★『マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)』★ NF=Netflix
PHASE1(フェイズ1)
2012年「アベンジャーズ」
PHASE2(フェイズ2)
2013年「アイアンマン3」「マイティー・ソー/ダーク・ワールド」
2014年「キャプテン・アメリカ/ウインター・ソルジャー」「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」
2015年
「デアデビル シーズン1」(NF)
「ジェシカ・ジョーンズ シーズン1」(NF)
「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」「アントマン」
PHASE3(フェイズ3)
2016年
「デアデビル シーズン2」(NF)
「ルーク・ケイジ」(NF)
「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」「ドクター・ストレンジ」
2017年
「アイアンフィスト」(NF)
「ディフェンダーズ」(NF)
「パニッシャー」(NF)
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVol.2」「スパイダーマン ホームカミング」「マイティー・ソー:ラグナロク」
2018年
「デアデビル シーズン3」(NF)
「ジェシカ・ジョーンズ シーズン2」(NF)
「ルーク・ケイジ シーズン2」(NF)
「ブラックパンサー」「アベンジャーズ:インフィニティ・ウォーPart1」「アントマン&ワスプ」
2019年
「キャプテン・マーベル」「アベンジャーズ:インフィニティ・ウォーPart2」
marveシリーズ 見る順序は以下の通りです。
デアデビル1→ジェシカ・ジョーンズ1→デアデビル2→ルーク・ケイジ1→アイアン・フィスト→ディフェンダーズ→パニッシャー
2018年
ジェシカ・ジョーンズ2→ルーク・ケイジ2→デアデビル3
次スレは>>980が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで980以外の人がスレッドを建てる場合も、
現行スレで宣言をして下さい。 現場を目撃され弟と喧嘩するジェシカさん
学生時代のジェシカはピーターパーカーをストーカーする根暗女子って感じ?
>>11
絵がキモすぎる...
弟は普通に変質者に見えるし >>15
マダムガオって心底から悪そうな人には見えないしねw デアデビルのヴィランでザ・フッドを出してほしい
プロフィール
最近までただのチンピラにすぎなかった、経験の浅い若手ヴィランである。
父親はキングピンの部下。母親は重い病気で、治療費のために盗みを働いていた。
盗みに入った先で偶然出会った悪魔ニサンティを強盗目的で射殺。(パーカーは彼をミュータントか何かだと思っていた。)その際、高価そうだったマントと靴を奪い、能力を得た。
あれ4人がエレベーターに乗っていてジェシカが監視カメラを壊すシーンってあった??
>>23
無い
たぶんプロモ用の映像だったんだろうな えー勿体ない
エレベーター乗った瞬間切れていきなり中華屋に移ったからあれって思った
面白そうなシーンなのに
ディフェンダーズ3話まで見たけど、揃ったシーンは何故かアヴェンジャーズが揃ったシーンよりも興奮した
自分的にはまずルークケイジがドア蹴破って出てきたとこで大興奮やわ
最終話もep3のように計算して作れよ
単純にビル爆破しとけば観客が興奮するとでも思ってるのか
監督した奴はアワビとコーヒーの刑
>>31
ムラカミ様がインタビューで言ってる通り全権限を握ってるのはNetflixとマーベル、次にショーランナー→監督、の順なのでね >>32
フェイズ1は全員がヒーローとしての決意をするまでの物語ってことか もうパニッシャーの詳細はNYコミコンまで秘密にするみたいだね
ここまで隠すなんて変なの
今までのディフェンダーズシリーズは勿論だけど
ネトフリオリジナル全体で見ても前例が無い
単にNYCCで配信日発表したいだけかそれとも
残りネロフリMCUで映像化の可能性ありそうなのはブレイド、ムーンナイトくらいなのか?
いつもの希望
Cloak&daggerは行ってしまったが、まぁ仕方ない
パブロエスコバル役の俳優ってこっちでもヴィラン出来そうだねw
お前ら詳しすぎだろ。>>45一覧見ても全然分からんわ クローク&ダガーも一応MCUになるんだっけ
そこの他の作品もディズニー専門局ができることでネトフリじゃなくなるのかな
>>48
ディズニーが始めるストリーミングサービスはスターウォーズに力を入れる噂がある
マーベル作品は多方面に散ってしまってるしどうだかね 映画スターウォーズの特別感を保つためにドラマ化はしないという方針だったのにな
やっぱ新サービスの目玉が欲しいのか
SWのドラマ用意してなかったらディズニーはただの馬鹿
それがあったとしてもキツイとは思うけど
まあそもそも日本には来ないから日本人にはあんま関係ない
>>53
だよな。今までアニメはいいのにドラマはダメだったんかい マーベルドラマにもチャイナマネーが大量に入ってるのはわかるけどジャパンマネーは大して入ってないのになぜ日系が出てくるんだろ
スパイダーマンは中国で3日間80億売り上げとかすごいけど、デアデビルはもう日本でマイナーじゃなくなったのかな
中国系ばっかりふえると香港中国ドラマ見たあとマーベル見ると混乱する
NYはプエルトリカンのほうが中国人より多いんだからもっとプエルトリカン出して!エージェントシールドよりましか。
中国人ってハリウッド大作なら何でもありがたがって見てんじゃねえの
ムラカミとかハンドいらないからディフェンダーズの4人がはしゃいでる姿だけずっと見ていたい
あとスパイダーマンがとかも混ぜてさ
ディフェンダーって若いイメージあるけど、スパイダーマンと比べるとおじさん達だよね
>>58
ネットフリックスにはチャイナマネーは入ってないと思うが。中国ではサービスしてないし。 >>65
ダニーとピーターの年齢はそこまで違わない、と思ったけどけっこう離れてた パニッシャーって誰かとチームアップしたりしないの?
ルークケイジとアイアンフィストがめっちゃ良かったからああいうの見たいわー
ヴィランを主人公にしたシリーズも制作してほしいな
何本かヴィラン物やったらヴィラン達を集結させてディフェンダーズ対決させて
タイトル冠さなくていいから自由度たかくいろんなキャラを流動的に扱い続けて欲しい
ネトフリMCUはもう少し話を短く区切ったシリーズもみたいな。1シーズン1部〜2部制だと話が右往左往しすぎかなと思う
ジェシカなんかはせっかく探偵ものでフォーマット作りやすいんだし本筋も用意しつつ3〜4つくらいバラバラの事件をやってくれたら楽しそう
>>71
アクション面のチームって意味なんですけど
あのハッカー君動けるのかな パニッシャーはチームとか組んでほしくないなー
一時的な共闘ならいいけど
あくまで嫌われ者であってほしい
あれ、アイアンフィスト結構面白いやん
まだ三話目だけど
今すぐヴィランが組むとしたらフィスクさんとメルモちゃんと成金ストームトルーパーかね
ダボスもいるから、各単独シリーズのヴィランが1人ずつ生き残っているんだな
パニッシャーはベンバーンズだけ生き残るのだろう
ジェシカはキルグレイブを引っ張りすぎたり途中で捕えたシーンとかであまり危機感がかんじられなかったのがちょっとあれだったな
それさえ無ければキルグレイブはいい悪役だと思うけど
マライアはコットンマウスを撲殺させて最強のヴィランという事にさせたかったんだろうけど、
コットンマウスが弱すぎたようにしか見えんかったw
そういえばいたなマライア婆
あいつ原作では重量級のガチムチおばさんなんだよな
>>84
そういう役者を選べばよかったのにドラマでは普通の中年ババアだからねw >>69
パニッシャーは活動の方向性的に共闘が難しいけど、原作ではブラックハートのおかげでウルヴァリンとゴーストライダーと仲良くなったし、ネトフリMCUでもこの二人出してほしいわ
そしてHEART OF DARKNESSの実写化をですね(ry デアデビルにパニッシャー出てきてから完全にそっち応援してしまうね
マットが少し鬱陶しくなるくらい
ディズニーの独自配信とか考えると今後これ以上新シリーズはディズニー以外で無いんじゃないかなぁ
他はまだしも特にNetflixは配信の権利はガッチリ持って行くだろうし新しいシリーズの契約はどうだろうな
ただ個人的にはブレイドはNetflixでじっくりやって欲しいなエルサとかも出して協力してモンスター退治したりとか
シリーズ増えるのも楽しいけど、既存タイトルの新シーズンが早くくるほうが嬉しいなぁ
パニッシャー好きって80年代や90年代にエクスペンダブルズに出てくるような俳優さんがやってたマッチョ映画とかやっぱり好きなの?
マッチョ映画と言うかヒーロー映画好きな奴にアクション好きは多いんじゃないかと思う
パニッシャー好きな奴だとそこに仕置人的な要素の加わってる作品が好きじゃないかな
最近だとジャック・リーチャーシリーズとかイコライザーとか
個人的にはドラマ版のシューターに期待してたけどあれはなぁ
>>94
ディズニーはブレイドとかには興味無さそうじゃね?
明るい作風は合わないし ジャックリーチャーはドラマでやったら面白そうだよね
>>99
フィフティシェイズオブグレイかと思ったぞ >>97
シューターは作り直すべきだね
まず主演俳優が弱っちい見た目な時点で駄目 >>105
あんなB級ヴィランと一緒にすんじゃねぇ デアデビル見てますけど、これ敵が準主人公的に描かれてる?
>>112
だからこそMCU屈指のヴィランになった >>111
MCUのデザインかっこいい
まぁB級やけど(笑) マーベル新作のThe Giftedの評判がかなり良いらしい
ネットワークでの成功例になるかも
どんどん盛り上がっていきそうで嬉しいわ
デアデビルの途中なので当分新しいのには辿り着けそうにないw
ネットワークってどの程度で成功と言えるの?
視聴者数800万人くらい?
安定して800〜1000万人稼げたら優秀だろ
最近だと終盤で上昇してきたthis is usの推移が理想だな
予告見る限りそこまで良さげには見えんがなギフテッド
いや頑張ってほしいが
スパドラ解約してNetflix入った( *´艸`)
マーベル作品もスタトレもあってうれしい。
エージェント・オブ・シールドとかも来ないかなあ
なんかこないだもこの話した気がするけどルートさんはこっちに出てほしかったよ
>>124
エージェント・オブ・シールドはプライムビデオの方にある
今の所シーズン3までで、そのシーズン1と2は無料で観れるぞ
Amazonよく使うなら、プライム会員になるのもアリだと思うよ 今度見てみたいって程度ならDlifeの再放送を狙えばいい
あと1週間でコミコンじゃん!!
どんな発表あるのか楽しみだなあ
ドラマではパニッシャーってデアデビルの活動にインスパイアされて私刑活動始めた事匂わせる感じだったけど実際どうなの?
デアデビルがいてもいなくても家族の復讐始めてそうだけどな
デアデビルが活動しても出所したらまたやりたい放題だからキレたんだっけ
もっとキックアスみたいなデアデビルに憧れて徘徊するふざけた奴が出てきてもええのに
キックアスっていうかヒットガールみたいな完全な子供ヒーローが欲しいな
スパイダーマンかデッドプール並のはっちゃけ具合で
ダニーは地味なんだよな・・精神子供だけど
マーク・ミラーのネトフリ初企画始まってるみたいだしそっち期待だな
>>140
でもNetflixはキック・アスの権利だけ持ってないんだよね 映画の方だったらパワーパックはありえるな
子供向けと言うかファミリー向けのシリーズも作りたいだろうしそういう噂も出てるみたいだしな
権利が他に流れてなければの話だけど
アントマンなんかもろにお子様ターゲットにしてるよな
大人向けで子供が主人公のやろうよ
メッチャグロいやつ
ヒットガール軍団とか見たい
今どこの会社が持ってるのか知らないが
とりあえずキックアスを買い戻すべき
子役はすぐ成長しちゃうからね
キックアス2で大きくなったクロエが暴れても全然面白くなかった、なんだかやけに体格よくなってるし
子供が主役だと>>150ネックだよな〜
ゴッサムだと子役があのままバットマンやりそうな勢いになってるけど
映画は拘束長い時間もかかるから可能ならTVドラマで短期だな 子供ヒーローだとキッドカイジュウが面白そう
CGが金食いそうだからドラマよりも映画向きっぽいが
>>149
あらすじで既に面白いなこれ
難病を患っている少年サイモン。かつてバスケ部のエースとして人気者だった彼は、いまや車椅子に頼り、一人では満足に日常生活すら送れなくなってしまった。
そんな彼に残された数少ない楽しみの一つが、スーパーヒーロー“スペリアー”の映画を見ること。だがある日、宇宙服を着た不思議な猿が彼の前に現われる。 ミラーワールドもマーベルと同じように全ての作品が同じ世界で繋がってるの?
ストレンジャーシングスとレモニースニケット、アンという名の少女は子役が大きくなる前にどんどん撮影したいだろうな
パニッシャーの予告見てると銃弾の音が音楽に聞こえてくる
デアデビルとパニッシャーの犯罪者への対処法論争は結局どうなったのさ
デアデビル的には、
「お互いの心情は理解した上でどうしても認められないけど今回だけは見逃してやる。ただ次見つけた時はムショにぶち込むよ」ってこと?
話し合いの最中に襲われたから2人とも納得してないんじゃねえの
まぁ最後の共闘で通じ合ってた様子
別に一般市民に迷惑かけてないならパニッシャーのことは放っておいてあげればいいのにと思った
>>157
クローク&ダガーの女にめっちゃ似てる娘いるんだがどういうことだ 他のヒーローから虐められてるそうですなパニッシャー
インヒューマンズの酷評見た後なら何でも面白そうに見えるなw
ストーリー以前にインヒューマンズとかマイティソーはコスプレ大会みたいで萎える
X-MENアポカリプスとワンダーウーマンも見てられないレベル
インヒューマンズって原作の絵を見ると化け物っぽいよね?
リーダーの人も顔出してないし
なんでヴィジュアルをあそこまで人間に近づけちゃったんだろあれじゃ中途半端だよ
>>164
まずXメンシリーズでどういう位置付けなのかはっきりさせてほしいわ 年内に日本で見れるマーベルはパニッシャーとラグナロクだけなんだよなあ
FOXのTVの戦略はあんま嫌いじゃない
レギオンとかこれとか
あとアニメのデッドプールとか自由にできてる感じがする
マーベルも実写でやりづらいやつは大人向けアニメでやりゃ良いのに
>>171
最近は映画もそうよなローガン、デッドプール、ニューミュータンツ
それぞれ自由にやっとる ジェシカのアパートに住んでるちょっと頭のおかしい双子の女性は仲間になった感じ?
アホか
アイツを偵察として敵の拠点に放り込めばいいだろ
捕まっても頭がおかしいと思われるだけだしあんな適役はいない
>>180
基地外として処理され次の日道端に遺体が転がってる 集団でジェシカ襲撃してきた時は本気で消えてほしかったけど、マルコムと湖に佇むシーンでなんだか可哀想になったよロビン
弟さんも重傷程度で済んで生き延びてほしかった
一般人にノされるジェシカ…コットンマウス並みに弱いな
双子の女性のやること全て笑って見れたけどな
ちょっと可愛かったい
>>183
コットンマウスの弱さは桁が違う。
小柄な小太りの中年おばさん一人に撲殺されたんだからw フィスクは筋肉ダルマ
キルグレイブは特殊能力
コットンマウスは何もないけど上手い頃合いで途中退場
こいつらに比べるとハロルドは持て余されてたなぁ
公開日近くなったらパニッシャーのスレ建ててもいい?
今ディフェンダーズ見てるんだけど、体術ならデアデビルが1番強くね?
能力的にしょぼいから弱い弱い言われてるんかもしれんが
村上さんだったら「お前がバニラを好むことは知っていたんだが、色んな味を揃えておきたくてな」とかで済ませてくれたのかなぁ
>>198
わざわざ建てなくてもここですればええやないの >>198
パニッシャーさんを締め出す気かコノヤロ >>198
スレ立てはクンルンで15年修行してから >>197
上司にしたいランキングであればムラカミさんが断トツ1位
最下位をフィスクとハロルド叔父が争う ムラカミが上司ならミスしても「しょうがね〜な〜」で済ませてくれそう
>>138
MCU世界の中では、あのニューヨーク決戦の後に変装してビジランテを気取る頭のおかしい人たちが増えたって何かの作品のセリフ出会った気がする
なのでデアデビルのような人たちが他にもいるんだろうけどあっけなく悪人にやられて消えてるんだろうと思うw 気のいいおっちゃんだからなムラカミ
ただ凄みがないので幹部には合ってない
NYに出店してる日本料理店の店主キャラなら最高だったと思う
ディフェンダーズ行きつけの店でたまに出てくるの
>>209
たまにそういう描写あったら面白いかもね でもムラカミさんの機嫌が悪い時は素手で解体されるかもしれんぞ
ディフェンダーズ シーズン2のヴィランはヤミノテの真の首領マツオ・ツラバヤか?
公開日は10月7日説
http://comicbook.com/marvel/2017/09/29/punisher-netflix-release-date-october-7-nycc/#2
As you can see in the image above (or in a closer look HERE), there is one moment in the motion poster where we can see the number "701"
distinctly flashed across the screen; that could be a mirror flip of 107, or "10/7" meaning October 7th.
Why would we jump to the conclusion that a random backwards number equates to a premiere date for the Punisher? Because of what's going to occur on the date "10/7"... 7日だと思い込んでて外れたら残念だからあんま期待せずに待つわ
>>209
アイアンフィストで言ってたな
でも原作みたいにアメリカ以外のヒーローそろそろ出してもいいと思うけどなぁ
なんか不自然だし >>221
ニューヨークは変装してるヒーローたちが宇宙人相手に戦ってる姿を目の当たりにしたからそんな人たちが出てきたってのはあるのかもしれない
あと現実の世界でもアメリカにはキックアスやスーパー!のようにヒーローの扮装をしてビジランテを気取って街をパトロールしてる人たちがいるってニュースを見たよw
真田広之がインフィニティウォーに出てくるのは日本のヒーロー役なんじゃないかと思うけどね 13日よりは6日または7日の方が現実的ではある
10月配信ならそこか20日
ただこのパターンはネトフリオリジナルで前例無いから
どの日付もソースが妄想に近いしどこが有力ってのはない
10月はマインドハンター有るしストレンジャーシングスも有るからパニッシャーまで来るとは思えないけどなぁ
バランスがおかしくなるんだよな
11月の予定スカスカだし
でも11月や12月なら普通すぎて秘密にする意味がないよね
11月はAlias Grace、Godless、She's Gotta Have It
とそこそこ話題の新作があるっちゃある
あとブラックミラーが発表無いから11月って可能性はある
だから11月がスカスカってことはないんだけど
それでも現時点で看板のストレンジャーに看板になる可能性のあるマインドハンター
そこパニッシャー入ると10月が詰め込みすぎな感じはする
まぁ確かに11月や12月じゃいつも通りで普通といえば普通だけど早くしすぎると次までの期間が空いちゃうし
ファン向けにサプライズで早めにってのはうれしいし可能性も無くは無いだろうけど
パニッシャーは目玉の一本だろうしNetflix側としては10月に注目作を詰め込みすぎる必要は無いだろうからな
結局確定情報が出るか配信されるかしないと分からんけどね
強いやつをまとめて公開してどれが一番強いかデータを取る可能性もあるかも
>>231
>>230の左から
ハンドメイドテイルのマーガレット・アトウッド原作小説のドラマ化 キャストも割りと豪華
スティーブン・ソダーバーグ製作の西部劇ミニシリーズ
スパイク・リー初のTVシリーズ 自身の映画のシリーズ化
まあここにブラックミラーが加われば割りと豪華だとは思う 最初の3話だけコミコン翌日に配信で11月に一挙とか
サプライズでディフェンダーズvsパニッシャー映画公開
ホームシアター買って大音量で流したいよ
テレビは4Kの100V
ディフェンダーズシリーズは他のオリジナル作品と比べて画質が粗いという書き込みを見かけたことがあるんだが、本当なのかね
自分はフルHDの契約で見ていて凄く綺麗だから十分満足している
作風に合わせて汚しを意図的に入れてるのかもしれないね
荒いほうがかっこいいかもしれない
ベターコールソウルの4Kはめっちゃ綺麗らしいから見比べてみれば分かるかもな
まぁそこまで差があるとは思えないけど
フィスト
Camera
Red Weapon Dragon, Panavison Primo 70 lenses
Cinematographic Process
Dolby Vision HDR10
ベタ子
Camera
Panasonic Lumix DMC-GH4 (some shots) 、Panasonic VariCam、Red Epic Dragon, Angenieux Optimo Lenses
Cinematographic Process
Digital Intermediate (4K) (master format) 、Redcode RAW (6K) (source format)
またパニッシャーのプロモ動画出てるな
もし配信11月であと1ヶ月以上あるのであれば
プロモはちょっと早すぎるような
全身光らせるより指先だけに集中した方がいい。
人差し指を光らせて相手の指先と触れ合う事で新たな展開が生まれる。
自転車の前カゴに乗れば空も飛べる。
>>251
みんなが見たいのはこういう展開なんですね ヒーローもの大好きだからディフェンダーズのために今ジェシカ見てるんだけど
大好きなヒーローがキルグレイブで激しく動揺したった。いつかデアデビルが嫌な役やる日も来るのかなあ
>>255
ドクターフーだからショックだったってこと?
テナントさんはジェシカの後もブロードチャーチって人気作品でヒーローやってるからそれでも見て落ち着きなよw
チャーリーコックスは嫌なキャラではないけど博士と彼女のセオリーで複雑な立場の役してた ハリポタ4のパープルマンは実質チョイ役みたいなものだから
あの回だと重要な悪役なんだけど設定上あの顔で映ってるシーンが少ない
ネトフリにはビースト先輩が滞在中だぜ
今日はパニッシャーがコレクターとサノスにボコボコにされるボーダーラインが入荷したらしい
>>262
ジョンバーンサルっていつも相手をボコるヤンキーだからこれはある意味貴重かもしれん >>246
アイアンフィストが全身光ったらアイアンマンになるんか? ベイビードライバーはパニさん出番少なかったな
面白かったけど
アイアンフィストが全身光ったらDr.マンハッタンになります
>>267
あれその後どうなったのかずっと気になってた
死亡シーンが無いということは生きてると考えていいのかね 俺が姿を見せなくなったらそれは死んだってことだってセリフあったよ
うん出てこないけど死んだもんだと思ってた
エドガーライト作品には序盤に今後の展開の忠告をしてくるキャラがよくいるらしくてそれとか言われてた
よし今夜はボーダーライン見よー
ジョシュブローリンはトゥリーグリットの時はなんだこのヘタレ猿はと思ったが、
ボーダーラインではくそかっこよかったわ
サノスはまだ出番少なすぎてよく分からないな
アメリカン・ギャングスターの時のブローリンは超クソ野郎で最高だったわ
たぶんコミコン
あとひたすら隠し続けてる公開日についても色々噂あるな
でもさすがに7日は可能性低そうじゃね
>>279
サプライズに関してはあり得る
去年もちょっと違うけどthe OAでサプライズみたいな配信したし
ただ土曜配信ってのはないだろうからコミコン当日に配信っていうのはないと思うけど えtheOAってサプライズ配信だったのかよ
ネトフリスレはチェックしてるつもりだけど全く気づかなかった
誰も知らない全く新規の作品だったからサプライズも何もないだろw
>>284
予告などを見て待ってた人はいるでしょう
日本ではあまり話題にならなかっただろうがね >>286
評価もヤバいしratingも0.9しかないから打ち切り確実だろうね インヒューマンズってX-MEN返してもらえないせいでプッシュしてただろうから辛いな
やっぱりインヒューマンズは映画にして欲しかったな
それこそアベ4以降に
むしろ一体どうやったらここまで低評価になるんだろ?
不思議でならない。
ゲームオブスローンズ見たからイワンリオンがヴィランにしか見えない
つべでいくつかレビュー動画見てみたけど
とにかく撮影から編集から脚本から全てが酷いみたい
>>282,284,285
知らない人に説明すると
the OAは年内配信の予定だったけど12月入ってもそれ以外全く情報が無かった
それが急に週の初めリリース日が公開されトレイラーが出てその週の金曜に配信された
これはネトフリ限らずこのクラスのドラマシリーズの放送配信ではありえないやり方
ネトフリが謎のシリーズをサプライズ配信するってかなり話題になった アワビマンはまた仕立て屋さん行って高級スーツ着てきてほしい
スタートレックが960万人だからそれくらいいくかと思ってたわインヒューマンズ
まあこのシリーズ以外どうでもいいけどさ
ランナウェイズもえらく評判良いですからな
MCUは配信系と映画系は絶好調なのにテレビの方で妙に手こずってる
次のクローク&ダガーとリス娘に期待
>>300
どこで評判良いの?
批評家レビューとか出た? ランナウェイズ成功すればhuluが本格的にMCUに参入しそうで嬉しいが、アメリカhuluと日本huluが関係ないってのがつらい
どうせ日本に入ってくるのに半年以上かかるんだろ?
春のラインナップにも入ってなかったからね。最速で来年夏くらいか
スタチャンはジャンル的に興味無いんじゃないかな
ランナウェイズってOC、ゴシップガールのジョシュ・シュワルツ製作だから
まあ所謂CW系になるのでは
日本Huluはだいぶ前からHuluじゃないからなもうURLすらHuluじゃなくなったし
リス子リス子言うなや気色悪い
リス子ってなんやねん
気色悪いとか言われてもリス子はリス子だししゃーないわな
The Giftedはどうなってるの?本国では明日から始まるみたいだけど
>>317
じゃあ蜘蛛男とか蝙蝠男とか鉄男とか言ってんの?気色悪 蜘蛛男とか原作でもアニメでも映画でも作中で呼ばれてるやん
そんなもん劇中での蔑称だろうが
リアルでそんな馬鹿な呼び方する奴は気色悪い
>>320
おそらく日本でのことについて聞いてるのだと思われ 書くにしても口頭で呼ぶにしてもスクイレルガールってあんましっくり来ないんだよな
予測変換の一発目に「すぐ入れるガール」とか出てくるしよ
他のヒーローはスパイディとかバッツみたいな愛称あるしアイアンマンもトニー呼びすることが多いし正式名称だって呼びやすいし
不謹慎かもしれんが銃撃事件の影響でパニッシャーの配信日が遅くなる可能性はあるんだろうかねぇ
そういうのは日本のメディアだけかな
そういうのあるよあっちでも
そういやボージャックでネタにしてたな
実際延期するかはともかく今ネトフリ社内で何らかの話し合いはされてそう
>>328
あれは4ヶ月くらい延期したかな サプライズを予定していたのにひっそりと12月にズラすnetflix
これで延期になったら最悪だな
やるならもっとひっそりやれよ迷惑な野郎だ
しかし考えてみればほとんどの作品に銃撃戦があるわけで、パニッシャーだけ影響受けたらおかしいな
シューターの場合は狙撃事件だったから仕方ないが
屋外の人込みに上階からマシンガン連射とか末恐ろしいな
>>334
最初何が起こってるのか分からないんだろうね パニッシャー
ジェシカジョーンズ
The gifted
ランナウェイズ
AoS
クローク&ダガー
ディフェンダーズでルークとジェシカはアベンジャーズでいうソー、ハルクポジみたいになるのかと思ったらそうでもなかったわ
NYCCやれるってことは大丈夫なのかねパニッシャー
ポスターかっけえ
>>343
本編公開するかどうかはまた別問題じゃないかな ドルフラングレンパニッシャーにもトンデモ日本出てきてんじゃんw
>>297
あの仕立て屋さん、グッチとコラボしてたね 「流暢な日本語と流暢な英語が話せる日系がぜんぜんいないのよ英語しか話さない日系は沢山いるけどね」
って米テレビ関係者に言われたからこのyoutubeの人紹介しといた。
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
役者になる日系アメリカ人ってあまりいないのか・・・ >>353
ディフェンダーズのルークケイジ良い表情してる X-MEN作品って高評価でも興行収入とか視聴率の成績は微妙だよね
>>356
アポカリプスで下げたがフューチャーパストは7億ドル以上稼いでる
レギオンはFXだからあんなもん
the Giftedは好評ならいいとこいくんじゃね ギフテッド空気読んでインヒューマンズ以上の糞ならよかったのにw
スティック役のスコット・グレンはエド・ハリスと共演してる頃の映画ライト・スタッフとか目撃とかカッコいいんだよな
Netflixにボーダーラインが入ったから見てみたらジョーンバーサルがチョイ役で出てたのな
サノスとコレクターにボコボコにされてたがw
あとシットウェルも出てるのでMCUファンとナルコスファンにオススメ
>>262>>363
お前らどんだけMCU好きなんだよ
てかシットウェルどこにいた? ボーダーライン緊張感は凄まじいけど最後の展開がおかしい
一人で敵ボスの住処を制圧するとかありえない
貴様はアメコミヒーローかと
ナルコス→ボーダーライン→パニッシャーの流れが最高
パニッシャー vs ランナウェイズ vs The Gifted vs インヒューマンズ
同時期にスゲえなマーベル対決やんけ
>>373
可哀想だからインヒューマンズは勘弁してあげて マットがジェシカのカメラを壊すとこ、地味に酷くないか?w
高価なやつだったらどうするのマットさん
>>377
そんな違法な自警行為をやってるようなやつに通用する理屈じゃない パニッシャーとシューターの主人公ってどっちが強いの
カレンの戦闘力なかなか高いよね
シューターの奥さんは知らないけど
>>384
武器なしでデアデビルと同じぐらい強いのに? シューター観たことないけど面白いん?
パニッシャーみたいな雰囲気なん?
>>389
マークウォールバーグの映画版は面白い
ドラマ版も普通に楽しめるレベルではあるのだろうがヌルい ドゥニヴィルヌーヴに大金与えてパニッシャー撮らせたらもう最っ高だろうね
>>390
原作ファンにとってはキャスティングが気に入らないらしいな ありがとう 時間ある時にシューター見てみるわ
ジョン・ウィック 両方見たけど好き
パニッシャーの予告でジョンっぽいガンカタしてたのが楽しみや
映画のシューターなら良い感じのアクション映画になってる結構好き
ドラマ化ということで薄まってたハードボイルド感出してをじっくりやってくれるかと思ったが
映画版を引き延ばしてグダグダやっただけの糞ドラマになっちゃった
結婚してる設定は別に良いとしてなに逃亡中に何度も嫁と会っていちゃいちゃしとんねん
嫁が可愛いからええやん。
もし嫁いなかったら見るのやめてるわw
ジョンウィックにジョンバーンサル出ないかねえ
ドクロのコスチューム着て
ジェシカジョーンズ2にまたデヴィッドテナントが出ると聞いてビックリ
あのキャラを気に入ってたのかな?
キルグレイブはどうやって登場させるんだろう
回想シーンでカメオ出演するか、アーカムナイトのジョーカーみたいに幻覚として出てくるくらいしか思いつかない
NYCCのパニッシャーのパネル中止
まあ仕方ないわな
最悪のタイミングで事件起こしてくれたわ
ダニーがルーク・ケイジS2にでてくるみたいだね
これは嬉しい!
>>411
まじかよ...
1番楽しみにしてたのに やりやがったな犯人
パニッシャーでも見て我慢しとけや
むしろパニッシャーみたいなのが
この嫌な空気からの逃げまでは行かない
現実逃避にいいと思うけどな。
イベントは止めてもいいから、新映像だけネットで解禁してよ
ジェシカジョーンズ2の準備が出来ているのならパニッシャーと順番を入れ替えればいいのでは?
アメリカンクライムストーリーがそういうことをやってたよね
やだパニッシャーが見たい
ジェシカは撮影終わったばかりだしどう頑張っても来年だろ
いいから7日にパニッシャー公開しろ
ハーレムの頼れる兄貴キャラを変に超えた内容にはしてほしくないな。
まず今月は多分無いだろう
で、11月配信ならまあ良いよ今月はそれ以上の目玉あるし
ギリギリ12月なら許せる
来年になったら最悪
しょうがねえから11月で許してやる
それ以上の延期は認めねえ
コミコン参戦が中止になっただけでしょ?
パニッシャーの中身と関係ない事件だからきっともうすぐ公開されるよ
こういうの口実に攻撃しかけてくる奴って細かい中身がどうとか関係ないから
これがもっと違う作品ならまだしもよりにもよってパニッシャーだからな
銃撃シーン多いだろうしバイオレンスな内容になってるだろうしタイミング悪すぎ
見ること決まってる映画やドラマの情報は仕入れない方が楽しく見れるのに
パニッシャーは自粛することで、そんなにバイオレンスなのかと思わせる作戦だな
ラスベガスを舞台にパニッシャーの活躍が見られるのか
NYCCと同日に予定されてたパリのイベントも中止
NYCCと同時にパニッシャーの1話2話を流す予定だったとか
犯人はケイジのピストン運動100万回受けた後にダニーの拳光らせた状態でフィストファックな
>>445
でもそれって最初からその日の公開は予定してなかったってことなのかな
当日にサプライズリリースならわざわざ試写会なんてしないよね でもまあ銃を使わないディフェンダーズの価値は上がりましたわな
>>447
まあ土曜だしね
やっぱ来週の金曜配信だったのかもなあ パニッシャーで、30階から銃乱射しようとするやつを射殺するシーンが見たい
>>447>>450
数話上映しておいて続きはお家で見てねという流れだったかもしれないじゃないか コンサート会場で自爆テロ起こそうとしてる奴を射殺するシーンもよろしく
ルークケイジで二人のアクションがあるのか気になる
ディフェンダーズのビルみたいなのがあったら最高だわ
パニッシャーさんが毎回テロを未然に防ぐ1話完結ものに出来そうだな
またネトフリが能力ものやるみたいだな
黒人のシングルマザーと超能力のある息子が主人公で
このショートフィルムを基にしたドラマシリーズ
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
クリードのマイケル・B・ジョーダンが製作に入って出演もする >>464
俺もたぶん見ない
求めてるのはそういうのじゃない NETFLIX、ラスベガス銃乱射事件を受け「MARVEL パニッシャー」の配信を延期と報道
http://jp.ign.com/the-punisher-netflix/18076/news/netflixmarvel
Newsdayによれば、Netflixは「パニッシャー」のサプライズ配信を予定していたものの、ラスベガスでの悲劇的事件を受け、延期することが決まったという。
「パニッシャー」の公式リリース日はもともと発表されていなかったが、11月に配信されると予想されていた。
最近ではミュージシャンがアルバムをサプライズで突然リリースすることが多いが、Netflixとマーベルは同じような効果を狙い、「パニッシャー」のリリース日を意図的にぼかしていた。
延期の結果、「パニッシャー」は米国と欧州で今秋、オーストラリアとニュージーランドにおいては来春にリリースされるという。日本の配信日に関する情報はまだない。 デアデビルS2のパニッシャーを真似た犯行だから仕方ないよねw
>>469
パニッシャーが乱射する場面なんてあった? 乱射する描写があったのは序盤のマフィアを一層するシーンだけだったような
あーそういえばあった
マフィアと検事は蜂の巣にされたんだったな
パニッシャーって全編ずっと銃ぶっ放してるだけのイメージなのだが人気キャラなのか
しばらく来ないようだし映画観てみるかなあ
最後はビルの上から撃ち殺しまくってたやんw
相手が忍者だったというだけで乱射には変わらん。
アメリカ人はよく普通に出歩けるな
いつでもどこかで銃撃戦が起きる可能性あるならアイアンマンスーツでも付けて外出したい
こうなってくるとやはりアワビマンが最強
ミッドランドビルでのフィストの咄嗟の行動、あれが正しいアワビの使い方
ルークケイジ2のクライマックスは人々の盾になりテロリストの乱射から守る展開やな
ディフェンダーズ2はルークを先頭にジェットストリームアタックだな
ルークケイジはもっと無敵のターミネーター感出していいと思うわ
最初の出会いでアイアンフィストがいくら攻撃してもビクともしないあの描写がとても良かった
>>485
アイアンフィストの如来神掌で吹き飛んでたからもう2、3発食らわしたら致命傷負わせれるだろ。 パニッシャーさんは治癒能力が少しあるの?
パニッシャーさん電動の武器?でグリグリグチャグチャされてたけどすぐ治ったの?
ダニーとルークは回復能力が少しあるのかな・・・あまり考えないほうが楽しめるねきっと。
ジャック・バウアーに比べたらまだまだ修行が足りないよ
新しくレンタル始まったスプリットとアンブレイカブルって映画を見たんだけど、能力控えめな超人達の話で面白かった
雰囲気もこのシリーズに似てて同じ世界で繋がってると言われても違和感ない感じ
>>489
原作で一時的にオカルト絡みになってた事はあるけど、基本的に肉体は普通の人間だから治癒能力は無い
痛み止めとかは使ってるかもだけど、基本は我慢してるだけだと思う
状況によってはアドレナリンとかエンドルフィンとかが出まくってるのかも >>491
プロフェッサーがオカマになるやつか
一応超人なのね ここに来てるような奴等は好きそうだからもう見てそうだけど
アンブレイカブルはもう古めだしまあいいとしてスプリットはそれ言っちゃうとネタバレだからなぁ
ちなみにシャマランが続編撮影開始報告してる
ヴィランを主役にしたのはなかなか興味深い
ネトフリMCUでも早くあんなの作ってほしいわ
サミュエルLジャクソンが変な頭だったことだけはよく覚えてるぜ
乱射事件がなければサプライズで今月配信だったってのか?
ふざけんなクソ犯罪者が
何回死刑になっても足らんわ
>>495
ここの人達が好きそうって自分も思ったw
ビーストはジェシカジョーンズ、Mrガラスはデアデビルに出してみたい
>>498
ほんと残念だね
まあ来月らしいしそれまでにいくつか予告出してくれれば耐えられる パニッシャー抜けたからあとインフィニティウォーとランナウェイズだけだなNYコミコン
確実にトレイラーを見せてくれるのはランナウェイズだけだよ
IWはファンが希望してるだけ
もしかしたらクローク&ダガーもあるかもね