◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

うつ病で療養中の過ごし方 197日目 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1508966955/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1優しい名無しさん2017/10/26(木) 06:29:15.90ID:oR15Idv2
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつ病で療養中の過ごし方 196日目
http://2chb.net/r/utu/1508240546/

※ワッチョイが希望の人はこちら
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】
http://2chb.net/r/utu/1480942937/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。

参考サイト UTU-NET http://www.utu-net.com/

2優しい名無しさん2017/10/26(木) 06:30:07.82ID:oR15Idv2
≪次スレ立てについて≫
・次スレは950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
・立てれなかった場合は951、952…、が順にお願いします。
・テンプレはシンプルに>>1とこの>>2だけにして下さい。

3優しい名無しさん2017/10/26(木) 06:31:01.65ID:NOoDgSL6
      / : : : : : : /: : : ::/∧: : :\
      . : : : : : |::/l: \ 〈/斗ィ : : :ハ
       |: : |: : ::i|ム外ミ   ィ外、: : :|
       | : 」: : ::| h:|    h:|Y: :||
      〉:i |: : :i| ヒリ     ヒリ |: :リ
.     /:八|: : :i|,,,,       、  ,,,|: :|
    /:/: : |: : :i|         r┐:::|   >>1乙式
.   ,イ厶=-ハ l: :il≧‐- .._- r‐┴リ〉::|
   { /  \.Y :i|  / ( ´ r<: : i:|
   ‖   \|: il‐ ‐} Yニ=〕 l : 川
  ‖   \  lノリ∧ー.〉 〉-‐∧:厶:リ
  ∧    ヽ  ∧ .∨ 〈    {

4優しい名無しさん2017/10/26(木) 06:31:51.93ID:3bMRi9zo
>>1

運動不足や副作用で太りがちな人には申し訳ないが
自分は食欲がめっきりなくなった

最初は夏ばてかと思ったが
今になっても食べたいと思わない。食べる気力がわかない

食べないから余計気力がわかなくなる、それで空腹も感じない
こんな悪循環……

レトルトがゆとかゼリーとかはがんばって口にしてるけど
カロリーが全然足りない

5優しい名無しさん2017/10/26(木) 06:36:48.39ID:N/Ac18gp
 
         彡⌒ ミ   新スレです
  >>1乙 ・+(´・ω・`)゜+.゜
         (  つ(\      テンプレ>>1-2に従って楽しく使ってね
      (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_
   ・. ) ____  ・_つ   ルールを守ってみんな仲良くね
 +゜+.゜・(/+     (/

6優しい名無しさん2017/10/26(木) 06:38:23.89ID:5xuOYyde
気が付いたらバランス感覚が狂ってた
歩いててすぐ転ぶ、まっすぐ歩けない

片足立ちとかもフラフラして5秒と持たない
自分では薬で脳をやられたかと思ってる

今朝も目覚めて早々めまいに襲われた
鬱病より治すはずの薬に人生狂わされたか・・・

7優しい名無しさん2017/10/26(木) 06:38:40.23ID:sFegkWmm
>>1

朝のウォーキングに行ってくる

8優しい名無しさん2017/10/26(木) 06:41:42.53ID:tiapfKr0
>>1
うつ

9優しい名無しさん2017/10/26(木) 06:44:03.92ID:NOoDgSL6
>>6
めまいは内科的疾患や耳鼻科的疾患でも起こるよ

うつの人間も風邪引いたりするし他科の疾患を併発することもある
副作用と決め付けないで内科かどこかで検査してもらったら?

めまい専門の病院もあるくらい

10優しい名無しさん2017/10/26(木) 07:11:07.56ID:oR15Idv2
>>4
医者に言ってみたら?
カロリー補給の経口栄養剤が貰えるかも

もともと摂食障害に処方することが多いから
他の患者でも必要に応じて処方してくれるはず

メンタル系の薬局なら処方にも対応できるし

11優しい名無しさん2017/10/26(木) 07:24:47.89ID:iPxFn//f
仕事の勉強しないといけないのに全然進まない

休む前はシステム開発の管理とかやってたけど、プログラムはずっとやってこなかった。
復帰したら多分プログラムをやらされるんだろうなって思ってるんだけど、
その勉強が全くすすまない。

どこから手をつければいいんだろう、そもそも向いてないのかも知れない。
しかしIT土方以外に食べる方法を知らない。

朝から愚痴、すまん。

12優しい名無しさん2017/10/26(木) 08:01:15.76ID:J0EgqIwW
吐き出す事で楽になる部分もあると思うし俺は良いと思うよ

近くにパン屋が多いので行った事の無い店でクリームパン買ってみた

13優しい名無しさん2017/10/26(木) 10:56:54.32ID:xXxGjFPD
検査でMRIとか撮った人いる?検査の結果くれた?

14優しい名無しさん2017/10/26(木) 11:32:31.60ID:20ofFbVg
>>13
くれたよ。でも異常がない場合、結果見ても特に面白いこと書いてないよ。

15優しい名無しさん2017/10/26(木) 11:34:37.23ID:955SWmZ3
>>14
ありがとう、いい医者だね
こっちは頼んでもゴネてくれないので苦労してる

16優しい名無しさん2017/10/26(木) 12:48:17.71ID:IztIs5KI
天気が良いので久しぶりに自転車で出かけてみた。
筋力とバランス力が落ちてるのに驚いた。
まあ気分転換にはなったけどね。

17優しい名無しさん2017/10/26(木) 13:11:07.53ID:PWYLtbVF
涙が出てくる
頓服効かないから飲んでも意味ない気もするけど飲まないよりマシかな
もう全部疲れたなあ

18優しい名無しさん2017/10/26(木) 13:16:15.05ID:HR1ScefU
>>16
午前中に、自転車屋に来てもらってパンク
修理してもらった。
退院してから、久しぶりに自転車のるよ。

19優しい名無しさん2017/10/26(木) 13:28:02.39ID:ZvgNkbmy
晴れたからちょっと街に出てみたけど、しんどいだけだった…
胸のザワザワが激しくて倒れそうだ

20優しい名無しさん2017/10/26(木) 15:37:02.01ID:9u9zERgv
>>17
悩んでも解決しないことは考えないようにね
どんだけあがいても答えは出ないから、だらだら過ごそう
今だらだら生きることがこの後重要になると思う

21優しい名無しさん2017/10/26(木) 15:40:42.92ID:T4jHqnws
今日は薬ばかり飲んでる。自分でどうしていいかわからない

22優しい名無しさん2017/10/26(木) 15:52:13.46ID:b25HSK0q
>>17
頓服飲んでも涙出るよなあ。シンドイよなあ。すべて。

23優しい名無しさん2017/10/26(木) 17:13:13.00ID:EUJ8kSHC
俺も自転車でフラフラして来た。それだけなのに疲れてしまったけど気分転換にはなった。明日も天気が良いそうなのでフラフラしよう。

24優しい名無しさん2017/10/26(木) 17:23:46.65ID:HUtrXH16
そろそろ活動せねば
とりあえず明日は病院だ
調子はよろしくない

25優しい名無しさん2017/10/26(木) 17:28:09.30ID:7hj++M76
>>23
俺と同じ事してる
俺はチャリンコで近くの海岸沿いの公園に行ってボーっとするのがほぼ日課

確かに帰った時は疲れてるけど、自然って精神的な何かを癒す力があると思う

26優しい名無しさん2017/10/26(木) 17:40:01.53ID:HUtrXH16
いいなそれ
日課でどこか出掛けようかな
引きこもりじゃ治るものも治らない気がする

27優しい名無しさん2017/10/26(木) 17:43:03.83ID:nozLoyvn
157 名前:つにゃん (ワッチョイWW 11ba-rsg9) :2017/10/26(木) 12:57:10.36 ID:XjAA69mc0
はぁ手帳の更新がおわった
妹と母がパン食いたいとかでパン屋寄りだしてイライラしちゃった
それで今月の賞与2300円だったわwwwww

いや笑えないつれー


おまえらって作業所程度で何かしたつもりになってるけどさ
月2300円だと
何にも社会の役にたってないよね
給料じゃなくて賞与の意味分かる?
つまりおまえらさ
刑務所に入った人が軽作業してるのとかわんねえんだは
良くなるには更生するには当たり前のことであってだな
それでお情けで賞与もらってるわけ

28優しい名無しさん2017/10/26(木) 17:55:05.65ID:AFQVw6sQ
ドラフトで選ばれた選手は俺の真逆の人生

29優しい名無しさん2017/10/26(木) 17:55:46.67ID:QgWrM7b0
家にいると気分が落ちてばっかだからデイケアだわ
統合失調な人が多く何喋ってるのか解らんような人もいるけど簡単なプログラムや少しの会話でも紛れるからいいや
一人はやはり厳しいから頼る

30優しい名無しさん2017/10/26(木) 18:09:00.29ID:HR1ScefU
18です。今帰ってきた、COCOSで夕飯食べて
スーパーで買い物(食材と寒くなってきたので
手ぶくろ)買ってコンビニでバイク雑誌購入して
帰ってきた。
だんだん調子良くなってきた、うつひどいと
外なんかでれないもんね。
明日も、自転車で近くの歯医者行く予定。

31優しい名無しさん2017/10/26(木) 18:13:14.46ID:E3GNWODM
デイケア行きたいけど遠くて通えない
近くにあったら行くのになぁ

32優しい名無しさん2017/10/26(木) 18:14:14.85ID:8GWfYDi3
>>17
頓服飲んでも涙出るよなあ。シンドイよなあ。すべて。

33優しい名無しさん2017/10/26(木) 18:18:21.12ID:q8cyTqV4
手帳受け取りに行くのもしんどい

34優しい名無しさん2017/10/26(木) 19:12:01.62ID:s3LL8eLM
アマゾンの配達がいつも早くくるのだが、今日は家に
いた時に来たから再配達して貰わずに済んだからラッキー
だった。その後LAWSONにいってクリスマスケーキと
Lチキのセットを予約した。
1人でも寂しくないクリスマスになりそう。
おせちもLAWSONに頼んでるし今から楽しみ。

35優しい名無しさん2017/10/26(木) 19:14:53.07ID:oYKhIX1H
家にいると調子悪くなる
また入院したい

36優しい名無しさん2017/10/26(木) 19:25:54.52ID:85pXHpcP
恵まれてるな

37優しい名無しさん2017/10/26(木) 19:50:49.01ID:q8cyTqV4
終活したい
片づけるものが多いめんどくさい

38優しい名無しさん2017/10/26(木) 19:55:21.70ID:yWNi2RAp
>>37
エネルギー回復する時を待とう

39優しい名無しさん2017/10/26(木) 20:02:35.14ID:684SYqMF
>>34
いいね美味しそう
今までご飯食べれなかったのが、だんだん食欲出てくるのっていいよね

40優しい名無しさん2017/10/26(木) 20:14:45.71ID:aHnyQsgW
俺は最近引きこもってる。
自立支援1割の更新来たら来年3月から3割負担だと。20000円上限の人はみんなそうらしい。
世帯収入だから、俺の収入0でもダメなんだよね。デイケアはもう諦める。親は病院代くれないから、病院代や薬代も厳しくなる。
死ねたら楽なんだけどね。
1割負担から3割負担凹むわ。
生きている意味あるのかな?

41優しい名無しさん2017/10/26(木) 20:23:20.38ID:8GWfYDi3
>>40
それ決定?多分まだ決定じゃないはず
毎年言われてるけど、延期延期できてるみたいだよ
延期されますように

42優しい名無しさん2017/10/26(木) 20:33:24.47ID:BqFHQuap
>>40
世帯収入一千万くらいからなの?上限二万て。

43優しい名無しさん2017/10/26(木) 20:36:47.12ID:xXxGjFPD
はぁ明日からメール便配りの仕事だ
何もしないんじゃなく何も出来ないんだがそれが甘えにしか見えないんだと

44優しい名無しさん2017/10/26(木) 20:43:23.59ID:aHnyQsgW
>>41
期限が3月までになってた。
延期してくれればありがたいですが…。
ありがとうございます。
延期されますようにと言ってくれるだけで泣けてきます。

45優しい名無しさん2017/10/26(木) 20:45:24.27ID:aHnyQsgW
>>42
いや、父ちゃん500万くらい?母ちゃん100万くらい?合計600万ちょいだと思うよ。
親の給与明細見たわけじゃないけど、住民税が23万以上が該当らしい。

46優しい名無しさん2017/10/26(木) 20:46:20.07ID:aHnyQsgW
>>43
何もできないの分かるよ。
俺は引きこもってるから…そして焦る…。

47優しい名無しさん2017/10/26(木) 20:46:42.10ID:T6hV+TMZ
家族が毎回俺が風呂入ってるときに俺の話するんだよ、これから仕事はどうするのかとかさぁ…分かってるんだよ自分でも頭抱えたくなるくらい悩んでるんだよ、でも毎日風呂から会話内容きこえてきてさぁ辛いよこれはこれで

48優しい名無しさん2017/10/26(木) 20:49:21.99ID:xXxGjFPD
>>46
とにかくなにか変えなきゃとジムに会員登録したけど結局ろくに通えてないし花に水やるのすらしんどい…
まぁ悪化したら入院するつもりからダメで元々だけどね

49優しい名無しさん2017/10/26(木) 20:53:17.49ID:BqFHQuap
>>45
その水準からか。ありがとうございます。

50優しい名無しさん2017/10/26(木) 20:57:27.81ID:YmiQMikT
3日

51優しい名無しさん2017/10/26(木) 20:57:39.67ID:YmiQMikT
シャワーを

52優しい名無しさん2017/10/26(木) 20:58:11.43ID:YmiQMikT
浴びないとむしろ

53優しい名無しさん2017/10/26(木) 20:58:21.89ID:D7k5Ovxf
リフレックス飲んでる人います?
今日初めて処方されたんだけど、
ググったら悪夢がどうとか、眠気がすごいとかで
飲むの怖くなってしまって…

54優しい名無しさん2017/10/26(木) 20:58:51.76ID:YmiQMikT
髪がシットリして、寝癖が跳ねませんw

55優しい名無しさん2017/10/26(木) 20:59:42.30ID:YmiQMikT
臭い気がしても電車で隣に人が座ってくれるうちは大丈夫ですw

56優しい名無しさん2017/10/26(木) 21:13:55.28ID:xXxGjFPD
>>53
初めて飲んだら15時間くらい寝るのと夢が増えるのは確実です
ただすぐ耐性がつくので処方されたなら飲んでみてはいかがですか

57優しい名無しさん2017/10/26(木) 21:26:47.38ID:8jHRM/Y+
ヤバい!二日間完全に引きこもりだわ。一歩も外に出てない

58優しい名無しさん2017/10/26(木) 21:29:50.42ID:D7k5Ovxf
>>56
15時間ですか汗
今から飲んだら起きるのお昼になっちゃいますね…
明日は午前中違う病院の予約があるので、今夜はやめて明日の夜から飲んでみます
ありがとうございます

59優しい名無しさん2017/10/26(木) 21:34:53.55ID:xXxGjFPD
>>58
都合が合わなくて飲みたくても飲めない患者さんもいらっしゃいますからね…
ただ抗うつ薬の中でも有効性がかなり高いですし中途覚醒、早朝覚醒があるならベストマッチなので空いた日に飲んでみるといいですよ

60優しい名無しさん2017/10/26(木) 21:40:53.89ID:8GWfYDi3
>>53
眠気とふらつき、異常な倦怠感のあげくに錯乱して自分は中止になった。
でも、リフレックスでよくなってる人多いよね。
多少の副作用であれば続けてみる価値はありそう。

61優しい名無しさん2017/10/26(木) 21:49:56.78ID:D7k5Ovxf
>>59
ありがとうございます
中途覚醒が続いているので今回処方されたのだと思いますが、最初は眠気との戦いになりそうですね

>>60
結構、副作用が強く出る薬なんですね
ちょっと怖いけど、試してみないと分からないですもんね
週末飲んでみます。ありがとうございます

62優しい名無しさん2017/10/26(木) 21:52:12.48ID:xXxGjFPD
>>61
中途覚醒だけならベルソムラという睡眠薬でも治るのでリフレックスが合わなかったら相談してみるといいですよ

63優しい名無しさん2017/10/26(木) 21:58:49.44ID:D7k5Ovxf
>>62
中途覚醒と鬱、あと不安感が激しいので、ワイパックスと今回のリフレックスを処方されてます
ベルソラムですね、担当医に聞いてみますね

64優しい名無しさん2017/10/26(木) 21:59:09.44ID:N769fNL6
駄目だ…ネガティブだ…
精神障害者がいきなり仕事なんて大丈夫なのか…

65優しい名無しさん2017/10/26(木) 22:00:20.93ID:xXxGjFPD
>>63
リフレックスを処方されるまで他の抗うつ薬は処方されなかったのですか?

66優しい名無しさん2017/10/26(木) 22:00:38.77ID:D7k5Ovxf
あ、違うベルソムラでした

67優しい名無しさん2017/10/26(木) 22:05:42.17ID:D7k5Ovxf
>>65
レスリンの50mgは出てましたが、これって抗うつ剤というより眠剤ですよね…
どうやらうつ状態だと認識したのが今日の診察だったようです汗

68優しい名無しさん2017/10/26(木) 22:08:06.08ID:N769fNL6
>>67
メンタルクリニックですか?場合によっては転院を考えたほうがいいかと

69優しい名無しさん2017/10/26(木) 22:11:58.60ID:D7k5Ovxf
>>68
いえ、大学病院です(-_-;)
まさにセカンドクリニックを探しているところです汗

70優しい名無しさん2017/10/26(木) 22:20:33.65ID:nWNt1NFP
障害年金申請用に病歴の申立書を作成しているんだけど、
これ自分の傷をほじくり返すような仕事だわ…きつい…

71優しい名無しさん2017/10/26(木) 22:20:55.65ID:xXxGjFPD
>>69
やっぱ大学病院でもヤブっているんですね…
自分は東京の歯医者っぽい名前の某大学に通ってますがいい治療受けられてます
とにかく遠出してでも信頼できる大学病院に通うべきですよ

72優しい名無しさん2017/10/26(木) 22:22:43.79ID:bN0QePUG
明日病院だから早く寝なきゃだ

73優しい名無しさん2017/10/26(木) 22:27:34.28ID:n5TIJyq3
買物依存になって毎月20万円以上使ってる
もうそろそろ残高が無くなる

そしたら吊るよ

74優しい名無しさん2017/10/26(木) 22:38:44.03ID:hvEOoiC3
長く付き合った人にふられた
もうどうしていいか分からない

75優しい名無しさん2017/10/26(木) 22:49:16.24ID:Xh1NYlp+
>>73
毎月20万円以上って何買ってるの?

76優しい名無しさん2017/10/26(木) 23:08:10.86ID:vBQxOhQl
昔を思い出して頑張りなよ

77優しい名無しさん2017/10/26(木) 23:14:08.88ID:n5TIJyq3
1万円以上のモノなんて殆ど買ってない
とにかく買う回数が異常

買物依存症なんだからあたりまえだけど

78優しい名無しさん2017/10/26(木) 23:17:03.61ID:n5TIJyq3
毎日何回も何回も何回もポチポチしてる
だから毎日宅配便がAmazonの箱を持ってくる
とにかく毎日、毎日、毎日

もう死んだ方がいい
最後にAmazonでロープを買うんだろうな

憐れなり

79優しい名無しさん2017/10/27(金) 00:09:15.42ID:/faDVzOU
仕事関係のことを偶然にも目にして戻りたいって気持ちと戻るのが怖い気持ちが
こんな気持ちを吐けるとこがないし人がいない
そして自分も買い物依存だ
物じゃなくてもとにかく金を使いたい

80優しい名無しさん2017/10/27(金) 01:26:04.09ID:SH6I3vYS
>>79
俺は仕事辞めてから一時期ソシャゲの課金癖ついちゃって毎月何万単位の無駄遣いしたな……
買い物依存は物が残る分俺の重課金癖に比べたらマシなのかな?
退職金=生活費が底を尽きそうになってからようやく目がさめた

81優しい名無しさん2017/10/27(金) 01:55:35.23ID:4boGdwGE
寝たいのに寝れない

82優しい名無しさん2017/10/27(金) 01:59:32.13ID:k2j7FcDq
あーもうね

83優しい名無しさん2017/10/27(金) 02:03:15.79ID:Ml6B4yEN
次から次へとストレスが積み重なったウツって、なかなか治らないよねえ?

84優しい名無しさん2017/10/27(金) 02:24:53.35ID:a/mrg2GE
起きてると腹が減る
はぁ…

85優しい名無しさん2017/10/27(金) 02:26:44.62ID:NtgUZXA6
>>84
そんな時は食べようぜ
生きてるんだから腹くらい減るよ

86優しい名無しさん2017/10/27(金) 02:42:17.88ID:k2j7FcDq
はぁ

87優しい名無しさん2017/10/27(金) 04:13:10.97ID:zdn2fiiQ
ずっと眠っていられたらいいのにね

88優しい名無しさん2017/10/27(金) 04:21:11.35ID:XYWgGFjl
寝なきゃなのにまだ薬がきかない
頭痛くなってきたわ

89優しい名無しさん2017/10/27(金) 04:21:23.79ID:KHIcw05g
今日も寝るのが朝になってしまった
おやすみ

90優しい名無しさん2017/10/27(金) 04:39:39.28ID:2TNs/9fx
ロヒプノールとレキソタンでも寝れ無い...困った...

91優しい名無しさん2017/10/27(金) 04:55:15.51ID:Lw1ZJJxP
>>39
病気になった頃は4日食わんでも平気だったのに
今は三食きっちり食べている。
おかげで太ったが。糖類ゼロ麺を食べている。

92優しい名無しさん2017/10/27(金) 05:24:45.44ID:6isOxU7K
うつ病で療養中の過ごし方 197日目 	->画像>25枚

93優しい名無しさん2017/10/27(金) 06:29:39.73ID:w0m5ARWz
24時間心電図やってて風呂入れなかったせいで体ベタベタして気持ち悪い

94優しい名無しさん2017/10/27(金) 06:45:49.62ID:M3zrfJ+u
今日も朝から涙が出るなあ
天気よければユニクロにでも行ってみるか
入院の準備しなきゃなあ

95優しい名無しさん2017/10/27(金) 06:51:06.29ID:NCaJvRqs
目玉焼き作った
料理してる時は余計な事考えなくていいから気分が多少晴れる

96優しい名無しさん2017/10/27(金) 07:06:23.07ID:Lw1ZJJxP
今日はデイケア自転車で行こう、歩きだと帰りがしんどい

97優しい名無しさん2017/10/27(金) 07:19:42.09ID:Lw1ZJJxP
座布団状のクッションはいい、半分に折れば枕になって便利、前のは破れて中身が飛び出してた。

98優しい名無しさん2017/10/27(金) 07:45:35.32ID:JXi4Q0q4
>>77
>>78
わかるわ
メルカリやアマゾンから毎日届く
受け取って自己嫌悪になる

99優しい名無しさん2017/10/27(金) 07:57:35.56ID:M3zrfJ+u
>>98
配達員さんとも顔馴染みだよなw
お前こんなに毎日何買ってんの?と思われてそうで恥ずかしい

100優しい名無しさん2017/10/27(金) 07:59:52.99ID:yhQJVRWp
それやりすぎて100万以上使ったバカがここに居ますよー(自嘲)

101優しい名無しさん2017/10/27(金) 08:00:46.40ID:5erqn9Gp
>>98
よくお金が続くね。金持ちなのかな?

102優しい名無しさん2017/10/27(金) 08:40:48.37ID:ODdu8I+k
親が死んで天涯孤独になった最初の一年は買い物しまくりだった
すでにうつは発症していたけど
今は買い物依存はだいぶ落ち着いた

103優しい名無しさん2017/10/27(金) 08:54:04.17ID:b1xXvwkv
病院来たけどめっちゃ混んでるな今日予約してるけど1時間ぐらいまたされるかなこりゃ...

104優しい名無しさん2017/10/27(金) 08:57:59.98ID:fWq0j5UL
死にたい

105優しい名無しさん2017/10/27(金) 08:58:35.22ID:Z/2H7uNY
涙が止まらない
本当はやらなきゃならないことがあったのに出来そうもないので謝って断った
またそれが自己嫌悪で涙が出る
つらい

106優しい名無しさん2017/10/27(金) 09:00:06.57ID:SH6I3vYS
>>102
俺はまだ親元気だから金使いには押さえてられるけど、天涯孤独になったら目がさめるまで荒くなるんだろな

107優しい名無しさん2017/10/27(金) 09:21:24.53ID:TSzhgZNo
人と居るのに鬱になってしまって申し訳ない

108優しい名無しさん2017/10/27(金) 09:31:10.55ID:fWq0j5UL
もうどうにでもなれ

109優しい名無しさん2017/10/27(金) 09:38:16.27ID:Rrj0ojnH
あー、鬱だ
もう発症して一年近くなるけど一生良くなったり悪くなったりの繰り返しなんだろうな
私の人生って何?朝から涙止まらない。

110優しい名無しさん2017/10/27(金) 09:38:47.48ID:oU76miqy
15 名前:イクラちゃん ◆zhhxhE85gc (スプッッ Sd7a-MmDX) [sage] :2017/10/25(水) 23:53:08.20 ID:WlolZPIBd
>>8
(´・ω・`)性欲の減退には年齢も当然関係しているけど抗精神病薬の
服用も関係あると思うよ、少なくとも俺は加齢+抗精神病薬+抗うつ薬で
性欲減退しかもED

18 名前:イクラちゃん ◆zhhxhE85gc (スプッッ Sd7a-MmDX) [sage] :2017/10/25(水) 23:54:44.24 ID:WlolZPIBd
>>14
(´・ω・`)なるほど


>いんポかよ!やっぱり精神科の薬って副作用強いんだな!
これコフってヒキ板の固定もこのパターンだった
けどよう笑えるのがよ
コフはドーテイなんだよねw
おまえがいんポになろうがならなかろうが
変わらないんじゃないのかなつう
なのに気にしてコンプレックス感じてよ
うじうじ悩んで
ピンさろいってよ。結局たたなくてさらにトラウマ作ってました

111優しい名無しさん2017/10/27(金) 09:39:00.63ID:/IvSdu/J
あとは時期を待つだけと医者に言われるようになった
でも働くという意欲がさっぱり出てこないなあ…ヤバい

112優しい名無しさん2017/10/27(金) 09:40:46.61ID:yFw/ecmj
経済的には困ってなさそうな人が多いんだな
一人暮らしでギリギリの生活で頼る人もいないんで短期の契約仕事始めて身体慣らそうとしてるがやっぱりブランク長いと厳しい
何とかフルタイムに耐えれるようになるまで頑張るわ

113優しい名無しさん2017/10/27(金) 09:42:21.30ID:Rrj0ojnH
自分も買い物癖やばい
こないだ16万のMacBook買ってしまった
お金に余裕無いのに
本当馬鹿だわ

114優しい名無しさん2017/10/27(金) 09:44:22.31ID:/IvSdu/J
経済的にすでにピンチ
貯金はすでにつきて親に頼りきりになってしまった
この辺も医者に相談できるものなのかな

115優しい名無しさん2017/10/27(金) 09:47:59.38ID:oU76miqy
8 名前:メルト ◆D7BmTYAOy2 (アウアウオー Sae2-pU/U) [sage] :2017/10/25(水) 23:49:24.06 ID:gyP90VpBa
40歳になってというか最近性欲があんまなくなってきた
あとは膝とか少し痛いかもって思う時ある


15 名前:イクラちゃん ◆zhhxhE85gc (スプッッ Sd7a-MmDX) [sage] :2017/10/25(水) 23:53:08.20 ID:WlolZPIBd
>>8
(´・ω・`)性欲の減退には年齢も当然関係しているけど抗精神病薬の
服用も関係あると思うよ、少なくとも俺は加齢+抗精神病薬+抗うつ薬で
性欲減退しかもED

29 名前:メルト ◆D7BmTYAOy2 (アウアウオー Saa3-7Bl1) [sage] :2017/10/26(木) 00:17:11.26 ID:8+bDf3Oxa
親の介護とか今は自分の体調が安定しないから考えられないけどどうなるかな
げっそりさんは体調悪くても作業所も行って介護もするってんだから僕にもできるのかなー
うーん

140 名前:メルト ◆D7BmTYAOy2 (アウアウオー Saa3-7Bl1) [sage] :2017/10/26(木) 09:29:03.05 ID:8+bDf3Oxa
>>136
気持ちをあげる薬あるなら僕も欲しい(´・ω・)y-~
エクレアも陰性症状が強いの?
なかなか陰性症状に効果ある薬ないぽいんだよねー

>まあヒキ板の固定たちのつにゃんやコフもそうなんだけどよ
親が体調悪くなって定年間近になって、てめえはひきこもりなわけ病気じゃなくても
そりゃ現実考えて誰だって鬱になるわな
なら一般就労して就職したら悩み解決するやろ
現実から逃げちゃだめだよ。それに一番辛いのは親だよ?
もう定年間近で体調も悪いのに息子はずっとひきこもり
心配かけて心労かけてんだからよ

116優しい名無しさん2017/10/27(金) 09:50:02.69ID:b1xXvwkv
まだ呼ばれない、実はもう呼ばれてて気づかなくて飛ばされたパターンかこれ声小さいんだよな担当医

117優しい名無しさん2017/10/27(金) 09:51:35.12ID:/IvSdu/J
毎回診察が一番の自分に隙はなかった

118優しい名無しさん2017/10/27(金) 09:54:11.61ID:b1xXvwkv
あと周りの人もしゃべりまくってるから聞こえない一応精神科なんだから静かにしてほぴい

119優しい名無しさん2017/10/27(金) 09:57:35.52ID:70uxCDlT
86 名前:アリア (ワッチョイ 997e-7D0c) [sage] :2017/10/26(木) 07:44:16.42 ID:dkJQ9bQI0
>>81
メルトさん。
実家から出たくても出られない。働くスキルも書類の手続きができないことでも手遅れ。

97 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 997e-7D0c) :2017/10/26(木) 08:04:23.44 ID:dkJQ9bQI0
>>94
メルトさん。この病気で一人暮らしはそれこそ清貧な生活になる。パートナーがいつか現れる日を待ってる。親に甘えられるのも今だけなんだけどね。

99 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 997e-7D0c) :2017/10/26(木) 08:07:52.54 ID:dkJQ9bQI0
>>95
アクリルさん。パン屋は大変でしょ。近所にパン作ってる作業所あるけど工賃以上のことやってそうで私には全く選択肢にない。


>まあヒキ板のつにゃんとかコフみたいな固定もそうなんだけど
こいつらやる前からあれはダメこれはダメって決めつけてんだわな
作業所しかできない、いや作業所すらできないとか
周りはとっくに就職活動とかそのレベルなのにね
親がもうじき死ぬのに
1人くらしする社会性もない書類も手続きも1人じゃできない
終わってるわな
いつまで甘える気だろ

120優しい名無しさん2017/10/27(金) 10:01:02.59ID:/IvSdu/J
短期でもフルタイムなんて絶対耐えられないなあ、偉いよ
真似したい

121優しい名無しさん2017/10/27(金) 10:09:01.79ID:opq5YV4u
最近調子良くて、年末の年賀状の仕分けバイトぐらいはできるかなと思ってたんだけど、かなりショックな事があってそこから体調崩しまくり。
上から吐くは、下からくだるわ。死にたくなるぐらい悲しくなった。

急遽今日保健師がうちにくる事になった。しんどい。

122優しい名無しさん2017/10/27(金) 10:10:08.10ID:70uxCDlT
80 名前:アリア (ワッチョイ 997e-7D0c) [sage] :2017/10/26(木) 07:09:06.19 ID:dkJQ9bQI0
私が家族に疎まれてる側なんだけど…
まぁ実家に置いてくれてるだけありがたい。

86 名前:アリア (ワッチョイ 997e-7D0c) [sage] :2017/10/26(木) 07:44:16.42 ID:dkJQ9bQI0
>>81
メルトさん。
実家から出たくても出られない。働くスキルも書類の手続きができないことでも手遅れ。

151 名前:アリア (ワッチョイ 997e-7D0c) [sage] :2017/10/26(木) 09:42:25.87 ID:dkJQ9bQI0
>>147
エクレアさん、焦りは悪化になるから無理はしないで。自分を責めないで。自分は幸せになる権利があると忘れないで。いつも大げさ言い方でスマソ。

383 名前:アリア (ワッチョイ 997e-7D0c) [sage] :2017/10/26(木) 16:34:58.13 ID:dkJQ9bQI0
たぶんわたしはマトモにはなれない。病気云々じゃなく人格に問題があります。すいません。

>うじうじしてる暇あるなら就職したらいいのに
まあヒキ板のつにゃんやコフっていう固定もこーいうことよくいうの
「焦りは良くない」
いや、あんた焦ってこなかったから止まってばっかだからこんなんになったんだろ
少しは焦りも必要だと思う
てかそんな年齢なら焦れよって

123優しい名無しさん2017/10/27(金) 10:10:46.57ID:b1xXvwkv
内職はどうなんだろうな?
前ちょと調べてみたけどよくわからないところばっかで怪しかったけど

124優しい名無しさん2017/10/27(金) 10:12:05.14ID:wzU+QcuR
人が多いところに来ると動悸がする
スーパーでさえもこわい

125優しい名無しさん2017/10/27(金) 10:15:12.61ID:PpL++0Yd
婆ちゃんの代わりに病院行って検査結果もぎ取らないと…
今日は頭が回らないから困る

126優しい名無しさん2017/10/27(金) 10:22:47.32ID:/IvSdu/J
内職は登録だけしでみたが
よくわからない仕事ばかりで結局放置してる…

127優しい名無しさん2017/10/27(金) 10:37:37.23ID:b1xXvwkv
まあ仕事するにしても短時間かつ自分にあったところさがしたほうがいいな無理しちゃいけね
あと診察呼ばれないんだが?

128優しい名無しさん2017/10/27(金) 10:40:25.87ID:ZwRLQtVb
夜の世界しか外に出られない
昼間は人が多くて怖いから
タイヨウのうたの主人公みたいだね

129優しい名無しさん2017/10/27(金) 11:00:46.08ID:to4ZL0AM
2時間待ちとか大丈夫か

今日はお薬が妙に苦かった、なんだったんだろう

130優しい名無しさん2017/10/27(金) 11:09:06.75ID:Rm1Ss4Fr
ケースワーカーさん来たけど
優しすぎて本当グサッとくる

131優しい名無しさん2017/10/27(金) 11:15:24.11ID:cuhqHdhv
どうしようもなく焦りと不安でどうすればいいか分からない
働かなきゃなのに体が動かないお金ない

132優しい名無しさん2017/10/27(金) 11:16:20.76ID:cuhqHdhv
病院行ったことないけど行った方がいいかな

133優しい名無しさん2017/10/27(金) 11:27:16.04ID:5erqn9Gp
散歩行ってきた。今日は天気が良いから上着要らないね。

134優しい名無しさん2017/10/27(金) 11:27:58.25ID:3oENsE5E
だいたい2chに書き込むような人間は全員病院行った方がいい
いまは5chか

135優しい名無しさん2017/10/27(金) 11:28:48.39ID:PpL++0Yd
はぁ仕事に祖母の代わりに通院に買い出しに料理に忙しいなぁ今日は
少しは治ってるんだろうか…

136優しい名無しさん2017/10/27(金) 11:29:39.74ID:fWq0j5UL
はあ、死にたい

137優しい名無しさん2017/10/27(金) 11:56:11.13ID:6o8lHbcg
食欲も戻って布団から出られるようになってきたのに気分は沈む
すぐ横になってしまう
自分を責めてしまう
風呂に入るとなんにもしてないのに汚れててかなしい

138優しい名無しさん2017/10/27(金) 12:04:46.88ID:NCaJvRqs
最近早く楽になれる方法を考える事が多い
好きだった野球に興味なくなるし何で生きてるんだろって感じだ

139優しい名無しさん2017/10/27(金) 12:31:00.13ID:Hbw7/tYR
精神科じゃないけど検査結果くれない医師ってどうなの?
兄が弁護士だし相談するべき?

140優しい名無しさん2017/10/27(金) 12:41:24.57ID:Hbw7/tYR
もし日大板橋病院に通ってる人がいたらすぐに転院してほしい

141優しい名無しさん2017/10/27(金) 12:59:56.27ID:jdZ53vHu
週4で昼から夜までマッサージのバイトしてるがまあまあ続けられてる
給料は完全歩合制だけど、お客さんいない時は自由にゆっくりしてられるしそこまで苦ではない

142優しい名無しさん2017/10/27(金) 13:04:12.18ID:wuLRfH9Y
駄目だ辛すぎ
頓服飲んだ

143優しい名無しさん2017/10/27(金) 13:07:32.45ID:0JjsJwRQ
最近本当に何もやる気が起きない…
薬増やしてもらったけど全く変わらない…
病院に電話した方がいいかな…

144優しい名無しさん2017/10/27(金) 13:41:37.62ID:OhqaGP8/
ちょっと嫌なことを見かけるとすぐ落ち込む
散乱してるゴミ箱とか気分が悪い
神経質で潔癖気味になってきた

145優しい名無しさん2017/10/27(金) 13:46:25.87ID:fWq0j5UL
死んでしまいたい

146優しい名無しさん2017/10/27(金) 14:00:26.67ID:70uxCDlT
電車のった
秋葉原ついた
なんか飯食お
たまに電車乗らんと外に出れなくなるしな
それに可愛いメイドのビラ配りがタダで観れるぞ
ねえそれにさあ
ひきこもりって外怖くて出かけられないらしいじゃん
だからリハビリが必要なんだよねえ
ずっとひきこもってたら
取り返しつかなくなるって
いうじゃない
残念!
あなたたちもう手遅れですから切り!
あの子の足いいな、あの子おしゃれだなってそーいう楽しみ方もできるよ
あと上から目線で心の中で
すれ違った女の子に点数つける遊びとか
で、おまえらは電車乗らなくなってどのくらいよ?
あん?ネットの中でワタミンスレたてたりあげたりすることしかできねえんか
悔しいなら外出レポしてみろよ
いい歳して外に出れねえリアル雑魚が
おまえらリアル雑魚だよ

147優しい名無しさん2017/10/27(金) 14:07:47.45ID:PpL++0Yd
秋葉なら頻繁に行くけどコピペおばさん秋葉で何したかは書けないんだな

148優しい名無しさん2017/10/27(金) 14:14:44.78ID:70uxCDlT
>>147
ゲーム買った今から飯食う

149優しい名無しさん2017/10/27(金) 14:54:03.69ID:ayI5HiJC
うちは個人病院で、入院施設もないし
病気について相談出来るのは先生しかいない。

体調も良くならんし、行き詰まってる…

150あぼーんNGNG
あぼーん

151優しい名無しさん2017/10/27(金) 15:27:21.86ID:fWq0j5UL
>>149
ナカマ

152優しい名無しさん2017/10/27(金) 16:08:30.02ID:to4ZL0AM
ぐるぐるする思考を強制的にシャットダウンする方法ないかな
睡眠薬しかないかな

153優しい名無しさん2017/10/27(金) 16:42:41.75ID:6xgzUpHy
その辺の物を片付ける、とりあえず手を伸ばしてみるとか何かやってみて自分に合う方法を見つける
ループにハマると苦しいね
デイケアでプログラムしながら会話してたら知らん間に忘れてた
薬より効果あるわ

154優しい名無しさん2017/10/27(金) 18:30:00.33ID:oK1uW+/g
障害者雇ってる一般企業に勤めてる奴おる?w
http://n2ch.net/r/-/ogame/1509020423/105-?guid=ON&rc=106 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)

155優しい名無しさん2017/10/27(金) 18:40:25.47ID:Lw1ZJJxP
引きこもりできるように麺類を買いだめした。

156優しい名無しさん2017/10/27(金) 18:46:15.82ID:NOmdqCS/
そこはコロッケでしょう

157優しい名無しさん2017/10/27(金) 18:47:54.33ID:7RDwUcnq
うつ病に一番いい薬ってなんだろうな
癒しかな

158優しい名無しさん2017/10/27(金) 18:56:12.48ID:+3D8Dj91
寝ること

159優しい名無しさん2017/10/27(金) 18:57:46.30ID:Nzk2D/66
みんなはごはんとか炊ける?
炊けないから、自炊できない。
自分でやるとパサパサになるんだけど

160優しい名無しさん2017/10/27(金) 19:06:13.51ID:6isOxU7K
うつ病で療養中の過ごし方 197日目 	->画像>25枚

161優しい名無しさん2017/10/27(金) 19:06:50.46ID:NOmdqCS/
>>159
まあ水を増やすか米を減らせばいいだけだが、根本的に分量を間違えていないかどうか
炊飯器が壊れてる可能性もあるけど

実はそれは普通は簡単にできることが、人によってはできない人がいる病気の例だったりして

162優しい名無しさん2017/10/27(金) 19:07:21.09ID:Hk3M9xWy
>>159
米1合につき水200cc程度で炊飯器なら大丈夫なはず
時間経ったお米ならやや多めに
100円ショップに計量カップあるよ

163優しい名無しさん2017/10/27(金) 19:19:45.09ID:Nzk2D/66
どのくらい水入れてくるくるかき回してる?
(何回水交換すればいいの?)

164優しい名無しさん2017/10/27(金) 19:25:02.14ID:S8+j6LJH
くるくるかき回したりはしないよ
研ぐのよ
水が透き通ってくるまで3〜4回繰り返すよ

165優しい名無しさん2017/10/27(金) 19:45:29.31ID:tAk+O5iQ
面倒なら無洗米にしちゃえばいいよ〜
研がなくても大丈夫

166優しい名無しさん2017/10/27(金) 19:46:04.90ID:M3zrfJ+u
>>163
無洗米で解決

167優しい名無しさん2017/10/27(金) 19:52:40.97ID:Nzk2D/66
レスありがとうございますm(._.)m
いえにいま古いお米があるので、3〜4かい研いでやってみます。
いまいえにある、お米が無くなったら無洗米も
試してみます。
いつも5〜6かい研いでいたので研ぎすぎてモチみたいになっちゃうんですよ、

168優しい名無しさん2017/10/27(金) 20:13:34.20ID:iNXc3b58
5,6回は確かに研ぎすぎだな
普通なら3,4回で十分

ところで、普通炊飯器の鍋の部分に目盛りついてるはずだから
それにあわせて水を入れればいいだけなんだけど・・・違うのかな

169優しい名無しさん2017/10/27(金) 20:13:57.88ID:EKOzhC9P
いい?親はあんたらのことが心配で早く成長してほしいわけよ
早く!親の期待に応えてあげちゃおう

170優しい名無しさん2017/10/27(金) 20:24:08.54ID:6o8lHbcg
食べられたら何でもよしとおもう
米は不調だと洗わない

171優しい名無しさん2017/10/27(金) 21:03:18.42ID:AWZfAfFQ
お米をザルに入れる→
水を流しながら柔らかく揉み洗い→
にごった水が少しずつ綺麗になって終了→
(古いお米は少し余分に揉み洗い)
ザルで30分程度水をきる→
炊飯ジャーにお米を入れる→
炊飯ジャーに水を入れる→
(もし水の分量がわからなければお米の上に手の平をのせて、手の甲が浸る位)
そのまま炊飯スイッチ→15分くらい蒸らす→食べる

…ってやってた気がする。
一気に炊いて、冷めたら1食分ずつラップに包んで冷凍庫でストックしておくとレンチンですぐ食べれるよ

そして、炊いてご飯が硬かったりパサついた場合はご飯に水をまぶしてチンすると柔らかくなるよ。

172優しい名無しさん2017/10/27(金) 21:30:15.38ID:saDdHGpB
雲丹と魚卵でクリームソース

憧れますねw

無理ですけどw

炊飯器持ってないしw

173優しい名無しさん2017/10/27(金) 22:25:09.43ID:iNXc3b58
>>169
下手な煽りだな
まあどうせお前のことだから躁うつ病の躁状態に入ってるんだろうけどさ

その調子で「元気があれば何でもできる!」とかいいながらビルから飛び降りろよ

174優しい名無しさん2017/10/27(金) 22:51:19.68ID:aZ8x8vYs
今まで面倒くさいからレトルトご飯しか食べてなかったけど経済的に厳しくなってきたので自炊します
散財する癖辞めないと本当にやばい

175優しい名無しさん2017/10/27(金) 23:43:07.37ID:pu7JrobM
15年もしかしたら20数年患ってるけど 近年は少しずつ良くなってきているよ
長年趣味という趣味を持てずにいたけど最近になって動画レシピアプリを見て料理を始めた
楽しめることができて本当に良かった

176優しい名無しさん2017/10/27(金) 23:45:35.88ID:hdfVhtag
普通に療養してるはずなんだけど、
家族に精神疾患いると迷惑なのでは?と感じる出来事が多くて、ますます鬱になる
LINE漫画しらみつぶしに読む→引きこもりの兄恥ずかしいっていう設定の漫画を読んでしまう
用件あり友達に電話→婚約者の兄が引きこもりで悩んでる話聞かされる
こんな感じ
朝、目が覚めると迷惑かけてると思い死にたくて泣く
施設に入居した方が良いのかなとか
行方くらました方が良いのかな
悩むよね
老人だったら老人ホームに入れるのに鬱ホームはないんだよね
どうしよう?

177優しい名無しさん2017/10/27(金) 23:51:50.64ID:Hk3M9xWy
>>176
迷惑って思う必要は無いかと
適度にデメリットになりそうな情報とは距離置くよ、電話でそんな相談されたら気持ち落ちるから

178優しい名無しさん2017/10/28(土) 00:26:56.73ID:1ktGBJcE
勇気出して行ったところで強く言われちょっとしょんぼり
弱くなった自分やだ
にんげんこわい

179優しい名無しさん2017/10/28(土) 00:31:51.77ID:Hkb3Pf0g
>>178
症状の重さに比例して他人の言葉に敏感になりますよね
自分の場合母がアスペルガーなので最悪の組み合わせです

180優しい名無しさん2017/10/28(土) 02:20:40.99ID:PvMlNN31
今まで興味を持っていたTV番組や本を見たり読んだりする事が出来なくなった
それらをするエネルギーが無くなった
とても苦しい

181優しい名無しさん2017/10/28(土) 02:51:41.24ID:gTsy2x1p
寝れん

182優しい名無しさん2017/10/28(土) 04:36:10.48ID:ELowe/4a
>>180
わかる、集中力ないよね
無理して好きだった本とか読み返しても
疲れるばかりで楽しめない
悲しいし苦しいよね…

183優しい名無しさん2017/10/28(土) 04:37:54.39ID:CCWhSEW6
>>180
俺は好きな野球に興味が無くなった
日本シリーズ始まるのに全然ワクワクしない
時間だけはあるからと思って資格の勉強始めたけど
全然頭に入ってこないしどうしようもない

184優しい名無しさん2017/10/28(土) 04:50:19.08ID:VKrO+vxt
資格の勉強を挑戦している時点で半分は勝っていると思う
文字が滑るってうつ抜けでも読んだ。落ち着いて読めなくなる感はある。

185優しい名無しさん2017/10/28(土) 04:52:53.03ID:CCWhSEW6
勉強途中で諦めたから結果的には何も残ってないよ
体調が上向いてきたので近く仕事を探し始める予定だけど見つかるか不安

186優しい名無しさん2017/10/28(土) 04:55:25.70ID:3jv3IkaS
本や雑誌は全く頭に入って来なくなった。
ネットも三行が限界だ。

187優しい名無しさん2017/10/28(土) 05:09:44.49ID:VKrO+vxt
だいぶ良くなってきいるのか
経験あるが就業意欲出てきた時は比較的調子いい時
今は自信全くない

188優しい名無しさん2017/10/28(土) 05:33:11.82ID:4liVdynJ
皆さん生活費はどうやって捻出しているのですか?

189優しい名無しさん2017/10/28(土) 05:41:04.58ID:2xnusAwU
クリームシチュー食べたいが1人じゃそんなに作れない

190優しい名無しさん2017/10/28(土) 05:58:26.69ID:8CEi+LiB
休職して毎日エロ小説書いて某サイトにうpしてたら人気一位になったけど
主人公の男の子がディスられて心折れてしまった
ほぼ自分の分身みたいな感じだったのに
主人公クズすぎみたいに書かれて

191優しい名無しさん2017/10/28(土) 06:00:36.79ID:C2UDejPm
>>188
傷病手当です
貯金はありません

何か俺もシチュー食べたくなってきた
一人暮らしだから食べるの大変そうだけど

192優しい名無しさん2017/10/28(土) 06:14:18.47ID:2xnusAwU
カロリーゼロ麺を食ったら大が止まらなくなった。
食物繊維とこんにゃく含みすぎ?

193優しい名無しさん2017/10/28(土) 06:19:21.84ID:EZcALI7G
>>192
コミュ障くさくて寒気した

194優しい名無しさん2017/10/28(土) 07:41:59.12ID:54/V12ge
風呂長期入れてないんだけど病院行きたいもう限界だ

195優しい名無しさん2017/10/28(土) 07:48:19.05ID:2xnusAwU
>>194
家で風呂入れないならスーパー銭湯に行くとか考えた方がいいよ。
俺も本当はスーパー銭湯に行きたいからね。
近所にないから損してる。

196優しい名無しさん2017/10/28(土) 07:54:34.70ID:54/V12ge
スーパー銭湯の方がハードル高いよ高すぎるよ
もっと健常レベル上がったら極楽の場所なんだろうけど

197優しい名無しさん2017/10/28(土) 07:58:55.55ID:/Ki+/bj2
スーパー銭湯はキツイな俺も無理だわ混んでるしうるさいし
俺は徒歩数分の所に昔ながらの銭湯があるのでそこ行ってる
年寄りが少々いるくらいでいつもガラガラ

198優しい名無しさん2017/10/28(土) 08:04:25.98ID:i4AGb9Us
なんか最近お風呂入るのが億劫になってきた
これってあんまよくないよねえ
入らないで済むならそうしたいんだけど、自分の体の匂い嗅いで仕方なく入る感じ

一時期治ってきたかなーって思ってたけど、また最近「うつはこんな症状」チェックリストにチェックがどんどん当てはまる感じ

199優しい名無しさん2017/10/28(土) 08:08:49.86ID:Hkb3Pf0g
>>184
文字が滑るというのはとてもしっくりくる表現ですね。

自分ももう長年その状態で、覚えたいことも覚えられず、長すぎてもはや元の状態を忘れてるのですがしかし自分はここまでものを覚えられなかっただろうかと。
元からであれ症状によるものであれとても悲しくなります。

さらに悪いのは親からすらも理解されず、馬鹿で怠け者だと思われ続けているということです。

ここには同じ苦しみを持つ人がたくさんいてちょっとほっとします。

200優しい名無しさん2017/10/28(土) 08:16:55.64ID:hXbbTBY2
>>190
おめでとう
すごいじゃん

自分は人に非難された時は、
イソップ童話の粉屋と息子とロバの話を思い出すようにしています

201優しい名無しさん2017/10/28(土) 08:20:53.20ID:q2BlTxBn
風呂がめんどくさい人って歯を磨くのもめんどくさいんだろうか?
下着を変えるのもめんどくさい?
俺は歯を磨いて下着を変えてシャワー浴びるのがルーチンワークになってるから
めんどくさいもなにも無いんだけど。

202優しい名無しさん2017/10/28(土) 08:34:40.02ID:6I9Qvb3K
自分の場合、「風呂に入るまでの気力」がハードルだな
洗顔歯磨き、下着も毎日取り替える、
風呂は入らないが頭だけ洗ったり、体を拭いたり、しかし服を脱いでも入浴するのがしんどい。簡単な事なはずなんだけど…。

203優しい名無しさん2017/10/28(土) 08:37:23.75ID:Guj2E+TA
今日の病院きついな…
8年間通ってた病院変えて3回目の通院上手く話せるかな
苦労や不幸を必死で乗り越えて来たのに、もう何も出来なくなったよ。

204優しい名無しさん2017/10/28(土) 08:47:43.70ID:vgULoHs8
はぁ

205優しい名無しさん2017/10/28(土) 08:48:14.67ID:X1KAMbQ4
治ってきてるなーと感じてても
ショックな事があったりするとまた
ガーンとどん底に落ちて浮上できない
ずっとこの繰り返し

206優しい名無しさん2017/10/28(土) 08:51:22.73ID:vgULoHs8
洗濯風呂うんこ洗い物歯磨き買い物全部だるい

207アリア ◆qZFKl2dobU 2017/10/28(土) 08:54:17.44ID:qjx4wjHL
おはよコアラいいや
前歯が出たリスやカピパラの
げっ歯類
みんなはクリスマスの予定は何?

208優しい名無しさん2017/10/28(土) 09:41:26.07ID:3jv3IkaS
今日はだるくて起き上がれない。1日寝てよう。
昨日のうちに入院準備と荷物の集荷依頼かけといて本当によかった。

209アリア2017/10/28(土) 09:41:50.05ID:qjx4wjHL
昨日は彼氏さんとデートしてきた
高級焼肉店1万するお肉だよ

うつ病で療養中の過ごし方 197日目 	->画像>25枚
うつ病で療養中の過ごし方 197日目 	->画像>25枚
うつ病で療養中の過ごし方 197日目 	->画像>25枚

210優しい名無しさん2017/10/28(土) 09:43:59.45ID:3jv3IkaS
>>202
同じ。下着変えて着替えるまでは何とか出来る。顔は毎日洗えないけど。気力がそこまで辿り着かない。

211優しい名無しさん2017/10/28(土) 09:44:49.06ID:3jv3IkaS
>>209
食欲ないので全く羨ましくない。すまんね。

212優しい名無しさん2017/10/28(土) 10:10:00.33ID:vAosTOFk
何日もまともに眠れてないから、何をするにしても気力が湧いて来ない
強烈に空腹を感じた時に残り物を胃に放り込む事で精一杯
キツいよ生き地獄だ

213優しい名無しさん2017/10/28(土) 10:15:46.95ID:MoeUT1vV
>>209
グロ注意

214優しい名無しさん2017/10/28(土) 11:30:38.17ID:awHEBrIU
>>209真面目に最悪

215優しい名無しさん2017/10/28(土) 11:59:00.50ID:JC7YKfd6
風呂入んなきゃなぁ、トイレも行かなきゃ
最近ぼのぼの見て過ごしてる
人間が出てこないから良いよ

216優しい名無しさん2017/10/28(土) 11:59:51.93ID:CXo51n80
>>201
歯も磨かないし顔も洗わない
週に一回シャワー浴びるだけ
歯はその時に磨くか磨かないか
着替えもシャワー浴びたときだけだわ

217優しい名無しさん2017/10/28(土) 12:14:47.11ID:Mhn69Ap6
>>209
死ねよクソ荒らし

218優しい名無しさん2017/10/28(土) 12:19:04.41ID:/g9jUfD7
また雨だ
図書館行きたかったのに

うっかり傘持たずにでかけなくてよかった

ぼのぼのはなあ
谷岡ヤスジの村(ソン)の世界のパクリ

219優しい名無しさん2017/10/28(土) 12:19:57.66ID:0LnQWbZU
>>208
短期入院?任意の2週間?

220優しい名無しさん2017/10/28(土) 12:40:07.10ID:19rp4BQY
>>201
そのルーチンワークが出来なくなんのがうつ状態だろ
お前は単なる怠けだ

221優しい名無しさん2017/10/28(土) 13:19:24.22ID:rO4eeU40
みなさん昼間何して過ごしてます?

222優しい名無しさん2017/10/28(土) 13:21:27.08ID:1XculgU9
希死念慮と戦ってます

223優しい名無しさん2017/10/28(土) 13:21:54.07ID:868+5FIi
自分はヘルパーさんに掃除してもらってるから楽。
自立支援だけで本人負担なしで助かっているわ。

224優しい名無しさん2017/10/28(土) 13:27:30.88ID:0LnQWbZU
いまTV見てる、後で自転車で知り合いのやってるコンビニ行ってくる予定。

225優しい名無しさん2017/10/28(土) 13:27:54.43ID:SAOgxNQp
重度の鬱状態の時は何かを視たり読んだりする事は難しいが、不思議と音楽は聴ける
歌の力って凄いね

226優しい名無しさん2017/10/28(土) 13:28:34.08ID:C2UDejPm
パソコンとスマホを弄って
気づいたら1日が終わってる
そんな毎日を過ごしてます

227優しい名無しさん2017/10/28(土) 13:38:40.30ID:QedsmdIy
相談よろしいですか?
私は解離性同一性障害と診断され、病院で治療を受けている者です。
学生時代に男の人に暴行受けてこの病気になりました
ここ最近社会復帰すべく、病気を隠してバイトを始めました

症状に幻覚と幻聴をお持ちの方への質問です。
お仕事をされている方は、幻聴や幻覚を職場で見たり聞いたりしてしまう場合、どんな感じでやり過ごしておられますか?
私は結構はっきり見えたり聞こえたりするので、誰かがいるのかと反応してしまって困っています。
またバイト先に病気のことを打ち明けた方がいいでしょうか?

228優しい名無しさん2017/10/28(土) 13:49:17.56ID:ReWcYtRi
睡眠薬飲んでも2、3時間で目が覚めるのマジで困る。

229優しい名無しさん2017/10/28(土) 13:52:41.75ID:ul/rvPqw
それは俺も同じ
目が覚めて時計が数時間しか進んでなくて嫌になる

230優しい名無しさん2017/10/28(土) 13:53:54.55ID:vgULoHs8
めしいこ

231優しい名無しさん2017/10/28(土) 14:04:30.70ID:FnDmTfqO
でも睡眠薬ないと眠れない

232優しい名無しさん2017/10/28(土) 14:13:55.37ID:6sVBWXJ4
今日はズドンと落ちてる
生きる意味なんてない

233優しい名無しさん2017/10/28(土) 14:16:46.05ID:nbLUMnU4
>>226
俺もだ
楽しくないしただ時間潰してるだけ

234優しい名無しさん2017/10/28(土) 14:23:03.73ID:yT0vWf46
昨日病院行ったらまだ疲れが抜けない
ほんと体力落ちてるんだなあ
いつか戻るんだろうか

>>227
スレタイ通りここはうつのスレなので、
当該スレに移動された方がいい答えが見つかると思いますよー

235優しい名無しさん2017/10/28(土) 14:24:29.28ID:C2UDejPm
>>233
楽しくないんですよね
好きだった野球が無関心になるし
何の為に生きてるか分からなくなってます

236優しい名無しさん2017/10/28(土) 14:41:57.55ID:yt4LRVdU
テレビは5分10分で集中切れて見れなくなるのに
パチスロ打ってる時だけ希死念慮から解放され何時間でも打ってられる
依存症と思われてもいい、死にたいと独り言を繰り返す日々を過ごすよりまし

237優しい名無しさん2017/10/28(土) 14:45:14.57ID:hXSxXw6y
>>236
別にいいんじゃないかな
お年寄りの認知症予防にメダルゲームが役立ってるという話もあるし、それと同じと思えばいい

238優しい名無しさん2017/10/28(土) 15:27:43.99ID:vx5+5xW7
>>236
俺も他の事は出来ないけどオンゲーだけなら何時間も続けられるわ。

239優しい名無しさん2017/10/28(土) 15:47:34.92ID:ppQEUXE/
思考ループから抜け出そうと外出してみたがあまり効果なし
布団に籠もってモンモンとしてるよりは良かったけど、また布団の中

240優しい名無しさん2017/10/28(土) 16:06:32.74ID:3jv3IkaS
>>219
最長3か月。どの位になるかまだわかんない。
季節が冬に向かっていくから、意外と荷物が困る。
まあ、どうせ外出たりしないだろうけどさ。

241優しい名無しさん2017/10/28(土) 16:13:29.64ID:kmIA8/bM
ご飯とお菓子買いに行きたいけど寒い
お腹すいた

242優しい名無しさん2017/10/28(土) 16:13:30.67ID:0LnQWbZU
じゃあ寂しくなったらレスしてよ、待ってるから。これで薬の調整とか格段に早くなるね。
通院よりいいなぁ

243優しい名無しさん2017/10/28(土) 16:28:01.56ID:HFzRHZIX
夏が過ぎたら少し頑張ろうと思っていたのに未だに何も頑張れない

244優しい名無しさん2017/10/28(土) 16:36:53.55ID:ehczo2aU
折角暑さが一段落したと思ったら雨&雨&台風だもんな@九州北部
散歩にもおちおち出られないしやってらんないよ

245優しい名無しさん2017/10/28(土) 16:39:02.14ID:jK7XtRAw
>>243
無理に頑張らなくて良いんだよ

246優しい名無しさん2017/10/28(土) 16:54:08.81ID:3jv3IkaS
>>242
そうだね。薬が変わってばかりで全然安定しなかったから、そこは期待したいな。
有難う。

247優しい名無しさん2017/10/28(土) 17:33:44.05ID:/Ki+/bj2
>>243
頑張らなくても良いけどちょっとだけなんかした方がいいとは思うよ
頑張らなくても出来ることをね

248優しい名無しさん2017/10/28(土) 17:42:30.04ID:kmIA8/bM
>>244
ほんとそれ
雨影響いい加減にしろ

249優しい名無しさん2017/10/28(土) 17:59:43.47ID:rJJ7N/tv
明日も雨だ

250優しい名無しさん2017/10/28(土) 18:05:26.04ID:/g9jUfD7
>>236

俺もパチ中毒
トータルで勝てないのわかっててもやっちゃう
映画、落語など他の趣味もあるけど

店の前通るだけでやばいからなるべく通らないようにしてるけど
駅前に大抵あるからなあ

251優しい名無しさん2017/10/28(土) 18:46:07.12ID:B6+YXv1a
寝転がって天井を眺めてたらすぐに二時間経つ
おそらく自律神経失調症のせいで買い物に行くだけで異常に汗をかくから散歩もできてない

252優しい名無しさん2017/10/28(土) 19:09:38.08ID:/Ki+/bj2
いいじゃない汗どんどんかいて水分どんどん摂りなよ

253優しい名無しさん2017/10/28(土) 19:26:07.10ID:2xnusAwU
食い過ぎて眠ってしまった、やはり少し腹空いてる方がいいみたい。

254優しい名無しさん2017/10/28(土) 19:53:37.72ID:VKrO+vxt
>>199
エネルギー回復すると、少しずつ勉強も継続出来るようになると思います。
どうしても資格取って何とか…と思って勉強しては休んでの繰り返しなので、軽く読書程度で十分って今は割り切ってます。

255優しい名無しさん2017/10/28(土) 20:45:08.20ID:xJxqaFPw
パニックなってる。もう全部毒親のせいだ

256優しい名無しさん2017/10/28(土) 20:49:36.00ID:KbvfAl85
>>246
そこは、100%安心でしょ。かなり薬の調整してくれるみたいよ。実は俺も短期入院任意で行こうかとおもってるんだ次の診察できいてみる。
安心して薬飲みたいもん。

257優しい名無しさん2017/10/28(土) 20:53:10.74ID:xsusWkYW
>>254
そうですね、できる時にやれるだけやっていけばいいのですよね、それで確実に前に進んでいけるのですから。

258優しい名無しさん2017/10/28(土) 21:04:54.75ID:/APZDgZM
元気ですかっ!
元気がないから何にもできない。

259優しい名無しさん2017/10/28(土) 21:17:46.14ID:kfV67Y4P
>>258
元気が無くてもできることを探せ
ネットはできるんだろ?
その時間と手間暇を他へ振り分けろ

260優しい名無しさん2017/10/28(土) 21:19:25.54ID:/Ki+/bj2
元気が無くても何かはできる
やれんのかバカヤローーーーーー!!!

ご静聴ありがとうございました

261優しい名無しさん2017/10/28(土) 21:19:25.54ID:+m6NUFg5
具体的には?

262優しい名無しさん2017/10/28(土) 21:19:54.35ID:+m6NUFg5
うお、ピッタリ同時とは初めて

263優しい名無しさん2017/10/28(土) 21:20:57.93ID:WPSwU0SW
こんなとこでも隙あらばマウント
人間性疑うわ

264優しい名無しさん2017/10/28(土) 21:25:28.52ID:/Ki+/bj2
>>262
ほんとだー!
なんかできたじゃん俺たち
こういう事じゃん?

265優しい名無しさん2017/10/28(土) 21:26:06.71ID:9E0M+PS5
なんか最近マウントって言葉見かけるな
流行語なのか同一人物が言ってるのか

266優しい名無しさん2017/10/28(土) 22:43:29.66ID:glM2N06J
4日ぶりにシャワーをすると抜け毛の量が3倍w

267優しい名無しさん2017/10/28(土) 22:43:55.72ID:glM2N06J
あ、フッサフサですw

268優しい名無しさん2017/10/28(土) 23:39:40.17ID:yBJ8myii
バイク乗ってると運転と景色の事だけに集中出来ると思ってたけど、ふと死にたくなったときに簡単に死ねちゃう事に気付いたから封印しようと思う。

269優しい名無しさん2017/10/28(土) 23:46:13.61ID:Q2dxfoRb
何とかしなきゃと何ともならねえの狭間が凄い。睡眠薬早く効いてくれ。

270優しい名無しさん2017/10/29(日) 00:09:48.86ID:PiHYsu7w
ボディー洗える

天日干し必要なしだから楽に使える
うつ病で療養中の過ごし方 197日目 	->画像>25枚

271優しい名無しさん2017/10/29(日) 00:29:04.73ID:YE83QP7V
また眠れない夜がやって来た
怖いよ心細いよ

272優しい名無しさん2017/10/29(日) 00:43:08.62ID:rHfk6RNP
今日は遠出したから早く寝たいんだよね

273優しい名無しさん2017/10/29(日) 01:07:51.42ID:eRxLYxKm
今日はやりたい事がいろいろあったのに腹痛で寝てて何も出来なかった
明日こそ…

274優しい名無しさん2017/10/29(日) 01:44:45.08ID:YQioc70x
眠るだけ眠ってちょっと浮上できた
頻度は減ったけど谷に落ちると辛いな
落ちるきっかけも些細なことだし。しょんぼり

275優しい名無しさん2017/10/29(日) 02:00:10.48ID:SsxvDDHp
体調管理難しいよね

さて、死にたい

276優しい名無しさん2017/10/29(日) 02:03:25.76ID:pCxzGu2B
ポジティブに考えれば寝れば死んだようなもんだぞ
まあ寝れんのだけども

ゾンビでも狩ってくるか

277優しい名無しさん2017/10/29(日) 03:38:49.53ID:b1piJUNW
ずっと寝てばかり
起きてもやることないしTV辛いししにたくなるから起きていたくない

278優しい名無しさん2017/10/29(日) 05:23:01.68ID:0202PbDI
また中途覚醒するようになった

279優しい名無しさん2017/10/29(日) 06:24:36.31ID:foABjimt
寝てるときだけが幸せだったのに
酷い悪夢みるようになって逃げ場がない
ヒルナミン飲んで倒れるように熟睡したから
また飲みたい

280優しい名無しさん2017/10/29(日) 07:05:13.13ID:Wbthv27T
今日はいけるきがする

281優しい名無しさん2017/10/29(日) 07:14:07.44ID:7XbU0MSq
雨か
今日も寝て過ごそう

282優しい名無しさん2017/10/29(日) 07:16:16.21ID:E6NiVYvv
台風の影響あるかと思ってたらすこし雨が降っただけ
これなら出かけられるとココスに来て、朝食食べてる
幸せ、ラッキー!

283優しい名無しさん2017/10/29(日) 07:22:23.37ID:uox30BZe
>>282
俺も家の近くに、ココスあってよく行くんだけど何食ってんの?

284優しい名無しさん2017/10/29(日) 07:24:35.12ID:82mPGU1W
>>266
100均で売ってる排水口に貼るシールみたいなやつ使うと掃除が楽だよ。
シャワー終わったら剥がして捨てるだけ。

285優しい名無しさん2017/10/29(日) 08:12:59.68ID:yRo8wS7U
鬱病って鬱病になった原因がわかっているからそれが解決しない限り治らないかな?

286優しい名無しさん2017/10/29(日) 08:48:04.86ID:gicuj6BW
最近雨が多くて嫌になっちゃうよ
週間天気見たら明日からは晴れそうだけど

287優しい名無しさん2017/10/29(日) 08:58:22.08ID:82mPGU1W
はー死にたい

288優しい名無しさん2017/10/29(日) 09:00:34.02ID:lWDw9KSZ
最近一つの物事や名称から、昔のトラウマや失敗を思い出して辛いよ

289優しい名無しさん2017/10/29(日) 09:10:09.59ID:VvdoZcyJ
>>285
原因から離れるのは大事だけど、
原因を何とかしようとするのは逆効果だと思う

290優しい名無しさん2017/10/29(日) 09:43:26.68ID:CAhT/WtY
毎日少しでも「楽しい」って思えるようになったら鬱は治るんだと思う

291優しい名無しさん2017/10/29(日) 09:45:52.35ID:lWDw9KSZ
毎日、こんなことしてていいんだろうかって気持ちと早く死んでしまいたいって気持ちばかりだ

292優しい名無しさん2017/10/29(日) 11:15:31.39ID:ZJgiJ/wF
夜にぼーっとテレビみてるときは楽しいと感じる
しかし社会復帰に近づいてるきはしない

293優しい名無しさん2017/10/29(日) 12:16:51.29ID:h9Bi/GJx
治っても人が苦手だからすぐ元に戻る自信がある
仕事場で怒鳴る人がいたら一発でダメだ

294優しい名無しさん2017/10/29(日) 12:30:32.47ID:ZhfI3WHG
>>283
朝食バイキングけど二度食おうとは思わないな

295優しい名無しさん2017/10/29(日) 12:30:52.65ID:2jmtJKqI
休んでるとお金を使うのが怖くてすごい勢いで貯まっていった
リハビリ出社し始めるとストレスで車とテレビ買って
ほぼ全部吹き飛んだ

296優しい名無しさん2017/10/29(日) 12:37:55.01ID:uox30BZe
>>294
俺はね、昨日カキ定食みたいなの食ったよ♪
あとドリンクバー

297優しい名無しさん2017/10/29(日) 12:57:00.35ID:rUWUyM5S
助けて
最近ずっと調子がよかったのに、昨日から落ち込んでる
理由がわからない
お昼を食べなきゃだけど、外に出たくない
誰かに優しく世話をやかれたい
うつが悪化すると、いつもさみしい

298アイコクホシュ2017/10/29(日) 12:57:56.44ID:BVCgYWRk
>>297
分かる分かる辛いよね

299アイコクホシュ2017/10/29(日) 12:58:30.80ID:BVCgYWRk
人生辛いことの方が多い
けどあなたにも生きてて楽しいことがあっただろ?

300アイコクホシュ2017/10/29(日) 12:58:51.68ID:BVCgYWRk
クリスマス彼女と過ごした楽しい思い出とか思い出してみよ?

301優しい名無しさん2017/10/29(日) 13:02:58.88ID:6vm44nd2
はあにゃぁふわぁ…

302優しい名無しさん2017/10/29(日) 13:04:47.73ID:7/9+Or8z
>>298
同意してくれてありがとう
だれかが反応してくれてうれしい
ひとりで生きているのつらい

303優しい名無しさん2017/10/29(日) 13:08:04.81ID:7/9+Or8z
つらい
心のおもりを取りたい
楽ななりたい

304優しい名無しさん2017/10/29(日) 13:09:32.54ID:2jmtJKqI
ねえよそんなもん

305優しい名無しさん2017/10/29(日) 13:11:51.42ID:1bd4kFM1
しなたい

306優しい名無しさん2017/10/29(日) 13:21:27.01ID:lWDw9KSZ
>>302
別のスレをめちゃくちゃ荒らしてたヤツだけどねそいつ

307優しい名無しさん2017/10/29(日) 14:07:15.78ID:M+gTst/X
鬱には言語学習がいいって聞いてずっと続けてた
英語のニュースとか読めるようになったが
毎日世界のネガティブなニュースを読んでると
解けないパズルを毎日手渡されてる気分だ

308優しい名無しさん2017/10/29(日) 14:14:58.69ID:+z6Eku66
>>307
ネガティブじゃないニュース探せば?

309優しい名無しさん2017/10/29(日) 14:15:55.25ID:p7KgYjpm
>>292
同じだ、何か楽しめるのは嬉しいけど社会復帰は遠いって感覚

310優しい名無しさん2017/10/29(日) 14:29:28.35ID:M+gTst/X
>>308
ニュースってやっぱりマイナスな内容のが多いんだよねー
絵本とか読めって話なんだが、ニュースの英文が一番読みやすいというジレンマ

311優しい名無しさん2017/10/29(日) 14:35:39.06ID:Cp8FvVNp
明日から隣県に出向なんだけど、とても行ける状態じゃない…
死ぬなら今日しかないし追い詰められててやばいわ

312優しい名無しさん2017/10/29(日) 14:37:30.58ID:NF3JNDsB
うつになって食欲落ちて10キロくらい痩せて、
ずっと悪夢にうなされてるような感じと
倦怠感が凄かったんだけどそれがかなり無くなって、食欲も出てきたんだけど、
代わりに動悸がひどくなってきた。
同じような症状の人いる?

動悸が怖くて眠れないし、ストレスで腹減るけど食事食べる気になれない
どうしたらいいんだろ?

313優しい名無しさん2017/10/29(日) 14:45:56.23ID:+z6Eku66
>>312
1日の献立を3食決めておいて、それだけを毎日決まった時間に食べる
食べたくなくても食べる

要は
「食べたい時にだけ食べる=食べる気にならなければ食べない」
「やりたくなったらやる=やりたくないならやらない」
と言う、間違った回路に従ってるからそういうことになる

鬱じゃなかった頃だって、やりたい事だけやってたわけじゃないよね?
「やる気で無いけど仕方ないからやってたこと」はいっぱいあったよね?

やる気は出さなくていいんだよ
大事なのは「やる気が無い状態でできることを増やす」ことなんだよ

314優しい名無しさん2017/10/29(日) 14:49:53.07ID:+z6Eku66
>>312
その動悸って本当にメンタルから来るものなの?
もしかして心臓とか脳とか甲状腺とかが原因だったりしないの?

315優しい名無しさん2017/10/29(日) 14:51:21.33ID:FFpxgLwg
>>311
明日があるさ!
気にするな、なんとか なるようになるよ

316優しい名無しさん2017/10/29(日) 14:53:18.53ID:7XbU0MSq
ID:+z6Eku66、コイツ何しに来てんの
うつ病じゃないなら来るなよ

317優しい名無しさん2017/10/29(日) 15:18:15.05ID:p7KgYjpm
ガチで悩んでる人間につけ込んでくる説教厨
そもそも食欲無い人間に三食献立立てて食べろって凄いな、説教厨の中では理屈で全部解決するらしい

318優しい名無しさん2017/10/29(日) 15:26:47.53ID:+z6Eku66
>>317
毎日献立を考えろって意味じゃないよ」
3食ぶんだけの献立を考えて、同じ献立を毎日食べるんだよ
そうすれば「さて今日は何を食べようか」って考えるエネルギーが節約できる

食欲ないなら食べなくていいってのは、肥満の人くらい

319優しい名無しさん2017/10/29(日) 15:31:56.26ID:+z6Eku66
>>317
>理屈で全部解決するらしい
感情で解決すると言うならその解決策を教えてくれ

320優しい名無しさん2017/10/29(日) 15:35:08.77ID:BVCgYWRk
89 名前:花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ 1371-20SA)[] 投稿日:2017/10/29(日) 14:37:49.08 ID:g3dUrDx50 [1/2]
本当にお金無いなら、クリスマスプレゼントに78万使ったり、
一年間で指輪に100万とかかけないよw

90 自分:花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ 1371-20SA)[] 投稿日:2017/10/29(日) 14:41:42.58 ID:g3dUrDx50 [2/2]
ちなみに去年のクリスマスは50万くらいだった
今年は78万
来年はまた50万くらいにしよっと

>ねえあんたら少しは花火を見習ったら
花火は統合失調症なのに
努力して恋人をゲットしたんだよ
それに比べてあなたたちは何?同じ統失
同じスタートなんだよ
統合失調症でも誰からも愛されないやつもいるってか
そんなやつ死んじゃえばいいのに
哀れすぎるな

321優しい名無しさん2017/10/29(日) 15:41:09.32ID:DuwAF1fD
>>40

俺も上限20000円の人初めて聞いた。

しかし、家族の支援を受けられないのは辛いな。
人並に働くのが難しいから、自立支援を受けてるのに。

322優しい名無しさん2017/10/29(日) 15:46:46.75ID:DuwAF1fD
>>53

私の場合、それまで興味がなかった甘いモノを良く食べるようになりました。よくある副作用だそうです。

ただ中途覚醒には良く効きました。

323優しい名無しさん2017/10/29(日) 15:58:19.41ID:G86/G6mT
>>53
自分も夢はよく見ますし中途覚醒でも動けなくて夢の続きを見ることになったりしますが
慣れてくると夢をコントロールできるようになるってリフレックススレの住人は言ってますね
私も夢の内容が気に入らないと半分起きて推敲してからまた寝たりしますし、夢の内容も多彩になってきた気がします

324優しい名無しさん2017/10/29(日) 16:01:39.93ID:aWgdl/cF
15年近く鬱で、ここ数年は調子に波があって仕事も安定しなかったけど、やりたい仕事や収入より、今の自分がやれる仕事をと思って、地元の最低賃金なバイトが見付かったのね。
でも、家で寝込みながら社会的な時事ニュースを読んでいたら、自分の年齢ならば本来平均30万の収入が云々と書かれていた。

かなり盛った記事だと思っていても、今の自分と比べてしまうね。仕事であの時やあの時に鬱に負けてなければ、今頃は確かに…とすごく後悔の念が来る。
身体が資本だからまず療養なのかも知れないけど、やっぱりお金がないとね。水道の蛇口を捻るだけでお金が流れていく気持ちになったりして、何もかも萎縮してしまう。
そんな自分すら無かった事にしたいよ。雨だし、冬に向かっているし、こんな感じで生きていくの、もう疲れたわ。ははは。
長文ごめんなさい。

325優しい名無しさん2017/10/29(日) 16:02:59.16ID:2mApGtMB
>>319
アンタみたいに一気に解決しようとするから問題が起こるんだろ
時間をかけて病状が酷くなったんだから、それと同じくらい、もしくはそれ以上の時間をかけなければ病気は良くならない

326優しい名無しさん2017/10/29(日) 16:05:15.78ID:+z6Eku66
>>325
理屈でもって一気に良くなるよ、なんて書いてないだろ
ただ今の感情に流されて「アレもできないコレもできないだから何もしない」
と、ダラダラ時間が過ぎるのを待ってれば治るのか?

327優しい名無しさん2017/10/29(日) 16:09:20.33ID:2mApGtMB
>>326
何もしないんじゃなくて、出来ないんだから仕方ないでしょ
無理やり一気に動かそうとすれば、かえって悪くなるし
風邪と同じで、少しずつゆっくりと動くようになるのを待つしかないよね
もうレスしないで

328優しい名無しさん2017/10/29(日) 16:11:50.19ID:+z6Eku66
>>327
じゃああなたは>>312みたいに
>動悸が怖くて眠れないし、ストレスで腹減るけど食事食べる気になれない
>どうしたらいいんだろ?
という人に向かって
「何もできないんだから何も食べなくていい、時間が解決する」
「少しずつゆっくりと動くようになるのを待つしかないよね」
って答えるの?

329優しい名無しさん2017/10/29(日) 16:15:35.20ID:1NYM7rXP
>>79

ここに吐き出したらいいんじゃない?
書くだけでも少しはスッキリするんじゃないかな。

330優しい名無しさん2017/10/29(日) 16:15:45.05ID:G8KvlSQp
休職中は落ち着いてたのに復職許可もらったら動悸がするんだけど
どんだけ職場に戻りたくないんだ

331優しい名無しさん2017/10/29(日) 16:17:28.42ID:1NYM7rXP
>>151
入院したほうが良いぞ。

332優しい名無しさん2017/10/29(日) 16:18:11.33ID:2jmtJKqI
来年度から自立支援医療の負担割合厳しくなるって本当?

333優しい名無しさん2017/10/29(日) 16:19:26.30ID:1NYM7rXP
>>114

自治体の精神保健福祉センターでケースワーカーに相談すると良いかも。

334優しい名無しさん2017/10/29(日) 16:19:55.54ID:+z6Eku66
>>330
登校拒否の子供と一緒だね
医者から頓服もらって対処するしかないよ
嫌だって思う気持ちはどうしようもできないんだから

335優しい名無しさん2017/10/29(日) 16:23:26.80ID:xNToECw6
>>334
凄く偉そうだが何してる人なの?

336優しい名無しさん2017/10/29(日) 16:25:28.05ID:CAhT/WtY
黙って無視してあぼーんに入れなよ

337優しい名無しさん2017/10/29(日) 16:36:25.16ID:ZhfI3WHG
雨降っているからでかけたくない、宅配弁当頼む予定

338優しい名無しさん2017/10/29(日) 16:46:13.42ID:uox30BZe
>>337
俺、調べたんですけどできなかった。
どこで頼むの?

339優しい名無しさん2017/10/29(日) 16:48:36.82ID:Evc66kFO
出前館で調べたらいいんじゃないの?

340優しい名無しさん2017/10/29(日) 16:50:09.72ID:DuwAF1fD
>>175
良かった。
応援するよ。

341優しい名無しさん2017/10/29(日) 16:54:47.79ID:0gDOrRbh
>>293
わかるなあ
復帰してもすぐ仕事でへこんで戻りそう

342優しい名無しさん2017/10/29(日) 16:55:03.14ID:DuwAF1fD
>>227
統合失調症のスレに行ったほうがど真ん中の回答得られると思うよ。

343優しい名無しさん2017/10/29(日) 17:24:32.38ID:ZhfI3WHG
>>338
近所のガストかかまどやかほっともっと、ほっかほっか亭、ロイヤルホストもあったかな。

344優しい名無しさん2017/10/29(日) 17:27:33.21ID:82mPGU1W
夕飯食べるの面倒だな
食べなくてもいいか
腹減ってないし

345優しい名無しさん2017/10/29(日) 17:27:58.31ID:2mApGtMB
>>335
どうせ躁転したんだろ、ほっとけ
そのうちにまた鬱がぶり返すし

346優しい名無しさん2017/10/29(日) 17:29:48.49ID:DuwAF1fD
>>310

pain pain go away!

347優しい名無しさん2017/10/29(日) 17:34:25.01ID:LrX+niGX
こんにちは
シャワってきました

348優しい名無しさん2017/10/29(日) 17:39:36.94ID:DuwAF1fD
>>324

大丈夫です。
障害年金、生活保護、ケースワーカー、グループホーム、いざとなれば生活は保証されますよ。
今だって、国保や消費税は納めてるはずです。
甘えではなく、義務を果たした上での権利ですよ。

349優しい名無しさん2017/10/29(日) 17:42:56.87ID:BVCgYWRk
おまえら死にたいんじゃないんだよ
弱音を吐きたいだけなんだろ?

350優しい名無しさん2017/10/29(日) 17:43:13.92ID:BVCgYWRk
そんなやつは早く死ね

351優しい名無しさん2017/10/29(日) 17:56:51.01ID:zcW5WEm1
>>350
お前が死ね

352優しい名無しさん2017/10/29(日) 17:57:39.00ID:C+Ri6V8V
さっさと死にたい でも死ねない

353優しい名無しさん2017/10/29(日) 17:58:44.93ID:BVCgYWRk
だからさ軽々しく死にたいとかいうのは
罰当たりな悪いことなんだよ
弱音吐きたいだけなら
もっと器用にしてくれないかな?
自分がどんだけ悪いことしてるか自覚ある?

354優しい名無しさん2017/10/29(日) 17:59:34.40ID:Zb/T0PfK
MP(Motivation Point)が足りない…

355優しい名無しさん2017/10/29(日) 18:02:14.95ID:TptXsRsR
この荒らし暇だなぁ

356優しい名無しさん2017/10/29(日) 18:02:44.22ID:Zb/T0PfK
ほんと羨ましい

357優しい名無しさん2017/10/29(日) 18:07:23.77ID:9WEl6bNH
荒らしの相手をしてる暇なやつが何を言う

358優しい名無しさん2017/10/29(日) 18:08:03.36ID:dwP5ELg4
相手(1行)

359優しい名無しさん2017/10/29(日) 18:09:41.21ID:dwP5ELg4
下手な揚げ足取りだなぁ

360優しい名無しさん2017/10/29(日) 18:10:35.64ID:BVCgYWRk
リスカとかODとかもさ
あれ死ぬ気でやってるわけじゃないんだよ
弱音を器用に吐けない人がリスカして弱音を吐き出してるんだよ
まあおれはこんなやり方してる時点でクズ野郎だなって思うがな
それより許せないのは
死ぬ気がないのにやたら死にたい死にたい言うやつな
なんでそうやって罰当たりなことしないと弱音吐きだせないの?
そんなことしてまで吐き出せないなら
もう死んだ方がいいでしょ
そんな人間

361優しい名無しさん2017/10/29(日) 18:14:09.38ID:7XbU0MSq
このID:BVCgYWRkの人、壊れてます

http://hissi.org/read.php/utu/20171029/QlZDZ1lXUms.html

362優しい名無しさん2017/10/29(日) 18:42:19.34ID:Zb/T0PfK
よっしゃMP回復完了
料理して勉強して早めに寝るぞ

363優しい名無しさん2017/10/29(日) 18:55:30.29ID:G0l7rNpl
そろそろ互いの肛門について語り尽くそうじゃないか諸君!

364優しい名無しさん2017/10/29(日) 18:58:44.84ID:6vm44nd2
さっむい

365優しい名無しさん2017/10/29(日) 19:02:30.09ID:6vm44nd2
アナルセックスできる奴は偉いなぁ

366優しい名無しさん2017/10/29(日) 19:05:23.03ID:ZhfI3WHG
死にたい、死にたい言ってる奴、人間は放っておけば
いずれ死ぬ。自らの命を断つ必要がありません。

367優しい名無しさん2017/10/29(日) 19:05:59.45ID:BVCgYWRk
>>366
その通り!あと50年後には死ぬだろ
それまで待てないのか

368優しい名無しさん2017/10/29(日) 19:19:12.07ID:5ostW7LG
雨だと特によく眠れるから薬飲んで1日中寝てた

369優しい名無しさん2017/10/29(日) 19:39:44.33ID:D7Rgcvar
雨だから夕飯買いにいけないなー
生保生活だから出前なんて贅沢出来ないし
実家暮らしの人が死ぬほど羨ましい

370優しい名無しさん2017/10/29(日) 19:43:27.62ID:G0l7rNpl
己の肛門に顔を突っ込み10ペリカじゃ足りんと叫ぶ男
http://2chb.net/r/occult/1508553850/

夜空に浮かんだ開口した肛門に吠える男たち Part1
http://2chb.net/r/occult/1508083842/

己の肛門から己の顔を出してニヤニヤする男
http://2chb.net/r/occult/1507544552/

【恐怖】大オナラしたはずが全部ウンチだった Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/occult/1500939954/

371優しい名無しさん2017/10/29(日) 19:45:58.50ID:p7KgYjpm
実家は恵まれてるね
1人だと食費も計算しながら節約生活になってしまう…

372優しい名無しさん2017/10/29(日) 19:57:11.30ID:D7Rgcvar
最近雨ばっかでつらい
皆さん雨の日は何食べてますか?

373優しい名無しさん2017/10/29(日) 19:57:37.46ID:Zb/T0PfK
アメスピ!

374優しい名無しさん2017/10/29(日) 19:58:38.84ID:2Gisti1S
>>312
分かります。私も動悸酷いです。朝は特に。薬飲んでますが、ほぼ5時間で切れる。薬が、ないと、ドクドクいってる。みぞおちの辺りがくるしいです。

375優しい名無しさん2017/10/29(日) 20:01:50.88ID:U0Pzg5x2
>>372
昨日買い物に行ったから、今晩はお鍋。
鶏の水炊きたべたよ。

376優しい名無しさん2017/10/29(日) 20:01:56.87ID:JbBKidJ8
>>372
出前

377優しい名無しさん2017/10/29(日) 20:03:45.17ID:D7Rgcvar
>>374
ID変わっちゃったけど>>312です
薬は何を飲んでますか?
食事は食べれてますか?

378優しい名無しさん2017/10/29(日) 20:03:56.40ID:gG76ioUR
>>372
乾麺

379優しい名無しさん2017/10/29(日) 20:08:04.77ID:D7Rgcvar
>>375
うまそー。羨ましい
外食ばっかだったから自炊できない
元気な時自炊してりゃよかったぁ
>>376
なんの出前?
高いっしょ?

380優しい名無しさん2017/10/29(日) 20:16:06.78ID:U0Pzg5x2
>>379
お鍋はいいよ。
野菜、キノコ、豆腐、肉とかグツグツ煮るだけだもん。
自炊出来ない人にもオススメ。

381優しい名無しさん2017/10/29(日) 20:23:14.39ID:HbeVrPNv
一年中咳が出ますw

382優しい名無しさん2017/10/29(日) 20:48:08.52ID:+z6Eku66
>>381
内科にはかかった?アレルギー検査は受けた?
あと家の中は清潔?

383優しい名無しさん2017/10/29(日) 20:54:43.62ID:JbBKidJ8
>>379
チーズインハンバーグ弁当
明太マヨ付きフライドポテト

出前は、1500円以上じゃないとしてくれないから、ポテトも頼んで、1600円くらい。

雨の日は、買い物行けないから、食料がない。

384優しい名無しさん2017/10/29(日) 20:56:57.26ID:JbBKidJ8
>>383
あっ、間違えた。
チーズインハンバーグ&エビフライ弁当だった。

385優しい名無しさん2017/10/29(日) 21:06:12.60ID:+z6Eku66
>>383
2〜3食頼んで冷凍しておくとかはできないの?

386優しい名無しさん2017/10/29(日) 21:25:18.37ID:JbBKidJ8
>>385
不味くなるからねえ。

387優しい名無しさん2017/10/29(日) 21:36:59.63ID:82mPGU1W
雨の日は買い物行かない。
今日はパスタにレトルトのパスタソース、冷凍していたバゲット。
無印のパスタソースやカレーは美味しいので、良品週間の時にまとめ買いしてる。

388優しい名無しさん2017/10/29(日) 21:49:59.77ID:USP8rnEv
みんな結構優雅なメシ食ってんだなーいいな
雨の休日に家族は1日俺を置いて出かけてしまい
ひとり冷凍ご飯チンしてゴマシオで食ってたら泣けてきた

389優しい名無しさん2017/10/29(日) 21:54:39.79ID:82mPGU1W
家族いる方が羨ましいけどな
常に一人飯もなかなか寂しいものがあるぞ

390優しい名無しさん2017/10/29(日) 21:59:12.68ID:QJ3yiwZK
>>389
俺も一人だ
日本シリーズ見ながら友達と野球ラインしてるけど

391優しい名無しさん2017/10/29(日) 21:59:24.66ID:USP8rnEv
家族いるっても家庭内別居状態だからなあ
みんな俺を避けて休日はいつも朝から晩まで遊びに行ってしまうんよ
せっかくの休みに病人なんか見ていたくないんだろうな

392優しい名無しさん2017/10/29(日) 22:04:46.56ID:+z6Eku66
>>386
美味いもの食べたいって欲求はあるんだ
鬱がひどい時は食べる事そのものに意欲がなくなって
とりあえず必要な栄養分摂れればいいやって感じだったけど

393優しい名無しさん2017/10/29(日) 22:06:10.14ID:+z6Eku66
>>391
>せっかくの休みに病人なんか見ていたくない
これは普通の感覚だろ
実家暮らしって経済的には助けてもらってるわけだからさ
それ以上を望むのは贅沢ってもんじゃない?

394優しい名無しさん2017/10/29(日) 22:12:20.92ID:M+gTst/X
まず父親が職場のストレスで病んでいく
育児を押し付けられ、愚痴すらも許されん母親が次に病む
子供は親の変化に敏感だから子も病んでいく
親は世間体のために結婚するのであって、子供のことなど無関心

395優しい名無しさん2017/10/29(日) 22:15:13.31ID:JbBKidJ8
>>392
強度の鬱状態からは、抜け出したからね。
私の場合は、交通事故の怪我が治らなくなって、杖突きになって、ずっと身体に痛みを抱えてるって辛さだよ。
事故にあったせいで、結婚もできなくなったし。生涯孤独だよ。

事故にあってから、丸2年、通院以外では外出できずにずっと寝込んでたけど、今年の4月くらいからは、通院以外でも、月に2回くらいは頑張って出かけるようにしてる。ただ、歩けないから、映画館とかだけど。

396優しい名無しさん2017/10/29(日) 22:18:09.33ID:+z6Eku66
>>394
そのとおりだよ
だから親に理解してもらおうとか、助けてもらおうとか
責任とってもらおうとかすんな

397優しい名無しさん2017/10/29(日) 22:41:38.64ID:slnWsukr
電子レンジでご飯炊く奴買って作ってみたけど美味しくできた
久しぶりに美味しい米食べれて幸せです

398優しい名無しさん2017/10/29(日) 22:48:16.92ID:USP8rnEv
あそれ気になってた
あと温野菜作るやつとか
美味しく出来るんだ買ってみよう
これで冷凍飯食わなくて済むわありがと

399優しい名無しさん2017/10/29(日) 22:55:00.96ID:2jMWUkDl
この時間本当に暇
まあいつも暇なんだけど

400優しい名無しさん2017/10/29(日) 23:04:06.28ID:JbBKidJ8
みんな、ウツ歴どれくらい?
ウツになって、期間はどれくらい経過してる?

401優しい名無しさん2017/10/29(日) 23:09:18.65ID:USP8rnEv
今数えてみたら15年になるか…

402優しい名無しさん2017/10/29(日) 23:40:20.72ID:/27KWkZa
5年ちょいかなー

403優しい名無しさん2017/10/29(日) 23:49:36.63ID:p7KgYjpm
>>388
1人でも安い値段で美味しいもの作れるよ
クックパッド見ながらやってた
一食100円程度自炊でも美味しい、初めて豚丼作ったよ

404優しい名無しさん2017/10/29(日) 23:52:34.67ID:D7Rgcvar
>>390
テレビ見てラインする心の余裕があるんだね
羨ましい
俺はテレビ見てちょっと笑えるようになったけど、まだそこまでの余裕はないなー
友達にうつだって事カミングアウトしてないし

405優しい名無しさん2017/10/29(日) 23:57:06.46ID:D7Rgcvar
>>403
そこまで動けるのが凄いね
クックパッド見て同じ物作ろうとしても、
それがストレスになっちゃう
脳がまだまだ回復してないのかな
ウォーキングとか単純作業なら出来るけど

406優しい名無しさん2017/10/29(日) 23:59:02.34ID:wFRsHYAd
余裕なんてみんなないっしょ
よく「ネット出来るんだから、鬱じゃない。元気じゃん」って人いるけど、そういう事じゃないんだよね…。体調悪くても無理したら人によって何でもせざる終えなかったり、出来たりする。人それぞれだよなぁ…鬱の病状。

407優しい名無しさん2017/10/30(月) 00:10:18.19ID:MVDLz85u
>>403
昔は料理好きだったんだけど今できないなあ
豚丼いいねえ食べたいなあ
十勝に縁があるので豚丼のタレは常に冷蔵庫にあるよ
もっとも肉焼くのめんどいから卵かけご飯にタレかけて食べちゃったりしてる
これはこれで美味い

408優しい名無しさん2017/10/30(月) 00:13:14.75ID:n8GzDvdx
寝れないからスマホ弄る
スマホ弄るから余計に寝れなくなる
これは今日もまた寝れないな…

409優しい名無しさん2017/10/30(月) 00:21:34.24ID:QlGd5kSi
>>407
豚丼のタレっていうのが市販されてるの?
北海道だともしかして種類もいろいろあるのかなあ
北海道によく出張行ってた頃豚丼は楽しみの一つだったなー

410優しい名無しさん2017/10/30(月) 00:23:26.35ID:mrleTF8n
>>394
子どもに無関心はないわ
申し訳なく思ってる

411優しい名無しさん2017/10/30(月) 00:33:44.19ID:dAf6H5Kf
朝起きてから18時までは怠いから活動できる時間が短い

412優しい名無しさん2017/10/30(月) 00:38:14.33ID:Bwf8i9m5
ずっとタヒにたい、けど親より先には逝けない。

413優しい名無しさん2017/10/30(月) 00:44:52.30ID:j7mnWYcA
>>404
一番酷かった時は中々言えなかったな
自傷行為なんてやる気も出ず死にたいってよりはこのまま消えたいって無になっちゃってた

414優しい名無しさん2017/10/30(月) 00:48:15.15ID:BcNbCqUp
>>406
そっか。無神経な事言ってごめんね

415優しい名無しさん2017/10/30(月) 00:59:23.77ID:771ZKoFI
>>412
同じだよ。

416優しい名無しさん2017/10/30(月) 01:29:54.98ID:tWGS2tQP
もう生きる気力が無くなった、さあ逝こう!
http://2chb.net/r/utu/1509294515/

417優しい名無しさん2017/10/30(月) 01:51:30.55ID:pbkZBvAY
漫画読み始めてしまった
これでもう今夜は寝れなくなった
終了…

418優しい名無しさん2017/10/30(月) 02:57:06.97ID:8TkNuUgZ
>>406
”自分の目に見えなかったらそれは病気ではない、正常なのと同じ”という人はたくさんいるからなあ

419優しい名無しさん2017/10/30(月) 03:21:14.40ID:3AkNHgRs
環境を変えたい
家を出たい
一人暮らししたい

420優しい名無しさん2017/10/30(月) 03:39:43.58ID:fiPwjlx3
>>405
逆に外でウォーキングとかは苦手なんだ
近所の目線冷たくて変に意識し過ぎかもしれない
料理はカンタンそうなものを作ると少しずつ広がるって気づいた

>>407
十勝って野菜や乳製品が美味しそうだね
面倒な時は同じく卵ご飯

421優しい名無しさん2017/10/30(月) 04:19:54.41ID:KzhfO1fF
結局、寝れずに朝を迎えてしまった…
はぁ…

422優しい名無しさん2017/10/30(月) 04:25:18.68ID:k/m/+D+7
>>421
同じくだよ…虚しいよね
やりたいこととかもないから
ぼーっとしてただけ

423優しい名無しさん2017/10/30(月) 05:18:59.06ID:Wm1H+/eJ
>>395
辛いな

424優しい名無しさん2017/10/30(月) 05:40:26.11ID:771ZKoFI
>>419
一人暮らしも、きゅうに

425優しい名無しさん2017/10/30(月) 05:41:36.15ID:771ZKoFI
ごめん、飛んじゃった。

一人暮らしも、急に病気になったりした時、凄くつらいよ。

426優しい名無しさん2017/10/30(月) 06:16:15.02ID:KPBtyhr5
傷病手当で一人暮らししてるけど
毎月の家賃と食費は結構大きい
実家に居たら毎日就活の事聞かれる代わりに
それらの出費は抑えれると考えたら一長一短だなとも思う

427優しい名無しさん2017/10/30(月) 06:26:48.75ID:HGpKj//Y
>>419
一度一人暮らししてみると良いよ。
一人暮らしの善し悪しや親のありがたみが分かるから。

428優しい名無しさん2017/10/30(月) 06:45:18.35ID:MVDLz85u
>>409
今は関東のスーパーにも結構置いてあるよ
ソラチとベルのタレはたいがいあるかな

429優しい名無しさん2017/10/30(月) 06:49:22.85ID:OLQ464Z5
数日ぶりに雨じゃないので散歩してきたけど風が強い
気温も日に日に下がってるし体調管理気を付けないとだなあ

430優しい名無しさん2017/10/30(月) 06:49:31.41ID:MVDLz85u
>>412
俺も同じよ
だがそんなに遠い未来でも無くなってきたよ

431優しい名無しさん2017/10/30(月) 06:51:11.54ID:OLQ464Z5
>>412
親より先には逝けんよね
死にたい気持ちは中々消えないけど
それはずっと引っ掛かってるよ

432優しい名無しさん2017/10/30(月) 06:51:20.16ID:Qm4pP2bN
起きて、ストレッチやりながら死にたいと思う異常さ
死にたい

433優しい名無しさん2017/10/30(月) 06:54:33.15ID:qil3tbAB
今日は絶対病院行かなきゃ
副作用で悪心が酷くて食欲無い
昨日無理矢理食べたら吐いた
まぁ痩せたいからいいんだけど

434優しい名無しさん2017/10/30(月) 07:06:33.55ID:9oqj5IE8
朝はホント調子悪いわ

435優しい名無しさん2017/10/30(月) 07:09:55.24ID:MVDLz85u
>>420
とれたてのトウキビやアスパラ美味しいよー
もちろん乳製品もどれも美味しい特にチーズかな
ジンギスや豚丼が有名だけど養鶏も盛んで鶏肉が美味しいんだ
あと地元チェーンのカレー店があってそこが実はめちゃくちゃ美味くてね
都会では味わえないものばかりで元気になって移住するのが夢だったんだ

436優しい名無しさん2017/10/30(月) 07:16:49.74ID:pdDcmV7D
>>367
50年後なら90歳やわ俺、さすがにそこまで長生きしない。

437優しい名無しさん2017/10/30(月) 07:17:36.60ID:KPBtyhr5
北海道いいな
1度も行った事無くてずっと行きたいと思ってる
今の状態じゃ楽しめないから働くようになるまで我慢かな

438優しい名無しさん2017/10/30(月) 07:25:27.20ID:pdDcmV7D
台風過ぎて頭痛にならないで済んだ。
あと5時間連続で眠れた。いつもは2時間ごとに覚醒なのに元気でてゴミ出しした。
寒いから電気ストーブ頼んだ。アマゾンで。
アマゾン発注、発送なら安全だろ?

439優しい名無しさん2017/10/30(月) 07:30:50.64ID:MVDLz85u
行くとね
いろんな事から解放されていろんなものに癒されるよ
観光しなくても景色見て食っちゃ寝してるだけで一年分休んだ気がする
その分帰る時のギャップがものすごくしんどくてね
あんな所帰りたくないー
もう飛行機堕ちちゃえー空港バス事故れー
このまま殺してくれーってなっちゃう…
なので次行くのは元気になってからにしようと思うんだけどその日がなかなか来ないね

440優しい名無しさん2017/10/30(月) 07:47:33.16ID:KPBtyhr5
>>439
余計な感情とか忘れて楽しめそう
心身共にリフレッシュできるんだろうね
旅行は好きなんだけど今は無職で経済的精神的に余裕無いから
いつになるか分からないけど元気になった時の楽しみにとっておくよ
ひとつ位そういうのが無いと心が益々病みそうだし

441優しい名無しさん2017/10/30(月) 07:58:53.84ID:qil3tbAB
人間の三大欲求がひとつも無い

442優しい名無しさん2017/10/30(月) 08:00:26.77ID:qOabiC1c
>>439
移住したくなっちゃった

443優しい名無しさん2017/10/30(月) 08:00:34.65ID:MVDLz85u
>>440
宿泊は親戚の家なのでその分安く済んで助かってる
まともに金かけて旅行するのは俺も無理だなあ
だから他の場所へは行けないんだw
お互い良い日が来るといいね

444優しい名無しさん2017/10/30(月) 08:06:55.47ID:MVDLz85u
>>442
病んだ人間にこそ行って見てほしい所だよ
大した観光地など無いけど広い田園風景見てるだけで休まる
とにかく静かでのんびりしてて何からも追いかけ回される事がないんだ

445優しい名無しさん2017/10/30(月) 08:15:05.50ID:KPBtyhr5
>>443
そうだね
少しずつでも前に進んでいけたらいいね

446優しい名無しさん2017/10/30(月) 08:19:25.66ID:ZH6B5RD6
ちょっと増水した川の様子を見に行ってくる

447優しい名無しさん2017/10/30(月) 08:21:56.60ID:yTHkMpwH
気を付けてな

バリバリの観光地って場所より
自然や綺麗な景色を見たい気分

448優しい名無しさん2017/10/30(月) 08:44:58.01ID:9sUTlAX4
うんこ

449優しい名無しさん2017/10/30(月) 09:07:30.00ID:jhq1y9n8
3日ぶりにウォーキングして日光たくさん浴びてる
家に帰ってもやることないや…どうしよう

450はるか2017/10/30(月) 09:20:54.67ID:bW1+gsHN
最近あみぐるみにはまってる
鬱にいいかもしれない軽い作業っていうのはみんなにもオススメかな
これ一日でできるよう
うつ病で療養中の過ごし方 197日目 	->画像>25枚

451優しい名無しさん2017/10/30(月) 09:33:58.53ID:U4jtsR4n
暇な人
今は将棋ブームなのでニコニコ、amebaでいつも放送やってるよ

452優しい名無しさん2017/10/30(月) 09:40:51.60ID:Wm1H+/eJ
>>450
編みぐるみもいいね。
自分はハギレでポーチやクッションカバーの小物類やファブリックボードなんかを作ってた。単純作業だからオススメ。
これからは指編みや腕編みをやってみようかな。

453はるか2017/10/30(月) 09:42:35.00ID:nQKzV79F
>>452
編み物ってすごい鬱にいいみたい
あと今日なんてこれを作ったよ。見て
うつ病で療養中の過ごし方 197日目 	->画像>25枚

454優しい名無しさん2017/10/30(月) 09:46:33.88ID:3WL6hA4w
あみぐるみやってたけど飽きて辞めた

455優しい名無しさん2017/10/30(月) 09:50:45.18ID:U4jtsR4n
他にはネットレンタルDVDとか

456優しい名無しさん2017/10/30(月) 10:18:14.90ID:CRRstAgK
出勤したら何となく体調安定したな。
でも一度決めたから午後から休もう。

457優しい名無しさん2017/10/30(月) 10:20:42.85ID:/nrv4+oj
一時間半〜二時間近くディスプレイを見る気力無い
そういやレンタルした君の名は。まだ見てないな・・・
30分のアニメ1本見るのが限界

458優しい名無しさん2017/10/30(月) 10:39:32.70ID:X0YzhkgL
休職詐欺コンサルタントの幸前正美(牡:面は〇ージャス松野そっくり)に相談しろ

459優しい名無しさん2017/10/30(月) 10:57:19.22ID:9sUTlAX4
はぁおもんな

460優しい名無しさん2017/10/30(月) 11:35:39.01ID:8xfYn4Tg
全然寝れないから、昨日就寝前の薬を2錠飲んだ
朝起きたら頭が全く働かないしダルいしで、今の時間まで動けなかった
失敗したなぁ

461優しい名無しさん2017/10/30(月) 11:47:12.24ID:oIsF44xu
今日、自転車乗る人いる?

462優しい名無しさん2017/10/30(月) 11:57:23.84ID:TKnjmzMf
医者(代診)がカルテにある資格の勉強中というのを見「答えたくないならいいですけど学歴は」と聞かれたので出身大学を答えた
「あなたは切れがいいです。頭が劣化してません。この資格は諦めなければ受かります」と言われた
代診医には数回しか診てもらってないんだがよく断言できるなあ
あとあの言い方は劣化するやつはするということか…

463優しい名無しさん2017/10/30(月) 12:02:22.04ID:Wm1H+/eJ
画像貼り付けてくる奴って大体グロ画像だろ?
開ける気も起きんわ

464優しい名無しさん2017/10/30(月) 12:08:45.57ID:9auWFs5o
胸がザワザワする
動悸とは違って嫌な感じが広がるみたいで気持ち悪い
はやく治ってほしい

465優しい名無しさん2017/10/30(月) 12:10:08.18ID:oudbcf7A
上の画像はスルーしとき、IDもNG

466優しい名無しさん2017/10/30(月) 12:16:11.97ID:jhq1y9n8
>>464
自分も
早く治して仕事したい
まだまだザワザワキツいけど…

467優しい名無しさん2017/10/30(月) 12:17:38.71ID:HGpKj//Y
>>461
自転車で近所一周してきた。
最初はすごい向かい風で大変だったけど後半は風も収まってきて
天気も良くて快適だったよ。

468優しい名無しさん2017/10/30(月) 12:22:04.15ID:KPBtyhr5
>>461
朝だけど乗ったよ
数日ぶりに雨じゃ無かったから
運動兼ねて近くの公園行った

469優しい名無しさん2017/10/30(月) 12:52:00.12ID:8TkNuUgZ
今日当たりはペダルこぐのがきつそうだな・・・

470優しい名無しさん2017/10/30(月) 12:59:50.08ID:S8IwQpfA
>>462
するよ。県内一位の高校受験する位には頭良かったが鬱になってから全く勉強ができなくなった
得意だった数学が赤点並に落ちて苦手だった現代文やらがまだマシだったから理系のはずが文系に切り替わった程

471優しい名無しさん2017/10/30(月) 13:06:26.06ID:tiD+dvmu
>>462
思考力低下しないの羨ましい

472優しい名無しさん2017/10/30(月) 13:19:35.64ID:jbzHnhCM
948 名前:優しい名無しさん :2017/10/30(月) 13:02:13.24 ID:jbzHnhCM
832 名前:朧 ◆U11fMgxNyZfR [sage] :2017/10/29(日) 12:42:42.39 ID:GlwZxZ/C
>>830
だから、違う、って。でも、その事件はリアルタイムで見てきて、その人の最後の書き込みも見たから、影響はあるよ。私が後悔してるのは、身内を救えなかったこと。

でも、それとこのスレをたてたのは関係ないならね。説明してあるから、読み直してきて。

957 名前:覇王 ◆Gv599Z9CwU :2017/10/30(月) 13:05:42.22 ID:d359ymzg
初耳や…それでやたら人の相談に乗りたがってたのか。

なーんで身内が自殺した
朧ちゃんが殺したんだよー

473優しい名無しさん2017/10/30(月) 14:05:25.55ID:FQN0RCXZ
>>470
無礼を承知で質問させて頂きたいのですが数学はどのように勉強なさったのですか?
私は教科書レベルは丸暗記して簡単な入試問題からは自分で考えようと思っているのですが

474優しい名無しさん2017/10/30(月) 14:14:01.68ID:UCashwJw
>>44
役所に相談しに行ったら、君はランクが重篤だから、たぶん1割のまま更新できるよと言ってました。助かりました。ありがとうございます。

475優しい名無しさん2017/10/30(月) 14:19:27.01ID:UCashwJw
>>321
こないだ書き込んだものです。
病状のランクが重いと1割負担受けられるみたいです。役所で聞いて安心しました。

476優しい名無しさん2017/10/30(月) 14:21:56.02ID:UCashwJw
>>332
世帯収入が多いと3/末で再度更新が必要で、私の場合症状が重いので、1割負担で更新できるみたいです。

477優しい名無しさん2017/10/30(月) 14:26:10.04ID:/obTgT6A
>>462
超絶劣化中だよ
なにかものを選ぶのも難しくて現実感も乏しくて脳機能が破壊されてるみたい
三行読むのでやっと

478優しい名無しさん2017/10/30(月) 14:32:09.84ID:NlPp4NjA
最近 吐き気と身体に力が入らない時がある 今もそう 薬貰いに行かないとダメなのに しんどい

479優しい名無しさん2017/10/30(月) 15:35:18.13ID:ZsvwpCh6
20分間ランニングしてきた。
行く前は本当にやる気が起きず、なかなか家から出られなかったけど、いざやってみると気持ち良いわ。

480優しい名無しさん2017/10/30(月) 15:49:40.10ID:QPy3S/75
駄目だ朝寝て今起きた
昼夜逆転だ…

481優しい名無しさん2017/10/30(月) 15:52:17.84ID:nXcggrNW
マリオオデッセイ買ってきた

うつ病で療養中の過ごし方 197日目 	->画像>25枚

482優しい名無しさん2017/10/30(月) 15:53:40.15ID:zS2UNY4m
リスカしてマリオデ本体セット貰えるなら考えるかも

483優しい名無しさん2017/10/30(月) 15:58:51.06ID:+LlMoJ0w
おそろしいほど本を読めない…
一番の趣味だったんだが
ついに漫画も読めなくなった

484優しい名無しさん2017/10/30(月) 16:00:39.14ID:fiPwjlx3
>>480
自然と良くなるからのんびりいこう
今までの経験則で勝手に治る

485優しい名無しさん2017/10/30(月) 16:05:37.60ID:bHvBDZf/
マリオデ面白いぞスイッチは便利やな

うつ病で療養中の過ごし方 197日目 	->画像>25枚

486優しい名無しさん2017/10/30(月) 16:06:55.90ID:S8IwQpfA
>>473
大体同じでしたかね
当時記憶力だけは良かったもので授業でだいたい覚えて塾や家庭教師やその宿題で入試問題やってたような
ぶっちゃけちゃうと親に無理やり受けさせられて受験勉強のやる気が0だったので参考にしない方が良いかと

487優しい名無しさん2017/10/30(月) 16:11:41.56ID:Wm1H+/eJ
>>483
読めないよな
自分も同じ
全然頭に入ってこない

488優しい名無しさん2017/10/30(月) 16:12:59.10ID:CRRstAgK
>>483
マンガ読めなくなるのは驚くよな。
活字本は読めるようになったけど、マンガはまだダメだ。

489優しい名無しさん2017/10/30(月) 16:14:20.40ID:zS2UNY4m
>>486
ありがとうございます
周りの意見が役に立たないので参考になりました

490優しい名無しさん2017/10/30(月) 16:16:01.66ID:Ur68ntjx
マジいまから、自転車で外出してくるわ。
寒そう。

491優しい名無しさん2017/10/30(月) 16:22:31.94ID:+LlMoJ0w
>>487
>>488
結構回復してきたと思ってたんだけどここ一ヶ月本当に読めない
マシになってからまた読めなくなるってあることなのかな
2ちゃんですら長文は理解がおいつけなくてダメ
先月まで気が向いたら読んでた週刊漫画雑誌、一話分も読めない
しかも昔読んだ本の記憶も薄れていく
漫画読めないのはびっくりするね…自分に…

492優しい名無しさん2017/10/30(月) 16:29:06.44ID:S8IwQpfA
昔読んだ本忘れるのはわかるわ。もう開き直って忘れちゃったならまた一周楽しめばという境地にいる

チラ裏だが旅行用歯ブラシセットを自分のいつもいる炬燵の上に置くようにした
手持ち無沙汰なときにすっと手が伸びて歯磨きの頻度が少しマシになった
その後口をゆすぎに行かなきゃならないのは変わらないんだけどね

493優しい名無しさん2017/10/30(月) 16:33:38.06ID:rUOvbIEv
>>491
でも長文は書けるんだねw

494優しい名無しさん2017/10/30(月) 16:36:06.63ID:+LlMoJ0w
>>492
お若いようだからちょっと感覚が違うかもしれない(すみません高校受験とおっしゃってるので)
20代前半にそれこそ諳じることが出きるほど読んでいたはずの短編のことを朧気なイメージでしか覚えてないんだ
それが自分の人格形成に影響を与えてくれたような記憶はあるのにどんどん抜け落ちてく
そして読み返せない、読めないので
耐えがたい

495優しい名無しさん2017/10/30(月) 16:38:09.91ID:+LlMoJ0w
>>493
あ、これ長文かな?w
自分の中で纏める能力が落ちてだらだらだらだら書いちゃうんだ
映画や本を読んで楽しめというけどそんな段階じゃもうなくて社会復帰を本格的に目指さなきゃいけないのにこりゃないわと焦っているw
何してたらいいんだろう

496優しい名無しさん2017/10/30(月) 16:38:30.12ID:+LlMoJ0w
すみませんスレを汚している
黙ります

497優しい名無しさん2017/10/30(月) 16:40:49.41ID:771ZKoFI
ラーメン食べに行きたい。おなかすいた。
朝、昼、食べてない。

498優しい名無しさん2017/10/30(月) 16:46:47.66ID:9oqj5IE8
>>481
>>485
グロ

499優しい名無しさん2017/10/30(月) 16:51:18.20ID:CRRstAgK
>>495
取り敢えず日向ぼっこじゃね。
自分はリワークしたらうまくいって読む力が回復したけど、リワークもいろいろだから一概には薦められない。

500優しい名無しさん2017/10/30(月) 16:53:00.40ID:S8IwQpfA
>>494
本が読めない方にもう一度読めばいいというように言ったのはとても良くなかったですね。ごめんなさい
とてもとても大事な本だったのですか。手元にあるのならいつかもう一度読めるようになるといいですね

501優しい名無しさん2017/10/30(月) 17:09:45.97ID:SLKfvMBt
スーパーのシウマイ床に転がったけど
洗う気力もなく食ってる

502優しい名無しさん2017/10/30(月) 17:10:41.13ID:/obTgT6A
焦って求人みてしまって動悸
まだだめだ

503優しい名無しさん2017/10/30(月) 17:14:29.74ID:fiPwjlx3
>>501
それは流石に危険よ
内臓等にも影響するから自分を大切にしよう

余談だが…太宰治の晩年の作品は読みやすい
彼もうつだったから

504優しい名無しさん2017/10/30(月) 17:26:49.84ID:p4395z7z
太宰は男性読者なら読みやすいかもしれないが女からするとあの辺のは一々え?となることが多くてダメだ
一々え?となっちゃうのは疲れてしまうんだよな
そういうものだと割りきって読む能力は落ちてるし

505優しい名無しさん2017/10/30(月) 17:27:20.19ID:p4395z7z
いや女性でも好きな人は好きだよね太宰
失礼

506優しい名無しさん2017/10/30(月) 17:27:35.13ID:SLKfvMBt
>>502
わかる

507優しい名無しさん2017/10/30(月) 17:29:47.78ID:SLKfvMBt
>>503
次からは捨てるか洗うわ

太宰治の本本当に好きだったから親にプレゼントしたけど一笑に付された

508優しい名無しさん2017/10/30(月) 17:52:46.81ID:CRRstAgK
>>507
本は贈るのむずかしいよね。
一笑にするのはあんまりだと思うけど、まあ親なんて理不尽なもんだ。

509優しい名無しさん2017/10/30(月) 17:57:34.55ID:wGfNVDo1
2日ぶりに風呂入った

510優しい名無しさん2017/10/30(月) 18:29:58.44ID:Nn23Ltk3
膝が痛いw

511優しい名無しさん2017/10/30(月) 18:30:41.34ID:p4395z7z
親に太宰を送るってどんな状況だとは思ってしまったよゴメン
本好きな親なら一通りは読んでるだろうし読んでない人で子の親の年になるまで読んでないならもう読むことはあんまりないだろうしなー

512優しい名無しさん2017/10/30(月) 18:38:48.35ID:p6mn/KFe
>>492
同意
推理小説好きで結構持ってるんだけど
最近読み返したら、確かに読んだ筈の本なのに
トリックもストーリーも忘れてて、ほぼ初見の気持ちで読むことになった
ショックだったが、お得と思うことにした

513優しい名無しさん2017/10/30(月) 18:42:46.93ID:9sUTlAX4
駄目だなぁ

514優しい名無しさん2017/10/30(月) 19:00:13.43ID:rylWUtGD
もう手袋が必要な季節になっちゃったんだね
昼なら要らないけど夜は寒い

515優しい名無しさん2017/10/30(月) 19:07:55.55ID:k/m/+D+7
元はストレスから買い物依存になって、
高価な物を沢山買うことで心を満たしてた
現在家中が複雑になって疲れて金もなく
買った物を売れば気持ちが安らぐと思った
しかしあまりに焦っていたため変な業者に
代行を頼んでしまい数万で売れる物が
2000円とかで叩き売られる始末

買い物依存は人生を滅ぼすよ
ストレス解消しないとどうにもならない

516優しい名無しさん2017/10/30(月) 19:14:12.32ID:HGpKj//Y
数万で売れる物って何だろ?

517優しい名無しさん2017/10/30(月) 19:16:37.39ID:k/m/+D+7
>>516
当時ハマってたカメラとか時計とかだね
蒐集趣味もあったからやたら増えてた

518優しい名無しさん2017/10/30(月) 20:20:25.71ID:rUOvbIEv
>>495
ゴメンね、493だけど冗談です。
ここでつらつら書いて楽になるなら書くといいと思うよ。

519優しい名無しさん2017/10/30(月) 20:36:48.78ID:Zoo1xWB3
夕飯購入も兼ねて散歩してこようかな
もっと夕飯時間早くしたいけど、このくらいになっちゃうなぁ

520優しい名無しさん2017/10/30(月) 20:38:57.09ID:Zoo1xWB3
皆さん、何時頃夕飯食べてます?

521優しい名無しさん2017/10/30(月) 20:39:59.57ID:zS2UNY4m
風呂入る気力もないのに仕事することになった
会社行くわけじゃないしこのスレにいていいんだろうか

522優しい名無しさん2017/10/30(月) 20:42:11.36ID:Wm1H+/eJ
18時から18時30分頃には食べ始めてる。
夜寝るまでには胃を軽くしておきたい。

523優しい名無しさん2017/10/30(月) 20:44:38.15ID:bW1+gsHN
いいとしこいたおっさんが100円しか稼げない
しかもドーテイで彼女もいない♪
こんな100円作業所おじさんがあせろうとしないのはー
頭がお花畑のブサヨちゃんだからだよー
現実見なさいブサヨちゃんあ、よー♪

524優しい名無しさん2017/10/30(月) 20:44:52.76ID:bW1+gsHN
しかもよB型作業所つうのはさ
頑張ればいつA型になれるか道筋がないんだと
つまり頑張っても頑張っても
ずーと100円おじさんもいるわけや
いいおっさんが
ボールペンくみたてて
あ、百円
しこしこしこ
バスで通うと200円出費♪
途中ジュース買えば100円出費
もらえる給料は100円
あ、マイナス200円

525優しい名無しさん2017/10/30(月) 20:45:19.46ID:bW1+gsHN
ブサヨじゃなかったら絶対焦るはずなのに
こいつらといえばー100円しか稼げないドーテイで彼女もいない現実を見ないで
「大丈夫だよ」「なんとかなるよ」
あ、それはーブサヨの理想論♪頭がお花畑かな?
ギャハハ笑えるブサヨちゃんてか
きたもんだ

526優しい名無しさん2017/10/30(月) 21:15:10.80ID:zS2UNY4m
ワンパターンだな

527優しい名無しさん2017/10/30(月) 21:39:56.59ID:t7nDya1Y
>>502
自分もメール来たからつい見てしまった
本格的に治療始めたばかりで無理なのに…

528優しい名無しさん2017/10/30(月) 22:55:05.97ID:771ZKoFI
生きていたくない。

529優しい名無しさん2017/10/30(月) 22:55:33.94ID:9j/JT/Y3
退職後、多少マシになってからずっと読書してたんだけど、
ここ数日、集中力が全く保たない。

小説だろうと実用書だろうと、マンガですら数ページ読んだら、
読み続けるのが辛くなってしまう。

薬は替えてないけど、今週の通院の時に聞いてみるわ。

530優しい名無しさん2017/10/30(月) 23:09:27.82ID:Wm1H+/eJ
入院したことある人に質問。
折角持っていっても没収されちゃうものってある?
例えばPCとか携帯の充電コードとか。
病院に聞いてみたけど、特にないみたいなこと言ってたけど、そういうもん?

531優しい名無しさん2017/10/30(月) 23:15:29.87ID:771ZKoFI
>>530
病院にもよる。
でも、どこでも禁止されてるのは、ハサミや、かみそり、爪切りなどの刃物系。

532優しい名無しさん2017/10/30(月) 23:32:38.76ID:NvXEu9aO
精神科でなく整形外科に入院していた時刃物等が原則禁止でびっくりした
何かあった時責任問われたらどうしようもないもんね
病院によるかな

533優しい名無しさん2017/10/30(月) 23:42:10.19ID:C5t6VAm6
最近湯シャンに切り替えたんだがハゲの進行遅くなるかな?心配だ...

534優しい名無しさん2017/10/30(月) 23:43:36.69ID:Wm1H+/eJ
ありがと。刃物系は荷物から外すわ。
あともう一回聞いてみる。
荷物減らしたいし。

535優しい名無しさん2017/10/30(月) 23:44:25.40ID:zsTe+HWB
>>530
薬系
いつも飲んでる頭痛薬とか胃薬とか下剤とか全部ダメだった

536優しい名無しさん2017/10/30(月) 23:59:28.01ID:lQEASs+C
今日は精神安定剤を飲まなかった
抗鬱薬は飲んだ
不安で仕方がない
安定剤に頼る自分が許せなくて自分に罰を課した
最近は処方量より1錠多く飲んでしまうことも多くてそんな自分が許せない
1日飲まないだけで頭がおかしくなりそうだ
あとは寝るだけで1日飲まないことが達成される
でも寝るのが鬼門、不安が一番強い

537優しい名無しさん2017/10/31(火) 00:00:22.25ID:C9LAVUST
正常な判断ができない
薬を飲むべきか飲まないべきかわからない
死ぬべきか死なないべきか

538優しい名無しさん2017/10/31(火) 00:07:24.40ID:Bsd/UCuQ
俺の入ってたところは冬でも暖房ガンガンかけてて暖かくて冬服なんて外出時にしか着なかったな
どうせ聞くならエアコンの設定温度も聞いてみたら?

539優しい名無しさん2017/10/31(火) 00:47:54.06ID:/6eMuqvT
今月から休職してるんだけど、ほとんど寝てる。
こんなので大丈夫なんだろうかと不安になるくらい。
夜12時に薬で眠りについて、7時に起きる。
ニュース見ながらウイダー飲んで朝の薬飲んで横になってたら、また眠たくなる。
で、次に目がさめると午後2時くらい。
その時間から出かける気にもならず、横になってたら夜になる。

雨が降ったり、寒かったりすると、さらに何もする気が起きない。
食欲もないし、外に出ようとも思えないし、ただただ時間が過ぎていっているようで、それが不安で仕方ない。

540優しい名無しさん2017/10/31(火) 01:33:52.17ID:fCqft4ny
みんな、ウツによる孤独をどうしてるの?

541優しい名無しさん2017/10/31(火) 01:37:18.80ID:RN/vxMGW
>>530
つめきりくらいかな

542優しい名無しさん2017/10/31(火) 01:38:52.65ID:RN/vxMGW
>>539
ゆっくりするのが今の仕事です^_^

543優しい名無しさん2017/10/31(火) 01:40:36.53ID:RN/vxMGW
>>540
ネットかな?
人間関係苦手なので、孤独もいい

544優しい名無しさん2017/10/31(火) 01:53:23.40ID:zik0uZ++
友達の愚痴をLINEで聞いてたら「持つべきはメンヘラニートの友達」って言われた
好きで働けないわけじゃないし、何よりその子のメンタルを心配して「病気の人間が肩の力を抜ける言葉」を探して答えてたんだけど
ひと月くらい誰にも言わずにいたんだけど最近モヤモヤする
人並みにできなくて申し訳ない気持ちはあるから、反論できなかった
その子も傷ついてると思ったし

545優しい名無しさん2017/10/31(火) 02:01:16.25ID:zik0uZ++
「メンヘラニート」とか言われるの嫌だから働けるなら働いてるよ
お互いのことわかりあってると思ってたの私だけだったのかな

546優しい名無しさん2017/10/31(火) 02:16:35.49ID:aQnQBx3R
孤独こそが我が友達よ、余計な人間関係に振り回されることもなし

547優しい名無しさん2017/10/31(火) 02:25:03.16ID:fCqft4ny
寂しくて辛いよ

548優しい名無しさん2017/10/31(火) 02:47:04.87ID:zWtqapcM
パソコンや携帯のおかげで他人と繋がりやすくなったが
人付き合いはほどほどが一番やな
本心打ち明けれる奴なんて滅多に出会わんし、結局うそで固めて自分を失うことになる

549優しい名無しさん2017/10/31(火) 03:23:58.12ID:IMOkS3l+
繋がりやすいけど切れやすいよね
薄っぺらい関係がほとんどで深い関係なんてなかなか築けない

550優しい名無しさん2017/10/31(火) 03:49:01.74ID:IDycxBpP
>>539
私も休職入り始めの頃はそんなんだったよ
動く気力もなかった
食べ物はネットスーパーで何とかなったし
そのうちちょっとずつ気力が回復してくると思うから
今は辛いと思うけど寝て、できれば栄養もとってね
この病気は時間がかかるけど、ちゃんと病院に行って
お医者さんとよく話せば少しずつ良くなるよ

あとニュースはネガティブな話が多いので
個人的にはあまりお勧めしないかな

551優しい名無しさん2017/10/31(火) 05:31:32.08ID:U8X42DLT
>>539
過眠傾向だね、俺もそうだったよ。
3ヶ月目くらいだったかな、自主的に散歩始めたの。
気にしちゃうのは、症状だから。
今はただ寝られるだけ寝ればいいよ。
ある日嘘みたいに気分が腫れる日が来るから。

552優しい名無しさん2017/10/31(火) 05:50:34.25ID:Q4wnZM3W
昨日、1年に1度あるかないかくらいの酷い鬱に呑み込まれた
何時間耐えただろう、本当につらかった
病歴18年でこれだもんな
良くなることなんてあるの?

553優しい名無しさん2017/10/31(火) 07:17:14.09ID:RlqcUuB8
中途半端に覚醒してはメシを食うからまた体重増えてる、食べてるのに痩せれる時があったり不思議だ。

554優しい名無しさん2017/10/31(火) 07:30:42.00ID:gZnaG48Z
>>553
自分も去年に比べ20kg増えた
薬の副作用もあるんじゃないかな

555優しい名無しさん2017/10/31(火) 07:40:10.21ID:5JjOuejR
病気で身体障害一級になり離婚されて仕事を失い鬱病になりました。
鬱病になった原因はわかってるがもう2度と原因が解決することはない。
このまま悩み続けて一生鬱病なのかな?
薬貰って飲んでも効いてる気配はないしこんな状態で四年どうなんのかな?

556優しい名無しさん2017/10/31(火) 07:50:42.84ID:/nmxrYkJ
>>555
辛いな

557優しい名無しさん2017/10/31(火) 07:53:37.99ID:gZnaG48Z
>>555
障害年金は貰ってますか?
それと効かない薬出し続ける医者なら変えたほうがいいですよ

558優しい名無しさん2017/10/31(火) 07:57:25.28ID:RwuZs3LZ
最近出た真・女神転生遊んでる
かなり心にグサグサ突き刺さるものがあるなこれ

559優しい名無しさん2017/10/31(火) 08:04:38.22ID:D3pXnSvc
>>558
真女神転生(初代)かな?初プレー?
あれは俺やったよ。
なんでも聞いてくれアイフォン版じゃなくて
SFCとPSPなら全ルートクリアしてるよ。

560優しい名無しさん2017/10/31(火) 08:18:32.36ID:RwuZs3LZ
>>559
あ、初代未プレイでディープストレンジジャーニーってやつを最初に手つけた。

人間と悪魔は表裏一体とか、人間の生命活動に必要なものを穿ったら、脳=悩みの無い、息=嘘をつかない、体になったとか、表現が凄まじい。

561優しい名無しさん2017/10/31(火) 08:20:45.44ID:gZnaG48Z
>>560
今月出たの?
初代は裏設定が気になる

562優しい名無しさん2017/10/31(火) 08:51:14.39ID:9ZgALnW2
>>554
1年で20Kg増量はすごいなあ。服のサイズ合わなくなりそう。

563優しい名無しさん2017/10/31(火) 09:04:28.45ID:5JjOuejR
>>557障害年金は貰っています。
睡眠薬は効くのですが起きたらまた悩んで胸が苦しいです。だから起きてるのが嫌で起きたらまた睡眠薬飲んで寝逃げばっかりしています。

564優しい名無しさん2017/10/31(火) 09:06:53.16ID:gZnaG48Z
>>563
抗うつ薬は処方されてないのですか?
仮に処方されていたとしても効果が無ければ別の薬に変えるなり薬物治療以外の治療を勧められたりするはずですが…

565優しい名無しさん2017/10/31(火) 09:34:10.97ID:5JjOuejR
>>564
リフレックスとジプレキサ処方されてます

566優しい名無しさん2017/10/31(火) 10:40:10.12ID:/nmxrYkJ
入院で持ち込めないもの聞いた者です。みんなありがとう。
自分が入る所は随分緩い所みたいで、身の回りで使う物であれば大丈夫だった。
比較的軽い鬱の人しか入れない所だからかもしれない。
病院によって違うんだね。

567優しい名無しさん2017/10/31(火) 10:46:35.86ID:D3pXnSvc
>>566
どう?外出とかできそう?

568優しい名無しさん2017/10/31(火) 10:54:56.50ID:YcsMshEn
療養して一年
全然良くならない

傷病手当のタイムリミットが迫ってる

どうしたらいいか分からない(涙)

569優しい名無しさん2017/10/31(火) 10:57:47.95ID:/nmxrYkJ
>>567
あ、聞くの忘れたけど、ブログ見る限り外出は問題なさそう。外泊はわからない。
外出しようと思えるようになるかなあ。今は引きこもりでしかないからw

570優しい名無しさん2017/10/31(火) 10:59:36.38ID:/nmxrYkJ
>>568
それは焦るし辛いよね
障害年金は難しいのかな
自立支援は申請済だよね?
考えられるセーフティネットって他に何があるだろう。。

571優しい名無しさん2017/10/31(火) 11:02:41.56ID:D3pXnSvc
>>569
でもたまにはさぁ、外でてみてもいいじゃん
たばことかさ。気晴らしというか気分転換に

572優しい名無しさん2017/10/31(火) 11:07:51.97ID:b09xEwu0
>>568
傷病手当って傷病手当金のこと?
まずは会社に手続き方法を聞いてみよう
たまに会社の動きが鈍いことがあるので
そういう時は直接健康保険組合に相談して
金額が大きいのでここは多少無理してでも手続きすべきだよ

573優しい名無しさん2017/10/31(火) 11:09:47.74ID:/nmxrYkJ
>>571
そうだね。自分は病気もあってタバコは止めたんだけど、
散歩位出来るようになれば随分変わるかもね。
一応ウォーキング用のシューズ持ってくわw

574優しい名無しさん2017/10/31(火) 11:35:50.51ID:WqkE/4S7
休職詐欺のことならガイキチで借金だらけの幸前正美(牡:淀川区加島1丁目に巣窟)に聞け

575優しい名無しさん2017/10/31(火) 12:28:46.44ID:SpxJrN7p
今日は天気が良い

576優しい名無しさん2017/10/31(火) 13:05:14.02ID:lbiMQwKQ
久しぶりにそとにでるか迷ってる

577優しい名無しさん2017/10/31(火) 13:08:42.63ID:zWtqapcM
天気いいと山に行きたくなる

578優しい名無しさん2017/10/31(火) 13:27:02.87ID:IMOkS3l+
今日こそ病院行かなきゃ薬がない
でも外に出たくない
たった数分の診察のために予約して都心の病院まで行くの面倒すぎる
ああ嫌だ

579優しい名無しさん2017/10/31(火) 13:37:42.21ID:SCVq9BjI
このスレは警察に通報した
雑談スレはメンヘルサロンへ行け
スレを落とさなければ問題のあるレス毎に警視庁へ通報する

580優しい名無しさん2017/10/31(火) 13:42:08.24ID:uyXEEowT
>>504
宮沢賢治は綺麗で読みやすいが『オツベルと象』はヤバい
教科書についてたのは現代語バージョンで原文はかなりヤバい
著作権切れててネットで読めるから興味あったら読んでみてくれ

581優しい名無しさん2017/10/31(火) 13:44:51.16ID:xbFhhdfl
警視庁なら俺は関係ないなw

582優しい名無しさん2017/10/31(火) 14:24:52.31ID:IDycxBpP
9割方の人は関係ないのではw

583優しい名無しさん2017/10/31(火) 14:28:44.76ID:ZcSTA0cg
今日ウォーキングの途中でジョギングみたいに走ってみたけどきつくて30〜40mが限界だった
最近雨降りばっかでウォーキングもしてなかったから完全に体力落ちてんな

584優しい名無しさん2017/10/31(火) 14:32:47.48ID:5fIrd7K4
体力って落ちるよね
元気だった時は1キロ6分の早歩きに毛が生えたペースだけど10キロ走れた
最近は走ると100m位で息上がるから怖くてずっと歩いている
運動不足にならないようにとだけ心がけてる

585優しい名無しさん2017/10/31(火) 14:41:22.38ID:zWtqapcM
たまに夜走るが、準備運度をすごく入念にやるようになったな
終ったらつま先からマッサージする

586優しい名無しさん2017/10/31(火) 14:41:54.74ID:RdfTF9Y5
テレビすら見る気力が無い

587優しい名無しさん2017/10/31(火) 14:46:00.16ID:SpxJrN7p
枕をずらすのもめんどくさい

588優しい名無しさん2017/10/31(火) 14:46:18.35ID:Bsd/UCuQ
電話の内容が全く頭に入ってこない
右から左へと抜けていく

589優しい名無しさん2017/10/31(火) 14:48:53.00ID:xbFhhdfl
通話録音アプリ使ってる

590優しい名無しさん2017/10/31(火) 14:59:51.79ID:cQoARlyY
>>580
すまん、一通り読んでるんだよ
青空にあるようなやつもなにもかも

591優しい名無しさん2017/10/31(火) 15:01:03.57ID:cQoARlyY
あまり他人を自分より読んでないと思うのはいかがなものかな
自分より皆賢いと思って振る舞いたい

592優しい名無しさん2017/10/31(火) 15:16:43.95ID:uyXEEowT
>>590
じゃあ最後の解読不明文字の検証問題も分かるだろ
あれ何になるかで作品の意味変わるんだぞ

593優しい名無しさん2017/10/31(火) 15:19:10.97ID:uyXEEowT
>>591
いや『オツベルと象』は中学の教科書についてます…。

594優しい名無しさん2017/10/31(火) 15:23:45.97ID:xbFhhdfl
>>590
資格勉強でもすれば?
いくらでも時間潰せる

595優しい名無しさん2017/10/31(火) 15:24:05.08ID:hYmKzUL9
久しぶりに散歩できた
公園ジジババばかり
自分より元気
もう60以上まじいらない、目処つけて計画的に生きたほうが気分が楽になるかもと思った

596優しい名無しさん2017/10/31(火) 15:25:32.65ID:eb8BEFCH
今日はハロウィンだね
街中で何かイベントやってるかもしれないから、ブラッと散歩に行ってくる

597優しい名無しさん2017/10/31(火) 15:35:58.71ID:9izVWy+4
>>595
両親健在なのかな?
60過ぎてからずっと看病してきた身からしたらお気楽でいいなって思うわ

598優しい名無しさん2017/10/31(火) 15:38:43.02ID:uyXEEowT
『オツベルと象』は中学のうちに問題提起された作品で、青空文庫の原文を読んでなんの疑問もないやつのが問題あるよ…

599優しい名無しさん2017/10/31(火) 15:39:28.73ID:UhRyFY3W
>>597
あんた60過ぎてんの?なら鬱病なんてどうでもいいじゃんか
まだ働ける歳なのに鬱になって困ってるのに…早く老人になりたいよ

600優しい名無しさん2017/10/31(火) 15:41:23.05ID:fdNv1+4N
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384

601優しい名無しさん2017/10/31(火) 15:49:22.54ID:9izVWy+4
>>599
主語抜けてた、親がね。
60以上いらねーってあったから親に何か起きても気楽なスタンスだなって

602優しい名無しさん2017/10/31(火) 15:56:38.00ID:UhRyFY3W
なんだよしょうもない
介護なんて誰でもやってるし当たり前に悩んでんだよ

603優しい名無しさん2017/10/31(火) 15:58:25.07ID:uyXEEowT
中学現代文の宮沢賢治は『やまなし』と『オツベルと象』のどちらかを扱ってて、それぞれ「義務教育のうちに触らせておいて大人になってから考えさせる」の投げっぱなしジャーマンなんだよ
『やまなし』はクラムボンが何を表すかで意味が変わる

604優しい名無しさん2017/10/31(火) 16:03:44.27ID:3UHkQjr+
明日絶対風俗行こ
いまみたらホームページ更新されててオキニが昼から出勤する
おーいこの布陣は黄金シフトや
ひゃほーい
とりあえず回転寿司屋で買ったおみやげのお茶飲んで
つめととのえてー
ひげそってー
まゆげととのえて
今日はみだしなみととのえ
あすにそなえーる
きゃーほいひゃほーい
楽しみだあ
風俗だほい!風俗だほい
ほほほい
鼻毛もきっちゃおーと
あ、ちみたちはちみたちは
明日もかちゃかちゃしててね
ときたもんだ
ギャハハ
ひゃほーい!ひゃほほい
いい子がさんにんいるからな急にドタキャンやから出勤があっても3人のなか誰かにはあたる
きゃーほい
生きてりゃよ
へやにひきこもってかちゃかちゃばかりして
身も心もつれえかもしれねえ
だがこーいうご褒美的なことがあんだよ
おまえら!元気を出せ
生きてる最高!
生きてるっていいな!
生きてるってなんだろ、生きてるっていいね

605優しい名無しさん2017/10/31(火) 16:03:49.05ID:/nmxrYkJ
身体が痛ダルくて一日中寝て終わった。
あとは夕飯食って、また寝るだけだ。

606優しい名無しさん2017/10/31(火) 16:51:49.44ID:sUiToiaX
寛解に向かってると思ってたけど、急に虚無感に襲われてる
悲しい、寂しい、苦しい
デパス頓服したけどダメだ。何も効かないや。
死ぬ勇気すらない
私の人生って本当何なんだろうなwwww
渋谷ハロウィンのパリピ(笑)って馬鹿にしてる自分がいるけど、自分より彼らの人生の
方がずっと楽しくて幸せ何だろうなって思うw

607優しい名無しさん2017/10/31(火) 17:03:18.74ID:VlsbPVs0
休養しているが
やることがない。
非常に退屈

608優しい名無しさん2017/10/31(火) 17:22:12.97ID:22pCjoLB
明日で休職三ヶ月目。
上司と人事と面談があるのだが、
復帰できるか微妙な体調ダナー。
多少よくはなってきているのだが。

年内は休みたいが、有給扱いじゃなくなるんだよな。。。

609優しい名無しさん2017/10/31(火) 17:35:53.57ID:pAYYaNog
神経がとても過敏になってしまって、
呆けてる毒親が喚いたりしてるの聞くの怖い
また暴力振るわれるかもと思うと怖い
アルコールに逃げたいけど心気症もあるから
肝臓癌になるのではとか思って飲めない

610優しい名無しさん2017/10/31(火) 17:45:31.08ID:AzotMLGD
>>609
能動的に何かをやれば良い
「神経過敏になっている」というのは、非常に受け身な心理状態ってこと
「何が起きるかな何が起きるかな」とアンテナを自分からはりめぐらせてるんだよね
だから勉強なりゲームなりパズルなり、受け身ではないことに集中すれば
自然にアンテナは閉じるよ

611優しい名無しさん2017/10/31(火) 17:46:20.57ID:AzotMLGD
>>607
掃除すれば?
大掃除を今からやれば年末焦らずにすむよ

612優しい名無しさん2017/10/31(火) 18:16:07.02ID:lbiMQwKQ
頭が臭い

613優しい名無しさん2017/10/31(火) 18:24:44.78ID:WGLks3jt
>>608
健保に請求 気にするな

614優しい名無しさん2017/10/31(火) 18:26:13.76ID:WGLks3jt
>>612
私は 坊主頭にした
参考まで

615優しい名無しさん2017/10/31(火) 18:26:27.42ID:IKxIdQiy
この時期はきついっすな、車の中で一人で発狂してたら喧嘩してると思われて警察呼ばれてしまった

616優しい名無しさん2017/10/31(火) 18:28:42.43ID:WGLks3jt
>>589
>>588

おんなじ 録音しとくね わたしも

617優しい名無しさん2017/10/31(火) 18:32:32.54ID:WGLks3jt
>>568
初診日から1.5年後に年金事務所に持ってくための書類今から準備

休職開始日じゃなくて 医者が最初に診断(カルテ)書いた日ね 起算日は

618優しい名無しさん2017/10/31(火) 18:34:42.01ID:WGLks3jt
>>552
普段安定してきてるなら転地治療は?

619優しい名無しさん2017/10/31(火) 18:35:53.74ID:WGLks3jt
>>550
ニュース見ると確かにマイナス効果デカイです私も

620優しい名無しさん2017/10/31(火) 18:48:52.00ID:m/IKlyqs
>>606
わかる
自分以外の人はみんかちゃんと人生楽しんでるし、しっかり働いてるように見える
もちろんそうじゃない人もいるんだろうけど、自分だけ何やってんだろ感が激しい、しんどい

621優しい名無しさん2017/10/31(火) 18:57:41.69ID:D3pXnSvc
みんかちゃんっていう女の子がいてそのこがちゃんとしたこなのかとおもったぜ

622優しい名無しさん2017/10/31(火) 18:59:37.95ID:UhS3ZG61
本が全く読めなくなって辛い
本屋と図書館まで散歩だけしてきたよ

623優しい名無しさん2017/10/31(火) 19:35:33.37ID:wTQOD2NN
>>621
ゴメンゴメンw
みんなちゃんと、ねw

624優しい名無しさん2017/10/31(火) 19:38:33.23ID:pSZvqxv2
>>623
みんかちゃんがみんなとやってて たのしんでるのかとおもったょ

625優しい名無しさん2017/10/31(火) 19:47:19.07ID:RlqcUuB8
電気ストーブ買った、温かい

626優しい名無しさん2017/10/31(火) 20:17:24.51ID:Bsd/UCuQ
>>589
>>616
それがいいね。次大事な電話する時は録音アプリ買うよ

627優しい名無しさん2017/10/31(火) 20:21:34.26ID:9izVWy+4
鍋にしたら身体が温まった
割安感でも満足

628優しい名無しさん2017/10/31(火) 20:21:48.28ID:D3pXnSvc
>>623
みごとなレスですね。偶然なんだと思うけど、
ちゃんと登場人物がいるみたいだね。

629優しい名無しさん2017/10/31(火) 20:25:35.66ID:D3pXnSvc
>>623
俺も、働いてなくてヒマだよ。

630アイコクホシュ2017/10/31(火) 21:19:36.58ID:3UHkQjr+
まあおれっちホシュっぽいとこもあって家族愛を大事にするのよ
だから毒親だーとか言って甘えてる奴らが許せねえんだよな
まあずよ!よく聞け
いまおまえが5ちゃんねるしてるのは誰のおかげだ?
おやがおまえを産んで育ててくれたおかげだな?
5ちゃんねるできて楽しいよな?
誰のおかげだ?
親のおかげだ
そーしてここからが大事
例えどんな親だとしても
おまえのおやはこの世に2人しかいないんだぜ?
オーライ?

631優しい名無しさん2017/10/31(火) 21:29:11.71ID:oVEkpkd5
>>627
どんな風に作ってます?
栄養失調気味で野菜がとりたいんだけど…

632優しい名無しさん2017/10/31(火) 21:30:55.09ID:/ZKso3xb
鍋、いいなぁ…
料理をするパワーだけでもわいてこい…

633優しい名無しさん2017/10/31(火) 21:40:18.06ID:LkqJjaWu
ドンキのハロウィンコーナーが異様な混み方ですねw

634優しい名無しさん2017/10/31(火) 21:46:40.43ID:9izVWy+4
>>631
今夜は湯豆腐でした
白菜と豆腐と鶏肉を煮て、ポン酢につけて食べてます
アレンジは幾らでも出来そうですが、面倒なので楽かつお金かからない方法ですね。

635優しい名無しさん2017/10/31(火) 21:51:17.37ID:nDRWhgpF
見ると簡単そうだけどいざ作るとなると面倒くさい...
コンビニ弁当毎日だと飽きるし今度作ってみるかな

636優しい名無しさん2017/10/31(火) 22:06:57.49ID:gQwTRn5o
フリースを着てスウェットパンツを穿く季節がまたやってきた。
Tシャツ短パンで過ごせる季節をもう一度迎えられるかな。

637アイコクホシュ2017/10/31(火) 22:08:28.73ID:3UHkQjr+
例えば親が塾だピアノだ習い事ばかりさせて
門限も厳しくして
さらに部屋を覗きにきて監視してる
これはなんでしたと思う?
優しさでやってるんだわからないかなあ
立派に育ってほしい
将来困ってほしくない
全てはおやは優しさでやってるんだわからないかなあ

638優しい名無しさん2017/10/31(火) 22:17:40.14ID:/nmxrYkJ
最近の鍋の素はクオリティ高いので、ぷちっと鍋とか少量の鍋作れる素があるといいよ。
野菜とかキノコとか豆腐とか肉とか適当に切って煮るだけだから、
少し頑張れば美味しい鍋が食べれる。
ご飯やうどん入れれば〆も食べれるしな。

639アイコクホシュ2017/10/31(火) 22:18:22.69ID:3UHkQjr+
つまりアダルトチルドレンとか甘えなんだよ
鬱も甘えさ
よく考えてみな
すこーしほんの少しだけ考え方の角度を変えてみればいい
オーライ?

640優しい名無しさん2017/10/31(火) 22:22:55.40ID:QVddVEcj
散歩するのも厳しくなってきたなぁ
こうなると定期的な買い物以外外出る機会減る

641優しい名無しさん2017/10/31(火) 22:25:52.54ID:V58ybSON
最近一人鍋の本を買ったのだけど
豚コマ椎茸小松菜は簡単で旨かった
これから違うのにも挑戦する予定

642優しい名無しさん2017/10/31(火) 22:28:30.92ID:VgdWrgt9
昆布手羽元白菜オススメ

643優しい名無しさん2017/10/31(火) 22:33:34.24ID:UhRyFY3W
俺も水炊きでも作ろうかな
残った出汁を使ってサッポロ一番作ると美味いんだよな

644優しい名無しさん2017/10/31(火) 22:53:56.27ID:w5RP3cp4
あーやべ無職期間がどんどん

645優しい名無しさん2017/10/31(火) 22:59:05.91ID:RHTPe6Pi
>>642
美味しそう
材料調べて今度作ってみる

無職期間はもうすぐ1年半
社会に戻れるか不安が増す日々...

646優しい名無しさん2017/10/31(火) 23:49:41.45ID:IMOkS3l+
自分も今年は鍋に挑戦したいな
1度作れば数日持つから良さそうだ

今日久しぶりに散歩して来たけど寒くて風邪ひきそうになった
歩いてる間はいいけど止まって休憩してるとすぐに身体が冷える
散歩はリハビリのためにやりたいんだけど厳しい季節になったな

647優しい名無しさん2017/10/31(火) 23:51:55.53ID:LMYp8xoE
おいしそ〜、自分も今度鍋作ってみるか。
何もできないけどご飯くらいはなんとかしたいなぁ。

648優しい名無しさん2017/11/01(水) 00:12:17.15ID:75YvYHj0
これからの季節は土鍋が重宝するね
簡単だしあったまるし種類多いから飽きないし
残った出汁は翌日おじやにして朝食
昆布を引いただけの湯豆腐とか豚バラと白菜の重ね蒸しとか
わりとシンプルなのが好き

649優しい名無しさん2017/11/01(水) 00:34:03.78ID:9hByfhcv
昨日父が突然死して、今自宅に遺体が安置されている。
本当に突然のことでうつ病の自分も母親もパニックで、棺に向かって泣き叫ぶことしかできない。

幸い兄弟や親族がうつ病を理解してくれて色々代行してくれてるけど、父の自宅で心肺停止状態の様子や病院での死亡確認の遺体の様子が頭から離れられなくて、ずっと脳内ショック状態。

泣き続けて苦しくて疲れ果てて、いっそ一緒に逝きたいとすら思う。

昨日までの元気だった父が愛おしい。

火葬で骨になるなんて信じられない。

そして今は自分の心が壊れてトンネルの中にいるみたい。

長文失礼。

650優しい名無しさん2017/11/01(水) 00:35:23.88ID:4gPJOVmn
鍋もいいけどスープも良いよ
コンソメとかミネストローネとかミルクとか味にバリエーションあるし具も色々組み合わせられるから飽きない
冬はやっぱり汁物だよね
一度にたくさん野菜取れるし材料切って煮るだけだから失敗も少ないし

651優しい名無しさん2017/11/01(水) 00:42:15.51ID:9SsTSTfd
>>639
アダルトチルドレンは機能不全家族で育った子供のことやで
親がアル中とかな

652優しい名無しさん2017/11/01(水) 00:52:14.79ID:9SsTSTfd
>>639
あとその場合の締めは「OK?」で「オーライ?(all right?)」はちょいニュアンス違う
中学英語だぞこれ

653優しい名無しさん2017/11/01(水) 01:02:11.53ID:8jf3cN9g
賢治にこだわるやつはなんなんだ…
池澤夏樹の宮澤賢治読本とかおすすめよ
青空に載ってるような類いのメジャーどころは読んでるってことだよ
すまないが全集や賢治研究の本は一通り読んでるし
青空に入ってないような本も一通り読んでるんだが(書籍で)
なんで勘違いするんだかね

654優しい名無しさん2017/11/01(水) 01:03:51.16ID:0cqF1V1l
だるい…しねえと

655優しい名無しさん2017/11/01(水) 01:08:57.56ID:9SsTSTfd
>>653
教科書についてるからだろ

656優しい名無しさん2017/11/01(水) 01:13:26.37ID:9SsTSTfd
こっちは義務教育時代に大人に出された宿題の話してるのに
俺はもっとすごいの読んでる!ってマウント取ろうとしてるのそっちやで?

657優しい名無しさん2017/11/01(水) 01:20:58.11ID:sJv73uYA
>>649
突然って最もショックなんだよね。経験してるからわかるよ。
バタバタすると思うけど、自分の気持ちのままムリなく過ごしてね。

658優しい名無しさん2017/11/01(水) 01:35:24.91ID:9SsTSTfd
うちは祖父を突然死で、父をガンで亡くしてるけど
心の整理がつくまではネットしないか書かない方がいいと思う
何を言われても悪化するから

659優しい名無しさん2017/11/01(水) 01:39:30.43ID:75YvYHj0
>>649
ウチもそんなんで親父死んだからわかるよ本当に気の毒な事だ
でも今かよ流れ読めよ
せっかくあったかい食い物の話してたのにぶった切って辛気臭い事書くな
みんなしんどい中いい話題来たなって感じだったのによ…

660優しい名無しさん2017/11/01(水) 01:45:34.91ID:C1Jw+jt4
鍋の話は良かったね
こんな状態だからカップ麺とかレンチン物が多いけど
皆頑張ってるから俺もやってみようと思えるし

661優しい名無しさん2017/11/01(水) 02:06:47.04ID:75YvYHj0
なんかちょっとでも自分で作ったもの(作ってもらったものならもっと良いんだけど)食べるとさ
インスタントやコンビニ飯に慣れた体にすごく優しく感じるんだよな
これからの季節いろいろ試してみようと思う
節約にもなるし栄養バランス取れた温かい食い物が食えるし
鍋セラピーってイケるかもしれないな

662優しい名無しさん2017/11/01(水) 02:11:05.72ID:Ya1WRP5g
みんなの悩みは何?

663優しい名無しさん2017/11/01(水) 02:27:12.95ID:75YvYHj0
悩みねえ…
あったかい話題探してる時にさっきのやつと言いお前といい
マイナスな話平気でぶっ混んで来るやつがいる事かな

664優しい名無しさん2017/11/01(水) 02:43:49.49ID:sPBL+G5i
皮膚のできものが炎症を起こして痛い
なんか手術が必要みたいで明日にでも病院いこうか悩んでる

665優しい名無しさん2017/11/01(水) 02:50:42.50ID:4gPJOVmn
>>663
鍋の流れが切れたのは残念だけど身内の突然死なんてこの上ないショックな出来事だしそれくらいいいじゃない…
ネチネチ言ってるあなたもマイナスな流れ作ってると思うよ

666優しい名無しさん2017/11/01(水) 03:36:15.65ID:0B1v9Iwh
悩み
メンタル、仕事してない、薬依存
足の手術

667優しい名無しさん2017/11/01(水) 03:39:21.51ID:0cqF1V1l
タメ息ばかり〜
うんちしてえ

668優しい名無しさん2017/11/01(水) 03:54:13.12ID:sPBL+G5i
ダメだ
皮膚がどんどん痛くなって気になって眠れない
明日病院いこう…極めて億劫だけど…

669優しい名無しさん2017/11/01(水) 03:55:40.56ID:3QcYNXqV
何か分からないけどお大事に

670優しい名無しさん2017/11/01(水) 04:18:36.66ID:sPBL+G5i
ありがとう
暇なせいもあってどんどん体が悪くなっていく気がするよ
その場で皮膚切られるかなあ…お金かかりそうだなあ…

671優しい名無しさん2017/11/01(水) 04:51:40.60ID:dirrR6Pd
おはよう!

672ふーた ◆vFg8oicfV2 2017/11/01(水) 05:29:50.62ID:z6qvof56
おはよ

673優しい名無しさん2017/11/01(水) 05:33:14.79ID:C1Jw+jt4
おはよう

朝歩くと気温が下がってきたのを実感するね

674優しい名無しさん2017/11/01(水) 05:57:58.40ID:5wRj5HB/
>>618
いや、普段から激鬱でほぼ寝込んでる
一昨日はそれを上回る鬱だったんだ

675優しい名無しさん2017/11/01(水) 06:11:42.59ID:pJ9ZUeLc
自転車乗りてえな…
でも長いこと雨ざらしだからチェーンは真っ赤っかに赤錆びてるし、
ブレーキワイヤーは前後ともブチ切れてる。
修理するのマンドクセ。

676優しい名無しさん2017/11/01(水) 06:14:43.80ID:Z/ybLBp9
寒いからずっと布団に入っている
寂しくて虚しい

677優しい名無しさん2017/11/01(水) 06:15:29.34ID:rS7bY2tf
水が冷たいと感じるようになってきた

678優しい名無しさん2017/11/01(水) 06:28:40.83ID:5wRj5HB/
酷い悪夢を見た
しかも時間が巻き戻って同じこと3回ループするの
あの件は私にとってそこまで痛手だったのか?まだ気になってるのか?
そんな自分がしんどい
もう本当にしんどい

679優しい名無しさん2017/11/01(水) 06:34:57.79ID:zDwCfJkz
昨日から右肩から指先が痺れてスゴい違和感
薬の副作用なのか鬱の影響なのか…

680優しい名無しさん2017/11/01(水) 07:18:43.87ID:75YvYHj0
>>679
もししばらく寝てばかりの生活だとしたら頚椎と肩甲骨まわりの神経障害かもしれない
俺も半年前になったよ頚椎ヘルニア傾向と肩甲骨が体にめり込んで扁平になって神経に触っていたらしい
整形通って首と肩の治療受けたら4ヶ月くらいかかったけどしびれはほぼ消えたよ
痛みはまだ時々出るけどね

681優しい名無しさん2017/11/01(水) 07:19:25.86ID:0cqF1V1l
朝か

682優しい名無しさん2017/11/01(水) 07:31:15.07ID:zDwCfJkz
>>680
ありがとう
寝たきりではないけど、スマホばっかり見てるから頸椎なのかなあ
左の肩甲骨の辺りもずっと違和感あるし
続くようなら整形行ってみるよ
出費がバカにならないなぁ…

683優しい名無しさん2017/11/01(水) 07:46:46.99ID:75YvYHj0
>>682
行ってみて原因がなんだかわかるだけでも気が楽になるよ
出費は少々かさむよねえ長くかかるから…
少し通って軽くなって来たら図書館で筋膜リリースの本を借りて
自分で僧帽筋リリースや肩甲骨はがしとかやると良いと思う
俺今それでセルフリハビリ中

684優しい名無しさん2017/11/01(水) 07:47:53.10ID:ECDRCp2p
>>651
ネグレクトもそうじゃないか
自分は親がネグレクトだった

685優しい名無しさん2017/11/01(水) 09:15:04.02ID:kd+OssWM
最近急に動けなくなって来てる。
1週間前は衝動買いや車で朝から夕方までご飯食べずに運転していたのに。

686優しい名無しさん2017/11/01(水) 09:22:34.73ID:41PMXxU0
鬱が治った方いますか?
色んな病気行って薬貰ってますが一向に良くなりません。

687優しい名無しさん2017/11/01(水) 09:37:20.43ID:5VAE8SHa
治った人がここにいたらおかしいだろw

688優しい名無しさん2017/11/01(水) 09:37:40.80ID:sPBL+G5i
おはよう
今日も朝からネガティブシンキングで苦しいぞい

689優しい名無しさん2017/11/01(水) 09:45:06.52ID:XbBHZh41
しんどさや食欲など体はもう問題ないんだけど、感情が全然戻らない。
悲しくもないし楽しくもない。
脳の機能がショートしたままのような感覚。

690優しい名無しさん2017/11/01(水) 10:52:24.82ID:6oTKFM0h
なんかこのスレ見てると逆に辛いし攻撃的なのも多いし見ないのも手なの

691優しい名無しさん2017/11/01(水) 10:55:23.41ID:bheu/xnC
毒親関連スレが軒並み荒らしに潰されて
悲しいんだぜ
他にも荒らされてダメになったから
なんか余計に堪えるわ

692優しい名無しさん2017/11/01(水) 10:57:23.21ID:sPBL+G5i
医療費ってかかるよねえ…
うつの人ってからだの他の場所も悪くなってる人多い気がする

693優しい名無しさん2017/11/01(水) 12:18:24.64ID:4gPJOVmn
おはよう
起きる時間がどんど遅くなってる
先週までは雨続きで体調最悪だったけど今週からは回復して来たのでよかった

>>689
自分も感情だけ戻らない
身体のだるさが減って日常生活も結構出来るようになってきたけど何しても何見ても心が動かない
身体だけ動いてる機械みたいだ

694優しい名無しさん2017/11/01(水) 12:33:02.99ID:GEvuO+hV
鬱になるまでスポーツクラブで体動かすのが好きだったのに、今は家のなか50歩くらいしか歩いてなくて
だめだよね

695優しい名無しさん2017/11/01(水) 12:51:15.50ID:H5du+LcT
酷かった時期にほとんど寝ていたせいで血圧が低くなってしまって、起き上がったいる状態が辛い・・・
横になる体勢が楽で寝てばかりになってしまい更に血圧が下がる悪循環から抜け出せない
眠くなったら歯を磨いたりコンビニにいったりしてるけどダルさが抜けない

696優しい名無しさん2017/11/01(水) 13:07:53.16ID:AN3PP6dz
>>694
車だと運動にならないから歩きか自転車でふらっと買い物に行くのはなかなか気分がいいよ
自分のご飯買うのでも家族にリスト作ってもらってお使いでもいい
用がなくても100均ぶらっとするだけでも楽しいもんだ

697優しい名無しさん2017/11/01(水) 13:53:20.41ID:zDwCfJkz
>>683
再びありがとう
動かなくなるよりは病院行った方がいいのは頭では分かってるんだけど、
自分無職がもう半年以上続いてるし、貯金もあまりないから医療費に金ばっかりかかるのがキツい…
他にも病気持ってるから尚更
何かパートでもやろうかなぁ
まだ就業OK出てないけど

698優しい名無しさん2017/11/01(水) 14:32:52.24ID:KO1nGUl5
お腹へってしょうがなく
レトルトのルーだけ食べた
外に出たくない

699優しい名無しさん2017/11/01(水) 14:36:19.15ID:ioYw3PcA
人間…怖い…

700優しい名無しさん2017/11/01(水) 15:43:03.95ID:UCfKIbUX
部屋掃除しなきゃなんだけど
今なら出来る気がすると思って立ち上がるけど
やっぱダメで寝て
また出来る気がするをループしてる

701優しい名無しさん2017/11/01(水) 15:55:56.24ID:WwgOKXWb
うつ病になって4ヶ月
家の外へ出ると決まって吐き気と頭痛が襲う
光も車の音も住人の物音も外界からの刺激全てがぶっ刺さってくる
確実におかしくなってる

702ふーた ◆vFg8oicfV2 2017/11/01(水) 16:05:26.61ID:z6qvof56
その時期は辛いわなぁ〜

のんびりまったりするのが一番ですぞ

703優しい名無しさん2017/11/01(水) 16:16:46.56ID:sJv73uYA
>>700
ほんの少し片付けか拭き掃除か、ちょびっとでもいいかもよ

704優しい名無しさん2017/11/01(水) 16:44:58.44ID:Y/4p/W6N
寝つきが悪いから眠剤を増やしてもらったけどそしたら日中まで眠くてしょうがないし寝つきも別に良くならないしどうすればいいんだ
夜すぐに寝たい

705優しい名無しさん2017/11/01(水) 16:49:49.99ID:AuzmY1ms
>>704
寝付き良くする眠剤はアモバンやマイスリーなどの短時間作用型だと思う

706優しい名無しさん2017/11/01(水) 16:50:51.96ID:73ZkMicz
>>693
同じですね
本当に機械みたいです
お互い少しずつでも気分が上がったり、気力が戻るといいですね

707優しい名無しさん2017/11/01(水) 17:06:33.94ID:AN3PP6dz
マイスリーは飲んで横になれば気づいたら寝てるって位いい薬だね
俺も寝付きが悪くて悩んでた時期あったけど随分助けられた
今は運動して疲れるとよく寝れるから飲んでないけど

708優しい名無しさん2017/11/01(水) 17:15:59.60ID:Y/4p/W6N
>>705
今飲んでる眠剤はルネスタとロゼレム
どっちも短期作用型だから寝つきを良くする薬だと思うんだけどなぁ
疲れてるのに全然寝れない

709優しい名無しさん2017/11/01(水) 17:16:33.79ID:A7B/9aDz
環境変えるために引っ越した
実家から少し離れた場所に住んでる
あれから、一ヶ月経った
そういえば、住所変更してないや…市内だから、まぁしなくてもいいのかな…

710優しい名無しさん2017/11/01(水) 18:09:09.11ID:WwGrd605
>>709
家庭環境によってさまざまだろうけど、
環境変えて体調はどう?

711優しい名無しさん2017/11/01(水) 18:14:49.00ID:5wRj5HB/
明けない夜もあるよね
止まない雨もあるよね

712優しい名無しさん2017/11/01(水) 18:16:52.21ID:C1E+9TYM
風呂入んのも花に水やんのも億劫なのに仕事させられてつらい

713優しい名無しさん2017/11/01(水) 18:28:29.59ID:KO1nGUl5
面倒だが外に出たくないので
珍しく米炊いた
玄米だから時間がかかる
お腹すいた

714優しい名無しさん2017/11/01(水) 18:35:25.43ID:9h4sgU7O
良くなったような気がする
田舎の実家に居るときは車が無いから、一人ではどこにも行けなかった
田舎すぎて行く場所も無かったてのもあった
今住んでる場所は公園もスーパーも近くにある
頑張って13分ぐらい歩けば駅にだって行ける
先週は駅の中にある100円ショップに行ってきたよ
一週間に一回、買い物にも行ってる
まだまだ不安だし、インターホンが鳴ると相変わらずビックリするけど、引っ越して良かったと思う…

715優しい名無しさん2017/11/01(水) 18:50:50.72ID:710ZOIdm
安楽死制度ができたわけでもない
なんも届かねえんだよそれに酔うのはやめにしよう
小豆やジャスリアル友達いなさそうやん
それを歳とるとねえみんな疎遠になってとか
結婚するとねえ中々ねとか言い訳するのやめよ!
歳とっても結婚してもずっと友達いたり家族ぐるみで付き合いしてるとこもある
結局おまえらさみしいから満たされないから
そーいう中年がカチャカチャしてるだけだろそれがダサいつってんだよ
だからようちの父親はずっと中学からの友達がいてな
その人も結婚して家族がいるわけさ
それで休みの日なんかはうちの家族とそのおじさん家族と一緒に食事したりキャンプいったり
ずっとその交友が俺がちいさいときから高校生になるまで続いたわけ
お互いの子供がおおきくなったから家族ぐるみはなくなったが
今も父親はたまにメールしたり飲みにいったりするみたいだぞ
カチャカチャカチャカチャじゃねえんだよ
世間一般からみたらおまえらもとんだゴミだよ
おまえらも元引きこもりだったんだろ
それがカチャカチャおじさんとはいえ世間からみたら劣ってるとはいえ
結婚して働くカチャカチャおじさんに進化したわけや
つまり人にはペースがあんだよ
俺だってどん底から一カ月はバイトできるようになったわけや余計な口挟んで煽るなよ
カチャカチャおじさんも元ヒキ時代思い出しゃいいやろ
宣言する来年の春におれは今度は二カ月バイト勤めてみせる
アフィだネットビジネスだじゃ生きてけねえんだよ
それは金の問題じゃなくて働くって金じゃないんだ
外に出て社会に出る能力身につけないと
人間金があっても幻聴聞こえたり頭おかしくなると思うんだよひきこもりをみてみろ!例えネットビジネスでお小遣い持ってても
監視されてるー外が怖いー悪口が聞こえるー
耳栓ーアルミホイルーとかみんな頭おかしいやろ
だからおれは金の為にバイト始めたいんじゃない
このままだと幻聴とか聞こえ出しそうで怖いんだよ

716優しい名無しさん2017/11/01(水) 19:10:56.32ID:YIApIxCk
それだけ長文書けるなら大丈夫だよ。

717優しい名無しさん2017/11/01(水) 19:12:00.80ID:KO1nGUl5
>>714
脱出オメ
ワンルームディスコ

718優しい名無しさん2017/11/01(水) 20:04:22.09ID:/uTaMPm7
とりあえず不潔なままでもいいから太陽があるうちに100メートルでも外出したほうがいいですよw

719優しい名無しさん2017/11/01(水) 20:04:47.83ID:s+0OQpPe
まあおまえらよく聞けよ!
毒親だ毒親だ毒親だとかいつまでもうじうじ言ってるゴミムシども!
ヒキ板のぬか子さんは
例えば習い事たくさんさせられたり親から束縛受けて
あの子と喋っちゃダメとか言われたり親に管理されてた
けどもうすぐ結婚するのね
ヒキ板の花火さんは親に性的虐待されたけど前を向いて歩いて
もうすぐ結婚するのね

さて問題です
あなたはいつまで毒親だ毒親だとうじうじするのでしょうか?

720優しい名無しさん2017/11/01(水) 20:05:42.21ID:C1E+9TYM
明日も頑張れるかどうか…明後日も明々後日もずっと…

721優しい名無しさん2017/11/01(水) 20:32:42.96ID:urV7v4l7
明日は明日の風が吹く

722優しい名無しさん2017/11/01(水) 20:40:54.48ID:x+gKRuS+
そのセリフ聞くとなぜかラヂオの時間を思い出す

723優しい名無しさん2017/11/01(水) 21:10:27.61ID:eAwT3tHF
昼間に寝てしまって夜寝付きが悪い3時暗いになると限界で寝てしまうまぁなんもすることなくて家にいるとそうなるよな...

724優しい名無しさん2017/11/01(水) 21:22:57.33ID:S0/yxzr8
昼夜逆転せぬように 日中外出ウォーキング

725優しい名無しさん2017/11/01(水) 21:27:32.58ID:vx1rTCmn
突然悲しくなって涙出てきた
何が悲しいのかわからない
泣きたくないのに

726優しい名無しさん2017/11/01(水) 21:28:13.60ID:GEvuO+hV
消えたい生きてるのむなしい
だけど旦那にわかってもらえない
もらうのも気の毒で本当にだめな存在だと思うと孤独で心閉ざしてしまう

727優しい名無しさん2017/11/01(水) 21:36:10.36ID:jYDjMMq8
死にたい生きてるのむなしい
独立して生活保護で生きたいけど父親にわかってもらえない

728優しい名無しさん2017/11/01(水) 21:50:38.07ID:VSypArPy
>>1
【特効薬】うつ病患者の9割が復職、効果抜群の治療法
http://news.livedoor.com/article/detail/7879919/

729優しい名無しさん2017/11/01(水) 21:51:33.16ID:sJv73uYA
ムリして独立しようと思わない方がいいよ
何か手伝えること手伝えれば十分だと思う
人間1人になってお金無ければ自然と生活保護になるし、人恋しくなるよ

730優しい名無しさん2017/11/01(水) 22:20:22.16ID:e8ajKFT9
早起きして昼外出してみても夜眠れない
眠剤も効きにくくなってきた

731優しい名無しさん2017/11/01(水) 22:27:13.88ID:ECDRCp2p
気持ちを理解して貰えないと人とコミュニケーション取っても逆に孤独になっていくよな
自分は人と接したくない

732優しい名無しさん2017/11/01(水) 23:22:50.24ID:4gPJOVmn
>>730
わかる
日中外に出ても別に夜早く寝れないよね
頑張って外出してるけど効果ないし馬鹿らしくなってきた

733優しい名無しさん2017/11/01(水) 23:54:56.10ID:0B1v9Iwh
>>728
これって本当なのか知らないけど治るなら行きたいな
会社の理解はどうするんだとか疑問あるけど、どの道遠すぎて無理だな
今の所薬出して3分診察だけどデイケア併設、カウンセリングも受けられる
うつ病特化でもないからプログラムがいまいちだけど薬よりこっちの参加やカウンセリングのがよいわ
薬は本当対症と思える

734優しい名無しさん2017/11/02(木) 00:05:49.39ID:C7ovIMO9
週に一度、通院の帰りに、
本屋と喫茶店寄るのが楽しみ。

何もすることない、しなくていいから、
こんなことでも簡単なルーチンがあるとホッとする。

明日は天気も良さそうだし、
帰りに1駅ぶん歩いてみようと思う。

735優しい名無しさん2017/11/02(木) 00:35:28.09ID:msycDH0L
喫茶店…いいね
俺もいつか行ってみたい

736優しい名無しさん2017/11/02(木) 01:11:47.51ID:ZnG/3Y0K
皮膚の出来物を切開した激痛で眠れん…
もうだめだあ…今年もう何もできない終わりだあ…

737優しい名無しさん2017/11/02(木) 02:06:57.01ID:WVxDHuBy
鬱になる人っやっぱりメンタルが弱い人ばかりだって思ってたけど俺も鬱になった。

738優しい名無しさん2017/11/02(木) 03:53:15.30ID:EVNm9SDP
皮膚の人昨日の人かな
大変だったね。お大事に

739優しい名無しさん2017/11/02(木) 07:06:15.76ID:a/IMWOeK
なんか精神的に辛い夢を見た
社会的に自分が排除されてるような夢..........

740優しい名無しさん2017/11/02(木) 07:09:17.98ID:kwmsFztw
あーもうほんとやだ
具合よくても花に水やって勉強して料理してジム行くので精一杯なのに

741優しい名無しさん2017/11/02(木) 07:39:23.68ID:xuNy+1xM
歯磨きしなきゃ
そんな気力も無いなんて

742優しい名無しさん2017/11/02(木) 07:41:04.98ID:kwmsFztw
もうみんなしね

743優しい名無しさん2017/11/02(木) 09:00:22.21ID:UK36QhjA
ドクターストップかかって診断書まで出たのでバイト辞めるんだけど、やっぱりすぐには辞めれないだろうか

仮にあと一ヶ月も働くとなると、ちょっと無理なんですが

744優しい名無しさん2017/11/02(木) 09:26:23.43ID:w8nnPfCR
ドクターストップなら仕方ないよ
それでもダメだって言うところは立派なブラックだから
早く逃げてー

745優しい名無しさん2017/11/02(木) 09:26:30.78ID:GsxLOq5f
それは勤め先に言わんと

746優しい名無しさん2017/11/02(木) 09:35:36.46ID:KmNTz0JQ
>>743
休むんじゃなくて辞めるなら診断書提出してもう勤務しなくていいんじゃない?正社員だって大概それで大丈夫だよ。

747優しい名無しさん2017/11/02(木) 09:37:10.79ID:xuNy+1xM
今日もつらいな

748優しい名無しさん2017/11/02(木) 09:45:41.86ID:7szwEaZ/
今日から入院だ
先ずは行くのに精いっぱいだ

749優しい名無しさん2017/11/02(木) 09:47:34.27ID:UK36QhjA
店長から、「いつ辞められるか検討します」って返事が来た
それってこっちに決める権限がないってことだよね?

まだまだ働くことになったらどうしよう…
今日バイト先行くんだけど、すぐ辞めたいとは怖くて言えないし…

750優しい名無しさん2017/11/02(木) 09:48:55.91ID:gEFGgL9C
>>748
よくなって帰ってきてね

751優しい名無しさん2017/11/02(木) 09:49:38.22ID:1FXltgSV
布団から出れない…

752優しい名無しさん2017/11/02(木) 09:57:57.11ID:7szwEaZ/
>>750
ありがとう

753優しい名無しさん2017/11/02(木) 10:10:19.59ID:j01pSgHc
食べ物がろくになかったからスーパー行ったら焼き芋のいいにおいがして思わず買ってしまった
開店直後だから焼き立てホクホクでめちゃうまいわ

754優しい名無しさん2017/11/02(木) 10:19:20.63ID:RPuEB3PV
米をかたく炊いてモグモグするの楽しい

755優しい名無しさん2017/11/02(木) 10:38:11.07ID:ZnG/3Y0K
明日は休みだから病院やってない…
すぐ診てもらいたいのに
祝日で困るのは久しぶりだ…

756優しい名無しさん2017/11/02(木) 10:39:51.51ID:G49EI7xW
はぁ…早く仕事したい
いつになったら仕事できるようになるんだろ

757優しい名無しさん2017/11/02(木) 10:43:46.86ID:x3sU+zh1
>>748
またレスしてよね。

758優しい名無しさん2017/11/02(木) 10:46:32.23ID:ZnG/3Y0K
自分も仕事したいけど、したくない
さっぱり前に進めない

759優しい名無しさん2017/11/02(木) 11:02:04.66ID:HRfSDp3s
仕事始めて嫌なことが有ったらすぐ自殺してしまいそうで怖い
ええ、私は不安症をもった鬱患者です

760優しい名無しさん2017/11/02(木) 11:59:13.59ID:8Z7uPFl2
三連休だが明日はバザーに行く、閉店間際に来た方が
値引きが期待できるよ

761優しい名無しさん2017/11/02(木) 12:02:54.57ID:uH7Pxka5
>>749
気にするな
バイトでも休暇好きにとれ
店長さんじゃ無く上の部門か労働基準監督署に相談しなよ
仕事続いていてあと酷くなったら労災または年金コースや転職もあるんだから 気にするな
住んでるところの民生委員か保健所でもいいし、医者に相談でもいい
一人で決めず誰かリアルな人に相談しな

762優しい名無しさん2017/11/02(木) 12:11:07.48ID:uH7Pxka5
>>743
やめないで休職
傷病手当金も貰えよ
健保の窓口に電話ね

763優しい名無しさん2017/11/02(木) 12:15:13.84ID:zuBNYYeD
>>757
はーい(*´ω`*)

764優しい名無しさん2017/11/02(木) 12:34:55.75ID:dXrV5xbK
天気いいから歩いてきた
昼間は暖かい通り越して暑いね
やっぱり朝歩いた方がいいのかな?
朝日を浴びながら歩いた方がセロトニン出やすいとかあるのかな?

765優しい名無しさん2017/11/02(木) 12:47:50.38ID:lmbUi89J
>>764
睡眠の有名な医者の連載で知ったんだけど、朝の光も昼の光も冬季うつ病の人からしたら効果は変わらないらしいよ。だから、無理して朝散歩することはないかも。

766優しい名無しさん2017/11/02(木) 13:12:31.97ID:VrLqx+lY
田舎で昼間に散歩すると目立つ気がしてできない

767優しい名無しさん2017/11/02(木) 13:31:30.54ID:dXrV5xbK
>>765
なるほど、ありがとうございます。
冬季うつじゃなくて普通のうつ病だけど同じ事だよね

768優しい名無しさん2017/11/02(木) 14:18:57.72ID:mS8BbV8b
散歩は明らかに回復になってる気がする
なんとか散歩を始めたいところ

769優しい名無しさん2017/11/02(木) 14:22:16.31ID:lmbUi89J
>>767
一応同じ人間だからそうだと思う。

770優しい名無しさん2017/11/02(木) 14:22:22.34ID:Th1ONCuC
>>749
常識的な人なら1ヶ月の余裕をみればやめられる
人が足りないとかは関係ない
書式はググってとにかく退職願いを渡せ
バイト先に拒否権もないし、極端な話、たとえ明日やめても給料は払ってもらえるはず

771優しい名無しさん2017/11/02(木) 14:26:48.70ID:GzDlQdW9
>>766
田舎ってどれくらいの田舎なん?
うちは都会から電車で1.5時間くらいの田舎だが、平日昼間でもおっさんとかよく歩いてる。

772優しい名無しさん2017/11/02(木) 14:26:56.17ID:icV2n3Ia
朝の散歩始めてちょっと調子が良くなったかな?と思ってバスに乗って近所まで行ったら全然ダメだった
胸がザワザワ
いつになったら治るのやら…

773優しい名無しさん2017/11/02(木) 14:29:45.23ID:rQMKqBud
趣味でアクセサリー作ってる(ツイッター販売)んだけど、パクリとRTされて落ち込んでしまった…
私はあなたの垢なんて見たことないのに…
垢消しするべきかなあ…もやもやする…
SNSは鬱悪化の原因になりそう…

774優しい名無しさん2017/11/02(木) 14:35:39.31ID:0m3FRvCD
SNSって自分には何のプラスにもならないと思って長らく見てない
隣の芝が余計に青く見えるし今の自分には必要の無い物だよ

775優しい名無しさん2017/11/02(木) 14:40:35.38ID:GzDlQdW9
>>773
スティーブン・キングのところでさえ、
「おれの小説をいつ、どうやってパクりやがった!」
とかゆー手紙が届くくらいだから、きちがいの言うこと一々真に受けてたら切りないぞ。

776優しい名無しさん2017/11/02(木) 14:49:35.58ID:rQMKqBud
ありがとう。確かに楽しそうな他の垢見てると自分はこんなにクズなのにって思ってしまう
一度垢消しして落ち着いたら誰もフォローせず淡々とアクセサリーアップするアカウントにするよ。

777優しい名無しさん2017/11/02(木) 14:50:00.41ID:o/Jkf7cP
1日頓服を抜いた
なんとなくサッパリとした気分
寝起きの絶望感はあまり変わらないけど

778優しい名無しさん2017/11/02(木) 14:51:00.10ID:VmoP4Yoy
明日は祝日だから病院やっていない
最短でも土曜日か

779優しい名無しさん2017/11/02(木) 14:53:11.17ID:o/Jkf7cP
体調整えて病院行こうという気持ちになったら休みなんだよな

780優しい名無しさん2017/11/02(木) 15:13:47.72ID:VrLqx+lY
>>771
平日だとじーちゃん、ばーちゃんが畑やってるくらいかなー、見るのは
あいさつとかされても困ってしまうわ

781優しい名無しさん2017/11/02(木) 15:18:17.35ID:RPuEB3PV
男は女を嫌うようになり、溢れた悦楽に明け暮れ、政治は右翼思想に支配され、なんか段々と閉塞感に満ちてきてるなこの国。

782優しい名無しさん2017/11/02(木) 15:23:54.09ID:GzDlQdW9
>>780
ああ、それくらいの田舎だと人目がイタいかもだな。
あいさつって裏を返せば警戒してますよってアピールだし。

783優しい名無しさん2017/11/02(木) 15:27:38.94ID:G49EI7xW
自分もTwitterやInstagramはほとんど見なくなったな
うつになる前はスゴい勢いで投稿してたけど
今は誰も知らない垢作って備忘録的につぶやいてるだけだ

784優しい名無しさん2017/11/02(木) 15:33:12.69ID:VrLqx+lY
>>781
50年後には日本の砂浜の大部分が消え、資源も底を突き始める
噴火と地震のリスクは常にあり、人口減少と児童虐待は年々増えてる
今はともかく、次の世代はまじでやばいと思う。戦争起こったら一気に逝きそう

785優しい名無しさん2017/11/02(木) 15:38:14.23ID:hKFRQKzi
Instagramは最も見たら危険なSNS
良く見せるために必死、楽しそうに見せるのも必死だろうね

786優しい名無しさん2017/11/02(木) 15:41:09.40ID:o/Jkf7cP
ゲーム配信者フォローしてるだけの垢で
うっかり鬱状態っぽいことをツイートしたら
昔一度関わった人から「大丈夫?」的なメール来てまじ怖かった
その垢にDMするんじゃなくメールなのが今でも怖い

デフォルトで電話番号で追跡可能になっててそのままにしていた失策

787優しい名無しさん2017/11/02(木) 15:44:36.23ID:o/Jkf7cP
ネットは誰が見てるかわからん
システムもわからんのに簡単に利用開始できるようになってるし
ちょっとした情報から特定される
写り込んだマンホールの柄とかで地域特定とか

788優しい名無しさん2017/11/02(木) 15:46:28.33ID:rQMKqBud
SNSは鬱病患者にはデメリットしかないのかな
パクリだと言われてRTまでされて居場所なくなった感じがする
垢消ししたけど。それで正解なのかも

789優しい名無しさん2017/11/02(木) 16:07:08.33ID:xZJZ4gKG
身内が問題起こしてそれが心配で心臓がドキドキする
他人事なのになぜか自分が問題の渦中にいるような気になって怖い

790優しい名無しさん2017/11/02(木) 16:10:39.59ID:LJKoFDQN
>>783
俺も同じ 他人のは見ないけど
誰も知らないTwitterアカウントある
睡眠時間とか記録用に使ってる

791優しい名無しさん2017/11/02(木) 16:10:40.70ID:IQHKxAg/
いい時と悪い時の差が激しくて近所の人にあうのがこわい

792優しい名無しさん2017/11/02(木) 16:51:46.32ID:IQaDfH6X
BSで妖怪人間ベムやってた

闇に隠れて生きる〜
俺たちゃ妖怪人間なのさ

793優しい名無しさん2017/11/02(木) 16:58:14.51ID:V1GELG/x
引きこもりだし人に合いたくないから、フランツカフカの虫に近い

794優しい名無しさん2017/11/02(木) 18:15:14.20ID:V8yCi5j/
ランニングしたあとのタバコはうまい

795優しい名無しさん2017/11/02(木) 18:17:01.83ID:kwmsFztw
無気力でさえなければなぁ…
もう面倒だし薬さっさと最大量まで増やしてもらって効かなかったら電気浴びようかなぁ

796優しい名無しさん2017/11/02(木) 18:28:25.35ID:YgWyFvrJ
>>743
バイトでも条件満たしてたら有休発生するから有休取るって言えばソッコーで切ってくれる

797優しい名無しさん2017/11/02(木) 18:57:52.84ID:lozDi+yA
>>791
わかる

798優しい名無しさん2017/11/02(木) 19:25:58.48ID:2lLCMfSQ
>>773
SNSは病気に良くないよ

799優しい名無しさん2017/11/02(木) 19:26:24.51ID:iD81Sz0X
任意入院してもいいけど鬱の元が解決されないから入院しても何も解決しないんだよね
出てもまた同じ日々が続くだけだもん

800優しい名無しさん2017/11/02(木) 19:31:47.35ID:JsufSwD8
今日は動画を見ているときに寝落ちしたせいか体調がよかったですw

801優しい名無しさん2017/11/02(木) 19:33:51.93ID:JsufSwD8
以前寒くなってから公園でしたノウンチを今日確認してみましたが

健在でしたw

分解する虫ももういないし、気温が低くくなるので多分、越冬してくれると思いますw

802優しい名無しさん2017/11/02(木) 19:42:52.72ID:hjbxusMC
>>728
やっぱり薬だけではダメなんだな

803優しい名無しさん2017/11/02(木) 19:53:58.33ID:G49EI7xW
ものの捉え方や考え方を変えるというのは、短期間ではなかなか難しいよね
近くにこういう病院があればなぁ
3分診療の今のクリニックではこういうの望めないだろうな…

804優しい名無しさん2017/11/02(木) 20:15:18.51ID:IQHKxAg/
>>797
気分が上がる時もあるけど悪い時は顔が引きつるしマイナス思考がフルになって辛いよね
なかなか忘れられないし‥

805優しい名無しさん2017/11/02(木) 20:31:47.85ID:m5INsORL
>>728
本を読んで自分で治したいと思っていたけど、この記事を読んだらカウンセリングに頼りたくなった
デイケア最低でも週3回ってかなり大変そうだが

806優しい名無しさん2017/11/02(木) 21:33:32.65ID:dXrV5xbK
生保で生活してる人いますか?

807優しい名無しさん2017/11/02(木) 21:51:51.15ID:CHyXHZHO
過ごし方は、株式
デイトレで月80万円以上は稼いでる

808優しい名無しさん2017/11/02(木) 22:37:48.93ID:4/c09ZOg
あーもう今年復職するの無理ゲーだわ
3ヶ月ぐらいで治ると思ったのにもう半年経ったわ
このままニートになりそうで怖いけど今更実家に戻れないしなぁ
復職するか異動待ちか転職するかどれかだああ

809優しい名無しさん2017/11/02(木) 22:45:31.38ID:rQMKqBud
私は明後日バイトの面接だよ
ニートにはなりたくない
頑張らなきゃ

810優しい名無しさん2017/11/02(木) 23:00:07.33ID:hKFRQKzi
>>809
何のバイト?偉いね。

811優しい名無しさん2017/11/02(木) 23:03:55.51ID:rQMKqBud
>>810
お菓子屋さんのクッキーの箱詰めのバイト。接客苦手だし黙々とやる作業好きだから受かることを願ってる。

812優しい名無しさん2017/11/03(金) 00:34:46.47ID:6ER8oMj/
それいいじゃん♪

813優しい名無しさん2017/11/03(金) 00:57:41.69ID:f9BJy2iU
>>811
いいね接客が苦手でも立派に人を笑顔にできる仕事じゃないか

814優しい名無しさん2017/11/03(金) 00:58:01.34ID:rle8Nc+V
寝れない…

815優しい名無しさん2017/11/03(金) 02:23:13.57ID:fYdF55LB
急にお腹が痛くなって眠れない…
これ1日中じわじわ痛いやつだ…死ぬ…

816優しい名無しさん2017/11/03(金) 02:33:30.06ID:Kxi44fZq
目覚めた
また寝れるかな

817優しい名無しさん2017/11/03(金) 02:43:28.74ID:rQvMJSZj
薬を飲んだのに、眠れない。

818優しい名無しさん2017/11/03(金) 03:06:23.09ID:EfQ2yNbE
メンタルクリニックの女医さんが、こんな事をおっしゃっていました。

うつ病症状が出て病院にいらっしゃった患者さん(若い男性)に、薬は出さず、
一週間、バランスの取れた和食を摂ってもらったところ、たちどころに、うつ病の症状は消えたといいます。

何でもその患者さん、自炊は全くせず、食事はすべて、
コンビニで買った弁当やサンドイッチ、ファーストフード(簡単に食べられる調理済みの食品)。

更に、ジャンクフード(スナック菓子 やハンバーガー、ホットドッグ、炭酸飲料 などエネルギーは高いが、栄養的に偏っている物)
だったといいます。

819優しい名無しさん2017/11/03(金) 04:22:39.72ID:K1yeklja
バランスの取れた和食って難しいだろ。
自分はエネルギー不足で週1回自炊するのがやっとだし、母親は料理嫌いだから実家無意味、
恋人いないとかだったら外食の和食にすがるしかないが、結構高いから
たまにしか行けないし。

820優しい名無しさん2017/11/03(金) 04:45:39.62ID:pQFGP2F0
そんなんで治るならもう何年も前に治ってるわ
ていうかその人うつ病じゃなかっただけじゃん

821優しい名無しさん2017/11/03(金) 04:59:09.66ID:6BmimiJO
実家に帰ると強制的にバランスの取れた和食になるんだけど
全然治らない
一人暮らしでジャンクフードだらけでも全く一緒

だから困ってるのよ!>>818

822優しい名無しさん2017/11/03(金) 05:46:37.60ID:cMAYz2wx
たまに鍋とか作るけど毎日料理するエネルギーは無いな
シリアルとかインスタント食品とかすぐ作れるからそっちに頼っちゃう

823優しい名無しさん2017/11/03(金) 05:47:54.17ID:/JJLjsAo
久しぶりに寝れない
今日は歩ける限り歩いてみよう

824優しい名無しさん2017/11/03(金) 05:49:01.21ID:Kxi44fZq
実際鬱だと和食みたいに手の込んだ料理するのは難しい

825優しい名無しさん2017/11/03(金) 05:59:59.90ID:31eyIPkQ
さすがにすぐ治るって難しいだろうね。
自炊のメリットは手作業多いから軽くいい運動になること。
献立考える楽しみもある。

826優しい名無しさん2017/11/03(金) 06:02:15.03ID:e9RvCJCj
>>824
もう最近レンチンや納豆白飯ラーメンばっかり
肉じゃがとか手の込んだ料理作れてた頃が不思議だ

827優しい名無しさん2017/11/03(金) 06:33:08.99ID:fYdF55LB
バランスのよい食事で改善するという気持ちはわからなくもない

それにしてもお腹痛いなあ…

828優しい名無しさん2017/11/03(金) 06:50:12.42ID:GmiRDxBm
実際、身体を動かすのも億劫なときは食事しないで寝てしまう事もあるからね…
いけないと思いつつ

829優しい名無しさん2017/11/03(金) 07:16:32.69ID:T/1oj/OP
レトルトカレーすら面倒なんだが…
てかご飯仕込むのも面倒…
食べなきゃ死ぬから無理矢理やってるけど

830優しい名無しさん2017/11/03(金) 07:20:00.79ID:cJJecIeQ
冷凍うどんとレトルトカレーが簡単だぞ
ご飯炊かなくていいしレンジで作れる

831優しい名無しさん2017/11/03(金) 07:36:15.44ID:f9BJy2iU
>>818
コピぺです

832優しい名無しさん2017/11/03(金) 07:38:15.55ID:qjmTAxvm
食事は重要らしいぞ。1日1食バランスの悪い夕飯ばかり食ってる俺は 身体あちこち ガタガタだぞ

833優しい名無しさん2017/11/03(金) 07:43:44.83ID:f9BJy2iU
みんなそんなのわかってるさ
わかってるんだよ

834優しい名無しさん2017/11/03(金) 07:46:19.06ID:XdTLFi8g
働けば治るとか言われて毎日働かされてるけどストレスで悪化してる…
みんな苦労してるとか言うならまずみんなうつ病になれよと

835優しい名無しさん2017/11/03(金) 07:46:38.24ID:1OiPLpfa
今のレトルトカレーは袋ごとレンチンできるようになったから楽になったよね

836優しい名無しさん2017/11/03(金) 07:52:50.16ID:/JJLjsAo
起きる

「ご飯の時間か」

「うーん、作るの怠いなぁ」

「もういいや」

寝る

837優しい名無しさん2017/11/03(金) 08:04:00.52ID:XdTLFi8g
マイスリー欲しいけど三連休でどこも休みか…

838優しい名無しさん2017/11/03(金) 08:05:26.78ID:wHvuAhO/
全く気力がわかない。無理して仕事行ってたらみんなに大丈夫?と聞かれる始末。そしてついつい大丈夫ですと言ってしまう。自分で大丈夫と言うと苦しくなる。そっとしておいてくれ。

839優しい名無しさん2017/11/03(金) 08:20:21.73ID:F1DggtRo
料理しなくなったな
好きでよく作ってたけど出来合い買うのに慣れてしまった
働けるのか働く気がないのかどうしたらいいのかなっと

840優しい名無しさん2017/11/03(金) 10:16:09.41ID:by5wJYxK
今日祝日なのか…

841優しい名無しさん2017/11/03(金) 10:24:44.24ID:Kxi44fZq
祝日とか全くわかんなくなったわ
もう11月ということに心底驚き

842優しい名無しさん2017/11/03(金) 10:26:02.57ID:af0vJ6CM
>>834
わがままな野郎だな

843優しい名無しさん2017/11/03(金) 10:26:30.02ID:af0vJ6CM
まずおまえらは少数派なんだよ
なぜ少数派に合わせなきゃならんのだ

844優しい名無しさん2017/11/03(金) 10:32:44.55ID:GmiRDxBm
公園に行ったら子供たちや親子連れがたくさんいたのですごすご帰宅してきたよ
平日はお昼時まで日光浴してるけど、自分が場違いな気がして

845優しい名無しさん2017/11/03(金) 10:33:56.58ID:af0vJ6CM
>>844
これからクリスマスや花見とかあるけどどうすんの?

846優しい名無しさん2017/11/03(金) 10:51:27.48ID:NKP+mKIW
長文は誰も読まないから手口変えたのか

847優しい名無しさん2017/11/03(金) 11:30:50.00ID:6ER8oMj/
5chアプリのJaneダウンロードしたんだけど、
あんまり良くない。
みんななにつかってる?

848優しい名無しさん2017/11/03(金) 11:31:13.28ID:q1AyKjoo
そうだね、もう11月なんだよね、早いなぁ…
来月は12月でクリスマスもあるね
一人暮らしで貧乏で、毎日焼きそばやご飯に塩振って食べてるけど、その日は贅沢にケーキとチキンは食べたいな…

849優しい名無しさん2017/11/03(金) 11:31:45.48ID:af0vJ6CM
一人でケーキ食べるの?

850優しい名無しさん2017/11/03(金) 11:36:39.09ID:f9IvG5lA
そうだよ
一人暮らしだから、一人だよ
友達すら居ないからね
自分から切ったんだ、仕方ないよ…

851優しい名無しさん2017/11/03(金) 11:37:29.49ID:af0vJ6CM
>>850
友達がいると迷惑かけるから?

852優しい名無しさん2017/11/03(金) 11:39:14.57ID:/JJLjsAo
散歩してきたー

853優しい名無しさん2017/11/03(金) 11:39:55.24ID:af0vJ6CM
私なんかと友達でいたら不幸になる的な?

854優しい名無しさん2017/11/03(金) 11:43:42.96ID:hbAXvcHP
af0vJ6CMはうざいな。

855優しい名無しさん2017/11/03(金) 11:47:43.97ID:f9IvG5lA
10年ぐらい前までは居たんだけどね
その時はまだ鬱じゃなくて、普通に働いてたりしてた
ある日を境に、自分以外の事は全部面倒くさくなって、連絡しなくなったり連絡きても放っておいたり、その後は携帯変えた時に連絡先を全部消した
それから鬱を発症したのは、去年の夏頃…
自分がやったことだから、全部自分が悪いんだけど、後悔しても今更もう遅い…

856優しい名無しさん2017/11/03(金) 11:48:36.64ID:af0vJ6CM
>>855
今何歳?年齢によってはこれから取り戻せるよ

857優しい名無しさん2017/11/03(金) 11:53:17.95ID:f9IvG5lA
32歳だよ、もう無理だよ…
はぁ…

858優しい名無しさん2017/11/03(金) 11:54:17.00ID:fZMCeRlE
>>847
2chmate

859優しい名無しさん2017/11/03(金) 11:55:03.44ID:af0vJ6CM
>>857
そりゃ無理だ

860優しい名無しさん2017/11/03(金) 12:14:10.83ID:ybHlH5va
32なんてまだまだだろ

861優しい名無しさん2017/11/03(金) 12:25:15.69ID:cJJecIeQ
32歳の頃はまだ病気発症する前でバリバリ働いてたな

862優しい名無しさん2017/11/03(金) 12:26:42.93ID:6ER8oMj/
>>858
マジで、今Jane使ってるんだけど
アンカーとか使えないし。
2cmateどう?つかいやすい?

863優しい名無しさん2017/11/03(金) 12:39:32.73ID:fZMCeRlE
>>862
細かい設定あるし、使いやすいよ。

864優しい名無しさん2017/11/03(金) 12:44:34.45ID:eD86PKh6
>>859
持ち上げてから叩き落とす鬼

865優しい名無しさん2017/11/03(金) 12:49:33.98ID:6ER8oMj/
>>863
今、検索してるんだけどないのよ。
2ch mate 2chメイトでいいの?
いろいろあって迷うよ。

866優しい名無しさん2017/11/03(金) 12:50:03.81ID:fZMCeRlE
>>865
iosだとないよ

867優しい名無しさん2017/11/03(金) 12:55:13.36ID:6ER8oMj/
>>866
残念、使いやすいのがいいよね

868優しい名無しさん2017/11/03(金) 12:58:54.30ID:ro27Mv7t
>>867
iOSならtwinkle っていうのがある。
有料だけど使いやすいよ

869優しい名無しさん2017/11/03(金) 13:04:05.75ID:OjXd+sTY
事業立ち上げのための用意が進むのに、病気と居場所失う壁が立ちはだかる。頼む、奪わないで。

870優しい名無しさん2017/11/03(金) 13:04:47.59ID:kcZ51QDS
iOSならBB2Cも使いやすいよ

871優しい名無しさん2017/11/03(金) 13:07:09.61ID:6ER8oMj/
ちょっと調べてみるね♪

872優しい名無しさん2017/11/03(金) 13:12:23.25ID:f9BJy2iU
iOS無料だとBB2Cしか使えるのないかな
でもしょっちゅう不具合起こる

873優しい名無しさん2017/11/03(金) 13:13:50.24ID:by5wJYxK
PCだといい専ぶらねえよなあ今
スマホでしかほとんどみないけど

874優しい名無しさん2017/11/03(金) 13:34:35.17ID:6ER8oMj/
スマホですよ。

875優しい名無しさん2017/11/03(金) 13:51:24.27ID:f9BJy2iU
スマホの神アプリ来ねえかなあ今更そんなの作らんか

876優しい名無しさん2017/11/03(金) 14:44:48.24ID:6ER8oMj/
>>870
BB2Cは、あったよ!アイコンもかわいいな!

877優しい名無しさん2017/11/03(金) 14:59:47.83ID:6ER8oMj/
BB2Cにしました。使いやすいね

878優しい名無しさん2017/11/03(金) 15:13:56.15ID:kcZ51QDS
>>877
分からない事があったら、ググれば解決方法沢山出て来るからねー

879優しい名無しさん2017/11/03(金) 15:21:20.19ID:HXuJZvWA
これだけ天気も良いのに起き上がる気力が出ない

880ふーた ◆vFg8oicfV2 2017/11/03(金) 15:22:03.56ID:z+H5hYg8
iOSならtwinke一択
今は無料じゃないけども

881優しい名無しさん2017/11/03(金) 15:23:07.18ID:f9BJy2iU
有料で5ちゃんなんかやってられっか

882優しい名無しさん2017/11/03(金) 15:24:24.61ID:SYBapsFN
>>860
じゃあおまえ何歳なん?

883ふーた ◆vFg8oicfV2 2017/11/03(金) 15:24:29.19ID:z+H5hYg8
無料開放してた時期があったんだよ

884優しい名無しさん2017/11/03(金) 15:25:01.27ID:cgTVDRgC

885優しい名無しさん2017/11/03(金) 15:25:29.29ID:SYBapsFN
まだまだだろとか上から目線ぶるとこからしてそれより歳なんだろうが
そんな歳上が年下と混ざって昼から5ちゃんして情けなくないんかな

886優しい名無しさん2017/11/03(金) 15:26:18.38ID:SYBapsFN
例えるなら友達いない中学生が小学校に遊びに来るみたいな

887優しい名無しさん2017/11/03(金) 15:27:09.89ID:SYBapsFN
まあ掃除するかな

888優しい名無しさん2017/11/03(金) 15:28:24.96ID:SYBapsFN
なんか40歳くらいだとしたらおれのイメージの40歳って

889優しい名無しさん2017/11/03(金) 15:29:10.73ID:SYBapsFN
結婚して子供いて休みの日は家族ぐるみの付き合いで
友達家族と一緒に遊んでるみたいなさ

890優しい名無しさん2017/11/03(金) 15:29:53.42ID:SYBapsFN
それが5ちゃんねるで歳下に混ざって暇潰すなんて
どうなんだろう

891優しい名無しさん2017/11/03(金) 15:31:03.57ID:f9BJy2iU
そんなんどうでも良いけど「5ちゃん」てのがまだ言いづらい違和感凄いw

892優しい名無しさん2017/11/03(金) 15:34:39.49ID:SYBapsFN
>>855
後悔してる、リアルで友達が欲しいと思ってる
その時点であなたはまだやり直せる

893優しい名無しさん2017/11/03(金) 15:35:26.96ID:SYBapsFN
ほんとにやべえやつは
ひきこもり最高ぬくぬくゲームして幸せギャハハ
みたいな感じやから
こうなると手遅れ

894優しい名無しさん2017/11/03(金) 15:39:02.69ID:gigliVHn
ロードス島戦記なんかやりやすいんじゃない?

895優しい名無しさん2017/11/03(金) 15:39:23.49ID:gigliVHn
誤爆しました

896優しい名無しさん2017/11/03(金) 15:44:29.77ID:f9BJy2iU
いやキチの連投防いだのでGJ

897優しい名無しさん2017/11/03(金) 15:50:54.30ID:RE2lCMFr
鬱になったらアプリのリセマラとか無理だ

898優しい名無しさん2017/11/03(金) 16:14:42.79ID:P1pxkOvX
31 優しい名無しさん[] 2017/11/03(金) 16:13:57.72 ID:P1pxkOvX
毎日イオンモールへ行って息抜き
土日は高速道路が少し安くなるから
マリーナへいってヨットで気晴らし
たまにボートで釣りも

人生終わったよ

8992017/11/03(金) 16:18:22.67ID:SYBapsFN
母ですクリスマスプレゼントのお米は届きましたか?
年末は帰ってこれますか?
仕事のことはみんなわかってますから
気にしないで帰ってきてください

900優しい名無しさん2017/11/03(金) 16:45:30.63ID:4epR0OJP
>>899

知るか、ボケっ!( ゚Д゚)ヴォケ!!

901優しい名無しさん2017/11/03(金) 17:04:54.09ID:Kxi44fZq
夕方になると急に不安感が襲ってくるな
これって普通?

902優しい名無しさん2017/11/03(金) 17:27:25.52ID:cD2GJdUv
>>901
自分は逆だな
朝の方がしんどいわ
今日は一日中しんどいけど…

903優しい名無しさん2017/11/03(金) 17:29:55.39ID:rStU6uZ8
>>901
私は逆で夕方くらいに気持ちが落ち着いてきて、夜は比較的リラックスしてる

904優しい名無しさん2017/11/03(金) 17:36:37.87ID:rStU6uZ8
うつ病に限らず精神疾患には糖質制限が良いらしいよ
実家暮らしの人は親御さんに頼んで糖質制限食やってみれば?
実家じゃなくても料理出来る人とか

私は料理出来ないしナマポ生活だから出来ない
毎食作る体力もないし
冷蔵庫小さいから作りおきも限界あるし

905優しい名無しさん2017/11/03(金) 17:42:02.12ID:rStU6uZ8
向こう一週間くらいはニュース、ワイドショーは見ない方がいいね
気持ち悪い事件をどこも放送してるから

906優しい名無しさん2017/11/03(金) 18:01:18.59ID:by5wJYxK
あーーーーーくそ

907優しい名無しさん2017/11/03(金) 18:02:36.06ID:bqwTuIAA
食事が原因の精神疾患に炭水化物制限が良いだけだろ

908優しい名無しさん2017/11/03(金) 18:02:46.32ID:8CM4KpKB
>>901
もしかして1人暮らしかな
不安感とかデパスが効くよ
一瞬で不安感吹き飛ばしてくれるし他の薬みたいに副作用がない。飲み続けたら依存性はあるかもだけど

909優しい名無しさん2017/11/03(金) 18:31:52.40ID:G0nCWc8Q
今日って金曜なんだな
曜日感覚無くなるわ

910優しい名無しさん2017/11/03(金) 18:36:47.16ID:Kxi44fZq
>>908
ありがとう。自分はデパスは未経験だけど、効きがいいんだね。
ベンゾは飲み続けると離脱がキツいよね。
そもそも論だけど、不安を感じないようになりたいものだ。。

911優しい名無しさん2017/11/03(金) 18:37:47.73ID:HXuJZvWA
コンビニには糖質だらけだわ...作る気力も無いし取り敢えず1日1食はなんとか食べるようにしてる

912優しい名無しさん2017/11/03(金) 18:44:11.10ID:je1F/fED
糖質関係の迷信が多いけど実際には
コンビニ弁当やジャンクフードは脂や塩分も多くて糖質が原因ではない

太る原因はむしろ脂
スナックの定番のポテトチップスが脂を含む好例
揚げ物のおかずでもハンバーグのパテでも脂の固まりだし

913優しい名無しさん2017/11/03(金) 18:52:45.76ID:AaEWxEhs
>>894
ちょっと調べてみたら、手軽に始められそうだね
ノートもスペックの低いので十分みたいだね

914優しい名無しさん2017/11/03(金) 19:18:53.04ID:5krgyLdN
朝は普通なのに夕方は世界の終わりのようにどんよりするよ、対処法は夕方も何か活動するべきなんだろうか

915優しい名無しさん2017/11/03(金) 19:30:11.05ID:3aYz8KJL
ジョギングとジムと料理は昔から続けてるから延長線上でやってるけどそれ以外の時間の使い方が難しい。

休職二週目で残り二ヶ月の良い時間つぶしないかな
家に居るとさらに酷くなりそう

916優しい名無しさん2017/11/03(金) 19:56:50.16ID:DkWw0TNU
>>915
年末に向けて大掃除やれば?
家の中の整理整頓とか、いらないものの処分も含めて
一気にやるのは難しいから、ちょっとずつ後2か月ちょいで終わるように

917優しい名無しさん2017/11/03(金) 20:12:07.99ID:ji1CYQ2Z
>>905
どんな事件も娯楽に変えるのがマスゴミのしわざ

918優しい名無しさん2017/11/03(金) 20:13:07.26ID:MB3/MJ8d
図書館でお勉強と昼寝を繰り返せば時間なんてすぐ過ぎるぞ

919優しい名無しさん2017/11/03(金) 20:14:07.22ID:mekHb3rK
ちょっと昼寝が4時間くらいネてしまって起きたら真っ暗で鬱だわ
寝られないとそれは辛いけど寝たくない時に寝るてのも辛いなぁ

920優しい名無しさん2017/11/03(金) 20:14:08.59ID:k4tL+jX5
>>915
休職期間結構短いね

921優しい名無しさん2017/11/03(金) 20:20:38.18ID:3aYz8KJL
915だけど他の人も書いてたけど罪悪感というか勿体無い感とかがあり。精神的な余裕がさほどあるわけでもないのですが。
前にも休職しててダラダラしないように最短の二ヶ月の復帰を目指しています。

922優しい名無しさん2017/11/03(金) 20:27:42.66ID:ZpAwQHKa
どうやら今日は祭日だったようですな?w

923優しい名無しさん2017/11/03(金) 20:28:09.88ID:MB3/MJ8d
精神衛生上、何か書き続けることはとてもいいと思う
漢字でも英単でも無心で書き続ける
眠るときは書いた文字を頭で整理しながら寝むる

924優しい名無しさん2017/11/03(金) 20:44:46.97ID:rStU6uZ8
糖質を止めたらほとんどの病気は治ってしまう
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12238088950.html

925優しい名無しさん2017/11/03(金) 22:29:44.12ID:pWUB90TP
休日とかもう全然関係なくなった

926優しい名無しさん2017/11/03(金) 22:52:33.57ID:FAKTBKuW
>>917
そりゃあそうでもしなけりゃメシが食えなくなるからな
だからといって、今さら農業だのコンビニのバイトだのもできないし

927優しい名無しさん2017/11/03(金) 22:59:01.57ID:ZQ7BFJjm
病院や薬局の待合室のテレビはニュースやワイドショーが多い気がする
そう感じるのは俺だけかな、嫌でもニュースを耳にする気がする

928優しい名無しさん2017/11/03(金) 23:02:24.61ID:umpM3SS3
万人向けの番組をかけてるんじゃない
ニュースやワイドショーが好みの割れが少ない無難な線なんでしょ

929優しい名無しさん2017/11/03(金) 23:08:39.40ID:/JJLjsAo
おはようございます

930優しい名無しさん2017/11/03(金) 23:17:20.83ID:xebamVKF
おはようさん、そして俺はお休みだ

931優しい名無しさん2017/11/03(金) 23:19:42.59ID:iyI5veR8
ワイドショーもね・・・
ニュースや解説的なときはともかく、芸能ゴシップなんかは好みが分かれるだろうな。

932優しい名無しさん2017/11/03(金) 23:36:23.69ID:YXzQlupy
>>929
こんばんは

933優しい名無しさん2017/11/03(金) 23:38:37.23ID:QT2s0cL1
導入剤投下したけど効いてくる感覚がなくてついスマホ見ちまった
眠れないパターンかな

934優しい名無しさん2017/11/04(土) 00:05:00.94ID:iHCR4jM8
わざわざ人が会いに来てくれたのは嬉しかった
自分が無力に思えて泣きたくなった

935優しい名無しさん2017/11/04(土) 00:08:12.50ID:KXJin/oX
人の情けって身にしみるよね

936優しい名無しさん2017/11/04(土) 00:10:42.93ID:g3wMvCNE
>>933
眠れなくてもリズムを崩しちゃいけないんだけど
わかってても出来ないわな

937優しい名無しさん2017/11/04(土) 00:18:14.22ID:pMbOgbRR
日中が怖くて寝逃げしてしまう

夜は比較的安心するから
結局昼夜逆転

938優しい名無しさん2017/11/04(土) 00:20:11.79ID:yEKTPF2O
起床時間揃えるのが大事らしいよ

939優しい名無しさん2017/11/04(土) 00:22:36.35ID:QApg71g0
そうはいっても生活リズムの矯正ができない……つらい

940優しい名無しさん2017/11/04(土) 00:24:51.75ID:5BUDoBrE
あまりにリズムが乱れるなら入院して矯正するのも手

941優しい名無しさん2017/11/04(土) 00:31:59.35ID:5Wz1q2AN
いろいろイラつく事もあるけど
ここはやはりいいな、仲間がいて落ち着く

942優しい名無しさん2017/11/04(土) 00:37:32.26ID:627FrZxh
休職詐欺コンサルタントの幸前正美(牡:面はゴージャ〇松野そっくり)に相談しろ

943優しい名無しさん2017/11/04(土) 00:51:34.41ID:6KRAeWvv
確かに、同じ境遇の人がいると安心できる

944優しい名無しさん2017/11/04(土) 00:54:28.68ID:LY14ESuq
ここはSNSとかと違って拘束感がない、匿名だからかな

945優しい名無しさん2017/11/04(土) 00:55:03.18ID:XNX38Suh
この病気の事理解してくれる人なんてホント少ないからね
ガンと同じくらいメジャーな病なのに

946優しい名無しさん2017/11/04(土) 00:57:04.46ID:6KRAeWvv
つながりが緩いのも良し悪しだろうけど
うつの人間には適度な緩さは大事だろうな

うつになる人間は
義務感を持ちやすいタイプだから

947優しい名無しさん2017/11/04(土) 00:59:02.46ID:LY14ESuq
メジャーすぎて出鱈目な情報が氾濫してる気がする

948優しい名無しさん2017/11/04(土) 01:02:23.77ID:LPKEFvfH
ここは癒しの場

949優しい名無しさん2017/11/04(土) 01:03:56.42ID:rie3XcJ3
>>946
それな

950優しい名無しさん2017/11/04(土) 01:04:09.06ID:jyGA1HjJ
>>931
歌やドラマに興味を失くして久しいから
芸能人の話題はついていけない

951優しい名無しさん2017/11/04(土) 01:07:09.07ID:LPKEFvfH
>>950
癒しの次スレお願いできますか

952優しい名無しさん2017/11/04(土) 01:11:38.70ID:jyGA1HjJ
>>951
了解、次スレやってみます

953優しい名無しさん2017/11/04(土) 01:16:16.43ID:jyGA1HjJ
どうぞ〜

うつ病で療養中の過ごし方 198日目
http://2chb.net/r/utu/1509725589/

954優しい名無しさん2017/11/04(土) 01:17:09.57ID:Aya+2XSZ
>>941
寂しいよ。

955優しい名無しさん2017/11/04(土) 01:18:00.71ID:LPKEFvfH
>>953
ありがとう

956優しい名無しさん2017/11/04(土) 01:26:15.84ID:Jb7iQsPk
>>953
dクス。
一部の5ch未対応専ブラ用URLも貼っておく。

http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1509725589/

957優しい名無しさん2017/11/04(土) 01:28:41.45ID:XNX38Suh
両親をとっくに亡くして唯一の肉親である兄貴にうつ病である事を告げても
それ以来一度も連絡無し
LINEやメールも無し

本当に寂しい

958優しい名無しさん2017/11/04(土) 01:32:52.11ID:YxrkLZMe
同じく親亡くしてから話し相手いなくなっちまった
騙し騙し生活してた、虚しさだけが残ったよ

959優しい名無しさん2017/11/04(土) 01:37:25.97ID:nTqnn1fH
>>836
これ

960優しい名無しさん2017/11/04(土) 01:44:57.12ID:nTqnn1fH
>>904
糖質制限やったら倒れた
ただでさえも食べれないとか吐く時は止めた方がいい

961優しい名無しさん2017/11/04(土) 02:33:09.20ID:Aya+2XSZ
>>957
この場でもいいんで、お話し相手の友達になって。
私も孤独でつらいから。
ななこ

962優しい名無しさん2017/11/04(土) 02:57:52.14ID:nN/OoxvK
散歩行くの忘れた
俺も孤独
一人暮らし始めたから余計に孤独になった
寝る

963優しい名無しさん2017/11/04(土) 03:44:52.26ID:BOJUfa5j
死にたいし眠れないし絶望してるしぽっかり穴があいたような気持ちになったり
でも、死なないで過ごしているだけでも、たまたまそんな気持ちにならなくなる瞬間や出来事が訪れる可能性があることがわかった

964優しい名無しさん2017/11/04(土) 03:49:41.38ID:ehebTTNl
>>953
ありがとう

おはよう
昨日は体調悪くて寝たのが早いのもあり
普段より大分早く目が覚めてしまった

965優しい名無しさん2017/11/04(土) 04:06:42.91ID:F3VvlNcD
ねれてねええええ

966優しい名無しさん2017/11/04(土) 04:18:25.08ID:WCsMXuA5
また中途覚醒してしまった
薬飲んでまた寝るかな

967優しい名無しさん2017/11/04(土) 05:22:19.81ID:vBBuEEBW
>>953


しかし早速いつもの粘着君に荒らされてるよ
ID:QNTI+OEM http://hissi.org/read.php/utu/20171104/UU5USStPRU0.html

968優しい名無しさん2017/11/04(土) 06:23:27.92ID:Oct21++B
ツイッターみてるとみんな楽しそうだなあ
と思う、それでも仕事は辛いのかな、そうなんだろうけど

969優しい名無しさん2017/11/04(土) 06:42:51.28ID:rKQC4DWe
適度な鈍感力があると強く生きていけるんだろうなぁと

970優しい名無しさん2017/11/04(土) 07:01:09.46ID:59RbbOf6
>>969
わかる
神経質だったり生真面目な人がうつになるよね

971優しい名無しさん2017/11/04(土) 07:47:04.56ID:755F/v0T
おぱおー。

一念発起して足の踏み場もなかった自室の床を整理。
足の踏み場は辛うじてできたが、失せ物のバックパックがまだ見つからない orz

972優しい名無しさん2017/11/04(土) 07:50:39.18ID:8hktLjPB
昨日のバザーの売り上げはよかった

973優しい名無しさん2017/11/04(土) 08:15:03.78ID:ygCVEaau
>>971
バックパックが見つからないとかゴミ屋敷的な状態なんじゃね?
整理するだけじゃダメなんだよ。ゴミを捨てて荷物を減らさないと。

974優しい名無しさん2017/11/04(土) 10:26:17.65ID:gBhxl+WP
幸せな夢を見た
元カノと二人で慎ましい素朴な元旦を迎えていた頃の夢
起きた瞬間は幸せだったけど、もう戻らないと分かっているから段々寂しくなってきた
夢って時として残酷だね

975優しい名無しさん2017/11/04(土) 10:29:45.40ID:hedBem+o
これからバイトの面接、緊張する

976優しい名無しさん2017/11/04(土) 10:38:18.17ID:gjLeUM3s
朝散歩にいった
ちょっと何か目に入るとすぐ不安とイライラがやってくる
やっぱり病気良くなってないんかなあ…

977優しい名無しさん2017/11/04(土) 11:07:12.60ID:nTqnn1fH
>>958
泣けてきたわ
自分、兄弟もいなくて父も亡くなったから…残るは母一人

978優しい名無しさん2017/11/04(土) 11:09:39.63ID:nTqnn1fH
将来、孤独死かな

979優しい名無しさん2017/11/04(土) 11:15:27.51ID:S/0WRJcy
ケガを見せにいったらガーゼが間違ってるって医者に怒られた
鬱だ、医療費がどんどん膨らむ

980優しい名無しさん2017/11/04(土) 11:26:53.73ID:755F/v0T
>>973
折りたたみ式のバックパックだから、大きさは財布くらいなんよ。
それでもゴミ捨てはしなくちゃなー。

981優しい名無しさん2017/11/04(土) 11:32:33.85ID:VwRmylId
振り絞って大掃除したわ
掃除機かけて、拭き掃除して、仕上げに掃除機かけた
部屋がきれいになると気持ちいいな

982優しい名無しさん2017/11/04(土) 11:57:51.64ID:JJ181IMA
俺も部屋掃除したい
でもやる気ない
せめてゴミだけは捨てなければ

983優しい名無しさん2017/11/04(土) 12:12:24.22ID:VwRmylId
さて、散歩がてら遠くのコンビニまで歩いてくるわ
往復75分だからちょっとした運動になる

984優しい名無しさん2017/11/04(土) 12:21:33.16ID:HNAbjbMN
大掃除、素晴らしい
自分には絶対無理だ
ゴミ屋敷万歳…

985優しい名無しさん2017/11/04(土) 12:29:28.75ID:2YU/MMhZ
スレも進んだので次スレ再掲

うつ病で療養中の過ごし方 198日目
http://2chb.net/r/utu/1509725589/
or
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1509725589/

986優しい名無しさん2017/11/04(土) 12:48:50.00ID:gIAjG1+J
今日は調子悪い
一日寝逃げしたい

987優しい名無しさん2017/11/04(土) 12:51:19.18ID:nTqnn1fH
やっぱりゴミ屋敷だよね
どうしたらいいんだろ

988優しい名無しさん2017/11/04(土) 12:59:59.14ID:SPy+wDpQ
おはようございます
最近薬なしで眠れるようになったけど、
夢ばっか見て長時間眠らないとしんどくなってきた


さて、これから歩いてこようかな

989優しい名無しさん2017/11/04(土) 13:07:14.06ID:c24ONXWp
なかなか外に出る気にならないな

990優しい名無しさん2017/11/04(土) 13:45:33.03ID:8hktLjPB
マイティソーみたがつまらなすぎて二回寝てしまいました、早起きしたわけでもないのにね。

991優しい名無しさん2017/11/04(土) 14:09:43.03ID:dJVC0+nX
維新の長谷川豊の言ってること大体正しいよ
甘えた野郎は死ねばいい
それにおまえらも死にたいんだろ一石二鳥だろ
早く自殺しろよ
こっちは甘えた野郎や間違ってる野郎はみたくない
おれは強い強いホシュだからよ

992優しい名無しさん2017/11/04(土) 14:11:06.19ID:sZ0+cF1y
マジ、外出とかまだいい。

993優しい名無しさん2017/11/04(土) 14:52:16.00ID:SPy+wDpQ
散歩行ってきた
やっぱ朝の方が色々といいね
昼になると人が多いし日光もきつい
でもやり続ける事に意味があるのかなー

994優しい名無しさん2017/11/04(土) 14:57:02.51ID:UDVeYL+m
あるよ

995優しい名無しさん2017/11/04(土) 14:59:09.02ID:R+F680ow
夢を最近見てないから見てみたい

996優しい名無しさん2017/11/04(土) 14:59:59.51ID:4ainUZYL
土曜とか日曜はなるべく出ないようにしてる
出掛けるなら平日だね

997優しい名無しさん2017/11/04(土) 15:00:31.62ID:Ew7k9cc8
二度寝は体がダルくなるね

998優しい名無しさん2017/11/04(土) 15:00:55.99ID:gglR1to0
布団干し忘れた

999優しい名無しさん2017/11/04(土) 15:01:19.81ID:ikz2agrw
歯をゴシゴシ

1000優しい名無しさん2017/11/04(土) 15:01:38.13ID:Ettsc1s2
>>991
バイバイ在日朝鮮人w

-curl
lud20191217074231ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1508966955/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「うつ病で療養中の過ごし方 197日目 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
うつ病で療養中の過ごし方 198日目
うつ病で療養中の過ごし方 181日目
うつ病で療養中の過ごし方 179日目
うつ病で療養中の過ごし方 199日目
うつ病で療養中の過ごし方 190日目
うつ病で療養中の過ごし方 187日目
うつ病で療養中の過ごし方 196日目
うつ病で療養中の過ごし方 [休職・復職編] 1日目
うつ病で療養中の過ごし方 25日目
うつ病で療養中の過ごし方 140日目
うつ病で療養中の過ごし方 192日目
うつ病で療養中の過ごし方 176日目
うつ病で療養中の過ごし方 148日目
うつ病で療養中の過ごし方 159日目
うつ病で療養中の過ごし方 147日目
うつ病で療養中の過ごし方 168日目
うつ病で療養中の過ごし方 300日目
うつ病で療養中の過ごし方 251日目
うつ病で療養中の過ごし方 273日目
うつ病で療養中の過ごし方 255日目
うつ病で療養中の過ごし方 210日目
うつ病で療養中の過ごし方 265日目
うつ病で療養中の過ごし方 296日目
うつ病で療養中の過ごし方 218日目
うつ病で療養中の過ごし方 280日目
うつ病で療養中の過ごし方 270日目
うつ病で療養中の過ごし方 222日目
うつ病で療養中の過ごし方 252日目
うつ病で療養中の過ごし方 215日目
うつ病で療養中の過ごし方 219日目
うつ病で療養中の過ごし方 232日目
うつ病で療養中の過ごし方 216日目
うつ病で療養中の過ごし方 230日目
うつ病で療養中の過ごし方 247日目
うつ病で療養中の過ごし方 257日目
うつ病で療養中の過ごし方 217日目
うつ病で療養中の過ごし方 297日目
うつ病で療養中の過ごし方 213日目
うつ病で療養中の過ごし方 284日目
うつ病で療養中の過ごし方 274日目
うつ病で療養中の過ごし方 239日目
うつ病で療養中の過ごし方 223日目
うつ病で療養中の過ごし方 212日目
うつ病で療養中の過ごし方 232日目
うつ病で療養中の過ごし方 279日目
うつ病で療養中の過ごし方 277日目
うつ病で療養中の過ごし方 269日目
うつ病で療養中の過ごし方 299日目
うつ病で療養中の過ごし方 256日目
うつ病で療養中の過ごし方 261日目
うつ病で療養中の過ごし方 294日目
うつ病で療養中の過ごし方 257日目
うつ病で療養中の過ごし方 302日目
うつ病で療養中の過ごし方 305日目
うつ病で療養中の過ごし方 206日目
うつ病で療養中の過ごし方 233日目
うつ病で療養中の過ごし方 301日目
うつ病で療養中の過ごし方 260日目
うつ病で療養中の過ごし方 232日目
うつ病で療養中の過ごし方 276日目
うつ病で療養中の過ごし方 253日目
うつ病で療養中の過ごし方 300日目
うつ病で療養中の過ごし方 241日目
うつ病で療養中の過ごし方 211日目
うつ病で療養中の過ごし方 208日目
16:59:32 up 42 days, 18:03, 0 users, load average: 9.54, 9.73, 9.14

in 0.058012008666992 sec @0.058012008666992@0b7 on 022506