◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

インデラル(ID非表示スレ) Part.10 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1542382315/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1優しい名無しさん
2018/11/17(土) 00:31:55.00
前スレ
http://2chb.net/r/utu/1530572701/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2優しい名無しさん
2018/11/17(土) 22:38:28.35
私を殺して
3優しい名無しさん
2018/11/18(日) 15:59:37.76
うどん食べてみ
4優しい名無しさん
2018/11/18(日) 16:53:58.10
そばでもダメ
5優しい名無しさん
2018/11/18(日) 19:11:25.55
めん吉のうどんは美味いよ
6優しい名無しさん
2018/11/19(月) 10:26:58.62
本スレはこっちか
7優しい名無しさん
2018/11/20(火) 21:26:46.22
>>1乙です
取り合えず保守
8優しい名無しさん
2018/11/21(水) 18:46:48.31
前スレ終わった
9優しい名無しさん
2018/11/21(水) 19:22:55.02
内科でもらえるようになったから規制されても平気になった
10優しい名無しさん
2018/11/22(木) 01:55:05.84
丸亀のうどんシコシコしておいしい。
インデラル10mgを4粒ずつ、4時間おきに飲んでる。1日12粒。

これで社会不安障害乗り切れるかと思ったけど、上司に質問しに
行く時はこの量じゃ足りないとか自分で勝手に思ったりして質問前に
頓服で1錠追加とか。

お腹の調子がうんちしたい感の発生頻度が増えてうんちに行くことが多くなった
うんちは下痢でもなく正常な形ので安心感。

通勤とかで周りの歩くスピードが速くて追い抜かされることが増えた。
女子や年上にも抜かされる始末。歩くのしんどい。階段なんてもってのほか。
下手すりゃしんじまうかもって思う。
11優しい名無しさん
2018/11/22(木) 07:42:23.61
半分近くインデラル関係ねー
12優しい名無しさん
2018/11/22(木) 11:46:48.83
インデ飲むと運動しんどいよね すぐ息切れする
13優しい名無しさん
2018/11/22(木) 15:20:15.40
久枝のうどんは美味いよ
14優しい名無しさん
2018/11/22(木) 17:09:29.31
>>12
心拍数あがらないようにしてんだから、飲んで運動は危険すぎ
15優しい名無しさん
2018/11/24(土) 19:49:43.72
ローソンストア100横浜宮元町店風間
「ポイントカードお持ちですか?」
「ポイントつかないんでいいです。」
「はい?はっ?」
糞クソムカつく
215円までの買い物ならつかないだろ!!
16優しい名無しさん
2018/11/26(月) 17:37:44.38
>>10
あなた、その使い方じゃ身体が持たんよ
17優しい名無しさん
2018/11/26(月) 18:31:35.44
>>16
そもそも震えにはそんなに飲まなくても効くのにね
思い込みって怖い
18優しい名無しさん
2018/11/26(月) 18:57:04.37
デートのとき、初めての彼氏で慣れなくて緊張してインデラル飲んでから行くんですが薬飲んでたらいつまでも慣れませんよね...(><)
19優しい名無しさん
2018/11/26(月) 19:35:57.35
>>10
160mgくらいにしないと、かえって安定しないよ。
20優しい名無しさん
2018/11/26(月) 22:01:26.27
>>18
恋愛のドキドキを薬で抑えるのは何か違うと思う
21優しい名無しさん
2018/11/27(火) 00:43:26.88
コミックバスター西八王子店 担当者12死ね
陰気くさい 最低 ナニあの態度!!

近くのコンビニローソンの店員のほうがすばらしいな 見習え!!
死ね!!!!!!!!!!!!
22優しい名無しさん
2018/11/27(火) 07:52:33.41
>>18
>いつまでも慣れませんよね
根本的に合ってないじゃない?彼氏ともインデラルとも
23優しい名無しさん
2018/11/27(火) 09:51:20.59
>>17
別系列の精神的疾患だよね

>>10はβブロッカーより、他の薬を探してみては?
24優しい名無しさん
2018/11/27(火) 18:58:38.02
あれ?スレ落ちた?
25優しい名無しさん
2018/11/27(火) 22:02:26.93
規制はあるのかな
26優しい名無しさん
2018/11/28(水) 02:04:47.66
>>25
うるせーよ
あると思ってりゃ何の支障もないだろ
27優しい名無しさん
2018/11/28(水) 12:43:22.84
緊張からくる動悸、声の震えを抑えるためにベータプロ10mgを飲んでるのですが、
今後は何に変えたらいいと思いますか?
メインテート5mgで代用可能でしょうか?
28優しい名無しさん
2018/11/28(水) 14:05:57.09
メインテート俺は効きが弱かったからインデラルに戻ったわ
29優しい名無しさん
2018/11/29(木) 21:29:26.78
保守 board-keeper
30優しい名無しさん
2018/11/30(金) 01:00:40.75
メインテートってほんと効かない。
インデラルのほうがまだ効いてる感じがする。
こんどお医者さんに薬を使わない療法を深く聞いてみるつもり。
運動もいっぱいして息切れ無しでスッキリしたいし、抗うつ剤もやめてオシッコも
勢いよく熱いレーザーのように放出させたいんだ。
31優しい名無しさん
2018/11/30(金) 08:01:38.60
ほんと神薬
32優しい名無しさん
2018/11/30(金) 18:33:54.52
神薬ではない
33優しい名無しさん
2018/12/01(土) 00:06:59.20
神薬
34優しい名無しさん
2018/12/01(土) 08:04:36.26
マリオのスター状態
35優しい名無しさん
2018/12/01(土) 08:44:33.74
穴に落ちろ
36優しい名無しさん
2018/12/01(土) 09:10:02.40
2.3日ごとに1日2錠しかのんでないけど効かなくなってきたような…
37優しい名無しさん
2018/12/01(土) 12:32:51.80
持続効果何時間くらいある?飲んで6時間後って効いてる?
38優しい名無しさん
2018/12/01(土) 12:33:31.90
6時間は無理
4時間くらい
39優しい名無しさん
2018/12/01(土) 15:31:45.15
>>33
ねーよ。
合ってないから医者行った方が良いよ。
40優しい名無しさん
2018/12/01(土) 16:08:45.98
>>39
?
41優しい名無しさん
2018/12/01(土) 16:13:12.11
すまん>>34宛てだったorz
42優しい名無しさん
2018/12/02(日) 09:44:26.58
>>37, 38

服用後、2時間位で効いてくる。その後、4時間位は効いている。
服用後、6時間位で効かなくなってくる。
43優しい名無しさん
2018/12/02(日) 11:00:29.22
>>42
半日効かす為には、2時間前に飲んで、
後は3時間おきぐらいでいいですかね。
44優しい名無しさん
2018/12/02(日) 23:00:42.18
自分は細かいけど1時間20分くらいで効いてくる
20mg飲むけど、5時間くらいもつ
まあでも個人差はあるから、>>43くらいだとまず切れ間はないだろうと思うけどね
45優しい名無しさん
2018/12/03(月) 00:03:11.10
弱点は飲むのが直前では効かないことなんだよね。
あらかじめ服用したい場面が事前に分かってないとダメ。

しかもそういう時はとかくテンパってることが多いから
飲むこと自体を忘れてしまう事がある。

自分の場合はスマートウォッチの振動アラームで
飲む時間を設定しています。

一度音のアラームで飲む時間を設定してたら
それが鳴った時に、周りに「なに、なに?」って反応をされたので。
46優しい名無しさん
2018/12/03(月) 12:18:22.99
>>44
thx
47優しい名無しさん
2018/12/03(月) 22:52:43.53
毎日合計120mg飲んでて大丈夫?
これ飲むと震えが止まるだけでなく自然となぜか声も大きくなって、
その声聞いてまた自信に繋がるんだ
48優しい名無しさん
2018/12/04(火) 07:49:05.52
120も飲んでるから乗り越えられてるだけで
それをどう減らしていくかが大変なんだよ
先は長いぞ
49優しい名無しさん
2018/12/04(火) 12:47:06.80
ほぼ毎日飲んでる。5〜15mg程度。来月大きな場で発表が回ってくるかもしれなくて、ちゃんと効いてくれるか心配だなぁ。

以前は大丈夫だったが、久しぶりの大舞台なので耐性ついてないか。。はぁー
50優しい名無しさん
2018/12/04(火) 12:57:56.98
私も最初はどんだけ飲めばいいのか分からなくて40mgを半分にして飲んでたけど
仕事の時は毎日飲むから効かなくなったときのこと考えて40mgをピルカッターで8等分にして飲んでる
本当に緊張しそうな場面では30mg飲む
51優しい名無しさん
2018/12/04(火) 13:05:08.79
インデラル先発品のロゴ怖くない?
52優しい名無しさん
2018/12/04(火) 13:12:55.84
先生がインデラル 出してくれない
コンサータ出せる医師だけで限られるから、こっそり2つの精神科定期的に通院しても大丈夫?
53優しい名無しさん
2018/12/04(火) 19:22:49.89
>>52
薬だけの事だったら十分OK
体の事は知らん
54優しい名無しさん
2018/12/04(火) 20:43:50.06
精神系じゃなくて内科とかが出してくれたりすることもある
とにかく病院巡りして出してくれるところを探さないとだめだと思うね
20件ぐらいは回ったぞ
55優しい名無しさん
2018/12/04(火) 20:53:03.06
規制どうなってるの?
56優しい名無しさん
2018/12/04(火) 22:02:38.38
>>54
自分は行きつけのところに相談したらあっさり出してくれた。その後別のところに行ったらそこでも出してくれたよ。ただ、日医工のやつはやっぱり効き目が弱い感じ
57優しい名無しさん
2018/12/06(木) 08:54:29.59
>>54
20件もいけるくらいならもうインデいらんやろ
58優しい名無しさん
2018/12/06(木) 09:42:59.07
>>57
たしかにw
59優しい名無しさん
2018/12/06(木) 12:52:01.30
スピーチや朝礼時、皆さん何mg飲んでますか?
普段10mgだけど、インデラル30mg+デパス1mg飲んでみようかと考えてます。
60優しい名無しさん
2018/12/06(木) 18:16:02.05
>>59
リボトリール
61優しい名無しさん
2018/12/06(木) 18:16:22.45
>>59
デパスも飲んでいるのなら通常の10mgでいいのでは?
62優しい名無しさん
2018/12/06(木) 19:48:45.22
仕事に行く日。週5日。
朝15mg、昼10mg。
63優しい名無しさん
2018/12/06(木) 23:05:04.35
家族以外の男と全然関わりのない人生だからか職場の男の人の前だと顔が赤くなるし動悸がする
インデラル20mg飲んだけど今日の朝礼若めの男が数人いて死ぬほど緊張したわ
64優しい名無しさん
2018/12/07(金) 00:04:05.59
>>63
20mgで十分でしたか?
65優しい名無しさん
2018/12/07(金) 00:32:08.01
>>64
20だと心配
66優しい名無しさん
2018/12/07(金) 00:53:48.39
>>64
全然効かなかったよ
男の人がいて朝礼で発言する時はこれからは40mg飲むことにする
少しの量でもすごい効く人もいるのに私どんどん緊張しやすくなってる
67優しい名無しさん
2018/12/07(金) 01:38:35.30
>>66
ちゃんと2時間前とかに飲んでる?
血中濃度が最大になるまでに1時間半かかるけど
胃腸の調子とかで2時間ぐらいのときも体感であるからそのぐらい前に合わせて飲んでるよ
68優しい名無しさん
2018/12/07(金) 06:46:47.83
>>66
デパスやソラナックス
抗不安薬は一緒に飲まないの?
69優しい名無しさん
2018/12/07(金) 07:37:54.17
>>63
そんな理由かよ
こっちはもっと深刻なんだよボケ
70優しい名無しさん
2018/12/07(金) 12:21:45.58
>>69
何が深刻で何が深刻じゃないかなんて、人それぞれなんじゃ。ボケ!
71優しい名無しさん
2018/12/07(金) 18:08:19.85
人それぞれなんじゃボケ
72優しい名無しさん
2018/12/07(金) 19:41:01.07
40は多いの?
73優しい名無しさん
2018/12/07(金) 20:35:23.94
40は多いと思うな。
自分は10で十分効く。
これも人それぞれで、飲む原因も人それぞれ。
インデラル飲んでる人に、人の気持ちが分からん奴がおるとは…
74優しい名無しさん
2018/12/07(金) 21:07:56.00
ついに禁止きたな
買い占めた
75優しい名無しさん
2018/12/07(金) 22:17:40.52
来年の1月1日からか。
76優しい名無しさん
2018/12/07(金) 22:35:09.32
きちゃったね、、スルーされるの期待してたのに。前にたくさん買っといたけど、最後にまた買うか迷うなー
77優しい名無しさん
2018/12/07(金) 22:35:38.09
まじかよ日本死ね
78優しい名無しさん
2018/12/07(金) 22:36:22.42
>2019年1月1日より、個人輸入が規制される運びとなりました。
>ご注文受付最終日:2018年12月12日(水)日本時間20:00迄
>お支払い最終期日:2018年12月27日(水)日本時間12:00迄

ボーっとしてたら一年遅れの規制ですか。
https://osakadou.cool/topics/notice/smartdrug.html
79優しい名無しさん
2018/12/07(金) 22:42:35.72
オオサカ堂売り切れてるやん
ジェネリックで我慢するか
80優しい名無しさん
2018/12/07(金) 22:44:18.70
処方してくれる心療内科の情報求む
81優しい名無しさん
2018/12/07(金) 23:20:22.18
規制だって騒がれた時に純正とジェネリックまぜて充分なほど買ったけど
これで本当に最後ならやっぱり純正だけ買い足そうかなぁ
12月末の入荷でそこで注文しても間に合うのかな?
82優しい名無しさん
2018/12/07(金) 23:21:47.86
と思ったら12/12で注文受付終わるのか…
まあしょうがないかな
83優しい名無しさん
2018/12/07(金) 23:48:01.65
うひー
いきなりメール来てビックリした
ノート貰える金額買っちゃったわ
84優しい名無しさん
2018/12/08(土) 00:12:19.50
今純正飲んでるんだけどジェネリックって効く?
純正からジェネリックに変えるの不安あるなぁ
85優しい名無しさん
2018/12/08(土) 01:38:51.81
心療内科でこの薬出せないっつわれて、ミケラン貰ってるけど効きいいよー。ミケランも規制されるの?
86優しい名無しさん
2018/12/08(土) 07:42:25.94
>>74
規制 (シチコリンとイデベノンは除外)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000180684
87優しい名無しさん
2018/12/08(土) 07:43:17.93
>>85
ミケランは個人輸入ないから
88優しい名無しさん
2018/12/08(土) 09:29:11.50
内科か心療内科で出してくれるのかな
まじで困った
89優しい名無しさん
2018/12/08(土) 12:09:27.32
ジェネリック40 3箱×3注文した
本当に規制か 残念
90優しい名無しさん
2018/12/08(土) 13:01:15.68
とりあえずは買った在庫でつないで、その後は…
闇だな
91優しい名無しさん
2018/12/08(土) 13:16:50.35
インデラル規制倒れそう
92優しい名無しさん
2018/12/08(土) 15:50:27.34
シンガの薬局行けば普通に売ってるのか?
93優しい名無しさん
2018/12/08(土) 17:24:49.33
エチラームも終了
インデラルも終了
何飲んでしのげばいいんだよ…
94優しい名無しさん
2018/12/08(土) 17:46:11.83
インデラルで築いた社会的地位が国に潰される
助けて
95優しい名無しさん
2018/12/08(土) 17:47:09.30
ほんと弱者無視の糞みたいな国だな
96優しい名無しさん
2018/12/08(土) 17:56:47.62
バスピンとハイプロンに切り替えなきゃ
97優しい名無しさん
2018/12/08(土) 18:38:41.61
>>96
全然ちがうぞ
98優しい名無しさん
2018/12/08(土) 18:42:29.35
医者巡りするか廃人になるかの二択
どちらにしても来年から医療費と生活保護費が増大するだろう
功労賞はクソ役所だな
99優しい名無しさん
2018/12/08(土) 18:54:06.19
ストック2000あったけど1000追加したわ
100優しい名無しさん
2018/12/08(土) 19:18:37.73
3000wwww
101優しい名無しさん
2018/12/08(土) 19:47:29.85
自分は内科でもらう
102優しい名無しさん
2018/12/08(土) 19:49:12.62
デパスもインデラルも心療内科行けばいいだけだろw
103優しい名無しさん
2018/12/08(土) 20:05:23.58
とりあえず追加買うか
待っててやオオサカさん
104優しい名無しさん
2018/12/08(土) 20:51:22.57
>>103
もう40mgしかないぞ
105優しい名無しさん
2018/12/08(土) 22:45:31.72
心療内科通えば、生命保険とか最悪になるクソゲーだぞ
106優しい名無しさん
2018/12/08(土) 23:27:45.52
タイに買いに行くしかないね
持ち帰るのは別に規制されないから
あまりに量が多いのはだめだけど
107優しい名無しさん
2018/12/09(日) 00:33:05.84
この薬で結婚式の友人代表スピーチを乗り切った人いる?
唯一の親友が結婚したら頼むねって言われて今からドキドキしてる
108優しい名無しさん
2018/12/09(日) 08:04:38.25
100人程度の司会なら乗り切ったよ。楽勝過ぎて怖かった
109優しい名無しさん
2018/12/09(日) 09:17:03.04
ベストケンコーとくすりのエクスプレスは在庫がまだあるけど、なんでこんなに余ってるのか気になる…
110優しい名無しさん
2018/12/09(日) 09:55:16.14
緊張からなのか原因不明ということで神経内科でインデラル出されてる
111優しい名無しさん
2018/12/09(日) 11:00:23.21
>>109
この書き込み見てずっとオオサカ堂で買ってきたんだけどベストケンコーで初めて注文した
注文した後にベストケンコーについて調べたら偽物とか偽サイトとか届かないとか色々出てきて不安だわ
112優しい名無しさん
2018/12/09(日) 11:26:58.81
>>108
何mg服用しました?
近々スピーチがあるので教えて欲しいです。
113優しい名無しさん
2018/12/09(日) 11:38:18.79
>>111
ベストケンコーでググッたけど、なんかヤバそうじゃない?
114優しい名無しさん
2018/12/09(日) 11:46:31.67
だがオオサカが在庫切れだからワンちゃんかけるしかない
115優しい名無しさん
2018/12/09(日) 11:52:51.99
ツイッターでベストケンコーって検索したらアフィばっかだし
怪しいところで注文しちゃったなぁ
116優しい名無しさん
2018/12/09(日) 11:56:53.63
>>112
人によるからあくまで自分の場合だけど、1時間前に10mgと2時間後に10mgかな
117優しい名無しさん
2018/12/09(日) 12:36:43.31
アネロンで我慢するか…
118優しい名無しさん
2018/12/09(日) 15:15:32.44
ジェネリックでも良いのなら

https://www.idrugstore.jp/product/317931

40mg 50錠×2箱×3ユニット注文で 300錠が買える。
119優しい名無しさん
2018/12/09(日) 16:04:50.33
40しかないから40買ったよ
10で効いてたのに
120優しい名無しさん
2018/12/09(日) 16:45:33.88
アイドラは局留めができないよねー
ベストケンコーかエクスプレスで買うしかないか…
両サイトのインデラルの箱のデザインが違うのも気になる。アボットと書いてあるのとないのでは何が違うの?
121優しい名無しさん
2018/12/09(日) 18:09:41.54
オオサカドウ以外信用できんのか?
122優しい名無しさん
2018/12/09(日) 18:31:17.10
>>96
インデのかわりならハイプロンよりバスピン
123優しい名無しさん
2018/12/09(日) 18:49:50.14
週末中に最後の注文と支払い済ませたよ、お世話になった
124優しい名無しさん
2018/12/09(日) 20:14:40.39
オオサカ堂で40mgも売り切れになった
125優しい名無しさん
2018/12/09(日) 22:08:22.37
何錠まで1回で買えるの?
1000とか買ってる人いるけど分けて頼んでるのかな?
126優しい名無しさん
2018/12/09(日) 22:17:06.09
お薬なびはどうかな?
127優しい名無しさん
2018/12/09(日) 22:33:30.59
みんな買ってるから
そろそろ在庫なくなって新しいストックかな
その方が期限長いのを期待して明日買ってみる
128優しい名無しさん
2018/12/09(日) 22:42:33.09
ベストケンコーで買ったわ…
心療内科行くの面倒だし仕方ない。
129優しい名無しさん
2018/12/09(日) 22:49:14.26
>>128
何錠買った?
700位欲しいけど、買えるか心配
130優しい名無しさん
2018/12/09(日) 22:50:14.45
>>127
オオサカとか?
131優しい名無しさん
2018/12/09(日) 23:13:06.94
これ代替品の本命はアルマール?
132優しい名無しさん
2018/12/09(日) 23:28:23.88
>>129
1200錠。
仕事で10mgを朝昼常用してるから、持って3年かな。
その後はまた心療内科通いだ。
ただ、個人輸入のお陰で保険も加入できたから良しとするよ。
オオサカドウは売り切れみたいだけど、ベストケンコーはまだ在庫あるよ。
133優しい名無しさん
2018/12/10(月) 00:32:12.59
>>132
おまえ、禿げてるだろw
髪の毛薄いよね〜
134優しい名無しさん
2018/12/10(月) 06:34:47.01
>>133

40代だけどフサフサだよ。
年齢のせいか頭皮が乾燥しやすくなったけど。
元々は医師から処方されてたしね。
あと、人の事を「おまえ」って言うなと息子が保育園で注意されてた。
135優しい名無しさん
2018/12/10(月) 06:41:53.52
>>132
そんなに頼めるんだ!
通関大丈夫なの?
136優しい名無しさん
2018/12/10(月) 07:58:28.78
>>135
規制が決定した1月にも頼んだけど、何事も無かったよ。
137優しい名無しさん
2018/12/10(月) 15:30:29.39
昼からテンションだだ下がりだわ
ついにこの時が来たか

もうやだこの国
138優しい名無しさん
2018/12/10(月) 15:37:49.83
>>134
マジレス痛いわw
139優しい名無しさん
2018/12/10(月) 19:53:12.98
>>137
買い溜めしときなよ。
140優しい名無しさん
2018/12/10(月) 19:54:56.02
>>138

マジレスしないと、本気でインデラルで薄毛になるって勘違いする人が出るだろ?
そういうのは避けたいし、いらない心配をして欲しくないだけだよ。
141優しい名無しさん
2018/12/10(月) 21:17:35.76
>>135
オオサカで9箱頼んだら、荷物番号2つ送られてきた。別けて送ってくれるみたいだ。
142優しい名無しさん
2018/12/10(月) 21:39:47.34
・どの道12月12日(イニイニ)で販売が終了だね
→内科・心療内科ではちょっとやそっとじゃ、 
処方してはくれない(患者側から頼むと、まず理由を聞かれる
、上がり症といってもまず医師はインデラルを選択しない※)
敢えてインデラルに頼らせない(依存させない)かたちで障害を克服する
訓練をさせる為だとOO医師は言う、…医師の共通の認識となっている‥
by現場の最新医療情報より
143優しい名無しさん
2018/12/10(月) 22:11:09.30
酒に頼るしかなくなりそう
144優しい名無しさん
2018/12/10(月) 22:53:55.34
この薬、何年くらい持つのかなあ
145優しい名無しさん
2018/12/10(月) 23:08:15.34
今回の規制をうけスマートドラックの常習者が
どっと正規医療界へ流れ込んでくる事を想定し、
早くも業界内では警戒・対応する動きが広がっているらしい。

こりゃ日本でも入手困難になる事は必須TT
146優しい名無しさん
2018/12/11(火) 05:42:30.38
ソースもないことを書き込んで、不安を煽るのは辞めよう
147優しい名無しさん
2018/12/11(火) 07:44:19.00
>>140
インデラルはハゲる
148優しい名無しさん
2018/12/11(火) 08:24:35.09
>>147
それ、多分AGAだから…
あがり症でハゲとか一番キツいな…
149優しい名無しさん
2018/12/11(火) 08:30:26.20
>>147
インデ中止したら止まるから安心して
150優しい名無しさん
2018/12/11(火) 10:14:11.73
AGAとHAGEって似てるよね。
151優しい名無しさん
2018/12/11(火) 11:12:57.92
自分もベストケンコーで10mgを300錠頼んだ
自分の場合はたまに研修の講師とか人前でしゃべる時に飲むぐらいだから、
仕事の引退まで後10数年、持ってくれよ・・・
152優しい名無しさん
2018/12/11(火) 12:08:55.71
>>146
たしかに、そう思いたい気持ちも分かる
153優しい名無しさん
2018/12/11(火) 12:23:58.84
朗報
メトプロロール が同様の効果が期待されるとの事
(また規制されませんように)
154優しい名無しさん
2018/12/11(火) 12:50:53.78
10年後なんて成分かわってそう
155優しい名無しさん
2018/12/11(火) 19:49:42.20
>>154
大丈夫じゃね?
効かなけりゃ心療内科行けばいいだけのこと。
156優しい名無しさん
2018/12/11(火) 21:43:21.86
心療内科で貰えないだろ
157優しい名無しさん
2018/12/11(火) 23:11:24.58
ごくフツーに内科で貰えてるよ
都内の有名病院
158優しい名無しさん
2018/12/11(火) 23:12:16.32
内科?
病名は?
159優しい名無しさん
2018/12/11(火) 23:17:03.59
アイドラ取り扱い終了しとる
160優しい名無しさん
2018/12/11(火) 23:20:17.23
ギリ注文できたぜ
これがなきゃ生きていけない
161優しい名無しさん
2018/12/11(火) 23:42:01.40
神経内科
162優しい名無しさん
2018/12/12(水) 00:37:35.42
オオサカでやっと買えた
163優しい名無しさん
2018/12/12(水) 01:13:26.37
>>157
あがり症が理由では医者は処方しない事としている
‥循環器系に作用する薬であり…
医療ミスの責任を負う事になるからだと○○医師は言う…
by現場の最新医療 より

・そうだよなー確かに用途が違うよな
164優しい名無しさん
2018/12/12(水) 01:40:39.18
6日に50錠3箱を4セット買ったけど追加で買うか迷ってる
不安障害だから買い溜めしまくっても無くなった時のこと考えてドキドキしてくるし
165優しい名無しさん
2018/12/12(水) 02:26:50.59
>>158
更年期障害と思われる頻脈
166優しい名無しさん
2018/12/12(水) 05:33:58.14
2019年1月1日からインデラル規制開始
167優しい名無しさん
2018/12/12(水) 06:26:53.94
来年からはオオサカ堂でも買えなくなるの?
168優しい名無しさん
2018/12/12(水) 06:51:33.66
40mg,約4000錠確保。
4分割して、ここ1番で1ないし2かけ使うんで
定年までなんとかなるかもしれん。
あと劣化も心配。
10年以上前のコンスタンがまだ効くのでなんとかなるかも。
(代用で最近処方されたアルプラゾラムよりなぜか?効く。)

とにかく、なにか方法があるはず!
みんなで知恵を出し合おう。
誰だって人前で話すときは緊張する。でも俺らのは
緊張なんかじゃない!病気。訓練やカウンセリングなんかで
治るわけがない。
あがり症は訓練で治るなんて言ってるやつは
俺らのような状態に生まれつきならない人。
169優しい名無しさん
2018/12/12(水) 07:29:05.18
代用品探すしかないな
緊張するとき本当に重宝してたのに嫌がらせかよ
170優しい名無しさん
2018/12/12(水) 07:42:27.71
>>164
追加で買っておいた方がいいよ。
土曜日の朝に心療内科通いとか、めんどくさくない?
171優しい名無しさん
2018/12/12(水) 07:44:43.98
>>168
ホント、病気ですよねこれ。
お互いインデラル買い溜め+抗不安薬で定年まで乗り切りましょうw
172優しい名無しさん
2018/12/12(水) 07:57:31.28
>>134
おい、ハゲ!
もっとハゲろ!
このハゲーー!!
173優しい名無しさん
2018/12/12(水) 08:44:01.90
凄い執着心だな…
東名高速の煽り運転並みだわ
174優しい名無しさん
2018/12/12(水) 08:55:41.43
定年までという人はいざとなったら仕事辞めればいいけど、こっちは一生だからな
175優しい名無しさん
2018/12/12(水) 09:28:16.71
安倍みたいに、公衆の面前で平気で嘘つくような奴に俺達の気持ちはわからないからな
176優しい名無しさん
2018/12/12(水) 10:17:33.22
>>175
もうそういうのいいから
それどころじゃねぇんだよこっちは
177優しい名無しさん
2018/12/12(水) 10:21:20.16
俺は本態性震戦持ちで字を書くときとか震えるから、
これを理由にして心療内科でインデラルを貰うか
178優しい名無しさん
2018/12/12(水) 11:14:26.81
普通に通院して処方してもらえるなら、面倒じゃないし経済的にも1番良いよ
179優しい名無しさん
2018/12/12(水) 12:02:32.23
>>173
おい、ハゲジジイ!
悔しかったら薬なしで生きてみろ!
このハーゲー!!
180優しい名無しさん
2018/12/12(水) 12:57:14.53
>>178
せっかくの土曜日が潰れるのがなぁ…
ストックが切れる4年後は心療内科通いだわ…
181優しい名無しさん
2018/12/12(水) 12:58:46.18
>>174
たしかに仕事でインデラルが必要な場合、仕事辞めればいいんだが、ローンもあるし、なかなかね…😕💭
182優しい名無しさん
2018/12/12(水) 13:25:15.54
インデラル必要な仕事って何してるの?
プレゼン?司会?
183優しい名無しさん
2018/12/12(水) 13:40:41.21
オオサカのインデのジェネリックが注文うけつけてる

今日の20時までだ、急げ
184優しい名無しさん
2018/12/12(水) 13:40:47.29
人前で話すことなんて、
正社員なら99%の仕事で必要だろ
185優しい名無しさん
2018/12/12(水) 13:48:29.36
せやな
偉くなればなるほどに
186優しい名無しさん
2018/12/12(水) 14:08:45.08
長期保管の場合冷蔵庫と常温どっちがいいんだろう
187優しい名無しさん
2018/12/12(水) 14:10:08.00
>>184
ですね。
昇進すればするほどに…
188優しい名無しさん
2018/12/12(水) 16:13:26.09
ギリギリ注文しようと思ってますが
10o×2錠と40oの半分では
効果は一緒でしょうか?
40oは飲んだ事ないので迷ってます
189優しい名無しさん
2018/12/12(水) 17:30:11.57
ベストケンコー偽物なの?
前回頼んで物はちゃんと届いたけどこんな書き込み見ると心配になる
190優しい名無しさん
2018/12/12(水) 17:44:10.89
>>189
大丈夫みたいよ。
191優しい名無しさん
2018/12/12(水) 18:14:00.33
>>188
10o 40oの定規でも個人輸入するのかい?百均に売ってるで
192優しい名無しさん
2018/12/12(水) 18:17:07.94
>>189
他と比べても、まず単価がおかしいし
悪徳で○○です
193優しい名無しさん
2018/12/12(水) 18:28:26.25
これだけの猶予期間を儲けてくれたのに薬出してくれる医者を見つけられなかった奴が悪い
194優しい名無しさん
2018/12/12(水) 18:39:34.26
>>191
残念ながら百均には10o 40oの定規売ってませんw
195優しい名無しさん
2018/12/12(水) 18:43:29.69
>>193
医師が回答してくれる有料サイト(askdoctor)でも、

「処方してくれる先生が必ずいるはずです、諦めず探してみて下さい」

てなことを現役の医者が言ってるくらいだぞ、そう簡単には見つからないでしょ
196優しい名無しさん
2018/12/12(水) 18:45:05.22
>>188
単位間違えると>>191みたいにつっこまれるw
そんなことより値段のことを考えると40mgを割って飲んだ方が得
俺は普段10mgだから40mgをピルカッターで4分割してる
ただし、割るのが面倒だという人もいるから割高でも10mgを買うというのもあり
197優しい名無しさん
2018/12/12(水) 18:50:23.95
>>195
簡単に見つからないってどんだけ時間あったんだよ最初の告知から
198優しい名無しさん
2018/12/12(水) 18:57:27.36
みんなまとめ買いしてるけど使用期限気にしないの?
199優しい名無しさん
2018/12/12(水) 19:01:43.94
>>197
現に見つかってません
200優しい名無しさん
2018/12/12(水) 19:02:00.52
>>190
>>192
どっちだよww
201優しい名無しさん
2018/12/12(水) 19:11:42.71
>>200
ベストケンコーは本物だろ存在してる
202優しい名無しさん
2018/12/12(水) 19:37:32.51
>>197
その相談者は、5人の医師(診療内科・内科)から出せないと断られたとのこと。
他にも同様の相談ばかりだぞ、
いろいろ見てくと特に個人の病院じゃ
インデラルありきの相談は受け付けない印象だ
203優しい名無しさん
2018/12/12(水) 20:13:57.17
一時期どっかの製薬会社がコレ系の売り込みを積極的にかけてたみたいで
あがり症の人は効く薬があるので是非病院へ、みたいな広告とか
院内向けポスターやリーフレットも目にしたような記憶があるけど
この薬のことでは無かったのかな?
推されたのは良いけど実際、処方には慎重にならざるを得ない薬だから
どこかで問題になっちゃったのかね
うっかり使っちゃいけない人に使うと最悪死ぬからな…

この薬欲しさで渡り歩きやハシゴするような患者は警戒されて当然だろう
飲んでも根本的な問題が解決するわけじゃなくて精神的依存を産みやすいもんね
204優しい名無しさん
2018/12/12(水) 20:35:54.44
>>202
たった5人!?

馬鹿かよ!!!
205優しい名無しさん
2018/12/12(水) 20:38:37.64
>>204
お前がな
206優しい名無しさん
2018/12/12(水) 20:42:23.16
>>200
こういう場合は不安を煽る方が嘘だよ。
何度もベストケンコーで購入してるけど、普通に効き目あるよ。
207優しい名無しさん
2018/12/12(水) 20:43:26.95
ベストケンコーだけはやめとけ・・・ありえんあの会社
208優しい名無しさん
2018/12/12(水) 21:03:42.57
インデラル禁止だとよ。
駆け込みで買って良かった。
無くなったら病院で通院してもらうしかないか、
209優しい名無しさん
2018/12/12(水) 21:24:52.53
アイドラで買ったのもベストケンコーで買ったのも全く同じの届いたよ
210優しい名無しさん
2018/12/12(水) 22:03:00.62
>>207
説明して
211優しい名無しさん
2018/12/12(水) 22:09:31.40
厚労省のアナウンスページ
https://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000180687
をクリックすると Firefoxに拒否されたw
>Your connection is not secure
>The owner of search.e-gov.go.jp has configured their website improperly.
>To protect your information from being stolen, Firefox has not connected to this website.

どうやら厚労省のサイトを見ると個人情報を収集している模様
212優しい名無しさん
2018/12/12(水) 22:10:37.30
ベストケンコー発送されたわ
213優しい名無しさん
2018/12/12(水) 22:12:04.89
処方してくれる病院教えろよ
214優しい名無しさん
2018/12/12(水) 22:15:57.52
>>154
持つわけないだろ…
215優しい名無しさん
2018/12/12(水) 22:19:16.67
>>202
病院5か所も巡って全員ことわられたら
普通はダメポモードになる
ブラックリストに載ってしまう
216優しい名無しさん
2018/12/12(水) 22:41:58.99
パブコメで規制しなくなったものもある
で、インデラルは誰もコメントしてない

まあ規制されるべくして規制されたね
まともな医者は処方しないと思うよ
規制対象になる薬で事故起こしたら
おしまいだからね
217優しい名無しさん
2018/12/12(水) 22:43:11.33
また来年あたりに睡眠薬系とか
どんどん規制増えてくだろな
218優しい名無しさん
2018/12/12(水) 22:54:15.01
>>214
案外持つよ
219優しい名無しさん
2018/12/12(水) 23:10:47.94
にゃんぱすー!
220優しい名無しさん
2018/12/12(水) 23:11:41.93
今週のポストか現代でクスリ規制強化の記事があったなあ
221優しい名無しさん
2018/12/12(水) 23:13:11.37
日本では認定医の肩書は1度取れば一生ものだけど海外では更新試験がある国が多くて一生勉強らしいね
222優しい名無しさん
2018/12/12(水) 23:14:41.95
ウイアーウィズショッパーズエクスプレスザデパートメントストア それはわれわれはショッパーズの者でして
223優しい名無しさん
2018/12/13(木) 00:03:25.77
自分は実際に高血圧で薬を飲んでるけど、インデラルにして下さいと言うのがそんなにハードルが高いのか?
224優しい名無しさん
2018/12/13(木) 00:12:16.17
低血圧だから言ってもくれないしな
225優しい名無しさん
2018/12/13(木) 01:00:40.25
結構余ってるからちょっとくらいあげてもいいけど。
かかりつけ医が最近出すのを渋ってきたからやめされられるかも。
226優しい名無しさん
2018/12/13(木) 06:39:47.40
安倍死ね
227優しい名無しさん
2018/12/13(木) 06:49:17.07
なんか不安だから買い込んだけどこれ多分使用期限2021年くらいだよね
やっちまったか
228優しい名無しさん
2018/12/13(木) 07:41:07.99
>>223
お前が高血圧だからだろ
229優しい名無しさん
2018/12/13(木) 07:50:07.65
自分が通ってる心療内科は出してくれるけどなぁ
230優しい名無しさん
2018/12/13(木) 09:32:01.51
>>226
安倍のせいじゃないよ
とある政党がこうしたんでしょ
231優しい名無しさん
2018/12/13(木) 09:34:27.68
よくよく考えたら狭心症の薬だぞ
そう簡単に医者が出すわけがない
232優しい名無しさん
2018/12/13(木) 10:39:19.07
なんて言えば出してもられえるんだ?
スピーチの前震えるとか不安障害系で出してくれる医師いるのか?
結構いろんな本で不安障害の薬物治療の有効なものとしてβ遮断薬紹介されてるが、現実には中々処方してくれないのか?

高血圧って言っても、働き盛りの若者中年なら運動しなさいって言われて終わりな気もする
233優しい名無しさん
2018/12/13(木) 11:43:02.16
>>232
頭痛予防で貰ってる
234優しい名無しさん
2018/12/13(木) 12:18:56.24
アダラート→インデラルでいいんじゃないの?
235優しい名無しさん
2018/12/13(木) 12:29:59.98
頭痛ならロキソニン,
カロナールだされる

インデラルという名を出しただけで
あがり症で貰おうとしてるな
ってすぐばれる
だから処方してくれない
236優しい名無しさん
2018/12/13(木) 12:56:05.61
逆に心療内科でインデラル処方されてる人いる?
237優しい名無しさん
2018/12/13(木) 13:00:24.37
>>232
震えがあるなら本態性振戦って認識されたら神経内科で処方されるよ
238優しい名無しさん
2018/12/13(木) 14:52:03.20
>>235
あのね
頭痛予防なのよ
もちろん初回で貰おうとしても失敗するぞ
偏頭痛で何度か通ってから頼め
239優しい名無しさん
2018/12/13(木) 15:28:59.64
高血圧の俺はラッキーなのか
今度近所の内科でインデラルに替えてくれと言ってみるわ
240優しい名無しさん
2018/12/13(木) 15:53:54.18
とりあえず、オオサカ堂でインデラルのジェネリックを注文した!
241優しい名無しさん
2018/12/13(木) 16:30:49.71
>>238
ほらー失敗するんじゃないか
すんなりとくれない事には変わりない
242優しい名無しさん
2018/12/13(木) 16:33:13.88
>>239
それは医者が決めるものだっ
て怒られるぞ
243優しい名無しさん
2018/12/13(木) 17:01:33.22
>>237
手振れが酷いふりをすれば処方されるかな?
244優しい名無しさん
2018/12/13(木) 18:31:59.14
>>243
ドリフの志村のちゅうきコントみたいに
手を揺らして行けばされるかも
245優しい名無しさん
2018/12/13(木) 18:37:13.52
医者はこっちから薬を指定するのをすごく嫌うよね
当たり前だろうけど
246優しい名無しさん
2018/12/13(木) 19:12:06.02
精神内科の治療法に
薬物療法:セロトニン再取り込阻害薬または抗不安剤、時にβブロッカー

って書いてあった。

βブロッカーってことはインデラルを処方してくれる可能性ありますかね?
247優しい名無しさん
2018/12/13(木) 20:26:10.74
>>246
はい。
248優しい名無しさん
2018/12/13(木) 20:39:08.76
>>246
可能性としてはあるが
違った薬を指定されたときのがっかり度は凄いよね
249優しい名無しさん
2018/12/13(木) 21:21:04.24
別の薬出されても次回の通院時に効かなかったと言えばインデラル出る可能性あるよ。俺は出た
250優しい名無しさん
2018/12/13(木) 21:41:34.20
>>241
すんなりとくれる所なんかある訳ないだろアホなのかお前は
251優しい名無しさん
2018/12/13(木) 22:44:44.25
>>250
くれない所ばかりだから、すんなりともらう方法を皆で語ってんだろが
お前はアホ以下
252優しい名無しさん
2018/12/13(木) 23:17:07.16
なぜ安倍晋三は、こんなにも日本人を憎んでいるのか
253優しい名無しさん
2018/12/13(木) 23:48:59.50
流石に次は自民党入れないわ
ほかの政党を支持するというわけではなく、一強体制だと野党が反対しても、数の暴力で実質的な中国と同じ一党独裁で
本当に何でもやりたい放題になってるから

残業代廃止法案、水道の利権海外に売るわ、移民だらけにして更なる給料カット狙うわ やりたい放題
安倍が竹中平蔵を重宝する時点で売国奴、日本人をいじめ抜くことは分かりきってたことだが
254優しい名無しさん
2018/12/14(金) 00:45:45.42
インデラルってそもそも安全は凄く高いんだろ。
なぜそんなにハードルが高いのか?
255優しい名無しさん
2018/12/14(金) 00:46:35.08
QT延長のある人はヤバいんじゃなかったか
最悪死ぬ
256優しい名無しさん
2018/12/14(金) 01:14:35.05
今日50人の前で発表してきます。
エチラーム、インデラル、ハイプロン
三姉妹を飲んで頑張ってきます!
257優しい名無しさん
2018/12/14(金) 04:00:24.38
病院でインデラル出してもらってるけど、数ヶ月に一回心電図検査ありますよ
258優しい名無しさん
2018/12/14(金) 04:09:11.71
ってか、出してくれる医者でも喘息持ちには出さんやろしおすし
259優しい名無しさん
2018/12/14(金) 06:18:03.51
>>256
結果と飲んだ錠数の報告よろー
260優しい名無しさん
2018/12/14(金) 08:08:21.45
>>256
エチラームとハイプロンの併用は止めといた方がいいって前にデパススレ&個人輸入スレに複数回書き込みされてた
261優しい名無しさん
2018/12/14(金) 09:22:37.03
そうそうデパスとインデラルは最強やけどデパスとハイプロンは相性が悪い
262優しい名無しさん
2018/12/14(金) 10:27:37.30
忘年会前に一錠っと。
263優しい名無しさん
2018/12/14(金) 11:39:40.00
>>258
それほど劇薬あつかいって事やね
出せない訳やわ
264優しい名無しさん
2018/12/14(金) 11:49:12.23
はあ、心療内科巡りが始まるのか
短期間に何件も行ってたら怪しまれないか?
265優しい名無しさん
2018/12/14(金) 11:49:58.91
やっぱりβブロッカー中ではインデラルが最強なの?
ミケランやテノーミンは効かないの?
266優しい名無しさん
2018/12/14(金) 12:02:07.81
>>265
飲んだことないw
267優しい名無しさん
2018/12/14(金) 12:36:51.43
>>264
怪しまれない
薬もらってなければいい
268優しい名無しさん
2018/12/14(金) 12:45:10.96
>>265
インデラル購入前はミケラン飲んでた
作用は大して差はない気がする…でも自分はインデラル服用すると頭痛くなったりするんだけど、
ミケランの時はそんなの無かったように思うんだよね
その時は心療内科でミケランとメイラックス処方されて普通に効いていた
269優しい名無しさん
2018/12/14(金) 17:32:35.41
>>259
ハイプロン2個
エチラーム1個
インデラル40r×4

で全く緊張せず。
スラスラ喋りすぎて
アドリブまで言ってしまいました。
結果大成功です。
周りから拍手貰いました。

ただ、帰りのタクシーの中糞眠かったです、、、
270優しい名無しさん
2018/12/14(金) 17:37:19.21
ハイプロンって眠剤だよね
健忘しそうな気がするんだけど大丈夫なの?
少量なら抗不安薬になるの?
271優しい名無しさん
2018/12/14(金) 17:40:04.54
40を4ってすげえな
272優しい名無しさん
2018/12/14(金) 17:48:16.27
>>271
恥かくより100倍マシです、私の場合。
1時間起きに投薬しました。
273優しい名無しさん
2018/12/14(金) 17:55:50.31
いつも10mgを半分にしてるんだけど、40mgを8分割してる人いる?
40は10の4倍のサイズになる?
274優しい名無しさん
2018/12/14(金) 18:25:15.33
>>265
通院してた時はミケランだった
インデラル並によかった
275優しい名無しさん
2018/12/14(金) 18:28:00.92
>>269
飲み過ぎ >>260 >>260 >>271
276優しい名無しさん
2018/12/14(金) 18:29:49.23
>>269
飲み過ぎ >>260 >>261 >>271
次は徐々に減らさないとヤバい
特にデパスとハイプロンの併用
277優しい名無しさん
2018/12/14(金) 18:31:46.71
>>270
デパスみたいな感じ
2,3錠を習慣にしていたら健忘は確実
酒飲んだら一発
278優しい名無しさん
2018/12/14(金) 19:51:01.21
>>273
は?
279優しい名無しさん
2018/12/14(金) 20:43:50.70
医者「とうとう規制が始まったか、欲しがる奴には極力与えないでおこう
イヒヒヒヒ」 って意地悪絶対なるがなー
280優しい名無しさん
2018/12/14(金) 21:06:31.62
何とかオオサカ堂から駆け込み購入成功
昔の彼女から浮気したらイチモツ噛み切るからねって言われて以来女性が怖くなってドキドキするからこれがないと暮らせない
281優しい名無しさん
2018/12/14(金) 21:07:53.12
>>276
普段は全く飲まないんです。
褒められるのがうれしくて、、。

次は気をつけます。
282優しい名無しさん
2018/12/14(金) 21:18:42.59
>>269
インデ飲みすぎだろw
283優しい名無しさん
2018/12/14(金) 21:41:56.58
無くなったら医者でもらうわ
284優しい名無しさん
2018/12/14(金) 21:42:38.38
あんまり飲みすぎたら血圧下がって倒れたりしないの?
285優しい名無しさん
2018/12/14(金) 21:58:02.84
なんでインデラルがスマートドラッグなんだよ。ふざけるな。
規制するならあがり症にも保険適用しろや。
286優しい名無しさん
2018/12/14(金) 21:59:51.33
>>269
インデラル160mgww
287優しい名無しさん
2018/12/14(金) 22:25:12.10
もうこの国は終わりだ
288優しい名無しさん
2018/12/14(金) 22:37:30.06
処方してもらうコツとか、代用品になる物とか、情報共有をお願いします
289優しい名無しさん
2018/12/14(金) 22:37:45.12
>>288
スレ読めやボケ
290優しい名無しさん
2018/12/14(金) 22:38:29.66
>>279
規制されたから病院に来たんでしょ?
個人輸入してる奴にはインデラルは処方しないっていう意地悪な奴いそう。
291優しい名無しさん
2018/12/14(金) 22:41:55.16
>>285
ほんとこれ
糞官僚どもに殺意わく
292優しい名無しさん
2018/12/14(金) 22:42:36.60
安倍はいつも余計な事しかしないよな
293優しい名無しさん
2018/12/14(金) 22:43:45.45
インデラル(ID非表示スレ) Part.10 	->画像>4枚
294優しい名無しさん
2018/12/15(土) 00:06:45.92
>>292
まず余計な事いいだしたのはソウカだよ
295優しい名無しさん
2018/12/15(土) 00:16:22.57
今回ばかりは現政権に愛想つきた
296優しい名無しさん
2018/12/15(土) 00:19:04.45
国会で平気で嘘つくような奴が決めてることに腹が立つ
何が日本をトリモロスだよ
どんだけ日本人を憎んでんだこいつ
297優しい名無しさん
2018/12/15(土) 00:31:35.68
「次はインデラルの処方を禁止する法案をつくってやる
イッヒヒヒヒ」
298優しい名無しさん
2018/12/15(土) 00:41:28.14
>>297
馬鹿だから、「上がり症の奴は強制的にスピーチさせる法律作る!」とか本気で言い出しそう
299優しい名無しさん
2018/12/15(土) 01:02:11.06
心療内科や内科通いあがり症でインデラル 処方されるような危険人物は
ローンも組めないし、まともな生命保険にも加入させないよー
by安倍
300優しい名無しさん
2018/12/15(土) 01:10:47.50
インデラルを危険ドラッグに指定してやろうイヒヒヒ
301優しい名無しさん
2018/12/15(土) 01:10:52.82
国が終わりじゃなくて俺たちが終わりだ
302優しい名無しさん
2018/12/15(土) 04:10:20.34
規制は
このスレをメンヘラ板に一番最初に立てた奴が悪い
向精神薬でもなんでもないのに一緒にされてしまった
303優しい名無しさん
2018/12/15(土) 05:55:17.79
政権は関係ねーだろ
悪いのは案を作った木っ端役人だ
304優しい名無しさん
2018/12/15(土) 07:54:56.23
303の言うとおり政権は関係ないよ
官僚が主導して案を作成してるだけだからどの党が政権取ってたとしても規制される運命
305優しい名無しさん
2018/12/15(土) 10:01:01.63
>>303
ネトウヨもそろそろ目覚ませよ…
306優しい名無しさん
2018/12/15(土) 10:39:41.23
うーん ハズキルーペがないと上手く4等分できないよー うーん
307優しい名無しさん
2018/12/15(土) 10:52:31.95
ツイッターでインデラル利用者で呼びかけたら何か動く?
308優しい名無しさん
2018/12/15(土) 10:58:40.16
>>307
余計なことするな
309優しい名無しさん
2018/12/15(土) 11:04:16.69
>>307
「んー 今度はSNSで騒いでるなー よし国内に
インデラルのみ使用厳禁の通達を出してやるか イヒヒヒ」
てなるだろう
 
310優しい名無しさん
2018/12/15(土) 11:16:45.74
インデラルに規制が必要になるほど濫用されるってことは
それだけ緊張を強いられる場面が多い疲れる社会ってことなんだろうなあ
311優しい名無しさん
2018/12/15(土) 11:55:09.40
いちばんでかいヤツを4分の一に割って飲んでるけど、抗不安剤より落ち着くなあ
それだけ体に負担は大きいのか??

今いってる精神病院(かなり古い)だと扱ってないって言って処方して貰えないんだよね。製薬会社と付き合いがあるかどうかなのかな?
312優しい名無しさん
2018/12/15(土) 12:21:05.25
>>311
取り扱ってない、という決まり文句かも
もうここまで政権の手が回っているとは
313優しい名無しさん
2018/12/15(土) 15:05:25.35
>>282
インデラルは80mg×3が確実に効く
314優しい名無しさん
2018/12/15(土) 15:08:05.73
糞官僚死ね
おまえらは俺を殺した殺人者だ
315優しい名無しさん
2018/12/15(土) 15:16:25.54
>>314
うるせぇよ殺されたのなら喋んな
316優しい名無しさん
2018/12/15(土) 15:33:36.96
死んだのは俺の社会的地位
だから喋るわ
317優しい名無しさん
2018/12/15(土) 16:17:29.01
>>311
抗不安薬の方が効く
318優しい名無しさん
2018/12/15(土) 16:33:54.12
レクサプロ使って社会不安治るのかな
319優しい名無しさん
2018/12/15(土) 16:36:13.78
SSRI使ったらもうおしまい
320優しい名無しさん
2018/12/15(土) 17:48:31.84
9箱注文完了。
マジでこの薬最高だわ。
321優しい名無しさん
2018/12/15(土) 18:35:48.16
>>316
社会的地位の無いやつが喋んな
322優しい名無しさん
2018/12/15(土) 18:48:43.11
>>316
もう早く成仏しろ
323優しい名無しさん
2018/12/15(土) 19:16:15.99
インデラルのんで発表してるとき
こんなに俺って饒舌なんやと思ったら笑えてきた。

顔の引きつりなし
顔の赤面無し
声の震え無し
手足の震えなし
涙が流れるのなし

100点満点でした!!
324優しい名無しさん
2018/12/15(土) 19:51:15.15
>>323
おめでとう!
ちなみに何mgを何錠飲んでますか?
325優しい名無しさん
2018/12/15(土) 19:57:57.09
>>324
>>269に書いてます。
少々のみすぎました。
326優しい名無しさん
2018/12/15(土) 20:39:25.40
いい気になってるようだが、廃人の入り口が開いてんだぞ
327優しい名無しさん
2018/12/15(土) 20:53:18.74
エチラームとハイプロン同時に飲んだらどうなるの?
相当やばそうな感じがするんだけど
328優しい名無しさん
2018/12/15(土) 21:07:10.99
もう、ここのスレ内にまでも政権の追跡の手が及んでいる!
 
「誰かなーインデラル飲んで悪さしている奴わー 
IDなんか分かっちゃうぞ イッヒヒヒ」
329優しい名無しさん
2018/12/15(土) 21:07:47.30
インデラル自体は危険な薬ではないと聞くことが多いけどな。緊張する場面や偏頭痛時には週に世話になってる
330優しい名無しさん
2018/12/15(土) 21:14:09.04
>>325
ありがとうございます!
ちなみに、エチラームは何mgですか?
インデラルの量から、1mg1錠でしょうか。
331優しい名無しさん
2018/12/15(土) 21:24:50.12
ケトン体が多いと心拍数が落ち着くらしいぜ。

たけしの家庭の医学でやっていた。既出かもしれんが参考にどうぞ。
332優しい名無しさん
2018/12/15(土) 21:37:59.67
>>328 続き
「つきとめたインデラル常習者には不意打ちで全体朝礼のスピーチを
長ーくやらせるように勤め先に国家命令を下してやるイヒヒヒ」
ってなりそう
333優しい名無しさん
2018/12/15(土) 22:02:26.90
海外旅行などで持ち込んだ場合ってどーなる?空港にいる麻薬犬ってインデラルは関係ないでしょ?
334優しい名無しさん
2018/12/15(土) 22:11:19.25
>>330
1rです。
335優しい名無しさん
2018/12/15(土) 22:26:54.00
エチラーム持ってるとかうらやましすぎ
一箱一万でも買う
336優しい名無しさん
2018/12/15(土) 22:43:58.27
時々突然動悸がして苦しいって話したらこの薬が追加になった
正直抗不安薬の追加が希望だったからがっかりだったんだけど
これは脳に働きかけるタイプじゃないのか
あんまり飲まない方がいいのかな
337優しい名無しさん
2018/12/15(土) 22:51:58.91
保険入ったら心療内科行こっと
338優しい名無しさん
2018/12/15(土) 23:02:18.13
>>334
またまたありがとうございます!
エチラーム1mgって、緊張を全く感じなくなりますが、すごく眠くなりますよね…
何度寝てしまったことか…
339優しい名無しさん
2018/12/15(土) 23:09:41.40
>>336
自分は脳の方がヤバいと思っているので、抗不安薬は頓服で1/4や半錠しか飲まないようにしてる。
340優しい名無しさん
2018/12/15(土) 23:20:09.20
>>338
大勢の前で恥かくより、居眠りして怒られる方が百万倍マシだろ
341優しい名無しさん
2018/12/15(土) 23:22:34.68
久びさに覗いてみた
10mg3500錠あるけど不安だ
342優しい名無しさん
2018/12/15(土) 23:41:25.71
>>341
具体的な所持数を述べない方がいい、ココのスレはもはや国家権力の支配下にある

「そんなに持ってやがるのか、まずはガサ入れて全て奪ってやる ニッヒヒヒ」
ってなってしまう
343優しい名無しさん
2018/12/16(日) 00:56:31.53
>>333
わかってないね
麻薬みたいに犯罪になるとか、そういう類の規制じゃないのよ?

そもそも、別に飲むのは個人の勝手だし犯罪ではない。
ただ、日本人個人の健康を考えて、無知識な乱用を防ぐために、個人輸入はできませんよ、ってだけ。

海外で処方されたり購入してきたものを差し押さえして罪に問うような規制ではない。
海外で購入してきたとしても、常識的な量なら別に何も言われない。
344優しい名無しさん
2018/12/16(日) 01:17:26.83
>>329
これ自体はたいしたことないが
他の薬と併用するとヤバイことが多いのは確か
345優しい名無しさん
2018/12/16(日) 01:44:46.85
インデラル
240ミリで
効果抜群
346優しい名無しさん
2018/12/16(日) 14:42:50.05
>>344
他の薬ってどれ?
347優しい名無しさん
2018/12/16(日) 15:28:19.36
>>346
はっきりわかってるだけで20種類以上あるよ
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2123008F1048_3_09/
348優しい名無しさん
2018/12/16(日) 16:08:08.02
>>347
殆どの奴が気にしなくていい薬ばっかだけどリドカイン使用注意なのか
歯医者で毎回やってもらっとるけど
349優しい名無しさん
2018/12/16(日) 16:12:14.60
規制したなら病院で処方しろカスども
350優しい名無しさん
2018/12/16(日) 16:20:01.80
>>349
処方されてる俺からするとざまぁとしか言えねぇ
351優しい名無しさん
2018/12/16(日) 16:22:37.34
>>348
局所麻酔に使うだけならあんまり心配いらない
抗不整脈薬として点滴で全身投与する場合は要検討
352優しい名無しさん
2018/12/16(日) 16:58:08.13
>>351
なーる
353優しい名無しさん
2018/12/16(日) 17:15:37.60
>>376
どっちもどっち。同じ穴のムジナだろ
354優しい名無しさん
2018/12/16(日) 17:46:36.47
>>350
40rですか?
355優しい名無しさん
2018/12/16(日) 18:03:38.65
規制後、政府の動きを予想
「4月から、たくさんの外国人の方々に仕事で活躍してもらうため、
 国内のインデラルはすぐ廃止してやるイヒヒヒヒ」
356優しい名無しさん
2018/12/16(日) 18:44:45.63
アベとか政府を批判してるキチガイは何なの?
バヨク?それとも批判を逸らそうとしてる厚労省の関係者だったりして
357優しい名無しさん
2018/12/16(日) 18:47:02.51
個人輸入から心療内科に切り替えたとき出してもらえた
358優しい名無しさん
2018/12/16(日) 18:54:18.94
オオサカ注文受付終了まであと1時間
359優しい名無しさん
2018/12/16(日) 18:58:51.02
明日200人の前でスピーチあるからインデラル40、レキソタン5で挑むわ!!
以前同じくらい飲んだときはその時の記憶は完全に消えたけどな!!
360優しい名無しさん
2018/12/16(日) 19:28:35.50
>>359
あのとき大失敗だったよな
361優しい名無しさん
2018/12/16(日) 19:28:51.98
>>359
200人ってかなり多いね
飲まなかったら緊張で泡噴いちゃいレベル
ちゃんとお薬が効けば良いね
362優しい名無しさん
2018/12/16(日) 19:32:57.99
>>361
退職の挨拶だよ!
正社員も派遣もバイトもみんな起立して俺を見るんだよ!!
超こえー!!!
効きますように><
363優しい名無しさん
2018/12/16(日) 19:36:03.62
>>362
退職してどうするん?
明日は頑張って!
抗不安薬とインデラルがあれば無敵さ!
364優しい名無しさん
2018/12/16(日) 19:40:21.02
>>363
ありがとう!!
退職したら体動かす系の仕事探すよ!
デスクワークはプレゼンとか電話応対とか、
とにかく周りの視線が気になって俺には無理だった!
365優しい名無しさん
2018/12/16(日) 20:14:37.47
>>364
それがいいよ。
オレもデスクワークやりたくない…
プレゼン、電話対応嫌だわ…
366優しい名無しさん
2018/12/16(日) 20:32:00.28
「オオサカ堂のインデラルコーナーがすべて取扱終了になったなイヒヒヒ」
367優しい名無しさん
2018/12/16(日) 22:43:47.64
>>366
お前、本当に嫌な奴だな。
現実でもどんな奴か想像できるわ。
368優しい名無しさん
2018/12/17(月) 00:47:19.72
インデラルのアボットとニコラスピラマル、どう違うの?
369優しい名無しさん
2018/12/17(月) 00:56:24.00
>>356
おそらく左翼を偽装したネトウヨ(自民サポーターズのアルバイト)だよ。
考えれば理由は分かると思う。(ケンシロウになりすまし悪事をはたらくジャギといったところか。)

今日、オオサカ堂から40mg✖50錠の3箱セット✖10個が国内に到着のメール来た。
4等分したものをここ1番で使って、いつまでもつことやら。
370優しい名無しさん
2018/12/17(月) 09:22:07.83
医者に貰えよ
馬鹿かよ
371優しい名無しさん
2018/12/17(月) 10:21:43.28
社畜は病院行く時もない

そもそも心療内科通いの時点で社会的な信用を完全に失い、まともな生命保険もダメ、ローンも組めない
372優しい名無しさん
2018/12/17(月) 10:43:03.42
発表の時だけ年に3回くらい飲むのだけど
ここの人は毎日飲む感じなの?
373優しい名無しさん
2018/12/17(月) 11:33:38.25
>>372
インデラル は本来あがり症の薬じゃないんだぞ?
狭心症で飲んでるヤツだって.......いないかw
374優しい名無しさん
2018/12/17(月) 11:48:44.28
本来の飲み方してる人もここにいるのか
375優しい名無しさん
2018/12/17(月) 11:55:33.08
インデラルなくなったら酒浸り生活に戻ってしまう。
376優しい名無しさん
2018/12/17(月) 12:20:33.27
>>371
生命保険やローン組んでない人は心療内科には行けないだろうね…
377優しい名無しさん
2018/12/17(月) 12:22:20.06
おれの在庫が切れたら自殺するしかない
378優しい名無しさん
2018/12/17(月) 12:23:00.46
処方もされず国に殺された
379優しい名無しさん
2018/12/17(月) 12:32:56.63
常飲しないと生活できないような人は
あがり症とかいうレベルじゃなくて不安障害なんだろうから
ちゃんとそれ向けの治療をすべき
PTSDだったら↓が有効

EMDR(眼球運動による脱感作と再処理療法)スレ
http://2chb.net/r/utu/1542132530/
380優しい名無しさん
2018/12/17(月) 13:07:58.21
心療内科の治療なんて無駄無駄
381優しい名無しさん
2018/12/17(月) 13:42:59.23
>>378
国「よしよし さっそく効果があらわれているなイヒヒヒ」
382コナン
2018/12/17(月) 14:04:52.63
エイビスドラッグにインデラルまだある
383優しい名無しさん
2018/12/17(月) 14:18:36.84
安倍はほんとに日本人が嫌いなんだな
384優しい名無しさん
2018/12/17(月) 17:16:38.25
βブロッカーとして毎日処方されてる俺は輸入禁止でも影響無し
385優しい名無しさん
2018/12/17(月) 18:53:10.11
酒飲まないと緊張を紛らわせない他に方法がないって人いるんじゃない?
俺は少しのアルコールで顔真っ赤になる下戸だからその方法は使えないけどアルコール依存性が増えるんじゃないかって思う。
386優しい名無しさん
2018/12/17(月) 19:06:50.61
11:00インデラル2、11:10レキソタン1、13:15インデラル1、14:45インデラル5、15:10インデラル3、16:30インデラル2、16:40レキソタン2でうまくいったぜ!
387優しい名無しさん
2018/12/17(月) 19:37:43.03
酒飲んでる時は調子良くても、次の日は震えやすくなる。ちなみにアル中ではない
388優しい名無しさん
2018/12/17(月) 20:46:20.32
>>384
病名は?
389優しい名無しさん
2018/12/17(月) 20:53:19.17
>>359だけど
うまくいたったよ!
怖かったから結局インデラル100mg、レキソタン10mgでいった!
390優しい名無しさん
2018/12/17(月) 20:56:41.90
インデラル100www
391優しい名無しさん
2018/12/17(月) 21:13:53.17
大量消費させようとしてる?煽り乙
392優しい名無しさん
2018/12/17(月) 21:15:01.57
>>391
なんかチラホラいるよな
5mgでもいいくらいなのに
393優しい名無しさん
2018/12/17(月) 21:31:28.07
>>389
スピーチが簡単にできる様になる魔法の薬だね。
394優しい名無しさん
2018/12/17(月) 22:22:34.84
>>389
これはやりすぎだから信じるなよ。普通は10とか20だから。
395優しい名無しさん
2018/12/17(月) 22:35:04.66
>>389
国「もっと生きづらくしてストック分を大量消費させてやれ
イッヒヒヒ」
396優しい名無しさん
2018/12/17(月) 23:31:30.90
そら規制やむなしですわww
397優しい名無しさん
2018/12/17(月) 23:51:43.29
>>393
いや、それは違う。

基礎的なスピーチ力がない人にとってはインデラルは何の意味もない。
本来的には話す能力はあるのに人前での緊張で
それが阻害されてしまう人にとって初めて意味をなす薬。

飲めば誰でもスピーチがうまくなる魔法の薬では断じてない。
その辺が勘違いされたから今回の規制につながったんじゃないのか?
398優しい名無しさん
2018/12/17(月) 23:56:28.47
>>397
なるほど。
ふむふむ。
399優しい名無しさん
2018/12/18(火) 01:09:26.60
副作用って何なんだろ?
400優しい名無しさん
2018/12/18(火) 01:15:24.95
>>397
スピーチセンスの無い奴なんぞが、インデラルが必要な状況になるような仕事に就けてないやろ。工場のラインやっとるやろそんな奴はww
401優しい名無しさん
2018/12/18(火) 04:03:49.47
>>10
マジで危険じゃないかな..,.
402優しい名無しさん
2018/12/18(火) 07:02:50.45
>>400
工場のラインやりてぇ…
デスクワークつれぇわ
403優しい名無しさん
2018/12/18(火) 07:28:01.06
工場は朝礼スピーチがあったりしてww
404優しい名無しさん
2018/12/18(火) 07:28:24.68
>>400
あることを発端に20代〜40代でも発症するからね。
たとえば、40代で課長になり、初めての全体挨拶で極度に緊張してしまい、声などが震え発症してしまうことも。
幼い時から発症してる人はライン工とかになってるかもね。
405優しい名無しさん
2018/12/18(火) 07:41:27.26
>>386
間隔短すぎ効率悪すぎ
406優しい名無しさん
2018/12/18(火) 08:12:59.22
ベストケンコーちゃんと届いた。
あとは物が本物かどうか試してみるか…
407優しい名無しさん
2018/12/18(火) 08:16:18.32
土方だって大きな現場だと、数百人の前で朝礼あるぞ
408優しい名無しさん
2018/12/18(火) 09:33:32.64
>>406
成分が薄くて本チャンで大失敗するとか
409優しい名無しさん
2018/12/18(火) 09:46:08.72
>>356です。
>>390 >>391>>392
もともとは計画通り40でいくつもりだったんだ。
でも朝から緊張で震えと汗とバクバクがヤバくて、とりあえずそれ抑えようとしてインデ20飲んだが2時間後も変わらず。
こりゃ本番20や40じゃやべーなってことで、失敗するよりはと思って追加追加で発表2時間前でに100に至りました‥
結果うまく行ったし、記憶も保ててルシマヂ良かった。
長文すまんな。
410優しい名無しさん
2018/12/18(火) 09:53:43.00
訂正
>>356→>359
411優しい名無しさん
2018/12/18(火) 10:09:31.36
煽りの書き込み信じて160飲んでぶっ倒れて救急車で運ばれた奴いたなー
412優しい名無しさん
2018/12/18(火) 11:29:41.11
>>409
うるせぇボケ
413優しい名無しさん
2018/12/18(火) 11:52:51.15
国「さあてみなさん、いつまでストックが持つかなー
病院じゃ出せてもちょっとだよーイヒヒヒ」
414優しい名無しさん
2018/12/18(火) 12:00:48.23
インデラル精神科で処方してくれるよ
先生によるだろうけど血圧高いなら問題ない
415優しい名無しさん
2018/12/18(火) 12:01:27.08
月1で1錠飲むかどうかだし一生保つかな
火事災害起きたら財布やスマホよりインデラル!
416優しい名無しさん
2018/12/18(火) 12:36:39.66
>>413
10mg4錠×4週間貰ってるから十分だ
余る余る
417優しい名無しさん
2018/12/18(火) 12:46:39.36
>>412
全然うるさくないが。
ここまで詳細に書いてくれて、逆にありがたいわ。
418優しい名無しさん
2018/12/18(火) 12:50:03.21
国「全国民の皆さんが健康被害にあわないように
全国の医師にインデラル処方中止の通達命令をだそう
イヒヒヒ」
419優しい名無しさん
2018/12/18(火) 13:21:37.90
ってゆう風にならないように詳細分量の記載は控えよう
420優しい名無しさん
2018/12/18(火) 13:40:18.98
>>406
ベストケンコーから俺も届いた
ちょっと一安心だ
421優しい名無しさん
2018/12/18(火) 13:53:03.62
病院で処方されなかったら、シンガポールまで買いに行くわ!
422優しい名無しさん
2018/12/18(火) 13:56:52.34
>>420
それはよかった。
あとは本物かどうか…
423優しい名無しさん
2018/12/18(火) 15:07:42.03
上がり症だから薬飲んで医者にかかる

(医者)脈が遅いからインデラル出せないねー

このパターン
424優しい名無しさん
2018/12/18(火) 18:16:32.71
>>409
>記憶も保ててルシマヂ良かった
やっぱり正常じゃないじゃんか
425優しい名無しさん
2018/12/18(火) 20:09:20.54
>>409
なんか分かるわ

インデラル 本番でうまく声出せる自分に気づくけど、
予期不安には全く効かないから、本番前の不安感から飲みすぎてしまうんだよなー
426優しい名無しさん
2018/12/18(火) 20:26:40.23
更生省まじムカツク
427優しい名無しさん
2018/12/18(火) 20:40:05.58
>>425
ごめん、俺もこれむっちゃわかるわ!
428優しい名無しさん
2018/12/18(火) 21:00:05.80
>>425
デパス飲めよ
429優しい名無しさん
2018/12/18(火) 22:02:33.75
>>425
抗不安薬飲みなよ。
430優しい名無しさん
2018/12/18(火) 22:12:44.47
デパスは病院行かないと手に入らないもんな。
431優しい名無しさん
2018/12/18(火) 22:14:55.56
ゾロフト飲めよ
432優しい名無しさん
2018/12/18(火) 23:26:14.43
アモキサンジェネリック+インデラルで落ち着く。
433優しい名無しさん
2018/12/19(水) 08:51:43.08
海外の薬局で買える国はどこがあるんでしょうか?
434優しい名無しさん
2018/12/19(水) 09:09:51.00
韓国に売ってないか?往復で3万くらいで行けるやろ
435優しい名無しさん
2018/12/19(水) 10:06:42.61
>>433
前スレだかどこかでタイで買ってきた人がいたよ
436優しい名無しさん
2018/12/19(水) 10:27:27.36
タイって船でいけるのかな?
飛行機乗れないんです(震え声)
437優しい名無しさん
2018/12/19(水) 10:52:13.29
>>436
諦めろ
438優しい名無しさん
2018/12/19(水) 11:09:15.40
>>433
心療内科行けよw
439優しい名無しさん
2018/12/19(水) 13:01:46.95
心療内科で処方されなかったら、みんなてタイにインデラルを買いにいこうぜ!
440優しい名無しさん
2018/12/19(水) 13:54:38.94
タイへインデラルツアーしようぜ
441優しい名無しさん
2018/12/19(水) 14:08:19.19
タイはそろそろ規制されるよ
睡眠関係もぜんぜんダメだし
442優しい名無しさん
2018/12/19(水) 18:05:40.00
にゃんぱすー!
443優しい名無しさん
2018/12/19(水) 18:06:51.24
ドントオーバードゥーイット それはムリは禁物よ
444優しい名無しさん
2018/12/19(水) 18:07:11.09
ハウメニーステップストゥーヘブン それは天国まであと何歩?
445優しい名無しさん
2018/12/19(水) 18:19:06.21
さっきインデラル頼んだとこからメールきた。在庫切れだったからジェネリック送りますってなんじゃそら・・・
差額はストアポイントで返金しますっていらんわぼけ
446優しい名無しさん
2018/12/19(水) 18:27:18.29
>>445
ジェネリックでも十分効くよ
447優しい名無しさん
2018/12/19(水) 20:14:44.39
>>445
ジェネリックでも十分効いたよ。
448優しい名無しさん
2018/12/19(水) 20:57:51.08
俺は全く効かなかったジェネリック
449優しい名無しさん
2018/12/19(水) 21:38:05.42
>>445
どこの店?
450優しい名無しさん
2018/12/19(水) 23:27:32.26
ジェネリック効かない人は大変だね〜、オオサカで頼んでいたプロプラロノール40mg450個が届いた。手持ちのより長い2022年2月までだった。
451優しい名無しさん
2018/12/19(水) 23:28:27.21
>>436
俺は泳いで渡った。
途中でサメに喰われたけど
452優しい名無しさん
2018/12/19(水) 23:39:35.71
>>451
成仏してくだしあw
453優しい名無しさん
2018/12/20(木) 01:07:21.02
>>441
インデラルが規制される国なんて日本ぐらいだろw
そもそもメンヘラ薬でもないし睡眠薬系の薬でもないし
454優しい名無しさん
2018/12/20(木) 02:55:07.44
今知った…もう無理か
455優しい名無しさん
2018/12/20(木) 07:32:37.70
>>454
おま…
456優しい名無しさん
2018/12/20(木) 08:24:50.30
>>445
ベストケンコー?
私も全く同じで、インデラル10mg(60錠)10箱買ったのにジェネリック10mg(30錠)を送るって書いてて、は?ってなったけど送る錠数は同じらしいから私の場合お金は逆に得するみたいです。
457優しい名無しさん
2018/12/20(木) 08:37:59.63
>>456
くすりのエクス〇〇ス
規制直前の駆け込み需要でどこもそんな感じなのかね。
ジェネリックでもいいんだけど、インデラル買えないのならもう利用することがないのでポイントで差額分を返金されても困る。
458優しい名無しさん
2018/12/20(木) 09:51:12.82
ググってたら保険適用外でβブロッカーだしてくれる怪しい心療内科あったわ
これならばれようないし完璧やん
459優しい名無しさん
2018/12/20(木) 09:53:11.67
数年後は心療内科通いか…
田舎なので、同じ会社の人と出くわすことがあるから嫌だな…
え?この人も?ってなる…w
460優しい名無しさん
2018/12/20(木) 11:02:45.93
なってろよ・・・
461優しい名無しさん
2018/12/20(木) 11:32:46.22
>>458
それぐらい医師は処方するを避けてるということ
医療用保湿剤の「ヒルドイド」が美肌効果とかで人気殺到したように
インデラルも同じ位置づけになり処方数が激減していくことが必須
との事
462優しい名無しさん
2018/12/20(木) 11:41:34.57
との事
463優しい名無しさん
2018/12/20(木) 12:03:56.00
自分の主治医はインデラル出してくれるぞ
血圧測ってこのまえあっさり増量した
飲んですぐ寝るから足のフラつきは聞かれるけど解らない
464優しい名無しさん
2018/12/20(木) 13:56:45.10
>>463
もし事実なら極めて限定的
465優しい名無しさん
2018/12/20(木) 14:28:17.13
>>463
俺は頭痛予防と肩こりでデパス3mgとインデラル30mg貰い続けてもう4年になるなぁ
466優しい名無しさん
2018/12/20(木) 15:04:25.46
5rって効果ないよな
467優しい名無しさん
2018/12/20(木) 15:15:23.89
人前に出なくていい震えなら5mgでも効いてる
字を書いたりご飯を食べたりの会食恐怖症では10mg飲んでいつも効いてくれます
468優しい名無しさん
2018/12/20(木) 22:14:42.69
>>465
毎日デパス3mgも飲んでるの?
眠くならない?
デパス1mgですら寝落ちするんだが…
469優しい名無しさん
2018/12/21(金) 02:06:04.52
>>468
3mg出てるけど1日1.5mgしか飲まない
470優しい名無しさん
2018/12/21(金) 08:10:44.03
>>469
毎日デパス1.5mgとインデラル飲んだら無敵だろうな…
471優しい名無しさん
2018/12/21(金) 08:48:18.18
>>470
デパスは中毒になるからやめたほうがいいんじゃない?
472優しい名無しさん
2018/12/21(金) 08:49:40.09
デパスってそんな簡単に出てくんの?
依存性、副作用考えたら頭痛や肩こりくらいじゃ飲めんな
他に治すスベモあるだろうに
473優しい名無しさん
2018/12/21(金) 09:17:32.36
依存ある薬はアホみたい簡単にだしてくるのが心療内科というゴミ集団
474優しい名無しさん
2018/12/21(金) 09:19:15.06
昔あがり症で病院行ったときはソラナックス貰ったけど眠くなるだけで全く意味ないからたまに睡眠薬の代わりにしてたわ
βブロッカー出せない心療内科はただのヤブ医者
475優しい名無しさん
2018/12/21(金) 09:50:54.80
自分は2件目でソラナックスとインデラル処方されたけど、マジで無敵になれた。
スターマリオ状態…
インデラル出すってことは、当たりな心療内科なのかも。
1件目はレキソタンだけで効果なし…
476優しい名無しさん
2018/12/21(金) 18:11:49.85
>>475
はやくクリボーに殺られろ
477優しい名無しさん
2018/12/21(金) 21:47:28.31
インデラルあったらデパスいらんやろ?
緊張してても緊張こらくる諸症状出ないんやし。
ここにいるひとは緊張からくる症状がはずかしくて予期不安で悪循環スパイラルに陥ってる人ばかりでしょう?
予期不安なかったら、インデラルなくても結構いけるで!まぁその予期不安無くすのが難しいけどな。トラウマ生むと。
478優しい名無しさん
2018/12/21(金) 22:27:35.03
>>477
予期不安あるからデパスいります。
479優しい名無しさん
2018/12/21(金) 22:35:57.66
突発的な事には対応できないな
今日震えたわ
480優しい名無しさん
2018/12/21(金) 23:17:40.14
>>477
緊張はするから顔がこわばる、ひきつる
481優しい名無しさん
2018/12/21(金) 23:25:45.13
>>472
頭痛治すのが目的で貰ってないから
分かれよそれぐらい
482優しい名無しさん
2018/12/21(金) 23:42:41.60
30代女性、約1年半ほどインデラルを 出勤前朝10mg、昼休憩後10mg
飲んでいますが、最近自分自身に変化があったので書いてみようと思います。

子供の時から内気な性格で、人前での発表ではあがったり震えたり
散々でしたが、苦しみながらもなんとかやっていました。

社会人になって就職し、1年半と少し前に職場内で部署移動がありました。
その部署では頻繁に昼前に 30人ほどの患者さんの前で体操、口腔体操など
をしなくてはいけません。
午後には1時間ほどのレクリエーションもあり、担当が回ってきます。
職種も職場も必死で頑張ってきたし、この人事自体は昇進だったので、
内心パニックになりながらもなんとか頑張れないかと思いました。

だけどいざ大勢の患者さんを前にすると、体操や口腔体操の指導をしている最中
動悸がひどく、体が震え、過呼吸のようになって、書いてある説明文を読むことすら
できない。足も震えて立っていられない。なんとかのどの調子が悪いので
と水を飲みに行くふりをしてまた戻って・・・。はたから見てあきらかに異様だったと思います。
483優しい名無しさん
2018/12/21(金) 23:43:31.12
そんなことを繰り返して本当に追い詰められて 
働き続けることに絶望的になり、ネットで探して
インデラルを知って飲むことにしました。

飲むと私の場合は 動悸がおさまり
動悸がしないので体が震えたり、呼吸が変になりパニックになることもなく
体操もレクリエーションもできました。
そのうち患者さんの様子を見渡すこともできるようになりました。
インデラルを飲まなかったら退職していただろうから本当に助かりました。

そして最近、インデラルを飲むのも持っていくのも忘れて
出勤してしまい、今日は体操もレクも担当じゃないからなんとかなるかと
思っていたら急に私がすることになりました。
すごく焦りましたが、インデラルを飲んでいる時とほぼ同じようにこなせたのです。
”成功した経験”を何度も体験していたから出来たと思います。
これがきっかけになって、インデラルを飲む回数を減らしていっています。
今の所順調です。

薬に頼ることへの罪悪感や怖さもありますが、
やっぱり精神論などではどうにもならないところまでくると
薬の力を借りて、成功体験を積み重ねるのも有効な方法だと思います。
あくまで私の場合ですが・・・。
長々とすみません。

最後に必死でインデラルを飲みながら社会生活を
送ろうとしている人が多数であるだろうに、規制は残念です。
484優しい名無しさん
2018/12/21(金) 23:59:55.95
>>478
ちゃうねん。インデラは緊張押さえられんけど、
緊張しても、ええやん。震えんのやから。
震えんてわかってたら予期不安なくなるやん?デパスいらんやん。緊張するけども! 
485優しい名無しさん
2018/12/22(土) 07:29:59.69
インデラル規制を知って驚き。
もうだめだ。
486優しい名無しさん
2018/12/22(土) 08:12:47.61
インデラルの代替品はありますか?
487優しい名無しさん
2018/12/22(土) 08:28:09.73
用途による
488優しい名無しさん
2018/12/22(土) 09:23:36.28
>>475
スター無敵野郎
規制はお前のせい
責任とれよな
489優しい名無しさん
2018/12/22(土) 10:40:11.25
ほかにあがり症抑える個人輸入薬ないんですか?
490優しい名無しさん
2018/12/22(土) 13:08:25.26
>>488
なんで俺のせいなんだよwww
お前らもデパスとインデラルでスターマリオ状態になってんだろ?
491優しい名無しさん
2018/12/22(土) 13:45:01.45
>>489
無い
492優しい名無しさん
2018/12/22(土) 13:53:42.93
自分はこれじゃないけどミケランとデパスで平日はスターマリオだぞ。
493優しい名無しさん
2018/12/22(土) 14:34:21.44
β遮断薬にも色々あるんやなぁ。
インデラルはとりわけ速攻性が強いんやな。
β遮断薬を試していくかな。
494優しい名無しさん
2018/12/22(土) 17:21:21.34
即効性?
495優しい名無しさん
2018/12/22(土) 18:23:08.20
>>490
>>492
スターマリオ状態 ← 規制されるきっかけの言葉
496優しい名無しさん
2018/12/22(土) 18:41:53.58
インデラルは効果を実感できるけど
他のやつはきいてるのかな?って感じ
497優しい名無しさん
2018/12/22(土) 19:55:15.11
>>493
ほんと早い。
舐めながらでも効いてくる。
498優しい名無しさん
2018/12/22(土) 20:15:39.53
舐めるな
まじめな話だ
499優しい名無しさん
2018/12/22(土) 20:20:49.82
インデラルってお酒禁忌?
他人とカラオケいくと緊張でバクバクになって声も出ないし息もうまく吸えなくなるんだけど、二次会三次会で行くからアルコール入ってるんだよね…。
500優しい名無しさん
2018/12/22(土) 20:28:38.99
内科でデパスのジェネリック
精神科でインデラルもらってる

保険効いて安いよ
501さき
2018/12/22(土) 21:41:35.73
エイビスドラッグにインデラルまだある https://ii-kusuri.org/products/detail/31
502優しい名無しさん
2018/12/23(日) 01:01:36.01
>>497
よくあんな苦いの舐めてられるな・・・
503優しい名無しさん
2018/12/23(日) 01:28:28.62
エイビスって本物届きますか?
504優しい名無しさん
2018/12/23(日) 07:28:16.11
>>503
本物でも、規制までもう間に合わんよ。
505優しい名無しさん
2018/12/23(日) 07:29:50.94
>>495
デパスあってのスターマリオなんだがなぁ…
インデラルだけじゃスターマリオにはなれないw
506優しい名無しさん
2018/12/23(日) 07:58:10.14
インデラルで無敵って言ってる奴がただひとりおる
その荒らしが悪い
507優しい名無しさん
2018/12/23(日) 08:17:13.06
冴えない奴がインデ飲んで無敵になるってアメリカのヒーロー映画みたいだな
508優しい名無しさん
2018/12/23(日) 10:09:50.50
>>506

抗不安薬とインデラル飲んで無敵になれない?
無敵になれないなら、それは重症だよ…
509優しい名無しさん
2018/12/23(日) 10:30:14.88
>>499
普通にダメ!併用禁忌
510優しい名無しさん
2018/12/23(日) 10:38:25.00
インデだけでは晋三バクバクが止まるだけ
デパスのパワーがあれば脳の緊張も解ける
511優しい名無しさん
2018/12/23(日) 10:40:29.70
インデラル服用してアルコール飲んだことあるけどなんともなかったな
ベンゾ系は危険だけど
512優しい名無しさん
2018/12/23(日) 10:45:00.88
ノルバスクであがり症対策の代用は可能かな?
513優しい名無しさん
2018/12/23(日) 10:52:31.90
>>512
毎日飲んでるけどノルバスクは緩やかに血圧下げるから無理では
自分はノルバスク飲んでるけどインデラルも出てる
514優しい名無しさん
2018/12/23(日) 12:21:46.97
>>510
インデラルとデパスで
スターマリオの誕生だね!
515優しい名無しさん
2018/12/23(日) 14:29:56.29
年明けたらβ遮断薬いろいろ買ってみて試すか〜
516優しい名無しさん
2018/12/23(日) 16:01:45.28
>>509
やっぱりダメか…。

>>511
とは言っても飲みたい…。
カラオケで緊張なく歌いたい…。
517優しい名無しさん
2018/12/23(日) 16:40:25.56
禁忌ってアルコール飲むと具体的にどうなるの?
518優しい名無しさん
2018/12/23(日) 16:53:58.42
>>515
そんなことするくらいなら心療内科行けよw
519優しい名無しさん
2018/12/23(日) 17:11:35.65
インデラルよりアルコールの効果が勝つ
酔っぱらってスターマリオになる
520優しい名無しさん
2018/12/23(日) 17:35:26.19
デパスと酒併用すると記憶がなくなったりするけどインデラルって何かあったっけ?
521優しい名無しさん
2018/12/23(日) 18:17:28.63
>>508
ちゃんと読めよ
>>514
消えろ
>>519
その通り
522優しい名無しさん
2018/12/23(日) 21:51:20.75
>>517
爆発する
523優しい名無しさん
2018/12/23(日) 22:06:13.93
もうかえないんだ
524優しい名無しさん
2018/12/23(日) 22:40:00.53
>>519
アルコールより抗不安薬でしょ。
525優しい名無しさん
2018/12/23(日) 23:32:39.00
ジェネリック飲むと右腕がしびれるんだが。。
526優しい名無しさん
2018/12/23(日) 23:33:09.75
>>525
なんやそれw
527優しい名無しさん
2018/12/23(日) 23:36:58.17
>>526
わからん、ジェネリックでしかならないからあってないんだろうなあ
528優しい名無しさん
2018/12/24(月) 00:03:56.17
>>527
だね
529優しい名無しさん
2018/12/24(月) 02:30:29.29
>>525
やばすぎw
530優しい名無しさん
2018/12/24(月) 06:36:13.03
インデラルの本物って、白色それとも赤色?
531優しい名無しさん
2018/12/24(月) 06:43:32.91
赤なんてあるんだ
532優しい名無しさん
2018/12/24(月) 06:49:32.68
>>531
錠剤はジェネリックも含めて全部白だよ
カプセルは青と白
533優しい名無しさん
2018/12/24(月) 10:12:36.75
アストラゼネカの純正品は赤
534533
2018/12/24(月) 10:15:02.16
海外産のやつね
535優しい名無しさん
2018/12/24(月) 12:00:54.97
俺が精神科で貰ってるのは赤のシートに入ってる
536優しい名無しさん
2018/12/24(月) 14:07:32.00
個人輸入は今年中に購入した場合は問題ないのでしょうか?
537優しい名無しさん
2018/12/24(月) 14:23:28.16
通関手続きが年内通ればOKやろな
538優しい名無しさん
2018/12/24(月) 14:30:51.78
ベストケンコー無事届いた
539優しい名無しさん
2018/12/24(月) 14:39:08.70
>>537
年内に間に合わない場合は必ず税関に没収されるのでしょうか?
540優しい名無しさん
2018/12/24(月) 14:48:49.01
んなのわかるわけねーだろww
541優しい名無しさん
2018/12/24(月) 17:49:18.04
βブロッカー最強!
542優しい名無しさん
2018/12/24(月) 18:27:52.41
>>539
仕事でもそうだけど、聞け聞けくんはいかんよ。
543優しい名無しさん
2018/12/24(月) 19:45:23.03
メリークリスマス
544優しい名無しさん
2018/12/24(月) 22:41:43.97
>>543
メリークリスマス!
545優しい名無しさん
2018/12/25(火) 07:49:16.59
Mr.ローレンス
546優しい名無しさん
2018/12/25(火) 10:27:55.27
たけし出てきた
547優しい名無しさん
2018/12/25(火) 11:05:25.85
健康診断心電図で引っ掛かるな。当方服用歴5年
548優しい名無しさん
2018/12/25(火) 12:36:50.33
>>545
何歳だよw
50代?
549優しい名無しさん
2018/12/25(火) 12:52:36.73
30台ですが何か?
550優しい名無しさん
2018/12/25(火) 14:38:00.06
>>549
同年代で知ってるとはw
551優しい名無しさん
2018/12/25(火) 17:07:54.16
名作は時代を超える。
552優しい名無しさん
2018/12/25(火) 19:14:07.58
チキン食って元気出せよ
553優しい名無しさん
2018/12/25(火) 21:43:09.99
にゃんぱすー!
554優しい名無しさん
2018/12/25(火) 21:44:10.43
引っ越してからネットの調子が悪いけど まあ仕方ないよね
555優しい名無しさん
2018/12/25(火) 21:45:44.65
ボクはこの秋 自力で血糖値を下げることに成功したので今日は定食トリプルイッキしちゃったよ まあお正月だしクリスマスだからね
556優しい名無しさん
2018/12/26(水) 07:54:53.16
インデは禿げるな。かみのボリュームがなくなってきた。まあ血行悪くしてるようなもんだからな。
557優しい名無しさん
2018/12/26(水) 08:39:26.56
一部のなぜか認めない奴がいるがハゲるよ
558優しい名無しさん
2018/12/26(水) 09:48:18.80
俺は1日30mgで10年経つけどハゲないなぁ
やっぱ人によるとしか
559優しい名無しさん
2018/12/26(水) 11:57:13.21
>>558
自分も5年、平日20mg飲んでるけどハゲないよ。
ハゲてるのは加齢とAGAでしょ…
極稀に副作用とかあるのかもしれんが。
560優しい名無しさん
2018/12/26(水) 12:01:30.89
代わりがみつからない
561優しい名無しさん
2018/12/26(水) 12:38:00.68
規制の通知後に注文したインデラルの効きが悪い
用量は一緒なのに何かおかしい
注文殺到で間に合わず成分を変えたか薄めたか、でも検証しようがない
まあ後進国で生産してるならやりかねないか
562優しい名無しさん
2018/12/26(水) 12:39:44.64
代わりに何飲めばいいのか教えてくれよ!
563優しい名無しさん
2018/12/26(水) 13:15:52.97
心臓が重たく感じるくらい常に緊張してる
この薬飲んだら少し楽になるけど飲んでないときは胸のあたりに違和感あるなぁ
564優しい名無しさん
2018/12/26(水) 13:34:56.25
>>562
代わり無いから皆慌ててたんじゃん前回の規制発表から
565優しい名無しさん
2018/12/26(水) 13:37:46.09
>>561
成分変えるやら薄めるとかアホか
余計金も時間もかかるわ
時間短縮に1番効果的なのは撹拌率の基準を下げること
撹拌率が下がったので1錠辺りに含まれる成分の量がバラバラになる
シートや箱単位でハズレが出るようになる

だから普通に病院で貰えと・・・
566優しい名無しさん
2018/12/26(水) 14:21:45.79
>>561
プラセボ効果だよ
気にしすぎ
567優しい名無しさん
2018/12/26(水) 14:23:39.71
>>564
マジか…代わりもないのか…
もうおしまいだ…
568優しい名無しさん
2018/12/26(水) 14:29:46.45
>>567
国内処方は今後も可能だし
もともと自家処方していいような安全な薬ではないからな
出してくれる病院を頑張って探すんだね
規制は仕方ない、当然だと思うよ
心理的に依存してしまうような薬なら尚更
今までが異常だったんだよ
569優しい名無しさん
2018/12/26(水) 14:46:19.08
インデ飲んでハゲるハゲないは体質にもよるでしょ。薬の副作用の出るでないは体質にもよるんだから。
ただ公式の文書の副作用に抜け毛のことが記載してある以上、絶対にハゲないなんて断言はできない。
570優しい名無しさん
2018/12/26(水) 15:56:12.69
>>561
自分もそうだけど、こういう思考パターンだからインデラルが必要になる
571優しい名無しさん
2018/12/26(水) 16:07:35.62
生命保険に既に入ってるなら精神科でもらえよ
健康保険効いて安いぞインデラルもデパスも
572優しい名無しさん
2018/12/26(水) 17:03:18.66
>>570
不安障害なんでしょ
きちんと治療した方がいいよ
573優しい名無しさん
2018/12/26(水) 17:42:40.71
つーか内科で貰えるしインデラル程度なら・・・
574優しい名無しさん
2018/12/26(水) 22:20:08.89
インデラルのジェネリック注文したらポーランド製だった
英文の説明書もないのな

なんか不安になってきた
40rを4っにわってソロリと試してみるか廃棄するか悩む
575優しい名無しさん
2018/12/27(木) 02:35:03.57
やっぱ200mgだよね
576優しい名無しさん
2018/12/27(木) 07:17:49.94
>>574
わざわざ大金かけて偽物作るほど人気の薬じゃねえよw
577優しい名無しさん
2018/12/27(木) 07:48:57.21
>>574
大丈夫
578優しい名無しさん
2018/12/27(木) 12:19:45.64
ソラナックススレでも聞いてるけど、
明日、急遽仕事納めのスピーチすることになった…
皆さんは抗不安薬とインデラル、どれくらい飲んで挑んでる感じですか?
579優しい名無しさん
2018/12/27(木) 13:59:07.94
俺は2時間前ぐらいに10mg1錠、1時間前ぐらいに10mg1錠
声が裏返ったりしなければいいから抗不安薬は飲まないな
正直に「緊張しています」と話し始める前に言っておいて保険を掛けておく
580優しい名無しさん
2018/12/27(木) 14:55:01.34
>>579
インデラル20mgのみですか…
抗不安薬なしでいけるのが凄いです。
プラス抗不安薬飲んで挑んでみます!
581優しい名無しさん
2018/12/27(木) 21:00:32.64
体に震えある人なら普通に病院で3割負担で貰えるんでないの?
582優しい名無しさん
2018/12/27(木) 22:03:49.61
>>581
インデラルを正規に処方できる効能・効果は

・本態性高血圧症(軽症?中等症)
・狭心症
・片頭痛発作の発症抑制

社会不安障害の人前での緊張・震えなどの症状に対して
話の分かる理解ある医師は、カルテに上の病名を書いて保険適用で処方してくれる。
医学的なアプローチの医師はパキシルなどSSRIを処方するケースが多いかと思う。
583優しい名無しさん
2018/12/27(木) 22:26:47.26
医者はあがり症じゃインデ出さんよ。副作用の代償のほうが大きいと考えるからな。
不整脈やら降圧症やらで。ワイバとかデパスの抗不安薬じゃ震えは止まらないと言っても無理。
584優しい名無しさん
2018/12/28(金) 00:48:12.46
医者は
っていうデカすぎる括りやめろ馬鹿なのか
あがり症の専門外来まであるのに
585優しい名無しさん
2018/12/28(金) 03:40:56.39
そもそも製薬会社が一時期売り込みに熱心で大プッシュしてただろ
ポスターやらリーフレットやら販促グッズを見た記憶あるような
586優しい名無しさん
2018/12/28(金) 05:57:48.68
神経内科で体の震えどめにこの薬出してもらってますよ
本態性振戦って診断されたら出るかと思います
587優しい名無しさん
2018/12/28(金) 09:54:37.94
自分で合成するしかないな・・・・・。
と思って化学式調べたら
ベンゼン環ダブルで折り畳み式ロボットアーム
のごとくCの鎖が出てた。
588優しい名無しさん
2018/12/28(金) 10:41:28.95
かかりつけの女精神科医にいくら震えるっていっても
慣れてくださいしかいわない インデラル?なんですかそれ状態
589優しい名無しさん
2018/12/28(金) 12:45:54.49
>>588
病院変えろw
590優しい名無しさん
2018/12/28(金) 12:55:18.26
それって香山○カ?w
591優しい名無しさん
2018/12/28(金) 15:14:23.80
だから医者の立場になって考えろよ。あがり症なんて身体検査してもどこも引っ掛んねーから。健常者に心臓病の薬提供すると思うか?
逆に体おかしくなって患者に訴えられるリスクもあるんだぞ。
某有名大学病院精神科の先生は頑なに拒否ってたよ。
592優しい名無しさん
2018/12/28(金) 15:33:25.69
ていうかそもそもメンタル系の医者は
初診の患者が薬指定するのを非常に嫌う
薬くれくれ系の患者にはあえて別のものを出すか何も出さないか
インデもらえるとこなんてめったにないよ
俺も数十件まわったからね
隣の隣の市の小さな小さな病院やっとみつけた
593優しい名無しさん
2018/12/28(金) 15:44:44.49
出荷側のミスで発送が遅くなったんだけど、
1月1日の0時までに税関通過しなきゃならないの?
絶望的だわ。
没収されるんだろうけど、返金に応じてくれるんだろうか。
変なものを輸入しようとしたということで
何かしら法的にまずいことにならないだろうか。
594優しい名無しさん
2018/12/29(土) 05:07:20.54
580ですが、インデラル10mgとソラナックス0.4mgを2錠ずつ、全然緊張が解けず、プラスデパス0.5mgを1錠、ドグマチールを2錠飲みましたが、スピーチの時間までに更に緊張が増し、段階的にソラナックスとインデラルをもう2錠ずつ追加…
結果、全く緊張することなく、面白かったと言われるまでに…
なお、その後の記憶はほとんどなく、家に帰ってからは即寝…
起きたら二日酔い状態…
みなさんは2錠までで良いと思います…
595優しい名無しさん
2018/12/29(土) 05:16:10.36
>>594
あっそ
596優しい名無しさん
2018/12/29(土) 07:39:30.15
>>594
ネタじゃないなら肝臓腎臓やられまくりだな
597優しい名無しさん
2018/12/29(土) 08:04:09.31
インデ肝臓腎臓に悪いの?
598優しい名無しさん
2018/12/29(土) 13:06:43.92
>>594
飲む量は人によるでしょうに。
最初に飲む時間が遅かったのでは?
で、効いてないからと増やした結果、飲みすぎになった、と。
インデは効き始めるまで2時間逆かかるよ。
ソラナックスは効き始めるまで30分くらいかかるのかな。
インデを早めに飲んでソラナックスで調整したら良いかと。
599優しい名無しさん
2018/12/29(土) 13:17:11.70
>>594
つか、ドグマチール、効くの?
処方されてたことあったけど、効く感じがしなかった。
スピーチって規模、時間どんなもん?
インデを2時間前に30mg
ソラナックスを1時間30分前に0.8mg
デパスを1時間前に1mg
くらいで何とかなるのでは?
30分前に効いてる感じがしなければデパス追加かな。
スピーチが30分以内くらいなら飲むのそれぞれ30分〜1時間くらい早めて効き具合見ても良いかもね。
600優しい名無しさん
2018/12/29(土) 14:35:21.10
デパスもソラナックスも効かなくなってインデラルだけで凌いでるものだけど、2時間前に10mgのんでいつも効いてます。たくさん買い占めたけど劣化したりするのが今のところの不安かな?
いざとなれば処方してくれるところを探すしかないけどな
601優しい名無しさん
2018/12/29(土) 17:17:38.38
10mgで凌げるの羨ましい。
5年前くらいに買ったの効いてるよ。
602優しい名無しさん
2018/12/29(土) 18:28:38.34
>>601
5年前に買ってもまだ使用期限内なの?
603優しい名無しさん
2018/12/29(土) 18:58:00.68
んなわけない
604優しい名無しさん
2018/12/29(土) 19:15:49.66
今日、かかり付けの内科に行ってきたけど
インデラル処方してくれなどと絶対に言えないと確信した。
増してや他の医者にかかってもらおうなんて想像もできん無理だー
605優しい名無しさん
2018/12/30(日) 06:36:27.35
薬は保存状態が物凄く悪くなければ、だいたい10年は持つよ
606優しい名無しさん
2018/12/30(日) 06:52:42.49
循環器科で貰ってるよ
ちゃんと心臓の検査してね
だから皆もちゃんと心臓の検査してほしいです
皆は仲間だから
安心して飲めるでしょ?
607優しい名無しさん
2018/12/30(日) 08:20:14.54
20年前はマクドで注文も出来なくて
ビル地下にこもって設備管理の仕事してたが
10年前にインデラルに出会って
人と話が出来るように
徐々に飲食店で注文とか
スピーチとかも出来るようになって
今は辺境ビルの地下室から本社勤務になり営業やってる。
インデラル飲まなくてもドキドキしなくなったし。
今日久々にインデラルの存在を思い出したわ。
608優しい名無しさん
2018/12/30(日) 10:08:28.24
はい、嘘。
609優しい名無しさん
2018/12/30(日) 10:45:58.74
なんで嘘なんて思うん?
インデラルに助けられたいい例やん
610優しい名無しさん
2018/12/30(日) 11:04:52.91
インデラルには、
ほんとに助けられたよ
今は堂々と生きられるよ。
611優しい名無しさん
2018/12/30(日) 15:29:24.49
>>605
持たない
612優しい名無しさん
2018/12/30(日) 19:42:54.70
>>609
本当は地下の下水の汲み取り屋の仕事では?

ビル管理は基本地下室じゃないしビルオーナーや外注業者との折衝も多い
人前で説明する機会も多くドキドキする人では勤まらんよ
613優しい名無しさん
2018/12/30(日) 20:48:08.89
下水の汲み取りでもいいよ
本社の勤務で営業より
辺境にいる方が気楽だわ
614優しい名無しさん
2018/12/30(日) 21:20:08.94
インデラルの代替え品でメインテートが評判いい
でもここに書くと
国 「それも規制対象にしてやるか イヒヒヒヒ」
615優しい名無しさん
2018/12/30(日) 21:22:29.97
>>614
心配しなくてもメインテート効かないから
616優しい名無しさん
2018/12/30(日) 23:47:46.19
>>614
それ効かないからいらね
617優しい名無しさん
2018/12/30(日) 23:56:50.14
高血圧の薬は中年ならそんなにハードルは高くない気もするけど
618優しい名無しさん
2018/12/31(月) 04:28:36.73
てか、そもそもなんで病院で貰わないのか謎
なんで個人輸入してわざわざ海外の変な薬飲むの?格好つけずに本当の事全部話したらいいのにさ
619優しい名無しさん
2018/12/31(月) 05:44:56.77
事情があるんじゃないの?
保険証使いたくない期間とか、生命保険の関係とか??

>>593ってどうでしょ…。
620優しい名無しさん
2018/12/31(月) 05:45:48.34
あと医者行く時間がないとか、処方された数じゃ足りないとか?
621優しい名無しさん
2018/12/31(月) 06:31:04.44
あがり症で出してくれる病院、公表して
622優しい名無しさん
2018/12/31(月) 08:25:18.64
あるよ
623優しい名無しさん
2018/12/31(月) 08:42:36.02
>>618
俺は格好つけて個人輸入したよ。
あがり症とか言うの恥ずかしいし。
あと、病院じゃ1回で処方してくれる量も決まってるでしょ
病院に頻繁に通う煩わしさを考えたら
海外の変な薬でも目つむれるよ。
624優しい名無しさん
2018/12/31(月) 09:22:46.20
>>618
自分は生命保険の関係と通院が面倒だから。
生命保険は心療内科通った時点でほぼほぼ加入できないからね。
625優しい名無しさん
2018/12/31(月) 14:54:15.95
>>618
格好つけの自意識過剰やから、あがり症なんやんけ!
そんなん全部話せる性格ならあがり症なわけないやんけ!
626優しい名無しさん
2018/12/31(月) 15:07:32.05
否定しない
紛れもなくかっこつけで自意識過剰やったわ。
この薬のお陰で、その事に気がついた。
今となってはインデに頼る事なく
常識的な範囲の舞台ならスピーチ出来ている。
結局、身体の異常じゃなく
考え方ひとつなんだと痛感する。
627優しい名無しさん
2018/12/31(月) 16:17:12.73
>>618
話しても出してくれなかったんだが
628優しい名無しさん
2018/12/31(月) 16:17:57.94
内科で貰ってこい
629優しい名無しさん
2018/12/31(月) 16:44:11.57
理由がない
630優しい名無しさん
2018/12/31(月) 17:37:37.53
>>629
探せや!!!!必死になれや!!!!
631優しい名無しさん
2018/12/31(月) 23:54:40.55
>>607
同じく酷い毎日からインデラルの存在知って今はほとんど飲まずに生活できてる。
仕事でも開業できたし。
632優しい名無しさん
2019/01/01(火) 02:23:03.76
SADだと無理だと思うしSADとかじゃないと思うんだけど、なんでそこまで良くなったの?
自信がついたから?
年取って鈍感になったから?
何かコツ(?)と言うか、良い傾向がどんなもんか、みたいなのがあれば教えてほしいです。
633優しい名無しさん
2019/01/01(火) 07:49:14.77
インデラル飲んで
場数経験したら
慣れる


としか、言いようが無い。
634優しい名無しさん
2019/01/01(火) 08:18:00.24
その通り
635優しい名無しさん
2019/01/01(火) 09:04:39.03
631だけど、人前での記入や食事、名刺交換はもちろん歯医者に行けば口と頭が震えたり 人が沢山居る所を歩く時 歩き方が分からないような全身カクカクしてロボットみたいになったり それは酷い毎日でしたよ。
インデラルあらゆる場面で飲むようにしてたら震える恐怖心が和らいで、予期できず飲めなかった時震えずにできる事が増えて、あれ?大丈夫かも?ってのを繰り返して今に至ります。
636優しい名無しさん
2019/01/01(火) 09:13:47.11
自分も震えと
滝汗、動悸が半端なかった。
今の自分には必要ないが
まだインデラルと出会っていないアガリ人のために
個人輸入規正を解除してあげて欲しいよね。
637優しい名無しさん
2019/01/01(火) 12:45:57.43
慣れとか経験もそうだけど、単純に年齢を重ねるだけでも緊張には強くなる気がするね
638優しい名無しさん
2019/01/01(火) 14:12:15.88
自分は自分、失敗しようがダメだろうが、それが自分
見られているわけじゃないこっちが見ているんだ
どう思われるかじゃなくて俺がどう思うかだ

みたいな感じの言葉を心の中で繰り返しながら実行し
成功体験を積み重ねるとガクブルが軽くなる

ガクブル状態は、
「人が自分をどう思うか」それだけに自分の自信や存在意義を完全に委ねてしまっている状態
どう見られようがどう思われようが自分の存在は不変という当然のことを脳に体におぼえこませる
639優しい名無しさん
2019/01/01(火) 14:56:24.74
>>636
普通に病院で出せばいいだけの話
個人がこんな危ない薬を自由に買えてしまう状況の方が明らかに異常なんだよ

メリットのほうが大きいなら製薬会社がバンバン売り込みかけて
医者も喜んでバンバン出すだろうけど
そうじゃないってのはデメリットやリスクの方が大きいってことでしょ
640優しい名無しさん
2019/01/01(火) 16:15:40.83
アメリカじゃコンビニで買えるけど

>>>デメリットやリスクの方が大きいってことでしょ

日本の頭でっかちな政府にはそうなんだろうな。
641優しい名無しさん
2019/01/01(火) 16:23:52.98
日本の官僚は利権にしか興味ないクズばかりだからな
642優しい名無しさん
2019/01/01(火) 19:54:18.34
病院に行くための薬が必要だ
643優しい名無しさん
2019/01/01(火) 20:14:29.89
>>639
別に危なくはないわな
今回の規制も、健康上の危険ではなく
スマートドラッグの一種と見なされたから
644優しい名無しさん
2019/01/01(火) 21:44:33.81
>>642
昔の俺がそんなかんじだったよ
645優しい名無しさん
2019/01/01(火) 21:57:32.29
>>637 ガチのSADは失敗体験が全部トラウマとして残るから歳とればとるほどこじらす
だからインデラルつかって成功体験増やすのがいいんだよ
慣れるとか言うやつはただのあがり症のにわか
646優しい名無しさん
2019/01/01(火) 22:21:21.01
紛れもなくその通り
俺はSADの検査はしたが
SADだと診断はされなかった
アガリ症だ
そんなマクドで注文も出来なかった俺が今は本社の営業部門だ。

断言しようインデラルはアガリ症に効くが
SADに効くとは言えない
SADに効くとか言ってる奴は
所詮他人ごとの非SADのにわか。
647優しい名無しさん
2019/01/01(火) 22:43:52.74
アガリ症とSADの何が違うのか
よくわからん
648優しい名無しさん
2019/01/01(火) 22:49:54.18
心療内科だとSADは、とりあえずSSRI出される
649優しい名無しさん
2019/01/01(火) 22:56:12.93
>>647
場数踏んで慣れるのがあがり症で恐怖心でどんどん酷くなるのがSADかなぁ。
病院で診断されたわけじゃないけど、自分の場合はどんどん酷くなって生活に支障が出てたから、インデラル知らなかったらと思うとゾッとする。

今はほとんど飲まなくて生活できるようなって本当救われたと思ってる。
650優しい名無しさん
2019/01/01(火) 22:59:22.05
SADでもアガリ症でも
処方されたとしても保険外。
651優しい名無しさん
2019/01/02(水) 02:48:58.41
>>649
ほとんど飲まなくて良くなったっての凄いね。
一生分ストックしておきたいくらいだわ。
SSRIやめたけど無いときついわー。
忘れっぽくなったし、凄く頭悪くなったけど…。
652優しい名無しさん
2019/01/02(水) 03:37:30.27
>>651
何年もかかったけどね。
最初の頃は念の為念の為って飲んだのに空振りって事もあったけど、そのお陰で震える事への恐怖心がほとんどなくなって、もしかしたら飲まなくていけるかも?って失敗しても支障のない事から飲まずにチャレンジの繰り返しで。
653優しい名無しさん
2019/01/02(水) 08:26:44.25
で、個人輸入禁止された訳だが、今後どうするの?
654優しい名無しさん
2019/01/02(水) 09:26:03.03
まぁ、個人個人で考えて生き抜くしか無いよね。
10年前にインデラルと出会えて
本当に良かったわ。
655優しい名無しさん
2019/01/02(水) 09:59:40.53
今後どうしようかな
1年で10mgを20錠くらい消費するから、期限を考慮しなければ10年分くらいは持つかな
(使用期限を守るならあと2年ちょい)
医者に出してもらうか、代薬を見つけるか、期限切れを飲むか、まあ2年後に考えるわ
656優しい名無しさん
2019/01/03(木) 14:12:22.29
>>643
いや普通に危ない薬だよ
657優しい名無しさん
2019/01/03(木) 14:14:22.25
>>645
トラウマ経験は成功体験の上書きでは治せない
トラウマそのものを薄める専用の治療が必要
例えばこれとか

EMDR(眼球運動による脱感作と再処理療法)スレ
http://2chb.net/r/utu/1542132530/
658優しい名無しさん
2019/01/03(木) 15:08:02.81
>>656
どうなって危ないか教えて。
659優しい名無しさん
2019/01/03(木) 15:43:12.93
>>658
表3a 特に重要な禁忌となっている医薬品リスト(PDF)
https://www.med.or.jp/anzen/manual/pdf/jirei_03_02.pdf
↑β遮断薬がゴロゴロ載ってる

↓でプロプラノロールと入れて検索すると色々出てくる

副作用/有害事象が疑われるとして報告された症例
http://www.info.pmda.go.jp/fsearchnew/jsp/menu_fukusayou_base.jsp
>なお、転帰が死亡の症例については、被疑薬と死亡との因果関係の評価を参考として
>掲載しています。評価中の症例は評価欄が空欄になっていますが、評価が済み次第、
>順次掲載します。転帰が死亡の症例以外の症例は評価を掲載しておりません。

インデラルの添付文書(禁忌項目いっぱい)
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2123008F1048_3_09/#CONTRAINDICATIONS

当たり前だが心臓に直接作用する薬だから
最悪いきなり死ぬ副作用が満載なのだが
上の記載を見てもそれが何を意味するのか、
それがどのくらい危険なことなのか
正しく理解できる奴の方が少ないはず

この薬でうっかり死んじゃった奴がここに書き込みに来ることはできないんだよ
自分がどんなに危険な薬に依存しまくってるのかを早く自覚すべき
しかも日本じゃ認可外だしね
660優しい名無しさん
2019/01/03(木) 17:55:32.89
>>659
なるほど
この程度のリスクなら
アメリカじゃコンビニで買えちゃうってのは
理解出来た。

結局日本政府はすべての薬に対して
難癖つけて
今後個人輸入を禁止したいのだろうな。
661優しい名無しさん
2019/01/04(金) 05:58:20.11
規制今知ったわorz
代替え品ないかな
662優しい名無しさん
2019/01/04(金) 07:11:34.74
×だいがえひん ダイ=音読み がえ=訓読みで誤読

◎代替品 だいたいひん
ダイ&タイ=音読みで揃う
交替(こうたい)と同じで送り仮名も必要なし
663優しい名無しさん
2019/01/04(金) 07:14:56.13
うざっ
664優しい名無しさん
2019/01/04(金) 10:03:25.71
もう仕事初め。。束の間の休息はおわった・・・
665優しい名無しさん
2019/01/04(金) 11:41:10.88
普通の社会人はまともに病院行く時間すらとれないんだよ

で、インデラル 処方してくれる神医師もほとんどいないとなると、あがり症は社会的に死ねというお国様の意思表示か?
666優しい名無しさん
2019/01/04(金) 12:18:10.40
去年だけで27品目規正
もっと前はデパスが規正されたのも有名
インデラルのリスクとか成分が云々じゃなくて
個人輸入される事が国に不都合なんだろうな
今後も個人輸入出来る商品
減っていくだろう。
667よう
2019/01/04(金) 13:22:30.23
エイビスドラッグのインデラル税関通過した! 購入者に罰則規定は無い。
2018/12/27 国際交換局から発送  INDIA
2019/01/03 通関手続中  神奈川県
2019/01/03 国際交換局から発送
2019/01/04 到着
668優しい名無しさん
2019/01/04(金) 14:32:15.87
自分にとっては神薬だが
ここのスレみるだけでも
規制は致し方ないと思えることがある

120飲むだの、不安な気持ちがとれないなど
βブロッカーの作用を理解しないで使うと
取り返しのつかない事例となってもおかしくない
669優しい名無しさん
2019/01/04(金) 14:44:59.14
>>660
アメリカのコンビニで買える
=安全の物差しにすること自体が痴呆の思考
670優しい名無しさん
2019/01/04(金) 14:57:39.05
そもそもアメリカのコンビニで買えるってソースあんの?

アメリカのコンビニに医薬品売ってるとは思えんが
671優しい名無しさん
2019/01/04(金) 14:59:58.53
今年来年で、また何品目が消えるのだろうね。
672優しい名無しさん
2019/01/04(金) 15:07:50.48
>>670
売ってるぞ
673優しい名無しさん
2019/01/04(金) 16:21:40.95
アメリカはお金が無くて薬が買えず死ぬ社会だからな

日本の昔のアニメの中の世界そのもの
674優しい名無しさん
2019/01/04(金) 16:26:28.82
β遮断薬の勉強たのしいー
675優しい名無しさん
2019/01/04(金) 16:57:29.39
ストック出来なかった人は
ハーブから生成するしか無い
676優しい名無しさん
2019/01/04(金) 17:32:38.45
アメリカのコンビニで売ってるのは何目的で買っていくの?
677優しい名無しさん
2019/01/04(金) 18:08:59.73
アガリ症
678優しい名無しさん
2019/01/04(金) 18:15:27.08
みんな飲んでるらしい
679優しい名無しさん
2019/01/04(金) 18:48:39.28
自分を高める
680優しい名無しさん
2019/01/04(金) 22:34:50.42
>>670
でかいスーパーのサプリコーナーに置いてある
買う時説明受けるけど
681優しい名無しさん
2019/01/05(土) 00:57:56.20
予想

国「そんなもん飲んでんじゃねえ 今度は国内にも規制かけてやる
イヒヒヒっ」
誤魔化しができなくなるのは近いかと
682優しい名無しさん
2019/01/05(土) 07:54:01.80
インデラルに出会えず
苦しんでるアガリさん達が
可哀想。
683優しい名無しさん
2019/01/05(土) 23:39:06.72
呼気検査で軽い喘息と言われたよ(TT)
喘息でも飲める動悸止めの薬ってあるのかなー?
684優しい名無しさん
2019/01/06(日) 02:02:50.27
喘息持ち扱いだと、残念ながらインデラルを含むベータブロッカーは全滅に><
685優しい名無しさん
2019/01/06(日) 13:01:25.34
規制知らなかった
来年までのが100錠しかない、、
686優しい名無しさん
2019/01/06(日) 14:04:06.86
アメニモマケズ
カゼニモマケズ
687優しい名無しさん
2019/01/06(日) 14:09:37.72
1年、モラトリアムあったのに
688優しい名無しさん
2019/01/06(日) 14:58:33.23
みんなインデラルなくなったらどうするの?
689優しい名無しさん
2019/01/06(日) 15:35:25.09
俺は必要無い
困ってる人にわけてあげて
自信をつけて欲しい
690優しい名無しさん
2019/01/06(日) 18:36:29.27
俺はインデラル3年服用者だったが、飲まなくても心臓のバクバクが無くなったよ。半年間飲んでないが脈が遅くなったぽいな。
あと救心がいいぞ。
691優しい名無しさん
2019/01/06(日) 19:21:04.44
俺も必要ない
692優しい名無しさん
2019/01/06(日) 19:22:49.72
ならば去れ
693優しい名無しさん
2019/01/07(月) 03:25:49.45
せっかくこの薬知れたのに規制かよ
死ねゲリゾー
694優しい名無しさん
2019/01/07(月) 06:49:59.22
>>690
救心なんて全く効かん
しかも高価な漢方とは言えぼったくり
これが効く君は、もともとインデは必要なかったのさ
695優しい名無しさん
2019/01/07(月) 08:54:13.87
きゅうしんは全く効かなかった
696優しい名無しさん
2019/01/07(月) 09:30:23.22
精神的なものだからプラシーボ効果も大きそう
697優しい名無しさん
2019/01/07(月) 11:13:53.68
最初はインデだけだと不安でssriも飲んでたけどインデのみで楽勝だもんな。逆にメンタルクリニックでもらった抗不安薬のみじゃ震えるは止まらんもんな。
まさにあがり症には神薬だよ。
ドリエルとかイララックとか救心じゃお話にならんしな。困ったもんだ。
698優しい名無しさん
2019/01/07(月) 19:37:26.84
代わりにメインテート頼んでみたんですが効かないんですか?
699優しい名無しさん
2019/01/07(月) 20:21:12.04
効かない
700優しい名無しさん
2019/01/07(月) 21:12:21.00
俺インデラルに出会う前は市販薬のウット飲んでたよ
あっちの方がよっぽど危険なのにな
701優しい名無しさん
2019/01/07(月) 22:48:35.57
>>698
調べてみたら、緩やかだけど効くみたいだね!
ただ高杉…
702優しい名無しさん
2019/01/07(月) 23:14:53.79
効かねぇっつってんだろ
703優しい名無しさん
2019/01/07(月) 23:15:44.22
効かないし聞かない
704優しい名無しさん
2019/01/07(月) 23:49:57.30
偏頭痛で高血圧なんだけど、医者でインデラル処方してって言えば出してくれる?
705優しい名無しさん
2019/01/08(火) 00:24:05.12
言わないより
言った方がいい。
706優しい名無しさん
2019/01/08(火) 01:36:44.26
>>704
いきなりは無理だけど何度か通ってからなら余裕
707優しい名無しさん
2019/01/08(火) 05:06:01.29
安倍がわるいの?
708優しい名無しさん
2019/01/08(火) 09:43:57.89
その通り
歴代最低最悪の総理大臣だからね
709優しい名無しさん
2019/01/08(火) 10:29:51.70
めんどくさいのは来ないでくださいね
710優しい名無しさん
2019/01/08(火) 11:42:39.45
総理自らスマドラ規制内容まで決めるなんて安倍は全能神か
711優しい名無しさん
2019/01/08(火) 17:32:36.99
動悸対策は1回10rが普通ですか?
712優しい名無しさん
2019/01/08(火) 19:28:10.80
人による
713優しい名無しさん
2019/01/08(火) 20:41:52.75
もう買えないのか。
半年前に買っておいて、マジ良かった。
714優しい名無しさん
2019/01/08(火) 22:25:43.01
今までインデラルのおかげで普通にプレゼン出来てた奴が今後、薬が無くなってボロが出てくるんだな。
身近なあの人も実はインデラルに頼ってた人が結構いたりして。
いや、こんな変な体質はそうはいないか。
715優しい名無しさん
2019/01/08(火) 23:03:01.21
主治医にインデラルを処方してもらってる
輸入組はこれから大変になるね
716優しい名無しさん
2019/01/08(火) 23:20:34.21
主治医にインデラルを処方されてる組になればいいだけの話
717優しい名無しさん
2019/01/09(水) 07:23:07.76
本態性振戦で心療内科からもらってたけど生命保険とかのこと考えたら最悪だった
なんとか内科で出してくれるとこ探すかね
718優しい名無しさん
2019/01/09(水) 07:33:01.12
>>717
あんなの嘘申告で大丈夫だよ
719優しい名無しさん
2019/01/09(水) 07:50:21.86
一生涯の保険入ってから医者やな
720優しい名無しさん
2019/01/09(水) 08:40:49.08
>>718
それマジか?学生なんでそこら辺無知なんだがリスク考えたら怖くないか
721優しい名無しさん
2019/01/09(水) 09:35:22.34
内科で出してもらってても、診断名が書いてあったらアウトでしょ。
告知義務違反を避けるために、五年間通院しない期間を作らなきゃならない。
722優しい名無しさん
2019/01/09(水) 10:13:58.86
>>720
契約は簡単だよ
いざ保険適用となった時に支払われないだけで
723優しい名無しさん
2019/01/09(水) 12:58:36.91
1回10rが普通なのかな?
724優しい名無しさん
2019/01/09(水) 13:26:52.21
俺は精神科にかかる前に保険入ってた
しつこく勧誘してくれたおばはんに感謝
725優しい名無しさん
2019/01/09(水) 15:55:41.32
保険というギャンブルでは得をする人の方が少ないんだけどね
726優しい名無しさん
2019/01/09(水) 16:30:28.33
>>721
それはそうだろうけど頻脈を理由に出して貰ってるとかなら入れるとこないか
727優しい名無しさん
2019/01/09(水) 17:07:49.33
>>725
生命保険以外は入っとけ
728優しい名無しさん
2019/01/09(水) 21:59:48.30
>>726
そりゃちゃんと告知して通るかどーかで、
審査部門の仕事なんで多分保険屋の姉ちゃんにもわからん。
729優しい名無しさん
2019/01/09(水) 22:06:27.41
つーかスレチだな
http://2chb.net/r/utu/1535294433/
730優しい名無しさん
2019/01/10(木) 06:55:48.72
規制前に食い溜めしたけど、何年もつだろうか…
731優しい名無しさん
2019/01/10(木) 13:36:59.79
>>730
心臓止まる
732優しい名無しさん
2019/01/10(木) 18:21:34.19
>>731
買いだめでした…
733優しい名無しさん
2019/01/11(金) 07:45:38.20
ワロタ
734優しい名無しさん
2019/01/11(金) 18:52:21.17
タイって、普通に街の薬屋さんで買えるのけ?
735優しい名無しさん
2019/01/11(金) 19:58:01.78
>>730
ハムスターみたいにほっぺた膨らませてるのを想像してワロタ
736優しい名無しさん
2019/01/12(土) 02:36:38.24
>>734
大きいとこなら買える
一緒に行く?w
737優しい名無しさん
2019/01/12(土) 06:52:21.39
行きタイわ
738優しい名無しさん
2019/01/12(土) 23:29:31.29
タイのほかはどこで売ってるの??
739優しい名無しさん
2019/01/12(土) 23:36:40.45
密輸になったりして
740優しい名無しさん
2019/01/13(日) 11:40:45.75
>>723
自分はずっと10mg
741優しい名無しさん
2019/01/13(日) 17:27:22.77
>>690
そういえば飲まなくても心臓バクバク減った気がするわ
インデラル不要な体質になったかな
742優しい名無しさん
2019/01/13(日) 20:41:39.77
俺も不要な体質になった。
743優しい名無しさん
2019/01/13(日) 20:50:13.20
>>741,742
めでたい
744優しい名無しさん
2019/01/13(日) 23:46:34.19
あらら
ついに規制されちゃったんか
余裕こいてたけどもう100錠くらいしか残ってないわ
今後どうしたものかねえ
745優しい名無しさん
2019/01/14(月) 00:21:18.72
医者行きなよ。
746優しい名無しさん
2019/01/14(月) 07:49:09.27
もうそれしかない
747優しい名無しさん
2019/01/14(月) 07:54:07.15
40mgを4分割し
さらにその10mgをかじって3mg程度摂取。
勿論、かじった残りも厳重保存。
もう、インデ1かけは血の一滴状態。
748優しい名無しさん
2019/01/14(月) 07:57:59.34
医者行ってポンと出されれば苦労はねえ
保険効かない闇医者もどきなら余裕だけど
749優しい名無しさん
2019/01/14(月) 08:57:17.30
あっほらし
病院ですぐ出してもらえるのに馬鹿かよ
750優しい名無しさん
2019/01/14(月) 10:57:27.23
>>747
ついでのエア服用しちゃえよ
飲んだ事にしちゃうんだ、そう思うんだよ
751優しい名無しさん
2019/01/14(月) 13:40:39.96
>>749
おまえがインデラル必要そうなゴミジジイだからだろw
752優しい名無しさん
2019/01/14(月) 14:16:34.11
もう次スレいらないよな。

今インデラルの存在を知らずに
迷走している人達が
俺達が残すアーカイヴに辿り着き
情報を得て
病院で処方される事を心から祈る。
753優しい名無しさん
2019/01/14(月) 14:40:26.59
>>751
みんな必死なんだなあ
754優しい名無しさん
2019/01/14(月) 15:12:21.17
数年後にはタイ旅行のスレになってるなきっと
755優しい名無しさん
2019/01/14(月) 17:50:08.29
どこぞのメンズクリニックが
10錠5000円とかやりそうで怖い

あがり症克服の怪しい療法に
何十万円も払う人もいるくらいだから
絶好のカモにされそう
756優しい名無しさん
2019/01/14(月) 18:18:42.87
買いだめしすぎて、遣いきれん
757優しい名無しさん
2019/01/14(月) 19:31:29.13
>>743
ありがとう
でも不安でいまだに3時間ごとに10mg飲んじゃうわ。営業やっててさ

精神科でインデラルの存在知ったけど、その医者が自分も会議前とか不安なるから飲むって言ってたわ
それでもらって飲み始めたけど、その後はずっとネット購入だわ
精神科行くの面倒過ぎて
758優しい名無しさん
2019/01/14(月) 22:28:03.04
病院行けば簡単に貰えるって情報と、なかなか貰えないって情報が交錯し過ぎ
ホントのところどうなんだ?
759優しい名無しさん
2019/01/14(月) 22:28:10.75
アホだと分かりつつ、β遮断薬なら何でもいいんだろうかという考えが頭をよぎるンゴ
760優しい名無しさん
2019/01/14(月) 22:29:33.70
>>759
なんだンゴって
761優しい名無しさん
2019/01/14(月) 22:54:12.88
>>758
主治医によると思うよ自分は処方してもらってる
762優しい名無しさん
2019/01/14(月) 23:56:14.01
ミケランとかじゃダメなの?
似たような作用じゃん
763優しい名無しさん
2019/01/15(火) 01:57:06.96
>>759
それはアホじゃなくて危険
764優しい名無しさん
2019/01/15(火) 07:47:02.55
453優しい名無しさん2019/01/14(月) 23:10:16.30ID:HWtFm9qd
ただの降圧剤のインデラルが規制されたのって巻き込みじゃないの?
中枢に効くわけでもなく習慣性もないのに

458優しい名無しさん2019/01/14(月) 23:47:35.84ID:snuE7MdR
>>453
その通り
でも、ネットではスマドラと見なされてた
人格が変わったとかね
面白半分に煽った報いでしょ
765優しい名無しさん
2019/01/15(火) 08:24:01.04
>>764
諸悪の根源スター野郎
766優しい名無しさん
2019/01/15(火) 11:27:56.17
正月休みダラダラ過ごしてたせいか、仕事始まってから何となく緊張ぎみだな。
何かある時しか飲まないけど、何となくさっき1錠飲んでしまった。
767優しい名無しさん
2019/01/15(火) 12:39:48.43
インデラル代替品で
メインテートとメトプロロール
どっちがいい?
768優しい名無しさん
2019/01/15(火) 12:41:33.68
どっちもきかん
769まあ
2019/01/15(火) 13:26:05.40
エイビスドラッグで、まだインデラル販売しているんだね。郵便局留めで昨日届いた。個人輸入しても購入者に罰則規定は無い。
770優しい名無しさん
2019/01/15(火) 14:11:24.51
たまたまバレなかっただけでしょ
怪しいと開けて確認されるからな
771優しい名無しさん
2019/01/15(火) 14:56:21.88
>>769
まだ買っても大丈夫なの?
772優しい名無しさん
2019/01/15(火) 14:57:38.88
>>756
使用期限さえなきゃなあ
773優しい名無しさん
2019/01/15(火) 16:06:28.07
にゃんぱすー!
774優しい名無しさん
2019/01/15(火) 16:07:22.03
ソワレ それはパーティー
775優しい名無しさん
2019/01/15(火) 16:07:46.41
メイクユアデイ それは楽しんでおいで
776優しい名無しさん
2019/01/15(火) 16:08:19.46
ソーシャルコーマ それは社交的昏睡状態
777優しい名無しさん
2019/01/15(火) 16:08:39.99
このあと滅茶苦茶セックスした
778優しい名無しさん
2019/01/15(火) 16:11:12.82
きゃは
779優しい名無しさん
2019/01/15(火) 17:41:54.68
明日は転職面接。インデラルとデパスでがんばる。
780優しい名無しさん
2019/01/15(火) 18:08:58.25
最強のコンビネーションだ間違いない!
781優しい名無しさん
2019/01/15(火) 19:24:06.87
>>767
代替品は無いって何回言わせんのよ・・・
782優しい名無しさん
2019/01/15(火) 22:42:49.91
技術系の会社にいるんだけど2週間後に大勢(たぶん100人以上)の前で報告をするよう指示が出た。

前々から上司へは緊張するので報告は無理と言ってたのになぁ〜あいつめ

数年前は同じ人数の人前でインデとデパスで軽く対応してたけど、その規模は久々すぎてちょい不安。

ちゃんと効けば100人だろうが1万人だろうが緊張しないんだけどね。
783優しい名無しさん
2019/01/15(火) 23:56:13.89
こういう時にインデラル無かったらその場で退職願出すわw
784優しい名無しさん
2019/01/16(水) 02:25:22.67
心療内科に行くと住宅ローンを組めなくなるみたいだから、行くの迷ってる。みんな生命保険や住宅ローンは組んでるの?
785優しい名無しさん
2019/01/16(水) 02:29:05.07
インデラルに助けられた日々を思い出す。
786優しい名無しさん
2019/01/16(水) 06:15:29.76
インデラルが処方されると、医療機関は不整脈とか頻脈とか高血圧症の病名で保険請求するかもしれません。インデラルを医療機関で処方されたことを隠してローンや生保に入った場合、なにかあった時(保険金をもらおうという時)になって告知義務違反を問われるかもしれません。
787優しい名無しさん
2019/01/16(水) 08:02:28.99
隠さなければいいのでは?
788優しい名無しさん
2019/01/16(水) 10:09:23.43
>>784
自分の経験で言うと、住宅ローンは組めました。つまり団信は入れた。何故かというと住宅メーカーの営業や銀行はなんとしてもローン通したいから、そんなの告知しなくても平気ですよ!とか言って通した。今は通院歴消えてから借り換えたから大丈夫だけど。
生命保険は告知したら入れなかった。ライフメット生命だったと思う。告知内容は緊張しやすいからって書いただけ。病名とかも書いていない。
789優しい名無しさん
2019/01/16(水) 11:39:43.05
実費で診療した場合も同じ?
790優しい名無しさん
2019/01/16(水) 15:56:47.31
>>788
その団信ってイザというときちゃんと保険支払われるの?
営業は家売りたいから告知しなくて良いと言うだろうけど
791優しい名無しさん
2019/01/16(水) 17:03:11.21
>>790
いや、借り換えするまではずっと不安だったよ。銀行もメーカーもその程度は書かなくても大丈夫ですよ!って平気で言ってきたw
792優しい名無しさん
2019/01/16(水) 17:14:44.87
焦燥感ある時は何飲めばいい?
793優しい名無しさん
2019/01/16(水) 17:26:31.98
テアニン
794優しい名無しさん
2019/01/16(水) 19:50:42.34
借りる時は調子のいいこと言いますが、団信をいざ使うとなると手のひら返される、かもしれません。実際のところはわかりませんが。
795優しい名無しさん
2019/01/16(水) 19:51:45.05
実費なら医療機関は保険請求しませんから大丈夫ではないでしょうか
796優しい名無しさん
2019/01/16(水) 20:01:21.36
処方するためにカルテに何て書かれてるかだね。
あがり症とかは適用ではないはず。

団信入る必要が出てきたらどうしよう。
797優しい名無しさん
2019/01/16(水) 20:01:43.77
切り替えまで五年待ったってこと?
798優しい名無しさん
2019/01/16(水) 20:07:35.24
フラット35なら団信には入らなくても良いようですね!
799優しい名無しさん
2019/01/16(水) 20:30:22.12
俺はずっと頭痛予防でもらってるから偏頭痛持ちでしかないなぁ書類上は
800優しい名無しさん
2019/01/16(水) 20:38:11.41
保険なんて、入らなくていいし。
801優しい名無しさん
2019/01/16(水) 21:02:35.67
>>800
独身?
802優しい名無しさん
2019/01/16(水) 21:15:45.69
妻子アリだが、金融資産5000万あるから不要。
803優しい名無しさん
2019/01/16(水) 21:18:46.37
一般社団法人のあがり症克服協会の口座はどうなのかな?
804優しい名無しさん
2019/01/16(水) 22:04:10.30
>>802
うらやま。
そんなんだったらアガリもへったくれも無くせる自信あるわー。
805優しい名無しさん
2019/01/16(水) 22:31:21.93
>>797
待ったというより、金利がかなり低くなってきたので借り換えただけです。結果として病院行かなくなってから五年以上経過してました。薬を個人輸入に切り替えて病院はいってなかったです。
806優しい名無しさん
2019/01/16(水) 22:42:38.23
不安だったってことは、まずいだろうとは思ってたんですね。
医師は何て診断名付けて処方するんだろう。
807優しい名無しさん
2019/01/17(木) 06:36:31.39
>>806
診断名としてはSADにされてましたよ。そんな大げさなもんじゃないだろ〜!って思いましたが。会議とかスピーチ的なやつで緊張するから困ってるって話しただけなんですが。
808優しい名無しさん
2019/01/17(木) 07:37:00.26
本態性振戦で飲んでます。
809優しい名無しさん
2019/01/17(木) 12:43:17.94
まあインデラルとかズルい薬は廃止になり方向みたいよ😃
810優しい名無しさん
2019/01/17(木) 14:04:34.17
>>809
ズルいとはなんだ、
811優しい名無しさん
2019/01/17(木) 14:06:40.33
精神科で貰ってるけど、レセプトは何病になってるのかな?高血圧とかかな?
812優しい名無しさん
2019/01/17(木) 16:20:35.27
>>784
我慢してローン組んでから病院行くようにした
それなら告知義務違反にもならないしな
813優しい名無しさん
2019/01/17(木) 16:43:51.33
俺だったらそのローンの申し込みすらインデラルがないと書けない((((;゚Д゚)))))))
814優しい名無しさん
2019/01/17(木) 17:12:11.36
だな、人前で字を書く時はインデラル必須
学生時代は平気だったんだが、、、
815優しい名無しさん
2019/01/17(木) 20:01:11.97
そうなんだよ歳をとるにつれて緊張して震える場面が増えていく
816優しい名無しさん
2019/01/17(木) 20:10:13.80
冠婚葬祭に行かない
817優しい名無しさん
2019/01/17(木) 20:42:16.11
>>809
なんで、ここに来てんだよ。
818優しい名無しさん
2019/01/18(金) 07:17:10.71
おはよう
インデラル
819優しい名無しさん
2019/01/18(金) 07:17:25.31
おはよう
インデラル
820782
2019/01/18(金) 07:36:18.87
15人くらいの前で発表する前哨戦が終わった。インデとエチゾ(デパス)で全く問題無かった。やっぱりバイアグラ系と共に神薬だわw
821優しい名無しさん
2019/01/18(金) 07:44:04.92
問題無かったと思ってるのはお前だけ
大大失敗
薬で覚えてないだけ
まわりは大迷惑
822優しい名無しさん
2019/01/18(金) 08:43:39.71
当局「今度はインデラを根こそぎ日本から無くしてやるぞ
ジェネリックも当然な イッヒヒヒ」
823優しい名無しさん
2019/01/18(金) 10:20:53.82
>>822
無理ですよそれは
824優しい名無しさん
2019/01/18(金) 11:08:56.01
あーをーもう買えないのかー
825優しい名無しさん
2019/01/18(金) 12:51:44.10
ここを見て、一生賃貸で暮らしていくしかないと悟ったわ!
826優しい名無しさん
2019/01/18(金) 12:54:26.79
>>825
なぜ?
827優しい名無しさん
2019/01/18(金) 18:57:10.59
一生賃貸?www
828優しい名無しさん
2019/01/18(金) 19:51:49.71
記憶喪失で緊張する体質を忘れたい
829優しい名無しさん
2019/01/18(金) 19:56:07.26
来月の発表どうする
830優しい名無しさん
2019/01/18(金) 21:06:30.86
>>825
インデラルの在庫が切れたら、心療内科に行って貰うしかない。行った時点で通院歴がついて銀行のローンが通らないから、一生賃貸ってこと。
831優しい名無しさん
2019/01/18(金) 21:07:12.97
☝︎は826さんへのレスです。
832優しい名無しさん
2019/01/18(金) 21:27:04.50
>>830
その都市伝説信じてるのか?
833優しい名無しさん
2019/01/18(金) 21:29:27.39
>>830
・・・はぁ
834優しい名無しさん
2019/01/18(金) 22:01:08.13
生きるか死ぬか、レベル
835優しい名無しさん
2019/01/18(金) 22:50:40.36
暇な時にレベル上げ
836優しい名無しさん
2019/01/18(金) 23:20:38.94
>>830
ぶっちゃけ精神科通ってても自己申告だからバレないで団信通るよ
現にローン通して4500万のマンション買ったし、家族もいないから死んだ後は知らんw
837優しい名無しさん
2019/01/19(土) 09:10:34.26
>>830
フラットなら団信必須じゃないから大丈夫だよ
838優しい名無しさん
2019/01/19(土) 10:16:53.56
団信はとおるけど死んだ時にチャラにならんかもよ
839優しい名無しさん
2019/01/19(土) 16:16:41.78
別スレで聞いてきてよ
840優しい名無しさん
2019/01/19(土) 16:43:52.40
紅白の米津玄師って
インデラル使ってたよね
マリオのスター状態ぽかった。
841優しい名無しさん
2019/01/19(土) 18:19:04.22
>>840
規制の原因帰れ
842優しい名無しさん
2019/01/19(土) 19:36:25.88
まさに神薬!
843優しい名無しさん
2019/01/19(土) 20:52:05.10
メインテートて効きますか?
844優しい名無しさん
2019/01/19(土) 21:50:22.70
もう買えないのか
845優しい名無しさん
2019/01/19(土) 22:12:04.35
インデ、別にハイにはならんし、むしろテンション下がるのに、
なんでスター状態て表現になるんだ?
846優しい名無しさん
2019/01/19(土) 23:35:42.68
うん、ハイにはならないな。現状維持って感じ。急いで溶かしたりすれば苦くてウェッてなる
847優しい名無しさん
2019/01/19(土) 23:51:09.26
>>845
アホだからだよ
848優しい名無しさん
2019/01/19(土) 23:56:52.24
ね。
本当かどうか知らんけど、
いいトバッチリだな
849優しい名無しさん
2019/01/20(日) 00:04:20.26
お前ら詳しいので質問(。´Д⊂)
ここは失敗できないって場でいつもより量を飲んでおこうと思った場合、前もってシミュレーションとかしてる?

例えば別の日に、本番と同じ量(と間隔)を試して異常がないかって確認しておいた方がいいかな。同時に飲むデパスからくる眠さも心配で・・・
850優しい名無しさん
2019/01/20(日) 00:17:38.67
>>849
しといた方がいいに決まってんだろ
どう考えたらしない方がいいという結論になるんだよアホかよ
851優しい名無しさん
2019/01/20(日) 12:49:06.39
マリオのスター状態
852優しい名無しさん
2019/01/20(日) 13:31:11.08
悩み相談は背中を押してもらいたいだけなのさ、自分でも分かってる
853優しい名無しさん
2019/01/20(日) 23:59:13.13
今日インデラル持っていくの忘れて、本番中手足震えまくったw
スマートウオッチのログ確認したら心拍数も120超えしてたし、ある意味良い経験できたわ(涙
854優しい名無しさん
2019/01/21(月) 09:55:05.98
普通はら1回10rですか?
855優しい名無しさん
2019/01/21(月) 10:21:42.53
>>853
お疲れさま。それは災難だったね。
やはり、インデラル 無しでは厳しいよね。
856優しい名無しさん
2019/01/21(月) 15:32:16.21
毎日10mmでも副作用の脱毛ってありますか?
857優しい名無しさん
2019/01/21(月) 18:07:13.71
10mm のインデラルは売ってません
858優しい名無しさん
2019/01/21(月) 18:16:29.72
>>856
人によるよ
副作用なんだからさ
859優しい名無しさん
2019/01/21(月) 18:23:00.85
髪よりも、団信よりもインデラル !
ハゲても一生賃貸でも良い!震えたくない!!!
860優しい名無しさん
2019/01/21(月) 21:11:09.72
生き恥、インデラル、生命保険、どっちが大事
861優しい名無しさん
2019/01/21(月) 21:33:18.90
インデラルを個人輸入できているうちは
全てクリアできていたわけです
862優しい名無しさん
2019/01/21(月) 21:40:59.37
ヤフーニュースにも出てますね
863優しい名無しさん
2019/01/21(月) 23:06:45.27
>>862
規制しすぎて怖いですね。
これはもう海外に調達しに行くしかない。
864優しい名無しさん
2019/01/21(月) 23:36:21.43
一度規制されたら解除されることはないのかな?
865優しい名無しさん
2019/01/22(火) 00:19:19.05
飲むと人格かわってハッピーになる最高のドラッグ
866優しい名無しさん
2019/01/22(火) 02:17:49.81
>>855
ありがとう(涙
忘れた事に気付いた時点からもうダメ!終わるまでずーっと心臓バクバクで
忘れても大丈夫なように、財布に一錠忍ばせておく事にしたよ
867優しい名無しさん
2019/01/22(火) 03:27:43.96
>>853
明日は、我が身
868優しい名無しさん
2019/01/22(火) 12:40:56.37
厚生労働省は本当に酷いな
869優しい名無しさん
2019/01/22(火) 12:41:08.21
常に複数ヵ所に隠し持ってるぞ、タイミングが間違うと大失敗するが
870優しい名無しさん
2019/01/22(火) 12:44:33.85
これか

インデラル(ID非表示スレ) Part.10 	->画像>4枚
871優しい名無しさん
2019/01/22(火) 12:54:18.87
人が隣にいる時インデラル飲みにくいよな。それ何?とか言われたら答えられない
872優しい名無しさん
2019/01/22(火) 13:08:51.19
フリスクって言えばいいじゃん
873優しい名無しさん
2019/01/22(火) 13:18:53.88
>>872
ちょうだい
874優しい名無しさん
2019/01/22(火) 13:29:33.80
実際フリスクのケースに入れて飲んでるけどちょーだいって言われたら困る
875優しい名無しさん
2019/01/22(火) 13:40:54.31
リスクあるね、フ'リスク'だけに
876優しい名無しさん
2019/01/22(火) 14:47:46.48
>>875
うん
877優しい名無しさん
2019/01/22(火) 15:06:22.86
みんな血圧って高いんか?ワイ健康診断でいつも引っかかるんやが、緊張しーは血圧も高いんかな?
878優しい名無しさん
2019/01/22(火) 15:56:12.92
>>875
アァ!!
879優しい名無しさん
2019/01/22(火) 23:27:52.59
>>853
震えるだけで乗り越えられるならいいほうだぞ
俺なんか終始泣いてるようになって生き恥晒して途中リタイヤだからな
880優しい名無しさん
2019/01/23(水) 01:06:40.16
>>879
歌のステージだったので生き恥晒す感じなのは同じだけど、さすがに途中でリタイアする程ではないわww嗚咽とかにはならんなぁ
881優しい名無しさん
2019/01/23(水) 07:28:59.29
普通は1回10rですか?
882優しい名無しさん
2019/01/23(水) 07:47:39.41
>>880
純烈乙
883優しい名無しさん
2019/01/23(水) 08:55:26.06
>>881
1回10で充分効くって人多いよ。
飲み過ぎないようにね。
884優しい名無しさん
2019/01/23(水) 11:40:33.17
>>883
ありがとう。5rでいまいちだった
885優しい名無しさん
2019/01/23(水) 11:51:38.31
>>884
私は心配で20飲んだ時に顔や手が真っ青になって頭がボーッとしたから増やしたらいいってもんでもないなって体験してから一度に10以上は飲まないようにしてたよ。
886優しい名無しさん
2019/01/23(水) 15:58:06.59
インデラル欲しくて病院に行ったら
テノーミンで落ち込んでたけど
βブロッカーの効果すげーな
人前で普通に話せたよ

デパス1mg、レキソタン4mgでも
口から心臓が飛び出るほどのバクバクで
手足も声も震えてたのに
テノーミン1粒で症状なし

ワイの主治医、デパスとレキソタンで足りないなら追加でパキシルや!
みたいなノリで処方してきたけど
人前での過緊張ならβブロッカーだけで十分じゃねーか
887優しい名無しさん
2019/01/23(水) 18:22:03.96
インデ20mgとエチゾ2mgを試した。試すのは2回目。眠くもなく、本番も余裕だろう
888優しい名無しさん
2019/01/23(水) 18:26:09.22
余裕ぶっこいでると失敗するぞ
889優しい名無しさん
2019/01/23(水) 18:28:06.41
テノーミン使い勝手悪くて昨年捨てた。
今になって飲みたくなって捨てたの後悔してる。もー買えないんだよな
890優しい名無しさん
2019/01/23(水) 22:59:55.48
>>886
俺も覚悟決めて病院行こうと思ってます
なんて話しました?
891優しい名無しさん
2019/01/23(水) 23:13:48.71
>>886
それ常用しててやめたら動悸がすごく頻脈になってすごく苦しんだ
常用はやめとけ
892優しい名無しさん
2019/01/24(木) 01:41:08.40
高血圧への利用という正規の利用法ならまだしも
あがりの震えに対しては量飲めば飲むだけ効くってもんでもないからな
無駄な副作用が出てくるし適量がある
893優しい名無しさん
2019/01/24(木) 13:05:36.80
メンクリじゃなく普通の病院ではもらえないの?
894優しい名無しさん
2019/01/24(木) 16:22:27.65
>>893
貰えるよ
895矢田
2019/01/24(木) 16:44:53.27
エイビスドラッグのインデラル1000錠、インドから自宅に届いた。
2019/01/15 国際交換局から発送  INDIA
2019/01/22 通関手続中  神奈川県
2019/01/23 到着
896優しい名無しさん
2019/01/24(木) 17:06:01.16
>>895
おめでとう
良かったな
897優しい名無しさん
2019/01/24(木) 18:23:03.48
>>895
おめ
エイビスドラッグはまだ狙われていないのかな?!
898優しい名無しさん
2019/01/24(木) 20:09:02.18
インデラルだけじゃなくテノーミンも今回規制かよ…
899優しい名無しさん
2019/01/24(木) 20:41:06.93
1月は猶予期間だから通関するよ。
900優しい名無しさん
2019/01/24(木) 20:45:10.06
1000錠
901優しい名無しさん
2019/01/24(木) 21:26:33.09
統計も満足に集計できないアホ省庁が余計な規制してる場合かよ
902優しい名無しさん
2019/01/24(木) 21:59:35.92
そうだ、そうだ!
903優しい名無しさん
2019/01/25(金) 00:11:27.90
自民はほんとに日本人が嫌いなんだね
904優しい名無しさん
2019/01/25(金) 01:04:29.41
>>901
もう遅い
何を言っても無駄
905優しい名無しさん
2019/01/25(金) 04:58:33.88
>>890
・人前で話す時に緊張し過ぎて、口から心臓が飛び出るほどバクバクして手も震える
・安定剤を多めに飲んでも全く効果なし
・パキシルは怖くて飲めないのでインデラル出して欲しい

こんな感じで話したら
心電図と心エコーの検査されて異常なかったので
まずはテノーミンから試していこうとなりました
906優しい名無しさん
2019/01/26(土) 08:01:54.77
インデラルに頼ってる奴なんてほとんどいない。
907優しい名無しさん
2019/01/26(土) 11:38:44.54
>>906
はあ?何をしにこのスレに来たんだよ。
インデラル が無かったら詰むわ。
908優しい名無しさん
2019/01/26(土) 18:39:42.77
>>906
帰れ
909優しい名無しさん
2019/01/26(土) 21:04:06.94
>>893
案外そこらの内科の方が精神科の薬に対する知識がないから
サイレースなんかも普通にくれたりする

今だとコンサータはムリだけど昔は普通にリタリンくれる内科医もいた

インデラルは何らかの方法で高血圧を装えば?
910優しい名無しさん
2019/01/26(土) 21:10:00.94
高血圧アピールじゃもらえないよ
わざわざインデラルなんて古い薬出さない
本態性振戦を昔なじみの内科とかでアピールしたら出してもらえるかもね

本態性振戦の線で行くのがベター
911優しい名無しさん
2019/01/27(日) 01:03:36.14
テノーミンは試したことないけど
効果が弱いんじゃないかな
時間的には持続すると思うけど
インデラルのような強さはないと思う
912優しい名無しさん
2019/01/27(日) 03:05:45.52
>>910
SADと診断されてSSRI出されるのを回避するにはどうすれば?
913優しい名無しさん
2019/01/27(日) 03:34:10.68
精神系はSSRIが基本だけど
内科なら事情は違うよ
914優しい名無しさん
2019/01/27(日) 03:35:09.87
あと、βブロッカーを以前別のとこで出してもらっていて
とても効いていた、ということを話すとさらにいい
915優しい名無しさん
2019/01/27(日) 09:51:46.31
本態性振戦なら内科でいける?
本態性振戦で悩んで神経科行った時は嫌そうにインデラル出されて、
それがトラウマでネットで買うようになった
916優しい名無しさん
2019/01/27(日) 10:33:27.96
昔、内科・小児科やってる町医者でSSRIとベンゾ系出されたわ。
ストレートに出してくれるとこ探さないといけないかもね。
917優しい名無しさん
2019/01/27(日) 10:38:15.06
自分の主治医は出してくれてる
そわそわして落ち着かないという症状に対する処方
918優しい名無しさん
2019/01/27(日) 10:49:43.24
そわそわって何て症状名(?)になってるんだろうね。
919優しい名無しさん
2019/01/27(日) 11:53:48.48
そわそわ=アカシジア
920優しい名無しさん
2019/01/27(日) 11:54:42.18
インデラルはアカシジアにも出される薬だよ
921優しい名無しさん
2019/01/27(日) 18:50:16.99
エイビスドラッグで買った人いるの?
ここでレスしてるの明らか同一人物なんだがw
922優しい名無しさん
2019/01/27(日) 18:55:59.40
在庫ない人は、必死だな。
923優しい名無しさん
2019/01/27(日) 19:00:03.65
時すでにお寿司
924優しい名無しさん
2019/01/27(日) 19:01:18.67
600は残ってるけど4年後には無くなりそうだ。。
大人しく病院ゆっくり探した方が良いか
925優しい名無しさん
2019/01/27(日) 19:58:59.97
>>20
良いこと言う
926優しい名無しさん
2019/01/27(日) 22:46:29.10
早よインデラルのストック無くなって、このスレの皆がボロが出て社会的に抹殺されますように(ー人ー)
927優しい名無しさん
2019/01/28(月) 07:49:10.69
まずは↑を抹殺する
928優しい名無しさん
2019/01/28(月) 11:32:13.85
化学屋の端くれで、化学プラントの運転員をやっている。
ナフタレンへの付加反応で合成していくっぽいんで
ひょっとしたらと思ったが、1個人では無理。
ここから個人で購入できればな〜。
やはり、これまた1個人では無理か?
https://www.tcichemicals.com/eshop/ja/jp/commodity/P0995/
929優しい名無しさん
2019/01/28(月) 11:42:23.25
化学屋の端くれで、化学プラントの運転員をやっている。
ナフタレンへの付加反応で合成していくっぽいんで
ひょっとしたらと思ったが、1個人では無理。
ここから個人で購入できればな〜。
やはり、これまた1個人では無理か?
https://www.tcichemicals.com/eshop/ja/jp/commodity/P0995/
930優しい名無しさん
2019/01/28(月) 15:22:38.63
化学屋の端くれで、化学プラントの運転員をやっている。
ナフタレンへの付加反応で合成していくっぽいんで
ひょっとしたらと思ったが、1個人では無理。
ここから個人で購入できればな〜。
やはり、これまた1個人では無理か?
https://www.tcichemicals.com/eshop/ja/jp/commodity/P0995/
931優しい名無しさん
2019/01/29(火) 00:13:58.09
ケチって40mgを買いだめしたが
俺10mgの1/4でも結構効くんだよな

10mgを4分割するのは普通にピルカッターで楽だけど
40mgを8分割はさすがに厳しいわw
10mgをもっと買っておけばよかった
932優しい名無しさん
2019/01/29(火) 06:29:09.34
>>931
心配要らない
段々とカットしないでよくなるから
933優しい名無しさん
2019/01/29(火) 10:38:40.38
>>931
40mgを16分割だね。
砕いたものを秤で重さ測って1/16になるようにするとか、目分量で良いんでは。
934優しい名無しさん
2019/01/29(火) 10:57:32.05
40mgを8分割してます。
4分割したものをカジリマス。
汚いけどこれしか方法はない。
当然かじりカスも厳重保存。
935優しい名無しさん
2019/01/29(火) 12:38:57.97
5mgでも効くよね。
会議前には10mgだけど。
936優しい名無しさん
2019/01/29(火) 13:14:34.43
今回大きめの発表前だから20&エチゾラム2でいってみる
937優しい名無しさん
2019/01/29(火) 13:52:26.81
可逆的脱毛は0.1%未満
気にする副作用ではない
938優しい名無しさん
2019/01/29(火) 16:47:59.05
無事インデラル到着
939優しい名無しさん
2019/01/29(火) 20:35:05.19
マリオのスター状態
940優しい名無しさん
2019/01/29(火) 20:57:29.15
>>936
きっと大丈夫だよ。
頑張れ!
941優しい名無しさん
2019/01/29(火) 20:58:32.74
平常心なら震えないから、緊張しなきゃいいんじゃね?
942優しい名無しさん
2019/01/29(火) 21:09:21.28
>>938
どこで買ったの?
943優しい名無しさん
2019/01/29(火) 22:13:37.73
患者A「イイ インデラルをしょほうしてくらはい」
医師K「インデラルを処方してほしいか?」
患者A「ほ ほしい ほしい 」
医師K「だめだな」
患者A「いぎゃぁーーーーアベシ」

Kはケンシロウ医師
944優しい名無しさん
2019/01/29(火) 22:30:29.31
>>943
インデラルってコンビ名で
俺と漫才しよう。
945優しい名無しさん
2019/01/29(火) 23:07:12.26
>>944
あがり症の人の心理をネタにしてやると斬新でウケルかも
946優しい名無しさん
2019/01/30(水) 01:36:24.80
メンタル系の医者に行ってもSSRI出されて終わりがほとんど

出してくれる確率が高いのは「神経内科」
本態性振戦は神経内科が専門
震えでβブロッカーを一番出しているのも神経内科
とにかく震えて日常生活が困ることをアピールすればかなりの確率でいける
947優しい名無しさん
2019/01/30(水) 01:37:15.67
頭が真っ白になってとか余計なことを言わず
震えの線で一点突破しないとだめだよ
948優しい名無しさん
2019/01/30(水) 01:40:09.16
以前インデラルを他のところでもらってよく効いていたという風に伝えるのもいいよ
なぜみんな神経内科に行かないのか不思議だった
あっけなくもらえるのに
949優しい名無しさん
2019/01/30(水) 01:46:20.27
なるほど
神経内科か
これはいいこと聞いた
950優しい名無しさん
2019/01/30(水) 07:02:06.33
>>942
このスレに書いてあったのを信じて1/13 630錠発注して昨日到着した
直接名前書き込むと 迷惑掛かると思う
951優しい名無しさん
2019/01/30(水) 13:51:31.28
本態性振戦に対しては、アロチノロールというβ遮断薬のみが保険適用になっています。
952優しい名無しさん
2019/01/30(水) 16:48:41.85
何だ嘘かよ
953優しい名無しさん
2019/01/30(水) 18:51:44.86
神経内科で本態性振戦って診断されてインデラル処方されたよ
954優しい名無しさん
2019/01/30(水) 22:12:31.01
もうこうなったらケンシロウ先生に
あがり症を抑える経絡秘孔をついてもらいたいよ
955優しい名無しさん
2019/01/30(水) 23:23:59.14
トキにやってもらえ・・・
956優しい名無しさん
2019/01/30(水) 23:44:00.80
神経内科と言われても縁が無いなぁ

手がブルブルしてるふりをすればいいの?
957優しい名無しさん
2019/01/31(木) 00:17:39.31
本態性振戦って緊張による震えだから別にいつも震えてなくてもいいんじゃね
知らんけど
958優しい名無しさん
2019/01/31(木) 00:25:45.08
ここ見て早速、市内の大きい病院の神経内科行ってきた。
保険適用のアロチノロール出されそうになったがインデラルの方が効くと言ったらインデラルにしてくれた。
あれだけ病院巡りしたのは何だったんだというぐらいあっけなく出してくれた。
情報提供者に感謝。
959優しい名無しさん
2019/01/31(木) 00:27:08.88
アロチノロールもベータブロッカーで似た作用だと教えてはくれた。
でもネットでほとんど見ないし効くのがわかっているインデラルにしてもらった。
960優しい名無しさん
2019/01/31(木) 00:46:00.20
アロチノロールでよくね?
961優しい名無しさん
2019/01/31(木) 01:32:40.20
>>958
情報ありがとう!
インデラルの方が効くって言ったら、医者はどんな感じだった?
962優しい名無しさん
2019/01/31(木) 01:38:30.45
やはり最初は保険適用のアロチノロールが第一選択みたいだね。アロチノロールを貰って、効かなかったというしかないか。
インデラル(ID非表示スレ) Part.10 	->画像>4枚
963優しい名無しさん
2019/01/31(木) 02:01:24.76
食前、食後で効きが変わったりする?
964優しい名無しさん
2019/01/31(木) 02:14:16.87
メインテートジェネリック5mg飲んだんで一応書く!
店で注文するときとかは効いてた実感あったが、
スピーチとかの死地に有効とは思えない微弱な効き
用法用量見ても10mgってのはダメっぽいし
別のものと併用するにゃ良いんだろうがこれ単体でどうにかしようというのはおよそ無理であろうというのが所感
965優しい名無しさん
2019/01/31(木) 02:29:11.53
アロチノロールよさそ
966優しい名無しさん
2019/01/31(木) 09:06:08.19
インデラル 以外のβ遮断薬が効くかどうかって緊張する場面じゃないと効果が確認出来ないのが難点だな。
緊張する場面で、もし効かなかったら即死亡だしな。
967優しい名無しさん
2019/01/31(木) 12:13:41.30
>>965
効きません
968優しい名無しさん
2019/01/31(木) 14:12:21.42
俺はアロチノロール効くけど
969優しい名無しさん
2019/01/31(木) 17:51:10.87
>>961
保険効かないけどいいの?って感じのことを言われた。
海外だとインデラルを処方する場合も多いけど日本だと保険が効くのはアロチノロールだからまずはそっちを推してだめなら海外のようにインデラルを出す場合も多いのが普通の流れなんだって。
雑談的に心療内科とかでは出してくれないと言ったら、科が違うとアプローチの仕方が違うから仕方ないと言われた。
970優しい名無しさん
2019/01/31(木) 18:26:47.63
保険適用されないのね
971優しい名無しさん
2019/01/31(木) 18:52:14.46
次スレ
インデラル Part.11
http://2chb.net/r/utu/1548928223/l50
972優しい名無しさん
2019/01/31(木) 22:04:34.51
心療内科ってほんと役に立たねえ詐欺師集団だな
973優しい名無しさん
2019/01/31(木) 23:07:30.71
>969
ありがとう。理解ある医者でうらやましい。
こちら側から保険外の薬をお願いしたら、烈火のごとく怒られそう。
とりあえず、本態性振戦で病院に行ってみようかな。
974優しい名無しさん
2019/02/01(金) 07:41:24.73
>>971
インデラル並の功績乙
975優しい名無しさん
2019/02/01(金) 07:52:05.10
インデラルスレもう終わりで良いやろ
976優しい名無しさん
2019/02/01(金) 10:42:02.77
>>975
じゃあ、なんでここに来てんだよ。
977優しい名無しさん
2019/02/01(金) 11:20:51.57
今どき5chなんてやってる奴
978優しい名無しさん
2019/02/01(金) 12:05:36.74
>>976
君は何しにきた?
979優しい名無しさん
2019/02/01(金) 18:51:16.13
>>977
お前やん
980優しい名無しさん
2019/02/01(金) 20:57:39.74
みんなインデラル出してもらえる時って頓服でもらってるの?常用?
981優しい名無しさん
2019/02/01(金) 21:05:55.28
本態性振戦で出してもらってるから頓服で
ただ、本態性振戦もってるのに、毎日人前でデモやプレゼン等をする人は、頓服であっても必然的に常用になるよね
982優しい名無しさん
2019/02/01(金) 22:40:54.43
>>980
頓服
983優しい名無しさん
2019/02/01(金) 23:30:03.52
977や978も人前で震えるから、ここに来てんだろ?
素直になれよ!
984優しい名無しさん
2019/02/02(土) 03:00:40.73
インデ、効き始めるのに1.5-2時間かかるけど、
そこから切れるまでにどれだけかかるか体感的にわかりますか?
人によると思いますが、自分は効いてる時間が3時間くらいですかねえ。
それより長く人前で何かしなきゃならないとき、いつ追加で飲めば良いのかわからない。
985優しい名無しさん
2019/02/02(土) 05:34:48.86
>>984
計算すれば???
986優しい名無しさん
2019/02/02(土) 07:56:35.80
>>985
そんなレスいらん。
987優しい名無しさん
2019/02/02(土) 11:35:27.63
>>984
自分は2時間後から、大体四時間聞いてる実感ある
988優しい名無しさん
2019/02/02(土) 18:58:58.07
>>984
空腹時30分〜1時間後くらい
胃に何か入ってるとき1時間〜1,5時間後くらい
効いてる時間は約4時間くらい
追加は中間くらいにこっそりと
989優しい名無しさん
2019/02/02(土) 19:06:43.83
マリオのスター状態
990優しい名無しさん
2019/02/02(土) 19:51:11.70
>>987,988
大体4時間かー。
今度ちゃんと意識しなきゃ。
中間に飲まなきゃならなくなるね。
991優しい名無しさん
2019/02/02(土) 21:23:43.23
数年3時間おきに飲んでるけど最近は飲まなくてもバクバクが無い
でも心配で未だに3時間ごとに飲んでしまう
いつの間にか薬すり替えられても気付かないかも
992優しい名無しさん
2019/02/02(土) 21:30:39.90
精神的なものだからね
昨日見た夢、インデ持ってくの忘れてスピーチばっくれ必死に言い訳を考えてた
最悪の目覚めだった
夢の中でも逃げ回るとか情けなくて落ち込んでしまった
993優しい名無しさん
2019/02/02(土) 22:24:12.35
>>991
そんな処方されるのね
耐性つかないもの?
994優しい名無しさん
2019/02/02(土) 22:35:39.45
にゃんぱすー!
995優しい名無しさん
2019/02/02(土) 22:36:13.55
バクバクってもしかしたら心不全とか循環器系の不調も考えられるよね
996優しい名無しさん
2019/02/02(土) 22:37:28.66
それにさあ アイドルのステージってなんかもう今となってはリアルな人間よりアニメのほうがずっと楽しめると思う なんかアイドルは2次元のほうがいいなあ 前々から思ってたんだけどさ
997優しい名無しさん
2019/02/02(土) 22:39:29.57
今期はバミューダトライアングル カラフルパストラーレが和ませてくれるなあ なんかねえカノンの戸惑いを視聴者が追体験できるしストーリー展開に静かな物語がある  まあ好き嫌いはあると思うけどね
998優しい名無しさん
2019/02/02(土) 22:43:50.64
きょうは散歩した 野ション6回 トイレスポットで4回 ついでに公園のトイレで暴発寸前のところをギリでうんちが間に合ってよかった 冬の野ウンチはちょっと辛いからね 

多分ボランティアの人だと思うけど公園の小便器をふきあげる様に磨いている人がいたんだけどちょっとどういう心情でそうしてるのか理解できない 

トイレ掃除こそ月給100万円にして応募者多数の仕事にすべきだと思うな それでもボクはご遠慮するけどね
999優しい名無しさん
2019/02/02(土) 22:44:16.00
ずら丸降臨!                                                                                 がんばルビィ!
1000優しい名無しさん
2019/02/02(土) 22:46:29.85
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 22時間 14分 35秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212010227ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1542382315/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「インデラル(ID非表示スレ) Part.10 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【画面】「皮膚に貼れるディスプレイ」がフルカラー化 スマホと連携、肌にハートや「いいね」マークを表示 [ごまカンパチ★]
[ID非表示] 死にたいやつが死にたいって書いていくスレ Part ★7
【サッカー】<日本代表は何を学ぶべきか?>若きドイツがコンフェデ杯制覇!堅守速攻スタイルは、方法論としては非常に有効
【サッカー】<日本代表の西野監督>35人の予備登録選手を提出!香川、岡崎の国内最終合宿への招集を示唆 リストは非公表
非表示【佐野智則】ウナちゃんマン Part3 [無断転載禁止]
【番外編】 イナコウ 稲田浩太郎 Part1【完全非表示】
【ニコニコ生放送】FX総合スレッド別館1号スレ【ふわっち他】IPアドレス非表示スレ
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2350【コテ・顔文字スルー】
[ID非表示]言いたいことをぶちまけるスレ13
【ID非表示】 テストスレ 3 【SLIP非表示】
【1専用】初心者イラスト練習日記part8【IP表示】
新サンデーサイレンス ・キングカメハメハの後継種牡馬って(IP表示)18
【FF14】与ダメージ計測・表示ツール ACTスレ 30dps [無断転載禁止]
【スマホゲー】「PUI PUI モルカー」App Storeの無料ゲーム1位に 課金後も表示する動画広告には苦言も [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】主将ラモス落選…史上初のレアル勢“ゼロ” スペイン代表、EUROメンバー発表で驚き [砂漠のマスカレード★]
【芸能】グラビア挑戦話も…渡邊渚アナの最新インタビューが物議「警察に被害届」古巣・フジテレビでのトラブル示唆の深淵 [Ailuropoda melanoleuca★]
【PS+】「『フリープレイ』アンコール配信投票」結果発表。「KILLZONE SHADOW FALL」「GRAVITY DAZE」「チャイルド オブ ライト」配信へ
宮城県の病院情報(精神)ワッチョイIP非表示スレ
宮城県の病院情報(精神)ワッチョイIP非表示スレ3
【◆AppliliZ/.】280blocker Part6【広告非表示】
トランプさん、今度は「暴力の賛美」で違反認定でツイート非表示に
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart3012
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2255
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレ part3129【ゆずっこ禁止】
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレ part3231【ゆずっこちゅまん禁止】
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2478【コテ・顔文字・課金禁止】
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2877【コテ・課金・ゆ会 禁止】
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2439【コテ・顔文字・課金禁止】
【サッカー】イングランドのサウスゲート監督、ベルギー敗戦は意図的? 英メディア『BBC』が発表
【酒】アルコール飲料に猛烈な逆風 広がる「期間限定禁酒」 仏現職閣僚が支持表明 米公衆衛生トップは発がん性リスクの表示を勧告 [ごまカンパチ★]
朧ヲチスレ3(ID非表示)本スレ
ID非表示で書きなぐってスッキリするスレ
【リアタイ】今音楽なに聴いてる?【ID非表示】
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part37
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part31
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part34
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part32
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part33
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part36
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part35
【SNRI】イフェクサー Part18【ベンラファキシン】
【SNRI】イフェクサー Part8【ベンラファキシン】
【SNRI】イフェクサー Part6【ベンラファキシン】
【SNRI】イフェクサー Part11【ベンラファキシン】
インデラル Part.6
インデラル Part.19
インデラル Part.1【酒の話題禁止】
【レス可】チラシの裏 メンヘル版 Part9
【レス可】チラシの裏 メンヘル版 Part5
【レス可】チラシの裏 メンヘル版 Part3
【レス可】チラシの裏 メンヘル版 Part10
【レス禁止】チラシの裏 メンタルヘルス板 Part15
【レス禁止】チラシの裏 メンタルヘルス板 Part2
【レス禁止】チラシの裏 メンタルヘルス板 Part17
【レス禁止】チラシの裏 メンタルヘルス板 Part16
【レス禁止】チラシの裏 メンタルヘルス板 Part14
【音楽】SixTONES vs Snow Manデビューシングル、初日売上70万枚超え デイリーランキング今年度最高売上★2
【IP表示】独り言を書くためだけのスレッド 3
デイケア新型コロナウイルス影響スレ
【IP表示】書きたいことを書くためだけのスレ
デイケアのストレス愚痴スレ荒らし「Osamu-Imota」
【レボトミン・ヒルナミン】統一スレッドpart1
【米国】バイデン息子のハードディスク騒動、米有権者の5割以上が信じる…トランプ氏の支持率上昇 ラスムセン・レポート世論調査 ★38 [樽悶★]
【レス可】チラシの裏 メンヘル版 Part11 (1002)
00:11:05 up 37 days, 1:14, 0 users, load average: 43.14, 45.90, 39.95

in 0.061908006668091 sec @0.061908006668091@0b7 on 021914