◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

うつ病で療養中の過ごし方 222日目 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1521641210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1優しい名無しさん
2018/03/21(水) 23:06:50.05ID:WW2yfONT
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつ病で療養中の過ごし方 221日目
http://2chb.net/r/utu/1521452406/

※ワッチョイが希望の人はこちら
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】
http://2chb.net/r/utu/1480942937/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。

参考サイト UTU-NET http://www.utu-net.com/
2優しい名無しさん
2018/03/21(水) 23:08:02.76ID:WW2yfONT
≪次スレ立てについて≫
・次スレは950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
・立てれなかった場合は951、952…、が順にお願いします。
・テンプレはシンプルに>>1とこの>>2だけにして下さい。
3優しい名無しさん
2018/03/21(水) 23:14:14.78ID:DIlHIPLd
                    \  >>1乙ぅ〜 /
ヽ.          _ ___ ____ ̄ ̄ ̄∨ ̄
 ;; `);; ヽ      ー ‐‐ ―‐ ―――     _,.'⌒
  );;  ⌒)‐‐ ―‐ ズザー―――.    '´,   `ヽ
;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒  _ __ _.     i i lノノ))i i
 ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ _(ヽ,ヘ从l !゚ ヮ゚ノ§
                   ⊂〈___(_(つ―iノつ
4優しい名無しさん
2018/03/21(水) 23:14:46.65ID:kfyj+yMx
 
誘導

うつで療養中の過ごし方 避難所
http://2chb.net/r/utu/1521614770/

完全に荒らされているのでしばらく避難しませんか?
本スレが昔の雰囲気に戻って、避難所が自然に落ちることを願います
5優しい名無しさん
2018/03/21(水) 23:23:59.78ID:SBXGcttW
本スレ

うつ病で療養中の過ごし方 222日目
http://2chb.net/r/utu/1521637490/


>>1
一応、乙
このスレは実質223日目予定地です
6優しい名無しさん
2018/03/21(水) 23:32:28.26ID:9xREkuog
 
>>1

    _  ('A`) ハァ… 
   〔=〔| ̄ ̄/ヽ
_ノノ  ̄ ̄ ̄ヽ /
   ~~~~~~~~~~~~
7優しい名無しさん
2018/03/21(水) 23:33:43.36ID:kfyj+yMx
 
誘導

うつで療養中の過ごし方 避難所
http://2chb.net/r/utu/1521614770/

完全に荒らされているのでしばらく避難しませんか?
本スレが昔の雰囲気に戻って、避難所が自然に落ちることを願います
8優しい名無しさん
2018/03/21(水) 23:48:21.89ID:SBXGcttW
>>4>>7
ID:kfyj+yMx はXX段階荒らし

ID:kfyj+yMx の正体はこちら
http://hissi.org/read.php/utu/20180321/a2Z5ait5TXg.html

本スレ うつ病で療養中の過ごし方 222日目
http://2chb.net/r/utu/1521637490/

ここは実質223日目予定地
9優しい名無しさん
2018/03/21(水) 23:57:39.53ID:OgEW2YSY
       ,、 .、
       i'; ,!';
       ;j: ,リ;'
      ;' "´゙ヽ
      ;' , ‘,λ )
     ;' ( ^ω^) >>1
    ,.;゙, (ノ   ',)  
    `'ヾ ,(つ,,(つ
10優しい名無しさん
2018/03/22(木) 00:05:02.90ID:PpgorHzt
>>1

セニランとワイパックスを処方されてるんだけど
過食がどうにもとまらない
医者はカウンセリングも併用したほうがいいって言うんだが
カウンセリングって過食に効くのか?
カウンセリングで考え方が変われば食欲もコントロールできるのか?
11優しい名無しさん
2018/03/22(木) 00:13:47.43ID:eX9M9LAD
>>1
しんすめ!
12優しい名無しさん
2018/03/22(木) 00:19:14.73ID:LdBEmPgN
>>1

>>10
薬や食欲のことは知らないけど医者が勧めるなら受ければ?
医者の勧めなら保険が効くんじゃ?
13優しい名無しさん
2018/03/22(木) 00:26:44.36ID:V/qP9AgH
>>10
原因の薬が分かってるなら薬のスレで聞いてみるのもいいと思うよ
14優しい名無しさん
2018/03/22(木) 00:45:17.20ID:a/bOabro
明日の午前中に産業医面談が控えてるけどなかなか寝付けない
たぶん今度も復職許可が出なくて休職延長だろうけど
15優しい名無しさん
2018/03/22(木) 01:06:16.44ID:/JUT5Shp
          ____________________
          |   うつとは風船が破裂した状態   |
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (~)
        γ´⌒`ヽ
        {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      ∧∧ ´∀` )  ボクが初めて行ったクリニックの先生による『うつ』についての説明です
      /・ ・`ヽと:::)
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U


 風船を想像して下さい…
 その風船はあなた自身です…

 風船を「矢」が割ろうと突き刺しますが風船の弾力がはね返します

 「矢」とはストレス…
 風船の中の空気が「心のエネルギー」…

 風船が「矢」をはね返しているのはあなたが今まで必死に耐えてきた様子です

 『うつ』とはこの風船が破裂した状態、つまり「心のエネルギー」がゼロの状態
 ですから何も考えられない、何もできない状態なのです。。。
16優しい名無しさん
2018/03/22(木) 01:06:37.02ID:/JUT5Shp
          ______________
          |    できることを少しずつ    |
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (~)
       γ´⌒`ヽ
        {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.       (´^ω^`)⊃    スレの住人の人による『うつ』で療養中の考えです
      /゙ミヽ´ :::::/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪


 何ができるか何ができないか正しく把握するのは大事なこと

 出来ないことがあっても悪くない
 何もできなくても悪くない
 選挙に行けなくても人と喋れなくても悪くない

 万人ができなきゃいけないことなんて何もない
 できることを少しずつやったらいいだけのこと。。。
17優しい名無しさん
2018/03/22(木) 01:06:53.97ID:/JUT5Shp
_____
|  試着室  |    (~)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  γ´⌒`ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   {i:i:i:i:i:i:i:i:}   下記の「うつ病回復の流れと各段階での療養のポイント」は
| []       |  ( ^ω ^ )  . ボクのうつ発症から復職までの経験を元に作成しました
|_____|   O●と:::)
|          |   О─J
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

._____
|  試着室  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     回復の仕方、回復の波には個人差があります 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     また回復への流れも万人に共通するものではありません
| []       |
|_____| ゴソゴソ
|  し─J   |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

._____
|  試着室  |      __   __
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      (::::)_(::::)     
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     γ::::0::0::ヽ   あくまでモデルケースです
| []       |     ( ´・∇・`)  服薬や療養方法などは主治医の指示に従いましょう。。。
|_____|    〜(:::::0::0:::)
|          |      し─О
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
18優しい名無しさん
2018/03/22(木) 01:07:52.85ID:/JUT5Shp
 
                   (~)
                 γ´⌒`ヽ
                 {i:i:i:i:i:i:i:i:} 参考になれば幸いです。。。
.                 (*>ω<*) 
────────────∪─∪────────────
         うつ回復の流れと各段階での療養のポイント 
───────────────────────────

☆は具体的な生活や症状  ★は療養方法や過ごし方です
.
19優しい名無しさん
2018/03/22(木) 01:08:10.42ID:/JUT5Shp
 
【第一段階】

☆風船が割れる前のストレスと戦っている時、4本の矢に襲われました。
  急に仕事の能率が落ち、失敗も繰り返しました。

★服薬、十分な休養・睡眠・食事を心がける。
  悩みを信頼できる人や上司に相談すれば出口が見えるかも知れません。

【第二段階】

☆風船が割れた段階で何もできません。この時の記憶は曖昧で思い出せません。
  絶望感に襲われなぜか涙が流れそれを止めることさえできなかった(そうです)。
☆かなりの過労と抗うつ剤の作用で20時間くらい寝た日もあった(そうです)。

★服薬と食事(点滴の時もあり)以外は何もしないこと。
  ただ寝るだけでOK。エネルギーをためる復帰へ向けての準備段階です。

【第三段階】

☆寝たきりの状態で、まだ何もできません。
  この頃はいろいろな不安に襲われ気分が晴れることは全くありませんでした。

★服薬と食事。焦って何かをしようとしてはいけません。
  まだ寝ているだけでOK。いよいよエネルギーをためる段階です。
20優しい名無しさん
2018/03/22(木) 01:08:26.71ID:/JUT5Shp
 
【第四段階】

☆相変わらず寝たきりですが規則正しい生活になってきました。
  でも布団から出てもボーっとTVを見るくらいでした。

★服薬量も固定。3食摂るようにしましょう。
  でも無理は絶対にいけません。ここでの無理や焦りは遠回りになるだけです。

【第五段階】

☆ようやく散歩ができたりTVも楽しんで見れるようになりました。
  少し落ち着いたためか仕事のことが気になり始めました。

★興味のあることはやってみましょう。ただ無理は禁物です。
  自分がどのくらい出来るか心と身体に相談しながらの生活を。

【第六段階】

☆少し遠出をしたり、趣味に真剣に取り組んだり、まるで長期休暇を楽しんでいるような毎日でした。

★先生と症状を相談しながらちょっとの無理…『プチ頑張り』をしてみましょう。
  寝ているだけではうつ病は回復しません。
★最近ではデイケア、心理療法、リワークなどの施設も増え、利用する人も増加傾向です。
★ここまでの段階で服薬量を調整したり薬を変更することはあっても、本格的に減らしていくのはまだまだ先です。
21優しい名無しさん
2018/03/22(木) 01:08:45.11ID:/JUT5Shp
 
【第七段階】

☆さて問題の時期です。
  この時期を経験せずに回復する人もいますが自分はこの時期が最も大変な時期でした。
☆問題とは症状に波がでてくることです。
  突然憂鬱感に襲われたり、調子の良い日や悪い日があったり、順調なこれまでの回復がウソのような日々が続きました。
  しかし幸運なことに大きかった波も次第に小さくなっていきました。
☆なぜ波が出たかというと、そうです…現実を意識しだしたからです。
  復職を真剣に考え始めたせいでした。

★先生との綿密な情報交換で乗り切りましょう。
  薬についても見直す時期ですし、取り組んできたことも見直しましょう。
★無理はせずに第四段階から第五段階くらいに戻ってもう一度やり直すのも方法のひとつです。

【第八段階】

☆またまた問題のそして重要な時期、つまり仕事への復帰です。
  会社側と十分に相談し、短時間勤務や転勤や業務レベルなど、希望を遠慮せずに言いました。
  ちなみに復帰前のプレッシャーで調子が悪くなり復職日の延期まで言いました(笑)。

★通勤の練習も忘れずに!勤務先近くへ同じ通勤時間帯に同じ服装で行ってみましょう。
  現実に直面するので、憂鬱感や動悸・発汗など心と身体に反応が出てる場合はまだ早いかもしれません。
★症状が安定していればいいのですが、この時期に悪化する人が多いので十分に注意しましょう。
★悪化が顕著な場合は先生と相談の上で【第六段階】に戻ってもいいかも知れません(ボクの場合は半年くらい戻りました)。
          。
   (~)     /
 γ´⌒`ヽ   /
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}.  / 
 ( ´・ω・) /   ここ大切です。。。
  (:::::::::::::)O
   し─J
22優しい名無しさん
2018/03/22(木) 01:10:00.02ID:/JUT5Shp
 
【第九段階】

☆ようやく仕事に復帰。結局8時間勤務でしたが残業はゼロ、仕事はアルバイトのレベルからのスタートでした。
  休職明けの場合などは人事部付になって、短時間のリハビリ勤務制度を導入している企業も増えています。

★服薬・食事は当然ですが、特に気をつけたいのは睡眠で翌日に疲れを残さないこと。
  仕事で無理をすると、まわりから十分に回復していると思われて負担になる場合があります。
  休日や帰宅後のプライベートに気を配り、ゴロゴロするだけでなくリフレッシュできることがあると最高です。
★可能なら診察日の間隔を短くしましょう。
  生活のリズムが一変しますので細かな体調の変化も先生に伝えましょう。
★調子が悪い時はすぐ通院できるよう上司に了解をとっておくなど、再発の可能性が高い時期ですので万全の体制を。

【第十段階】

☆ついに仕事に本格復帰、バリバリ仕事をこなす日々が復活しました。
  休職してから2年の月日を費やしましました。

★いよいよ抗うつ剤を本格的に減らしていきます。
  今までのような調整ではなく今後は現状維持か減薬かの選択です。

   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   勘違いして焦ったり悩んだりする人が多いのですが…
 ( ´・ω・)  復職や社会復帰までに抗うつ剤を飲まないところまで回復する必要はありません
  (::::つ旦O  薬を飲みながら、復職や社会復帰できる状態になればいいのです。。。
.  と_)_)
23優しい名無しさん
2018/03/22(木) 01:10:20.82ID:/JUT5Shp
 
.       /´i
      /   '゙''"'''゙''y-―、
      ミ         /(~) スリスリ
     .ミ ´ ∀ `  *   ミ´⌒`ヽ
    ("ヾ    ("ヾ  ゙i:i:i:i:i:i:i:i:}   一般的にうつは再発しやすい病気と言われています
     ミ           ミ∀` * )
    r⌒ミ   γ⌒ヽ ,と:::::::::::)    ボクは2度目の再発が長引いています。。。
    ヽ、__,,シーミ   jミ゙ し─J
          `ーー'  


まだうつになったばかりの人 療養が長期化している人 また順調に回復している人
思い通り回復せず困っている人 休職中の人 退職した人 様々な人達がうつと闘っています
特に主婦の人は療養が自宅(=職場)で大変だと思います

男性、女性、年齢を問わず、このスレを訪れた人達の病状が良い方向に向かって行きますように。。。
24優しい名無しさん
2018/03/22(木) 01:10:35.60ID:/JUT5Shp
     ゜・。゜゜. .       ’              ゜.゜。・゜゜゜゜
これからもうつと付き合い続けるのかも知れません    ゜・。゜゜. .   ☆  
でもどんな夜も明けない夜はありません              ☆   . ::゜.゜。・゜゜゜゜
たとえ明けた空が曇りだとしても、夜よりもずっと明るいのだから。。。   +  : ::.゜。 ゜・。゜゜.
               ::.゜。        ☆     。               ; ’
・。゜゜. .   ☆                  ; ’

 
    寛解へ運ぶよ Choo Choo TRAIN♪
                〇
                     _O
      __   __    〈_〉                              (~)
      (::::)_(::::)     _                            γ´⌒`ヽ
     γ::0::0::::ヽ    ||nn ─┐ y──────────、_______.    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       (´^ω^`=)   ( ̄ ̄ ̄|囗| | 日 口口口口口口口口| |ロ ロ|    (*’∇’*)
       O┬O:::) □∽[三三五L_」__|__________|_|____凵□∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
 キコキコ ◎┴し'´-◎  ∠7◎◎◎=◎~~~ ◎=◎    ◎=◎ ~◎=◎   ◎───◎
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=
25優しい名無しさん
2018/03/22(木) 01:10:51.02ID:/JUT5Shp
                 ,,.、 _、、
                /  };;゙  l. (~)
.                ,i'  /  / ´⌒`ヽ
               ;;゙  ノ  /.{i:i:i:i:i:i:i:i:}   寛解を目指しましょう。。。
              ,r'     `ヽ( ^ω ^ )
             ,i"       ⊂:::::::::::)     ぴゅー
             !. ∩   ∩  ,!''し'´';;⌒ヾ,     (⌒;;
           (⌒;;   ▽   ,::''    |⌒l゙ 三 (⌒  ;;
            `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ


≪次スレ立てについて≫

・次スレ有志の人が、宣言して立てて下さい。
・テンプレは十段階テンプレにして下さい。
26優しい名無しさん
2018/03/22(木) 01:11:07.44ID:/JUT5Shp
        *     *         *      +
    +      +         +     *         *
             /^l   *          +     *
     ,-‐-y'"゙"''゙゙"´  |         +       (~)
     ヽ、,;' * ´ ∀ ` * ミ      *       γ´⌒`ヽ  *
 +    ミ   つ と  ミ  *      +    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       ミ        ゙;;     ハ,_,ハ   +  r( ´∀` `)     テンプレは以上です
       ';,        ミ    ,; ´∀`';  +   ヽ::::::::::::つ   +
       `:;        ,:'    d゙  c ミ   *   (⌒_ノ
        U"゙'''~"゙''∪      u''゙"J   +    し'ゝ ;  *


【関連スレ】

全員がうつですので調子が良い時に遊びに来てくださいね。

■うつの人が雑談する山小屋■6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42464/1518263866/
(参加者の皆さんは、1日1レスまでを基本としてお願いしています)

「うつ病で療養中の過ごし方」の創設者でもあるシマムおんじ★さんが
調子のいい日は、その日のうちに全ての書き込みにレスを返して下さいます。
27優しい名無しさん
2018/03/22(木) 01:11:28.51ID:/JUT5Shp
うつ病で療養中の過ごし方 222日目
http://2chb.net/r/utu/1521641210/7

7 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/03/21(水) 23:33:43.36 ID:kfyj+yMx
 
誘導

うつで療養中の過ごし方 避難所
http://2chb.net/r/utu/1521614770/

完全に荒らされているのでしばらく避難しませんか?
本スレが昔の雰囲気に戻って、避難所が自然に落ちることを願います
28優しい名無しさん
2018/03/22(木) 01:15:30.70ID:5IiAQ0gI
>>15-27 ID:/JUT5Shp はいつもの粘着荒らしです、自治スレに貼付済み
http://2chb.net/r/utu/1493095223/583

(参考 http://hissi.org/read.php/utu/20180322/L0pVVDVTaHA.html )

このスレのテンプレは>>1>>2の2項目だけです

@ テンプレを「1」のみにすることに決定。
146日目 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1474900732/699-766

A 勝手に「2」から先を付け加えないよう注意書きを置くことに決定。
150日目 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1478481040/971-989
29優しい名無しさん
2018/03/22(木) 01:29:49.39ID:OFnc/+uf
>>14
そうやって5chに書いてるから寝れないんだよ、部屋暗くして目を閉じて横になってろよ、真面目な話
30優しい名無しさん
2018/03/22(木) 01:37:18.50ID:e/rjv9fo
いくら粘着が混ざってるとはいえ、最近スレの消化ペース速過ぎ
31優しい名無しさん
2018/03/23(金) 02:35:21.25ID:8yNSkzwM
スレ細分化して元スレ荒らして移行させようとしてるんだよ
細分化スレへの移行が上手く行ってるようだし、運営に報告しなかった初動ミスで荒らしに敗北したけどさ
32優しい名無しさん
2018/03/23(金) 06:39:01.65ID:bmKcsyts
荒らしもすっかり味を占めちまった
33優しい名無しさん
2018/03/24(土) 00:26:20.50ID:wDT3Wf86
ここも荒しが立てたスレだろうな
・荒しは知識をひけらかす傾向がある
・スレへの独占欲が強い→自治をしだす
・自演をする
・本スレを荒らして分散させようとする
というのが荒しの特徴だ
荒しに粘着していた奴はオバハンを助長させているようで二人で勝手にやってくれという感じだったが、奴が指摘していたことはあながち間違いではなさそう

ここが本当に荒しが立てたスレならこのスレを223日目にすると荒れるぞ
34優しい名無しさん
2018/03/24(土) 01:06:13.77ID:FJpKm279
>>33
・荒しはCA、医者という設定を騙っている
・スレ立てに執念を燃やしている
・荒し=勉強君?
・「○○だからうつ病じゃない」の論理を使う
・極度の医者コンプ
・医者以外の医療従事者?orハロワ職員?
も追加でありそうだな
35優しい名無しさん
2018/03/24(土) 12:14:02.82ID:fmLeM1jz
もう普通に外に出れる気温の時期になってきた
エネルギーが有り余ってる人はウォーキングでもすればいい
36優しい名無しさん
2018/03/24(土) 12:18:47.38ID:OBooAWT1
鬱なのにエネルギー有り余ってる人なんているのかな?
あ、荒らしてる人のことか
お花見に行きたい気もするけど、そんな余力ないな…
37優しい名無しさん
2018/03/24(土) 13:05:40.97ID:1V9/Kpta
うつになってから、そういう晴れ晴れした気分とは縁がない
38優しい名無しさん
2018/03/24(土) 14:01:15.18ID:tzM0cVZs
>>36
荒しのおばさんは鬱というか別の病気でしょ
てか、「うつなのに〜」ってうつに理解ないの丸わかりの論理つかうのおばさんだけだよ
あなたもしかして荒しじゃないの?
それも印象操作じゃないの?
39優しい名無しさん
2018/03/24(土) 18:41:56.00ID:kjA9bXz+
ハレ晴レユカイ乙
40優しい名無しさん
2018/03/26(月) 22:53:03.84ID:DSWtG4N9
>>10
今まで複数のカウンセラーのカウンセリングを受けたが、一度も役に立ったことがない。

そもそも、精神科医は医者(理系、医学部)。

カウンセラーは臨床心理士や民間資格の文系、心理学専門。

俺自身文系だが、文系の学問(心理学に基づく療法)で精神疾患(医学の問題)を治せるとは到底思えない。
41優しい名無しさん
2018/03/27(火) 23:23:07.88ID:y6TqkNQ0
自演くせえ
42優しい名無しさん
2018/03/28(水) 21:19:52.98ID:j6iTlD/x
カウンセリングを否定はしないが
俺自身はたまたま保険適応になったから受けた経験はあるが
普通は自費だって言うしそこまで払って受けたいものではない
43優しい名無しさん
2018/03/29(木) 11:31:20.37ID:+CnkhAS9
自費でカウンセリング受けてる
過食することで感情を発散してるから禁止はされなくて、悩みを相談する相手がいない自分には役立ってる
44優しい名無しさん
2018/03/30(金) 18:04:36.57ID:Se0Ak5OB
オバハンの自演だろこれwwww
45優しい名無しさん
2018/03/30(金) 21:30:39.44ID:xllgW1RZ
うつ病には運動がいいとか言うけど、起き上がるのもやっとの状態の時に運動なんてできるわけないと思う
46優しい名無しさん
2018/03/30(金) 22:35:46.63ID:TU5RzmLP
>>45
だよね
無理しない方がいいよ
逆に精神が元気になったら自然と動きたくなる
47優しい名無しさん
2018/03/31(土) 00:19:57.90ID:cIlrurjx
うんこ
48優しい名無しさん
2018/03/31(土) 09:13:20.43ID:4vXj60ka
荒らしがワラワラ
糖質の住み家
49優しい名無しさん
2018/03/31(土) 11:18:03.72ID:9bqG8c9t
>>45
ウォーキングや図書館通いをしてる人はこのスレに一定数いた印象があるけど
最近あまり見かけなくなったようにも思う
そういう俺は何もしてない
50優しい名無しさん
2018/03/31(土) 19:20:25.07ID:hySk44b6
うんちぶりぶり
51優しい名無しさん
2018/04/01(日) 18:37:22.92ID:PY2u/d6Q
内科の先生に運動薦められたけど、寝たきり状態の鬱持ちにはムリゲーだよ
52優しい名無しさん
2018/04/01(日) 19:23:14.42ID:lXy4nlrc
うんこもりもり
53優しい名無しさん
2018/04/03(火) 09:04:59.39ID:qluuKARj
朝起きて
やることがない
無気力状態
時々不安感に襲われる
ぼーっとしてるしかないわ
社会復帰できるのかな
働きたくないよ・・
54優しい名無しさん
2018/04/03(火) 14:38:06.06ID:4LPkIOYl
おちんちんびろーん
55優しい名無しさん
2018/04/09(月) 19:56:14.10ID:t4L/PehN
>>31->>34
おばさんガイドライン久々に上げるね!
56優しい名無しさん
2018/04/09(月) 21:14:19.96ID:Iqhh71+L
重複スレを放置して次スレを立てることはスレ乱立荒らし
スレの細分化とは全く別物だ
このスレも含めて埋めていこう

うつ病で療養中の過ごし方 206日目
http://2chb.net/r/utu/1514039597/
うつ病で療養中の過ごし方 222日目
http://2chb.net/r/utu/1521641210/
57優しい名無しさん
2018/04/10(火) 06:53:08.51ID:6BX/SS84
おはよー
58優しい名無しさん
2018/04/10(火) 07:42:25.22ID:GGYh1Ne7
ぶりぶりうんこ
59優しい名無しさん
2018/04/10(火) 13:10:42.12ID:TGonuhc0
ここageてみますか・・・
60優しい名無しさん
2018/04/10(火) 13:12:16.40ID:TGonuhc0
本スレが荒れているときの避難所として使ってみるのはどうでしょう。
61優しい名無しさん
2018/04/10(火) 13:34:19.07ID:IFAfywTK
>>60
いい加減にしてください
あなたが荒らしなのはバレてますよ
62優しい名無しさん
2018/04/12(木) 13:55:29.89ID:OqhLHZqF
508 名前:ワタミの会長は自民党議員自民最高 ◆hAVPvH1Xmw [sage] :2018/04/12(木) 13:51:58.43 ID:GM+RUO+h
気をつけて、うつ病の人への接し方!言ってはいけない7つのワード

1.頑張って、元気出して!
この言葉は普通のコミュニケーションとしてよく使われる言葉です。相手を励まそうとして使う言葉ですが
相手から責められたという気持ちになるのです。

2.考えすぎだよ
うつ病の人は、この言葉で心が軽くなることは無いのです。

3.気分転換に遊ぼうよ!
遊ぼうと誘ってくれるのは嬉しいけど、行けないことで相手に申し訳ないと感じ、自分はダメ人間だとまた責めてしまうのです。

4.もっと苦しい人はいっぱいいるよ!
叱咤激励は相手のためと思って言ってしまいがちですが、うつ病の人はかなりダメージを受けてしまいます。

5.自分で何とかしていかないと人生は変わらないよ!
相手のことを思うあまりに、感情的な言葉を言ってしまう人も多いと思います。
このような言葉を言われると見放されたと感じてしまいます。

6.どうしちゃったの?あなたはもっと出来る人だよ!
自分をまた責めることにつながってしまいます。

7. 良くなってきたね!
これは、良かれと思って言う人が意外と多いです。一見いい言葉に思えますが、うつ病の人は周りの人の目を気にするので無理に頑張って明るく振舞っている人も多いのです。
それを、「元気になった」と判断されるとまた頑張らないといけないんだと思い、苦しくなってしまうのです

>だからなんも言えなくなるだろ!クソめんどくさい
世の中のほとんどのワードが鬱病に言っちゃいけない言葉になるだろ
ナイーブすぎだは
63優しい名無しさん
2018/04/12(木) 14:09:30.64ID:OqhLHZqF
580 名前:ワタミの会長は自民党議員自民最高 ◆hAVPvH1Xmw [sage] :2018/04/12(木) 14:07:47.62 ID:GM+RUO+h
うつ病は風邪のように"治る"ものではない
「治る」が意味する3つのかたち

「病気は数万種類もありますが、治り方は基本的に3種類しかないんです。1つ目は、
風邪などのモデル。自然にもしくは基本的な治療で原状復帰できるもので、いわゆる「治る」ものです。

2つ目は胃がんなどの摘出モデル。外科手術でとってしまえば治ります。

最後の3つ目は、糖尿病
医学用語を使えば『慢性疾患』のモデルです


「うつ」は「心の風邪」キャンペーンの功罪
厚労省は、「精神病」を加え5大疾病としました。
またじさつしゃが3万人を超え交通事故のししゃ数の約5倍という高水準になったことから、
その原因の一つ(主にうつ病)対策として、「うつは心の風邪」を前面に押し出しました。

その一方で、このキャッチコピーには、重大な誤解を生じる危険があります。
風邪と言われて皆さんはどうイメージされますか。

また、この結果、「うつは治る、うつを治す」といったタイトルの本も増えました。私からみると、
これはセンセーショナルなタイトルです。多くのうつは風邪のように「治癒」するものではないからです
64優しい名無しさん
2018/04/15(日) 02:30:03.82ID:pe5a0VkP
>>51
効果はあるらしいが、こんな状態では無理だ。歯磨きすら重労働
65優しい名無しさん
2018/04/15(日) 02:32:20.55ID:pe5a0VkP
>>49
頭に入る入らない以前に文章を読む楽しみが完全になくなってしまった。健康な時なら文章を読んだらなんらかの刺激があったのに、寝ながら天井を見つめてるのと変わらない程度の刺激しかない。だから読めない
66優しい名無しさん
2018/04/15(日) 07:56:07.78ID:CThtliWX
精子
精液
ザーメン
ザー汁
金玉汁
赤ちゃん製造ミルク
67優しい名無しさん
2018/04/15(日) 07:57:52.02ID:CThtliWX
>>64
>>65
ここは荒らしが立てたスレです
迷い混んだのなら他のスレに行きましょう

確信犯なら、毎度毎度自演乙
68優しい名無しさん
2018/04/17(火) 09:55:28.07ID:a9UUPd0Q
上司面談すると疲れる。

相変わらずの全否定ですか。。。
前といってることが真逆なのはどうかと思うの。
69優しい名無しさん
2018/04/17(火) 10:13:24.06ID:fnMB0Bp7
>>68
自演乙
上司もなにもオマエ無職だろwww
70優しい名無しさん
2018/04/17(火) 15:42:57.95ID:6N7ntd4I
>>69
休職中じゃ、ワレェ!!( ゚Д゚#)
71優しい名無しさん
2018/04/18(水) 00:48:03.68ID:nA3HzuY3
こちらへ合流しませんか?

うつ病で療養中の過ごし方 358日目
http://2chb.net/r/utu/1523979256/
72優しい名無しさん
2018/05/01(火) 05:20:10.30ID:bjWcSnJv
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SPZIO
73優しい名無しさん
2018/05/01(火) 20:57:27.13ID:bTC94YEt
おなかが気持ち悪い

ニューススポーツなんでも実況



lud20250221061523
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1521641210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「うつ病で療養中の過ごし方 222日目 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
うつ病で療養中の過ごし方 224日目
うつ病で療養中の過ごし方 232日目
うつ病で療養中の過ごし方(雑談禁止) 205日目
うつ病で療養中の過ごし方 294日目
うつ病で療養中の過ごし方 270日目
うつ病で療養中の過ごし方 200日目
うつ病で療養中の過ごし方 248日目
うつ病で療養中の過ごし方 229日目
うつ病で療養中の過ごし方 251日目
うつ病で療養中の過ごし方 233日目
うつ病で療養中の過ごし方 241日目
うつ病で療養中の過ごし方 247日目
うつ病で療養中の過ごし方 297日目
うつ病で療養中の過ごし方 270日目
うつ病で療養中の過ごし方 277日目
うつ病で療養中の過ごし方 221日目
うつ病で療養中の過ごし方 219日目
うつ病で療養中の過ごし方 274日目
うつ病で療養中の過ごし方 269日目
うつ病で療養中の過ごし方 250日目
うつ病で療養中の過ごし方 232日目
うつ病で療養中の過ごし方 192日目
うつ病で療養中の過ごし方 195日目
うつ病で療養中の過ごし方 188日目
うつ病で療養中の過ごし方 190日目
うつ病で療養中の過ごし方 304日目
うつ病で療養中の過ごし方 191日目
うつ病で療養中の過ごし方 1日目【ID無し版】
うつ病で療養中の過ごし方 136日目
うつ病で療養中の過ごし方 [ちんぽ編] 3日目 [無断転載禁止]
うつで療養中の過ごし方(離婚した人専用) 2日目
うつで療養中の過ごし方(自殺念慮がつらい) 2日目
うつで療養中の過ごし方を真剣に考えよう 1日目
うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 3日目
うつで療養中の過ごし方 1日目 ワッチョイ
うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 2日目
うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 3日目
うつで療養中の過ごし方(雑談・独り言禁止)111日目
うつで療養中の過ごし方(お悩み相談スレ) 1日目
うつで療養中の過ごし方 358日目
うつで療養中の過ごし方(退職した人専用) 1日目
うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 7日目
うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 8日目
うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 8日目
■うつで療養中の過ごし方 in 難病板■
うつ病で療養中の人が雑談するスレ 1日目
■うつで療養中の過ごし方 in 50代以上板■
■うつで療養中の過ごし方 in 負け組板■
■うつで療養中の過ごし方 in 無職・だめ板■
■うつで療養中の過ごし方 in 一人暮らし板■
■うつで療養中の過ごし方 in 人生相談板■
うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 避難所
統合失調症で療養中の過ごし方
田村厚労大臣、『中等症患者の自宅療養』を見直す可能性 「病床確保のための対応。もしそうならなければ方針を元に戻す」 [ネトウヨ★]
【福岡】車に病気療養中の息子の遺体…死体遺棄容疑で母親(49)を逮捕「死んだ息子を乗せたまま死ぬ場所を探していた」★2
【悲報】ネトウヨさん、病気療養中の知人と祖母に日本国紀を送りつける
【デマ】毎日新聞「中等症でも自宅療養 政府方針」 → 誤報でした 訂正もせずこっそり記事書き換え
【訃報】男組の高橋直輝こと添田充啓さん、病気療養中のところ容態が急変し、4月に急逝―享年45歳[05/26]
【訃報】男組の高橋直輝こと添田充啓さん、病気療養中のところ容態が急変し、4月に急逝―享年45歳★6[05/26]
【コテ禁止】うつ病で療養中のスレ【ワッチョイ有】
中国人の夏の過ごし方が凄いと話題 扇風機売り場に居座り 地下鉄の駅に寝て涼む 本屋で1日寝る
【東京都】“当日使用できる”病床9割埋まる 医療状況すでにひっ迫…都「自宅待機中の患者が死亡 いつ起こってもおかしくない」 [ばーど★]
【愛知県】持病はなく・・・コロナで自宅療養中の40代男性が死亡 [影のたけし軍団★]
*育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part25*
人種差別に対するケンモメンの考え方がまとも過ぎると俺の中で話題に。ネトウヨ見とけよ、これが本当の普通の日本人だ
中国政府「未成年の配信投げ銭行為を禁止します。子供を配信に利用するのも駄目」日本でもやった方が良くない?
09:50:08 up 42 days, 10:53, 0 users, load average: 6.21, 7.16, 7.99

in 0.04913592338562 sec @0.04913592338562@0b7 on 022423