◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
うつで療養中の過ごし方(主婦限定のスレ) 2日目 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1545194467/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
うつと診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という主婦のためのスレです。
専業主婦はもちろん、兼業主婦でも療養は自宅です。
主婦にとって自宅は職場で、家事などを求められるなど、悩みも多いでしょう。
うつになった主婦同士で、療養中の過ごし方を考える場になればと思います。
≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
■重要■
主婦とスレタイにあるだけでエロ男子が来ますが華麗にスルーしましょう。
※スレの周知のためage進行でお願いします。
※うつ病ではなく「うつ状態」と診断されている方々も参加できるように、スレタイから「病」を外しますが「単極性うつ限定」スレとします。
※パートや会社員など復職を目指す兼業主婦のために、このスレでは十段階テンプレを採用します。
前スレ
うつで療養中の過ごし方(主婦限定のスレ) 1日目
http://2chb.net/r/utu/1517177862/ ____________________
| うつとは風船が破裂した状態 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
∧∧ ´∀` ) ボクが初めて行ったクリニックの先生による『うつ』についての説明です
/・ ・`ヽと:::)
(。。ノ しヽ
/ヽ / ノ
( へ /|.|
ヽヽ| | U
| | パカパカ
U
風船を想像して下さい…
その風船はあなた自身です…
風船を「矢」が割ろうと突き刺しますが風船の弾力がはね返します
「矢」とはストレス…
風船の中の空気が「心のエネルギー」…
風船が「矢」をはね返しているのはあなたが今まで必死に耐えてきた様子です
『うつ』とはこの風船が破裂した状態、つまり「心のエネルギー」がゼロの状態
ですから何も考えられない、何もできない状態なのです。。。
______________
| できることを少しずつ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
. (´^ω^`)⊃ スレの住人の人による『うつ』で療養中の考えです
/゙ミヽ´ :::::/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
/ ` ・ . ・ i、
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ
∪⌒∪" ̄ ̄∪
何ができるか何ができないか正しく把握するのは大事なこと
出来ないことがあっても悪くない
何もできなくても悪くない
選挙に行けなくても人と喋れなくても悪くない
万人ができなきゃいけないことなんて何もない
できることを少しずつやったらいいだけのこと。。。
_____
| 試着室 | (~)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| γ´⌒`ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| {i:i:i:i:i:i:i:i:} 下記の「うつ病回復の流れと各段階での療養のポイント」は
| [] | ( ^ω ^ ) . ボクのうつ発症から復職までの経験を元に作成しました
|_____| O●と:::)
| | О─J
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._____
| 試着室 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 回復の仕方、回復の波には個人差があります
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| また回復への流れも万人に共通するものではありません
| [] |
|_____| ゴソゴソ
| し─J |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._____
| 試着室 | __ __
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (::::)_(::::)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| γ::::0::0::ヽ あくまでモデルケースです
| [] | ( ´・∇・`) 服薬や療養方法などは主治医の指示に従いましょう。。。
|_____| 〜(:::::0::0:::)
| | し─О
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} 参考になれば幸いです。。。
. (*>ω<*)
────────────∪─∪────────────
うつ回復の流れと各段階での療養のポイント
───────────────────────────
☆は具体的な生活や症状 ★は療養方法や過ごし方です
.
【第一段階】
☆風船が割れる前のストレスと戦っている時、4本の矢に襲われました。
急に仕事の能率が落ち、失敗も繰り返しました。
★服薬、十分な休養・睡眠・食事を心がける。
悩みを信頼できる人や上司に相談すれば出口が見えるかも知れません。
【第二段階】
☆風船が割れた段階で何もできません。この時の記憶は曖昧で思い出せません。
絶望感に襲われなぜか涙が流れそれを止めることさえできなかった(そうです)。
☆かなりの過労と抗うつ剤の作用で20時間くらい寝た日もあった(そうです)。
★服薬と食事(点滴の時もあり)以外は何もしないこと。
ただ寝るだけでOK。エネルギーをためる復帰へ向けての準備段階です。
【第三段階】
☆寝たきりの状態で、まだ何もできません。
この頃はいろいろな不安に襲われ気分が晴れることは全くありませんでした。
★服薬と食事。焦って何かをしようとしてはいけません。
まだ寝ているだけでOK。いよいよエネルギーをためる段階です。
【第四段階】
☆相変わらず寝たきりですが規則正しい生活になってきました。
でも布団から出てもボーっとTVを見るくらいでした。
★服薬量も固定。3食摂るようにしましょう。
でも無理は絶対にいけません。ここでの無理や焦りは遠回りになるだけです。
【第五段階】
☆ようやく散歩ができたりTVも楽しんで見れるようになりました。
少し落ち着いたためか仕事のことが気になり始めました。
★興味のあることはやってみましょう。ただ無理は禁物です。
自分がどのくらい出来るか心と身体に相談しながらの生活を。
【第六段階】
☆少し遠出をしたり、趣味に真剣に取り組んだり、まるで長期休暇を楽しんでいるような毎日でした。
★先生と症状を相談しながらちょっとの無理…『プチ頑張り』をしてみましょう。
寝ているだけではうつ病は回復しません。
★最近ではデイケア、心理療法、リワークなどの施設も増え、利用する人も増加傾向です。
★ここまでの段階で服薬量を調整したり薬を変更することはあっても、本格的に減らしていくのはまだまだ先です。
【第七段階】
☆さて問題の時期です。
この時期を経験せずに回復する人もいますが自分はこの時期が最も大変な時期でした。
☆問題とは症状に波がでてくることです。
突然憂鬱感に襲われたり、調子の良い日や悪い日があったり、順調なこれまでの回復がウソのような日々が続きました。
しかし幸運なことに大きかった波も次第に小さくなっていきました。
☆なぜ波が出たかというと、そうです…現実を意識しだしたからです。
復職を真剣に考え始めたせいでした。
★先生との綿密な情報交換で乗り切りましょう。
薬についても見直す時期ですし、取り組んできたことも見直しましょう。
★無理はせずに第四段階から第五段階くらいに戻ってもう一度やり直すのも方法のひとつです。
【第八段階】
☆またまた問題のそして重要な時期、つまり仕事への復帰です。
会社側と十分に相談し、短時間勤務や転勤や業務レベルなど、希望を遠慮せずに言いました。
ちなみに復帰前のプレッシャーで調子が悪くなり復職日の延期まで言いました(笑)。
★通勤の練習も忘れずに!勤務先近くへ同じ通勤時間帯に同じ服装で行ってみましょう。
現実に直面するので、憂鬱感や動悸・発汗など心と身体に反応が出てる場合はまだ早いかもしれません。
★症状が安定していればいいのですが、この時期に悪化する人が多いので十分に注意しましょう。
★悪化が顕著な場合は先生と相談の上で【第六段階】に戻ってもいいかも知れません(ボクの場合は半年くらい戻りました)。
。
(~) /
γ´⌒`ヽ /
{i:i:i:i:i:i:i:i:}. /
( ´・ω・) / ここ大切です。。。
(:::::::::::::)O
し─J
【第九段階】
☆ようやく仕事に復帰。結局8時間勤務でしたが残業はゼロ、仕事はアルバイトのレベルからのスタートでした。
休職明けの場合などは人事部付になって、短時間のリハビリ勤務制度を導入している企業も増えています。
★服薬・食事は当然ですが、特に気をつけたいのは睡眠で翌日に疲れを残さないこと。
仕事で無理をすると、まわりから十分に回復していると思われて負担になる場合があります。
休日や帰宅後のプライベートに気を配り、ゴロゴロするだけでなくリフレッシュできることがあると最高です。
★可能なら診察日の間隔を短くしましょう。
生活のリズムが一変しますので細かな体調の変化も先生に伝えましょう。
★調子が悪い時はすぐ通院できるよう上司に了解をとっておくなど、再発の可能性が高い時期ですので万全の体制を。
【第十段階】
☆ついに仕事に本格復帰、バリバリ仕事をこなす日々が復活しました。
休職してから2年の月日を費やしましました。
★いよいよ抗うつ剤を本格的に減らしていきます。
今までのような調整ではなく今後は現状維持か減薬かの選択です。
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} 勘違いして焦ったり悩んだりする人が多いのですが…
( ´・ω・) 復職や社会復帰までに抗うつ剤を飲まないところまで回復する必要はありません
(::::つ旦O 薬を飲みながら、復職や社会復帰できる状態になればいいのです。。。
. と_)_)
. /´i
/ '゙''"'''゙''y-―、
ミ /(~) スリスリ
.ミ ´ ∀ ` * ミ´⌒`ヽ
("ヾ ("ヾ ゙i:i:i:i:i:i:i:i:} 一般的にうつは再発しやすい病気と言われています
ミ ミ∀` * )
r⌒ミ γ⌒ヽ ,と:::::::::::) ボクは2度目の再発が長引いています。。。
ヽ、__,,シーミ jミ゙ し─J
`ーー'
まだうつになったばかりの人 療養が長期化している人 また順調に回復している人
思い通り回復せず困っている人 休職中の人 退職した人 様々な人達がうつと闘っています
特に主婦の人は療養が自宅(=職場)で大変だと思います
男性、女性、年齢を問わず、このスレを訪れた人達の病状が良い方向に向かって行きますように。。。
゜・。゜゜. . ’ ゜.゜。・゜゜゜゜
これからもうつと付き合い続けるのかも知れません ゜・。゜゜. . ☆
でもどんな夜も明けない夜はありません ☆ . ::゜.゜。・゜゜゜゜
たとえ明けた空が曇りだとしても、夜よりもずっと明るいのだから。。。 + : ::.゜。 ゜・。゜゜.
::.゜。 ☆ 。 ; ’
・。゜゜. . ☆ ; ’
寛解へ運ぶよ Choo Choo TRAIN♪
〇
_O
__ __ 〈_〉 (~)
(::::)_(::::) _ γ´⌒`ヽ
γ::0::0::::ヽ ||nn ─┐ y──────────、_______. {i:i:i:i:i:i:i:i:}
(´^ω^`=) ( ̄ ̄ ̄|囗| | 日 口口口口口口口口| |ロ ロ| (*’∇’*)
O┬O:::) □∽[三三五L_」__|__________|_|____凵□∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
キコキコ ◎┴し'´-◎ ∠7◎◎◎=◎~~~ ◎=◎ ◎=◎ ~◎=◎ ◎───◎
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=
,,.、 _、、
/ };;゙ l. (~)
. ,i' / / ´⌒`ヽ
;;゙ ノ /.{i:i:i:i:i:i:i:i:} 寛解を目指しましょう。。。
,r' `ヽ( ^ω ^ )
,i" ⊂:::::::::::) ぴゅー
!. ∩ ∩ ,!''し'´';;⌒ヾ, (⌒;;
(⌒;; ▽ ,::'' |⌒l゙ 三 (⌒ ;;
`´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ
≪次スレ立てについて≫
・次スレ有志の人が、宣言して立てて下さい。
・テンプレは十段階テンプレにして下さい。
* * * +
+ + + * *
/^l * + *
,-‐-y'"゙"''゙゙"´ | + (~)
ヽ、,;' * ´ ∀ ` * ミ * γ´⌒`ヽ *
+ ミ つ と ミ * + {i:i:i:i:i:i:i:i:}
ミ ゙;; ハ,_,ハ + r( ´∀` `) テンプレは以上です
';, ミ ,; ´∀`'; + ヽ::::::::::::つ +
`:; ,:' d゙ c ミ * (⌒_ノ
U"゙'''~"゙''∪ u''゙"J + し'ゝ ; *
関連スレ
■うつの人が雑談する山小屋■7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42464/1533639303/
(特長)
1日1レス限定ですがレスがもらえます
コテハンで参加しましょう 欝病で会社を退職
妻は正社員で専業主婦をしていて俺が専業主夫です
家事全般や育児につて相談させてください
前スレが落ちて前スレが立たなかったので立ててみました
主婦で長期鬱です。洗濯は小まめに出来るのですが、掃除がまるっきりダメになりました。仕方ないので主人が休みの日に頼んでますが、最近は料理するのも億劫でベッドで寝込んでばかりです。
スレチだけど元主婦で書き込み
体調不良になって7年間専業主婦やってたけど家庭の事情で働かなくちゃいけなくなって作業所に通い始めた
34なのに何もできなくて毎日恥ずかしい思いばかりしてる
>>15 炊事・掃除・洗濯は三点セット
どれか一つできないだけで落ち込む
>>18 ご立派ですね
昨夜の夕食はチキンとピザとケーキ
去年まではオードブルを作れていたのに今年は無理でした
洗濯はたまればする程度
問題は年末のお掃除で、主人は今年はしなくて位と言ってくれてるんだけど・・・
>>19 こんなスレも立ててたのかwww
潰してやるよwwwwww
どうせこんな糞スレ潰れたってお前しか困らないだろうからなwwww
前も俺に潰されたのに性懲りもなく立てたのかよご苦労さんΨ(`∀´)Ψ
みなさん大掃除してますか?
迎春準備はしてますか?
>>23 おい、しまむら!
自演するなwwwwwwww
>>23 三十一日、つまり今日に予約おせちを受け取れば終了です
掃除はかなりサボっちゃいました
>>26 サボるなよしまむら
お前はゴミなんだから掃除ぐらいしろ
というか、自分で自分のレスに返信するなwwww
気持ち悪い精神障害者だ
早く月曜日になってほしい
夫は仕事で子供は学校、もう元気なふりをするのに疲れた
>>29 じゃあしねば?
お前が生きていても需要ないし
>>29 わかるー
冬休みに入った時は子供も気遣ってくれるんだけどね
心配をかけまいと元気な母親を演じるから最近は子供もやりたい放題なんだよね
制服の準備とかはいま終わった
明日の昼はピザ、夜は回転寿司で冬休みは終了
しばらくは寝込みそう
421 名前:臨時で名無しです :2019/01/06(日) 03:17:15.44
よろしくお願いします
【スレのURL】
http://2chb.net/r/utu/1545194467/ 【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
みんな偉いねすよ… 私は親に預けていました… 母親失格です
主人は年末年始も休めなくて手伝ってもらえないので実母に預けていました
明日の昼に両親が連れて変えてきてくれるので、できることは抱きしめてあげることです
>>32 失格ではないよ
失格なのは子供が泣いても放置することですよ
抱きしめてあげるって大切だよね
>>34 失格に決まってんだろ
鬱ガイジが親wwww
俺なら自殺するわwwwwwwwwww
【創価学会は朝鮮族支配のカルトです】
オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせる異常に気持ち悪い卑劣鬼畜外道ドブネズミです。
創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。
創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。
同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界等へ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。
創価学会の会員は何かにつけ込まれ、無理矢理入信されられた方がほとんどです。
つまり、被害者なわけで救い出すチャンスはあると思います。
皆様とともに、どうしたら彼らを救い出すことができるかどうかを話し合ってみたいと思います。
池田大作を信じ、崇拝したところで、幸せが訪れるでしょうか?
創価学会は撲滅するべきです l
その他の入ってはいけない宗教
アレフ、統一教会、顕正会、エボバの証人、法の華
創価学会被害者の会 浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)
>>37 きったねぇなwwwwwwww
しまむらwwwwwwwwwwwwwwww
今からお弁当と朝食を作ります
不眠症はこういう時には助かるんだよね
>>42 寝れなくなってシネ。しまむら。
カマホモジジイwwwwwwww
>>42 早朝覚醒だとお弁当は楽だよね
こちらは入眠障害なので苦痛だけど手抜きはしないように頑張ってるよ
私も子供のお弁当は大変だったな
もう必死で作ってたよ
今は熟年離婚してバツイチなので実家へ戻ってひっそりと暮らしてるよ
11月から寝込んでというか、思ったように動けなくなり、子供ともまともに接触できてません。
人と会うのもきつくて、上の子の卒業が近いので行けるか心配です。
でも後で倒れると思うよ
無理は禁物
式で倒れたら大変だよ
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父
>>1 まずは葛西があるし、江戸川区じゃない??
【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
http://2chb.net/r/welfare/1530707312/ 申し訳ないけど、就労移行支援事業所最強だよね
とにかく就職できるし
葛西なんか位置的にもいいよね。
とにかくいってみようよ
アットホームな空間だよ
まずは葛西へ
【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
http://2chb.net/r/welfare/1530707312/ 見学、体験からよろしくね
絶対就職できるよ
就労移行支援とか最高じゃん
結局、かよわく見える人間はお得
みんな表面的なことしかみないから。仮病なわけない。
>>56 マルチポストで乱立スレを保守するな!しまむら!
毎日ほぼ寝たきり…本当に人生損してるなぁ…
離婚してから一気に悪化して、もうどうでも良くなってしまっている。
障害年金、生活保護貰って寿命が来るのを待つだけ。
こんにちは。今日は通院日でした。
先生に実家での出来事など話が出来て、少しスッキリしました。
月に一度の診察ですが、時間も十分とって頂いて、薬がもらえれば一安心。
嫌なことは忘れることにします。
24歳なる次男のことで質問ですが。大学の工学部を出てエンジニアしているんですが、
うつ状態と診断され休職し復帰したのですが、頭が回らない、仕事にならないと言ってまた
休職になりそうです。知能テストの結果は108で問題なしなんですが、うつで知的に障害
または集中力が落ちたりするのでしょうか。
>>60-61 通院お疲れ様
子供は何歳になっても子供、心配ですね
今日が通院日だったならあなたの主治医さんに質問出来たら良かったですね
次男さんも当然通院されているのですから、次男さんの通院予約を早めに入れて
あなたも同席して診察を受けさてはどうでしょう?
ここで話すのは気晴らしとかにはなるけど
お仕事や休職の問題はもしここをお医者さんが見ていたとしても何も解決しないです
仕事にならないとまで言ってるのならとにかく早く次男の人を病院に連れていかないと
集中力が落ちてるようだしあなたも心配してるようなので出来ればあなたか夫が同席して
今何とかお風呂掃除してきました何時もは旦那にしてもらうのですが仕事で
今日は遅く一日ぐらいお風呂無しでもいいかなーと思っていましたが子供が
お風呂無しはやだと言うので何とか頑張って洗うことができました。
診察の帰りにお弁当用の冷凍食品を買ってきた
あとは水曜日に玉子を買えば今週のお弁当は大丈夫
子供も大きくなって、うつ病への理解もあるので、今は子供が実家で私だけが1人暮らしです
母親卒業なのか、母親失格なのか分かりません
一日22時間ほど横になっていた。内15時間は眠っていた。
悪習慣になっていたと思う。朝起きるのが死ぬほど苦手になってしまった。
これ以上拗らせると廃人になってしまうと思う。
>>66 無理しない程度に頑張ってね。
私も寝たきりだったけど6時間くらいは動けるようになったよ。
もう少しすると桜が咲く
日本人だから桜ぐらい見たい
でも寝たきりだからそれさえも叶わない
満開に咲く花を最後に見たのはいつだったかな
気分転換に男友だちと食事して映画観て来た
女友だちよりアッサリ付き合えて気が楽
お互い下心無しだし(多分ね?)
休職して家事すらできない毎日です
仕事と家庭の両立は私には無理だったのかも知れません
>>70 しまむら!
乱立スレにレスを書いて保守するな!
うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 2日目
34 :優しい名無しさん:2019/03/20(水) 01:20:45.52 ID:r0/KOWvr
>>29 一年半が過ぎて傷病手当金もなくなり、退職を考えはじめています
貯金がないので復職したいけど、復職を考えるとうつが悪化します
うつで療養中の過ごし方(主婦限定のスレ) 2日目
70 :優しい名無しさん:2019/03/20(水) 01:22:02.18 ID:r0/KOWvr
休職して家事すらできない毎日です
仕事と家庭の両立は私には無理だったのかも知れません
うつで療養中の過ごし方(女性限定のスレ) 2
123 :優しい名無しさん:2019/03/20(水) 01:23:53.67 ID:r0/KOWvr
>>121 おかげさまで家族がいるので手伝ってもらっています
一応は主婦なので掃除もするのですが、以前のようにはできませんね
このスレはしまむらという○○段階固執荒らしが立てた乱立スレです
このスレに書き込む人は荒らしと同類です
荒らしと一緒にされないためにも
本スレか○○段階のテンプレが貼られていないスレにいきましょう
化粧くらいしようって旦那に言われちゃった
あと髪も切れって・・・
でもカットへ行くのは至難の業なんだよ
>>74-75 私はバツイチです
旦那に主婦失格の烙印を押されてうつ病を理由に離婚
今は細々と一人で暮らしています
楽しかったころに戻りたいな
>>76 うつ病になってから夫婦仲が悪くなりました
理解してほしいけど無理みたい
みなさん10連休はどうされますか?
毎週末だけで精いっぱいなのに無理だよ
いつものようにウイークリーマンションに引きこもればいいじゃない、元乙女さん
このスレは元乙女(しまむら)という○○段階固執荒らしが立てた乱立スレです
このスレに書き込む人は荒らしと同類です
特徴
・○○段階の書かれたスレにローテーション的にレスを書いて保守
・日付=IDが変わると自分で自分にレスを返す
・スレを目立たせたくてage
・疑問文のレスで他人のレスを乞う
荒らしと一緒にされないためにも
本スレか○○段階のテンプレが貼られていないスレにいきましょう
>>80 旦那に任せてウィークリーマンションもいいかもね
>>83 旦那には負担をかけてばかり、家事や子供の世話を10日も任せるのはダメでしょうか?
旦那任せが多いのは事実ですが、いつもではないですよ
いつも春に調子が悪くなるので、春休みやGWだけです
>>86 主人の母と私の母が仲が良くて子供の面倒を見てくれます
春休みもゴールデンウィークも夏休みも冬休みもどちらかが来て家事や育児を手伝ってくれて感謝しかありません
主人の父がうつ病で会社を早期退職したので姑なのにとてもやさしくて理解があります
私はとっても恵まれているんだろうと思います
朝から家族と親戚が集まっての花見なんだけど毎年恒例で大変。
去年はうまく立ち回れたけれど今年はこんな時間なのに眠れない。
朝が来るのが怖い。
桜も散ってるこんなタイミングで花見とか、設定にしても季節感覚がなさすぎますよ、
元乙女じいさん
>>94 私のところの桜は全部散っちゃったよ
なんだか寂しいよ
自分は躁鬱なんですけど
疲れてるのに保育園に迎えに行って、やっぱり無理で一人保育室でぼーっとしたりして
それでも帰らなきゃいけないと頑張ってたらイライラしちゃって子供に声を荒らげる所を他のお母さんたちに見られてしまった
今日保育園行くのも週末の役員会もいやだなあ
>>96 大変ですね
保育園の頃がいちばん大変だから・・・
一番大変なのは小学校低学年でしょ、なに適当ほざいてんの?
保育園や幼稚園の頃だよ
小学校へ行ったらホッとするし塾へも行くから、パートを始めるのも子供が小学校へ行くようになってからだしね
小学校へ行く頃には子供も気を使ってくれる
寝込んでいても保育園や幼稚園の頃はママ遊ぼうって感じでつらいよ
本気で言ってる?
預かってもらえる時間がダンチでしょうが、、
パートをやる時間なんでむしろ全然なくなるんだけど、本当に子育てしたことあるの?
自分の経験論を一般論にできると思う人はなぜこうも多いんでしょうね
>>101 > 小学校へ行く頃には子供も気を使ってくれる
> 寝込んでいても保育園や幼稚園の頃はママ遊ぼうって感じでつらい
子育てしたことある?
保育園って都合よく預ける場所じゃないよ
うちはなあ今日散歩中に口角から時々よだれ垂らす人と会話したん
ホームレス風だけどホームレスではないん ある商品の話になったらそんなの高くて買えねーよって言ってたけど軽自動車に乗ってる人だからホームレスではないんなあ
気がつけばうちはまだ春アニメ1本もチェックしてないんなあ こんなことははじめてなん これは成長というより老化なんなあ これが老いるということなん まあうちはいま自分の体力のすべてを散歩に注ぎ込んでるん アニメ見る余力は残ってないん
散歩はヒザと腰にくるんなあ 眠くないけど横になるのん トホホもうイタズラはこりごりなん バイバイなん
>>101 小学生になるとしっかりして親の病気を理解できるようになる
子供も体が丈夫になって風邪をひいたりすることも減って急に仕事を休むことがなくなる
夫婦でフルタイムで働いて預けるなら保育園が長いけれど教育上良くない
はっきり言ってフルタイムで働くなら子供は作らない
小学生になったら(家族の協力も必要だけど)朝から昼過ぎまでのパートならできるって感じかな
預けっぱなしで定時に仕事が終えれずに迎えに行くってドラマにあるけど非現実的だよ
ご覧頂き有難う御座います!目を通して頂き光栄です!
精神疾患者によるLINEグループを運営しております!
規模は90名です!
とっても楽しい雰囲気で『こんな場所があって良かった』や『ここを作ってくれてありがとう』など、嬉しい声を頂いております!
そういった感謝の言葉をモチベーションに、運営させて頂いております!
もちろん真面目な話も出来るようなメンバーさんもいらっしゃるので、色々な悩みも
相談出来る雰囲気も、しっかり御座います( ´∀`)bグッ!
管理人 男性2名 女性2名
4名在籍しており、あなたをしっかりと全力でサポート&ケア致します!
※18歳未満参加不可
なお、女性が不快に感じる事は徹底的に排除しております!(出会い厨撲滅)
深夜、明朝問わず24時間応募メッセージをお待ちしております!
LINE ID coral91reef
LINE追加URL
https://line.me/ti/p/fVHRBwEpyS 忙しい中最後まで目を通して頂き、誠に有難う御座いますm(_ _)m
PTAの役員を選ぶ季節
私は診断書を主人に預けて断ります
>>115 うつ病でPTAなんて無理だよね
でも代わりにPTAに出席してくださるなんて素敵な旦那様ですね
子供さんも小学生かな?ゴールデンウィークは大丈夫ですか?
我が家の子供たちは手がかかる時期は過ぎたのでゴールデンウィークも気楽に過ごせます
昔は地獄だったなー
早起きした。
パジャマから着替えた。
お化粧できた。
野菜スープとハムと卵のサンドイッチ作った。
ベッドを片付けた。
外出して買い物できた。
図書館へ行って本を眺めた。
帰宅して無印良品のカットでグリーンカレーを作った。
GW2日目の昨日の夕方に寝込んでしまいました
男の子2人のパワーについていけなくなってきた
兼業主婦。鬱で療養中です。せっかくのゴールデンウイークなのに、私がこんなだから、レジャーや旅行の予定ゼロ。子供たちに申し訳ない。
休職中です
GWの前半は夫が実家へ連れて行ってくれました
今夜に帰ってきますが次は私の両親が子供たちの面倒を見てくれます
遊び盛りだし相手をしてあげたいけれど無理です
情けなくて涙しか出ません
じゃあアングラサイトに愚痴めいた書き込みなんてしてないで、
さめざめと涙だけただ流してなさいな
>>121 ご主人とご両親に恵まれていて羨ましい。
我が家は主人がサービス業でゴールデンウィークは休みがない。
長女が看護学生で家事をしてくれて弟と妹の面倒を見てくれる。
看護学校では家事を積極的にするように指導していて長女が積極的で助かっている。
旦那が稼ぎに出てくれて、娘が家事をやってくれてるなんて貴方も充分に恵まれてるでしょうが、、何が不満なの?
子なし専業主婦の人が、夫が10連休で連休中はドライブ行ったり外食行ったりアクティブにすごく元気だったのに、
明日から平日モードだといって、急に体長悪く頓服飲んで昼寝したり、五月病になりそうだと言ってる。
子なし専業主婦でも平日は不調なもんなのかな
やりたい事も出来なくなるのが鬱なんじゃないの、遊びは出きるけど家事は具合悪くなって出来ないとか都合よすぎ
>>127 生活のリズムが変わって、心が対応できないのでは?
ウィークリーマンションね
利用したことないけど念のため
【自信をもっておすすめです】
(「うつ病で療養中の過ごし方」創設者のスレッドです)
■うつの人が雑談する山小屋■7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42464/1533639303/ (特長)
1日1レス限定ですが必ずレスがもらえます
コテハンとトリップで参加しましょう
家事しんどいので
全自動洗濯機(乾燥機つき)と
食器洗い乾燥機導入済み
さらに食器を食洗機に入れるのは旦那だ
機械化できるものは全部機械化した
やっぱ楽だし、旦那も家事に参加させやすい
洗濯物お日様に当てるほうが気持ちいいけど
いまの自分にはできないや‥
今は夫と二人暮しで家事もそこそこでいいけど将来同居になったらどうしようって変なことで不安になってるわ
そもそも人付き合いが下手なのになんで結婚しちゃったんだろうとか思ってもしょうがないことばかり浮かんでくる
>>136 あまり先のことを考えて自分を追い込まないほうがいいよ
結婚は最低限のことだからいいんじゃない?
結婚しないといろいろと言われちゃうからね
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
>>137 ありがとう
母親がバリキャリであんまり家事とか人付き合いとかしつけてくれなかったんだよね
だから友達も全然いなくて義実家や義弟との付き合い方もわからなくて全然連絡とってない
ネトゲにハマってずーっとスピーカーから色々音がダダ漏れで換気もできなくて、うっかり話しかければ睨まれて用事も何もかも全部自分のペースじゃないと気に入らないらしくてイラついてる旦那の機嫌を見ながら過ごす生活に疲れた…頓服も飲み切りそうだし…
なんかいる理由も無い気がしたから実家に少し帰りたいって伝えたら離婚か!?とか怒られて休憩もできないどうすれば…
>>140 先方から連絡なければ大丈夫だよ
連絡があって放置はダメだけどね
親戚の集まりだと準備とか後片付けに入らないといけないんだよね
本当に苦しい
いつも帰った後に数日寝込んでしまう
>>143 ありがとう
そう言ってもらえてちょっと気が楽になった
義弟も奥さんも超リア充で学校や会社では絶対仲良くならないタイプだからどう関わっていいのかわからないんだよね
最近気持ちの落ち込みが酷くて子供も産んでない家事もちゃんと出来てないお金の管理も出来てないって離婚したほうが自分も旦那も旦那の家族にとってもいいじゃんって思ってしまう
旦那の父親は「離婚は絶対だめだ」って言ってるけど旦那は公務員だしもっといい子と結婚して子供を持てる可能性高いのにそのチャンスを潰してる
>>146 できることだけすればいいよ
完璧な人なんていないよ
できないことがあると落ち込むのがうつ病だから、できることだすればいいなんて楽観主義に私はなれないな
できないことは諦める
それくらい開き直ることだね
難しい
復職するつもりだったがどうやら無理っぽい
専業主婦もできそうにない
昨年の9月にコルセン仕事辞めてからずっと引きこもってる。
旦那もパート位出て欲しいみたいだけど不安が強くてどうしても躊躇してしまう。
役立たすぎる。消えたい。
頓服飲んだけど効いて来ないな
引きこもりの事件が続いて自分もなんか立場違えど似たようなもんだなって…
>>150 もう見てないかもしれないけど、私も休職中。症状改善されず、延長の診断でたよ。職場に連絡したら、直属の上司は半笑いしてた。診断書持っていった時には、ナンバー2から身体を第一にゆっくり休んでくださいって言ってくれたけど。
ここに居る方々真面目すぎる。
私何もかも諦めて極力罪悪感持たなくしたら人生楽になった。
よく耳にする「1度しかない人生、楽しむしかない」は間違いです。
「長生きし過ぎだから2度ある人生」って教えられた。
「罪悪感持たなくする」ってどうやるの?
旦那にも子供にも親にも世間にも申し訳なくて潰れそう
>>156 夫や子供たちが気を使ってくれる時に罪悪感が出る
わかるなー
調子が良くて料理をすると長男が喜ぶ
嬉しいんだけど動けない時に申し訳なく思っちゃうよね
罪悪感に耐えれず離婚してしまった
とっても後悔している
>>156 自分も悩んでる
自分が毎日家にいることによって共働きの頃よりお金がかかるっていう罪悪感から、日中は電気類、水道類、最低限しか使わない(洗濯とか)
旦那帰ってくるまで電気もテレビも付けない
待機電力ももったいない気がして使わない分は全部切る
ご飯食べるのも申し訳なくて基本一日パン1枚食べるだけ
旦那が一生懸命働いてる間にぼーっとしてる自分も許せなくて、家事だけはきっちりやってるつもり
仕事は先生からNG出ててまだ働けない状態
長々自分語りになってごめんなさい
罪悪感につい共感してしまって全部吐き出したくなってしまった
匿名の掲示板なんだし全部吐き出したらいいですよ
スッキリしましたか?
私は鬱だけではなく不眠症がひどくて働くのはまだまだ先になりそうです
>>160 やっぱり経済的な後悔ですか?
私も離婚を考えてます
私は夫への罪悪感はあるけど離婚は考えたことがないな
私は薬が効いて家事も結構できるようになって有り難い
頑張れば手伝って貰わなくてもいけそうだけど
無理して鬱になったし無理はしない
食洗機使ってる。ビルトインじゃなくて卓上のやつ。
遊びに来た義妹に思いっきりgprされたわ。
食洗器がなくてもこのジョイミラクルクリーン泡スプレーがあるととっても楽ですよ
ダウンロード&関連動画>> 無理は禁物ですよね
私も焦りや罪悪感に苛まれた時も有りましたが 家事などは出来ない時は出来ない 出来る時に出来る分だけやるようにしています
以前より家事後の疲れも無くなって来ました
私は主婦失格です。家事ができない。夫の帰りを笑顔で迎えれない。
4歳の男児がいるんだけど
会話は突拍子もないし、自分ルールを振りかざすし、こちらの話は全然聞かないし、前向きさの塊みたいなテンションだし
ついていけなくて辛い
最近「ママは遊んでくれない」ということに感づいてきて責められるのも辛い
夫は激務で休日もほとんど家にいない
子供に悪影響与えたくなくてなるべく普通に振る舞ってたのが悪かったのか、誰も私を心配してくれない
もう何もかも無視して一日中寝てようかな
>>181 旦那さんに言うべし
もしくは実家からお母さんに来てもらうとか
ジャニーさんが亡くなりました
若い時からカラオケはずっとジャニーズで特にSMAPをよく歌っていました
寂しいな
>>181 4歳だったら自分中心だからね。
もうすぐママは病気で遊べないと分かってくれますよ。
>>176 産後うつでしたよー
そのまま順調にうつになりました
あのとき受診してれば違ったのかなぁ
>>187 仲間です
育児に悩んでいるだけと思っちゃったんですよね
>>188 生協とかあればいいのですが・・
こっそり独学で勉強してきた事で、働ければ旦那の収入を上回れる可能性が…やってみたいけどやめておけって言われるんだろうなぁ…
離婚を考えてる奥様いますか?
仕事とかどうされてますか?
私がうつ病のせいもあるかも知れないけど夫が不倫していました
親が弁護士を立ててくれて離婚調停中です
養育費と慰謝料はいくらになるか分からない
>>193 お疲れ様です
先のことは考えられないかもしれませんがこれからの生活費はどう考えてますか?
いま実家にいるので…
このまま実家で暮らすことになると思います
母と相談して実家で暮らすべくいろいろ手続することになりました
慰謝料養育費ぶんどりな
あと相手の女からもたんまり取ればいい
それが鬱に影響してるならさらに傷害罪で訴えればいい
てガンガン動けないし金をふんだくる気力もなかなかねぇ
ご実家に助けてもらって乗り切って
子供持つことは諦めてたはずなのに体のリミットが近づいてきて本当に産まなくていいのか?って葛藤が出てきて辛い
30後半ならまだしも、いまなら普通の出産年齢ですよ
>>202 夫婦共々いろいろな問題が積み重なってて頭ではとても産んでいい状況ではないと思うのですが、本能というか子供を持たないことへの言いようのない焦り、またリスクが大きくなることへの絶望感みたいなのに襲われて苦しいです
たしかに子供はまだ?という悪意のない言葉に傷つきますよね
若い時に産んだほうが気分的に安心できるのはよく分かります
>>203 同世代で子供が一人いるけど同じように産まなきゃ!って考えに取り憑かれて苦しいときがあるわ
子供がいるいいないに関係なく本能的にそうなる年齢なのかも
そして私は出産育児で鬱になったクチなのでおすすめしない…
子供は可愛いけど専業主婦で密室育児って鬱を悪化させる要素が多すぎるんだよね
もし産むのであれば医者や家族等、まわりのサポートを万全にして臨んでください
使える金と人とサービスは全部使うぐらいの勢いで行かないとすぐに潰れてしまう
そもそも抗うつ剤を飲んでいるのに妊娠して良いのかな?
挨拶だけで距離を置いている人が意外に多いので安心だよ。
ただ専業主婦と分かるといろいろな仕事が来るので要注意。
仕事をしていることにして逃げてます。
なんで結婚しちゃったんだろう
一人で生きてくほうが気が楽
>>210 結婚するのが当たり前って世代が生きているから仕方ない
鬱のせいか薬のせいか夫婦生活が苦痛で仕方ない
旦那には申し訳ないけどもう出来る気がしない
自分も…。だけどもともとレス気味だから、ここで自分が断ったら2度となくなる気がして断れない
>>212 薬を飲んでいるから子供を作れないんだ
小梨って失礼だよ(怒)
旦那がお盆休みでずっと家に居る
あーやだよ一人でどっかに行きたい
旦那がいるだけでいいですよ
欝病の底の時に離婚届を置いて出て行った
弁護士が来て財産分与とか家賃は自分で払えとか一方的に話していた
拷問のように感じて追い込まれて弁護士の前で頸動脈でも切ってやろうかと思った
思い出すのは旦那のことではなく愛されていた日々
旦那なんて所詮は赤の他人で顔も思い出したくない
でも小泉純一郎じゃないけど結婚は一度はしたほうがいいよね
結婚はしたほうがいいけど旦那次第だね
家事も子育てもしない男はATMだから割り切って離婚したほうが気楽になる
養育費だけもらうから結局はATMなんだよね
私が鬱にになってから旦那が家事やるようになった
実家に帰って別居にしようかと思ってたけど婚姻継続してる
鬱にになる前からもっと協力的だったら私も退職せずに済んで家計ももっと楽だったろうに馬鹿だよねえ
私はしばらく実家へ戻ったんだけど
外食していると思っていた主人が自炊して掃除も洗濯もしていた
でも戻ったら私の仕事
家事くらい仕事をしている俺でも出来るんだし体を動かせば気分も変わるってさ
脳の病気なのに今でも心の風邪って言って困ってます
掃除も料理もできなくなってしまった
前はどっちも大好きだったのに
ゴミを捨てるのも気力がいるなんて知らなかったわ
家が荒れる一方
旦那が子供を連れて義実家に帰省してくれてる
義両親いい人だし子も全然泣いてないみたいだし、あれ?これ私がいなくても大丈夫じゃね?と思っちゃうな
>>222 戻ってきた子供たちの様子はどうでしたか?
お母さんに話したいことがいっぱいあって聞くのが大変だったんじゃないですか?
私はそうだったので・・・
>>221 私と一緒ですね旦那に全て任せています
病院行くにもやっとです
籍を入れると式とか披露宴とか大変で簡単に別れられなくなるよね
男は風俗というのがあるので結婚しなくても生きていけるよね
女にはないんだよ
要約夏休みが終わる
子供たちから解放されて喜ぶ自分に自己嫌悪
>>235 テレビでも普通にやってるしネットでもやったーってお母さん多いよ?
>>235 自己嫌悪になんてならなくていいよ
日本中の母親がホッとしている
一週間くらい前にご近所さんと「あと一週間の我慢だよね」と普通に会話していたよ
子供がずっといると大変なのは元気な人も同じ
>>239 子供を作るようにプレッシャーが強いです
うつ病を早く治さないといけません
>>240 鬱もちながらの子供やめたほうがいいよ実際私がそうだから
専業主婦で、子供生んでからずっっっっと旦那に蔑まれてきたけど、やっと脱出できそう
3年位かかったけど、塵も積もればなんとやら
ビットコインが凄くたまって約1000万 これで子供連れて出ていく!
やっと人生やり直せる!
将来的にお金欲しい人は試してみて スマホでもメアドだけでできる
1時毎に抽選受けるだけで外れなしでビットコインが必ずたまる
コツコツ系苦手じゃなければ必ずお金になりますよ
https://freebitco.in/?r=27816411 三連休も地獄
一人になりたいのに親戚まで来てるんだよね
写経 サプリビタミンB 栄養の言うところ青魚のマリネ
写経はアマゾン サプリもアマゾン 栄養はスーパーへ
性欲は銀杏
>>245 どういう不満なの?
私は痩せてほしいって冗談っぽく言われているんだけど・・・
メ・ル・カ・リとメ・ル・ペ・イのキャンペーンです!
はじめての方限定!
本日18日〜月末まで!
街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前、最後のまとめ買いチャンス
おまけに今ならタダで1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得
まずは招待コード HEDMWZ 入力→メルペ登録で計1300円分を無料でゲット!
(メ・ル・カ・リ新規300+メ・ル・ペ・イ登録1000)
※招待コード無しでは1300円分ゲットできません
ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます
招待コードご自由にどうぞ
HEDMWZ
小さい子供がいるからどんなに辛くても自分のペースで生活できなくてキツい
夫は激務で月に2日くらいしか家にいない
実家は近いけど「鬱だろうが母親なんだからちゃんとしろ」って説教されて頼れない
元々母が支配的な毒親(自覚なし)なのも鬱になった遠因だし
もう疲れた
起き上がりたくない
死にたい
でも死んだら子供がかわいそうだし、私のことを全員忘れてくれないかな
最初から存在をなかったことにしたい
>>249 お子さんは乳幼児?
病院は受診済みで診断もすんでるのかな。
一時保育とかありませんか?子育て支援センターとか市の保健師さんに伝えてリフレッシュ枠とか母の療養目的とかで優先的に入れるところもあるけどどうでしょう。
といってもその手続きとか、他人と話すとかが面倒だったりするよね…
今どき夜の8時で近所迷惑はないよ
マンションならやめさせるけどw
うつが酷い状態で決めるべきじゃないと思うんだけど、私この夫と一緒にいたらそのうち自殺するかもしれない
一緒に暮らし始めてから酷くなったし、外国人だからなのかあんまり考え込まない性格だからなのか、全く理解してもらえない
「なんで毎日泣いてるの?やめてくれる?」って
おまけに夫は私の日々の状態を見てるのに、母国から家族呼んで今我が家に義父母と義妹が滞在中
それも2ヶ月
今は薬漬けになりながら家事はなんとかこなしてるけど、どこにも吐き出せる場所がなくてつらい
本当に厚かましいし常にビクビクしながら過ごして、
義家族の前では明るい妻を演じてる
普段は在宅で無理しない程度に会社の事務関係やってるけど、最近それすら本当に気力が湧かなくて先延ばし
離婚しても夫自営で私も名目上取締役になっちゃってるし、本当に会社さえなければ...何もかも全て搾取されてるような気がしてならない
イスラム教の人と結婚しなければ良かった
早く消えたい
眠れなかったからその時間に書き込み?逃げた方がいいんじゃない?
部外者で無責任だけど、どこか頼れるところに
自分が一番大切だよ
うつのときに重要な決定しない方がいいとは言うけど、明らかにストレス源が夫(及び義両親)じゃないのかな…
書き込みだけ見ちゃうと離れた方が良さそうにみえる。どうにか別居してそこで落ち着いてから離婚なりなんなり考えた方が良さそう
>>255 超夜型というか今は義父母達がいるので寝る時間が更に遅くなってます
頼れるところ...ないなぁ...実家も毒親なので...
>>256 別居すると会社が成り立たなくなるんです
会社畳んでも残るのは借金だけ
10代前半からメンクリ通いしては自分で寛解したと判断して、それを繰り返してるのでもう何が原因なのかもわからないのですが、今の原因は夫な気がします
>>257 離婚禁止じゃないです
離婚したところで、今の状態だと普通に働ける状況ではないので悩んでます
小梨なのが唯一の救いです
状況がカオスなのでこれで書き込みやめときます
パワハラで抑うつ状態→有給消化→欠勤中で今月末退職
保育園の手続きは役所で先にやってきてから、保育園に療養の話ししたんだけど、園長先生に手を握られながら「お母さんよく頑張ったね、お子さんは預かれるからとにかくゆっくり過ごしてね、大丈夫だから」って言われて涙がブワーッと出てきてしまった
「大丈夫だから」って言葉久しぶりに聞いた
なんというか会社辞めて本当に良かった
退職後は国保と年金、傷病手当金の手続きと、頭がまとまらないけど、生きるためにやらなくちゃ
私は会社を退職して半年
良くなってきたなあと感じる
ゆっくり過ごすのが効くんだなと思ったよ
ゆっくりしてください
妊娠中で産休前だけどうつ状態で休職中
仕事も効率悪すぎたし、突然泣き出すし、家では子供達にも凄いあたりちらしててどうしようもない感じだった。
今でも怒りの閾値低いけど仕事してたときに比べると全然違う
土日とか何も出来なかったのに一緒にクッキー作ったり出来た
ただ、復帰が不安
このまま産休まで休みたい
>>262 そのまま休んじゃえ
私は妊娠時鬱では無かったけど、悪阻で変に責任感出して行ったり休んだりしてたら当たり前だけど欠勤で給料引かれて、さらにそれが手当の計算対象になるから育休も安くなり、仕事復帰して鬱になって退職したら失業手当がまたその時の欠勤が引っかかって、もう笑うしかない
そもそも産休前ってだけで会社も甘めに見てくれるし、診断書出してもらってとっとと休職しちゃうのがいいと思うよ
どうぞ穏やかに出産できますように
育児休職にするためには一度は復職しないとダメなんじゃないかな
>>264 切迫で休職して傷病手当金受給、そのまま産休育休も可能だったから大丈夫なはず
休む前に勤務してた期間が規定に達してないと不可なだけだったと思う
旦那がアスペルガーと知ってから
何もかも嫌になった
>>266 うつ病は寛解するけれど、アスペルガーにそれがないからね
子供を考えていたら無理だし、嫌になる気持ちも分からなくもないよ
旦那さんが隠して結婚したのならきついよね
それなりの収入があって鬱に理解があればそれで十分だよ
そんなんで復職できるの?
http://2chb.net/r/utu/1558361331/167 167 名前:優しい名無しさん :2019/10/14(月) 12:05:07.14 ID:p6r5J9ks
復職が確実に近づいてきて恐怖が迫ってくる
なんだ、あなた一人暮らしの主婦なのねw
うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 3日目 ・
http://2chb.net/r/utu/1558710201/657 657 名前:優しい名無しさん :2019/10/14(月) 12:10:27.73 ID:p6r5J9ks
ラグビーを見ていたら途中で疲れて気を失ってしまった
>>273 本スレが荒れて避難しているから私も「うつで療養中の過ごし方」は全部見て関係なくてもレスするよ
私まだ20半ばなのにとにかく疲れやすくて辛い
高学歴だから大手に就職できたのにすぐ辞めてしまって
それから旦那を見つられたのはいいけどこんなんじゃ子育てできない
産後うつです
子供が育ったら治るものなのでしょうか?
>>277 育ったら治るけど、渦中は過酷だよね
病院行けてるかな?
情けないと思わないで、とにかく周りを頼ってお金を使えるなら使ってでも頼ってね
寝れてないなら誰かに預けられる日に一人でカプセルホテルに行ってでも寝る時間は確保だよ!
>>277 もともとうつ病の私は子作りさえ無理なんだ
子供の顔に救われる日が来ると思うよ
【ご案内】
■うつの人が雑談する山小屋■8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42464/1561114648/ (特長)
1日1レス限定ですが必ずレスがもらえます
コテハンとトリップで参加しましょう
(「うつ病で療養中の過ごし方」創設者のスレッドです)
もうじき46才になりますが生理はきてます鬱なのか更年期なのか
無気力無関心で外にも出たくないですそんな方いますか?
家事も出来ない状態です。
子供がいる人、尊敬する
自分は夫と子供はなしの方向でいこうと決めてから結婚した
元々夫が子供をそんなに望んでいなかったのもあるし、薬も止められない上に自分のことで精一杯で子育てできる自信もない
諦めるっていう覚悟を決めるまでは苦悩したけど、ポンコツだから仕方ないと開き直ったら楽になった
旦那さんに愛されてるんだなあ
私は子供いて働き過ぎての鬱発症なのでそんなに愛されてないのは確実
離婚へのカウントダウン
でもそんなことより子供をなんとかしなくてはね
休職中はずっと仕事のことで悩んでたけど
退職して解放されたら家事で悩むようになった
再就職のあては無いけどのんびりしよう
でも旦那は家事を手伝ってくれなくなった
私はパート辞めてから毎日が憂鬱で仕方ない
まだ次見つけてないし働いてないって事が不安だし焦るし辞めたことも後悔し始めてる
当然仕事ほど動かないから体も鈍ってきてるし本当に嫌自分の何もかにもウンザリする
こういうことを言うのは良くないのはわかっているけど扶養内パートでいい人たちが羨ましい
うちは旦那が1号。私も社会人経験無し
もう何もかも不安で考えられない。今まではこれでやってこれたけどこの先分かんない
少しでも収入得られるパートに就かなくてはって探してるけど上手くいかない先が見えがない
私は学生結婚したんだけどバイトの経験もないよ
姑の下で過酷な花嫁修業をさせられてうつ病になった
病意を隠して結婚しなけりゃ良かった
夫は好きだけれど姑のパワハラとモラハラに耐えれない
日曜日が終わる
旦那に任せていた子供たちは明日から私が面倒を見ないといけない
育児ノイローゼだ
>>294 子供が帰ってきたら家事を始めますよ
保育所の利用が一番
家事は食事が限界。掃除や洗濯は無理。働き方改革で週休二日になった夫に任せてます。
無理はしないで、できる家事をやればいいと思うよ
旦那さんが分担してやってくれるのは心強いね
気落ちしてからご飯があまり食べられなくなってしまって、旦那と一緒に食事取る時に申し訳なくて辛い
明らかに食事量落ちてるし体力も落ちてる気がする。旦那も、しっかり食べないと(これから)働けないよ?って心配してくれる
具合よくないんだけど家族もそれに引き摺られるって聞いて怖くて、無理に明るく振る舞ってる
頭の中が混乱してて全然落ち着かない
私は母に任せて実家で父と暮らしています。
子供も高校生だし理解してくれるしlineで毎日やり取りしてます。
少し離れるのもいいかもしれないですね。
入院とかも家事を代行してくれる人がいるならアリかもしれません。
専業主夫だった旦那がパートで働いてくれてる
私の鬱はいつになったら治るんだろう
昔、しまむらによく行ったな
娘が喜んでくれた
笑顔が今でも思い浮かぶけど6年前の話
娘は夫の取り上げられて人生終わったよ
離婚は娘が結婚してからだってさ
勝手だよね
男は・・・・・・・
【ご案内】
■うつの人が雑談する山小屋■8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42464/1561114648/ (特長)
1日1レス限定ですが必ずレスがもらえます
コテハンとトリップで参加しましょう
(「うつ病で療養中の過ごし方」創設者のスレッドです)
正月は夫の実家へ行かないといけなくなった
さすがに三年連続インフルエンザは無理があるもんね
>>306 夫の両親が来る
悪魔が来りて笛を吹く状態
>>308 手作りとは頑張りましたね
子供たちと一緒にワイワイガヤガヤしていたころが懐かしい。。。
予約おせちが今日だけでなくなってしまいました
明日から鍋とかに精を出さないといけなくなった
離婚することになりました
今月でこのスレから卒業です
大丈夫?戻れる実家は有るのかな…お大事にしてください
男は仕事で家を出るから楽だよね
こっちは産後うつだよ
>>314 産後うつは子供ができるんだからまだ楽だよね
こっちは不妊治療をしても子供が何年も授からなくて激うつだよ
とっとと産後うつを治して子供の世話してやれよ
子供がいるから地獄なのか、不妊だから地獄なのか
これは人それぞれだよね
自分は前者
育児なんてそこそこ普通にやれると思ってたし仕事なんか辞めてもいいと思ってたわ
大丈夫か?眠れた?
風ってイヤだよね、
私も苦手。
私は毎日生きているのが仕事状態
(しかもブラック)
>>323 そうだよね
産後うつとかあるのに・・・
基本的に休日とかないしね
子供が具合悪くなろうものなら夜もろくろく寝られない
うちは子供は中学で結構大きいけど、それでも未だにそういうこと多いよ
今日は旦那に全部任せて寝てます
自分とはやり方が違うけど子供の命にかかわるようなことさえなければ文句は言わない
文句言ってやってくれなくなるのが一番困る
子供を作りたいけど、抗うつ剤を飲んでるとダメと主治医に言われた
>>327 抗うつ薬全般で
胎盤を通じて赤ちゃんに薬が供給されていたのが
出産で突然途絶えると
大人の離脱症状と同じことが起きるからね
鬱なのか甘えなのかそれ以外の何かなのか。
家事も自分なりにするし、買い物にも出るけれど、社会に出ること、働くことは怖くて仕方がない。
頭の中は不安と恐怖でいっぱい。家事が終わるとぼーっとしてしまう。携帯いじってばかり。
-curl
lud20250124124614このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1545194467/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「うつで療養中の過ごし方(主婦限定のスレ) 2日目 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・うつで療養中の過ごし方(女性限定のスレ) 1日目
・うつで療養中の過ごし方(男性限定のスレ) 1日目
・うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 4日目
・うつで療養中の過ごし方(無職の人限定) 1日目
・うつで療養中の過ごし方(不眠症の人限定) 1日目
・うつで療養中の過ごし方(初期のうつ限定) 1日目
・うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 6日目
・うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 8日目
・うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 6日目
・うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 12日目
・うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 7日目
・うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 11日目
・うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 13日目
・うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 5日目
・うつで療養中の過ごし方(女性限定・男出禁) 5日目
・うつで療養中の過ごし方(お悩み相談スレ) 1日目
・うつで療養中の過ごし方(学生限定) 1日目
・うつで療養中の過ごし方(実家暮らしの人) 2日目
・うつで療養中の過ごし方(退職した人専用) 2日目
・うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 2日目
・うつで療養中の過ごし方(離婚した人専用) 2日目
・うつで療養中の過ごし方(ブロン愛好家限定)
・うつで療養中の過ごし方(雑談・独り言禁止)111日目
・うつで療養中の過ごし方(恋について語ろう) 1日目
・うつで療養中の過ごし方(ダイエット挑戦中の人) 1日目
・うつで療養中の過ごし方(性のお悩み相談) 1日目
・うつで療養中の過ごし方(自宅警備員の集い) 1日目
・うつで療養中の過ごし方(妊娠・育児・不妊) 1日目
・うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 避難所
・うつで療養中の過ごし方(うつとお酒) 1日目
・うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 8日目
・うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 10日目
・うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 12日目
・うつで療養中の過ごし方(退職した人専用) 3日目
・うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 5日目
・うつで療養中の過ごし方(退職した人専用) 3日目
・うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 7日目
・うつで療養中の過ごし方(休職中専用)17日目ワッチョイ
・うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 14日目
・うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 15日目
・うつ病で療養中の過ごし方 297日目
・うつ病で療養中の過ごし方 247日目
・うつ病で療養中の過ごし方 290日目
・うつ病で療養中の過ごし方 232日目
・うつ病で療養中の過ごし方 203日目
・うつ病で療養中の過ごし方 214日目
・うつ病で療養中の過ごし方 267日目
・うつ病で療養中の過ごし方 237日目
・うつ病で療養中の過ごし方 249日目
・うつ病で療養中の過ごし方 207日目
・うつ病で療養中の過ごし方 206日目
・うつ病で療養中の過ごし方 235日目
・うつ病で療養中の過ごし方 234日目
・うつ病で療養中の過ごし方 287日目
・うつ病で療養中の過ごし方 250日目
・うつ病で療養中の過ごし方 269日目
・うつ病で療養中の過ごし方 298日目
・うつ病で療養中の過ごし方 205日目
・うつ病で療養中の過ごし方 284日目
・うつ病で療養中の過ごし方 263日目
・うつ病で療養中の過ごし方 271日目
・うつ病で療養中の過ごし方 233日目
・うつ病で療養中の過ごし方 204日目
・うつ病で療養中の過ごし方 281日目
・うつ病で療養中の過ごし方 220日目
・うつ病で療養中の過ごし方 288日目
14:47:36 up 42 days, 15:51, 0 users, load average: 6.70, 8.61, 9.72
in 0.082294940948486 sec
@0.082294940948486@0b7 on 022504
|