◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part44 YouTube動画>6本 ->画像>32枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvd/1543089882/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【放送】 平成30年10月1日(月) 〜 平成31年3月30日(土)
【制作】 日本放送協会 大阪放送局
【作】 福田靖
【モデル】 安藤仁子(安藤百福夫人)
【主演】 安藤サクラ
【音楽】 川井憲次
【演奏】 コンセール・レニエ
【主題歌】 「あなたとトゥラッタッタ♪」 DREAMS COME TRUE
【OP】 本編スタッフ
【ロゴデザイン】 須川夏帆
【ED】 坂根久美
【ナレーション】 芦田愛菜
【演出】 渡邊良雄/安達もじり/保坂慶太
【プロデューサー】 堀之内礼二郎
【制作統括】 真鍋斎
◇公式サイト
http://www.nhk.or.jp/mampuku/ ◇前スレ
NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part43
http://2chb.net/r/tvd/1542859164/ ◇出演 (その1)
<福子の家族>
立花福子…安藤サクラ
福子の夫 立花萬平…長谷川博己
福子の母 今井鈴…松坂慶子
福子の長姉 今井咲…内田有紀
咲の婚約者 小野塚真一…大谷亮平
福子の次姉 香田克子…松下奈緒
克子の夫で画家 香田忠彦…要潤
克子の長女(福子の姪) 香田タカ…岸井ゆきの (幼少期…武内煌)
<福子に関わる人々>
咲に恋心を抱く歯医者 牧善之介…浜野謙太
福子の親友 鹿野敏子…松井玲奈
福子の親友 池上ハナ…呉城久美
大阪東洋ホテルのフロント係 保科恵…橋本マナミ
同ホテルの料理人 野呂幸吉…藤山扇治郎
同ホテルの支配人 大前田三郎…曾我廼家寛太郎
同ホテルの電話交換手 樫田うた江…なるみ
◇出演 (その2)
<萬平と夢を追う人々>
大阪経済界の大物 三田村亮蔵…橋爪功
萬平の才能に気付く経営者 世良勝夫…桐谷健太
萬平の事業を支える秀才 神部茂…瀬戸康史
萬平の会社の共同経営者 加地谷圭介…片岡愛之助
萬平が開く製塩所の従業員 岡幸助…中尾明慶
若き敏腕弁護士 東太一…菅田将暉
<その他の人々>
たちばな工房の従業員 竹ノ原大作…宮田佳典
大阪東洋ホテルの外国人客 ブラウン…チャールズ・グラバー
進駐軍の兵士…メイナード・プラント/ブレイズ・プラント(MONKEY MAJIK)
雑居房の監視役MP チャーリー・タナカ…岡崎体育
◇制作日程
平成29年
11月14日 制作発表
平成30年
01月31日 ヒロイン発表(安藤サクラ)
02月07日 ヒロインの夫役発表(長谷川博己)
03月23日 出演者発表(松下奈緒ほか4名)
05月01日 大阪放送局でクランクイン
06月04日 出演者発表part2(桐谷健太ほか10名)
08月24日 メインポスター公開
08月27日 ナレーター発表(芦田愛菜)
08月27日 音楽担当者発表(川井憲次)
08月29日 主題歌発表(DREAMS COME TRUE)
09月03日 公式サイト開設
09月04日 台風のさなかに第1週完成披露試写会
09月20日 永野芽郁さんから安藤サクラへ恒例のバトンタッチセレモニー
09月28日 主題歌の歌詩がドリカム特設サイトで初公開
10月01日 放送開始
08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・まんぷく 視聴率
01w(1001-) 23.8 21.2 22.3 22.3 21.7 20.3 [21.93] 結婚はまだまだ先!(渡邊良雄)
02w(1008-) 20.3 21.3 22.2 22.8 21.9 20.9 [21.57] …会いません、今は(渡邊良雄)
03w(1015-) 21.8 21.9 22.8 23.6 22.4 21.0 [22.25] そんなん絶対ウソ!(渡邊良雄)
04w(1022-) 22.6 21.5 23.2 21.4 21.9 21.6 [22.03] 私がみつけます!(安達もじり)
05w(1029-) 23.0 20.6 23.1 22.0 22.1 20.8 [21.93] 信じるんです!(安達もじり)
06w(1105-) 21.3 22.5 22.0 21.3 21.7 20.7 [21.58] お塩を作るんですか!?(渡邊良雄)
07w(1112-) 21.4 21.6 20.9 21.1 20.5 20.3 [20.97] 私がなんとかします!(安達もじり)
08w(1119-) 20.8 21.0 21.4 21.4 20.0 19.7 [20.72] 新しい冒険!?(安達もじり)
09w(1126-) **.* --.- --.- --.- --.- --.- [--.--] 違うわ、萬平さん(保坂慶太)
全話平均 21.62 (21.62291...)
安藤サクラ「まんぷく」第48話大台割れ19・7%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00400226-nksports-ent 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・まんぷく 視聴率
01w(1001-) 23.8 21.2 22.3 22.3 21.7 20.3 [21.93] 結婚はまだまだ先!(渡邊良雄)
02w(1008-) 20.3 21.3 22.2 22.8 21.9 20.9 [21.57] …会いません、今は(渡邊良雄)
03w(1015-) 21.8 21.9 22.8 23.6 22.4 21.0 [22.25] そんなん絶対ウソ!(渡邊良雄)
04w(1022-) 22.6 21.5 23.2 21.4 21.9 21.6 [22.03] 私がみつけます!(安達もじり)
05w(1029-) 23.0 20.6 23.1 22.0 22.1 20.8 [21.93] 信じるんです!(安達もじり)
06w(1105-) 21.3 22.5 22.0 21.3 21.7 20.7 [21.58] お塩を作るんですか!?(渡邊良雄)
07w(1112-) 21.4 21.6 20.9 21.1 20.5 20.3 [20.97] 私がなんとかします!(安達もじり)
08w(1119-) 20.8 21.0 21.4 21.4 20.0 19.7 [20.72] 新しい冒険!?(安達もじり)
09w(1126-) 19.8 **.* --.- --.- --.- --.- [19.80] 違うわ、萬平さん(保坂慶太)
全話平均 21.59 (21.58571...)
08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・まんぷく 視聴率
01w(1001-) 23.8 21.2 22.3 22.3 21.7 20.3 [21.93] 結婚はまだまだ先!(渡邊良雄)
02w(1008-) 20.3 21.3 22.2 22.8 21.9 20.9 [21.57] …会いません、今は(渡邊良雄)
03w(1015-) 21.8 21.9 22.8 23.6 22.4 21.0 [22.25] そんなん絶対ウソ!(渡邊良雄)
04w(1022-) 22.6 21.5 23.2 21.4 21.9 21.6 [22.03] 私がみつけます!(安達もじり)
05w(1029-) 23.0 20.6 23.1 22.0 22.1 20.8 [21.93] 信じるんです!(安達もじり)
06w(1105-) 21.3 22.5 22.0 21.3 21.7 20.7 [21.58] お塩を作るんですか!?(渡邊良雄)
07w(1112-) 21.4 21.6 20.9 21.1 20.5 20.3 [20.97] 私がなんとかします!(安達もじり)
08w(1119-) 20.8 21.0 21.4 21.4 20.0 19.7 [20.72] 新しい冒険!?(安達もじり)
09w(1126-) 19.8 21.8 **.* --.- --.- --.- [20.80] 違うわ、萬平さん(保坂慶太)
全話平均 21.59 (21.59000)
安藤サクラ「まんぷく」初めて夫婦げんか21・8%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00403940-nksports-ent 重複が続いているのでこのスレは落とします
NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part45(実質45)
http://2chb.net/r/tvd/1543277190/ NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part43(実質44) 前スレ
http://2chb.net/r/tvd/1542859164/ NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part44(実質45) このスレ
http://2chb.net/r/tvd/1543089882/ NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part45(実質46)
http://2chb.net/r/tvd/1543277190/ NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part43(実質44) このスレ
http://2chb.net/r/tvd/1542859164/ NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part44(実質45) 次スレ
http://2chb.net/r/tvd/1543089882/ NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part45(実質46)
http://2chb.net/r/tvd/1543277190/ NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part43(実質44) 前スレ
http://2chb.net/r/tvd/1542859164/ NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part44(実質45) このスレ
http://2chb.net/r/tvd/1543089882/ NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part45(実質46)
http://2chb.net/r/tvd/1543277190/ NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part43(実質44) 前スレ
http://2chb.net/r/tvd/1542859164/ NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part44(実質45) このスレ
http://2chb.net/r/tvd/1543089882/ NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part45(実質46)
http://2chb.net/r/tvd/1543277190/ NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part43(実質44) 前スレ
http://2chb.net/r/tvd/1542859164/ NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part44(実質45) このスレ
http://2chb.net/r/tvd/1543089882/ NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part45(実質46)
http://2chb.net/r/tvd/1543277190/ NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part43(実質44) 前スレ
http://2chb.net/r/tvd/1542859164/ NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part44(実質45) このスレ
http://2chb.net/r/tvd/1543089882/ NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part45(実質46)
http://2chb.net/r/tvd/1543277190/ 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・まんぷく 視聴率
01w(1001-) 23.8 21.2 22.3 22.3 21.7 20.3 [21.93] 結婚はまだまだ先!(渡邊良雄)
02w(1008-) 20.3 21.3 22.2 22.8 21.9 20.9 [21.57] …会いません、今は(渡邊良雄)
03w(1015-) 21.8 21.9 22.8 23.6 22.4 21.0 [22.25] そんなん絶対ウソ!(渡邊良雄)
04w(1022-) 22.6 21.5 23.2 21.4 21.9 21.6 [22.03] 私がみつけます!(安達もじり)
05w(1029-) 23.0 20.6 23.1 22.0 22.1 20.8 [21.93] 信じるんです!(安達もじり)
06w(1105-) 21.3 22.5 22.0 21.3 21.7 20.7 [21.58] お塩を作るんですか!?(渡邊良雄)
07w(1112-) 21.4 21.6 20.9 21.1 20.5 20.3 [20.97] 私がなんとかします!(安達もじり)
08w(1119-) 20.8 21.0 21.4 21.4 20.0 19.7 [20.72] 新しい冒険!?(安達もじり)
09w(1126-) 19.8 21.8 **.* --.- --.- --.- [20.80] 違うわ、萬平さん(保坂慶太)
全話平均 21.59 (21.59000)
安藤サクラ「まんぷく」初めて夫婦げんか21・8%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00403940-nksports-ent >>9から引用
書き込みは↓このスレへ
重複が続いているのでこのスレは落とします
NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part45(実質45)
http://2chb.net/r/tvd/1543277190/ 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・まんぷく 視聴率
01w(1001-) 23.8 21.2 22.3 22.3 21.7 20.3 [21.93] 結婚はまだまだ先!(渡邊良雄)
02w(1008-) 20.3 21.3 22.2 22.8 21.9 20.9 [21.57] …会いません、今は(渡邊良雄)
03w(1015-) 21.8 21.9 22.8 23.6 22.4 21.0 [22.25] そんなん絶対ウソ!(渡邊良雄)
04w(1022-) 22.6 21.5 23.2 21.4 21.9 21.6 [22.03] 私がみつけます!(安達もじり)
05w(1029-) 23.0 20.6 23.1 22.0 22.1 20.8 [21.93] 信じるんです!(安達もじり)
06w(1105-) 21.3 22.5 22.0 21.3 21.7 20.7 [21.58] お塩を作るんですか!?(渡邊良雄)
07w(1112-) 21.4 21.6 20.9 21.1 20.5 20.3 [20.97] 私がなんとかします!(安達もじり)
08w(1119-) 20.8 21.0 21.4 21.4 20.0 19.7 [20.72] 新しい冒険!?(安達もじり)
09w(1126-) 19.8 21.8 **.* --.- --.- --.- [20.80] 違うわ、萬平さん(保坂慶太)
全話平均 21.59 (21.59000)
安藤サクラ「まんぷく」初めて夫婦げんか21・8%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00403940-nksports-ent 重複が続いているのでこのスレは落とします
次スレ
NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part45(実質45)
http://2chb.net/r/tvd/1543277190/ 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・まんぷく 視聴率
01w(1001-) 23.8 21.2 22.3 22.3 21.7 20.3 [21.93] 結婚はまだまだ先!(渡邊良雄)
02w(1008-) 20.3 21.3 22.2 22.8 21.9 20.9 [21.57] …会いません、今は(渡邊良雄)
03w(1015-) 21.8 21.9 22.8 23.6 22.4 21.0 [22.25] そんなん絶対ウソ!(渡邊良雄)
04w(1022-) 22.6 21.5 23.2 21.4 21.9 21.6 [22.03] 私がみつけます!(安達もじり)
05w(1029-) 23.0 20.6 23.1 22.0 22.1 20.8 [21.93] 信じるんです!(安達もじり)
06w(1105-) 21.3 22.5 22.0 21.3 21.7 20.7 [21.58] お塩を作るんですか!?(渡邊良雄)
07w(1112-) 21.4 21.6 20.9 21.1 20.5 20.3 [20.97] 私がなんとかします!(安達もじり)
08w(1119-) 20.8 21.0 21.4 21.4 20.0 19.7 [20.72] 新しい冒険!?(安達もじり)
09w(1126-) 19.8 21.8 **.* --.- --.- --.- [20.80] 違うわ、萬平さん(保坂慶太)
全話平均 21.59 (21.59000)
安藤サクラ「まんぷく」初めて夫婦げんか21・8%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00403940-nksports-ent 重複が続いているのでこのスレは落とします
次スレ
NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part45(実質45)
http://2chb.net/r/tvd/1543277190/ 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・まんぷく 視聴率
01w(1001-) 23.8 21.2 22.3 22.3 21.7 20.3 [21.93] 結婚はまだまだ先!(渡邊良雄)
02w(1008-) 20.3 21.3 22.2 22.8 21.9 20.9 [21.57] …会いません、今は(渡邊良雄)
03w(1015-) 21.8 21.9 22.8 23.6 22.4 21.0 [22.25] そんなん絶対ウソ!(渡邊良雄)
04w(1022-) 22.6 21.5 23.2 21.4 21.9 21.6 [22.03] 私がみつけます!(安達もじり)
05w(1029-) 23.0 20.6 23.1 22.0 22.1 20.8 [21.93] 信じるんです!(安達もじり)
06w(1105-) 21.3 22.5 22.0 21.3 21.7 20.7 [21.58] お塩を作るんですか!?(渡邊良雄)
07w(1112-) 21.4 21.6 20.9 21.1 20.5 20.3 [20.97] 私がなんとかします!(安達もじり)
08w(1119-) 20.8 21.0 21.4 21.4 20.0 19.7 [20.72] 新しい冒険!?(安達もじり)
09w(1126-) 19.8 21.8 **.* --.- --.- --.- [20.80] 違うわ、萬平さん(保坂慶太)
全話平均 21.59 (21.59000)
安藤サクラ「まんぷく」初めて夫婦げんか21・8%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00403940-nksports-ent 前スレ
>>939 > 法格言がそれ単独で輸入されたわけではなく民法解釈の付随的要素として一緒に入ってきたのに知らない馬鹿
先生は法の不知は害するいうローマ法由来の法諺がフランス法由来であると断言されていましたよね?
しかも刑法や他の法律に通ずる格言なのに民法だけの問題に限定されているのは素敵です
今の大学教養課程の法学の講義は嘘ばっかり教えているんですね
> 損害賠償に逸失利益が含まれないと思っている
> 将来の発生が確定した逸失利益と将来発生するかどうかか不明確で可能性にすぎないとまた適当な持論を展開
加害行為によって将来発生することが確定した逸失利益は損害賠償額に算入されるが、将来の発生可能性が不確実な損害は損害賠償額に含まれないという判例通説への先生の挑戦ですね
そのチャレンジ精神は素敵ですよ
ぜひ論文を書いていただきたいと思います
> 株式申込証拠金として金銭の払込が必須であるのに小切手ではダメだという何の根拠もない持論
> 投資と融資の違いを知らない小学生
先生の理論は、業務上横領した職員が会社に横領したお金を返すときに「これは投資だ」と言えば、その会社の株主になれるんですものね
会社の株主になるのに自己資金や一定の手続も不要というご見解には目からウロコどころか目が落ちるかと思いました
> ドラマで何も描かれていないのに立花塩業が譲渡制限株式発行会社であるとか、三田村や世良がその
> 無限責任を負うことなど考えられないのに合名会社だと言う無知
ドラマでは会社の種類も描かれていないのに株式会社と断定したり、商法が明治時代から認めていた譲渡制限株式が最近まで制度化されていなかったという先生の見解には驚きを隠せませんでした
ドラマや歴史までも修正できる先生の全能的な存在には畏怖するばかりです
朝ドラ「まんぷく」好きな登場人物ベスト5が発表!
1位に輝いたのは、安藤サクラ演じるヒロインの立花福子。
第1週では、安藤が18歳の福子を演じたことでも話題となったが、その可愛さが人気を集め、堂々のトップを飾った。
その夫で、福子と生涯をともにする立花萬平は、3位にランクイン。
丸メガネを掛けて真面目そうな雰囲気の萬平を演じる長谷川博己の演技が光る。
福子に続いて2位になったのは、内田有紀が演じる咲。
福子の心優しき姉で、早くに亡くなった父親に代わって貴金属店で働き、今井家を支えてきた。
真一(大谷亮平)と結婚して小野塚咲となるも、肺結核を患い、第11回(10月12日放送)では息を引き取ってしまう。
その後も福子や母・鈴の夢枕に印象的に登場し、死後もなお存在感を発揮している。
続く4位は、福子の母の鈴(松坂慶子)。「私は武士の娘です」が口癖で、心配性で見栄っ張りでおっちょこちょいで落ち着きがないキャラクターに人気が高まっている模様。
5位には福子の次姉・香田克子(松下奈緒)がランクインしており、3姉妹がそろい踏み。
ランキング全体でも女性キャラクターが優勢となった。
NHK連続テレビ小説「まんぷく」は、戦前の大阪を舞台に、福子(安藤)と実業家の萬平(長谷川)の夫婦がインスタントラーメンを発明するまでを描く波乱万丈の物語。
今回のトップ5入りした出演者のほかにも豪華な面々が顔を揃え、今後も菅田将暉、ロックバンド・MONKEY MAJIK のメイナード・プラント&ブレイズ・プラント、シンガーソングライターの岡崎体育が出演することも発表されている。
今後の物語の行く末にも期待が高まる。(編集部・大内啓輔)
夜の揉め事で萬平がどさくさに紛れてどついててワロタw
>>64 それはそれで研究室組から不満が出るんじゃないの?
そんならおれも塩づくりにもどりまっさぁみたいな
>>65 でもあの手榴弾、芦田プロによれば
たぶん今後の鬱展開のきっかけなんだよなあ…
日中に鉄板フル稼働して日が落ちたらダネイホン組と交代して残りの作業やらせれば良くね?
塩作り組からみれば
栄養食品組が楽そうにみえるんだろうな
新商品開発はそれはそれでつらいものだけれど
>>68 営業とかって商品企画開発にはあたりキツイよね・・・(´・ω・`)
ダネイホンは萬平一人でもできるだろう
あと必要に応じて順番で助手つければいい
営業は実際
物売って、稼いでるから強気
商品開発、研究は当面は金を
使ってるだけだから立場弱い…
でも長期のビジョンをもって
研究投資しないと
いづれだめになる
あんなに海に投げ込むほど
たくさんの手榴弾があるのか
あの倉庫危ないな
源ちゃんニゲテー!
ダネイホン組が多すぎなんだよ
専属は萬平と神部ぐらいでいいだろ
あとは適宜応援してもらえばいいだけだ
いまだに
「しゅりゅうだん」か
「てりゅうだん」か
どっちが一般的なのか
わからん
現在、日本では手榴弾をマスコミのみが「しゅりゅうだん」または「てなげだん」と呼称し、
名称が統一されていないが、日本軍や自衛隊では手榴弾は一貫して「てりゅうだん」と
呼称される。
手榴弾 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E6%A6%B4%E5%BC%BE でも、「てりゅうだん」って言うのはなんかダサいなw
でも「てりゅうだん」の方が発音しやすいし聴き取りやすいよね。
現場で使う言葉としては適切だと思うわ(´・ω・`)
>>63 でも今回は咲姉さんが福子の髪の毛触って起こしたのは初めてのパターンだ
その前に福子が久しぶりに自分の前髪をいじる癖を出してたからその行動と関係あるのかな?と
悩んでたから寝ながら無意識に自分の髪を触って夢を見たのかと
>>65 「ワシらの仕事が一つ増えただけやないかーーー」
ドーン ドーン ドーン
終
ガキの頃、赤土の固まったものをブロック塀とかに投げつけると砕け散るのを「てりゅうだん」と言って遊んでたわ
ダネイホン組って、どうやって選抜したのか気になるわ。
ブシメシは一応工学部みたいだから分からなくも無いけど。
岡は乾物屋で働いてたから一応食品の知識があるとか?
ちょっとした「おかしみ」が含まれてる点も含めて、ドラマのクォリティは当初から大して変わってないと思う
むしろ世良をやり込めた頃(ここでは神回とか言われて)から数字が反転しなかったのは不思議
理学部にしときゃ良かったな
使えない感が工学部より理学部だろと思うわ
あと、オタクっぽい近江屋先生は臨床系でなく基礎系講座ってことで違和感ない
NHKドラマ(特に朝ドラ)の消えモノって美味しいらしく、まんぷくもラーメンがバリ旨らしいが、
ダネイホンは役者の演技を引き出すために不味く作られていたと予想。
海苔の佃煮に大量の砂糖を入れたと推測。酢と思ったがそれだと酸っぱい顔になるし。
あぁそうか、真一さんが仲間入りするのか楽しみ!
しかしあの手榴弾、最初見た時手榴弾に汚染された魚を食べて源ちゃんに影響が…とか考えてしまったわ
どうなるんだろう
旨い顔を引き出すために旨いラーメンを作ってるらしい
砂糖は高くて使えないと言ってる訳だから、砂糖は入れてないだろ
棒野内は戦死すると思ってたけど有効に使うんだな
それ聞いて六平と野呂が再登場するのを確信したわ
>>94 六平さんはまた何かしらで出てきて欲しいわ
火曜のあさイチに三倉茉奈と藤山扇次郎が出てきて、自分で野呂缶の再登場を明言したからな
野呂缶もハマケンもうまく使われるんだろうな
塩組はもっと日焼けしてるはずだよね
毎日裸で砂浜にいるんだから
クーラーはまだないにしろ室内羨ましいのはわかる
しかも人選に納得いかないところもあるだろうし不平等すぎるわ
塩組に特別手当でも出れば違うだろうけど
夏の浜辺の作業はキツイわな
研究・実験の仕事のほうが楽に見えるはず
内田有紀、女豹っぽかった。横向きだと体の細さが強調されるし、あんな昔スタイルの健全な洋服なのに、エロい。
>>101 >しかも鉄板に触れたら火傷しそう
>グツグツ煮込む海水の火の番も地獄
>けっこうな悪環境の重労働
>白衣着てヘラヘラ笑ってる奴ら憎らしいだろうな
>暴動も起こして仕方ない
>逃げないだけすごいよ
こっちでいいんだよな?
手榴弾3発はインパクトがあったw
柱に隠れる福子が星飛雄馬の姉ちゃんにだぶったw
>>77 「しゅりゅうだん」が日本でも普通だと思ってたけど違うんだ
さっき録画見たけどなんで萬平は中途半端な仕事の割り振りをするのかがわからない
塩作りしてる方の負担が増えるだけなのはわかるだろう
さっき録画見たけどなんで萬平は中途半端な仕事の割り振りをするのかがわからない
塩作りしてる方の負担が増えるだけなのはわかるだろう
>>41 湯桶読みか
そもそも「湯桶」自体もう使わないけどな
さっき録画見たけどなんで萬平は中途半端な仕事の割り振りをするのかがわからない
塩作りしてる方の負担が増えるだけなのはわかるだろう
>>107 なんて繊細なんだ!
咲姉のとこ以外はゲラゲラ笑ってたわw
タカと神部はキツイに同意
他の奴がタカを好きなこと知ってるのにそいつら無視して抜け駆けしてるのが不快
萬平と福子の時も野呂が当て馬だったけど萬平は別に野呂のこと知らなかったからな
恋愛は弱肉強食だからな〜
ここぞと思ったときは覚悟決めてガツガツいかないと
どうぞって譲ってたら独身喪男だわ
個人的には、昨日のやつはみていて面白かった。
一昨日のは、福子も鬱だし、萬平もスランプで怒っていたのが、みていてつらかった。
特に福子が鬱なのはみていてつらかったな。あちゃー、のところは久しぶりにかわいい福ちゃん見れた。
両手で顔覆ったのを見たの久しぶりな気がする。あと前髪いじるとこ。
>>109 仕事さぼったやつが得して真面目にしてた子達が報われないのは可哀想
だいたい従業員のケアはおかみさんの役目だろう。
人間のエネルギーというものは限りがあるもので、半分家庭や経営のほうにつかえば、
研究に注ぐ力は半分になってしまう。今一番大事なのは一族郎党くっていける研究の成功であって、
萬平にそこへ集中させることが、結局は全員を救うことにほかならない。にもかかわらず、赤子の顔見にこないだの、
従業員が嫉妬しているだの、そういうくだらないことに萬平をひきこむことは、結局のところ自分らの首をしめることなんだよ。
木を見て森をみず、の見本だよ
>>679 まだ敷地内に空いてるスペースあるのかな?
もう一つ小屋作って寝室を二つに分けた所で
大勢で雑魚寝なのは変わらないし
全員に個室与えるとコストがかかりすぎる
それならその分少しでも給料上げて
飲み代や(家族や親戚がいる軍団は)仕送り増やした方がいいのでは
親との同居に関しては子供が小さいうちは基本メリットの方が圧倒的だからね
今は共稼ぎだし普通は
手榴弾漁はあの時一回限りだったのを
運悪く外部の誰かに見つかったのかと思いきや
そのまま継続してたのか
そりゃあいつかは誰かに見つかるわな
せめてたちばな塩業の誰かに見つかるのなら
まだ何とかなったのだろうが
柱の影から「違うわ萬平さん」と言うだけで出て来なかったのは
やはり女は仕事に直接しゃしゃり出るべきではないという考えからかね
どうしていきなり萬平まで武士の子孫になってるのか謎だったけど
過去に萬平自身が言ってたシーンがあったのか
芸が細かいな
話がまとまったらまとまったで所帯持たせてやれないという
新たな悩みが生じるのでは
塩軍団一人一人に妻子も一緒に住める部屋を用意してやれるだけの余裕も
別に部屋を借りられる程の給料も払えてないだろうし
相手方だって戦災未亡人や家や家族を失った若い女性が大半だから
婿養子や相手方の家に住まわせてもらうというのも難しいだろうし
そういう意味では神部とタカちゃんが結婚したらどこに住むのか気になる
その頃には神部もかなり給料もらえてるのか(さもなきゃ忠彦も鈴も認めないだろうし)
親戚だからと特別に萬平達が部屋を用意してやるのか
まだ弟の長男は当分結婚は先という事でとりあえず香田家に居候になるのか
ケンカの仲裁か何かで福子も一度怒鳴った記憶があるのだけど
やはりその時の塩軍団も滅多に声を荒げない奥様相手だからビビってた
それは子供ができたからでしょ
新婚夫婦にずっとくっ付いてるなんて邪魔でしかない
こんな他スレからの書き込みを貼ってるだけの基地外スレには今後書き込み禁止でよろしく
当時の家屋は構造上一階より二階の方が狭くて
空いたスペースを物干し場にしてる家も多かったと思ったけど
立花家の造りはどうなってるのだろう
公式ギャラリーにあの敷地の3DCGがあるが
間取りまで分からないけど他にスペース無い
たちばな塩業と書いた入り口の左側の縁のあるとこが雑魚寝部屋
福が源を産んだ部屋
もう西郷どんで江藤新平も死んでしまったからいいけど塩軍団の佐賀のにーちゃんに作業中の談笑シーンで良いから「江藤新平は佐賀の英雄ばい」みたいな台詞を入れて欲しかった。
大河制作とBK朝ドラ制作が連携しているわけでないから困難だったろうけど
「将来大物になるかも」の時の
微妙に身体を浮かせて片手で布団パシッ!が可愛すぎる
2週間先までダネイホン続くのかよ。
長すぎじゃね?ハンコ屋だって数日で終わったのに。
それでろくな働きもせずにグータラしてるだけなら嫌だけど
文句言いつつもしっかり働いてるから憎めない
まあ鈴と福子が大好きだった咲の姿を借りて出て来てるだけで
実際は深層心理や願望が夢に出てるだけだからなあ
福子もハナちゃんに言われた事もあるし
「ここは自分が何とかしなきゃ」みたいな思いは
多かれ少なかれあったのでしょう
棋士の人達はものすごく脳にエネルギーを使うから甘い物好きな人が多くて
ろくに食べずに対局すると一日二日で体重二キロ位落ちるらしい
>>103 文句ばっかり言ってるから文句言ってる印象しかなかったw
ダネイホンはまんぺーが調合して混ぜれば良いんだから男衆は要らないよね
皆塩作りに回せば不公平も無くなるのに
カエルぐらい一人で獲れる
>>907 それならキャラメル食べながら「江崎利一が作ったキャラメルには勝てんばい!」が良くね?
菜種油も一人で買いに行けばいい
昨日の値切りのシーンの必要性が分からない
毎日、料理作ってるんだからダネイホンは赤津と鈴さんがやれば味が良くなるんじゃないか?
萬平が誰がどう見ても社長の自覚が足りないからでしょうが
>>112 一階で塩軍団とごちゃごちゃしてた間泣かれなかったって意味だろうね
一階で塩軍団とごちゃごちゃしてた間泣かれなかったって意味だろうね
ダネイホン、塩とワカメを増量して醤油とかで味を整えれば
酒の肴やご飯の友にはいけそうな気がする
鈴「お味噌も、いいわよぉ」
パンに塗るペーストにこだわる必要はない
塩で儲かったなら賄さんぐらい雇って鈴さん休ませてあげればいいのに
夫婦そろってこき使いすぎ
孫の面倒だけみてればいい
萬平、みんなの前で話はじめるくらいは穏やかな笑顔になっていたのに、
段々とテンション上がっていって、最後には悪い笑顔になってくそウケる。
改心したかと思ったが、
頑固で面倒で腹が立つ
だもんなあ
最後まであんな感じなのだろうw
忠彦とは仲直り?したのだから、鈴さんは克子のところで暮らせばいいのに
というか、鈴さんの肖像画はどうなったのだろう
ハンコは発明じゃないし、
そもそもドラマオリジナルエピソードなんでしょ
なんだここ?
一人で80以上わけのわかんない書き込みばかり
45に移動
じゃなくて国定忠治
まぁ鈴さんならダイアモンドに目が眩んでも何の不思議もないけど
一階で塩軍団とごちゃごちゃしてた間泣かれなかったって意味だろうね
基地外が他スレからのコピペで90以上貼ってるだけの基地外スレ
part45に移動推奨
法律バカ(長文ゴキが阿呆を晒したので、現在短文ゴキが必死に抵抗)がまた低能無知っぷりを
披露してるので読んでやってねw
憲法で保障されている国民誰もが平等に有する人格権であるのに人格権の毀損である
名誉毀損による損害賠償額に職業や著名度で差が出ることを説明できない
名誉回復が物権的請求権であること、利益の認識測定を最も説得力のある会計的アプローチで
示しヒントを教えてやっても理解できない
法的拘束力、法的義務は法律用語ではないのに定義を巡る判例学説があるらしい
あるなら出してみろよw 馬鹿でも理解出来るように適切なサイトを探して来てやってるのに
理解できない。文句があるならこんなところで一人吠えてないでそのサイトで反論すれば?w
法格言がそれ単独で輸入されたわけではなく民法解釈の付随的要素として一緒に入ってきたのに
知らない馬鹿
損害賠償に逸失利益が含まれないと思っている
将来の発生が確定した逸失利益と将来発生するかどうかか不明確で可能性にすぎないとまた
適当な持論を展開
株式申込証拠金として金銭の払込が必須であるのに小切手ではダメだという何の根拠もない持論
投資と融資の違いを知らない小学生
ドラマで何も描かれていないのに立花塩業が譲渡制限株式発行会社であるとか、三田村や世良がその
無限責任を負うことなど考えられないのに合名会社だと言う無知
さあ、これからも低能無知っぷりを晒す書き込みが増えるかな?w
ダネイホンの件も、栄養食品を作ったのは史実だけど
それに纏わるエピソードはほぼドラマオリジナルですよ
チキンラーメンの原点も米国の払い下げの小麦粉が余っていて
その処理から考え出した苦肉の策だったんだね
フクコ「給食にパンがでるんですって」
マンペイ「ご飯じゃないのか!?」
ってやり取りがあったからパンにこだわってんでしょ
給食で食いつないでる子どもが家で自由にご飯食えてるとも思えないし
マジで鈴は克子ん家で引き取ってほしい
忠彦にちやほやされて良いこと尽くめじゃん
忠彦の実家の世話になりたくないとか言ってる場合じゃない
克子に、だが断るって言われそう
あんなめんどくさい母親を克子が引き取るわけない
基地外の他スレからのコピペが100超えw
まさに基地外スレ
普通の書き込みをしたい方はpart45に移動してください
あーすぐ
絵かきなんか仕事っていえるの?とか
優しかったのは最初だけ!私はぶ
とか言い出しそう
別にそんなことにこだわらず
塩軍団の飯の友にどうぞ
まあ克子達のところ言っても文句ばかりで結局揉めるよね
一時みたいにひとり暮らしすればいい
「文句言いつつ働いてて立派」ではなく
「文句言うくらいなら出ていけば」と思う
塩軍団用に作っても商売にならないじゃん
給食なら国や自治体相手に商売になると思ったんじゃない?
いずれにしても現状では商売になりそうにないけど
ニワカだけど赤津ってのは塩軍団の1人なん?
なんで家事やってんの?
福子って役作りやり直したん?
ボソボソ小さな声で喋るようになったけど
ダネイホンで検索したら盛大にネタバレされたんだけど本当なのかな
発明バカの萬福をフォローするナンバーツーがいないのが経営上問題だな
神部は萬福のアシスタントレベルだし福子は子育てで精一杯
真一が加わるとしても、元証券マンに務まるか
泉大津と岸和田はほぼ隣町だけどこのころ流行した水玉ワンピースは出てこないのか。
「オハラ洋装店の水玉ワンピース」って
塩軍団の中の人たち「なんで赤津ばっかおしいとこもっていくねん!」
たしかにおめえ、作業が煮詰まってるときにゃ人を入れ替えるってないいアイデア
だよな、ええっ。
それにしても、シンイチさんがあのときの男だって誰も気付かなかったな拍子抜け
だったぜ。
赤津は癒し枠になりつつあるw
「ちょっと奥さん」的な手招きや柱に寄りかかって話す姿が家政婦は見た!っぽい
ここは連投・重複スレ立て荒らしの隔離スレ
重複が続いているのでこのスレは落とします
次スレ↓↓↓↓↓↓
NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part45(実質45)
http://2chb.net/r/tvd/1543277190/ 瀬戸くんは手足が長くて羨ましいよな 俺なんか柴犬みたいな体型で見た目が可哀そうだもんな
赤津の人は事務所の一押しなんだろうか
あいつだけずるいわーとなるなら赤津だよねw
甘みが出たって、すもも入れてるんだから当然w
足さずに美味くする方法探してたはずなのに
すももは原価的に大丈夫なのかな
つか、牛骨が諸悪の根源な気がするんだけど味的に
>>156 それは許さない 毎日食べてるものとして
良い話だった。久しぶりにほっこりした。
福子も意見をしっかりいえて、卑屈がちな萬平に、退かずに主張できたのはほんと良かった。
萬平も、それをちゃんと受け止めて、従業員にちゃんと謝ったのはほんとえらい。
なんかとりあえず謝るとか、逆に罪悪感満載で謝るんじゃなくて、はっきりとした口調でちゃんと謝って、今後はこうしていくといえたのは、当たり前かもしれないが、普通にえらいと思った。
しかしおめえ、スモモなんか入れったら、今度は保存料を追加しなけりゃなんなくなんじゃ
ねえか、ええっ。
酸化防止だけならLアスコルビン酸でいいけどよう。
そいで、泉大津なんか和歌山まであとちっとなんだから、柑橘類に目が向かねえってのも
ちっと不自然だよな。
>>161 他人が解決するんじゃなくて、社長の萬平自身が再び社員の結束を生んだところが良かったね。
誰も辞めていかなかったのは、なんだかんだ言って皆んな社長を尊敬してるからってのも良かった。
>>155 すもも程度の甘味なんて元のダネイホンの味にかき消されるんじゃないの?と、不安に思いながら見てたw
真一さんエピソードがナレ解決だったのは残念
「君たち勘違いしてはいけない、いけないよ」とかセリフ聴きたかったw
すももなんて季節限られてるんだから砂糖以上に手に入れるの無理
>>157 「どういうこと?」
「いや、わかるでしょ」
周りが感動的な空気なのに、それを読まない大奥様と、それを突っ込む赤津くん好きw
赤津も大奥様に下克上したり、大奥様がぼけたら影でニヤニヤしてたり、面白い。
なんかめでたしメデタシのような雰囲気になってるけど、
ダネイホンの不味さは変わっていないという。
どうすんの、これ?
>>163 >旧軍の『九七式手榴弾 』
らしいよ
663 周作 ◆vKxFJuGC5U sage 2018/11/28(水) 08:12:56.62 ID:54+bl2LJ
しかしおめえ、問題はよう、塩軍団が投げってた手榴弾は日本軍のものでなく、米軍正式の
M67、通称アップルだったってこったな、ええっ。
しかもこの頃はまだこいつの前のM61、通称レモンすら採用されってなかったってのによう。
ダネイホンの味って牛骨と菜種油の生臭くて油っぽいとこに
ワカメの磯臭さとスモモの酸味と甘さが加わり…普通にまずそうだなw
錠剤とかなら味を気にせず摂れそうだけど技術的に難しいか
食品というよりは薬に近いからな、見た目も味も。
主なターゲット層は子供のはずなんだか受け入れられるかどうか微妙だ。
ニンジンがまんして食うのとかわらんだろうし。
>>164 夜中にケンカしたときあっさり大人しくなったのも
鈴がここぞとばかりに萬平を責め始めたからだな
社長に悪気はないねん…で一致してるとこはすごいと思うが
欲を言えばもう少し掘り下げがほしかった
塩軍団一人ひとりがどんな苦労してきて
萬平に拾われてどう思ってるか深掘りしてあればもっと説得力あった
今さらだけど「違うわ、萬平さん」と呟いた直後こっちを向くのは無い方が良かった
なんかここしっくり来ないわ
昨日は加地谷方式で萬平を制御するのが正解と思ったが福子はそれはしないのだな
小さい組織だから萬平の役割の一つとして求心力やカリスマ性も重要と言うことか〜
しかし萬平を近藤勇ポジにするなら福子は鬼の土方副長にならないといけないぞ
パンに塗るのでは無くて、オブラートで包んで飲むとか?
今の選べる時代なら絶対無理だが昔の贅沢言ってられない時代ならダネイホンの見た目や味なんて多少は見ないふりできるのかな
>>157>>168
そのやりとりウケたわ
良いコンビだよね
しかしこの時代にはもう有給休暇あったんだな
訳あり来訪だったけど本当に大手なんだな真一さんの会社
>>178 まずそう…
サプリメント的なものじゃだめなんだよ
つい食べたくなるようなものじゃないと
そういう意味ではダネイホンの味は終わってるんだけどw
肝油ドロップが流行ったのはうまいからじゃん
社員達の名前なんて、見てる方は神部以外覚えてないだろうけど、赤津は覚えてるだろうから役柄としてはおいしい
旬の果物を使って味わいを良くする。
いいアイディアだね・・・
賞味期限は、短く設定すれば良いしね・・・
他にも甘酸っぱい系の果物をいろいろ試していくんだろうね・・・
果物が入るからジャムみたいに食べるんだろうね・・・
美味しそうw
ブス子の無駄なセリフが多すぎてまるでここの法律バカだったな
けどマンペが締めてくれて受けでは近江cの笑い声が可愛くてよかった
厳密に言えば休憩時間の食事中に仕事の指示をすることは労基法違反なんだが
まあ気持ち良く飯を食えることになったからいいだろう
マーケティングのPはいくつかあるけどその中で一番大事な製品(Product)が
何とか出来てやっと他のPについても考える段階になった
1 製品(Product) ダネイホン
2 価格(Price) 値段を決めて
3 場所(Place) 最初は大阪へ行って
4 プロモーション(Promotion) どうやって売るか
5 人(要員)(Personnel)
6 包装(Package)瓶詰、ラベル貼り
ここは連投・重複スレ立て荒らしの隔離スレ
次スレ↓↓↓↓↓↓
NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part45(実質45)
http://2chb.net/r/tvd/1543277190/ >>179 チラッと写った黒板に、ニンニク・生姜・胡椒も材料に追加されてた
生姜は臭みを消すのに効果あるかもしれないが、それでも味の想像がつかないw
>>127 しかし今の状況で鈴が出て行っても
福子と赤津の負担が増えるだけなのではと思ったが
タカちゃんが女学校卒業後神部と結婚して
住み込みもしくは近くに新居を借りて働けば
そっちの問題もクリア出来るのか
肝油ドロップが出来る前は小学校で糞不味い肝油をスプーンで一杯ずつ児童に与えてたとか
今後は「いけない、いけないよ」をわざとらしくない程度にほうり込んで来て欲しい
小さな会社だから出来ることがあるし出来ないこともある
元は全員同じ作業をしてたのに
出来ないこと(従業員を部門化・専業化)をさせるから
発展性が感じられず重労働な塩部門の者たちは不満が募る
たちばな塩業内の新部門としてダネイホンを発足させた以上
あの辺が落としどころか
萬平の人柄に従業員は付いて来てると福子は言うが
そんなものに頼り切りにしてるから今回の問題は起きたんだよ
萬平が人の意見にいちいち真摯に耳を貸すような人なら
あんな問題は起きてない
萬平の暴走をむやみに放置して来たのは
他でもない自分だという自覚が福子にはあるのか
そもそも赤津が最初に相談したのは鈴なのに
鈴当人はそれどころじゃなくて全く聞いてなかったんだよね
病院とかで栄養補給にパンに塗って食べれるようにするんだろうね。
福子と真一の不倫疑惑問題も解決されてたのは良かったけど
いつどこで福子はその噂を知ったのか不明なままなんだよね
鈴も萬平もあえて福子には追及しないみたいな終わり方だったし
赤津が言いふらしてた神部とタカちゃんの関係をいつの間にか三人組が知ってた事といい
「あいつらには絶対言うなよ」→間違えて本人に言うもしくは後ろで聞いてた
というベタなやりとりはこのドラマではやらないんだな
社内の問題点を一応直属の上司に報告して筋を通してから、福子に相談する赤津マジ有能
パンに塗るにこだわらず味が良ければご飯のお供として売れるかも
ふりかけが良いだろうけど、それじゃ、丸美屋の話しになっちゃうからな。
今のペースト状のダネイホンと通販CMのシジミ習慣が被る
中身を取り出して食べさせるやつ
果たして赤津はダネイホンシフトに加えて貰えるのだろうか……
真一さんのすもも3つくらい回収しとく福ちゃん面白かった
いつか?って言うのは「それから半年経って」とナレで説明したから、福子の耳にも入る&福子が説明して誤解を解いたのは半年前、つまり噂になって割とすぐなのでは?
どこで誰が?までは不明だけど「みんなが言うてますよ」的な感じで赤津や小松原辺りかもね
赤津は鈴さん直属の独立部隊。
義経の娘に仕える弁慶な
ダネイホン失敗するの見え見えなのが笑える
ただこの後笑えない展開が待ってるんだろうな
“究極のマネジメント能力”
を身につけるヒロイン・福子と、
“発明家”として
「世の中の役に立つこと」を理想に掲げ、
邁進し続ける夫・萬平が、
インスタントラーメンを創り出すまでの物語。
真一は僅かな時間の視察で軍団の内紛を見抜いて、
福ちゃんへ中進したのは流石だね
塩軍団の結婚相手はどうするんだろうな。
一人や二人なら見合いをセッティング出来たとしても、あれだけの人数となるとね。
NHK連続テレビ小説「まんぷく」
“究極のマネジメント能力”
を身につけるヒロイン・福子と、
“発明家”として
「世の中の役に立つこと」を理想に掲げ、
邁進し続ける夫・萬平が、
インスタントラーメンを創り出すまでの物語。
一人一人の名前を呼んだ時、赤津は?って、全国の人が突っ込んだろうな。
鈴の下で働くと言う誰もが嫌がる仕事をしながら、塩組のようにえこひいきだの自分の名前呼ばれなくても小っちぇ嫉妬に拘らない大らかさが良い
それでいて周囲の観察は家政婦的な野次馬根性なのも面白い
萬平社長が塩軍団の名前を呼んだが一人だけ呼ばれなかったら可哀想だね
まあ、軍団も結束を取り戻したし、
宴会の一つも欲しいところかな。
鈴さんの一人芝居の金色夜叉をもう一度、見たい
赤津はいい意味でちょっと足りない子というか鈍感なんだろうな
だから鈴にやいやい言われても気に病まないし
気になったことは他人に話してしまう
化学系の実験やってきた人間なら
作ってきた試作品全部に大量のスモモを投入したりしないのにな
失敗だったら取り返しつかない
偽ノ内はキャナメやマンPと違って安心感があって頼りになりそうな感じがする。
赤津は偉いなぁ
タカちゃんは神部といい雰囲気だけど、それは兄として慕っているだけで
実は赤津に恋をしていたというヲチでもつけてあげたいわw
萬平さんの演説シーン、凄く良かったですよね
腹から声が出ているから相手(の役者)にも見る側(視聴者)にもスっと伝わってくるのかも
赤津はもう完全に鈴さんの部下だからさ、社員ということすら忘れてるんじゃないかw
萬平がちゃんと塩組に謝って良かった
そういう人柄だから社員に慕われるんでしょう
福子は「みんな萬平さんを尊敬して付いてきた」とか言ってたけど
泥棒に入ったのに警察に突き出されることもなく雇って貰った神部はともかく
他の連中は神部に住み込みのいい仕事があるでって誘われてついてきて
辞めてもほかにいい仕事がないからいてるだけで
別に萬平を尊敬してるわけじゃないだろ
演説も上手いけど昨日までの狂った表情が消えて普通の顔になってたのがスゴいと思った
同じ演説でも昨日のガンバローの演説は「ダメだこいつ、何とかしないとヤバい」感がヒシヒシと出てたよね
発明家の助手なんて2、3人もいれば十分なんじゃないの。だったらあとは解雇か。塩作りも逮捕されたらできないし。
偶然に釣れた一尾の鯛を偶然に捌いて職歴を語っただけで、
人生が転ぶのも面白いな。
赤津本人も、鈴さんの直参旗本な立場を楽しんでるに見えるし
「ささ、萬平さんも一緒に食べましょ」
演説に感動したのか、ブシムスまで顔が柔らかくw
鈴さんには死なないで、
わろてんか。の鈴木京香みたいな旅立ちして欲しいかな。
赤津が付添って
>>241 そんなこといってたのか。
鈴さん、案外、萬平さんにも優しいんだな。だから憎めない
日清ラ王調味料の薬品臭はダイホネンが起源だったのか!
08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・まんぷく 視聴率
01w(1001-) 23.8 21.2 22.3 22.3 21.7 20.3 [21.93] 結婚はまだまだ先!(渡邊良雄)
02w(1008-) 20.3 21.3 22.2 22.8 21.9 20.9 [21.57] …会いません、今は(渡邊良雄)
03w(1015-) 21.8 21.9 22.8 23.6 22.4 21.0 [22.25] そんなん絶対ウソ!(渡邊良雄)
04w(1022-) 22.6 21.5 23.2 21.4 21.9 21.6 [22.03] 私がみつけます!(安達もじり)
05w(1029-) 23.0 20.6 23.1 22.0 22.1 20.8 [21.93] 信じるんです!(安達もじり)
06w(1105-) 21.3 22.5 22.0 21.3 21.7 20.7 [21.58] お塩を作るんですか!?(渡邊良雄)
07w(1112-) 21.4 21.6 20.9 21.1 20.5 20.3 [20.97] 私がなんとかします!(安達もじり)
08w(1119-) 20.8 21.0 21.4 21.4 20.0 19.7 [20.72] 新しい冒険!?(安達もじり)
09w(1126-) 19.8 21.8 21.1 **.* --.- --.- [20.90] 違うわ、萬平さん(保坂慶太)
10w(1203-) --.- --.- --.- --.- --.- --.- [--.--] 私は武士の娘の娘!(保坂慶太)
11w(1210-) --.- --.- --.- --.- --.- --.- [--.--] まんぺい印のダネイホン!(渡邊良雄)
全話平均 21.58 (21.58039...)
アンチ脂肪w
これからどんどん下がるんだったよなw
月曜日は、貴乃花離婚砲ってことだったの?
でも、22%は11月7日が最後かあ
いきなりシン一が来たが家出感にじみ出まくりやw
エリート職場でいったい何があったんかの
来るなり塩軍団の不満をツッコんでたが
神部ちゃんのポジションでも狙ってんのかw
ローテーション制になって一旦収まったが
結局また文句言い出すんと違うこw
あなたのフェラだってあなとなならラッたった〜
ふうううううううううううううううううううううう
塩組とダネイホン組が仲悪くなってるのに気が付かない鈴さんワロタ
赤津
永沼 伊久也
@ikuya_naganuma
スケジュールのしるしに、源ちゃんは赤ちゃんの「赤」私は赤津の「赤」とあるもんですから、一度だけ出番を間違えかけました。
#まんぷく
年内、むさくるしい男達が作る不味そうなダイホネンの話だけなのぉ?
それじゃあ華やかな紅白には出られんよなあ
萬ペー「そうだ!!男根切断機の開発をする!!」
塩軍団「ギャああああああああああああああああ」
>>262 萬平さんが、パリッとしたスーツ姿で、官邸からゴジラ出現の記者会見をするところからはじまってだね…
史実によればゲンちゃんは少年期から活躍するから
赤ちゃんのままはムリだね
でも赤ちゃん期をこんなに長く見てると愛着わくよね
福子と真一の不倫疑惑もっと面白く料理されること期待してたけどナレーションだったw
福子のほうが萬平より社長には向いてそうな気がするけど出産したばかりだしあくまでも萬平を立ててるからない感じか
ダネイホン作りの話を嬉々として源ちゃんに語る萬平が、映画「ラブアンドピース」でピカドン(ミドリガメ)に語りかけるダメリーマン時代のリョウと同じ顔してた。ハセヒロほんと面白い。
みんなそれぞれダメ人間なのにまとまっていく感じが朝ドラとしては珍しいね
食べ物を買えずに栄養失調で死ぬような人がサプリメントなんて買えるわけないのに。
今だってそうだと思うけど。
空腹で死にそうな人はまずでんぷんじゃないかねえ。
萬平はがんばっているが、福子がうっとおしい
アタシの内助の功のおかげでしょ、みたいな
萬平が浮気の真相をわかるシーンはおいしいとこのはずなのに
ナレーションで終わりはないよな
萬平さんの中で赤津は塩班ではなく鈴さん専用係化してるんだろうな
赤津も神戸ですら鈴さんにキツイツッコミ出来ないのに唯一出来るいいポジションだしおいしい
赤津が泣いてるのもよかった
これまでの情報工作活動が実を結んだから喜びもひとしおだよねw
まじで使えるわ赤津
今後の真一さんの「いけない いけないよ」にも期待してますw
赤津って鈴の部下というだけじゃなくて完全にこの会社のフィクサー的存在になってるよねw
いろんな方面から距離を置いて情報工作活動してる恐ろしい子だわw
でもまだ手榴弾問題が残ってるんだよね
どこでこの問題が炸裂するのかそれだけが気になるわ
塩軍団の初登場の時は
赤津はボクサーあがり
長久保は野球選手あがりかと思ってたが
意外な差がついたな
肉体労働より大奥様の下で働く方がキツいというのが塩軍団の共通認識なんだよきっと
夜中の大喧嘩にも目覚めず爆睡してるぐらいくたびれてるんだよw
今週はあと真一がたちばな塩業で働きたいってのと、ダネイホン発売だけか。
手榴弾は来週のエピになりそうだね。
真一がウソを言ったの意味がよくわかんなかったけど、退社したということかな?
会長の根回しで、証券会社から裏出向ということか?
げんちゃん、なかなかおんぶしない
まいど抱っこばっかー
今と昔がごっちゃになってるよなー
そうしないと見てくれないんだろうか
げんちゃんはかわいいんだけどさ
福子のしゃべり方って、関西の女性はあれが普通なの?
なんか、甲高い声で、へらへら間延びした調子で、だんだん苦手になってきたんだけど
>>283 それよりここ何日かずっと鼻声だからそれが気になって仕方ないわ
>>285 そのスリコギは鈴さんが提供 代わって用心棒にはバットが
まあきょうの解決方法は良かったよ
朝ドラはたいていヒロインや夫が問題起こしても、謎の「愛される力」とか「まわり明るくする力」で解決しちゃうけど
萬平は塩作り成功させたり発明家としての実績があってそこにみんなが付いて行きたがるっていう説得力はあった
>>238 初回からダメ!!!
ハセヒロ目当てだから我慢してたけど
そろそろ我慢の限界
フクちゃん、また鼻声だね。
風邪のおかげで、まとめ撮りが分かるw
>>288 俺のレス勝手にパクんな
1人で何百もコピペしてキチガイか
NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part45
http://2chb.net/r/tvd/1543277190/ 愚痴は言うけど萬平の悪口は誰も言ってないのと
鈴の「社長の責任!」に誰も同意しなかったのはそういう訳かと
真一も充分洞察力あるけど
本質は毎日皆と一緒にいた福子の方が理解出来てたというのも良かったし
分裂の本質が「どうして自分達ばかり辛い仕事やらされて〜」ではなく
皆が大好きな長兄に誰が一番可愛がられて目をかけられてるかで争ってたようなもので
子供じみた兄弟ゲンカだと思うと萬平も塩軍団も愛しく思えて来たw
大半の視聴者の方が
「萬平さん赤津の事も忘れないでやってください」と考えてそうだね
現に放送直後のこのスレでも赤津大人気w
笑える
ネーミングが悪くて得体が知れないわ、色は不気味だわ、不味そうだわで、予告の通りに「え? ダネイホンが売れない?」のは確定事項なんだが、今週中に改善されるのかね。
>>273 かわいいw
言った通り、みなが順番に塩とダネイホン作ることになってスッキリ
そんなこともなかなか思いつかない萬平さんの成長は時間かかるだろうなあ
売れないと言って商品の責任にするのは3流のセールスマン・・・
どうすれば買ってもらえるのか?考えるのが真のセールスマン。
萬平の作るものはモノは良いのはわかっている。
ニーズの問題。たぶん一般の消費者は余程値打ちがわからないと
絶対買わない。だから学校、病院・・・そういうものが欲しい場所に
持って行かないとねえ・・・
いやー栄養さえあれば多少まずくても売れると思ってる時点で良いモノともいえない
いかにも理系な考え
せめて元ダネイホン組みをリーダーにした
チーム制にしてあげて欲しかったわ
なんでこうもどちらかに不満が起こる解決策しか出ないのか
>>300 現状の不満はチーム制にした結果からの不満だからしょうがない
せっかくまとまりかけたのがまた例の手榴弾の件で大事件になるんだろうな
ほんとジェットコースター
味は果物の添加でかなり改善されたと思われる。
パンに塗るジャムのようなものだろう・・・
試食してもらってジャム感覚なら学校給食、病院食で
売れるだろう・・・まずは栄養価だから。
福子に萬平は社長に向いてない、そこは福ちゃんがやらないととさらっという真一が何気にすごいw
福子が社長やれって言ってんのと同じだろw
神部はたまにチラッとエリート意識みたいのが出るね
まぁ実際他のメンバーより前からの知り合いだし、みんなを連れてきたのも自分って自負があるんだろうけど
>>302 ダネイホン組1人と塩軍団3人のチーム編成にして
1チームダネイホンあとの2チーム塩作りの週替わりループにすればってことよ
ダネイホン組を塩軍団にただ戻すとダネイホンと塩の軋轢が再加熱する
神部とタカちゃんがこれ以上進展しまう前に
神部の大阪帝大卒業の事実や家族のこと
(空襲で焼け出されたなど)ちゃんと確認した方がいいと
思ってる心配性なオレ
福子と真一の不倫疑惑って結局なんのためにいれたんだ?
まだ子供授かる前で不倫疑惑に嫉妬した萬平が勢いで子作りに励んだとかならわからなくもないけど
もう福子が妊娠してからの不倫疑惑、それも結局ナレで解決とか
まったく意味なしじゃん
>>311 お父さんは僕にダネイホンの事しか話しかけてこないから…
赤津推しで好きすぎて自演やってるID:VzVDxvkOは何なんだw赤津本人か?w
>>242>>247
基地外が45スレからコピペしてるだけのこのスレには書き込み禁止な
45スレが本スレだ
思うんだけど真一さんエピソードがナレ解決だったのは残念だよね
「君たち勘違いしてはいけない、いけないよ」とかセリフ聴きたかったんだけど言葉にしてはつまらなくなっちゃうかな
普通なら嫁が死んだら、嫁の実家とは疎遠になるし、嫁の実家の側でも、
真一の将来や恋愛をじゃましたらいけないからという配慮もあって、あまりかかわらないものでしょう。
なんか真一が人のよいのをいいことに、今井家がいいように使おうとしているのが、かわいそう。
もっとわがままな男でもいいと思う
>せっかくまとまりかけたのがまた例の手榴弾の件で大事件になるんだろうな
それはジェットコースターのようになめらかなものとは言えない
せっかく調子出てきたところで、腰折れってやつだよw
ドラマも漫才も、調子出てきたら突き抜けるところまで行かなきゃだめ
>>310 わかる
だんだん性格もアレなのが露呈してきたし
鈴さんが塩軍団の不協和音に気付いてないことに驚き
家族それも文字通りの血族以外まるで関心ないんだろうな
萬平が物分かりのいい社長になってしまって残念
あと3ヶ月半くらいは頑固で面倒で腹の立つ男であってほしかったw
>>319 >真一の将来や恋愛をじゃましたらいけないからという配慮もあって、あまりかかわらないものでしょう。
>なんか真一が人のよいのをいいことに、今井家がいいように使おうとしているのが、かわいそう。
ん〜、頭おかしいのかね?コイツ
真一が呼んでもいないのに勝手に来たのだが。
>>310 >神部の大阪帝大卒業の事実や
卒業したかどうかは知らんが、関わってるから帝大の先生を呼べたのが
わかっとらんのかな?
咲ねえは、真一さんの夢の中で何を語っているのだろうか
真一さんはやく来ないかな〜
真一さんが社長になったらいいんだ、いいんだよ
「赤津なんてダメよ。ダイネホン屋なんて将来どうなるか。それに赤津は肝心な時にいつも役に立たない」
これが通説
勤め人でも愚痴る時は愚痴る
咲が亡くなる前も、真一さんのことかなり酷く言っていた
かわいい娘が亡くなるかもしれないという時に何か言いたくもなるかもしれないが、いくら足軽の家系でも、それはいけない
メシの時に赤津は鈴さんの隣で食べているということは給仕もやらされていると考えるべきだろう
>>76 リアルに考えたら毎週車で送り迎えしてるドライバーとできるんじゃないのって
おもうんだけどな
昨日は実に楽しい回で思わず声をあげて笑ってしまった。
試食の時の鈴の顔、赤津の顔、少しばかり芝居がかってはいたが。わざとらしく笑いを誘うのには多少閉口しているが楽しめるドラマである。
神部さんはリーダーぶるのは萬平さん達と知り合ったのが一番早かったりみんなを集めたっていうのがあるからまあいいとしても
リーダーぶるならぶるで塩作り組の不満をすくい上げておさめるとかして欲しかったなぁ
逆にみんなでローテーションってなって不満顔出すのはちょっと
先生連れてきたのもあるだろうけどちょっと嫌だなぁと思った
神部はこのまま納得出来ずに退職してフェードアウトでいいよ
もうこいつ見るのも嫌
今日で解決したけど明日一日で爆弾と信一さんの問題解決するとは思えないのでモヤモヤした土日になるの?
これって初やん
>307 メガネランニング 喧嘩した人 喧嘩した人のライバル的な人 赤津 神辺 相撲 あとはわからん
それより住環境というか生活全体を何とかしろよ
いつまであんな雑魚寝状態なんだよ
冬はどう過ごしたんだよ
今日の日テレのウッチャンの番組に松下奈緒が出てた。
ウッチャンが「8年ぶりですよね?ゲゲゲ以来。朝ドラは」と聞くと
松下奈緒は一瞬「???」みたいな顔をした。
「いや、僕は出てませんよ朝ドラ」とウッチャンがあわててフォロー。
「まんぷく、毎朝見てるもんですから」
というと松下もやっと「そうです、8年ぶりです」
すると、会場の客が一斉に「へぇ〜っ!」という歓声。
それ、何の歓声だよ。
朝ドラなんて一部の端役除いたらそんなしょっちゅう出るもんじゃ
ねーからw特に主役はな。
>>345 機械化って、5年ぐらい前の「まれ」でも塩作り吉田泯がやってたけど
ずっと手作業だったぞ。
今でもよっぽど大きな企業じゃない場合は、どこも手作業らしいぞ。
>>346 現代の生活基準であの時代の事を考えちゃダメだよ。
当時は雑魚寝なんて当たり前、冬もダウンもフリース毛布も無い、
皆重い綿布団と固い毛布で寒さに震えながら寝てたよ。
別の本スレのコピペレスに返信してるバカはどんなバカなんだよw
完全に part45に負けているなwww このスレはダット落ちするかも知れないなwwwww
>>264 > 先生がお好きなネットの引用です
> 「法的拘束力(ほうてきこうそくりょく)は、国会または行政の処分・運用、裁判所の判決・決定、民事上の合意、国家間の合意について、
> 正式な法律(慣習法を含む)上の効果が義務となるかどうかを評価するときに使用される概念。
> それぞれの分野で、個々の事例においては総合的に判断する必要があり、単純に法的拘束力があるかどうがあると定義できるのではない。
> 個々の概念に於いて法的拘束力の及ぶ範囲は確立されており、その範囲を曖昧にすることはあらゆる分野に混乱をもたらすことになる。 」
>
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E7%9A%84%E6%8B%98%E6%9D%9F%E5%8A%9B > ここでも法的拘束力があるかと法律上の効果が義務(法的義務)となるかは同じことで、言葉を言い換えたものであることがわかりますね
> だから法的義務の強弱は法的拘束力の強弱そのものということになるので、先生が書かれていたように両者が不等号の関係にあるものではないようですね
> 先生が法的拘束力と法的義務の関係について「一般的には〜とされている」「〜と言われている」としたり、知恵袋やウィキがまとめて書けるのも、個々の場合に対応して論じた膨大な学説や判例があるからこそですよね?
> 先生が書かれていたように法的拘束力・法的義務は「法的な用語・概念ではない」「この点についての判例・学説はない」というのは明らかに違いますよね?
> そして、先生が書かれていたように両者が不等号の関係にあるとされたものは見当たりません
法的義務が法的拘束力と同義語であれば法的義務についても法的拘束力と同様にwikiなり語句説明する
サイトがあるのが普通だが?お前の持論が膨大な学説や判例によって支えられているのならその一つでも
出してみろよw
> そんなことは書いてませんよ?
> 私は民法だけの問題ではなく刑法や他の法律に通ずる格言だと書いているんですが?
刑法38条3項とともに語られてきた、と言ったのはお前だろ
IDを複数使うことによって都合の悪いことは他人が言ったことにするクズ
>>265 法史学には興味なし。法的拘束力等の本件議論に消長を来すものではない
>>266 > 業務上横領は私が例として挙げただけで、このドラマでの世良の行為は窃盗かせいぜい単純横領でしょうか
> でも、犯人が会社から盗んだ金や横領した金を会社に返す際に「これは投資だ」と言うだけで株主や社員になれるんですね?
> やっぱりびっくりですね
> 先生にはぜひ論文を著していただきたいものです
これもちゃんと見ていない証拠。福子は世良が不正で稼いだ金は受け取らず、真っ当な金である1,500円だけ
を受け取った。仮に横領者であったとしても株式投資資金の原資は当人の全財産からのものであるから投資は
投資として有効。それを不当利得の返還とすることはできない。相殺適状にもなっていない
> そうですよね、そんなことを知らない人はいないはずですから
> 先生が「その当時になかった」なんていう余計な書き込みをしただけですよね
> ドラマでは会社の種類も描かれていないので株式会社と断定できないことは変わりませんが
>
>>139で先生の昔からのご活躍の一端を見せていただきありがとうございました
当時制度として無かったと言ったのは種類株式としての譲渡制限株式のことを言っているわけで
余計な書き込みではない。なぜならマンペの会社にはこれといった社是もなく守るべき経営者一族の
権益もなく全株式が譲渡制限株式である必要がないからだ。そんな制限を付けるより流動性の高い
普通株式で投資家を広く募った方がいいに決まっているし、ドラマの状況から判断してもそれが適当
だからそう言ったまでだ。それに比べてお前の発言はマンペの会社を合名・合資会社だと言ったり
譲渡制限株式の発行会社だと言ったり支離滅裂だろ
>>350 先生への直接のレスはこれが最後です
> > 名誉毀損行為は被害者の社会的地位等の差によって二次的な被害や社会的影響力も拡大し、それだけ被害者の精神的損害も増加するからと一般的に説明されていますよね?
> > これにあわせて財産的損害も増加しますが、それは理屈上は精神的損害の算定とは別物になりますよね
先生が反論にもならないレスをされているのも、私のこの書き込みが理解できていないだけのことです
しかも法人の精神的損害って何ですか?w
それは法人の財産的損害への賠償でしょうに
>>353 > 法的義務が法的拘束力と同義語であれば法的義務についても法的拘束力と同様にwikiなり語句説明する
> サイトがあるのが普通だが?お前の持論が膨大な学説や判例によって支えられているのならその一つでも
> 出してみろよw
そこに引用されてますしお一人でお調べになられたら?
私はバカに法律を教える義務はありませんから
> 刑法38条3項とともに語られてきた、と言ったのはお前だろ
> IDを複数使うことによって都合の悪いことは他人が言ったことにするクズ
全ての相手が同一人に見えるなら精神科受診をおすすめします
真一さん、意外と出番あるんだね
咲死亡、出征でフェイドアウトするのかと思っていた
>>355 法律知識も社会経験もなく基本的な読解力もなく事実への当てはめもできず
お前がただのゴキブリだということが判明した
もう低能なレスしてくるなよ
ダネイホンが売れなくてふくちゃんはいずれ家計を支えるため講演会とか芸能活動とかするんだな
そして源ちゃんはいつしか靴職人に…
咲さんがさん私の夢に出てきたら鈴さんに叱られるかな…
>>356 論理性を欠いた説明で人が納得しないからと言ってキレる低偏差値
法的拘束力は義務である
だから義務は法的拘束力である
これは後件肯定の虚偽であり詭弁
犬は哺乳類である
だから哺乳類は犬である
おかしいだろ
いやいやすべてお前だからw
お前しかいないってこんな馬鹿はw
何で萬平の人柄を慕う方向に持っていくんだろう?
福子も奸言で夫を意のままに操る毒婦のように見えるしこれは萬平がアジトークをしている背後で
自分は聴衆に姿を見せない事も不気味さに拍車を掛けている
塩作りとワカメ獲りの労働量の多さに萬平は言及するだけで良かった
塩作り係は萬平と仕事がしたかった
ハ?そんな向きあったっけ
>>354 > 法史学には興味なし。法的拘束力等の本件議論に消長を来すものではない
貴方は自分が知らないことに断言するバカということですね?
よくわかりました
> これもちゃんと見ていない証拠。福子は世良が不正で稼いだ金は受け取らず、真っ当な金である1,500円だけ
> を受け取った。仮に横領者であったとしても株式投資資金の原資は当人の全財産からのものであるから投資は
> 投資として有効。それを不当利得の返還とすることはできない。相殺適状にもなっていない
窃盗犯人が被害者の会社に盗んだ金を返してその際に「これは投資」だと言えばその会社の株主・社員になれると言い張る人は、この世に貴方しかいないでしょうね
それを法学板や司法試験板に書いてみてくださいませ
> 当時制度として無かったと言ったのは種類株式としての譲渡制限株式のことを言っているわけで
> 余計な書き込みではない。なぜならマンペの会社にはこれといった社是もなく守るべき経営者一族の
> 権益もなく全株式が譲渡制限株式である必要がないからだ。そんな制限を付けるより流動性の高い
> 普通株式で投資家を広く募った方がいいに決まっているし、ドラマの状況から判断してもそれが適当
> だからそう言ったまでだ。それに比べてお前の発言はマンペの会社を合名・合資会社だと言ったり
> 譲渡制限株式の発行会社だと言ったり支離滅裂だろ
私は萬平の会社形態がドラマに描かれていないことを前提にしています
ですから合名会社や合資会社かもしれませんし、もし株式会社なら家族経営の小規模経営ですから、譲渡制限株式の可能性が高いですねと書いただけのことです
>>358 それはこちらの台詞です
>>361 ウィキにも書かれているような基本的なことも知らないバカが何か言ってますねw
>>365 相手しないって言ったくせに!
あぼんだらけ
法律バカが書いてる会社への名誉毀損が精神的損害への慰謝料ということだけで笑えるw
>>362 > 塩作り係は萬平と仕事がしたかった
いやそんなこと言ってなくない?言ってたっけ?
ダネイホン組が新しいことを楽しそうにしてるし平さんもそっちにばっかりかまけてるし、塩作りなんてどうでもよくなっちゃったのかという不満と、単に自分らにばかりきつい仕事をさせてるという不満とだったと思ったんだけど…?
だからみんな公平に仕事を割り振ろうって話になったんじゃ?
>>364 晒し上げられたから乗り込んできたんだろ
バレてるぞ
>>363 >
> 貴方は自分が知らないことに断言するバカということですね?
> よくわかりました
そりゃ知っていることだし正しいことは断言する
俺の言ったことで何か間違いでもあったか?
>
> 窃盗犯人が被害者の会社に盗んだ金を返してその際に「これは投資」だと言えばその会社の株主・社員になれると言い張る人は、この世に貴方しかいないでしょうね
> それを法学板や司法試験板に書いてみてくださいませ
これもお前の事案理解力、法知識の欠如
> 私は萬平の会社形態がドラマに描かれていないことを前提にしています
> ですから合名会社や合資会社かもしれませんし、もし株式会社なら家族経営の小規模経営ですから、譲渡制限株式の可能性が高いですねと書いただけのことです
お前は投資ではなく金を借りたと言い張っていたね
言うことがコロコロ変わるね。IDと一緒だねw
>>365 法的義務がwikiのどこに書かれてるの?
別にwikiでなくてもいい、どこのサイトに法的義務の語句説明がされているんだ?
>>351 生姜は臭み消しになるかもだけどニンニクの匂いヤバそう
>>371 > そりゃ知っていることだし正しいことは断言する
> 俺の言ったことで何か間違いでもあったか?
もし貴方が知っていたなら
「法の不知は害するはフランス民法由来」「元はと言えば民法草案時にフランス民法を手本にしたからその時の解釈概念として一緒に入ってきたのにローマ法のどこが現行法規の核となっているのかねw」なんていうことを書けるわけないでしょw
バカが恥の上塗りをするのも適当にね
> これもお前の事案理解力、法知識の欠如
反論なしですね
ぜひ法学板や司法試験板でその独自の見解を書いてボコボコにされてください
> お前は投資ではなく金を借りたと言い張っていたね
> 言うことがコロコロ変わるね。IDと一緒だねw
株主や社員になったり社債を買った描写がないのですから融資とみるしかないでしょう
もう貴方の妄想はたくさんです
あれ?法律バカのゴキちゃん涙目で敗走しちゃった?
キャラ変えてまた出てくるのかな?
>>372 ひでえなこのバカ
>>264に貼ってあるwikipediaにそのまま書いてあんのに
>>374 > もし貴方が知っていたなら
> 「法の不知は害するはフランス民法由来」「元はと言えば民法草案時にフランス民法を手本にしたからその時の解釈概念として一緒に入ってきたのにローマ法のどこが現行法規の核となっているのかねw」なんていうことを書けるわけないでしょw
> バカが恥の上塗りをするのも適当にね
>
俺の言っていることのどこが間違っているんだ?
> 反論なしですね
> ぜひ法学板や司法試験板でその独自の見解を書いてボコボコにされてください
一度行ったことあるけどあそこはベテが学者ぶって持論を展開してるだけの自己満足の板で
時間の無駄
> 株主や社員になったり社債を買った描写がないのですから融資とみるしかないでしょう
> もう貴方の妄想はたくさんです
本人の口から投資すると言っておきながら融資とみるとは素晴らしい脳みそをしてますね
>>376 ウィキに書いてあるのは法的拘束力の説明であって法的義務の説明ではない
おまえの論理性のなさは
>>361で書いた通り
ちなみに法的義務
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A9%E5%8B%99 「近代国家における法的義務(実定法上の義務)とは、通常、政治的権威(もっぱら、国家の構成員(国民・人民)を代表する議会)が定める
一般的規範(法律)の中に規定される義務を意味する。形式的には私法(民法)上の義務、刑法上の義務、手続法上の義務などがある。
実質的には、国家が国家の構成員に対して課す義務と、国家の構成員の間において認められる義務とがある。
現代的・立憲主義的憲法においては、国家の構成員が、国家に対し国家の構成員の権利・自由を擁護すべき義務を課すとされており、
その観点からは、国家が定める法律上の義務は、憲法上の人権規定に適合する範囲で規定されなければならない。
法的義務は、法令に基づくか、一方当事者の正当な権利行使に基づいて生じる。
私法上の義務の履行は、原則的に、任意にされるべきであるが、履行がなされない場合に備えて、強制的実現を図る手続がある(強制執行)。
刑法に違反した場合には、国家による制裁(刑罰)が予定されている。
その他、行政上の取締りを実効的にするために、行政法上の義務違反に対して科される行政刑罰もある。」
今さらなんだよわざとらしい
前からあぼんが会話してるだろうが
明日はダネイホン売るのかな
真一が乗り込んでくるのは土曜だろうか
>>378 おやおやゴキブリさん援軍ですか
別ゴキブリに見せようとしても無駄だってw
>>362 週の初めくらいに塩組が「社長はこっちに全然来ない」とか「社長は塩に興味なくなったのか」と愚痴こぼしてたじゃん
その時はまだ労働量の差よりも萬平が自分たちに関心を持ってくれない不満が先だったと思うけど?
うーん不味い もう一塗り ! とか受けるには時代が30年早かったなダネイホンはw
>>345 あのガッカリ顔は感じ悪かったわ
学生気分の実験三昧で楽しかったのにまた塩作りにもどらにゃならんのかよ、みたいな
ああいうところが塩軍団にイマイチ人望無い理由かも
>>383 ざっと読んだところ法的拘束力とは意味が違うようだが
俺の言う通り法的拘束力⊆法的義務で正しいようだ
>>381 >>264に貼ってるウイキに書いてあるでしょ?
バカすぎて理解できませんか?
「法的拘束力(ほうてきこうそくりょく)は、国会または行政の処分・運用、裁判所の判決・決定、民事上の合意、国家間の合意について、
正式な法律(慣習法を含む)上の効果が義務となるかどうかを評価するときに使用される概念。」
「正式な法律(慣習法を含む)上の効果が義務となるかどうか」はまさに「法的義務」であることぐらい、知恵遅れでなければわかるでしょw
>>385 こっちの許可なくレスすんな法律バカ
こっちの許可なく息もすんな
>>390 だから論理性を欠いていると言っているんだよ
>>361で言っている通り
>>388 神部はサポートや調整役になるのかと思ったら我欲ばかり前面に出て自分も周囲も抑える事が出来てないね
現時点では無欲で中立な赤津の方が好感度高いよ
源ちゃん、声を消しているけど
萬平さんが抱っこして、福ちゃんに返した後、大泣きしている顔
>>390 自分でwikiを貼りながら法的拘束力と法的義務の違いを理解できないバカ
>>380 > 俺の言っていることのどこが間違っているんだ?
馬鹿につける薬なし
> 一度行ったことあるけどあそこはベテが学者ぶって持論を展開してるだけの自己満足の板で時間の無駄
そりゃ主婦の相手にもならないんだから相手にされませんよねw
> 本人の口から投資すると言っておきながら融資とみるとは素晴らしい脳みそをしてますね
投資と言えば株主・社員になると思い込んでるバカには理解できないでしょうね
何の描写もないのに
投資信託・社債購入、融資等、元本保証のないものは世間では立派な投資ですよ
銀行・証券会社の謳い文句も知らないんですか?
神様と呼ばれた男
ダウンロード&関連動画>> 同じ子じゃないかもしれないけど
以前も萬平が話しかけた時にずっと目を合わさなかったし、今日は抱っこの後に物凄く嫌そうな顔したのがツボったw
マッドな萬平、赤ん坊に本能的に嫌われてるw
>>392 こんな簡単な文章の論理も読めないバカなんですね
法的拘束力は法的義務の言い換えまたは裏返しであると書かれているだけのことです
社長がかまってくれないってすねるなんてパートのおばちゃんか
それにしても、社員の雑魚寝もそろそろ何とかしてやるべきなんじゃなかろうか…?
>>396 > 馬鹿につける薬なし
それはこちらのセリフだけど?
> そりゃ主婦の相手にもならないんだから相手にされませんよねw
そりゃ基地外は相手しても無駄だからな
> 投資と言えば株主・社員になると思い込んでるバカには理解できないでしょうね
> 何の描写もないのに
> 投資信託・社債購入、融資等、元本保証のないものは世間では立派な投資ですよ
> 銀行・証券会社の謳い文句も知らないんですか?
立花塩業がいつ投資信託や社債を発行したんだよww
頭湧いてるぜコイツww
真一さんに水しか出さない
ハナちゃん親子にも水だった
>>399 そんなことは書かれていないけど、頭腐ってる奴には書いてないことが見えるのか?
>>402 > 立花塩業がいつ投資信託や社債を発行したんだよww
> 頭湧いてるぜコイツww
物の例えもわからないバカですね
それなら立花塩業がいつ世良に対する株式譲渡・新株発行や、社員とする定款変更等をしたんでしょうか?
もうこれで法律バカへのレスは終わります
こいつが法学板・司法試験板への書き込みもできない段階でしれていますしね
日本語が読めずに主婦相手に反論もできないバカだからどうしようもありません
>>404 はい、貴方はバカ確定ですね
さようなら
鈴さんのところに咲姉ちゃんが現れないのは、あれで結構
本人は充実した日々なんじゃないかな
これからは、咲姉ちゃん出てくると死亡フラグみたいで心配…
萬平は完全に養子状態やな
嫁の一族がでしゃばりすぎ
>>401 2階の廊下とかの方が、まだ涼しそうだよね
>>394 見た見たw
声消して福子がアテレコかな
サクラってアテレコうまいよね
ハナちゃんちのすごく自然だった
基地外の法律には威力業務妨害という言葉は都合よくないらしいw
>>410 天涯孤独に近いとあんなもんだと思う
親っていう後ろ楯が無いもんね
>>410 天涯孤独に近いとあんなもんだと思う
親っていう後ろ楯が無いもんね
咲と真一さんの子供見たかったわ〜って
本人の前で言うことじゃないでしょ…
咲が死ぬ前にさっさと孫作りしてればよかったのにね〜とも聞こえる
福子への孫攻撃見てたら
萬平さんだけが気づいてないことがあるんです!
とか言われて
やっぱ社長むいてないなー福子がやれば…
とか言っちゃう萬平すごくないか
この時代の人でまずいないだろ
>>418 そもそも結婚を遅らせようとしたお前が言うなと…
真一さん大人の対応だったが
>>405 株式については絶対的記載事項だから原始定款で決めてあるだろ
なにをトンマなことを言っているんだ?
昨日のは本当に声出して笑ったし、今日のはほっこりした。
萬平のポンコツぶりをこんなに描いておいて、その前には福子の機転を描いておいて、ハナちゃん真一さんに「福ちゃんがやらなきゃ」と言わせといて、それでも安易に福子が社長業に立ち上がらないのも意表をつかれて良かった。
法律バカのゴキブリは人にいちゃもんを付けて結局は己の知識と経験のなさ
読解力理解力説明能力などの基本的学力のなさが暴露されて一人で発狂して
逃げてしまったね
透明なゆりかごとだっけ?と被ってたんだろうな
髪型のベース一緒だもんな
>>420 戻って来さえすれざ、恩義と負い目から二度と裏切らない心強い味方なんだよね。
横流しの咎で会社たたむ時に、従業員に十分なことをしてやれるだけの資産を作ってたんだから、
あの暴れ馬の萬平をしてうまく会社の舵取りできる才は惜しい
>>418 >>421 その後、福子と真一が、夢に咲が出てくるという話に、鈴が、私のところには出てこない、と嘆いていた時はちょっとざまあwwwと思った。
そのあと、咲の遺影の前で何で私のところには出てこないの? と嘆いていた時はちょっと可愛くて切なかった。
萬平が謝っていたとき、一人空気読んでないところをみたら、そういやこの人かなり天然だったということを改めて思った。
ナチュラルに空気読めないことする割に、時としてやたら空気読める対応するのは、萬平に似ているかもしれん。
>>341 じゃあ好きにしてくれ
こんなところで必死になって消耗するのはイヤだから、俺はどの派にも属さない
もちろんスレ建てもしない
伸びてるほうにテキトーに書き込むだけだよ
>>429 じゃ何も言うな
多いほうに流れろっていう独自ルール押し付けてるだけやん
>>393 ローテーションで塩作りもするって萬平さんが言ったときのガッカリ顔はないなーと思った
ダネイホン作りに一生懸命だから、ってことなんだろうけど実験室にタカちゃんを自慢気に連れて行ったりしたの見てると自分は特別だと思ってたからガッカリにしか見えない
リーダーぶるなって森本や岡が前に言ってたのも、見えないところでイラッとするようなことしてたのかなーと今日ので感じたわ
>>407 これが自演なら糖質確定だろw
こんな知的障害とアスペが加わった法律バカを演じられたら笑うわ
>>431 今さげてるってことは今後あがる何かがあるのかも
真一さんや忠彦さんみたいに
連続テレビ小説 まんぷく第10週概要
進駐軍に逮捕された萬平さんたち。容疑はなんとクーデター!?
たちばな塩業が使っていた陸軍の倉庫に手りゅう弾が隠されて
いたのだ。絶体絶命の萬平と福子!
まんぷく第10週(55)「私は武士の娘の娘!」
12月3日(月)
ある朝突然、たちばな塩業に進駐軍が踏み込んできます。
強制的に家宅捜索が行われ、混乱する福ちゃんたちに
告げられたのはクーデターの容疑。すると倉庫の床下から
大量の手りゅう弾が見つかり、萬平さんをはじめ、全社員が
連行されてしまいます。残された福ちゃんと鈴さんは
うろたえるばかり。留置所では萬平さんたちの取り調べが始まり、
驚きの事実が…
福子:安藤サクラ/萬平:長谷川博己/鈴:松坂慶子/真一:大谷亮平
まんぷく第10週(56)「私は武士の娘の娘!」
12月4日(火)
萬平さんらの逮捕の知らせを聞き、克子姉ちゃんと忠彦さんが
泉大津に駆けつけます。2人に励まされ、福ちゃんは萬平さんが
戻ってくるまで、たちばな塩業を守ろうと決意。塩と
ダネイホン作りを続けることに。一方、萬平さんたちは雑居房に
押し込められ進駐軍のビンガム(メイナード・プラント)と
メイ(ブレイズ・プラント)から厳しい取り調べを受ける毎日。
不安で苛(いら)立つみんなの前に謎の日系人看守・チャーリーが…
福子:安藤サクラ/萬平:長谷川博己/克子:松下奈緒
まんぷく第10週(57)「私は武士の娘の娘!」
12月5日(水)
萬平さんたちの雑居房に、泉大津の倉庫を紹介した世良さんも
収監されます。進駐軍のビンガムが注目するのは発明家・萬平さんの
技術力。新型兵器さえも作れるのでは疑われます。一方、
福ちゃんが塩とダネイホン作りを必死に続けていると、
近所の人から「社員が海で手りゅう弾を爆発させていたのを
見た」という証言が。そこに再び進駐軍が乗り込んできて…
福子:安藤サクラ/萬平:長谷川博己/鈴:松坂慶子/世良:桐谷健太
まんぷく第10週(58)「私は武士の娘の娘!」
12月6日(木)
「手りゅう弾を海で魚を取るために使った」という社員の証言の
元、進駐軍のメイが現場検証をしましたが魚は浮かんできませんでした。
萬平さんはますます追い詰められます。福ちゃんも塩の専売局から
取引停止をほのめかされたり、ダネイホン作りは原料が不足したり
不安がつのるばかり。そんな時、かつて福ちゃんや萬平さんと
共に時を過ごした男たちが次々と現れ…
福子:安藤サクラ/萬平:長谷川博己/鈴:松坂慶子/真一:大谷亮平
まんぷく第10週(59)「私は武士の娘の娘!」
12月7日(金)
雑居房に押し込められ、歯がゆい日々を過ごす萬平(長谷川博己)たち。
看守のチャーリーににらまれながらも、希望を忘れない。そんな中、
急な取り調べに呼ばれた神部(瀬戸康史)は、釈放を条件に
「萬平がクーデターを計画していた」と証言するよう迫られる。
一方、福子(安藤サクラ)と鈴(松坂慶子)にも進駐軍から取り調べの
要請がくる。進駐軍のビンガム(メイナード・プラント)を目の前にした
福子は…。
まんぷく第10週(60)「私は武士の娘の娘!」
12月8日(土)
福子(安藤サクラ)から萬平(長谷川博己)たちをいたわる手紙が届き、
留置所にもひとときの安らぎが。大阪経済界の重鎮・三田村(橋爪功)も、
進駐軍にじか談判して後押しする。ところが進駐軍から、無実の証拠が
ない限り、軍事裁判にかけると最後通告。萬平は「構わない」と覚悟を決める。
その後、泉大津で待つ福子のもとに再び進駐軍が現れ…。
>>432 重複の方でもID切り替えて会話してるから
真性のアレだと思う
>>430
なまじ・・・すべきとか必死になって、あさが来たスレみたいにならないか危惧してるだけなんだけどね
基地外には常識が通用しないんだからさあ
まあ、流れに任せろと忠告するのは、これで最後にするよ 失礼しました >>436 重複の方はスレ立て基地外がここのスレのレスをコピペしてるだけだぞw
>>439 どっちにしろ基地外だな
ダネイホンはヨーロッパで食べるパテみたいな感じだろうか
牛骨とわかめって相性悪くないか?すももも…
先に立てたスレを使うべきだというルールこそ
スレ乱立基地外の思うツボじゃね? 違うの?
>>332 本来はわろてんかにそういうユーモアを期待したんだけど全然笑えんかったしね。チョコ左右衛門とか口ぽかーんだったわ。
まんぷくは小ネタ満載だし松坂慶子が素晴らしいコメディエンヌになってて頼もしい。
>>407 こんな法律バカの自演なんてひっくり返ってもできませんよw
なにせ日本語が通じないんですからね
先に立てたスレを使うべきだというルールがあるのか、ないのか知らないが
そのルールだと、わざと古いテンプレで非常に早期に立てられたスレを使う羽目に
まだ原始定款とか言ってるしw
合名会社・合資会社の社員変更は未来永劫できないと思ってるバカに付ける薬はありません
手投げ弾が、あんなに沢山有ったのに、よく今まで爆発しなかったなあ。
カエルを爆発させたりしてたのに
浮気疑惑の件はたぶん脚本には何も書いてなかったんだと思うな
さすがにこれじゃまずいと思って編集で説明ナレを付け加えたんだろう
福ちゃんがみんなに説明したのなら、あれは死んだ姉のだんなさんでそんな関係じゃありませんよー、
と言ったはずで、だとすれば、今回見学に連れて回ったときあらためて皆に紹介するのが普通じゃないのか
半年経ってるから誰も気づきませんでした、で終わりってのは不自然すぎる
本人、じゃないか
ダウンロード&関連動画>> なんか、ある種の理系バカの思考回路が面白かったw
最初のガンバロー解決策がどう考えても労働負担の悪化なのは
数学以前に算数のレベルの話の筈だけど、
萬平さん自身が好きで好きでやってるから本当に理解出来ない
だから、福ちゃんがこれは算数の問題なのだと
テストの性質を提示したら
きちんと算数レベルだけど数学的に
優先順位と労働力を合理的に割り振りした解決策を提示する
手榴弾を使用する場面をロケしているのか? CGで胡麻化すのだろうな
半年も前に上司の奥さんが誰かと歩いてる相手の顔
ちらっと見て覚えている方が不自然
刑事か
子供を抱きながら社員を観察する演技がよかった。安藤サクラを起用したかいがあるというか。ある意味こわい女だ
>>447 おめえ、TNTってなじつに安定した物質だしよ、そもそも撃針抜かねえと信管が作動
しねえかんな、ええっ。
>>449 追加編集か元からの脚本だったかどっちか不明だけど、投げっ放しにせずにナレで説明しただけでもマシだよ
場面としては無かったけど、仕事場を説明する時に紹介したと考えても不自然じゃないと思う
それで真一の名前を聞いても塩メンたちは半年前の噂話をもう忘れてて気付かなかった、って意味で
SNS(大衆)の不満をいち早く察し補正する
今のドラマのあるべき姿だね
真一さん、神部、世良の協力でダネイホン、チキンラーメン、カップヌードル
などの大ヒットと電気自動車の発明で萬平さんは世界的大富豪に!
その後は最後の夢と民間ロケットを月に送る計画に佃製作所と邁進します。
漫画家に転職した忠彦さんは妻克子さんの協力のもと貧困の中で書き綴った
「墓場の福ちゃん」が講談社漫画賞を受賞、次いで書いた「下下下の萬平」が
テレビアニメとなり大ヒット、国民的漫画家に。
福ちゃんもアシスタントのてんてん君と再婚して幸福幸福。
鈴さんは赤津と結婚して幸せな老後を送りますが、残念なことに孫の源は
鈴さんの望み通り源氏の棟梁二代将軍を襲名しますが好物の岩海苔を
取りに行った際波にのまれ若くして死んでしまいます。
たこ焼きラーメンは実在した
ダウンロード&関連動画>> 世間の反応気にしすぎて右往左往するのもわけのわからんドラマになりそうだし、完全に無視するのも危ない気がするし、
ちょうどいい加減がいいのだろうけど
さっきもう一度夜の放送を観たけど、萬平は最後の最後まで従業員のギスギスした雰囲気に問題意識がなかったんだなw
福子に説得されてようやくと言う感じ
だ
>>464 そうですね。先生
全く関係ないがネタバレ読んでて、ダネイホンの原料の牛骨は、セイコウケンがだしをとったあとの牛骨をただでもらってると書いてある。ほんとだとすると全然知らなかった。
浮気疑惑って半年よりもっと前じゃなかった? 計算あってる?
>>467 妊娠発覚前だから全然合ってない
制作はしっかりしてほしい
福ちゃんが説明してから半年、って言ってた気もするから
無理やり考えれば浮気疑惑が福子の耳に入るまで時間が経ってたとか?
でも半年経ったから顔が分からなかったという文脈だったね
福子が皆に説明して半年たった
だから皆はその件の記憶が薄れた
来た男が真一さんだとも気付かなかったという流れ
【NHK 総合】(近畿ブロック)
及び
【NHK BSプレミアム】での
宝塚歌劇関連番組放送のお知らせ
https://kageki.hankyu.co.jp/news/20181119_003.html
ーーーーーーーーーーーーーー
「トップスターが語るタカラヅカ」
ーーーーーーーーーーーーーー
12月1日に本放送が開始されるNHK BS8Kチャンネル。
その前日の11月30日に
全5組トップスターのインタビューで綴る
宝塚歌劇の魅力を伝える番組が
下記の日時、チャンネルで放送されます。
●2018年11月30日(金)20:00〜20:42
●NHK 総合(関西地方)
ーーーーーーーーーーー
「新春・宝塚スペシャル」
ーーーーーーーーーーー
1月に宝塚大劇場で収録される、
星組公演スーパー・レビュー
『ESTRELLAS(エストレージャス)〜星たち〜』を{*全編放送}。
花組元トップスター真飛聖を
ゲストに迎えてのトーク等も盛り込まれ放送されます。
★2019年1月3日(木)16:00〜17:30(予定)
★NHK BSプレミアム >>470 無理やり辻褄を合わせればお腹が目立ってきた頃に噂を知って話したとか
蔭で不倫の噂が立った時には、それ以上は噂も広がらず福子の耳には入らなかったのだろう
当の萬平が鈴に「信じます」と言ったのでね
ドラマ内の言動について解釈が別れる(それも表層的なことで)ってのは、脚本が悪いんだろ
再放送中の「あさが来た」なんて、心情表現や人物の性格表現をクドいほどやってるぜ
>>475 まんぷくでもクドいほどやってるのに気づかないとは情けない
朝ドラ視聴者検定不合格です
三田村、世良の投資を融資だと言ったと思ったら、今度は盗んだ金を返しただけだと言い
そうかと思えば譲渡制限株式つまり株式会社だと言い、またまた三田村、世良が無限責任社員に
なることなど有り得ないのに合名会社だと言ったかと思ったら今度は立花塩業が投資信託や社債を発行した
と言い出す。こんな支離滅裂な基地外を相手に出来ないよ
株式については定款の絶対的記載事項だから原始定款で決めてあるのに定款変更がどうこう言ってるし
なにやら法学板・司法試験板への書き込んでこてんぱんにされたことまで自己紹介してるし
当たり前でしょう、こんな法律初学習者で言っていることも支離滅裂なんだから誰もまともに相手など
してくれる筈がない。
すげえなID:xGE5ZzaeがID:ecujk3knを完全論破している
>>471 だからこそ、説明の場面は欲しかったな
真一さんが萬福夫妻の出会いにとって
どれほど大切な人物なのか話すだけでも
軍団は社長と福子に尊敬の気持ちを持つだろう
軍団も結構、涙もろい連中だから
>>480 おめえ、韓国料理のスープでいっとう一般的なのが牛骨ななむしろ常識だぜ、ええっ。
本日の法律バカのID
ID:LrNB7CPc
ID:eLl0X3Hr
NG推奨
日本語が理解できない
たとえ話が通じない
他人の書き込みを思い込みで捏造
何の反論もできなくなると逃亡し罵倒だけで勝利宣言
法律バカの芸風は昔から全然変わらんな
とっくに飽きた
向こうのスレのコピペ基地外の朝ドラスレへの執着心がすごい
半青の時も考証コピペ基地外がいたが同一人物だろう
そいつと法律自演基地外が朝ドラスレの基地外ツートップやな
ID替え荒らしは法律自演基地外っぽい
IDを替えない荒らしのほうが迷惑がかからなくていい
>>357 真一さんに後妻をあてがって欲しいが今のところ圧倒的に女性が少ないね
男はわらわらいるのに独身で女性ってタカちゃんだけかな?
タカ妹と鈴さんは問題外だし
>>410 天涯孤独に近いとあんなもんだと思う
親っていう後ろ楯が無いもんね
44スレのコピペ基地外がほぼリアルタイムでこのスレのレスをコピペしててマジキチw
レス番号がむちゃくちゃw
44スレのコピペ基地外がほぼリアルタイムでこのスレのレスをコピペしててマジキチw
レス番号がむちゃくちゃw
本日の法律バカのID
ID:XOJwfGC6
ID:XpN8jc5R
NG推奨
>>488 万が一、妊婦の状態で結核にかかってたら
真一さんの悲壮感は倍増だよな
>>431 釣りの時の言葉通り家も職も失くした自分達を誘ってくれた恩もある反面
「お前なんか泥棒入ったくせに社長一家の恩情で雇ってもらっただけじゃないか
それなのにちょっと先に働き始めたってだけで先輩やリーダー面するな」
って気持ちもあるだろうね
神部は自分がエリートって自負があるせいか
謙虚さや相手の良さを認めて持ち上げる能力に欠ける気が
やはり母を亡くす前は周囲にちやほやされてたいい所のお坊ちゃんだったのかね
>>426 恩義と負い目から絶対裏切らない心強い味方は
こういうスカッとする展開のドラマでは定番なのだけど
その役は神部に回しちゃってるのかな
確かに泥棒と殺人未遂を比べると後者の方が圧倒的に罪は重いし
いくら萬平自身は怒ったり恨んでないと言っても
福子的にも一部の視聴者的にも難しい所はあるだろうが
塩軍団の佐賀のにーちゃんは思ったよりガタイが良くて腕立て伏せやったりしているので好感UP
来年でも佐賀発BS地域ドラマがあったら主役か相手役おながいします
>>477 スルーできない時点で同じ穴の狢
掲示板初心者なんだろうがいい加減学べ
>>469 妊娠「判明」と言って欲しい
発覚は悪事がバレた時に使うもの
>>466 ラーメン屋から牛骨もらってくるシーンあったよ
>>497 >>498 まぁ、岡が「骨ならただで手に入る」とは言ってたが、牛骨シーン見たらあまり出涸らし感なかったし、ちと分かりにくかった
廃棄するものをただで受け取ったって感じなんだろうなぁ
>>489みたいなpart44スレのコピペ基地外って書いてあるレスまでpart44スレにコピペしてるw
今日だけでコピペが140レス超えてるしあいつ本物の基地外だ
>>495 そいつ法律バカだぞ
昔からいるその基地外が掲示版初心者なわけねえだろw
>>498 あの牛骨は生だよね?
出汁とった後の牛骨はさすがに使わないんじゃないの?
骨髄の栄養分も溶け出してしまってるだろうし
>>505 ネタバレスレからのネタか
ほんとかね?
骨髄の栄養分はゼロじゃないだろうし残ってるだろうけど、効率悪すぎだなあ
>>509 盗人が金返したら株主になると言ってるような基地外にレスしてどうすんだよ?w
>>506-507 そうだよな
出汁取った後の牛骨と書いてることがなんか信用できんな
>>510 すまん大して読んでないから主婦基地の方かと思ったw
これから大量に生産するんだし
ラーメン屋の出汁とったあとの廃棄品より
直接仕入れた生の牛骨使うと思うが
>>512 あの主婦みたいな人はドラマの内容のことを書いてるし普通だろ
>>513 出汁取った後の牛骨じゃ効率悪すぎだもんな
牛骨なんてただ同然だろうしラーメン屋が好意で生の牛骨をわけてくれたとみる方が自然な気がするんだけどな
ネタバレのネタがどうも疑わしいわ
出汁にするだけでは取り切れない栄養分を抽出する為に
圧力釜でドロドロになるまで煮込んでるのかと思った
あとは分けてもらおうと考えた時はあくまでも試作品だから
本当にタダで手に入る廃棄品を使い
栄養成分分析したりしてある程度いけると思ったら
生の牛骨を格安で仕入れる方向にシフトしたとか?
出汁ガラと生の牛骨ではどの程度栄養成分に違いがあるかも分かるし
オレの勘が言ってる
清春軒のラーメンは鶏ガラスープだと
>>492 良くも悪くもいいところの出という感じはするよね。
大奥様、奥様と言い始めたのは神部だし、言葉遣いもどこか育ちが良い感じがする。
さいごの
「そうめんすきやねん」の
インパクトが強すぎて
話全部わすれてしもた
真一さんたまに出てくるから
頼れる安心感みたいなのあるけど
毎日いたら暑苦しそう
忠彦のセリフに笑ったわw
三田村といるときの世良のいい加減なことw
武士の娘、邪魔くせーっ!
負担減るから良いだろうに
真一のかいしゃは財閥系証券会社だったか
辻褄は合うな確かに
>>527 松下幸之助の取引していた十五銀行も倒産したんだな。財閥解体は色んな事があったな。
闇市の時代は落ち付いたのかもしれんけど、
未だにバラックな町並みの時代には、似合わない気がするなあ
昨日福子がお客に水しか出さないと文句言う人がいたけど
今日見たら香田家でも真一の家で
も水(白湯)しか出してなかったよ
戦前は麦茶出してた場面があったから、戦後しばらくは茶葉が不足してたのかな?
真一、ずいぶんフラグ立ってた風に見えたけど
へし折ったな
鈴さんのお召し物がああああああああああああああああああああああ
経済的にはかなり潤って来ているようで。
そもそも、学校給食にパンが採用。に便乗する予定だった記憶。
何故に、町で小売?
商品を売る段になってから客を探すってのは如何にも朝ドラっぽいし面白いけど、実際にそんなやり方してたら会社はあっという間に潰れるんだろうな
それにしても真一さんの中の人、いいわ
以前は偽野内とか棒とか言って笑ってたけどw
会長の不味いと思わないと言う言葉ににこっとしたり、神部とタカとの事を聞かれてもピンと来てなかったり万平の心は少年なんだな
病院食で思い出したけど牧善の再登場は期待出来るかな?
牧善は咲の緊急搬送の時に製薬会社に知り合いがいると言ってたから、病院の販路開拓に協力してもらうとか
世良1500円ばっか言って鬱陶しいから返しちまえ。
と思ったがもともと立花の金だったなw
あの手榴弾…ほんまめちゃくちゃしとるな。
結果、あれが原因で一悶着ありそう。
で、いつになったらインスタントラーメン作るん?
給食にパンが→これからはパンを食べる時代
という流れになっただけじゃなかったっけ?
学校給食はまだGHQとかが牛耳ってる時代で
手を出せないんじゃないの
パン食決めたのもGHQでしょ
>>540 お前しつこいんだよ
面白いと思ってんの?
>>539 真一さんは通いなのか住み込みになるのか
住み込みなら部屋が足りないから寮代わりの離れを造るしかないよな
>>522 忠彦と萬平のやりとり笑えた
忠彦レベルですらマトモに見える、萬平の朴念仁さよww
理系の人間って理性が発達しすぎて人の心に関する感性に鈍い人って
いるからねえ・・・
オープニング曲がイントロから始まってたな
珍しいんじゃないか?
日本では山一の倒産がよく知られてるけど、戦後でも潰れた証券会社あったの?
神部という名前に過敏に反応する忠彦と、まるで無頓着な克子の対比も面白いw
>>546 そんなの文系でもいるw
変人作家なんて沢山いるじゃない
>>531時代的に茶葉なんて高級な物は早々出せるわけないのに、キャラ難しで冷静さ欠いてるんだろう
>>549 それだけじゃない
アメリカ産の小麦粉を使わせるためって
セリフにもなかったっけ?
992 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2018/11/28(水) 22:48:45.53 ID:M1j5uJUp
@ris*******
今日、福ちゃんが言っていた「学校給食の開始→パン食」について
『日本の学校給食がパンになったのは米国内の余剰小麦を日本に押し付けるため』
みたいな変な誤解を見かけるのでちょっと説明。
そもそも終戦の年、昭和20年の米の作況指数は67でメチャメチャに悪かった。
これがどれくらいひどい数字かというと、一家離散や娘の身売りが続出して226事件の遠因になった、昭和6〜10年の東北大凶作で最悪の年、昭和9年でも作況指数は85だったのでひどさの想像がつくと思う。
翌21年には作況指数111まで回復するが、外地からの帰還者130万人が消費人口に加わって日本の食糧事情は瀕死の状態だった。
とにかくも一日三度食事の出来ている児童は全体の45%という統計もある。
こんな状況下でGHQは学校給食の実施を日本政府に要求するんだが、GHQ自体も最初は米による給食を考えていた。
これに対して当時の食糧管理局長の片柳真吉は「学校給食に回せる米は今の日本には無い」と答えている。
またワシントンでも日本の食糧事情を楽観視していて日本に食糧援助する必要は無いと考えていた。
この後、有名な吉田茂とマッカサーの駆け引きがあって、日本向けの小麦の緊急援助と日系米国人の献身による「ララ物資」由来の脱脂粉乳によって、とにもかくにも学校給食がスタートする。
47年(昭和22年)時点で世界の小麦生産量の三割は米国が占めていたが、欧州(特にドイツ)にも援助しなければならず、「余剰小麦」などと言うものは存在しなかった。
余剰小麦の問題が出てくるのは、昭和29頃の話なのでそれと混同していると思われる。
ちなみに昭和21年時点で闇米の価格は一升70円くらいで当時の100円が現在の4〜5万円の価値があったので米がどれほど貴重品であったか分かろうというものである。
>>525 なんで長々と咲姉の回想流すのかと思ったら、病院食として売る発想につなげたのね
うまいと思った
>>542 ん?初めて書き込みしてるんだけど。なに?
その1500円も塩売ったときにパクった分だろってな
>>554 今日の放送にあったのならまだ見てないから知らないが、昨日までにはない
咲の病室からヒントを得て病院に売り込むって
流れね・・・結局、これからも咲はポイントに登場しそうだ・・・
>>551 GHQの小麦供出の影響で学校給食がパン食になった
今はまだ昭和22年でしょ?
闇市全盛期だからなあ
朝から基地外にアンカーつけてもうた
>>556 咲ねえムダ死にとギャンギャン喚いてた連中息してるかな
鈴って飯炊きだけに不満もってたけど、どっから経理覚えたん?
先週の予告で咲ちゃんがありがとうと言う場面があったはずだけど、明日も福子の枕元に出るってことか
ID:aP4H2b9p
この人ってなに?
精神病?ずーっとここに張り付いてるの?
スレのボス気取り?キモい…
会長のアドバイスと咲姉の死つか入院で販路を思い付く。か
>>564 ハンコ屋の頃に大福帳の記録を担当してたよ
でもそれはせいぜい家計簿の延長レベルでしかもコッソリ中抜きしてヘソクリ作ってたw
真一が来たらようやく会社として相応しい経理業務が出来そうだ
病院はいい発想だが、学校給食だと子供らに不味いと敬遠されてしまうんだろうか。栄養があるんなら、それこそ食糧難の時代の子供達には必要なのに。
時代劇見てると
茶って金持ちの商人とか身分の高い武家の人が
茶室で・・・結構なお手前です。・・・なんて飲むものって
感覚だから・・・戦後貧しい時代、白湯(さゆ)が当たり前って
わかる気がする。今でこそ、お茶あたり前だが・・・。
N証券に知り合いいるけど、真一の言うことわかるわ
女性で家庭もってても8時まで残業して上司からいろいろ注文がうるさいみたい
客の前でも。きれいな顔でもげっそり細くなってるし
>>570 国や自治体が管理してるから難しいんじゃないの
病院は個人経営もあるから院長の裁量で決められる
歯医者のマキゼンにコネ使ってもらうとかあるかも?
確かに体が弱っている人ならまずくても有り難がって食べるかも
本日の法律バカのID
ID:XOJwfGC6
ID:XpN8jc5R
ID:7/k3QoR4
NG推奨
魚は毎日あの三人が獲って来てたって事か
皆釣り苦手だし自分の仕事が減るならと
任せっきりにしてたのかもしれないけど
釣りも当番制にしなかったのは失敗だったね
あの手榴弾は上部の出っ張りを押し込むタイプなのか
手榴弾と言えばついついピンを抜いて放り投げるタイプを想像してしまいがちだけど
>>569 勝手に話進めないで!って
もうお手盛りもヘソクリ作りもできないから気にいらんのかとw
あんだけしんどいアピールしてるんだから負担が減って結構な話のはずなのにね
>>570 克子の子供たちが、心底ダネイホンをまずがってたしね。「ぼく、これ苦手や」って。
学校は、なかなか厳しそうだね。
>>550 克子は18でタカを産んでるからかもね
それを考えると忠彦はタカとそう年が変わらない時の克子に手を出したんだよな
どれだけあるんだか?
従業員が寝てる部屋の床下にもびっしりと手榴弾の箱が?
>>577 また法律バカが絡んできやがったな
法律バカは許可なく他人にレスすんな
本日の法律バカのID
ID:LrNB7CPc
ID:eLl0X3Hr
NG推奨
>>580 とにかく自分抜きで話を進められる事が気に入らないんだろうね
そういえば「私は武士の娘ですよ!」をかなり早口でコンパクトにまとめてきた気がするw
栄養って理由だけで脱脂紛乳飲ませてたなら学校もだいじょうぶだろw
いずれ軌道に乗れば販路は広がるし、栄養価が高いってわかれば
味がどうでも一般客にも売れるだろう。
手榴弾は何個、有ったんだろ?
毎日、15人分の魚を漁してるんでしょ?
>>587 きっとそっくりな顔の子供がいるんだろうな、と予想
>>579 映画の硫黄島からの手紙でも日本兵がヘルメットに手榴弾をコンと当てて自決するシーンがあったな
>>526 文句ばっかり言うくせに承認欲求は人一倍強いから厄介なんだよね
>>583 18…そういう設定なのか…
おお忠彦…
ダネイホンが売れたら予算が増え料理人にアドバイスを求める事もできるだろうな
女性は法律上16歳で結婚可能っていうのは現実に、それぐらいの年齢で
結婚する人も多かったってことだろ・・・今でも成人式行くと子連れの女子で
何歳で産んだのって子見かけるからなあ・・・
>>578 そこ引っかかった
なんで同じメンバーで毎日行くんだ
>>583 18で子供産んだのなら、仕込んだのはその前からって可能性も
>>595 なんか、中毒性のあるものを入れたらリピーターが増えそう。
ハッピーターンの粉とか。
>>592 その映画は観たけどもうほとんど覚えてないなぁ
辛うじて覚えてるのは、獅童が物凄く嫌な上官役やってたなぁって事ぐらい
床板一枚を挟んで、下には手榴弾、上ではカエル爆発圧力鍋。
知らないから出来るんだろう。
真一はないだろうけど、昔、山一が倒産して元社員がj元の電気工事会社に面接に行ったら面接官に「わたしをいくらで買ってくれますか」と言ったバカが実際にいた
あの時代に手榴弾とか大量に手に入れる人らって
かなり特殊な人らだろうから軍関係者や警察が見たら
確かに摘発されるって思う。
>>534 便乗まで考えてたわけではなかったと思う
形状を決めるきっかけになっただけ
忠彦さんは娘の恋愛に干渉しすぎ
うざきもい父親になりませんように
>>579 日本軍の、あの手榴弾は
安全ピンを抜く→信管頭部(手榴弾の出っぱり)をヘルメットとか、近くの石などで擦る→投げる→爆発
という仕掛けだったと思う。
手榴弾のシーン、なんか手榴弾をカメラで追いかけたりしていて、やたら迫力あった。
むさ苦しい塩軍団が歓声あげるから源ちゃんがびっくりして泣いてたな
日本の敗戦と占領を受け入れられない、
右翼だの原理主義だのの組織のクーデターが、
研究開発してると誤解されるかも
秋篠宮様も
忠彦さんも
娘の結婚問題に頭を悩ませるのであった・・・
>>535 あれ売ってるの闇市なんだろうな
統制が終わったから野菜や魚を売るのは勝手だろうけど
闇市って名前に為ってるしあそこが一番賑やかで売りやすいんだろう
で、需要の関係で品物って持って行けば売れるものだから
売れないかもとは言ってたけど中々実感としては無かったのかも
1500円で世良が威張って口出しするんだから20円は高額だろうな
忠彦は自分がハイティーンの克子に手を出したから娘が野良犬神部から手を出されないか不安なんだろうよ
忠彦と克子の年齢差は知らないけど神部とタカは役者の年齢差が実はそんなにないから案件とは別に思わない
>>606 でも出会いが泥棒だし気になるのはしょうがないような…
時代を考慮しても美談扱いにするにはちょっとキツいわ
そのへん乗り越えられるのかな
>>613 史実の百福さんがそれ全部ひとりでできちゃうスーパーマンだったから
その辺の分業はよく作り込んであるよね
営業担当は世良と見せかけて真一だったとは
真一な福子の親族だから主人公の物語になるし一石二鳥だな
ダネイホンの価格がいくらなら消費者に受容されるかは主婦たちを集めてPSM
(Price Sensitivity Measurement)分析(価格感度測定法)をやってみればいいんじゃないか
手間が掛かってると言っても原材料は只みたいなもんだろうから価格を下げて販売量を増やした
方がいいだろう
ここへ来て小説版とのズレがあちこち見られるようになった
週タイトルは違ってるし、何より小説版は福子が確りヒロインしていて、鈴にもそこまで反抗してない
不倫疑惑もその場で解決させてた
ドラマでは尺が足りなかったり、鈴さん人気上昇で出番を増やしてるのかなって思ったり
小説版の方がかなり先に出てるわけだから、そちらもドラマ製作に活かせるだろうに…福子役の人が多少不憫だ
タカちゃんと神部の関係が気になってしょうがないんだね忠彦は
タカちゃんから神部という言葉が出るたびに忠彦が身構えるのが面白いわ
忠彦が萬平にそれとなく確認しても暖簾に腕押しでもういいやってなってるのも可笑しい
萬平はそんなことに気が回るような人じゃないもんねw
三田村会長といる時の世良の対応がコロコロ変わりすぎで、世良の考え方には基本的に軸がないことがよく分かるのもいいよね
あと、鈴さんめんどくさいなあw
仕事が増えても仕事が減っても文句言うんだもんw
新一さんの中の人と竹野内豊の見分けがつきませーん > <
ダネイポン20円て今の貨幣価値にするとおいくら位?
>>605 感電漁やった萬平がこつをこっそり教えればいいのに
>>623 鈴は何にしろ文句言うんだな、と思った。
「あんなに頑張ってダネイホン作ったのに…」といったとき、
「おかーさんは何もしてないでしょ!」の福子のツッコミはもっともだと思ったし、鈴がどのポジションからものを言っているのかわからなくなったw
それに比べて三田村会長の堂々としたところよ。
世良の小物っぷりがはっきり浮き彫りになるレベルだぞ。
>>512>>515
それって私のこと?
私をNGにするのは別に構いませんがあんな法律バカと私を一緒にすることはやめてくださいませんか?
法律バカの上の書き込みを読んでも、やり取りの中で出した仮定や例えも全部ドラマの描写への私の理解だと思ってるようなバカなんですからね
普通の会話も成り立たないような知恵遅れの法律バカと同じ扱いをされるのは御免こうむります
ダネイホン見て飲むカロリーメイト思い出した
発売時子どもだったけど不味かったな
胚芽臭い煮込んだコーンフレークみたいだった
今は美味しくなってるんだろうな
>>608 手榴弾視点のカメラというのは斬新だと思いました
>>617 うまいですよね脚本が
パズルのピースが一つ一つはまるような心地よさがあります
>>627 同じだよあぼんで無駄にスレ延ばしやがって相手するのやめると言った直後にレス
自演と言われても仕方ない
>>628 本当に食欲が無かった時何か食べなくてはとカロリーメイトを食べた事がある
>>632 だからあれで最後だと書いたのですが?
しかのもあんな知恵遅れの法律バカの役回りなんて真似しようとしても私には無理ですから
>>554 豚の餌のあまりの脱脂粉乳とのセットだな
はいまた法律バカの自演が始まった
本日の法律バカのID
ID:LrNB7CPc
ID:eLl0X3Hr
ID:0qCEwFV4
NG推奨
>>626 鈴さんへの対応はほんとに面倒だねw
鈴さんは自分が嫌なことには「私は武士の娘ですから」ばかりなんだけど、鈴さんの嫌なことの基準が他人には全然わからないっていうw
仕事が増えるのも嫌だし、仕事が減っても自分の立場が危うくなることには反対してるけど、その基準がさっぱりわからない
>>547 それは全然気付きませんでした
お昼の回に注意して観てみます
>>640 イントロから始まるのは確かこれまでに2回ぐらいしかなかったと思う
あと小説版では福子や鈴にも給料出してる描写が有るんだよなあ、ドラマと小説は別物ですって方針なら結構だけど、説明が不足し勝ちなのは大勢のキャラ動かす事を優先してる弊害だろうか?(漫画ワンピースみてえ)
>>603 今のたちばな塩業の建物は元々が日本軍の倉庫じゃなかったっけ
カップヌードル
@cupnoodle_jp
謎肉ファンの皆様、お待たせしました!7月にオンラインストア限定で発売し、1.6秒に1個売れた「謎肉丼」、12月3日全国発売です!
#いい肉の日
午前11:30 · 2018年11月29日
>>642 演出と編集で実際の映像はだいぶ変わってくるよ
朝ドラあるあるやでー
本日の法律バカのID
ID:XOJwfGC6
ID:XpN8jc5R
ID:7/k3QoR4
ID:gi7NywQs
NG推奨
ヘビーユーザーID:7/k3QoR4とID:gi7NywQsによる醜い自演展開中w
>>645 お客が謎肉と言うのはいいけど日清が自分の商品に謎肉と言うのは何か違うんだよな
傍から見てて痛々しいというかノリ方を間違えてるというか
>>646それは解るけど、福子が小説に比べて活躍少なくさせられる等、かなり割り食ってる気がする
主人公の筈なのに
>>647 法律バカが必死だなw
お前は何時に寝てんの?
1日中張り付いてるなお前
自称経営コンサルタント()の仕事はどうしたんだよニートw
こっちは法律バカのお前、乱立スレ立て基地外、ネタバレ基地外の絶滅を目指してるから変な小細工してもすぐにわかるんだよ
08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・まんぷく 視聴率
01w(1001-) 23.8 21.2 22.3 22.3 21.7 20.3 [21.93] 結婚はまだまだ先!(渡邊良雄)
02w(1008-) 20.3 21.3 22.2 22.8 21.9 20.9 [21.57] …会いません、今は(渡邊良雄)
03w(1015-) 21.8 21.9 22.8 23.6 22.4 21.0 [22.25] そんなん絶対ウソ!(渡邊良雄)
04w(1022-) 22.6 21.5 23.2 21.4 21.9 21.6 [22.03] 私がみつけます!(安達もじり)
05w(1029-) 23.0 20.6 23.1 22.0 22.1 20.8 [21.93] 信じるんです!(安達もじり)
06w(1105-) 21.3 22.5 22.0 21.3 21.7 20.7 [21.58] お塩を作るんですか!?(渡邊良雄)
07w(1112-) 21.4 21.6 20.9 21.1 20.5 20.3 [20.97] 私がなんとかします!(安達もじり)
08w(1119-) 20.8 21.0 21.4 21.4 20.0 19.7 [20.72] 新しい冒険!?(安達もじり)
09w(1126-) 19.8 21.8 21.1 22.1 **.* --.- [21.20] 違うわ、萬平さん(保坂慶太)
10w(1203-) --.- --.- --.- --.- --.- --.- [--.--] 私は武士の娘の娘!(保坂慶太)
11w(1210-) --.- --.- --.- --.- --.- --.- [--.--] まんぺい印のダネイホン!(渡邊良雄)
全話平均 21.59 (21.59038...)
金・土の落ち込みがあるから、今週も21%維持は難しそうだね
画面もべっぴんさんと同じく暗いしね
>>654 やっぱりもじり演出がガンなんだよ
ギャグシーンとかも微妙に笑えない事が多い
>>650 福子をありがちなでしゃばり系朝ドラヒロインにはしたくないと言う考えからの改編かもしれないよ
今みたいな地味だけどしっかり旦那を立てつつも週末必ず良い働きをする福子で自分は良いと思うけどな
視聴率久しぶりの22%台だね
ただ今日は秋篠宮さまのニュースに取られて数字低そうだ
>>653中盤に入っても連休中以外は20%下回らないのは、このやきもきする展開に惹き付けられる人が多いって事か?
正直塩作り編に入ってからキャラ多すぎの弊害で話がゴチャゴチャしてる様に思う…面白いけどね
>>619鈴の言い分もたいがい失礼だから実はバランス取れてる(笑)
ドラマ放送開始と同時に発表された小説版では、福子もそこまで鈴に反抗的じゃない
ドラマの方はスタッフの鈴さん愛により、福子の言動も張り合うレベルにきつくする事で、鈴さんの台詞のきつさを和らげてるのかなって推察
昔読んだ漫画で、娘が飼ってたハムスターが死んじゃった時にお父さんが「解剖して死因を調べてあげるよ」とお父さんなりに精一杯慰めてドン引きされるという理系脳?をペイを見てて思い出してしまった。
今週はモヤモヤをあまり長く引っ張らないし萬平の欠点も他者から指摘されてちゃんと謝ったし
やっぱり白反転で明るく締めるのがいいな
明日も本格的に真一さんが参加するのが楽しみだ
>>588 脱脂粉乳は熱いうちは何とか飲めた。冷めて膜ができると最悪
最初から最後まで不味いのは強要アホ教師ばかりだから体罰の温床
これが体罰の一種と認識されたのはずっと後だし、未だにやってるバカも多いんだから
>>648 昨日までと見た目が違いすぎる
なんでこんなに白いんだ
>>634 そう言えばカロリーメイトも決して上手くないがそこそこ売れたな
時代が早すぎたか
秋篠宮様も
忠彦さんも
娘の結婚問題に頭を悩ませるのであった・・・
>>648 消え物担当のスタッフさん、実際はどんな材料で作ったんだろw?
見た目はハーブ入りバターっぽいけど、もしかして本物にこだわるあまり本当に牛骨・ワカメ・スモモ他で作ったのかな?
イラッとさせる鈴さんの文句言いは前にここの誰かが言ってた「文句言うのが仕事」と思えば、みたいな表現はうまいな
爺婆あるあるは誰が何を言おうとまず否定から入っての文句だからね
>>668 基本はタルタルソースかコールスロードレッシングみたいな感じだね
現代に比べて栄養の有る食品自体が少ない時代だ、不味くても食べなきゃ死に至ったのは本当の話
一説には戦中より戦後の方が食糧難で栄養失調になり死ぬ人多かったとか
福子の病院に売り込むって発想は国を救う意味でも価値有る
栄養ドリンクの草分け的存在、養命酒の誕生は江戸時代まで遡るそうだが、本格的に東京へ進出し販売を開始したのは1930年代
発売当時は同じくこんな物売れるかと馬鹿にされてたとか
しかしおめえ、あれだけ居ながら、誰も売り方を考えてなかったってな傑作だよな、ええっ。
それにしてもよう、ミタムラ会長の前ですらあの1500円は投資したもんだって強弁するセラ
さんって、ありゃてめえでも完全に思い込んでるよな。
>>667 秋篠宮は心痛のあまり黒髪になってしまったな
昨日黒板に書いていた材料の分量は、
一応料理担当の人とかの意見も入ってるのかな?
>>669 鈴さんに相談なく物事を決めると「また勝手に決めて〜」「聞いてないわよ」と文句を言い
相談したらしたで「そうやっていつも頼られてもね、私はもうクタクタよ」と文句を言うw
まあ、こういう人って親戚にもいるし職場にもいるわw
扱いが面倒くさいよね
>>1鈴さんは感情を剥き出しにして相手にぶつけるから、その場では話聴いて貰い難いんだよ
交渉下手過ぎ、でも文句言う人も必要だからね、萬平の欠点を指摘して、周囲に解らせたり
鈴さんは渡る世間・・・の泉ピン子の姑、赤木春江みたいな立場・・・
婿に嫌味を言って存在感アピール・・・
将来・・・必殺シリーズで”婿殿〜”ってなるかもw
世良は拝金主義が強すぎるのが欠点だな
本質的には凄い価値があるのに色んな理由で売れない物を
売れる物にする方法を考えろや
金儲けよりそっちのほうがよっぽど自尊心満たせるぞ
「金を残すは下、技を残すは中、人を残すが上」
ド頭でいきなりダネイホン完成してるしw
結局微妙な味のまま売り出してもうたのか
まあ桜子爺ちゃんのうーんマズイとかもあるしな
シン一は会社そのものがなくなっとったんかいな
いずれにしても嫌気がさしてたようではあるが
来たらバリバリ売りまくってくれんのかね
すべしと言やおめえ、そのさい、少しえぐりこむようにして打つべし、打つべし、打つべしが
代表的な使用例だな、ええっ。
はいまた法律バカの自演が始まった
本日の法律バカのID
ID:LrNB7CPc
ID:eLl0X3Hr
ID:0qCEwFV4
NG推奨
萬平に抱かれて笑ってる源ちゃんがようやく見れた
福子にはすっかり慣れたようだけど萬平に対してはイマイチだったからw
すべしと言えば斬るべし、斬るべし、斬るべしの猫侍だろ
>>628 30年ぶりに飲んでみたけどあいかわらずまずかった
本日の法律バカのID
ID:XOJwfGC6
ID:XpN8jc5R
ID:7/k3QoR4
ID:gi7NywQs
ID:tLkcJN1L
NG推奨
このスレは殆どお前一人の自演・連投で回ってるな
>>680 お前の被害妄想なんてどうでもいいが、いつ自称経営コンサルタント()の仕事をしてるんだよニートのお前?w
ここ数年お前は毎日のように1日中張り付いてるよな?
朝ドラスレを10年以上見てる俺には、お前の頭の悪さと同じ言い回し、お前の行動パターンはすっかりわかってるんだよ
お前は頭が悪すぎてそれを自分で気付いてないのもなw
バカのお前のレス内容なんて最初から読む価値もないこともすっかりわかってるんだよ
だからお前のレス内容に返したこともない
時間の無駄だからな
お前を含めた朝ドラスレの害虫である三匹の基地外を撲滅させるまで追い込んでやるから
安藤の赤ちゃん抱っこの仕方って安心できる。
自分の子供いるから・・・あたりまえだけどw
おひさ〇のヒロインの井〇の抱っこの仕方は
首が折れないかヒヤヒヤしたけど・・・
>>690 子供がいて赤ちゃんちゃんと扱える安藤って事もあるからか
源ちゃんが場面に出る割合がこれまでのドラマの赤ちゃんより多い気がする
>>679 このスレ自体が乱立スレ立て基地外によるpart45のコピペでできてるのにあぼーんもへったくれもないだろ…
この法律バカさんってほんとにワンパターンなバカなんだね
私は朝ドラスレが今回初めてでこれまで知らなかったけど、それでも法律バカのワンパターンさはわかる
基本自分の妄想だけで他人の意見をねじ曲げて自分のこれまでの主張や書き込み内容は忘れてる
呆れちゃうぐらいの知恵遅れ
世良よりひどいわ
今まで赤ちゃん扱いで一番ヒヤヒヤしたのは、てるてる家族
ミュージカル仕立てだから赤ちゃん抱いて踊りまくるんだものw
そういうの平気な赤ちゃんを選んでて母親から「振り回しても大丈夫です」と言われたらしいけど
というか世良は目先の利益に忠実ということでは一貫性があるけど、法律バカには何の一貫性もない
自分の主張自体が常にコロコロ変わるんだから
あるのは自分の主張が揺れ動いていることを自覚しないで他者に責任転嫁してるだけだもん
>>630 ギューンと海に飛び込んでいくところ、何視点だか最初わけわからなかったw
ちょっとジェットコースターぽい視点だったような
お昼また見てみよ
根菜切断機を母ちゃんと赤津に貸してやれば食事作り少しは楽になるんじゃね
世良は
競走馬のオルフェーブル(引退)みたいな存在。
法律バカにかかると私は、子供は産まない、家事はしない、旦那に寄生して日がな一日5ch漬けの主婦になってるみたいねw
本当に妄想がひどいね
私がずっと専業主婦をやってたとでも思ってるみたい
社会を知らない気楽な典型的なニートさんの発想ですね
真一と世良は、どちらも商売人なのに対象的な気が。
真一は大手に入社して咲姉と添い遂げたから、
心根は陽気なままで居られてるのかな。
世良が少し黒く成ってきてる気がして心配。
苦労人とか叩き上げ。っぽくて、その苦労が悪い方へ出始めてる気が。
靴磨きの少年に大盤振る舞いしてあげた時のままで居て欲しい
>>674 秋篠宮って、ちょっと胡散臭い感じするんだけど・・・
>>7 まだカルトとか捏造書いて毎日毎日泣きながら粘着してるのかよw
この惨めな朝鮮人カルトババアって負けっぱなしだなw
教団を批判して離れていった大川息子の証言
↓
大川隆法の長男「うちの親父は頭がおかしい。勝手に新木優子や北川景子を幸福の科学信者にでっち上げた。名誉毀損です」
http://2chb.net/r/news4vip/1541080263/ 真一と世良は、どちらも商売人なのに対象的な気が。
真一は大手に入社して咲姉と添い遂げたから、
心根は陽気なままで居られてるのかな。
世良が少し黒く成ってきてる気がして心配。
苦労人とか叩き上げ。っぽくて、その苦労が悪い方へ出始めてる気が。
靴磨きの少年に大盤振る舞いしてあげた時のままで居て欲しい
>>700 手榴弾さん目線かと思った
手榴弾ドーンで終とか、どこ目線かわからないドーンで終とかNHKの殻破ろうとしてるなぁ
真一さんはどこで寝るのかな
ボケボケポジティブ真一さんは、マイペースな赤津の隣に寝るんかな
真一は、同居すればメシ・風呂の心配いらないね・・・
>>697 多分たんぱく質の量を調べるのに使っている
赤津w
長久保
@steelteppei
永沼が家に遊びにきまして
『東京青春朝焼物語』を熱唱しております。
今日から俺、東京の人になるらしいです。
※ギター弾けてません!
三田村会長の助言を受けた、その場で、
世良に営業を振ればいいのに。
世良も会長の前で断れないし、中抜きも出来ないだろうに。
萬平さんは、そういう面で機転が利かないね
真一の夢枕に咲が出てくるようであれば再婚は無理かもね・・・
だって・・・夫婦生活のあった朝出てきて・・・
販売初日に既に売れない原因判ってるぽい分析した萬平さんにはなんだかなあという思い
製品化まではイケイケどんどんで勢いだけで
省みながら対策たてるところまでいけないパターンはよくある事だけど
想定内で二の矢、三の矢準備してたかというとそうではなく
病院への営業のアイデアは福子から出る始末というね
このドラマは福子を持ち上げるドラマだからそれでいい。
>>718 金だけ返して販売には一切関わらせないほうがいいよね
絶対また騙してくるだろうし
真一は戦争行って人が変わったんだよ
裸になると背中に大きなやけどの痕があるんだよ
こないだはおめえ、丸くてつるんとした手榴弾を投げてたのに、海に沈むと日本軍
正式の97式になるってなどういうことなんだろな、ええっ。
>>721 その金も全然返す必要ないんだが
もともと満平に渡す分だったはず
入院患者って金持ちしかいなさそう
誰かを助けたいだけで貧しい人を助けたいわけじゃないのか?
再登場した野呂が味を改善してくれるのかと思ってたのに。
野呂は、どうしたんだろう。シベリア送りになってるのかな。
お昼の回を観たけどオープニングの違いは自分にはよくわかりませんでした
微妙な差なんですかね?
>>729 こんなところで活動するな
ふさわしいスレに行け
大谷亮平って、ちょっと使ったら終わりだろうな、咲姉が死んだし、今井家香田家に戦争から戻ってきました挨拶したら出番終了だろうなと思ってたら、長く出てくることになってて驚いた。
いや、いけない、いけないよを楽しみにしてるし嬉しいんだけどさ。
塩作りの作業を評価して貰えないのが不満だったのに
萬平と仕事出来ないからすねてたとか、ほんとクソドラ
大の男がそんな理由で愚痴るかよ
黒板「一日百個製造」と書いた横に、売り上げ目標額「1ヶ月5千円」と書いてあった
5千円なら250個なのに、毎日100個作ったらめちゃ余るわ
黒板「一日百個製造」と書いた横に、売り上げ目標額「1ヶ月5千円」と書いてあった
5千円なら250個なのに、毎日100個作ったらめちゃ余るわ
>>724、727
確かにそうだね。そもそも返す必要は無い金だな。
今さら「1500円投資したんやで」なんてよく言えたもんだと思う
関わってはいけない いけないよ
騙される以前に世良商事に販売任せたら手数料取られるんだから
本社で直接営業かけてダイレクトに売った方がいい
土曜日は進駐軍が逮捕に来るんだな。
そして来週一杯が檻の中か。
塩を専売局へ納品するときも、萬平は自分で行かずに、世良にまかせたし、
今回も、初めて売り出すというのに、部下任せというのも、ちょっとネジがひとつ欠けているかんじ。
発明家なら、自分の作ったものの世間の評価を、実際にみたいもんでしょ
三田村会長、世良、萬平の3人のシーンって今回初めてじゃなかろうか
なんで3人で会合する運びになったのか気になるけどこれからあんなような場面増えるんかね
基本クソなんだけど
今日の私は武士の娘よの間は良かった
そんだけ
萬平ってどこら辺に人柄があるのか謎
むしろ慕われてるの大奥様の方やんけ
棒の真一さんを上手く使ってるな〜と感心してたけどこれから出番多くなるとツラいかも
来週からモンキーマジックとか新キャラが大量に出てくるみたいだから
真一さんがレギュラー化してもそこまで目立たないんじゃないか
病院なら多少不味くても薬みたいなもんだと納得して食べてもらえそうだな
世良は完全に三田村会長の腰巾着で笑う
三田村が氏ねいったら
死にそうや
栄養失調で困ってる人達は、そのバカ高い健康食品を買う金で普通の食品を買いたいと思うんだ
世の中の栄養失調の人たちのためにって言ってもその人達はダメイホンの顧客にはなりえない
ホント何考えてあれ作ったんだろな
世の中の役にたつ
良い物をつくりたいっていうだけで
売れる物をつくりたいわけでは
ないだろう
@萬平
真一さんの「福ちゃーん」という呼び方はとても福々しくていいなぁ
萬平の杓子定規なものの言い方もあれはあれでいいい
忠彦さんの書いた鈴さんの絵は完成したの?
そんなシーンはありました?
私は”鰹節の娘”
っていえば
てっぱんにつながるな
>>621 森本が「なんでそんな毎日〜」と言っていた
毎回とか毎度の間違いかもしれないけど
仮に釣りが当番制であの三人の時だけ大漁だとしたら
怪しまれるかもしくは秘訣を知りたくて誰か尾行しそうな気もするし
>>583 父が亡くなった時には克子は嫁いでたという福子の話で
かなり早い結婚なのは分かってたけど18でタカ産んでたのか
こりゃあ色々落ち着いたら五人目が出来てもおかしくないな
>>550 克子は神部が泥棒に入った時はさすがに呆れてたけど
その後特に彼に対して悪印象ないみたいだし
タカが結婚申し込まれても普通に祝福しそうだね
克子は早くにおばあちゃんになるのを喜ぶタイプなのか嘆くタイプなのか
ダネイホンを闇市で売ってたけど
塩の時は闇市を拒否してたのに
>>755 塩は役所が買ってくれるけど ダネイホンは市場にいかないと売れない
ダネイホンがパンに塗る栄養食から何年後やろ
給食に肝油ドロップというものがついてきたのは
10年後ぐらいにはすでに固形化できていたんじゃないか
ノロさんはおめえ、復員後は舞台人の道を選び、のちに喜劇王と呼ばれるようになったり
してな、ええっ。
ノロさんはおめえ、復員後は舞台人の道を選び、のちに喜劇王と呼ばれるようになったり
してな、ええっ。
確か塩は専売局で品質を認められたいから拒否
闇市自体を拒否したわけではなかったと思う
>>554 実際のところはそうじゃないんだよ
ロシアが日本人を餌付けしようとしてたのさ
だから先に(阻止するために)アメリカが日本を餌付けした
>>746 没落したらあっというまに他の人に乗り換えるよ 世良ちゃんは
いや、塩は専売制なんだから闇市は嫌なんじゃね
「正しいやり方で」って言ってたやん
世羅の出資分じゃダイホネン75個しか買えない。
ムチャクチャ高すぎる。
萬平さんも真一さんも昔は義兄弟の暮らしぶりを訪ねることは、失礼でも何でもなかったんだな
忠彦さんは自分からは行けないが、来てくれればちゃんと受け入れる
今は義兄弟間の行き来など皆無だ
ID:tLkcJN1L [312/312]
こいつはなんで自分のレスに返事してんだ?
ビタミンBが入っていないなら、脚気には効き目がないんじゃない?
今ならペットショップに行けば売ってるけど、鳥かごってこの時代はどこに売ってるの?
ダネイホンよりも広島県呉市方面の
タバコのパッケージ入り雑炊のほうが栄養がありそう
コンセプトがそもそも変なんだよな
栄養失調なのは貧困層なわけだから、食い物に高い金払えないから
こまっているわけで、なんでアホイネンなんかに金はらえるの?っていう
福子と萬平は世良の1500円の経緯を話し合ってないのか?
なんか憎めないからってあえて世良に言わせっぱなしにしてるのか?
真一さんが塩メンとザコ寝するとしても、別にフンドシはかなくてもいいでしょう。
しかしあのクサそうな塩メン部屋でみんなウチワであおいでいるのをみると、
それこそ扇風機の発明したらといいたくなるね
「タカはよく神部くんの話をするんや
…」
「はい、だから、何ですか?」
「だから、タカと神部くんは…」
「……はあ…」
「……」
「……」
このやりとりくそ好き。くそ呑気に、ほんとにわかってない面してるのが面白い。
何故ここまで言われてわからない萬平。
それなのに、真一が証券会社がつぶれたことを黙っていたのは、周りに心配かけさせたくないと何故わかった萬平。
下町ロケットの佃社長も会社は考えようによってはかなりブラック企業だけど社員には慕われてる設定だし
>>749 そういえば、鈴の絵のことなんか忘れて
今日は可愛いインコ描いてたね
真一さんめっちゃいい会社に勤めてたはずなのに家が古すぎない?
>>786 逆に陰口叩かれない萬平って不気味やない?
相手されてないよ
>>790 佃社長は萬平と違って人間味を感じるし
社員も直接愚痴言ってるから好感は持てるわ
これは北朝鮮将軍マンセープロパガンダ見てる気分
>>793 戦争帰りの独身男性の借家ならあんなもんでしょ
新婚時代に暮らした家は戦争前に解約したか
売ったか空襲でやられたのとちゃう
>>787 描かれてはいないけどそれやったのが想像できるわ
>>755 判子は闇市で売ってたし、ラーメンも食べたりしてたから闇市全般を拒否してた訳じゃないだろう
真一は経営者として有能そうだけど、そうなると福子は専業主婦になってしまう
なにより貫禄ありすぎて萬平の部下にみえんw
一緒に働くのは一時的かな
ダネイホンはレバーペーストみたいなものだと思うけど、常温保存できるのか
>>783 20円って現代の価値だと幾らくらいかな
栄養素だけを考えればコストパフォーマンスは高いのかも・・・
ダネイホンのレシピが発表されたから、この土日に実際に作ってみる人が現れることに期待
スモモによってむしろマズくなりそうだが・・・
安藤さん風邪ひいて鼻声なのに休めない
朝ドラヒロインは大変だなぁ
>>802 ドイツ語でデーアネーリインクだがを日本人が発音しやすくしたもの。 栄養という意味らしい。
ドイツ語の得意な人フォロー頼む。
>>1 まだ明日あるけど今週はお前らにとって煮え切らない外れ週だよな
今日の鈴、マン屁、フクのトリオ漫才だけが救いだったよ
>>531 それ思った
戦前は、夏は麦茶、それ以外もお茶出してた気がする
自分もハナちゃん来た時、水かよ!って思っちゃった
お茶菓子はあるのに水出すの?なんで?って
でも、今日も水と白湯だから、そうする背景があるのかなって
福子って何やってるの?
飯炊き経理は鈴がやってるけど
やっぱ、鈴さんの絵はまだでしたか…
レスくれた方ありがとです
ダネイホンはラーメンにつながるの?
チキンラーメンに行くまでにまだいくつかダネイホンみたいな栄養食品が出てくるのが気になるわ
>>621 魚いっぱい釣れてたみたいよね。
干物にしてたもの。
1人2匹はあったし。
>>811 マヨネーズは殺菌作用のある酢を使っているので卵が原料でも常温でも腐りにくい。
冷蔵庫に入れるのはいいのだが冷やしすぎると油や酢が分離し、逆に腐りやすくなるらしい。
>>811 マヨネーズは殺菌作用のある酢を使っているので卵が原料でも常温でも腐りにくい。
冷蔵庫に入れるのはいいのだが冷やしすぎると油や酢が分離し、逆に腐りやすくなるらしい。
>>811 確かに庶民は冷蔵庫無さそうだよね!
保存食は干して水分を無くすか、塩分または糖度を高くするか、発酵させるかだね
ダネイホンは徹底的に煮詰めることで保存性が上がるとか??
果実の保存からウスターソース作ったみたいに
>>815 ほうマヨネーズってそうなんだ、知らなんだ
ツイッターで、「なたね油を上手く乳化してコラーゲンと分離しないようにしたから白くなった」
ってのがあった
自分には、いきなりハーブ入りクリームチーズに変わったようにしか見えないけどw
>>811 昔の国民の意識は賞味期限や消費期限については今ほど神経質ではなかったように思うけどね
昭和30年代〜40年代ぐらいでも自分で臭いを嗅いだり少し食べてみて大丈夫そうだったら普通に食べてたと記憶してる
この時代ならあっても氷式冷蔵庫ぐらいで冷蔵庫のない家庭も多かっただろうし
冷暗所で保管してできるだけ早めに食べるようにしてたぐらいでしょうね
忠彦「福ちゃん、最近タカがカンベくんの話ばっかりするんだが」
ふくこ「え?」
忠彦「まさか、あの、まさかとは思うんだがね」
ふくこ「おかしいわねぇ」
忠彦「え?」
ふくこ「なんで赤津さんの話をしないのかしら。いつも一緒に食事を作っているのに」
>>809 戦後の物不足で茶葉は貴重だったから普段は水か白湯じゃないのかな?
薬剤師国家試験より
保存料として使用されている食品添加物はどれか。
1つ選べ。
1 過酸化水素 2 ジフェニル 3 高度サラシ粉
4 エリソルビン酸 5 安息香酸
解説
選択肢 1 ですが
過酸化水素は、漂白剤として使われる
食品添加物です。
よって、選択肢 1 は誤りです。
選択肢 2 ですが
ジフェニルは、防カビ剤として用いられます。
防カビ剤は、保存料とは、別の区分です。
よって、選択肢 2 は誤りです。
選択肢 3 ですが
高度サラシ粉は、殺菌料として用いられます。
よって、選択肢 3 は誤りです。
選択肢 4 ですが
エリソルビン酸は、酸化防止剤です。
ちなみに、エリソルビン酸は、アスコルビン酸(ビタミンC)の
構造異性体です。
よって、選択肢 4 は誤りです。
※ ちなみに、ソルビン酸は、保存料として用いられます。
選択肢 5 は、正しい選択肢です。
以上より、正解は 5 です。
>>621 森本) そうじゃお前ら何でそんな毎日ぎょうさん魚とってこれるん?
毎日あの3人で”釣り”に行ってる
>>817>>819
お金持ちなら氷の冷蔵庫あっただろうけど
さすがに実際に見たことないけど、網戸の小さな戸棚におかずの残りとか入れてたような
それで傷んだものは臭いかいで避けるとか当たり前だった時代だったんだね
そっかダネイホンが防腐剤無添加とは限らないわな
当時はむしろ添加物が多用されてた時代かも。甘味のサッカリンとか
ググったら食品衛生法が成立したのが昭和22年だった
>>824 そうそう
昔は網の付いたみずやがあってそこに作ったおかずとか入れてたわ
>>823 そうなのか、サンクス
だったら621の推測は間違えだから取り消すわ
>>19 ちょw
試食の時の赤津の口カーってしてたのリアルだった
砂糖も入れられないんじゃ旨くしようがないな
塩軍団の取っ組み合いの原因の説明をまず赤津に求める鈴さん
まぁ下僕だから正しいな
>>17 三日間であの気持ち悪いダネイホンを商品の形に出来るんかな?
真一の参加もあるのに結構詰め込みそうだ
前スレ
>>939 > 法格言がそれ単独で輸入されたわけではなく民法解釈の付随的要素として一緒に入ってきたのに知らない馬鹿
先生は法の不知は害するいうローマ法由来の法諺がフランス法由来であると断言されていましたよね?
しかも刑法や他の法律に通ずる格言なのに民法だけの問題に限定されているのは素敵です
今の大学教養課程の法学の講義は嘘ばっかり教えているんですね
> 損害賠償に逸失利益が含まれないと思っている
> 将来の発生が確定した逸失利益と将来発生するかどうかか不明確で可能性にすぎないとまた適当な持論を展開
加害行為によって将来発生することが確定した逸失利益は損害賠償額に算入されるが、将来の発生可能性が不確実な損害は損害賠償額に含まれないという判例通説への先生の挑戦ですね
そのチャレンジ精神は素敵ですよ
ぜひ論文を書いていただきたいと思います
> 株式申込証拠金として金銭の払込が必須であるのに小切手ではダメだという何の根拠もない持論
> 投資と融資の違いを知らない小学生
先生の理論は、業務上横領した職員が会社に横領したお金を返すときに「これは投資だ」と言えば、その会社の株主になれるんですものね
会社の株主になるのに自己資金や一定の手続も不要というご見解には目からウロコどころか目が落ちるかと思いました
> ドラマで何も描かれていないのに立花塩業が譲渡制限株式発行会社であるとか、三田村や世良がその
> 無限責任を負うことなど考えられないのに合名会社だと言う無知
ドラマでは会社の種類も描かれていないのに株式会社と断定したり、商法が明治時代から認めていた譲渡制限株式が最近まで制度化されていなかったという先生の見解には驚きを隠せませんでした
ドラマや歴史までも修正できる先生の全能的な存在には畏怖するばかりです
塩作り組からみれば
栄養食品組が楽そうにみえるんだろうな
新商品開発はそれはそれでつらいものだけれど
>>68 営業とかって商品企画開発にはあたりキツイよね・・・(´・ω・`)
ダネイホンは萬平一人でもできるだろう
あと必要に応じて順番で助手つければいい
営業は実際
物売って、稼いでるから強気
商品開発、研究は当面は金を
使ってるだけだから立場弱い…
でも長期のビジョンをもって
研究投資しないと
いづれだめになる
あんなに海に投げ込むほど
たくさんの手榴弾があるのか
あの倉庫危ないな
源ちゃんニゲテー!
ダネイホン組が多すぎなんだよ
専属は萬平と神部ぐらいでいいだろ
あとは適宜応援してもらえばいいだけだ
いまだに
「しゅりゅうだん」か
「てりゅうだん」か
どっちが一般的なのか
わからん
現在、日本では手榴弾をマスコミのみが「しゅりゅうだん」または「てなげだん」と呼称し、
名称が統一されていないが、日本軍や自衛隊では手榴弾は一貫して「てりゅうだん」と
呼称される。
手榴弾 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E6%A6%B4%E5%BC%BE でも、「てりゅうだん」って言うのはなんかダサいなw
でも「てりゅうだん」の方が発音しやすいし聴き取りやすいよね。
現場で使う言葉としては適切だと思うわ(´・ω・`)
>>63 でも今回は咲姉さんが福子の髪の毛触って起こしたのは初めてのパターンだ
その前に福子が久しぶりに自分の前髪をいじる癖を出してたからその行動と関係あるのかな?と
悩んでたから寝ながら無意識に自分の髪を触って夢を見たのかと
>>65 「ワシらの仕事が一つ増えただけやないかーーー」
ドーン ドーン ドーン
終
ガキの頃、赤土の固まったものをブロック塀とかに投げつけると砕け散るのを「てりゅうだん」と言って遊んでたわ
今日は鈴さんのほんまやで!で笑ったあと福子のさきねぇちゃんでホロリとして手榴弾で笑ってよいまんぷくだった
ダネイホン組って、どうやって選抜したのか気になるわ。
ブシメシは一応工学部みたいだから分からなくも無いけど。
岡は乾物屋で働いてたから一応食品の知識があるとか?
ちょっとした「おかしみ」が含まれてる点も含めて、ドラマのクォリティは当初から大して変わってないと思う
むしろ世良をやり込めた頃(ここでは神回とか言われて)から数字が反転しなかったのは不思議
理学部にしときゃ良かったな
使えない感が工学部より理学部だろと思うわ
あと、オタクっぽい近江屋先生は臨床系でなく基礎系講座ってことで違和感ない
NHKドラマ(特に朝ドラ)の消えモノって美味しいらしく、まんぷくもラーメンがバリ旨らしいが、
ダネイホンは役者の演技を引き出すために不味く作られていたと予想。
海苔の佃煮に大量の砂糖を入れたと推測。酢と思ったがそれだと酸っぱい顔になるし。
あぁそうか、真一さんが仲間入りするのか楽しみ!
しかしあの手榴弾、最初見た時手榴弾に汚染された魚を食べて源ちゃんに影響が…とか考えてしまったわ
どうなるんだろう
旨い顔を引き出すために旨いラーメンを作ってるらしい
砂糖は高くて使えないと言ってる訳だから、砂糖は入れてないだろ
棒野内は戦死すると思ってたけど有効に使うんだな
それ聞いて六平と野呂が再登場するのを確信したわ
>>94 六平さんはまた何かしらで出てきて欲しいわ
火曜のあさイチに三倉茉奈と藤山扇次郎が出てきて、自分で野呂缶の再登場を明言したからな
野呂缶もハマケンもうまく使われるんだろうな
塩組はもっと日焼けしてるはずだよね
毎日裸で砂浜にいるんだから
クーラーはまだないにしろ室内羨ましいのはわかる
しかも人選に納得いかないところもあるだろうし不平等すぎるわ
塩組に特別手当でも出れば違うだろうけど
夏の浜辺の作業はキツイわな
研究・実験の仕事のほうが楽に見えるはず
内田有紀、女豹っぽかった。横向きだと体の細さが強調されるし、あんな昔スタイルの健全な洋服なのに、エロい。
しかも鉄板に触れたら火傷しそう
グツグツ煮込む海水の火の番も地獄
けっこうな悪環境の重労働
白衣着てヘラヘラ笑ってる奴ら憎らしいだろうな
暴動も起こして仕方ない
逃げないだけすごいよ
こっちでいいんだよな?
手榴弾3発はインパクトがあったw
柱に隠れる福子が星飛雄馬の姉ちゃんにだぶったw
>>77 「しゅりゅうだん」が日本でも普通だと思ってたけど違うんだ
さっき録画見たけどなんで萬平は中途半端な仕事の割り振りをするのかがわからない
塩作りしてる方の負担が増えるだけなのはわかるだろう
みんなの感想を見てると、今日(もう昨日)の回も面白かったんだと思うんだが、リアルタイムではどうしてもまともに画面を見てられなかった。
ドラマの中の気まずい雰囲気が、見てるこっちにも影響する。
なにげにタカちゃんを巡る恋愛エピソードもキツいんだな。当て馬ポジションの人達のことを考えると、今から鬱で。
>>107 なんて繊細なんだ!
咲姉のとこ以外はゲラゲラ笑ってたわw
タカと神部はキツイに同意
他の奴がタカを好きなこと知ってるのにそいつら無視して抜け駆けしてるのが不快
萬平と福子の時も野呂が当て馬だったけど萬平は別に野呂のこと知らなかったからな
恋愛は弱肉強食だからな〜
ここぞと思ったときは覚悟決めてガツガツいかないと
どうぞって譲ってたら独身喪男だわ
個人的には、昨日のやつはみていて面白かった。
一昨日のは、福子も鬱だし、萬平もスランプで怒っていたのが、みていてつらかった。
特に福子が鬱なのはみていてつらかったな。あちゃー、のところは久しぶりにかわいい福ちゃん見れた。
両手で顔覆ったのを見たの久しぶりな気がする。あと前髪いじるとこ。
>>109 仕事さぼったやつが得して真面目にしてた子達が報われないのは可哀想
神部は優しい男ではないよな。鈴には手伝ってなかったし。
泥棒からタカまでしたたかに生きてる。
嫌いなキャラだが、他の3人が何もしてねーんじゃ神部の方がマシという。
>>870 今でいう発達障害系よ。
丁度よい具合がわからない。
>>874 結局他の3人はアイドル親衛隊やってるだけだね。
>>113 福子と赤ちゃんの頭を撫でてるのが怖かった
一階で塩軍団とごちゃごちゃしてた間泣かれなかったって意味だろうね
チキンラーメンの原点も米国の払い下げの小麦粉が余っていて
その処理から考え出した苦肉の策だったんだね
フクコ「給食にパンがでるんですって」
マンペイ「ご飯じゃないのか!?」
ってやり取りがあったからパンにこだわってんでしょ
給食で食いつないでる子どもが家で自由にご飯食えてるとも思えないし
マジで鈴は克子ん家で引き取ってほしい
忠彦にちやほやされて良いこと尽くめじゃん
忠彦の実家の世話になりたくないとか言ってる場合じゃない
克子に、だが断るって言われそう
あんなめんどくさい母親を克子が引き取るわけない
あーすぐ
絵かきなんか仕事っていえるの?とか
優しかったのは最初だけ!私はぶ
とか言い出しそう
別にそんなことにこだわらず
塩軍団の飯の友にどうぞ
まあ克子達のところ言っても文句ばかりで結局揉めるよね
一時みたいにひとり暮らしすればいい
「文句言いつつ働いてて立派」ではなく
「文句言うくらいなら出ていけば」と思う
塩軍団用に作っても商売にならないじゃん
給食なら国や自治体相手に商売になると思ったんじゃない?
いずれにしても現状では商売になりそうにないけど
ニワカだけど赤津ってのは塩軍団の1人なん?
なんで家事やってんの?
福子って役作りやり直したん?
ボソボソ小さな声で喋るようになったけど
長久保はたちばな塩業がなくなったらいったん出てこなくなるだろうけど、いずれ再登場してラーメン作りあたりで南海ホークスか阪急ブレーブスの応援にはまっているキャラででてきてほしいわー
多数派で王長嶋にはまる30代男性という感じかもしれんけど
>>141 近鉄ファン「南海電車はボロ電車〜近鉄電車は2階建て〜♪」ってのもあるぞw
塩軍団の中の人たち「なんで赤津ばっかおしいとこもっていくねん!」
たしかにおめえ、作業が煮詰まってるときにゃ人を入れ替えるってないいアイデア
だよな、ええっ。
それにしても、シンイチさんがあのときの男だって誰も気付かなかったな拍子抜け
だったぜ。
赤津は癒し枠になりつつあるw
「ちょっと奥さん」的な手招きや柱に寄りかかって話す姿が家政婦は見た!っぽい
瀬戸くんは手足が長くて羨ましいよな 俺なんか柴犬みたいな体型で見た目が可哀そうだもんな
赤津の人は事務所の一押しなんだろうか
あいつだけずるいわーとなるなら赤津だよねw
甘みが出たって、すもも入れてるんだから当然w
足さずに美味くする方法探してたはずなのに
今日のは良かったわ
もやもやがスッキリした!
しかし仲間割れして険悪状態だったのに
全く気付かない鈴さんさすがだわw
赤津に突っ込まれてたのが妙にツボった
すももは原価的に大丈夫なのかな
つか、牛骨が諸悪の根源な気がするんだけど味的に
良い話だった。久しぶりにほっこりした。
福子も意見をしっかりいえて、卑屈がちな萬平に、退かずに主張できたのはほんと良かった。
萬平も、それをちゃんと受け止めて、従業員にちゃんと謝ったのはほんとえらい。
なんかとりあえず謝るとか、逆に罪悪感満載で謝るんじゃなくて、はっきりとした口調でちゃんと謝って、今後はこうしていくといえたのは、当たり前かもしれないが、普通にえらいと思った。
しかしおめえ、スモモなんか入れったら、今度は保存料を追加しなけりゃなんなくなんじゃ
ねえか、ええっ。
酸化防止だけならLアスコルビン酸でいいけどよう。
そいで、泉大津なんか和歌山まであとちっとなんだから、柑橘類に目が向かねえってのも
ちっと不自然だよな。
>>161 他人が解決するんじゃなくて、社長の萬平自身が再び社員の結束を生んだところが良かったね。
誰も辞めていかなかったのは、なんだかんだ言って皆んな社長を尊敬してるからってのも良かった。
真一さんエピソードがナレ解決だったのは残念
「君たち勘違いしてはいけない、いけないよ」とかセリフ聴きたかったw
すももなんて季節限られてるんだから砂糖以上に手に入れるの無理
>>157 「どういうこと?」
「いや、わかるでしょ」
周りが感動的な空気なのに、それを読まない大奥様と、それを突っ込む赤津くん好きw
赤津も大奥様に下克上したり、大奥様がぼけたら影でニヤニヤしてたり、面白い。
なんかめでたしメデタシのような雰囲気になってるけど、
ダネイホンの不味さは変わっていないという。
どうすんの、これ?
まずい〜もう一杯
↑もしかして平成人はこれ知らない?
ダネイホンの味って牛骨と菜種油の生臭くて油っぽいとこに
ワカメの磯臭さとスモモの酸味と甘さが加わり…普通にまずそうだなw
錠剤とかなら味を気にせず摂れそうだけど技術的に難しいか
食品というよりは薬に近いからな、見た目も味も。
主なターゲット層は子供のはずなんだか受け入れられるかどうか微妙だ。
ニンジンがまんして食うのとかわらんだろうし。
>>164 夜中にケンカしたときあっさり大人しくなったのも
鈴がここぞとばかりに萬平を責め始めたからだな
社長に悪気はないねん…で一致してるとこはすごいと思うが
欲を言えばもう少し掘り下げがほしかった
塩軍団一人ひとりがどんな苦労してきて
萬平に拾われてどう思ってるか深掘りしてあればもっと説得力あった
今さらだけど「違うわ、萬平さん」と呟いた直後こっちを向くのは無い方が良かった
なんかここしっくり来ないわ
昨日は加地谷方式で萬平を制御するのが正解と思ったが福子はそれはしないのだな
小さい組織だから萬平の役割の一つとして求心力やカリスマ性も重要と言うことか〜
しかし萬平を近藤勇ポジにするなら福子は鬼の土方副長にならないといけないぞ
パンに塗るのでは無くて、オブラートで包んで飲むとか?
>>178 まずそう…
サプリメント的なものじゃだめなんだよ
つい食べたくなるようなものじゃないと
そういう意味ではダネイホンの味は終わってるんだけどw
肝油ドロップが流行ったのはうまいからじゃん
嗚呼玉杯に花うけて 緑酒に月の影宿し 治安の夢に耽りたる 栄華の巷低く見て 向ケ岡にそそり立つ 五寮の健児意気高し
芙蓉の雪の精をとり 芳野の花の華を奪い 清き心の益良雄が 剣と筆とをとり持ちて 一たび起たば何事か 人世の偉業成らざらん
濁れる海に漂える 我国民を救わんと 逆巻く浪をかきわけて 自治の大船勇ましく 尚武の風を帆にはらみ 船出せしより十二年
花咲き花はうつろいて 露おき露のひるがごと 星霜移り人は去り 舵とる舟師は変るとも 我のる船は常えに 理想の自治に進むなり
行途を拒むものあらば 斬りて捨つるに何かある 破邪の剣を抜き持ちて 舳に立ちて我呼べば 魑魅魍魎も影ひそめ 金波銀波の海静か
紅萌ゆる丘の花 早緑匂う岸の色 都の花に嘯けば 月こそかかれ吉田山 緑の夏の芝露に 残れる星を仰ぐ時 希望は高く溢れつつ 我等が胸に湧返る
千載秋の水清く 銀漢空にさゆる時 通える夢は崑崙の 高嶺の此方ゴビの原 ラインの城やアルペンの 谷間の氷雨なだれ雪 夕べは辿る北溟の 日の影暗き冬の波
それ京洛の岸に散る 三年の秋の初紅葉 それ京洛の山に咲く 三年の春の花嵐 左手の書にうなずきつ 夕の風に吟ずれば 砕けて飛べる白雲の 空には高し如意ケ嶽
神楽ケ岡の初時雨 老樹の梢伝う時 檠燈かかげ口誦む 先哲至理の教にも 嗚呼又遠き二千年 血潮の史や西の子の 栄枯の跡を思うにも 胸こそ躍れ若き身に
希望は照れり東海の み富士の裾の山桜 歴史を誇る二千載 神武の子等が立てる今 見よ洛陽の花霞 桜の下の男の子等が 今逍遥に月白く 静かに照れり吉田山
われは湖の子さすらひの 旅にしあればしみじみと 昇る狭霧やさざなみの 滋賀の都よいざさらば 松は緑に砂白き 雄松が里の乙女子は 赤い椿の森蔭に はかない恋に泣くとかや
浪の間に間に漂えば 赤い泊火なつかしみ 行方さだめぬ浪枕 今日は今津か長浜か 瑠璃の花園珊瑚の宮 古い伝えの竹生島 仏の御手にいだかれて ねむれ乙女子やすらけく
矢の根は深く埋もれて 夏草しげき堀のあと 古城にひとり佇めば 比良も伊吹も夢のごと 西国十番長命寺 汚れの現世遠くさりて 黄金の波にいざこがん 語れ我が友熱き心 語れ我が友熱き心
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。おごれる人も久しからず。ただ春の夜の夢のごとし。たけき者も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。
遠くの異朝をとぶらえば、普の趙高、漢の王莽、梁の周伊、唐の禄山、これらは皆、旧主先皇の政にも従はず、楽しみを極め、諫めをも思ひ入れず、天下の乱れんことを悟らずして、
民間の愁ふるところを知らざつしかば、久しからずして、亡じにし者どもなり。近く本朝をうかがふに、承平の将門、天慶の純友、康和の義親、平治の信頼、これらはおごれる心もたけきことも、
皆とりどりにこそありしかども、間近くは六波羅の入道前太政大臣平朝臣清盛公と申しし人のありさま、伝え承るこそ、心も詞も及ばれね。
つれづれなるままに、日くらし硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
高名の木登りと言ひし男、人をおきてて、高き木に登せてこずゑを切らせしに、いと危ふく見えしほどは言ふこともなくて、
降るるときに軒たけばかりになりて、「過ちすな。心して降りよ。」とことばをかけ侍りしを、『かばかりになりては、飛び降るるとも降りなん。
いかにかく言ふぞ。』と申し侍りしかば、「そのことに候ふ。目くるめき、枝危ふきほどは、己が恐れ侍れば申さず。
過ちは、やすきところになりて、必ずつかまつることに候ふ。」と言ふ。 あやしき下臈なれども、聖人の戒めにかなへり。
鞠も、難きところを蹴出だしてのち、やすく思へば、必ず落つと侍るやらん。
花はさかりに、月はくまなきをのみ見るものかは。雨にむかひて月をこひ、たれこめて春の行方知らぬも、なほ哀に情ふかし。
咲きぬべきほどの梢、散りしをれたる庭などこそ見所おほけれ。歌の詞書にも、「花見にまかれりけるに、はやく散り過ぎにければ」とも、
「さはる事ありてまからで」なども書けるは、「花を見て」といへるに劣れる事かは。花の散り、月の傾くを慕ふならひはさる事なれど、
ことにかたくななる人ぞ、「この枝、かの枝散りにけり。今は見所なし」などは、いふめる。
昔、田舎わたらひしける人の子ども、井のもとにいでて遊びけるを、おとなになりにければ、男も女も恥ぢかはしてありけれど、男はこの女をこそ得めと思ふ。
女はこの男をと思ひつつ、親のあはすれども、聞かでなむありける。さて、この隣の男のもとより、かくなむ、
『筒井筒井筒にかけしまろがたけ過ぎにけらしな妹見ざるまに』 女、返し、 「くらべこし振り分け髪も肩過ぎぬ君ならずしてたれかあぐべき」
など言ひ言ひて、つひに本意のごとくあひにけり。さて、年ごろ 経るほどに、女、親なく、頼りなくなるままに、もろともに いふかひなくてあらむやはとて、
河内の国高安の郡に、行き通ふ所いできにけり。さりけれど、このもとの女、悪しと思へる気色もなくて、いだしやりければ、男、異心ありてかかるにやあらむと思ひ疑ひて、
前栽の中に隠れゐて、河内へいぬる顔にて見れば、この女、いとよう化粧じて、うちながめて、風吹けば沖つ白波たつた山夜半にや君がひとり越ゆらむと詠みけるを聞きて、
かぎりなく かなしと思ひて、河内へも行かずなりにけり。まれまれかの高安に来てみれば、初めこそ心にくくもつくりけれ、今はうちとけて、手づから飯匙取りて、
笥子のうつはものに盛りけるを見て、心うがりて行かずなりにけり。さりければ、かの女、大和の方を見やりて、君があたり見つつを居らむ生駒山 雲な隠しそ雨は降るともと言ひて見出だすに、
からうじて、大和人 「来む。」と言へり。喜びて待つに、たびたび過ぎぬれば、君来むと言ひし夜ごとに過ぎぬれば頼まぬものの恋ひつつぞ経る と言ひけれど、男住まずなりにけり。
行く河の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず。淀みに浮かぶうたかたは、かつ消え、かつ結びて、久しくとどまりたる例なし。
世の中にある、人と栖と、またかくのごとし。玉敷の都のうちに、棟を並べ、甍を争へる、高き、賤しき、人の住まひは、世々を経て尽きせぬものなれど、これをまことかと尋ぬれば、昔ありし家は稀なり。
或いは去年焼けて、今年造れり。或いは大家亡びて、小家となる。住む人もこれに同じ。所も変はらず、人も多かれど、いにしへ見し人は、二、三十人が中に、わづかに一人二人なり。
朝に死に、夕べに生まるるならひ、ただ、水の泡にぞ似たりける。知らず、生まれ死ぬる人、何方より来たりて、何方へか去る。また知らず、仮の宿り、誰が為に鐘は鳴るか心を悩まし、何によりてか目を喜ばしむる。
その主と栖と、無常を争ふさま、いはば朝顔の露に異ならず。或いは露落ちて花残れり。残るといへども朝日に枯れぬ。或いは花しぼみて、露なほ消えず。消えずといへども夕べを待つ事なし。
予、ものの心を知れりしより、四十あまりの春秋をおくれる間に、世の不思議を見ること、ややたびたびになりぬ。去、安元三年四月廿八日かとよ。
風烈しく吹きて、静かならざりし夜、戌の時ばかり、都の東南より、火出で来て、西北に至る。はてには、朱雀門・大極殿・大学寮・民部省などまで移りて、一夜のうちに、塵灰となりにき。
火元は、樋口富の小路とかや。舞人を宿せる仮屋より出で来たりけるとなん。咲き迷ふ風に、とかく移りゆくほどに、扇をひろげたるがごとく末広になりぬ。
遠き家は煙に咽びむせび、近きあたりはひたすら焔を地に吹きつけたり。空には灰を吹き立てたれば、火の光に映じて、あまねく紅なる中に、風に堪へず、吹き切られたる焔、飛ぶが如くして一、二町を越えつつ移りゆく。
その中の人、現し心あらむや。或いは煙に咽びて倒れ伏し、或いは焔にまぐれて、たちまちに死ぬ。或いは身ひとつ、からうじて逃るるも、資財を取り出づるに及ばず。七珍万宝さながら灰燼となりにき。
その費え、いくそばくぞ。そのたび、公卿の家十六焼けたり。ましてその外、数へ知るに及ばず。惣て都のうち、三分が一に及べりとぞ。男女死ぬるもの数十人、馬・牛のたぐひ辺際を知らず。
轟く砲音,飛来る弾丸,荒波洗ふ,デッキの上に,闇を貫く,中佐の叫び,杉野は何処,杉野は居ずや。 船内隈なく,尋ぬる三度,呼べど答へず,さがせど見へず,
船は次第に,波間に沈み,敵弾いよいよあたりに繁し。 今はとボートに,移れる中佐,飛来る弾丸に,忽ち失せて,旅順港外,恨みぞ深き,軍神廣瀬と,その名残れど。
旅順開城約なりて,敵の将軍ステッセル,乃木大将と会見の,所はいずこ水師営。 庭に一本棗の木,弾丸あとも著るく,くずれ残れる民屋に,いまぞ相見る二将軍。
乃木大将は厳かに, みめぐみ深き大君の,大詔伝うれば, 彼かしこみて謝しまつる。 昨日の敵は今日の友 語る言葉も打解けて,我は讃つ彼の防備, 彼は讃つわが武勇。
かたち正していい出でぬ,この方面の戦闘に,二子をうしない給いつる, 閣下の心いかにぞと。二人のわが子それぞれに, 死所をえたるを喜べり,これぞ武門の面目と, 大将答え力あり。
両将昼食ともにして, なおもつきせぬ物語,われに愛する良馬あり, 今日の記念に献ずべし。厚意謝するに余りあり, 軍のおきてにしたがいて,他日わが手に受領せば, 長くいたわり養わん。
さらばと握手ねんごろに, 別れて行くや右左,砲音たえし砲台に, ひらめき立てり日の御旗。
海路一万五千余浬,万苦を忍び東洋に,最後の勝敗決せんと,寄せ来し敵こそ健気なれ。
時維れ三十八年の,狭霧も深き五月末,敵艦見ゆとの警報に,勇み立ちたる我が艦隊。
早くも根拠地後にして,旌旗堂々荒波を,蹴立てて進む日本海,頃しも午後の一時半。
霧の絶間を見渡せば,敵艦合せて約四十,二列の縦陣作りつつ,対馬の沖にさしかかる。
戦機今やと待つ程に,旗艦に揚がれる信号は,みくにの興廃この一挙,各員奮励努力せよ。
千載不朽の命令に,全軍深く感激し,一死奉公この時と,士気旺盛に天を衝く。
第一第二戦隊は,敵の行手を押さえつつ,その他の戦隊後より,敵陣近く追い迫る。
敵の先頭スワロフの,第一弾を初めとし,彼我の打ち出す砲声に,天地も崩るる斗りなり。
水柱白く立ちのぼり,爆煙黒くみなぎりて,たたかい愈々たけなわに,両軍死傷数知れず。
されど鍛えに鍛えたる,吾が艦隊の鋭鋒に,敵の数艦は沈没し,陣形乱れて四分五裂。
いつしか日は暮れ水雷の,激しき攻撃絶間なく,またも数多の敵艦は,底の藻屑と消えうせぬ。
明くる晨の晴天に,敵を索めて行き行けば,鬱稜島のほとりにて,白旗掲げし艦四隻。
副将ここに降を乞い,主将は我に捕らわれて,古今の歴史に例なき,大戦功を収めけり。
昔は元軍十余万,筑紫の海に沈めたる,祖先に勝る忠勇を,示すも君の大御陵威。
国の光を加えたる,我が海軍の誉れこそ,千代に八千代に曇なき,朝日と共に輝かめ。
我は官軍我敵は,天地容れざる朝敵ぞ,敵の大將たる者は,古今無双の英雄で,之に従ふ兵は,共に慓悍決死の士,鬼神に恥ぬ勇あるも,天の許さぬ叛逆を,
起しし者は昔より,栄えし例あらざるぞ,敵の亡ぶる夫迄は,進めや進め諸共に,玉ちる劔拔き連れて,死ぬる覚悟で進むべし。
皇国の風と武士の,其身を護る靈の,維新このかた廃れたる,日本刀の今更に,又世に出づる身の誉,敵も身方も諸共に,刄の下に死ぬべきぞ,大和魂ある者の,
死ぬべき時は今なるぞ,人に後れて恥かくな,敵の亡ぶる夫迄は,進めや進め諸共に,玉ちる劔拔き連れて,死ぬる覚悟で進むべし。
前を望めば劔なり,右も左りも皆劔,劔の山に登らんは,未来の事と聞きつるに,此世に於てまのあたり,劔の山に登るのも,我身のなせる罪業を滅す為にあらずして,
賊を征伐するが為,劔の山もなんのその, 敵の亡ぶる夫迄は,進めや進め諸共に,玉ちる劔拔き連れて,死ぬる覚悟で進むべし。
劔の光閃くは,雲間に見ゆる稲妻か,四方に打出す砲声は,天に轟く雷か,敵の刄に伏す者や丸に砕けて玉の緒の,絶えて墓なく失うする身の,屍は積みて山をなし,
其血は流れて川をなす,死地に入るのも君が為, 敵の亡ぶる夫迄は,進めや進め諸共に,玉ちる劔拔き連れて,死ぬる覚悟で進むべし。
彈丸雨飛の間にも,二つなき身を惜まずに,進む我身は野アラシに,吹かれて消ゆる白露の,墓なき最後とぐるとも,忠義の為に死ぬる身の,死にて甲斐有物ならば,
死ぬるも更に怨なし,我と思はん人たちは,一歩も後へ引くなかれ, 敵の亡ぶる夫迄は,進めや進め諸共に,玉ちる劔拔き連れて,死ぬる覚悟で進むべし。
我今茲に死ん身は,君の為なり国の為,捨つべきものは命なり,假令ひ屍は朽ちぬとも,忠義の為に捨る身の,名は芳しく後の世に,永く伝へて残るらん,
武士と生れた甲斐もなく,義もなき犬と言はるゝな,卑怯者となそしられそ, 敵の亡ぶる夫迄は,進めや進め諸共に,玉ちる劔拔き連れて,死ぬる覚悟で進むべし。
嗚呼玉杯に花うけて 緑酒に月の影宿し 治安の夢に耽りたる 栄華の巷低く見て 向ケ岡にそそり立つ 五寮の健児意気高し
芙蓉の雪の精をとり 芳野の花の華を奪い 清き心の益良雄が 剣と筆とをとり持ちて 一たび起たば何事か 人世の偉業成らざらん
濁れる海に漂える 我国民を救わんと 逆巻く浪をかきわけて 自治の大船勇ましく 尚武の風を帆にはらみ 船出せしより十二年
花咲き花はうつろいて 露おき露のひるがごと 星霜移り人は去り 舵とる舟師は変るとも 我のる船は常えに 理想の自治に進むなり
行途を拒むものあらば 斬りて捨つるに何かある 破邪の剣を抜き持ちて 舳に立ちて我呼べば 魑魅魍魎も影ひそめ 金波銀波の海静か
紅萌ゆる丘の花 早緑匂う岸の色 都の花に嘯けば 月こそかかれ吉田山 緑の夏の芝露に 残れる星を仰ぐ時 希望は高く溢れつつ 我等が胸に湧返る
千載秋の水清く 銀漢空にさゆる時 通える夢は崑崙の 高嶺の此方ゴビの原 ラインの城やアルペンの 谷間の氷雨なだれ雪 夕べは辿る北溟の 日の影暗き冬の波
それ京洛の岸に散る 三年の秋の初紅葉 それ京洛の山に咲く 三年の春の花嵐 左手の書にうなずきつ 夕の風に吟ずれば 砕けて飛べる白雲の 空には高し如意ケ嶽
神楽ケ岡の初時雨 老樹の梢伝う時 檠燈かかげ口誦む 先哲至理の教にも 嗚呼又遠き二千年 血潮の史や西の子の 栄枯の跡を思うにも 胸こそ躍れ若き身に
希望は照れり東海の み富士の裾の山桜 歴史を誇る二千載 神武の子等が立てる今 見よ洛陽の花霞 桜の下の男の子等が 今逍遥に月白く 静かに照れり吉田山
われは湖の子さすらひの 旅にしあればしみじみと 昇る狭霧やさざなみの 滋賀の都よいざさらば 松は緑に砂白き 雄松が里の乙女子は 赤い椿の森蔭に はかない恋に泣くとかや
浪の間に間に漂えば 赤い泊火なつかしみ 行方さだめぬ浪枕 今日は今津か長浜か 瑠璃の花園珊瑚の宮 古い伝えの竹生島 仏の御手にいだかれて ねむれ乙女子やすらけく
矢の根は深く埋もれて 夏草しげき堀のあと 古城にひとり佇めば 比良も伊吹も夢のごと 西国十番長命寺 汚れの現世遠くさりて 黄金の波にいざこがん 語れ我が友熱き心 語れ我が友熱き心
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。おごれる人も久しからず。ただ春の夜の夢のごとし。たけき者も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。
遠くの異朝をとぶらえば、普の趙高、漢の王莽、梁の周伊、唐の禄山、これらは皆、旧主先皇の政にも従はず、楽しみを極め、諫めをも思ひ入れず、天下の乱れんことを悟らずして、
民間の愁ふるところを知らざつしかば、久しからずして、亡じにし者どもなり。近く本朝をうかがふに、承平の将門、天慶の純友、康和の義親、平治の信頼、これらはおごれる心もたけきことも、
皆とりどりにこそありしかども、間近くは六波羅の入道前太政大臣平朝臣清盛公と申しし人のありさま、伝え承るこそ、心も詞も及ばれね。
つれづれなるままに、日くらし硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
高名の木登りと言ひし男、人をおきてて、高き木に登せてこずゑを切らせしに、いと危ふく見えしほどは言ふこともなくて、
降るるときに軒たけばかりになりて、「過ちすな。心して降りよ。」とことばをかけ侍りしを、『かばかりになりては、飛び降るるとも降りなん。
いかにかく言ふぞ。』と申し侍りしかば、「そのことに候ふ。目くるめき、枝危ふきほどは、己が恐れ侍れば申さず。
過ちは、やすきところになりて、必ずつかまつることに候ふ。」と言ふ。 あやしき下臈なれども、聖人の戒めにかなへり。
鞠も、難きところを蹴出だしてのち、やすく思へば、必ず落つと侍るやらん。
花はさかりに、月はくまなきをのみ見るものかは。雨にむかひて月をこひ、たれこめて春の行方知らぬも、なほ哀に情ふかし。
咲きぬべきほどの梢、散りしをれたる庭などこそ見所おほけれ。歌の詞書にも、「花見にまかれりけるに、はやく散り過ぎにければ」とも、
「さはる事ありてまからで」なども書けるは、「花を見て」といへるに劣れる事かは。花の散り、月の傾くを慕ふならひはさる事なれど、
ことにかたくななる人ぞ、「この枝、かの枝散りにけり。今は見所なし」などは、いふめる。
\ 飛んで 飛んで 飛んで 飛んで
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂二 ̄⌒\ ノ)
)\ ( ∧_∧ / \
/__ ) ´Д`) _ / /^\)
//// / ⌒ ̄_/
/ / / // ̄\ | ̄ ̄
/ / / (/ \ \___
((/ ( _ )
/ / ̄ ̄/ /
/ / / /
/ / ( /
/ / ) /
/ / し′
( /
) /
し′
回って回って回って
_ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __,. -‐二´  ̄ ― +
 ̄\ ! =,. -‐ 二_ /ヽヽ
_ ヽ.._ ノ /ヽヽ \
 ̄ 〉 ー- ノ三二 + \ _
十  ̄―/ ,' /二  ̄ _ _ ∠、
ニー/⌒∨ / 二/ /⌒'l  ̄ ∠、 oノ
_ / l /二 / ,イ |二_ oノ /
/ /| / .ノ 〈. ′ / | _|__ ╋ / /^ヽノ
 ̄_/ _/_ヽ_, .__,/ | |_ /^ヽノ
彡ニ ,ノ __( )_ 〈__ 三ミ +
+ `⌒  ̄∨ ̄∨―
「旅にしあれば」
の「し」は副助詞の「し」
強調の意味です
旅のまっただなかなので
くらいの意味かな
しの意味 - 古文辞書 - Weblio古語辞典
https://kobun.weblio.jp/content/%E3%81%97 回るううううううううううう
ぐ
ぐ る ―  ̄ __ ∩2z、
る ん _ -  ̄ ∧_∧ ― ニ二./ /
十 ん (´Д` ) /`/
, ' _ l´ '⌒ヽ-‐ / / } } +
/ / / リ | | / ノ
C、/ / ╋ / | |/ / //
& \____/ / ノ/ _/―''
⌒ヽ-、__/  ̄ ̄ ̄`ヽ '´ / 十
/  ̄ ̄`ー- ...,,_禁__,/| / +
/ ノ {= | |
+ ∠ム-' ノ,ィi、ヽ、
_
/ \―。
( / \_
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
ノ:::へ_ __ / \_____________
|/-=o=- \/_
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
|○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::)
|::::人__人:::::○ ヽ/
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\lヽ::::ノ丿 /
しw/ノ___-イ
∪
ID:tLkcJN1L
. -―- . やったッ!! さすがID:tLkcJN1L !!!
/ ヽ
// ', おれたちにできない連投を
| { _____ | 平然とやってのけていた!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるがマネは出来ない!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \ しかし、マネをする奴が出てきたwww
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
次スレ
NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part45(実質part46)
http://2chb.net/r/tvd/1543277190/ しかしだ
フィクションとはいえ「ダネイホン」なんていう名前を良く付けたもんだと思う
全く売れる気がしない名前だ
>>623 鈴は既に話を聞いてて神部にしっかり釘を刺してる立場だし
今更忠彦と共闘結ぶ必要もなさそうだけど
福子はタカと神部の関係をどう思ってるのかは出て来てたっけ?
神部と三人組の諍いを止めた事もあるから事情はある程度知ってるはずだけど
その直後に産気づいてそれどころじゃなくなったんだよね
>>624 逃げ恥に出てた時は偽竹野内とか棒野内とか言われてたような
>>638 とにかくおだてて持ち上げてあげれば鈴本人は満足しそう
やりすぎると調子に乗るだけという諸刃の剣だけど
「お(義)母さんがいないと駄目なんです」
「私達にはお(義)母さんが必要なんです」系のセリフで
鈴のやる気を出させる方向に上手く持っていければ何とか
>>628 食べる方のカロリーメイトはかなり前からおいしかった気がする
子供の頃ショートブレッドみたいでボリボリ食べてた
今日の最後に萬平が1週間後の出荷までに皆に段取りを覚えてもらう、みたいなこと言って塩メンズが一斉にハイ!て返事して、遅れて一人だけ言ったのは赤津?
スレ番やテンプレに関して聞く耳を持ってない立て魔って、あさが来たスレで大暴れした奴と似てるな
奴もめちゃくちゃ早くから立ててテンプレ更新できずに困った
>>292 今回は早くにスレを立てる人に対抗してスレが立ったすぐあとにわざと同じスレ番で重複を
立てた人がいたのが原因。
その重複スレを使用したためにこんな混乱が生じてしまったというわけ。
>>294 あれはワザとじゃないと思うぞ
数分しか違わなかったはず
それと数分遅れの重複スレを先に使った理由はテンプレだよ
テンプレを新しく白と何度も言われてたのに更新しなかったスレが先に立って、直後に新テンプレのが立った
>>279 全員がブースカタカちゃんと順番に交際すれば、解決するな。
早く立てたいなら、テンプレなしで早く立てればいいんだがな
そうすれば一日ほどの間に新しいテンプレを貼ってくれる人はいるだろう
もしどうしても古いままのテンプレで立てたいのなら、そりゃあ一種の荒らしですよ
>>298 あれは前スレが100レスくらいしか消化していないときの重複でテンプレを新しいものにしたくてわざと重複させたんだよ
>>301 いや、知らないじゃなくて、何度か相手にするなとか安価つけるなとか言われてたと思うが
あなたが暴走してただけです
鈴「タカ、萬平さん二号みたいな神部はダメ🙅 あれは山師よ山師。赤津にしときなさい赤津に!」
当時の事だから、蛋白質の定量はケルダール法でやったんだろうな。
>>315 荒らしの相手をしないというのはどこでも基本です
喜ぶのは荒らしで困るのはスレ住民です
なので荒らしの相手も荒らしと言われるんですよ、ここに限らず
見てれば荒らしというのはわかりますよね?
そんなにヒステリックにならず後は自分で考えてください
汨羅の淵に波騒ぎ 巫山の雲は乱れ飛ぶ 混濁の世に我れ立てば 義憤に燃えて血潮湧く
権門上に傲れども 国を憂うる誠なし 財閥富を誇れども 社稷を思う心なし
ああ人栄え国亡ぶ 盲たる民世に躍る 治乱興亡夢に似て 世は一局の碁なりけり
昭和維新の春の空 正義に結ぶ丈夫が 胸裡百万兵足りて 散るや万朶の桜花
古びし死骸乗り越えて 雲漂揺の身は一つ 国を憂いて立つからは 丈夫の歌なからめや
天の怒りか地の声か そもただならぬ響きあり 民永劫の眠りより 醒めよ日本の朝ぼらけ
見よ九天の雲は垂れ 四海の水は雄叫びて 革新の機到りぬと 吹くや日本の夕嵐
あゝうらぶれし天地の 迷いの道を人はゆく 栄華を誇る塵の世に 誰が高楼の眺めぞや
功名何ぞ夢の跡 消えざるものはただ誠 人生意気に感じては 成否を誰かあげつらう
やめよ離騒の一悲曲 悲歌慷慨の日は去りぬ われらが剣今こそは 廓清の血に躍るか
>>316 あの短期で独学でやってたらすごいけど神部とかあの大学の人から学んだんだろうな
>>313 「赤津なんてダメよ。ダイネホン屋なんて将来どうなるか。それに赤津は肝心な時にいつも役に立たない」
と言われそうだけどね
>>306 テンプレを新しいものにしたら何か不都合があんの?
古いテンプレに固執してんのお前だろ
(正直テンプレなんて毎回スクロールしてしまって読んでいない俺)
>>312 勤め人でも愚痴る時は愚痴るんだろうな。
咲が亡くなる前も、真一さんのことかなり酷く言っていたし。
かわいい娘が亡くなるかもしれないという時だし、何か言いたくもなるかもしれないが、いくら足軽の家系でも、それはいけない、いけないよ。
朝ドラスレはスレ立て基地外、デタラメ法律バカ、ネタバレ偏執狂と基地外がずっと常駐してるから
>>306 俺も立てたことはあるが、手間取って数分かかることはある
数分差だからワザととは言い切れんだろ
今日の最後に萬平が1週間後の出荷までに皆に段取りを覚えてもらう、みたいなこと言って塩メンズが一斉にハイ!て返事して、遅れて一人だけ言ったのは赤津?
昨日はマジで何回も声をあげて笑った。
萬平に試食をすすめられたときの鈴の顔、試食時の赤津の顔芸、親衛隊に告げ口されたときの鈴の反応、神戸に警告する鈴、喧嘩騒ぎのときの赤津、などなど。
こんなに笑わせてくれる朝ドラは最高。
しかも遅れて立てた方をなぜか延ばしてたんだよ
だから数分でも先に立てた方を使うべきだという話をしてた
流れに合わせるべきだとか勝手に決めるなとか
単発で必死に反対してたよな
何度も書いてるが、間違ってもルールなんか決めるなよ
流れにまかせて人が多い方に行けばそれでいいんだからな
>>335 俺は何かに賛成したり反対したりしていない
面倒なことはゴメンだからな
何が矛盾?
流れにまかせて人が多い方に行け と言ってるだけだよ
>>340 流れに任せてたらスレ立て基地外の思い通りになるだけだろ
>>273 素直にそういう意味でいいんじゃない
萬平だって「福子が社長をやった方が…」って言ってたし
忠彦もだけど今井家の娘達の夫は全員「女性とはこうあるべき」という考えがないね
現代的というか
>>274 神部ががっかりしたのは萬平の言葉通り
ダネイホン開発の仕事が自分達だけの特権でなくなるからだろうけど
塩づくり組の不満を散々聞いた後だと
単にまた重労働の塩作りもやらなきゃいけないのが
嫌なだけにも見えるw
>>268>>276
元ダネイホン組をリーダー格にしたらしたで
序列や上下関係が生まれるから不満が出るかと
「少し早くダネイホン作り始めたからって偉そうに」となる
黒板の材料(分量)と製造法みたら、ニンニクとショーガと胡椒も入れてる。臭い消しかなんかか?
ダネイホンが売れなくてふくちゃんはいずれ家計を支えるため講演会とか芸能活動とかするんだな
そして源ちゃんはいつしか靴職人に…
法律バカが書いてる会社への名誉毀損が精神的損害への慰謝料ということだけで笑えるw
刄(やいば)も凍る北海の 御盾(みたて)と立ちて貳阡餘士(にせんよし)
精鋭擧(こぞ)る熱田(アッツ)島 ヤマザキ大佐指揮を執る 山崎大佐指揮を執る
時維(こ)れ伍月拾貳(じふに)日 曉(あかつき)込むる霧深く 突如と襲ふ敵貳萬
南に邀(むか)へ北に撃つ 南に邀へ北に撃つ
陸海敵の猛攻に 我が反撃は火を吐けど 巨彈は落ちて地を抉(ゑぐ)り
山容(さんよう)澑(ため)に改まる 山容澑に改まる
血戰死鬪拾捌(じふはち)夜 烈々の士氣天を衝(つ)き 敵陸阡(ろくせん)は屠(ほふ)れども
我又(また)多く喪へり 我又多く喪へり
火砲は全て摧(くだ)け飛び 僅(わづ)かに銃劍手榴彈 寄せ來る敵と相撃(あひう)ちて
血汐(ちしほ)は花と雪を染む 血汐は花と雪を染む
壹兵(いつぺい)の援(ゑん)壹彈の 補給を乞はず敵情を 電波に託す貳阡粁(キロ)
波頭に映る星寒し 波頭に映る星寒し
折柄(をりから)拜す大御言(おほみこと) 生死(いきしに)問はぬ?良雄(ますらを)が
唯(たゞ)感激の涙呑む 降り頻(し)く敵の彈丸(たま)の中 降り頻く敵の彈丸の中
他(た)に策無きに非(あら)ねども 武名はやはか穢(けが)すべき 傷病兵は自決して
魂魄(こんぱく)共に戰へり 魂魄共に戰へり
殘れる勇士佰有餘(ひやくいうよ) 遙かに皇居伏し拜み 敢然(かんぜん)鬨(とき)と諸共に
敵主力へと玉碎す 敵主力へと玉碎す
嗚呼(あゝ)皇軍の神髓(しんずい)に 久遠(くをん)の大義生かしたる 忠魂の跡受け繼ぎて
撃ちてし止まん醜(しこ)の敵(あだ) 撃ちてし止まん醜の敵
次スレ
NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part45(実質part46)
http://2chb.net/r/tvd/1543277190/ . -―- . やったッ!! さすがID:P7X6gfe6 !!!
/ ヽ
// ', おれたちにできない連投を
| { _____ | 平然とやってのけていた!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるがマネは正常者には出来ない!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
梅川昭美は広島県佐伯郡小方村(現・大竹市)で生まれる(当時父46歳、母42歳)。姉もいたが、梅川が生まれる前に夭折。幼少時代を極貧の中で過ごす。8歳時に父親が脊髄を患い歩行困難となり退職、母親は梅川が小5の時離婚して家を出て行く。
梅川は父親の郷里・香川県大川郡引田町(現・東かがわ市)に連れて行かれ、現地の小学校に転入。だが父親は長男でありながら家督を継がずに若くして家出をしていたので梅川一族に冷遇される。それに憎悪を抱いた梅川は1年後に家出し、
別れた母親を頼って生まれ故郷の大竹市内に逃げ帰る。
工場の炊事婦として朝から深夜まで働く母親の元で梅川は放任状態となり、中学時代には喫煙、暴行等での補導が度重なり外泊も頻繁になる。広島工業大学附属工業高等学校(現在の広島工業大学高等学校)へ進学したがほとんどズル休みし、
オートバイを盗んで逮捕され、入学わずか4ヶ月で退学させられる。
悩んだ両親は何年かぶりに再会し、復縁することで梅川の更生を図る。しかし、独り暮らしを始めた梅川はアパートの家賃や遊興費捻出のため、15歳の時(1963年12月)以前アルバイトをした大竹市内の土建業者宅に強盗目的で侵入し、
社長の義妹(当時21歳)を刃先が折れるほどナイフでメッタ刺しにして殺害し現金や通帳などが入った金庫を奪い逮捕され、山口の特別少年院へ送致収容される。供述において梅川は「(金を取るのに)邪魔だから殺した」
「他の奴らはぬくぬくと暮らし、なんで俺だけが貧乏して苦しまないかん」と述べたという。梅川の少年院行きを命じた広島家庭裁判所は、審判の最後に「少年の病質的人格はすでに根深く形成されていて、容易に矯正しえないものである。
少年が今後、社会に出れば同様の多種の非行を繰り返し、再び犠牲者が出る可能性があると思料される。だが少年であるがゆえに処罰しえない」と補足した。
1979年1月26日に三菱銀行人質事件を起こし、銀行員と警察官を2人ずつ殺害した後、1月28日に突入した大阪府警察本部警備部第二機動隊零中隊に射殺された。享年32(30歳没)
次スレ
NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part45(実質part46)
http://2chb.net/r/tvd/1543277190/ 次スレ
NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part45(実質part46)
http://2chb.net/r/tvd/1543277190/ 次スレ
NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part45(実質part46)
http://2chb.net/r/tvd/1543277190/ 次スレ
NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part45(実質part46)
http://2chb.net/r/tvd/1543277190/ 次スレ
NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part45(実質part46)
http://2chb.net/r/tvd/1543277190/ 次スレ
NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part45(実質part46)
http://2chb.net/r/tvd/1543277190/ -curl
lud20250130051210caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvd/1543089882/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part44 YouTube動画>6本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part2
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part73
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part48
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part3
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part5
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part6
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part77
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part45
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part64
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part41
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part83
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part27
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part22
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part34
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part82
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part71
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part21
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part63
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part65
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part20
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part66
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part18
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part79
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part68
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part57
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part72
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part50
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part15
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part33
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part24
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part42
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part69
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part59
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part60
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」アンチスレ part5
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」アンチスレ part4
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」アンチスレ part9
・もうすぐ!連続テレビ小説「まんぷく」
・もうすぐ!連続テレビ小説「まんぷく」 ★3
・連続テレビ小説「まんぷく」5
・連続テレビ小説「まんぷく」93
・連続テレビ小説「まんぷく」83
・連続テレビ小説「まんぷく」98
・連続テレビ小説「まんぷく」80
・連続テレビ小説「まんぷく」36
・連続テレビ小説「まんぷく」17
・連続テレビ小説「まんぷく」23
・連続テレビ小説「まんぷく」75
・連続テレビ小説「まんぷく」26
・連続テレビ小説「まんぷく」16
・連続テレビ小説「まんぷく」20
・連続テレビ小説「まんぷく」38
・連続テレビ小説「まんぷく」76
・連続テレビ小説「まんぷく」130
・連続テレビ小説「まんぷく」163
・連続テレビ小説「まんぷく」121
・連続テレビ小説「まんぷく」169
・連続テレビ小説「まんぷく」154
・連続テレビ小説「まんぷく」156
・連続テレビ小説「まんぷく」142
・連続テレビ小説「まんぷく」144
・連続テレビ小説「まんぷく」106
06:01:02 up 20 days, 7:04, 0 users, load average: 9.34, 10.27, 9.72
in 2.7359561920166 sec
@2.7359561920166@0b7 on 020220
|