◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
キズナ産駒応援スレ Part51 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/uma/1675164584/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ユズナ2着
次はカタールらしいけどまたマイルだしどうなんだ
バスラットレオンはフェブラリーSに目標を切り替える事は無理なのかな?
有力メンバーが武蔵野Sからレモンポップを引いただけの感じっぽいし、上位争いしていたレオンが出れば勝ち負けは必須だろう。
サウジの大して価値の無いG3使うよりか国内のGI勝った方が種牡馬にもなれるだろうし。
いやぁ頑張ったねぇ
ほんと出足さえついてくれたらと思うけど仕方ねぇな
三角でライトウォーリア振り切ったときはテンション上がったわ
怒りの連闘でこれならやっぱり距離は長いほどいいのかな
1周目直線向いてから上げてけば良かったのでは
なんでコーナーで行くんだろ
4歳が思ったよりか強くないね
テリオスはエンプレス杯は出るのかな?
この相手に4着なら普通に勝てそうな気がするが
多少外枠になろうが両サイドに馬おったら全く進んでいかないから大外以外すんなり先行できんな
これやったらもうスタートから追わずに道中は最後方でレース半ばから追ってワンチャンかけた方がええんちゃうの?
それかもう毎回ゲート入りで扉ぶっ壊して外枠発走してもらえばええのにな
絶対にハナにたつより向こう正面で捲ってそのままゴールまで走りきるスタイルがいいのかね
人気のペイシャエスとノットゥルノより前にいてその2頭に勝ってるんだからGIは無理でも混合重賞ではやれそうね。
4歳ダート組はクラウンプライドとハピ以外は正直駄目そう
テリオスベルはこの競馬してから成績が安定してるし、テリオスベルにはこの競馬が合ってる
テリオスベル、地力をつけてるね。
繁殖に行かないで、今年いっぱい活躍してくれるとイイナ。
テリオスベルは相手が軽くなれば勝てるって感じでも無いのが難しいね
今日のレース見ても相手というより自分との戦いやもんな
先週と同じようなレースしてしっかり走りきれるんやから裏を返せばレースで全力出してないってことでもあるんやろ
ベルシャンブル、成長放牧に出された
桜花賞トライアルはパスやな
忘れな草かフローラSには挑戦してくれ
ベルのレースリアタイで見られなかったけど、いつも通り頑張ってくれてたね
でも毎度今日みたいな感じだと、やっぱりメンバーレベルに関係なく毎回同じような結果が続きそうだよねえ
こういう素質馬は上位騎手が確保出来ない限り放牧して様子見で良いと思う
まさかの上位騎手確保なら桜花賞トライアルに出走してくるかも
現在の上位騎手の名前を上げるのなら ルメ川田戸崎松山になるのかな
福永は御存知のように引退
若手ならタケシくん、アキラくん、流星くん、アツヤくんかな
バージュアルアラブ遂にデビューか。
キズナ産駒で武豊騎手、清水厩舎でノーザン生産。
ネット競馬の予想オッズも一番人気。
期待してしまうな。
レジェンドはプッシュオンにも騎乗予定だから、キズナ産駒でクラシックに行って欲しい。
バージュアルアラブは調教でそれほど速いタイム出てないし
この血統でマイルは短いと思うが…まあ一度使ってからかな
ジャクソンルーツを思い出したわ
友道厩舎だったし期待したんだが
バージュアルアラブの上はカナロアとかハーツ、ドゥラを付けられてるのに
下はワールドエースとリアルインパクトだから母はもうノーザンに見限られてるのかもね
ジャクソンルーツまだ1戦しか走っとらんやんけ
諦めるのはえー
ハピ、アレグリアスが出ないのがもったいないくらい、フェブラリーどんどん手薄になっていくな
ハピはタイプ的に今の高速府中では無理というか向いていない
勝てる可能性が有ったのはレオンの方
武蔵野で58背負ってギルデッドミラーとレモンポップにタイム差無しだから出れば間違いなく上位争い出来る
レディベルどうしたんだろう。なんとか立て直してくれ
ホウオウルバンおしいいいいいいいいいいいいい
完全にテリオスベルと化してきてるなw
脚使った分最後差し返されたけど、あそこで上がって行ったのはいい判断だったわ
今の中京は極端な前残り馬場だからあれは正しい選択だな
ナイス判断だと思うよ
万馬券をありがとう!
ホウオウルバン。
キズナ産駒の今日は惜しくも惜敗が多いが、最後のスーパーホープの単にかけた!
初ダートだから勝つか負けるか。
圧勝してまえ!
ホウオウルバンOPでこの競馬出来るんなら今後も楽しみだな
へネラル惜しかったが和田竜が勝ったので良しとするか
何がめでたいのかと思ったら初勝利かw
和田さん最近キズナっ子あんま乗らないからなあ
芝でダッシュついたけどダート合わなかったな
あとは距離伸ばすくらいか
途中までよい感じだったがダートはあんま得意そうではないな
キズナ産駒の2023年収得賞金が3億を超えました
1.ロードカナロア39909.6(本日4584)
2.キズナ31138.9(2105)
3.ハーツクライ29361.7(1683)
4.ディープインパクト29042.7(1364)
5.モーリス24932.1(390)
キズナは今日は勝てませんでしたが、2着4回でオープン2着があり、2105万稼ぎました。
ディープも今日は勝ってません。
まだ始まったばかりですが、馬場を考えたらレミージュはチャンスだと思います。
ルバン極端な競馬だったけど、完全に復調してきた感じだね
これなら今年楽しみになりそうだなあ
なんだよ2着4回で勝ちなしか
まあだいたい人気よりは上に来てるんだから頑張ってるか
今週はスレがまだ静か…。
ヴィンテージボンドは決めて欲しい。
そこからサヴォーナ、マジックスピーチ、レミージュ、ノーブルライジングで盛り上がりたい。
先手取ったボンドにはきつい展開になったと思ったけど、関係ない強さだったね!
この時計で圧勝できるなら上のクラスでもポンポン勝てそうだね
ヴィンテージボンド、圧勝―!
きさらぎも勝っちゃえー。
負けたけどレプインカムイ、ようやく復調感じられる走りしてくれたね
何度も置かれそうになりながら、そのたびにもう一度盛り返す根性見せてくれて本当に嬉しい
勝ち馬は強かったけど頑張ったね
どこかで賞金積んでクラシック行けたらなあ
府中の良馬場でもこういう競馬して好走出来るのなら楽しみだな
前走は明らかに太かったからね、絞れたら重賞戦線でも十分にヤレると思う、あと-5K目標
完全に種牡馬として底が見えたな。もうしばらく重賞すら勝たんだろこれ
ノーブル大丈夫かなあ
重い故障じゃ無ければ良いけれど
レミージュはスタート遅れて脚使った分もあるだろうけど、ここではまだ厳しかった感じだね
>>115 下馬してたんだ
ちょっと厳しそうだね
陣営がこんな柔らかい馬見たこと無いって期待してただけに辛いなあ
今年は大きな怪我なくていい感じだったのにな
せめて軽い骨折くらいで済んでくれ
ネットケイバの掲示板ではSNSで歩いて馬運車に乗ったって書き込みもあったけど
なんとか無事で、出来ればまた競走馬として復帰出来る程度の怪我であってくれると良いれけど
そりゃ産駒数すくないからだろ
今年の厚待遇世代デビューでキズナ産駒ディープインパクト級の成績残すようにぬる
こんな産駒数いて少ないってやばいな
グレーターロンドンのがマシ
キズナとエピファネイアの成長力の差は明らか
古馬成績
キズナ105勝
1勝クラス44勝
2勝クラス34勝
3勝クラ11勝
OP7勝
GⅢ3勝
GⅡ4勝
GⅠ2勝
エピファネイア38勝
1勝クラス17勝
2勝クラス14勝
3勝クラス5勝
GⅡ2勝
>>123 適性の問題だからなあ
リーディング常連にはなるだろうが
ノーブルライジングは左後肢ハ行だったみたい
とりあえず命には問題無さそうだけど、あとは実際検査してどの程度の故障かどうかだなあ
2/11特別登録
雲雀S ボルザコフスキー
クイーンC(こぶし賞) グランベルナデット
須磨特別 ヴェルザスカ
洛陽S フラーズダルム
唐戸特別 スズカキング、ビヨンドザリミット
大濠特別 ワンダーカタリナ
和布刈特別 メイショウジブリ
ノーブルライジング、だいじょうぶ? ゆっくり、ゆっくりね。
今週は惜しいレースが続いたけど、賞金は確実に積んだ
メンバー的にも、先週からの好調は、続いてるみたい。
来週も期待んぐ。
跛行はただの状態やからなあ
ただ脚軽く捻っただけなのか骨折なのか筋や腱やってもうたのか
親父産駒やがサトノフラッグもレース中の跛行で引退やからなあ
まだ安心できる状況でもないけどひとまず良かったと言っていいんじゃね
キズナの中央重賞馬生産牧場
ソングライン:ノーザン
アカイイト:辻牧場
ディープボンド:村田牧場
バスラットレオン:三嶋牧場
マルターズディオサ:天羽禮治牧場
ビアンフェ:ノースヒルズ
アスクワイルドモア:社台ファーム
ファインルージュ:ノーザンファーム
アブレイズ:ノースヒルズ
シャムロックヒル:社台ファーム
クリスタルブラック:大狩部牧場
キズナはすごすぎるな
ノーブルライジング競走生命はともかく命には関わらんようなのは安心
フェブラリーSの登録馬出たけど、産駒が1頭も出ないのは物凄く勿体ないな。
なんでうまく噛み合わないのだろう。
無能厩舎所属が多いからな
今年の厚待遇世代からは所属厩舎も様変わり
当然のる騎手も上位ばかりになる
厚待遇になると繁殖や生産牧場だけじゃなく所属厩舎も騎手も何もかも変わってくる
賞金足りてるし、3歳でチャンピオンズC馬券内は優秀だからな
アレグリアスもハピもマイルは短いと思うしなあ
レオンはフェブ出てからドバイのが理想だったけど
矢作のおもちゃ枠だししゃーないね
キズナ産は基本叩き上げだからファインルージュ級でない限り無駄に重賞走らさずしっかり自己条件走って自力強化に努めた方が良い
完成度の高いエピ産やドュラ産に比べれば遠回りになるけど3歳秋から確実に強くなるんだから
馬主からしたら、高い買い物したんだから夢見たいと思ってしまうんだよな
種付料上がってセリで高くなればそうなる罠
キズナ産駒はエピファネイア、ドゥラメンテより完成度高いよ
そいつらより能力の上限値が高いから古馬でさらに成長する
>>143 でも夢見るなら他の種牡馬の子買えばいいのに
堅実さが売りでしょキズナは
キズナって現状では別に他の種牡馬と比較してG1馬を出す確率が極端に低いとか重賞馬を出す確率が極端に低いって種牡馬じゃないけどな
G1馬、重賞馬も出してる上でアベレージも高いってだけで
まあ見も蓋もないこと言うとキズナってダービーしか勝ってないからな
レミージュの馬体GCパドックでじっくりと見たけどもう少し肉が付かないと
上位クラスでは厳しいと思う
レミージュ前行く競馬にこだわるなら外回りの阪神マイルより桜花賞路線は諦めてフラワーあたりを使ってほしかったけどなあ
キズナ1200万が高すぎなら現状1000万超えの種牡馬で釣り合ってるのはキタサンくらいしかおらんやろ
エピファは1800万であのリーディングやから満口にならず
カナロアも1200万まで落としても待遇上がった世代で成績落としてる上にやっぱ短距離志向が強すぎるから満口になってへんし
アリスヴェリテは次どうするのかな
距離延長の方が向いてると思うからフラワーCか忘れな草賞かね
レミージュは桜花賞目指すのならきさらぎ賞使って賞金も稼げなかったのは失敗だな
桜花賞には繋がらないけど目先の勝ちならフラワーの方だったかな。どちらにせよオークスの方が向いてそうだし。
まぁマイルがベストでしたみたいな結果ならいいな
アリスヴェリテはわからん
陣営が何考えてるかわからんもん
ベルシャンブルもリバティアイランドの中内田だけに桜花賞トライアルは使わないな。
ヒシルリアンも分からんし、期待は牝馬グランベルナデットに牡馬はサルヴァトーレくらいか。
サルヴァトーレはマイル路線で重賞取れるやろ。
後はレジェンドが乗るプッシュオンか。
キタサンブラックはノーザン比率が高いだけだろ
すでにキズナの通算ノーザン生産より多い数がデビューしてる
繁殖の質は言うまでもなくキタサンノーザンのが数段高い
ところがキズナのがノーザン勝ち上がり率高いしG1馬も重賞馬もだしてる
非ノーザンのキタサンブラック産駒なんてキズナにまったく及ばない
キズナ4歳250万世代
ノーザン勝ち上がり率8/12 66.6%
非ノーザン勝ち上がり率39/83 47%
全体49.47%
ノーザン比率12.6%
キタサンブラック4歳500万世代
ノーザン勝ち上がり率13/23 56.5%
非ノーザン勝ち上がり20/54 37%
全体42.86%
ノーザン比率29.8%
ノーザン生産キタサンブラック
4歳24頭、勝ち上がり14頭58%
3歳19頭、勝ち上がり8頭42%
G1馬1頭
ノーザン生産キズナ
6歳11頭、勝ち上がり6頭54%
5歳11頭、勝ち上がり7頭64%
4歳12頭、勝ち上がり8頭67%
3歳8頭、勝ち上がり4頭50%
6~4歳勝ち上がり率62%
G1馬1、重賞馬1、古馬オープン馬5頭
今年2歳のノーザン生産キズナは33頭と例年の3倍近い数を質大幅向上をともなって送り込んでくる
言うてキズナ産駒の賞金上位って非ノーザンだらけじゃん
ノーザン増えて本当に良くなるのかよ
フェブラリーSはチャレンジさえしてれば牡馬G1馬誕生のチャンスくらいは有ったな
レモンポップに坂井君ならば、バスラットレオンで出走出来たはず。
実に残念。
逆にグランベルナデットの最終追いが凄い。
6F86.2終い11.4! ラスト2ハロン11.8→11.4で締めてる。
出走ならば勝ち負け必死やな。
これだけスカスカならレオン、アレグリアス、ハピどれか出たらよかったのに。
残念な気持ちはわかるけど急仕上げでG1なんて出ても碌なことにはならんししゃーないよ
今回は主役のレモンポップに強い勝ち方してもらってそれを他のレースでキッチリ倒すことが目標
レモンポップ陣営はさすが、ここまでメンツが弱体化するとは思っていなかったと思う
強敵ギルデッドミラーが戦線離脱、距離不安もこのメンツだったらイケルのかも
アレグリアスだったら距離不安がないから府中の直線を先頭で駆け上がって
来たと思う 残念
まさかGIなのに武蔵野Sかそれ以下のメンツになろうとはね
>>164 今週はやけに動いてるキズナっ子多いな
プッシュオンもファントムシーフやタイセイモナーク煽ってるし
>>169 サウジがなあ
フェブラリーの10倍の賞金に遠征費タダだし
招待されて出ない理由がない
>>160 普通になると思う
素質を潰される割合が激減するだけでも大きいよ
相当数のサンプル出てからの待遇アップだからノーザンも面子にかけて力入れたと思うけどね、配合から育成まで
エピファネイアにも同じ事言えるから2歳戦からクラシックまで2頭で引っ張ってほしいな
今週は出走馬が多い。
グランベルナデットにインプレスは勿論、フラーズダルムやオンリーオピニオンにシンシアウィッシュも楽しみ。
未勝利組はレシプロシティにアサカラキング。
重賞勝て!
DMMバヌーシーのグランベルナデットのクイーンCスペシャル動画かっこええ!
負けられんな。
バヌーシーの動画いいよな
デビューのやつとかも泣きそうになる
ローウェルは南関スプリント戦線で今後も堅実に稼いでくれそうだな
レシプロシティ和田さんか
キズナっ子久しぶりだな
阪神2000だししっかり決めてくれそう
産駒は雨上がりの馬場は得意な印象があるので明日は期待
ディープボンドの次走予定、阪神大賞典になってた
勝てば3連覇だね
>>187 そんなの必死に数えて粘着してるのはネットにしか居場所がない人の形したゴミだけやからどうでもええで
ろくに重賞に出走馬出せないようならやべえけど
>>189 調子良かったら使うって話やったから状態ええんやろな
そろそろ乗り代わった川田に結果出してもらわんとな
>>187 それだけ重賞に出る神種牡馬ってことただな
厚待遇世代では重賞戦線にとどく層がごそっと重賞勝つ層になる
そうなればお前みたいなキズナアンチは自殺だなw
ダンツキタイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
よっしゃあああああああああああああああ
ダンツキタイ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 強い
ダンツキタイおめ!
4歳世代 出走頭数:*95 勝ち上がり頭数:48 勝ち上がり率:50.5%
キズナこの世代ノーザンあんまいないよな
ほぼ日高繁殖で勝馬率5割はやばいだろ
>>198 待遇が良くない3世代目で5割は凄い
まだサトノギベオンとか地方組がいるからまだ上がりそう
ダンツキタイおめでとう
勝ち上がり50%超えたのすごいな
ダンツキタイキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
よう頑張ったね
キズナ
ノーザン勝ち上がり率8/12 66.6%
非ノーザン勝ち上がり率40/83 48.2%
全体50.5% ノーザン比率12.6%
キタサンブラック3歳500万
ノーザン勝ち上がり率13/23 56.5%
非ノーザン勝ち上がり20/54 37%
全体42.86% ノーザン比率29.8%
モーリス
ノーザン勝ち上がり率15/34 44%
非ノーザン勝ち上がり率29/103 28%
全体32.12% ノーザン比率24.8%
ディープインパクト
ノーザン勝ち上がり率20/28 71.4%
非ノーザン勝ち上がり率44/71 62%
全体64.6% ノーザン比率28.2%
ハーツクライ
ノーザン勝ち上がり率21/35 60%
非ノーザン勝ち上がり率22/61 36%
全体44.8% ノーザン比率36.5%
ロードカナロア
ノーザン勝ち上がり率24/51 47%
非ノーザン勝ち上がり率50/129 38.8%
全体41.1% ノーザン比率28.3%
リアルタイムで見られなかったけど。ダンツキタイ強かったね
まだ4歳だし、故障無く行けたら長く活躍期待できそうだ
パタゴニア5着だけどかなり頑張ったね
ダート2戦目でかなり慣れてきたかな?
ボルザコフスキー惜しいいいいいいいいいいい
昇級問題ない感じだな
中距離も試してほしいが
負けたけど良いレースが出来たね
これなら3勝クラスも早い内に勝ち上がれそう
メイショウジブリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
つえええええええええええええええええええええええええええええええ
泉谷くんないっすううううううううううう
ジブリおめ!
逃げなくてもレース出来るようになったから安定感が本当に増したよね
上のクラスでも期待出来そう
ジブリ控える競馬ができるようになって上でもやれそうだな
南井引退だから転厩先どこになるんだろう
素質を潰さない厩舎に行ってほしいな
良い脚だったけどちょっとペースが落ち着き過ぎちゃったね
最後いい脚だったけど開幕週最後方からはきつかったな
でも前走みたいな全く進路無かったレースは参考外として、フラーズダルムは完全に一時の不振から脱却したよね
展開が噛み合えばOPどころか重賞でもやれそうだし、なんとか引退までにタイトル一つは欲しいなあ
グランベルナデット出遅れかよ
いい脚使ってるけど悔しいな
直線かなり良い手応えだったけど最後止まったね。
1400位がベストかな?
伸びてはいたけどちょっとマイルは忙しいかな?
せめてスタートが決まってそれなりのポジション取れてたらもう少し上に行けたかもだけど
出遅れや短いマイルやと思うと最後あそこまで来るのは強えんやけど賞金加算出来んとなあ
素直にオークス狙いでええんちゃうか
グラン良化するのはもうちょい先、松山が継続騎乗してくれれば良いね
距離は2000Mがベストか?
やっぱりOP以上は厳しいね
短距離ダート以外だと3勝クラスが賞金2位だし
出遅れてすぐ挽回するのに脚使ったからな
これはなかなか強いね
忘れな草なら圧勝しそうなイメージ
このまま無事に行ければアカイイトのようにデカい所を取れると思う 楽しみ
マイルで出遅れて外回したにしてはかなりいい内容だけど次どこかな
普通にフラワーCだろうか
3歳春の同世代牝馬相手ならマイルでもそれなりに対応出来そうだけど桜花賞でどうにかなるってレベルでは無いかな
この負けでオークス目標に切り替えて欲しいけどどうなるかな
キズナアンチは重賞連敗なる謎指標でごり押ししていくつもりか
絶対にゆるさないからな
>>262 エピファネイアはいつ勝つんだ?w
そろそろ屠殺されちゃうぞ
>>266 絶対にゆるさないからな(笑)
顔真っ赤wwwwクソワロタ
ビヨンドザリミット頑張ったね
前走はラチに当たって戦意喪失しちゃったってコメント載ってたけどまともならこのクラスは卒業出来そうだね
古馬4~6歳成績
キズナ106勝
1勝クラス44勝
2勝クラス35勝
3勝クラ11勝
OP7勝
GⅢ3勝
GⅡ4勝
GⅠ2勝
エピファネイア38勝
1勝クラス17勝
2勝クラス14勝
3勝クラス5勝
GⅡ2勝
ロードカナロア99勝
1勝クラス50勝
2勝クラス24勝
3勝クラス17勝
OP6勝
GⅢ3勝
GⅡ1勝
GⅠ1勝
ハーツクライ63勝
1勝クラス33勝
2勝クラス16勝
3勝クラス9勝
OP1勝
GⅢ2勝
GⅡ2勝
今日の収穫はなんといってもグラン、松山が最後までガツンと
追ってくれた、これが次戦に生きて来る
松山様、次戦継続騎乗頼みます
ディープボンド阪神大賞典→天皇賞
ダディーズビビッド阪急杯→高松宮記念
テリオスベル→エンプレス杯
ハギノアレグリアス→名古屋大賞典
ハピ→マーチS
イティネラートル→フィリーズレヴュー
ソングライン→サウジ→ヴィクトリアマイル
バスラットレオン→サウジ→ドバイ
今日のグランベルナデットはやはり距離が短い。
フラワーC辺りが良さそう。
フラーズダルムもオープンで十分やれる。
阪神牝馬Sでどうか。
ボンド阪神大賞典3連覇期待。
ダディーズビビッド阪急杯から高松宮記念は期待してる。
高松宮記念は中京最終週だけに。
ピクシーナイト等強敵は多いが。
>>275 パラレルヴィジョンは中山2200湾岸S
一度の敗戦で評価を下げるのは良くない。
グランベルナデット
出遅れたゲート内の行儀の悪さが全て
脚も良いし距離は保つ手応えはある
次は様子見ながらフラワーC等格上狙い
ダンツキタイ、メイショウジブリ、おめ!
両馬とも、次走も期待できそうな勝ち方だーん
>>275 パラレルヴィジョンは中山2200湾岸S
一度の敗戦で評価を下げるのは良くない。
3月5日 日曜日 中山9R 超楽しみ
鉄板だろうけど油断は禁物
グランベルナデットも中山2000と府中1600じゃ求められる資質が全然違うのにどうして真逆の適性のレースに使うのか
しかも新馬未勝利を勝ち上がったばかりの馬なのに今のキズナ産はこんなのばかり
アブレイズを期待して走らせてもダメだって何故分からないのか
>>283 出遅れなきゃ普通に勝てる脚だったろ
桜花賞狙える力があるから使った訳で
これで桜花賞諦めてオークス一本よ
>>284 ウンブライルと一緒にモリアーナの進路潰しに行って結局ぶっこ抜かれてるわけだし勝てるわけないでしょ
>>283 クイーンCはオークスの登竜門的なレースだからね
負けても取返しがつく時期だしこれは期待の表れだからしゃーないよ
キズナっ子の若馬はスタートと揉まれ弱さが課題だな
もういっその事今後抜かれる事ないくらい途轍もない重賞連敗記録作ってやろうぜ!キズナの仔たちなら出来る!
小牧加が来週から1kg増えて2kg減になっちゃった
フラーズダルムも息長いな
2歳6月のデビュー戦ぶっちぎってたのに
道中も最後方で4角も大きく外回して回ってくるだけかと思ったけど、最後すごい脚使えてたね
これなら次期待出来そう
キリンジおめ!
3歳世代 出走頭数:*74 勝ち上がり頭数:22 勝ち上がり率:29.7%
キリンジおめ!
永島も4角で外から一気に来られたとき、釣られて上がって行かず、しっかり追い出し待てたのが上手かったね
>>301 岡オーナーとキズナ産駒の勝ち上がり率凄そう
東京3レースはダート変わり失敗したね
芝で頑張ろう
アサカラキング、直線で前が詰まったのがもったいなかったなあ
次は勝てそうだけど
アサカラキング、次戦鉄板 覚えておこう 相当強い
今日踏み遅れなかったらルメの馬差せたかも 残念
これは騎手の差で負けたなぁ…
次は乗り替わりでお願いしたい
レシプロシティ和田さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ないっすうううううううううううううううう
レシプロシティおめ!
3歳世代 出走頭数:*74 勝ち上がり頭数:23 勝ち上がり率:31.1%
きたーー
長い距離がいいかな?
フラワーとか忘れな草いきたいね
レシプロシティおめでとー
昨日、今日の馬場、キズナ産駒にあってるのかな?
レシプロシティは大幅馬体減だったからここ勝てて良かったな
惜しかったなあ
抜け出してから失速してしまった
けど前半から凄く前進気勢あったし、かなり復調してきたかな?
先頭に立つと気を抜くなあ
一杯て感じじゃないしどうにかならんか
追える外人騎手ならソラを使っていられないように追いまくるから
どうにかするというなら外人騎手一択
勝ちパターンからの急激な失速 ソラだよね
ローゼライト冬毛ボーボーなのに粘ったな
復調してきた
ローゼライト粘るな
これOP入りできなくても軽ハンデマーメイドとか狙っていきたいね
シンシア揉まれてる内にどんどん位置下げた挙げ句、ここまでスローになるとあの位置じゃ厳しいね
頭も上げてかなり行きたがってたし
エニシは今の小倉みたいに外まで大きく膨れる馬場はちょっと向かないね
シンシア意味不明すぎる
エニシも中途半端な競馬だったな
前と後ろで万全の構えかと思ったがモヤったね
浜中ももう少しどうにかできたろこれ
人馬共に今後に良くない負け方だ
シンシアは気性全く改善しないのなら逃げるか追い込むかの極端な競馬した方が良いのかな
シンシア残念だー
インプレス、すっきりさせてくれー
全く伸びきれなかったなあ
それにしてもエフフォーリア大丈夫かな?
さすがにまだ内伸びでぶんまわしはきついな。距離も足りない感じ
インプレス格上相手で敗戦はしかたないとはいえ下手乗りすぎたな
つかエフフォーリア大丈夫か?
他所の馬とはいえあれだけの実績馬だしもう無理させんな
勝負どころでキラーアビリティやウインマイティー辺りに置いてかれてるとこ見ると重賞だとまだ厳しいかもしれん
鞍上変える時期だね、戸崎松山あたりでお願いしたい
ルメ川田だったら最高 無理か
開幕阪神の内回りでちんたらやってんだから騎手の問題だよ
子ザメは変えたほうが良い
阪神開幕の直線ヨーイドンだったから展開ドンピシャりかと思ったが全く伸びなかったな
ファントムシーフが活躍する度にアリスの事を思い出す
武豊のダービー馬が勝ってくれたのは、ちょっと嬉しいな。
エフフォーリア大丈夫かな?
>>360 直線の入りであんな大外振られてたら無理
インプレス後ろから行って外回すって雑な競馬するのは予想通りだったけど直線伸びるどころか垂れちゃったのはな
良い脚使うも後ろ過ぎだったねって負け方するのかと思ってた
武ちゃんは強い馬を王様にするの得意だから嬉しいかというと微妙
大阪杯のキズナを思い出す勝ち方でちょっと嫌かも
故障しないでドバイや府中使ってたらキズナも1つ2つ積み重ねそうだったし
エフフォはツイ見た限りだと心房細動かな。
インプレスは最後垂れた逃げ馬にすら負けてるのはちょっと問題だな。
あの位置にいたならせめて上がり上位の脚使えないと重賞路線は厳しいぞ。
インプレス続戦なら騎手変えて日経賞で
休み挟むなら目黒記念を春の目標がいいかもね
錚々たるメンツを見て馬がビビったのかも、次戦は変わってくるでしょう
それより鞍上の手配だわ
シャーク克駿は言うほど下手くそな騎手じゃないからこのままでも良いと思うけど
陣営がどう考えるかだね
上位ジョッキーは継続騎乗してもらえないから、成長途中の馬にとっては良くも悪くもだね
ボロ負けしてもくじけないのがキズナ産駒だから
次戦に期待 一変あると思うよ
休み明けの初OPでG1馬が3頭出走のG2
結果出してきた外回りじゃなくて内回り
これでいきなり通用すると思うのが間違い
ここ出してきた佐々木がまず意味不明
一度の敗戦くらいでトーンが下がってたらいけません。
パラレルヴィジョンだってインプレスだってまだまだこれからです。
ただ、キズナ産駒は桜花賞と皐月賞は出走馬は無しかもしれない。
オークス向きが多すぎる。
今日のレシプロシティに昨日のグランベルナデット、中内田のベルシャンブルにアリスヴェリテ。
牡馬はマイル路線のサルヴァトーレくらいしか。
いや、ゆりかもめ2着のサヴォーナに、ショウナンアレクサ、来週レジェンドを迎えるプッシュオンに期待する。
後はダービーまでにヒシルリアンが戻るか。
来週重賞出走はダイヤモンドSのアスクワイルドモアだけか。屋根が勝春という時点で期待薄たが、激走は果たしてあるのかな?
ぎゃ〜!
プッシュオンのつばき賞に期待といったら、ショウナンアレクサにティムールまで登録してる…。
3頭で潰し合いか。
勝春に長距離3400mは厳しいと思うけど、まさかが多々あるのが競馬
ショウナンアレクサは岩田親父がまた乗ってくれると助かるんだが
ユズナ、次はカタールなんだってばよ
キズナ産駒Yoozuna(牡4)が18日アルライヤンのアイリッシュサラブレッドマーケティングカップ(国内G2・芝1600m)に登録
レシプロシティのレース結構な加速ラップだね。
それを自ら勝ちに行って勝ち切ったんだから、オークスが楽しみだ。
インプレスは不器用な馬だから阪神24の条件が合ってたのに先行力と機動力が求められる開幕阪神22なんて走らせてどうにかなると本気で思ってたのかノースヒルズよ
昨日といい今日といい適性の合わないレースに出してもう重賞60連敗だぞ
いい加減にしろや
つばき賞は一度叩いたアレクサの方が有利かな
ティムールももちろん頑張って欲しい
ほんとにシンシアウィッシュはなに?あれ
鼻出血とか故障かと思ったくらいだ
変にスローになっちゃってエニシにも辛い
>>384 プッシュオンも調教でファントムシーフに先着してるし期待出来る
>>382 テリオスベルが勝ってるのに意味不明
それとも今後一切交流はカウントしないの?
ゴミ基地はほんと特定抽出が得意だな
ヴェルザスカは引退か
デビュー遅れたけど2勝挙げて牧場帰れるなら十分だわね
>>388 交流重賞の勝利はカウントしないくせに負けたら叩いてくるのがウンチの流儀
まあ含めないなら含めないで構わないけどな、ネタにしかならん記録だから
重賞に出走しないより出走した方が悪くなる記録なんて最初から破綻してる
>>388 Jpn格付けはリステッドだからそれは普通
インプレスは同じ阪神の2400で32秒台や34秒台の上がりで走ってたから、大敗するにしても末脚くらいは使えてないとおかしかったんだよなあ
今回も前半から無理させたわけでもなく、最後方から脚ためてたんだから、それなりに早い脚使えたけど相手が強くて前が止まらなかったっていう大敗なら納得なんだけど
調教では時計は出てたけど、終始鞍上が片方の手綱引いて姿勢矯正させながら走らせてたみたいだし、ちょっと走りのバランスが崩れてたんじゃないかな?
調教で普通に真っ直ぐ走れるように戻せないと、ちょっと今後も厳しそうかもなって
キズナは重賞戦線に大量におくりこんでるからな、ノーザン比率高いにも関わらず重賞出走馬すくないエピファネイアみたいな屠殺しちまったほうがいい種牡馬とはレベルが違う
>>390 ヴェルザスカ、ダンツエリーゼと同じ牧場で繁殖だね
相手も決まってるみたいだし楽しみ
インプレスは次は大阪ハンブルクカップ辺りかな。
昨日は調教A評価だったから意外に穴人気してたけど、まだ重賞では足りない印象。
阪神で3勝とはいえ、外回りでしか勝ってない馬だからな
インプレスは隣のドウデュースやエフフォーリアにビビった可能性が高い
だから本来の力が出せなかった・・・ 今回はノーカンで良いと思う
リーディングは3位堅持か
ハーツには一気に稼がれてぶち抜かれたけどしれっと親父より稼いでんのね
ハーツクライなんてそのうち下がってくるから問題ない
カスみたいな産駒しかいないし2歳少ない
アスクワイルドモアはレース選択もクソだが鞍上勝春て、、オーナーにおもちゃにされてるな、とりあえず無事回ってきてくれ
親父は古馬でも暖かくなると調子を上げてくる
とはいえ3歳があの頭数だからあっという間に抜き去るとかは無理だろうけど
オフシーズンに遠征してくれるのは楽しめていいね
ワイルドモアは56。重賞勝ってる割には軽い印象。最近パッとしないからかね。なんとこ頼む
ダイヤモンドSはいい判断だと思うけど勝春は意味不明すぎる
若手でももっとマシなのいるだろうに
>>394 キズナファンって何でこういうこと言うかね
エフフォーリアは残念だけど種牡馬になる息子がいるのは割と羨ましいよ
>>403 登録してたけど、出走しないみたい。
でも、やっぱフランスの中距離はしってほしいな
浦和競馬場までヴィゴーレをストーカーしてきました。
珍しいあし毛と胸の筋肉に興奮しました♪
おめ!
ヴィゴーレを中心とした早春賞 のパドック
ダウンロード&関連動画>> >>405 そういうのにすら断られるランクの馬でしょ今のワイルドモアなんてw
どんな実力馬と勘違いしてんのよ
カツハルてそんな絶望するほどの騎手じゃないでしょ
去年だって人気薄で重賞勝てるくらいのウデはあるよ
騎手や厩舎に不満を感じるのはキズナあるあるなんだよな
だけど現役時の成績で最初から好待遇を望める訳もないし仕方ない事として受け止めるしかない
こっからが勝負よ
インプレスは日経賞使うって事は小回りコースでも問題無いって判断してるのかな
外回りの天皇賞使いたいから優先出走権ワンチャンてところじゃね
ボンドと和田は熱いね。
けっきょく負けちゃったけど、宝塚で勝つ競馬をしようとしかけたのが忘れられない。
大きい所を獲って欲しいな。
でも、まずは重賞連敗記録に終止符を。
煽られるのに耐えられないからムーアとかビュイックとかキズナの為に連れてきて
グランベルナデットは忘れな草賞一発勝負からオークスへ
遠征を苦にしないタイプで心配はないと
鈍足駄馬しかいないんだから藤岡兄弟とか大知とか藤懸とかで充分だろ
厚待遇世代では厩舎も一流ぞろいなんで二流騎手が乗ることもぐっと減る
川田にまともな状態で一度も乗ってもらえないまま捨てられたのは残念だ
>>428 グランベルナデットは馬にとって過酷な中山2000の走破時計が1勝クラスで記録したミッキーカプチーノとアヴニールドブリエの次に速いから間違い無く強いと思う
川田はつかまってるだけで勝てる馬しか依頼受けないからな
キズナ産駒でそれほどの馬って少ないから縁は薄いわ
パラレルヴィジョンかハギノアレグリアスくらいしか乗らんだろう
川田が褒めてたマテンロウボンドの復帰戦にはもた乗ってくれんのかな
今さら言うのもなんだが
ステラリアといい
昨年の春天のディーブボンドと言い
川田とは相性が良くないな
戻すというかボンドと川田はイマイチ噛み合っていなかったから和田さんで正しいと思うよ。
テリオスベルとかにも言える事だが単純にリーディングジョッキー乗せりゃ良くなるって訳でもない。
?み合ってなかったどころか大雨と輸送失敗で2回ともまともに走れる状態じゃなかっただけじゃん
もう捨てられたけどまた川田に載って欲しいわ
川田まみが乗るってことは誰が乗っても勝てる状態ってだけだし別に藤岡でもいいけどね
ソングラインは色々アクシデント続きだったけど、調整見る限りしっかり追えてるし大きな問題なさそうだね
レオンは相変わらず素晴らしい動きでパンサを圧倒してたし、2頭とも無事に出国していいレースしてきてほしいね
POGや一口のせいか知らんが、騎手を自由に選べるのが当たり前だと思ってる奴いるよな
G1でもない常日頃ギャーギャー言ってたら、最後には下手糞を乗せる以外に選択肢がなくなるのが分からんのかな
1板で少し話題になってるけど、シンハリーズの子の名前が酷い気がする
良血馬なんだからもう少し良い名前を付けて頂きたい
うーん、ジャンプ下手だなぁ。経験してよくなってほしいけど
ブック調教コメでも飛越が下手て書かれてるしな
去勢して競走意欲がなくなった感じで辛い
ワカムシャ、2戦目のOPでかなりいいレースできたね
ワカムシャ密集すると露骨に進みが悪くなるな
全然余力ある感じなのにもったいねえ
調教抜群のプッシュオンどれくらいやれるかな
現状ならティムールだと思うけど
康成、窮屈なところに入って追えなかった・・・ 何やってんだか
スローなのに後ろに控えて負けるパターンは収穫無さすぎて
ワイルドモア-20か…
まぁ去年の春に戻ってはいるが
長距離走るわけだし太るよりはいいかな
前進気勢のない馬にやる気のない勝春なのは微妙だけど
府中ダートはとんでもない差し馬場だな
レオンのサウジはもやもやしてたけどここまで露骨な差し馬場だとまあいいかなってなる
勝春本当にへったくそだったな
参考にならないレースされても困るわ
菱田は割とキズナ産駒乗りなれてるしローカルだとアテになるな
ワイルドモアも勝春なんかより菱田乗せて欲しかったわ
ワイルドモア-20K 輸送の失敗じゃね? あまりにも走らな過ぎ ワロタ
ワイルドモアは自分からやめちゃってるみたいね
次は気分転換にダートかハードルの方も試すのかな?
陣営が気持ちの問題って言ってるけど、ちょっと全力で走る気がなくなってしまってる感じだね
キズナ産駒って重賞勝ったあと1回も馬券にも絡めずに消えていく馬多いよな
重賞勝馬11頭で重賞複数勝馬6頭
これで重賞複数勝ちする馬少ない方になるのかね
頭数が多いだけだろ 重賞出ても大体下位に沈む馬が多いし
なんで明日バスラットレオンとか出ないんだ
使い方がよくわからない
>>487 それ自体は普通の事だけどキズナは複数勝ちのほうが多いんだけどな
知恵遅れは調べる事もできないの?ゴキブリはスレ違いだからさっさと他所にいってね
>>449 苦情がいったのか名前変わるみたいだね
軽く炎上してた様子
明日はアステロイドメアに注目してほしい。
前走の新馬戦は、人気薄ながら、もう届かないという位置から、豪脚一気で差し切ったのだ。
シンハリーズの2021の故障ってどの程度の物なんだろ
名前の件と良い良くないニュースが続いてるな
>>494 ハイペースを後ろから行ったのがハマった感が強い
横山のコメントも差し脚の鮮やかさの割に「前が止まった」と温度低かったしあんまり期待し過ぎない方がいいぞ
スタートからずっとムチ入れられてたけど最後まで頑張ってたね
真面目に走れるようになったら化けてきそうな感じ
うー……
久し振りに今週0勝の可能性が。
メイショウゲキリンしだい?
鞍上池添か・・・ 体力まだ戻ってないだろうね、厳しいか?
デスク北村も骨折明けから厳しい騎乗を続けているし、池添も完全復活まで時間がかかるかも
バスラットレオンもハギノアレグリアスもチャンスはあったかな
まぁ出てない時点で全ては空想だが
今週は600万しか積めなかったのは痛いな。。。
来週は阪急杯のダディーに期待
1351mは短いと思うし
そもそもソングラインとの対決になっちゃうしで
正直残念な選択
重賞はソングかボンドまで勝てないと確信したわ
適性のないところに数撃ちゃ当たるで出してる内は勝てん
ハピも次はトップハンデに近いのを背負わされるだろうしな
マーチSハンデだから結構もらいそうだね
賞金微妙だと思うけどハンデ頭ルールで出られるかな
ダディーズビビッドはチャンスある。
ピクシーナイトが居なくなり、敵はグレナディアガースとホウオウアマゾンくらい。
ネット競馬ではダディーズは4番人気。
だが、馬場を考えたら先行抜け出しが有利だから内枠引けたら勝てると思う。
今年から1キロ重くなるから出るなら58か58.5キロ位なのかな?
連勝中のなんたらテソーロやウィリアムバローズは56とかだろうから結構キツいかもな
ノーブルライジングまだ在厩だけど動かせない状態なんかな
シロイスズメ今度は船橋に移籍か
雀なのに渡り鳥だなあ
ダディーズビビッドは絞れてて欲しいけどな、前走は明らかに重すぎ
>>518 放牧出たね
抹消じゃないから大事には至らなかったと願いたい
ノーブルライジング、とりあえず抹消じゃなく放牧に出られたのは良かったね
ビビッドは今日の記事で前走は明らかに太かったから今回はしっかり絞ったってコメントあったね
右回りでどこまでやれるか楽しみ
ノーブルライジング、牧場の人がコメントしてるけど腰を痛めてしまって長期休養とのこと。今のところ復帰を目指すみたい。
>>528 情報ありがとう
さすがに無事とはいかなかったか…マテボンもピリナも中々復帰できないし辛いな
オールアイズオンはネトケ見る限り軽傷だけどいつ帰ってくるやら
>>528 どの程度の故障かわからないけど、腰は長引きそうだね
ダノンチェイサーもNHKマイルで腰痛めて長く休んだ上に、結局復帰後も元のパフォーマンスは戻らなかったし
枠番(11頭立て)
ソングライン2
バスラットレオン7
ビビッド、追い切りの動き良くなってきている 一発期待出来るぞ
ハピとハギノアレグリアスは名古屋大賞典で対戦する可能性有るのか
正直、賞金の安いし名古屋大賞典なんぞでぶつかるのは勘弁。ぶつかるなら中央の重賞にしてほしい。
ハピは5月まで決定賞金5000くらいあるからGI以外なら多分どこでも出られる
マーチいくとハンデ背負うから名古屋って話も出てるんだと思う
まぁ平安S→帝王賞の王道ステップ踏めれば問題ないが
3着連発で本番出れませんだけな勘弁
ビジン距離は合うんじゃない?
騎手の差でカミカゼより上位くる可能性もある
インプレスは本当に日経賞使うのかね
前走に続いてわざわざコース適性無さそうな上に相手関係も厳しいレースになりそうだけど
>>546 ボンドもいるけど、まだ阪大の方が相手関係はマシかな。日経賞は結構メンバーが集まりそうだな。
ウシュバテソーロ川田に乗り替りか
アレグリアスにとってはちょっと心配なニュース
>>546 相手は骨っぽいけど距離は合うしコースも悪くないんじゃない?
スローになりやすいレースだからあとは差しが利く馬場かどうか
まあ阪神外回りの大阪ハンブルクCでもいいけど
アレグリアスは誰が乗ってもいい勝負するじゃん川田じゃなくて困ること一切ないよ
下級条件では力が違うからそう思うだけ
G1では少しの戦力ダウンも無い方がいい
直近に乗られてるというのはウイークポイントも知られてるわけだし
重賞やG1では騎手の本気度が違って来る、もちろん上位騎手希望
マテボン帰ってきてるな
特に問題あったわけじゃなさそうね
川田みたいな勝負弱い騎手こそ重賞ではなくグリグリの下級条件でええわ
りゅうせいの方が勝負強いレベルだろ
負けたらひたすら馬の弱点とそれを解消できない陣営批判しかしないし
ダイシンカタナは1200が良いと言ってた騎手がこれだからなぁ
永島さん上手かったね
4角で内を付きながら、そこまで馬場悪いところは通さず回ってきたからしっかり伸び切ることが出来た
コイニョウボウおめ!
コイニョウボウおめ!
馬名のセンスが好き。アネゴハダみたい。
先週、今週とジャパンでは低調気味にゃけど、これからアラブで大勝ちにゃ!
ビビッド蹄の状態が良くなってしっかり追い切れたてコメントしてたね
ダイエット成功していればかなり期待していいかも
馬場は去年より軽そうね
前も止まらない感じだし、案外レオンがあっさり先手取ったらそのまま行けそうな感じがする
レシステンシアは鞍上ムーアだし、逃げたい馬いるのにそれに競りかけてまでハナに立つ競馬は最初から頭にないと思う
これが別の日本人騎手だったらスタートからハナ取りに行く競馬してきたかもだけど
ソングライン勝利の歌を!
バスラットレオン、吼えるのだ!
とにかく両馬とも無事で!
バスラットレオンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
病み上がりとはいえソングラインは大丈夫か?
レオンしのぎきったね!
坂井もレシステンシアに絡まれたけど、絶対にハナを譲らない競馬立派だった
バスラットレオンおめ!
しかしソングラインやはり久々で球節痛めたのが影響したか…
一方ソングラインはルメールは状態完璧って言ってたけど、正直走れる感じじゃなかったかなあ
ちょっと故障再発を心配する最後の走りだった
とにかく無事で帰ってきてほしいなあ
ソングラインは道中追走がキツそうだったから
バスラットレオンとレシステンシアの作ったペースが忙しすぎたかな
ソングラインはいろいろトラブル続きだったから仕方ないか
ソングライン、大丈夫かな?
調整もスムーズとは言いきれなかったし、後に引きずらなければいいんだけど。
ソングラインはセントウルの時も思ったけどズブくなってるような
やっぱりマイルから2000も検討したほうがいいんじゃない?
ソングラインは追走に苦労していた・・・ いつものソングラインじゃなかった
ソングラインはゲートの出が悪かったし、今回はノーカンだね
レオンは次のドバイも楽しみだね
ソングラインはスタートから出遅れてしまったのもあるけど、とにかく最後までギアが上がらなかったね
>>597 セントウルのときも押してたから故障明けの影響じゃないならちょっとズブくなってる
ソングラインはルメが最後やめてる様にも見えるし何かあったかな
バスラットレオン来たー!!!海外経験豊富なだけあった
しかしソングラインは・・順調に行ってなかったし距離的にもマイル未満はもうやめといた方がいいかもな
流星くんも凄いけど、矢作調教師はさすがだね 国宝級ですわ
しかしレオンは先手取ったら最後までしぶとく粘ってくれるよね
ダービーからの迷走&不振からよくここまで立ち直ってくれたよなあ
レオンは流石のキズナ根性だな
正直に言うと抜かれると思った
ソングラインは中間一頓挫あったしな
国内戻して立て直してくれ
>>602 4角回って少ししてから、走りのバランスが少しおかしくなってたように見えたから本当何もなければいいけれど
坂井騎手は昨年このバスラットレオンでの海外遠征が成長に大きく繋がってるな。
次はゴドルフィンマイル連覇か。
今日迫ってきた馬はG1馬だからレオンもゆうにそれに匹敵する。
日本のフェブラリーに出ていたらどうなったか。
もはやキズナ産駒に乗る期待値は坂井騎手が一番だ。
来週のアリスヴェリテも期待したい。
レオン次はゴドルフィンマイルか
なんとかゴールデンシャヒーンに出られないかな
バスラットレオン おめ!
ソングラインは1200使っておかしくなった
次走はゴドルフィンマイルか
つくづくメチャクチャなローテだけどそれで結果出してるんだから大したもんだ
バスラットレオン最後本当良く凌いだな
ソングラインはスタートからおかしかったし直線も全く駄目で酷い競馬だった
これで本当に状態良かったんだとしたらこの先も難しそう
>>611 ソングラインはもうあまり無理をさせないでほしい
誰がどう見ても手応えが変だったし
ソングラインはゲート悪くて終わったから無理させなかったな
VM安田記念に全力でいい
風邪ひいて米国断念して蹄痛めて香港断念して球節腫れでサウジも危うかったくらいだし今回は仕方ない
とりあえずVM目指して立て直しその後は距離延長も視野に入れてほしいね
ソングラインは去年の秋からやる事全て裏目に出てなんだかな
凱旋門で死闘を演じたオルフェーブルとキズナ。
その息子達が海外で勝利。
海外で勝利した馬の息子はやはり海外で勝てるんやな。
オルフェーヴルは終わった種牡馬
キズナと同列に語るな
海外のダートを勝つ馬自体が極少数だからいないんじゃないの
レオンは欧州旅行しないで今年は香港や北米行ってくれ
田豊クリブラも頼むよ
まずはまともに調教できるようにするのが課題だけど
>>629 草。
まあパンサラッサは本物だな。芝G1ダートG1勝ち
かたやキズナのバスラットレオンは芝G2ダートG2だからなwwww
パンサラッサは両方1800だけどレオンはマイルとスプリントだからより異なる条件で達成してるな
矢作は分かってるよなあ
キズナの日本での半端な適性は海外でこそ輝く
今年のBCは西海岸だから矢作先生曰くチャンスなんだっけ
バスラットレオン、パンサラッサの広尾2頭で殴り込みかね?
坂井騎手の成長には驚かされる。
昨年の海外遠征が今の自信に繋がっているだろう。
そして、海外重賞2勝の全てがバスラットレオンとの勝利。
きっと本人にとっては特別な馬であろう。
ぜひこのコンビでG1制覇を!
来週のアリスヴェリテも期待値大。
リヤンドメテオールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ケヴィンの妹ちゃんようやく勝ったかあ
リヤンドメテオールおめ!
芝でもそこそこやれてたけど、思い切ってダート使ってみたのが正解だったね
リヤンドメテオールキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
池添ペースメイクめっちゃ上手かったけどこれは仕方がないね
カミカゼはいいかげん騎手変えて
長距離は下手でしょ
スズキン復調気配だよねえ
橋田先生引退で今後はどうなるかわからんが
ダディーズビビッド気持ち太めくらいにはなったのかな
体重だけは減らせたけど動きも気持ちも本調子じゃないって泣きまくってるのよなあ
蹄を気にして前向きに走ってくれないから馬体重が調整出来ないってコメントしてたけど、今回はとりあえず絞れてはいるね
あとは足元気にせず全力で走ってくれればいいけれど
ビビッドおしいいいいいいいいいいいいいいいい
くっそおおおおおおおおおおおおお
惜しかったなあ
けど鞍上も完璧に乗ってくれたし、ビビッドも蹄の不安感じさせない走りしてくれて満足
次が楽しみだなあ
はまなかああああああああああああああああああああああああああああああ 良く追ってくれたけど2着 残念
このペースについて行って歳後ここまで追い詰めてるんだから、前走の敗因は距離というよりやっぱり状態と馬体重って感じがするね
中京に変わるから本番は楽しみになったけど
今度は騎手どうするかね
そっかあ~ 浜中はナムラクレアか・・・ 上位騎手にオファー出来ないのかな?
調子はどうだったかわからんが力を見せてくれたね
3連複取れました
ありがとう
賞金は加算できたし、宮杯出られるかな?
前走は蹄の状態がひどくて接着装蹄だったけど、今回はちゃんと釘打てたみたいだし、これで問題なく調教から足元気にせず前向きさが出てきたらかなり楽しみかも
状態がまともならやっぱ走るね
高松宮はドバイがあるから騎手がどうなるか
走れる状態にさえなってれば重賞狙える馬だよな
右回り問題無くこなしたから選択肢増えるな
ビビッドは本当に力をつけた、上位騎手確保頼む 鞍上次第ですわ
>>684 若駒の頃の隣に馬がいるだけで首上げて暴走してた頃を思うと、本当に成長を感じるよね
右回りの重賞でもここまで走れるようになったんだから、なんとか一つは重賞のタイトルに手が届いてほしいなあって思ってしまうわ
ビビッドは昨年オーシャンSで後々のスプリントG1勝ち馬ナランフレグ、ジャンダルム、ビアンフェに次いでの差のない4着だった。
そして、中京のセントウルSではソングラインに先着の4着で、当時竹之下騎手だから、本番は竹之下で良い。
ちなみにレジェンド武豊さんで乗りこなせないのだから、浜中騎手以外なら竹之下騎手しか乗らないで欲しい。
竹之下騎手なら人気にならないだろうし、今のスプリント戦線なら勝ちまである。
来週日曜日の湾岸Sにパラレルヴィジョンが登録してるな。
今度は勝てるやろ。
ビビッド高松宮に向かわないなら竹之下でもいいけど行くなら騎手は考えないとな
乗鞍少ない重賞未勝利騎手で本番勝とうってのはさすがに虫がいい話だし
来週のアリスヴェリテとパラレルヴィジョンは勝ちたいな。
アリスヴェリテは坂井騎手でレミージュを見ながら先行したら勝ってくれるやろ。
宮記念今年は絶対的な馬もいないし阪急杯は相性がいい前哨戦だからチャンスあるかも。そして左回りは得意。
リヤンドメテオールの勝ったレース最初から最後まで横並びで進んでマッチレースみたいでおもろいなw
テリオスベルは過酷なローテが続くな。
今週出るのに、ダイオライト記念にも登録してるわ。
このスレの上に竹ノ下スレあってワロタw
ダディーズでG1制覇あるで
3歳世代JRA勝馬率(20230226現在)
36.5% ヘニーヒューズ(400万円)
33.8% キズナ(350万円)
32.84% シルバーステート(100万円)
32.76% キタサンブラック(400万円)
31.90% エピファネイア(250万円)
31.88% マインドユアビスケッツ(200万円)
31.6% シニスターミニスター(200万円)
30.7% リアルスティール(200万円)
29.4% ダイワメジャー(500万円)
28.6% ハーツクライ(800万円)
28.4% ドゥラメンテ(600万円)
28.1% カレンブラックヒル(70万円)
28.0% グレーターロンドン(50万円)
26.7% シャンハイボビー(200万円)
26.3% アメリカンペイトリオット(150万円)
26.2% モーリス(400万円)
25.0% サトノダイヤモンド(300万円)
24.7% ジャスタウェイ(400万円)
24.7% ドレフォン(300万円)
24.6% キンシャサノキセキ(200万円)
23.9% マジェスティックウォリアー(180万円)
23.6% デクラレーションオブウォー(230万円)
22.9% ルーラーシップ(400万円)
22.2% ロードカナロア(1500万円)
21.4% ハービンジャー(600万円)
19.1% ゴールドシップ(250万円)
18.84% イスラボニータ(150万円)
18.75% ダノンバラード(100万円)
18.2% ホッコータルマエ(80万円)
17.5% サトノクラウン(100万円)
17.5% ファインニードル(250万円)
16.1% ビックアーサー(100万円)
13.3% ミッキーアイル(150万円)
*8.1% リオンディーズ(200万円)
50.0% ディープインパクト(4000万円(Private))
26.7% リアルインパクト(80万円)
17.5% サトノアラジン(100万円)
16.7% レッドファルクス(80万円)
12.5% リーチザクラウン(80万円)
11.1% ロゴタイプ(80万円)
*9.1% オルフェーヴル(400万円)
*7.1% ノヴェリスト(200万円)
*0.0% ドリームジャーニー(Private)
>>697 この世代は大分遅れを取ってる印象があったんだが結構勝ってたんだな
とりあえず能力面で折り紙付きの種牡馬なのは間違いないからな
それだけでは、なかなかG1勝てないけど
パンサラッサで約13億円を獲得した国宝調教師をナメてはいけない
デビュー前に矢作師が吹く馬はあんまり良かった記憶がない
矢作師は良くも悪くも営業トーク上手いから眉にツバつけといたほうがいい
>>706 能力がある程度ハッキリされるまで優先される金額や
そんなことないぞ。矢作はダメだとわかったら本家の高馬でも夏からひたすら放置する
>能力がある程度ハッキリされるまで
>ダメだとわかったら
何が違うんだ
ティムールは若葉、プッシュオンは来週の平場自己条件
誰が乗るかは分からんけど出来れば外人で行きたいね
竹之下は流石にノーサンキュー
逃げられなくてもいつもどおり頑張ったね
なんかこういうレース見てると、無理に道中ハナにこだわらなくても、前半は急かさず後方でためてレース半ばからまくっていくレース運びでも良さそうな感じするけどなあ
もちろん大外なら迷わず逃げてほしいけど
序盤のしかもコーナーで行かせる意味はあるんだろうか
2着残った?
やっぱりサルサはベルの天敵だったな
全然ハナを譲ってくれなくて2100メートルずっと追いっぱなしなのによく頑張ったわ
サルサディオーネもおつかれさん
最初のコーナーで先頭譲ってくれれば道中もうちょい楽だったと思う
しかし毎回酷い競馬しかしないな
テリオスベルと同じレースに出る逃げ馬たまらんわ
譲ってくれれば、とか甘えたこと言っても仕方ないやろ
向こうもハナ切るしかない馬なんだから
馬より先に江田さんバテてw
もういい歳なのに大変だなぁ
テリオスベル不器用な競馬だなー、それが好きだけども
次はダイオライト記念?無理しなくてもいいけど
仮にここ出てもマーキュリーまで適鞍ないからしばらく休めるし頑張れ
ボンドもそうだけどガシガシ追う必要無いよね
加速遅いから置いてかれる/止まる感じがするのかもしれないけど
今週はホウオウルバンも出るよね
あれもテリオスベルと同タイプだから外枠引いてくれたら結構楽しみなんだが
けど毎回追い通し、ムチ入れられっぱなしのレースしてるのに、レース後はケロッとしてこの間隔で使えてるんだから、逆に言えばレースではまだ全力で走ってはいないんだろうね
いい加減にしろと江田ちゃんを振り落としそう
テリオスベルは性格が良いからそんな事はしないけどね
オルフェが池添を振り落としたよねw
テリオスベルは強い差し馬がいるとただの良い的になっちゃうからな
逃げ馬もついでに掃除してくれるから差し馬にとっては嬉しい存在なのだろう
ゼファーラジエルは大阪ハンブルク(2600m)に変更か。日経賞揃いそうだしなぁ
出たなりで行ってペース落ちたところで捲くるくらいの競馬無理なんか?w
毎回出遅れから追いまくって先頭に立つのスゲーロスあるとしか思えん
>>733 勝手に変換されるんや、推敲してないのもあるがすまん
パラレルヴィジョン除外か
スンリは抽選にならず出走確定
色々ついてないなパラレルヴィジョン
どこかで実るといいな
パラレルヴィジョンこれで逆に運気が変わったと前向きに考えたい
人間万事塞翁が馬
パラレルヴィジョン府中に拘った結果こうなったって事ならまだしも何故か中山で使う事に拘ってこうなったってのは自ら流れ悪くしにいってる感じだな
土曜日出走は、3頭だけなんだ
びっくりした
だいたい10頭以上は出てたからね
パラレルは天栄馬の負の循環に入ったな
ルメールに拘らずどんどんレース使えばいいだけ
パラレルは逃げて勝ってしまったのが全てだよ
あのメンバーで末脚はダントツだったんだから意地でも内々で我慢させるべきだった
苦手を克服させるより目先の1勝を選択しちゃったからね
次の1勝は遠いよ
まあデビューからルメオンリーでレース条件も吟味とか
こんなに大事に使われるキズナっ子てかつてなかったよ
今は国枝先生を信じるしかない
アリス陣営も少し見習ってくれ
勝ってほしいのはもちろんだけど、とにかく権利取ってほしいなあ
2頭とも頑張れ!
どうしちゃったんだよ‥‥
途中まで凄く良い感じだったのに直線殆ど伸びず
レミージュも1600じゃスピード足りないのに出遅れてポジション取れなきゃたらどうにもならんわな
距離不適もだけど今回はポケットで詰まって外出そうとして再度詰まってるからどうにもならん
スンリまだ重賞だとちょっと力不足だな
ローカルだとまだわからんが
流石に初重賞の壁は厚かったけど、最後まで伸びてたしまずまず善戦できたかな?
4角回り終わったところで遠心力のままもう少し外出せばよかったのに
アリスは陣営に潰されそうで辛い
ほんと何なのこの使い方
桜花賞出走怪しくなったか
種付け時期中に少しでも結果を出して欲しいが
まだイティネラートルがいる。
とは言ってもスプリント寄りの使い方するかもしれないけど。
イティネラートルは阪神JF残り200で露骨に止まったしスプリント路線じゃないかな
アリスはほんとに酷いよ…桜花賞出たければ2000で加算してからでいいのに
単純に力不足、人気通りやん?不利がどうたらじゃなく2勝クラス頭打ちなレベル
今年のクラシック戦線
牡馬
ヒシルリアン→ダービートライアル
サヴォーナ→1勝クラス→ダービートライアル
サルヴァトーレ→マイル?
牝馬
グランベルナデッド→忘れな草→オークス
レシプロシティ→フローラ→オークス
ベルシャンブル→忘れな草?
アリスヴェリテ、レミージュは忘れな草位の距離で再出発。
桜花賞はイティネラートルしか出走は厳しそう。
勝ったと思ったけど、ちょっと抜け出すのが早すぎたかな?
サトノギベオン良い所無しだったな
走れる状態じゃ無かったって負けかた
サトノギベオン、戸田調教師に言いたい馬体が立派過ぎ
暖かくなり絞りやすくなるので最低15Kは絞って欲しい
クラスが上がると掲示板にも入れなくなると思っての戦略なら納得
なんかすごい嫌な負け方だな
武さんが珍しく必死に追ってたのにまるで手応えなし
肉体的よりも精神面で何か問題があったのかな
絞れない時期なんだろうけど馬体大きくなって結果出てるのなら気にならないけど馬体重増えて凡走してるのに中々絞れないってのはちゃんと調整して欲しいな
ギベオンは坂路ばっかりなんだよな
以前骨折したから手緩い調整してんのかな
骨折と屈腱炎、後者の方が競争成績に悪い影響を与えると思う 慎重になるのは理解できる
外野で見るだけならびっしりやって再発したら諦めろって気軽に言えるけど
当事者はそうはいかないからな
負けたけどスタートでダッシュがつかなかった時点で慌てずラストにかける競馬に徹したのが良かったね
早くOP入りしてほしいな
阪神は外伸びるからあれで負けたらしゃーない
乗り方自体は外回して良かったと思う
ホウオウルバンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
川田さすがやないいすう
キズナくんバースデー勝利
すげえええええええええええええええええええええええええ 川田 さすがです
川田道中の運びも直線の追い出しも焦らず完璧な騎乗だったなあ
スタートで隣の馬が遅れて窮屈にならずに出られたのも良かった
ルバンOP勝ちおめ!
一年ぶりの勝利。中京でも走ったしコースはもう選ばないか。
アームブランシュ、チャカついているけどバランスの取れた良い馬体
このクラスで苦労してた馬だからOP勝ちは嬉しいね
本当上手く乗ってくれて完璧だった
アームブランシュ前走かなり詰まったから今回頭数減って期待できそう
4着かあ
めっちゃ頑張ってたけどあと一歩、権利欲しかったなあ
アームブランシュおしいいいいいいいいい
詰まりかけたけどやめなかったしチークピーシズは合ってるかもね
元々スタートが良くない馬だけど、今日はトップナイフに一気に寄られて2番とぶつかってしまったのがなあ
それでも最後はしっかり良い脚で伸びてくれてただけに、あの差は悔しいなあ
でも吉田豊は4角でも外回さず内を攻めて良い騎乗してくれたな
直線に向いたとき、前が窮屈になってちょい外に出した分がハンデになったのかも
あれがなかったら2着まで期待出来た
ダービーの権利取りに向けて頑張って欲しい 13億男 頼む
このメンツで上り最速で差のない4着、地力は示した
距離伸びて更に良くなるだろうし、母系にトニービン
ダービーを勝つのはこの馬かも
最速上がりやん。
東の豊さんはよく乗ってくれた。
クリスタルブラックの京成杯のイメージがあったが、3着なら更に良かったが。
パラレルヴィジョンダイエット頑張ってるけど来週出てくんのかな?
ホウオウルバンは次マーチSみたいね
今年は除外されずに済みそうだ
来週は特別多くて忙しそう
今週はルバンと川田に感謝
キズナの誕生日に勝てて良かった
ありがとうパラレルヴィジョン確認した
重賞はイリマ中山牝馬とイティネラートルのフィリーズレビューだね
サヴォーナやコンクエストも有力かな
桜花賞権利取り残りイティネラートルのフィリーズレヴューだけかと思ったら、コンクシェルがアネモネに登録。
前出の通りパラレルヴィジョンは難波Sに登録。
オーヴァーネクサスがコーラルS。
サヴォーナがゆきやなぎに登録もハーツコンツェルトも強敵。
シンシアウィッシュやイリマも登録。
土曜日阪神のサヴォーナ→パラレルヴィジョン→オーヴァーネクサスの三連勝がみたい。
日曜日はコンクシェルとイティネラートルが何とか権利を!
キズナ産駒は大活躍で最高の形で厚待遇世代迎えられた
いままで厚待遇世代なのにキズナまとわりついてきたエピファネイアの野郎どもを追い込んで競馬から排除してくれ
イティネラートル結構チャンスありだと思ってるけどオーヴァーネクサスやシンシアも楽しみだなあ
>>847 ハピはノリさんかなり本気ぽくて応援しがいがあるわ
昨日半弟が勝ってたけど今年は全弟で来年は全妹いるし期待しかない
乗り替わって早々に勝てる川田は間違いなく現在の日本No. 1騎手やな。
バスラットレオンも味なレースしてたし、セファーラジエルもまた乗って欲しいな。
パラレルヴィジョンは難波Sならルメールは乗れないな。
中山で同じキャロットのスルーセブンシーズが既に決まっているからな。
パラレルヴィジョンはどうにかしてルメールに乗ってもらうために馬の状態とか適性を無視してローテ決めてた感じだからな
パラレルヴィジョンは池添さんらしい。
キズナ産駒でG1勝ちのある騎手。
どんな風になるか楽しみ。
ホウオウルバンは次走マーチSとの事。
ハピと対決か。
どちらかは勝てるか、ワンツー決めたれ!
>>854 昨日俺が考えていた通りになった
池添さんお願いします
去年も減ってたし150のラインを超えるかくらいかな。
今年の2歳の活躍で来年逆襲したいね。
もう13歳だから200近くつけるのもあと数年いけるかってとこだと思うけど
リーディング狙うのならここで産駒数の谷間が出来るのはよろしくないな
150くらいを維持で長くやっていけるほうがいいよ
ディープは言わずもがなドゥラメンテは早逝、カナロアは精神病んでモーリスも一時体調崩してたし
幸いキズナはそういう話聞かないからね
頭数減るのはちょっと寂しいけど
長生きしてくれる方が嬉しいね
種牡馬を引退し牧場でのんびり余生を送るキズナを見たい
墓参りはしたくないよね、キズナは長生きして欲しい
エピファネイアほ追放でいいけどキズナは種牡馬としての活躍がこれから期待されてるからな
キズナアンチの思いどおりにのんびりなんてすごせないよ
イリマは中山牝馬の方みたいね。50キロを生かしたいね
21年ローズS17着以来2度目の重賞挑戦となるイリマはポリトラックで長岡(レースは木幡巧)を背に併せ馬。2馬身先行する僚馬の内から3F42秒6~1F11秒5。楽な手応えで併入した。高橋亮師は「輸送があるので直線だけサッと流した。併せてしっかり走れていたし、状態もいい。相手は強いけど、ハンデ50キロを生かしたいね」と話した。
>>872 ありがトン まさかの1着木幡巧に期待
人気もないだろうし 来たら高配当確実
サヴォーナ池添は体調万全ならいい選択だね
ティムールも池添にならんかな
重賞連続敗戦が続いているらしいけど、こういう時勝つのが
ウソだろという馬なんだよね まあ参考程度に覚えといて
セファーラジエル馬三郎だと日経賞になってるけどまだ帰ってこないからやっぱりハンブルクかな
ハーツも余生十分になく逝った、22歳で老衰はクロフネと一緒だな
種付け数との因果関係は確実だからキズナの身体を考えると今年種付け数減少してるのは良い事だな、毎年会いに行ってる者からしたらリーディングなんかどうでもいい
去年はエピキズナどちらも170前後だったけど本当に体を大事にしてほしいよ
高いお金が入ってくるだろうからそれはファンの勝手な都合だけどさ
立てなくなる間際まで種付マシンってのも想像するだけで辛いもんだね
種付けをセーブしても死ぬときはあっさり死ぬからな
150前後で死んだら運が悪かったと思ってええよ
簡単にあきらめるな、競馬は走ってみないとわからない
秋山もG1で奮起して一発あるかも
やっぱまともな騎手が当たり前に乗ってくれるようにならんと厳しいな
1200mの短距離戦だしね、G1勝っているという経験値の方が勝る
いやw癖知ってる竹之下のほうが圧倒的にええわwアホか
今日はサヴォーナーパラレルーオーヴァーの阪神コロガシで増えた分をイリマにぶち込む所存
パラレルは外伸び阪神だしここは絶対に勝たないとアカンな
調教も抜群だし上を目指す馬ならとにかく勝たなければいけない
サンバ前走で全然ダートダメな感じやったのになんでまたダート使った?
案の定好位からズルズルやんけ
ビビッド秋山はかなり残念
トップ級はともかく松若や菱田あたりかなあと思ってた
真面目に乗ってくれる分竹之下のがマシに思える
>>892 陣営はイレコミが問題だっただけでダートの感触は悪くないって言ってたよ
4着か
酷い競馬だったけどいちおう素質は見せたかな
追い通しでも最後まで伸びたな
デープボンドっぽさのあるザ.キズナ産駒って雰囲気あるわ
あそこからもう一回差し替えされるかぁ
4角の進路取りから抜け出すまでは完璧に見えたんだけどなあ
あの形になって負けるのか
完全に勝ちパターンだったのに最後垂れたかな
武とキズナ産駒は合わないな
追える若い騎手の方が全然良い
次アーリントンってどこかで見たけど橘とかでもいい気もする
産駒勝利数トップクラスで回収率も悪くないんだからむしろ武豊はキズナ産駒の乗り方うまいだろw
>>907 ボンドみたいな馬に武が合うかって話な、キズナ産駒はそんなタイプ多いだろ?
プッシュオン最後止まってるから距離短縮か平坦ならかな
いい足使ってくれたけど、スタートで遅れた分って感じだね
立派な分機敏性に欠けた・・・ 次戦も追って2着のレースになりそう
厩舎の調整次第で大きく化ける可能性がある馬、池添も本調子にもう一歩 頑張れ
相手関係、コース、距離と今回より条件向きそうなレースそんなに無いんだけどな
パラレルヴィジョンも今みたいな感じで乗ると取りこぼしもあるぞ
真ん中か少し前に付けてほしい
いくら外伸びるといっても後ろすぎるのは良くない
パラヴィ頼むぞ
池添ここでいい勝ち方してそのまま継続騎乗してくれ
パラレルヴィジョン今までが太目仕上げだっただけで馬体重はこれくらいが調度良い気もするけどどうなるかな
パドックで元気無いとかカリカリしてるとかじゃなきゃ大丈夫だと思うんだけど
馬体重は2走前くらいが現状のベスト。さすがにちょっと細い
上手い騎手なら持たせちゃうんだけどね・・・
シャークカツマも安定した良い騎乗を身に着けて来たけど
上位騎手の仲間入りをするなら更に鍛錬
してやられたとは言えもっと伸びてもよかったのでは…
ノリが逃げた時点で嫌な予感したけどそのまま残られたか
それでも差してほしかったけど、これで負けたら仕方がないなあ
番手マークで潰しに行くしか勝つ方法がなかったかも 運もない馬だわ
ルメで逃げてた時が一番強い競馬してた感じ。もうレオンみたいに逃げた方が良いのでは。
パラレルヴィジョン現状こんなもんだな
このクラスなら能力上位では有るけど抜けて強い訳でも無い
輸送で過去最低体重まで減らして負けるとか最悪だな
大人しく東京まで待てばよかったのに
今日のメンツで強い勝ち方ができないと重賞勝利は難しい
距離もあるけどパドックでも毎度遊んでるし集中できてないんだろうな
なんかしら工夫しないとあかんか
体重大きく減ってたし続戦は無理だろうなぁ。短期放牧で立て直して5月の府中かな。
一応上がりは最速だけどそこまで抜けた脚使ってるわけでもないのが悩ましいところ。
イリマ、馬体及びパドックの雰囲気悪くない まさかに期待
オーヴァーネクサス乗ってた人は何をしたかったんだろうか
詰まったなあ
上手い具合に交流使えればいいけどダメそうなら距離延長も考えたほうがいいね
ライラボンドは陣営にも言われてたけどクラスの壁やね
まぁ自己条件からかな。最後外回すのはきつい馬場だね
前走パラレルヴィジョンに完勝した馬が重賞圧勝か。中山だと強いな。
イリマは一瞬おってなったけどそこから同じ脚になったな
エタボン最後までそれなりに脚は残ってたけどたすきコースの坂下るの苦手だな。慎重になるのか周りと比べて明らかに失速する。
新潟とか中京が向いてる
武史ってほんとレースをかき乱すだけで一時の浜中みたいだな
サウザンドスマイルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
3年ぶりの勝利おめでとう
久しぶりに勝ったな
もう6歳3月だけど現役続行なのかな?
サウザンドスマイルおめ!
馬と馬の間を上手く通ってきた
本日1勝目
ベリーヴィーナスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ちゅええええええええええええええええ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 17時間 32分 44秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250220202055caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/uma/1675164584/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「キズナ産駒応援スレ Part51 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・キズナ産駒応援スレPart4
・キズナ産駒応援スレPart7
・キズナ産駒応援スレPart7
・キズナ産駒応援スレPart14
・キズナ産駒応援スレPart16
・キズナ産駒応援スレPart23
・キズナ産駒応援スレPart13
・キズナ産駒応援スレPart10
・キズナ産駒応援スレPart17
・キズナ産駒応援スレPart11
・キズナ産駒応援スレ Part34
・キズナ産駒応援スレ Part78
・キズナ産駒応援スレ Part37
・キズナ産駒応援スレ Part60
・キズナ産駒応援スレ Part61
・キズナ産駒応援スレ Part29
・キズナ産駒応援スレ Part68
・キズナ産駒応援スレ Part36
・キズナ産駒応援スレ Part28
・キズナ産駒応援スレ Part30
・キズナ産駒応援スレ Part46
・キズナ産駒応援スレ Part66
・キズナ産駒応援スレ Part70
・キズナ産駒応援スレ Part40
・キズナ産駒応援スレ Part64
・キズナ産駒応援スレ Part47
・キズナ産駒応援スレ Part38
・キズナ産駒応援スレ Part32
・キズナ産駒応援スレ Part35
・キズナ産駒応援スレ Part49
・ジェンティルドンナ産駒応援スレ
・モーリス産駒応援スレ
・クロフネ産駒応援スレ18
・ドゥラメンテ産駒応援スレ4
・ドゥラメンテ産駒応援スレ2
・エイシンヒカリ産駒応援スレ
・フィエールマン産駒応援スレ
・モーリス産駒応援スレ Part5
・モーリス産駒応援スレ Part3
・モーリス産駒応援スレ Part4
・シルバーステート産駒応援スレ
・シルバーステート産駒応援スレ3
・フェノーメノ産駒応援スレッド
・スワーヴリチャード産駒応援スレ
・オルフェーヴル産駒応援スレッド part76
・ヴィクトワールピサ産駒応援スレ
・◇フジキセキ系産駒応援スレ30◇
・ダイワメジャー産駒応援スレ part6
・ダノンバラード産駒応援スレpart1
・スマートファルコン産駒応援スレ
・マンハッタンカフェ産駒応援スレ21
・リオンディーズ産駒応援スレ part1
・ディープブリランテ産駒応援スレ2
・マンハッタンカフェ産駒応援スレ19
・エピファネイア産駒応援スレ Part12
・モンテロッソ産駒応援スレ【第1弾】
・ハービンジャー産駒応援スレ part9
・ハービンジャー産駒応援スレ part8
・エピファネイア産駒応援スレ Part3
・エピファネイア産駒応援スレ Part6
・ロゴタイプ産駒応援スレ(2021夏から!)
・リーチザクラウン産駒応援スレ Part5
・スペシャルウィーク産駒応援スレ139
03:00:56 up 41 days, 4:04, 2 users, load average: 68.81, 74.05, 91.29
in 1.8768980503082 sec
@1.8768980503082@0b7 on 022317
|