◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
カードワースクラスタ愚痴スレ part16 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/twwatch/1500264682/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ツイ垢相手に疲れた時にでもどうぞ
クラスタ内だけで配られた糞シナ愚痴もOK
カードワースクラスタ愚痴スレ part15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1491797795/ うちのこ厨なシナ作者どもがツで人狼対応シナ増えて欲しいと呟いた絵ウマに「うちのシナリオ人狼対応してますよ!」と擦り寄ってて必死すぎ草
人狼シナ求めてる人も人でファッションエログロ大好きうちの子厨で擦り寄っている作者たちが滑稽にしかみえない・・・
昔は人狼は硬派なゲームでよく遊んだけど、こういう輩が出てきてから人狼が嫌いになった
昔は呪いだからペナルティ扱いだったけど
今の人狼は吸血鬼と同じくファッションだからな
吸血鬼だの人狼だの死神だのにきゃいきゃい言ってるのは
35年くらい前の少女マンガを思い出すよ
CWうちの子界隈はファッションエログロ好きが多いみたいだけど
素朴な疑問としてファッションとそうじゃない人の線引きってどこらへんなんだろうか
(吸血鬼だの人狼だの死神だのにしろファッションエログロにしろその手の要素が)1回だけなら誤射かもしれない
2つ以上持ち出してくる、あるいはその手の同じ物を何度も引っ張ってくるのは間違いなくファッション
本来マイナスな部分を他人と違う自分アピールに使うあれですね
自称うつ病が何故かドヤ顔なのと似てる
吸血鬼やら死神様やらに、キラキラした美形の若者男女(人外じゃないけどチートとか強キャラの場合もあり)という役満要素見ると痒くなるけどうちのこ界隈には多いよな
>>9 伝承をきちんと勉強して由来やペナルティ込みでフレーバーとして機能させているか
夜の貴族()ケモミミもふもふかわいい()みたいな外見だけで萌えてるか
>ファッションエログロうちの子
弱点無し吸血鬼に死霊術師(もちろん若者で美形男女)がPCに居る
レベルはもちろん限界突破してL10以上大体15
エログロくださいくださいほしい!って喚く割に
自分からはネタ出さないしマジモノのエログロ勧められるとスルーする
ってイメージ
市販のゲームでもPCを人狼や吸血鬼にできるやつあるけどデメリットもあるし凄く強いわけでもないな
クーポンだけでデメリット無くてキラキラした設定あったりするやつはファッションっぽいかなあ
それでもやたらPCの話題出したりせず一人で楽しんでるだけならいいんだけども
昨日質問した者だけど色々意見くれてありがとう
エログロから設定方面の話になってるのもあったがそれも含めてまとめると好きだと言う物事に対して言葉の割に薄っぺらい目線でしか見てないか否かって感じかね
ツ見てる限りだと何かのジャンルが真剣に好きかキラキラ設定のないうちの子厨も1割はいそうだな、1割だけど
うちの宿の吸血鬼は昔ながらの伝承のままでキラキラではないので
首の下に内臓をぶら下げて飛ぶろくろ首みたいな存在です!みたいな吸血鬼大好きすぎる人は見た事ない
流石にそれは飛躍しすぎな気もするがそういう人がいたら尊敬するわ
生首冒険者は新ジャンルだな
>>19 スカイリムの吸血鬼の王はBLOODの翼主思い出した
「酔生夢死」っていうカードワースレビューサイト、今見ると懐かしいな こんなにクソシナがあったのかって感じ
中の人が今のシナリオをやったら、どう思うだろうな
酔生夢死で貶してても自分には楽しかったのもあるな
まさに「個人の感想です」
中の人はアモーレ・モーテに激ハマリっぽかったから、今のうちの子シナとは相性がいいんじゃね?
多分当時と変わんないと思うよ
ところでハンドさん今回のはちみつさんとのことで相当もやってんだろうかね
どうも直近のリツイート見てるとそんな感じを受けるんだけど
趣味の創作なんて自分がやりたいようにやるべきだろうし関係者との付き合いも適当な距離取らんとモチベだだ下がりよね
>>26 感想の傾向を見ると店シナ、カップルシナ、うちのこ雑談系シナとかには全く興味なさそう
>>24 当時はTwitterどころかブログも黎明期、気軽に自作絵をアップできるとしたらオエビくらいか
その中でカードワースは手軽にオリキャラを登場させることができる手段の一つだったからな
それはもう凄かったぞ。今のうちの子勢が可愛く見えるくらいの自キャラ売り出しセール
たまに面白いシナリオもあるにはあるんだけど地雷率が半端なかったなぁ
昔は自作絵自作クソシナでプレイヤーを自キャラの当て馬にして
今はうちの子PCでシナリオをオモチャにしているってとこかな
今のシナは役割分担は勿論、人間関係や夢クーポン、心の闇、はたまた吸血鬼にも気を配らないといけないシナすらあるから、
プレイする前におなか一杯になってしまうかもね
>>27 あのシナじゃなければ冷静に対応できるんだろうけど
handにとってあのシナは七篠におけるSTARと同じで執着ものすごいからな
技術的には凄いんだろうけど、周囲がそこまで関心を持ってないのが少し悲しいところではある
いやあ凄い凄い
で、それをカードワースでやる意味は?
その答えは作者にとってはものすごく意義のあるものだと思うのだけど
周りにしてみればふうんで終わる程度のものだし
何より今ユーザーの大多数を占めてるうちの子女性陣にガチのSLGなんてまるでウケないと思うよ
hand氏がウケるウケないとか、そんな理由で六角平野を作っていたと思ってるのか
並大抵の執着じゃないから3年も持続してたんだよ
非常に残念だ
正直handさんの事はそんなに知らんけどここ数ヶ月の流れ見てて周りの人間に恵まれてないなとは思った
それ言ったらCW界隈で周りの人間に恵まれた作者・開発者は居るのか、とゆー…
>>33 そのCWでやる意味って要するに
>>33がそのシナリオをやりたいかでしょ
主観語りだしやるだけ無駄だと思うけどねぇ
>>34 >>33が言ってるのはウケるウケないじゃないと思うぞ
ウケるウケないだとフレーバークーポンシナや素材で飾り立てた店シナは
ウケてるからCWでやる意味があるってことになるしな
キラキラ人外もそうだけどCW本来の世界観に合わないのが増えまくってCWでやる意味とは…って感覚にはなるな
SFやらスチパンやら中世ファンタジーじゃないじゃん
それだと下水道とかじゃがいもとかロケランとか中世じゃないだろ
世界観がこうでなきゃだめって主張こそカードワースにそぐわないわ
バリアントがファンタジーT型の世界観に合わないのはむしろ当然では
合わないから分けてると思ってた
たぶんバリアントの話はしてないんじゃないかな
普通のシナリオにスチームパンク(というかFF7?)とかSFぽいの幾つかあるし
まあ自分も
>>39に同意だけど
世界観に関しては、昔はもっとはっちゃけたシナリオばかりだったな
最近なんかむしろ比べ物にならんレベルで
下水道は旧文明の遺跡でロケットランチャーは鋼鉄の箱なわけで
のっけから何の説明もなくファンタジーとかけ離れた世界観のシナリオは昔でもさすがに少数派だし
そういうシナのほとんどはアレな出来だった
それは置いといて
>>38は最近のうちのこ界隈で
SFとかスチパンっぽいキャラが流行ってるとかそういう話なんじゃないか?
昔昔って懐古ぶったおばさんばっかかよ
さっさと引退してくれーw
うん
俺も書いた後でバリアントシナが増えたの見ないけど変だなと思った
名前で勘違いだなw
最近のシナってSFとかスチームパンクと言うよりMMOのイメージだわ
PCやNPCはその世界で生きてるんじゃなくログアウトしたら消える虚構って感じがする
そういう世界観が中世ファンタジーからかけ離れてるシナリオはログアウトしたら消える虚構というか、パラレルワールドみたいなイメージで自分は楽しんでるな
そもそもカードワースのシナリオは宿画面とAskシナのみが自分の中のカードワース世界イメージで
他人のシナリオは全部それぞれのパラレルワールドにお邪魔しますな所ある
作者の人と中世ファンタジー感が合うシナリオの場合は俺国と地続きな気がしてちょっと嬉しくなる
ここ数年増えたSFっぽいやつとかは多分ツで「今度の奴らは群で来る」オマージュとかで
若干盛り上がってたやつも含まれてそうだ
つまりかなり旧作へのリスペクトだと認識してるし最近は愛護が更新したのでバリアントの話題とかも見かけるので
中世だけじゃなくて色んなの盛り上がるのは自分は歓迎だなあ
書いててこれだと吸血鬼ホモホモも盛り上がってどうぞみたいに読めるな
まあそう言うのもやりたきゃお仲間内でだけゾーニングして楽しくどうぞだ
ツの連中にゾーニングなんて期待するだけムダだぞ
アイツらホモネタが隔離されなければならない理由が一つも思い付かない人種なんだから
ホモネタ隔離とか言ったら「セクシャルマイノリティ弾圧反対」とか斜め上の反応返す奴らだからなw
そういう過激反応はうちのこほも連中よりセクマイに理解ある百合おばさんの方がすごかったな
以前から疑問に思ってるけど、BL好きにリアルなゲイビデオ見せたらどうなるんだろうか
それはエロゲ好きに三次AV見せたらと同義
人によるだろ
ごめん言い方間違えた
BL好きの女子に、野郎向けのホモ作品を見せたらどうなるかなって話
BLはそれこそイケメンしかいないけど野郎向けは・・・おっとこれ以上はやめておこう
淫夢とかでBLやってる腐もいるし人によるとしか
ツで検索してたらうちのこ厨のシナリオ感想が目に入ったので読んだけど
自分のPCの話題が多くてシナリオの内容自体にはあまり触れてなかったな
フレーバークーポンに対応してたりしてうちのこ厨が好きそうなシナリオではあったけど
もうちょっとシナリオの内容について何かなかったのか
リアルゲイ動画見せたら云々言ってる奴は
女に「BLでオナってるの?w」ってリプ送ってそう
うちの子厨たちついに参謀ワンドロとか言い出し大草原
参謀という担当枠自体はもう受け入れたけど、参謀にキャッキャしてる連中が無理だからもはや地獄だな
ヤマジュンは掲載誌(ガチホモ)ではウケてなかったらしいぞ
むしろ腐に人気のような
(ちょっと隙がある参謀が見たいから)がマジで意味不明
>>62 参謀=仲間だけに弱い最強無敵様
盗賊=仲間至上の超クール様
戦士=戦闘だけが能のアホの子
リーダー=仲間からの人望とお人好しさが全て
マスコット=空気読まない+知能足りない
残りひとりは居る意味すらない空気
マスコット切ればうちの子系は4人パーティでことたりる
シナリオ作る側からすると、参謀というか物知りキャラを1人特定できると作劇上ものすごくラクなんだがな
参謀って役割だし…結局「うちのPTの」一番偏愛されてるキャラ展覧会やん…
誰が興味持つんだよ…
女参謀ってのはあまり想定されてないのかね
前やったシナリオで会話の流れ的に男扱いされてておいおいって思った
わかるわ
男限定の役割でもないのに(リドミなどに男想定とか記載ないのに)女キャラを指して「彼」って出てくると白ける
ステップで彼/彼女の分岐するのめんどくさいならPC名表示させときゃいいのにな
女参謀なんてうちの子勢には一切求められてない存在だし
イケメン、クール、知的、あといくらかのBL要素があってナンボの存在だし
女PCが男扱いされることはうちのこシナや参謀じゃなくてもよくあるよ
逆もそんなにめずらしくない気がするのは私の引きが悪いのか
三人称性別間違いに関してはそのシナリオが作者の自PTを想定して作られたか
もしくはデバグの際にその性別のPCを使ってプレイしてたとかが主な原因なんだろうな
三人称の間違いとか男言葉で喋るとかなら別にいいんだが
よりによって参謀が痛めつけられるようなシーンで
男であることを想定してるような会話だったのが何ともかんとも
教養がないって言うのはなめれとかふげさんみたいな奴のことを言うんだよ
教養ねえなw
なめれやふげは教養がないというよりなんだろう
やたら主語の大きなものを叩いている自分は偉いが周りは愚民だらけだと思い込んでいる
厨二病ならぬアラフィフ病?
プレイヤーに誤認させるような表現を使うのが誤り
常識ねぇのかよ
#CW大参謀博覧会
#おたくの参謀さんはどんな口調ですか
っていうのもあったしうちの子厨は参謀大好きだな
参謀という役割自体は「霧を抱く…」にもあったから昔からあったと思うんだけど
何でこんなに流行ってるんだろう
うちの子ホモ好きな連中にとって参謀様は
一番のお気に入りの受けタイプうちの子をぶち込むのに
最適だからでしょ
頭脳明晰で戦闘も一応こなして魔法にも堪能な万能選手
いざとなったら自分が捕まったり痛い目見たりして仲間を守り
リーダーや盗賊(攻め)に助けられるヒロイン(秀麗若者男)
ピンポンとかみかんとかカ○ンとかの”クソ性格の悪い参謀(笑)”に萌えたうちのこ連のしわざ
証拠は、CWでは参謀(笑)というとテンプレのように「自己中でクソ性格が悪い」にされるから
我が宿はそうでない頭脳労働係の方が多いので使いづらい
桃源郷の恋人みたいにニュートラルなスタンスだと助かるんだがなあ
このスレには参謀他テンプレポジションの存在を
武侠ものの影響ということにしたくて仕方ない人がいるみたいだけど
うちの子大好き女性陣はそんなの読まないよ
じゃあ何の影響かというのは
>>81が書いてる通りだろうね
>>82 吹雪の新作は同じ知恵者でもいつもの参謀様とニュートラルなのとで設定わけてたな
サンガツの新作も主役以外は役割設定なしにできたし
自宿想定シナの放出でしかなかった初期と違って
最初から公開想定で作るシナは大衆向けにチューニングしはじめたのかもな
>>28 アモーレモーテ自体ダークファンタジーだしな
当時の硬派なシナリオがやっぱ強い
参謀とかリアリティーないよね
今のシナリオには辟易ってのが
ここの基本の流れなんだけど
結局その時代の声のでかいやつに媚びた作風が
名作として残るところもあるんじゃない
Thuさんや硬派地味厨の声がでかかった時代も
彼らと趣味が合わない奴は
こうして地下で愚痴るしかなかったのかね
NPC劇場が流行っていた時は、NPC持ち上げを好むの人の声が大きかったわけですかね
THUが活動していた2000年前後はNPC劇場の全盛期だったな
うちの子が生き生きと動くアモーレ・モーテは新鮮だったに違いない
>>89 アモーレモーテうちのこか?
チコやらサニィやらレタルやらチュカやらの印象のほうが強いんだが
Lさんの前にいた恋愛至上ならみぃ氏とか
NPCだとかうちの子とかで区別しているからピンと来ないけど
単純に今も昔も「技量のない作者の用意した、稚拙なキャラ設定とその子等が動く学芸会レベルのドラマ」を見せ付けられるのにウンザリしてるだけであって
そこをクリアした良質なシナリオであればNPC劇場やいわゆるテンプレPTの活劇の形式を踏襲してても評価されるワケよ
みいさんは光と闇シリーズとか猫たちの宴シリーズとか低レベルシリーズとか
NPCの恋愛対象じゃないのもかなりあるので、恋愛至上主義のイメージないな
Lは恋愛至上主義というより、NPCが主役のNPC劇場を今もやってるだけ
最近のなんか「(シナリオ名)主人公」なるクーポンが、連れ込まれたヒロイン様についてるし
話の内容もまさにPCが踏み台というか引き立て役というか…
※(シナリオ名)主人公クーポンはPCにもつく。作中で配布されるスキルの使用に必要だが
そのスキルをもらったのはPCだし、クーポン名は他にやりようがあると思うんだがなあ
狼の親子やアモーレモーテが今なお評価されてるのは
高い文章力が生み出す硬派なファンタジーの雰囲気とCW的なゲーム性を兼ね備えた名作だったから
うちの子要素なんてのはおまけに過ぎないでしょ
結局すべては作者の腕次第なんだよね
うちの子シナであっても出来が良ければ誉められるし
出来が悪ければ叩かれる
要するに最近のシナリオは硬派かどうか関係なしに残念クオリティなのが多いんよね
ストーリーやキャラクターの出来以前に
「ゲームとして」遊べるかどうかのほうが大事じゃないかという気も。
NPC劇場がウザがられるのって
PC≒プレイヤーの意志決定権とか行動に対するレスポンスが
あからさまに制限されるところに原因があると思う。
逆に言えば、例えPCがしっかりと主人公に据えられたシナリオでも
プレイヤーがエンターキー連打するだけで勝手に終わっちまうような内容だったら
あなた面白いと思います?という話でもあるし。
>>93 俺、狼の親子もアモーレモーテも話自体は全然好みじゃないわ
(トゥーレだっけ? あいつは良い奴だったけど)。
そんな俺でもちゃんと名作だと思えるのは言う通り、
ゲームとしてしっかり作ってあるからだろうな。
CWというかRPGとして考えるなら
ストーリー100のゲーム0よりは
ストーリー0のゲーム100のほうがなんぼか必然性があるっていうか。
何が言いたいかっていうとアレだ、
シナリオ紹介に読み物タグがついてるとそれだけで足が遠のくんです。
僕の勝手な好みですが。
狼の親子にはNPCナビゲーションはともかく、
うちのこ要素なんて微塵も感じなかったんだが…
マルチバッドエンドの理不尽を楽しむシナでしょう
アモーレモーテはトゥーレを宿に連れ込むルートだけが好み
「全員生きて帰る」を達成した正ルートだと思う
「6人PT専用、1時間以上の長編、口調分け多数」という力作にして大作が最近は多いのがいい傾向
それ以上に2人用読み物シナが増えすぎなのは悪い傾向
15年以上前なんか宿で親父かなんかと戦って終わり、っていう中学生が作ったっぽい糞シナも多かったし、
それに比べると中身は洗練されてきている・・・のか?
プレイヤーの満足度をどれ程満たしてくれるかってのが良質なシナリオかどうかの境界だと思う
ストーリーはともかくゲーム性が必要ってのもそういうプレイヤーの需要に対する作者の供給の話だし
いやでもゲーム性なくてもストーリーが良ければそれでいいよっていう需要と供給の話もあるだろう
15年以上前にクソシナ一歩手前が許容されていたのもカードワースに対するプレイヤーの期待度がまだその程度だったというのもあるし
何にしてもやたら評価が高いシナリオってのはそういう期待していたもの以上を提供されて満足できたからそうなったんだろう
ただいくらクオリティが高くても期待する方向とまるで違うものを出されたらそれはそれでまた満足できないしむづかしいところ
ゲーム性はいらないとは言わないが
バルドラさんのスティープルチェイサーやhand氏のSLGのように
一からバランスを作ったものならともかく、公式の戦闘システムは
ゲーム性が大味な気がして飽きやすい
リューン技能縛りでギリギリいける戦闘シナとか
作りようはあるのだろうけど
俺自身は元になったソードワールドのような自分の考えた冒険者ごっこに
付きあってくれる懐の広さがあればどんなシナでもOKかな
紫紅に染まる真紅都市だったが自由度とうちの子満足度高い印象
敏腕冒険者だと事件がくだらなすぎて一瞬で解決してしまうぐらい難易度こそ低いけど
うちの子ロールもそれに合わせた攻略の自由度も高い
スキルの外部からの持ち込み可能なシステムは
マイキャラ再現ツールとしては優秀だけど
リソース配分ゲームとしてみたらクソゲーだしな
読み物も独自システム搭載もデフォシナもNPC主導も長編も
どれも好きだし楽しめるのに
恋愛や最強参謀といった設定押しつけは不思議とダメなんだよな
たとえば
NPCを助ける?と聞かれて自分で救出選択するのは燃えるが
NPCを助けないなんてとんでもない!と強制されると冷める
シナリオ作った事ある立場からすると
比較的非人道的な選択肢って入れようと思っててもいざ書こうとすると
精神的に辛くなってきてその後の展開が書けなくなって結局選択肢自体オミットした事あるわ
悪役がやった事なら割り切りできるがPCが選択した結果そうなると思うと凄く辛くなるのよ
NPCが大切かどうかというより読んでて辛くなる展開への選択肢そのものを避けたくなるって感じ
最近のシナは金を取ってもいいくらいのクォリティのものもあるな
寝るサクは主にギルドにうpされてるのが対象みたいだけど、個人のうpロダにも良作はまだまだあるぞ
CWに限らず、最近の創作物はプロとアマの境界が薄れてきてると感じる
>>105 PCが助けなかった展開もきちんと書けとは言ってない
第三者が代わりに助けたでも構わんし
その後そのNPCの姿を見たものはいない的なあっさりト書きでも構わんよ
PLの思惑を無視して絶対助けるマンやられると冷めるってだけ
つかシナ作るときそこまでキャラに同調して書く人もいるのか
遊ぶときのPCとシナに登場する冒険者は別と切り離してるからちょっと新鮮だわ
>>105 文句言われるのは逆のパターンが多い
きちんとした選択肢があるのに作者の思惑と違う方を選択したら
暗に非難されたり明確なペナルティを喰らうやつが嫌がられる
作者として正解が一つなら分かれ道なんて用意されない方がいいって話
>>102 どうも〜。2周目トラップに引っかかった奴です
>>108 「よくぞそっちを選んだな、褒美に0点クーポンをとらせる」が好み
1本道がいいなら小説書けばいいのよな
カードワースというメディアだからこそ表現できるものもあるだろうから
必ずしも一本道は良くない小説でやれってわけでもないんだけど
それ小説にする方が向いてるんじゃねってのはよくある
長々と文章を読まされていきなり選択肢→間違えたら取り返しがつかないってのは不味いが
選択肢の前でセーブできてやり直すのが簡単なら
見えてる地雷を踏んでみるのも楽しい
妙に凝った展開が用意してあったり意外な事実が判明したりすることもある
負けイベントの戦闘で勝つと怒られたり急に狂い系になったり負けるようにお願いされるのは嫌だったな
一番辛かったのは負けないと駄目なのに仲間のNPCが全体回復するせいでなかなか負けられなかったシナリオ
そういう時のために味方全体必中無属性最大ダメージの自爆用アイテムを準備してるわ
シナリオ設定に付き合って負けるのに時間を使うなんてもったいないしな
RTで来たから一緒にDLした来た知る人ぞ知るとある宿ってシナリオにある死神技能に
明らかに月姫の直死の魔眼パクリ入ってる件
しかも作者はそれを版権を参考にしたらしいわけじゃなくて完全に創作死神のオリジナル設定って言い張ってて草
参謀ワンドロといううちの子厨は本当に節操がねえな
当ててやろう
その上で例の死霊術師店シナの二次創作その物を置いてるおまけスキルよりも出来が悪いんだろ?
なんだ横流しの人か
節操なんか求めるのが間違いだよ
>>118 浜崎はお仲間に横流しもしていたのか・・・
うちの子厨の中でも節操がなさすぎる厨だった
型月の幼稚な焼き直しの硝子月を世界観が深いとかマンセーしてきたCW界隈で何を今更
この際型月はどうでもいいけど横流しはマナーや場合によっては法規に抵触するものだからなあ
節操どころか文化人として生きていけるかどうかの問題な気がする
硝子月は今やると厨二臭すぎて無理
昔は好きだったんだけどなぁ
まだ横流しするなとか言ってる非文明人のおばさんがいるのか
個人の勝手で結論出ただろ
個人の勝手で結論出たとか聞いたことないけど
お前は一体どこの世界で生きてるんだ
確かこの人以前この話題でぼろくそに叩かれてた時には俺俺大日本国憲法の世界で生きていたね
そういえば表でも最近そんな俺俺大日本国憲法を制定してこのスレで呆れられてた人がいたけど
まさかねる吉の正体って・・・
ツイッターもやってる感想書いてる人が
最近配布終了してるシナリオの感想をあたかも初めてやったように感想書いてて
横流しか角煮使用疑惑
ツの感想書き???というか
栗鼠ゲあたりから流れてきたうちのこ連中のnowでの
最近勧められて始めました!
→どんなシナリオがオススメでしょうか!
→〇〇がいいんですね!うわぁ…すごい…(一人でどこかの誰かと会話状態)
→配布終了済シナの感想orSS垂れ流し
→某シナ(いつものホモシナ)が気になります…配布終了済ですか?
の流れはもはや様式美に近い気がする
>>131 ブログでの感想書き
ツイッターもやってるからここで書いた
○○が××みたいなシナください!
うちのこの××シチュに萌えすぎて尊い
手に入らない△△ってシナやりたくて涙がでてくる…誰かもってる方DMまってます…!
この3つはほんと様式美すぎる
>>132 もしかして某Hさん?
倒錯した遊びはどこで手に入れたのか怪しすぎるが
実は古参PLという可能性もあるが・・・
>>132 >>134 その人なら1.28の頃からやってるみたいだし、持ってたんじゃないかな
最近のウチの子勢じゃ宵闇さんは中々知らん気もする
消失シナ取り上げる時は記事の端で触れておいた方がいいとは思うが
ずっと続いてる貴重な感想書きなので頑張って欲しい
角煮ってスレ落ちたんじゃないの?だから少しは平和になったものかと
不特定多数の匿名による闇取引が実名同士の二者間闇取引に変わっただけだよ
どれだけ巨大な麻薬組織がつぶれたところで麻薬取引事件そのものはなくならないのと一緒
それなら別に問題はないな
麻薬と違って単純所持罪はないわけだし
いや犯罪とか関係なくマナーとかモラルの問題だろう……
マナーやモラルの問題になってしまうのは警察の怠慢のせいだけどな
闇取引自体が駄目って話に単純所持罪とか関係ないしな
>>142 作者がやめてくださいってりどみに書いててもやってるから
参謀=仲間だけに弱い最強無敵様
盗賊=仲間至上の超クール様
戦士=戦闘だけが能のアホの子
リーダー=仲間からの人望とお人好しさが全て
マスコット=空気読まない+知能足りない
残りひとりは居る意味すらない空気
聖職者さんカワイソス(´・ω・)
ある時はサブリーダー、ある時は冷静なツッコミ役、ある時は会計係、ある時は「勘が鋭い」(「杖の行方」より)
うちのこパーリィには大概吸血鬼や死霊術師がいるので
聖職者ははいれない
うちの子勢ですら割と持て余す聖職者・・・
ヒーラーいないのは流石に草
封傷の法とかあるから聖職者入れないプレイはできるけどそういうフォローできないnoobプレイヤーがうちの子勢
邪教にも聖職者みたいなポジションはありそう
死霊術師や吸血鬼と一緒でもいいんじゃないか
>>142 親告罪イコール作者が訴えなければ犯罪じゃないと勘違いしてる方ですか
まぁよくいるよね、そういう人
>>147 クドラならなんとか?
駄菓子菓子、うちのこ連でもクドラ教は激しく目立たない
うちの子勢だからこそ
>>145な理由ただそれだけで聖職者はだめなんだろうな
まああいつらうちの子のためならレベル10オーバーもなんのそのだから
回復手段くらい神聖魔法に頼らない何かがいくらでもあるのだろう
うちの子勢うんぬんを抜きに考えても
「聖職者」って色々面倒臭い肩書だと思うけどね。
それ自体は個人の職能でもパーティ内の役割分担や人間関係を表す属性でもなく
特定の宗教や宗教組織に付属した職業でしかない訳で。
肉弾戦や武器の扱いに長けるなら戦士、魔法が使えるなら魔術師、みたいに
具体的な技能と結びつけやすい肩書ならいざ知らず、
聖職者って「サラリーマン」みたいなもんで
務めてる会社や部署まで訊かないと本当のところ何ができるのかまるで分からないし。
ついでに「隠密行動や罠の捜索・解除担当」が盗賊と呼ばれてるのもよくよく考えると変な話だ。
こっちは聖職者と違って誰の認可も要らない自営業だから
本人がそう名乗りたきゃそれでいいのかなって気もするが。
>>148 クドラじゃなく思想や行動があわなくて出奔した聖北破戒僧が多いな
誰が付けたか盗賊という肩書以上にピンと来るものを誰も思いつけなかったというのが大きかろうよ
盗賊も聖職者も参謀もポジションを指す単語としては不似合いもいいところだけど
なら何と言えばいいのか誰もそれに代わる名案が思い付かないわけだ
参謀や相棒のポジションはサブリーダーじゃダメなのかと思わんでもない
そもそも知恵者がひとりに偏りすぎてるのが不思議ではある
世俗事情なら盗賊、魔術知識なら魔術師、信仰伝承は聖職者とか分ければ出番を奪うことも無いものを
誕生日ってだけでお祭りとか言ってて草
他のフォロワーたちの誕生日のときは相手が交流ある絵描きでも一言おめでとうリプだけ多いのに
明らかによそのこ絵描いてくれる相手にだけは大騒ぎしてる時点で
知りたくもないうちの子厨感の格差がよく見えますねえ
他所のうちの子連中を擁護する訳じゃないけどあそこまで露骨に下心見え透いた交流する集団も珍しいぞ
cwで悪目立ちしてるあの辺のグループは今まで見て来たどの界隈よりも見ててきついわ
サブリーダーと知恵者や冷徹な決断をするポジションは全然違うと思う
もちろん同じという人も多いだろうけど
あるパーティーでは当然のようにいる役割
(女の冒険者とか異種族とか)が
別のパーティーでは珍しいものだったりするから
このゲームの一般的なキャラクターを語るのは難しくないかな
女冒険者が香水だファッションだアクセだにアンテナたてまくりなのに違和感しかない
リューンにいる間だけは目いっぱい楽しみたいの、冒険者だけど女ごころはあるのよ…
とかならまーわからんでもないけど
冒険中も毎日風呂入ってせっせと香水付けて化粧してそうなのは失笑しちゃうな
>>152 斥候
斥候=スカウト。いにしえのウッドチャックがスカウトだってなにかに書いてあったな
>>157 L氏の姫冒険者だけだろ
「私がヴァルハラに案内してやるぜー」みたいなのがそんな趣味があるとはね
(あってもいいがな)
斥候ってのも冒険者集団における位置づけ表現としてはかなり微妙じゃね
ならず者の種別名から兵隊の種別名に変わっただけという
前にこの手の意見で見かけたような気がけどポジションと職業を混同するなっていうのから感じる違和感かなこれ
軍隊トップクラスのポストである参謀と
一介の兵士の役回りである斥候が
喩えとは言え同じチーム内に同居しているのは考えてみたら滑稽よね
そら参謀様()なのも当然か
軍事用語に詳しい人がツッコミ視点で見るから変なのであって
単なるメタゲーム上の識別用語なんだと思うぞ
実際に参謀とか斥候とか呼び合ってるわけじゃないだろう
ダンジョンやタンクという言葉が本来の意味を離れてゲーム用語として使われるのと同じだから
違和感あるなら各自好きに呼べばいいんじゃ
TRPGでもやってないとまず聞かない斥候はともかく参謀とか軍事用語というほどでもないような
内閣官房長官とかアメリカ合衆国大統領くらいには割と社会ニュース用語かと
とにかく国家レベルで重要人物っぽいイメージは小学生あたりでもたぶん理解できるはず
むしろ個人的には参謀って単語が気になるのは警察という単語と同じで
ファンタジー世界の文化レベルでは登場しない後世の社会構造になって初めて登場する造語だってところかな
まあラピュタでロボットという単語がぽろっと出てきたのは代替語用意するのが面倒だったんだな程度に思ってるけど
>>164 最近は冒険者同士でリーダー、参謀と呼び合うシナもたまにある(盗賊のことを盗賊呼ばわりはしない)
普通に名前で呼んだら駄目なんだろうか
「俺のことはリーダーと呼べ!」とか仲間に強制してるのかな…
>>166 名前呼ばせるシステム組むのが大変だから苦肉の策でそうなってるだけ
つか古いエンジンだと2人シナ以外では名前呼び無理なんじゃなかったか
みえないともだちとかでやってるしカ●ン氏に技術がなかっただけ
あのテンプレ6人組って誰が最初かはしらんけどバランスは取れてるぞ
うちの子厨が嫌いでもそこは認めないと(アカン)
魔術師参謀、副参謀兼聖職者、直接火力の戦士、観察役&暗殺技能の盗賊、
一人になったとしても対応できるバランスの良いスキルを持つリーダー
バフ・デバフ技能や、不足しがちな遠距離KC持ちのスキルを持つムードメーカー(マスコット)
CWは地味に狩人が強いと思う 「賢者の果実」では弓担当のマスコットが大活躍した
>>165 俺はそこは大して気にならないなあ。それこそ「ファンタジー」だし。
魔法や魔物が存在する時点で現実世界とは大違いなんだから、
技術や文化や政治も現実と違っていてむしろ当然な訳で。
>>167 1.50以上なら名前呼ばれる側をクーポンその他で選択メンバにして、
セリフ話者は評価メンバで指定すりゃいいだけなんじゃないか?
名前呼びする場面があんまり多いと面倒そうだけど。
テンプレ6人組のバランスがいいのなんて当然って言うか
TRPGのクラスやアーキタイプの分類で考えても6人パーティってこんなもんじゃないかな
参謀は違和感はあるが別段そんなに嫌と言う程でもないなあ
うちの参謀カッコイイって他人の書いたシナリオのプレイログを根拠に陶酔してるのを見ると笑っちゃうけど
テンプレパーティの構成よりももうこいつ1人でいいんじゃないかなな万能参謀や
リーダーの癖にお人好し、戦うしか能がない戦士等の
本来各種のスペシャリストとして扱うべき役割分担を
すべて台無しにしているシナリオ描写とそれに歓喜しているうちの子にはやっぱりげんにょりするよ
>>168 参謀大好きな方々はNextで作ってる人ばかりなので
万能参謀、冷徹盗賊、お人好しリーダーは、
他ゲームにおけるビギナー向け量産ステみたいなもの。
困ったら作っておけばたくさんいる初心者作者さんたちがそこそこ設定拾ったり活躍させたりしてくれる。あくまでそこそこ。
それ以上にオリジナリティあるキャラを作りたくなった時点で、プレイヤーは初心者を卒業してるはず。
そうなったら台詞のないシナで描写を自分で想像し楽しむ事も必要だし、より自由度の高いシナを自分で作る段階に来てる。
いつまでも初心者向けテンプレにあれが足りないこれが足りないと言ってたら、このゲームの自由度の半分も体験できず終わる
その初心者向けと言われているうちの子厨御用達テンプレなんてなかった時代がそれこそ15年以上無事続いていたところに
下手するとただのdisじゃねって感じのキャスティングが何故だか持て囃されるようになってきたワケなんだが
うちの子厨ってそこまでしてやらないと設定も拾えないほどそんなにガッカリな創作クオリティな人達ばっかりなのか?さすがにそこまで酷くはないだろう
うちの子厨アンチスレのうちの子厨の定義をみればわかるが
碌に創作できないくせに創作って言い張るのがうちの子厨連中だ
自分で自分のキャラを思った通りに漫画にしたり
物語を作れるような人はCWやったとしてもそこまで拘らず
とっとと自分で創作活動するのでは?
まともに創作できない或いは努力したくはないけど
ゴテゴテ設定だけを自分で考えたうちの子が
活躍したりイチャイチャホモしてるのが見たい!っていう連中と
彼らにシナ作者様かうちの子描き手としてチヤホヤされて承認欲満たしたい!
ってのが今このクラスタで一番騒いでる連中だからしゃーない
参謀がテンプレとして定着したのはいつ頃なんだろう
2000年頃でも参謀役を設定できるシナリオはあるけどテンプレになったのはここ数年のイメージだわ
>>164 名前呼びさせるスキルが無い作者さまをディスるのはやめるんだw
>>179 思い返せばそのイメージ通りだったわ
数年前に栗鼠ゲからうちの子難民が大量に流入してきて
さらにそいつらがお友だちも引き連れてきて界隈がうちの子で溢れかえる
その集まりが自分でシナリオ探さず集団乞食になって誰かが教えたカッコいい参謀活躍シナがクチコミでバズる
それが原因で万能参謀がうちの子の間では共通認識になってしまった
「もうこいつ一人でいい」万能参謀様一人旅という電波を受信した
1人パーティなのに参謀というロックさがハートを鷲掴みにしている
そもそもソロで旅する冒険者はスーパー万能人だからな
剣も魔法も使えて(あるいはどちらかを極めてて)
頭脳明晰で謎解きも罠解除もできて
狩猟採集も料理も得意で交渉も巧みじゃないときつい
扱いは喪の#Mと大して変わらんのだけど
参謀無双だとなんか印象が違うな
参謀というかパーティの知恵袋という役どころからの「参謀」ポジであって。
喪における主人公像が何でもできるスーパーマンゆえにモテるとかいうイメージとは違って
知力の面では優れているけどそれ以外の所は他のメンバーに任せるというのが本則だろう
前者は「参謀」ではなく「英雄」って呼ばれるタイプだ
そりゃ#M一人しかいない状況で#Mが八面六臂の活躍するのと
六人いるのに参謀様が無双するのとでは全然違うでしょ…
前者は英雄譚、後者はえこひいき
それなんだよなあ
万能参謀とそれを取り巻くお人好しリーダークール盗賊脳筋戦士無能マスコット影薄聖職者が汎用テンプレってのはただの言い訳で
本当にシナリオの中で参謀をあたかも万能超人レベルでかっこよく描写できるんだったら
その他のキャラクター達も同じくらい力入れて描写した誰もが褒めちぎる名作シナリオになるはずなんだよな
結局薄っぺらな表現力を全部参謀に注ぎ込んで他をその引き立て役にしてるだけなんだよなうちの子厨が讃えてるメンバー構成は
お人よしリーダーとマスコットは醜態さらして笑いと仲間たちの絆を強調するのが仕事で
フリー枠は他と比べて目立ってはいけない
なぜなら頭が良かったり勘が良かったりして有能だと参謀様や盗賊様がご活躍できないからね
周りから比較されて○○より上って踏み台作る以外で有能な描写が作れそうにないし
ま、無理だろ
6人も主人公設定してそれぞれ活躍させるのはプロ脚本家でも難易度高いだろ
その上キャラが秩序派なのか混沌派なのか過激なのか温厚なのかも分からんハンデ付き
SAOみたいなチート主人公と狙ったようなヒロインでもキャラ付けしてあるだけマシ
勝手なキャラがつくのが嫌なユーザーは台詞なし無駄表現なしの公式シナが最適という結論になる
その結論に至ったのが総合なんだろな
うちの子勢に毎回噛み付かれてたけど
>>191 わからんから普通はプレイヤーに選択を任せるわけだが
勝手な性格付けした「主人公」をつくろうというのが根本的な間違いっていう
しろねこの幻想冒険者などをつかえば、パーティ組みつつ参謀さまの一人旅になるのだよ
いやだから普通なんて線引きはそれぞれの作者で違うもんだ
プレイヤーの選択を重視して勝手なセリフを極力喋らせないのもデザイン手法だし
うちの子キャラにサービスするためにここでは評判悪い参謀無双させるのも
ひとつの作者の方向性だ
俺らプレイヤー側は一度プレイすれば作者の傾向は読めるから
好みの路線を選ぶ余地がある
新たな哲学や定義の話は要らんよね
普通ってのはカードワースというデザインの定められた単一のゲームにおける前提条件を考慮している状態の事だよ
プレイヤーがどんなメンツを投入してくるかは分からないから
それ見越した無難な作りにしとけばいいよって手本をゲームデザイナー達が態々用意してくれてる
そこから敢えて外れたシナリオを設計する以上は良くも悪くも普通じゃないし
良ければすげえって言われて悪ければ鼻で笑われる
参謀無双は普通からわざと外れて鼻で笑われる方になったんだよ
すぐ某ゲームの便乗ばかりのうちのこ厨達が不快。人気ゲーに便乗しなきゃ着せ替え遊びもきんのかと。普段から自意識過剰にうちのこ見て見てする割に本当は自信ないんだろうな
公開した以上いい感想ばかり来ないのは当然だし
好きに笑えばいいのではないかな
作る苦労をした身としては最近の若い作者からは
笑うような稚拙さより感心させられる事が多いが
若い人が作ったように見えてしまうシナリオの作者が若いとは限らない
カードワースにうちの子厨がうちの子ツールとして使えるだけの懐の広さがあるところはすごいが
それは別にカードワースの魅力のごく一部であってうちの子厨がうちの子ツールとして使うためだけにそうなっているわけじゃない
うちの子厨はカードワースをうちの子ツールだなどと思わずに自分たちだけがそういうキモい使い方をしているのだという点は自覚してほしいし
その上でどこかでこっそり人につかないようにそういう遊び方をしてもらいたいもんだ
某ゲームでキャラにCWのNPCのコスプレさせたり
別の某ゲームでCWのNPCに似せた顔を作って街中で大公開する我、よそのこ厨か
喪がカードワース界で最も活発な集まりになってた頃は
キモスレが最大級のコミュニティとか世も末だと思ったけど
まさかそれと比べ物にならない規模で恥ずかしいものが来るなんて予想もしなかった
>>202 昔の記事見てる限り普通に危惧されてたことだけどな
そいつらが一派になって主流になった結果そのうちゲームバランス崩壊まで行くかもと思う
レベル比20とか普通に飛び交いそう
性格特徴に能力値が縛られるのはCWの欠点(=どんな性格でも理想の能力値に出来なくちゃ嫌!)
とかツイッターでタグ付けて言ってる奴はいたな
自キャラの能力値に最適化した技能を自作する奴も同類だが
それもうゲームじゃねーだろ、と個人的には思う
リソースに何の縛りもなく、対象レベル以外でもシナに突入でき、
スキルにしてもポイントバイではなくてユーザーが自由に作れる時点で
かなりゲームと言うには苦しいデザインだと思うんだけど
強いてゲームと言うんであれば、ツクールとかの世界観表現エディターや
何人かで役割を演じて遊ぶTRPGよりのゲーム性だと思う
>>204 うちの子厨じゃない人からも能力値重視すると盗賊役が子供♀ばかりになるみたいな話は聞くな
冷静な戦士とか硬派な大人♂盗賊とかそんなに珍しい設定でもないのに自分で作るのは難しいよねみたいな
>>205 マルチか何かならゲームとは呼べない代物だろうがCWはソロRPGだからな
自分だけで理想のPCやチートスキル作って遊ぶ分には何も言わんよ
ただ「制限なく遊べてしまう」事を盾に
「バランス崩壊なんて当然、むしろもっと好き勝手させるべき。出来ないのは欠点」とまで言われて
アホかこいつ、と思っただけだ
>>206 まあ有能なキャラ(白丸付き)を作ろうとすると好みの性格にしづらいというのは分かる
1.28以降は特に白丸判定厳しくなったし
うちの子厨とかは個人的にどーでもいいと言うか
むしろ自キャラに愛着持ってて微笑ましいとすら思うが
キャラもカードも好き放題に作れて遊び方も自由、な部分をこじらせ過ぎたのか
本来あったはずのゲーム性や開発者が作ったシステム・数値バランスを全否定するような寝言吐かれるのはイラッとする
>>206 そもそも本当に気合い入ったうちのこ厨なら自分の適性に合った技能を理屈つけて自作するもんだと思うわ
結局うちの子の人達ってカードワースに栗鼠ゲの代わりを求めてるだけでしょ
栗鼠ゲ復活したみたいだし巣に帰ったらいいのに
栗鼠ゲは以前軽くサイトを見た程度なんで全く中身は知らんのだが
自キャラ同士の会話の掛け合いとかは出来ないとかなら
うちの子勢(特に腐れ系)はずっとCWにへばりつき続けると思う
自分で文章も何も考えなくてもありがちキャラ複数作るだけで
勝手に色々(シナリオ側が)やってくれる魅力はデカいだろうし
せやなー、栗鼠ゲは複数垢持てないから基本的には単キャラなりきりでよそと交流するって感じだしCWとはやれる事が違うからな
栗鼠が復活したからうちの子腐がCW捨てて流れて行くってのは考えが甘いと思う
栗鼠ゲはアイコンも名前も好きに使い分けて自分のページで延々自キャラ会話させる事もできるし
他人とのやり取りの中で複数キャラ出して来る事も出来るし、何なら自キャラ小説や漫画を掲載して
連載する事も出来るし合作も出来て創作(ほんとの意味で)勢にも優しい環境なので
カードワースに居座る必要はないんですよこれが・・・
>>214 そんな色々できるのかよwwそりゃ知らんかった
じゃやっぱり「楽だから」居座ってるんじゃないの
自分じゃキャラの設定以外会話とか考えられない考えたくない
小説や漫画なんか面倒で描きたくないし描けない
でもうちの子が会話したりかっこよく活躍して
他人にも「〇〇さんの子いいですね!」って褒められたいの!
うちの子向けのシナ作者にツで媚びうりまくっとけば
自分たちの好みのシナ作ってくれるし!っていう
ここ最近nowで垂れ流しまくってるのも
シナ作者と作者キャラ持ち上げるのに頑張ってまーすだし
前ここで名前が出てた作者が今度は別のパクリ騒動の時に騒いでいた某作者のサイトのURLを貼ってて草
サイトにツにURL貼るなって書いてあるのにw
うちの子厨同士救われねえな
>>215 うんだから居座る必要ないのに居座ってるんですよって事よ
>>216の言う通り自分で何も作らなくても楽だから居座ってるんだろうね
やっぱりうちの子厨はカードワースをただの便利なうちの子再現ソフトとしか見てないんだな
カードワースというゲームとして見れないんならカードワースユーザーだとか名乗らんでほしいなあ
カードワースの機能にタダ乗りしてうちの子見て見てアピールしてるだけじゃん
バニーの日だかなんだかで落書きレベルのうちのこ絵が大量にRTやらいいねしました通知やらで流れてくる…あんな雑な絵でもいいねして褒め合い馴れ合いする連中の気持ち悪さがハンパない
別にうちの子厨同士だけが内輪でなにやろうとそこは別にいいんだけど
カードワース界隈に居座るうちの子難民は早く祖国に帰れよってなる
りすげの管理人のやらかした罪は大きい
ほんとこの人迷惑すぎるメルケルかよ
どういう人なんだ定期ゲーの管理人って
カードワースやってるの?
あのゲームが休止したりしてやることなくなるから変な奴がこっち来るんだ!て言う意味じゃないの?
管理人はカードワース全く関係ないよ
必死に宣伝して必死に呼び込んだ(呼び込んでる)連中がなぁ
古参として自分が教えたりシナあげて〇〇さんありがとうございまーす!
うちの子シナ作ったりうちの子描いてシナ作者様〜!絵師様〜!××様の〇〇ちゃん〜!
ってやってもらえるから当人たちは大満足なんだろうが
最近nowでやたら持ち上げられまくってた人も唐突に宣伝始めてて
あぁこのサイクルなんだろうな…と思ってしまった
慣れ合い<実力なら創作コミュニティとしていずれ洗練され光るものを生み出す
趣味に会わないからで否定はしないが慣れ合いの道具にしてるのが透けて見えてなんとも気持ち悪い
残念ながらその中だけでも需要と供給が出来上がってしまってるので
馴れ合いの道具としても存在が成り立ってしまっているのが現状ですが
探偵バリアントに手を付け始めたんだが、存外おもしろいんだよなあ
原作メアリーヨイショ大会も山なし落ちなし意味なし劇場もないからか
シナリオ少ないけどな
場所が場所だから普通のシナリオが不足してて広がらないばかりに喪のヒロインも増えないsfバリアント・・・
SFバリ表で配布したらそれなり食い付きはある気はするがまずサンプルシナリオになるものが喪のしかないしな
CardWirthをだしにして馴れ合いしてる手合いと
ちゃんと丁寧にシナリオ作って評価も得てる作者らが
一緒くたにウチノコウチノコ叩かれてるのはおかしい
ウチの子クラスタである以上は一緒くた扱いなのはもう仕方ないぞ
総合スレにも似たような事書き込んでるが、叩かれてよほど悔しかったのか…?
一緒くたにしていることなんてほとんどないけどな
このスレでもきちんとうちの子厨とはどういうものなのか議論されて
どういう理由と理屈でうちの子厨以外から嫌われているのかしっかり書かれている
結論が出たとは言えないがその「CardWirthをだしにして馴れ合いしてる手合い」がうちの子厨だってほぼ固まってきているし
そのあたりまったく見ずに一緒くた扱いされていると思っている手合いはそもそもうちの子厨だろうな
もうちょっと補足しとくと「ちゃんと丁寧にシナリオ作って評価も得てる作者」であっても
「CardWirthをだしにして馴れ合いしてる手合い」に該当する以上はうちの子厨ということ
マーチさんとかはそれ
冒険があるからうちの子シナリオじゃないとかうちの子厨が意味不明なこと言ってて笑える
三月も吹雪もリューンポリタンもうちの子シナリオだから
マーチさんは個人的に頑張ってるしCWに貢献もしてると思うんだけどな、周りのろくでもない馴れ合い連中を引き連れて中心に居るのも確かだからなぁ
シナリオは有難くプレイさせて貰ってるけどツではお近付きになりたくない
シナの良し悪し以前にツでキャラ遊びしてんのはうちの子厨
うちの子厨に受けがいいだけのシナはうちの子系って括りだわ
シナリオ作って評価されてるかどうかと
うちの子厨としての傍迷惑な行動を愚痴られるのは別の話でしょ
どんな名作作っても言動がアウトならそりゃ叩かれるわ
きちんと定義して自分の中でこれが駄目これはいいって線引きして考えようと言うのは公正な態度だと思うけど
どうせやり方とか節度とか定義しきれない部分で「あ、こいつはありだけどこいつは全然無理だ」っての出て来るよ
結局嫌なもんは嫌だし愚痴りたくなるし嫌じゃないものは黙って見てられるものなんだ
貢献なんて大仰な言葉を集団の中のごく平凡な一個人程度に使うべきじゃないな
一気に胡散臭くなるし実際は大して貢献してないか他人も同じくらい貢献していて
ただの特定人物のヨイショにしかならんし
さらに言うとうちの子勢筆頭という非貢献度によってそのわずかな貢献も全部打ち消されて
どちらかというと足を引っ張っている側に立ってる存在
このスレがツで言えない本音を吐きだせる場所として貢献してるけど
同時に定義がどうとか こうするべきとか面倒くさい事を言う人が
その貢献も打ち消すのとおんなじ感じだねそりゃ
ツとは関係ないので微妙にスレチな話だけど
当時喪で問題行為として挙がっていたものに手を出した人がそれ咎められてブチギレしてたんだけど
その時に自分はスレに貢献してたのにって言い出して周りがドン引きしてたことがあった
さすがに自分で自分のやったこと貢献とか言っちゃうのはなあ目標とかに掲げるのなら前向きでいいけど
>>234 ブリザードもだな
さ〜るは慣れ合いたいけど、同じ老害以外から相手にされてないな
>>235 リューンポリタン全然うちのこじゃねえよ、なにいってんの
これがうちのこなら竜殺しの墓だってキーレの依頼だってうちのこだよ
竜殺しもうちのこのはしりだろ
リューンポリタンは鏡の種族クーポン対応とかみると完全にうちの子シナ
評価されてるシナは何でもかんでもうちの子ってことにしたい人がいるようで…
種族クーポンに対応しただけでうちの子とかwww
お前はaskシナだけやってろよ
正確に言えば、ポリタンはうちの子向けと正当派向けを両立し、うまく住み分けしているシナリオ
ある意味で万人向けの良作だから、そんな目くじら立てて非難せんでも・・
>>245 竜殺しdisるあたりねるねるかもしれんぞ
うちの子厨って昔は割れ厨並の最大級の蔑称だったけど
最近の世代を見てると雑食過ぎて気にしなさそう
まず2chの空気が分かってない
むしろ品の自由度や過去作へのリスペクトを気にするここの住人が
最後の_繊細さを維持してる世代に思える
そもそも割れ厨はガチの犯罪
うちの子厨は単に好みの違いなだけなのに同列で語られても…
クーポン反応したらうちのこシナ?
性別クーポンでしか喋る人を判定しない
男一人用ギャルゲーはうちのこシナか?
うちの子シナってシチュエーションだけの読み物()シナとかクーポン反応だけ豊富で内容はスカスカなシナリオの事だと思ってた
何であれ細かく作られてるに越した事はないんだしそれに中身がちゃんと加わるならただの良作では
うちの子なんて呼称自体
合わなかったシナ愚痴るときに使う悪口のひとつでしかないしなあ
だから人によって括りも線引きも違うし
面白いなら良作扱いされてる。そんだけ
うちの子シナにも
・うちの子厨にウケがいいだけの既存または最近のシナリオ
・うちの子厨へのウケを狙った最近のシナリオ
・うちの子厨がつくったうちの子厨のうちの子厨によるうちの子厨のためのシナリオ
があってたとえば竜殺しなんてうちの子難民発生以前のシナリオなんで一番目に当てはまってこれは確実にうちの子厨の被害を受けてる方
ポリタンは正統派とか良作かどうか別にしてクーポン用意したりしてるあたりある程度狙ってるので二番目でこれは判断がむづかしぃ方
三番目はあれだうちの子二人がだべったりフレーバークーポン配布したりフレーバーカード売ってる店とかでこれはもううちの子シナ
うちの子って結局栗鼠ゲから大量に流れてきたやつらとそれを引き込んだはた迷惑なやつらでしょ
そいつらに支持されているシナリオかどうかはどうでもいい事だしそりゃ曖昧だ
CMで、食べログで人気のレストランに女を連れていった男が
女に「重要なのは部長(男)にとって美味しいかどうかでは」と言われている話を思い出した
確かにクーポンやクロスオーバーが多いシナリオは、うちの子厨にウケがいいってだけで
うちの子シナリオとは言えないかも…
て、考えてみたんだが、うちの子シナリオってのは
自分のところの冒険者の個性()やら闇()やら尊い関係()やらのやり取りや活躍を
そのままPC・NPCに落とし込んだ、基準? 標準? なにそれ?
みたいなシナリオのことを指すのかもしれないと思った
イミフですまん
とりあえず、「両思い」「片思い」「喧嘩仲間」「犬猿の仲」を設定させるシナリオは止めれ
>>258 関係や性格付けは自動判定で会話変わるとかなら面白いけど
持ってるの大前提だったり対応して当然て思考は何か違う気するわ
そんな思想掲げてるやつがいるのか
ところでそれは誰の事だね
ツイでうちの子かわいい尊いとか言いまくって他のうちの子厨と吉牛やっているようなのは
どんな硬派なシナリオ作ってようが
作者自体がうちの子厨であることには何も変わらないだろ
もともと中堅なシナリオ作っていたギルドの某作者やVIPの某作者とかが
ツイ始めた途端にうちの子厨と馴れ合いするようになって完全に呆れたよ
そういう自分の楽しみをスポイルされる要素をカットするために
ミュートやらの機能があるんだが
役割強制されないシナも硬派なシナも過去作に十分あるのに
結局ここで反応が欲しいために
うちの子要素ある人気作だけ話題にするから嘘くさくなるんだ
もうCW楽しむ気なんかなく目立つ奴を扱き下ろすあーくんみたいだぞ
作品が面白ければ作者がうちの子厨だろうと知ったこっちゃないわな
うーんいつみても感覚が周りと違うというか、頭の構造が違うのかそれともわざと論点をすり替えたいのかわかんない人がいるんだけど
要するにさ、このスレのうちの子厨への愚痴ってひとことで言えばキモいだし
もっとつきつめるとそれは生理的嫌悪感つまり見てて吐き気がするってやつなんだよね
それ人気がうらやましいだけだろって思うお花畑思考はなんなんだろうね?
嫉妬にまみれたおばさんに自覚症状がないだけじゃねw
嫉妬、うらやましいって感情は優れたものに対するあこがれだからな
世の中にGや汚物に嫉妬したりうらやんだりするやつがいるのかって話
まあ昭和40年代生まれのおじさんの中にはそういう変態もいるかもしれないけど
気に食わないやつが評価されてて腹立つってのは
客観的に見れば評価されない劣等者が優等者を妬んでいるように見えても仕方ないし
言葉を尽くすだけみっともなくてかわいそうに見えるよ
ウンコの事きたねーって言ってる人と
優良な肥やしになるから愚痴言うだけのやつらより人々の役に立つって言ってる人がいるわけだけど
ウンコがどんなに役に立とうとウンコはウンコだよ
ばっちい
評価されてるっていうけど結局うちの子同士で褒め殺ししあっているだけだしなあ
ちょっと前に出てきた貢献って表現と同じでなんか空虚なものにしか感じられんわ
つかそもそも評価されなきゃ存在を許されないとか
評価されてるから大目に見られるとかもないから
みんなそれぞれの節度で好き勝手やってるだけ
ここでネガキャンしときゃ神経質な作者を牽制できるとか
定期ゲーからきた連中の行儀悪さアピできるとか
その程度の理由しかないでしょ
なんでか自分のうちの子基準が通らないとマジ切れるランキチみたいのもいるけども
どっちかてとここや総合で叩かれるたびに
口より手を動かしている方が偉いという謎理論振りかざしてる人のが毎度必死に見えるけどな
偉いんじゃない
手を動かしてブツを作った奴の声がでかくなって影響力が上がるんだ
あんだけ欠点だらけのエンジンでも完成させたライナの影響力に対して、クチだけのねるねるがなんの力もないように
そもそもここCWクラスタ()の愚痴スレなんだから
「ミュートすりゃいいだろ話題にすんな」ってのは禁句というか
ぶっちゃけライナタンは偉くないよな
一般人が名を残すには偉くなるか悪者になるかくらいしかないけど
悪者になるほうを選んだわけで
汚点を残したことを影響力というのはどうかと思うけど
そういうのも含めて影響力というならライナタンとねるねるって同程度では
ここでうちの子叩きで騒いでる奴も
結局はライナみたいな(悪い方への)影響力が欲しいんかなと思う
あなたのエンジンと心中します!って人気作者が自作を捧げちゃうようなさ
ライナほど自己顕示欲が気持ち悪く前面に出てて、
しかも界隈を滅茶苦茶にするの成功した奴っていないよ
カードワースに限らんけど、自称底辺クリエイターは糞みたいな炎上芸をしてでも承認欲求を欲しがるから達が悪い
そのタチの悪い自称底辺クリエイターてのがまさにうちの子厨なわけだ
まあアークンやなめれと同じだな
本当に力あるクリエイターなら
フリーゲームに関わったことをバネに別ジャンルでも輝いてるだろうしなあ
同じジャンルでもプロになってたり
NEXTが出た当時はPyが今ほどまともに動く代物ではなかったし、Lynaの影響力は凄かったよ
それこそ愛護脱退時にコミュニティを2つに割るくらいに
今
>>277 のような意見が出てるのはPyが市民権を得た証左だわな
どこをどう飛躍させればそういう結論にいたるのかちょっとよくわかりませんねえ
Pyが出ても出なくてもライナタソのやらかしが増減されるわけでもなし
こういう発想はうちの子のここがちょっとって話の時に作っているからうちの子の方が偉いとか言い出すうちの子と同じ
あれは作ってたところでうちの子の悪評は変わらないし相手も作ってたらそれ前提崩れるよねとかいう考えがまるでない
その作っている相手とやらが
自分はうちのこじゃない
まともな作者だと自負してても
うちのこかどうかを区分けすんのは
ここのプレイヤー様でしょwww
スレ住民とすべきところをプレイヤーとか言ってる時点でお察し案件だな
終了
>>283 あれま本当だ
こんなことしたら自作自演説の信憑性が限りなく高くなってしまうが
誰も気にしてないのにシナリオまでご丁寧に全部削除
ここアークソが見てるのなら都合がいいわ
新作のヤンデレ妹(目が逝ってる方)のキャラ解説が変になってるぞ
うちの子厨の定義はこう!
って必死な奴の方がどう見てもアークンぽいぞ
狭量さもこだわりの強さも
あーくんに嫉妬しすぎだろお前ら
相手は障害者なんだから容赦してやれよ
障害者手帳でも魅せてるならともかく自称なんてまったくアテにならんからなあ
戦後に戦傷障害者騙って乞食やってたのまでいたらしいしその手合いじゃないの
ちなみに、障害者が嫌う障害者っていうのもいないわけじゃないんだよな。
たとえば、障害を盾にして「すべてを自分に合わせてください」って触れ回るヤツ。そういうやつは健常者だろうと障害者だろうとゴミだと思うよ
障害者という肩書は免罪符足り得ない。犯罪を犯せば普通に裁かれるべきだと思う
と、あーくんが申しておりますが
アークソの垢初めて見たんだが、ヘッダが親父家の祖母だwww
まさかほんとに愚痴スレ見てねえだろうな?!
>>296 まさかどころか見てるでしょ
だってもうここしかかまってくれないじゃない
アークンはリプレとユグドラースと親父家の祖母を出してた時が一番良かったな
ってか普通に巧いんだから普通にPCがワイワイ喋るシナを作れっての
汚いもんには触りたくないからあいつのシナやった事ないけど元々の作品のクオリティが良かろうがCW民のメイン居住地になってるツであれだけやらかしたらもう望む評価は二度と得られないだろうね
>>298 不機嫌で甘党な参謀やお人好しの盗賊とかは勘弁な!
Pyも2.0が出てきたから個人的に期待してる
NEXTはウチのコ専用としてあり続ければいい
お願いだからウチのコ厨達はユーザーもシナリオもPyに来ないで欲しいと思う
NEXT専用シナがあり続ける限りそのまま居続けてくれるかな?って希望はある
NEXTシナ作家がpyに移住し始めたらうちの子も移動するから
あいつらは好き好んでNEXTを使ってるわけじゃない
でも、頑なに「Nじゃないとできない」といいつつNで作ってるぜ
実は1.28でもできそうなことを
Nでシナ作ってる人と支持者のウチのコ厨は仲間同士だから
本当にNで留まってくれるんじゃね?
Windowsとの話ね
バリアントが全滅してるのは知ってる
少なくてもPyが今のまま機能マシマシ路線で進んでくれるなら
うちの子はPyには来ないよ
あいつら初見で配布サイトに文字いっぱい本体もオプションいっぱいだと
面倒そうって思ってまず手を出さないから
最近、低スペックなスティックPC買って気付いたんだが
pyは動作もっさりネクストさくさく。
あまり言われないが実はそこが大きいんじゃないの
>>309 ネクストは作り古いもん
解像度上げれる仕組みにまずしなかった
pythonGuiのゲームが重いのは確かだろうけど
そういう意味でそろそろopengl系の実装考えないかなとはおもう
3DのゲームでもねーのにOGLで速度上がるわけねーじゃん
恥ずかしい知ったか野郎
>>309 Next:ソース解析して同じ形で動かしてる
Py:動作からソース推測して似たような形で動かしてる
スペックに左右されるのはこの差かなと思ってる
見かける感想が参謀かっこいい;;ばかりでキモくてやってなかった木の葉通りの醜聞やってみたけど
頭脳派推奨であって参謀設定じゃないんだな
好奇心がどうとか終始何言ってんだお前らと思いながらやってたが
PCがお芝居の台本読んでる感じ
そんなに悪くなかった
木の葉通りは参謀ファンクラブができるずっと前にやったから
なんとも思わなかったが、同じく昔やったのに十分ムカついた
某・参謀様ポジ大活躍シナリオよ…
木の葉通りの醜聞は寝るサクとのクロスを楽しむものという認識
対応シナリオが冒険者の序盤〜中盤でクリアするものばかりだから、懐かしいなぁって感じで楽しめたよ
主人公の探偵口調がちょっと気になったりはしたけど
シナリオ自体は楽しめたけど最後にチェロ弾きだすのは笑うしかなかった
なにもおかしくないが?
参謀様ならチェロぐらいできて当然
本家シャーロックホームズのオマージュだと思ってたけど
喋り方とか妙に古風で昔の探偵小説っぽい事をしたかったんだろなって
>>318 知能どんだけ高くとも音楽的感性はどうにもならんのはコナンみていればわかるじゃないか
例え「音痴」がついてても何故かかっこよく弾きこなせるのが参謀様ってやつだw
吸血鬼の弱点とかと同じで
萌えられる・かっこいいとかなら弱点やダメな部分になり
萌えられない・かっこつかないと都合よく無視されるのさ
>>319 あー、なるほど全体的にそういうオマージュがあったのか…
そこそこ使ってるPCで挑むと誰だお前になるのが引っかかるポイントなのかね
>>311 じゃあなんでchromeがdirect2d(gpuサポート)するんだって話になる
cpuは分岐処理は得意でも多数の命令出されたら弱いんだ
>>322>>324
シャーロックホームズがバイオリン得意で作中でも演奏するから
てっきりそれのオマージュかな、と
原作はずいぶん昔に読んでうろ覚えだから実写ドラマのイメージと混ざってるかもしれんが
おおう、「原作」にある表現か。分りづらいかも
なんせ数年前の人形劇はほぼ全話見たけど、そういうシーンなかったでござる
遺失モシナとやおいシナ(まだ手に入ると思う)欲しがってるヤツ出没
//twitter.com/lynatan/status/897134706746994688
このアイコンは自作なのかなあと思った
うちの子界隈ではなぜ「犬猿の仲」=「喧嘩仲間」になりますか?
ウチの子シナのルールって明確にして欲しい
・お人好しでよく攫われるたり騙されたりするリーダー
・参謀が万能でパーティーの保護者
ってのは流石に定着してるけど
断じて口調分けや役割分担がウチの子シナリオじゃないよね…S2002氏やブイヨン氏のシナリオ時代からあるし
別にいいよ
まあ竜殺しはうちのこ系のハシリだと思うよ
冒険者が和気藹々で
「両思い」「片思い」「喧嘩仲間」を無理に設定させるのはやめれ
シナリオ中でクーポンを自動的に拾ってくれる仕様にしてくれ
>>331 考えてみた、異論は認める
○うちの子でない
1.クーポン・口調設定の対応(うちの子が好んでいるだけ)
2.役割・人間関係等の設定が on/off 選べる(良対応)
△人による微妙なところ
1.役割を設定しなければならない(穿った役割でなければ大体は許容)
2.NPC主導
3.SM、種族的悲劇、心の闇を前面、歪んだ愛情などの要素(偏見か?)
4.緊張感や仕事意識の薄い和気藹々な冒険者
5.腐
×うちの子濃厚
1.人間関係を設定しなければならない
2.強制の役割に目立つ特徴や尖った性格のオマケがつく(参謀等のアレ)
3.入れ込んだ自作PCが、可哀相な背景を持つ人物として登場(悪役は中途半端な対応)
4.アホを除いたほぼ全員が繊細で仲間依存症の尊い系冒険者
>>332 和気藹々の度合は他と比べれば許容レベル
それよりも「一番正しい判断のできる賢い自分」という設定の
魔術師のほうが正直…
ダンジョン探索中とかに和気藹々と雑談するのは危険すぎると思うんだが
うちの子系だと探索よりも雑談を重視してるようなシナリオがちらほらあるな
>>336 トマリギなんかはそこが気になってダメだったな
これから邪神を倒しに行きますって時に呑気に雑談アンド雑談
とってつけたようなクーポン対応の鏡とか
やりたい事とツイッター受けしそうな要素を全部詰め込んだ結果とっちらかって残念なことになってしまったという印象
>>337 あぁ、あれはまさに需要があるのは知ってるけど、
なんで需要があるのか理解していない人が作った作品だったな
まあこの人に限らないけど
クーポンの対応とかは話の流れで自然にしてくれると嬉しいけど
対応するために作られたイベントやシナリオに関係無い唐突なPCの自分語りは好きじゃないな
>3.入れ込んだ自作PCが、可哀相な背景を持つ人物として登場
他はともかくこれがあるといくら「名作!」とか言われてもやる気失せてしまう
作者自身がツでしょっちゅう妄想垂れ流してるとさらにキツい
可哀想な背景なくても店主とか案内役とかでも回避しちゃうわ
そなこと言われたらフィリア死んじゃうわ(だいたい死ぬが)
クーポン対応は両思い片思い犬猿の仲、種族、心の闇、夢クーポンぐらいにしておいた方が無難
花の色とかトラウマとか永別とか髪の色とか眼の色とかはやりすぎ
可哀想な過去やら境遇のうちの子が出てくるだけならまだ耐えられるんだけど、そいつが悪役として出てきた時にPCが同情しまくって相応の対処をする選択肢が無いまま終わるシナが個人的に1番きついわ
殺すまで行かなくても捕縛したら報奨金なり貰えるだろうにそれもせずに逃がしたり連れ込んだりしてるの見るとこいつら色々大丈夫かって思う
>>343 いえとる
トマリギは逮捕できるからまだいいが、
自棄になって自殺するのをぼーっと見てる池沼PCとかいたし
髪や目の色なんてわざわざクーポンつけなくてもキャラ絵で表現できるんじゃと思ったけど
お前の○○色の瞳がとか言わすためのクーポンなんだろうな
対応シナあるのかね
自分で描けないと理想の絵を延々探す羽目になる
が、クーポンでつければ「こう見えてもこうなんだ」と強弁できる
まあ、ドット置き換え頑張ったよ(面積の大きいところはまだ無理だ)
>>337 「トマリギ」はこれぞまさにうちの子シナ!という感じだったな
>>345 速攻で対応した干身さんのシナがあったな…後はしらん
トマリギってどんなシナかと思ったら
乳首ピアスの作者のかw
喪は女関係排除だから乳首ピアスは何かあって入れないんでしょ?
なら仕方ない
トマリギはNPCの首の長さが気になって他に全然集中出来んかった
>>346 イメージに合う素材を探すのは大変だけどドット置換まではやったことないなあ
せいぜい色モードのレイヤーを重ねてまとめて変える程度だわ
>>348 一つでもあるのが驚き
ほしみさんクーポン対応するのでいっぱいいっぱいで中身がスッカスカになってるシナリオ多いな
先生!雨後の筍のように二人用会話シナリオが去年から多数出てきます!
今日はカードワース生誕日なんだけど、うちの子勢は誰も祝おうとはしないのかな
へぇ、そうなんだ(知らなかった)
やはり、知らないのでは
うちの子どころか総合でも誰一人話題にしてないんだが
ゲームアプリの生誕日なんていちいち気にする人の方が珍しいんじゃないの
Twitterで目立ってるうちの子厨にとってCWって単なる
うちの子再現ツールってのがよく解るよね
何周年とかは気にするけどリリース日はそこまで気にした事なかったわ
誕生日とか言う言い方するなら19歳か?来年ハタチ?一時期の火の消えたような状態を思うと
良く続いてるなって思うわ
シナリオ制作一周年だっけ?そんなのよりよっぽど記念日だろうにな
どっかの誰かさんのシナリオ一周年()とやらは
多勢でやたら必死に持ち上げてたけど
うちのTLだとほぼ反応ないレベルで静かだ
さすがうちの子厨(と一部の取り巻き)だらけクラスタ
>>356 需要があるから量産されるんだろうけど
気心の知れた仲間と会話するだけってのは
冒険の醍醐味の一つである未知との出会いから最もかけ離れた内容だな
twitter profileシナリオで登場するNPCかな? DL出来ないシナリオの子なら後日上げます…… #TLで見る
けどどんな子か把握できてないから知りたいっていううちの子いますか
From: Lecrin_con at: 2017/08/20 22:13:45 JST Re 公式RT
この人の「うちのこ」は意味が違うようだ
Lさんはプレイ専じゃなくてシナ作成専なイメージがあるから、
だからLさんのシナに出てくるNPC=うちのこで合ってるんじゃね
まあ作者の人の言う「うちの子」がシナリオに出て来るNPCでも普通と言うか
むしろそっちの方が健全な気もする
創作作品として世に出てるから
最近Lさん以外でも数人自シナに
「うちの子」だしてキャーキャー言われて喜んでるな
Lさんは女キャラで他PCにモテモテ
昨今のは男キャラでnowあたりで必死に持ち上げられ
という違いはあるが
他PCにモテモテ(という設定…)
>>367 その場合のうちのこは原作メアリー(カノン・スー)というのではないかと思う
作成専というのも…他の人のシナリオほとんどやってないらしいから、
なんだかなーという気になる
そのせいか、ツの連中に媚びるようなのを作っても、なんか方向がずれているので以下略
現代バリシナ作りましたって言ってnext専用シナだったりする方向のズレだからLさんはすげえや
失礼確かに
「他PCにモテモテという設定」だなw>Lさんの女うちの子
自分自身それが面倒&嫌でLシナあまりやってないのに抜けてしまった
でもあんだけnowで「お気に入りうちの子登場シナ」が必死で持ち上げられてると
他の連中もぼこぼこ出してきそうな気がするw
うちの子とか関係なく言いたいんだけど
サンガシがイケメンに描けたって言ってるキャラがまったくイケメンに見えないうえにどっちかとゆうとちょっとキモい
下手くそだからじゃないとは思うんだけどなんか生理的にないわーってなる
何となく理由は分かる気がする
前にここで誰かが言ってたように覚えてるけど弥生さんの得意ジャンルが本来かわいい系のショタなのに
その延長線上で無理やりいろんなキャラ書こうとしてるけどどれもこれもあまりうまくいってないから
もっというと子供キャラには必要ないんだけどある程度以上の年齢になると男女問わず要求される「セクシーさ」が感じられないせい
あと本人がイケメンはショタの成長した姿だと勘違いしてるという可能性もあるかな
イケメンを書くときはショタに手を入れるんじゃなくてイケオジの若返った姿を書くほうがそれっぽくなる
そういうの書きたい人は海外の熟年モデル・俳優の模写とかから入っていくと色気の出し方がわかってくるんでおすすめ
サンガシさんの描く男は例え男らしい外見の設定がついててもオカマ顔なのに周りがイケメンだとちやほやするからな…あの空気込みで気持ち悪い
うちのこ界隈オカマ顔しか描けないやつ多いから仕方ないのかもしれないが
キャラデザの問題もある気がする
あとオタク女子って中性的イケメンを好む傾向があるし、そこがお仲間にもウケてる一因なのかもな
以前TLだか見た感じだとイケメン役PC?のタレ目が苦手でダメだったが
そこらへんは個々人の絵柄の好みにもよるからなぁ
あとうちの子厨は自分のキャラ以外はあんまりよく見ないで
フォロワーやシナ作者だったら褒めとけ!っての多いと思う
お仲間じゃないけど普通に上手いと思う
またおばさんが嫉妬してんのか
上手いか下手かというつまんない二元論で言えば弥生さん上手い方じゃないかな
ただ男らしいイケメンにしても中性的イケメンにしても中身が男な以上はそれぞれに男らしい魅力の見せ方がいると思うのよ
女性向けに限定してないマンガやゲームに登場する美青年キャラとか見てるとそのへん何となくわかると思うけど
少女漫画しか読んでなくてそれ手本にしてたりするとほんとヤバい
下手ではないけど上手くもないってレベルでしょ
見てて滅茶苦茶乱れてるとは思わないけど逆にその域を超える魅力も感じられない
上にも下にも腐る程居るレベルだと思う
少女マンガって正直画力よりもストーリー重視なとこあるからなあ
同人界隈なんかだとやや男性向け〜男性向け方向で描いてる女性作家もいて
そういう人って男が描く男キャラよりダンディズム溢れる男キャラ描ける人とかいたりするから
女性マンガ家の全員が全員お耽美寄りだとは思わないけど
男性向け=エロだとおもっとった
その場合はエロ魅力的な女性キャラがうまいのであろう…
CW界隈では、無駄なお色気を振りまいていても、多くは全然魅力的じゃなかったりするが
うまいかうまくないかの二元化で語るとなると、全く描けない層も含めて考えれば
あんだけ描ければまあいい方よ
ただカードワース界隈だけで考えるとしても老若男女かわいいかっこいいから怖い渋いまで
なんでも描ける人や同じ得意分野でももっとうまい人がいて上を見ても下を見てもキリがないよ
セクシャリティは別にしてそのキャラに必要な魅力が引き出せてないのが敗因なわけね
中性的美貌も出し損ねたらそれこそただのオカマだし
実際にオカマキャラだとしてもそれなりの魅力の引き出し方はあるだろうしなあ
異性のほうが魅力的に描けるってのはよくある
なぜなら異性はロマンの塊だから
こうあってほしい理想、こういうのに同性は弱いって言動をよく解ってるから
男性の描く女性は男性受けがいいし、女性の描く男性は女性受けがいい
「ただし商品として客観的に作品を構築できているものに限る」って註釈つくけど
ひとことでいうとマーチさんの絵は"かわいらしさ"が売りで"カッコよさ"は表現しきれてないんだよね
子供と女の子はかけてるとおもう
カッコよくかくのはむずかしいからマーチさんに限った話じゃないけど
個人的には弥生と同じような理由で冬子の絵も苦手だな
よく自シナのNPC絵とか描いてるけど
カードワースはスクリーンショットにまでとやかく言ってくる著作権キチガイがいるからねぇ
>>389 どっちもどっかで見た絵だなって
界隈で印象悪い二人だし絵のイメージも悪くなるわな
まったくだな
たかが知財程度、日本人的な道徳観なんて捨てて
発展目覚ましい中国や韓国、あるいはカードワース界の革命児なめれを見習ってもっと雑に扱うべき
プロじゃないし不得意分野はあっていいんじゃないかね
自作にこだわってる感も味わいと思えば許せる気がする
不得意すら捻じ曲げて上手いすごいと褒め合うから気持ち悪いんだよな
本人が描くのが楽しいかどうかと言う事と、
世間一般から見て受けるかどうかと言う事と、
本人の描く全てを知った上での相対的にうまいかどうかと全部別だからね
しょうがないって言えばしょうがない
冬子は最愛のうちの子ちゃんをシナに出して
うちの子関係ないやつにもプレイさせようとしているのが押しつけがましくて駄目だ
カードワースなら規模は大した事無いとはいえ
ギルドに出せばお仲間以外の一定数のプレイヤーは確保出来るしな
やらなきゃいいと言われるだろうが実際臭みを感じてプレイしていない
面白いんか?
>>397 自分はまだ未プレイ(一応DLはしたが)
うちの子厨大好き系のシナリオなんかねーあの絶賛っぷりからして
弥生氏のほうも自分がさんざん愛でて騒いでるPC
合同シナに出してなかったっけ? 画像だけ見た気がするが
キャスト絵の良し悪しと内容が評価されるか否かは別だからなあ
感想が「絵が好み」一辺倒ならキャスト絵しか評価するところないんだなって思う
普通に面白かったけど、少しでもうちの子臭を感じると嫌な人はやらないほうがいいと思う
>>388 マーチのキャラに女の子いたっけ。よそのこ?
マーチのパーティ全員男だったような
>>395 そらそうね(実はこれ、シナリオ作者としての場合も同じ)
>>397 蒼硝子以外は全部プレイしてるが、蒼硝子は長そうなので早くも自分がへたれている
煽る気はないが、うちの子臭を感じない作品の方が少ない最近
少しでもうちの子臭を感じると萎える人は相当厳しい冬の時代だと思う
横槍だけど弥生さんおなごも描いてる
たぶんよその子か定期あたりの子
ただかわいい子とやっぱりなんかオカマっぽい子とがいる
>>398 くじ引きの所にいる子供が彼女最愛の自己投影主人公くんだ
青年?な彼を子供化して登場させている
サンガシさんのね、子ども描くのが得意っていうより描くキャラ全部丸いんだわ
シャープな切れもないし力強そうなごつさもない
とにかく皮下脂肪多そうにしか見えないからそら男でもおかまに見えるのも当然
それに加えて顔のパーツ、特に目や口の書き方も女性的というか男性的じゃないからみんなオカマくさいんだな…
サンガシさんのPCの絵ぱっと見たとき普通に数人♀キャラいると思った
片目隠してる?のなんか確実に女だと思ってたんで
全員男ですって言っててものすごいびっくりしたの思い出したw
男キャラをちゃんと男に描けるうちの子厨ってほぼみないな
話題に出てた冬の人も長髪オカマっぽい感じだし
そんな悪い人でもないのになんでそこまで言われなきゃならないんだろう
嫉妬怖いわ
CWの愚痴とは離れてる気もするけど腐女子が描く男の絵って女みたいな男か馬の子かよって言いたくなるような面長男ばっかりで何だかなぁ
ガッチリした男らしい男だったり中年も取り入れてる人のは好きだわ
元になったレスの意図はどうだかしらないけれど
カードワース関係のタイムラインに中途半端なおかまキャラのイラストばっかりあふれてたらいやだわな
それくらいならカンタペルメの座長みたいな最初から狙ったキャラのイラストの方がまだまし
おっさんおばさんじじいばばあまで描けとはいわないけど男女比半々くらいの宿にしとかないと
男女の書き分けが出来ずにいつのまにかおかまっぽい男しか描けなくなるんだなというのが今の界隈見てるとわかる
ひどいのになると見た目も女みたいなのに名前まで女性名
ごっついオッサン描ける人はキモくないイケメン描けるイメージ
ついでにエロ方面じゃない色っぽい女性描けたりすると優男でも男の魅力出せるみたいな信頼感
ごっついおっさんばっかり得意な部類の腐女子だっているんですよ!!!!
この人かっこいい筋肉描けるなと思ったら筋肉受けだったりするんですよ!!!!
かわいい女の子描けるから腐ってないかと思いきやショタエロ好きだったりもするんですよ!!!!
まあそれはともかく客観的に見てその辺の嗜好感じさせない節度があれば
結局は普通にかっこいい絵・かわいい女の子は腐れでも描けるし、
きちんと用途に向いた表情なりで描いてあればそんな作り手側の嗜好なんか関係ないんだけど
うっふんあっはんが透けて見える上に下手で合ってないから気持ち悪いんだ
所詮絵なんて好みの問題なんだから
好みじゃない絵は無視すりゃ良いのに……
いわゆる美少女系の絵に噛み付くフェミキチババアと同じようにしか見えない
無視するにしても嫌でもそういう絵が目に入ってくるのがカードワース界隈の現状だからじゃないの
まあそんな事言いだしたらミュートかブロックしろで反論されるのも目に見えてるが
ミュートやブロックしててもリツイされるとツやクライアントのその時の仕様によってはまわってくるからなあ
腐女子とか噛み付くって表現でこの問題の本質が見えてきたわ
元々ここでうちの子厨が叩かれてる理由が「キモい連中の活動が目に付いて不快、しかもあいつら自制しない」だったわけだから
それに増しておかまっぽい男のイラスト流してよりヘイトを貯めてるわけね
>>411 ドラゴンの化身()クロエさんの事かな?
それ自分だけじゃなく自軍まで滅ぼしちゃうフラグじゃないですかー!
自作素材でおっさんも女の子も上手いシナリオ作者が思い浮かばない
素材作者は除く
そんなもんなんだろうな
ゴッツイおっさんもキレイなイケメンも描く女作者にフォローされたと思ったら
ゴッツイおっさんのバニーガール絵だのマッチョ同士のBL18禁絵だの垂れ流しされまくって
速攻でミュートにしたのならいたな
マーチさんの描く男は鍛えてない男の体格なんだよね
鍛えてる男は服を着ててもゴツゴツしてる
女の理想化した男の絵なんだからそれくらい勘弁してやれよ……
男向けの美少女キャラのおっぱいに張り付いた上着やパンツラインが見えるズボン絵を避難するのと同じだぞ
さすがに下手は言い過ぎではと思うけどなぁ
構図やら塗りの技術は正直無いけど人はまあ平均ぐらいには描けてるかなーと、好みかどうかはさておき
>>428 いいじゃん
女性が男性の描くそういうのを声高に非難できるように
男性も女性の描くそういうのを同じくらい声高に非難したっていい
それではじめてあいこってことになってお互い平等になれて
はじめに女性の側が求めていたとおりの理想の世の中になるよ
絵に関しては腐向けやエロ絵は見たくない人の為にワンクッションあればいいかな
個人的にはシリアスなシナリオや美男美女設定のNPCにすごく下手な絵使われるよりは許容できる
男が書く女絵批判って誰かしてたっけ
アークソの絵は確かに叩かれまくってたが…
女(仮想敵)からアークソへの罵詈雑言のシュプレヒコール(口癖)!!!
愚痴じゃないけど、まぐろにパクられた人、帰ってきたね
愚痴じゃないのにここに晒すとかよっぽど戻ってきてほしくなかったのか
切り裂きジャックという陳腐なモチーフをパクられたと言いがかりつけて騒いでた側な
へそ曲がりなやっちゃな
まぐろは消えたままなので「ざまみよ」と思ったのだよ
まあどっちもどっち
争いは同レベル同士でしか起こらないというように
しょせん民度の低い連中のいざこざよ
前にトラブルあってブロックしたやつが
こっちの別垢(鍵)探し出してまでして先行ブロック?とやらをしてきていたのに気付いてねちっこさが気持ち悪い
向こうもこっちも鍵だからブロックする意味無いのにな
>>443 ブロックする意味無いっていうのは、どっちも鍵だから発言を見ることも見られることも無いからという意味、念のため
だからこそわざわざ探し出して無意味に敵意ぶつけてくるのが陰険で気持ち悪いんだが
なんで相手だけが陰険で気持ち悪いなんて思いこんでいるんだ?
ツなんてやってるやつはV/JfN22Vも含めて全員陰険で気持ち悪いもんだし
もっと言えば人間なんて本質的には陰険で気持ち悪いもんだよ
互いに鍵垢なんてやってたりトラブルおこしてる時点でお察し
納得して認めてもらえたようでなによりだ
これにて一件落着
総合でうちの子厨の実害ってなによみたいな話が出てるけど
実際うちの子厨の実害って何があったかな?
キモいとかうざいとかそういう感情論的なの別にして
シナリオの横流しが流行ったり、壁打ちがうちの子語りで埋め尽くされたくらいじゃない
壁打ち埋め尽くしは壁検索してるほうに問題があるんだけどな
タグじゃないんだから検索するものじゃない
版権ものの腐女子もだけど声がでかくて尚且つ群れるから趣味が合わない人にとっては嫌でも目に入って来て不愉快ってのが大きいんじゃないかな
特別何か凄い問題を起こした記憶は無いけど、後からぞろぞろ入って来て人を選ぶ話題をでかい声で話されるのが迷惑なのは否定できないと思う
うちの子厨の影響を受けたのか変な方向に走り始めた作者は自分の周りに結構多い
良かったシナリオ取り下げて、うちの子向けの作り出したり、無意味にNext専用化したり、
逆にその流れが気に障って悪影響を受けるとか色々
本人の自己責任と言うのも否定できないけど、正直そいつが存在しなければとも思う
>>448 一番の問題は横流し
あとはツで公開直後にスクショネタバレあたりか?
行動基準が何でも「うちのこのとくになるか」だからなあいつら
だから横流しも平気で求めるしうちのこ褒めてくれるお仲間やうちのこ向けシナリオ作者が何かやらかしても知らん顔
汁エットのコピペとか知っててもうちのこに似合うスキルだからで見て見ぬ振りする奴らだしな
群れて囲んでうちの子ウィルス感染させんのが一番嫌だな
お仲間駄サイクルになるか見かけなくなるか…ろくな影響がない
個人的にはうちの子厨をNEXTに閉じ込めてくれるのなら大歓迎だけどな
Pyも2.0が正式に出たら本格的に1.50から乗り換えようと思ってる
実害と言ったらツという貴重な情報源をうちの子ツイートで汚染されて本当に欲しい情報が取りにくくなったことじゃないかな
このスレでうちの子たたかれだした最初期の理由がそんな感じからだったように記憶してるんだけど
あとツのカードワース垢持ってる人でうちの子と知らずに繋がって後悔してるって話もあったような
cw_nowが機能していないのは同意するけど、
cwUpMとかの他のハッシュタグで情報採取できない?
これは素材宣伝用のタグなのかな
情報収集できるってほどには使われてないみたいだけど無関係なのが混じってないのはいいね
使う人が増えると本来の意味が忘れられてカオスになりそうな気もするが
うちのこ厨の実害
いつのまにかリューンが吸血鬼に乗っ取られてる事かな
吸血鬼大戦 in リューンとかいうシナを出してもいいぞ
カードワースははじめて?
だったら寝る前サクッとカードワースから始めるといいよ
中でも局外者ってシナリオがおすすめだよ
店シナリオやクーポンシナリオ、うちの子シナリオを勧める人は結構見かけるけど
それに比べたらAskシナリオをはじめとした一般シナリオを勧める人は少ない印象
初めてだって人には、ASKのサイトでシナリオをまず全部落とすことを勧めるなあ
過去の自分が、他のシナリオを落とすのが面倒だったので、ゴブ洞クリアでゴミ箱ポイーしたから
まず、どとうのASKシナリオでハメてしまえ、という作戦
初心者に局外者勧める図はヒでお腹いっぱい
寝るサク自体はお勧めするよ
誰かが手札晒しをすれば「うちの○○ちゃんもそのスキル持たせてて〜(以下うちのこ語り)」
誰かがシナリオのSSを貼れば「そのシナリオうちのこの場合は○○クーポンに対応してて〜(以下うちのこ語り)」
という応酬をしばしば見かけるからお仲間のよそのこ好きですすら踏み台なのが見え見えでうちのこ厨の闇は深いなと思った
総合のうちの子厨に対する意見が軒並みスルーすればいいだろで呆れてる
あいつらうちの子厨に害なんてないって言い張るけどそりゃあっちは被害なんてまるでないだろうが
こちとらツが土俵だしそこで相撲取ってたところにうちの子厨っていうプロレスラー軍団がやってきていきなり暴れられてる状況なんだぞ
スルーどころか叩き出さなきゃこっちがやってられんってのにお前らの視点だけでものを語るな
という愚痴
まあ色んな人がいるのはわかるけど
ツに限らず公共サービスを指して自分の土俵って言っちゃうのはかなりヤバイぞ
あまりにあっちの指摘が的外れだったんですこし熱くなり過ぎた
土俵とか相撲とかレスラー軍団がたとえとして不適切なら数人で公園の一角で遊んでたところに
いきなり20人ほどの集団がやってきてこちらおかまいなしに野球はじめられた状況とかにたとえたら伝わるだろうか
それだって無理な正当化だと思うよ
いきなり、集団で、おかまいなしに、が悪いなら
事前に貸し切りにしとけばオッケーってこと?
違うだろ、あいつら公園を貸し切りにしやがってふざけんなってなる人が出るだろ
べつに私はマナーが悪いやつの擁護をしてるんじゃないよ
公共物を勝手に私物化してる傲慢さんは不満を持つ側だって話
あとからやってきた連中が我が物顔して「場を支配」するのが気に入らないって話では?
土俵に上がるなら相撲取りが1人ずつだし
公園にやってくるなら他の子と仲良く共用
このスレでうちの子が嫌われている理由ってそういう空気読んだ住み分けが出来ないからでしょ
飛んでくるボールや暴れるプロレスラーが
どうやっても健全な人たちの邪魔になるのが
公園の例えだが
ツィッターは、フォローしない、ミュートする、ブロックする、話を合わせない、
趣味の合う人間だけで集まる等々
不快な要素を隔離する方法が多々あるのに
何年も被害だけを主張し続けるのは
違和感感じる人間が多くてもしゃーないだろ
住み分け
そうだなその一言で片づけられるな
変なたとえ出すのは良くないわ話がこじれるだけだし
総合のID:sEtj0Ma3を見てると人の振り見て我が振り直せって諺がさすがに身に染みてくる
寝るサクって意外とクセのあるシナも多いぞ
初心者はまずはASKシナ、次にうちの子がわいわい喋るシナがいい
普通にパーティのレベルに合ったシナリオをギルドでDLするのがいいんじゃないかと
>>473 おもいっきり不満垂れたから似たようになってしまったと今では反省してるけど他人だよ
というかあっちの方もどんどん住み分けの話にシフトしてきてるけど最初の論点というか着眼点がこっちと違うし
なんかちょくちょくNEXTがどうたらこうたらと混ぜてるけどそんなのは別にどうでもいいし
総合スレのEtj0Ma3はいつもの人でしょ
けどおもしろいな
向こうではうちの子が嫌いな理由はPCがうちの子扱いされてるっていうあくまでシナリオの中身についての不満で
ここではどちらかというとうちの子のキモさがツで垂れ流しになってるのが理由という違いは
やっぱ、うちのこ連中による世界観の破壊が一番の被害だと思うのだよ
確固たる世界観が無いのをいいことにに冒険宿を人間の方が少ない妖怪ランドにするってのはちょっと違うと思う
糖質かどうかは別にして以前からあーくんかなめれかどっちかじゃねとは言われてる
ねる吉がそのどちらかは分からないけどねるねるの中の人は今にして思うとふげだったのかもなと最近ぼんやり考えてる
練る練るの中の人は黒土なんちゃら
という話があったが…
ドラゴンや吸血鬼が当たり前のように冒険者をやっているうちの子宿
>>482 以前は冒険者は人間ってのが暗黙の了解になってたのにね
普通の人間の何がそんなに嫌なんだか…
趣味の似通った者同士が「見て見て!うちの子素敵でしょ?」と騒いでるだけなのに(痛々しいとは思うが)
世界観の破壊と言われても何それ?なんだけど
公式で何か変化したわけじゃなし、それぞれの脳内イメージが侵害されるわけでもなし
暗黙の了解なんて空気は読まないよ連中は
自分らとうちの子がすべてにおいて最優先されるってレスもあったじゃないか
人間が嫌なんじゃなくて人外が大好きなだけだろ
キャラメイクで人間以外の種族をPCにできるRPG好きだからCWでも1人はパーティーに入れてしまうなあ
昔は連れ込みNPCが人外の場合もあったりPCに厨二な設定考える人もいたけど基本的に冒険者は人間だった
最近シナリオ内でも人外の冒険者が増えた的なセリフを見かけるほどになったけど何か流行るきっかけとかあったんだろうか
それとファンタジー作品で一般的によく見かける種族より吸血鬼の方が対応シナリオが多いのは何故なんだ
人外をどこまでで区分するかもあるな
獣耳獣人とかマイナー気味だがマーマン(ついでにaskじゃない方のオーク)
あたりの普通に飯食って生活する必要がある亜人は正直まだ許容できるけど
人間形態取れないスライムとかただの動物とか生活ルールが異なる人外が来るとなんで宿にいるのって感じ強くなる
カードワースのエルフってあれでしょ 沖縄人が内地に行くようなもん
>>489 何故も何もうちの子腐女子連中はファッション吸血鬼とかそういう厨二要素てんこ盛り人外大好きだからだよ
このスレでさんざん言われ続けてきたことじゃないか
この先NEXT < Pyの見方がうちの子厨でも大勢占めるようになってきたら吸血鬼バリアントに民族大移動したりするんだろうか
全員吸血鬼でそういう方向性を突き詰めるよりお気に入り1人、2人を特別な存在にしてちやほやするほうが好きそうだからどうかな
>>487 そういったツの連中に阿った馬鹿作者が、
「リューンは怪物側の種族でも人間同等の扱い」の街と表現してた
リューンだぜ。シュカーじゃないぜ。いくら交易都市でもあまりの世界観無視にクラクラした
リューンのある世界が魔界だというなら納得するが、そうじゃないんだろ
完全にイメージ侵害ですどうもありがとうございました
>>488 人外が好きな連中は妖魔バリアントでもやっとけばいいんだよなー。Nじゃできねーけど
むしろあいつらが好きなのはモンスター的人外じゃなくて見目麗しい自称人外
>>489 PYのスキンで人外種族のデメリットも受けるならまだいいが、うちのこ族はそういうことしないからな
異種族対応が指輪物語的異種族より吸血鬼ばっかりなのは本当に謎
>>492 しないんじゃないかな。うちのこ族はデメリットがあるなんて大嫌いだから
不浄な吸血鬼が聖水で消えるのすら受け入れないし
>>489 うちのこキャラが増えたのが原因
他作品で活用してたキャラを無理やり移住させた異種族わんさかパーティが増える
そいつら準拠の感想やリプレイが増える
影響うけてそいつら準拠のシナが増える
人外パーティーいいじゃんか
でもPyのスキンの追加種族…個人的に趣味とちょっと違って残念だった
猫人とハーフオークがいない
後ホビットは登録商標種族だから不味いでしょ
D&Dやウォーハンマーではハーフリング、SWではグラスランナー、ダンジョン飯ではハーフフットって
ワザワザ違う呼び方してる扱いの種族なのにホビットは無神経すぎる
>>499 そのために自作できるよう能力値設定基準表も付いてるんだし自分で作れば良いと思うよ?
作る人の脳内に明確なイメージがないと解説文を書くなんて無理だから
猫人はワービーストの一種かなと思うし、ハーフオークは具体的にどんな特徴持たせればいいのか分からん
ホビットは単に「多くのプレイヤーに分かりやすいようメジャーな名前を使っただけ」だろう
種族クーポンを持たせるユーティリティシナリオを見てもホビットはあるが他の派生は見た事ない
オリジナル名を考えたところでクーポン対応がないんじゃ意味ないし
>>494 > リューンだぜ。シュカーじゃないぜ。いくら交易都市でもあまりの世界観無視にクラクラした
そういう馬鹿シナリオこそ「個人の妄想の産物」としてゴミ箱にポイすればいいんじゃないかなーと
自家製の宇宙ロケット打ち上げたり現代日本とほぼ変わらんようなビル街が出るシナリオも昔からあるけど
そういうのを「パラレルでおk」と割り切る人もいれば一切受け付けない人もいるだろうし
逆に全部結び付けてカオスな世界観を楽しむ剛の者もいるだろう
シナリオのどれを拾って遊ぶかはプレイヤーの権利なんだから
シナ作者の脳内設定までいちいち気にすることもないと思う
ビホルダーがコロッケを買っていってもいい
それがリューンやカードワースの自由度の高さで懐の深さよ
しかし実害とまではいかなくてもうちの子勢が来てから
ずいぶんとイメージ書き換えられたわなカードワースも
しばらくしたらまた違うイメージに変わるだろうけど
「魔物と共存できる街」を自作するなら文句言う方が変だが、
公式シナリオのリューンにそういう設定を付けられたら文句言う人が出るのは理解できる
無視すればいいだけだけど
でももしかしたら、それが広まったら困ると思ってるのかもしれない
リューンの異種族かあ、エルフ・ドワーフくらいはありふれてはいないが少し混じっていても違和感はない…
くらいのイメージだな、特に冒険者としては
あんまりにも異形なものとか吸血鬼のような普通の人間との価値観が違いすぎるものが大量に跋扈していて
共存しているとか言われると、特殊な街(シュカーやら)その他のシナリオの味も殺してしまうよな
まあでもこのへんの感覚もうちの子ちゃん達がどうと言うより昨今のラノベの世界観とか
それこそソードワールドの2.0以降とか見てると全体的にファンタジーを好む若いオタの感覚がそっちへ向かってるだけな気もする
MMO普及した時に変な種族選べるとかトンチキアバター作れるとかが当たり前でそうなったんだと思う
交易都市ってのを考えると、裁縫や鍛冶での種族特有の装飾技術があれば受けがよさそう
エルフやドワーフならそのあたり想像しやすい
吸血鬼や悪魔は、そういうのがあっても教会の勢力が強すぎるから無理なのでは
個人はもちろん都市としても教会とやり合うのは避けたいところだろう
妖魔の類は冒険者はともかく市民が大反対するのではないか
そもそも抱え込むにしても、リターンよりリスクのほうが多いのは目に見えると思うが
同じ人間でも見た目や職業なんかで差別されるわけだから
妖魔と呼ばれて退治を依頼されるような種族が仲間にいたら物凄く苦労しそうだな
その辺も種族クーポンで対応してたりするのかな?
例えば街の施設を利用できないとか話しかけても情報を得られないとか自警団呼ばれるとか
異種族混成冒険者が存在し得る世界観をまじめに作ろうとするとそういうのもありだしおもしろそうだけど
今話題のうちの子たちが用意するファッション人外はネガティブ設定も含めてただのフレーバーで
うちの子かわいいあなたの所の子かわいいされたいためだけのものだから
実際にそうした要素によってゲーム中にその手のペナルティを受けるのは許されないんよね
Py異種族追加スキンのReadMeに異種族の扱いについて解説してあるな
ただあれを読んで律義に反映してるユーザーや作者ってたぶんほぼいないだろ
そもそも俺以外に種族スキン使ってる奴がいるのか知らんがw
Py使いで異種族PCばっか使ってるけど、あのスキンの異種族が一般化するのは嫌だ
プレイヤーが使う分には好きにすればいいよ
でもあれを根拠にした異種族像が定着すると違和感が募りすぎる
エルフだって肉体的にもタフな指輪物語と貧弱なソードワールドで全然イメージ違うじゃん
それを統一する動きなんて出てほしくない
一般化とかないないありえないw
だいたいあの表に従うと長所を作れば必ず他に短所が出来るようになってんだぞ
ちょっとしたペナルティも嫌がるユーザーが使うわけない
指輪物語みたいな弱点のない強エルフはそもそも削る所がないから作れない仕組みだしな
あれ自体がソードワールドを参考にサンプルとして作ったって話だし基準になる事なんてこれからもないだろ
>>499 昔、ウォーハンマーの記事だったと思うが、異種族はパーティに1人でも多いという話があった
全員異種族なんて街の人から怪しまれるしとんでもないとか…
今、うちのこパーティは人間がパーティに1人だ(一人旅ではない)
やっぱ、人間の街に異種族だらけの一団なんて
モンスター軍の侵略かと思われてもしょうがないのでは
>>501 作者当人はシリアスな感動巨編のつもりらしいんだ、これがまた
でも、そんな百鬼夜行リューンを想定しているのが一人じゃないのは
うちのこ系をみれば火を見るより明らかという…
無視するべき人物の数が多すぎるような気もします
>>504 人間と同じ街で暮らす異種族NPCだとエルフ、ドワーフ、猫人、ハーフリングは昔のシナリオでも見たことあるなあ
後は喋る動物や小人、妖精なんかが魔術師の使い魔や依頼人としてたまに出てくるぐらい?
まあ基本的に妖魔やアンデッドのように討伐依頼が出たりするような種族じゃないね
>>508 使ってるぞー。むしろPyは種族スキンのためだけに導入した
人間じゃ使いにくいクーポンやスキルを使えるし
正体隠してるから今はこのスキル使えねーとかRP縛りして遊んでる
指輪のエルフは妖精って言うイメージよりも完全に人間の上位種スーパーマンだもんねw
スレ読んでて思ったんだけどうちの子さん達の自宿にバケモンがたくさん混じってても
まあそれはそれでPCと言うのは英雄候補生であり物語における主人公サイドとしたら
イレギュラーな環境で別にいいんじゃないかなとは思った
ただシナリオで「リューンってそう言う所」って書かれると違うって思ったな個人的には
リューンにそういう場所もあるって表現なら俺は受け入れられそう
>>496 デメリットも作れるけどそもそも種族値優遇がまずあるからな
神聖効きませーん筋力素早さ上がりますとか普通にできる
対案としては肉体回復効かないぐらいでいいかと
>>514 神霊存在だから魔法使いと一緒に衰退したしな
カードワース的に言うと神仙型しか出ない上に種族ボーナスが全部かかってる種
リューンは〜じゃなくてこの宿は〜みたいな表現になら遊んだプレイヤーそれぞれの宿だけにパラレルで適用できるから受け入れやすくなる
ワッチョイスレの方も似たような話題になってるみたいだけど
よく訓練されたプレイヤーは高度な脳内補正が行えるから
今プレイしたシナリオの世界観が次にプレイするシナリオの世界観と何一つ共通点がなくても瞬時に頭を切り替えて楽しめるのだ
だからうちの子シナリオの問題点は以前までの標準的な世界観をいきなりぶち壊しにしていることなんかじゃない
毎回毎回参謀だお人よしリーダーだ脳筋戦士だファッション人外だのをもちだしてきてシナリオをマンネリ劇場化させつまらなくしていることなんだ
アッチャラペッサーなんてアッチャラペッサーでしかアッチャラペッサーらないからアッチャラペッサーでも許されるんだ
あれが誰の出すどのシナリオでもおんなじようにアッチャラペッサーしてみろそれはもうただのアッチャラペッサーゲーであって誰もプレイしないわ
こういうやつっていうか、脳内補正スキルを美化しすぎてるやつ見ると
そりゃ廃れてうちの子シナが流行るわって思う
既存プレイヤーにはうざく感じるくらい親切に説明してくれるんだからにわか受けするし
言ってる事には一理あるけどお前ただアッチャラペッサーって言いたかっただけだろ
まあテンプレキャラ用シナリオはキャラが合わないとつまらんのは確かだな
それ用にテンプレパーティーを作ったこともあるが
自分がテンプレパーティーが苦手なことが分かっただけだったw
だからテンプレパーティーが嫌なら
テンプレでないあんたのかっこいいキャラが
活躍できるいいシナをあんたが作れよ
自称うちのこシナじゃない感性の人間が作るんだし
うちのこシナよりは確実に面白くなるだろうし
WinWinじゃないかマジで
自分のシナじゃ自分が面白くないとか言うなよ
世の作者はみなボランティアだ
ユニークな考え方だが疲れない?
世の中にはりどみ見てそれっぽいシナリオを避けるっていうもっと簡単な解決法があるからね
心配しなくてもそっちで自己解決済みだよ
表じゃシナリオ作者ってだけでちやほやされるかもしれないけどここだと本音で語られるから
シナリオ作ってれば神様っていう貢献者気取りは世間によくいるお客様は神様と主張するやつくらいドン引きされるだけだし
壁に落書きするやつがいるならきれいに塗りなおせばいいだけだろっていらん労力を要求する発想自体も軽く引くわ
ここでやるべきことはつまらんものが巷にあふれていることに不満をぶつけることであって
こちらが何か努力してそれを我慢していく方法を議論する場ではない
お仲間の誕生日のたびにうちのこ厨達が騒ぐからうんざりする
脳内補完でなんでもできる→狂いもうちの子も補完でイケる。どんな世界観でもおkおk
脳内補完はそこそこできる→個性ありすぎると脳内補完できなくなる。基準世界を逸脱しすぎるとNG
脳内補完はあまりできない→個性がないとつまらない。綺麗に作られた箱庭で砂遊びが好き
大切なのは脳内補完がすごいプレイヤー=昔ながらのTRPG好きなプレイヤー
「ではない」ということか
重度のうちのこプレイヤーこそ脳内補完でどうとでもしてしまうのもいる
クーポン対応に拘ってるうちのこ厨は
CWをゲームとして楽しんでるっていうより会話再生プレイヤーとして楽しんでる人だな
脳内補完を極めたうちのこ厨はそれこそ先祖子孫転生転移パラレルワールド
ありとあらゆることして対応してくる
誕生日祝いだとか一周年だとか全部内輪で盛り上がりたいだけなんだよな
カードワースどころか定期ゲーもそのための都合のいい道具扱い
そら界隈からは嫌われるさ
まああれなんだろな
だいたいの作者はここに向けて作ってるわけじゃないから改善はされんだろな
それでもフゲさnなんかは世界観配慮してるし
作り込みもあって硬派だしで愚痴ーズの求めてるものに近いと思う
本人が香ばしいんで忘れられがちだが
カードワースの流れの魔術師、聖職者ってドラフト指名漏れした野球選手と似てる
冒険者という舞台で再アピール
どうせクーポンだけついていればその種族扱いなのだからと、
種族を偽装する変身魔法のカードを作ってしまった
もっと早く作ればよかったぜ?そしたら死者の迷宮でアレが持ち帰れた…
※アレ=アンデッドだけが触れる(他の種族が触ると対象消去)剣
>>520 なお脳内補正にも限界がありますアッチャラペッサー
口調が違うくらいならともかく、性格が違うと、もはや(なんの断りもなく)演劇をやっていたか
驚異の二重人格者JOJOになってしまうし、
ファッション人外こそが世界観だいなしの一要素なので…
>>528 狂い系シナリオや異世界系は「その場限り」だけど、
昨今のシナリオはまるでキャンペーンの様に同じような設定で出てくるので
キャラクター性の変更を余儀なくされると「いつまでこのまま?」だから辛い
役割だけならその時だけ役割交替という手があるが、生まれつきの事(性格とか)はどうしようもない
強制ロマンスシナリオに似たところもあるな
>>534 PCが演劇してるような気分になるってのは解る
つか確かSARUOがそんな台詞を皮肉で言わせてたっけ
性格だけじゃなく上でいわれてるように世界に対する違和感も脳内補完で全カバーしろは無理ゲ
脳内補完って使いやすい単語だけど
ぜんぶそれで許容できるだろって言われても困るし、それやったら二次創作と何が違うの?って思う
混同してる人もいるみたいだけどもう半分くらいの人は
シナリオごとに世界の解釈が違うのは仕方ないしむしろそれは楽しむものだって言ってるけど
その中にあって唯一プレイヤーの支配下に置かれるはずのPC達までもが
テンプレパーティーにされてしかも内輪でわちゃわちゃさせられるのはさすがに嫌って意見なんじゃないかな
昔の地雷シナは許せてるのに今のうちの子シナが許せないってのはそういうことよね
うちの子わいわいシナの元祖はアモーレ・モーテ
キャラ付けはクーポンを拾うような形でせいぜいそのくらいにしといた方がいいって思った
>>536 地雷シナは許すというか半公式ネタ化してるのもあるから
面白くないけど笑ってスルーしとくかって状態
宿のツケとか狂い系親父・娘さんと似たようなモン
PCがうちわでお楽しみ会してるのは別にいいよ
休日だと思うから
毎日冒険に出ている方がリアルではないよ
アモーレ・モーテ懐かしいな
作者の創作語りの長さにびっくりした思い出
キャラが自分の思い通り喋らない、支配下におけないからうちの子シナが嫌い
つまり かたくなに自キャラにこだわりがある真性うちのこ厨の意見だな
しかも真性うちのこ厨は作者が少しでも持ち上げられるのを嫌い
好みのシナリオを自分で作れなどと言われるのを嫌がる
自分に優しい世界だけが整然と提供されるのが好きなんだろう
>>541 それでいいのか?
それいったら、ツのうちのこ厨は自キャラへのこだわりも実はない、ってことになるぞ
仲良くするためにみんなと同じにしてるだけという、小学生女子のような
いやまあ実際あいつら小学生女子と中見は同レベルじゃないかな
カードワースも栗鼠ゲもツもしょせんはお仲間同士で仲良しこよしするための道具で
とにかくつながりさえすればあとはそこで誕生日だ一周年だでワイワイ盛り上がるわけだ
これまで散々このスレではうちの子厨キモイとか言い続けてきたけど
うちの子厨だからキモいわけじゃなくて小学生女子が大人社会に大挙して押し寄せてきたようなもんだから
みんなしてそれに困惑してるってのが本質だったのかも知れない
ツのうちの子勢って別に創作とかしないし
うちの子うちの子言ってるだけでそれに愛着持ってるわけじゃなくて
かまってアピールの一つなんだと解釈してる
ところで、「○○ちゃんは本編の設定ではこうだけど、CardWirthでは〜」って奴、
その本編はどこにあるんですかねぇ?
>>546 カードワースをプレイするためにキャラを作るんじゃなくて
前から考えてたオリキャラをカードワースに持ってきているのもいるんだな
所詮カードワースは避難先としてしか考えてないのがよく分かる発言だよなあれ
定期再開したんならさっさと引き揚げればいいのに
うちのこ厨と
ここで自由度のないシナリオを嫌って叩き続けているやつは基本的に同類
どちらも自己愛が強く、自己顕示欲求のシンボルである自キャラが一番可愛い
作者の表現したいことなど興味がないから
感想はみんな笑えるほどに自キャラや自分に
合ったか合わなかったかという一点だけ
さらに抑制が効かないので
自キャラが乗れそうな話題や
自分の好きな、あるいは嫌いなシナリオの話が出ると万能せずにはいられない
>>551 馬鹿だな
良かった点を具体的に書いたらシナリオや作者が特定されちゃうじゃないか
作者叩きが目的じゃないしシナリオの方が自分のキャラに合わせるべきなんて1ミリも思ってないからな
だからみんな愚痴スレで言うんだろ
その言葉は作者本人にキャラの性格が固定はおかしいとか言い出す奴に言ってやれ
いないと思うけどな
そもそも愚痴スレでうちの子ウザいって話題なくして何が残るのかという
誕生日の度にその人のとこの宿キャラ描いて送り合うのが一日中続いてたりするツがウザくないなら
ツにたいしていったい何が不満だというのか
>>549 最近入ってきてるのって殆どそんなんじゃなかったか?
ツでCWやろうぜ!って勧めてるツイート内容が
「カードワースやろうぜ!
口調設定して種族クーポンつけて顔グラ作ったらシナやろう
設定どおりに色々喋ってくれるんだよ。神ツールだよ。エロシナだってあるよ」
って紹介だし
作者の思想や善悪の基準が、その作者の世界の絶対基準になっていて
作者の代弁者キャラは有能でイイ役回り、作者の嫌いな考えのキャラは無能なクズ役のシナは
うちのこシナに限らずどんなでも痛くて嫌だけどな
んで異なる色んな立場に立って考えられない作者ほどここでこそ自由度が欲しいって場面で
この場面ならキャラはこう考えるべきって硬直してしまうので
一切の選択肢が無いか、有っても片方は作者の駄目出しお説教みたいなクソルート
定型うちの子テンプレパーティが好きになれないって本来割とありふれた感情なんよね
うちの子が作者の操り人形にされてるのが気に入らないんでしょなんて回りくどい発想はうちの子厨にしか思い付かないと思う
なんで何から何まで作者の青臭さに付き合わないといけないんだろうというやるせなさの方がまず目につくんよね
つまりあー地雷だわこれっていう率直な感想
>>555 そういうの良くあるけど分からんわ
作者が悪役と思ってる奴をわざわざ悪役じゃないように描く必要なんてなくね?
その作者から見たら単なる勧善懲悪ものとしてしか書いてないように思えるんだが
分からんってのは何が悪いか分からんって意味な
俺は登場人物の善悪の基準くらいは作者の自由でいいと思ってるから
PCが妥当に問題を解決する能力や可能性を持っているのに
それを無視してこじれていくさまを傍観させた末に
シナリオで用意した微妙な解決策を実現するための道具にされる
っていうのはかなりしんどい
>>556 うちのこキャラに合わないのが嫌、
という言い方がダメなら
「俺の決断や感性にこそ至上の価値があり
作者の力量ややりたいことには全く興味がない」と言い替えてもよい
「俺」を「うちのこ」に入れ替えれば同じ
ここで一部のシナリオを自由度がない、
何のためにCWで作ってるのか分からんと
愚痴り続けている人は
自分の世界観と自己愛を補完してくれるシナリオ以外に興味と価値を感じられないのだ
「全く俺の好みではないが、好きな人もいるし作者も楽しんでいるから、残念ながら俺向けでなかっただけだな」と考えられない
結局ずっとその作品がダメな理由を並べ続ける
ズバリ言ってしまうと作者の知識や知力の不足あるいは性格が話の中で語られる限界になってしまっているのに耐えられない、かな
そういう場面なら自分ならこうするこうできるというのが作者の能力不足や性格の都合で本当にできないように片付けられてしまう
作者がコイツは悪者だというならこちらはそれを何とかして倒したいと考えるわけだが作者の都合一つであっさり逃げられたりとか
PCは遠距離攻撃武器も魔法もあるしプレイヤーだってそれを使えば確実に足止めしてトドメさせることくらい思い付くけど
作者がプレイヤーのそういう思惑を汲み取れなかったりしてその結果として
物語の中ではまるでPCやプレイヤーが力不足だった故そういう結果になったみたいなのはさすがにうんざり、まあこれに尽きるわ
うちの子向けに作ったシナリオなんだから
うちの子以外の人がケチつけるなと
そらそうだろうけどここ愚痴スレだからね?
すごい、うちの何々ちゃんにピッタリでした!っていう感想だけが欲しかったら
ツでいくらでもしてもらえばいい
>>563 シナリオを作った事があるなら分かると思うが
ベテランプレイヤーが思いつく多様な選択肢を
大枠だけでもシナリオに落としこむのは
相当の工数がかかる
幅広い嗜好のプレイヤーが満足する自由度は
実装するだけでシナリオ構造から練り込む必要がある大仕事だ
プレイヤーの決断を重視した賢者の選択でも
最初の眠りの雲不意討ちを回避したいとか
カナンともっと多彩な交渉をしたい
村人を殺して報復したいというような決断まではフォローできてないと思うし
「全く俺の好みではないが、好きな人もいるし作者も楽しんでいるから、
残念ながら俺向けでなかった」と思っても残るモヤモヤを
吐き出す場所じゃないのかいここは
ここで愚痴言ってる連中も表じゃ適当に折り合いつけてるんじゃないの
俺も合わないのは基本スルーだし作者とかには良かったところだけ言うしな
>>565 ちゃんと賢者の選択やり込んでるのか
カナンとの取引が気に入らないなら戦うルートも取れるし
村人殺したければ村消滅ルートも取れる
PCは失意のまま帰途に就くことになるけどプレイヤーが望むルートはきちんと用意されてる
>>567 やってはいるが、工数の削減のため
省略された選択肢もあると言いたかった
村に行く前に周囲の偵察をする選択肢や
村人を自らの手で殺す選択肢
眠りの雲を回避する慎重策
騎士を助けられるルート
どれもない
ないから悪いというのではなく
シナリオとして成り立つためにどうしても
省略がいるということ
ここで評判の悪い役割固定は、手間をはぶくためシナリオのスタート時点で
テンプレに合わないキャラを対象外にしているってことだ
>>566 作者にいえないけど吐き出したいとかは総合だな
ネガティブなのは全部こっちでやれって押しつけられたせいで愚痴スレ総合になりつつあるが
板みりゃ解るとおり、ここはTwitter関連の愚痴スレ
手間を惜しまないからって名作が出来るとは限らないしな・・・
描きたいものだけ描いて嗜好者に評価されてんなら問題ないし非難されることでもない
>>569 すまん忘れかけてた
ツで特定層の馴れ合いが見てらんないとかがこのスレの本来の対象だったな
シナリオの愚痴もOKってあるので甘えてた
以後はリアルチラ裏にでも書くわ
>>562 CWがどーゆーものか、ゴブ洞からやり直した方がいいよ
うちの子厨とこのスレの常連がかぶってる可能性はあるだろうな
ツの鍵垢もここと似たような愚痴ありそうだし
ネルキチとなめれが同一人物とか
フゲさんとねるねるが同じとかいう説あったが
あんな濃い古参が別々にいるよりは同じ人間の別名義と思う方が精神安定にはいいわ…
真実がどうかはわからないが
実際問題あんなのがこの狭い界隈にぞろぞろといるとも思えないので
噂されているうちの誰かではあるのだろうな
うちの子の人もこのスレを見ているのかもしれないけど老婆心出すならあまり見ない方がいいかもねと思う
このスレの話題はツでの愚痴吐き出すことだけどその核心がたいていフォロワーとの人間関係で
たとえば空リプの応酬がうざいやクソリプつけてくるのやめろや誕生日にイラスト送りつけるあいつらのべったり感が気に入らないや
ホモとか百合とかエロとか軽率に垂れ流してるんじゃないやうちのこがーよそのこがーってうるさいや色々あると思うけど
そういうののほとんどがいわゆるうちの子の人達だから、一言でまとめてうちの子って言われてこのスレでは叩かれるからね
自分はうちの子だけどツには不満があるって人たちはここ見てもいいけど他の人が「うちのこがー」と言ってても
それはツの有象無象に対してであって別にあなた一人に対するものではないので「うんうんそうだね」と聞き流すのがモアベター
うちの子の人のみんながみんなそうだって思うなよってここで叫んだってつまらない喧嘩になるだけだし
ツに不満があるならミュートやブロック使えよっていうのも相手が数人程度ならまだしも
今はそうしたい相手の方が大多数になってしまったならなあ
もうここぐらいでしか愚痴れない中で
こっちでまでツみたいな息苦しさを要求されたくないってのはあるな
愚痴ぐらい言わせてくれ/やれとは思う
「賢者の選択」って誰かリメイクしてくんないかな
してくれたら1億ジンバブエドル出してでもやる
本人が作り直したものがリメイク
別人が作り直したものはただの二次創作
うちの子厨も本当に自分一人だけでうちの子かわいいって言って完結してくれてれば何の文句もないんだけどな
あいつら大抵モラルが低いから
(自分たちだけが楽しい)うちの子ライフを送るためだったら評判のうちの子シナリオの横流しに商業使ったMODでうちのこPV
そして全世界に向けてキモい性癖垂れ流しツイートと全くお構いなしだからどうしてもやり玉にされる
ところでLさんのアーガスケストは二次創作?
かえ○アーガスとか昇○勇者カイは虹だったのかぁ
2人ともリメイクって言ってたような気がして
緑が自演だったのを考えるとアーガス作者ライトも自演だったんだと思うわ
楓のメールアドレスなぜかライトだしな
友人の名前つけるか普通
自分の名前出したくない時とか
昔はよくいたんだけど、自分でネット環境を持ってない時とか
Lさんの真相がどうあれ、辞める詐欺を筆頭に疑惑の宝庫だからなー
一つが弁護された所でって感じだわ
お前ら本当にLさん大好きだな
オワコンだとか言いつつも
>>568 参謀を決定して、仲間が受け身のままに流される中
協力しようとか考えず一人で心中対策練って、ここぞという場面で披露して
華々しく一人舞台の大活躍
命令のための人質として仲間を一人捕らわれて
「あいつを救わないと…!」みたいに仲のいい奴の気が狂わんばかりの様子の描写
「仲間を助けるためだったら、いくらでもこの手を血で染めよう」と表明する依存に近い関係
工数削減じゃなくて、嫌われてるのはこういう過剰なのだと思ってた
例えば賢者の選択に上のような描写をつけた+α版を作られてもさ、嬉しくなくね?
無くてもストーリーは成立するのに
>>587 嫌いなものだけあってよく把握しているし
分析していると思う
うちの子厨たちは自分の好きなそういう展開を
分析することがないので、同じようなパターンで
色んなシナリオが乱造されこの板の食傷を招いている所がある
しかし過剰と感じる人もいれば
ASKにはなかった欲しかった描写がついたと喜ぶ人もいるのだ
ツは欲しかったものが手に入った場合
とにかく呟くという習慣が定着しているから
輪をかけてあなたが名作と感じられないものが何度も取り上げられる事になる
俺個人は、簡素で想像の余地が多い物、二次小説的なもの、
どちらも許容するASKの懐の深さが、このゲームの一番の財産だと思っているが
結局カードワースというゲームにこれまでなかった味付け
たとえば寿司にアボガド乗っけてマヨネーズだばだばするのを
許容できるかできないかという点に尽きると思う
問題は喪の頃はそういうのもカリフォルニアでやる分にはどうでもいいよって話だったのに
今は大挙して乗り込んできた外人達が築地周辺の土地を巻き上げて寿司屋始めてそれを出し始めて
築地一帯がそれを求める客でごった返してるみたいな感じなのかなーとなんとなく思ってる
住み分けができていないってよく言われてるのそういう事だよね
例え話で話が混乱する事もあるが
アボカドとマヨネーズの話はまあそういう事だろうと思う
これまでのファンは寿司業界が活気づくのかと思っていたら
自分の嫌いなネタばかりが増え、これまで定番のネタは味がおちるか入荷が減った、と
よく出てくる相撲の話にも当て嵌められそうだ
外国人力士が国技館で相撲取るのは是か非かっていう
ここだと外人が相撲を取るのを快く思わない保守派が多そうだから
外国人力士や肯定派は近寄らない方が良さげ
面白いシナリオでも似たようなのが続くとうんざりしてしまうなあ
プレイしたシナが3作ぐらい連続で参謀が攫われるやつだった時とか
参謀以外の連中も盗賊役以外は全員2回以上攫われたりしてるし
盗賊は調査や鍵開けに必要だからあまり攫われたりピンチにならないんだろうな
昔、雪の中を歩くようなシナリオに3連続で当たったのはまだいいか
>>593 笑ったw
個別のシナリオがそうなってるだけだからメタ視点では仕方ないよな
でも親父さんからはほいほいメンバーが攫われて能力的に問題があるパーティーと見られてそうだ
あんまり色んなシナリオでチンピラをボコってきたので
過去に倒したチンピラたちが一斉に復讐にやってくるシナリオというのを考えたことはある。
>>596 数日前に、ま行お段のシナリオだけどチンピラ1000人が一斉に襲ってくるのをやった
フェイントでほぼ混乱するのでレスフィールさまさまだった
>>593 それがこのスレにたびたび出てくる恩讐の起源なんやな
悲劇やな
千人はすごいなw
拉致系は流行るの分からないでもないけどな。
ぽっと出のNPCのキャラ書き込んで共感してもらうよりは
プレイヤーがすでに知ってて愛着もあるキャラ、つまりPCを人質にして
モチベーション確保してもらうほうが手っ取り早い、という考え方はあるかも知れない。
コンセンサスさえ取れればTRPGのシナリオ作りとかにも使えるテク。
>>601 とはいえ、攫われシナってレベル4〜6帯に集中してるから
参謀さらわれ→リーダーさらわれ→マスコットさらわれ→参謀→参謀→任意→マスコット→リーダー
なんて状況になったら「いいかげんにしろや」言われても仕方ない
>>601 そこまで熟考してないと思うよ
むしろ世間の流行り物に安易に乗っかりたがる二匹目のドジョウ狙いの
肩書だけは立派な人達みたいな発想からでは
お前らって基本的に寄生虫だよな
しかも放つ異臭がやたら不快でキツいの
Py2正式版出たと聞いて色々巡ってたんだが
甍氏インストーラー出してるのな
なめれとはなんだったのか…
やっぱPy2にBloodwirth同梱してるのってなめれへの牽制なの?
甍が草スレでPY用素材投げてるのみてなめれ騒動も半分こいつが仕掛けたんだなと察した
他の連中には良い迷惑だろうな
>>607 正直、プレイ専であれば選択肢に挙げてしまいそうだわ
でも仕様の話は絶対にして欲しいよね。てか勧める奴はしろ
>>611 専用シナがそれなりにあるから愛護版やPyをはじめ
他のバージョンへの渡り歩きできないってのを理解して使うなら有りだろうな
そこ理解して選ぶなら本人の自由意思だし
結局なめれはピエロだったのさ
俺達を楽しませるためのね
何のシナリオだったか忘れたけど、
完全に運のミニゲームで負ける→「パーティ全員から性別クーポンを剥奪しました!!(ユーティリティーで直してください)」
とかいう展開あってすげえイラっとしたな
プレイに関してはシナリオの対応に合わせてNextとPy併用してるけど
Nは軽快さとバックパックの利便性に加えて何より専用シナの充実度
PyはUIや機能の進化、個人的にはシナリオ開発環境の改良とどちらにも良さがあるからね
現状新規さんに勧めるならと考えると、Nの利点のほうが勝ると思うから
自分ならNの互換性の無さとPyの将来性の高さを十分説明した上で当分はNをメインにするといいって言うかなぁ
N用シナ触れないって少なくとも現時点に限れば大損だからね
賢者の選択初プレイはデマデオをボコッて王様は帰ってあんまりトラウマじゃない
そして鴉が鳴いたはジョジョパロのほうに笑っちゃう
でもそんなこと言えない雰囲気
新規に勧めるなら1.50一択だねえ
公式以外はこう言っちゃ悪いが非正規の闇エンジン
美味しい部分はあるけれど手を出して何があっても自己責任って覚悟を背負わせないといけない
ここで相手が何も知らないのをいいことに甘言だけ囁いて都合の悪い部分を黙っておくのは
世間ではQBと呼ばれる
Nを勧めるなら、Nの問題点をしっかり説明しないとね
なお完全な新規にそんなこと言ってもポカーンなので、最初は1.50がいい
Nから逃れられなくしてやれ!と思ってる人は説明しないでN勧めるのかもしれないが
バックログも画面も大きく出来ない1.50って個人的にあんま勧められない
ウチのコ厨や腐女子ならNで
それ以外ならPy2.0で良いんじゃね?
>>617 「略奪、そして」な
しかも最近といっても1.28の時からすでにあんまり意味なかったという
(宿に帰る時に性別設定を求められるから)
>>622 バックログ?慎重にやればいらないし(再プレイもすればいいし)
絵が小さいからごまかしがきいているところもあるのに画面を大きくしたところでねぇ…
好きなの使えばいいんでない?
他人様の環境まで口出しするのはウザいだけよ
Py信者にもね
本人の中でPyの機能が便利で必要なのは別にいいけど
頼んでもないのに便利の押し付けしてくるのが困る
善意だから本当にたちが悪い
「N便利だよ」「Py便利だよ」
「1.50で十分だと思ってる」
「「今どき1.50とか不便じゃない?それより新機能があるこっちの方がいいよ」」
こんな感じのは何度か経験した
まぁ今後CW界隈が順調にいけば長い目で見ればプレイヤーの大多数がPyに移行していくだろうし
各本体とそれにくっついてる少数の信者の諍いもなくなっていくんじゃない?
現状N使ってるユーザーが多い最大の理由は専用シナの充実度の差だと思うけど
そこって本体開発が突然終わりでもしない限り将来的に間違いなくPyが上回る部分だからね
シナ作るのも慣れたらPy環境のほうがやりやすいし面白いよ
つーかそりゃNにせよpyにせよプレイ面で1.50より便利なのは当然も当然、ただ基本的にこれらは一方通行で戻ってこれない
新規に勧めるなら、プレイスタイルが確立するまではどっちにも潰しがきく1.50だよねって話じゃないのか?
>>629 そういうのは問題ないんだが
「1.50にない機能は蛇足」「1.50以外はダメ・クソ」とかいいだすと
たまに暴れる私家版信者とレベル変わらない気する
一方通行なのはNEXTだけだぞ
Pyは宿変換で1.50に戻すのはいつでもできる
個人的には1.50で基本操作に慣れてからの方が良いと思うけど
結局Lynaを信じるか信じないかだけだろ
愛護協会が配布してるってだけのLynaエンジン1.50を推奨してくる奴こそ
「Lynaエンジンは公式だからNextも公式」というイメージを植え付けたい卑劣なLyna信者
騒動の時もそんなにLynaが嫌いならPyか1.28使ってろwって勝利宣言してたしな
ライナタンは1.50見捨てましたから、もう1.50信者といってもライナタンを信用してるわけじゃない
そもそも大多数のユーザーってLyna知らないんじゃね
最近作られたシナリオで、Pyで作ったのに
1.50とNでは動いてPyでは動かないという謎のバグを出していたのがあるから
まだPyは発展途上だと思って手が出せないのだ
>>635 どんなバグ?
Xeditor製ってだけなら作者のテスト用に使ってるエンジンがPyじゃない可能性もある
テスト環境はPyと明言してるなら1.0系と2.0系でだいぶ違うから
前者で作っても後者で動かんこともあるかもしれない
Pyでだけ開始エリアが見つからないと言われてシナリオが開かないバグ
今は直ったっぽい?
あー、何かエリアのファイル名が大文字になってて読み込めないとかいうバグが報告されてたな
今は直ってるけど、そもそも既存のCWエディタ全部(Xeditor含む)で作っても大文字になったりはしないはずとかで
実際ならんよね
そもそも中途半端にファイルの先頭だけ大文字にするわけで
>>637-638 フォーラム確認してきた。再現エンジンの弱みがでてしまった形か
昔のWinにはフォルダオプションに「大文字で保存する」って項目あったから
Ask側は大文字でも読める形にしていたのかも
しかし1.20や1.28時代のシナだったらそういうこともありそうだが
直近で作ったヤツだったのが謎
クラウドでのバックアップとかが関係してるんかな
>>640 昔のWindowsを知っているなら当然Windows自体がファイル名の大文字小文字を区別しないOSだということは知っていると思うし
そんなOSを利用した昔のプログラム言語を利用したエンジン利用している以上
プログラムの設計者であるAskも大文字小文字を区別するようなソフトとして設計しているわけがないんだな
ただPyがなまじマルチプラットフォーム形態にしているという意味では弱味が出ているとも言えるし
動作しているOS判断してファイル読み込み時に大文字小文字無視する処理を入れていなかったのは
Py開発陣営の落ち度ではある
例のシナリオのファイル名がどこで大文字オンリーになったかは全然分からない
そもそもpy2が宿データから1.5変換いけるからな
py専用スキルもまだ少ないし
>>641 正直制作側だと今後win以外のプレイヤーが増えると思うから製作者はそれに気をつけるようにしないと怖いな
特にlinuxとかから製作して大文字小文字の同じ名前の素材ファイルが混在するシナリオが生まれちゃう可能性もある
セルフプレジャーシナリオだと白状している○○さんに好感度爆上がり
(なかなかできるこっちゃない。他の人は明らかにそれでも、そう言わない)
フリゲ作者なんてその位正直でいいと思うんだがなー
商売じゃないんだから好みの合わないプレイヤーに無理に合わせようとか受け入れられようとか楽しくもない事するくらいなら
最初から自分の好み・作りたい方針に合う人だけついてこいって腹づもりで作ってた方がお互い幸せに済むと思うわ
対象外ユーザーが何か言ってきてもそもそも対象外だからとスルーすりゃいいわけで
リアクションなんて無くて当然て前提で作って合ったら喜ぶ作者ならその考えでもいいが
ユーザーがスルーすると逆ギレしたりウジウジしたりする作者も多いのがな
感想なくてさびしい…;;とか
需要ないの解ってたけどここまでとはねぇとかな
リアクション欲しいが前提なら万人受けするようにするしかねえよと
まぁそういうのはついてこれる奴だけついてこいって心構えが足りてないって事だわな
最近ツで犬がちょろちょろ目障りなんだが
かまってちゃんでマジうざい
シナ作者にしっぽ振っておこぼれでも欲しいんだろうか
感想らしい感想も書いてないくせに感想流すだけだと駄目とかww
刻びとやらサンガシ一派の一部が急に足並み揃えて鍵にしてるけどなんかあったの?
あの辺は定期的に鍵掛けたり外したりを繰り返してる
そういうのは普段からそういうやましいところのある垢だと思ってお察しして近づかないが吉
逆にまったく鍵掛けずに毎日のようにうんこちんこ言ってるような垢は内容はともかく中の人は信頼していい
数日前まで開いてたのに「もうずっと」?と疑問に思ったけどなるほど頻繁に開けたり掛けたりするのか
常に開けてられないくせに弁えてずっと鍵かけてもいられなくてチラチラする辺り浅ましいな
気に入らない相手をちらちら監視してるお前に言われたくねーだろうよw
>>651 アークソが信用していい方に入ってしまいますが…
「○○さんの××ちゃんを描きました」って、素材屋さんのキャスト画像だと
同じ顔を使っている人は他にもいるだろう、
その顔はそいつだけのものではないだろう、と思うんだが
念のため言っとくけど
キャスト素材でキャラ作るのも、それを描いちゃダメとかでもなく
ただ気になっただけ
>>654 毎日のように呪詛吐いてるだけでうんこちんこ言ってるの見たことがないから信用できないな
>>655 それいいだしたら連れ込みNPC大半それに当てはまるんだが
そういうのって右斜め45度顔のバストアップしか
上手く描けない様なハンコ絵師でも無けりゃ
シナの描写に合わせた特徴的な小道具持たせるなり
情景描写するなり顔以外の特徴描いて工夫するんじゃないの?
例えばシアの大鎌みたいに、そんな特徴まで一緒だったら
ご愁傷さまとしか言えないがエスパーでもなけりゃ
そこまでの被りは回避不能
>>658 解りにくくてスマン
顔被りもありえる素材屋のキャスト絵使ってんのに
「うちのこ」「よそのこ」(=オリキャラ)として描くのモヤッとするって意味と思ったから
それなら連れ込みNPC描くのも同じじゃね?って言ったんだ
シアの大鎌みたく特徴的なアイテム持たせればおkってことなら
PCもメインウェポンや服装はそれぞれだろうから
「その顔はそいつだけのものじゃない」とはならんだろと思った
いうても上手いヘタは別にしてうちのこ画像は自前で用意してる自身も絵描きなうちの子厨もいるしな
その場合はいちおう一時創作同士でうちよそやってると言えなくもないから勝手にやっててどうぞってなる
何を創作しているのかというのはおいておく
○○さんの××だけど△△さんの□□でもいけんじゃねって思ったんで
××描いた人が□□描いたら顔一緒でも違う感じの絵になるのかね
もう一度言うが画像使用も描くのも何も問題は無い
セルフプレジャーと言えばマーチさんが栗鼠ゲ(全年齢だし不特定多数に見られる場)で「抜いて処理しないとつらい(布団でごそごそ)」みたいなRPをしてて正気かこいつと思った
ツの裏垢ではうちのこメス化してるはわわどうしようとか言ってるし取り巻きは取り巻きでマーチさんキャラの自○!興奮する!なノリでツで騒いでるのも含めて
「オブジェクトを合成して絵被りを回避」作戦の実験的キャスト絵を合成してみたことがある
クーポン反応確認用に半植物キャストが欲しかった時なので、どこかのNPCと同じ絵に花を合成
自分では唯一ぬにだと思っているがwだめかw
うちの子厨は喪と同じでキモい存在だってこのスレではいつもいわれていることじゃないか
違いがあるとしたら喪は自覚があるけどツのうちの子厨にはまったくないことぐらいか
>>662 栗鼠ゲしらんのだけどRPできるってようするになり茶みたいなもん?
>>665 一週間に一回自動戦闘+なりきり掲示板交流って感じのゲーム
注意してくれるようなお仲間も周りにはいないだろうし
常にマンセーな環境じゃ客観視もできんだろうし
違法音源平気で使える程度の常識しか持ち合わせていないマーチさんじゃお察しやね
自己投影キャラのオナヌーネタとかキモさの破壊力半端ねぇな…
お仲間は注意どころか「ベッドイン(暗転オチ)のRPする人もよく見かけるし暗転オチなら大丈夫!」とか言い出す始末だからな
恋人RPでベッドインを匂わす暗転オチするのと一人でこれからオナニーして寝ます宣言暗転オチじゃ意味が違うだろと
直接R18描写入れてないから鯖規約には引っかからないにしても気持ち悪いわ
CWクラスタ内での持ち上げ&マンセーっぷりに調子に乗りまくってるのかねぇ
いい大人のくせに常識もマナーも皆無ってのがすげーな
あんなんが新規さんにCWの有名()作者様です!とかいわれちゃうのかw
うちの子シナ擁護意見の流れが時々出てくるけどうちの子厨自体はそういうキモヲタ連中だよ
しかしそういうのが喜ぶためのうちの子シナだけがなぜか許される風潮はなんなんかね
ぶっちゃけうちの子厨のいいエサにしかならんのだからうちの子シナもいらんわ
うちの子厨は早いとこ界隈から出ていって元の方で内輪だけでやってくれって思う
サンガシィさんはせいぜいピエロになってもらえばいいよ
擁護意見やなぜか許される風潮があるうちの子シナってどういうシナリオだろう
雑談やフレーバークーポンに対応しまくるやつ、関係性重視の読み物などうちの子要素がメインなのはわかりやすいけど
うちの子要素があってもそれはメインじゃないシナリオは人によって許容範囲が違うだろうから意見がわかれるのでは
PCの改変度合いを許容する閾値は各人バラバラだかなぁ
うちの子シナリオってあれでしょ
テンプレートパーティがさらわれたお人好しリーダーを万能参謀と共に助けだすってやつ
マーチさんに対してはここぞという感じで叩きネタを出してくるのがいるなw
でもネタの変遷をほぼ理解して晒しているあたり
長年ここで粘着してるこの人もうちの子厨なんだろうなと思ってる
うちの子厨でなきゃあの辺の会話は鳥肌が出て見続けられないし
>>674 個人的にはリーダーより参謀の方がさらわれるイメージだな
ちょっと気になったから「仲間の1人を他のメンバーが助けようとするシナリオ」を
いくつかプレイしたパーティでそれぞれがさらわれたり毒や呪いでピンチになった回数を数えてみた
結果はリーダー4回、参謀6回、盗賊0回、その他のメンバーは3回だった
>>675 粘着も何も今さら過ぎるがここはツのヲチスレだからな
怖いのが苦手なやつでもホラー映画好きはいるし
エンタメコンテンツ見て鳥肌立ててるような貧弱なやつは他にいないだろうよ
それにヲチ続けてたら観察対象と同じになるんだったら
世のバードウォッチャーなんてみんな鳥になっとるわな
もっと耐性つけてからこのスレにきたらどうかい
下品なヲチおばさんに嫉妬されてて可哀想だなサンガシ関係は
>>676 ううっそ
まあ、そうじゃないのが昔は多いからその分のイメージかも。
すると最近は参謀いじめが酷いということになるが
>>680 ×嫉妬
○軽蔑
他のうちのこ厨には言わないのにマーチさんにだけやけに「嫉妬」と決めたがる奴がいるよな
それだけ色々な意味で有名なリーダー格だという事か
うちの子厨だからわかる、ああこいつもうちの子厨だなって空気がある
うちの子にまったく興味がなく、硬派()なやつがうちの子厨の稚拙さを笑うためだけに書き込んでるのとは区別つく
嫉妬認定の人が弥生さん本人だったら面白いな
私がこんなに笑い者にされるはずがないこれはきっとこの人達は私に嫉妬しているだけにちがいないっていう感じで
>>676 どうだったっけなーと俺も手持ちの数えてみた
任意選択:13
女性限定:1
恋人限定:1
リーダー:1
参謀:6
戦士:1
たしかに参謀限定多いwww
マーチさんがメジャーで愚痴スレだけオチしてる皆にレスもらえる素材だからだろw
他のうちの子厨はツ廃じゃないと分からない素材屋や作者だから
テンプレ煽りできないしな
>>675 うちの子厨にツを蹂躙された、出ていって欲しいと日々願ってる口かい
いつも願ってるだけだな
サンガシばかりが槍玉にされるのは
ツでの愚痴を書き込むっていうこのスレ本来の役目考えたらそらそうなる
何しろ愚痴りたくなる連中が揃いも揃ってサンガシとつるんでいるから
参謀様が罠があるって全部見抜いちゃうから
盗賊さらわれて、罠だらけの所を強引に脳筋探査するようなパターンは作られないんすかね
盗賊がさらわれたところで耽美さに欠けるし
脳筋探査なんて美しくない
そういうことだよ
任意選択シナで盗賊指定すれば普通にさらわれるけどな
役割の名前が参謀じゃなくトンチ担当やら博士くんとかだったら
そこまで完璧超人なホモキャラ枠にゃならんかったんだろーなw
参謀って役職がよく解らん
TRPGでいう所の頭脳担当って事だろうけど
リーダーが魔法使いだったり頭脳派が二人以上いる場合の事は一切考慮しないっぽいな
ウチの子パーティーってやっぱテンプレがあるのかな
具体的にどういう構成がテンプレなんだろ?
リーダー、参謀、盗賊、戦士、マスコット、残り役職のない一名がよく見るテンプレかな
たまに参謀=魔術師だったりもするから困惑する
マスコットってのが意味不明すぎる
いじられ役って事?
参謀は職業的分類でのポジションではなく
プレイヤーの推しキャラ(攻めか受けかは何とも言えない)を据えるための枠だと思ってる
>>695 というかリーダーあるいは盗賊しか知力高いのいないとかもありがちなんだけど
そういう時どうするんだか
>>697 スーパー戦隊シリーズのマスコットみたいなものと思ってるが
なんか最近ではピエロだよなあ
>>699 推しが頭悪い時はどうするんだろう
>推しが頭悪い時
参謀の彼氏=リーダーを推しキャラにすればよい?
>>700 実は参謀枠があってもリーダー枠がなかったりするシナリオもあるから
分野別で割り振ってたりする
開始時の参謀指名で、どんな知識を引き出すのか簡単な説明がない場合がきついね
シナリオ進めてからコイツのほうがよかったな、ってのがあった
うちの子の参謀は知識とリドルなら何でもござれの全知全能キャラだから
頭が悪い場合はないと思う、というかバカも用意しての両極端がテンプレ
しかし、参謀って称されてるキャラは明らかにレベルが違う描写なのが嫌だな
フゲさんは今の界隈のノリが嫌でシナを作り始めたってきいたが
ここでよく言われるキャラ乗っ取りが嫌だったのか
参謀無双が嫌だったのか
西欧中世の知識がない作者が描くラノベシナが嫌だったのか
何にせよ同じものが嫌いでも仲良くできそうもない人間でいるもんだ
ロケランの時点で西欧中世警察の出番はないはずだけど
>>701 彼氏(汗)
>>702 推しは参謀以外ありえないのがテンプレなのですね…
ここ一連の流れみてなんでうちの子厨とかテンプレパーティが引かれるかわかったような
推しとか攻めとか受けとか彼氏とか
カードワースでうちの子はともかくこのゲームはそういうんじゃなくてもっとこうなんていうかさあ
>>703 何か具体的なものが嫌だったわけじゃなくて
よく言われてるように世の中の動向と違う方に行きたがってるだけなんじゃない
つーかそういう如何にもなテンプレ通りのシナリオって
実際には出会ったことないんだけど、主にツイッター経由で出回ってるのかな?
あるいはギルドにあっても
読み物タグ付きはほとんど落としてないから、そこに埋まってるのか?
サンガシィさんの毒食とか
両方戦士でやったから、知力高い方が参謀役(笑)でしたが
両方戦士の理由はLv7でのクリアです
うちの子とテンプレパーティー≒BL傾向のものをひとくくりに扱うのやめてほしい
ていうかNLでもGLでもうちの子はできるしたぶんそっちの方が多数派のはず
女でオタクとかいうとすぐにホモとか好きなんだって言われるのほんと迷惑
うちの子だからってホモが好きなわけじゃないしそういうのむしろキモい
男しかいない宿のパーティーで参謀がどうとかいちいち騒いでいる人たちとは一緒にされたくない
あいつら鼻糞わたし目糞って言ってて恥ずかしくならんの
愚痴スレで
「わたしうちの子厨だけど他のホモ好き変態とは違うの!一緒にしないで!?」
みたいな主張をされましても…さすがに釣りだよね?
個人的には他人の嗜好なんざ心底どうでもいいし
むしろ自分と趣味の違うだけの他人を見下す奴には反吐が出るわ
釣りかどうかは知らんが
サンガシさんの宿は野郎しかいないらホモ
はっきりわかんだね
冒険者なんてヤクザ家業普通は男しかやらないだろうし
男キャラの割合高めの女プレイヤーの方がリアルを追求していると言える
うちの子宿の「男のみ」は半分女みたいな男?と
お前らなんで冒険者やってんの?っていう人外だらけだけどな…w
以前から散々言われてるサンガシさんとことか
ああいう手合いの宿には線の細い秀麗つきの若者男しかいない
汗臭そうなガチムチおっさんなんていない
>>716 耽美はともかくリアルに考えたら冒険者にも同性愛者はいるのでは
BLや百合が好きなプレイヤーが同性カップル作って遊ぶのとは別の話で
腐女子だからといって必ずしもうちの子厨になるわけじゃないだろうけど
この人参謀役が推しキャラなんだろうなと感じる腐はわりと見かける気がする
最近の長編シナはうちの子テンプレを要求されるものが多いぞ
>>717 数多の宿に1組はいたりする。ホモだらけなのはリアルじゃないぞ
ホモの話は2ch知らない人達が喪とか草とかアングラキメぇって言ってるところに
草スレ住民が(下品さの面で)喪と一緒にすんなって言ってるんだと考えたら
確かに少しだけ同情する
回りからキモいと思われるのはどうしょうもないけど
リアルリアル言っても別に本物があるわけじゃねーからな。
しかしよく聞く「お人好しリーダーとクールな参謀」のテンプレって
そんなに訴求力があるもんなのかな?
要素自体は面白いと思わないでもないが。
「お人好しリーダーとクールな参謀」って武侠モノのテンプレだし
男の場合はホモ好きにはまず興味ないだろうしレズ好きはそういう嗜好なんだねで終わる
女の場合はホモ好きもレズ好きもノマ好きもいてそれぞれが割と地雷案件だから
もしかしたら釣りどころかガチなんかもね
>>721 BL系だともちろん冒険者ではないけどキャラのタイプとしては割とそういう組み合わせのがあったりする
お人好しとクールコンビは王道だしなあ
腐由来どころかボーイミーツガールものでもよく見る昔からのテンプレ
CWでそれが嫌がられているのは関係性がウェットすぎるからじゃないか?
信頼というより依存や執着に近いシナが多い
>>719 716で冒険者にホモが存在すること自体がリアルじゃないと言ってるように見えてしまって
現実に同性愛者は存在するし冒険者にもそういう少数派はいるだろうと思っただけなんだ
宿に1組はいるような状態でホモだらけなのはリアルじゃないっていうのはわかる
なんか解りづらくてごめん
言われてみれば確かに、類例は色々あるにはあるな>お人好しとクール
でもホントにテンプレと呼ばれるくらい
CWの「うちの子シナリオ」がそればっかりなのか、
そして何故このテンプレが選ばれたのか、そこはなお不思議な気がするんだが。
他にも定番や人気出そうなネタはあるだろうに。
>723
>地雷案件
「腐女子」という言葉が一時からわっと世間に広まったせいで
そのへん色々と軋轢もあったんかね。
>724
件のテンプレに限らず、人間関係の描写が
ウェットつーか露骨な方向に傾き過ぎるのは俺も苦手だな。
友情にしろ愛情にしろつかず離れず、ほのめかすくらいの間柄が好き。
実力のあるナルシズムの強い捻くれた性格の♂役が
受け身の♀役になぜか個人的に強く惹かれて
次第にお互いを想い合う
(上記の♂♀は男女でなくても良い)
この『実力のあるナルシズムの強い捻くれた性格の♂役』というのは
女性層をターゲットにした創作におけるテンプレとして根強い人気がある
で、カードワースにおいてはクール参謀がこれに当てはまるからでは
>727
あー、確かにあるわそういう展開。
優しいだけが取り柄の平凡な主人公が
スペック高いけど性格悪い美形に最初はいじめられたりこき使われたりで散々な目に遭わされるけど……とかな。
そういう少女漫画?っぽい人気要素が
腐女子的な趣味とも上手く噛み合ってパワー100倍な感じなのか。
それならなんか納得できる気がするわ。
まあ、コンピュータゲーム黎明期、
受け身で、攫われるだけが役目のヒロインって結構いたと聞く
そういう、ゲームクリアのトロフィーみたいなヒロインを助けに行くマッチョな男子キャラ、
ってのも主人公のテンプレだったわけだし、何も考えず作ったらテンプレになるって意味で
今の制作者たちが吸収してきたモノが参謀調だったと考えれば何もおかしくない
>>725 どうも、登録冒険者が数人しかいないような宿にも1組はホモがいるってのもテンプレみたいで、
「レアケースまでみんなで真似しあわなくていいじゃん」と思っているんだ
連れ込みの7割はフリーの女だったりする性別比で(今はもっと男が増えたかな)、
なぜかレズカップルがほぼいなくて、ホモカップルはNPC同士でもどこにでもいる
現状のCW界は妙な方向を向いていると思う
なお自分の宿にはレズカップルはいるが(といっても片方は雌雄同体)ホモはいないのだった
宿の冒険者人数100人超えてるから1組はありえると思う
ホモがやたらと多い事よりもそれと同じぐらいの比率で
本来NPC専用の種族が冒険者やってる事の方がはるかに異常なのでは
吸血鬼だドラゴンだ神だとテンプレパーティならぬテンプレ人外はほんと何なのか
モンスター種族が「いる」だけならまだいいが、パーティの6人中5人がモンスター種族ってのが異常だと思う
吸血鬼や人狼とかは討伐依頼なんかでうつされたりするしなーと思ったけど
どの宿にも当たり前にゴロゴロいるのはおかしいね
吸血鬼みたいに対応シナリオが多い種族は
パーティに異種族入れたい→とりあえず対応シナリオ多い吸血鬼入れとこう
みたいなケースもありそう
それな。
元人間の冒険者がアクシデントで成りうる人外ならわかる(それでもごろごろしてるのは違和感あるが)
神とか竜が冒険者ってなんだよと
たぶん、冒険者に異種族がある違和感ってのが
二〜三世代前のRPGをやってた人にとってはリアリティに欠けるからなんだろうな
神だの吸血鬼だのいる冒険宿に仕事が来るわけない、というような
今のソシャゲだと神天使悪魔あたりは
人間と能力が違うだけのコンパチで同居してるから
それがファンタジー原体験の世代だと迫害やら偏見やらがあると想像することもないんかも
最近のフィクションだと魔王だの神だのがそこら辺に転がってたりするし
昔のでもドラゴンランスとかは人間のパーティに竜の化身や正義の神がこっそり混ざってたりしたしなあ
CWは宿ごとユーザーごとに主役がいるから、そういう特例も宿ごとにいて良いじゃないってノリなのかも
神だの竜だのが人間に混じって冒険者やるって楽しいのかね
ボルトが小学生の大会に出るようなもんで虚しいだけだと思うけど
キャラ本人は使命やら人間世界への好奇心やらで混ざってるんだから楽しいかどうかはキャラによるとしか
それ作って遊んでるユーザーは楽しいんじゃね
好みのキャラで好みの物語を手軽に再現してるんだろうし
うちの子連中の様子からするにリアリティだの理屈だのの難しい話は全く考えてなくて
「神とか吸血鬼カッコよくて強い!美形で最強のうちの子にピッタリ!」ってだけだと思う…w
けいおんのヒットあたりから顕著になったらしいんだけど
フィクションがある時期までは「架空世界の中にあるリアリティあるキャラ」を描く媒体だったのが
(一定の同意のもとに作られた)「日常という変化しない枠組みの中架空キャラを楽しむ」
娯楽に替わっていったと聞いたことがある
吸血鬼などが存在するリアルな背景を楽しみたい、という人もいれば
何だかわからないが吸血鬼はいるという前提でスタートし
日常へのスパイスとして楽しむという遊び方も普及してきたってことかな
ファンタジー作品でも基本的に人間以外の種族のキャラがあまり出てこなくて住んでる所も明確にわかれているものと
人間以外の種族が普通に人間に交じって暮らしていているような作品があるからそのへんの好みもありそう
>>726 > 友情にしろ愛情にしろつかず離れず、ほのめかすくらいの間柄が好き
すげえ解る
ギャグシナ以外で露骨すぎると面倒くささと重たさしか感じない
ごっつい雑かつ今更な話だけど
創作全般について、ストーリーよりキャラクター重視な楽しみ方をする人のが増えてる
(あるいはすでに主流になってる)っちゅう考え方もあるわな。
ストーリーやそこから要請される設定・世界観をぶっちぎって
まずキャラクターありきで考えるなら、
そのキャラのカッコよさや特別さを表現する記号を
盛れるだけ盛る方向に走るのも無理はない。
でもそれって実用性度外視でゼロヨンとかドリフト専用車を作るみたいなもんなので、
まともに走らせようと思ったらどうしても専用のサーキットやレギュレーション、
所謂「うちの子シナリオ」やテンプレパーティが必要になってくる、と。
ゲーム世界と言う「コース」が先にあって、そこを楽しくかっこよく走れる
リアルなキャラを作ろうというのがこれまでのCWだったとすれば
マシンスペックや履いてるタイヤ、ボディのデザインが先に決まってて
「うちのマシンが楽しく走れるコースない?」という感じで
発達してきたのがうちの子ジャンルだったって感じか
車のことは知らないからその例えはよく分からないけど
つまるとこうちの子大好き勢がうちの子を活躍させるために
色んなタイプのシナリオ売ってた鄙びた商店街のとなりに
うちの子専門大型販売店を建てたようなもんかね
>>738 神や竜は全てが強いわけじゃないぞ
うちのこ系吸血鬼は全てがノーライフキング級らしいが
>>740 宿で起きる矛盾点を解決するためにいる機械仕掛けの神(パソコンの中にいるから)がおります
親より子供の方が年取ってる!→未来から連れてきました、みたいな理由づけのために
正体は不定形だし所持金以外は全然最強キャラではないが
>>742 その人間以外の種族、人型でなくても通常の生物ならともかく(Wizみたいに)、
アンデッドモンスターが大都市の雑踏にしれっと混じってることに激しい違和感を感じる
友好的オークやゴブリンよりないです
×違和感を感じる
○違和感を覚える、だった
うちのこ系向けをコンサバなキャラでやってもいいじゃん、と思うが
むしろうちの子系の方がコンサバかもな。うちのこテンプレに、という意味でだが
シナリオに関しちゃあ、却って中世西欧警察のお墨付きのようなリアルガチガチの方が好みからは遠いな
>>747 cardwirth世界のドラゴンはレベル15の最強モンスターですので…
人間がLv10になれるからといって、全ての人間が宮本武蔵レベルじゃないのと同じです
世界観の一部を弱体化させるのはそりゃ問題だろうけど
弱い個体が存在するってのは問題ないと思うよ
個人的に嫌いだけどLv99のゴブリンとかも駄目な理由はない
駄目なのはそういうゴブリンが当たり前にいるって世界観を作ること
ごめん本スレかと思ったから変な絡み方した気がするわ
恐ろしい事にその駄目な世界観がうちの子厨によって
すでに当たり前のようになってしまっている
それが人外テンプレ
うちの子はヴァンパイアロードなんで太陽も平気で弱点なし!
自作チート技能でサイッキョー!
ってのが本当にゴロゴロいて驚いたっけな もちろんレベルも上限突破
厨同士お互いマウント取り合ってうちの子族の吸血鬼はロードばっかりなんだろうな
ヴァンパイアロードがいつから太陽を平気になったんだっけ?月姫とか?
大体は弱点そのままで他の吸血鬼より強力になっただけだと思ってたが
カーミラから
ギルドの診断シナ、2日で470弱DLされてる(Nの方だけ)
これがN使いかつうちのこ系の人数を推測する手掛かりになるかしらん
その診断シナってそんなにいいか?「性格診断」の方が面白かったが
CWシナリオはいつ消えるか分からんから嫌いな作者以外はとりあえずDLしてるなあ
遊ぶか分からんが、たぶんそれもDLだけはした
あんまり推測の手掛かりにはならんのじゃね?
>>760 同じく数ヶ月後にはなくなってるとか多いから巡回してDLだけしてる
気が向いたときに興味があるものから崩してるから
作者がいなくなってだいぶ経ってからプレイとかもザラ
作者が早々にいなくなったリトルフライヤー、まだ積んでます
伝承や初期の吸血鬼文学では昼間も出歩くし聖水や十字架に弱いという設定は無いし
吸血鬼の歴史を知れば「この作品の吸血鬼の設定はおかしい」というのはナンセンスだという意見もある
だけどうちの子厨はただ強くてかっこいいって理由だけでそこまで考えてないんだろうな
吸血鬼好きなら知っておくべき作品も吸血鬼という怪物の歴史にも興味なさそうだし
自分のオリキャラに凄そうな設定つけたいだけだろう
蚊取り線香で対象消去されんのかw
ロードって別に最強ではないのか、君主の響きだけで選んでたのだろうか
あいつら吸血行為のエロネタ好きだよな…なんつーか、全てにおいて下品
そら連中はホモネタツイートですら恥ずかしげもなく全世界に向けてするぐらいだから
時々思い出したかのように鍵掛けるけどしばらくしたら忘れてまた鍵開けるし
外でするのもこっそりならいいけど人目に付くところでやったら公然わいせつ罪だし
よくいわれてるように喪がまだマシでツがダメってのはそういうところなんだって多分わかってない
バカッタラーと同じ
喪はこっそりってかどっちかってえと一部の声のでかい閉鎖主義なのが
鎖国してて大半は無頓着なのに俺ルール押し付けてる様に見える
自分の作ったシナでも無いのに感想言われてたら激昂して
文句付けに行ってた奴とかいたしな
喪しみさんブロックされたからって田中のこと根に持ちすぎでしょ
そろそろ許してやれよ
消えたシナを堂々スクショ貼りながらプレイせんでくれーーー
気づくのに1日遅れてがっかりした事も良くあるのに
自業自得だとはわかってるけどさ
歴史的背景を考えるとむしろ逆なんだが
喪の外側にいた一部の声のデカイちゃねらーがエログロはよそでやれって言って追い出した
まあ適切な住み分けはお互いのためを考えば良かったと思うけど
今になってそれ忘れた追い出した側がその暗黙の取り決め一方的に破ったら
そら殴り返されても仕方ないかと
あれは封印破ったカナナン村の住民と同じ
昔にしろ今にしろそういう声のデカイ手合いがいるのは仕方ない
だけど喪がもう何年も引き籠もってやっててくれたのは事実だし
おすすめシナ一覧に飛び付くツの乞食連中が長年の相互不可侵を無視したのも事実
頓着の割合よりも事実関係だけ見た時の心象の問題じゃないんかね
追い出した者と感想言った者が別人の時点で暗黙の取り決めもなんも・・・
そもそも自分の作ったシナならともかく他人のシナが褒められてるのに
第三者の別作者が噛み付いてたら、どんなに言い訳しても傍からみりゃ醜い嫉妬としか
まあスレチだしここまでにしとくけど
まーた嫉妬か
好きだねえ嫉妬を原因にするの
そんなに人生の原動力を嫉妬に依存してんの?つらくない?
18禁サイトですと明言されているところのシナを内容が18禁じゃないからといって
これいいよー!ここでDLできるよー!って不特定多数に情報ばらまいてるのはダメだろうな
喪シナを出すなって言われる最たる理由
横流し上等のツの連中は元々モラル低いからそういう機微も解らんのだろうな
>>772 これ、無断アップロードする人とかの考えと同じなんだよ
宣伝になるからいいでしょってやつ
作者じゃないのが噛み付くのを本人でもないのにっていうのはわかる
でも作者が喜んでいたって言う事実もないんだよなつまり嬉しいはずってのは勝手な思い込み
それを嫉妬とか言ってしまっている時点でああ
>>772も乞食の一人なんだなって推測にしかならんという
>>765 伝承でも吸血行為=性行為なんだと。仲間が増えるからw
>>769 内輪限定のをSS貼りながらツイってるのも勘弁してほしいと思います
内輪限定とわかるまで探しまくってしまったよ
花束は古都に眠りとかいう内輪シナの診断スクショやら結果申告してる連中がだいたい痛いうちのこ厨で選別が捗る
あの郵便ポストとかいう身内専用壁打ち垢フォローしてる人たちさえ選別してれば大体痛いうちの子厨は防げる
郵便ポスト調べて見たけどひっでぇメンツだな
確かにこいつら一括ブロックしとけば安定だわ。こりゃ便利
わざわざ探し出してまで貶めるのはドン引きするわ
自分で買ったエロ本を見せびらかしてエロ本最低と叫ぶババア連中と同じことしてる
探し出すというか、TLでその壁打ちに対してのフォロワーの呟きに他のフォロワーが返信するとその壁打ちフォローしてない自分にも見えるんだよ
それで存在知ってうわーってなっただけ
うちの子連中はずっと鍵にこもって同類とだけ交流しててくれてりゃ平和なのにな…
自己顕示欲半端ないからチヤホヤされたくなったらヲチられてても鍵開けてくるし
フォロワーがいつの間にかうちの子族に囲まれてるなんて事もあったりでマジ害悪
「あのコンビニに集まってる連中マナーも常識も皆無のタチ悪い連中だぞ」
「んじゃ集まってる連中の顔覚えて注意しとくわ」
って感じに見えるなw
わざわざ見に行くのもモノズキだが避けたい気持ちはあるって意味で
フォロワー一覧見た感じ、普段うちの子厨と比較的仲のいい人でも、日頃から良識のあるツイートしてる人は郵便ポストフォローしてない印象があるな
鍵に引きこもっててもプロフに「URLからフォロワー限定シナリオ落とせます」とか書いてちらちらフォロワー稼ごうとしてるやつもいるしな
あるシナリオの宣伝RTを見かけて作者のツを見てたら、身内だけでわいわいやるのが安心すると言いながらオープン垢で全体公開→相互限定に変更→全体公開とか繰り返してる
この人の言う身内ってきっとフォローしてマンセーしてくれる人(新規でも良い)なんだろうな
>>686 ははっまさか
と思っていたけど案外その通りかそれに近いのかもな
うちの子厨に対するこのスレの大方の意見としては
・うちの子大好き(ここではおまけ程度の要素)
・マナーも常識もない自分さえよければ何をしたっていいというやつ
・ホモ大好きでキモイ
でとにかく言動に対する問題視が本質なんだがうちの子厨擁護の意見は
・うちの子大好きでもいいじゃない(わからなくもない)
・うちの子厨を叩くのは嫉妬!(ぜんぜんわからん)
・そんなにうちの子に文句があるなら自分で作れ!(わからなくもないが反論にしてはイミフ)
でなぜかうちの子シナリオ制作活動にケチつけられてると思い込んでる節が強い
言い換えると自分の中ではうちの子シナリオ作ってることに相当な自負があるんだと思うんだが
そこまで自信満々に独力だけでうちの子シナリオ作ってる作者ってそんなにうちの子勢にはいないんだよなサンガシィさん除くと
顔真っ赤に長文書いてるのを見ると嫉妬というのもある意味図星なのかと思うw
嫉妬というワードにすげえ反応するから
自分はうちのこ厨をクールに観察しており
うちのこ厨の低俗な感性と一線画している
ってのが大事なんだろな
大多数のプレイヤーはシナ面白ければそれでいいんだけど
ここの人はいかにッに馬鹿が多いか常にアピールなさるからな
いや嫉妬てこれがほんと理解できんのよ
いった何に嫉妬してるの
うちの子厨大好きさで負けてる点?
ホモが大好きかどうか別にしてキモさで負けてる点?
まさかとは思うけどマナーも常識もない自分さえよければ何をしたっていいという気持ちで負けてる点?
>>792 いや、嫉妬の使い方が日本語的に間違ってるから気になるんだよ
嫉妬ではなく軽蔑と言います
うちのこ受けの良いシナリオで名を売ってると
無名作者が嫉妬してるって意味らしいが
やっぱ自分が有名作者だっていう思いあがりがあるんかな
いくら有名になれるからって人から軽蔑されるような人種に成り下がってまで名を売りたくはないな
それだとちやほやされたいからってパクツイしてるやつらと同じだし
とにかく自分たちに文句つける奴らは格下!無名作者の嫉妬!
自分たちはCWを支えてる作者なの!ってことにしときたいのかね?
時々「シナ作ってるから悪くない!」とか言うのも来るし
シナ作ってるからってエロ垂れ流しとか住み分けしないとか
他人のシナ横流しが許されるわけじゃないのになぁ
マナーの悪い連中を批判しているのに的外れな貢献者理論で反論しているのは
少なからずシナリオ作りでの貢献者の自覚がある奴で
郵便ポストの前にいる連中でそんなのはマーチさんぐらいだよねって話でしょ
まああり得ない話ではないかな
内輪限定とか入手不可シナリオが羨ましい!見せびらかしちゃって!
自分はフォローバックしてもらえないのにうちの子褒め合ってるのが悔しい!
こんなとこだろうな
あの人のドラゴンキャラって神仙型らしいけど
特殊な種で作ったの?ビルダーで作ったの?
褒め合いなり限定シナリオなり完全に内輪で完結すりゃいいのに外にグループの存在誇示するから痛々しいって思われるんじゃないか
>>801 ツで出てる特殊型の大半はビルダーで作って連れ込んだんじゃないの
特殊な種で作ると「父:○○、母:○○」ってクーポン付いて格好悪いし
VIP宿にいる特殊型もそんなもんでしょ
いつだか赤塔単騎チャレンジとか神仙型すごいとか見たから
ビルダーで作ったならすごいもなにもないかなって
思えばべつに神仙型じゃなくても全員正規に作ったキャラか怪しいか
いい加減CWは会員制にすべきなんじゃないか
CWなんて良作の作者と素材屋だけいれば成立するだろ
彼らのために「片付け」が本格的に必要な時期なんだと思うよ
R−18垂れ流しとか喪とか草とか必要だと感じたこと無いしね
正常なプレイヤーが割を食うだけ
過疎化まっしぐらでペンペン草すら生えない未来が見える
ていうより喪や草がなかったら途絶してた可能性すらあったんだが
>>803 かっこ悪くない!それがいいのに
計画的ブリード派
>>804 火炎弱点つき人魚とか精神肉体なし魔法生物のロボットはエディって作ったが
それをなしと言われたら困っちまう
>>805 さすがに釣り針デカすぎて
自分が知る範囲でも鈍色上位の作者の一定数は喪や草出身の作者かその別垢なんですがw
処女作なのに妙に小慣れてて構成の上手い作者の大半を
「CW触りたてなのに良作作れる天才」と思ってるならおめでてーな、と
釣り針でけぇなと思いつつもマジレスすると
そもそも喪や草でさえも0スタートじゃないんだよね
既に表でそれなりにやってきた人がこっそりとやってきたわけで
>>809 復活そのものはそうね
けど今の状況を指していいたいのなら栗鼠ゲの管理人が貢献したんじゃないの
>>811 どれだよ挙げてみなニワカ
いやさ、言いたいのは常識すら守れない猿がいるとCWに実質年齢制限かかるって話
棲み分け効果あんの?ないだろ?
自己満足のオナニーから健全なユーザーと公共の場を保護するって、そんなに分からない話か?
少し前までそういう風潮あったろもう忘れたのおじいちゃん
見分ける目がないからって煽って教えてもらおうとするんじゃないよw
表作者が別垢で喪や草で活動することもあるし、逆もあるさ
バレバレでも建前上住み分けてるんだから、そこをつつくのは野暮ってもんだ
りすげの管理者はもう許してやれよ・・・
再開したんだからこれで巣に帰らない難民は
そいつら本人の問題だわ
自分は仕分けできる側にいると確信してるみたいだが
その自信はどっからくるんだろうなって思うな
うちの子をキモいと思う人間がいるように
上目線の自称良識派が嫌いな人間も多いんだがw
>>815 建前じゃマズいつってんだろ・・・アスペかよ
まぁいいもう寝る
いっぺんでいいからまじめに考えてくれ
じゃあな
ガチで危機感持ってるなら名有りで表向きに呼びかけないと相手にされないぜー
もちろんぽっと出じゃ名無しと同じだし活動実績ある名前を賭けないと意味ない
ID:G6uEujvcの健闘を祈る
アスペを棚上げしてアスペって言ってる人初めて見たわ
てかsageもまともにできないなんてアスペ以前に池沼なんじゃ
なめれ?
いや、喪や草の奴がドヤ顔で表で大手を振って歩くんじゃねえよ、っていう主張なら少しは共感できるんだがな。
俺は建前でも垢や顔をきちんと使い分けて、表で活躍してくれるなら、そこに突っ込むのは野暮だと思うし、表の活性化に一役買ってると評価してる。お前がどう思うかは知らん。
そもそも、健全とか常識あるって誰が担保するんだよって話。そして、お前がそっち側だって誰が保証する?
言ってることが潔癖症の過激政治屋みたいで実現可能性が無さすぎなんだよ。
自分のシナリオを出すとき、内容自体はともかく
紹介文に「ゴミです」とか「おすすめできない」とか書いちゃうのってどうなんだろう
>>822 作ったから発表したいけど、出来はイマイチだと思うから一応書いておこうってことなのかね
メリメロの作者の他シナリオ配布ページ見た時は自作シナリオのことボロクソに言っててちょっと引いたな
その割にシルエットにスキルデータと解説パクられたりヤチにスキルの枠真似(ヤチ本人がリードミーで言及)されたらリードミーで都度遠回しな当てこすりしてんだよな
直接言えばいいのに
>>819 こういう奴は自分ではないもしないよ
いろいろ考えてる俺カッケー俺スゲーで終わり
そもそも鍵垢同士の繋がりって会員制みたいなもんだけど
こうやって愚痴スレ立ってるあたりで結果お察しなことに気づいてないあたりで
>>826 なにもしないのがわかってるから煽ってるんだよ
何かしたところでこいつの思い通りになるわけもないし
仮になったところで私家版ユーザには不利益ないしな
2ch系に一切関わらない」奴の、「2ch系は表に出てくるな」って主張は
「なに様?」と思うがわかるが
2chで素材やらネタやら拾って表で使う奴がちょっと数えきれないほどいるわけで…
>>822 クソシナ歓迎の忌尻水さんのロダが今でもあればと思います
>>825 靴薔薇ってとりまの問屋にパクられたっけ?ほぼ丸写しのミニムの剣技しかチェックできてないが
スキルデータは著作権で守られないようなので、パクリに入らないと思うよ
江戸バリシナは1.28で作られてると思いますぜ、愛護さん…
たしかにヴァージョンが書かれてはいないけど
なめれ復活ってマジか・・・うわマジだ
こりゃうちの子厨どころの騒ぎじゃないかも
>>828 解説ほぼまんまコピペでデータもコピペ元と同じ(名前と画像だけ独自か?)というスキルがエランとか靴薔薇のシナリオとかから引っ張ってきたやつもあったんだわ
パクりかどうかは議論すると面倒だから知らん。靴薔薇が自分のシナリオをDLする価値ないクソシナみたいに言う一方で本心じゃないんだなって話
なめれ復活マジかよ・・・
うちのこ厨以上に害しかないじゃん
>>831 著作権についてちょーっとだけ調べたところ、
短すぎるセンテンスや独自性のないものは守らないとあったので
スキルの名前やデータはむりかな、と
それにしてもmなんだあの店は。たまげたなあ…
靴薔薇は謙遜?のつもりなんじゃ
>>833 インポートは元のまま売るのはともかく、自作スキルにしてしまうのもありだっけ?
その場合は解説丸写しはまずそうだが
>自由に使ってください。効果も自由に変えてください。使用のさいはReadmeに「武闘都市エラン」からインポートしたことと、元画像作者さんの著作情報を記してください。報告の必要はありません。
>シナ作がんばってくださいね。
問題ないよ
ただその人どれで使ってるのか知らないけど表記ないなら書いた方がいいんじゃね
害のある人間が居座って有益な人間が去っていく一方だな
解説書にエンジン1.28仕様と書いてある大江戸バリアントシナリオ二つを1.50仕様と紹介している愛護協会に驚愕した
もしかして愛護協会は大江戸バリアントやったことないんですかね?
Pyへのドラッグドロップよるスキン化と勘違いしてんじゃねえか?
>>835 とりま見てきたが、エランからのインポートの件は書いてなかった
こりゃ、直しもせずに消すはずだな
>>825 ヤチって誰かと思ったら野良山羊子か
確認してみたらリドミに「他の店シナリオの宝石スキルと雰囲気合わせたくて意図的に同じ枠素材を使った」って書いてるな
でも問題あったら言ってくれとも書いてるのに遠回しに自分のサイトで注意事項という名のねちねち嫌味を言ったり起源主張する靴薔薇も性格が悪いな
ヤチは前にCW以外の素材屋の素材をTRPGで使ったので素材屋に凸られたんだっけ?
うちの子厨同士遠回しにネチネチやってないで堂々とすりゃいいのに
愚痴ってほどじゃないが、クリアしても済み印つかないシナリオは苦手だな
エディタでいじってもう一度クリアするのも面倒だし
おいおいなめれ本当に復活しててやばくねえかw
昨日からなめれの話の直後話逸らそうとしているのもいるし
まさかもうな?
長月氏が大人の対応過ぎて笑った
正直、話題にもせず存在しないものとしてスルーした方が良い案件に思う
直接話し合いでもしたいなら止めないが、どうせそんな気のある奴いないだろ
話逸らすって消えてからも発作的になめれなめれ喚いてたおばさんが嬉ションしてるだけだろw
将軍様を出迎える北朝鮮民じゃあるまいし
実際うちの子厨なんかよりよっぽどか厄介でしかもヲチ対象としておもしろコンテンツとしてこれ以上のものはないからな
おばキチみたいなこのスレじゃまったく価値のないのよりずっと優良なCW界でもぶっちぎりのキチだし
>>844 ミエトモが!
>>845 あえて話題に出すこともないかと思ったんだけど、
なんかまずかったですかね?
>>666 あの古臭いのうちのこ厨はまだやってんのか
泡沫のバルカローレっていうシナリオ確かRTで見かけた時は作者が一度宣伝ツイートで全体公開していたはずだよな?
今見に行ったら後から鍵かけてらしくて今は作者ツイからもDLパスも見れない状態になっているんだけど
わざわざそれを宣伝するとかどういうことなんだよ
「プレイしたかったらフォローしてね」って事だよ
花束とかアルフェラッツの作者と同じ
アルフェラッツの作者はシナリオにつられてフォローするとうちのこアンチスレでよく言われるような典型タイプだったな
馴れ合い駄サイクルと適当な褒め合いは標準装備だし
他にも相互のキャラとデザイン近いけどカラーリングが全然違ったうちのこのカラーを相手のキャラと同じ色にいきなり変えた結果相手がツから消えたり
他の素材屋から有料素材集の存在を教わった癖して自分の手柄みたいにツで素材集紹介してサンガシにお礼言われたり
他人から教えてもらった素材情報かなんて気にするか普通w
お店のスキルカードの構図モチーフ解説をパクられた!とかいうのもそうだけど
内容がみみっちすぎて笑えるなこの界隈
やっと自分で貼った信頼できる一次ソース(笑)にも
最高のやり方(笑)なんて書いてないと認められたみたいだね
豚の断末魔「ブヒブヒヒ、ビヒーヒブヒヒ!(キチガイはPS独占!)」に戻ってしまったw
いやパクりとかの話じゃ無くて
他人からの知識をさも自分が精通してたみたいな調子で騙るやり口が見てて詐欺師だなあって
とりまの解説コピペもモラル無いと思うし
本人かお仲間だったら即レスするくらい気に触る事言って悪かったわ
>>852 おっと内輪化したのか。見せびらかせないリスト入りだな
情報ありがとう
パスなら記録してるけど(これも教えたら横長死になるのかなw)
>>854 まねして2Pカラーとか笑うわw個人的には色をそろえられても、
その他のデータは違うんだし気にしないけどな
>>855 解説パクリは、ここでやり玉にあげられたとたんシナリオ消して逃げたから
当人もまずいって認識はあると思うよ
元から同じカラーリングとか見てくれだったならカードワースで例えると「素材屋の同じ顔グラでPC被ったな〜」程度の感想だと思うんだけれど
わざわざ相手のキャラのデザイン見てから変えるのはなんかもやっとするんでね?
最近ここで言及されたからか郵便ポストのフォロー減っててわかりやすいなと思ったらアルフェラッツの人の鍵無し垢もその1つで草
ここ見て慌てて逃げたかw
別にうちのこ厨でもいいじゃん、今更気にすることないのに
と思います
ただうちの子大好きというだけなら内にこもる限り勝手にやればだし
表に出てきても多少目障りだなあくらいで済むわけよ
ここでいううちの子「厨」ってのはマナーモラル最悪の自分勝手な最悪集団のことだからな
そんな人としてどうなのよなグループの一員だと見られていると知ったら
辛うじて人としての恥じらいみたいなのが残ってる奴なら普通抜け出すと思う
ここの住人にヲチられたくないからとかやましい自覚もあるからなんだろうが、
知らない連中にはうちのこ見て見てしたいから鍵かけるわけにもいかない結果がフォロー外し逃亡なんだろうなw
>>863 あの人はまとわりついた相手の気に入った部分を分野問わずパクるたちの悪いゆるパクラーだし
何度か揉めてるからすぐ引っ込むよ
最近やったシナリオ、展開熱いし面白いしで自分は好きだったけど
歌詞ありのBGMだけは何度聞いても笑ってしまうな
うちの子イメソンとか勝手なこと言ってたりするし
自作シナイメソンとかあるんだろう
>>865 椎倉はCWで幅利かす前は企画民だったみたいだしそっちでも何か問題起こしてたのかね
言えないだけでゆるパクされてモヤってるお仲間も既に居そうだな
>>862 あの壁って抜けたあの人が作ったんだろ?
作った本人が一番先に抜けるってお仲間的にどうなんだろうw
>>869 鍵垢のフォローは残ってるみたいだから鍵無し垢の存在隠したいんじゃない?
見られたら困るゆるパクキャラ絵があるとかかもな
不満溜まってるお仲間が内部事情書き込んでるんだろな
揉めた話とか相互フォロワーじゃないとわからんだろ
>>865 ゆるパクもされずに今も仲良く絡んでる連中への褒め言葉は馴れ合い褒め合い要員確保のお世辞なんだろうな
ゆるパクされても周りの仲良し圧力が怖くて泣き寝入りの奴もいるだろうけど
闇が深いわ
1時間限定公開とかされても誰も喜ばないような
これにRTできた奴らはツ廃人決定でいいですか
仮にも代理公開で1時間限定て
まあMさん実在しないし良いのか
実在するだろwペンネームだろし
それより最新のシナリオにこんな一文があったんだが
> ●注意
>本シナリオは再配布を固く禁止します。
>著作権法で禁止されていますので、十分ご注意ください。
思いっきり商業ゲーのほぼ丸パクリした人が言っていい事かね…
しかも現在進行形でそのパクリ原作メアリーヒロイン使用中
町シナ好きなんだけどりーへす某の量産町シナには殺意が湧いて仕方ない
特色もないイベントもない適当に作った順に商品を詰め込んだだけのは町じゃなくて倉庫だろっていつも思う
そんなていどにいちいち殺意沸いてたら
うちの子シナ作者なんて見かけようものなら残らず殲滅させないと
気が済まないほどのサイコ野郎になるぞ
殺意は別に湧かないけどあまり小分けにする程の特色を感じないのはわかるな
1つ2つくらいにまとめても何らプレイヤー側は困らないし、むしろ1つのシナで用が済むからな
うちの子シナには関心ないから溢れかえってても何も思わないな
その商品旧作に追加したほうがよかったろ、とか
旧作の商品のほうがこの町にあってるだろ、とか
このジャンルのシナが好きだから思うわけで
>>878 Lさんと別個の存在としては居ないって意味だろう
同一人物と隠す気ないのか、りどみのデザインMさんと一緒だし
>>883 そりゃあわかるけどねw一応他人だと強弁してるので親切で同意してやってる
あれだな、たまに違うペンネームになってる漫画家と同じ存在だな。絵柄でバレッバレだけど一応他人なんだw
リドミのデザインは「打ちこみ協力したから内容似てるんです」言ってた頃に、
「なんでリドミまで同じなんだあほか」と思ったけど
しかし、シナリオを発表時期で整理してるんだが、あのリドミのデザインって、なんか見づらい
昔の方が情報量多いのに見やすいんだよねー
りーのシナリオは「あ、あれがいるな」と思っても
多すぎてどこにあったか忘れるという罠がある
多彩な武器のスキルとかはいいんだけどねぇ
(といいつつ、今使ってる特殊武器の戦士のスキルは知識と技術の店のだ)
その罠にはまってる
大量生産のどれかにキャラタイプに合うのがある気がするんだが
シナリオ数が多すぎて把握できないし一個ずつ調べるのも面倒で手を出せてない
飯屋に防具屋ねじこんでるのはワロタ
他にも防具屋作ってるんだしそっち更新するんじゃいかんかったのか
書くことならあるが、あまり出しても何だから絞ってんの
愚痴
蒼硝子と紅い咎楽しめなかった
一周目ラストは結構ワクワクしたのに結局可哀想なうちの子シナで徒労感がすごい
兄弟殺せるエンドが欲しかった
あと司教とメガネも同じ悪役うちの子なんだから可愛がってやれよ扱いが雑だぞ
>>890 あのシナの兄弟って弟の方は殺せなかったっけ
あと弟死んで兄が投獄されるエンドあるけど直接2人を殺せるエンドがほしいってことだろうか
>>892 エンド3だと弟を殺そうとすると兄に止められる
その後一応処刑されるけどなんか満足気だし共犯者の兄は生き残るしで納得いかない
なかったことになったとはいえこっちも殺されてるし直接報復したかった
そういや弟死んで兄が投獄されるエンドもあったな
真エンドっぽいのを見ようとせずにそこでやめときゃ良かった
弟は処刑EDあるよ
クリアすれば解るが弟にとって最良の終わり方が処刑だけどな
兄は投獄しといて弟死んだこといえば発狂する
結局うちの子厨のうちの子可哀想みてみて大地雷シナリオなのは何も変わらんのだから最初から触らなければいい
ギルドに登録している時点で完全にアレだけど
別件で例のりーさんがいつの間にか灰霧の街グレイウォルド消してるんだけど
後ろめたいことでもあったのかねえ
オリジンがフカーツ!したからかな?(笑)
N専買い物シナは、よほどのことがないと使い道ないからいいや
蒼硝子の人はそれまではホラー系とか結構好きで
一部参謀弄り下品系以外は一応チェックしてた作者さんだったんだが
アレをギルド登録した時点であー…だったなぁ
プレイせずともずっとnowで褒め倒し実況()されてて
作者のうちの子見て見て可哀想って思って!シナなのはよーくわかったし
ウインターさんついに自慢のうちの子兄弟表に出したのか…
その辺りの分別は(かろうじて)ついてると思ってたんだかな
蒼硝子は時間あるときにやろうと思って積んでて楽しみにしてたけど、そういう系統なのか…
作者のうちのこがNPCで出るぶんには気にしない方だけど可哀想なラスボスとか偏愛押し付けされるのはちょっと
人魚や猫みたいに可哀想可哀想と同情押しつけてくるのと違って
カレンデュラと同じで復讐で手ひどく殺されるのに萌えてるタイプだから愛といえば愛だな
作者のうちのこ見てみてシナリオはカードワースよりツクールとかでやった方が反発少ないだろうになとはしばしば思う
一年ぶりくらいに来たけど前と似たような会話してて笑った
ここにいる人たちって仕事してんの?
批判愚痴悪口文句ばっかりで
雇ってくれる人とかいなさそうだけど
カードワースのシナリオはサルでも少しがんばればなんとかそれなりのものが作れてしまう
それに比べてツクールやその他諸々のツール類はそれなりの製作技術を持ってないと使いこなせないし製作労力も半端ない
うちの子厨にカードワース以外のものでゲームを作れというのは酷もいいとこだろう
といったところでそれじゃカードワースでならうちの子見て見てが許されるかというとそうではないから
あいつらが平和に暮らせる場所は定期ゲー以外にないんだよ
>>906 うちのこ連中の何人かは他ツールから流れて来てるぞ
自分でゲーム作らんでも他所のシナで簡単に萌えられるから手軽なんだろうな
Py公式採用して追い出しが愛護内部で決まってたとか捏造までして擁護してたからなぁ狂信者
743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 09:25:30.10 ID:hr0KvEux
内部告発です。
愛護協会はマッキー氏を中心としたメンバーがLyna氏を追い出す方向で決定しました。
後任として喪スレでクローンエンジンを開発しているk4nagatsuki氏を採用することになっています。
円満に脱退したことを示すため、Lyna氏の1.60エンジンは公開させるようですが、
公開後にk4nagatsukiが問題点を指摘し即座に取り下げ、
クローンのCardWirthPyを正式な1.60として公開する筋書きができているようです。
私はこの動きに反対です。
このスレに書いても意味はないかもしれませんが、できれば反対の声をあげて欲しいです。
名前も証拠も明かせないのでこの話を信じるかどうかはお任せしますが、
マッキー氏のツイッターを見ればそういった動きがあることは確認できると思います。
https://twitter.com/saki_cw それはただの釣りか、あるいはlynaアンチが狂信者のふりをしてマイナスイメージを植え付ける作戦だぞ
なんでわかりやすい地雷に引っかかってんの?
もうほっといてもワーシスト()へのライナタソという個人での神通力は無いしヲチ的にもおもしろみはないな
エンジン含めて見ても自分にとって都合のいいエンジン使うわっていう層はNEXTにしがみついているけど
それにしたって作者とかどうでもいいってやつらだから成果物さえかすめ取れれば
それ作ったのがライナタソであろうと喪のキモヲタであろうとまるで気にしないからだし
また誕生日の馴れ合いが始まったぞ。
今日はTL見ないでおくか…
うちの子厨お誕生日大会今度は刻人か
この前まで鍵かけてた癖に誕生日前には開けてるという
しかも本人が誕生日だからとわざわざうちの子設定まとめ提示して描いて描いてしているなw
あいつら住み分けとかモラルのために鍵使ってるんじゃないからなぁ
こことかでケチつけられたくないから鍵閉めるってのはわかるけど
褒められたり祝われたりしたいときだけ開けるのわかりやすすぎて気持ち悪い
まーたobasanがお誕生会に嫉妬しているのか
いいじゃねーか本人たちが楽しいなら
前も誰か言ってたけど、見たくないなら見ないようにする機能があるのに
気持ち悪いって言いながら眺めてるのほんと謎だと思うし
そのていで住み分け語ってるのすごいと思う
見たくて見てんじゃねえよ、向こうが鍵開けて見せに来てんだよ
ここ愚痴スレなんだろ、愚痴ぐらい言わせてくれよ
表向きは仲良しごっこしなきゃいけねえんだから
うちのこ設定見るのは好きだよw
おおっぴらにしてない人のも検索して見に行くくらいには楽しいコンテンツ
昔は「世界観」「種族」あたりで俺様ワールドが引っかかってきたものだが
仲良しお誕生日会でも内輪で盛り上がるなら好きにすりゃいい
あの辺のグループは内輪に乗らざるを得ない空気を出しつつ外にも見せつけるような騒ぎ方するからな
シナリオとか素材配布してる垢なら見たくなくても見せつけられる被害者も多いだろ
>>919 愚痴見るの嫌なら見なけりゃいいのに
わざわざ愚痴スレ見に来て文句いうのも同類
まともに体も描けないのによく見せる気になるなとむしろ感心したよ
たぶんツでわいわいやってる人たちは自分たちのバカ騒ぎがどんな風に周りにダダ漏れになってるのか知らないんだろう
パリピが真夜中に騒いで近所迷惑になってるの知らないか仮に知っててもまったく気にしないのと同じ
嫉妬とか言ってるのは頭のいかれたDQNやチンパンジーとIQが同程度なんだろう
嫉妬なんかじゃなくて自己顕示欲求だわな
ッで騒いでる子たちを大人げない
人の迷惑になっていると感じるくらいの
自制心はある
だが「お前らキモい」と表で言わない分別もあるから
ずっとお行儀よく黙って見ているしかない
見ているうちに連中は反省するどころか
どんどん目立つようになって新規からは
良作者さんだと尊重されるようになる
黙って行儀よく我慢してた私は何だったの、ってなる
だから愚痴スレでは言いたい事を邪魔する意見に猛反発がくるわけだ
表で自制している上ここでの愚痴にもケチつけるとか何様だ、ってさ
ツのお絵描きマンなんて本当ピンキリだけどCWで騒いでる連中は大半が中の下ぐらいに感じる
見れるレベルではあるけどそこから先の魅力は全然感じない、まあ1番多い層だよな。キャラデザも特に光るもの無いし
>>927 ツのお絵描きマンが上手くないのは何となくわかるけどお前も大概痛々しいな
2ちゃん、いや今は5ちゃんだけどこっちは本当に
自分から覗きこまない限り見ることないからな
ツは開発陣がアレだから要らんツイートが結構な割合で流れ込んでくるけど
裏垢同士もつながってるしね
なんで本人が見るかもしれないところでやれって発想になるか分からない
人外ってのはその属性だけでもう強烈なフレーバーだからな
どれだけ料理や素材が貧相でもすくなくてもそのフレーバーの味にはなる
うちの子っていう割にうちの子厨の大半が実はうちの子を満足に用意できてない
うちの子厨に唯一残されているはずの創作要素がそんなのでどうするんだかね
>>934 愚痴スレに降臨して見なきゃいいだろ愚痴るなっていってる変な人に対して
裏垢で好きなだけ「愚痴スレにいるやつって〜」とお仲間と好きなだけdisってろってことでは
>>936 そっちかすまん
お互い見ないところでやれば平和だよな
愚痴スレ見てる事はバレたくないけど、黙ってられないから書き込みにくるんだろ
でも誕生会に嫉妬してるやつって明らかに輪に入れなくてイライラしてるだけだよなぁ
それなら見なきゃいいとしか言えないわ
いい加減嫉妬以外の単語を覚えたらどうだ
池沼を疑われているイクラちゃんでさえ3単語は覚えているぞ
誕生会やるのは勝手だが天下の往来じゃなくどっかカラオケルームでも行ってやれってことでは
鍵垢で皆繋がってるもん!なら鍵垢でやりゃいいし
表垢でも鍵かけてるんだったらそのままやりゃいいのに
いちいち鍵開けて往来で叫びながら裸踊りしてるんだからそりゃウザがられるわ
うざくはないけど本当に誕生日か分からないし意味ねぇなと思いながら眺めてる
来年1日ずれてたり実は年に二回あったら面白いが
商業展開してるアニメやゲームでもあるまいに
誕生日おめでとうー!ってやる意味あるんかなぁと思ってる
ああいうのってキャラのファンが楽しむ企画だろ?
>>935 しかも、どのパーティ見ても同じような種族構成という…
(もちろんそうじゃない人もいるよ)
>>944 リアル人間に言ってるわけだから、漫画家とかの誕生日にファンが誕おめ言うようなもんじゃ
誕生日を祝ったりするのはいいんだけど
下手な絵がRTで大量に流れてきたり
くっせぇやりとりを見せられ続けてうんざりしてくる
郵便ポスト?の中でやってくれりゃいいのに
郵便ポストもあんまりというかほとんどまったく機能してない
少し前にリプライルール変わったら壁垢これまでのように使えなくなるかもって言われてたけど
今では実際そうなったのにそんなことすっかり忘れた/わかってるけどついやってしまう人が大勢いるもんだから
郵便ポストでの内輪騒ぎがかなり漏れてきてる
たぶん壁垢の外に漏らした当人は漏れたけどまあいっかと思ってるんだろうけど
お漏らししといて周りが聖人君子のようにスルーしてくれるわけないだろっていうね
なんかここんとこ、ツのCW周辺がさびしいな
ちょっと前にツでシナリオデビューした人が、もうシナリオ消してたり
ツでデビューした人はすぐやめる印象もある
新しいシナリオ作者が出てきてもうちの子厨ばっかりだし
そしてちょっとでも目のつく行動があればすぐここでヲチされるしな
>>950 プラベなんてそんなもんじゃね?
特にツで放流してるのは交流の1つのやり方だから
フォロワーから遊びましたってリプきたら下げるヤツ多いんじゃないかね
リトルフライヤーは今でも悔しい
他に何があったっけ
Next用クーポン配布シナ作ってた人がいたけど
リドミのアカ今検索したら消えてたわ
まぁ、それいうなら、ツでCW始めた奴らなんて飽きっぽいから、
いくらうちのこ族がウザくてもすぐいなくなるから問題ない、とも言える
Lがしばらく前から鍵なんだが、主におさーるとやりとりしてるから、なにかやってはいるらしい
ギルドのグリグリなんとか更新してたし
一方、アップローダがほとんど空になってやがるが、例のパクリ物消すついでに
いけにえ補充+現在の萌え対象+外部データベースに採用されたのだけ残して全部消したのかな
スレの目的に関してはばれないのが望ましいかな
かえるちゃん
おさーるの性格を模したと思われるおさーるのPCを再現して
例の性格診断シナリオにぶちこんでみたら、なるほどって感じでした
公式ギルドはもうロクなシナリオ上がらないな
まともな作者はどこ行ったんだ?
ツにもいないし
ツにいるわけがない
うちの子厨がまともな作者をみんな追いだしたんだから
あれらがいなくなって界隈が元の静けさを取り戻した頃にようやく顔を出すんじゃないか
その頃まで潜伏していてくれたらの話だが
>>968 これね
twitter.com/osaru_gozaru/status/917342753075355648
親は特殊な種を使うと簡単
まともにシナリオ作った所でレベル30チート冒険者のおもちゃにされるだけ
もう疲れたよ
レベル上げて遊ぶのは個人の自由だろうけどあの人いつも不満そうだから嫌いだわ
レベル10以下の冒険者にオモチゃにされるのはいいんかい
改造したレベル15冒険者じゃなければ許すよ
神仙型があんなに量産できるわけないだろ
どっかのシナリオみたくレベル10以上で入ったら敵に無双されるシナにしたらどうか
レベル15量産も大概だが、レベル30って何…
そんなもん作って遊んでるの公言してるプレイヤーがいるの?
>>975 計画的に生まれさせることができる様になったので、個人的には「できる」んだが…
もちろん正規プレイでだぜ
>>977 得点を稼ぎまくったキャラを試しに上限レベル99にしたらレベル31になってたが、
まあ普段は12で止めてる(英雄型なので)
>>977 99の人はなんレベルだったか…
今もやってるのかは知らない
新しく作ったキャラでこういうスキル使いたいなあ、と思って
似たようなのを自作するつもりで某Nシナの中身見た
そしたら、スキルの設定ミスくさいのを複数見つけてしまった
何で知ってるのか突っ込まれそうで言えぬ
ツもやってる人の買い物シナリオなのでここでいいはず
設定ミスくらい教えてやりゃいいじゃん
誤字、バグ指摘で逆ギレする作者様でもなけりゃバグ報告はありがたいだろ
パクラー一派なんだろ
かぶりそうな時なんて普通意識して見ないようにするわ
いや自分用だから公開なんかしないけど?
それパクリっていわれたら、子供の落書きなんぞ全部パクリだわな
エディタ見たってことは多分効果とか使用時イベント参考にしたのかね
それならパクとは言わないし、
偶に善意でエディタ内部まで見てバグチェックして報告する人もいるらしいから嫌がられないと思う
そっくり似たもの作りたくてとかならちょっとアレだなとは思うが
配布したり手札見せびらかしたりで外に出さない分には誰も不幸にならないし
どっかに連絡先とかあってバグ報告すれば普通なら喜ばれてると思うけど
もしそれで騷ぐような作者だったらここで愚痴言えばいいぞ
誰もその作者のこと注意して触らなくなるしな
> 何で知ってるのか突っ込まれそうで
これに突っ込まれたら困るような感じに書いてる時点でなんとなくお察し案件だな
だがこのスレはユダ歓迎よ
ああ、内輪限定配布とか配布終了したやつを横流しで手に入れた上でパクろうとしてんのか
そりゃ突っ込まれたら困るな
>>997 今ちょうど99が公開してるよww
否特殊型じゃないとか言いながらビルダーでわざわざいじったSS出し
そしてどっからどうみても能力値合計がおかしいただの最強うちの子厨w
個人的にはうちの子厨の中でも99が一番痛いわ
あの何とか竜とかいう最強種族、今日日小学生ですら思いつかんぞ
うちの子厨って意味で痛々しいのは他にもいるけど
高レベルPCで敵蹂躙した挙句ケチつけとか
配布終了済シナをこれみよがしにプレイ実況とか
そういうのをよくやる性格的にアレなのが99ってイメージ
最強種族設定といい、TL見る限りでの行動といい
変な鳴き声上げてるときもあったりするし
あそこまで痛いのは珍しい気がする
ノリが90年代で止まってる
>>990 俺の手持ちのビルダーでは1.50でもnextでも合計値45や47なんてキャラは神仙型でしか作れなかった
俺のビルダーがおかしいのかな?
ビルダー使ってるんなら型関係なしに15*6=90のキャラをいくらでも作り放題だろ?
ビルダーがおかしいんじゃなくて
>>995の言ってることの方が何かおかしくないか?
>>996 マジレスするとそういう意味じゃなくて
普通ビルダーについてる適正値算出機能を使っても
ここまでの数値にはならねえ、改造か直接入力してるだろってのを皮肉って言ってる
90に比べたら半分の45なんてかわいいもんだな
けどそのかわいさはネタとしてはあんまりおいしくない
誰か突き抜けて90とか晒さねえかな
45ならCWDヒロイックの通常型だな〜たまげた
Lの新しいあだ名を考えたので最後だから書いとく
L姦
レ→L 女をたくさん連れ込ませるので姦
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 17時間 51分 52秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212101836caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/twwatch/1500264682/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「カードワースクラスタ愚痴スレ part16 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・カードワースクラスタ愚痴スレ part18
・カードワースクラスタ愚痴スレ part10
・カードワースクラスタ愚痴スレ part25
・カードワースクラスタ愚痴スレ part19
・カードワースクラスタ愚痴スレ part20
・カードワースクラスタ愚痴スレ part12
・後ろ向きに脱ニートを試みて愚痴ったりするスレ24
・【サッカー】ハジJr.がジェラード率いるレンジャーズにレンタル移籍!ルーマニア代表MFヤニス・ハジ(21)
・【Twitter】鬼滅の刃 なりきりスレッド 【愚痴・雑談・相談】
・【Twitter】鬼滅の刃スレッド【愚痴・雑 談.相談】
・【Twitter】鬼滅の刃∴スレッド【愚痴・雑談・相談】
・skzオタ観察・愚痴スレ3
・skzオタ観察・愚痴スレ4
・乙女@【ヲチ】成人向けチャットゲーム総合愚痴スレ
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレ part3194【ゆずっこちゅまんnot自然パニキ禁止】
・鮒 愚痴スレ33
・【FF14】愚痴スレ406
・【ドチャクソ号泣】シン・映画クラスタ観察スレVol.4【ヒーロー映画なんすよ】
・【ビニール】シン・映画クラスタ観察スレVol.7【パクツイ】
・鳶スレ荒らしのワンダーランド★8★
・【モンスト】モンスターストライク総合4686【アーノルド】
・【芸能】週末レースクイーン バラエティー進出を夢見てグラドルもこなすレースクイーン『南里』[06/29] ©bbspink.com
・【 共闘動画君】零水ヲチスレ【ギルドクラッシャー】 Part.2
・宝塚記念クロノジェネシスのレート120ポンド、アーモンドアイのVM124、グランアレグリアの安田119ww
・イーロン・マスク 「ツイッター社は言論の自由を守れ!トランプ前大統領のアカウント復活を」
・トラブルメーカー【混血エリナ】情報共有スレッド
・ショタラブドールの人&小児性愛関係ヲチスレ
・【ポケットサッカークラブ】Twitterヲチスレ
・【芸能】週末レースクイーン Fカップ巨乳&お姉さんキャラで注目『吉見あや』&バイクに乗るのも見るのも大好き『佐藤ようか』[11/10] ©bbspink.com
・メタルコア・ハードコア界隈Twitterヲチスレ
・【愛好会】レトロゲームクラスタ観察スレ【攻略本研究】 6
・【愛好会】レトロゲームクラスタ観察スレ【攻略本研究】 5
・【愛好会】レトロゲームクラスタ観察スレ【攻略本研究】 4
・【ピコ尊師】レトロゲームクラスタ観察スレ【各愛好会】24
・【バーフバリ】シン・映画クラスタ観察スレVol.11【過激派】
・【バーフバリ過激派再降臨】シン・映画クラスタ観察スレVol.16
・【バーフバリ】シン・映画クラスタ観察スレVol.10【過激派】
・【ピコライダー】レトロゲームクラスタ観察スレ【各愛好会】19
・【愛好会】レトロゲームクラスタ観察スレ【攻略本研究】
・【バーフバリ】シン・映画クラスタ観察スレVol.12【過激派】
・【ストライダー】レトロゲームクラスタ観察スレ【愛好会】19
・【愚】 郵便局員の犯罪ニュース 【愚】
・「アイカツスターズ!」×「アイカツ!」のコラボアニメが放送決定だぞ!いちごちゃんにまた会えるね!
・【大型アップグレード】ドラガリアロスト Part1029 【覇権返り咲き】
・[ID無] Twitter 将棋クラスタについて語るスレ 33
・広島カープ、ついに審判を買収してしまう ストライクをボールと判定される
・ポーランド史のスレ
・FF15、フラゲによるストーリーバレが来て本スレ大荒れ 前夜祭ニコ生は放送事故レベル★96
・DA PUMPのリリイベでハロヲタがコールを入れる★126
・全日本ロードレース 58LAP
・【おかし】お菓子離れの原因は『スマホ』。森永「チョコフレーク」に続きグリコのガム「キスミント」も生産終了
・ホロライブでセックスしたいメンバー早い者勝ち〜
・【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレ4616
・スカイライン、スープラ…「旧車」盗難が増加 映画や漫画の影響か
・幻獣契約クリプトラクト 初心者&質問スレ part27
・スクールカースト
・ケーニヒスクローネ
・洗濯ニート専用スレ
・オナニー練習スレ
・カニーユ のスレ
・オムニバーススレ
・宇宙戦隊キュウレンジャー ネタバレスレ part9
・【大学入試】青学で採点ミス、4人追加合格…出版社が指摘 他大学に支払った入学金など青学で負担
・アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ(IDなし)212
・【転載禁止】アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ5166
・30プリウスオーナー限定スレ 66
12:52:04 up 32 days, 13:55, 0 users, load average: 86.12, 74.96, 75.90
in 0.46362996101379 sec
@0.46362996101379@0b7 on 021502
|