられた緊張感が緩和され、伸びやかな歌声で心地良かった。
個人的にここ何回かの放送では、ベストパフォーマンスでした。
伊舎堂、あそこまでのアップテンポもいいかな、アップテンポ限定の回とかあっても良いかも。move over(できれば喜屋武マリーver)が聞きたくなった。
東京ラプソディ1936発表って2.26事件の年じゃん、そうか当時の東京はこれが両立してたのか…なんか感慨深いな。
今回は今回で面白かったが、
やはり、常連組の方が上手いし安定してる。
毎度のことだが、実力差がやはり出るね。
こういう回が続くとトップ7やU-18のありがたみがわかる
飢餓感も生まれる
早く聴きたい
>>718
画面動かないけど、ボーナスポイントは?笑 今回の回は視聴率が低くなることを想定し、マンネリ解消に今までと趣向をかえただけじゃないかな?むしろ、あえて、誰も知らないメンバーをそろえて、5%越えたら拍手でしょ。
次回は市川たかしがでる。カラバトによんでもらえるとは大抜擢だな。
>>718確かに!加点後99点以下がでないように操作されていただろう。 植木屋はバラでやって前田デブのライバルにすればいいじゃん
デュエットのレパートリーなど少ないんだから枯渇するだろ
ただでさえ難しいんだから2曲目まで揃えられない
>>722あれは、あと1回か2回でて売名したら、さっさと足抜けするタイプだな。 どうやって12都道府県を選んだんだろ?
47都道府県でオーディションやって、そこから12人選んだのだろうか…
>>724
マジレスすると、この都道府県対抗戦は定義があいまいで、
そこまで厳密に予選やオーディションをやっている様子はないみたい。
過去の大会を見るに、
「アマチュア(大人)とU-18が混合した大会をしたい」時に
この都道府県対抗戦というタイトルにするようだよ。
それも、高得点者はほとんど参加なし。参加しても1人か2人。
俺的には、チャンピオンズカップと並んで、番組が勝たせたい奴に
出場させる、番組にいいように使われている大会、という印象しかない。 北海道代表と安直に謳って欲しくないんだよなあ。
民謡で名人位を取った、留里ちゃんがいる。
前田さんも門田さんもいるし、この三人娘が北海道代表でしょ。ww
北海道と言えば40歳くらいの歌うま母ちゃんが居た筈
ジャガイモ農家かなんかの
>>725
付け加え。他局とのシャッフルもけっこうある。都道府県は毎回ゆるくて面白い。テレ東らしさがありいいよね
視聴率抜きで、こういうのが好きなんだとおもう。 カラバトがテレ東にしては視聴率が高かったころも、都道府県は1回目6.9%、2回目が5.6%で休憩みたいなもんだ。今回は5%行けばやっと上等かな?
>>726札幌だったかな?カラバトには出てないけど、あの男の子は辞めたの? 都道府県対抗は特に推しメンがいないから得点もガチになるからね
北海道といえば最近門田しほり出てないけどハブられての??
何か不祥事があって干されたとか?
>>734
怪我したとTwitterに書いてあった。土日は、ほぼイベントしてるし、カラバトにも触れてるから干されてはいない。
もしくは、テレ東に了承をえて、音楽チャンプの予選に応募している可能性もあるよね。
テレ東音楽祭のときに門田さんの顔にモザイクなかったし、番宣に使ってもらえてたから薬などの不祥事もないと推測して間違いない 札幌にいたら能力有ればこんな番組出なくても演歌少年とかすぐにプロデビュー出来るしな。
植木屋優勝の公式動画が再生数がたった1日で、3万突破・・・。カラバトの場合は、アマチュアやU18は再生回数がすぐに伸びるけど、たった1日で3万回はすごいな。
杏奈ちゃん。。テレ東音楽祭とTBSにでたのに、まだ12万回・・・orz
あんな下手でブサが12万回は多過ぎやろ
誰が見たいんや
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係あるからさ
昨日、カラオケ☆バトル見たんです。カラオケ☆バトル。
そしたらなんかご当地シンガーがめちゃくちゃいっぱい歌っているんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、都道府県対抗!ご当地歌うま王決定戦、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ご当地歌うま王決定戦如きで普段来てないカラオケ☆バトルに来てんじゃねーよ、ボケが。
都道府県対抗だよ、都道府県対抗。
なんか市会議員とかもいるし。支持者集めてカラオケ☆バトルか。おめでてーな。
さっきネットで調べましたから、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、メロンと白菜やるからその席空けろと。
カラオケ☆バトルってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
福岡代表と広島代表でいつ抗争が始まってもおかしくない、
仁義なき戦い、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。フィリピン代表は、すっこんでろ。
で、やっと決勝かと思ったら、長崎代表が、チャリティー復興ソング、とか歌ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、東日本大震災復興ソングなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、長崎代表、だ。
予選もないのにお前は本当に長崎県代表かと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、長崎県代表なら長崎は今日も雨だったを歌うべきちゃうんかと。
カラオケ☆バトル通の俺から言わせてもらえば今、カラオケ☆バトル通の間での最新流行はやっぱり、
井上陽水&玉置浩二、これだね。
夏の終わりのハーモニー。これが通の頼み方。
井上揚水ってのは大麻が多めに入ってる。そん代わり玉置浩二が女好き。これ。
で、それに夏の終わりのハーモニー。これ最強。
しかしこれを歌うと次からみなさん、お元気ですか?されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、植木茉優・実優のハーモニーでも聴いてなさいってこった。
やっと動画で聞き終わった。
第一印象としては、全体として小さくまとまってた感じ。
どなたか三軍戦って言ってたけどまさしく。
番組スタッフは真剣に人材発掘考えてんのかなあ?って感じ。
ロックは採点番組に向かないでしょ。堺さんも点取りに来てないでしょ?って見抜いてたし。
ロックシンガーを時折出演させる意図は?
藤山一郎さんは余りにも古すぎちゃってるから周りの反応イマイチ、キョトンという感じ。
ただ歌った上田さんは良かった、東京ラプソディーは個人的にも好きな曲だったし。因みに俺はリアルタイムで知ってた訳じゃないんで。
まゆみゆさん達は中学生だった頃から知ってたんで、予想通りの活躍でした。優勝出来て良かったですね。100点は意外でしたが。
99点付近以上を取れる人たちは凄いんだなという事を再認識したし、どうしてもそのレベルと聴き比べちゃうんで、聞き劣りを感じてしまう。
来週はプロの新人戦のようだけどどうだろう。あまり期待してないけど。
自分は今回のご当地歌うまは人選はよかったとおもうけど、カラオケ経験者が少なかったのと、個人で割り当てられた選曲が、出場者のカラオケスキルからしたら難易度が高かった。
今後は、ミーシャや宇多田ヒカルは一軍に任せとけといいたい。一軍ですら98点〜99前半がやっとだ。
Bブロックのキャラがつよくて、Cブロックの伊舎堂さくらは全く印象に残らなかった。
ハードロックや、上田さんが歌った昭和歌謡、以前U12がでた童謡、この3分野は点数狙おうにも狙えないから、この3分野は切り離し、単体で大会をつくっても面白いとおもう。
上田さんは青い山脈を歌わせてあげたらもう少しでたかも…歌声がよくて初分野だったから、選曲が難易度高くてちょっと残念
Xに限らずハードロック聴きたいコアなファンいるとおもうし。
ただ、平均的95点、優勝者97点だから、100点祭りを実れたら視聴者はポカーンとなるから、
番宣時に前置きは必要だし、ハードロックで初の95点獲得!とか番組盛り上げのアナウンスは必要。
でも、マンネリであきた組やアンチには面白いだろう。
>>742
次回のプロ?だよね。新人戦も、ほとんど知らないし、予告見るとカラバトとして成り立つような歌手じゃなさそうだし肝だめし感覚で楽しみにしてる。
麦野ちゃんがでたのを1〜2軍ルーキーとするなら、今度は2〜3軍だな。 実際にスタジオで聞く生歌と放送電波に乗った歌じゃ全く違ってるね
ヘタな杏奈も編集やエフェクトで放送されれば上手く聞こえるし
ライバル達はマイクの感度下げたりエフェクトも無しで比べられるから
あまりうまく聞こえない
スタジオゲストの反応が「凄い歌声だ!近所迷惑になる!」とか言っても
放送見ただけでは小声でボソボソ歌ってるように見えたり・・・
>>745スタジオと番組では音源編集はあたりまえだけど。だから、番組で上手く聴こえた堀と杏奈が、イベントの動画だと、とくに無断投稿したような編集してないものをきくと、クラスにいる歌が上手い女の子の1人にしかみえなくてギャップに驚くんだよな〜。悪い意味で >>746
杏奈ちゃんは、マライアに勝った天才美少女歌手です
はい論破完了 杏奈母は毎日にちゃんねる監視してキモヲタのこと愚痴っていますよ
>>747>>748杏奈ママごめんなさい。でも、ほんとのこと書かれてキレてるようなら天狗だよ?井の中の蛙。ママが歌っているわけじゃないんだから謙虚にうけとめてね。
たかだか中2の素人が歌番組のCDにいれてもらえることじたいほんとはすごいことなんだよ。 番組スタッフに持ち上げられて素人の中学生が最近では天狗になってるのは
間違いないよ
だから99,5以下の点が出るとすごい不満そうな顔するし
本当は97点ぐらいじゃないの?
フィリピン人に日本語やらせてどうするんだよ?
日本人が英語がダメなのは発音の問題
なんだから日本語やらせて得点出るわけないじゃん
それこそ洋楽やらせろよ
俺は杏奈のファンでもアンチでもないと前書きした上で…。
杏奈がマライアに勝った?って何の話?
>>752 杏奈アンチがしつこくて、杏奈ファンが発狂した。 カラバトDVDはTSUTAYAには入荷なしでお取り寄せ。テレ東さん、売る気ないなw
うお!俺にとっての大事件。
竹野留里ちゃん応援さんがYouTubeにアップしてくれてた留里ちゃんの過去動画がほとんど削除されてる。
俺の日々の楽しみがー😱😭
これもジャスラックの所為?😠
今回御当地回だったせいかCM多めだったな・・
最近の見てると歌上手くなるためにはデブらないとあかんような気がしてきたw
>>755
返信サンクス。
ただ、462がソース?ソースっていうことは、
これって何かの記事だったりするの?
単なる杏奈ファンの妄想文だと思ってたけど… カラオケ動画の公開がダメって判決がでたとか。
u1の人たち
そこそこアッブしてるよね。楽しみに見てたけど‥減らないといいな!
鈴木杏奈はマスコット化してて音楽祭も出てたな
ニーズはあるのかもしれんが
>>756
なんか知らんが、一生懸命探してたら、2日前に一部をアップし直してた。良かったー。 ようやく録画を見終わった
やっぱ伊舎堂はいいねぇ、こんなハスキーな声だったっけ?
無理とはわかっていても、もう一曲聴きたくなるな
ちょっとしっとりキャロルキングのIt's Too Lateとかもいいかもなあ
それかシンディローパーのTime after timeも良さそう
伊舎堂は編集でかなり音が小じんまりやられてるな
TVで聞いた人は「なんだこの程度か!」と思ったことだろう
生で聞くとぶったまげるけど
過去の放送観たけど、この番組めちゃくちゃ残酷だね。プロがアマチュアをボコボコにしてんじゃん。表現力で圧倒してる。
トラウマで歌えなくなる人もいるだろうな。
>>751
あのフィリピーナのこと「日本に留学してる」とか言ってたけど
単に小さい頃に日本に移住しただけだろ >>767じゃ、ほんとは糞下手てこと?(´;ω;`) 俺の歌姫堀ちゃんは実際は糞下手などこにでもいる歌うま自慢素人レベルなのか…はぁ。
>>769
〉どこにでもいる歌うま自慢素人レベル
堀優衣を褒める訳でも無いし、誰をって訳でも無いが、カラバトに出演して来る全ての歌い手は、普通の人とはちょっと違う何か素敵な歌声を持ってるからこそ、出演を勧められたりして来ると思う。そうじゃなきゃ番組側も出演させないでしょ。
ただその歌声が機械と相性が良いか人に対して相性が良かったかの差が有る。
何処にでも居ない人たちだからこそ、ほとんどの出演者が95over してる。 テレビに出てるんだから凄い人に決まってるよ!
だから皆でカラバトのCDを買おう
>>771>>770
ありがとう。はぁ。でも、杏奈と堀が糞下手だったという事実が痛くて…
立ち直れない… 昔はレコーディングする時の音声をあまりにも修正しすぎたために
TVで歌うときは口パクで音声は別に流すなんて当たり前にやられてたよ
酷いのになるとマイクも持たないで歌うなんてこともあった
俺の歌姫美少女杏奈ちゃん、ブサカワ堀ちゅん。イベントの動画が下手糞なのは会場や音響、無断投稿によるものだと思ってた。
本来の歌声がカラバトのときの美空ひばりも圧倒される歌声だと勘違いしてた。現実をうけいれるのがつらい。
でも、皆…ありがとうm(__)m
>>752
4歳の時にフィリピンから日本に移住したアナリンちゃんが
歌唱王でマライアのHEROとか歌って優勝した事を指してるん違うん? >>775 優衣も杏奈もイベントの動画、下手じゃなく無い?カラオケバトルの時と歌い方変えてるから、あれ?って思うんじゃないの? >>769
>実際は糞下手などこにでもいる
どこにでもいる下手糞な素人はお前だから、
ちょっと1曲お前の歌をアップしてみろよww
面倒くせーけど、聞いてやっからww 俺は堀、鈴木のファンでもアンチでもないと前置きした上で…
(つーか、最近はこう前置きしておかないとすぐファンだ、アンチだ、って
レッテル貼られるから、面倒くさくなったなあww)
775って本当に堀、鈴木のファン?
ちょっとyoutubeで動画拾っただけでも、堀も鈴木も「どこにでもいる下手糞」
とは思えないんだが。
音響や、スマホで撮影したとかの問題もあるが、「かなり上手い」に
入るのは間違いないと思うぞ。好き嫌いは別として。
現地でリアルに聞いているファンたちは、迫力あって凄かった、って言ってるし。
常識で考えても、カラバトで点数様に歌うよりも、ライブで自由に歌った
ほうが聞いている我々にはいい歌になるんじゃないかと思うし。
775って本当にファンなのかな?少なくとも、現地で聞いたことはないようだけど。
アンチがファンを装って、ディスってるようにも見えるからさ。
>>780
確かに。アンチがファンを装っているともとれるな。
少なくとも、本当のファンなら、実際に自分で生歌を聞いて判断するべきだよな。 >>780
糞耳乙
堀や杏奈の歌が、具体的にどう上手いのか言ってろよw >>782
優衣ちゃんも杏奈ちゃんもほとんどのプロ歌手より、音楽の基礎3要素
音程、リズム、テンポが正確
ちなみに自分は優衣ちゃんの歌が好き、杏奈ちゃんの歌は苦手
好き嫌いと上手下手は別 今回の三軍戦は人間らしい歌声で点数もゆったりした戦いで楽しかった。
だから、今度は、カラバトの番組内で100点を取ったことある歌手のみの戦いも面白いかも!ただ、100点祭りになりヤラセだのまじで抗議くるかもしれんが…
144 名無しの歌姫 2017/07/15(土) 19:46:25.37 ID:7zYv96RR0
>>142
あの番組は100点が出過ぎるので苦労してるみたいだよ
100点が出過ぎはおかしい。キチガイ人間達の不正操作で普通に100点が出るようになったってのが事実。
メイジェイが出るとしたら満点200点に設定しないと駄目だな。
新妻にせよ、城南海にせよ日本中で歌で26連勝した奴がいるなら堂々とメイジェイの前に出てこい!
146 名無しの歌姫 2017/07/15(土) 19:49:58.72 ID:7zYv96RR0
カラオケバトルは完全に詐欺番組で完全にアウトだよ。人間ってよくそんな下手くそな番組に騙されるもんだな w
そういった意味で新妻も偽物だとしか言えない。
149 名無しの歌姫 2017/07/15(土) 19:57:08.56 ID:7zYv96RR0
関ジャニの仕分け-----正真正銘の歌姫仕分け番組。本物の女王はメイジェイしかいない。他は全部雑魚だよ w
May J. Part.65 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1499949256/ May.Jか、すっかり過去の人になってしまってよな
>>784
今の採点は100点でも101点でも102点でも100点になるらしいから、
採点機械の設定を少しいじれば100点続出にはならないだろう
この間の植木姉妹の予選100点も素人が聴いて失敗しているところが有るのに100点で、
決勝では誰も100点を出せなかったことを考えると
予選と決勝でも採点機械の設定を変えていたと思う(人によって設定を変えているという意味ではない) ジャミーラが本物ってww
イラン混血児は誰なのか?という意味では、
確かにジャミラーが本物だなww
TSUTAYAでお取り寄せ手続きしたら
カラオケバトルのDVDが入荷されていた。
お笑いコーナーにあったよ
>>785
ごめんなさい、メイジェイさん興味ないです May Jは歌上手いのに売れないのはなぜだろう?
サラ・オレインもEテレで英会話やってるし
メイジェイは声に個性がないんよね
上手けりゃ売れるってもんじゃないし
あと他人の褌イメージしかないし
>>795
May.Jはどれも同じに聴こえる。レトイトも廃るの早かったね。
>>789入荷なし、て言われて注文したよ。うっかり2巻とも注文して痛い出費…w メイジェイは自分の曲で売れてからカバーやレリゴーをやってたら嫌われてなかったのでは?
たまにバラエティ番組でメイジェイ見かけるけど、コメントが全然面白くなくて
無難なことしか言わないから存在価値なし
新妻聖子のほうがまだ上手だわ
May J.は
歌唱力というか
表現力ゼ
感情も伝わってこない
好きな人は好きなんだろうけど。杏奈を評価する人には好まれるのかな
>>799
てゆうかバリバリ自分に酔ってて「歌唱力のあるアタシを見て!!」的な自己満がヒシヒシ伝わってくる 【MayJの各年ツアーの公演数と全公演のチケット完売の場合の動員数】
2014年 17公演 合計23,224人
2015年 28公演 合計43,081人
2016年 17公演 合計21,336人
2017年 11公演 合計13,801人
【MayJがアナ雪ブーム以後にリリースしたシングルの初週販売枚数】
2014/9/10「本当の恋」16,055枚
2015/2/25「ReBirth」9,638枚
2015/8/5 「Sparkle」5,222枚
2016/8/3 「Have Dreams!」3,461枚 ※小室哲哉作曲、つんく♂作詞
2017/5/24「母と娘の10,000日」オリコンランキング圏外のため枚数不明 ※八代亜紀とのデュエット、アンジェラ・アキのプロデュース
>>785のMay.Jスレ覗いたら、なんか狂ったやつが「May.Jが東京五輪テーマソングに決まった」とか暴走してて草生えるw ま、釣りだろな
歌番組からも姿を消したカバー芸人がオリンピックテーマソングなんかやらせてもらえるわけなかろ
May J. に曲をカバーされた歌手たちの会話(想像)
山下達郎「なんか最近オレの曲が知らない歌手に歌われててビックリしたよ」
竹内まりや「あ、それメイジェイって人じゃない?あたしの曲も使われてた」
一青窈「お宅はご夫婦揃って使われちゃってるんですねw」
井上陽水「メイジェイ?それ何?」
松田聖子「レリゴーの人でしょ?アナ雪がヒットしてた頃、娘に近づいてきたみたい。もう付き合いないらしいけど」
宇多田「あたしなんかカバーさせてくれって手紙まできたし。そう言われちゃダメとは言えなくて」
アンジェラアキ「私の曲も使われてたけど手紙なんか来てないよ?」
宮沢和史「僕らなんて2つも使われましたよ、それも大ヒットした曲ばかり」
槇原敬之「彼女は大ヒットした曲しかカバーしないみたいですよ」
松任谷由実「あたしも2曲いかれたわよ、自分の曲はないのかしら?」
西田敏行「ボクの曲もカバーされてた。年齢的に、ボクの曲なんか知らないでしょうにねえ」
小田和正「それだけカバーするということは、本家より上手いとさぞかし自信があるんだろうね」
中島みゆき「カラオケの女王様らしいわよ」
昔は専門に歌謡曲を作る作詞家、作曲家が大勢いてその中にスター歌手を育てて
毎曲大ヒットを飛ばすいわゆるヒットメーカーがいた
まあマンネリ化したせいもあるけどその後シンガーソングライター(自分で曲を作って自分で歌う)が登場
すると専業にしてた作詞家/作曲家が衰退して数も減っていく
ほぼ全滅したころになってシンガーソングライターもマンネリ化して廃れていく
その結果ヒット曲を作り出せる人材がほとんどいなくなってしまった
現状では曲の良さというより見た目(アイドル性)とかダンスが主体のパフォーマーが主流で本当の意味での歌手が
少なくなり売れない時代になった
>>806
シンガーソングライター、大昔も吉田拓郎とか井上陽水とか謂わゆるフォークソングも更にはグループサウンド(堺先生も居た)辺りも大義では、シンガーソングライターだったけど、曲の提供を受けて歌う歌手なんかと共に、同時進行で売れてた。
色々考えるとやっぱりジャスラックが悪い。
パフォーマーが主流という事は、TVなどでそのアクションを見せなきゃ世に知らしめる事が出来ない時代。益々芸能事務所の思い通りの天下の時代。
ジャスラックの影響をあまり受けなかった時代は巷に溢れる様々な曲からヒット曲が生まれる事が出来た。
今もネットで調べれば良いんだろうけど、能動性が受けて側になければ知られる機会が少ない、昔は完全に受動性でも充分入って来た。 >>801
ライブ動員が一昨年の三分の一に減ったのか
レリゴーで急にブレイクしたものの後が続かなかったんだね >>785
> 新妻にせよ、城南海にせよ日本中で歌で26連勝した奴がいるなら堂々とメイジェイの前に出てこい!
3〜4年も前のカラオケ連勝記録にまだしがみついてんの? >>808
ちっっっとも売れてないから話題にすらなってないけどディズニーもしたよ。 泣き歌系は飽きられるの早いから
1曲ならいいけど2曲、3曲と同じような感じだと
どれ聞いても同じ曲に聞こえてくるし
>>814
ディズニーソングのカバーアルバムという発想がありきたりで今さら感 メイジェイはヒット曲ないのにベスト盤いっぱい出してるよね
>>811
イラン混血児には、もうテロ朝のヤラセ記録のそれしかないんよw
城は同じように売れてなくても、カラオケ記録なんか別に表に出してないけどねw
この辺は、品格の問題でしょうねw >>806
確かに専業作曲家の問題もあるけど、やはり何と言ってもカスラックだろうね。
文字通り、日本列島の街角から音楽という音楽を一掃しやがった本物のカス。
>>815
いくらオワコンとはいえ、そのビッグネーム二人にサポートして貰っても
ヒットに掠りもしないとは、ジャミーラの才能恐るべしww コムテツとつんくの曲も爆死だったけど、八代亜紀とアンジェラの最新シングルはもっとひどい爆死
メイジェイマジでヤバいっしょ
安全地帯の曲ってもう30年以上たってもあまり古く感じないんだよなぁ
恋の予感とか碧い瞳のエリスとかワインレッドもそうだけど
なんかそれまでの歌謡曲とはちょっと違う感じがした
同じ北海道の松山千春とか中島みゆきもそういう所があると思う
>>805
ワロタwwww
宇多田には手紙出して“First Love”カバーの許可を頼んで
“手紙”をカバーしたアンジェラ・アキには手紙出してないという皮肉wwww 彩加や留里の歌の上手さや性格の悪そうな顔も好きだけど
やっぱり杏奈の点数発表直前の不安な顔が一番勃起するよなぁ
MayJは最後にサラ・オレインに負けたときの印象が最悪だったなぁ
負けた悔しさを噛みしめる私を見て!と言わんばかりの泣き芸
勝者への賛辞は一言もなし
勝ったサラが申し訳なさそうに困ってたわ
サラ・オレインって本業はバイオリニストじゃなかった?
>>834
バイオリニストにカラオケで負けたカラオケ芸人て・・・ MayJのデータ調べたりこれだけレスがあるなんて
なんだかんだ言ってみんなMayJ好きなんだなw
MayJも一花は咲かせることが出来たから恵まれている方ではあるな
サラ・オレインはシドニー大学を主席で卒業したあと日本に来て東大に入る
英語・日本語・フランス語・イタリア語を話せる秀才だからね
そういえばメイJのお母さんも東大卒だったか・・・
>>840
東大には、一般の日本人とは別に、外人枠があって
その外人枠は大変にユルユルw
これ豆な。
>>833
育ちの悪さと性根の悪さが、顔に出てる典型例。
>>830
さんまには似てないよ。
さんまは整形して、今の顔だからなw
整形前はトンデモナイ不細工な顔してる。
さんまもチョンなのだろう。
さんま 杉本高文(コ フン) >>828
何もかもが懐かしい。
この頃は街角に、音楽が溢れてた。
トップテンは、ベストテンの後に出来たんだよな。
マチャアキの司会は、いつでも安定してる。
画質が悪いから分かりにくいが、隣は榊原郁恵だよ。
渡辺徹の嫁。
まだ、歯が入れ歯じゃない頃で、綺麗だねえ。
玉置の顔は、まだ整形以前で、サッカーの香川真司そっくりの顔してるなw
キムチの典型的な顔だ。
一重の細い目に、出っ歯。
キムチは金に余裕ができると、男でも必ず整形手術をするよ。
玉置も香川もそう。 May.JはBIGBANGの首絞めセックス男とデュエットしてたんだね
>>842
>東大には、一般の日本人とは別に、外人枠があって
>その外人枠は大変にユルユルw
ちょwシドニー大学は世界大学ランク19位で東大よりはるかに難しいぞw
しかも声楽とバイオリンで世界的に評価されてる天才
日本語は母親の電話の会話だけで覚えたという語学の天才でもある
東大入学なんてまったくメじゃないよ カラオケ番組でカバー曲を色々歌うのはいいけれども、カバーアルバムを幾つも作るのは歌手としてどうかと思うな
>シドニー大学は世界大学ランク19位で東大よりはるかに難しいぞw
こういう欧米発の○○ランキングとかを妄信してる奴って、実際に居るんだなww
反捕鯨キチガイのシーチワワも欧米のNPOランキングじゃあ上位だろうw
ちなみに、その世界大学ランクや、世界で最も住みやすい都市ランキングってのは
「英語が日常的に通用する環境かどうか」「英米法が司法システムに取り入れられているか」
が重要な判断基準のメクラランキングなんだがww
>しかも声楽とバイオリンで世界的に評価されてる天才
声楽とバイオリン奏者で「世界的に評価されている天才」なのに
英語圏ではない片田舎の日本で、チョロチョロTVに出たり、500人規模のライブハウスに出たりとか
随分と暇な「世界的に評価されてる天才 」なんですねえ、感心しますw
>日本語は母親の電話の会話だけで覚えたという語学の天才でもある
片言の日本語で良いなら、ウイッキーさんやオスマンサンコンでも話してたなw
天才大杉やろww
>東大入学なんてまったくメじゃないよ
全く無関係の話ww 馬鹿だから何の因果関係にもない事が理解できないのかな?ww
上で3つの条件を論駁したけど、仮に上の3条件を満たしていたとしても、
日本人が思い描く「東大合格」というのは、日本人が受験する一般枠の日本語による東大入試の事。
で、その3条件をサラオレインが満たしていたら(全然満たしてないけどw)
一般枠の日本語による東大受験で合格するのかね?www
サラオレイン信者、アホ過ぎるwww
ちなみに知らない人の為に書いておくと、
20年前は違ったが、現在は文科省の売国痴呆化政策により
東大を初めとする有力大学では厳然とした外人枠が存在する。
その外人枠においては、そもそも受験科目数が少なく、
さらに重要な事には、受験言語が非日本語なのだ。
英語、支那語、朝鮮語、フランス語、ドイツ語などなど。
受験生が希望する言語で受験できることになっている。
そして、その入試問題も、我々日本人が受験する一般枠の
入試問題の難易度よりは、遥かに簡単に作られている。
これも文科省の意図的な売国政策である。
こうした様々な施策によって「外人枠の東大生」というのは量産されている。
論理的に全く反論できない時に、
愚かな人間は印象操作で相手を貶めるしかない、ってよく聞くよねw
「声楽とバイオリンで世界的に評価されてる天才」とまで評されている若手の音楽家なのに
パリやミラノやロンドンのオペラハウスからはオファーが来ないのかな?w
もしくは、ウイーンフィルや、ベルリンフィルから
ソプラノもしくは第一バイオリンとしてのオファーは来ないのかな?
テレ朝のカラオケ番組や、Eテレの英語番組でアシスタントしてるだけなんて
「声楽とバイオリンで世界的に評価されてる天才」の方にやって頂くのは申し訳なさすぎますよww
あ、ところで、その世界的な評価って、世界のどの辺りで評価されてるんですかね?
後学のためにご教示ください。
ID:RTRI5JHz0 「あ、なんかへんなやつに絡まれたwww」
=「なんや、一つも反論でけへんけど、小難しい事よう書いたはるなあ。
ただ、ワイが大ファンのサラオレインちゃんのファンでないことは確かなようや。
よっしゃ、このまま黙ってるのも癪やから、悪口だけでも書いといたれww
ワイが一つも反論でけへん事も、ワイが阿呆な事もバレへんやろww」
いいえ、一目でバレバレですww
MayJ.が母の日にライブやってたらサプライズでお母さんステージに登場〜メイジェイ感極まって号泣てな記事を読んだけど
それってお客さんに見せることだろうか?見せたいの?意味分かんなかった
てかお母さんとステージ上で会うとなぜ号泣するのか意味分かんない
https://lineblog.me/may_j/archives/8336627.html
そして昨日は母の日の前日だったので、母をライブに招待していました。
5月24日リリースのニューシングル「母と娘の10,000日 〜未来の扉〜」を初めてライブで歌うということで、母の日のプレゼントとして会場にいる母に向けて歌いたいと思っていたら、なんと!サプライズで母がこっそりステージから登場してきたんです!
私は全然気づかなくて、母が私の真後ろに立った時に気配を感じて振り向いて初めて気づいたんです!!
会場のどこかに父と一緒に座ってるはずが、まさかステージにいると思わなかったから、顔を見た瞬間大泣き😭
あんなに思いっきり泣いたのは初めてかもしれない...しかも歌う前なのに(笑)
私が母に直接感謝の気持ちを伝えるのが恥ずかしいから、私のスタッフさん達がこのサプライズを準備してくれたんですって😢
本当にびっくりした😭そして、こんな素敵なサプライズをしてくれたスタッフの方々に感謝です‼??
自分で母親招いてたんじゃん
客席で見てるはずがステージに来たからって泣くかね?
よくわからない感動の押し売りだね 自分に酔ってるんでしょう
自意識過剰な自己陶酔型なんだね
メイジェイは歌い出しで必ずウットリした表情を浮かべるねw
MayJ.でこれだけ語れるとか・・
お前ら本当はMayJ.の事大好きだろw
>>861
ネタにする=好き ではないよ?
松居一代やベッキーって好かれてるかな? アメブロのカラバト視聴者100点のブログの作者は自分の推しメンじゃないやつが高得点だすと必ずいちゃもん書くよね。
今回はご当地歌うま98点出ればいいような戦いで植木屋はデュエットで100点出したんだから素直に喜んでやればいいものを…
U18四天王勢揃いのときの視聴率7.6%は四天王揃いでPVにも金かけて、新人戦とおなじ視聴率。これは低いのに、やや低い、だし。
そもそも杏奈が優勝がみえみえの杏奈激推しが視聴率下げたことには触れず。
なんなんだ。高橋や松阪、麦野が優勝したときも毒吐いてたし。
堀ちゃんたちへのオーバーフォローにたいし、あまりにも冷たすぎるwwww
なんでMayZ.の話でこんなに盛り上がってるの?スレチだし。
世間での認知度
メージェー>>>>>>>しろなんかい
MayJ
2013年3月に川崎ラゾーナでやってるのを見かけた
通りすがりにのおばちゃんが「あれ誰?知らない」と話してた
May J.のレリゴーは
世界や松たかと比べると‥ひどかつたな。薄っぺら感がハンパないw
ていうか、
なんで?May J.で盛り上がってんの?カラバトに呼んで欲しいのか?!
プロ部門は華が足りないし、ここらで大物を引っ張ってこないかな!
>>865
多分これかな…っていうブログを見てきた。
少なくとも、今見てきた内容だと、デュエットはソロの人たちより
1点〜1.2点位高く点が出る(採点方法の違い等から)為、
混合で戦うのはフェアじゃない、という内容だった。
ただ、出演者を責めてはおらず、植木姉妹には罪はない、
番組側に今後は別々にして欲しいと強く望む、と訴えていたぞ。
全部は見ていないが、少し過去の分を見た感じだと「毒はいてる」なんて
なかったなあ。違うブログ見ちゃったかな? >>860
あーそれわかる
感情込めてる顔を作るよね >>872
100点獲得者の視点ってブログ?
確かに、番組に対しては色々言ってるみたいだが、それもズルなくフェアにやって欲しいって言ってるだけだね。
出演者に毒はくなんて全然ないし。
865が言ってるブログは、違うやつじゃないのかな? THE BOOM好きなんだけど、May Jのカバー聴いてムカついた
売れた曲しかカバーしないのもムカつく
>>874
そうだよ。そのブログ。初デュエット100点おめでとう、でいいじゃん、て思っただけ。
>>875堀ちゃんにもかなりヨイショが強い >>871
MayJのレリゴーはエンディング歌だったはず
なのに松たか子の劇中歌や英語版まで我が物顔で歌い始めた
クリスマスバージョンまで作ってやがったな MayJと比べらると、松は可哀そうなぐらいヘタだった。
女優が歌ってもダメだな。
でも人気は圧倒的に松の勝ち
最初出たアナ雪サントラ盤には松レリゴー入ってなくて苦情が殺到
レコード会社はすぐに松レリゴー入りの盤を再リリースした
で、バカ売れ
カラバト見てても思うけど、歌で大事なのは巧さじゃないなと
May.Jがアナ雪以外売れなかったのは松のせいじゃないと思うし、松のご実家の圧力じゃないと思う。松のご実家のせいなら、他の曲は売れていいはずだし、今回の八代さんとのデュエットも演歌ファンにウケてたはず。
まぁ、歌聴いたら若い世代向けじゃないけど。
>>881それわかる。点数に関係なく心に残りどこで活動してるか調べたりね レリゴーに関しては、劇中に歌っているのが松だからね。
日本人は、どうしても松ver.が本物って思ってしまう。
劇中、ボイスアクターが歌うverと、エンディングで別の歌手が歌うver
両方あるのは全世界で共通事項らしいが、日本人は
「そんなの知らない。劇中で松が歌っている方が本物、それ以外は贋物」
と思われてしまった。
ブランド好きでも分るとおり、日本人は(少し異常なほど)”本物好き”だが、
それが災いして”メイJはニセモノ”な印象が出来てしまった。
そこはかわいそうな気がする。
今のメイジェイが演歌系に行くのは落ち目になったからとしか見えない
ていうか実際そうなんどろうけど
メイジェイが歌ったレリゴーの種類
日本語版エンドソング(これは正式にメイジェイが担当)
ハートフルバージョン(メイジェイのアルバムに収録されたディズニーとは無関係なバージョン)
日本語版劇中歌(松たか子のカバー)
英語版(イディナ・メンゼルのカバー)
クリスマスバージョン(メイジェイのアルバムに収録されたディズニーとは無関係なバージョン)
これだけ利用すればそりゃ批判されるよ(笑)
メイジェイがテレビに出てレリゴー歌うとき、いっつも松たか子劇中歌だったね
もちろんメイジェイ自身が選んでるわけないけど、要するに劇中歌しか需要がないってこと
>>882
松たか子の実家の圧力なんてものがあるのなら、メイジェイがテレビでレリゴー歌う機会なんてないよw エンドロールでメイジェイの歌流すよりもう一回劇中歌を流したほうが絶対よかった
>>785
MayJが仕分けで26連勝したのは、番組的に絶対女王が必要だったからその役を与えただけだよ
カラオケ勝負なんてガチでやらせてるのはまだ商品価値のないキッズだけ
MayJみたいにプロでキャリア積んでる人がカラオケ番組出てるほうがおかしいんだし 関ジャニの渋谷がカラオケなんてどうでもいいよ・・・て顔を隠さなかったのがオモロかったw
玉置浩二のメロディーは名曲だよなぁ
ダウンロード&関連動画>>
![](https://img.youtube.com/vi/Gn39YDnp3yI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Gn39YDnp3yI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Gn39YDnp3yI/2.jpg)
@YouTube
これは非常に珍しい別バージョンの歌詞
自分で作詞作曲してるからできるんだろうけど
他人の歌詞を勝手に変えちゃ森進一みたいに大変なことになるし メイジェイのファンは、あの26連勝をガチだと思ってるの?
それはあまりにも世間知らずというかw
>>886
どんだけ派生版作ってるんだよww
ディズニーに起用されたのは1曲だけの筈だろ?ww
骨の髄までしゃぶり尽くす勢いだなw
ここまでディズニーに依存する様は、今で言うと松居一代を思い起こさせるww
「別にディズニーに未練はありませんよ、アナ雪なんかどうでもいいんです。」
とか言ってそうww
まあ、ようつべに恐怖の動画上げないだけ、松居よりはマシかなww っていうかカバーばっか出して喜ぶ歌手がどこにいるよ
カバーばっかなのはプロデュース側の判断だろ
>>885
歌コンで八代さんとMay.Jが出たとき露骨に八代は嫌な顔してたよ。谷原が八代に話しふるのにMay.JがAKB並の顔芸で話にはいるの。
八代さんは、幸子や美幸とは普通に会話するし、けっこう明るいんだけど。
八代自身も曲出しても、いまさら、オリコンで輝くことはないが、昔の歌でじゅうぶん食っていけるし、落ちぶれカバー歌手の尻ぬいぐいはしたくないだろう。 >>879
びっくりや。
どこで歌を評価してるんだ?
May J.と、松たか
声の質、響き、表現力、感情、歌としての出来としては松たかが圧倒してたけど。
May J.の方が可哀想だったよ。。歌唱力の無さが浮き彫りに。。。 >>901
歌唱力なんかどうだっていいんだよ
下手でも魅力があれば売れるの
売れないのは魅力がないからなの >>898
プロデューサーの言いなりでカバーやらされてる歌手は所詮その程度の人なの
やりたいことを実現するには実力が必要
実力とは歌唱力ではないの >>905
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U 佐々木麻衣と杏奈が棒歌でひどいね。
どんな歌い方でもどんな風に人間が感じようがマシンの採点が最優先なんだから仕方ないけど
竹野の愛燦々もがなってるだけで歌詞が伝わって来なかった。
>>905
仕分けに出るようになったらカバーアルバム連発するようになったし
レリゴー歌い始めたら他のディズニーソングにも手を出したり
美味しそうなところに便乗してばっかだな これ言うと攻撃受けるのはわかってるが言う人いなさそうなんで
竹野は歯を矯正した方がいい
カラオケバトルで強いってのは、高得点がでる正確な歌い方ができるということ
でも歌手ならカラオケバトルの歌い方じゃなく自分の味、スタイルがなきゃだめ
MayJの歌に人気がない理由は、いつもカラオケバトルの歌い方してるからだと思う
何度も何度も歌い込んで正しい歌い方を体で覚えました、みたいな歌になってる
良くも悪くもメイジェイは凄い人気が有るんですね。
ここがなんのスレッドか迷ってしまいそう。
メイジェイのことをあまり良く言わない人も、
要はそういうところもいつも注目してるってことですもんね
わたしなんかアナ雪の日本人カバー歌手って松さんだけだと思ってた。
いやいやこんな大注目歌手もカバーしてたんだ。わたしは注目どころか名前すら良く知らなんだ。
>>913
meijは、ヤラセのテロ朝でエセ連勝しただけですよw
テレ東のカラバトに来たら、まのあちゃんにも勝てやしませんww
話題になってるのは、カラオケ歌手としても全くの実力不足なのに
テロ朝のゴリ押しと、ディズニーへのクリンチ策略で売名してるからですw 洗えるスマフォのCMで歌ってたメイジェイがうるっさくって超イラついた
>>907麻衣ちゃんは奇跡的に動画を見つけたんだけど(削除ずみ)カラバトと普段の歌い方は違った。もともとカラバト向きかな。どちらかといえば淡々と歌うが高音が綺麗でやっぱりうまかった。
杏奈は常に棒読み。ただ、その棒読みが完璧なんだよ。感情なんて一切なく情景すら浮かばない。でも、その棒読みが魅力的で中学生なのにファンがいるんだし、いいんじゃないかな?
杏奈みたいな歌唱もかぶりがいなくてうけるかもしれない。 >>918
可愛くないとダメでしょ。
杏奈は厳しい‥ >>919
俺も一応、アンチ杏奈で竹野ファンだという事を前置きした上で言っとく。
杏奈は可愛いでしょ!
これは個人の感性の問題もあるが、そこら辺にいる中学生女子のレベルでは充分可愛い。
あなたよっぽど面食いだわ。 >>920
アンチではないけど
可愛いとは思えない。
好みだけではなく
あの歌で売れたいのなら
もっと可愛くないとダメでしょ。そこらへんの中学生と比べてもあかんやろ?
歌を磨き上げるのなら話は別だけど。磨き上げられる素質はあると思うよ >>894
玉置の性格が大嫌いだから聴こうとも思わないし買おうとも思わないわ
実は、安全地帯の初期の頃は少しファンだったの
でも、薬師丸の件で玉置を大嫌いになったわ。今は生理的に無理
昔買ったCDはすべてブックオフに売却して清々したわ! 何をそんなに拘ってるのか良くわからないけど
聞いた話では結婚当時から玉置と薬師丸の親族の折り合いが悪く
ずっと長い間耐えてきた玉置が遂に堪忍袋の緒が切れて「離婚します!」と
発表したようだけど・・・
むしろ玉置の方が被害者でしょ
ただ、薬師丸を気遣って何も言い訳しなかったから芸能リポーターが憶測で
玉置を悪者にしたてあげただけで
まあ夫婦間の事は他人には計り知れない色々なことがあるということだよ
>>992
気持ちは分かるw
ただ、そういった歌い手の性格や人柄、バックグラウンドのストーリーもひっくるめて、
歌を好きだ嫌いだ言ってしまうのが人間なんだろうな。
純粋に歌そのものだけで評価出来るようになりたいけどな。歌そのものには罪はないだろうから。 まあ親族にしてみれば歌に映画に人気絶頂で金の卵を生むニワトリだった薬師丸を
どこの馬の骨かわからないチンピラにさらわれたんだから腹立つのもわかるよ
これからもっと絞りとって寄生しようと思ってたのにできなくなったわけだからね・・・
>>913
メイジェイは歌う技術ばかり磨いて内面から滲み出る情念がない 最近カラバト以外のはなしが多いな。専用スレにいけよ。
>>920杏奈は可愛いし、耳に残る。魅力がある。完全な棒読みがしっかり身に付いているから、好きか嫌いかの問題。
心に響くのは竹野だが性格がひとくせありそう。
停滞中が堀と佐々木。
と、自分はおもう。 今日DVDを予約してあった店から連絡あって4日に発売の2枚を買った。
表紙を見て改めて気付いたんだが、去年の年間チャンピオン決定戦では、U−18の予選出場者って、四天王以外では竹野留里ちゃんだけじゃん。
去年から留里ちゃんは凄かったんだ。今更でしたが。
ただ、アマもせびっちゃと平野だけって、なんだか少なすぎ。
今年からはプロ枠も含め何か考えないといつまでも今のプロTOP7の顔ぶれがマンネリ化するぞ。
>>930
再三、言われてるが、同じPVの流しをはぶき出演枠を増やす。2枠増やしても出演者の顔ぶれが増えるからバラエティーに富む >>930
DVDも歌はフルじゃなくて放送と同じ編集されたバージョンなんですか? >>933
比べた訳じゃないけど、歌は編集されて短くなってる。放送時のままなのか、再編集なのかまでは調べてないが。
あと、放送ではなかった歌唱後の映像がちょっとだけど追加されている。 >>934
レビューありがとうございます
トークが追加されているのはありがたいとしても、どうせ商品にして売るなら歌をフルにして欲しかったですね 竹野は別格。
実質100点を3回連続出した得点力と圧倒的な歌唱力には素晴らしいの一言。特に「夜桜お七」は見事だった。2連100点返しも強烈なインパクトを与えた。
堀は模索中。
杏奈にも格下扱いされている。声量がないと裏加点が出ないためか、アメリカ橋が100点ではなかったのが意外過ぎた。
アメリカ橋99.7 はがゆい唇99.6から現在に至るまで得点力が著しく低下している。
5期目にしてTOP7陥落に限りなく近い。
高得点に特化した歌唱ならば、年間チャンピオン決定戦とU−18の両方2冠もあり得ると思う。
批判や反論があれば是非よろ。
>>935
返信だいぶ遅れた、ごめん。
もう他の人に答えてもらえましたが、ちょっと気になったのが、画像がちと悪い気がする。こちらのパソコンが悪いのかもしれませんが。
テレ東見れない地域なんで、今日初めて聞いたんですが、得点発表の時も何やら煽りBGMが挿入されたりして細かいところでも何気にBGMが入ってるんですね。
だから音声はYouTubeなんかより遥かに良い。 >>922
そんなに嫌いなのに売ってお金に換えようってなかなかセコいねw
捨てたらいいじゃんw >>785
MayJは全然売れなくて困ってたから仕分けのカラオケに飛びついた
売れてりゃテレビでカラオケなんかやってないし、見下してただろうね
26連勝したせいでカラオケイメージが抜けなくなってるけど メイジェイとか本当にどうでもいいんですが。悪いけど全く興味ない
う〜む、99・6以上も出してて得点力が著しく低下と言われてしまうかあ。
優衣ちゃんの場合、歌詞に気持ちを載せていこうという歌唱をかなり意識しているんだろう。
良く言えば、将来的な活動も考えての事かもしれない。
城さんも最近優衣ちゃんとは違う思いだろうけど、感情を込めた歌唱に特化してるせいか、99・6辺りの壁が感じる。
だけど悲しいかな、機械ってやつは歌唱者の思い入れをおそらく歌唱の振れみたいなものとしてマイナス評価しちゃうんだろう。
杏奈が優衣ちゃんを格下には見てないでしょ。
もしそんな雰囲気をチリンとでも我々側に感じ取られてしまえば、かなり反感をかってしまう。母子共々本人たちもそこら辺は心得てあくまでも謙虚な気持ちを持続する努力はすべきだが。
>>944
気持ちは分かる。ただ、格下に見てるかどうかは分からないが、鈴木は以前ほど堀を恐れていないのは感じる。
前は鈴木にとっては目の上のタンコブで、事あるごとに意識していたが、今はマークしてる人は竹野、佐久間って感じがする。 >>944
堀さんはこの番組以後の事を考えていると思う、胸に手を当ててこんなに
気持ちを込めて歌っていますと主張をしている姿を見る
でも高校以後海外留学もありかと、彼女が幸せならそれでヨシ 優衣の時代は終わったからね。今は杏奈、優衣はもう敵ではないかなと。おそらく、次は佐久間かな。
オキノタユウがあの程度では軽視されてもしかたがない。優衣の魅力を完璧に出せるはずの曲だったのにね。下手な小細工いらないんだよね、堀優衣は!美しい歌声とゴリゴリくる迫力だけで人を引き寄せるのに‥
07/12水
*.*% 18:55-19:00 TX__ THEカラオケ★バトルスペシャル
5.3% 19:00-21:00 TX__ THEカラオケ★バトルスペシャル
◆1◆オーストラリアの野党、緑の党の上院議員2人が18日までに、二重国籍を持つことがわかったとして相次いで辞職した。
◆2◆18日には、ラリッサ・ウォーターズ氏(40)がラドラム氏の件を受けて調べたところ、カナダの市民権も持っていることが判明したとして辞職に追い込まれた。
◆3◆フィリピンのドゥテルテ大統領が、「二重国籍」問題が直撃していたヤサイ外相に引導を渡した。外相代行にマナロ外務次官を任命し、ヤサイ氏の退任が確定したのだ。
◆4◆民進党の蓮舫代表は「二重国籍」問題を抱えているが、このまま居座るのか。
>>948
予想通り。テレ東の趣味ということで。
次回のプロ戦は7%ギリギリと予想。 でも、公式動画の植木屋の再生数はすでに、10万回という驚異的な早さで伸びた。それに対し、U18で音楽祭やTBS、CDに3曲も起用された杏奈はいまだに13万回で停滞。
>>951事務所が決まってメジャーデビューか、カルビーポテトチップスのCMに起用された。そのどちらかでしょ。
事務所がホリプロか太田かエイベックスか、もしくは、AKBあたりに合格したか?気になるのはそのくらい。 >>952
まゆみゆの方が古くから知られてるからね、番組名忘れたけど、お笑いコンビが司会やってて、回転盤の上で歌うヤツ、それに出てた。不合格だと回って退場。懐かしい。
その点、杏奈はここ2、3年前からだし、満点近く出せるようになったのは、まだ1年にもならん。ただ確かに再生回数は低いよね。留里ちゃんにも越されてる。
自分としても歌唱に対する世間様の人気度、評価の1つのバロメーターだと思ってる。
ただツイッターのフォロワー数は四天王の中でも一番多い。 >>955
プロはカラバトでは再生回数が伸びないからとくに気にならないけど。U18は再生回数伸びるからね。世間受けしなかったのかな? >>947「銭湯アイドル!堀優衣〜過去にテレビ東京主催カラオケバトル6冠達成!〜」カラバトでオワコンでも健康ランドならどうにかやっていける。あとは、企業の謝恩会に呼んでもらえばいい。
自分の会社は売れない歌手に、30分拘束で、お車代と食事付きで、事務所みたいなとこに、別途5万払って、歌手に謝礼金で5万渡した。全部歌手の手元にいくかは知らないけど。
30分で10万はいいな〜w >>944
先日のU-18の放送の中で杏奈が、
堀より竹野や佐久間、熊田の方が怖いと自転車を押しながら発言していた。 >>959麻衣ちゃんがはぶかれてたw陰湿なイジメ… >>959
熊田?まあまだ未知数のところが有るけど。
優衣ちゃんは熊田より下に見られちゃってんのか、こんな失礼な奴はダメだね、個人名挙げずに違う答え方があったろうに。
既にアイドル失格!
え?!歌唱の方で売り込みたいってか笑笑 >>961たぶんね。棒読みの銭湯アイドル!LINEから第2段CDメジャーデビューてとこでしょ。
高校生が第1段、中学生が第2段。ゆくゆくはどちらが先に紅白に呼ばれるか?まずは、明日の重大発表とやらを待とう。
「わたし、杏奈、こと鈴木杏奈は…第1子を妊娠致しました」だったらネタになるけど >>953
鈴木瑛美子オタざあまぁぁwwwww
杏奈ちゃんの完全勝利なり! メイジェイがアナ雪ブーム以降に出したシングルの初動売上枚数
2014/9/10「本当の恋」16,055枚
2015/2/25「ReBirth」9,638枚
2015/8/5 「Sparkle」5,222枚
2016/8/3 「Have Dreams!」3,461枚
(作曲:小室哲哉、作詞:つんく♂)
2017/5/24「母と娘の10,000日」1,796枚未満※
(作詞作曲:アンジェラ・アキ)
※オリコン55位のため正確な枚数は不明、50位は1,797枚
>>963
カルビ〜の〜ポテトチップス♪楽しみだな。
箱買いしようぜ! >>963
ぐぬぬぬ…
瑛美子ヲタを代表して、敗北宣言いたします…orz 人により見方感じ方は違ってるかもしれないが、最近のTHEカラオケ★バトルは各出演者に対する扱いに平等性が感じられない時がある。
城さんの頃からかなあ少しづつ変化が起きて来たのは。
番組の内容もそうだけど、テレ東の勝手だろが、CD、DVD等の発売はいいとしても、内容に不満もある。
平等性を維持できないと、視聴率も下がることはあっても上がることは厳しいだろう。
大きなお世話さまでした。
>>966
小池やの方が、上じゃね?
>>964
>2015/2/25「ReBirth」9,638枚
これ、ガンダムのタイアップだったんだよ。
ガンダムのタイアップ貰って、1万枚行かないなんて…
メイジャヲタは口上だけは勢い良いんだが、CD1枚すら買わない連中なんだよなw
その右肩下がりを見れば分かるように、
歌声を評価して、まともに商品を買うヲタが僅かしかいないのがメイジャの正体なんだよ。 May.Jはバージョン違いCD何種類も出してリリイベで握手会やってやっとその数字だからね
尊敬する宇多田ヒカルみたいに特典もバージョン違いもなしならどうなっちゃうんだって
May J.を引っ張るなよ!
もうNGワードにしようぜw
ただ巧いだけで
歌唱力なさすぎ
魅力ゼロ
って結論出てるんだから
所詮カラオケ歌手やなw
その点、杏奈ちゃんは100点連発の実力派歌手なのである。
メイジェイスレ作ってそっちで思う存分語り合ってくれ。メイジェイの超ファンの皆さま。
貶すのも裏返せばファンの証。
思うように売れなくて皆さんイライラしてんですね。w
>>968会社規模はカルビーが上だよ。カルビーは大橋のぞみちゃんを起用したことがあるし。
これで、杏奈がカルビー、えみたんがコイケヤとなると…やはり、、杏奈が優勢、カラバト万歳だな。
リリイベには、堺さんからと、カラバトスタッフ一同からの花輪が届くだろう。
明日の重大発表が楽しみだ。情報本村。 でも瑛美子はLINE RECORDの代表シンガーだからなぁ
杏奈はお祭りシンガーでしょ?
重大発表って、どこかでライブやります!とかカラオケバトル関係のことじゃないの?
>>964
そんなに売り上げが下がってるともう次出せないんじゃ? 最も番組が推しているのが杏奈。理由は不明。
次が堀。番組の編集をみていると堀はかなり大切にされていると感じる。歌唱力は既にプロを超えている。また、支持層が広い。
次が佐久間。メジャー確定の歌姫。
竹野は全く推されていないが自ら道を切り拓いた感がある。喉が不安。
安&元永は何故か出演の機会がない。東京ドームシティに呼ばれた西岡くんと何故か待遇に差がある。
将来を考えると、
生き残るのは@メジャー佐久間彩加A演歌アイドル堀優衣のみ
杏奈は13歳の美少女という最大の武器が時間とともに消えてしまいそうでとても怖い。
>>981
奄美大島の安、大分の元永は呼びづらい
西岡は千葉でらくらく日帰り 得点力から考えて、安、元永を抜きではU−18も偏りすぎ、確かに西岡も偶にとんでもない点を出すが、2人よりは安定感に欠ける。
しかも安も元永も貴重な男子。
確かに2人とも遠距離過ぎるかもしれん。
が、そこをなんとか番組も遣り繰り出来ないもんか?
竹野は去年のU−18王座決定戦を勉強優先で休んだから、でも学生は勉強が優先されるべき。
竹野は現状でもプロ入りしても良いと思う。
彼女の歌には明るさがあるし、迫力がある。
確かに喉が心配。
佐久間メジャー確定?個人的にはまだかなり未知数。でも有力株。
堀???ぶさカワが売り
杏奈???
佐々木はどうだろう。???
どっちにしても現状は歌手がピンで活躍するのは厳しい時代か。
アナ雪ブーム以後にリリースしたCDのオリコン初週売上推移
アルバム:
2015/01/01 ?????枚 4位 May J. W Best -original&covers- (2枚組ベスト)
2015/11/04 9,006枚 6位 May J. sings Disney (ディズニーカバーアルバム)
2016/03/16 8,168枚 6位 Sweet Song Covers (カバーアルバム)
2016/11/16 4,283枚 22位 May J. Christmas Songs (クリスマスカバーアルバム)
2017/03/29 2,839枚 30位 Best of Duets (過去のデュエット曲を集めたベスト)
シングル:
2014/9/10 16,055枚 6位 本当の恋
2015/2/25 9,638枚 11位 ReBirth
2015/8/05 5,222枚 22位 Sparkle (作詞:May J.)
2016/8/03 3,461枚 28位 Have Dreams! (作詞:つんく♂ 作曲:小室哲哉)
2017/5/24 1,796枚未満55位※母と娘の10,000日 (作詞作曲:アンジェラ・アキ 八代亜紀とのデュエット曲)
※正確な枚数は不明、50位は1,797枚
>>984
May J. W Best 初週7位 10,684枚
翌週4位 19,458枚
母と娘の10,000日 1,555枚 >>983
学生は学業優先。遠方の子を頻繁に呼ぶのは、番組も本意ではない。
この辺りも良心を感じる。
>>980>>984
3000枚がデッドラインと聞いたことがある。
金アッコのような、特別な圧力を持つ奴は別だけどw
常識的に考えても
500枚、1000枚なら、CD自主制作と変わらない訳で、
メジャーレーベルが手掛ける枚数ではないよね。
その売り上げ推移を見ていると、
2015年一杯で世間一般からの興味は完全に消えたようだね。
今の3000枚、4000枚の枚数なら、カラバト四天王の堀、杏奈、佐久間辺りはもっと売りそうw
特に、堀、杏奈は地方イベントで手売りもできるしね。 >>985んー…1555枚ならカラバト第1段CDのほうが売れてそう。ただ、初動の数字だから何とも言えないけど。
DVDが入荷なし取り寄せ(まだ連絡なし)のとこをみると第1段も売れてないはずなんだが…しかし、アナ雪の歌手が八代とコラボレーションで1555枚は城並みにやばいな >>989
林部。今はまだ事務所の底上げもあるだろうが…。コンサート会場は城と同規模ぐらい。良く言えば地域密着型のアットホームな会場。 林部は一時、ラジオとか有線でかなり流れてたけど
最近はサッパリ聞かなくなったよ
カラバト雑談スレもあと少しでおわり。みんな、いろんな情報ありがとう。
コンサートやスタジオ観覧での貴重な感想を書いてくれた方々、ほんとにありがとう。
次スレもよろしくw
次スレは杏奈のリリイベで盛り上がるだろう。まさか、「わたし、鈴木杏奈は…杏…奈は、8月31日をもちまして、学業専念のためカラオケバトルを卒業します!ままやパパともた〜くさん話しあってきめました。これからの活動を応援してください!皆さん大好きです!」
じゃないだろう。
カラオケバトル飽きられ始めてるぞ
そろそろ大物の参加も検討しろじゃ
杏奈の重大発表、大したことじゃない気がする。みんな、さわすぎじゃないかなあ。
lud20221124145606ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tv/1498275972/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「THEカラオケ★バトル 14曲目 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>33本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・THEカラオケバトル★1
・THEカラオケ★バトル 2
・THEカラオケ★バトル43曲目
・THEカラオケ★バトル44曲目
・THEカラオケ★バトル45曲目
・THEカラオケ★バトル42曲目
・THEカラオケ★バトル47曲目
・THEカラオケ★バトル46曲目
・THEカラオケ★バトル 17曲目
・THEカラオケ★バトル 13曲目
・THEカラオケ★バトル 7曲目
・THEカラオケ★バトル 16曲目
・THEカラオケ★バトル 40曲目
・THEカラオケ★バトル 41曲目
・THEカラオケ★バトル 15曲目
・THEカラオケ★バトル 40曲目
・THEカラオケ★バトル 12曲目
・THEカラオケ★バトルSP☆5
・THEカラオケ★バトル 29曲目
・THEカラオケ★バトル 21曲目
・THEカラオケ★バトル 34曲目
・THEカラオケ★バトル 27曲目
・THEカラオケ★バトル 25曲目
・THEカラオケ★バトル 19曲目
・THEカラオケ★バトル 36曲目
・THEカラオケ★バトル 39曲目
・THEカラオケ★バトル 20曲目
・THEカラオケ★バトル 33曲目
・THEカラオケ★バトル 24曲目
・THEカラオケ★バトル 18曲目
・THEカラオケ★バトル 30曲目
・THEカラオケ★バトル 31曲目
・THEカラオケ★バトル 35曲目
・THEカラオケ★バトル 13曲目
・THEカラオケ★バトル 28曲目
・THEカラオケ★バトル 26曲目
・THEカラオケ★バトル 37曲目
・THEカラオケ★バトル 23曲目
・THEカラオケ★バトル 22曲目
・THEカラオケ★バトル 38曲目
・THEカラオケ★バトル 32曲目
・THEカラオケ★バトルSP ☆1
・HR・HMカラオケオフin関西pt.5
・THEカラオケ★バトル42曲目 ※ID無し
・THEカラオケ★バトル 4 [無断転載禁止]
・カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch
・THEカラオケ★バトルSP☆2 [無断転載禁止]
・【20:50〜】THE カラオケバトル実況スレ【きんちゃん】
・THEカラオケ★バトル【チャンピオンズカップ2017】1
・THEカラオケ★バトル U-18歌うま大甲子園 夏の3時間SP★2
・【速報】カラオケ JOYSOUND for Nintendo Switch配信開始!!!
・THEカラオケ★バトル【ブレイク直前!歌の新星スペシャル】★1
・THEカラオケ★バトルSP【またそれやっちゃう?ご本人は何点出せるのかSP】★1
・THEカラオケ★バトルSP【またそれやっちゃう?ご本人は何点出せるのかSP】★7
・THEカラオケ★バトルSP【都道府県対抗!ご当地歌うま王決定戦】★1 [無断転載禁止]
・声優で、誰が「Theモーツァルト音楽王」カラオケに出れば勝てると思う? [無断転載禁止]
・【ドラマ】渡辺直美主演「カンナさーん!」第5話は10・2% 0・9ポイント増で2ケタ回復
・教え子の女子生徒と夕食を食べカラオケに行ったあと一緒にお泊りした33歳の男性中学教師が停職処分に
・THEカラオケ★バトルSP【衝撃の新王者誕生!全国統一最強歌うま王決定戦】 ★1 [無断転載禁止]
・AKBカラオケランキング1位365日の紙飛行機2位恋するフォーチュンクッキー3位ヘビーローテーション
・【サッカー】Jリーグ ヴァンフォーレ甲府マルキーニョスパラナらが負傷離脱 [無断転載禁止]
・小片リサが石田・小田・牧野・羽賀とカラオケに行った時の話をして更に広瀬彩花がその後日談を語る [無断転載禁止]
・【動画あり】テレ東「THEカラオケ★バトル」に出た美少女小学6年生の櫻井佑音ちゃんが可愛すぎて実況民絶叫
・【EV】車体そのものに充電することでバッテリーが不要のスーパーEV「テルツォ・ミッレニオ」をランボルギーニとMITがコラボで発表
18:28:35 up 26 days, 19:32, 0 users, load average: 9.78, 9.90, 10.14
in 0.085788011550903 sec
@0.085788011550903@0b7 on 020908
|