◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

海外競馬情報スレ '23その7 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/uma/1694922542/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4f6d-RFCU)
2023/09/17(日) 12:49:02.64ID:x2WfuL+x0
http://www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクィベース社
http://www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
http://www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
https://www.drf.com/spro/stakes-results ←米週末Gレース最新ベイヤー指数&動画
http://www.paulickreport.com/ ←レイ・ポーリックさんのサイト
https://www.xbtv.com/ ←アメリカ競馬動画
http://www.racingpost.com/ ←レーシングポスト
http://www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ
http://www.equineline.com/dotReportDailyResultsDisplay.cfm ←海外レース結果過去1か月分
http://www.horseracingnation.com/ ←ホースレーシングネイション(アメリカのニュースとファンの集い)
http://www.pedigreequery.com/ ←海外血統野郎でるま
http://www.oddschecker.com/horse-racing ←オッズチェッカー
http://www.thoroughbreddailynews.com/rising-stars/?q=50←TDNライジングスター


アメリカ http://www.ntra.com
イギリス http://www.britishhorseracing.com
アイルランド http://www.irish-racing.com
フランス http://www.france-galop.com
イタリア http://www.gaet.it
ドイツ http://www.german-racing.com
ドバイ http://www.emiratesracing.com
香港 http://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール http://www.turfclub.com.sg
南アフリカ http://www.sahorseracing.com
南米 https://elturf.com/home
ブラジル (サンパウロ) http://www.jockeysp.com.br
アルゼンチン (サンイシドロ) http://www.hipodromosanisidro.com
韓国 http://www.kra.co.kr
オーストラリア http://www.racenet.com.au
ニュージーランド http://www.nzracing.co.nz/Home.aspx
トルコ http://www.tjk.org/en

※前スレ
海外競馬情報スレ '23その6
http://2chb.net/r/uma/1693331714/
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4f6d-RFCU)
2023/09/18(月) 11:46:59.03ID:qV5xnIH20
おつ
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JPW 0Hb3-/ANe)
2023/09/19(火) 00:13:18.12ID:VuaCj0jEH
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3fa3-/ANe)
2023/09/20(水) 07:23:21.60ID:tJICuLgy0
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d3ff-a4Ru)
2023/09/25(月) 10:55:44.50ID:L+8Q+xsD0
乙!
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d3ff-a4Ru)
2023/09/25(月) 15:38:47.22ID:L+8Q+xsD0
死んでるな!
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2d66-CkF5)
2023/10/02(月) 19:36:14.24ID:n+qaFV+I0
誰もいない
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2d66-CkF5)
2023/10/02(月) 19:36:41.62ID:n+qaFV+I0
誰もいない
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 31d4-nfWn)
2023/10/12(木) 12:03:05.92ID:P+4Y3crc0
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 46c8-HisN)
2023/10/13(金) 14:48:00.79ID:1u2viMjg0
新スレ乙
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 05df-txUy)
2023/10/13(金) 14:52:44.41ID:J6asllLE0
エースインパクトはわかりきってたしウエストオーバーの引退のほうが残念
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7af2-1MMG)
2023/10/13(金) 16:41:00.96ID:ZnsIynN40
ウエストオーバーキングジョージ下方修正されたんか
やっぱキングジョージオネストと僅差とかアカンやろってことなんかな
エーパクあれ以上盛れない理由もオネストデカいしノイズになっとんな
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7af2-1MMG)
2023/10/13(金) 16:48:02.12ID:ZnsIynN40
キングジョージじゃなくて凱旋門でオネストと僅差だった
あとフクム飛んだのもあるんかな
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b60e-nQTY)
2023/10/13(金) 17:30:31.81ID:/TdzMAbh0
フクムは英チャンでバーイードの仇をとってくれ
来週は雨っぽいからチャンスはあるぞ
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa39-ojOk)
2023/10/13(金) 18:02:05.19ID:SvbJk4k1a
キングジョージが馬場渋ってた状況で、凱旋門賞は良馬場で、ウエストオーバーはどっちもようやったが肝心のフクムが駄目
まあ昔から評価系は良馬場有利だし
良馬場ブッチギリの馬が重馬場飛んでもノーカンだけど逆はフロック扱いの事は多い
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5a2e-nfWn)
2023/10/13(金) 18:22:28.66ID:3evoViV/0
どうやらイレジンがJCに来そうだが、セン馬だし明らかにダメ元だな。完全招待だし少しでも稼げりゃ儲け物というところかw
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d55a-STj1)
2023/10/13(金) 19:52:37.82ID:dpFLm0jf0
安定して脚使えるだけシムカミルよりはマシかな
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5a2e-nfWn)
2023/10/13(金) 20:16:00.57ID:3evoViV/0
>>17
どっこいどっこいかも? まあ、安定感では上かもね…どっちにせよ一桁着順なら上出来程度w
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7af2-1MMG)
2023/10/13(金) 20:59:23.77ID:ZnsIynN40
シムカミルは前哨戦的なG1なら勝てて本番てんでダメな日本で言うG2番長タイプな感じだなぁ
ボッケリーニさんとかの
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ae6d-XQTk)
2023/10/13(金) 21:11:48.84ID:qF7dWC/B0
ルクセンブルクが怪我でチャンピオンステークス回避の為、
コンティニュイアスが出走の可能性あるらしい。

こうなるとジャパンカップには来ないかな。
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr75-Kw4C)
2023/10/13(金) 21:14:08.70ID:dhMYA5KTr
予備登録した外国馬みんなジャパンカップに来なかったりして
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b62f-nfWn)
2023/10/13(金) 21:33:29.97ID:WJOleXo20
>>21
下手な外国馬なら日本馬ばかりの方がずっと面白いw
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5a1b-PCLD)
2023/10/13(金) 21:34:48.60ID:cqRLssvb0
ただでさえ8月下旬から40日ほどでグレートヴォルティジュール→セントレジャー→凱旋門と長い距離を3連戦させられてるのに
そこから更に中2週で雨季で重馬場濃厚の英チャン出らせるのは流石に酷だな

まぁ晩成傾向の中長距離馬なんぞ繁殖価値は皆無に等しいから使えるうちに使っとけって事なのかね
今年はもう休んで来年コロネーションカップからキングジョージとか使ってほしいわ
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b62f-nfWn)
2023/10/13(金) 21:54:15.75ID:WJOleXo20
>>23
種牡馬になるとしてもせいぜい障害馬用かな?
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sa7e-1rJP)
2023/10/13(金) 22:22:15.84ID:OeYOZuKUa
タフな馬なのはわかるが故障しそうでこええな
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 761f-6m4x)
2023/10/13(金) 22:28:11.81ID:nad73S8G0
コンティニュアスなんてどうでもいい馬だから使いまくるだろ
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ae6d-GYY9)
2023/10/13(金) 22:42:07.97ID:qxOF94m20
お前の理論だとスノーフォールもどうでも良い馬だから
使いまくられたんだろうねw
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6e97-1MMG)
2023/10/13(金) 22:44:00.74ID:ptjZlita0
まあ今年は来なくてもしゃーない例年より勝ち目ないから
海外レースでの走りからあいつのいるレースに出るのは避けたいと海外陣営から名指しされる日本馬が出たというのは日本競馬の勝利として目出度いことだよ
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 761f-6m4x)
2023/10/13(金) 22:45:50.97ID:nad73S8G0
コンティニュアスに価値はない
レースで予後不良になっても問題ない
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 762c-beFD)
2023/10/13(金) 23:04:02.31ID:hfP6g8t70
効いてる効いてるw
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 76f8-ojOk)
2023/10/13(金) 23:42:14.15ID:fFgvrEAx0
まあディープの時はウィジャボードが負かしに来たからな
その程度に見られてた頃から随分大きくなったもんだ
評判でここまで恐れられたのはモーリス思い出すな
ウインクス陣営が欧州馬だろうが誰でも勝てるがモーリスだけは来たら終わりやって言ってたやつ
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b62f-nfWn)
2023/10/13(金) 23:53:33.30ID:WJOleXo20
まあ、JCなんてただ賞金が高いだけなのでダメ元の二流馬は来ても種牡馬になるような一流牡馬の出走は今後も期待できない、セン馬や牝馬なら来る事もあるだろうけど…
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8bf8-AO0i)
2023/10/14(土) 00:03:24.30ID:b/dlosKO0
キャリア通してコースレコード2分25秒みたいなとこ走ってるやつが2分20秒6のコースに適性あるかとか9割外れるギャンブル
それはもうレーティングだとか世界一だとか以前の問題だから
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/14(土) 00:20:38.65ID:pqsN5FGj0
オーギュストロダンが偉大すぎてコンティニュアスの価値がなさすぎて草
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/14(土) 00:28:22.03ID:pqsN5FGj0
>>31
モーリスなんて相手にされてなかったよ笑
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d155-tedC)
2023/10/14(土) 00:55:22.52ID:oR6bsshc0
https://www.thoroughbreddailynews.com/echo-zulu-breaks-down-in-santa-anita-workout-surgery-scheduled/
Echo Zuluが左前脚近位種子骨の骨折
土曜日にも手術
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr05-9zkB)
2023/10/14(土) 01:44:55.67ID:8zqejeLEr
>>23
晩成傾向の中長距離馬は日本が世界一高く評価するんだよな。
ノーブルミッションも日本に来たわけだし。
>>27
スノーフォールは牝馬定期
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7b41-NB0L)
2023/10/14(土) 01:53:37.22ID:TC6JCNHU0
>>36
あらまあ引退もあるか?
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c122-HLMf)
2023/10/14(土) 04:49:05.01ID:2UQU9yIR0
コンティニュアスは英チャンピオン勝てば
ワンチャン平地種牡馬入りのチャンスあるからな。今のままじゃいいとこ障害種牡馬だし。
J C勝てば日本で種牡馬入り目が出てからだろうけど、ハーツ産駒でセントレジャーとJCの勝馬って冷静にみたら種牡馬として人気するかっていうと。。
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d1bc-UOHx)
2023/10/14(土) 06:19:35.00ID:rgsuY1+a0
英フィリーズマイルはYlang Ylang

BC出走予定日本馬
クラシック
 ウシュバテソーロ
 デルマソトガケ
ターフ
 シャフリヤール
マイル
 ソングライン
 ウインカーネリアン
F&Mターフ
 ウインマリリン
ターフスプリント
 ジャスパークローネ
ジュヴェナイル
 エコロネオ

何勝できるかな?
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d96b-iJIV)
2023/10/14(土) 07:45:28.85ID:K6MUELNn0
>>40
ジャスパークローネ気になるなぁ
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a9ef-Jw7f)
2023/10/14(土) 10:01:10.56ID:PzZtXuLN0
メイケイエールがターフスプリントとF&Mスプリントのどっちか
レモンポップがダートマイル検討中

しかし招待でも無いのにBCデーによくこんな行くもんだ
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d155-tedC)
2023/10/14(土) 10:27:58.10ID:oR6bsshc0
https://twitter.com/tjwilkin/status/1712184773014151176
Cody's Wishの様子を見て歩様がおかしいと言ってる人がいるな
https://twitter.com/thejimwatkins
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3959-KVZW)
2023/10/14(土) 10:54:45.43ID:r31mSzrE0
>>44
なんかぎこちない歩き方してる気がする
故障かどうかはわからないけど
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5924-pCU2)
2023/10/14(土) 11:01:34.27ID:Q8kW8Iaw0
>>40
勝ち負け出来そうなのは客観的に見てウシュバとソングラインだけだろ
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7b6d-Qv9J)
2023/10/14(土) 11:31:23.77ID:N7slk3Jw0
レモンポップは行くとすればそのコーディーズウィッシュがいるのに行くのか。
アメリカで種牡馬入り目指すのかな。
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 01ef-iZeJ)
2023/10/14(土) 12:23:42.89ID:5HUMuW130
>>42
日本に魅力ある番組無いから
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c122-HLMf)
2023/10/14(土) 12:47:30.24ID:2UQU9yIR0
社台グループからすると海外に出さないとタイトルの数増えていかんしな。
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sadd-AO0i)
2023/10/14(土) 12:52:16.53ID:8sc2ln+Aa
>>47
日本競馬もレベルが上がってしまった結果適性の差を能力で隠すの無理になった
でも重賞の開催場所は相変わらず
そら海外出さんと馬溢れる
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr05-z6Mr)
2023/10/14(土) 12:59:45.50ID:mH0IVoPNr
海外にいかないとG1勝てないから行く馬も出てきたな。

地方だけでもサンタアニタダービーであと少し伸びてればG1馬だった僅差の2着のマンダリンヒーローが南関重賞でヒーローコールに歯が立たないし
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d9e5-VGqS)
2023/10/14(土) 13:41:02.72ID:rrbTR2Z70
少なくともメイケイエールみたいな日本のスプリント馬に対して
日本競馬のレベル高いって表現はありえない
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sadd-AO0i)
2023/10/14(土) 13:50:36.43ID:8sc2ln+Aa
>>51
欧州のスプリント見るか?
散歩しにきたオーストラリアの馬に5馬身おいてかれたが
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c96b-f0fU)
2023/10/14(土) 14:33:14.07ID:TlbKgY060
メイケイエールは稀代のバカ馬だからものさしには適さないんじゃ?
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7b33-NB0L)
2023/10/14(土) 15:04:58.46ID:qdFFaWIR0
マンダリンヒーローさんはサンタアニタならミックファイアより強い特殊な適性持ちの可能性もわずかだがあるw
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d9fa-UOHx)
2023/10/14(土) 15:39:49.49ID:dhtnTveR0
ジ・エヴェレストは8連勝中のシンクアバウトイットが勝利

アルコールフリー豪州行ってから全然だな
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sa8b-WSjH)
2023/10/14(土) 15:41:44.50ID:uIIwqRXJa
そこは適正なんだろな
ノーネオネヴァーの子は豪州じゃいまいちだしな
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sa8b-WSjH)
2023/10/14(土) 15:41:50.55ID:uIIwqRXJa
そこは適正なんだろな
ノーネオネヴァーの子は豪州じゃいまいちだしな
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c96b-f0fU)
2023/10/14(土) 15:53:12.14ID:TlbKgY060
数字とか確かめてないんで滅茶苦茶頭の悪い話で恐縮なんですが、
オーストラリアって規模に対して重賞多すぎる気がします
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a916-z6Mr)
2023/10/14(土) 16:07:13.02ID:bldh+Ygn0
>>58
その旨のオーストラリアのレポート出てるよ。
一部の重賞をヘリテージ(日本で言うJpnみたいなもん)という格付にしてグレードレースを減らすみたい。
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b394-DWVY)
2023/10/14(土) 16:47:32.67ID:gdd0c78J0
世界どこでも通用するのはディープインパクト産駒のみ
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5924-gSnJ)
2023/10/14(土) 16:58:13.07ID:/yocZAfT0
オーストラリアは結局州単位で競走体系が多くなるんだろうなぁ
日本はJRAが一元化してるから増やしにくい、というかオーストラリアとは逆に地方の競走体系をうまく整理すればめっちゃ増やせる気はする
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c924-vvrq)
2023/10/14(土) 17:03:05.71ID:fdDkrYY+0
ブリーダーズカップが日本馬の草刈り場になるのも否定出来ないな。
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a916-z6Mr)
2023/10/14(土) 17:08:37.22ID:bldh+Ygn0
 日本の場合はJRAが地方も管理してるからAPCに言って地方のレース数も含めて総レース数だしてるので、それに対してのグレードレース数を少なく出してる。
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1394-HLMf)
2023/10/14(土) 17:33:01.19ID:c3i28Jib0
ジエベレストが2000万に増額した割に1着賞金700万なのは2着以下増やしたからかな?
普通だったら1着賞金800万になりそうなもんだが
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1394-HLMf)
2023/10/14(土) 17:34:16.57ID:c3i28Jib0
日本はグレードレース少なすぎオーストラリアは多すぎでバランス悪い
欧州は単純に賞金低いしアメリカは競馬オワコン化してるからそれ以前の問題だが
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sadd-AO0i)
2023/10/14(土) 17:41:17.39ID:C0ViljRha
ジエベレスト見たけど相変わらずオーストラリアは見てるやつ楽しそうやな
欧州にはぜってえ出来ない事だ
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c96b-f0fU)
2023/10/14(土) 18:02:00.52ID:TlbKgY060
なんか最近は出走馬に大して全体的に賞金を手厚くしてる感じですね
アメリカなんかは8着(もしくは全頭)まで賞金出してたりする場合がありますし
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c96b-f0fU)
2023/10/14(土) 18:04:36.23ID:TlbKgY060
キングチャールズ3世Sって聞いたことないなって思ったら旧ジョージメインSですか
賞金額も5倍とかになってますね
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプープ Sd73-MHDI)
2023/10/14(土) 18:26:45.25ID:0czr4jmEd
>>59
それNZ
オーストラリアは最近はまともな会議してないから上げ下げもない
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7b33-NB0L)
2023/10/14(土) 19:09:33.95ID:qdFFaWIR0
>>60
日本で通用せず古馬G1負けまくり孫は世代戦すら勝てず断絶寸前じゃん
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7bdf-iJIV)
2023/10/14(土) 19:19:47.51ID:NYmQnEVN0
もっとチェックする国増やそうかな
南アフリカとか
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/14(土) 19:51:39.47ID:pqsN5FGj0
>>70
孫も競馬界制圧していってるな
ディープアンチの願望むなしく数が増えてきてあっという間にディープインパク系の天下

父父ディープインパクトJRA重賞勝ち

年度別
2017:2
2018:1
2019:2
2020:11
2021:13
2022:11
2023:17  

世代別
9歳世代5勝
8歳世代0勝
7歳世代3勝
6歳世代15勝
5歳世代15勝
4歳世代7勝
3歳世代12勝
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1394-HLMf)
2023/10/14(土) 20:40:01.68ID:c3i28Jib0
下級戦の賞金増やそう下位着順の馬にも賞金あげようは世界のトレンドなんだな
トップだけ賞金上げても業界が先細りするだけと気づいたか
トップ同士でガリガリやって無駄に賞金だけ上がりましたみたいなパターンは避けたいしな
そう考えるとサウジは凄いな
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプープ Sd73-MHDI)
2023/10/14(土) 20:56:39.82ID:pZoUKwJ3d
>>64
スロット料を値上げしたので下を十分に上げないとならなかった
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7b33-NB0L)
2023/10/14(土) 21:05:26.48ID:qdFFaWIR0
>>72
で何時G1勝てるの?ww
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8bf8-AO0i)
2023/10/14(土) 21:32:48.14ID:b/dlosKO0
結局まず客が楽しめる事が一番

https://twitter.com/tabcomau/status/1713061082200441021?t=hsWBv-WpMjQR73wI9mqImA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2b62-2jaV)
2023/10/14(土) 21:51:17.51ID:ky1iFYGh0
いつかのレーポスの記事で「日本はG1がそのジャンルのチャンピオン決定戦に絞られてるからメンバー揃って羨ましい」みたいな内容のを読んだ記憶がある
一方オーストラリアなんかは各地域のジョッキークラブがIFHAが提示してる条件さえ満たしてるレースであれば積極的にG1にしちゃうからウィンクス(G1・25勝)みたいなのも出来ちゃう

しかし実際のところ、オーストラリアの中距離以上のレベルは与えられているレートに相応しいか大分疑わしい
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 19ef-iZeJ)
2023/10/14(土) 21:55:29.94ID:CsvVaNjP0
円安で賞金もマシに?
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/14(土) 22:05:46.18ID:pqsN5FGj0
ディープインパクト系を叩いてたやはこれから徹底した報復をうける
ディープアンチ系の馬がいつまでディープインパクト系との比較にたえられるか見物
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/14(土) 22:06:25.96ID:pqsN5FGj0
日本競馬の名誉を1頭であげてきたディープインパクト
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/14(土) 22:21:45.31ID:pqsN5FGj0
サトノアラジンは南半球で完全に地位を固めつつあるな
モーリスとレベルが違う勢いだ
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0146-AzOG)
2023/10/14(土) 23:03:09.10ID:6N3uaEp90
City Of Troyは順当に勝ったねぇ
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c96b-f0fU)
2023/10/14(土) 23:13:50.12ID:TlbKgY060
ピナツボなのかどうなのか見ものですね
2歳で驚異的な強さを見せて3歳になると普通の一流馬かただの馬っていうのが多すぎて…
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c924-vvrq)
2023/10/14(土) 23:38:48.07ID:fdDkrYY+0
シティオブトロイはダービー使うのかな?レース振りから距離が伸びて良いタイプには見えない。
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7b6d-Qv9J)
2023/10/14(土) 23:44:08.78ID:N7slk3Jw0
種牡馬入りのこと考えたら、もう半分以上目的は達成したと言えそう。

ダービーはフランケルのディエゴヴァラスケスで狙うんじゃなかろうか。
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/14(土) 23:45:55.47ID:pqsN5FGj0
デューハーストSの時点でダービー勝てない
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/14(土) 23:46:48.84ID:pqsN5FGj0
ダービー勝つ本物はデューハーストSは使わない
オーギュストロダンのように
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d9e5-VGqS)
2023/10/14(土) 23:52:35.79ID:rrbTR2Z70
マイルまで持てば十分だな
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 39df-ehcG)
2023/10/15(日) 00:34:44.07ID:8grOyZtb0
欧州の2歳G1はデュハーストとレーシングポストの2つだけでいいよ
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7ba6-he9J)
2023/10/15(日) 00:53:21.32ID:6D+biu5n0
本物は126馬身負けなんてしないよ
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/15(日) 00:56:32.54ID:R0HaAdcp0
過去10年のフューチュリティトロフィーS馬のその後
フューチュリティトロフィーS馬
ダービー
2000ギニー
2000ギニー
2000ギニー
愛ダービー
セントレジャー
愛2000ギニー
タタソールズ金杯
愛チャンピオンS
愛チャンピオンS

デューハーストS馬のその後
2000ギニー
2000ギニー
愛2000ギニー
愛2000ギニー
ロッキンジS
ジュライC
ジャンプラ賞
ジャンププラ賞
サセックスS
仏2000ギニー
仏ダービー
エクリプスS
愛チャンピオンS

ミドルパークS馬のその後
コモンウェルスC
ジュライC
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/15(日) 00:56:59.48ID:R0HaAdcp0
オーギュストロダンがいかに本物かわかる
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a946-Iatr)
2023/10/15(日) 02:07:59.31ID:wUkIPoEd0
レーシングポストの人気馬投票は、フランケルが優勝

27.30% フランケル
23.91% コートスター
21.62% デザートオーキッド
17.48% レッドラム
*9.69% デンマン

https://www.racingpost.com/news/features/series/frankel-is-the-peoples-champion-legend-is-voted-your-favourite-ever-racehorse-aHDin3I98zfc/
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3910-sz/m)
2023/10/15(日) 02:11:25.02ID:FF1laIzu0
オブライエン→私が手掛けた最高の2歳馬
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7bc9-NB0L)
2023/10/15(日) 03:01:47.66ID:6D+biu5n0
うーんレッドラム四位かぁ
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3910-sz/m)
2023/10/15(日) 03:29:19.86ID:FF1laIzu0
マイケルテーバー→シティオブトロイは我々のフランケルになる

凄い馬誕生やね
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1310-rGfn)
2023/10/15(日) 04:26:20.12ID:vqS4OpE00
>>93
平地ファンの受け皿になった感はあるが大したもんだわ
>>96といい完全に名馬の代名詞だなフランケルは
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d1bc-UOHx)
2023/10/15(日) 06:06:34.35ID:Euw39Beq0
10fのG3勝ったアラビアンクラウンも来年楽しみだな
ゴドルフィンの父ドバウィ母ドバイローズ母父ドバイデスティネーション
ドバイ尽くし血統
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fbff-HLMf)
2023/10/15(日) 06:15:56.73ID:u2mY/t1C0
ガリレオ居なくなってからクールモアグループも
トップ層はともかく全体の層は薄くなってる感があるよな。
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0b20-ELGK)
2023/10/15(日) 06:22:28.21ID:C2YDoOhi0
英1000ギニー馬のモージュはクイーンエリザベス2世界チャレンジカップで見事逃げ切りの復活勝利!
これでG12勝目!

BCマイルも楽しみ
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c924-vvrq)
2023/10/15(日) 08:08:35.65ID:vtlnKtnh0
近い将来、オーギュストロダンとシティオブトロイがクールモアの看板種牡馬になるんだろう。そこにフライトラインやエースインパクトの血をごちゃ混ぜにしたとんでもない馬が現れそう。今から楽しみだ。
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3910-sz/m)
2023/10/15(日) 08:19:49.26ID:FF1laIzu0
オブライエンの今年の2歳手持ち凄いよな
シティオブトロイの他に同格のディエゴヴェラスケスもまだいる
103こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7b6d-Qv9J)
2023/10/15(日) 08:42:27.42ID:Gd0/978c0
自家種牡馬に拘らなくなったら手がつけられなくなったな。
ガンランナーにも多く牝馬を連れていったか、連れていくらしいし、
来年の2歳にもドバウィ、フランケルが多くいた。
ゴドルフィンもウートンバセットとか使えばいいのに。
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/15(日) 09:41:48.47ID:R0HaAdcp0
オブライエン厩舎過去5年の2000~2400m英愛G1勝ち

オーギュストロダン(ダービー、愛ダービー、愛チャンピオンS)
セントマークスバシリカ(エクリプスS、愛チャンピオンS)
マジカル(愛チャンピオンS×2、タタソールズGC×2、英チャンピオンS)
セーブザラストダンス(愛オークス)
スノーフォール(オークス、愛オークス、ヨークシャーオークス)
ルクセンブルク(愛チャンピオンS、タタソールズGC)
サンチアゴ(愛ダービー)
サーペンタイン(ダービー)
パディントン(エクリプスS)
ジャパン(インターナショナルS)
チューズデー(オークス)
ウォームハート(ヨークシャーオークス)


ガリレオ10
ディープインパクト6
シユーニ3
キャメロット2
オーソライズド1



クールモアはオーギュストロダンに全力
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8bf8-AO0i)
2023/10/15(日) 11:23:25.97ID:6pI1X2al0
サンデー系だけじゃなくジャスティファイ、ガンランナーと…
ナンニデモサドラーついに終わるか
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/15(日) 11:29:49.40ID:R0HaAdcp0
>>105
ディープインパクト系の時代
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 139d-+xaX)
2023/10/15(日) 11:34:23.32ID:txdT+H5I0
>>93
記事読んだらジュドモントのCEOでさえフランケルが勝つのは予想外だったって言ってるな
平地ファンがフランケルに入れて、障害ファンの投票が割れた結果ってとこだな
コートスターがデザートオーキッドに勝ったのは嬉しいね
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fbdd-KVZW)
2023/10/15(日) 11:36:33.85ID:OPRLZ9ky0
クールモアの中だけでいえばガリデインが飽和状態だったから
他の血を取り入れるのに形振り構ってられなかったんだろうな。
マルセル・ブサックと同じ轍を踏みたくなかったってことだろ。
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3910-XCuB)
2023/10/15(日) 11:44:36.39ID:GG/rqxfP0
来週のQIPCOチャンピオンSはオリゾンドレ、モスターダフ、キングオブスティール、コンティニュアス、ベイブリッジといったところが有力なのかな?
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7b6d-Qv9J)
2023/10/15(日) 12:16:52.72ID:Gd0/978c0
>>108
期待したウォーフロントが結果出なかったからな。
今の自家種牡馬ではウートンバセットに一番繁殖を回しているみたいだ。
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2950-gSnJ)
2023/10/15(日) 13:12:19.25ID:0ShPmo3O0
ジャスティファイってライバルはダークエンジェル系の種牡馬だよなぁ
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/15(日) 13:16:48.03ID:R0HaAdcp0
これからはディープインパクト系に注力
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e989-sz/m)
2023/10/15(日) 13:23:13.26ID:3upf/KL80
ジャスティファイ産駒は馬場が硬めでも柔らかくでも走るから良いわな
距離は2000くらいが限界ぽいけど
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7bef-DWVY)
2023/10/15(日) 14:11:06.85ID:LomesbW00
ジャスティファイなんて使い物にならん
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sa8b-WSjH)
2023/10/15(日) 14:59:10.36ID:LBCRfXEJa
本当はそこにアメファラ食い込ませたかったんだよな
ところがアメファラの種牡馬才能が非常に低かった
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c9c4-f0fU)
2023/10/15(日) 15:15:11.25ID:aE0e4x0L0
本邦輸入種牡馬オナーコードの2歳馬がプエルト・リコのG2を快勝
また同じく2歳がアメリカのステークスを快勝
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c9c4-f0fU)
2023/10/15(日) 15:19:20.01ID:aE0e4x0L0
来年のアメリカの種付け料トップは以下の3頭で25万ドル

イントゥミスチーフは現状維持
カーリンは22万5千ドルからついにトップタイへ
ガンランナーは今年はプライヴェートになっていたが来年は25万ドル

2世代目が超絶に走っているジャスティファイは今年は10万ドルだったが
この流れだと来年はプライヴェート(推定20万ドルあたり)になるかもしれない
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sa8b-WSjH)
2023/10/15(日) 15:27:57.63ID:LBCRfXEJa
アメファラはどうだ?
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd33-0Z5j)
2023/10/15(日) 15:38:42.25ID:r+SGoV+8d
アメファラの系統って欧州の芝での実績ないから仕方無いなー
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c9c4-f0fU)
2023/10/15(日) 15:39:09.62ID:aE0e4x0L0
ファラオは上昇や現状維持はまずなく、今年6万ドルでしたが恐らく3〜5万ドルになると思います
個人的にはそれでも高いですが種牡馬ビジネスは高い時に付けてた生産者の事も考えないといけないので
こういった種牡馬はドカンと落ちることはないはずです

ちなみに去年は8万ドルで145頭集めてましたが今年は聞いたところでは130頭くらい
明確に種牡馬成績が数字に影響を与えていますね
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5924-pCU2)
2023/10/15(日) 15:40:24.99ID:1Wjn8zwH0
フライトラインは20万ドル据え置きかね
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c9c4-f0fU)
2023/10/15(日) 15:51:50.99ID:aE0e4x0L0
>>121
フライトラインは異常な人気になっているのでおそらく据え置きでしょうか
ファラオは初年度20万ドルからプライヴェートが2年続いて4年目に一気に11万ドルまで落ちました
ゴーストザッパーは初年度20万ドルから2年目に15万ドルまで落ちてましたが
フライトラインはアメリカのインフレも相まって落ちないんじゃないかな

まぁ…初年度20万ドルってだいぶ地雷なんですけどね
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7b6d-Qv9J)
2023/10/15(日) 16:05:27.98ID:Gd0/978c0
ファラオは日本の需要ならありそうだけど、
日本馬がいざアメリカのダートに遠征するとなった時に困るよね。
ヴァンゴッホが活躍してファラオの成績も上がらないなら輸入もあるかも。
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sa8b-WSjH)
2023/10/15(日) 16:05:28.63ID:LBCRfXEJa
このスレはヨーロッパの種牡馬事情は意外と話題に出るがアメリカはトップ以外はどんな具合?
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7b6d-Qv9J)
2023/10/15(日) 16:15:43.95ID:Gd0/978c0
>>124
今年のケンタッキーダービー馬に続いて、今年の2歳からもGI馬をだしたグッドマジック。
新種牡馬では種付け料7,500ドルにもかかわらず産駒が勝ちまくってるマキシマスミスチーフ。
この2頭は大幅に種付け料が上がりそう。
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c9c4-f0fU)
2023/10/15(日) 16:19:36.96ID:aE0e4x0L0
>>423
よくファラオの子は日本が合うみたいな話を目にすることがあるんですがどうなんでしょうね
っていうのも日本で活躍してるファラオの子はアメリカでも飛び切り優秀な繁殖を付けてたころに生まれていて
現に3〜4歳世代で目だった馬は見かけない気がします
勝ち馬率ということを考えるなら、そういう選抜した馬たちを輸入してるんだから
そりゃその程度は走って当然でしょってなわけです

ファンゴッホの前に4WDも輸入されてるので、まずはそちらの結果待ちですね

>>124
現状ではファピアノを主力としたミスプロとストームキャットの2系統(イントゥとデディの系統)を主としたノーザンダンサーとその他かな
一時期ミスプロノーザンダンサーAP(American pharoahじゃないよ)の三つ巴みたいな感じだったんですが
ここのところ急速にAPが影響力を下げていると思います
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c9c4-f0fU)
2023/10/15(日) 16:27:20.80ID:aE0e4x0L0
>>125
グッドマジックはだいぶいい線行ってる種牡馬として認識されつつあり
来年の種付け料はなんと10万ドル越えの12万5千ドルになってました
またマキシムミスチーフは125さんの言う通りで来年は2万5千ドルに上昇します
新種牡馬ではフレイマウェイってのがなかなか良く走っていて、こちらも来年は倍増の1万5千ドル
新しめの種牡馬で種付け料が低め(千ドルクラス)だった馬だと初年度が良く走り2世代が出走のガルヴィンが2万ドル
初年度が非常によく走ったアーミーミュールが2万5千ドル
同じくコンスタントに産駒が走ってるアップスタートが3万ドルってところです
もしかしたらこの辺から将来アメリカを支える種牡馬が出るかもしれません
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sa8b-WSjH)
2023/10/15(日) 16:33:34.53ID:LBCRfXEJa
おおどうもサンキュー
グッドマジックは2歳チャンピオンだったけか
それ以外は聞いたことない種牡馬が台頭してんだな
APってエーピーインディだろうが日本だと今全盛期っぽいのに
アメリカじゃ落ちてきてたんだな
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd33-3tBr)
2023/10/15(日) 16:38:46.68ID:k4k3MW7ed
>>58
パート1国国内平地総レース数に対する重賞比率
12.70% UAE 31/244
5.31% アイルランド 73/1376
5.20% ブラジル 113/2174
4.21% ドイツ 43/1021
4.02% ニュージーランド 92/2290
3.74% 南アフリカ 115/3071
3.71% 香港 31/836
3.12% アルゼンチン 160/5129
2.52% イギリス 160/6339
2.33% フランス 116/4984
2.20% ペルー 36/1639
1.77% オーストラリア 334/18840
1.40% カナダ 40/2847
1.34% アメリカ 446/33300
1.15% チリ 64/5545
0.78% 日本 130/16739

参考
3.87% JRA 129/3331

規模に対しての重賞数だとむしろオーストラリアは少ない方
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5924-pCU2)
2023/10/15(日) 16:41:32.86ID:1Wjn8zwH0
シアトルスルー系ならフライトラインがいるじゃねーか
エッシェンシャルクオリティもいるし
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c9c4-f0fU)
2023/10/15(日) 16:48:34.28ID:aE0e4x0L0
>>128
グッドマジックはメイジ以外にもいい感じに大物?が走ってるのが強みですね
カーリンはエグゼジャレーターが大失敗してましたが本線はこっちみたいです
コディズウィッシュやBCスプリント勝ってたあの馬も種牡馬入りするので前途は明るそうですね

最近エーピーインディの直仔が高齢化で影響力が下がっていること
加えて2010年代に多大な期待を持たれて種牡馬入りしたフロステッドとオナーコードが大失敗したのも大きいですね
(カリフォルニアクロームはそもそもあまり期待されてなかった)
この辺の馬がしっかりした成績を出していればスムーズな世代交代が出来たんでしょうが…
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c9c4-f0fU)
2023/10/15(日) 16:58:43.05ID:aE0e4x0L0
>>130
APはここ2年(現4歳と3歳)がとんでもなく不振で、2歳重賞勝ちが全くいなかった気がします
(3歳で台頭してきた馬が古馬戦線をけん引していますが…)
今年の2歳も全体的に動きは良くなく、勝った重賞もなぜかロイヤルアスコットのG2だったり
芝のカナダのG1だったりといった具合で、かなりやられています
まあ5歳世代(2018年生まれ)に超大物が2頭いた影響なのかもしれませんが

頼みの綱のタピットがいますが、こちらも長い間後継が出来なかったのが大きいんですが
今はコンスティチューション(11万ドル)という絶対的な後継がいますね
初年度が活躍した次の年の産駒が今年の2歳ですが、2歳リーディングで2位と好調です
その代表産駒のティズザローが来年産駒デビューですし130さんが言った例の2018年組の2頭、
エッセンシャルクオリティもフライトラインもいるわけで、この辺が後継として確立したらまたAPも勢いを吹き返しそうです
なんですが、この辺が普通だと依然厳しいんじゃないかな
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sa8b-WSjH)
2023/10/15(日) 17:09:34.47ID:LBCRfXEJa
オナーコードとカリクロが輸入されてるのはそういう事情があったのか
ジャスパークローネの父ちゃんはフロステッドだったな
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/15(日) 17:10:42.26ID:R0HaAdcp0
アメリカ馬はクスリまみれなんで種牡馬としては期待できない
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c9c4-f0fU)
2023/10/15(日) 17:12:30.22ID:aE0e4x0L0
いきなり話変わるんですがリバティアイランドが三冠勝ちましたが管理する中内田先生の経歴がすごいですね
まさかフランケル調教師の弟子だったとは…
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fb88-ELGK)
2023/10/15(日) 17:13:00.45ID:7rLdfMZ60
>>109
馬場が悪ければフクムとモスターダフが入れ替わり
天気予報見る限りアスコットは例年通りの馬場になりそうだな
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fb88-ELGK)
2023/10/15(日) 17:15:35.10ID:7rLdfMZ60
カリフォルニアスパングルが2番人気に甘んじながらもいつものように逃げ切りで沙田トロフィーの連覇達成
直行で来るゴールドシックスティ以外には負けられない
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0b62-jDGY)
2023/10/15(日) 17:15:36.55ID:/NbQK/1U0
>>129
日本て生産頭数に対してレース数が多すぎるな
近い生産頭数のアルゼンチンと比べると3倍以上の差じゃん
近場に同じレベルの国がいないのも原因かな?
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sa8b-WSjH)
2023/10/15(日) 17:23:29.03ID:LBCRfXEJa
地方競馬があるからじゃね?
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fbd5-UrH0)
2023/10/15(日) 17:23:52.39ID:l0+o8Yj+0
シティオブトロイの出現であっさりと見限られるオーギュストロダン
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3910-XCuB)
2023/10/15(日) 17:31:01.78ID:GG/rqxfP0
>>138
それもあるだろうし競走馬の輸出が殆どないって事もあるのかも?
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 39d7-sz/m)
2023/10/15(日) 17:37:43.05ID:FF1laIzu0
シティオブトロイはダートも対応出来そうだから楽しみよね
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3910-XCuB)
2023/10/15(日) 17:41:27.58ID:GG/rqxfP0
>>141
シーズンオフもないし…
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c10c-DWVY)
2023/10/15(日) 17:53:46.98ID:bW1R278U0
>>140
見限られるオーギュストロダン?www,
頭大丈夫か?
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7b6d-pCU2)
2023/10/15(日) 18:02:24.44ID:56IS5+LA0
ディープガイジ発狂かw
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 39df-ehcG)
2023/10/15(日) 19:33:46.40ID:8grOyZtb0
本当に見限られてるなら使い捨て感覚でジャパンカップ来るだろ
証明終了
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/15(日) 19:49:45.14ID:R0HaAdcp0
コンティニュアスみたいなゴミはジャパンCとか香港遠征させられそうだなw
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 535e-2E24)
2023/10/15(日) 19:56:52.93ID:hPrO6nZU0
>>123
アメリカンファラオは海外だと芝実績の方が上なんですけどねえ
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 39d7-sz/m)
2023/10/15(日) 19:59:34.82ID:FF1laIzu0
シティオブトロイはウイポでも使い勝手いい種馬になりそう
スピード能力は勿論のこと、1400~2000芝◎ダート◎やろ
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/15(日) 20:12:18.33ID:R0HaAdcp0
オーギュストロダンの繁殖楽しみだな
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/15(日) 20:12:55.22ID:R0HaAdcp0
クールモアのガリレオ以来のエース種牡馬にオーギュストロダンがなる
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3954-ELGK)
2023/10/15(日) 21:57:01.31ID:2zrdEVPf0
>>108 飽和というか、結局ネクストガリレオもフランケルが取られてしまっただけだろ
あともう少しでフランケルもクールモアで走っていた可能性もあったのに
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d99d-3tBr)
2023/10/15(日) 22:04:40.02ID:VKJ0P/HY0
>>138
日本と比べると他の国は輸出頭数が多いからな、あと日本は古馬までしっかり走るから生産規模に対して出走頭数が多い
2022年の純出走頭数で見ると
41,387頭 アメリカ
34,919頭 オーストラリア
25,799頭 日本
10,801頭 イギリス
10,050頭 アルゼンチン
_9,724頭 フランス
_5,098頭 チリ
_4,996頭 南アフリカ
_4,430頭 ニュージーランド
_3,870頭 カナダ
_3,846頭 アイルランド
_3,245頭 ブラジル
_1,881頭 ドイツ
_1,530頭 ペルー
_1,363頭 香港
__811頭 UAE

参考
11,092頭 JRA

こうだからな
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c924-vvrq)
2023/10/15(日) 22:07:58.86ID:vtlnKtnh0
オブライエンはシティオブトロイでBCクラシックを狙ってるかもしれんな。来年マイルで無双して最後にBCクラシックなんてなったらオブライエンは絶頂するだろう。
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d99d-3tBr)
2023/10/15(日) 22:14:05.99ID:VKJ0P/HY0
率直な疑問だけどクールモアの体制的にオブライエンにローテの決定権ってあるの?
あの人ただの雇われ調教師だよな?
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3954-ELGK)
2023/10/15(日) 22:16:49.67ID:2zrdEVPf0
オブライエン、何々産駒だからってほめるよね
営業トークが染み付いてるんだろうが、ジャスティファイ産だからどうこういうのは流石に嘘くさくなる
ジャスティファイ産駒の特性さとか言うほど走ってないだろと
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ドコグロ MM3d-NB0L)
2023/10/15(日) 22:19:28.89ID:0dC2uSNJM
アメファラってカフェファラオ以外は大成したのおらんしカフェファラオもだいぶ特殊条件馬だからなぁ
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71e6-R7yb)
2023/10/15(日) 23:20:33.71ID:n+yHD2wM0
アメリカ最強馬アルカンジェロ、日本へ来る気あるみたいだね
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0b62-jDGY)
2023/10/16(月) 00:33:47.27ID:Q4ohTYXW0
>>158
どうせ来ないと思うけどチャンピオンズCではなく東京大賞典に来てくれないかな?
マンダリンヒーローがサンタアニタを走れたから逆の場合も知りたいんだよね。
問題は右回りだし馬場がオーストラリアの白砂になって砂厚が8cmから10cmと厚くなるんだよね
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 39df-ehcG)
2023/10/16(月) 01:01:00.04ID:uEuC5BsP0
まずはアメリカの3軍レベルでいいから毎年来てほしい
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d91c-UrH0)
2023/10/16(月) 01:07:47.95ID:QfULEzok0
イレジンの毎度披露できる末脚は良いな
タイトルホルダーが引っ張りに引っ張ってそのペース耐性あれば面白いかな
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3910-XCuB)
2023/10/16(月) 01:11:05.14ID:QeE/QNn90
>>159
まあ、ないな、それよりJCダート時代みたいにチャンピオンズカップも招待なら確実に来る確率が高まるだろうけど…
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d968-3tBr)
2023/10/16(月) 10:00:44.05ID:58Dt1ZXG0
ピナトゥボ、トゥダーンホット、チャーチル、エアフォースブルー等、無茶苦茶期待されていたけど
結局フランケルにはなれなかったなぁ
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d3bd-6yTU)
2023/10/16(月) 12:26:13.57ID:FdeSU1HX0
>>161
イレジンの鞍上はすべてヴェロンなのね
ヴェロンは初重賞も初G1もイレジン
応援したくなる
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sadd-AO0i)
2023/10/16(月) 12:57:30.97ID:8oEP6Y7Oa
そもそも欧州の歴代でフランケルより強いやつおらんし
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 39df-ehcG)
2023/10/16(月) 13:19:21.72ID:uEuC5BsP0
シーザスターズ
はい論破w
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c14a-3tBr)
2023/10/16(月) 14:05:52.93ID:oKm9MqIG0
シーザスターズって向こうだと意外と評価低いんだよな
持ち上げてるの日本の凱旋門症患者くらいじゃないかな
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1310-rGfn)
2023/10/16(月) 14:13:07.20ID:dfWu2bd80
シーザスターズはレーティングでも種牡馬成績でも人気投票でもフランケルに負けてるじゃないか
なにが論破なんだか
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c9b0-iJIV)
2023/10/16(月) 15:17:54.87ID:oL0NrRoM0
次ニジンスキーとの比較ね
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (エムゾネW FF33-DWVY)
2023/10/16(月) 15:57:53.41ID:HM0l+ehqF
フランケルは2400走ってないから論ずるに値しない
16002000で最強とか言われてもね
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8b2c-T9H3)
2023/10/16(月) 16:10:57.14ID:qWey9P6x0
個人の感想ならそれでいいんじゃない
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 39f9-6PZu)
2023/10/16(月) 16:17:55.02ID:Y4TIKQ9T0
3歳でエクリプスS, 英国際S, 愛チャン, 凱旋門
派手な着差はないけど時計も持ってるし
シーザスターズは中1週の英チャンは置いといて翌年続けても出るとたいして変わらんはまあ凄い
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd33-3tBr)
2023/10/16(月) 16:18:43.50ID:t9hoJMCZd
2400真理教信者や凱旋門症患者は日本以外じゃほぼ絶滅してるからな
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3971-HLMf)
2023/10/16(月) 17:17:21.46ID:7+SQDWcg0
フランケルだろうがなんだろうが1ヒートしか走っとらんしな。
6マイルの5ヒートくらい走ってから出てこいと。
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sadd-AO0i)
2023/10/16(月) 17:42:28.21ID:dbICdZJNa
>>174
モンゴル競馬サイッキョ
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7373-AO0i)
2023/10/16(月) 17:55:59.45ID:s8XeHlbO0
まあ正直フランケルはゲームの世界から出てきた存在だから参考外だよあんなの
騎手特大デバフ背負ってアレだからな
現実味ある範囲でトップクラスなシーザスターズも十分過ぎるわ
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fbd2-ELGK)
2023/10/16(月) 18:07:19.46ID:r7HArEmQ0
フクムのチャンピオンステークスの回避は残念だな
馬場が合いそうな分余計に

香港ヴァーズも来て欲しいが、おそらく良馬場想定だから今年は3戦で終了か
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2bfb-NB0L)
2023/10/16(月) 18:56:12.72ID:UrV2x3EZ0
道悪専用機は情けねーな
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7b45-T9H3)
2023/10/16(月) 20:39:40.47ID:sT1l/R+O0
>>173
フランケルに現役続行させてキングジョージと凱旋門賞を狙わせたかったヘンリーセシルへの侮辱ですね
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8bf8-AO0i)
2023/10/16(月) 20:57:55.36ID:XFYhAr9C0
>>179
まあフランケルにとってキングジョージや凱旋門賞は小さすぎた
インターナショナルステークスで遥か後ろに千切ったレベルの馬達と2回も3回もやったところで結果は同じ
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2bfb-NB0L)
2023/10/16(月) 21:06:50.75ID:UrV2x3EZ0
フランケル自体は2400でも勝負出来ると思うよ
鞍上がどうなるのかはともかく
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fb40-ELGK)
2023/10/16(月) 23:25:41.15ID:r7HArEmQ0
>>178
逆にモスターダフは良馬場専用機
フクムは極端に高速馬場じゃなきゃ良馬場でもやれるとは思うけどね、実際に良馬場で勝ってるし
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5924-pCU2)
2023/10/16(月) 23:26:46.97ID:cQs7Do1g0
今週末にある英チャンで欧州競馬(平地)はシーズンオフなのか
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7bc3-NB0L)
2023/10/16(月) 23:34:52.72ID:abkQXx2W0
オールマイティーだったのはウエストオーバーくらいだったな今年は
まあオールマイティーだけど勝ち切れないあたりがなんとも器用貧乏なのかもしれんが
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/17(火) 00:10:51.13ID:OxLxSE6c0
2400を勝てなかった時点で王道サラブレッドの歴史にはのこらない
評価にも留保が付く
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c1af-Rx8c)
2023/10/17(火) 01:05:17.52ID:OIBVXmE30
ローマ賞・・・はどうでもいいか

ドンカスターは11月以降も平地開催あったよね
あとリングフィールドなどのAW競馬

ウインターダービー格上げしようよ、去年Alenquer、今年Lord Northだよ勝ち馬
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d98c-UrH0)
2023/10/17(火) 01:24:13.49ID:oeMNWvsW0
アスコット馬場相当悪化しちゃってるっぽい
ターフに行っちゃうかも
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7bb4-he9J)
2023/10/17(火) 01:33:33.02ID:uvNIf4W70
>>185
確かに2400で126馬身負けるとな
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d9d9-UOHx)
2023/10/17(火) 01:47:25.53ID:Fap++8yz0
QE2
Tahiyra
Paddington
Nashwa
Inspiral
Triple Time
Big Rock

熱いな
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d98c-UrH0)
2023/10/17(火) 01:55:22.82ID:oeMNWvsW0
馬場悪いならPaddington楽に勝つだろうな
191こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5352-2E24)
2023/10/17(火) 03:56:25.95ID:inNS72sP0
>>173
いずれも競馬が衰退しつつある国だなそれ
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5924-YOq7)
2023/10/17(火) 04:16:59.83ID:pwtt0JbU0
コンティニュアスはジャパンカップに参戦するようです。
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7bc3-NB0L)
2023/10/17(火) 04:50:08.98ID:uvNIf4W70
ブルームの後釜か
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fb38-ELGK)
2023/10/17(火) 05:37:41.31ID:xMqmP4x40
>>190
インスパイラルは去年重馬場で惨敗してるから回避してBCマイルだろうね
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b2c-6O/Y)
2023/10/17(火) 06:46:44.38ID:dB6GeAUa0
インスパイラルはFMターフ
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d155-tedC)
2023/10/17(火) 08:05:34.35ID:sCA4y3ff0
https://galopponline.de/top/japan-cup-einladung-fuer-india-entscheidung-in-zwei-bis-drei-wochen/
Indiaがジャパンカップ参戦に前向き

https://www.thoroughbreddailynews.com/war-front-leads-the-way-for-claiborne-in-2024-stud-fees/
Masteryがレックススタッドに輸出

https://www.thoroughbreddailynews.com/arcangelo-to-lanes-end-on-retirement/
Arcangeloは来年からレーンズエンドファームで種牡馬入り

https://www.racingpost.com/bloodstock/news/international/codys-wish-and-proxy-to-stand-at-jonabell-farm-after-breeders-cup-challenges-aOZTp6g6hNO9/
Cody's WishとProxyは来年からジョナベルファームで種牡馬入り
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7b6d-Qv9J)
2023/10/17(火) 09:03:17.37ID:GSXACCXj0
>>196
アルカンジェロは引退したらって書いてるので、来年からではないかも。
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd33-3tBr)
2023/10/17(火) 09:35:35.17ID:vN/2nWdJd
>>179
実際に行かせなかった時点で侮辱されても仕方ない
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5924-pCU2)
2023/10/17(火) 10:02:41.50ID:fH73tJp20
>>196
アルカンジェロ今年で引退かよ
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 13b9-XCuB)
2023/10/17(火) 11:23:57.34ID:HksubVM50
>>196
もしインディアなんて程度の馬を招待するくらいなら、その枠を日本馬に与えてくれ!
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sa8b-WSjH)
2023/10/17(火) 12:20:39.68ID:bVwAlhvEa
upon retirementって書いてあるだろ
引退の暁にはって意味
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 39df-ehcG)
2023/10/17(火) 13:45:52.38ID:IqvdHG2d0
去年みたいな糞メンツならインディアでも大歓迎だったけど
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd33-Z8vp)
2023/10/17(火) 14:39:21.06ID:n9KEWE14d
モスターダフは結局BCターフ?
フクムが出ないなら走らすのかな
そもそもモスターダフ2400はどうなんだろ
ポリトラのG3しか勝ってないみたいだけど
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 13b9-XCuB)
2023/10/17(火) 15:27:00.69ID:HksubVM50
>>202
和合わせ外国馬なんて要らん!
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fb41-NB0L)
2023/10/17(火) 15:36:04.99ID:lEEm10EZ0
>>203
2400でも昨年のシーマ勝ち馬でJC2着馬よりだいぶ強いのは今年春にわかったろ
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 13b9-XCuB)
2023/10/17(火) 15:36:17.66ID:HksubVM50
訂正
和合わせ→数合わせ
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr05-z6Mr)
2023/10/17(火) 15:39:47.84ID:e9HFQil8r
>>204
北海道代表
東北代表
関東代表
東海代表
北信越代表
関西中国地区代表
四国九州代表

の馬を招待しよう
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 13b9-XCuB)
2023/10/17(火) 17:40:56.98ID:HksubVM50
>>207
下手な外国馬招待するくらいならそっちの方がずっと盛り上がるし、ずっと良い!
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd33-0Z5j)
2023/10/17(火) 18:12:40.50ID:/a4ZQPqvd
>>207
全日本大学駅伝でずっと後ろ走ってる地方大学の奴らを彷彿とさせる
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d9d8-UrH0)
2023/10/17(火) 19:06:02.16ID:oeMNWvsW0
フクムがダーレー・ジャパンとかいう記事出てるな
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d9d8-UrH0)
2023/10/17(火) 19:08:29.06ID:oeMNWvsW0
ついでにジャパンカップ出てくれねえかな
もう欧州戻さなくて良いらしいし
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0bde-ELGK)
2023/10/17(火) 19:10:16.32ID:+dj3DhKt0
ジェネリックバーイードか
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3939-sz/m)
2023/10/17(火) 19:13:42.62ID:rdhG/g+D0
キタサンブラックが勝った天皇賞・秋レベルの泥んこ馬場ならんかやジャンパンカップ
ワンチャン出てくれそう
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 39df-ehcG)
2023/10/17(火) 20:16:30.91ID:IqvdHG2d0
フクム買ったの偉い
見る目あるね
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプープ Sd73-MHDI)
2023/10/17(火) 20:18:40.20ID:R93sGMnQd
自ら持ってきただけ売っても買ってもない
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 39df-ehcG)
2023/10/17(火) 20:38:07.51ID:IqvdHG2d0
なんだダーレーか
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3987-0Z5j)
2023/10/17(火) 20:39:20.39ID:RYREruOh0
ノーブルミッションの種付け数見てると日本でも人気出るわけ無い
フランケルやバーイードとは別物の欧州の長距離馬だものな
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a946-Iatr)
2023/10/17(火) 20:43:16.36ID:IycQzIxP0
>>214
>>215で指摘されていますが、
シャドウェル所有のまま、ダーレージャパンで供用という形のようです。

>The two-time Group 1 winner will remain under Shadwell’s ownership
https://shadwellstud.com/news/hukum-retires-to-stand-at-darley-japan-in-2024/
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d1bc-UOHx)
2023/10/17(火) 20:45:55.14ID:O21TWytN0
全兄弟バーイードでも勝鞍コロネーションCとキングジョージじゃ障害コースだもんな

ダーレーじゃそこまで集まらんだろうけど日本のがまだ可能性あるか
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 53c2-2E24)
2023/10/17(火) 21:06:30.65ID:inNS72sP0
>>217
2400がステイヤーとはステイヤー嫌悪もここまで来ると
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3987-0Z5j)
2023/10/17(火) 22:50:57.86ID:RYREruOh0
>>220
嫌悪とかじゃなくて実際に需要ないだろう
君は嘆くの大好きだけど諦めろ
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8bf8-AO0i)
2023/10/17(火) 23:05:27.20ID:rxT/kppD0
余りにも欧州生産者の長距離嫌悪がヤバすぎて新聞も苦言を呈してたからな
そんな事やってるからイクイノックスに誰も勝てねえんだよと
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c924-mi/h)
2023/10/17(火) 23:24:45.32ID:PS7dxZc40
クラシックディスタンスまで長距離とか言い出したらもう何がなんだかだろ
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c92a-f0fU)
2023/10/17(火) 23:27:46.95ID:Dk9iZxzk0
バーイードやフクムが繁殖で活躍すればアラジの血が残るしがんばってほしい
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1310-rGfn)
2023/10/17(火) 23:55:48.46ID:k2e2ehuf0
日本でのシーザスターズなんて明らかに地雷だろ
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a9ef-Jw7f)
2023/10/18(水) 01:25:43.29ID:GemNhR8A0
日本じゃグリーンデザートまで遡らんと重賞馬おらんのな
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 13b9-XCuB)
2023/10/18(水) 04:54:16.12ID:KEu3nIL10
勝ったG1が二つとも12fで、それもエプソムとアスコット、向こうなら確実に障害馬用種牡馬w
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b2c-6O/Y)
2023/10/18(水) 05:15:23.35ID:Ol9pomem0
ディープの血が飽和してるから
遠縁のフクムでクロスどうぞって狙いだろ
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 53c2-2E24)
2023/10/18(水) 06:25:20.15ID:Yu7DzvHF0
ノーブルミッションが長距離馬とかいうの珍言はリアルタイムで見た人間からしたら笑えるものなw
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3987-0Z5j)
2023/10/18(水) 06:28:40.69ID:gVzm3xXU0
はいはい悪かったよ
でもノーブルミッションは種付け集まってないのは本当
フクムも初年度だけそこそこ種付けして後は右下下がりだろな
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sadd-T9MA)
2023/10/18(水) 06:50:53.00ID:sCECZ4S9a
>>222
どこの国の生産者も変わらないんだなw
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5325-3tBr)
2023/10/18(水) 06:51:49.89ID:Yu7DzvHF0
>>222
肝心の短距離馬もレートが平凡すぎて低レベルと酷評されていたしな
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7b76-3tBr)
2023/10/18(水) 06:54:30.91ID:+vTXRy580
>>222
現地に乗り込んで凱旋門賞やチャンピオンS辺りを勝ってるならともかくドバイで1回勝っただけでそこまでイキっちゃうのは逆に恥ずかしい
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr05-z6Mr)
2023/10/18(水) 06:56:48.16ID:OcLONIPJr
>>233
国際競馬統括機関連盟公認のレーティングがあるから言いたい放題OK
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7be7-3tBr)
2023/10/18(水) 07:07:48.41ID:+vTXRy580
>>234
それだとむしろ130台にすら乗ってないレベルの馬で130オーバーを頻繁に出してる欧州相手にイキってもなぁとなるだけでは?
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr05-z6Mr)
2023/10/18(水) 07:11:59.90ID:OcLONIPJr
>>235
今はイクイノックス以上の馬はいないんだからイキり放題よ
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7be7-3tBr)
2023/10/18(水) 07:23:42.33ID:+vTXRy580
>>236
今はってのが情けないな
ジャスタウェイの時はそこまでイキってる奴は居なかったしこれは基地の品性の差なのかな?
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8bf8-AO0i)
2023/10/18(水) 07:26:24.51ID:vgy/jnL/0
>>233
俺じゃなくイギリスの出版社が意見言ってんだよ
日本人だけやぞ異常に欧州欧州って馬鹿みたいに神格化するの
現地はそこらへん結構冷たいからな
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7be7-3tBr)
2023/10/18(水) 07:30:26.33ID:+vTXRy580
危機感煽る記者のマッチポンプを真に受けたってこと?
それはそれで微妙だな
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3987-0Z5j)
2023/10/18(水) 07:33:22.11ID:gVzm3xXU0
短距離馬から代重ねで長距離馬を作る事ができるんだから長距離馬の種牡馬需要が無くなるの当然では?
あと短距離長距離ってのはざっくりとした分け方だからな
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8bf8-AO0i)
2023/10/18(水) 07:39:33.84ID:vgy/jnL/0
>>239
まさか欧州平地が安泰で今日も芝世界最強と思ってらっしゃいます?
地元民がそう思ってねえのに
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7b6d-Qv9J)
2023/10/18(水) 07:56:36.27ID:E5lTxQ3e0
活躍した日本の馬「来年春はドバイ遠征!」
活躍した欧州の馬「じゃ、引退します」
この差もでかい。
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sadd-AO0i)
2023/10/18(水) 07:59:50.90ID:x1e6fQita
そんな環境で一番強い馬を出せる種牡馬が4歳まで現役続行してたやつなのは最高に皮肉が聞いている
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 39df-ehcG)
2023/10/18(水) 08:38:33.40ID:E9oKfltw0
ディープのことか
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a9ef-Jw7f)
2023/10/18(水) 09:32:10.11ID:GemNhR8A0
挑戦者として世界各国に殴り込みに行く今の日本競馬が好きだから
実情はどうあれ欧州は芝の大目標であって欲しい感覚は割とある
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a9ef-Jw7f)
2023/10/18(水) 09:32:27.52ID:GemNhR8A0
挑戦者として世界各国に殴り込みに行く今の日本競馬が好きだから
実情はどうあれ欧州は芝の大目標であって欲しい感覚は割とある
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7b6d-Qv9J)
2023/10/18(水) 10:51:34.41ID:E5lTxQ3e0
ジャスティファイ $100,000→$200,000
アンクルモー $150,000→$150,000
アメリカンファラオ $60,000→$50,000

ジャスティファイは倍増。アンクルモーは維持。
ファラオは欧州と日本にはセリでの需要がある事も助けになってるか。
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c123-Rx8c)
2023/10/18(水) 18:47:26.21ID:8z2yq7Rq0
>>237
国内ではジェンティルドンナの方が格上感あったからな、ジャスタウェイより
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 39df-ehcG)
2023/10/18(水) 20:35:22.96ID:E9oKfltw0
雑魚相手に無双しただけのジャスタよりエピファのJCのほうがインパクトあったし
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 015f-iFnY)
2023/10/19(木) 01:17:04.82ID:Y60TEq+M0
ジャスティファイ流石に上げすぎじゃね?
アメリカじゃ結局そんな人気出なさそうだし欧州狙いだよな
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d185-gkzJ)
2023/10/19(木) 02:54:50.75ID:dJomA9iP0
ジャスティファイってだけで日本の競馬人が高く買ってくれたし妥当
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0155-XCuB)
2023/10/19(木) 04:43:44.05ID:8fac8vRF0
ジャスティファイ産駒って意外に欧州芝適性あるな
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd73-Z8vp)
2023/10/19(木) 06:33:00.91ID:j7Mwqdprd
オペラとトロイもだけど
フリゼットS勝ったのがデカかったな
とはいえ日本円だと1500万から3000万か
強気だねえ
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d155-tedC)
2023/10/19(木) 09:04:08.76ID:FgmiekPK0
https://www.thoroughbreddailynews.com/early-voting-removed-from-2024-covering-duties-at-coolmore/
昨年のプリークネスS馬アーリーヴォーティングは繁殖能力がなく種牡馬生活を終了
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3952-JmMJ)
2023/10/19(木) 15:07:30.16ID:rcsborOA0
クスリか?
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5366-2E24)
2023/10/19(木) 15:12:10.61ID:xoyFqmOE0
>>255
ならジャスティファイも無いだろ
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テテンテンテン MMeb-DWVY)
2023/10/19(木) 16:12:29.08ID:AIw1et56M
薬中アメリカ馬にありがちな繁殖能力異常
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b2c-6O/Y)
2023/10/19(木) 16:30:19.86ID:mISrqe3w0
ダーレーがポストポンドを手放した
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d99c-UrH0)
2023/10/19(木) 16:59:22.81ID:/nhpoawM0
InspiralはQE2回避して噂通りメアターフだと
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8b2c-T9H3)
2023/10/19(木) 17:17:04.70ID:incRrG9s0
雨でパディントンに勝てないのは実戦済みだもんな
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7347-AO0i)
2023/10/19(木) 17:50:54.30ID:PQ+U9crN0
数多の馬が薬付けのアメリカだけど頂点のセクレタリアトは解剖後無罪が確定した
アレにドーピングすると理論上血が足りなくなって絶対に早死してたんだってさ
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd33-UOHx)
2023/10/19(木) 18:17:27.57ID:I++ugXMdd
クイーンエリザベス2世S
Paddington
Tahiyra
Nashwa
Big Rock
Facteur Cheval
Chaldean
Rogue Millennium
Hi Royal
Epictetus
Checkandchallange
Angel Blue

チャンピオンS
Bay Bridge
Dubai Honour
Mostahdaf
My Prospero
Point Lonsdale
Via Sistina
Horizon Dore
King Of Steel
Royal Rhyme
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7b6d-Qv9J)
2023/10/19(木) 19:17:54.20ID:eIrCCflo0
Horizob Doreは父ダビルシムで重賞連勝中か。
セン馬なのが惜しいなあ?
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7b6d-Qv9J)
2023/10/19(木) 19:18:12.60ID:eIrCCflo0
Horizob Doreは父ダビルシムで重賞連勝中か。
セン馬なのが惜しいなあ。
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/19(木) 19:57:38.57ID:9uTglVV80
セクレタリアトの心肥大もドーピングの副作用だよ
あの馬がドーピングしてないわけないだろ
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c16d-GGWU)
2023/10/19(木) 19:59:53.69ID:4Q2wr70C0
セクレタリアトの心臓、マジで天然の突然変異だったんか
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 538f-3tBr)
2023/10/19(木) 20:05:53.79ID:xoyFqmOE0
>>265
ならシャムにミルリーフも薬か
どれもプリンスキロが母父か
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/19(木) 21:01:36.66ID:9uTglVV80
アナボリックステロイド使って有酸素運動すると心肥大してしまう
それ以外にもありとあらゆる薬物つかってガンぎまりでレコードだしてたのがセクレタリア
マリタコッホみたいなもの
あれをナチュラルだと思ってるのだとしたらピュアすぎるw
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 39df-ehcG)
2023/10/19(木) 21:28:32.40ID:5WpPULzo0
アームストロングだって自己血なんて手段当時考慮されなかったからシロだったわけで
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 39df-ehcG)
2023/10/19(木) 21:29:04.64ID:5WpPULzo0
アームストロングだって自己血なんて手段当時考慮されなかったからシロだったわけで
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7b91-T9H3)
2023/10/19(木) 21:58:20.25ID:GLGkC6790
セクレタリアトの時代は、物凄い節制をしていたボディービルダーがステロイドの副作用でバタバタ死んでいた時代だから
セクレタリアト見たいな超良血の激高馬にドーピングなんでリスクがありすぎてできなよ
無名血統から大出世をした馬ならまだ多少の信憑性はあるけど

>>269
アームストロングがバレなかったのは当時の自転車界が禁止薬物摘発に物凄く消極的だったからだよ
それとアームストロングは自己血以外にEPOもやってた
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5924-pCU2)
2023/10/19(木) 22:35:41.79ID:960IRm740
アームストロングはステロイドやってたから記録抹消されたんだぞ
当時血液ドーピングは検出不可能でグレーだったから明確な違反じゃなかったし
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d15c-vWX0)
2023/10/19(木) 22:55:00.81ID:k+CDFMBM0
>>268
ディープインパクト基地ってやたらドーピングに詳しくて他の活躍馬もドーピングしてるに違いない!っていうダーティ思考なんだな
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/19(木) 23:02:33.94ID:9uTglVV80
セクレタリアトをナチュラルだと思ってる海外至上主義者
あんなドーピング野郎は早死にして当然
アメリカ馬はクスリまみれの汚物
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/19(木) 23:03:42.17ID:9uTglVV80
二度とセクレタリアトが凄いなんて言わない方がいいよ
恥ずかしい
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8bf8-AO0i)
2023/10/19(木) 23:06:43.97ID:Znfncw+q0
オルフェの2012の時に現地から一族纏めて人は3流って言われたからな池江
こいつらだけは明確な日本競馬の歴史の汚点
ディープの薬がバレた時点で父も子も永久追放するべきだった
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/19(木) 23:08:09.61ID:9uTglVV80
オルフェーヴルはソレミアに勝てなかったからなw
そいつらまとめてジェンティルドンナが成敗してくれた
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d15c-vWX0)
2023/10/19(木) 23:16:45.06ID:k+CDFMBM0
>>274
つまりSecretariatの血が入ったキズナ含むディープインパクト×Storm Cat系は死なないとダメじゃん…
ちなみにお前が好きなAugust Rodinにもロードデンドロンの母系にセクレト経由でSecretariat混ざってるぞ
ドーピング×ドーピング(証拠ゼロ)で最強馬生まれて良かったじゃん
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/19(木) 23:23:25.03ID:9uTglVV80
セクレタリアトは競馬の汚点
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/19(木) 23:23:57.78ID:9uTglVV80
アメリカ競馬なんて薬物世界はさっさと滅んでくれ
競馬にアメリカ馬はいらない
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5924-pCU2)
2023/10/19(木) 23:24:07.96ID:960IRm740
セクレタリアトは後継には恵まれなかったけど牝系で繋がってるんだよな
母方先祖にボールドルーラーいるオルフェ産駒の1/3はセクレタリアトを経由してるという事実
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/19(木) 23:24:57.99ID:9uTglVV80
アメリカのリーディングにズラリと並ぶ駄馬
いかにアメリカ競馬が薬物まみれで種牡馬選定の能力勝負になってないかがわかる
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5924-pCU2)
2023/10/19(木) 23:25:59.17ID:960IRm740
ワッチョイW 8b1f-DWVY

こいつってディープ基地のマヌケかw
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c924-En6K)
2023/10/19(木) 23:33:30.86ID:SrLVulZr0
セクレタリアトの2分24秒0とスペクタキュラービッドの1分57秒8のレコードはどちらが先に破られるかな。
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8bf8-AO0i)
2023/10/19(木) 23:34:23.99ID:Znfncw+q0
>>266
心臓が通常のサラブレッド9ポンド、エクリプス14,シャム18、コイツだけ22
なお病気一切無し、サラブレッド230年の歴史でただ一頭だろこんなん
これを薬でやろうとすると各臓器を動かすのに必要な血液の量を回せなくなって生命活動維持出来ません クスリ如きで内蔵設計変えられる訳あるかいなって話だそうで医学の知識がある人程健康な突然変異体って言う
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/19(木) 23:34:30.61ID:9uTglVV80
ドーピング競馬
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/19(木) 23:37:03.50ID:9uTglVV80
アメリカ競馬は投薬技術と薬物耐性を競う場所w
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2b79-2jaV)
2023/10/19(木) 23:43:21.25ID:zpRgCJey0
英チャンなかなか揃ってて面白そう
にしても実績的に抜けてるモスターダフが前売りのオッズ的にはオリゾンドレ、キングオブスティール、ベイブリッジに次ぐ4番人気で最高8倍も付くのはなかなか不可解だな
良馬場で強い馬だから渋ったら直前スクラッチされるとかそういう懸念込みでのオッズなんだろうけど
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a96d-pCU2)
2023/10/19(木) 23:47:11.96ID:XgQscm0a0
>>287
お前こそクスリやってんじゃねーのw
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8bf8-AO0i)
2023/10/19(木) 23:47:26.18ID:Znfncw+q0
>>281
とにかく丈夫で健康な代わりに性格が余りにものんびり屋過ぎた
おかけで繁殖牝馬を作る種牡馬としては申し分無かったが
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b1f-DWVY)
2023/10/19(木) 23:52:10.59ID:9uTglVV80
アメリカ競馬は薬物の祭典
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8bf8-AO0i)
2023/10/19(木) 23:56:34.22ID:Znfncw+q0
英チャンここはベイブリッジでどうや
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1374-XCuB)
2023/10/20(金) 00:11:26.83ID:2ua0uQBU0
>>263
オリゾンドレを所有しているグセリーレーシング
(Gousserie Racing)って一昨年のチャンピオンS勝ちシーリウェイも所有していたし、仏ダービー後にエースインパクトの権利も半分買っているし、近年本当に勢いがある。チャンピオンSの結果次第かも知れないが、セン馬だしエースインパクトの代わりに登録のあるJCに来る可能性有りかも?
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b2c-6O/Y)
2023/10/20(金) 00:52:51.10ID:CLR8/OU60
>>278
そんな細かい指摘しなくても「アメリカ馬は」と言ってるんだから
サンデー系は汚物でいいんじゃないの
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7342-eKCV)
2023/10/20(金) 06:06:45.79ID:OZAaVHmB0
サンデーサイレンス アメリカ馬
ミスタープロスペクター アメリカ馬
ヘイルトゥリーズン アメリカ馬
ノーザンダンサー カナダ生産アメリカ移籍馬

日本って汚物の子孫しか居ない事になっちゃうな
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 53e5-3tBr)
2023/10/20(金) 07:13:05.67ID:1ruJEFAv0
>>285
はあそうですか…
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sadd-AO0i)
2023/10/20(金) 07:57:57.11ID:hp2e2xe+a
イプラはアメリカでもリザルト取り消し、終わり
マトモな厩舎ならマイル走ってたらしいなディープ
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1374-XCuB)
2023/10/20(金) 08:32:33.89ID:2ua0uQBU0
>>295
欧州だってさして変わらん、何しろサドラーズウェルズが父ノーザンダンサー、母父ヘイルトゥリーズン(ヘイルトゥリーズン産駒)だから…
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1374-XCuB)
2023/10/20(金) 08:37:28.11ID:2ua0uQBU0
>>298
訂正 ヘイルトゥリーズン(ヘイルトゥリーズン産駒)
→ボールドリーズン(ヘイルトゥリーズン産駒)
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d155-tedC)
2023/10/20(金) 09:00:40.40ID:LATRDNx30
https://www.bloodhorse.com/horse-racing/articles/272736/forte-retired-headed-to-stud-at-spendthrift-farm
フォルテ引退
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 39df-ehcG)
2023/10/20(金) 09:43:24.40ID:G5L4kNFN0
大物感あったけど結局大成せんかったな
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1310-rGfn)
2023/10/20(金) 09:50:23.38ID:K7kY3hb30
話がすり替わってるな
セクレタリアトはドーピングで後天的強くなっただけから繁殖として失敗すした
ノーザンダンサーは遺伝子レベルで傑出していたってだけ
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5924-pCU2)
2023/10/20(金) 09:53:57.09ID:FKj+meVY0
そもそもこのスレはディープ基地のキチガイを相手にし過ぎ
このキチガイはディープを持ち上げるためなら他の馬を貶しまくるんだからわかりやすいだろ
相手にすんなよ
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sadd-AO0i)
2023/10/20(金) 10:00:11.55ID:k+9IFV5Fa
牝系血統はサラブレッドの基本だがそれすら知らないでサイアーラインしか見ないやつ本当におったんか…
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd33-6O/Y)
2023/10/20(金) 10:40:02.97ID:fgKNhqFyd
BMSとして重要な成功しとるな
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1374-XCuB)
2023/10/20(金) 11:40:32.40ID:2ua0uQBU0
>>302
遺伝子レベルとは言ってもノーザンダンサーの全弟達、更にはサンデーサイレンスの全妹達もさっぱりだったけどなw
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sadd-AO0i)
2023/10/20(金) 12:07:37.52ID:6+NZob4Ja
コンティニュアス君世界一の魔境レースに飛び込む羽目になって草
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd33-Z8vp)
2023/10/20(金) 12:14:08.81ID:2LOssP/vd
モスターダフほんとにでるんか
僚馬が引退したとはいえ是が非でも取りたいというほどのレースでもあるまいに
もちろん格式もレベルも高いレースだけど
BCターフ勝って12fもいけますよのほうが良さそうな気がするけどな
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sa8b-WSjH)
2023/10/20(金) 12:20:51.92ID:IHFQqxnRa
>>300
この馬のピークに持ってきたとこ(ダービーの頃)に不幸があったのがな
結果的にそこから下降線を辿ったか、成長がそこで止まったのか戻れなかったな
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sadd-AO0i)
2023/10/20(金) 12:21:48.62ID:6+NZob4Ja
もう10f以外出ないんじゃない?
そうすりゃドバイのアレは距離で言い訳してゴリ押せる
ただここまで悪い馬場だとスクラッチからの香港遠征の方がマシとか思ったり思わなかったり
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sa8b-WSjH)
2023/10/20(金) 12:22:29.59ID:IHFQqxnRa
>>303
やっぱアイツかwww
やり口がそっくりなのと異様にレスが伸びると例のプインパバカ来てるのなw
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sa8b-WSjH)
2023/10/20(金) 12:23:48.14ID:IHFQqxnRa
>>297
イプラトロピウムはアメリカですら使用禁止なほどの極悪薬物なのな
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b2c-MHDI)
2023/10/20(金) 12:35:14.10ID:pIxVu0Qc0
>>308
土曜朝まで保留中
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sadd-AO0i)
2023/10/20(金) 12:58:35.89ID:6+NZob4Ja
>>312
参戦を取りやめ帰国するべきだった
もしくは…調教師一族が常習犯
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d1ea-rPjP)
2023/10/20(金) 15:02:35.67ID:FEXf0FFM0
ブレークアップ、ブックメーカーで7.5倍だけどお得かどうかさっぱりわからん
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (エムゾネW FF33-DWVY)
2023/10/20(金) 18:30:12.23ID:g9Cj8clmF
薬物セクレタリアト信者発狂してて草
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ガックシW 061d-6yTU)
2023/10/20(金) 18:52:34.02ID:1q1MynVN6
THE QIPCO BRITISH CHAMPIONS LONG DISTANCE CUP (CLASS 1) (Group 2)

Broome (IRE) Dylan Browne McMonagle
Coltrane (IRE) Oisin Murphy
Kyprios (IRE) Ryan Moore
Stratum (GB) William Buick
Sweet William (IRE) Robert Havlin
Trawlerman (IRE) Frankie Dettori
Trueshan (FR) Hollie Doyle l
Maxident (GB) Owen Lewis
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワンミングク MMd3-6yTU)
2023/10/20(金) 20:09:08.54ID:KDsg1Hh7M
THE QIPCO BRITISH CHAMPIONS SPRINT STAKES (CLASS 1) (Group 1)

Art Power (IRE) David Allan
Kinross (GB) Frankie Dettori
Rohaan (IRE) Ryan Moore
Run To Freedom (GB) Trevor Whelan
Saint Lawrence (IRE) Hollie Doyle
Spycatcher (IRE) Clifford Lee
Mill Stream (IRE) William Buick
Makarova (GB) Paul Mulrennan
Sandrine (GB) Oisin Murphy
Sense of Duty (GB) Tom Marquand
Vadream (GB) Kieran Shoemark
Believing (IRE) Daniel Tudhope
Magical Sunset (IRE) Rossa Ryan
Ocean Quest (IRE) Shane Foley
Swingalong (IRE) Sam James
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a96d-BjNT)
2023/10/20(金) 21:25:25.37ID:xXWOBaV90
今年のブリーダーズカップは馬だけでなく騎手も何人か行くみたいだから楽しめそう
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8bf8-AO0i)
2023/10/20(金) 22:15:16.05ID:m/809D8R0
またしても引退しないデットーリ
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c1f9-AhPr)
2023/10/21(土) 00:32:48.48ID:JlUM9WkJ0
スクラッチもあるけどモスターダフ1番人気まで来たか
どちらの方が獲りやすそうかはわからんけど
最下位凱旋門のロンシャン並にきつそうでもBCターフとなら英チャンの方が獲りたいか
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4155-oa13)
2023/10/21(土) 00:51:23.27ID:F/2rLaCB0
https://nztr.co.nz/sites/nztrindustry/files/2023-10/Revised%20APC%20Ground%20Rules%20Oct%2023.pdf
APCグランドルール改定
3歳競走のレーティング基準が2ポンド緩和
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4155-oa13)
2023/10/21(土) 00:53:22.01ID:F/2rLaCB0
https://twitter.com/coolmorestud/status/1715390621957931376
パイルドライヴァーは障害用
https://twitter.com/thejimwatkins
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f92b-rg1x)
2023/10/21(土) 07:23:19.54ID:cZ9ZV6Jh0
>>323
パイルドライヴァーもフクムもG1勝ちがコロネーションカップとキングジョージで共通してるんだよね。フクムもあっちなら確実に障害用、そこでシャドウェルが同族のゴドルフィンに面倒を見てもらって日本に来ることになったんだろうな。
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sa5e-OiaN)
2023/10/21(土) 07:48:10.78ID:Hj5/pyYZa
たまにヨーロッパの長距離馬が日本で種牡馬入りするがどことなく地雷感がある
要は名馬だがあちらで種牡馬入りできなかった原因があると
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a557-pyZ0)
2023/10/21(土) 08:06:39.77ID:GHfBtZnH0
チャンピオンステークスはモスターダフ出てもどうせ凡走するから、クイーンエリザベス2世ステークスの方が見どころあって面白い
327こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9a-yuow)
2023/10/21(土) 08:12:19.95ID:pgFpIUOid
>>323
クールモアの血統操作だな
自前の血統じゃない馬を買い上げて障害用に回す
エースインパクトはフランスに買われて良かった
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cd46-65uk)
2023/10/21(土) 08:29:10.85ID:VY9nBTnG0
2000年以降のキングジョージ勝馬の引退後(種牡馬)の動向
●現役の欧州平地用種牡馬、▲TBA

フクム : 日本(ダーレージャパン)
パイルドライバー : 障害用
▲アダイヤー : TBA
ポエッツワード : シャドウェル(1年)→障害用
ハイランドリール : クールモア(5年)→日本(エスティファーム)
ポストポンド : ダーレー(6年)→障害用
ノヴェリスト : 日本(社台SS→レックススタッド)
●ナサニエル : ニューセルズパークスタッド
ハービンジャー : 日本(社台SS)
コンデュイット : 日本(ビッグレッドファーム)→障害用→死亡
デュークオブマーマレード : クールモア(5年)→南アフリカ→死亡
ディラントーマス : クールモア(6年)→障害用→チリ
ハリケーンラン : クールモア(6年)→ドイツ→死亡
アザムール : アガカーン→死亡
ドワイエン : ダーレー(3年)→ドイツ(3年)→障害用
アラムシャー : 日本(日本軽種馬協会)→愛ナショナルスタッド(2年)→日本(日本軽種馬協会)→種牡馬引退
ゴーラン : クールモア(5年)→障害用→種牡馬引退?
ガリレオ : クールモア→死亡
モンジュー : クールモア→死亡
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1a1e-giZp)
2023/10/21(土) 09:16:58.77ID:9oUlfURH0
>>323
ますます欧州競馬がダメになるなあ
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f92b-rg1x)
2023/10/21(土) 09:29:57.23ID:cZ9ZV6Jh0
>>327
もともとフランスの牧場主の持ち馬だし…
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f92b-rg1x)
2023/10/21(土) 09:32:59.73ID:cZ9ZV6Jh0
クールモアのサイトに結構大きくパイルドライヴァーが出ていた、障害用種牡馬としてかなり期待してるのかな?
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d5df-DnOf)
2023/10/21(土) 11:50:58.46ID:vHAaFRLr0
パイルドライバー日本にくれよ
ダート種牡馬でワンチャンありそうだし
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f92b-rg1x)
2023/10/21(土) 12:04:50.00ID:cZ9ZV6Jh0
フクムもパイルドライヴァーも父系がもともとノーザンダンサーの短距離系というのも面白いところ
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8d71-u7OS)
2023/10/21(土) 13:03:27.12ID:GBHiJ9ra0
トラマイベスト系の短距離種牡馬が突然出した晩成のクラシックディスタンスホースなんか滅びるに決まってるだろw
サトノクラウンなんか絶対に失敗するって言ってすいまえんでした;
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 16b5-12UV)
2023/10/21(土) 13:04:02.01ID:/kjkwd2r0
初G1勝ちが5歳とか種牡馬として使い物にならない
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 16b5-12UV)
2023/10/21(土) 13:04:39.71ID:/kjkwd2r0
>>334
サトノクラウン失敗だろ
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d6f8-4fhT)
2023/10/21(土) 13:07:10.34ID:wmPMkoOu0
>>336
今年の日本ダービー忘れたおじいちゃんじゃん
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9a-yuow)
2023/10/21(土) 13:09:49.10ID:pgFpIUOid
>>329
ダメなのはイギリスとアイルランド、もといクールモアとゴドルフィンな
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4a94-12UV)
2023/10/21(土) 13:19:54.55ID:xUdMxZqt0
タスティエーラ1頭でサトノクラウンが成功種牡馬になるわけないだろ
ノーザン育成馬がかっただけ
凄惨な勝ち上がり率とサトノクラウンの失敗は確定
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d6f8-4fhT)
2023/10/21(土) 13:21:42.52ID:wmPMkoOu0
>>338
欧州みんな足並み揃えて仲良くアジアの下
平和やね
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d6f8-4fhT)
2023/10/21(土) 13:22:43.18ID:wmPMkoOu0
こ、こんな板でレスバの為だけに飛行機ビュンビュンする人がいるんですか!?
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a521-Nl27)
2023/10/21(土) 13:34:01.92ID:VldUfVR00
基地外だから過疎スレで変えてもバレないと思ってるんだよ
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8e03-Fc7M)
2023/10/21(土) 13:50:39.46ID:k8bjyctL0
オリゾンドレが1番人気?
ドラール賞で120ポンドの評価
ベストレースホースランキングにランクインしたの見落としてた
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (クスマテ MM5e-S3EP)
2023/10/21(土) 14:46:56.55ID:afKZ1BEkM
>>339
まさに典型的な粗探し
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4a94-12UV)
2023/10/21(土) 15:04:49.28ID:xUdMxZqt0
>>344
サトノクラウンの勝ち馬率みてむ
今すぐ処分したほうがゴミ種牡馬だ
血統的汚物サトノクラウン
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4a94-12UV)
2023/10/21(土) 15:06:41.72ID:xUdMxZqt0
勝ち馬率はもっとも重要な指標
それをあら探しなとどといって逃げれると思ったら大間違い
サトノクラウン成功種牡馬などという言説は絶対に許さないよ
成功種牡馬なんていうキチガイがきえるまで追い詰める
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c1da-hVKa)
2023/10/21(土) 15:09:51.96ID:U913BBmn0
ディープ孫より先にダービー勝たれて逆恨み凄いじゃん
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4a94-12UV)
2023/10/21(土) 15:11:49.42ID:xUdMxZqt0
サトノクラウン勝ち上がり率19.3%
大失敗種牡馬
社台SSにはいらない
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a521-Nl27)
2023/10/21(土) 15:20:34.16ID:VldUfVR00
ブレークアップいいとこ入ったけど全く駄目だったな
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d6f8-4fhT)
2023/10/21(土) 15:22:34.62ID:wmPMkoOu0
オーストラリア恒例の頭数大杉
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 19e2-pyZ0)
2023/10/21(土) 15:25:04.73ID:2fS9g8m60
モスターダフは出るのか?
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a65f-R2da)
2023/10/21(土) 15:27:03.04ID:Jfznnhsi0
モスターダフはブックメーカーのオッズ見る限り出るっぽい
つい一昨日くらいまでは各社7.5〜9倍くらいの3、4番人気に置いてたけど
今はもう各社軒並みオッズ下げて1番人気になってる
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cd6d-aDEh)
2023/10/21(土) 15:34:54.02ID:8bE4IoFJ0
流石にブレークアップレベルだとキツイな
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d5df-DnOf)
2023/10/21(土) 16:15:47.75ID:vHAaFRLr0
ブレークアップ程度の雑魚でも通じるとナメてたわw
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4eac-wKQ8)
2023/10/21(土) 16:26:32.23ID:3l+EUaIS0
ブレークアップでも一年走ってたらG1二つくらいは勝つ気がする
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 553a-aDEh)
2023/10/21(土) 19:44:19.72ID:qJ240tKl0
オブライエン厩舎の2歳3羽烏楽しみだな

ヘンリーロングフェロー
父ドバウィ 母マインディング
超一流血統でありながら3戦3勝 G11勝

シティオブトロイ
父ジャスティファイ 母トゥギャザーフォーエバー
父は三冠馬、母もG1馬という超一流血統であり3戦3勝G11勝

ディエゴヴェラスケス
父フランケル 母スウィープスティク
父は現欧州最高種馬、母の子はGI馬のブルーム、重賞勝ち馬ポイントロンズデールという良血であり2戦2勝、オーギュストロダンも勝った来週の2歳GI出走予定
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d62c-b3Lu)
2023/10/21(土) 19:58:42.09ID:/UqQ4ZT10
今日のASCOTをライブで見れるサイトってありますか
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6524-JD/u)
2023/10/21(土) 20:24:35.69ID:QKA8eY250
グリーンCHでいいじゃん
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d62c-b3Lu)
2023/10/21(土) 21:15:22.16ID:/UqQ4ZT10
自己解決しました
1レースから見たかったので
ドバイレーシングで見れそうです
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d62c-b3Lu)
2023/10/21(土) 21:24:07.21ID:/UqQ4ZT10
フランキーやっぱりうまいわ
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 214c-Nl27)
2023/10/21(土) 21:25:42.73ID:3bSJOc2p0
デットーリやばすぎ
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-efXT)
2023/10/21(土) 21:30:13.62ID:jh3LjmDp0
勝ったのゴールデンホーン産駒か
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6524-JD/u)
2023/10/21(土) 21:54:53.14ID:QKA8eY250
1人気のキンロス負けたか
364こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d6f8-4fhT)
2023/10/21(土) 22:10:36.79ID:wmPMkoOu0
モスターダフ回避www
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a557-pyZ0)
2023/10/21(土) 22:11:19.25ID:GHfBtZnH0
馬場が悪すぎるからしょうがない
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 214c-Nl27)
2023/10/21(土) 22:18:23.14ID:3bSJOc2p0
モスターダフやはり回避したか
BCターフくるんかな
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f963-rg1x)
2023/10/21(土) 22:21:24.80ID:N2GA1Ayf0
こら!JRA-VAN! この期に及んでHorizon Dore
をホライズンドーアで報じるな!
JRAがJCの予備登録でオリゾンドレとしているんだからそちらに統一しろ!
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6524-JD/u)
2023/10/21(土) 22:34:22.51ID:QKA8eY250
パディントンはマイルに戻ったから楽勝かね
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a619-R2da)
2023/10/21(土) 23:02:20.63ID:Jfznnhsi0
ブリティッシュチャンピオンズデーの時期のアスコットは大抵馬場がぐちゃぐちゃでよく本命負けるからなぁ
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c17b-ANn9)
2023/10/21(土) 23:06:17.35ID:yTV8dhMl0
今日のグリーンチャンネル中継で色々問題になったChaldeanの日本語表記が「カルディーン(合田さんカルディアン発音)」になってるね
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c17b-ANn9)
2023/10/21(土) 23:09:01.17ID:yTV8dhMl0
実況もカルディーンだったけど前から?
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 191c-dytz)
2023/10/21(土) 23:10:17.61ID:i3ZWWDY10
Big Rock圧勝
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8e6d-JD/u)
2023/10/21(土) 23:11:17.71ID:Nvjk0v1j0
>>368
惨敗やん
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d5df-DnOf)
2023/10/21(土) 23:11:31.86ID:vHAaFRLr0
パディントン雑魚すぎww
英チャンデーは糞レース製造デイだから嫌い
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1ad3-Tb+e)
2023/10/21(土) 23:11:35.24ID:kwk6FBXY0
ザロックの子供ってまだいたのかよ
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6524-JD/u)
2023/10/21(土) 23:12:02.56ID:QKA8eY250
パディントン弱いな
というかなんでスクラッチしなかったんだ
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c17b-ANn9)
2023/10/21(土) 23:12:05.58ID:yTV8dhMl0
Big Rock強すぎて笑った
フランス調教馬ワンツーとか大躍進してるな
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a619-R2da)
2023/10/21(土) 23:12:44.57ID:Jfznnhsi0
オブライエンはリトルビッグベア、オーギュストロダン、パディントンと今年道悪馬場で惨敗重ねて馬場にブチ切れてそう
これ、欧州年度代表馬はエースインパクトかね
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a557-pyZ0)
2023/10/21(土) 23:12:59.49ID:GHfBtZnH0
タヒーラも頑張ったな
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/21(土) 23:13:19.13ID:GmPvUkYL0
>>378
オーギュストロダンに決まってるやろ
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-efXT)
2023/10/21(土) 23:14:10.74ID:jh3LjmDp0
パディントンは尻すぼみ感が強くなってしまったな
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 416b-arie)
2023/10/21(土) 23:14:33.68ID:U9TsU/da0
ロダンがBC勝ったらロダンだろ
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a521-Nl27)
2023/10/21(土) 23:15:00.42ID:VldUfVR00
パディントンがようわからなくなったわ
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 191c-dytz)
2023/10/21(土) 23:15:21.13ID:i3ZWWDY10
>>376
そりゃ重馬場でも実績があったからな。今までは。
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d6f8-4fhT)
2023/10/21(土) 23:16:07.51ID:wmPMkoOu0
ロダンだけはねーよw
この後モスタは渡米だろうからその結果次第でエースインパクトと2択
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d5df-DnOf)
2023/10/21(土) 23:16:55.20ID:vHAaFRLr0
モスターダフはJC登録してないんか?
リベンジしにこいや
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a557-pyZ0)
2023/10/21(土) 23:19:17.35ID:GHfBtZnH0
パディントンはロダンのキングジョージ みたいなもんやろ

BCマイルでリベンジや
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/21(土) 23:19:46.24ID:GmPvUkYL0
オーギュストロダンの年度代表馬当確
英国ダービー
愛ダービー
愛チャンピオンS
とG1の中G1を3勝の王道馬
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a5b4-0kjr)
2023/10/21(土) 23:21:50.84ID:yg8akcC50
ここにきてロックオブジブラルタルの後継候補が爆誕したのか
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a619-R2da)
2023/10/21(土) 23:22:00.41ID:Jfznnhsi0
こりゃ英チャンも間違い無く極悪馬場適性No. 1決定戦になるな、例年より一層酷い、フクム出てくりゃ良かったのに
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a521-Nl27)
2023/10/21(土) 23:23:26.52ID:VldUfVR00
上がり40秒台じゃさすがにパディントンも無理だってということか
モスターダフ回避は成功だな
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c1c7-Tkqo)
2023/10/21(土) 23:26:37.82ID:LnGlZMP80
>>385
何で、ロダン『だけ』はないんだ?
393こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/21(土) 23:27:10.96ID:GmPvUkYL0
普通に考えてオーギュストロダン当確だ
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d6f8-4fhT)
2023/10/21(土) 23:30:25.55ID:wmPMkoOu0
パディントン引退でしょ、もったいないけど
あとディープ基地、下4桁変えてもバレてんぞ
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1661-Tb+e)
2023/10/21(土) 23:31:40.04ID:mkK1vVeX0
馬場適性ガチャだな
何が走るかさっぱり分からん
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 416b-arie)
2023/10/21(土) 23:32:14.33ID:U9TsU/da0
>>394
競馬板に帰れよ馬アンチ
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/21(土) 23:35:01.82ID:GmPvUkYL0
オーギュストロダン年度代表馬おめでとう
ディープインパクトの名をさらに高めた
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a619-R2da)
2023/10/21(土) 23:39:47.82ID:Jfznnhsi0
欧州年度代表馬はオーギュストロダンとモスターダフの内BCターフ勝った方 or エースインパクト、BCターフどっちも負けたらエースインパクト?
パディントンもBCマイル遠征したら結果次第でまだ分からんて感じかな、今年は結構複雑
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d5df-DnOf)
2023/10/21(土) 23:40:12.56ID:vHAaFRLr0
ポイントロンズデールが大逃げかましてぶっち勝ちしたらPOGザ・ワールド優勝できるんやが
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c15b-hVKa)
2023/10/21(土) 23:41:03.29ID:yTV8dhMl0
パディントン35馬身
オーギュストロダン126馬身
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6524-JD/u)
2023/10/21(土) 23:43:03.06ID:QKA8eY250
エースインパクトは仏ダービーと凱旋門賞
オーギュストロダンは英愛ダービーと愛チャン
モスターダフはPOWと英国際
BCターフ次第でエースインパクトはないだろ
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a619-R2da)
2023/10/21(土) 23:46:55.41ID:Jfznnhsi0
クイーンエリザベス2世Sでフランス馬が躍進したし、勢いそのままにオリゾンドレがぶち抜かないかな
403こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 19f9-AhPr)
2023/10/21(土) 23:47:18.11ID:wCVujgas0
モスターダフ回避といい去年もある意味そうだけど
レース格の高さの割に英チャン馬はカルティエ賞に絡まんね
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a521-Nl27)
2023/10/21(土) 23:49:36.80ID:VldUfVR00
デットーリきたー
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6524-JD/u)
2023/10/21(土) 23:49:38.36ID:QKA8eY250
マーフィー惜しかった
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 191c-dytz)
2023/10/21(土) 23:49:38.68ID:i3ZWWDY10
フランキーはホント華があるよなw
407こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4ef6-+0Q/)
2023/10/21(土) 23:49:58.67ID:ARTzKl2w0
改めて神に愛されすぎてる男だわ
凄すぎる
408こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/21(土) 23:50:01.27ID:GmPvUkYL0
オーギュストロダンの価値がさらに高まった
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4155-oa13)
2023/10/21(土) 23:51:14.84ID:F/2rLaCB0
キングオブスティールはさすがに強いな
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fab6-xfkR)
2023/10/21(土) 23:51:20.71ID:D4qiLrgr0
キングオブスティールほんとデカいから迫力あるわ
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 214c-Nl27)
2023/10/21(土) 23:51:42.72ID:3bSJOc2p0
デットーリ凄すぎだろ
あの位置から飛んでくるか
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 191c-dytz)
2023/10/21(土) 23:51:56.05ID:i3ZWWDY10
英国の平地でこんな歓声聞くのいつぶりだろう
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c15b-hVKa)
2023/10/21(土) 23:52:04.22ID:yTV8dhMl0
ディープ基地あんだけキングオブスティール貶してたのに神輿にしようとしてて笑った
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d62c-b3Lu)
2023/10/21(土) 23:52:20.40ID:/UqQ4ZT10
フランキーさすが
引退撤回してくれて良かった
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6524-JD/u)
2023/10/21(土) 23:53:08.06ID:QKA8eY250
やっぱ役者だな
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a619-R2da)
2023/10/21(土) 23:53:15.12ID:Jfznnhsi0
手応え悪かったし厳しそうに見えたけど、凄いパワーの持ち主だなキングオブスティールは
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d6f8-4fhT)
2023/10/21(土) 23:55:16.25ID:wmPMkoOu0
なあデットーリやっぱ欧州でも周りが引退させてくれないんじゃね
アメリカだけ騎乗依頼とか無理やろ
>>403
重馬場のレースというだけで大減点だから…
今年は凱旋門賞が晴れてしまった
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4ef6-+0Q/)
2023/10/21(土) 23:55:51.55ID:ARTzKl2w0
この馬やっぱり12f路線の馬だよな
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/21(土) 23:56:19.16ID:GmPvUkYL0
オーギュストロダン最強
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/21(土) 23:57:01.12ID:GmPvUkYL0
オーギュストロダンがいなければG1勝てるなキングオブスティール
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d5df-DnOf)
2023/10/21(土) 23:58:21.77ID:vHAaFRLr0
ダービー1、2着が秋にも活躍するの理想的だわー
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a619-R2da)
2023/10/21(土) 23:59:34.25ID:Jfznnhsi0
結果論だけど、ナシュワは英チャンの方が良かったかもね
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c15b-hVKa)
2023/10/22(日) 00:04:20.07ID:3mYcjDZB0
キングオブスティールはデットーリ初騎乗だから今日が本当の実力だな
マーカンドやイーガンより格下の騎手が乗ってダービー2着はすごい

https://keibadrive.com/2023-leading-jockey/2023-gbr-leading-jockey/
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 00:07:37.93ID:mCyab+pL0
キングオブスティールはオーギュストロダンの舎弟
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 00:08:26.62ID:mCyab+pL0
ディープアンチはオーギュストロダンを上げることになるからキングオブスティールを持上げられないねwwww
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 00:09:12.29ID:mCyab+pL0
英国ダービーのレベル高過ぎ
オーギュストロダン強すぎ
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f963-rg1x)
2023/10/22(日) 00:09:58.50ID:3s/5Qbp/0
>>371
デューハーストSの実況アナウンサーはシャルディーン、インタビュアーはチャルディーンと発音していた。英語圏の人でも教養のある人なら最初からカルディーンと発音しそうなものだが…
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 191c-dytz)
2023/10/22(日) 00:12:04.81ID:YmtEdRq90
King Of Steelのようなガリデインが全く入っていない血こそ
クールモアが求めるべきじゃないのかと思うのは俺だけか?
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6524-JD/u)
2023/10/22(日) 00:14:34.34ID:EVRdaGCp0
ここでシルヴァーソニック見たかったわ
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d6f8-4fhT)
2023/10/22(日) 00:15:10.77ID:Js5RAyfI0
ディープポンドとか面白かったかもな
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ aad0-p1Bg)
2023/10/22(日) 00:15:38.90ID:xuBwiwUk0
>>423
それ以上にトラブルがあってダービーがぶっつけに
なってしまったのがあまりにも勿体なかった。
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 00:17:52.85ID:mCyab+pL0
オーギュストロダンに負けまくったキングオブスティールが勝利
最高だね
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a521-Nl27)
2023/10/22(日) 00:20:46.27ID:h+YHsXdj0
ビッグロックがレーティングでイクイノックスに並ぶ可能性出てきたのか
なんかなー
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa09-AhPr)
2023/10/22(日) 00:25:41.16ID:BHeA8cNCa
勝ち馬の内々を風よけ置きながら回って直線も不利なく出てきたダービーをどうこう言うのは流石に気の毒
まあそれは置いといてもメンツがね・・・
KGの2頭がいたらとも思ってしまう
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 00:31:45.70ID:mCyab+pL0
イクイノックスは天皇賞負けて終了
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 00:43:37.06ID:mCyab+pL0
ディープアンチ哀れwww
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 00:44:08.63ID:mCyab+pL0
オーギュストロダンの年度代表馬確定
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 00:44:45.00ID:mCyab+pL0
ディープインパクト系の欧州担当としてオーギュストロダンは最高種牡馬になる
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 00:45:05.07ID:mCyab+pL0
オーギュストロダンはディープアンチを苦しめ続けてくれる
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5abd-Fc7M)
2023/10/22(日) 00:46:20.22ID:7yKAFaop0
Big RockとKing Of SteelというG1善戦惜敗組が勝ってよかった

この日は目立たなかったAオブライエンの有力馬はBCへ?
欧州のビッグレースではなくBC目指すことは
欧州の人たちからどう思われるんだろう?
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 00:56:04.46ID:mCyab+pL0
ディープアンチ悔しそうだね
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 00:56:51.13ID:mCyab+pL0
もうオーギュストロダン否定できなくなった欧州至上主義者
こんどはどんな言い訳してオーギュストロダンを認めないつもりだ?
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a521-Nl27)
2023/10/22(日) 01:00:53.41ID:h+YHsXdj0
オーギュストロダンって欧州馬だけど
444こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 01:03:01.83ID:mCyab+pL0
ディープインパクト産駒オーギュストロダンが憎くてしかたない欧州至上主義弱者www
ディープインパクトが欧州競馬を席巻して今どんな気持ち?
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d62c-DPOH)
2023/10/22(日) 01:11:52.37ID:xzoRzz1B0
馬場がちょっと重くなっただけのキングジョージで
キングオブスティールに約120馬身ちぎられたディープ産駒
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 21cf-xUKY)
2023/10/22(日) 01:13:57.67ID:6FlS5EU+0
エースインパクトが年度代表馬って本気で言ってんのかな
どう考えてもパティントンが本命で
ロダンとモスターダフがBC次第ってかんじだろうに
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 01:14:13.46ID:mCyab+pL0
オーギュストロダンに3回完敗したキングオブスティールが英チャンピオンS勝利
オーギュストロダンの評価があがる最高の勝利
そしてディープアンチに手痛い一撃
オーギュストロダンを中心に欧州競馬は動いている
448こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 01:14:35.77ID:mCyab+pL0
>>446
オーギュストロダンで当確
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-cqAW)
2023/10/22(日) 01:19:09.86ID:pI2+j/Ny0
コーフィールドカップに出走したブレークアップの話題0。ボロ負け8着だったが。
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d6f8-4fhT)
2023/10/22(日) 01:30:42.68ID:Js5RAyfI0
ちなみに似たようなシーズンのパントレセレブルは年度代表馬取っちゃった
451こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 01:33:30.48ID:mCyab+pL0
年度代表馬はオーギュストロダンだね
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 01:35:05.99ID:mCyab+pL0
オーギュストロダンを認めなくないやつは意図的に勝ったレースをださない
そりゃ困るもんな
オーギュストロダンが勝ったレースはダービー、愛ダービー、愛チャンピオンSとG1でも別格の高額賞金の最上位ばかりだから
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a521-Nl27)
2023/10/22(日) 01:40:51.58ID:h+YHsXdj0
結局BC次第だろうな
BCターフのオッズで2400不安のモスターダフにもう抜かれてるのも欧米人の評価でもあるし
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 01:42:46.29ID:mCyab+pL0
オーギュストロダンが年度代表馬当確
いまオーギュストロダンに勝てる馬はいないよ
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 01:45:26.96ID:mCyab+pL0
ディープアンチは悔しいよな
ディープインパクトからオーギュストロダンのよう最強馬がでて欧州競馬を席巻されて
これまでディープインパクト産駒が欧州勝つたびに重ねてきた言い訳(マイル、ダービー勝ててない、牝馬、欧州は2000かたないと)をすべて叩き潰したオーギュストロダン
オーギュストロダンはどうやっても否定できない
ディープアンチはもうどうすりこともできないとこまで追い込まれた
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 01:46:34.26ID:mCyab+pL0
どうすんたよディープアンチ!!
オーギュストロダンをどんな論理でこきおろすんだ?www
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8e03-sBkM)
2023/10/22(日) 01:53:35.82ID:7XZKnCTS0
ロダンもスティールもモスターダフいないレース勝っただけの馬では?
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dd3a-dytz)
2023/10/22(日) 02:06:54.21ID:4ezxuQHM0
パディントンはどうしちゃったんでしょうね

>>440
開催が被るからこれだけはどうしようもないですね
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 02:19:16.05ID:mCyab+pL0
オーギュストロダンの年度代表馬は確定だよ
ダービー
愛ダービー
愛チャンピオンS
レースの格、賞金、組み合わせの難易度、レースレベル
すべてズバ抜けてる
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dd3a-dytz)
2023/10/22(日) 02:27:14.02ID:4ezxuQHM0
賞金は年度代表馬の選出に関係ないのでは?
461こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4ead-sBkM)
2023/10/22(日) 02:36:15.18ID:RMV/AIkd0
賞金で決まるなら凱旋門とキングジョージ上位にいないとお話しにならんだろ欧州だと
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW faef-AhPr)
2023/10/22(日) 02:36:48.81ID:M5gaVB9h0
レーティング上位がG1を2勝どまりというのもね、ポイント的にとかなんやらも
一応まだBC残ってるけど、このままパディントンが125で年度代表馬というのもなんか物足りない
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dd3a-dytz)
2023/10/22(日) 02:41:25.19ID:4ezxuQHM0
パディントンはG1を4連勝したときは歴史的名馬みたいな扱いでしたが…
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 02:49:41.73ID:mCyab+pL0
パディントンはオーギュストロダンを認めなくないキチガイに無理やり持上げられてた駄馬
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a521-Nl27)
2023/10/22(日) 03:48:45.89ID:h+YHsXdj0
ディープが世界一の種牡馬だったと推すのはかまわないけど、
結局ディープ使って基地外の荒らしが自己顕示してるだけってのが終わってんのよな
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 03:55:51.12ID:mCyab+pL0
ディープアンチ悔しそうだね
徹底したディープインパクト叩きにたいし徹底した論理の数字でディープインパクトの優越性を示してきた
敗北したディープアンチはもう頼る馬も論理もない
完全なるディープインパクトの勝利
これかれはディープアンチが持上げた馬の徹底した排撃がまっている
覚悟しとけディープアンチ
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2604-+JM7)
2023/10/22(日) 04:26:56.92ID:OKkceF830
それ以前にディープよりキンカメのが成功してるしなぁ
468こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f963-rg1x)
2023/10/22(日) 06:08:46.17ID:3s/5Qbp/0
やれやれ、ディープインパクト狂信者のお出ましうざいw
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4ead-sBkM)
2023/10/22(日) 06:33:20.54ID:RMV/AIkd0
ロダンはBCターフで126馬身またしそうだからまた発狂するだろうな
オブライエン護送船団ないと勝てない馬を一頭送り出すなんて残酷な調教師だよオブライエンは
トロイいるからもう要らなくなったんだろうな
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8eca-AhPr)
2023/10/22(日) 07:36:52.76ID:L/ZeFSDS0
馬場も酷いし名ばかりチャンピオンSというか
賞金半分も出ない翌年前半のG1群の方がまだメンツも揃いそう
古馬や繁殖に有望な3歳は引退してるのに
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f963-rg1x)
2023/10/22(日) 08:14:08.60ID:3s/5Qbp/0
>>470
でも2010年以降でフランケル、クラックスマンという種牡馬として成功している勝ち馬がいるか、他方凱旋門賞はというと牝馬の勝ち馬が多いこともあるが成功種牡馬は出ていない。果たしてエースインパクトがどうか?というところではあるが…
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 553a-aDEh)
2023/10/22(日) 08:15:38.78ID:IO0HyEHY0
英国の場合は金じやない
名誉

日本みたく金金金じゃない
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a619-R2da)
2023/10/22(日) 09:01:14.97ID:Wad6mQZ60
寧ろ3歳で種牡馬価値ピークに達したと見たらとっとと引退させる欧州の方がよりビジネス特化してるよ
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ced5-Nl27)
2023/10/22(日) 09:55:22.84ID:nOCgeBmn0
道悪のチャンピオンズデーは雑魚を炙り出す良い開催だな 
バーイードやパディントンを見て改めて思ったわ
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ced5-Nl27)
2023/10/22(日) 09:55:38.10ID:nOCgeBmn0
道悪のチャンピオンズデーは雑魚を炙り出す良い開催だな 
バーイードやパディントンを見て改めて思ったわ
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 41bc-0kjr)
2023/10/22(日) 10:38:12.50ID:THgLA0GJ0
キングオブスティールって何kgくらいあるんだろ
明らかに他の馬よりデカいよな
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 10:42:34.98ID:mCyab+pL0
キングオブスティールはオーギュストロダンに勝てなかった2番手として頑張ってくれ
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d5df-DnOf)
2023/10/22(日) 11:05:06.75ID:x9K/brop0
バーイードは余計な1戦で種牡馬価値下がったわ
凱旋門言っとけば12F挑戦という体面保てたけど
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d6f8-4fhT)
2023/10/22(日) 11:23:55.32ID:Js5RAyfI0
>>478
欧州の評定結構ガハガバだから歴代の名馬も重馬場の敗戦何度もノーカン扱いされとるで
代表例はデイラミのアレとかエネイブルの最後とかガイヤースのアレ、モスタも去年オドウの更に後ろ歩いたけどそんな事掘り返すやつ誰もおらん
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 11:28:41.27ID:mCyab+pL0
バーイードは名馬になれなかった
低レベルレース走ってるだけのマイラーで終わった
だれも引退後話題にださない
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9a-giZp)
2023/10/22(日) 11:51:50.51ID:ghP9+UU1d
凱旋門賞終了時点の重賞レースポイント
172 パディントン
128 オーギュストロダン
120 タヒーラ
108 ウエストオーバー
104 ブルーローズセン
102 モスターダフ
_96 エースインパクト
_96 ハイフィールドプリンセス

今は重賞レースポイントの配分は30%だっけ
記者投票と読者投票次第でこの辺までは可能性あるよな
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-pyZ0)
2023/10/22(日) 12:06:15.82ID:XdKkOGbi0
シティオブトロイは7ハロンしか走らせてないのに、三冠三冠言ってるのか
どこまで本気かわからんけど、本当に三冠達成したら異次元
クラシックの距離観念は日本よりしっかりしてそうなのに、いきなりファンタジーすぎる
483こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6524-JD/u)
2023/10/22(日) 12:12:09.73ID:EVRdaGCp0
14年は英愛ダービー、英国際勝ったオーストラリアじゃなくマイルG14勝した3歳のキングマンが年度代表馬だったし
今年もそうなりそうだな昨日スクラッチしてればほぼ濃厚だったけど
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 12:13:46.94ID:mCyab+pL0
オーギュストロダンで当確だよ
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6524-JD/u)
2023/10/22(日) 12:15:59.92ID:EVRdaGCp0
まあ年度代表馬のオーギュストロダンも2回惨敗してるから同じかw
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6524-JD/u)
2023/10/22(日) 12:16:51.12ID:EVRdaGCp0
年度代表馬のオーギュストロダン ×
年度代表馬を争ってるオーギュストロダン 〇
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5d24-d7ky)
2023/10/22(日) 12:19:13.09ID:IljlIWqE0
道悪の鬼を相手に英チャンピオンSを完勝したフランケルは偉大だったな。今年のメンバーなら10馬身は千切るだろう。
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ced5-Nl27)
2023/10/22(日) 12:31:20.66ID:nOCgeBmn0
そういやオーギュストロダンも重のアスコットで通用しない雑魚だったな
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 12:35:30.72ID:mCyab+pL0
オーギュストロダンは重馬場も圧勝してる
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 557f-aDEh)
2023/10/22(日) 12:36:01.66ID:IO0HyEHY0
オーギュストロダンは強いよ

条件整った場合だけど...
491こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 161e-rg1x)
2023/10/22(日) 12:36:49.56ID:lOrfj7bC0
チャンピオンSを勝ちきるフランケルとそうじゃないバーイード、この差が非常にデカイ!
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 12:38:59.94ID:mCyab+pL0
オーギュストロダンは別格の馬だよ
マイル20002400とどれもびっぐれーすを勝っている
競馬の神に選ばれた馬
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 12:39:58.39ID:mCyab+pL0
マイナー短距離とかじゃなくて本当に勝ってほしい狭き門の王道を勝ちまくったのがオーギュストロダン
パディントン(笑)とはレベルが違う
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4e2f-IjLZ)
2023/10/22(日) 12:44:07.37ID:GFnU1Qcc0
City Of TroyがFrankelクラスであれば三冠も当然あり得る
FrankelといいJustifyといい化け物が確実に種牡馬としても成功してくるな
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/22(日) 12:49:10.90ID:mCyab+pL0
短距離種牡馬
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-pyZ0)
2023/10/22(日) 13:01:07.48ID:XdKkOGbi0
フランケルや準三冠のキャメロットはサドラーだからまだわかるが、シティオブトロイはストームキャットだからね
オブライエンだけじゃなくテイバーも含めてここまでトリップしてるのは何かあるのかな
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1ab9-giZp)
2023/10/22(日) 13:01:12.58ID:qOfkV5Yk0
>>494
今のご時世だとデューハーストS勝ち馬は三冠どころかダービーすら行かないと思うよ
2000ギニーは出るだろうけどその後は愛2000ギニーやStジェームズパレスS辺りだろうね
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-pyZ0)
2023/10/22(日) 13:04:24.02ID:XdKkOGbi0
>>497 ご時世というか、三冠はテイバーのライフワークだ
オーギュストロダンもギニー勝ってたらセントレジャーを求めていた可能性がある
実際にセントレジャーに行ったキャメロットもテイバーの趣味だろう
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (クスマテ MM5e-S3EP)
2023/10/22(日) 13:12:45.84ID:x1VQiKMqM
>>496
ガリレオ入っとるがな
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MMc5-OiaN)
2023/10/22(日) 13:25:39.89ID:5vsyceD6M
>>494
ジャスティファイが化け物ってのは明らかに違和感があるな
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5d24-d7ky)
2023/10/22(日) 13:29:00.44ID:IljlIWqE0
アメリカで2010年代に三冠馬が二頭出たし、イギリスでもそろそろ三冠馬が出るかもしれない。クールモアとオブライエンは三冠を意識出来る馬を手に入れたら間違いなく狙ってくるよ。それがシティオブトロイなのかは知らない。
502こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MMc5-OiaN)
2023/10/22(日) 13:32:07.72ID:5vsyceD6M
クールモアには2歳に潜在能力なら負けなそうなのがもう一頭いるだろ
そっちが本線じゃね?
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-pyZ0)
2023/10/22(日) 13:36:02.25ID:XdKkOGbi0
テイバーがクールモアのフランケルだとか三冠だとか、恥をかくかも知れないけど言わずにはおれんというのが気になるポイント
実際にここまでビッグマウスになる必要はない実績があるわけだからね
本当に強いのかも知れない
504こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 557f-aDEh)
2023/10/22(日) 13:38:12.11ID:IO0HyEHY0
オブライエン三羽烏は
ヘンリーロングフェローが2400路線
シティオブトロイとディエゴヴェラスケスがマイルから2000路線
シティオブトロイはダートもあるやろ
505こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dd16-pyZ0)
2023/10/22(日) 13:40:15.18ID:VJyEDAzN0
>>504 少なくとも陣営的にはそれらの馬を同格には置いてない
シティオブトロイは2歳としては歴代最高確定なんだから
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d6f8-4fhT)
2023/10/22(日) 13:43:20.11ID:Js5RAyfI0
ピナテュボがニヤニヤしながらトロイを見ている
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7a6d-pyZ0)
2023/10/22(日) 13:48:08.52ID:VgI2DkJV0
ムーアまで異常なまでのシティオブトロイあげに付き合ってるからね
フランケル以来こんな2歳見たことないよ、みたない軽口言ってるし、素人にはわからん何かが本当にあるのかもしれないぞ
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9a-Tb+e)
2023/10/22(日) 13:50:28.44ID:Rul//9MVd
ジャスティファイ産駒がダービー勝てるかね
まあジャスティファイ自身がスキャットダディでベルモント勝った馬だけど
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MMc5-OiaN)
2023/10/22(日) 13:52:56.36ID:5vsyceD6M
超強い2歳ってのは引っかかるな
往々にしてアレだし
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9a-Tb+e)
2023/10/22(日) 13:56:16.83ID:Rul//9MVd
エアフォースブルーとかもオブライエンは吹きまくってた気がする
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8e6d-spSQ)
2023/10/22(日) 13:57:41.96ID:nL5jIcZM0
フランケルは別格とはいえピナツボは過去の高レーティング馬に比べれば能力を維持した方だった。
早熟性は今の欧州じゃ特に種牡馬になった時にむしろ長所だろうけど。
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7a6d-pyZ0)
2023/10/22(日) 13:59:50.48ID:VgI2DkJV0
オブライエンが吹いてるのはいつもの事だけど、テイバーが全面に出てるのが気になる
クールモアのフランケルとか、あまりにも看板だして煽りすぎでリスキー
513こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ddb4-dytz)
2023/10/22(日) 14:06:24.40ID:4ezxuQHM0
>>500
ジャスティファイは例の禁止薬物の件がキャリアに暗く圧し掛かってますね
歴代最弱の三冠馬とか酷い言われような時もあります
(実際ジャスティファイより強そうな二冠馬とか多そうなんですが)

>>511
早熟性は関係者にとって死活問題なんですよね
最悪なのが晩成とみせかけてただの馬だった場合です
一ファンとしては超早熟は物足りない以外の何でもないんですが
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 55ef-AhPr)
2023/10/22(日) 14:11:16.87ID:8WpF0hVf0
ロダンがダービー向きとされた様に脚の回転よりもストライドで加速維持もできてバテにくそうとかなんとか
反面、その走りしかできないようなのは悪路に苦しむこともあるとも
ロダンは上りではつんのめる様に窮屈そうであんまりそういう印象薄い気もするけど
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d5df-DnOf)
2023/10/22(日) 14:20:02.93ID:x9K/brop0
2歳時のグラスワンダーはまじで超大物のオーラ感じたけどシティオブトロイは例年並の2歳上位って感じ
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 557f-aDEh)
2023/10/22(日) 14:32:59.25ID:IO0HyEHY0
>>515
当時の日本競馬レベルから見たら外国産馬のグラスワンダーは超大物に見えたよな
欧州は2歳戦がレベル高すぎて少し強いレベルでも突出して見えない
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MMc5-OiaN)
2023/10/22(日) 15:58:41.40ID:5vsyceD6M
菊花賞やってたが日本の競馬が伝統的に長距離重視なのは欧米に比べて中央の賞金レベルが高いのもあるんかな
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cd46-65uk)
2023/10/22(日) 16:35:12.82ID:mswsc3Cb0
>>121-122
フライトラインは、15万ドルに値下げしたようです。
https://www.bloodhorse.com/horse-racing/articles/272758/quality-road-flightline-top-lanes-end-stallion-roster
519こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4e46-pyZ0)
2023/10/22(日) 17:18:32.07ID:9+JKKyUZ0
うーん、ラッキースワイネスはここにきてトップハンデとはいえ2連敗か
格下のサイトサクセスにも差されるのは…
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1a74-giZp)
2023/10/22(日) 17:25:53.05ID:YZ5dWSSf0
>>517
欧州競馬が日本競馬に蹂躙される理由がわかる気がする
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6524-JD/u)
2023/10/22(日) 17:38:05.05ID:EVRdaGCp0
欧州競馬が日本競馬に蹂躙されるってどこの世界線だよw
オーギュストロダンはイギリス馬だし
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d6f8-4fhT)
2023/10/22(日) 17:40:55.06ID:Js5RAyfI0
適正の壁が大きくなりすぎて別競技だからな
エクイターフと欧州芝は分けて考えなきゃ駄目
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dd16-pyZ0)
2023/10/22(日) 18:55:59.57ID:VJyEDAzN0
単純にサンデーサイレンスが超絶優秀だっただけ
今までの主流の亜流ならレベルは上がってない
サンデーはミスプロやノーザンレベルの本流になるレベルの大種牡馬だった
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6524-JD/u)
2023/10/22(日) 18:59:46.30ID:EVRdaGCp0
>>523
でもあのままアメリカにいたら数年は無駄にしただろうな
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5587-yuow)
2023/10/22(日) 19:49:15.18ID:m81ZTcOB0
>>522
各国で別競技すぎて種牡馬としての潰しが効かなくなり去勢や障害種牡馬入りが増えていく欧州
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1a55-giZp)
2023/10/22(日) 20:00:38.06ID:YZ5dWSSf0
>>524
飼い殺しだと思うよ
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a65a-R2da)
2023/10/22(日) 20:03:25.39ID:Wad6mQZ60
>>524
数年というか、そのまま芽が出ないまま種牡馬廃用になってた可能性大では
初年度から種付け希望が5件程度しか集まらなかったって話だから
おまけに日本の芝で躍進した種牡馬だから産駒の米ダート適性不明だし
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d6f8-4fhT)
2023/10/22(日) 20:33:52.17ID:Js5RAyfI0
>>525
ハービンとバゴは日本で救済された
結局速い時計が出せるなら居場所はある
種牡馬とか考え出すと重馬場は余程毎回圧勝できる怪物以外無価値だからな
そらスクラッチも起きる
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1a55-giZp)
2023/10/22(日) 21:32:50.30ID:YZ5dWSSf0
農耕馬アンチか
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8e6d-spSQ)
2023/10/22(日) 21:45:56.67ID:nL5jIcZM0
サンデーはそんな不人気な見通しなのにあれだけ高額でしか売ってくれなかったの?
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d6f8-4fhT)
2023/10/22(日) 21:46:18.06ID:Js5RAyfI0
>>529
クラックスマンはすげえ競走馬だし種牡馬だぜ!
が、それ以外全部いらない
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 19a9-dytz)
2023/10/22(日) 21:59:25.70ID:YmtEdRq90
Los AngelesとSunwayか
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a65a-R2da)
2023/10/22(日) 22:09:02.96ID:Wad6mQZ60
>>530
そこは競走馬としての名誉のためもあるし、所有者側の事情もある
アメリカの不況もあってサンデーを所有していたストーンファームの負債が膨らみ、牧場主のアーサー・ハンコックは泣く泣くサンデーの売却に踏み切った
その際、売却先の吉田善哉氏に対して「確かにサンデーはアメリカで種牡馬としての需要はほとんど無いが、彼の名誉の為に安価で彼をあなたに売ることは出来ない」と伝えた
善哉氏は「分かった、言い値で買う」とこれをすんなり飲んで、約17億というアメリカ年度代表馬に恥じない値段で買い上げた

これに対し、サンデーの血統的価値を低く見積もっていた当時のアメリカの生産者や競馬メディアは、「日本のホースマンが成績だけ見てとても走る馬を出しそうにない種馬を高値で買っていった」と冷ややかな目で見ていたそう
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6524-JD/u)
2023/10/22(日) 22:12:04.87ID:EVRdaGCp0
それが今やBCに勝つ種牡馬を出してるからなほんと馬産はわからんよw
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3a94-f0DH)
2023/10/22(日) 22:22:40.54ID:U5YhD70C0
サンデーサイレンスは
アメリカ競馬の殿堂入りしてるけど
その経歴の紹介は
1990年に種牡馬として日本に輸出された
で終わってるんだよな

本当に凄かったのはそこからなのに
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dd1c-dytz)
2023/10/22(日) 22:35:53.25ID:4ezxuQHM0
サンデーの種付け希望が数件しかなかったって話を良く聞くんですが
あれって本当なんですかね?
アメリカの馬産って、血統や馬体がアレでも超絶に活躍すれば
それなりに評価されてチャンスを与えられるものだと思うので…
それとも昔は活躍した馬でも血統がやばかったりするとチャンスを与えなかったのかな
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-pyZ0)
2023/10/22(日) 22:43:10.62ID:Lu9PVXte0
>>536 シンジケートの設定が高すぎたからだよ
BCクラシックのレコード勝ち馬が完全に無視されるなんてありえない
成功しそうもない種牡馬にも種付けが施され、発掘されるのがアメリカの良いところだしな
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-pyZ0)
2023/10/22(日) 22:50:41.49ID:Lu9PVXte0
ちなみに種付けの申し込みというのがデマ
シンジケートの株の申し込みだから関わりがディープだ
高額の株に3件も来るなら人気がある方
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3a94-f0DH)
2023/10/22(日) 22:53:18.66ID:U5YhD70C0
種牡馬も何が成功するかは難しいからね

アイルランドダービー馬ユアハイネスを輸入した時も
値段が折り合わなくて
それじゃあオマケでパーソロンも付けますってなって・・・
そのオマケの方のパーソロンが大成功して
皆さんご存じのルドルフが生まれたわけだからね
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dd1c-dytz)
2023/10/22(日) 22:55:08.59ID:4ezxuQHM0
ありがとうございます
みんな詳しいですね、勉強になります
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a65a-R2da)
2023/10/22(日) 23:09:42.64ID:Wad6mQZ60
>>538
「シンジケート株を欲しがったのは3人だけ、種付けの申し込み予約をしてきたのは2人だけ」と手持ちのレイ・ポーリック著のサンデーの本に記載がある、ページは211
あと日本もアメリカも種牡馬のシンジケートって大体40〜60口で組まれるし、「3件も来るなら人気がある方」ってのはどういう事かよく分からない
少なくともアーサー自身は「年度代表馬なのに想定より全くと言っていいほどシンジケート購入希望者も種付け希望者もいなかった、種付け料はイージーゴーアの半額以下なのに」って論調
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6524-JD/u)
2023/10/22(日) 23:11:49.18ID:EVRdaGCp0
>>536
1/4馬主だった社台の照哉が言ってるぞ
ソースはyoutubeに動画がある
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-pyZ0)
2023/10/22(日) 23:24:47.17ID:Lu9PVXte0
>>541 幾らかが重要だろ
一口25万ドルのシンジケートをふっかけるなら種付け料も押して知るべし
つまり二冠馬としてはそれに報いるほどの価値はないが、わかってくれるよねって話だよ
二流馬として価格設定すれば集まる
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f986-giZp)
2023/10/22(日) 23:27:11.04ID:2Bp2sb/s0
>>543
重要なのは「種付けの申し込みというのがデマ」というのが本当かどうかだよ
幾らかなんてのは瑣末な話でしかない
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-pyZ0)
2023/10/22(日) 23:30:05.60ID:Lu9PVXte0
>>544 それは知らなかった
けどシンジケートが高額なわけだから話の趣旨として全く需要がないかのように話すのはミスリードだと思うよ
546こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8e6d-spSQ)
2023/10/22(日) 23:36:55.14ID:nL5jIcZM0
>>533
なるほど。ありがとう。
それがブリックスアンドモルタルに繋がってるとすれば運命的な話だね。
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a68b-R2da)
2023/10/22(日) 23:41:56.87ID:Wad6mQZ60
>>543
種付け料は5万ドルだよ
シンジケート株って毎年1回分の種付け権利を含むから分かりやすいように合算して5件と書き込んだけど、確かに高額だからフェアじゃなかったかも
ただ種付け依頼単体だと2件しか種付けの申し込みがなかったわけだからこっちの方がより悲惨に見える気が…

あとアメリカが成功しそうもない馬にも種付けが施され発掘されるってのは賛同しかねる
近年でもカリフォルニアクロームなんて血統が貧弱なばっかりに6歳まで走らされた挙句、2度年度代表馬馬を取ったのに産駒デビュー前に日本に売られたなんていう、とにかくアメリカは血統的裏付けの無い馬に対して生産者がドライすぎる好例もある
ファンやメディアもよく怒ってるけどこういう文化はなかなか変わらんね
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d5df-DnOf)
2023/10/22(日) 23:43:08.83ID:x9K/brop0
日本が買う=ハズレ種牡馬ってイメージもあったろうし逆に完全に見切りつけられたんやろな
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-pyZ0)
2023/10/22(日) 23:45:15.41ID:Lu9PVXte0
>>547 普通に高いから
レートが違うがノーザンダンサーも一万スタートだし
一部の滅茶苦茶エリートと比較するからズレてる
550こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dd1c-dytz)
2023/10/22(日) 23:48:30.80ID:4ezxuQHM0
>>547
カリフォルニアクロームの場合は生まれてきた初仔の出来が非常に良くなかったので
関係者の間でこれはやばいんじゃないかって雰囲気になってた時に
カリフォルニアクロームLLCの中に千代田牧場の社主がいて
それじゃ買いましょうってことでトントンに進んだんでしょう
恐らくアメリカに残してきた産駒が期待を超えて走った場合の買い戻しの権利も付与してたはずです
そしてアメリカの生産者の見立て通り現状大失敗に終わったと…
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dd1c-dytz)
2023/10/22(日) 23:53:54.00ID:4ezxuQHM0
そういえばニックスゴーも今年(2年目)種付け料は初年度の半額になったけれど
繁殖が集まらなくて苦戦してるって話だったなァ
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-pyZ0)
2023/10/23(月) 00:09:37.54ID:nxLfs6Uf0
エピファネイア種付け料250万から始まって今に至るが、そりゃ最初から800万とかに設定してれば集まらんよね
それを持って需要がないってのは全然話が違うわけでしょ
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8e60-rg1x)
2023/10/23(月) 00:12:10.87ID:TMbNu8yo0
ブライアンズタイムもサンシャインフォーエヴァーの代役だったしな、その代役が大成功して後に輸入された本命のサンシャインフォーエヴァーがさっぱりだったw
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1a55-giZp)
2023/10/23(月) 00:30:37.34ID:ZxQ5KFGK0
サンデーで思い出したのはスノウチーフ
この馬も種牡馬として大失敗だったか
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a6ff-giZp)
2023/10/23(月) 07:38:31.36ID:YAmcyaPB0
>>545
同じ80年代を見ても
サンデーと比べて競走実績で劣るコンキスタドールシエロが総額3640万ドルで即満口
同じく競走実績で劣るデヴィルズバックが総額3600万ドルで即満口
同じく競走実績で劣るリズンスターが総額1400万ドルで即満口

競走成績を考えれば別に高くないし高いと感じるならそれは血統や曲がった脚が忌避されて人気が無かったという話だろう
少なくとも人気だけど高過ぎて手が出ないという程の額ではないからな
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MMc5-OiaN)
2023/10/23(月) 07:44:27.76ID:/Dv5oBYfM
今ブラッドホース見て目を疑ったんだがフォルテの種付け料5万ドルって高すぎじゃね?
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テテンテンテン MMee-Yoz4)
2023/10/23(月) 10:23:37.94ID:fMZ4ysEhM
何気にアメリカって欧州以上の母系至上主義だよなあと
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-pyZ0)
2023/10/23(月) 10:31:17.46ID:+NkMlJrl0
>>555 そういう話ではないんだ
人気がなくても史上ベスト100に入る名馬なんだから、二流レベルの種付けに落とせば物好きは集まる
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-pyZ0)
2023/10/23(月) 10:32:07.58ID:+NkMlJrl0
わざわざ少し落ちるレベルの人気馬集めてきて、ほら見たことかとかズレすぎ
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-pyZ0)
2023/10/23(月) 10:36:33.36ID:+NkMlJrl0
現在クールモアだって100万、200万の種牡馬を大量に抱えているし、その中に入ればサンデーレベルの欠点超一流のニーズは高いだろう
オーナーがそれを良しとしなかっただけ
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a527-pyZ0)
2023/10/23(月) 10:44:09.34ID:6HQ/39zr0
ミスプロやノーザンダンサーも最底辺からの出発だから、繁殖牝馬の質で成功しなかったという話でもない
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a527-pyZ0)
2023/10/23(月) 10:53:50.43ID:6HQ/39zr0
今ダントツ一位もイントゥーミスチーフも初年度一万ドルスタートの73頭から登り詰めた。突出したものなんて何もないが、需要ってのはあるところにはある。それだけの話だろ。
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f935-giZp)
2023/10/23(月) 11:34:17.55ID:yll4L9mE0
>>558
それこそそういう話ではないんだよ

>種付けの申し込みというのがデマ
>高額の株に3件も来るなら人気がある方
今のやり取りの論点はお前さんの言うこの2つの主張が事実かどうかだからな
本来ならば断言してるお前さんが自らその根拠を示さなければならない話だと思うが?
"人気がなくても"は通用しない、それを認めたら
>高額の株に3件も来るなら人気がある方
これが嘘ということになるからな
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-pyZ0)
2023/10/23(月) 11:38:28.66ID:+NkMlJrl0
>>563 総額10億のシンジケートに3件、5万ドルの種付け申し込みに4頭集まる馬がどれだけいると思う?
2万ドル価格帯の種牡馬では一つも集まらないと思うよ
つまり一流待遇では需要がないという話を、需要そのものがないと取り違えているのが発端なわけ
少し落ち着いて、揚げ足取りではなく総論的に物事を見よう
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f935-giZp)
2023/10/23(月) 11:51:36.42ID:yll4L9mE0
>>564
それは>>555の通り
総額1000万ドルどころか3000万ドル以上でも満口になる馬が現実に居る訳でそれは言い訳にならん
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-pyZ0)
2023/10/23(月) 11:57:29.87ID:+NkMlJrl0
>>565 いい訳ではなくて、人気がないのは誰の目にも明らか、一流種牡馬待遇は受けられない
これは全会一致だよ
しかし10億ドルシンジケートでもある程度集まるなら2万ドル代でトップを張れるポテンシャルはあるだろうという話ね
そして1万ドルや2万ドルから大成した馬がたくさんいるので、それが大種牡馬のハンデキャップになるかというのも的外れだろう
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f935-giZp)
2023/10/23(月) 11:58:37.29ID:yll4L9mE0
あとノーザンダンサーを引き合いに出す意味が分からん
米労働統計局のデータだとノーザンダンサー種牡馬初年度である1965年の1万ドルはサンデーサイレンスの時代だと4.3万ドルだからな
そのまま並べて1万ドルガーと喚いても意味無いと思うわ
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f935-giZp)
2023/10/23(月) 12:00:58.81ID:yll4L9mE0
>>566
何言ってんの?
お前さんの主張だと高額の株に3件も来るなら人気がある方なんだろ?
何が人気が無いのは誰の目にも明らかだよ、それならまず>>538を撤回すべきでは?
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-pyZ0)
2023/10/23(月) 12:01:25.45ID:+NkMlJrl0
上でも出てるが、イントゥミスチーフが現在レートで1万ドルからトップに上り詰めてる
サンデーとイントゥミスチーフが同額一万ならサンデー取るだろ
アメリカの裾野は滅茶苦茶広いのに、トップしか見ないゲーム脳は治した方が良い
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-pyZ0)
2023/10/23(月) 12:03:32.48ID:+NkMlJrl0
>>568 一流待遇では人気ない、しかし二流待遇なら人気がある
これ理解できない?
お前の理解力どうなってんの?
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f935-giZp)
2023/10/23(月) 12:03:54.89ID:yll4L9mE0
競走成績がまるで違うイントゥミスチーフを持ち出す意味も無い
それはサンデーに種牡馬として人気があったか否かとは全く関係無いからな
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-pyZ0)
2023/10/23(月) 12:04:57.97ID:+NkMlJrl0
もう結論は出てるんで、自分でこれらの話を咀嚼してください
二流待遇ですら需要がないと思うかは、まああなたはそう思うんですねというだけ
573こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f935-giZp)
2023/10/23(月) 12:05:00.44ID:yll4L9mE0
>>570
二流待遇を示した事実が無いのに二流待遇なら人気があるとする具体的な根拠を出してくれ
お前の願望丸出しの主観だけじゃないか
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-pyZ0)
2023/10/23(月) 12:06:54.45ID:+NkMlJrl0
>>573 10億シンジケート、5万ドルである程度集まり、史上最高100に入る名馬でもある
まあ、一万に下げても集まらないと思うなら、そう思えばいいんじゃないか?
推論に差があるのは仕方ないし
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f935-giZp)
2023/10/23(月) 12:09:40.09ID:yll4L9mE0
>>574
こちらは事実に基づいた話しかしてないんだよ
お前さんは事実でもないのに>>538で断言したのか?
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd7a-DPOH)
2023/10/23(月) 12:13:36.17ID:zD6p0Xtqd
もしサンデーがアメリカで
血統微妙なので安めのスタートしても
初年度から結果出して
数年で一流扱いになるんじゃね
アメリカだし
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1652-4fhT)
2023/10/23(月) 12:17:45.57ID:xJBWn/WA0
サンデーはもう何度も言われてるが馬体悪すぎたのと牝系の2つでレッドカード引かれた
片方なら日本に売ってくれるか分からなかった
まあそれをひっくり返す程の怪物なのを見抜けなかった欧米人が悪い
578こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ aad0-p1Bg)
2023/10/23(月) 13:36:22.18ID:2rLH4k3+0
あのー、いつまでタラレバで議論するんです?
579こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a61c-lsXV)
2023/10/23(月) 16:47:27.42ID:9KW86v0O0
>>577
種牡馬の成功を見抜ける人なんておらんし
日本に導入して成功したのも賭けに勝っただけ
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MMc9-kVu5)
2023/10/23(月) 16:57:35.50ID:fGdAagBpM
アメリカって助走距離の長さがなんであんなにバラバラなの?
何故かBCダートマイルの助走距離がやけに長すぎるし
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4a94-12UV)
2023/10/23(月) 17:29:12.96ID:L801feHq0
すべてはディープインパクト登場までの序章にすきなかった
血統はディープインパクトによって塗り替えられた
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1652-4fhT)
2023/10/23(月) 17:44:55.23ID:xJBWn/WA0
計測方式もガバなかったっけ
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a5e8-f0DH)
2023/10/23(月) 19:26:56.16ID:kL+Qsuen0
アメリカは助走距離しょっちゅう変わってる印象しかないな
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8e6d-JD/u)
2023/10/23(月) 19:31:29.28ID:uK80daOI0
>>574
なんでそんなに必死なんw
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ddf9-HMmB)
2023/10/23(月) 19:58:57.62ID:fvzRnCs40
デットーリの引退撤回に動揺して負けた馬がいそうだな・・。

ベイブリッジ
「ランフランコ(・デットーリ)!(怒)、モシジョッキー(騎手)ノママアスコットヘカエッテキタラ、(ry」
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6524-JD/u)
2023/10/23(月) 20:11:08.14ID:QoNq7O1V0
計測開始はゲート開いた瞬間か
それとも助走区間があるのか
それがわかればいい
基本助走区間がある計測だと大体1秒は速くなるからな
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッププ Sd9a-03Oq)
2023/10/23(月) 21:05:40.25ID:7VuE+qDUd
>>580
1周1マイルでレースすること考えれば
マイルのレースが何故そうなるかは当然分かる
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1631-kVu5)
2023/10/23(月) 21:05:40.90ID:/D6SZJRb0
Vino RossoのBCクラシックのタイムを自己流で測ったら助走区間含めても公式のタイムより速くなったんだが
公式の動画が速いのか?
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d6d4-s3V2)
2023/10/23(月) 21:08:39.55ID:5y9h516g0
>>580
後者のBCダートマイルというかマイルのレースの助走距離については理由ははっきりしてる
アメリカの競馬場は1周距離がマイル〜1800が一般的だから
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a630-R2da)
2023/10/23(月) 23:26:26.58ID:TsZrru850
パディントン惨敗、タヒーラ引退により各種ブックメーカーにてBCマイル前売り1番人気が軒並みソングラインに
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ed89-L51j)
2023/10/23(月) 23:33:52.26ID:lyCUJ4Vh0
スターティングゲートからコーナーまでの距離が短いと内外の差が大きくなる上に危険だからね
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d5df-DnOf)
2023/10/24(火) 00:13:16.61ID:ZGSDzGxm0
ソングラインはヤネが馬群包まれると何もできないから小回りコース怖い
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4155-oa13)
2023/10/24(火) 00:52:31.46ID:sB6vgM5o0
https://www.racingpost.com/news/britain/derby-hero-desert-crown-put-down-after-failing-to-recover-from-serious-injury-aUrIh7x9S4iI/
RIP デザートクラウン
594こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a5e8-f0DH)
2023/10/24(火) 00:56:30.04ID:l24WLjng0
ダービー後は散々だったな
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cd6d-aDEh)
2023/10/24(火) 09:11:16.37ID:MZz2BI8E0
貴重なナサニエル産駒なのに
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cd46-65uk)
2023/10/24(火) 09:59:36.67ID:Xq58wT4t0
>>595
調べてみると、本当に貴重な感じがしました。
ナサニエル産駒の重賞馬に牡馬は3頭しかいないようです。

GI馬デザートクラウンは、死亡
G2馬バブルギフトは、現在5歳現役
G3馬チェイスダウンは、イタリアで種牡馬?

ナサニエル産駒の重賞馬
GI馬9頭 : 牡馬1頭、牝馬7頭、セン馬1頭
G2馬5頭 : 牡馬1頭、牝馬3頭、セン馬1頭
G3馬7頭 : 牡馬1頭、牝馬3頭、セン馬3頭
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a687-R2da)
2023/10/24(火) 10:07:38.52ID:+bt4JQ+60
ダービー後は本当に呪われてるんじゃないかってくらいツキのない馬だったな
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sa5e-OiaN)
2023/10/24(火) 12:22:23.37ID:8eGslqrQa
こういうリスクがあるから早期引退考える馬主がより増えるかもしれん
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa09-4fhT)
2023/10/24(火) 12:27:18.73ID:ggmiu+Mca
どっかで欧州の芝は日本より脚に負担がないんだああとか言ってたやつがいるけどそんな甘い話どこにもないからな
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fad4-WYoD)
2023/10/24(火) 12:43:37.09ID:Wby8zui+0
ヨーロッパって調教ってどんな馬場なんだろ。
日本より原始的な気がする。
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fab4-03Oq)
2023/10/24(火) 12:47:26.56ID:D+Yg/GSE0
ポリトラックの調教で故障してるのに芝がとか言われても
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9a-yuow)
2023/10/24(火) 13:49:55.29ID:BZyWnNqkd
去勢されたり予後不良になったり散々な近年のイギリスダービー馬
ロダンは生きてるだけマシなんだろう
駄目そうならレース辞めるから予後不良になるようなタマではないしな
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1a96-pyZ0)
2023/10/24(火) 14:18:55.26ID:cm7CLdtZ0
早期引退馬主がより増えるかもと言っても
ダーピー後ずっと調子悪いし、それにこういう馬は引退してもやっぱり放牧中とか何なりかで故障して亡くなるかもしれない
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 796d-mr9z)
2023/10/24(火) 14:35:00.57ID:dzN6xalg0
フランスの調教とかまんま草むらだな
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cd6d-aDEh)
2023/10/24(火) 14:41:24.98ID:MZz2BI8E0
フランス、イギリス、アイルランドの調教場は強く、タフになる調教場
日本の調教場は速くする為の調教場
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d62c-s3V2)
2023/10/24(火) 14:50:34.94ID:BIIz+iDC0
見たこともない調教場を語る
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d62c-s3V2)
2023/10/24(火) 14:50:40.04ID:BIIz+iDC0
見たこともない調教場を語る
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cd6d-aDEh)
2023/10/24(火) 15:25:56.42ID:MZz2BI8E0
バリードイルとエーグルは行ったなぁ
綺麗だったなぁ
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cd6d-aDEh)
2023/10/24(火) 15:29:28.16ID:MZz2BI8E0
栗東トレセンは坂路もそうだけど、設備が凄かったなぁ
食堂のおばちゃん元気かなぁ
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a54e-f0DH)
2023/10/24(火) 17:18:36.68ID:l24WLjng0
ビッグロック127とだいぶ抑えられたレーティングになった
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fa10-7pXc)
2023/10/24(火) 18:05:02.55ID:pdztTviH0
タップダンスシチーのJCみたいなもんだし
あれを高く評価されてもな
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa09-4fhT)
2023/10/24(火) 18:18:40.85ID:pNW0ajq9a
そこらへん大分マシになったわ
エルコンモンジューの凱旋門とかレートつけ過ぎだしな
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8e03-Fc7M)
2023/10/24(火) 19:04:15.59ID:zwZTDmi00
キングオブスティール 122
ヴィアシスティーナ(牝) 117
オリゾンドレ 116
ポイントロンズデール 116

チャンピオンSも控え目?
オリゾンドレの前走120がつけ過ぎだったのか
ポイントロンズデールにこれ以上はつけられないからか

>>610
6馬身+クビ差3着タヒーラが113
10ポンドの差はつけてるからまあ妥当?
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d5df-DnOf)
2023/10/24(火) 19:20:52.57ID:ZGSDzGxm0
バリードイルにどんな施設があるのかユーチューブとかでやってくれねーかな
日本みたいにもっとオープンにしろ
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8ead-sBkM)
2023/10/24(火) 19:25:28.86ID:wrJT+3GS0
まあ強い馬出てなかった上に道悪だからな今年の英チャン
つーかフクム出てりゃよかったのに
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a623-R2da)
2023/10/24(火) 22:20:16.41ID:+bt4JQ+60
なんか今年の英チャンは、ルクセンブルク出します→ルクセンブルク感染症で回避するので代わりにコンティニュアス出します→コンティニュアスも熱発したので回避します、だったり
フクム出すかも→やっぱりフクム引退させてモスタダフ一本で行きます→馬場渋って向いてないからやっぱりモスタダフも出しません、だったりで主催者側が少し気の毒になったわ
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4ee7-sBkM)
2023/10/25(水) 00:40:45.79ID:Olbzq7yN0
欧州競馬の慣習の弊害って感じだねー
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a68e-lsXV)
2023/10/25(水) 02:22:49.58ID:HuTj53+80
>>612
今ならモンジュー130、エルコン128くらい?
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/25(水) 02:26:34.63ID:4QiCM4YE0
イクイノックスのレーティングつけすぎたな
天皇賞で負けたら修正されるんだろうけど
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4ee7-sBkM)
2023/10/25(水) 02:41:08.74ID:Olbzq7yN0
逆だよ低くつけすぎたが正しい
あのレースに134くらいつけとくべきだった
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/25(水) 02:51:29.38ID:4QiCM4YE0
欧州馬どれも仕上げてない始動戦であのレーティングつけすぎたな
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4ee7-sBkM)
2023/10/25(水) 02:59:47.63ID:Olbzq7yN0
仕上げてない?むしろ高額賞金で欧州馬が勝てる可能性高いレースだからめちゃガチ仕上げだぞ
ウエストオーバー陣営なんて再始動の為にジョッキーもいつもの若手でなくエースジョッキーを確保するやる気だし
その結果お前の大好きなディープ産駒のシャフリがボロ負けしたのはただの現実だよwwww
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/25(水) 03:21:19.63ID:4QiCM4YE0
イクイノックスのレーティングは天皇賞勝てないと維持できない
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/25(水) 03:22:06.79ID:4QiCM4YE0
シャフリヤールが勝ったときはドバイシーマこき下ろしてたのにイクイノックスが勝ったとたん最高のレース扱い
お里が知れるな
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4ee7-sBkM)
2023/10/25(水) 04:19:19.89ID:Olbzq7yN0
そりゃ去年のドバイシーマは本来勝つはずのユビアーが超絶糞騎乗された結果の低レベルレースだからな
レートも低いのがその証拠 ただのダメレースという評価だった
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d61f-12UV)
2023/10/25(水) 05:21:06.58ID:4QiCM4YE0
シャフリヤールが完勝して、そのご出走メンバーが大活躍した素晴らしいドバイシーマクラシックだったな
イクイノックスのほうはショボい
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8d2f-28+e)
2023/10/25(水) 06:15:24.23ID:J5lJFTFV0
2024年より「ネオムターフカップ」「1351ターフスプリント」両レースがG3→G2に昇格。
これにより総賞金が150万ドル(約2億2,500万円)→200万ドル(約3億円)へ増額。
https://twitter.com/tetrarch1911/status/1716042536144589209
https://twitter.com/thejimwatkins
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW aab3-rg1x)
2023/10/25(水) 08:25:39.68ID:GD/59SkS0
ドバイシーマクラシックって賞金こそ高いがBCターフ同様に前座感が否めないからなあ〜
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa09-4fhT)
2023/10/25(水) 08:31:04.01ID:0g5atwLYa
>>628
それが今や世界一レースで王族ニコニコ
いくらヨーロッパのシーズンで活躍してもストッパー128だから時代は変わるもんよ
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1a9c-WPgu)
2023/10/25(水) 08:46:03.30ID:sBfyz+fs0
>>608
バリードイルとエーグルに具体的にどんな設備があってどう調教してるか教えて?
>>605みたいな主張をするということはその辺ちゃんと分かってるということなんだよな?
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cd6d-aDEh)
2023/10/25(水) 08:49:26.69ID:wN1VAr1X0
>>630
そんなのwiki見たら分かるから見たらw
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sa5e-OiaN)
2023/10/25(水) 15:08:17.92ID:1ZnFOT1ga
>>628
ヨーロッパの芝以外はみんなそんな感じの評価なんじゃん?
ジャパンカップなんてカルティエ賞発表後にあるしな
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW aa2a-AhPr)
2023/10/25(水) 16:19:41.67ID:xm17H6gh0
ドバイSCはこないだの英チャンのときも出たガネー賞やタタソールズGC、コロネーションCもだけど
時期的に前年3歳上位や古馬も抜けた2軍の争いみたいなイメージが付き纏わない様に4歳までは走って欲しいだろうね
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW aab3-rg1x)
2023/10/25(水) 16:27:21.50ID:GD/59SkS0
>>632
そういう意味じゃない、当日のメインイベントじゃないってこと、わかんないかなあ?
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW aab3-rg1x)
2023/10/25(水) 16:30:06.84ID:GD/59SkS0
>>633
残念ながらそうはならないんだよなあ、ゴドルフィンやシャドウェルの馬ならなるだろうけど…
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW aa2a-AhPr)
2023/10/25(水) 17:10:00.09ID:xm17H6gh0
ドバイミレニアムもよく父系が残ったもんだわ
ミスプロが下級繁殖牝馬からの成り上がりらしいけど、父側から伝わりやすい因子か何かでも持ってるんかと
1世代しか残せなかった馬を羨むようでなんだけど
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW aa2a-AhPr)
2023/10/25(水) 17:56:17.07ID:xm17H6gh0
抜けてた、ミスプロが種牡馬として下級繁殖牝馬相手からの成り上がりらしい
まあ4歳までは走って欲しいよね、そんなだと盛り上がりもなければ世代交代感もないし
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8e6d-spSQ)
2023/10/25(水) 18:17:30.27ID:I+bsumRt0
来年の明け4歳馬は日本からドゥレッツァ、タスティエーラ、ソールオリエンス、リバティアイランドは遠征の可能性ありそうだけど
外国馬はキングオブスティール来なかったら去年より悲惨なことになりそう。
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d5ef-iKuA)
2023/10/25(水) 18:30:02.83ID:FMMcdDSx0
サンデーサイレンス 「せやな」
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d5df-DnOf)
2023/10/25(水) 20:46:00.12ID:VmZAG0VI0
日本のトップどころがドバイには来てくれるのにイギリスには来てくれないの関係者悔しいだろうね
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 197a-dytz)
2023/10/25(水) 20:50:29.65ID:COddnMfa0
Poptronicって母父がスクラッチ王のアヘさんだったのな
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd9a-Fc7M)
2023/10/25(水) 21:01:11.42ID:MsCfG5L3d
タヒーラ引退繁殖入り
ドバウィ産駒エレヴァンErevannはG1未勝利ながら種牡馬入り(母はマイルG1を3勝)
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW aab3-rg1x)
2023/10/25(水) 23:29:34.69ID:GD/59SkS0
>>640
勝負にならないところには行かない、賞金低いしw
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1ad8-rg1x)
2023/10/25(水) 23:36:52.63ID:ZmNyID6s0
>>643
おまけに招待でもない
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a528-f0DH)
2023/10/26(木) 02:51:52.97ID:Yg+BiQsK0
ノーザンはシャフリとグレナで本気で取りに行って全く駄目だったからもう行く気ないだろうな
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8d3b-/FzK)
2023/10/26(木) 06:36:29.90ID:vCFv1OsH0
来季からフランスで種牡馬入りする凱旋門賞馬エースインパクト、
初年度の種付料は4万ユーロ(約630万円)。
https://twitter.com/netkeiba/status/1717231184378581293
https://twitter.com/thejimwatkins
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1954-U54k)
2023/10/26(木) 08:00:37.98ID:M6buNT0Z0
>>642
牝馬でも3歳で引退とか終わってんな
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6524-JD/u)
2023/10/26(木) 10:05:22.06ID:KI7PPtgP0
パディントンはBCマイルにプレエントリーしてるけど出走するのかね
もし出走して来たら本命にする
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a61c-R2da)
2023/10/26(木) 11:06:23.01ID:ZZyQu/V70
パディントンvsソングラインは楽しみだけど、ムーアvs戸崎 in USAと考えるとソングラインがパディントンに勝てる気がしなくなる
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d62c-ptOG)
2023/10/26(木) 14:19:31.68ID:YPHVgl+20
プレエントリーもチャレンジシリーズ勝ってるから無料だし、いつものオブライエンのゼロじゃなきゃ残してるだけじゃね
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd9a-Fc7M)
2023/10/26(木) 14:22:20.34ID:7MYbrGvTd
>>649
大西洋はもちろんドーバー海峡を越えた遠征すらしたことのない馬と
ドバイへの遠征を2度経験している馬
遠征経験の差がどうでるか
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-pyZ0)
2023/10/26(木) 17:21:24.47ID:ZCFve0c60
エースインパクト、種牡馬価値おじさんの予想を裏切る高評価だな
まあ実際にあの瞬発力はスピードとして一流だから期待できる
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW aa49-4fhT)
2023/10/26(木) 17:48:33.36ID:Y0lOdo5O0
フランスダービーも圧勝だし凱旋門は良馬場で歴代でも上に来る速い時計だしそりゃあ高い値段つきますわ
過去数年間のウンコ馬場我慢比べと違うからね今年は
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1a8c-WPgu)
2023/10/26(木) 17:56:36.74ID:6Sy8feh60
>>651
馬がどうってよりも陣営の海外遠征のノウハウによるかな
つまりクールモア・オブライエンとサンデー・林の経験の差がどう出るか
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1954-U54k)
2023/10/26(木) 17:57:59.53ID:M6buNT0Z0
種牡馬ビジネスで頭がいっぱいの欧米平地はマジでつまらんな
エースインパクトもメッキが剥がれる前に引退しちまうし
能力が落ちてボロボロになるまで走ってほしいもんだ
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW faa0-rg1x)
2023/10/26(木) 18:10:01.30ID:Nsd8oPyT0
>>655
英愛の障害人気もそこに起因する部分も大きそうな
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW aa49-4fhT)
2023/10/26(木) 18:11:16.24ID:Y0lOdo5O0
メッキ全部剥がれたのはフクム達
コンティニュアスより後ろの馬共は欧州の恥
セントレジャーから来たやつにキングジョージ勝ち馬が負けんなよ…
ただ大雨だとそういうのばっか勝ってた
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1954-U54k)
2023/10/26(木) 18:13:36.33ID:M6buNT0Z0
>>656
エンタメで見れば英愛障害は平地に完敗だわな
平地に限っても豪州の方が今の欧米より数段面白い
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1954-U54k)
2023/10/26(木) 18:20:39.46ID:M6buNT0Z0
>>657
欧州で競馬してんだから重馬場ぐらいこなせと思うがな
良馬場でのレースしか認めないってのは俺は全く理解できん
競馬で強いってのは良馬場のスピードだけじゃねえだろ
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1a8c-WPgu)
2023/10/26(木) 18:37:47.63ID:6Sy8feh60
>>658
欧州の平地にエンタメ性なんて無いよ
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cd46-65uk)
2023/10/26(木) 18:44:26.04ID:tmjK2YU00
カルディーンが、ジュドモント(バンステッドマナースタッド)で種牡馬入りするようです。
https://stallions.juddmonte.com/post/chaldean-retired-to-juddmonte-banstead-manor-stud

ウエストオーバーの扱いが気になります。
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW aa49-4fhT)
2023/10/26(木) 18:52:21.55ID:Y0lOdo5O0
>>659
短期滞在の日本馬と勝てねえローテで来た長距離職人だよ?影すら踏めねえってスピードとかそういう以前の問題だろ
アメリカ芝や豪州長距離の馬でも勝てるわあんなん
ウエストオーバーは勝てなかったがちゃんと強かったね
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1954-U54k)
2023/10/26(木) 18:52:49.68ID:M6buNT0Z0
>>660
俺の日本語ミスってたw
エンタメ性で平地は障害に完敗だったわ
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (クスマテ MM5e-giZp)
2023/10/26(木) 18:56:14.49ID:ER5d9qOZM
>>662
何だこの気狂い
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a587-sBkM)
2023/10/26(木) 19:00:06.86ID:cGQEuCLq0
>>659
むしろ良馬場くらいこなせよw
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW aa49-4fhT)
2023/10/26(木) 19:03:49.96ID:Y0lOdo5O0
>>664
フクムのファンですか?
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW aa49-4fhT)
2023/10/26(木) 19:09:48.43ID:Y0lOdo5O0
エースの父クラックスマンは本物の重馬場芸人だったが別に良馬場でも大崩れはしてないし 離されても勝ち馬から2馬身くらい
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1954-U54k)
2023/10/26(木) 19:12:46.39ID:M6buNT0Z0
>>662
別にお前がどの馬が弱い強い思おうがどうでもいいんだが
重馬場で強い馬もいるし良馬場で強い馬もいるってだけだろ
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4e64-wKQ8)
2023/10/26(木) 19:18:14.88ID:TLG46mdt0
フランスで種牡馬入りしてる時点で2軍扱いだけどな。ただ、最近はウートンバセットやシユーニみたく成功例あるから昔より夢がある。
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4e64-wKQ8)
2023/10/26(木) 19:18:29.88ID:TLG46mdt0
フランスで種牡馬入りしてる時点で2軍扱いだけどな。ただ、最近はウートンバセットやシユーニみたく成功例あるから昔より夢がある。
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0139-pTE3)
2023/10/26(木) 19:29:06.55ID:oZJWEYRF0
優駿読んだけどレーティング修正を今更無かったことにするとか無理だろw 
というかこれ誰がやらかしたんだか
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0139-pTE3)
2023/10/26(木) 19:29:24.82ID:oZJWEYRF0
優駿読んだけどレーティング修正を今更無かったことにするとか無理だろw 
というかこれ誰がやらかしたんだか
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c184-ANn9)
2023/10/26(木) 19:31:37.01ID:ZvUmpcvt0
>>671
読んでないけどどの馬の話?
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 19f0-pTE3)
2023/10/26(木) 19:49:23.93ID:D/aiuVQ30
>>673
過去の馬についてかつては見直しの動きがあったけど従来の数字が正しいよって事
JRA-VANのダンブレの表記がしれっと変わってたりとか色々と察する部分あったけど優駿が書いたとなればそうなるだろうな
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッププ Sd9a-03Oq)
2023/10/26(木) 19:51:46.84ID:98e54Ja+d
あれ直後から抹殺されてたしな
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1abf-WR0+)
2023/10/26(木) 19:52:49.66ID:TFugDEky0
4、5年したらフランケルクロス無双なんだろうなー
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d5df-DnOf)
2023/10/26(木) 19:54:01.96ID:tklkBsk00
ちょっとフランケルのクロスが気になりますが
わかりました。種付しましょう
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-pyZ0)
2023/10/26(木) 19:57:44.88ID:f/5crZxd0
真面目な話、ノーザンとミスプロに風穴を開ける可能性があるのはサンデーだけだな
ディープのことがあるから定期的にキタブラとかイクイノックスとかコントレイルにはクールモアが付けに来そう
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c184-ANn9)
2023/10/26(木) 20:03:54.95ID:ZvUmpcvt0
>>674
えぇ…修正ってそれの事なのかよ
Kindle Unlimitedで今見たらマジでダンブレが唯一の141になってるな…
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1954-U54k)
2023/10/26(木) 20:08:29.49ID:M6buNT0Z0
マリンズはConstitution hillにImpaire et passeとState manをチャンピオンハードルで当てる予定だってな
Impaire et passeはここまで圧勝に次ぐ圧勝で5戦5勝。レーポスの記事やAt the racesでも特集されてるように打倒Constitution hillの最右翼
この布陣で勝てないなら次のシーズンはLossiemouthかな…こっちは今年はメアズハードルっぽい
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a53f-otHp)
2023/10/26(木) 20:21:39.74ID:Yg+BiQsK0
141とかありだったのかよ
ならフライトラインに150つけとけよ
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d6f8-4fhT)
2023/10/26(木) 20:28:53.02ID:uQgzNSth0
ダンブレは年配関係者から多くのクレームあったから遂に屈したのか
まあ141だからといって欧米のUMA共より強いと思ってるやつ誰もおらんけど
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4d6d-JD/u)
2023/10/26(木) 20:53:00.35ID:fM8WKuAK0
懐古厨糞やな
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bd48-dytz)
2023/10/26(木) 20:58:36.52ID:tuhpIljQ0
見直した当人は2014年時点で非公式のものと強調していたがな
TOBの43から46ページに書いてある
https://issuu.com/ownerbreeder/docs/tob_feb_2014
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d6f8-4fhT)
2023/10/26(木) 21:09:56.78ID:uQgzNSth0
論争起きようがないアメリカとオーストラリアはこういう騒動一生高みの見物してそう
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 796d-SaFJ)
2023/10/26(木) 22:06:23.57ID:zrsS/r120
フランケルもう箔付けて売り込まなくても良くなったから下げるんかい
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1a91-pyZ0)
2023/10/27(金) 00:25:24.28ID:RZ74k9S10
>>655
ほんとつまらないな
せめて4才までは走ってほしいわ
あの強さをもう一年見たいと馬主とか関係者おもわないのかな、それが不思議 
種牡馬の方ばっかり
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6524-lsXV)
2023/10/27(金) 00:34:23.75ID:djMOhLw+0
ダンブレは強いけど追い込みの印象点が必要以上に加算されてる感じ
136〜7くらいでいいわ
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d6f8-4fhT)
2023/10/27(金) 00:38:03.86ID:FzzNy+dT0
>>687
オーバルトラックコースの国なら多かれ少なかれエンタメ要素を含んでるので記録に挑戦とか名誉の為に!で現役続行はありだけど向こうは商売だけだし
陣営の中では更なる評価の為にイクイノックスにぶつける意見と引退で割れた後結局引退だからまあ関係者の上の方がビビり散らしたんや
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a53f-otHp)
2023/10/27(金) 00:40:39.30ID:wscM96P70
エースインパクトほどの馬がこのインフレ時代に4万ユーロしか取れないってのが悲しいよ
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8eda-Y5Mo)
2023/10/27(金) 01:29:57.45ID:C0AFqnGd0
ダンブレは前が潰れたから実際以上の見た目になった感じだわな
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c151-hVKa)
2023/10/27(金) 01:42:40.46ID:5LjbSOyw0
レースレコードが前潰れってアホか
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ced5-otHp)
2023/10/27(金) 02:14:30.09ID:QfzEh9C+0
>>692
アホはお前だよ
レコードが前潰れの展開で出ないと思ってるのかW
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a6ee-rg1x)
2023/10/27(金) 02:47:38.55ID:NZ5go6vF0
>>680
Inpaire Et Passeの父系はリュティエの系統でトウルビヨンの系譜(日本ならパーソロン、ダンディルート等)、この父系日本でも欧州でもすっかり見なくなった。またState Manは香港ヴァーズの覇者ドクターディーノ産駒でエタンの系統、欧州の障害界ではこういった平地からほとんど消えてしまった父系の馬が活躍しているのも面白い。因みにLossiemouthは中山グランドジャンプの勝ち馬ブラックステアマウンテンと同馬主。
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1aea-giZp)
2023/10/27(金) 06:06:23.79ID:Zu2+V5iI0
>>687
タニノギムレットを見ると案外正解なのだがなあ
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1aea-giZp)
2023/10/27(金) 06:07:36.06ID:Zu2+V5iI0
故障があったとはいえね
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa09-AhPr)
2023/10/27(金) 06:28:31.07ID:XpqdpSBCa
種牡馬ビジネス的にはバーイードみたいな4歳£80,000まで伸ばすのがいると
エースインパクトは自国凱旋門がゴールというよりは逃亡っぽくも感じるせいか、なんか底を見せぬまま引退という感じも薄い
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1add-WPgu)
2023/10/27(金) 06:31:04.94ID:+E7IfZrU0
>>674
IFHAから公式に戻す旨のアナウンスが無いと何とも言えないな
現状だと優駿編集部の勇足としか言いようがない
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4155-DUet)
2023/10/27(金) 08:37:55.94ID:H2QuD+ty0
>>698
イギリスの公式ハンデキャッパー(10ページ)
https://issuu.com/ownerbreeder/docs/tobfeb23

ドイツの公式ハンデキャッパー
https://www.deutscher-galopp.de/gr/bl○g/jahres-generalausgleich-und-world-rankings.php

どちらもレーティングの修正は非公式なものという説明
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ aadf-f0DH)
2023/10/27(金) 08:47:45.11ID:FwXzzYYl0
ダンシングブレーヴの141は、アレッジド&シャーガーの140超えの最高レート
を付けざる負えなかったのが最大の理由。
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d5df-DnOf)
2023/10/27(金) 09:30:58.61ID:8BpS1T0M0
まぁ結局マイラーのフランケルに最高評価あげたくなくなったんでしょ
ここ10年でマイルの価値また下がって元にもどったし
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c11f-03Oq)
2023/10/27(金) 09:33:22.09ID:mZzELkzI0
ダンシングブレーヴは元からおかしいしな
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fa10-7pXc)
2023/10/27(金) 09:37:16.01ID:CM/NeWI/0
元々タイムフォームじゃそれほど評価されてなかったしなダンブレは
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4155-DUet)
2023/10/27(金) 10:03:08.40ID:H2QuD+ty0
134のベーリングに1馬身半差で141だからアホらしい
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1967-WPgu)
2023/10/27(金) 11:01:21.14ID:c04447h20
>>699
ハンデキャッパー個人の意見とか意味無いよ
IFHAの公式リリースを持ってきなよ、話はそれからだ
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d62c-ptOG)
2023/10/27(金) 11:24:09.94ID:sSoDF2U00
IFHAのリリース自体が消えてるのにな
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr05-DUet)
2023/10/27(金) 11:25:57.60ID:cAdQl8fpr
>>705
>2012年末、当然ながら高すぎると感じられたクラシフィケーションの初期の頃の点数を、「再キャリブレーション」によって現在の現実的なレベルに引き下げる試みがなされた。2012年12月の会議でフランケルのマークが議論されたとき、私たちハンデキャッパーは、この再キャリブレーションが国際競馬統括機関連盟(IFHA)によって承認され、フランケルがダンシングブレーヴより2ポイント高い140点になると信じていたことを今でも覚えている。しかし6週間後、この再調整はパリのIFHAによって激しく拒否された。

この文章が個人の意見に見えるならそれでいいよ
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c1ed-ANn9)
2023/10/27(金) 11:38:03.36ID:5LjbSOyw0
>>699
これ読むと2014年の時点でBHAのハンデキャッパーが「ダンシングブレーヴはあくまで141が公式で138は非公式だ」と発言していたなんてめちゃくちゃな事が書いてあるな
マジでフランケルの箔を付けるためだけの虚構だったのか
あるいはアメリカのフライトラインを史上最高タイにしたくないからといういつものブリカス仕草に見える
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d62c-ptOG)
2023/10/27(金) 11:53:20.43ID:sSoDF2U00
元からあの見解自体が2013年時点と比べて過去の付け方はどうだったかという文章であって
下げるとか下げないとかいう話が書いてあるものじゃない
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1954-U54k)
2023/10/27(金) 11:54:48.93ID:IHlvzA/B0
>>694
付け加えるならImpaire et passeはフランス産で母系にセルフランセ持ってるからサラブレッドじゃなくAQPSだしな
AQPSが英愛でも猛威を振るってるのを見ると、強い馬を作ろうと試行錯誤してるフランスの馬産はエグいわ
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fae4-4fhT)
2023/10/27(金) 12:10:33.31ID:+BVqfFFy0
1980年代の欧州長距離が最強なんじゃああって言いたい現地爺達のクレームが通っちゃったって事よ
まあまず基準として古すぎる
それ通じるなら芝は全員リボーより雑魚で終わってしまう
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fac7-03Oq)
2023/10/27(金) 12:18:34.33ID:Kxild/W70
修正なんて言ってるのは現物のリリース見たこともないんだろ。消しちゃったから
現物見ても数字だけで独り歩きしてしまってたからな
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cd46-65uk)
2023/10/27(金) 13:22:59.80ID:Iqf8eT8v0
>>699
ドイツのハンデキャッパーの記事について、レーティングのリキャリブレーション(再調整)に関する当時のゴタゴタについて、下記のような状況と考えて正しいでしょうか?

2012年末に、再調整の試みが行われ、ダンシングブレーヴを138ポンドに下げることが、IFHAに認可されたと認識していた(勘違いしていた)。
2012年の12月のレーティング会議では、再調整をもとに、フランケルは、ダンシングブレーヴよりも2ポンド高い140ポンドとされた。
しかし、6週間後に、再調整は、パリのIFHAによって拒否された。
IFHAが拒否することを知っていれば、フランケルは142ポンドを獲得していただろう。
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9a-yuow)
2023/10/27(金) 13:27:20.71ID:PxctMXVQd
長い距離を走ってる馬は問答無用で長距離用種牡馬にするイギリスとアイルランド
その癖マイルスプリントが強い訳では無い
一方フランスはセルフランセの血をサラに入れて障害で無双
エースインパクトも手に入れたしフランス競馬の方が未来あるのでは
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a6ee-rg1x)
2023/10/27(金) 13:57:09.33ID:NZ5go6vF0
>>710
Impaire Et Passeの母父Le Fouはあのピルサドスキーと同じポリッシュプレセデント産駒、更に母系には日本でも種牡馬生活を送ったラナークの名前も…
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fafe-pyZ0)
2023/10/27(金) 15:21:29.53ID:PjybuGty0
>>695
タニノギムレットは例のあの使い方だし
あれやったら大抵早期引退

エースインパクトは自分が生産者だとしたら、なんか付けたいという意欲湧かないね
ダービーと凱旋門で十分だろうという意見も多いけど、もう1、2戦G1で見てみないとって
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f913-9f78)
2023/10/27(金) 15:45:31.77ID:e3JbHek30
結局のところレーティングって人間の意思が入り込む余地がありすぎるんだろうな。
いっそのことAIとかに任せたらいいのに。
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4e3d-rg1x)
2023/10/27(金) 16:14:38.06ID:np9TGlV00
>>717
たからそんなもん信望する気にまったくならんw
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a544-otHp)
2023/10/27(金) 16:27:23.33ID:wscM96P70
ウエストオーバー日本来るって噂出てるのな
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MMc9-kVu5)
2023/10/27(金) 16:50:42.58ID:eULSsvCUM
>>719
インドに送られるって話は聞いた事あるけど日本に変わったの?
パート2国で種牡馬をさせたくない感じかな?
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (エムゾネW FF9a-12UV)
2023/10/27(金) 17:15:57.26ID:bGHrq+51F
レーティングなんて意味ないよ
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4e3d-rg1x)
2023/10/27(金) 17:29:25.06ID:np9TGlV00
>>720
香港メディアが伝えているとか、ホントかな?
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8d5a-hVKa)
2023/10/27(金) 17:45:48.67ID:DG9EVgKW0
インドの話ってすぐにツイ消しされたデマでは?
ちゃんとした記事見たこと無いんだけど
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fae4-4fhT)
2023/10/27(金) 17:55:10.59ID:+BVqfFFy0
うーん簡単に売るとは思えない馬だがウエストオーバー
最近日本へ格安在庫処分されたやつとは違いどこでも結果出せるからな
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1954-U54k)
2023/10/27(金) 18:02:39.46ID:IHlvzA/B0
ウエストオーバー日本に来たら種牡馬なんてさせずに日本のG1走らせてくれー
故障なんてどうせ嘘だろ(偏見)
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1600-03Oq)
2023/10/27(金) 18:02:56.98ID:1ckKJ1Ds0
売らないやつはカルディアンのように引退、即発表。売るのはほぼ間違いはない。
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d62c-DPOH)
2023/10/27(金) 18:15:40.94ID:+ptw8sqR0
タフでどんな条件でもそこそこ走るし
種牡馬として期待されてないなら当面は現役だろ
アメリカに移籍させて弱い者いじめも一興
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1954-U54k)
2023/10/27(金) 18:52:33.75ID:IHlvzA/B0
>>727
自分で言っといてなんだけどオーナーのジュドモントが正式に引退発表してるから現役なんてあり得ないだろ…
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW aa4e-sBkM)
2023/10/27(金) 18:53:10.61ID:v5s+0BcQ0
相手弱いからBCターフなんてただ貰いレベルなのに行かずに引退なんだから嘘故障でなくガチだろあれは
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5587-yuow)
2023/10/27(金) 19:03:15.34ID:KWYGdv4l0
ジュドモントは本当に強い馬を作るために頑張っているオーナーだから、障害用に行かすならパートIIでも平地用に使ってくれる所に売りたいんだろうな
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4e3d-rg1x)
2023/10/27(金) 19:22:51.92ID:np9TGlV00
>>730
ジュドモントはサウジだから反米とは行かないまでもアメリカと距離を置いているインドにはシンパシーがあるんじゃなかろうか?
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ed89-12UV)
2023/10/27(金) 22:12:20.90ID:kOJ5fgZz0
>>729
オーギュストロダンに勝てないから引退だな
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ed89-12UV)
2023/10/27(金) 22:12:54.11ID:kOJ5fgZz0
ウエストオーバーなんて屠殺処分だろ
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a544-otHp)
2023/10/27(金) 23:39:39.07ID:wscM96P70
ただもらいというほど強くないけどBCターフに一番合ってそうな欧州馬ではあったかな
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d6f8-4fhT)
2023/10/27(金) 23:41:41.35ID:FzzNy+dT0
大雨以外なら勝確だったよね
だって速い馬場イクイノとエースインパクト以外に負けてないわけだし
相手はロダン程度でしかないもったいねー
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8db6-AhPr)
2023/10/27(金) 23:51:53.12ID:RCwlZPrO0
小回りだしキレより好位から勝負するウエストオーバーもいてくれたらレースももっと面白かったろうにな
At The Races他によるとサンタアニタ行き決まったキングオブスティールに期待
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd33-0w8h)
2023/10/28(土) 00:16:25.39ID:DAdFZT3qd
オーギュストロダンに負けるからウエストオーバーは引退した
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd33-0w8h)
2023/10/28(土) 00:16:59.53ID:DAdFZT3qd
オーギュストロダンはクールモア最高待遇
ウエストオーバーは屠殺処分www
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd33-0w8h)
2023/10/28(土) 00:17:51.96ID:DAdFZT3qd
ブリーダーズカップはオーギュストロダンの圧勝を楽しむレース
そしてカルティエ賞も貰う
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd33-0w8h)
2023/10/28(土) 00:18:32.45ID:DAdFZT3qd
ブリーダーズカップはディープアンチが憎むディープインパクト系ばかりで辛いな
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ebf8-5z5U)
2023/10/28(土) 00:18:44.56ID:HVweQnCn0
早速変なのはNG出来たし今週は平和や
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9b6d-pEvw)
2023/10/28(土) 00:24:12.06ID:0TqAeAkp0
アメリカ種付け数。200以下は適当に削ってる。
Golden Pal 293 KY
Epicenter 262 KY
Practical Joke 252 KY
Jack Christopher 247 KY
Uncle Mo 234 KY
Olympiad 228 KY
Charlatan 223 KY
Cyberknife 223 KY
Justify 222 KY
Vekoma 212 KY
Mandaloun 211 KY
Nashville 204 KY
Yaupon 202 KY
Not This Time 200 KY

Authentic 198 KY
Life Is Good 192
Mitole 184 KY
Good Magic 179 KY
Into Mischief 173 KY
Constitution 172 KY
Gun Runner 166 KY
Maximus Mischief 159
Flightline 152
American Pharoah 129
Curlin 122
Yoshida (JPN) 34
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d144-6k2c)
2023/10/28(土) 00:26:29.68ID:24mxbeQX0
めちゃくちゃすげえなアメリカの種付け数
フライトラインは絞ってるんだろうな
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b163-zW/F)
2023/10/28(土) 00:34:58.87ID:MK4EK8ya0
Paddingtonも引退
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 53f7-B7/9)
2023/10/28(土) 01:08:12.89ID:CcAp82Mq0
>>719
来てほしい
あの馬好きだ
インドはやめてほしい、ってインド競馬どの位のものか分からないけど
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW eb1f-0w8h)
2023/10/28(土) 01:08:55.44ID:P5CU2hlj0
フライトライン人気ないな
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Saab-WO/0)
2023/10/28(土) 01:11:57.55ID:zFfcKysaa
種付け料が強気すぎたんじゃん?
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6bf8-B7/9)
2023/10/28(土) 01:13:20.31ID:x/3gSlXh0
>>738
自分が屠殺されろ
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 61b6-xHES)
2023/10/28(土) 01:27:44.44ID:MuK0yYwS0
前にFlightline's book limited to 150 maresとか出てたな
ドゥラメンテなんかを思うと少数精鋭で無理はさせないというのもいいかもね
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ドコグロ MMab-xHES)
2023/10/28(土) 02:10:28.20ID:AQoEjZYaM
選りすぐりの繁殖といえば、欧州でのディープは毎年数頭程度でも結果出てるんだし案外いけるのかもな
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 53c3-ct/S)
2023/10/28(土) 02:13:29.77ID:mdGPw7Zb0
種付けの寡占への警鐘は無視されてるなあ
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1954-WJPr)
2023/10/28(土) 06:55:06.92ID:z4FAg9Tl0
>>736
キングオブスティールとロダンの対戦楽しみだ
2頭共来年も現役で古馬でもしのぎを削ってくれたら面白かっただろうになあ…
BCターフは面子揃ってるから期待だわ
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 29c9-L5N9)
2023/10/28(土) 08:25:47.69ID:E4K5/x4s0
今年のBCターフは国際競走としてJCの何倍も面白いな、果たしてシャフリヤールがどれくらいやれるか?
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ebf8-5z5U)
2023/10/28(土) 08:32:44.13ID:HVweQnCn0
強すぎるやつがおると対決としては面白みがなくなる
BCのメンツは12fという事を念頭に置くと程良く弱い
10fだったら晴れた時点でモスタだったが
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0bbd-W1Wq)
2023/10/28(土) 08:40:27.56ID:27VSh5rq0
パディントンがBC使わずに引退したし、カルティエ賞年度代表馬の行方はBCターフの結果次第になりそうだな
BCターフって毎年欧州から1頭大物が参戦して、後はかなり落ちるって感じのレースだったから今年のこの展開はなかなか貴重だ
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッププ Sd33-xUSc)
2023/10/28(土) 09:01:25.01ID:2uRTrKsRd
>>755
投票締切が今月末なのにBCの結果なんて
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1954-WJPr)
2023/10/28(土) 09:12:11.06ID:z4FAg9Tl0
>>754
ロダンとは勝負付け済んでないし言うほど10fならモスターダフ確勝じゃねえと思うがな
引退かました奴ら除けば芝中距離のトップ層集まってるだろ
ウォーライクゴッデスや出るか分からんがアップトゥザマークの地元勢も不気味だし実力馬が揃った良い面子だ
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5124-H9h+)
2023/10/28(土) 09:46:36.52ID:dFBj3efo0
欧州の年度代表馬の投票締め切りって今月一杯なのか
ならパディントンで決まりだな
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ebf8-5z5U)
2023/10/28(土) 09:48:05.95ID:HVweQnCn0
>>757
まあいくら10fでも英チャン出てたらドベだろうしこっちで正解
エンタメとしちゃ誰が勝つかわからん方が良い面子、その意味ではマイルやクラシックより面白い展開が期待出来る
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 29c9-L5N9)
2023/10/28(土) 09:48:50.16ID:E4K5/x4s0
欧州勢じゃボリショイバレエが怖い、情報無いけど多分出てくるんだろ?
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0bbd-W1Wq)
2023/10/28(土) 09:54:21.11ID:27VSh5rq0
>>756
毎年11月の初旬には年度代表馬発表されるのか
パディントンはラスト2走の敗戦がどう響くかな
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW eb1f-0w8h)
2023/10/28(土) 11:56:23.07ID:P5CU2hlj0
パディントンはなくなった
ショボいレースで小頭数でしかかってない
王道で最強のオーギュストロダンがカルティエ賞に相応しい
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1b54-L2Jn)
2023/10/28(土) 12:01:44.41ID:wvbvvUGL0
王道で126馬身負けでしょロダン
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW eb1f-0w8h)
2023/10/28(土) 12:03:57.82ID:P5CU2hlj0
パディントンみたいながっかりマイラーにカルティエ賞は与えられない
英国ダービー愛ダービー愛チャンピオンS
王道を勝ちまくったオーギュストロダンで満場一致
ここのディープアンチもオーギュストロダンになると内心思ってるから強くでれねいな
パディントンがあれじゃねw
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8124-LMPK)
2023/10/28(土) 12:03:58.32ID:nc6dUydv0
オーギュストロダンが2000ギニーかキングジョージのどちらかでも勝ってたら年度代表馬だったな。たとえBCターフを勝っても年度代表馬争いという意味では後の祭りよ。
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW eb1f-0w8h)
2023/10/28(土) 12:04:53.68ID:P5CU2hlj0
オーギュストロダンが最強馬でそれがディープインパクト産駒であるという歴史的偉業
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW eb1f-0w8h)
2023/10/28(土) 12:06:55.57ID:P5CU2hlj0
ダービー
愛ダービー
愛チャンピオンS

マイルなんかと違って本物の馬でしかかてないビッグレース
ちょっとパディントンなんかとは格が違いすぎる
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW eb1f-0w8h)
2023/10/28(土) 12:07:37.48ID:P5CU2hlj0
オーギュストロダンかカルティエ賞に選ばれる現実にここのディープアンチがどんな泣き言いいだすか楽しみ
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 29c9-L5N9)
2023/10/28(土) 12:10:47.06ID:E4K5/x4s0
またまた変なのご登場か、やれやれw
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8130-6Rub)
2023/10/28(土) 12:12:12.62ID:tB2qm4hN0
キングオブスティールはオーギュストロダンをすでに超えてる
モスターダフはオーギュストロダンより強いパディントンに勝ってる
BCターフはシャフリヤールともどもディープ産駒の出る幕はなし
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b1df-TMkf)
2023/10/28(土) 12:17:16.74ID:Gz1ew99Z0
シャフリヤールは去年だったら勝ち負けだったろうけど、もうピークすぎて出がらし状態だから期待できない
ウインマリリンのほうが先着しそう
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW eb1f-0w8h)
2023/10/28(土) 12:20:43.39ID:P5CU2hlj0
オーギュストロダンの舎弟キングオブスティール
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW eb1f-0w8h)
2023/10/28(土) 12:22:34.17ID:P5CU2hlj0
オーギュストロダンはガリレオの後継としてガリレオ繁殖をすべて貰いうける
そして産駒はバリードイルで育成されオブライエン厩舎からムーア鞍上で欧州王道を席巻する
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ebf8-5z5U)
2023/10/28(土) 12:24:30.98ID:HVweQnCn0
今年のギニーに当たったのはまあ災難
あれドンケツの馬達がその後活躍してる逆能力選定レース
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5124-H9h+)
2023/10/28(土) 12:37:27.43ID:dFBj3efo0
愛2000ギニー、セントジェームズパレスS、サセックスS、ジャックルマロワ賞 ←キングマン
愛2000ギニー、セントジェームズパレスS、エクリプスS、サセックスS ←パディントン

年度代表馬はほぼパディントンで決まりだな
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1392-mj4v)
2023/10/28(土) 12:40:10.39ID:vhQa0bFj0
パディントン引退の報
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW eb1f-0w8h)
2023/10/28(土) 12:40:58.62ID:P5CU2hlj0
オーギュストロダン
英国ダービー
愛ダービー
愛チャンピオンS

オーギュストロダンでカルティエ賞確定だな
パディントンなんてマイラーはあり得ないよ
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5124-H9h+)
2023/10/28(土) 12:55:46.87ID:dFBj3efo0
無知のマヌケに教えてやるよ
英愛ダービー、英国際のG1を3勝したオーストラリアが取れなかった14年と全く同じパターン
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e146-xuxe)
2023/10/28(土) 13:05:58.50ID:+kgTabKZ0
カルティエ賞年度代表馬は、パディントンかオーギュストロダンで決まると思っていましたが、最近のレーシングポストの記事を読んでいると、エースインパクトの可能性もあるような気もしてきました。

下記のカルティエ賞の投票を呼びかける記事では、挿絵がエースインパクトで、年度代表馬の紹介記事では、パディントンとエースインパクトが先に紹介され、オーギュストロダン、ビッグロック、タヒーラ、ブルーローズセン、フクム、モスターダフは後で紹介されています(投票の選択肢にあるウエストオーバーの紹介なし)。
https://www.racingpost.com/news/britain/voting-now-open-to-determine-cartier-horse-of-the-year-for-2023-aiIzS5o1CrMw/

下記のレーシングポストの記者の今季平地競馬レビューでは、エースインパクトとシャキールの評価が高いです(パディントンとオーギュストロダンは取り上げられず)。
https://www.racingpost.com/news/britain/flat-season-review-racing-post-reporters-on-their-best-moments-biggest-disappointments-and-an-ante-post-tip-for-next-year-aGCpe9p7n8Ji/
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ebf8-5z5U)
2023/10/28(土) 13:10:18.44ID:HVweQnCn0
後2時間でコックスプレートじゃあ
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW eb1f-0w8h)
2023/10/28(土) 13:13:46.58ID:P5CU2hlj0
エースインパクトは候補にすらなってない
G12勝でフランスでしか走ってない
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6183-xHES)
2023/10/28(土) 14:07:17.07ID:pjmzQA/F0
パディントンは先着してきた相手のその後からか戦績の割にはなんか印象が薄い
ちょっとおかしかったインスパイラルとファクトゥールシュヴァルくらいかな良かったのは
783こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 29bc-hLpt)
2023/10/28(土) 14:31:47.33ID:VY8yriv20
Imperatriz強いな
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d18f-L2Jn)
2023/10/28(土) 15:11:09.96ID:2pehAqAt0
愛ダービーと愛チャンは1.5級〜2級だから王道ではないw
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1954-WJPr)
2023/10/28(土) 15:13:40.65ID:z4FAg9Tl0
ロマンティックウォリアー勝ちやがった
やるなあ
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d153-6k2c)
2023/10/28(土) 15:14:00.27ID:24mxbeQX0
ロマンティックウォリアー勝ったー
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0b65-W1Wq)
2023/10/28(土) 15:15:44.31ID:inzhfItE0
叩いて意地を見せたロマンチックウォリアー
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b1d7-wL8D)
2023/10/28(土) 15:16:23.40ID:cumTlEy30
ロマンチックウォリアーすげぇな
アウェイの中勝ち切りやがった
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW eb1f-0w8h)
2023/10/28(土) 15:16:27.98ID:P5CU2hlj0
>>784
頭大丈夫か?
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 29c9-L5N9)
2023/10/28(土) 15:21:35.10ID:E4K5/x4s0
>>789
そりゃ貴方の方でしょw
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ebf8-5z5U)
2023/10/28(土) 15:27:45.41ID:HVweQnCn0
叩き入れて正解だったな
このスレでロマンと香港叩いてたやつもう恥ずかしくてここ来れんやろ
伊達にゴールデンシックスティに勝ってねえんだわ
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e16d-Zyr5)
2023/10/28(土) 15:28:36.05ID:5hV32VsB0
香港の1200~2000の馬は世界屈指やな
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 136d-kcjM)
2023/10/28(土) 15:29:13.28ID:uCetUris0
前走見せ場なく負けたときはどうなのかと思ったが勝てたのか
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d153-6k2c)
2023/10/28(土) 15:31:49.54ID:24mxbeQX0
勝ったけど香港で見せてるパフォーマンス考えると物足りなさすぎる
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8124-LMPK)
2023/10/28(土) 15:32:15.50ID:nc6dUydv0
香港から出て勝つのはたいしたものだ。
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ebf8-5z5U)
2023/10/28(土) 15:41:56.59ID:HVweQnCn0
これでBCターフで日本馬やらアメリカ馬やらに勝たれたらマジで欧州はドバイオーストラリアアメリカ全敗の底辺陥落だな
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW eb1f-0w8h)
2023/10/28(土) 15:42:15.03ID:P5CU2hlj0
香港オーストラリアはレベル低い
798こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e16d-Zyr5)
2023/10/28(土) 15:44:41.98ID:5hV32VsB0
香港の1200と1600は世界でも一二を争うレベルやろ
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ebf8-5z5U)
2023/10/28(土) 15:50:53.98ID:HVweQnCn0
短い距離は香港馬がヤバくて、長い距離は日本馬がぞろぞろ
アジアの混合g1は世界一の魔境
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5124-H9h+)
2023/10/28(土) 15:54:49.94ID:dFBj3efo0
コックスプレートの結果見たけど欧州の遠征馬ってヴィクトリアロードだけ?
まあ欧州馬にとって真の狙いはメルボルンCなんだろ
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1954-WJPr)
2023/10/28(土) 15:56:34.95ID:z4FAg9Tl0
ウケ狙いなんだろうけど欧州底辺陥落は笑ってしまったわw
はなひりと言ってること変わらんw
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ebf8-5z5U)
2023/10/28(土) 16:04:59.99ID:HVweQnCn0
アメリカはドバイでも勝てます種牡馬に至っては欧州も勝てます 
日本馬は説明不要 
オーストラリア馬はアスコットで勝てます 
香港馬はオーストラリアで勝てます
よし全員いるな、みんなレベルが高くて嬉しい限りだ
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 29c9-L5N9)
2023/10/28(土) 16:07:15.37ID:E4K5/x4s0
>>786
やはり前走は一叩きだったのと初の左回りに戸惑いがあったんだと思える。その辺すぐ順応してくるあたりやはり能力が高い、お見事!
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ebf8-5z5U)
2023/10/28(土) 16:11:46.35ID:HVweQnCn0
最高の形になったので結果的に秋天蹴って正解だったね
JRAは国際厩舎だけじゃなく前哨戦の整備もやってくださーい
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d18f-L2Jn)
2023/10/28(土) 16:34:35.69ID:2pehAqAt0
勝ちはしたけどやっぱホームほどの力は出せてねーな
秋天出てたら6着あたりになりそう
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d913-8JLr)
2023/10/28(土) 16:36:51.08ID:cxxBQmjR0
Paddingtonはガリデインが入ってないからクールモアに重宝されるだろうな。
種牡馬として結果が出せるかどうかはわからないけど。
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1954-WJPr)
2023/10/28(土) 16:52:03.83ID:z4FAg9Tl0
チェルトナムのショーケースが始まると英愛の障害シーズンも始まった気がするなあ
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8107-CP9B)
2023/10/28(土) 16:57:47.66ID:qSnxOeI40
>>806
ヨーロッパではガリレオとデインヒルが入ってないだけで繁殖価値上がりそうな勢いですね
ブラッドホースのブラッドメヤサイヤーランクでガリレオは現在第三位ですが
内訳は繁殖数621頭に対し936頭の産駒が走っているとのことです
これは主要競馬開催国の数字だけを入れたものだと思いますが、それにしても非常に多いですよね
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW eb1f-0w8h)
2023/10/28(土) 17:11:46.33ID:P5CU2hlj0
マイラー種牡馬はもういらない
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8107-CP9B)
2023/10/28(土) 17:22:40.54ID:qSnxOeI40
>>742
種付け頭数に目が行きがちですが、BHの記事にはほかにも興味深いことが書いてあり
要点をまとめると

・サラブレッド生産がケンタッキーに集約されつつある
・フロリダとカリフォルニアは一時期より大幅に弱体化した
・年に2〜3%ずつ減り続けている
・2013年と比べ繁殖牝馬数は8400頭(20%以上)、種牡馬は800頭(45%以上)減少した
・200頭以上集める種牡馬が2013年は1頭だけだったのに対し現在は10頭以上いる

などがあります
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8130-6Rub)
2023/10/28(土) 18:02:19.33ID:tB2qm4hN0
さすがロマンチックウォリアー
今の日本最強馬プログノーシスよりも圧倒的に強いならこれだけやれるってことか
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b1d7-wL8D)
2023/10/28(土) 18:36:53.37ID:cumTlEy30
ロマンチックウォリアーの走破タイムも優秀だわ
2:03:17はウィンクスの時計2:03:94に迫ってる
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW eb1f-0w8h)
2023/10/28(土) 18:43:53.86ID:P5CU2hlj0
ロマンチックウォリアーは香港専用馬
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 29c9-L5N9)
2023/10/28(土) 18:53:57.83ID:E4K5/x4s0
>>812
タイム間違ってるよ、2:03:94じゃなく2:02:94
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b1df-TMkf)
2023/10/28(土) 20:08:50.46ID:Gz1ew99Z0
ロマンチックは秋天出ても3着くらいになれる実力あるからオーストラリアなら余裕でしょ
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Saab-WO/0)
2023/10/28(土) 20:23:58.41ID:zFfcKysaa
お、オージーは短距離偏重だから…(震え声
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5124-H9h+)
2023/10/28(土) 20:39:12.97ID:dFBj3efo0
ジエベレストとゴールデンスリッパー(2歳戦)
豪で一番賞金が高いレースが芝1200mで行われてるからな
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5323-B7/9)
2023/10/28(土) 20:45:45.24ID:CcAp82Mq0
>>810
いびつな感じ
3才引退が多い分、欧米は人知れず廃用になる種牡馬も凄く多そう、一部の種牡馬に種付け数も偏ってそうだし 
現役は故障のリスクがってよくいうけど、結果が出なきゃ早い段階で見切り付けられるの一杯いるよ
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ドコグロ MMa3-L2Jn)
2023/10/28(土) 21:03:55.98ID:0hd5dLPFM
自国で処分しなきゃ廃用数ノーカンだから楽だよな地続きの国がある欧米は
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9309-zW/F)
2023/10/28(土) 21:14:35.77ID:3I0SJDL20
>>819
中南米諸国って馬肉食う習慣あったっけ
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ eb89-FtUE)
2023/10/28(土) 22:13:15.77ID:dxtIaqu+0
別に人間が食べなくても
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1954-WJPr)
2023/10/28(土) 22:55:22.56ID:z4FAg9Tl0
フローリングポーターノービスチェイスに出んのか!?
知らんかったわ
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b14d-Zyr5)
2023/10/28(土) 23:02:54.36ID:z8PAFYUk0
ディエゴヴェラスケスはオブライエンエリート組から脱落やな
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8107-CP9B)
2023/10/28(土) 23:03:21.62ID:qSnxOeI40
ディエゴヴァスケス全然駄目だった…
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 196b-CP9B)
2023/10/28(土) 23:03:49.15ID:UH4f1t4Q0
Ancient Wisdom快勝でDiego Velazquez惨敗か。
City of TroyやHenry Longfellowあたりとの対戦が楽しみだ。
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1954-WJPr)
2023/10/28(土) 23:10:53.22ID:z4FAg9Tl0
兄貴のポイントロンズデールみたいに気づいたらラビットやってそうだな
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9b6d-pEvw)
2023/10/29(日) 00:04:17.64ID:RacUFZ9p0
そもそもディエゴ2番人気だったんだな。ゴドルフィンに対抗馬出て来て良かった。
ゴドルフィンとクールモアによるドバウィ産駒対決の可能性があるなんて楽しみだ。
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1954-WJPr)
2023/10/29(日) 05:41:38.30ID:7Raw+ZZS0
フローリングポーターしっかり勝ってんな
初チェイスといえど自力が違うわ
チェイス路線賑わせてくれるのが嬉しい反面、長距離ハードル路線が寂しくなるのはちょっと残念
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1954-WJPr)
2023/10/29(日) 05:57:47.83ID:7Raw+ZZS0
ゴーロケットライド怪我したんかい
結構重症っぽいな
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 192c-L5N9)
2023/10/29(日) 06:01:46.08ID:1n6n5PsL0
>>828
イェーツ産駒てしては昨年のグランドナショナルに勝ったノーブルイェーツに続く大物だな。平地の活躍馬で障害種牡馬として成功する馬は案外少ないけれどイェーツは成功したな。
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1954-WJPr)
2023/10/29(日) 06:23:34.80ID:7Raw+ZZS0
>>830
ケチつけるわけじゃないが2頭が同年代でも活躍時期からしてフローリングポーターに続くノーブルイエーツって方がしっくりくるけどな
フローリングポーターは20-21シーズンにはクリスマスハードルとステイヤーズハードル勝ってんだから
イエーツ産駒は現役ならコンフレーテッドもいるし、障害でもサドラー系は強いわ
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 192c-L5N9)
2023/10/29(日) 06:35:23.42ID:1n6n5PsL0
>>831
確かにそうだな、ところでフローリングポーターはサドラーズウェルズ、フェアリーキングという全兄弟の2×3でなかなか面白い血統構成と言えそうだな
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d9ad-8JLr)
2023/10/29(日) 09:14:47.53ID:YXJFX6Hv0
日本の障害のトップクラスの馬に英国の短距離ハードルに
挑戦してもらいたいんだよな。
まあ適性もわからないしメリットもほとんどないから
実現しそうにないけど。
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2955-3MZH)
2023/10/29(日) 09:46:44.94ID:LTSQbat30
>>829
https://www.bloodhorse.com/horse-racing/articles/272959/geaux-rocket-ride-injured-in-work-at-santa-anita-park
右前脚の顆間開放骨折と靱帯損傷
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 192c-L5N9)
2023/10/29(日) 10:03:06.55ID:1n6n5PsL0
>>833
そうだな、フジノオーの頃みたいに中山大障害で勝利を重ねていく程どんどん斤量が増えて行くのなら海外遠征を考える陣営も出てくる可能性もあるだろうけど今は定量だからね。
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d9ad-8JLr)
2023/10/29(日) 10:34:48.87ID:YXJFX6Hv0
>>834
これは安楽死になるやつでは…
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1954-WJPr)
2023/10/29(日) 11:05:13.88ID:7Raw+ZZS0
全盛期オジュウには英愛か仏で走ってほしかった
あれだけの馬を国内に留まらせたのは本当に勿体ない
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5124-H9h+)
2023/10/29(日) 11:47:02.75ID:lD/1HIs50
ゴーロケットライド回避か
まあアルカンジェロとアラビアンナイトがいればウシュバが勝っても空き巣とは呼ばれないな
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 192c-L5N9)
2023/10/29(日) 11:55:54.02ID:1n6n5PsL0
>>837
フジノオーのオーナー藤井氏のような人が持っていたら可能性は十分あったろうけど、あのオーナーではね(決してdisってるんじゃないので悪しからず)w
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ e1ef-tvJc)
2023/10/29(日) 12:27:33.53ID:Us1/kxTD0NIKU
英愛のハードルが日本のより高いのとオジュウ自体飛び越し余り上手じゃなかったのとで難しいとかは聞いた
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Saab-WO/0)
2023/10/29(日) 12:28:35.35ID:aK0VJHTqaNIKU
ゴーロケットライドの怪我はやばいやつ
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Srdd-xRVu)
2023/10/29(日) 12:31:39.37ID:MM8Gj7R8rNIKU
>>840
欧州の障害馬のデビューは4~5歳かららしいね。若馬の頃は飛越訓練でもやるのかな。
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 8124-LMPK)
2023/10/29(日) 12:41:07.13ID:AAnSpiVk0NIKU
あんなクロスカントリーコースを完走出来るとは思えない。やってる事が違い過ぎる。
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 1954-WJPr)
2023/10/29(日) 13:09:58.43ID:7Raw+ZZS0NIKU
オジュウの飛越が上手い下手は置いといて安定はしてたけどな
かき分けが難しくて高い英愛チェイス障害ならまだしも簡単に倒れて低い英愛ハードル障害なら普通にこなせるんじゃない?
あの時期の馬場や地形に対応できるかは走ってみんと分からんな
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 8117-CP9B)
2023/10/29(日) 13:43:16.31ID:jSmAOgyF0NIKU
>>834
pulled upって言葉が出て来ると往々にして碌なことにならないわけですが…
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 192c-L5N9)
2023/10/29(日) 13:49:35.28ID:1n6n5PsL0NIKU
>>840
それはステープルチェイスの障害の事でしょ、ハードルなら中山の普通の障害と変わらんか、却って難易度低いくらいじゃないかな?
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW b18d-2Njb)
2023/10/29(日) 14:02:01.77ID:xQtY7g0Z0NIKU
>>837
その当時府中で男性がオジュウにはカドラン賞走ってほしかったと言っていたのを見たけど友達になっとけばよかったなぁ
ステゴなんだし欧州やれたよね
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 192c-L5N9)
2023/10/29(日) 14:15:57.78ID:1n6n5PsL0NIKU
海外の障害の大きさで思い出したが、ブラックステアマウンテンの中山グランドジャンプの勝利騎手インタビューで大竹柵や大生け垣について聞かれて、あのくらいのものは自国(のステープルチェイス)では普通だ、と名手のウォルシュ騎手が答えていたな
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 1954-WJPr)
2023/10/29(日) 14:40:18.33ID:7Raw+ZZS0NIKU
>>847
欧州合う合わんは別にしてなぜ平地を走らせたがるのか
まあその人は平地しか知らんのだろうけど
普通にオートゥイユのパリ大障害かラエジュスラン賞でええやろ
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 29bc-hLpt)
2023/10/29(日) 15:51:57.53ID:lRlh+SAZ0NIKU
これはイクイノックス世界最強ですわ

BCターフでこれくらい破壊的なパフォーマンスしてくれてたらなぁ…
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 6bf9-KUX6)
2023/10/29(日) 15:52:59.69ID:bspYC/f30NIKU
130超えるかね?
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ e16d-H9h+)
2023/10/29(日) 15:55:00.32ID:zQs4X8jd0NIKU
1分55秒台って
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Spdd-Ctc0)
2023/10/29(日) 15:56:53.18ID:PWd/We/BpNIKU
オーギュストロダンはイクイノックスから逃げた雑魚確定しちゃったな
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 9bfd-L2Jn)
2023/10/29(日) 16:00:07.65ID:XsLmLbbM0NIKU
134〜6まあ他の馬がレートそこまで持ってない(日本馬だとそうなるが)んで134かな?
なんにせよレート決めてる人等は安心したろうね130超える数字つけやすくなった
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Srdd-xRVu)
2023/10/29(日) 16:00:51.21ID:MM8Gj7R8rNIKU
イクイノックスは今年のレート世界一位確定を決めるパフォーマンスやな
856こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 19bf-CP9B)
2023/10/29(日) 16:01:48.81ID:DidKVN4W0NIKU
下が整備された馬場ならイクイノックスは現在の世界最強だな
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ MM6d-wL8D)
2023/10/29(日) 16:03:12.21ID:qXmA8yQ6MNIKU
これはたまげたなあ 
プログノーシス基準で
128〜129
120〜122
118〜119
117〜118
と予想
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 8117-CP9B)
2023/10/29(日) 16:09:17.88ID:jSmAOgyF0NIKU
芝2000mを1分55秒台前半って世界レコードかな?
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW ebf8-5z5U)
2023/10/29(日) 16:09:20.41ID:0Q5tWvJW0NIKU
スペクタキュラービッドのアホみたいなレコード思い出した
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 192c-L5N9)
2023/10/29(日) 16:14:34.03ID:1n6n5PsL0NIKU
エースインパクトもJC止めて正解だったなw
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 8117-CP9B)
2023/10/29(日) 16:15:45.17ID:jSmAOgyF0NIKU
>>854
>>857
日本の馬のレーティングがそもそも高くないので極端に高くなる感じはしないんですが
イクノイックス自体が高レートだから、そこも考慮されるみたいなことはあるのかな
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 19bf-CP9B)
2023/10/29(日) 16:18:35.59ID:DidKVN4W0NIKU
>>858
たぶんそう。
これまでは南米のCrystal Houseって馬の1:55:4だったと思う。
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Srdd-xRVu)
2023/10/29(日) 16:19:07.84ID:MM8Gj7R8rNIKU
JRAは129維持で、年末の会議で上方修正されるパターンやな。

今年のレート世界一のレースはドバイシーマクラシックやろ
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 9bfd-L2Jn)
2023/10/29(日) 16:20:25.77ID:XsLmLbbM0NIKU
>>863
まあメンバー的にはそれでもええよね
865862 (ニククエ 19bf-CP9B)
2023/10/29(日) 16:21:10.28ID:DidKVN4W0NIKU
ちなみにまったく自信がないから間違ってたらゴメン
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ MM6d-wL8D)
2023/10/29(日) 16:21:19.06ID:qXmA8yQ6MNIKU
>>861
イクイノックスの持ちレートと歴代1位のアーモンドアイとの比較で128か129と予想した
前の馬全滅の中で着差以上の完勝+世界レコードで2.5馬身でも8近く差が付くことはあり得ると思う
願望としては130行ってほしいところだけど
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW ebf8-5z5U)
2023/10/29(日) 16:21:42.52ID:0Q5tWvJW0NIKU
もう芝に関しては今年世界のどの場所で何が勝っても絶対にイクイノ以下の評価になるという…
868こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 1394-oDh5)
2023/10/29(日) 16:26:54.03ID:a/jhB06d0NIKU
海外の障害に関しちゃイロゴトシ辺りなら可能性ありそうだと思った
現状大障害専用機っぽいしステイヤー説あるからチェルトナムかパリ大障害に持ってけばワンチャンあると思う
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 8117-CP9B)
2023/10/29(日) 16:30:46.54ID:jSmAOgyF0NIKU
>>866
実は私も天皇賞は130超えないんじゃないかなって思うんですよね
推定で129と仮定して、年末調整で晴れて130かな、って思いました
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW ebf8-5z5U)
2023/10/29(日) 16:31:45.39ID:0Q5tWvJW0NIKU
まあ、ドバイのアレを見てもなお今年の欧州馬が超えるに違いない!129!とかやっちゃった評議会のミスやね、そいつの中身はバイアス無きゃ139
サンデーとダンブレが自分達を島流しした欧米に天国から大笑いして中指立ててるやろな
ダンブレは病気だったが
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 8117-CP9B)
2023/10/29(日) 16:42:06.60ID:jSmAOgyF0NIKU
>>870
いやその…
レーティングって対象になってる馬の未来も込みで決める数字じゃないので…
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 8124-LMPK)
2023/10/29(日) 16:47:09.83ID:AAnSpiVk0NIKU
久しぶりに背筋が凍るような感覚だ。フライトラインのアレに等しい。
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 5124-H9h+)
2023/10/29(日) 16:58:05.67ID:lD/1HIs50NIKU
>>858
このスレでは恥ずかしいから世界レコードなんてマヌケなことは言わん方が良いぞww
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 8117-CP9B)
2023/10/29(日) 17:02:01.51ID:jSmAOgyF0NIKU
いやでも世界レコードの可能性は否定できないのでは?
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW b1df-TMkf)
2023/10/29(日) 17:02:09.45ID:EnTVMFsG0NIKU
イクイ以外の持ちレートがあれだから大してつかないけど内容的には135レベル
876こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 5124-H9h+)
2023/10/29(日) 17:03:46.17ID:lD/1HIs50NIKU
2着のジャスティンパレスのレートが119で着差が2.5馬身
これじゃイクイノックスは125がやっとだろ
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW ebf8-5z5U)
2023/10/29(日) 17:04:33.00ID:0Q5tWvJW0NIKU
>>871
現実のレートは様々な大人事情があるからこれでも129だとは思ってる
ちょうどウエストオーバー達もイマイチな去年後半を過ごしてからのドバイだからこの程度じゃ千切っても130なんかねえよってのがあの時点だったんだろうけどね…
その後みんな活躍して逆に現地組が次々に枯れていきエースインパクトも強い内容だったのにレートが高く付けられなかったからね…
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Srdd-xRVu)
2023/10/29(日) 17:05:08.58ID:MM8Gj7R8rNIKU
世界レコード一覧
http://umineko-world.jugem.jp/?eid=87
879こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Saab-WO/0)
2023/10/29(日) 17:05:08.72ID:aK0VJHTqaNIKU
レーティングは

『内容は申し分ないが2着以下の馬たちを考慮して高くなりすぎないようにする』

てのがあるからな
880こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 5124-H9h+)
2023/10/29(日) 17:06:08.05ID:lD/1HIs50NIKU
>>874
国によって計測開始のタイミングがまちまちなのに他国と勝ち時計比べて意味あるのかよ
マジで世界レコードなんて言ってると無知のマヌケのニワカ扱いされるから気を付けなww
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW ebf8-5z5U)
2023/10/29(日) 17:08:13.17ID:0Q5tWvJW0NIKU
まあ過去に3歳トレヴやゴールデンホーン程度にポンポン130のふざけた査定してたからそれよりはマシとも言えるけど
エースインパクトとかイクイノ見せられたら歴代130前半の走りはg2レベルに見えるぞ…
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 19bf-CP9B)
2023/10/29(日) 17:11:11.03ID:DidKVN4W0NIKU
まぁ競馬の世界レコードはマラソンの世界最高記録みたいなもので
参考以外の意味合いはないかもな。
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 192c-L5N9)
2023/10/29(日) 17:11:40.54ID:1n6n5PsL0NIKU
>>868
チェルトナムならゴールドカップは険しいかも、チャンピオンハードルあたりかな?
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ e16d-H9h+)
2023/10/29(日) 17:11:42.67ID:zQs4X8jd0NIKU
>>880
そんなにイキリ倒さなくてもw
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 5124-H9h+)
2023/10/29(日) 17:12:29.83ID:lD/1HIs50NIKU
2番手にいたガイアフォースをかわせなかった時点で馬が弱いことにいい加減気付けよ
ドウデュース基地のマヌケはww
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Saab-WO/0)
2023/10/29(日) 17:14:16.66ID:aK0VJHTqaNIKU
こいついつものプインパバカじゃねえかなwww
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ MMb5-wL8D)
2023/10/29(日) 17:14:17.42ID:/qxGEEAVMNIKU
>>876
基準馬がジャスティンパレスならそうなんだけど、秋天自体のレースの格やイクイノックスの持ちレートを考えたらジャスティンパレスは自己記録を更新する可能性が高い
加えて2.5馬身の着差でもそれ以上に盛ることもよくあること
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW ebf8-5z5U)
2023/10/29(日) 17:19:13.27ID:0Q5tWvJW0NIKU
凱旋門 コンテ5着
秋天 パレス2着

長距離軽視するなって言ったイギリスの新聞は正しかった…!?
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 5124-H9h+)
2023/10/29(日) 17:19:35.46ID:lD/1HIs50NIKU
>>887
4着のダノンベルーガ119を基準にすると2着のジャスティンパレスは121〜122
そうなるとイクイノックスはジャスティンパレスの+5で126〜127になるか
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Saab-WO/0)
2023/10/29(日) 17:22:02.94ID:aK0VJHTqaNIKU
タイムは今日の8レースの芝2400(2勝クラス)でも2分22秒台だったから評価は若干割引く必要があるがそれにしても速いな
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ e1ef-tvJc)
2023/10/29(日) 17:25:37.05ID:Us1/kxTD0NIKU
中距離路線と比べてってのはあるがなんだかんだで日本は長距離路線そこまで軽視されて無い感じはする
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW ebf8-5z5U)
2023/10/29(日) 17:25:48.16ID:0Q5tWvJW0NIKU
着差あんまつけない勝ち方で一番レート高かった馬シーザスターズの136
イクイノにも同じくらいは与えてやれ
対戦相手が世界的な評価でどうだとか言ってもそもそも日本馬以外イクイノの3馬身以内に今年入れてない
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW ebf8-5z5U)
2023/10/29(日) 17:27:07.53ID:0Q5tWvJW0NIKU
>>891
イギリスの新聞はその日本の姿勢を俺達も見習うべきって書いたんやで
ピナテュボみたいなやつばっかりんほってると競走のレベル下がり過ぎて挽回不可になるぞと
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ MMb5-wL8D)
2023/10/29(日) 17:37:28.81ID:/qxGEEAVMNIKU
>>889
ジャスティンパレス121〜122ってのは自分の予想とほぼ同じだな
そこから単純に+5するのかもっと盛るかは蓋を開けてみないとわからない
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 29bc-hLpt)
2023/10/29(日) 17:45:32.75ID:lRlh+SAZ0NIKU
128+ってとこじゃね

遠征して高レート持ち倒さないとレート付かないシステムなんとかならないかね
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW ebf8-5z5U)
2023/10/29(日) 17:48:05.14ID:0Q5tWvJW0NIKU
ウインクスとイクイノは不当に低いレートの例として歴史に残り続けるんだろうなと
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ eb2c-7m0B)
2023/10/29(日) 17:55:49.24ID:jt8XEgax0NIKU
>>893
フランケルは当然として
バーイードやバシリカみたいに1600mから2000mに上げても強いのをを利用するば良いだけでしょ。実際種付け料も高いじゃん

そもそも日本馬だって馬場が重い中距離なんてまるで通用しないのに、欧州は中長距離実績馬の種牡馬価値を軽視しすぎてるとか無理があるんだわ
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 6b92-v7Oi)
2023/10/29(日) 18:03:02.23ID:anTwexaL0NIKU
フィエールマン然り今年の菊花賞馬しかり今の日本長距離G1勝つには中距離質のスピードが必要だしね
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 192c-L5N9)
2023/10/29(日) 18:03:06.53ID:1n6n5PsL0NIKU
>>895
所詮レーティングなんてその程度のもの、大して参考にもならんw
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 618c-OZDL)
2023/10/29(日) 18:11:39.30ID:D6nfpoQS0NIKU
海外詳しくないんだがウシュバって実際どれぐらいの有力馬なの?
結構勝てそう?
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 8117-CP9B)
2023/10/29(日) 18:12:37.45ID:jSmAOgyF0NIKU
レーティングはなぁ
アメリカの競馬ファンも135の壁に大分苛ついてたしなぁ
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 136d-2qn9)
2023/10/29(日) 18:14:52.10ID:fZsJo0fX0NIKU
>>900
勝てるかどうかわからないけど今年のドバイWC勝ってる時点で有力馬の一頭って言わなきゃ失礼な実績だと思う
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 8117-CP9B)
2023/10/29(日) 18:16:57.88ID:jSmAOgyF0NIKU
>>900
去年だったら何やっても無理
今年だったらなんとかなりそうな感じ
ブックメーカーでも4〜5番手に推されてるんじゃないでしょうか
スピード指数的に見ても今年のメンバーは平凡です
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW ebf8-5z5U)
2023/10/29(日) 18:21:10.77ID:0Q5tWvJW0NIKU
>>897
スノーフォールのアレとか過去にもあったけど、英クラシックを一年に2つもサンデー系に千切られていよいよ現地組がキレた

馬場の重さ一つガンになってんだよな向こうは、重い競馬場でしか勝てなかったやつは地雷、ヨークやシャンティイで勝ったやつは繁殖もようやっとる、でも伝統のせいで芝の重い競馬場を捨てられない
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW b187-SxaW)
2023/10/29(日) 18:22:13.40ID:o6FlbxVh0NIKU
>>891
というか日本の競馬は欧州みたいに1ハロンごとに分化されていないから
天皇賞春もあくまで中長距離路線の一部でしかない
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 192c-L5N9)
2023/10/29(日) 18:25:54.18ID:1n6n5PsL0NIKU
>>901
そもそもアメリカ人はレーティングなんて気にしてないでしょ、Rating? It's nonsenseこんな感じw
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 9b3c-6Rub)
2023/10/29(日) 18:26:49.52ID:LSdySIMm0NIKU
日本国内に引きこもってる限りレート130なんかどうやっても付けられん
ヨーロッパで通用することを示さないと
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 29ef-g5YV)
2023/10/29(日) 18:29:34.60ID:H8/K4uV40NIKU
>>903
William Hillだと現在三番手だな

https://sports.williamhill.com/betting/en-gb/horse-racing/OB_EV27568495/santa-anita-breeders-cup-classic-4th-nov-2023
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 192c-L5N9)
2023/10/29(日) 18:29:40.93ID:1n6n5PsL0NIKU
>>907
どの馬の陣営だってレートを上げる為にやってるんじゃないからなw
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Srdd-xRVu)
2023/10/29(日) 18:30:36.98ID:MM8Gj7R8rNIKU
>>907
今年、君の大好きなヨーロッパはウエストオーバーが蓋になって130付けられなくなってるけどどう思う。
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 8117-CP9B)
2023/10/29(日) 18:33:54.22ID:jSmAOgyF0NIKU
>>906
ところがどっこい、熱心なファンはそれなりに気をかけててねw
前にもここで同じようなことを書いたんですが
やはりレーティングの話題はブラッドホースやらDRFでも記事になるんですよ
で、アメリカ人気質なんでしょうね、アメリカの馬が1番って考えるところがあって
しかしながらなぜか20世紀のシガーの135を超えられないって
ヨーロッパの馬だとその辺行く馬がいるのに
アメリカンファラオでも134で、アロゲートならってなっても134で
そこらへんで切れてもうレーティングなんか知らねーよバーカみたいなことになってました
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 192c-L5N9)
2023/10/29(日) 18:36:46.02ID:1n6n5PsL0NIKU
>>911
だから結局 It's nonsenseだろw
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 192c-L5N9)
2023/10/29(日) 18:40:18.83ID:1n6n5PsL0NIKU
>>908
下の方にキングオブスティールの名があるが、たとえ僅かでもBCクラシックに出走する可能性あるんだろうか?
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 8117-CP9B)
2023/10/29(日) 18:40:37.03ID:jSmAOgyF0NIKU
はいw
まあその辺の名馬が出て来るまでは結構真面目に見る人もいたってことで
一応去年のフライトラインがやらかしましたが
それでも「あれだけ走らないと無理なのかよ」って呆れられてたりしました

それと同じことが日本でも起きてるんでしょうね
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Saab-WO/0)
2023/10/29(日) 18:41:51.21ID:aK0VJHTqaNIKU
どこ見てもザンドンの評価が檄低いのはなんなんだ?
意外といい走りできそうな気はするんだが
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW ebf8-5z5U)
2023/10/29(日) 18:48:20.29ID:0Q5tWvJW0NIKU
>>914
そもそも20世紀含めての殴り合いならセクレタリアトとスペクタキュラービッドが世界2トップで終わりなはずだからな、フランケルが140なら150くらい?
馬場の概念ぶっ壊す10fレコードだの31馬身だのダンブレやフランケルでもそんなの出来てないやないかいと
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW b1df-TMkf)
2023/10/29(日) 18:57:27.83ID:EnTVMFsG0NIKU
英国人はレーティング
日本人はタイム
米国人は指数
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 8117-CP9B)
2023/10/29(日) 19:03:53.50ID:jSmAOgyF0NIKU
レーティングのアメリカの加入がいつごろかわからないんですが
1977にヨーロッパ人がレーティングを作ったことを鑑み、
アメリカの77年以降の名馬も含めることにすると仮定しても
最高は140なんじゃないかな…(レーティング140最上位説)
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 1954-WJPr)
2023/10/29(日) 19:07:15.13ID:7Raw+ZZS0NIKU
レーティングだけでよくそこまで鼻息荒くレスできるもんだ
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 1394-oDh5)
2023/10/29(日) 19:08:24.43ID:a/jhB06d0NIKU
レーティング上限とか設けなくて良いと思うけどなぁ…
定期的にレーティングの見直しして欲しいわ
現状1990年代の馬だけ露骨にレーティング高すぎる
エルコンドルパサー134でイクイノックス129で5ポンド差とかおかしいと思わんのか
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW ebf8-5z5U)
2023/10/29(日) 19:14:20.12ID:0Q5tWvJW0NIKU
そのエルコンのやつは何故かデイラミにつけすぎだのなんだの言ったやつが湧いたのが闇深い
重馬場でいくら千切ろうが良馬場で千切ったやつに評価勝てるわけないんだよね
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 5124-Afne)
2023/10/29(日) 19:18:17.56ID:W7UmemBr0NIKU
もし今日のイクイがエルコンと同じ134をもらうにはどれくらい着差つければよかったの?
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW ebf8-5z5U)
2023/10/29(日) 19:22:26.53ID:0Q5tWvJW0NIKU
umaじゃなくともアメリカダート怪物クラスに並ぶようなのが日本から出たのは嬉しい限りだ
>>922
現実的には何をやっても無理
ただドバイに続けて今日のコレを見てエルコンやモンジューより弱いっていうやつは誰もいないかと
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ eb2c-7m0B)
2023/10/29(日) 19:25:17.66ID:jt8XEgax0NIKU
>>922
パレス120で見るだろうから8馬身近くだよ
持ったままだともっと差少なくてもいけるだろうけどな
925こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 1954-WJPr)
2023/10/29(日) 20:40:10.20ID:7Raw+ZZS0NIKU
レーティングなんて自分が参考にするかしないか程度のもんなのによくそこまで暴れられるわ
個人的にレーティング関連で気になるのはどんな相手にどんなパフォーマンスすればアークルとフライングボルトのタイムフォームのレーティング超えられるのかぐらいだな
スプリンターサクレで全く届かないとか無理だろ
926こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Srdd-xRVu)
2023/10/29(日) 20:58:02.57ID:jS1tmRAcrNIKU
残念ながらレーディングは欧州とアジアでレースや馬の格を左右する指標になっちゃったからどうしても語り合うことになってしまう。
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW ebf8-5z5U)
2023/10/29(日) 21:09:06.60ID:0Q5tWvJW0NIKU
賞金棒だとゴールデンシックスティ、ウインクス、アロゲートなんだよな
まあフランケルとフライトラインのuma共を除けば結構正解に近い
JC勝てばこの中にイクイノが入るかな
ウインクスとゴールデンはsageる欧州人がおるが俺から言わせてみりゃシーザスターズやバーイードとその他欧州馬はこいつらより下だよ
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 9bf5-CP9B)
2023/10/29(日) 21:26:24.26ID:oNonX9Ph0NIKU
>>927
もうレーティングなんて関係なくて超個人的な意見と嫌いなものを貶して独りで喋ってるだけじゃんw
俺からってお前はいったい何者なんだよ教えてくれよw
シーザスターズとバーイードはお前に認めてもらわなくちゃいけないの?
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW b1df-TMkf)
2023/10/29(日) 21:28:17.35ID:EnTVMFsG0NIKU
フランケル基地はあたおかがデフォだから
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW ebf8-5z5U)
2023/10/29(日) 21:28:24.26ID:0Q5tWvJW0NIKU
>>928
ハイハイ悔しいね
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW ebf8-5z5U)
2023/10/29(日) 21:32:58.76ID:0Q5tWvJW0NIKU
4歳現役とインターナショナルステークスがある以上フランケルは時計棒でも斤量棒でも叩けんよ、コイツだけは客観的に下げられん
凱旋門とか言われるけどソレミアじゃ無理
932こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ eb2c-7m0B)
2023/10/29(日) 21:34:08.29ID:jt8XEgax0NIKU
4歳現役とインターナショナルステークスお前の嫌いなバーイードにもあるけど
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 1954-WJPr)
2023/10/29(日) 21:34:44.11ID:7Raw+ZZS0NIKU
精神的に幼いかただの煽りカスだから放っとけよ
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW ebf8-5z5U)
2023/10/29(日) 21:37:02.91ID:0Q5tWvJW0NIKU
>>932
嫌いじゃないぞ
ウインクスや今年のイクイノには負けるってだけ
例年の日本やら欧州やらのg1馬よりは遥か強えよそりゃ
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Saab-WO/0)
2023/10/29(日) 21:47:28.96ID:aK0VJHTqaNIKU
正直バーイードは盛り過ぎだと思う
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 8124-LMPK)
2023/10/29(日) 21:57:22.88ID:AAnSpiVk0NIKU
イクイノックスが種馬になったら世界中から種付けの申し込みが来そうだね。欧米のテンプレ血統に付け放題でしょ。
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW b167-Zyr5)
2023/10/29(日) 22:04:32.00ID:5QwFtOsB0NIKU
欧州馬場未対応がネック
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW ebf8-5z5U)
2023/10/29(日) 22:08:25.51ID:0Q5tWvJW0NIKU
盛ったのは消せんから金六十ウインクスイクイノアロゲートドバミレは138妥当
絶対やらんどころかダンブレ141だなんだで揉めてるレート機関
そら北南米豪州中東と世界からそっぽ向かれる
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 5124-H9h+)
2023/10/29(日) 22:11:46.70ID:lD/1HIs50NIKU
イクイノックスは父母父のサクラバクシンオーがネックだろ
ディープはサンデーサイレンス×愛産のウインドインハーヘアだから血統背景が違いすぎるし
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW ebf8-5z5U)
2023/10/29(日) 22:22:24.61ID:0Q5tWvJW0NIKU
ダンブレの騒動が本当に闇深いわ
欧州馬ならみんな最強OKじゃなく更にその中でもワシの時代の馬が一番じゃなきゃヤダってのを関係者がやっちゃ駄目だろ
俺等素人は何言おうが記録には関係ないから好き勝手言えるが…
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW b187-SxaW)
2023/10/29(日) 22:34:53.15ID:o6FlbxVh0NIKU
サクラバクシンオーは血統よりも馬主が問題視されそう
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Saab-WO/0)
2023/10/29(日) 22:35:23.88ID:aK0VJHTqaNIKU
>>939
バクシンは完全アウトサイダーだから別にねっくにならんだろ
母父ガリレオよりよっぽどまとも
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 1954-WJPr)
2023/10/29(日) 22:36:08.58ID:7Raw+ZZS0NIKU
マイドロゴ約2年の復帰戦だがオッズ見てたら流石に疑われてるか
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 5124-H9h+)
2023/10/29(日) 22:44:09.66ID:lD/1HIs50NIKU
サンデーサイレンスがなぜ種牡馬として米で人気なかったかがわかればキタサンブラックもイクイノックスも海外需要は皆無だと推測できるわ
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 1924-oDh5)
2023/10/29(日) 22:48:07.96ID:W1SPZzk80NIKU
サンデーの曾孫なんてアメリカからしたらいらない子じゃないか
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 9b3c-6Rub)
2023/10/29(日) 23:12:28.13ID:LSdySIMm0NIKU
海外需要があるのは後にも先にもディープだけでどこの馬の骨とも知れない血が入ったディープ産駒含めて日本の馬は海外には求められないだろう
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 29cd-EuSo)
2023/10/29(日) 23:18:50.00ID:ATyKtjOy0NIKU
ハットトリック アグネスゴールド
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW ebf8-5z5U)
2023/10/29(日) 23:19:44.81ID:0Q5tWvJW0NIKU
>>946
最悪の場合ジャスティファイ含むアメリカ種牡馬軍団に欧州共々サイアーライン消されるけど…
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW b1df-TMkf)
2023/10/29(日) 23:20:18.24ID:EnTVMFsG0NIKU
俺がクールモアならコントレイルよりイクイノックスの血が欲しい
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 2960-MSbs)
2023/10/29(日) 23:22:44.45ID:4AcsAdEd0NIKU
メイジ回避
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 5124-H9h+)
2023/10/29(日) 23:28:43.12ID:lD/1HIs50NIKU
メイジってまだ引退してなかったんだ
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 1954-WJPr)
2023/10/29(日) 23:42:33.69ID:7Raw+ZZS0NIKU
マイドロゴやっぱ駄目か
残念
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW ebef-Qedh)
2023/10/29(日) 23:49:01.76ID:EBH6Q5pI0NIKU
メイジ回避やん
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sad5-5z5U)
2023/10/29(日) 23:52:40.52ID:hQbvOA8oaNIKU
アメリカ出張した怠惰な労働者の追い切り
https://twitter.com/BreedersCup/status/1718637612431495385?t=6rSMQq5x1qxjV7I2z9u9nw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e1ef-tvJc)
2023/10/30(月) 00:10:01.75ID:cLgFvE760
ダイワメジャー産駒がフランスの3100mG1勝つなんて
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2960-MSbs)
2023/10/30(月) 00:11:27.21ID:cGoBVepC0
ダメジャー産駒がG1勝ったのはもちろん素晴らしいし強かったんだけど、
それはそれとして欧州のステイヤーに種牡馬需要が無い理由がわかる
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ebf8-5z5U)
2023/10/30(月) 00:30:18.51ID:AfqJu7/70
ああ、次はダメジャー
ディープハーツに続きどんどん外堀埋まっていく…
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6bf9-KUX6)
2023/10/30(月) 00:41:13.72ID:VigBXcos0
>>954
さてはお前あのツイートを見て追い切りと勘違いしたな?
どう見ても違うでしょ
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6bf9-KUX6)
2023/10/30(月) 00:52:05.10ID:VigBXcos0
ダブルメジャーだから距離適正も二倍てか
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0b8c-wL8D)
2023/10/30(月) 01:22:54.28ID:WZ/kTiD10
セン馬率高いな
マジで種牡馬需要ないんだな
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 53d4-2Njb)
2023/10/30(月) 02:01:35.29ID:QLvOqcFJ0
芝2400mの世界レコードなら生で観たけど今日のほうが世界的に価値あったじゃん!行けなくて悔しい
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ eb2c-7m0B)
2023/10/30(月) 02:09:31.62ID:eVqSIeCQ0
去年の香港C見るにロマンチックウォリアーは天皇賞秋来たほうが評価上がったかもしれんな
ペース最高に合ってたはずだし、かなり強いパフォーマンスの2着がありえた
賞金は3分の1以下だけどもw
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5124-Afne)
2023/10/30(月) 02:51:44.99ID:If302y360
さてBCは日本馬何勝出来るかな?
とりあえず2勝は固いけど。
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1354-L5N9)
2023/10/30(月) 03:01:40.71ID:QyGS54Xs0
>>955
それも大楽勝の圧勝、こりゃフランスナンバーワンステイヤーだな、カドラン賞でもどんと来い!
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 19ef-Qedh)
2023/10/30(月) 03:17:38.74ID:ditVSa9S0
ジャスパークローネはBCスプリント(ダ1200m)の出走取消=第1希望のBCターフスプリント(芝1000m)へ。

メイケイエールは除外対象だったこともありますが、BCターフスプリントの出走取消。出走可能な第2希望BCフィリー&メアスプリント(ダ1400m)に向かうと見られ、初ダートで世界の女王即位なるか。
966こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1354-L5N9)
2023/10/30(月) 03:39:20.20ID:QyGS54Xs0
ダブルメジャーの勝負服が青白シーム(青地に白の細いセンターストライプ)白袖でまるでダイワメジャーの勝負服(青白1本輪白袖)をアレンジしたみたい。この馬フランスの結構有名なオーナーブリーダーの自家生産馬なので自分の勝負服に似てる服色だったダイワメジャーを配合相手に選んだって事あるのかな?
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1354-L5N9)
2023/10/30(月) 03:55:16.74ID:QyGS54Xs0
ダブルメジャーのオーナーブリーダーはコタシャ―ン(1993年ジャパンカップ2着)の生産者で元馬主だった(JC前に日本人オーナーに売却) タブルメジャーはその名の通りオーナーブリーダーも結構メジャーだったw
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1354-L5N9)
2023/10/30(月) 06:39:02.81ID:QyGS54Xs0
そういやあ、コタシャ―ンのJC時の日本人オーナーの勝負服も青色と白色の配色だったなあ、偶然か…
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5334-NYlQ)
2023/10/30(月) 06:39:40.50ID:o1pxIJve0
>>955
あっちの方が距離適性を見る目はあるかもなあ
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 298d-hLpt)
2023/10/30(月) 07:25:24.57ID:E1VAOlKb0
サンタアニタのダート馬場は大丈夫なのか
やたら硬いってコメントも見かけたけど
全馬無事で回ってきてくれよ
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッププ Sdab-xUSc)
2023/10/30(月) 08:00:31.86ID:VItfDOwgd
>>966
ディープ付けに来て
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sad5-5z5U)
2023/10/30(月) 08:16:39.20ID:ts0ltkIpa
>>958
あのツイートってキャンターを皆でゲラゲラ笑ってたやつ?
こっちどう見てもギャロップでマトモに周回してるが…
>>970
まずBCの前半レースで事故起こさない事だね、スプリント系無事ならほぼ大丈夫でしょ
全部無事故で終わりゃ来年から日本馬は皆BCオーストラリア香港の中から秋冬遠征を選ぶ事になる
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9b3c-6Rub)
2023/10/30(月) 08:49:43.84ID:Vnw2N6Xx0
ジュライカップを含むGI2勝のShaquilleが3歳で引退か
パディントンは熊だがこの世代はスプリント路線にもリトルビッグベアという熊がもう1頭いたな
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MMab-wL8D)
2023/10/30(月) 08:50:45.11ID:arpqM8IZM
>>966
有名も何もヴェルテメール兄弟じゃん
確かに最近は活躍馬いなかったけど
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5124-H9h+)
2023/10/30(月) 08:56:07.00ID:fbu4QGdt0
>>970
サンタアニタのダートは基本砂87.5%粘土シルト12.5%の割合でほぼドバイのメイダンと同じだけど
砂の割合減ってるのかね
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1394-oDh5)
2023/10/30(月) 09:06:25.19ID:CLkspHPn0
ダブルメジャーはメルボルン辺り行けば勝てそう
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d14f-zW/F)
2023/10/30(月) 10:04:45.70ID:xqpHuDhQ0
https://twitter.com/agentes305/status/1718735132289388568

軽く手動4F49.4で最後かなりのスピードが出てる
軽い馬場も合いそうだな
ギャロップの時も足捌き軽くて驚いたけど
https://twitter.com/thejimwatkins
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sad5-5z5U)
2023/10/30(月) 10:21:43.46ID:ts0ltkIpa
結局エクイターフと土ダートは統一基準で管理されるようになっちゃったから国跨いだ所でね
国超えて競走能力測れるようになって、結局現在その年の世界最強の馬になるならこの2つのどっちかで結果出さないと論外
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5124-H9h+)
2023/10/30(月) 10:28:05.81ID:fbu4QGdt0
まだ土ダートなんて言ってる無知がこのスレにいるとはw
基本アメリカのダートも砂の割合が高い
ソース有ならサンタアニタとキーンランドのダート砂87.5%粘土シルト12.5%、ガルフストリーム砂85.5%粘土シルト14.5%
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8124-LMPK)
2023/10/30(月) 11:14:16.28ID:FEfMkMJ+0
サンタアニタは呪われている
981こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f315-L5N9)
2023/10/30(月) 11:39:55.16ID:6LQGyaJ80
>>974
ソレミアもWertheimer兄弟の所有だったな、ところで読み方ヴェルテメール、ヴェルトハイマーどっちだ?どっちでも良いのかな?
982こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5124-SBaO)
2023/10/30(月) 11:54:07.93ID:jV78EvHB0
レーティングよりスピード指数の方が有効じゃないかな
983こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MM6d-KUX6)
2023/10/30(月) 12:08:16.63ID:xlQB3MwnM
>>979
みんなそれを分かって砂ダート土ダートって言っていると思うんだけど…
て言うか君ちょくちょく同じ話題で現れるよね
984こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5124-H9h+)
2023/10/30(月) 12:21:13.72ID:fbu4QGdt0
>>983
>みんなそれを分かって砂ダート土ダートって言っていると思うんだけど…
砂の割合が80%以上あるのになんで土ダートと呼べるんだよ
わかってれば土ダートなんて絶対呼べない無知なだけだろw

>君ちょくちょく同じ話題で現れるよね
未だにネットではアメリカのダートは土ダート(キリッといい加減なことを言ってるからな
985こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sad5-5z5U)
2023/10/30(月) 12:23:58.75ID:ts0ltkIpa
>>979
わかったって
土ダ砂ダは相対比較の言葉だから事実紐解くとそうなっちゃうけど適性は違ってくるから
まあ芝と違いダートはアメリカの基準一つが絶対正義やからアメリカをダート、日本を砂が殆どの特殊なダートって呼ぶのが正しいかも知れんけど
986こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Saab-WO/0)
2023/10/30(月) 12:30:27.35ID:KhkiaeTba
>>972
何年か前にサンタアニタで事故が多発した頃のBCで
重大な故障もなく順調に運んでたところ最後の最後にBCクラシックで予後不良馬が出てしまったことがあった
前哨戦のオーサムアゲンS勝った馬だったな
987こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 132b-AT6i)
2023/10/30(月) 12:38:25.93ID:4Z4WeOfY0
じゃあこれからはアメリカダートのことを書く書く時はサンタアニタとキーンランドのダート砂87.5%粘土シルト12.5%、ガルフストリーム砂85.5%粘土シルト14.5%って毎回ちゃんと書くようにしよう
そうすれば問題ないね
988こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MM6d-KUX6)
2023/10/30(月) 12:47:11.37ID:xlQB3MwnM
そもそも土と砂の違いてなんだ?
989こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 81fd-xUSc)
2023/10/30(月) 12:49:06.28ID:i05DXCb80
割合なんて言ってると日本全部同じ程度なのに馬場違いないと言うのか
990こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5124-H9h+)
2023/10/30(月) 12:59:15.79ID:fbu4QGdt0
世界レコード 計測開始のタイミングが国によって違うのに他国と勝ち時計を比べる意味がない
米は土ダート 砂の割合が80%以上なんだから土ダートとは言わない

海外競馬情報スレなのにこんな基本的な事も知らない奴がイキってたのかよw
991こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MM6d-KUX6)
2023/10/30(月) 13:06:40.54ID:xlQB3MwnM
>>990
みんなそんな事知っているぞ
それを前提で話しているんだぞ
992こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e116-xRVu)
2023/10/30(月) 13:11:22.44ID:ATda9Thd0
アメリカは競馬場ごとに砂と泥(シルト)と粘土の配分が違うから馬によって競馬場適性があるとしか思えん。

北米のダートコースで日本馬が戦えるのが判明してるのが砂が8割泥が1割に留まるサンタアニタやデルマーの競馬場。(ドバイやサウジも砂が8割ある)

逆に砂が7割、泥が2割あるケンタッキーダービーが開催されるチャーチルダウンズ競馬場では跳ね返される。

西海岸のBCで日本馬が蹂躙するようだと対日本馬のために泥の割合1割増やしたりして
993こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5124-H9h+)
2023/10/30(月) 13:12:06.72ID:fbu4QGdt0
>そもそも土と砂の違いてなんだ?

こんなこと言ってる奴がサンタアニタのダートが砂87.5%粘土シルト12.5%割合だと知ってたとはとてもじゃないが思えんww
994こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0be4-xUSc)
2023/10/30(月) 13:13:47.99ID:jFnee0F40
>>992
それが正しいと地方のどこでも皆走れるし、JRAとも同じだけども
995こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd33-SxaW)
2023/10/30(月) 13:21:17.25ID:A2Op754cd
この手のスレは変な拘り持ち多いよな
996こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 132b-AT6i)
2023/10/30(月) 13:29:21.84ID:4Z4WeOfY0
これから毎日土ダート警察を召喚する儀式やるか
997こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5124-H9h+)
2023/10/30(月) 13:35:03.49ID:fbu4QGdt0
直近3回サンタアニタで行われたBCクラシック勝ち時計
14 1.59.88
16 2.00.11
19 2.02.80

今年のドバイWCの勝ち時計2.03.25
無知の馬鹿なら即座にウシュバは通用しないと思うだろうなw
拘りじゃなく基本的な事を知ってればウシュバはBCクラシックでいい勝負ができるとわかる
998こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ebef-Qedh)
2023/10/30(月) 13:59:59.25ID:kSITSSY+0
海外競馬情報スレ '23その8
http://2chb.net/r/uma/1698641970/
999こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sad5-5z5U)
2023/10/30(月) 14:33:22.37ID:aiIxB/Dfa
>>997
すまん俺はウシュバは勝つと思ってる
まあ着差はハナとかになってもおかしくないけど
1000こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9b6d-pEvw)
2023/10/30(月) 15:36:11.30ID:07sdQOB20
メイジも熱発で回避。
ウシュバの為にもなりそうだしクラウンプライドも連れて行きたかったな。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 2時間 47分 9秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250225085841ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/uma/1694922542/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「海外競馬情報スレ '23その7 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
海外競馬情報スレ '22その7
海外競馬情報スレ '17 その3
海外競馬情報スレ '23その9
海外競馬情報スレ '24その5
海外競馬情報スレ '20その3
海外競馬情報スレ '23その8
海外競馬情報スレ '20その4
海外競馬情報スレ '21その6
海外競馬情報スレ '24その6
海外競馬情報スレ '22その2
海外競馬情報スレ '22その1
海外競馬情報スレ '21その1
海外競馬情報スレ '19その2
海外競馬情報スレ '18その4
海外競馬情報スレ '22その4
海外競馬情報スレ '21その3
海外競馬情報スレ '19その4
海外競馬情報スレ '19その1
海外競馬情報スレ '18その3
海外競馬情報スレ '20その1
海外競馬情報スレ '16 その3
海外競馬情報スレ '17その6
海外競馬情報スレ '23その11~’24その1
海外競馬情報スレ’17その5
海外競馬情報スレ '18 Part.6
海外競馬情報スレ '25その1 (342)
競馬情報商材検証スレ 20鞍目
海外移住・生活情報交換スレ Part.2
【国産】FMC.MC.新型車情報交換スレ【海外】
北米版&海外正規BD・DVD情報交換スレッド63枚目
海外競馬
2019海外競馬 ★2
海外 FX 総合情報館 PART-XX
海外ドラマ オンエア情報 総合 part5
悪徳競馬情報サイト運営者だけど質問ある?
【国際】犯罪の温床「ダークウェブ」カード情報10万人分売買 海外調査
【IT】ホンダの海外法人が5万人分を超える顧客情報をクラウド上で公開していた
【国外逃亡】容疑者が中国逃亡の未解決事件、海外からの情報提供求める[10/30]
【反日】アカヒがまた海外向けに記事の捏造&情報工作 ヲタクと、なんと刺青とを結びつけようと必死
【社会】中小企業社員らの海外での安全確保でネットワーク バングラ人質事件うけ、最新情報や安全ノウハウ共有
【たかし速報】「木下優樹菜と乾貴士が飛行機内で手繋ぎ、海外で一緒など有力な目撃情報がある」サンジャポで芸能リポーター
【ネット】ファーウェイスマホの使用規約がすごく怖い…「情報抜き取りの同意」「抜き取った情報の海外送信の同意」★2
新一般職情報交換スレ その17
【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その747
新一般職情報交換スレ その32
棋戦情報総合スレッド その178
闇金情報スレ その34 [無断転載禁止]
東海地区の販売・レンタル店情報スレその12
茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッドVol52
【UFC】海外MMA総合スレ その878【Bellator】
【UFC】海外MMA総合スレ その812【Bellator】
【UFC】海外MMA総合スレ その887【Bellator】
茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッド Vol50
茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッド Vol55
【UFC】海外MMA総合スレ その873【Bellator】
【UFC】海外MMA総合スレ その798【Bellator】
茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッドVol39
【UFC】海外MMA総合スレ その807【Bellator】
【UFC】海外MMA総合スレ その816【Bellator】
【UFC】海外MMA総合スレ その871【Bellator】
【UFC】海外MMA総合スレ その843【Bellator】
【UFC】海外MMA総合スレ その854【Bellator】
【UFC】海外MMA総合スレ その847【Bellator】
【UFC】海外MMA総合スレ その825【Bellator】
【UFC】海外MMA総合スレ その841【Bellator】
16:11:24 up 75 days, 16:14, 3 users, load average: 13.85, 11.83, 11.43

in 1.2212920188904 sec @1.2212920188904@0b7 on 033005