1 :
奥さまは名無しさん
2016/04/16(土) 23:44:02.88 ID:o2Gkvsbw
ナイトライダー。
陰謀と破壊と犯罪の渦巻く現代に甦る正義の騎士。
ドリームカー「ナイト2000」と共に、法の目を逃れる犯罪者たちを追う若きヒーロー、マイケル・ナイト。
人は彼を「ナイトライダー」と呼ぶ。
Knight Rider, a shadowy flight into the dangerous world of man who does not exist.
Michael Knight, a young loner on a crusade to champion the cause of the innocent,
the helpless, the powerless in a world of criminals who operate above the law.
※注意事項
1:コテハン使用及びコテハン論争は原則禁止です。 <荒れる原因です>
2:著作権問題(画像・音声・関連ファイル類の交換情報等)は禁止です。<荒れる原因です>
3:本作に関する質問は、初歩からマニアックな内容までOKですので、初歩的質問を排除しないように。
答えられる人が答えてあげて下さい。レスが無くても煽り・強要・荒らし行為は禁止。
4:ナイトライダー全シリーズ共通。ネタバレ前提です。
KR(初代4シーズン)、新KR2000、チームKR、KR2010、KR2008(邦題・ネクスト)
5:吹き替え声優や放送局について、本作と直接関係しない議論はスレチです。グッズや実車(レプリカ)の話は程々に。
6:気に入らないレスがあっても、スルーするなり程よくフォローするなりしてマターリと逝きましょう。
同じ作品を好む者同志、仲良く。
■前スレ
ナイトライダー38 それにつけてもおやつはカール
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1456141116/ 2 :
奥さまは名無しさん
2016/04/16(土) 23:49:10.70 ID:o2Gkvsbw
3 :
奥さまは名無しさん
2016/04/17(日) 00:37:04.06 ID:Frn1N8E+
>>1 スレ立て乙!
下記のあるyoutubeのコメントにあるように12巻ある原作?か後で書かれた本では
最終的にボニー&マイケルのラブストーリーになってるようだね。
二人は本当にお似合いだし、意地を張り合ってるようでも相思相愛であろうことは
ごく自然なことに思える^^
>You should read the KR books^^
I Have all 12 and there was a lovestory going on between Michael and Bonnie..
At least in the books^^
4 :
奥さまは名無しさん
2016/04/17(日) 08:47:06.14 ID:optHlQnh
>>1乙
今日はFOXクラシックの日だ〜
吹き替え版の「お前みたいなオジンに」って言い回しにものすごく時代を感じるな
オジンってw
5 :
奥さまは名無しさん
2016/04/17(日) 16:15:32.20 ID:gKc2z4y8
でんでけ でけでけ でんでけ でけでけ
でんでけ でけでけ でんでけ でけでけ
ちゃっちゃらー ちゃっちゃらー ちゃっちゃっ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
6 :
奥さまは名無しさん
2016/04/17(日) 23:48:54.60 ID:79//+8p7
いちおつ
foxクラシックはシーズン2の中盤にさしかかった
このころが一番面白いな
7 :
奥さまは名無しさん
2016/04/18(月) 07:14:28.51 ID:X9poe8k3
シーズン2だとやっぱりマイコン少年の回が好きだ
KITTの情緒不安定さ(機械だけど)やマイケルとの絆が熱い
そして自力で動けないポータブルKITTが可愛い
8 :
奥さまは名無しさん
2016/04/18(月) 07:58:33.18 ID:7qWjpiXr
テレ朝で見てたから何がシーズン2か
わからん
9 :
奥さまは名無しさん
2016/04/18(月) 09:13:35.11 ID:eitHXVoH
シーズン3のマイケルが大学の研究室にいるボニーを迎えに行くエピソード以降が好き
10 :
奥さまは名無しさん
2016/04/18(月) 12:25:18.65 ID:X9poe8k3
>>8 メカニック担当がエイプリルなのがシーズン2
あとシーズン1に比べると多少予算が増えたのか画面が賑やかというか華やかになったように見える
11 :
奥さまは名無しさん
2016/04/18(月) 20:38:56.78 ID:NSNQAIE2
いや、シーズン1がエープリルで、次がボニーだったはず。
僕が見てた頃、「次回から新メカニックのボニーが登場します」ってアナウンスがあった記憶がある
12 :
奥さまは名無しさん
2016/04/18(月) 21:01:41.10 ID:ykE47B9I
>>11 シーズン1と2を入れ替えて放送したからそうなってるだけ
13 :
奥さまは名無しさん
2016/04/18(月) 21:04:05.33 ID:7y2qsBfV
シーズン1:ボニー
シーズン2:エイプリル
シーズン3:ボニー復帰
シーズン4:RC3加入
という流れ。
日本では視聴者の混乱を避ける為に、2、1、3、4の順で放送。
シーズン内でも更に順番入れ替えがあったりしますが、
その辺はwikiなりファンサイトの放映リストを見てください。
14 :
奥さまは名無しさん
2016/04/18(月) 21:51:11.03 ID:+JWJ6fsV
なんで昔の海外ドラマって日本にもってきたときに
放送順を変えたりカットしたりしたのかね
そのままアフレコして放送したほうが手間もかからなかっただろうに
15 :
奥さまは名無しさん
2016/04/18(月) 21:59:16.40 ID:eitHXVoH
日本で放送は米国よりだいぶ遅れての放送だったので
2、1、3、4とした方が混乱しないと考える余裕があったんだね
16 :
奥さまは名無しさん
2016/04/18(月) 22:56:12.42 ID:7qWjpiXr
2の方が面白くてキャッチーな話が
多いというのも入れ替えの理由らしいね。
わざわざボイスインジケータも
編集したんだっけ?
17 :
奥さまは名無しさん
2016/04/19(火) 00:02:05.75 ID:+L1jRuqc
まあ、2からやって人気が出たから1他も放映されたわけで。
1からやったら爆発デュークみたくすぐ終わる可能性もあった。
18 :
奥さまは名無しさん
2016/04/19(火) 00:23:04.57 ID:NRYc+dTP
2のファンはそう思いたいんだろうけど、残念だったね
本国では2のメカが不評でボニーに戻ったことが全てを表してるんじゃないか
19 :
奥さまは名無しさん
2016/04/19(火) 01:07:09.24 ID:1ywavKiF
2のメカが不評って何の事だよ
20 :
奥さまは名無しさん
2016/04/19(火) 03:09:26.91 ID:UZy7GTwU
>>16 キットのボイスインジケーターの他、
移動本部外観も編集してたはず。
21 :
奥さまは名無しさん
2016/04/19(火) 05:50:59.89 ID:w/etmuJ3
22 :
奥さまは名無しさん
2016/04/19(火) 07:20:11.44 ID:qTF3tPEv
作品自体のピークは2じゃね?
3あたりから視聴率下がって4で打ち切りになっちゃったんだから
シーズン2のスクラップ場の話が好きだ
マイケルとKITTの会話のノリが良い意味で軽くて相棒感出てて面白い
自分の声を気にして試行錯誤する姿とか思春期の子供みたいだよなKITT
23 :
奥さまは名無しさん
2016/04/19(火) 10:27:01.42 ID:LSEbaQQ1
>シーズン4:RC3加入
RC3ってアンドロイドか何か?
24 :
奥さまは名無しさん
2016/04/19(火) 10:30:55.14 ID:uknTSzXP
シーズン2の方が面白いというか、見映えのする話が増えて
よりゴールデン向きだったのはあるかもね
実車スタントだけでなく模型で埋まったり転がったり
シチュエーションにも幅が出た
元々は国内放映自体がもっと短い予定で
シーズン2だけで終わるつもりだったのかもしれないけど
同時期にビートたけしが起こした乱闘事件の影響で
穴埋め編成として延長されたのが実情らしい
25 :
奥さまは名無しさん
2016/04/19(火) 14:13:20.29 ID:feWFGpZc
26 :
奥さまは名無しさん
2016/04/19(火) 15:48:17.69 ID:urPmq1RZ
27 :
奥さまは名無しさん
2016/04/19(火) 18:49:48.53 ID:nLMjTyMG
28 :
奥さまは名無しさん
2016/04/19(火) 19:28:10.72 ID:qTF3tPEv
>>26 敵〜にわたすな大事なマイコン♪
冗談はさておき
シーズン2でランディみたいな十代半ば〜後半くらいの少年少女ゲストキャラが増えたのはその時期にそのくらいの世代のファンが増えたからなのかな
シーズン1にも子供は出てきたけど大体もっと幼くてゲストヒロインのおまけみたいな立ち位置だったし
でもシーズン1でKITTに懐いたナタリーちゃんは超可愛かった
「アイスクリーム2つ」ってしっかりKITTの分まで頼んでるシーンとか好きだ
29 :
奥さまは名無しさん
2016/04/19(火) 19:49:14.64 ID:04UNgUWm
KITTとナタリーの会話が微笑ましくて癒される
2人とも可愛すぎ
30 :
奥さまは名無しさん
2016/04/19(火) 19:51:08.11 ID:cvYmsemV
>>28 元から視聴者層は小中学生くらいがターゲット
31 :
奥さまは名無しさん
2016/04/19(火) 20:32:05.30 ID:IU7kkG/r
32 :
奥さまは名無しさん
2016/04/19(火) 22:08:11.84 ID:qTF3tPEv
>>29 「あなたとっても目が大きいのね!」とか
「KITTのことは大人には秘密」って約束したのにママに教えたくて仕方ない感じとか可愛いよな
何よりKITTが子供のあやし方を心得てることにちょっとびっくりした
33 :
奥さまは名無しさん
2016/04/20(水) 00:14:03.17 ID:z0An56t0
高電圧に触れてキットとマイケルが離れ離れなってしまい
12、3歳くらいの男の子がキットを自分の家に隠していた話は
このスレタイの回だったけね
34 :
奥さまは名無しさん
2016/04/20(水) 00:55:25.38 ID:zI3iVs/C
KITTに運転させて逃げてる体だったが
何故かハンドル回してたよな
あの爆弾犯のハゲ二人も良く見たよなこの時代のドラマで
Aチームのモンキーに似てる奴はアンソニー・ジェームズだっけ
35 :
奥さまは名無しさん
2016/04/20(水) 03:48:23.80 ID:ZptGcJnk
>>34 ペル……アンソニー・ジェームス[ANTHONY JAMES](声/谷口 節)
で合ってます。相方は
コルソー……カール・ジョンソン[KARL JOHNSON](声/若本 規夫)
36 :
奥さまは名無しさん
2016/04/20(水) 11:09:56.51 ID:QdvQeIy8
FOXクラシックの記憶喪失女性の回
KITTがまた他の車に嫉妬全開で可愛いな
直前の「私に愛着が芽生えてきたからでは?」をへし折られた瞬間の戸惑いが声にも滲んでて
後ピリピリしまくってたマリーエレナとミッキーがあっさり仲直りしてたオチにも笑った
マリーエレナと二人きりでしっぽり…というマイケルの期待もあっさり砕かれたわけだが
37 :
奥さまは名無しさん
2016/04/20(水) 14:15:29.96 ID:EhQNR9yW
デビット・ハッセルホフはドイツで今でも人気もの
38 :
奥さまは名無しさん
2016/04/21(木) 09:21:42.74 ID:+VjYJ+BS
マリーエレナかなんか知らんが、すごく綺麗だなあと思った。
ミッキーはブサイク
39 :
奥さまは名無しさん
2016/04/21(木) 12:21:57.45 ID:5MOOQssg
>>38 ミッキーはこんな言い方もアレだけどなんかやつれてて病んでる感あったな…
でも作中でのちょっと不思議ちゃんキャラには合ってたと思う
「この人アル・パチーノに似てるわね!」発言の後のボニーの気まずそうな愛想笑いが可愛かった
40 :
奥さまは名無しさん
2016/04/21(木) 12:33:22.98 ID:5MOOQssg
昨日のFOXクラシックでのシーズン2の見所は
マイケルに「デボンとエイプリル、俺とお前」と言われてKITTが家族の定義を理解するくだりと
ギャング団の小屋の前でKITTが一芝居打つシーンだな
嘘つくのは苦手って言ってるけどUFOになったりパトカーになったりなかなか演技派だよKITT
あとエイプリルがキャプテンキットの回でナースの資格持ってたのはあの病弱な姪っ子がいるからなのかな…と背景を想像してみたり
(多分後付け設定にすぎないんだろうけど)
41 :
奥さまは名無しさん
2016/04/21(木) 13:13:50.56 ID:Abn4tJze
42 :
奥さまは名無しさん
2016/04/21(木) 14:03:41.54 ID:0UdcloEd
カール「兄よりすぐれた弟なぞ存在しねぇ!!」
43 :
奥さまは名無しさん
2016/04/21(木) 18:44:21.80 ID:5MOOQssg
>>41 この会話の中では「血の繋がりはなくても愛情で繋がってる」家族について話してたからKITTとKARRはむしろそれと対極の関係だろうな
そもそもナイトライダー自体ウィルトン・ナイトが実の息子ではなく赤の他人だったマイケルを後継者として見込んで使命を託すところから始まる物語だし
マイケルとKITTの関係も度々種族を越えたソウルメイトぶりが強調されてるから
ああいう価値観を語るマイケルにも説得力が出るんだなと思う
44 :
奥さまは名無しさん
2016/04/21(木) 19:36:59.26 ID:UVp3cb+Y
>>42 そこは劇中通り
カール「コピーがオリジナルに勝てるものか!」
じゃないとw
>>43 >そもそもナイトライダー自体ウィルトン・ナイトが実の息子ではなく
赤の他人だったマイケルを後継者として見込んで使命を託すところから始まる物語だし
ウィルトン・ナイトの息子のガースといい、確か後のシーズンで出てくるウィルトン・ナイトの
奥さんだったか娘といい、悪の道に走っちゃう血縁者が多いのは何故なのかw
しかもマイケルを実子に似せて整形しちゃうしKITT風に言わせれば
KITT「ウィルトン・ナイト氏は罪な男です」
だわw
45 :
奥さまは名無しさん
2016/04/21(木) 21:32:59.68 ID:apBWC6ka
>>44 ジェニファーにことなら、別に悪に走っちゃいないぞ
んでガースの妹な
46 :
奥さまは名無しさん
2016/04/21(木) 23:32:16.25 ID:5hH8dP/C
後継者問題は、
不肖の息子ガースはアフリカで獄死したと思われていた。
↓
候補者のケン殺害される。
↓
新たに選出したマイケルは重症だけどなんとか助ける。
で、なんとかウィルトンの存命中に間に合わせたかんじ。
47 :
奥さまは名無しさん
2016/04/21(木) 23:41:12.69 ID:Abn4tJze
後継者をあんな危険な任務につかせ、
結婚もさせないというのもよくわからんがな。
つーか娘がいるなら、そっちでいいな
48 :
奥さまは名無しさん
2016/04/21(木) 23:54:47.96 ID:c0PrW3jE
NHKのナイトライダーのサイト
「決定次第おしらせします」だったのがサイトごとなくなってる
どゆこと? もう放送はしませんってこと?
49 :
奥さまは名無しさん
2016/04/22(金) 01:41:17.12 ID:PVeZ2ZJb
毒液に浸かって再起不能と思われたキットをボニーが中心なって復活させる時に
マイケルはボニーの凄さを再認識するところ良いな
そして、まだ不完全ながらマイケルやボニーたちに
一生懸命もう大丈夫とアピールするキットが健気で愛おしい
50 :
奥さまは名無しさん
2016/04/22(金) 05:22:31.61 ID:Rl7HrS6Y
そういや揚げ足取りになるけど、
ボニーが開発チームに入る前に
カールって完成してたんだよな。
ボニーがキットのAIの熟成だけ
してたとは考えにくい
51 :
奥さまは名無しさん
2016/04/22(金) 05:46:06.66 ID:fFd9Py4p
昨日何となく見てた夕方の番組のナレが新録キットの声っぽかったが、野島昭生だったんかな
確か京都の外人専用タクシーの特集だった
52 :
奥さまは名無しさん
2016/04/22(金) 09:58:15.48 ID:xlTxR54V
>>50 設定自体ざっくりとしか作られてないんだろうけど
当初は外部から製作・研究をサポート→カールが「失敗作」だった為急いで2台目を作ることに→人手とスタミナが足りなくなったので改めてチームに参加
あたりじゃないかと勝手に補完している
53 :
奥さまは名無しさん
2016/04/22(金) 17:59:30.97 ID:s9EygJMg
>>48 そのうちシレッと無くなりそうだなとは思ってた
24のページも無くなってるな
NHKは今後どうするつもりなのかなぁ
どっちもシーズン1だけやり逃げなんて勿体無い
54 :
奥さまは名無しさん
2016/04/22(金) 19:28:16.68 ID:8R1AaYOR
>>53 まあやり逃げでしょ。キャッスルとかもちょこっとやってたけど
そのまま終わったし
55 :
奥さまは名無しさん
2016/04/22(金) 21:20:15.75 ID:Rl7HrS6Y
脂が乗り出したシーズン2から放送して
ファンを掴んだテレ朝は正しかったのかもな
56 :
奥さまは名無しさん
2016/04/22(金) 22:19:06.09 ID:H7SCCsc0
>>51 最近観てないけれど、スーパーJチャンネルの木曜日担当だった気がします。
57 :
奥さまは名無しさん
2016/04/23(土) 00:12:03.12 ID:gyoyz8Bv
ども、やはり野島氏だったようですね
58 :
奥さまは名無しさん
2016/04/23(土) 00:24:56.23 ID:A07CcCUy
>>39 >「この人アル・パチーノに似てるわね!」発言の後のボニーの気まずそうな愛想笑いが
何これ?
あの写真の男全然パチーノに似ても似つかないから
ええ?という戸惑いの様子だろうに、気まずい思いをするならミッキーだろうに
ボニーが気まずい思いや愛想笑いする必要等ないはずの場面だから意味不明
どんな人間がレスしてるのかと思いながら次のレス見て納得w
59 :
奥さまは名無しさん
2016/04/23(土) 01:25:15.24 ID:QRj9XvFh
>>58 直前のマイケルも微妙な笑顔で濁してたし「どう答えるべきかわからない」という気まずさだろ
ミッキーが楽しそうに問いかけてくるから尚更
60 :
奥さまは名無しさん
2016/04/23(土) 02:39:38.88 ID:A07CcCUy
今更弁解しても無駄
気まずい、とか愛想笑いとかは良い意味では使わない
ミスをした、あるいは恥をかいた本人が使う表現
トンチンカンな言いがかりを付けてボニーを貶めたかっただけ
あるいは、ボニーって男みたいな顔だよねとかいつも言ってるバカかもw
61 :
奥さまは名無しさん
2016/04/23(土) 05:53:15.15 ID:EEumfSpD
ボニーに首ったけ
62 :
奥さまは名無しさん
2016/04/23(土) 07:53:17.15 ID:QRj9XvFh
一体何と戦ってるんだ
過去レスのどこにボニーを貶めるような書き込みがあるんだよ
あと男みたいな顔ってどっから出てきたんだ
63 :
奥さまは名無しさん
2016/04/23(土) 08:51:12.05 ID:A07CcCUy
実況へは行かない人?
自分は実況スレに毎回は行かないけど、たまたま行った時に何度か見たわよw
64 :
奥さまは名無しさん
2016/04/23(土) 10:29:50.15 ID:xboctkkk
>>62 いつものナイトライダー世界一君の発狂だから
【触れるな危険】
65 :
奥さまは名無しさん
2016/04/23(土) 17:03:19.37 ID:QRj9XvFh
じゃあ話変わるけど
比較的安価で買えるナイト2000のミニチュアって無いかなと検索してみたらまさかのチョロQが出てたんだな
ちまっこいフォルムなのにツヤピカでわりとちゃんとKITTだった
欲しいけどもう実店舗には並んでないだろうな…後でポチるか
でもチョロQがあるのにトミカは無いらしいのが意外
66 :
奥さまは名無しさん
2016/04/23(土) 19:21:31.46 ID:hVqOG/cg
>>65 2000年代初頭に関西のサンテレビでナイトライダーの再放送(恐らく最後のテレ朝
素材版放送!)やってた時に怒涛のように発売してたミニカーのキャラウィール、
CORGI社のナイト2000のミニカー、ナイト2000のラジカン、携帯の充電器購入に
奔走したのはいい思い出w
67 :
奥さまは名無しさん
2016/04/24(日) 00:07:37.30 ID:SE8QHn8p
>>65 あのサイズのミニカーだとキャラウィールがあったな
68 :
奥さまは名無しさん
2016/04/24(日) 00:25:15.51 ID:+837W5uA
タイトルが良すぎるよな、これ。
俺的には、ナイスライダーぐらいが、
ダサくて丁度いい感じだと思うんだぁ。
69 :
奥さまは名無しさん
2016/04/24(日) 00:56:29.27 ID:B8yEY8my
アオシマスカイネットのバージョン2持ってたけど1/18のやつ
すごく出来がいいよ。でもキットが話すならマイケルもいるから、
ミクロマンがちょうど1/18サイズだから改造して作ったくれだれか
70 :
奥さまは名無しさん
2016/04/24(日) 00:56:52.20 ID:nIK+ekNo
クールビューティーのボニーこそが財団チームに相応しい
ホステスみたいだった人はすぐにお払い箱、まあ当然か
71 :
奥さまは名無しさん
2016/04/24(日) 12:14:24.69 ID:PhuU8gXZ
キャラウィールぐぐってみたけどカッコいいな
他のミニカーでKITTを挟んで「チップを渋らないでください」ごっことか犬のフィギュアで囲んでみるとかそういうしょうもない遊びがしたかっただけなので
万越えだと手が出せないなーと思ってたんだけど
これとチョロQならプレミア価格でも数千円程度だよね…
ガラケー現役ユーザーなので野島ボイスで喋る充電器にも惹かれたけど発売が2002年じゃ流石に機種が合わなさそうだな
「逆探知に成功しました」ってダメだよw
72 :
奥さまは名無しさん
2016/04/24(日) 16:15:14.53 ID:oVo0Ih6V
充電器はmova用でゲーセンのクレーンの景品だった
同じシリーズでデロリアンもあったと思う
意外と簡単に取れたんだけど当時は別会社のケータイ使ってたから
一度も試せないままだったな
73 :
奥さまは名無しさん
2016/04/24(日) 20:11:09.86 ID:V0U5KvcV
74 :
奥さまは名無しさん
2016/04/24(日) 22:47:00.38 ID:oIBapTGI
>>73 これか
ナイト財団移動本部(トレーラー)の天井から降りてくる、
ナイト2000のメンテナンスに使用される機械。
◆映画「ロボコップ3[ROBOCOP 3]」('93米):ロボコップの修理に使用された機械。
デトロイト市警メトロ・ウエスト分署[POLICE PRECINCT,METRO WEST]内の
ロボコップのメンテナンス・ルームに設置されていて、潜伏先にラザラス博士を
連れて来た際に一緒に運び込んだと思われる機械。
出入口付近とロボコップ着座位置の左右の3セット登場。
昔からファンサイトで紹介されてたよ。
75 :
奥さまは名無しさん
2016/04/24(日) 23:37:36.30 ID:w6eKdoDy
昔、ナイト2000にロボコップが乗れば
最強だなと妄想したわ
76 :
奥さまは名無しさん
2016/04/25(月) 11:53:59.47 ID:y+NThdqT
>>73 犬w…4、5匹まとわりつかせて沼地の回の再現とかしたい
ご親切にどうも
カッコイイのが色々出てたんだね…全部は流石に手が出ないけど覚えておくよ
というかコミック版なんかあったのか
コテコテ青年誌系のタッチと言い70年代刑事ドラマ臭漂う爆発背景と言い表紙見るだけでコレジャナイ感満載なのにすげー気になる…
最近は90年代に子供時代〜青春時代を過ごした層(年齢的には20〜30代)を狙い撃ちした企画やグッズがよく出てるみたいだけど
十数年前にナイト2000やらデロリアンやらのグッズが出たのも要するに当時のその年頃の層を狙い撃ちしてたってことなのかね
77 :
奥さまは名無しさん
2016/04/25(月) 12:42:29.42 ID:tPXOcfMF
洋画劇場の途中から見始めたから第1話は見たことなくて、
そのコミックで初めて読んだな
マギー関連のエピソードとか端折られているけど結構面白く読んだ
キットの台詞回しに違和感があったりするけど、作者の城久人氏は
アメコミにも精通していた人だったそうなので、
テレビ吹替えをベースにするのではなく自分なりの解釈で
描いていたのかなと思う
いまちょっと調べたら城久人氏は2014年に亡くなられていた模様
自作PCマンガのボブ&キースも楽しかった
78 :
奥さまは名無しさん
2016/04/27(水) 01:32:56.91 ID:H/qbvYMR
今のキットの声はキートン山田の声に似てる
79 :
奥さまは名無しさん
2016/04/27(水) 02:25:41.92 ID:GH+G2Op8
キートンさんもゲストで吹替えしてましたね。
80 :
奥さまは名無しさん
2016/04/27(水) 21:13:54.80 ID:5/gFMHAf
今日のFOXクラシックはモトクロスのコースをキットが走るというメチャやんちゃな話だったな
面白かった
81 :
奥さまは名無しさん
2016/04/27(水) 22:18:31.14 ID:NdQod3ZO
>>80 メチャやんちゃなデボンも見られたな
最後のポーズはお茶目だが危険
そしてシーズン1の方はステファニーの回
普段のKITTはマイケルが女に夢中になってると苦言を呈したりするけどこの回は何かを察したのか
マイケルの気分と体調を気遣うくらいであまり深く突っ込まないんだよな…(でも何となく話してほしそうな雰囲気も出す)
KITTのこの高性能空気読みます機能も設計段階で搭載されてたんだろうか
82 :
奥さまは名無しさん
2016/04/27(水) 23:13:16.57 ID:BpOcu0mp
人とのコミュニケーションで学んでいったんじゃないか?
83 :
奥さまは名無しさん
2016/04/28(木) 08:47:05.34 ID:yU8z18xN
なるほど
カールとの対比を見ても人間みたいに経験から学習してるっぽいね
しかしいつもなら同乗者に挨拶しろとマイケルに言われればすぐにお喋りを始めるKITTが
今回はしばらく黙り込んでたあたりに複雑な感情?が見え隠れしてて興味深い
あとバイクレース回
「進化に乏しい乗り物」「車輪付きほうき」「二足歩行のタランチュラ」「二輪の缶切り」って
バイクに対する悪口のバリエーションが豊富すぎてKITTどんだけwと笑った
84 :
奥さまは名無しさん
2016/04/28(木) 13:08:48.27 ID:dBDHwAgq
ファーストシーズンだけ放送しといて
後はBD、DVD買って見てねとはNHKも強かだなw
85 :
奥さまは名無しさん
2016/05/01(日) 00:54:05.49 ID:Nlwsall1
名探偵ポワロなんか、土曜もやってるのになんでまたやるんだろう?
全話放送するつもりならナイトライダー完全に忘れさられたなw
86 :
奥さまは名無しさん
2016/05/01(日) 07:39:38.56 ID:R9rxvvPE
>>85 ポワロとかのほうが数の多いヒマな団塊世代に
受けそうではある。
87 :
奥さまは名無しさん
2016/05/01(日) 12:29:59.07 ID:/1E9gm57
今日のFOXクラシックはシーズン1続けてずっとやっとるなあ
何度も見てるのに放送してるとまた見ちゃうわ
にしてもこのチャンネル
シリーズ全部放送するのかなあ
やって欲しいわ
88 :
奥さまは名無しさん
2016/05/01(日) 12:30:14.27 ID:hTBhWjvT
FOXクラシックもシーズン1と2ばかりで3と4はなかなかやらないしな
それだけ人気のエピソードが1と2に集中してるんだろうけど
カールがリベンジに来る回とか観たい
89 :
奥さまは名無しさん
2016/05/01(日) 17:22:45.22 ID:93otMszS
>>88 次回予告
カップル女「スピード落として!」
カップル男「アクセル踏んでないよ!」
ささきマイケルナレ“ナイト2000の宿敵カールが海の中から蘇ってきた!”
カール「これで最後だ、マイケル・ナイト!」
ささきマイケルナレ“ナイト2000の内装も変わり面白さ倍増!お楽しみに!!”
だった希ガス。テレ朝素材版でのカール2回目の登場時の十数秒の次回予告ティザー
90 :
奥さまは名無しさん
2016/05/01(日) 17:29:18.41 ID:R9rxvvPE
カールって女を車内に閉じ込めて
真空にして殺そうとか脅してたけど
掃除が大変だろうなと思ったわ
91 :
奥さまは名無しさん
2016/05/01(日) 23:35:24.45 ID:B9zDDYjF
掃除の手間考えたらむしろ冷却して凍死させたほうがよさそうだけど
本気で殺そうとしたんじゃなくて苦しがるさまを見せて脅す目的だったんだろう
92 :
奥さまは名無しさん
2016/05/02(月) 10:59:34.59 ID:X0saBBxn
>>90 007であったな。消されたライセンスで。
しかも大金と死体がぐちゃぐちゃに混ざり合っていたという。
そりゃあ年齢指定されるわなあwww
93 :
奥さまは名無しさん
2016/05/02(月) 12:38:53.55 ID:6YwopfUA
マイケル・ナイトはナイト財団の死んだ御曹子に生き映しに整形した、
死にそこなってしまった刑事だったんじゃなかったっけ??
今の時代だって生き映しに整形何て出来やしないのに、
こういうとこがコテコテの昔の設定w でも見てしまうけどww
94 :
奥さまは名無しさん
2016/05/02(月) 13:21:44.96 ID:ExmKqK6B
コテコテとか言ってる時点であなたも十二分にオッサンですね!
95 :
奥さまは名無しさん
2016/05/02(月) 20:01:27.08 ID:rKD3NlX3
>>90 KITTは結構綺麗好き(盲導犬を乗せるのを渋ったり油まみれのマイケルを「その体で私に乗らないで!」と拒否したり)だけど
カールは自己保存機能が強い分KITT以上に潔癖なんじゃないかと思う
でもあいつ基本的に後先考えないからな…
96 :
奥さまは名無しさん
2016/05/04(水) 00:46:38.28 ID:hz6usPbO
アメ車のデザイン論って殆ど自動車雑誌とかでも見かけないけど、
この世代のポンティアック・ファイヤーバードって
当時のスポーティカーとして見た場合、カッコいいんだろうか。
97 :
奥さまは名無しさん
2016/05/04(水) 01:07:55.85 ID:OAptBf3W
去年ハリウッドのウォークオブフェイムに名前が刻まれた俳優
三船敏郎、ダニエル・ラドクリフ
因みに我らがホフさんは確か90年代?
98 :
奥さまは名無しさん
2016/05/04(水) 02:28:40.54 ID:zdEMF0xH
>>96 日本でいう所のセリカみたいなもんだな
見掛け倒し
99 :
奥さまは名無しさん
2016/05/04(水) 03:11:10.18 ID:qlndocR7
ナイト2000に比べると
ファイヤーバードは
バンパー回りがモッサリして
見えるな。
100 :
奥さまは名無しさん
2016/05/05(木) 11:32:49.57 ID:AqbJLmCJ
ガキの頃からナイト2000で刷り込まれてるから
純正のファイヤーバード見ると違和感感じるんだよねw
101 :
奥さまは名無しさん
2016/05/05(木) 12:07:37.21 ID:+DVMU8+V
FOXクラシックのゴライアスリターンズの回
初めて観たけどガースだけでなくエイドリアンまで再登場してるんだね
なんか吹き替えのKITTの声とエンディングテーマがいつもと違って聞こえた
102 :
奥さまは名無しさん
2016/05/05(木) 19:20:45.97 ID:r7BFe/a0
>>96 80〜90年代で言えばカマロ、ファイアーバードの方がマスタングよりデザインの評価高いよ。マスタングは回帰路線にするまで変なデザインだったせいもあるが。
103 :
奥さまは名無しさん
2016/05/05(木) 20:08:48.27 ID:qivXllv1
評価が高いというよりは他が駄目過ぎたから相対評価でって意味でだな
まあデザインだけで中身うんこだけど
104 :
奥さまは名無しさん
2016/05/07(土) 09:44:59.94 ID:osgEAFCi
今年もやってきたぜ、自動車税が。101,200円だってよ。年間2000キロも乗らないのにバカみたいだわ。
去年は修理費だけで50万くらいかかってるしセカンドカーとして維持するのは本当に道楽。
これから購入しようとする人は覚悟必要だぞ。
105 :
奥さまは名無しさん
2016/05/07(土) 16:55:13.18 ID:jaAILMo/
車検切っちまえよ
乗りたい時だけ仮ナンバー
106 :
奥さまは名無しさん
2016/05/07(土) 18:30:21.59 ID:ygB5GD9W
かー黒いし地味だしいらんーー
107 :
奥さまは名無しさん
2016/05/07(土) 20:15:48.35 ID:Up0WQahv
ハリボテにすりゃいいじゃん。
とか適当なことを言ってみたが、
ハリボテつけたら道交法違反?
108 :
奥さまは名無しさん
2016/05/07(土) 21:19:23.10 ID:Mt/zMZnR
ハリボテって何だよ。余計金かかるじゃんw
エンジンサイズを小さくする手はある。一番デカくて5L越えだが、2〜3Lのがラインナップにあったはず(トランザムじゃなくてフォーミュラとかのグレードだが)
109 :
奥さまは名無しさん
2016/05/07(土) 23:32:58.11 ID:GqDf2tlF
EVのナイト2000仕様トランザムの販売があったけど、これなら税金は安いの?
もっとも車両価格はえげつなかったハズだったけど。
110 :
奥さまは名無しさん
2016/05/08(日) 00:21:11.47 ID:RS0wwSD9
仮にそのEVのトランザムとやらを買ったとしてもですね、
燃費を気にしてゆっくりアクセルを踏むことになると思うのですよ。
完
111 :
奥さまは名無しさん
2016/05/08(日) 00:24:46.83 ID:nZGeQCaO
サイレントモードがあるのだから
前輪にインホイールモーター入れてハイブリッド4WDとかにしても良さそう
超重くなりそうだけど
112 :
奥さまは名無しさん
2016/05/08(日) 17:37:36.15 ID:KB0caN+/
お前ら貧乏人はミニカーでも買っとけw
俺らリア充は、フォースカー辺りでトランザムを買うもんだ。
普段の足はもちろんBMW悪かったなwww
113 :
奥さまは名無しさん
2016/05/08(日) 18:27:02.46 ID:SsmqulM6
114 :
奥さまは名無しさん
2016/05/08(日) 18:33:37.86 ID:p4lbJx8C
115 :
奥さまは名無しさん
2016/05/08(日) 19:47:13.42 ID:0bbuUcoO
俺はビンボー人だから1/18spエディション予約して一年以上なんだけと、
いつ納車されるのやら。
116 :
奥さまは名無しさん
2016/05/08(日) 21:04:57.02 ID:S6mj+We6
こちらは貧乏だしKITTのブラックビューティーぶりに魅了されてるだけなんでポスターとかでいいから欲しいと思ってるけど今更探しても無さそうだな
とりあえず拾った画像を待受にしてるぐらい
117 :
奥さまは名無しさん
2016/05/08(日) 22:32:03.69 ID:WWAx25IS
貧乏だからヤフオクでナイトライダーコンプリートブックを
買おうとしたら
競り負けたわ。
118 :
奥さまは名無しさん
2016/05/08(日) 23:38:02.47 ID:0NUQVFm3
貧乏だからBSでシーズン2はよ
119 :
奥さまは名無しさん
2016/05/09(月) 01:57:08.17 ID:Aq3An+SI
>>115 前スレで書いたけど、店から一度4月予定だっていうお知らせが来たのに
結局音沙汰ないまま5月になってしまった
貧乏だから2万以上の出品が突然来るとちょっと困る
120 :
奥さまは名無しさん
2016/05/09(月) 01:59:42.02 ID:0tgZBxFj
かねがね金がねえのでアオシマのプラモで我慢。ドア窓が無くとも我慢
121 :
奥さまは名無しさん
2016/05/09(月) 07:03:20.65 ID:gWtwRw+F
>112>114
画像の上げ方がわかんねーだけっすよーw
あのねえ、リア充なんて案外そこらへんいるんすよw
お前ら人生負け犬には気づかないだろけどねえwww
122 :
奥さまは名無しさん
2016/05/09(月) 10:48:53.63 ID:KmLpR2sU
払ってきたぜ〜、自動車税トータル25万以上。コンビニのおばちゃん店員に声かけられたわ。
半分は趣味もあるし金持ちの意識なんて全然ないけどここみると俺ってナイトファンの中では金ある方なんだなw 嫌味でゴメン
123 :
奥さまは名無しさん
2016/05/09(月) 10:53:02.23 ID:4r1GSk7j
>>122 明日から給料日まで100円ショップのカップメンなんだろ。無理すんな。
124 :
奥さまは名無しさん
2016/05/09(月) 12:05:58.50 ID:TYrAUeaF
FOXクラシックの逆襲ゴライアスの回を観て
「財団本部ってこんなに常勤の人達がいたのか」と今更びっくりした
むしろあの規模の組織としてはあれでもめちゃくちゃ少ないとは思うけど(撮影予算の都合なんだろうな)
普段はほぼ三人と一台しか出てこないから…
125 :
奥さまは名無しさん
2016/05/09(月) 13:31:28.10 ID:sUyVhlvc
ネットで支払い出来ないんだ
126 :
奥さまは名無しさん
2016/05/10(火) 00:39:10.98 ID:FcMo/9+A
お金がなくてもナイトライダーを楽しむ事は出来る。
お金がある人は有意義に使って楽しんでくれればいい。
その人なりの楽しみ方で、みんなが幸せを感じて欲しい。
貧乏でもお金持ちでも、心は貧しくならないでね。
127 :
奥さまは名無しさん
2016/05/10(火) 01:26:11.99 ID:98sin/JL
ナイトライダーHEROS
ってホントやんの?
128 :
奥さまは名無しさん
2016/05/10(火) 01:26:41.78 ID:L7G/ILgw
良いこと言うなあ
129 :
奥さまは名無しさん
2016/05/10(火) 01:27:45.34 ID:L7G/ILgw
130 :
奥さまは名無しさん
2016/05/10(火) 19:03:55.18 ID:+bkM+0bG
いや、お金があれば心も豊かになる。
そして、お前ら貧乏人をあわれだなーといたぶる余裕が出てくるのよねw
131 :
奥さまは名無しさん
2016/05/10(火) 19:23:15.64 ID:hwGMQnmX
金の無い人間はより下の存在(と思い込んで)を叩いて溜飲を下げる
だからネトウヨみたいなのが流行るんだよな
要するに日本人は貧しくなったという事
132 :
奥さまは名無しさん
2016/05/10(火) 20:04:39.54 ID:alR4Dwhe
133 :
奥さまは名無しさん
2016/05/10(火) 20:44:37.93 ID:g6SXglxP
せっかく
>>126がいい事言って
まとめようとしたのにそれをぶち壊す流れ
いい加減にしろ。
134 :
奥さまは名無しさん
2016/05/10(火) 21:25:05.36 ID:Gap40EWH
KITT「場を和ませるために私が馬連れでバーに来た男の話をしましょう」
135 :
奥さまは名無しさん
2016/05/11(水) 01:44:18.81 ID:tO+1216F
136 :
奥さまは名無しさん
2016/05/11(水) 09:34:24.67 ID:SD2Mi04c
とにかく、ちょっと街に出てみろ。
BMWくらいそこら中に走ってるから。
そんなかの一人が2ちゃんやってるだけのことw
貧しいと心も貧しくなって周りのことに目がいかなくなるのよね。
137 :
奥さまは名無しさん
2016/05/11(水) 15:42:02.45 ID:pg2rXNCI
KITT「マイケル!そのBMWに監視モードは付いてますか?」
138 :
奥さまは名無しさん
2016/05/11(水) 16:08:26.42 ID:Acnxt4wr
シーズン2のゴライアスの前編を見たわ
ナイト2000が制御不能で崖の空中に飛び出して
後編につづくとか最高だな
139 :
奥さまは名無しさん
2016/05/11(水) 17:10:19.73 ID:e0sWS0sb
早く後編見たい
140 :
奥さまは名無しさん
2016/05/11(水) 17:15:00.31 ID:b7At82Cm
141 :
奥さまは名無しさん
2016/05/11(水) 17:15:00.39 ID:Acnxt4wr
車が空中でクルクル回ってる中で
マイケルがこれからどうなるのみたいな感じの顔になってるのがいいよなw
それ以前になんで毎回ゴライアスに正面から突っ込むんだろうなw
142 :
奥さまは名無しさん
2016/05/11(水) 19:37:16.77 ID:xoX6fFFZ
>>140 ホフさん老けたなあ。まぁ幸せになってくれるなら何も異存はないけど。
143 :
奥さまは名無しさん
2016/05/11(水) 20:59:38.65 ID:pg2rXNCI
ゴライアス後編面白かった
凌辱されかけた生娘みたいな台詞を吐くKITTと男前すぎるエイプリルの対比にちょっと笑った
技術者の名前が「カール」だったのが尚更イヤだったんだろうなKITT
144 :
奥さまは名無しさん
2016/05/11(水) 21:35:10.88 ID:t8VWTtbV
緊急時作動システム(パラシュート)ってこれっきりだったね。
145 :
奥さまは名無しさん
2016/05/11(水) 21:35:23.62 ID:BqDA2vay
ゴライアスは刑務所の壁を破る時とかマイケルに向かって行く時は荷台外しておいた方がパワーが出ていいと思うんだが(笑)
146 :
奥さまは名無しさん
2016/05/11(水) 22:28:30.41 ID:jrNTWfex
>>142 KITT「いぞんはいぞんでもアルコール“依存”の方はもう大丈夫ですよね、マイケル?」
147 :
奥さまは名無しさん
2016/05/11(水) 22:50:56.39 ID:M03eIrXA
デビッド幸せそうで何より。
148 :
奥さまは名無しさん
2016/05/11(水) 22:53:05.85 ID:M03eIrXA
面白いコピペみっけたんだけど、「自称トランザム乗り」をこんな感じに撃退できそうなんでw
↓
6 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 :2016/05/02(月) 15:11:38.46 ID:+PvwVbDJ0
ワイランボルギーニムルシエラゴ乗り、彼女のフルパワー閉扉に別れを決意
7 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 :2016/05/02(月) 15:12:22.29 ID:ltbonaJF0
>>6 電動だぞ
11 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 :2016/05/02(月) 15:13:28.55 ID:+PvwVbDJ0
>>7 電動なのにわざわざ腕伸ばして自力でフルパワー閉扉かましてきたんや
13 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 :2016/05/02(月) 15:14:22.75 ID:ltbonaJF0
>>11 電動は嘘
149 :
奥さまは名無しさん
2016/05/12(木) 01:04:34.24 ID:e7CsxfSm
>>140 お幸せに! 今までで一番美人の奥様w
奥様はまだ若いから出来れば男の子に恵まれるといいね
ついでに見た記事によると、前妻に10年間も毎月230万もの
配偶者扶養費とかを支払ってたんだ、偉いというか律儀というか
デビッドはいまでも1億5千万の年収か・・
150 :
奥さまは名無しさん
2016/05/12(木) 02:06:18.98 ID:POt4VMUW
結婚式では狙撃に注意して下さい。
庇った奥さんが大変なことにならないように。
151 :
奥さまは名無しさん
2016/05/12(木) 02:30:16.77 ID:sWZ7Pn/2
ゴライアスが海に落ちて沈んでいくところを見てたらゴジラを思い出したわ
152 :
奥さまは名無しさん
2016/05/12(木) 15:18:34.58 ID:s9vwSxJj
ガースー黒光りトレーラー
153 :
奥さまは名無しさん
2016/05/12(木) 15:34:33.28 ID:1GbxzK0R
ガースナイトとゴライアスを堪能した
面白かった
154 :
奥さまは名無しさん
2016/05/13(金) 20:58:29.65 ID:XUUTeVNC
カール:失敗作だがガソリンも抜かず
倉庫に放置。
ガース:死んだと思ったのでマイケルの顔をそっくりに整形。
いろいろとナイト財団酷いわ
155 :
奥さまは名無しさん
2016/05/13(金) 21:29:07.10 ID:E8iwlu/7
>>154 そこちゃんとしてたらお話しが始まらないでしょw
156 :
奥さまは名無しさん
2016/05/13(金) 21:43:21.50 ID:tpSzXh9U
世界のドッキリ映像でシートさんやってた
ぶぅるぁあああ
157 :
奥さまは名無しさん
2016/05/14(土) 01:19:28.27 ID:tHp+M15G
>死んだと思ったのでマイケルの顔をそっくりに整形。
出来損ないの息子だから、初めから期待してなかったでしょ
誰かその期待に応えられる人間を探していたところのマイケル・ロングじゃない?
158 :
奥さまは名無しさん
2016/05/14(土) 01:54:41.66 ID:LxZYyuDx
だからってそっくりにするか?
ドラマ的には面白かったから
いいけどな
159 :
奥さまは名無しさん
2016/05/14(土) 03:13:57.60 ID:79oCdeS4
財団医療スタッフA「候補者重症だってよ」
財団医療スタッフB「ケンに続いてまた駄目なんかな」
ドクター・ウェスレー「何とかする!でも顔がぐちゃぐちゃや」
ウィルトン「狙われる危険もあるし、この際だから別人に整形しちゃって」
ドクター・ウェスレー「どんな顔にすます?」
ウィルトン「お任せで。体調悪いから後は宜しく」
ドクター・ウェスレー「ん〜、悩むなぁ。ウィルトンに似せときゃいっか」
デボン「ナイトさんの若い頃の写真?ちっこいのしか持ってないよ。」
ドクター・ウェスレー「それじゃぁ参考にならん。」
デボン「ガースのならあるけど……」
ドクター・ウェスレー「息子なら似てるだろうし、急いでるからもうそれでいいや」
160 :
奥さまは名無しさん
2016/05/14(土) 04:27:35.18 ID:79oCdeS4
ウィルトン「カールの開発状況は?」
ブーアマン「車体はほぼ出来たけど性格に難あり」
ウィルトン「失敗かよ。(AIを)創り直せ」
デボン「軍に目をつけられますた。取り敢えず隠さないと!」
ウィルトン「そっちはやっとくから、新しいプログラマー探せ」
リー「創り直しすか……車体は流用でしょ?」
ブーアマン「無いよ?」
デボン「急に新しいプログラマーって言われてもなぁ」
ブーアマン「デボン、車体どこ行った?」
デボン「わしゃ知らんよ?解体したんじゃないの?今忙しいんでそっちで何とかして!」
ブーアマン「しゃぁない、スペアパーツで一から作るか」
デボン「関係者の娘さんが確かプログラマーだったような。彼女でいいや」
ボニー「AI、どんな性格にします?」
ブーアマン「チャールズどっか行っちゃったから解らん。自己チュー以外で。」
ボニー「じゃぁ私好みに設定しちゃお♪」
デボン「今度のパイロット、背が高いんで内装の変更もお願い」
ボニー「それも私がやるの?」
デボン「ウィルトンにせっつかれて突貫だから頼むよ」
ボニー「あの〜、ボイスインジケーターのパーツ(|||)欲しいんですけど」
リー「無い?在庫で間に合わせて」
ボニー「しゃーない、不本意だけど旧式(□)で間に合わせとくか」
ウィルトン(故人)「やべ、隠しただけのカールの処理、言い忘れた……」
161 :
奥さまは名無しさん
2016/05/14(土) 08:38:13.98 ID:qxriGhrA
当時は気にならなったが今聴くとBGMが安っぽいなぁ
162 :
奥さまは名無しさん
2016/05/14(土) 09:47:00.40 ID:YB7qtRCq
163 :
奥さまは名無しさん
2016/05/14(土) 10:25:46.87 ID:Pl+4Isei
164 :
奥さまは名無しさん
2016/05/14(土) 11:39:17.77 ID:7X2lE0yV
>>163 ナイトライダーは世界一のドラマ!君おはようさん
165 :
奥さまは名無しさん
2016/05/14(土) 11:56:45.64 ID:RDGuQO+n
ゴライアスとのチキンレースで最後にフックはないよな
どう見てもガッチリと岩にかかってないし展開が強引すぎる
そこでこそパラシュートを使わないと今までの伏線が台無しだろ
浜辺に着地するとか前に出てきた水上を走る機能でもどうとかいろいろ楽しくできたろうに
ただゴライアスが崖から飛び出した後のガースナイトの顔は素晴らしかったw
166 :
奥さまは名無しさん
2016/05/14(土) 11:58:42.05 ID:PxIZz/G4
当時の子供達にとってもゴライアス回は燃えただろうな
同じ顔の善と悪(KITTとKARR、博士と替え玉もそうだけど)とか
あとデボン達がその場にあるもので即席爆弾作って逃げ出すシーンとか好きだ
167 :
奥さまは名無しさん
2016/05/14(土) 12:00:43.06 ID:RDGuQO+n
ゴライアス編って日曜洋画劇場でやってたような気がする
淀川先生が冒険活劇を思い出させるとかべた褒めしてたような気がする
168 :
奥さまは名無しさん
2016/05/14(土) 13:29:33.43 ID:yYoiqpHC
169 :
奥さまは名無しさん
2016/05/14(土) 16:16:01.28 ID:PxIZz/G4
>>167 淀川さんそっちの道の人だからKITTが撫で回されるシーンにどこか倒錯的な魅力を感じてたのかもなw
それ抜きにしてもエンタメ的に盛り沢山で面白い回だったけど
170 :
奥さまは名無しさん
2016/05/14(土) 18:06:22.24 ID:WRw6BG35
>>167 サイナラ先生こそ子供みたいな人だからな
Aチームも大好き
171 :
奥さまは名無しさん
2016/05/15(日) 01:42:15.53 ID:F2v7GD5r
還暦過ぎた今でも、2年で日本のサラリーマンの生涯年収分を稼いじゃうデビッド
二つのテレビドラマが大ヒットしたお陰だよね
172 :
奥さまは名無しさん
2016/05/15(日) 09:43:27.36 ID:dbkb+elc
>>171 それより若い女と再婚というのが
うらやまけしからん
173 :
奥さまは名無しさん
2016/05/15(日) 11:50:59.97 ID:F2v7GD5r
娘のような年下女性と結婚出来るのだってお金持ちだからw
174 :
奥さまは名無しさん
2016/05/15(日) 13:18:11.53 ID:b8/5jyU1
お金持ちって言ってもハリウッドじゃ所詮TV俳優だよ
映画俳優とは明確なランクの差がある
175 :
奥さまは名無しさん
2016/05/15(日) 13:27:26.40 ID:F2v7GD5r
昔の二つのテレビドラマシリーズだけでハリウッドで
名声を上げた事が凄いってこと、映画俳優だってピンキリだし
60過ぎまで活躍する人なんてほんの一握り
176 :
奥さまは名無しさん
2016/05/15(日) 13:46:09.07 ID:F2v7GD5r
クリント・イーストウッドくらい?
テレビから映画スターになったのは、あの方は大したスターだわ
177 :
奥さまは名無しさん
2016/05/15(日) 16:11:43.46 ID:8xDynMsJ
178 :
奥さまは名無しさん
2016/05/15(日) 16:45:30.86 ID:NNGSB6zz
10年くらい前の映画で「もしも昨日が選べたら」に肉食系の上司として出てたけど
あの映画はけっこう面白かったよ
179 :
奥さまは名無しさん
2016/05/15(日) 17:13:26.31 ID:8oNH4qO4
>>175 TVシリーズで名を上げて現在まで活躍してる人なんてそれこそ腐る程居る
180 :
奥さまは名無しさん
2016/05/15(日) 17:20:44.39 ID:nxOxxTJd
まあ、テレビシリーズで大物っつーても一話で一億円くらい。
ワンシーズン24話だったら年収24億くらいだからな。
映画俳優はどのくらいもらってるんだろうなら?
181 :
奥さまは名無しさん
2016/05/15(日) 19:45:23.99 ID:w6pIizJA
だろうなら?
どこの方言かな
182 :
奥さまは名無しさん
2016/05/15(日) 19:48:55.73 ID:hpMfqq18
「ナイトライダー」のデヴィッド・ハッセルホフ、チケットの売り上げ低迷でイギリスのコンサートツアーをキャンセル
イギリス各地で「ミュージック・アンド・ラフター」と題されたコンサート7公演を予定した「ナイトライダー」で有名な
デヴィッド・ハッセルホフが、チケットの売り上げが芳しくないことを理由にほとんどの日程をキャンセルした。
「デヴィッドが期待していたほどチケットが売れなかったため、話し合いの結果、ほとんどの日程をキャンセルしたほうが
いいという結論に達しました。でも、彼はロンドンでコンサートをやることをとても喜んでいて、ファンに会えるのを楽しみにしています」と関係者は英ザ・サン紙にコメントしている。
183 :
奥さまは名無しさん
2016/05/15(日) 20:11:35.77 ID:e4HS26v6
2013年 TVドラマ1エピソード60分につきの出演料
Mark Harmon (NCIS) $525,000+Bonus
Mariska Hargitay (Law & Order: SVU) $400,000
Simon Baker (The Mentalist) $350,000
Patrick Dempsey (Grey's Anatomy) $350,000
Sandra Oh (Grey's Anatomy) $350,000
Ellen Pompeo (Grey's Anatomy) $350,000
Michael C. Hall (Dexter) $300,000
John Hamm (Mad Men) $275,000
Stephen Moyer (True Blood) $275,000
Anna Paquin (True Blood) $275,000
Alexander Skarsgard (True Blood) $275,000
Ted Danson (CSI) $250,000
Damian Lewis (Homeland) $250,000
Claire Danes (Homeland) $250,000
Michale Weatherly (NCIS) $250,000
David Boreanaz (Bones) $250,000
Emily Deschanel (Bones) $250,000
Kiefer Sutherland (24 New Series) $250,000
Bryan Canston (Breaking Bad) $225,000
Pauley Parrette (NCIS) $175,000
Peter Dinklage (Game of Thrones) $150,000
Lena Headey (Game of Thrones) $150,000
Aaron Paul (Breaking Bad) $150,000
A.J. Cook (Criminal Minds) $100,000
Kirsten Vangsness (Criminal Minds) $100,000
Kerry Washington (Scandal) $80,000
Jennifer Carpenter (Dexter) $75,000
184 :
奥さまは名無しさん
2016/05/15(日) 20:12:47.22 ID:e4HS26v6
185 :
奥さまは名無しさん
2016/05/16(月) 00:37:33.75 ID:yTrk6l5K
>>183 その人たち誰一人知らないけどさ、その人たちは還暦まで活躍するの?
そうでなくて、デビッドと同じ時期のテレビ俳優で35年後の現在まで活躍して
年収デビッドと同じくらいあって、誰でも名前を知っている俳優っているの?
いるなら誰?
>>179 腐るほどいるなら名を上げてみてよ、名声を得て現在も活躍してるんでしょう?
名を上げられないのは何故?誰それ?
ってなるからなんじゃないのw
186 :
奥さまは名無しさん
2016/05/16(月) 02:33:45.76 ID:4iZqgMJH
本国ではどうなのかわからんけど少なくとも今の日本だと
デビッドはリアルタイムでナイトライダーにハマッてた人達と少数の後追い視聴組ぐらいしか知らない俳優さんだと思うよ…
187 :
奥さまは名無しさん
2016/05/16(月) 02:37:44.98 ID:yTrk6l5K
当り前じゃんそんなことw 大昔の海外ドラマなんだから
188 :
奥さまは名無しさん
2016/05/16(月) 04:02:06.02 ID:qC0OqNIA
ベイウォッチはNHKでちょっとやってた。
189 :
奥さまは名無しさん
2016/05/16(月) 08:36:58.28 ID:4iZqgMJH
そういやナイトライダーって一話完結の非日常ものだからシナリオ的には映画化しやすいタイプのドラマだけど
結局劇場版は作られなかったんだね
やっぱり大画面でカーアクションを見せるとなると相当な金がかかるから難しいのかな
190 :
奥さまは名無しさん
2016/05/16(月) 08:40:46.40 ID:7VOWYO+n
いずれ映画化されると思うよ
過去のテレビドラマが映画化されるのが多いから
いずれは候補にあがるんじゃないの
191 :
奥さまは名無しさん
2016/05/16(月) 09:50:11.78 ID:qC0OqNIA
いいプロデューサーがいないんだろうなぁ。ハッセルホフが度々映画化を口にしてるけど、彼はプロデューサーではないし。
192 :
奥さまは名無しさん
2016/05/16(月) 10:00:17.57 ID:yTrk6l5K
居たわテレビドラマで超有名な人、もう亡くなられたけど刑事コロンボのピーター・フォーク
ベイウォッチは日本ではシーズン2までしか放送されなかった事がおかしいよね
それ以降も面白いのに、日本人視聴者って成熟してなかったのかなw
むしろ今放送したら人気出るかも知れない
193 :
奥さまは名無しさん
2016/05/16(月) 10:58:35.23 ID:yTrk6l5K
>>191 ハッセルホフは少し先のシーズンのベイウォッチからは
エグゼクティブPに名を連ねてるんだよ
ただ以前このスレで見たナイトライダー映画化の構想は世界を股に活躍するとか?
それではちょっとコスト的には非現実的かな
194 :
奥さまは名無しさん
2016/05/16(月) 11:29:08.60 ID:qC0OqNIA
>>193 P経験もあるんだね。しかし彼だけでは手に余るのかな。
195 :
奥さまは名無しさん
2016/05/16(月) 12:58:26.77 ID:4iZqgMJH
>>190 実現するとしたらスタッフもキャストも一新かなあ
仕方ないことだけどあの頃のスタッフとキャストであの時代に大画面で観たかった…というのは今となっては叶わない願いか
196 :
奥さまは名無しさん
2016/05/16(月) 17:58:25.64 ID:mebgY8Vg
キチガイのお人形遊び
197 :
奥さまは名無しさん
2016/05/16(月) 20:23:05.66 ID:sZZHZTPP
ナイトライダー?
あのマッドマックスの最初の冒頭にちょっとだけ出てきたやつ?
198 :
奥さまは名無しさん
2016/05/16(月) 20:26:14.92 ID:sZZHZTPP
小学生のころ見たような気がします。
中学生だったかな?
カンベンしてくれよ〜デボ〜ン
199 :
奥さまは名無しさん
2016/05/16(月) 20:27:33.81 ID:sZZHZTPP
お別れです。マーイケール…
200 :
奥さまは名無しさん
2016/05/16(月) 22:01:26.61 ID:YlSY9oAI
>>185 >>183の人たち誰一人知らないって君物を知らなさ過ぎでしょ
ナイトライダー以外に海外ドラマ見たことないの?
分母がナイトライダーだけならそりゃ世界一のドラマだわなw
201 :
奥さまは名無しさん
2016/05/16(月) 22:04:52.91 ID:sZZHZTPP
>>200 名前は知らんが顔見りゃすぐわかると思う
202 :
奥さまは名無しさん
2016/05/17(火) 00:01:10.76 ID:3TXi23Zn
今は海外ドラマは一切見てないので分かるわけないわ
203 :
奥さまは名無しさん
2016/05/17(火) 00:10:08.85 ID:3TXi23Zn
>>200 たかがテレビ俳優を知らないからってどうだってのよw
テレビばかり見て頭の中スッカスカで、こんなとこで突っかかってくる
クズの馬鹿野郎に物を知らないなんて言われる覚えはないわw
なにを張り合ってるんだよプッ
204 :
奥さまは名無しさん
2016/05/17(火) 00:14:33.22 ID:3TXi23Zn
ナイトライダーが世界一なんて言ってないしバカなの?
デビッド・ハッセルホフが1996年にギネスレコードを取ってるんだけど
その後だれか更新したなら教えなさいよ、待ってるからw
205 :
奥さまは名無しさん
2016/05/17(火) 00:25:29.00 ID:3TXi23Zn
>>200 時々現れるこのゲス野郎何がしたいのか分からない
デビッド・ハッセルホフがよほど嫌いなのか
お前の贔屓俳優がデビッドより凄いって言いたいのかw
何なんだろう自分の巣にこもってればいいのに
206 :
奥さまは名無しさん
2016/05/17(火) 03:40:30.83 ID:Qe4OJZ5K
(´・ω・`)つ「世界に一つだけの花」
207 :
奥さまは名無しさん
2016/05/17(火) 11:36:22.54 ID:3TXi23Zn
ゲスマッペだけは大嫌いだから勘弁して!
208 :
奥さまは名無しさん
2016/05/17(火) 18:21:05.94 ID:iqVTjZPq
>>205 「お前が思ってる程デビッド・ハッセルホフもナイトライダーも凄くない」
俺は好きだけど所詮はカルト的なものだぞ
見ていて恥ずかしい
209 :
奥さまは名無しさん
2016/05/17(火) 18:35:21.97 ID:w+hsddWA
>>208 ここファンスレ。何ドヤ顔で作品や出演者貶してんだよ。
210 :
奥さまは名無しさん
2016/05/17(火) 18:51:33.34 ID:wD6m07qX
>>208 恥ずかしいというか狂気を感じるんだけど
何が彼(?)をそうさせるのか
あー懐かしいねー今見るといろいろアラがあるよねーって語り合ってるだけなのに
人格を否定されたかの様な怒り方されるととても怖い
211 :
奥さまは名無しさん
2016/05/17(火) 20:42:35.68 ID:wD6m07qX
ナイトライダー凄い=俺凄い
ナイトライダー貶された(と受け取る)=俺貶された
212 :
奥さまは名無しさん
2016/05/17(火) 20:44:37.85 ID:w+hsddWA
>>211 お前が基地外だってのはみんな分かったからもういいよw
213 :
奥さまは名無しさん
2016/05/17(火) 20:44:40.35 ID:wD6m07qX
と、いう感じなのだろうか
我々は別に貶してはいないのだが
ただ個々で「好き」のレベルが違うだけで
214 :
奥さまは名無しさん
2016/05/18(水) 00:12:44.23 ID:cgBH+6s0
熱狂的なアイドルファンみたいな感じだろ
215 :
奥さまは名無しさん
2016/05/18(水) 00:42:39.11 ID:3g0xtu3V
未だにオフィシャルウェブサイトを持って頑張ってるって単に凄いと思うけどね
同時代の俳優はどうなんだろう? あの人は今状態だったりして?
216 :
奥さまは名無しさん
2016/05/18(水) 11:26:27.70 ID:3g0xtu3V
そういえば、マイケルのことをケツ顎モジャパーノッポとか悪態つきながら
エアウルフだかフォックスだかの主役男のカッコよさはマイケルの比じゃないとか
言ってたのが居たが、その俳優はどうしてるんだろ
活躍してるなら速攻飛んで来て報告があるだろうね、楽しみにしてますお
217 :
奥さまは名無しさん
2016/05/18(水) 12:14:15.48 ID:FKUszrls
たまたまデヴィット・ハッセルホフがマイケル・ナイト役やってたからって、
たまたまジャン・マイケル・ナイトがストロングフェロー・ホーク役やってたからって、
別にどうでもいい。番組面白く見られたらそれでいい。
218 :
奥さまは名無しさん
2016/05/18(水) 12:20:46.09 ID:3g0xtu3V
そうでもないと思うよ、配役は大事
例えば007の今主役はダニエル・クレイグ?だっけ
ただ男臭いだけで色気がないから見る気しない、一番好きだったのは
ロジャー・ムーアだわ甘くソフトなハンサム、そういう人が女にもてる
マイケルも通じるものがある、で老若男女に人気だった
219 :
奥さまは名無しさん
2016/05/18(水) 12:23:56.64 ID:FKUszrls
>>218 ジョーズとの奇妙な友情しか記憶にない。
また見たら面白いだろな。借りてくるか。
220 :
奥さまは名無しさん
2016/05/18(水) 17:01:23.12 ID:1T5fcP8Z
>>217 その人に触れちゃ駄目
ナイトライダーの世界が自分の全てだから
何言っても無駄
221 :
奥さまは名無しさん
2016/05/18(水) 17:33:40.82 ID:FKUszrls
>>220 俺はナイトライダー!
夜空を見上げるたびに俺の事を思い出せ!
ありきたりネタ
222 :
奥さまは名無しさん
2016/05/18(水) 18:09:28.24 ID:HIhunbx5
>>218 ロジャームーアとハッセルホフなんて一番遠いだろ
ホフはシュワちゃんとかスタローンとかマッチョゴリラ枠だ
あ、褒め言葉として言ってるんだから噛み付かないでね
223 :
奥さまは名無しさん
2016/05/18(水) 20:14:55.47 ID:y35NtpW2
いや近い。アクションが苦手で女たらしで、ユーモアのセンスがあるところとか。
でも007は基本イギリス紳士ってのがあるから上品だわな。
マイケルなんて典型的なおちゃらけアメリカン。
ターボジャンプの度に「ヒヤッホー!」って叫んでるの見ると
いかにもそう思う。
ジェイムズボンドがボンドカーの秘密兵器を使う度にヒヤッホーヒヤッホー
言ってたら緊張感なさ過ぎる。
224 :
奥さまは名無しさん
2016/05/18(水) 20:41:51.34 ID:FKUszrls
どっちも女に目がない
225 :
奥さまは名無しさん
2016/05/18(水) 21:10:31.64 ID:aBhp6iOZ
FOXクラシック面白かった
クマちゃんのえげつなさすぎる毒舌と可愛い見た目と声のギャップが最高だった(でも欲しくない)
ぬいぐるみ相手にわりとガチでキレてるKITTを見て
「今でもついカーナビ相手に言い返したりしちゃう」とマイケルの声優さんが語ってた話を思い出した
変なところでどんどん人間くさくなってくよなKITT
というか婚約者のステファニーですらマイケルの正体に気付くまでにかなり時間がかかったのに
ほんの一瞬歩く姿を見ただけでロングだと見破っちゃう敵すごすぎだろw
恋人より宿敵の方が相手を隅々まで観察してるってのがなんともリアルだ
226 :
奥さまは名無しさん
2016/05/19(木) 01:16:34.85 ID:/Mf3iaJF
>「お前が思ってる程デビッド・ハッセルホフもナイトライダーも凄くない」
これ誰がどう思うとかじゃなくて、ギネスレコード保持者でウォークオブフェイムに☆があるとか
事実のレスなわけよ、そのレスを見ると速攻そんなの大したことない、凄くないって否定しにくるって
どういう精神の病気なのよw ギネスは由緒正しい検定機関なの分かる?
そこで認定されることが凄くないの?w
それといっときますが、割合で言えばナイトライダーは
自分の興味の対象の中ではほんの1%くらいかな、何せあれやこれや忙しくて中々見れない
FOXクラシックでもうすぐシーズン2が終わるから3を楽しみにしてるわ
227 :
奥さまは名無しさん
2016/05/19(木) 12:23:02.01 ID:lIDXcgJW
ギネスかなんか知らんが、ジェームスボンドとは比べものにならんだろう
228 :
奥さまは名無しさん
2016/05/19(木) 15:35:43.43 ID:U3jKoGgi
>>218 ダニエル・クレイグは現在の007ネタには合った俳優だよ。
アクションもストーリー展開もクールで無機質なスピード感しか感じない現在のね。
ショーン・コネリーが淀川さんの日曜洋画劇場を見るブラウン管テレビだったとすると
ダニエルはスマホでゲームやるみたいな軽さと薄さ。
007も時代に合わせて変わるってだけ。
229 :
奥さまは名無しさん
2016/05/19(木) 19:09:11.70 ID:PrdKV+SA
ガイジがすげー発狂してる
ワロタw
230 :
奥さまは名無しさん
2016/05/19(木) 20:02:53.07 ID:I7GplXyN
>>227 英国ビールと英国諜報機関のエージェントがどうした。
231 :
奥さまは名無しさん
2016/05/19(木) 20:10:23.76 ID:evFwfwbI
黒トランザムが居た
232 :
奥さまは名無しさん
2016/05/19(木) 20:15:03.17 ID:Gv8W1DLA
>>225 今回は面白かったな
あのペンダントが最後に役に立つとかよかった
中古車ディーラーの店員のサイドストーリーも面白かった
233 :
奥さまは名無しさん
2016/05/19(木) 20:57:22.89 ID:/Mf3iaJF
>>227 お金を払って見る映画とテレビじゃ比較できないけどね
デビッド・ハッセルホフのギネスレコードは
ナイトライダーとベイウォッチの全232エピソードが
何極を除く五大陸全世界142ヶ国で1996年のある一週間で11億人以上に視聴されたことで
1996年にデビッドにギネス世界一の証明書が発行されました
超有名人^^
234 :
奥さまは名無しさん
2016/05/19(木) 21:01:20.77 ID:/Mf3iaJF
ギネス記録やウォークオブフェイムの☆のことナイトライダーのファンなら
名誉なことと喜ぶところ、全否定しに来てるガイジはやはりここの住人じゃなかったねw
235 :
奥さまは名無しさん
2016/05/19(木) 21:04:43.71 ID:/Mf3iaJF
デビッドの自叙伝読んでご覧、面白いから
まあ日本では売ってないけどね
236 :
奥さまは名無しさん
2016/05/19(木) 21:21:41.07 ID:c8wsYH0U
>>232 唐突に日本刀チャンバラが始まったりターボで飛び出した後で「部屋を間違えてないでしょうね!?」とツッコまれたり
スリルとエンタメ性のバランスが絶妙だったな
狙われてるのがマイケルだと知った途端に不安になって「死なないで」と言い出し
スイッチONになった瞬間にドアぶち破って一目散にすっ飛んでくるKITTには「可愛いやつめww」と思った
…でも今回の話と言いマイケル記憶喪失の回の「恋人なんかいない」発言と言い
このくらいの頃のナイトライダー公式はもしかしてステファニーの設定を無かったことにしようとでもしてたのだろうか
237 :
奥さまは名無しさん
2016/05/19(木) 22:34:24.60 ID:kdXn+TVx
ジェームスボンドは六代続いた人気シリーズで50年間も続いてる。
当然ながら時代背景に合わせて作風も変わる。
中でもすごいのはティモシーダルトン。アクションこなし演技もうまく、
秘密兵器もスマートにこなす。
238 :
奥さまは名無しさん
2016/05/19(木) 23:09:49.76 ID:j9J952wi
おいおい今度は007より凄いとか抜かしてんのか
どんだけ無知なんだよ
239 :
奥さまは名無しさん
2016/05/19(木) 23:17:11.44 ID:/Mf3iaJF
240 :
奥さまは名無しさん
2016/05/20(金) 00:32:12.15 ID:FuMXkdFz
と日本語の出来ない馬鹿が抜かしております
241 :
奥さまは名無しさん
2016/05/20(金) 01:03:58.48 ID:pSb/5Nco
ここはナイトライダースレ
242 :
奥さまは名無しさん
2016/05/20(金) 01:14:20.27 ID:Xp+ns1C5
孵化して初めて見た物がナイトライダーとマイケルだったヒヨコのスレ
243 :
奥さまは名無しさん
2016/05/20(金) 01:47:18.05 ID:pSb/5Nco
負け組乙〜
244 :
奥さまは名無しさん
2016/05/20(金) 01:48:32.54 ID:pSb/5Nco
悔しかったらマイケルの記録抜いてから出直しな
245 :
奥さまは名無しさん
2016/05/20(金) 03:37:49.72 ID:mpXarx0h
昔WOWOWで見た自伝番組は結構自虐的な内容だったような
246 :
奥さまは名無しさん
2016/05/20(金) 07:28:25.74 ID:oIwMes9s
ジャン「マイケル」ビンセントの記録を抜いてみよう
247 :
奥さまは名無しさん
2016/05/20(金) 09:56:29.08 ID:pSb/5Nco
ハッセルホフアンチでもウォークオブフェイムにも名を残し
ギネス記録抜いた俳優ヲタだけこのスレに書き込んで
嫉妬がウザイ過ぎw
248 :
奥さまは名無しさん
2016/05/20(金) 13:21:07.09 ID:aMMwDx9Q
>>231 そういえばナイトライダーがヒットする以前はアメリカで黒い車に乗ってる人はあまりいなかったらしいね
お国柄みんな派手な色が好きそうだもんな
249 :
奥さまは名無しさん
2016/05/20(金) 14:25:06.69 ID:GwwwMCI3
そりゃショボい人生送ってる自分と比較すりゃ誰でも勝ち組になるよw
そうじゃなくてハリウッドの誰々と比べてどうか考えてみろって言ってるのに
250 :
奥さまは名無しさん
2016/05/20(金) 20:25:23.81 ID:NoMjRkx4
KRより知名度もあり評価の高い作品は数多くあるだろうし、
ホフさんより評価の高い俳優さんも然り。
重度のKRファンではあっても、稚拙な部分がある事は認めてるし
他人の評価はそれぞれだと思っている。
ただ自分個人の中では総合的に一番好きな作品なので、
関係者に経緯をはらいつつ、未だにあれこれ考えながら楽しんでいる。
世間や誰かの評価がどうだからといって、作品愛が変わる事はない。
251 :
奥さまは名無しさん
2016/05/20(金) 21:03:11.63 ID:27Kx+Xn7
つまんねー流れだな。ナイトライダーに関係ない話題はいいから。
252 :
奥さまは名無しさん
2016/05/20(金) 21:45:43.50 ID:dcnVt7k4
ほれナイトライダー
253 :
奥さまは名無しさん
2016/05/20(金) 21:57:40.80 ID:27Kx+Xn7
254 :
奥さまは名無しさん
2016/05/20(金) 22:43:04.24 ID:DMD09iQb
>>250 うんうんわかるわかる
そしてそういうのは自分のブログとかに書いた方がいい事もわかるよね
大人ならさ
255 :
奥さまは名無しさん
2016/05/21(土) 00:11:07.16 ID:pX2/nk6e
1996年のギネスから20年も経って現在も
世界のどこかでナイトラーダーが放送されてるっていうのもね
256 :
奥さまは名無しさん
2016/05/21(土) 00:22:24.36 ID:pX2/nk6e
何十年もずーっと繰り返し放送されてる海外ドラマっていうと
刑事コロンボと、名探偵ポワロくらいかな
257 :
奥さまは名無しさん
2016/05/21(土) 00:22:27.32 ID:DJK1AeoT
ハッスルハッスルハッセルホフ
258 :
奥さまは名無しさん
2016/05/21(土) 00:32:58.05 ID:3KEaogct
しかしコロンボのカミさんを誰も見たことがないという。
仕事仕事で愛想つかれて出ていったけど、犯人詰むための話の切っ掛けにしてるのかと思いきや、
画面には出てこないけど一緒に船旅をしてて疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは…。 
259 :
奥さまは名無しさん
2016/05/21(土) 08:40:51.32 ID:gYBwGr5i
>>256 どっちもNHKでよく放送してるな。
ナイトライダーもやって欲しいわ
260 :
奥さまは名無しさん
2016/05/21(土) 10:47:37.92 ID:pX2/nk6e
>>249 そこ映画俳優と比べてはないの
逆だよテレビ俳優でその一角に入り込んだデビッドは凄いんじゃないのって話
>>250>>254
いつもの口汚さは変えても、正体バレてるよw
大体、ナイトラーダーとその主役のことなのにどうしてここに書いたらいけないのか
理解に苦しむわ、面白くないと思う輩はどういう立場の人なのかすぐバレますってばw
261 :
奥さまは名無しさん
2016/05/21(土) 10:53:43.53 ID:pX2/nk6e
>>259 そうそう、NHKでシーズン2以降もやって欲しいよね
なんでHP消えちゃってんのよね
262 :
奥さまは名無しさん
2016/05/21(土) 11:17:53.76 ID:MyCdsE/F
NHKBSで最近放送してた時間帯って家でテレビ見てるのが殆ど老人と主婦だから評判良くなかったんだろうな
と、ふと思った
263 :
奥さまは名無しさん
2016/05/21(土) 11:20:32.02 ID:MyCdsE/F
でも普通は録画で見るか
と、思い直した(汗)
264 :
奥さまは名無しさん
2016/05/21(土) 19:26:11.23 ID:Mn9tnOpz
ナイトラーダー
ナイトラーダー
ナイトラーダー
ナイトラーダー
ナイトラーダー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
265 :
奥さまは名無しさん
2016/05/21(土) 22:03:41.49 ID:3gFV5QY+
>>260 君って帰国子女?
日本語の組み立て方がまるで英語の文法みたいだけど
266 :
奥さまは名無しさん
2016/05/21(土) 22:43:27.27 ID:aKyTTR4N
267 :
奥さまは名無しさん
2016/05/21(土) 22:47:44.36 ID:wAowU/c/
俺も
>>260が何を言いたいのかぱっと見ではわからんw
なかなか難解な文章を書くねw
268 :
奥さまは名無しさん
2016/05/21(土) 23:54:29.93 ID:iyNjUGoV
パッと見どころかよく見ても理解不能
どなたか翻訳コンニャクを
269 :
奥さまは名無しさん
2016/05/22(日) 00:08:15.30 ID:0O2agNYX
>>260 私の書き方が悪かったのか、誰かと誤解させてしまったようで申し訳ない。
他者と比べて優劣を争ったりして場の空気が悪くなるよりも、
単純に好きな作品のことでまったり楽しく進行して欲しいと思っただけなんだ。
270 :
奥さまは名無しさん
2016/05/22(日) 00:31:09.49 ID:OSvqZBlV
271 :
奥さまは名無しさん
2016/05/22(日) 01:05:45.33 ID:+WlM01rU
>>270 ラーダー君だね?
当スレの規定通り、君をアク禁にします。
272 :
パウル
2016/05/22(日) 04:02:45.40 ID:mpH1aEq8
ナイトライダー復活に期待
ナイトライダーを侮辱する奴は特定して玉子4個も借りに行きますからね〜
273 :
奥さまは名無しさん
2016/05/22(日) 07:48:27.83 ID:Yp+GMiTd
ラーダーライセンス牙
274 :
奥さまは名無しさん
2016/05/23(月) 00:41:25.13 ID:FOI5eL52
揚げ足取るだけで、内容が無い書き込みするやつが一番アホw
誰でもそれくらいの間違いはするからね。
275 :
奥さまは名無しさん
2016/05/23(月) 01:29:02.86 ID:6j7B8zN+
ラーダー君こんばんわ
楽しい休日でしたか
276 :
ラーダー
2016/05/23(月) 09:43:50.16 ID:veq7Rs7i
楽しかったけど、それがなにか?
君の書き込み、もうちょっと内容を膨らませた方がいいよ、バカ丸出しだからwww
277 :
奥さまは名無しさん
2016/05/23(月) 10:12:02.51 ID:raW4GxFr
コテハンワロタw
278 :
奥さまは名無しさん
2016/05/23(月) 12:21:29.88 ID:YgICELux
シーズン3放送決定を祝おうぜ
279 :
奥さまは名無しさん
2016/05/23(月) 13:21:33.81 ID:DS57jgJr
ホックス見られへんねん
280 :
奥さまは名無しさん
2016/05/23(月) 14:12:11.57 ID:MBYr7Ci0
281 :
奥さまは名無しさん
2016/05/23(月) 14:59:46.56 ID:bkz7Q7nE
ナイトライダーはユニバーサル制作だったのか
FOXクラシックでやってるからてっきりFOXだと思ってた
282 :
奥さまは名無しさん
2016/05/23(月) 15:58:02.20 ID:HRm5QKkm
ナイトライダーじゃなくてナイトラーダーだろ
ちゃんとイェイ
283 :
奥さまは名無しさん
2016/05/23(月) 16:21:17.65 ID:bkz7Q7nE
はあ?
284 :
奥さまは名無しさん
2016/05/23(月) 17:43:51.11 ID:iUWNV47Y
ラーダー?
285 :
奥さまは名無しさん
2016/05/23(月) 18:27:44.91 ID:raW4GxFr
人は彼を、ナイトラーダーと呼ぶ!
286 :
奥さまは名無しさん
2016/05/23(月) 19:14:51.67 ID:QfDWbxUg
ジェイコブズラーダー
287 :
奥さまは名無しさん
2016/05/24(火) 00:36:07.29 ID:sYeKlhRA
なーいとらーだー
しゃどういんふらいてんでんじゃらすわーるどふーだずのっえくじすつ
288 :
奥さまは名無しさん
2016/05/24(火) 13:21:34.77 ID:uMXL9kVB
ビールジェネレーター起動
289 :
奥さまは名無しさん
2016/05/26(木) 00:07:48.95 ID:CTrh39XZ
>>278 6月22日からシーズン3始まるね
お子さましか見ないと言ってたアンチは引っ込んだかしら?
お子さましか見なけりゃ世界的な大ヒット記録は出っこないわねw
290 :
奥さまは名無しさん
2016/05/26(木) 00:30:53.28 ID:XOBrH1XU
今週のFOX
なんか主役を食うレベルの超人エージェント出てきた…
機械が苦手ってタイプだから己の肉体一つでマイケル達と共闘しようとなるとああなるんだな
291 :
奥さまは名無しさん
2016/05/26(木) 02:26:42.61 ID:kGoA81pQ
292 :
奥さまは名無しさん
2016/05/26(木) 10:26:12.58 ID:CTrh39XZ
アンチがぐうの音も出なくて
293 :
奥さまは名無しさん
2016/05/26(木) 10:26:40.97 ID:CTrh39XZ
いい気味
294 :
奥さまは名無しさん
2016/05/26(木) 12:12:00.86 ID:B3itbDKS
ラーダーラーダーうるさいよ、揚げ足取ってるだけの荒らしは醜いのだ
295 :
奥さまは名無しさん
2016/05/26(木) 12:31:26.79 ID:V3sGeTnG
ラーダーラーダー
296 :
奥さまは名無しさん
2016/05/26(木) 13:04:33.08 ID:XOBrH1XU
なんでツイッターでもないのにいつも短文連投してるんだろ
シーズン3かー
ツートンカラーになったカール見るの楽しみだ
でもガース初登場のあたり見逃してるから別枠でシーズン2ももう一周してくれないかなと思ってる
297 :
奥さまは名無しさん
2016/05/26(木) 17:34:54.28 ID:VcXJfGey
なんで日記帳でもないのにいつも長文連投してるんだろ
298 :
奥さまは名無しさん
2016/05/26(木) 17:52:06.40 ID:DPCcjO5M
299 :
奥さまは名無しさん
2016/05/26(木) 18:05:02.17 ID:cFthNmFU
なんで人は生まれてくるんだろ
300 :
奥さまは名無しさん
2016/05/26(木) 18:56:34.11 ID:HceM+CdF
>>290 おそらく当時80年代前半のショーコスギの忍者映画ブームに影響されたんじゃないかな
ケーキを日本刀で切ったりは笑えるけどあの正体不明の人は動きがまさに忍者だからな
301 :
奥さまは名無しさん
2016/05/26(木) 19:37:22.52 ID:XOBrH1XU
>>300 前回の日本刀チャンバラはスターウォーズかなんかの影響かね?
しかしあのオッサン狙った女へのアピール手段が「日本刀でケーキをメッタ斬り」ってあたりとか
悪役のくせにアホで憎めないな
302 :
奥さまは名無しさん
2016/05/26(木) 20:58:08.22 ID:UqIIrFSm
303 :
奥さまは名無しさん
2016/05/26(木) 21:32:38.46 ID:cFthNmFU
イージーラーバー
304 :
奥さまは名無しさん
2016/05/26(木) 23:45:21.57 ID:CTrh39XZ
305 :
奥さまは名無しさん
2016/05/27(金) 00:23:50.53 ID:dgSFOQW9
>>233 一週間で11億人て
地球人口の約5.5人に一人か、凄すぎてワロタ
306 :
奥さまは名無しさん
2016/05/27(金) 00:38:02.14 ID:N06z3yxM
しーずいーじらーだ
307 :
奥さまは名無しさん
2016/05/27(金) 10:04:16.21 ID:jw/0jSe2
>>290 >今週のFOX
なんか主役を食うレベルの超人エージェント出てきた…
そりゃそうだ。撮影裏話をいうとマイケル役のハッセルホフとマイケル・ロングの
恋人役だったスティービ役の中の人と新婚旅行だったためマイケルとキットが準主役に
回っているという苦肉の策のストーリーなんだからw
(日本では日曜洋画劇場でナイトライダー4として放送)
この頃のハッセルホフは幸せの絶頂だったんだなー(しみじみ)
308 :
奥さまは名無しさん
2016/05/27(金) 19:27:55.52 ID:S3XO5H+H
「はじめましてミスター…あー」
(ヽ'ん`)「ラーダー、ナイト・ラーダー」
309 :
奥さまは名無しさん
2016/05/28(土) 00:13:38.59 ID:7FbuPwOj
>>307 しかしその幸せは長続きせず4年目で破局を迎えた
幸いにも子供はいなかったようだが
310 :
奥さまは名無しさん
2016/05/28(土) 18:03:53.56 ID:/wv0sPCl
311 :
奥さまは名無しさん
2016/05/28(土) 19:04:48.69 ID:XhC//e6g
>>308は、「ボンド、ジェームズ・ボンド」のパロディだな。
うわはへほっ笑ったぜラーダーwww
312 :
奥さまは名無しさん
2016/05/28(土) 21:48:50.52 ID:pBvO6NTH
>>307 後半やけにゲスト二人ばかり目立ってるなと思ったらそういうことだったのか
まあアメリカの少年達はああいうノリもあれはあれで喜びそうではあるけど
でも先週とか先々週の話が主役コンビの活躍ぶりも財団メンバーの働きぶりもマイケルの過去や正体の設定の活用ぶりもどこを取っても面白い傑作回だったから
急にああいう異色な話がくるのに違和感があったんだよね…
互いにジョークを言い合ってあしらい合うマイケルとKITTは良かった
313 :
奥さまは名無しさん
2016/05/29(日) 00:10:39.75 ID:sLzNDbpd
314 :
奥さまは名無しさん
2016/05/29(日) 10:02:46.68 ID:3VqS2F69
007はダニエルクレイグのは見たこと無いし、ティモシーダルトン?に至っては
顔も知らないけど、もしハッセルホフが頭髪短くスタイル整えてボンドやったら
絶対受けたと思うわ
315 :
奥さまは名無しさん
2016/05/29(日) 10:28:07.05 ID:3VqS2F69
連投ゴメソ
デビッドはハンサムで長身で見栄えするし華があるもの
316 :
奥さまは名無しさん
2016/05/29(日) 11:02:03.95 ID:3VqS2F69
で、ボンドガールはパトリシアマクファーソン、レベッカホールデン、メリルストリープ
でメリルは歌も踊りも上手いし
317 :
奥さまは名無しさん
2016/05/29(日) 11:04:35.15 ID:3VqS2F69
ゴメソ
ipadだからすぐに指が投稿ボタンに当たっちゃって、、、
最低3作品は見たかったですわw
318 :
奥さまは名無しさん
2016/05/29(日) 11:10:56.04 ID:3VqS2F69
最後にしますから許してね
メリルストリープはマンマミーアでピアースブロスナンとミュージカルをやってるね
319 :
奥さまは名無しさん
2016/05/29(日) 13:01:13.15 ID:0FdPO17a
昨年、近所の家のガレージにトランザムが!@北の大地
と書いたものだけど、最近いつ行っても留守で寂しい……
320 :
奥さまは名無しさん
2016/05/29(日) 14:25:55.67 ID:c9XrZtDQ
321 :
奥さまは名無しさん
2016/05/29(日) 16:15:22.67 ID:W50xvX8n
ボンド役は183センチのイギリス人と決まってるからダメだな。
スパイが196とかでか過ぎ目立ち過ぎてリアリティないから。
しかし
>>313のボンドカーすげえな。二つに分離するとかキットもびくりつするわw