◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
キズナ産駒応援スレ Part48 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/uma/1665904695/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ダディーズビビッドもハギノアレグリアスも賞金を稼げたのは大きい。
ダディーズは今年オーシャンS4着だったが、そのレースの勝ち馬がスプリンターズを勝ち、2着馬が高松宮を勝っている。
着差を考えたらもっとやれる。
来年の高松宮とスプリンターズが楽しみ。
ハギノは鮮やかな復活でハピと一緒にダート界を席巻して欲しい。
今週は良かったねえ。
重賞獲れなかったけど、それに挑戦できる馬が増えた感じで。
アネゴハダが惜しかったんだよなぁ。悔やまれる。
ハギノアレグリアス、浦和記念いってほしいなぁ
年内あと一つ見たい
大事をとって夏は走らせなかったってぐらい慎重に扱ってくれてるみたいだし難しそうな
馬本位で考えてくれる厩舎とそれを理解してくれるオーナーだったからこその復活勝利だもんなあ
パラレルヴィジョン乗る予定だったからなあ
まあ抽選だからルメちゃん見学の可能性も高いが
3/8のかなり厳しい抽選らしい、通ったら本命で買う予定
ヤシャマル放牧出たからアクシデントかな
すぐ移動するくらいなら逆に軽症だと思いたいが
ヤシャマル抹消まで覚悟してたけどとりあえず最悪のケースは回避か
メイショウシャガは愛知、スペースフライトは京都でそれぞれ乗馬
ミヤジネズコは新冠で繁殖
命が無事だったのは何より
お疲れ様でした
どうせフルゲート割れならパラレルヴィジョンに挑戦してほしかったな
まだ先だけどジャクソンルーツは来月芝1800で、武豊さんでデビューみたいだね。
友道武豊コンビだからドウデュースのペア。
この世代は数少ないノーザン産の牡馬。
他のノーザン牡馬はクロスライセンスにヒシルリアンにショウナンアレクサは既に皆勝ち上がった。
この馬で今年もダービー、凱旋門を狙って欲しいね。
父キズナだからロンシャンも期待したい。
まだ先だけどジャクソンルーツは来月芝1800で、武豊さんでデビューみたいだね。
友道武豊コンビだからドウデュースのペア。
この世代は数少ないノーザン産の牡馬。
他のノーザン牡馬はクロスライセンスにヒシルリアンにショウナンアレクサは既に皆勝ち上がった。
この馬で今年もダービー、凱旋門を狙って欲しいね。
父キズナだからロンシャンも期待したい。
ルメールか、富士Sは意外だったけど期待できるね
アブレイズも秋天出てきそうね
ルメールはインプレスとジェンヌ両方想定にあるのか
仮にどっちも抽選通ったら先約のあったインプレスの方に乗ってくれると思う
菊はワイルドモアが馬券圏内に来るから問題無い
インプレスは兵庫特別を必勝で頼む
抽選漏れはしかたないけど兵庫使うくらいなら次週の古都S回ってくれればいいのに
今週は土日全場メインに産駒送り出したな
アスクワイルドモア、スマートリアンはもちろんだがルリアン、オーヴァーネクサス、ローウェルらのダート軍にも期待したい
アレグリアス武蔵野いくんかい
反動なさそうなのはいいけど。ハピと分かれたのはよかった
アレグリアこの間隔で使うって事は、よっぽど足の状態問題なかったんだろうね
アブレイズ の鞍上はJRA短期免許を初取得予定のT.マーカンド騎手に。もちろん日本のG1初騎乗
だそう
スマートリアンはルメールとまた大外かーい
土曜
東京 2R 2歳未勝利 ダ1400 8枠14番 タイセイドルチェ ☆永野 2人
11R 富士S(GII) 芝1600 8枠16番 スマートリアン ルメール 8人
阪神 4R メイクデビュー 芝1400 7枠14番 初コイニョウボウ 酒井学 15人
7R 3歳以上1勝 芝2000 8枠8番 ヴィンテージボンド 和田竜 8人
8枠9番 アランヴェリテ 鮫島克 7人
9R 北國新聞杯 ダ2000 6枠6番 ジロー 水口優 9人
10R 兵庫特別 芝2400 8枠10番 インプレス 鮫島克 4人
11R オータムリーフS ダ1400 3枠6番 オーヴァーネクサス 北村友 1人
新潟 4R 障害3歳以上未勝利 芝2850 2枠2番 ダンツキタイ ▲小牧加 5人
7R 3歳以上1勝 芝1400 5枠10番 ドリアード 団野大 5人
8R 3歳以上1勝 ダ1200 4枠7番B シロン ☆小沢 4人
11R 北陸S 芝1200 5枠8番B スンリ 西村淳 5人
7枠11番 ロジーナ 斎藤新 10人
人気は金曜夜11時ごろ
ありがとです。
インプレス、菊を狙っていたのだから、ここは本気仕上げなはず。期待しちゃうよ!
「閃光」スマートリアンは本来の切れ味でここは楽勝したいところやな
ハナ差でも良いから勝って欲しい、ルメ騎乗でも人気は無いしね
東京にいるデムーロおろしてわざわざタケゾー乗せる謎采配…
今のデムーロなんてかなりの下手くそ期間突入中だし普通の采配だろ
レース内容も別に最初からのプラン通りに回ってきてバテず伸びずでなんの落ち度もないのに
無理矢理にでも騎手叩かないと気がすまんのかよ
ダンツキタイこれで慣れてくれるといいが
めちゃくちゃ負けてもないね
>>53 お前デムーロを下手くそとか叩いといてから無理矢理にでも騎手叩くとか自分で何言ってるか分かってる?
俺は陣営の判断が謎だなあとしか言ってないわけだが
まあこの話は不毛なのでお互いNGしようね
>>55 下手にのったら叩くのは普通だろw
デムーロ自体の今の状態知りもしないで名前だけで判断してるのがイラつくんだよ
別に永野が下手にのったらそのとき叩けばいいだけ今回は別に普通に乗ったし
先約とかじゃなく陣営の意思でほんとにスイッチしたのなら今のデムーロより
永野の方が厩舎の指示通りの騎乗期待できると判断したから変えたんだろうに
とりあえず落ち着いて
ダンツキタイはどうだろうねぇという感じ…
はっきり言うけど、今のデムはダートでしか買えないよ
インプレスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
つえええええええええええええええええ
フラフラ、ズブズブだったけどしっかり差しきってくれたねw
菊除外は残念だったけど、ここでしっかり勝ってくれたなら結果オーライだったね
アスクワイルドモアも距離が延びるほどいいし叩いて変わってくるはず
両隣のディープに切れ負けにならないで勝ててよかった
めっちゃ頑張ってくれたけど惜しいなあ
そろそろこのクラス卒業させてあげたいわ
スンリおっしいいいいい
団野に悪いところ通らされたなあ
>>77 外の勝ち馬にずっと寄られて追いづらそうだったよね
オーヴァーネクサスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
つえええええええええええええええええええ
オープン勝利おめでとう
スロー見る限り勝ってるね
悪くても同着で負けは無さそう
オーヴァーネクサスおめ
北村巧かったなあ、内ぴったり
ここ勝てば地方交流でれるから勝てるとでかい
年末の兵庫JpnIIとか
リアン除外だろうなあこれ
レース前に気づいたおかげで酷い事態は免れたと前向きに捉えよう
そういう故障かよ・・・
ほんとしょうが無いけど勘弁してよ・・・
大きな傷になってなければ良いけれど・・・
これでしばらくお休みかなあ
良い時もあれば、アンラッキーな時もあるんだなぁ
リアン、軽症なら良いのだけど。
取り消しか外傷とかかなあ
せっかく秋山からルメの超絶強化なのに
キズナ産駒はよく勝つな!
またオープン勝ちか。
スマートリアンは除外でツキなし。
いよいよダートを来年辺りから席巻しそう。
ハピにハギノアレグリアスVSバスラットレオン。
ハギノアレグリアスは休み明けのマイル戦が想像以上の走りだったから武蔵野か。
インプレスも見事。
インプレスは、じりじりーと伸びて、渋い勝ち方したね。
個人的に、こういうのがキズナっぽい勝ち方って気がする。
オーヴァーネクサスは、賞金的に、重賞路線に行けるかな?
楽しみが増えるのだ
日曜
東京 2R 2歳未勝利 芝1600 3枠5番 ナイトブレーカー 三浦皇 4人
6枠10番 サルヴァトーレ 菅原明 5人
7枠12番 ネッロランパンテ 酒井学 9人
7R 3歳以上1勝 ダ1600 5枠7番 キャリックアリード 戸崎圭 1人
9R 山中湖特別 芝2000 5枠5番 シンシアウィッシュ デムーロ 2人
11R ブラジルC(L) ダ2100 6枠10番 ルリアン 菅原明 5人
12R 3歳以上2勝 ダ1600 5枠7番 ライラボンド 北村宏 1人
阪神 3R 2歳未勝利 芝2000 5枠5番 ファームツエンティ 池添謙 3人
6R 3歳以上1勝 ダ1400 7枠12番B アスターナランハ 国分優 14人
9R 北摂特別 芝1200 4枠4番 ワンダーカタリナ 松若風 4人
10R 元町S 芝1600 7枠8番 フラーズダルム 坂井瑠 5人
11R 菊花賞(GI) 芝3000 4枠7番 アスクワイルドモア 岩田望 14人
12R 天王寺S ダ1400 1枠2番 ローウェル 坂井瑠 1人
新潟 1R 2歳未勝利 芝1800 3枠3番 サヴォーナ 和田竜 7人
2R 2歳未勝利 芝1600 3枠5番 フェステスバント ★今村 2人
9R 柏崎特別 芝1600 2枠3番 バトルキャット 西村淳 9人
10R 妙高特別 ダ1200 7枠13番 アイスリアン 菱田裕 3人
11R 新潟牝馬S 芝2200 7枠11番 シャムロックヒル 団野大 10人
12R 3歳以上1勝 芝1000 4枠7番 リュッカ 西村淳 4人
人気は土曜夜11時ごろ
「貴公子」ルリアンにはここは楽勝してもらって川崎記念あたりに間に合ってほしいものやな
「ゲットワイルド」アスクワイルドモアは本領発揮できればぶっちぎってくれるんちゃうかな
出馬表、いつも、ありがとです。ほんとご苦労様です。
アスクワイルドモアは強行ローテでお釣りの無かったダービー、久し振りの前走から、
たぶん状態的にはベストパフォーマンスが出来そうな今回は狙い目かもしれない。
ほんとはパラレルヴィジョン、いやいやインプレッションも観たかった舞台だけど。
個人的には2歳馬が一頭でも勝ち上がって欲しいな。
>>141 大明神さんいつもあざます!
2歳未勝利被りすぎィ
>>142,143
産駒応援スレで成りすましするなよ
内から外に出すよりそのまま最内を選択したんだろうけど、それでも伸びてたし良化は確認出来たね
フェステスバントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
おっしゃああああああああああ
すんなり先手取れた時点で勝負ありだったね!
フェステスバンド&今村女性騎手年間最多勝更新おめ!
フェステスバントおめ!
2歳世代 出走頭数:*45 勝ち上がり頭数:*9 勝ち上がり率:20.0%
よしよし。実は2歳の勝ち上がり伸びないから心配してた
次はベゴニア賞あたりかな
来春に備えて着実にステップアップしてほしい
サルヴァトーレ詰まりすぎ
ナイトブレーカーは騎手変えよ
サルヴァトーレいい脚だったな
ナイトブレーカーは相手次第かなぁ
サルヴァトーレ終始ひどい進路取りになっちゃったけど、それでも最後しっかり差を詰めてたし、馬体増えてしっかり成長してるね
次スムーズなら確勝なんじゃ無いかな?
ナイトブレーカーも前走の不可解な惨敗からしっかり立て直してきてたね
サルヴァトーレ、2戦目で一変したね 勝ち上がれそう
ナイトブレーカーは鞍上次第
サルヴァトーレはもう少し距離あった方がいい感じだね
次1800か2000なら勝てそう
聖奈ちゃんキズナ産駒で初勝利かな、おめでとう
勝ち上がりもめでたいね
ファームツエンティおしいいいいいいいいいいい
あの出遅れいてえわ
能力は間違いないんだけど、スタート何とかしないとなかなか厳しいね
スタート悪いのはキズナ産駒の気性の問題なんだろうなあ
基本的に前行って粘り込むのが産駒の好走傾向なのに出足悪いのが産駒特徴なのもどかしいw
フェステスバント、おめ!
スピードがある感じで、将来性のある良い勝ち方だたよー
キャリックアリードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
つええええええええええええええええええええええええええええええええええ
1600不安だったけど杞憂だったw
相当強いねやっぱり
これでまだまだ体質弱くて強い調教出来ないって言ってるくらいだし、体がしっかりしたら相当期待出来そう
スタート直後の芝でもスーッと上がっていったから
芝も駄目ではなさそう
>>187 イマイチなスタートだったけど、すぐに馬なりでポジション取り返したしね
体質がしっかりしてきたら芝も試すかも
故障だけはしないでくれよ
まあ厩舎的に大事に使ってくれそうだが
「水星の魔女」キャリックアリードはテリオスベル以上にやれるやろうや
午前中見てなかったけどやっと聖奈キズナ産駒で勝ったのか
しかもそれが歴史に残るメモリアルな1勝とか
キャリックアリードはまだまだ底が見えなくて楽しみだな
バトルキャットおっしいいいいいいいい
プラス20も成長分かな
内枠だから仕方が無いけど、外に出したかったねー
それでも最後まで伸びてたし、このクラスは楽に勝ち上がれそう
先頭立つのが早すぎたなあ
逃げ馬もうちょい頑張れよ
戸崎は府中上手すぎ ワロタ
Sウィッシュは頑張った
ルージュは戦績的にも強いのは分かってたけど、道中抑えきれないって感じで先頭立っちゃったのがなあ
もっとまともなレース運びで勝負出来てたらなあ
フローラのときは大外だから仕方ないけど今回は良くなかったな
菅原くんのほうが合ってるね
今日は展開が嵌まらなかったね
しっかり伸びてはいたんだけど、前がなかなか止まらなかった
シンシアウィッシュあれであっさり差されるんじゃ勝ち馬が一枚上だったな
勝ち馬に差されたのはともかくあの展開、手応えで3着馬と接戦だったのは案外だった
アイスリアンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
つえええええええええええ
フラーズダルムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
つえええええええええええええええええええええええ
よっしゃああああああああああああああああ
しかし坂井本当に乗れてるなあ
コーナーはちゃんと内目回って直線でロス無く外に出すとか
馬も気持ちよさそうに走ってた
9倍まで人気下がってたんか美味しいな
ずっと5−6倍だったから微妙に安いなあと思ってたが
前走復活の気配あったよね
ターコイズか金杯いきたいね
阪神コースでこの突き抜けっぷりはなんか新馬戦の快勝劇を思い出したよ
時間かかったけど復調して重賞戦線に挑めそうなのは嬉しいなあ
>>234 G1優勝でステップアップしたんだと思う、これからも要注目
フラーズダルムおめー!
今日はキズナ産駒、神がかってる
>>235 まあ総合リーディングは最終的にかなり分が悪いやろ
ドゥラハーツはG1で勝ち負けできそうな産駒それなりに抱えてるけどキズナはソングライン国内走らずファインルージュ引退でボンドが有馬使えるかどうかって状態やから飛車角どころか金まで落としてる状態やし
逆に言えばこれでどっちかに勝ったらほんまに層が厚すぎる証明にはなるわな
>>244 ドゥラハーツにG1で勝負できる馬とかたいしていないよ
骨折明けの外差し馬場だからね
シャムロックヒル引退も近いし次は完璧な状態で出してくるはず
ここ最近着順ほどは負けてないけどってレースが続いてるんだけどね、シャムロックヒル
久々だし苦手の左回りだからな
あとはチャレンジカップとか中山金杯とかで引退かね
口割って外回してたからな
これならオープンも勝てる
負けたけど初リステッドで3着なら上々だねルリアン
最後もう一度2着馬相手にかなり差を詰めてたし
ルリアン下げすぎて掛かってたな
溜めたほうがいい馬にはいいけど番手から早め抜け出しタイプに菅原くん合ってない
ワイルドモア前走は完全に叩きで今回かなり状態上がってるみたいやから上位あるで
中盤大きく緩むから少し前進出してくれればチャンスある
スタミナ勝負にしてくれ
いい感じで前空いたんだけどなあ
力があったら抜けてこれた
勝ったと思ったら違う方だったw
直線どこ行ったんだ
アスクはアスクでもそっちか
まぁ日経新春杯あたりで出直しかな
父ディープは偉大だな
種牡馬としても、大きな記録を打ち立てた。
そして、その血はキズナが継ぐのだ
最後伸びてるけど動くのが遅すぎた
前進気勢が足りない馬だし子猿は合ってないね
モアは9着か
もっと成長できるだろうからこれから良い所を狙いたいね
最終追い切りでも遅れてたし、陣営コメント通り春の良かった頃からなかなか調子が上がりきらないみたいだね
この後どこ使うか分からないけど、先がある馬だし思いきってもう一度休ませても良いかもね
仕上げた京都新聞杯からダービーでもう一度追い込んだダメージが結構大きかったみたいなことも言ってたし
京都新聞杯を勝ったのにヴェローナシチーの方が強いと専門家に罵られたが、そのヴェローナには先着した。
キズナ産駒だから来年に期待。
そして、最終レース全てに人気馬を送り込むキズナ産駒。
リュッカは残念…。
リュッカもう少し外枠欲しかったね
特に今日みたいな馬場になってくると
リュッカなんとか初勝利させてあげたいけどあとちょっとパワーアップしてくれれば届くのに
伸びてはいるんだけど、展開的に前が止まらなかったなあ
なんで北村に変えるんだ?
今の北村じゃ全然鞍上強化になってないでしょ…
今年のクラシック、全レースでの出走はなかったけど
来年は第一世代の様に全クラシックレース出走できたらいいな
まさかローウェル故障じゃないよな…
22増で出して故障なら恨むぞ
流してたけど一応ゴールは切ってるね
大きな故障ではなさそうだけど、心配になる負け方だなあ
天皇賞秋、アブレイズ出走 ワロタ 大穴開けてくれ タノム
>>276 来年からの負担重量引き上げでキズナ産駒に有利に働くかもな
クラシックに限らずだけど
ハレルヤはヒシイグアスと好勝負してて期待してた時もあったんだけどな
急に走らなくなったな
お疲れさん
ハレルヤ転厩して初戦でハイパー出遅れなのに引退って怪我でもしたのか?
アブレイズ楽しみ
マーカンドまだ若いのに重賞勝ちまくってるし
ヨーロッパのジョッキーだからアブレイズの末脚活かす騎乗してくれそう
まさかのアブレイズ、良いと思うよ
フラワーCの再現キボンヌ、牝馬のワンツーで大穴ワロタ馬券は少し買っとく
NFミックスセール
キズナ産駒
No.1 ブレステイキングルックの2022(牡)5,800万
No.7 デルフィニアⅡの2022(牡)7,200万
ルリアンは師走ステークス
なんかダートのOP以上がここに来て揃ってきた感あるね
ダンツエリーゼ3740万で矢野牧場が落札
ルーチェは440万で岡田スタッドが落札
ハピ みやこS
ハギノアレグリアス 武蔵野S
バスラットレオン 武蔵野S
オーヴァーネクサス カペラS
テリオスベル JBCLC
ルリアン 師走S
一気に層が厚くなった
準OP止まりが多い印象のキズナダート陣だったが。
トーセンアランやレプンカムイの復活にも期待したい
キャリックアリードも忘れてた
ビジンも前走負けちゃったけどまだ若いし期待
いいねぇ。
テリオスベル一気に強くなった感じ。
勢いでG1獲ったら嬉しいな。
バスラットレオン、ダートで変わり身あるかな?
キズナはダート種牡馬に舵を切ったほうがええね。勝てないクラシックよりダート三冠目指した方がいい。ディープボンドもダートならとっくにG1馬だろう。
キズナ産駒は全部同じ人が出走するレースを決めてると思ってるのかね、この手の輩は
キズナ王道種牡馬
早熟早枯れエピファネイアに完全勝利した
バスラットレオンは一応ドバイのダート重賞勝ち馬なんだけどノーカンか
パラレルヴィジョンいい調教
来週の2000みたいね
ハギノアレグリアスは武蔵野と出てる媒体とみやこと出てる媒体があるね
両睨みかな?
みやこはハピ、武蔵野はバスラットレオンがいるが、ハギノアレグリアスはフェブラリーを睨んで武蔵野やろな。
来週はG1は無いが、新馬のベルシャンブルも出るみたいだし、激アツ週が続く。
パラレルヴィジョンもダート馬だろう。ダートならG1級。芝なら重賞すら厳しい?
バスラットもダート馬だし武蔵野楽しみやね。下半期はまだ重賞勝ってないがダートなら勝てるだろう。
キズナアンチはキズナをダート種牡馬とすることでキズナ大成功から精神的に逃げようとしてるな
ステイフーリッシュ引退で矢作が凱旋門の影響かなとか言ってるがボンド大丈夫なのか
ボンドは今のままでも種牡馬にギリギリなれるかもしれないけど、引退前にG1の勲章、欲しいわな
>>330 んなもんクリンチャーの二の舞いにしかならん
クリンチャーの上位互換だし十分やれるよ。正直芝は頭打ち感。阪神大賞典なら勝てると思うが。
芝で頭打ちのキズナ産駒はみんなダート使ったほうがいいよ。ルリアンみたいなこともある。
「至強」バスラットレオンはここから無敗でいくやろうな
エイカイファントム故障かなぁ
アスターナランハは復帰後明らかに馬が変わってしまってたし何かあったんだろうね
ソングライン喉は治ったのかな?
爪が今度はよくないと出てるけど
来年も春は同じローテになりそうかなぁ、順調に頼むよ
ソングライン蹄の内側を痛めて香港辞退だって
下半期はキズナっ子の不運が多すぎてきつい
セントウルなんかを使うからこうなる
何もかもうまく行ってないじゃないか
不運ってそんなに続いたっけ?
長期休養開けの馬が多かった記憶はあるけど
結局今年の残りは全休になってしまうかな
遠征どっちもパーだなんて…
>>345 産駒の中でも目立ってるボンドとソングの惨敗や不調が際立つからかな
他は調子いいと思うけどね
>>347 ソングラインは不運だと思うけどボンドは不運とは違う気が
凱旋門は不憫だったけどねあれは日本馬皆同じだしな
>>345 ファインの引退が痛すぎる
あと地味に出走登録してたヤシャマルが急に消えてそのまま音沙汰なしやスマートリアンが蹴られて除外とか不運ってのが続いてる感じするわ
>>351 あーファイン忘れてたわ
もったいないよなエリ女本命だったのに
「世界に轟くキズナのアイコン」が香港辞退は残念やな
まだ4歳やし、来年は晩成型の本領発揮やろう
相次ぐ有力馬の故障、ノーザン率の低さ、2歳3歳の谷間世代のなかリーディング4位は本当に立派
土曜
東京 2R 2歳未勝利 ダ1300 7枠13番 ダイシンカタナ 松岡正 6人
9R 伊勢佐木特別 ダ2100 8枠16番 ローズボウル 石川裕 7人
10R 紅葉S 芝1600 7枠9番 リトルクレバー 川田将 4人
11R アルテミスS(GIII) 芝1600 6枠6番 アリスヴェリテ 田辺裕 6人
阪神 3R 2歳未勝利 芝1800 6枠9番 ティムール 鮫島克 4人
7R 3歳以上1勝 芝1600 1枠2番 サイード 武豊 5人
10R 西脇S ダ1800 6枠10番 ヴィゴーレ 岩田望 11人
12R 3歳以上2勝 ダ1800 7枠9番 インベルシオン 岩田望 2人
新潟 3R 3歳以上1勝 ダ1200 4枠6番 グレナデンシロップ 団野大 12人
7R 3歳以上1勝 芝1000 4枠8番 リュッカ ☆小沢 15人
9R 萬代橋特別 芝2400 1枠1番 エニシノウタ 丸山元 4人
10R 新津特別 芝1200 8枠17番 カフジテトラゴン 富田暁 2人
11R 魚沼S 芝2000 1枠1番 ニホンピロタイズ 今村聖 7人
人気は金曜夜11時ごろ
毎度、ありがとです。
アリスヴェリテ、ここで好走すれば大きいところが見えてくる、はず!
ワイルドモアは中日新聞
エリ女に登録予定のシャムロックヒル、フィオリキアリは除外なら同日の福島記念
アリスは
地味に優秀なお母さんだからかなり走るんじゃないかなあ
今日は乗らないけど川田が距離短くした方がいいって言ってこのレースにしたみたいだね
ダイシンカタナは牝馬戦なら。1300も微妙に短いね
ティムールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
クソ騎乗でも完勝w
ティムールおめ!
2歳世代 出走頭数:*45 勝ち上がり頭数:10 勝ち上がり率:22.2%
やや出遅れた上に、直線も口向き悪くて追いにくそうだったのにしっかり差しきってくれたね
ティムールおめ!
ここは前走成績良い馬揃ってただけに、しっかり勝てたのは今後に向けて期待出来そうだね
スタート失敗
謎の内側突っ込みからの外出しで手間取って
そこからの馬の力でゴリ押し
こんなの滅多に見れんぞ
馬群割って差し切ったという勝ち方が良いね
まだ馬体に芯が通っていないからフラフラだったね ワロタ
これから更に良くなると思う 楽しみ
>>378 後方からの競馬になっただけに、コーナーで外回して距離ロスするより内通って、直線で外に出す作戦自体は良かったと思うけどね
さらに外回した他馬や口向きの悪さも合って、実際に外出すまではやや手間取った感はあったけど
鮫島はキズナ産駒で恐らく一番結果だしてる騎手だろ
勝ち数も乗鞍多いのに回収率高いしなんで叩くのかわからん
鮫島、誰かの乗り替わりで持ってくの多くない?気のせいか
>>384 結果以外で誉めるところがないからじゃないかな
悪いとは思わないが何が上手いかを説明できないし
今の騎乗でも出遅れをロスのない立ち回りから直線だけ外出して差しきる普通に良騎乗だろうに
直線バカついてもっと悪くなりそうなのうまく制御して乗ってたじゃんね
>>388 偶然流れたペースになったからなあ
出遅れて出来る競馬なんか限られてるし
おっつけたら偶々理想的な位置になったという感じ
幸が乗る馬に蹴られて乗り替わってる
大丈夫かねこれ
>>365 >>366 ◆アリスヴェリテ・中竹師「きょうだいと違ってキズナのいいところが出ている。マイルから長距離でも対応できます」
>>384 他の騎手含めて正確な数字教えて
>>393 アレクサ側が主張してきたから聞いてるだけだが
アリスヴェルテは流石に勝つやろ
未来のオークス馬やしな
ハピが負ける前は藤岡は結果出してるなんて主張する奴がいたのがこのスレ
ここに居着いてる必死な騎手叩きは病気だから何言っても治らない
騎手を叩く叩かないは別にしてティムールのレースを見て鮫島ナイスとか言ってるのはさすがに臭過ぎる
>>399 結果に対してのナイスだし、騎乗も普通にうまいけど。
コーナーは内回って、最後外出すのもロスがない
先入観だけで叩いてんじゃないのかなあ、
ここの騎手叩き大好きなやつって
うん、別に騎手を叩きたい訳じゃないから一々IDチェンジして俺に安価付けるのは止めてね
くっさいから
>>401 ID変わったのは5ちゃんにいってくれw
ご覧のように状況が全く見れないのよね騎手叩きしてるやつは
エニシはやっぱり相手なりに走れるね
いずれこのクラスも卒業出来そうだな
エニシノウタ距離延長で正解だね
アカイイトの妹らしさが出て来た
阪神の2200使ってほしいけど、1勝クラスには番組が組まれてないか
マーカンド騎手勝ったね
明日のアブレイズ、いい結果に繋がるといいな
ローズボウルこのクラスでこんな苦しむとは思わなかったが
そろそろ力がついてくる頃では
これは勝った馬に展開がハマったけど、ドラゴンもこのクラスの馬じゃない
ヴィゴーレ復調してきたな
もう少しダートで修業したら芝戻っても良さそう
ヴィゴーレ負けたけど久し振りにマジメに走ったなあ
これで復調してくれると良いんだけど、なんせ分からない馬だからなあ
ヴィゴーレ、頑張った というか岩田息子がノレているのかも
トーセンアラン、レプンカムイ、ヴィゴーレ、ホウオウルバン
このあたりの4歳ダート勢も5歳になったら復調してくれるはず
野路菊離された4着のトップナイフがオープン快勝ならアリスあるな
うわ川田下手に乗ったなあ
3列目くらいからちょい差ししてくれると思ったのに
タイズ久々にしては悪くなかったと思う。枠も悪かったし。
次期待
最内だったから仕方が無かったけど、直線でもう少し外に出したかったなあ
田辺アホすぎ
前走見たら二番手キープだろ…
賞金加算できないし最悪だわ
あーいい逃げだったがアリスヴェリテ
新馬強かった馬多い中この条件で3着なら全然いいんだけど賞金積みたかった
3着じゃ駄目なんだよ
いつもの賞金積めないパターンもう見飽きた
このまま順調に育てば、きっとクラシックにのってくれるさー
瞬発力の鬼がいるレースでは押し出された逃げは半端だったな
この血統逃げさせると気性悪くなるんだよな
田辺とか本当に若馬載せないで欲しい
マイルもこなせたけど、やっぱり距離はもう少し合った方が競馬しやすそうだなあ
3着は立派だけど、やっぱり賞金積みたかったね
ラジオ日本で水上学先生が本命で、直線叫んだらしいが、贔屓目抜きで一番強い競馬をしたのが、アリスヴェリテとの事。
自ら動いて途中から逃げて準オープンより早いタイムで走ったんだから、この先クラシック戦線が楽しみとの回顧。
だが、賞金加算出来なかったのは痛い。
野路菊Sで負かした馬が萩S勝っただけに。
準オープンは上がり32秒台の馬ばかりの超スローだから
>>452 結果的に序盤から逃げてた馬を交わす必要は無かった感じだよね
内の馬行かせてたら目標置きながらもう少し遅いペースで追走できたし、あの競馬見たら1〜2着もあったかなって
>>452 一番強い競馬したのはどう見ても1、2着だろう
勝ち馬は出遅れ、2着は直線不利
水上先生は贔屓目ありありな気がするがw
まあたまに産駒本命にすると結構来るんだよね
インベルシオンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
子猿ナイスだけどガッツポーズはやめれ
水上さん回顧中興奮してた。
でも、上がりの早さに騙されてはいけない。
G1になると頭数が増えるからアリスヴェリテみたいな競馬が有利になる。
インベルシオンおめでとう!
インベルシオンおめ!
昇級初戦、一発回答は素晴らしい
ふ~、モヤモヤもあったが、これで気持ちよく終われるな
清水厩舎には結構産駒いるけど、だいたい走ってるな
相性いい
インベルシオン、おめでと。
ほんと産駒はダートにも強いー
父さんのキズナもダート走ってたら、凄かったのかもなー。
ほんとオールマイティーな種牡馬、文句なし
クラシック取れたら最高
たしかにキズナに砂走らせてたらどうなってたんやろか
走らせる理由なかったから走らなかったのはわかるけど
インベルシオンは春は調教番長感があったけどようやくレースで力が出せるようになった
クロスライセンスはベゴニア賞、コンクシェルは赤松賞に向かうみたいだな
日曜
東京 1R 2歳未勝利 ダ1400 4枠5番 マホロバ 菅原明 3人
11R 天皇賞(秋)(GI) 芝2000 7枠13番 アブレイズ マーカンド 13人
阪神 2R 2歳未勝利 ダ1800 7枠7番 ミオカーロ 鮫島克 4人
4R メイクデビュー 芝1200 4枠4番 初メイショウコウテツ 太宰啓 5人
5R メイクデビュー 芝1800 6枠7番 初ティーティースター 藤懸貴 6人
10R 古都S 芝3000 5枠7番 ナムラカミカゼ 酒井学 7人
12R 3歳以上2勝 ダ1400 5枠7番 エコロマンボ 高倉稜 8人
新潟 9R 聖籠特別 芝1800 2枠3番B ピナ 秋山稔 12人
10R 鳥屋野特別 ダ1800 2枠3番 ルーチェット 石橋脩 1人
6枠11番 モンサンイルベント 富田暁 12人
12R 3歳以上1勝 芝1400 2枠4番 タツオウカケンラン ☆秋山稔 14人
人気は土曜夜11時ごろ
>>392 スレでよく話題になる人たち
騎手1着−2着−3着/全/勝率/単回/複回
鮫島17−12−14/118/14.4/113/94
藤岡祐14−15−11/92/15.2/100/106
池添14−7−9/66/21.2/98/154
川田12−10−5/47/25.5/58/90
坂井12−10−13/96/12.5/130/84
菅原明8−5−10/68/11.8/62/88
武豊19−15−10/105/18.1/114/76
田辺12−6−6/63/19.0/127/92
デム1−7−4/28/3.6/11/105
戸崎7−3−7/52/13.5/63/67
福永15−9−10/86/17.4/68/70
松山11−14−9/97/11.3/54/91
幸9−14−13/133/6.8/104/101
横山和2−1−0/17/11.8/95/52
横山武6−2−5/46/13.0/61/64
横山典5−3−5/29/17.2/100/84
ルメ19−8−6/51/37.3/124/100
和田18−9−10/104/17.3/252/138
結果出してる
鮫島坂井武豊田辺和田ルメール
結果出してない
川田菅原戸崎デム福永松山横山武
イメージ通りだったけどね
アリスヴェリテはダートでみたいな!
キズナはダートで天下とれる。
>>479 大明神さんあざます
>>481 あざますあざます
意外と印象と違いんだね
マホロバキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
朝からいい感じや
ザキズナ産駒って感じw
どんだけ手応え悪いんだよw
マホロバおめ!
2歳世代 出走頭数:*45 勝ち上がり頭数:11 勝ち上がり率:24.4%
諦めずに良く追った!
>>489 手応えの問題に見えてる時点で何も見えてねえw
マホロバおめでとう
4コーナーで鞭が入ったのでやばいかと思ったが
直線の良く伸びたなあ
>>492 いや普通に手応えだけど何に見えてるの?怖い
手応え悪かったのは初ダートで砂被って嫌がったからだよ
外出してからはしっかり伸びた
直線では2着馬が完全にセーフティーリードに見えたから、なんとか2着に入ってくれって応援してたけどしっかり先頭まで間に合ってしまうとはなあ
マホロバおめ!
>>495 うんだから手応えだよね?w
何なんだこの絡みはw
まだまだクラスが上がっても大丈夫な勝ち方
馬格もあるし楽しみ
ミオカーロは兄弟全部がだいたい2秒以上負けの一族だからあんまり良くはならなさそうだなあ
スレチだけど、T.マーカンド騎手マジですげえわ
アブレイズで大穴開けてくれないかな
あんまりスレ違いじゃないから大丈夫だぞw
菅原うまく乗ってくれてサンクス
それなりに良い競馬してそれなりの順位を核保したって感じ
次に期待
マホロバおめー
ロバなんだけどサラブレットなんですー
ルーチェットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
なかなか進まなかったけどいい切れ味
しっかり差しきってしっかり外も押さえきった
完璧な騎乗だったね
ルーチェットおめ!
モンサンも久し振りにしっかり最後まで伸びてたね
ここから復調してくれると良いけれど
Kizuna産駒が勝つと公式のリーディングのキズナにはちゃんと反映されるの?
ナムラカミカゼ進路どり悪かったけどやっぱりスタミナあるねえ
カミカゼ頑張ったなあ
進路無くて外に出されてしまったのが悔やまれるなあ
ナムラカミカゼこの血統で3000どんとこいのスタミナあるとはキズナ産駒はわけわからん
適性見極めなきゃいけない調教師は大変だなw
スタートでバビットと接触して引っかかったね
もうちょい脚溜められればよかったが
よく走ってるしメンツも強かったけど、やっぱり距離が長いと思うんだよなあ
陣営はVMの一戦でマイルは短いって判断したみたいだけど、やっぱりマイル中心に使って欲しいなあ
エコロマンボは行き脚つかなくなってるしそろそろ芝使うタイミングかな
ルーチェットおめー。
産駒が毎週G1走ってて、毎週に張りがあって楽しー
マーカンドも菅原くんの上位っぽい騎乗で悪くないね
あんま産駒に乗る機会なさそうだけど
来週土曜日最終でパラレルヴィジョンとルメールが、1.57.0とかで走ったら笑う。
流石にクラスが違うからないか。
いや、春に1.58.0で走ったからこのクラスにいるはずはない。
みやこSでハギノアレグリアス福永情報あるけど
それならこっち出そう
菅原くんは脚を引き出すの上手いし個人的に乗って欲しい騎手の一人だよ
ただ大体一列か二列は後ろになるから産駒でも相性出やすい印象
S ソングライン(キズナ) タイトルホルダー(ドゥラメンテ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
A++++++++++++ エフフォーリア(エピファネイア)(´・ω・`) シャフリヤール(ディープインパクト)
A+++++ イクイノックス(キタサンブラック)
A+++ ドウデュース(ハーツクライ)
A+ アスクビクターモア(ディープインパクト)
A ジオグリフ(ドレフォン) ダノンスコーピオン(ロードカナロア)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
B++++++++ ソダシ(クロフネ)
B++++ スターズオンアース(ドゥラメンテ) シュネルマイスター(Kingman)
B+++ メイケイエール(ミッキーアイル)
B++ スタニングローズ(キングカメハメハ)
B+ ジャックドール(モーリス) ピクシーナイト(モーリス)
B セリフォス(ダイワメジャー) バスラットレオン(キズナ)
B- ジャスティンパレス(ディープインパクト) ジェラルディーナ(モーリス)
ソウルラッシュ(ルーラーシップ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
C++ アカイトリノムスメ(ディープインパクト)
C+ ウインマーベル(アイルハヴアナザー)
C ナミュール(ハービンジャー) ナムラクレア(ミッキーアイル)
マテンロウオリオン(ダイワメジャー)(´・ω・`) マリアエレーナ(クロフネ)
ユーバーレーベン(ゴールドシップ) バーデンヴァイラー(ドゥラメンテ)
シャマル(ゴールドアリュール) ステラヴェローチェ(バゴ)
嬉しいニュース、11月6日みやこS
ハギノアレグリアスに福永乗り変わり、ハピにノリが継続騎乗
福永はキズナ産駒で全く結果出てないから嬉しくないよ
正直福永云々よりハピと別れてほしかったわな
ただでさえみやこはメンツ揃った感じやし
まあこの間隔で使えたってことはよほど足元の調子もええんやろうなってことでポジティブには捉えられるけど
キズナ産駒に福永の騎乗数少ないだろ ワロタ
トップジョッキーの福永と富田クンじゃ、天と地ほどの
差がある 更にワロタ
ファインルージュをルメール以上に乗りこなしてたのが福永やぞ
一流ジョッキーが乗りたいって志願するような馬が、どんどん出てくればいいな
回収率は下級条件とかローカルでで穴開ければすぐ変わるから上位ジョッキーはあんま気にしなくていいと思う
>>557 人気馬ばかり買ってる奴の回収率が低いのと同じ
競馬は所詮水物だからホームランがないとジリ貧になるよ
川田ぐらい厳選が許されるならまだしも
「復活のダートマスター」ハギノアレグリアスはここは楽勝やろ
ドバイとれる力あるんちゃうか
おっと「砂塵の蜃気楼」ハピも登録しとるんやったな
これはドバイまで二頭のワンツーでいけるやろう
>>558 ルメールとか武と他じゃ明確に差があるから人気馬なら人気なりに成績に出るよ
回収率なら普通に控除考えて80パーで平均90越えたら優秀でなんの問題なく評価できるわ
そら20程度の騎乗数で不人気ばっか乗るような下位騎手では意味ないけど人気馬しかのらんような騎手なら20程度でそれなりに見えてくるわ
>>559 いや人気馬ばっかり乗ってたら結果はかなり精度よく出るだろ
福永は上のデータみたら80鞍以上乗ってるじゃねーかw
さすがに人気中心でこんだけ乗ってたら言い訳できねーよw
てかこのスレのリーディング信仰とミーハー思考はちょっと5ちゃんとは思えないよなw
川田や福永戸崎なんかのこの成績データを見てなお擁護されるのビックリする
横山武史とか菅原明とか今村とかネットや新聞で提灯記事出たらすぐ信仰するし
勝率はいいから人気馬ならまあいいかってとこじゃないの
馬券買う方からしたら回収率ついてきてないのは勘弁してもらいたいし
勝率の割に回収率低いのは勝てると見込まれて人気になった馬をそれだけ飛ばしてるってことでもあるし
結局福永より他の騎手のほうが期待に答えてくれる可能性高いってことでは?
種牡馬限定の回収率が高いから福永より藤岡に乗って欲しいと本気で思ってる人っているのか
そうなると当然厩舎ごと馬主ごとの回収率も考えないといかんな
厩舎も馬主も騎手の相性とはほぼ無関係よ
勝負がかりだからちょっといい騎手に依頼程度はあるだろうけどそういうのは普通に馬質に反映されてるし
種牡馬は産駒の特徴が色濃く出るから相性問題はそれなりに大きくなるけど
まあ馬券作戦でそういうのわからん人が多いから儲かるんだが
キズナ産駒に関しては普通に福永より鮫島とか坂井あたりのほうが間違いなく乗って欲しいわな
福永馬質で考えると確かに人気の藤岡兄はいくら相性良くても若干気になるかなー
上手いけど相性の悪い騎手よりはそれなりだけど相性が良い騎手のほうがいいかな
大舞台でデバフがかかるタイプの騎手はちょっと違うけど
砂塵の蜃気楼かっこいいな
隠れマテンロウ一族だしエジプトの神様だしハピいいね
>>563 回収率なんていう不安定な数字が80鞍で統計的有為性があると思ってるならミーハーより質が悪いバカだぞw
よくみたら福永と和田の勝率変わらなくて回収率が68と252じゃん
これで勝率高いからいいとはならんわビックリ
>>574 人気馬中心に乗ってたら80もサンプルあれば余裕で検討に値するよ
母比率は等しいとして仮説検定すればこれだけ数値違えば有意差ありだろうけど、乗馬の質が違うって要素を数値化までしたら多分有意差なしだろうね。その質をどう定義するかだけど。
回収率は1頭2頭の穴馬で跳ね上がる正規性の低い値だからなあ
この場合有意性があるのは平均値である回収率じゃなくて中央値の方では
追記
とはいえ、中央値にしたらどの騎手もほぼ同じ値になってしまうのだろうけどね
あと、一般的に人気サイドに騎乗する機会が多い騎手ほど回収率は低くなりやすい
これは払い戻しの計算が切り捨てによって計算されているからで、人気の馬ほどその端数の絶対的な金額が多くなるから
この金額は案外侮れない
あとオッズはあくまでも予想であって必ずしも馬の実力を示すものではないとか
騎手を見て買う人も多いので下手な騎手は馬の実力以上にオッズが高くなりやすい(これは騎手本来のものより実力が下と見られた場合)とか色々あるね
そもそも馬の能力値がオッズに現れるわけではないからな
その時点で配当を理由にした理論なんて成り立たないのよ
ましてや少ないサンプルでこっちが優秀とか言えるはずがない
10倍20倍の勝ったらラッキー程度の馬で騎手叩きが多すぎんのよこのスレは
福永や川田はそもそもそのレベルの馬にのらねーだろに次は変えてほしいとか強欲なのも多いしw
文句言うなら俺が乗るぞ
好きな馬に盲目なのもまた素敵だなとは思うよ
そもそも鮫島や岩田息子とか普通にリーディング10位以内のトップジョッキーだし
セファーラジエルの追い切りにクリスチャン
シャムロックヒルの追い切りにフリカケ乗ってるね
フリカケといえばピリナ早く見たいけどまだ時間かかるのかな
ピリナも長いね
ハギノのところは怪我も気長に待たせてくれるところなのかね
繋靱帯炎なら1年前後って感じだからそろそろ来ると思うけどなぁ
木曜
盛岡 10R JBCレディスクラシック(JpnI) ダ1800 4枠4番 テリオスベル 江田照 3人
16:40発走
人気は木曜昼12時ごろ
>>588 あざす!!
ダンツエリーゼはシスターミニスターを配合予定とのこと
矢野牧場のTwitterより
テリオスベルのパドックは気合も乗っていい感じね
前回は怠そうに周回してたもんな
ベルかなり厳しい競馬になったな
スタート出た分序盤に頑張ったけどかえってまくりきれなかったか
頑張ったけど仕方がない感じかな
それにしても本当に出足が遅くなったよね
これならもう道中捲らず、普通に追い込みでもいいんじゃないかな?
厳しい競馬になっちゃったね
良くも悪くも器用な競馬は出来んタイプだから仕方ないが
内枠引いたらハナは諦めてまくりに徹したほうがいいかもね
ベルはとにかく外枠が欲しい
1000から仕掛けて行ったか
負けたけどギャンブルして勝ちに行ったので面白かった
>>600 今日はマクって最後いっぱいになってたしこれなら普通にためて末脚勝負でもキレるかもな
距離もう少し欲しいかな
今日の距離だと捲ってもハナ取れなかったけど、もう少し距離伸びたら割と早い時点で楽にハナ取れるだろうし
スタートしてかなり押してたけどポジション下がっていったもんな
元々テンは速くないんだけど行き足が更に付かなくなってる感はある
頑張ったけどほぼずっと追い通しで流石に最後きつかったか
一回溜めて差す競馬を試してみてもいいかもね
テリオスベルは負けたけど、楽しませてくれた。
本当に良い馬になった。
今週の出走予定馬も確定したが、ネット競馬の予想オッズを見て二頭仰天した。
パラレルヴィジョンは1.0倍。
ベルシャンブルは1.2倍。
あてにならないのは知ってるが、笑ってしまった。
ベルの場合牝限より距離に拘りそうだから名古屋GPや佐賀記念あたりも視野に入りそう
賞金積まないとダートは地獄だからな
ダンシングプリンスも稼いで稼いで花開いたからな
クラシックはシニミニ産駒か
ダンツエリーゼも初年度にいい相手チョイスしたな
ハピとアレグリアスどっちも賞金加算したい立場だから複雑やね
まあどっちもいい動きだからワンツー期待しとく
ハピも使い詰めとは言えエビ明けのアレグリアスがこのままチャンピオンズも不安だし、ハピが権利取ったほうが嬉しいかな
いや、同着が最高だけど
ローウェル抹消びっくりしたけど地方の番組狙いでクラブは継続での移籍か。頑張ってほしいね。
ビアンフェようやく戻ってきた。京阪杯かな?
リュッカはお疲れ様かな。新潟1000で勝ちが見たかった。
ドウデュースがJC出ないし、ハピ、アレグリアスに稼いでもらって
ハーツをがっつり射程に入れるんだ
その前に「砂塵の蜃気楼」ハピに「復活のダートマスター」ハギノアレグリアスがチャンピオンズカップいけるやろう
「至強」バスラットレオンが武蔵野ステークス圧勝するやろうからワンツースリーもあるんちゃうか
ゼファーラジエルもいいね
来週の岸和田をCデムかな?ここにはニホンピロタイズも出るみたいね
テリオスベル船橋のクイーン賞か
来年も走らせるのかな?休養してもいいと思うんだけど
がっつり走って繁殖かな
脂乗ってる時期だと思うから引退タイミングがわからん
好走できる見込みがあるなら走った方がいいんじゃないの
出し渋っても仕方ないし
翌朝に次走の話ができるなら疲労も特にないって事だろうから良いと思う
土曜
東京 4R 2歳未勝利 芝1800 5枠5番 ネッロランパンテ 木幡巧 7人
7R 3歳以上1勝 ダ1600 3枠4番 ジュラメント 内田博 12人
5枠7番 メタルゴッド 坂井瑠 4人
9R 神奈川新聞杯 ダ1600 7枠14番 ライラボンド 坂井瑠 2人
11R 京王杯2歳S(GII) 芝1400 7枠13番 アスクドリームモア 岩田康 12人
12R 3歳以上2勝 芝2000 1枠1番 パラレルヴィジョン ルメール 1人
阪神 6R メイクデビュー ダ1800 8枠8番 初オフィスバトル 菱田裕 4人
7R 3歳以上1勝 ダ1400 2枠4番 イフティファール 川田将 2人
8R 3歳以上2勝 ダ1800 4枠4番 メイショウジブリ 武豊 1人
5枠5番 アクセル 藤岡康 7人
9R 蛍池特別 芝2000 4枠4番 サウンドレベッカ 吉田隼 6人
8枠10番 ジャルジェ 浜中俊 7人
10R 安芸S ダ1200 2枠3番 アイスリアン 菱田裕 15人
12R 3歳以上1勝 芝1800 5枠6番 デリカテス 松若風 7人
8枠12番 ジューンレインボー ▲今村 2人
福島 3R 3歳以上1勝 ダ1700 4枠6番 レッドヴァイス 富田暁 4人
10R 飯坂温瑞チ別 芝1200=@8枠15番 ダイシンユノ 嶋田純 13人
12R 3歳以上1勝 芝1200 7枠13番 モラトリアム ☆泉谷 9人
人気は金曜夜11時ごろ
ネッロランパンテ徐々に競馬になってきたな
そろそろ馬券内狙えそうだ
惜しかったなあメタルゴッド
ハナ譲ってから外に出すまではめっちゃ上手く乗ってくれてると思っただけに勝ちたかったなあ
まあクラス突破はいけそうだから賞金稼ぎながら上目指せるならいいかな
ジュラメントはなんで頑なにダートなのかねえ
イフティファールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
狭いところ割って来たな
イフティファールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
イフティファールおめ!
スタート遅れて最後も進路あるかなと終始ハラハラさせられたけど、凄い狭い所突いてきてくれたね
ちょっと前半から競られてペースが速くなりすぎたね
ジブリそろそろ逃げに拘らない競馬試してみても良い頃かも
ライラボンドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
すげえ追い比べwwwww
しかし坂井強気に乗ったなあ
芝スタートでダッシュ付かず遅れ気味だったのに、ダートに入ってからスルスル番手まで押し上げるとか
届かないかと思ったけどギリギリ捕まえたね
しかし最近本当良く勝つね
流星くんはG1勝ってステップアップしたね、自信に満ちた騎乗
ライラボンドいいね、少し休んでくれ
ジャルジェ頑張った
アイスリアン上で通用するね
前が開いたら普通に伸びてきたわ
とんでもなく折り合い欠いちゃったね
あれじゃ最後厳しい
これは1200なんかなぁ
ペースも緩かったし制御できず
パラレルヴィジョンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
つえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
うわあああああああああああああああああ
逃げたけど折り合えてたし最後も反応したし競馬の幅が広がったと好意的に捉えるわ
スタート良すぎた上に内枠だったから逃げちゃったけど、さすがにここでは力が違ったね
けど次ちゃんと番手以下で折り合えるかちょっと心配
まさかの逃げw
逃げても脚溜められるルメール上手いな
パラレルヴィジョンおめ
ドスロー楽逃げ楽勝だったなあ
あまり先に繋がる勝ち方じゃないけど
まあ逃げたとは言えしっかり溜めて最後33.1で走ってるならしっかり末脚も使えてるし大丈夫か
前走は出遅れ&包まれて進路無しっていう酷い競馬になっちゃったけど、やっぱり無事なら重賞までは間違いなく行けそうだね
ようやくタプタプ言われてた馬体絞れたのも良かった
1番枠だったから逃げたのはしゃーない
疲れないなら連戦行けるかな
スタートスムーズに出て先行しつつ早い上がりを出すって次に繋がりそうな勝ちかただったね
スタート出て先行できて上がり33.1はいいね
次が楽しみになるレースだ
これまでだと前いけなくてポジション悪くなるってのが弱点って感じだったから逃げたのはちょっとびっくりしたな
逃げたから次折り合い心配ってのは有るけどこれである程度位置取れるようになるのなら今後にプラスだな
パラレルヴィジョンとロンドンプランをあらためて見ると
厩舎力の差だと思う
ロンドンプランの立て直しは結構難しいかも・・・
13.1 - 12.1 - 12.0 -
って追い込み馬みたいな入りでレースしたのに逃げの形になったんだな
いつもはスローでも前半もたつくからね
使って良くなったのかな
ラスト3ハロンが11.0-11.0-11.1か素晴らしいね
やはりこの馬が待望の瞬発力をもった後継になると思う
順調だったら国枝名人に初の牡馬クラシックをプレゼント出来た能力があった馬
3歳春からあまり成長してないなぁ。勝ちタイムも平凡。ここは相手が弱すぎた。
能力の限界付近まで加速して好タイムで勝つより
疲労の残らない勝ち方の方が良い
故障の心配もないしね
パラレルヴィジョン入りの3F
前々走 11.33-11.43-11.60-
前走 13.30-11.13-11.90-
今日 13.1 - 12.1 - 12.0 -
むしろ今までより遅く入ってた
序盤ダッシュしない方がいい馬なのは間違い無いだろうけど重賞はまだ厳しいな
ミスった前々走は13.33-11.43-11.60-だ
大阪杯はゆったり使ってても間に合うのならくらいで来年の天皇賞秋に間に合えばくらいの使い方で良いんじゃね
大阪杯なんて絶望的に合わないでしょ。追走力が全然ないんだから。
スローで押し出されて逃げてて追走力がないって言われてもどうすりゃいいんだ?
おお逃げしろってことか?
オッペケはダート連呼のキチガイだからNGネームにしておくと良いです
ダートガイジでしょ
芝で走る馬が出てきて気分悪いんだろう
>>719 あれもオッペケだったっけ
なるほど把握
>>718 それな
ペースなんて変わるに決まってるのに意味のわからない前半3Fだけの比較とかしてるしどうやってもネガティブな方向にしたいのが笑える
しかも今回はちゃんとスタートきめて先行できてるのに
坂井は前からライラボンド乗りたかったのか
一発で結果出すのはさすが
パラレルヴィジョン、むち全然使ってなかったよーん。
近いうちに、重賞は取れるんじゃないかな。
もっと先の夢を見れる馬だけどさー。
今日のレースも前半遅かったし本気で大阪杯合うと思ってるほうがヤバイでしょ。こんな雄大なフットワークの馬が阪神内回りなんて一番使っちゃいけない条件だよ。
まあ現時点では前半速い流れになるとポジション後ろになるってのは実際そうなってるからな
これまでの競馬だとペース流れても遅くてもラストしっかり良い脚使えてるから自在性まで身に付いたらもう一段上の馬になれる
>>718 ルメがスタートを決め、あえて押さえないで馬の気持ちに合わせた騎乗をしたのでは?
レース経験も少ないし、馬に教えながらの騎乗を今はしているんじゃね?
逃げたけど最速で突き放してるし今日のレースでこれ以上はないよ
少なくとも先の事考えられない騎手じゃないから次はどう乗るか見ものだな
パラレルヴィジョンはノーステッキの追い強めの調教レースだったな
中2週でウェルカムステークスでオープン入り決めて年明け中山金杯だな
春は大阪杯に出たいな
オッペケは砂キチの荒らしだから構わなくていいしNGで
明日の阪神新馬、シルクで中内田なのに禿げ兄なんだよな
川田乗ってくれんのか
「シン・至強」に相応しいやろう。パラレルヴィジョン
>>729 ノーザンだからゆったりローテのが安心かなあ、
小倉大賞典とかいいかも
デビューまでに何度も頓挫した馬だからねえ
とにかく馬本位で使って行ってくれればいいな
日曜
東京 3R 2歳未勝利 芝2000 3枠3番 アームブランシュ 吉田豊 3人
9R 百日草特別 芝2000 7枠7番 ヒシルリアン 戸崎圭 7人
12R 3歳以上2勝 芝1400 3枠3番B スリートップキズナ ☆永野 9人
7枠12番 ボルザコフスキー 岩田望 1人
阪神 6R メイクデビュー 芝1600 8枠16番 初ベルシャンブル 藤岡佑 2人
10R 道頓堀S 芝1200 5枠5番 ロジーナ 団野大 9人
8枠9番 エグレムニ 松若風 8人
11R みやこS(GIII) ダ1800 4枠8番 ハピ 横山典 2人
6枠12番 ハギノアレグリアス 福永祐 3人
12R 3歳以上2勝 芝1600 5枠5番 リメンバーメモリー 鮫島克 7人
福島 4R 障害3歳以上未勝利 芝2750 8枠11番 タマモワカムシャ ▲小牧加 2人
6R 2歳未勝利 芝1800 8枠16番 ファームフレッシュ 伊藤工 12人
10R 三陸特別 芝2600 8枠15番B スカイテラス 横山琉 4人
12R 3歳以上1勝 芝1200 2枠4番 アスターディゴン ☆角田和 3人
人気は土曜夜11時ごろ
>>729 バトルボーンがいるからウェルカムSはない、12月中山も適鞍なし、放牧だな
アームブランシュキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
よっしゃああああああああああ
いつ出したの?ってタイミングで外に出してくれてたね
直線入り口であの場所にいた時点で勝ち負け出来るなって確信したわ
アームブランシュおめ!
アームブランシュおめでとう
太めと思ったけど直線早め先頭から良く伸びたなあ
10蓋して1は後ろでなかなかエンジンかからんの見て勝てると思った
4角の手応えが凄かったね
流石に最後は減速気味だったけどいい勝ちっぷり
「真のルリアン」ヒシルリアンは今日は圧勝してホープフルに向かってほしいところやな
一回障害経験して一気に良くなったね
ワカムシャおめ!
タマモワカムシャキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
小牧ないっすううううううううう
最後の直線きついかと思ったけど伸びたな
飛越慣れてきたかな
タマモワカムシャ芝使ってれば平地でも勝てたんじゃねーかな
なんで試さなかったのかねー
エンジンの掛かりがちょっと遅かったけど、初戦としては悪くない感じかな
最後は鋭かったね
位置取りとレース上がり考えたらかなりの末脚使えてそうだったね
次あっさり勝ち上がってくれたらかなり将来楽しみかも
ソングライン、ファインルージュも新馬戦2着だから1戦使っての上積みに期待している
ただ川田はリバティがいるから、最初から藤岡にしている気がするので次も藤岡の予感
何やってんだ!ハゲ兄!
勝ち馬より早い最速上がりで負けてるやん。
33.0だぞ!
まるでソングラインやな。
勝てはしなかったけどいい脚だったし今後も期待できそう
それにしても3週間くらい前からだっけ。キズナ産駒、怖いほど勝ちまくってるね
ヒシルリアン、GCのパドック解説でもほめていたけどすごい好馬体
>>777 次走ベルシャンブルを短期かJCの外人でお茶濁してリバティが阪神JFでボロ負けすれば川田回ってくるかもな
>>783 凄い綺麗な馬体だよね
けど馬体重の割にまだほっそり見えるし、その辺がたくましくなってきたら化けてきそうだよね
スタートも寄れてたし、道中も掛かり気味でまだまだ子供だね
けど4着以下は引き離してたし、この先成長していったら楽しみになりそうな感じだな
>>787 の馬体診断が的を得ているんじゃね、成長途上
うーんスローすぎて後ろはきつかったな
エグレムニいい脚だったが
エグレムニ前走から展開ハマればいけそうな感じあるな
エグレムニは毎回終いの脚は使えてるから、本当に展開一つって感じだよね
ロジーナは直線外出そうとしたけど進路無くて右往左往しちゃったのがもったいなかった
エグレムニは5歳馬で3勝馬、もうひとつ勝つと
強い馬たちが揃うオープンクラス、引退まで小銭稼ぎに
徹すると予測、大駆けしてまさかの1着があるか?
惜しかったなあアレグリアス
ハピは位置取れたけど最後脚上がっちゃったなあ
ハギノアレグリアス二回も不利受けたな
チャンピオンズカップ出られるかね…
ハピ止まったなぁ
アレグリアス最後もう一回きてたわ
一戦一戦が勝負なだけに悔やまれる…
能力は本当にあるんだけど大舞台まで行けるか
ハギノアレグリアス惜しかったけど、怪我する前に描いてた勇姿は見せてくれてるんじゃないか
アレグリアス賞金は多分足りるけど脚元的には出なくてもいいかと思う
終始狭くて窮屈な競馬・・・ しかし負けて強し
勝てるレースだったけど、賞金加算が出来て良しとしておこう
アレグリアス惜しいな
でもハピの前走もそうだけど一流ジョッキーは負けても2着で賞金加算してくれるな
アレグリアスは直線入ったところまでは完璧だったけど、そこから結構狭くなったりスムーズに行かなかったなあ
でもやっぱり力あるわ
ハピはなかなか難しいなあ
あのシュッとした馬体見ると、やっぱり一度芝使ってみて欲しい気がしちゃうわ
他のダート馬のゴリゴリ馬体見るとあの馬体でダートの一線級と戦っていくのはちょっと分が悪いようにどうしても見えてしまう
>>808 出れる時に出ないでいつ出んだよ
バカかよ
>>808 ここで賞金積めたし、来年以降も現役続けるだろうから年内は無理しなくてもいいんじゃないかと思っちゃうよね
それにしても仮にあの怪我がなかったら本当にダートG1の常連になってたかもなあ
両馬ともに惜しかった・・
力はあるだけになんとか重賞・G1タイトルまで届くといいんだけど
ハギノアレグリアスは怪我明けなんだから無理させんやろ
しかもここで揉めてもしょーもない
落としたのは残念だがこの相手でも勝ち負けできてるな
つまりG1でも通用する
ダート種牡馬なのに重賞じゃちょっと足らんのだよな。
ハギノアレグリアスはレースが上手いな
器用な馬だから福永も手が合いそう
ハピは好位からだと末が鈍るな。やはり後ろからがいいか
3歳でこれだけ走れたら十分だな
来年はアレグリアすもハピもG1勝てるといいな
チャンピオンズカップ出るためにここ出走させてきたんだよ
なにが見送ったほうがいいだ
中京も得意だから二頭ともチャンピオンズC出られるといいが
ハピはタイム差の少ない4着(0.1秒差) 悲観する事はない
むしろこのメンツでよくやっているわ
前哨戦ではなく本番で勝てば良い。
中京なら絶対チャンスがある。
ハギノは間違いなく本番は勝ち負け。
ハピも左回りならいける。
>>820 あれだけ藤岡ぶっ叩かれたのにその結論かよ
>>812 ダートだとしても適性は海外の土かもしれんね
外から差されるかと思ったけどしっかり残したね
お釣り無い騎乗で良く勝ちきってくれたわ
ディゴンおめ!
アスターディゴンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ハピはある程度位置取りながら揉まれる競馬こなしてるし
身が入ってきたら当たり前のように勝ちだすと思うね
スリートップ頑張った
ボルザコフスキーはスタートで終わっちゃったな
最後良い脚で伸びてはいたけど
スリートップ頑張った
ボルザコさすがにスローすぎて届かんわ
ボルザコフスキーは1800以上使いなよ
何で一番パフォーマンス上げた距離使わないのかね
スリートップキズナ良いね
ボルザコフスキーがわからないよ俺は
みやこS勝てなかったのは残念だけどどっちも悲観するどころか今後にメドが立つ内容だったでしょ
>>846 まあダートは勝てるときに勝たないと悲惨だからな
アレグリアスは重賞勝たせてあげたいね
パトロール見るとアレグリアス砂被ってクッソ嫌がってるね
アレグリアスもハピも頑張ったね
負けたのは残念だけど幸が調子上げてきたから
来週期待しよう
岡さんの勝負服も頑張ってるよね
来週は揃ってお立ち台頼むぜ
>>827 自論に固執して間違いを認められないよりはいいんじゃないかな
しかしアレグリアスは一旦勝ち馬に完全に交わされたのに、最後また詰めて際どい競馬に持ち込んでるんだから相当強い競馬してくれたよねえ
ノリさんや武さんは往々にして本番の前に脚測ったりウィークポイントのチェックしたり試す乗り方するから
ハピがチャンピオンズC出るならかなり楽しめるかもね
3着と4着じゃ字面から受ける印象も違うし人気落ちで美味しい馬券が待ってるなんてことも
0.1秒差なら展開や鞍上次第で逆転が十分可能 期待しかない
出走決定賞金
ハギノアレグリアス 6400
ハピ 5700
まぁアレグリアスは故障覚悟で出てくるかもね。福永が乗り方で負けたと言ってるし。オメガは多分大賞典行くから出てこないだろうし。
ハピは東海Sでもいいかな
ハピはもう休ませてあげても良いんじゃない?
夏場からろくに休まず走ってるでしょ
福永氏のコメント通り、外行ってたら勝ててたな。
そしたらハピも進路が確保出来て、結果的にキズナ産駒の1.2着でオメガが3着だったかもしれない。
外捲りと大外追い込みが今回1.3着だから内通って2.4着なら本番は勝ち負け出来る。
何度も言われてるけどハピはマジで一回芝試して欲しい
ダートで古馬トップクラス相手に重賞でそれなりの競馬出来てる段階でダート使うのやめて芝使えってのは良く分からない考え方だな
むしろアカイイトとかディープボンドは一度もダート使わないのかよ。芝じゃ頭打ちだよ。
将来芝使うにしたって今じゃないからな
特に目標のレースもないのに芝使う意味がない
>>861 砂をコンプレックスに感じてる競馬ファンは一定数いる気がする
それかなと思って流してたわ
アカイイトは頭打ちも何ももう引退繁殖考える時期でしょ
アカイイトは別に衰えてないよ
適性がグランプリコースに特化してるから弱く見えるだけ
アカイイトは幸に替わってから一度も速い脚使ってないんだよ
コンプレックスとかやなくダートは馬体重重い馬ほど高成績残してるのはデータとして出てるからな
そん中で500キロ切っててダート馬としては軽量な部類でなおかつあのスラッとした馬体見たら芝で見てみたいと思うのはおかしくないやろ
実際に陣営も芝の重賞に登録してたこともあるんやから一応そっちの可能性も感じてたんやろし
あと単純にダートより芝のほうが重賞やG1多いんやからそっちの才能もあるなら芝路線歩んだ方がレース選択や相手関係楽になるしな
まあどの路線歩もうがいちファンでしかない俺みたいなのは全力で応援するだけやけど
他のダート馬関係なくハピだけに言及して芝を試して欲しいって言ってるんだから、小さくてキレる脚を持ってると言うハピの特性に着目して話してるのはわかりそうなもんだが
それを無視してコンプレックスとか言ってる奴こそダートにコンプレックスを持ってるって言う良い証拠でしょ
と言うかそもそもキズナをダート種牡馬って事にしたいアンチが思いっきり乗っかってる時点でそれ以前の問題だけど
アレグリアスは四位の「来年こそ大きなところを」ってコメント見ると年内お休みかな?
オーナーや陣営がとにかく無理させないで復活させてくれた馬だし、少しでも長く現役続けられるよう頑張って貰いたいね
ユズナ、前走の敗戦はショックだったけど、まだ諦めないぞ!
「オレルアンの乙女」アカイイトの二連覇は確実やろうな
ハギノアレグリアスはお休み、今のところ故障とか不安がある情報はないけど。
ハピはチャンピオンズに登録。賞金的には出走は面子次第かと。
日曜日天気微妙なのはアカイイトにプラスするかな?
ちょっと降るくらいなら合いそうだけど
大きな屈腱炎やった馬は結局再発するから使えるときに大きいところ使った方がエエんやけどな
どんなに大事に使っても10戦できるかどうかってレベルやし
バスラットレオン、欧州遠征は結果としては実らなかったけど、意外と好走はしたんだよね。
一流どころと揉まれて、成長しているとイイナ。
アカイイト相変わらず坂路ばっかりだけど自己ベスト更新
以前は雨も苦にしなかったしあとは絞れているかどうかかな
レオンはパサパサダートだけが課題
土曜
東京 10R 奥多摩S 芝1400 1枠2番 アネゴハダ 菅原明 1人
11R 武蔵野S(GIII) ダ1600 4枠8番 バスラットレオン 坂井瑠 6人
阪神 3R 2歳未勝利 芝2000 7枠8番 ファームツエンティ 池添謙 2人
8枠11番 ジャンマギアーナ ▲今村 8人
9R 岸和田S 芝2000 3枠3番 ニホンピロタイズ 今村聖 4人
8枠9番 セファーラジエル Cデムーロ 2人
10R 堺S ダ1800 4枠5番 レガーメペスカ 北村友 11人
11R デイリー杯2歳S(GII) 芝1600 7枠7番 ショウナンアレクサ 岩田望 7人
福島 6R 3歳以上1勝 芝1200 4枠8番B タイキバンディエラ 菊沢一 3人
7R 3歳以上1勝 ダ1700 4枠7番 グレナデンシロップ 団野大 10人
12R 3歳以上1勝 芝1200 6枠12番 タイガーリリー 黛弘人 5人
人気は金曜夜11時ごろ
「太陽の天才児」セファーラジエルの復活の勝利をみたいところやな
さあアネゴハダで儲けようと思ったら
ペイジー入金ができねえ
セファーラジエル惜しいね
クリスチャンやっぱりキズナっ子に合ってるなあ
折り合ってて良い感じに見えたけど、展開だけが向かなかったなあ
良いスタート切れたけど、最後切れなかったなあ
流石にもうここらで一回休ませてあげた方がいいんじゃないかな
アネゴはちょっと使い過ぎだな
いつもの伸びが無かった
レガーメは前厳しい展開でもそこそこ粘ってたね
だいぶ復調してきた感じ
惜しかったなあ
抜群のスタート&道中楽に行けたら日本の砂ダートでも戦えるね
バスラット見せ場十分だったな!やっぱりダートはキズナ
やっぱり芝ダート問わず、スタート成功して道中も変に絡まれずマイペースで行けたらかなりしぶといよね
これなら来年も楽しませてくれそう
キズナはオールマイティー 芝でもダートでもなんでも来い
今回も道中から掛かってたし、なかなか難しそうだなあ
タイガーリリーの馬券買おうと思ったらもう締め切られてる
なんでこんな早いんだよ最終レース16時前とか始めてみたわ
負けたけどかなり復調見せる走りしてくれたね、タイガーリリー
コーナーの回り方上手かったけどな
なんとか3着確保して欲しい
ここ最近芝の重賞がひどい。ダートは頑張ってるが勝ちきれない。
芝でもダートでも重賞勝ちたいところだね、有馬記念でドカンと来そうな予感
今日は久し振りに勝てなかった……
こんな日もあるさー
バスラットレオン惜しかったなあ。最後は斤量差が響いたかなんとなく欧州遠征ぐらいからスタート上手くなった気がする
サラブレッドが一番充実する4歳秋、成長し筋力UPが効いているのかも
確実に強くなっているのは事実、今日の敗因は斤量差だと思っている
レオン惜しかった
でも今後が楽しみになる走りだった
レモンポップを物差しにすればトーセンアランも期待
明日は得意な距離で巻き返してほしい
日曜
東京 3R 2歳未勝利 芝1400 4枠7番 トロピカルライト ☆秋山 12人
4R 2歳未勝利 ダ1600 6枠11番 ナイトブレーカー 三浦皇 2人
9R 銀嶺S ダ1400 8枠14番 トーセンアラン 三浦皇 2人
10R ユートピアS 芝1800 3枠4番B ローゼライト 鮫島克 6人
阪神 3R 2歳未勝利 芝1400 2枠3番 コイニョウボウ △角田河 11人
6R 3歳以上1勝 ダ1800 4枠4番 スカイドゥエラー 和田翼 9人
7R 3歳以上2勝 ダ2000 1枠1番 ジロー 水口優 9人
8R 3歳以上2勝 芝2200 3枠4番 ヘネラルカレーラ 坂井瑠 4人
7枠11番 ハギノエスペラント 福永祐 7人
11R エリザベス女王杯(GI) 芝2200 7枠14番 アカイイト 幸英明 11人
12R ドンカスターC ダ1400 6枠9番 ヴアーサ 松若風 7人
福島 2R 2歳未勝利 芝2000 6枠12番 サヴォーナ ☆松本 1人
4R 障害3歳以上未勝利 芝2750 3枠3番 ダンツキタイ ▲小牧加 3人
8R 3歳以上1勝 芝1800 1枠2番 アランヴェリテ ☆角田和 5人
4枠7番 ヴィルトゥオシタ ☆松本 11人
8枠15番 エクラノーブル ☆小沢 6人
10R 福島放送賞 ダ1700 4枠7番 モントブレッチア 斎藤新 4人
11R 福島記念(GIII) 芝2000 5枠9番 フィオリキアリ 斎藤新 7人
8枠15番 シャムロックヒル 横山琉 14人
12R 3歳以上1勝 ダ1150 5枠10番 ドリームアゲイン 丸山元 1人
人気は土曜夜11時ごろ
キズナ産駒変わるなあ
この一変があるからベタ買いがやめられんw
ダンツキタイ障害うまくなった、3着。これなら勝てそう
キズナの障害って小牧ばっか乗ってるな
上手いから良いけど
>>956 テイエムタツマキの黒岩以外は全部かやたな気すらするw
ナイトブレーカーの成績見るとクロスライセンスが心配になるな
新馬の同じ組では5着馬がダートの不良で勝ち上がっただけ
エクラノーブルは骨折の影響かなぁ
アリスヴェリテの血統も早熟か。
負けたけどここ最近では一番競馬になってたね
陣営は気持ちの問題だけってコメントしてたけど、次はさらに前進見せて欲しいな
昇級初戦としてはかなり頑張ったね、ローゼライト
これなら3勝クラス突破も割と早くできそう
フィオリキアリ6着くらいか?頑張った
シャムロックは同型が多すぎたね…
フィオリキアリ掲示板確保できたかな?
スローでも外の馬の影になってちょっとわかりにくかったけど
シャムロックヒルも踏ん張ってるけどちょっと厳しいレースだったなあ
二の脚早いタイプでもないし、なかなか自分のペースで楽に逃げるレースにならいないね、シャムロックヒルは
アカイイトちょっと重いかな?
まあ後方から4角まくりできればって感じだが
ああちょっと動くの遅かったわ
けど4着で格好はつけたかな
頑張ったなあアカイイト
やっぱり阪神が一番良いんだろうね
アカイイトもきてたけどさすがに後ろからぶん回しすぎたなー
最後は来てるけど道中の位置取りがそのまま着差になってしまったかな
ペースもう少し流れてくれればもっと上目指せたかもね
それにしてもVMから色々流れが悪かったけど、ここで格好付けてくれただけに次も期待したいな
アカイイト、思いきった乗り方で、好きな感じだよ。
やっぱり力はあるよね。
アカイイトはきっちり絞って欲しかった・・・ あの馬体で4着はすげえわ
アカイイト太いでしょ
馬場、展開向いたから万全の状態でどうだったか見たかったな
3、4コーナーでもう少し捲れてれば2着にはなれたかも
でも頑張った!
>>992 オーナーはどう考えてるんだろうね?
今は師事してるマエコーさんに習って自前の牧場運営してるけど
天候も味方してくれたのに馬体が立派過ぎ・・・ 厩舎力の差ですわ
宝塚で見たい気もするが有馬記念で引退じゃないかね
サンデーヒルズの基礎牝馬になる重要なお仕事もあるし
>>997 有馬で穴を開けそうなアカイイト、ボンドとのワンツーで
今年を締めくくってくれ タノム
しかし去年の夏にようやく3勝クラス卒業した、それまでは善戦ウーマンっぽかったアカイイトが4歳秋からここまで走ってくれたんだもんなあ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 23時間 37分 42秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250218232154caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/uma/1665904695/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「キズナ産駒応援スレ Part48 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・キズナ産駒応援スレPart7
・キズナ産駒応援スレPart5
・キズナ産駒応援スレPart9
・キズナ産駒応援スレPart4
・キズナ産駒応援スレPart11
・キズナ産駒応援スレPart2
・キズナ産駒応援スレPart3
・キズナ産駒応援スレ Part27
・キズナ産駒応援スレPart14
・キズナ産駒応援スレPart21
・キズナ産駒応援スレPart22
・キズナ産駒応援スレPart17
・キズナ産駒応援スレ Part62
・キズナ産駒応援スレ Part79
・キズナ産駒応援スレ Part38
・キズナ産駒応援スレ Part60
・キズナ産駒応援スレ Part66
・キズナ産駒応援スレ Part50
・キズナ産駒応援スレ Part31
・キズナ産駒応援スレ Part29
・キズナ産駒応援スレ Part47
・キズナ産駒応援スレ Part63
・キズナ産駒応援スレ Part80
・キズナ産駒応援スレ Part40
・キズナ産駒応援スレ Part64
・キズナ産駒応援スレ Part70
・キズナ産駒応援スレ Part68
・キズナ産駒応援スレ Part68
・キズナ産駒応援スレ Part49
・キズナ産駒応援スレ Part32
・キズナ産駒応援スレ Part82 (14)
・ジェンティルドンナ産駒応援スレ
・ドゥラメンテ産駒応援スレ4
・ドゥラメンテ産駒応援スレ2
・Frankel産駒応援スレ part1
・エイシンヒカリ産駒応援スレ
・フィエールマン産駒応援スレ
・ドゥラメンテ産駒応援スレ 1
・モーリス産駒応援スレ Part3
・シルバーステート産駒応援スレ3
・◇フジキセキ系産駒応援スレ31◇
・◇フジキセキ系産駒応援スレ28◇
・サートゥルナーリア産駒応援スレ
・ドウデュース産駒応援スレ part1
・ダノンバラード産駒応援スレpart1
・ストロングリターン産駒応援スレ
・フェノーメノ産駒応援スレッド
・リアルインパクト産駒応援スレ
・イクイノックス産駒応援スレ その1
・ハービンジャー産駒応援スレ part5
・タワーオブロンドン産駒応援スレ
・サトノダイヤモンド産駒応援スレ
・ロゴタイプ産駒応援スレ(2021夏から!)
・マーベラスサンデー産駒応援スレ
・◇フジキセキ系産駒応援スレ30◇
・オルフェーヴル産駒応援スレッド part97
・マンハッタンカフェ産駒応援スレ21
・エピファネイア産駒応援スレ Part9
・マンハッタンカフェ産駒応援スレ20
・エピファネイア産駒応援スレ Part8
・エピファネイア産駒応援スレ Part11
・エピファネイア産駒応援スレ Part12
・ダイワメジャー産駒応援スレ Part9
・エピファネイア産駒応援スレ Part3
・ハービンジャー産駒応援スレ part7
21:44:19 up 41 days, 22:47, 1 user, load average: 88.39, 86.13, 84.35
in 0.61022710800171 sec
@0.61022710800171@0b7 on 022411
|