地域で生活することは可能なのか
それとも閉鎖病棟行きなのか
牛は牧草(人間で言う野菜)しか食べない
なのに元気で健康。なにもがり勉して医師免許取らなくても元気で健康なんだよね。
頭が良い人間がごちゃごちゃ考えすぎてる医師に治してくださいなんてお金払うが
なにも考えない牛より元気じゃなくて不健康
素直に野菜(野菜と肉と魚栄養偏らないように)食べてたらなおるよ
野菜果物不足は便秘になるから野菜果物食べよう
果物も食べよう
牛は牧草(人間で言う野菜)しか食べない
なのに元気で健康。なにもがり勉して医師免許取らなくても元気で健康なんだよね。
頭が良い人間がごちゃごちゃ考えすぎてる医師に治してくださいなんてお金払うが
なにも考えない牛より元気じゃなくて不健康
素直に野菜(野菜と肉と魚栄養偏らないように)食べてたらなおるよ
野菜果物不足は便秘になるから野菜果物食べよう
果物も食べよう
牛は牧草(人間で言う野菜)しか食べない
なのに元気で健康。なにもがり勉して医師免許取らなくても元気で健康なんだよね。
頭が良い人間がごちゃごちゃ考えすぎてる医師に治してくださいなんてお金払うが
なにも考えない牛より元気じゃなくて不健康
素直に野菜(野菜と肉と魚栄養偏らないように)食べてたらなおるよ
野菜果物不足は便秘になるから野菜果物食べよう
果物も食べよう
親が生きているうちに行動しろよ。
保健所に行って地域連携なんとかと相談したり、デイケアやグループホーム見学する。
あとは精神科の医師の初診を受けておいて、障害年金の申請に備えるとか。
そしてある程度目処がついたら、公団住宅への入居を目指して一人暮らしできるようにする。
7優しい名無しさん2019/02/22(金) 21:34:40.80
ムブ。
53 さきまにあ0512(sakimania0512):2006/06/12(月) 10:31:36 ID:8eZIrWIu
一日中メールしてくれて、相手からは絶対切らないでくれるのですが、
面倒臭い感丸出しで返事も必ず20分後です。
大事な相談とかしても短い返事しかくれないし、ちょっとカマかけてもかわされます。
正直言って私はどうでもいい存在なのでしょうか?
450 名無しさんの初恋 2017/04/22(土) 22:36:52.58
はいそうです
最近の統合失調症治療のムーブメントとして、イギリスの事例とか真似て、患者をなるべく地域とかの社会に溶け込ませて、
そこで自立させようというふうになって来ているようです。
それは、社会が開放的に出来ていて、異質な人間が入ってきても大丈夫なタイプの社会(牧畜民タイプの欧米社会とか)な
らうまく機能するでしょう。
しかし、日本のように、同質な人間同士で固まり合って住み、外部からの異質な人間の加入を厳しく拒絶したり、内部で自分
たちの足を引っ張る病人をいじめて村八分にするのが大好きな村社会(稲作農耕民タイプ)ではうまく機能するとは思えません。
日本では、ネットの掲示板とか見ても、健常者による統合失調症患者に対する憎悪の感情で溢れていて、患者は死ね死ね死ね
の連呼になっており、とうてい患者が健常者と一緒
に暮らしていけるとは思えません。
例えば、首都圏とかで家賃が高いので、現状から脱出するために安価な分譲マンションを買ったとして、分譲マンション引っ越し
とかだと、管理組合から新入住民のことをあれこれ聞かれて、そのうち統合失調症にかかっていることが分かると、気違いは害
毒を垂れ流すからマンションから出て行け、邪魔だと言われて、マンションを売って出ていかねばならないことが予想されます。
患者の症状が軽くなっても入院させっぱなしというのは、医療費増大で好ましくないですが、患者をある程度社会から隔離して、
村社会からのいじめを防止する住居を確保することは、日本社会では必要な気がします。
何らかの形で患者向けの隔離団地とか隔離住宅を、市街地からちょびっと外れた丘の上とかに建てるか借りて、病識ありの患
者たちが集まって生きていけるようにしてもらえた方が良いかなと思っています。
無論、中には大きな会社や官庁に就職した後に病気になった人も居て、そういう人たちの場合は、会社や官庁の組織の中で暮
らすということも考えられます。しかし、そういうのは社会的に上流階級の人で、また何とか仕事をしていても、そのうち体調不良
で会社や官庁を休職し、解雇されるというパターンになることが考えられ、一旦外部に出されると縁を切られてしまい、患者は一
人ぼっちになります。そうした場合の隔離された患者の受け皿となる住居も必要だと思います。
統失患者は一人でいるのを好み、デイケアとかの集団活動には向かないので、そうした活動をしないで済む、一人一戸でプライ
バシー保護ができる住居が必要です。その意味では従来のグループホームは集団社会ですので、統失患者の一人で居たいと
の思い、プライバシー保護には向きません。
外部村社会からの嫌がらせを受けないように、患者社会内部で完結する個室式の療養所、団地が必要だと思います。別に新築
である必要は全然なく、築年数が長期間経過して人気の無い団地とかで最低限のリフォームをするので良いと思います。
統合失調ケアマンションとか既存の古い安価なワンルームマンションをリフォームして作るのも費用を安く押さえることが出来て
良いと思います。
何がともあれ患者は日本健常者村社会からの隔離が必要です。外部の健常者から嫌がらせを受けないためにも、安定した精
神状態で生活出来るようにするなどです。
軽度でなく重度の統失患者の場合は、暴れたり、刃物を持ったり危険なことが多いので、病院での入院が必要だと思います。
入院で症状が落ち着いた時、どこに住むがが問題になるのだと思います。それが健常者の村社会からの隔離住宅とするのが
良いのではないでしょうか。
膀胱冷やさないようにパンツやズボンを何枚か
重ねると冷えないから
トイレ近くならないから安眠できる
(太股やおしりの筋肉は体温を作るから太股やおしりは冷やさないように)
親が死後のことを考えて対策を十分にした家のメンヘラは
自活出来て死ぬまで金には困らず安泰。
何もしないで本人任せにすると、本人が十分に対策を立てられなければ
行き着く先は良くて生保一人暮らし、最悪は状態悪化して国立の重度向け精神病院暮らし。
重疾に生まれたら、植松聖に襲撃された相模原のような山奥の施設で一生暮らすことになるよ
基本的には2人以上相部屋の寮でプライバシーはないストレスが溜まる生活になる
それで本当に幸せなのか
賃貸で手帳見せたらほとんど断られて
糞みたいな部屋にしか入れなかった
親殺してやる
わざわざ手帳なんてなぜ見せる断られるに決まってるだろ!
手帳が水戸黄門の印籠だと思ってるのか!
>>23
先ず隗より始めよという諺通り、まずは精神障害者用のグループホームから始めよう 佐賀県?らしいけど佐賀市?大和町 の?カミン?アトリエ Kamin Cafe 4.3 Google クチコミ(44)
ここの代表やおばちゃんスタッフ?は 実際は人を 傷 つけることも平気で言って、そういった発言を省みることのない
無神経なやつらがいるらしいぞ。
長時間、事実や経緯を説明しても 精神的 虐 待 心理的 虐 待 を疑ったり、その可能性を探るための質問もせず、
虐 待 加 害 者 親失格 毒 親を擁護し、虐 待を見ぬけず、 手口が変わった虐 待の延長 毒 親の家庭内いじめ
嫌がらせ、家族間の毒 親からのハラスメントにも気付けず、 外面 被 害 者面装った毒 親の本性を洞察せず、
その家族が機能 不全 家族の状態だとも察せず、AC アダ チルドレンの傾向やPTSD にも気付かず、
虐 待やいじめ 嫌がらせ ハラスメントの被害者 の 傷をさらに深く傷つけたり、 別の傷をつけるようなことを発言したらしい。
虐 待加 害者に加担、幇助していることにも気付かず、 逆に被 害者を傷つけ、精神的苦痛、ダメージを加えたカフェの スタッフいるってさ代表も
伝聞だけど 恐ろしいねえ。
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
>>28
いや死ぬってのが多いかもよ、すぐじゃなくても 今の時代、低賃金などのストレス社会で国民の不満のはけ口…つまり都合のいい悪人を欲しがっている
だからメディアが煽って、反撃できない立場が弱い人たちをあげつらってイジメようとする
その陰湿なイジメのターゲットにされやすいのが無職男性、実家男性、ニート、生活保護、在日、ホームレス、知的障害者、精神障害者だったりする人たち
つまり弱者を中傷することでしか自我を保てないバカが増えている
所沢慈光病院に一時期入院してたが、いいねここ。
個室代がさほど高くないし空調も入れ放題、
入院とはいえ外出など自由度高いし、
ロビーにはネット接続パソコンもあるし、
駅前に何でも揃う小手指駅から送迎バス(徒歩圏内でもある)があって
病院立地自体は駅前の喧騒から離れて静かで、
国道(県道だったっけ?)から奥まっているところにあるため
車もほとんど来ないし。
ただ、病院前の工場で、
犬にボールぶつけて遊んでる若者4〜5人組がいたが…。
俺は動物愛護団体の過剰反応はどうかと思っているが、
その俺でもあれはねえわと思った。
あの若者どもを入院させろやwwwwwwwww
まあ岩崎みたいな前例ができたから
次から全国の引きこもり支援センターの対応は厳しく甘やかさないで
やりましょうって方針になるやろな
ゆっくり様子見てとかだと
岩崎化しちゃうから
だって岩崎の親族は何度も支援センターに相談した
ゆっくり様子を見てあげてって対応した
そうやってゆっくり放置したらこれ
だから次から支援センターは無理矢理にでも外に連れ出した方が良い
そーいう方針になるだろうなあ
さ、これでテレビや新聞は
引きこもり特集だらけだw
引きこもりは無理矢理にでもなんとかした方がいい
対策の例をあげて
引きこもり放置したらダメ!そんな記事ばかりになる
楽しみだなあ
おまえら肩身狭くなる
おまえら大嫌いだから楽しみだ
さきまにあ0512(sakimania0512):2006/06/12(月)
一日中メールしてくれて、相手からは絶対切らないでくれるのですが
面倒臭い感丸出しで返事も必ず20分後です
大事な相談とかしても短い返事しかくれないし、ちょっとカマかけてもかわされます。
正直言って私はどうでもいい存在なのでしょうか
313 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水)
恋人でもないのに一日中メール付き合ってくれてるだけありがたすぎるだろ
他のこと何もしないで自分へのメールだけで生きろってのか
親が死んでもどってことないだろ
大事にされてこなかったんだから 記憶だってそんなもんしかのこっとらんのよ
最近の事件のように、結局は自分で自死するか親が殺すしかないんだよね
85 ハナコ[sage] 2019/06/13(木) 12:52:12.36 ID:jdkpppqd
あんたらって親戚の子供に何て言われてるか知ってる
「お正月なのにまたあいつ親戚の集まりばっくれたのか、ニートおじさん」
って言われてるよ
18年間引きこもりの男性 両親は失踪行方不明に残されたメモに「家族はもっとストレスがいっぱいです」
http://2chb.net/r/morningcoffee/1560423354/
長期間引きこもり状態にある人や家族をどう支援していくか、課題になっている。当事者はどう感じているのか。
仕事に失敗して以来、かつて20年近く自宅にほぼ引きこもっていたという大分県の男性(54)に話を聞いた。自立に向かうきっかけは、思わぬ出来事だった。
残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。
≪後のことは市役所に相談してください≫
大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。
定職に就かず、自宅で過ごす日々。知人の勧めで病院に行くと「不安神経症」と診断され、向精神薬を服用するようになった。
経済的に余裕のあった両親に金銭を無心し、酒場に行く夜もあったが、ほとんど自宅にいた。母に「働いてほしい」と言われた時には、いらいらして冷蔵庫を殴ったこともある。
男性は「18年間、病院に通いながらそんな生活を続けた。家族のほかに社会との接点もなく、意欲も失っていた」と振り返る。
内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。
厚生労働省の担当者は、男性の生活状況について「広義のひきこもりにあたる可能性がある」と言う。
結果的に、両親と離れたことが自立のきっかけになったが、両親の真意は分からないままだった。ある日、自宅を掃除していると、ノートに挟まったメモ紙が出てきた。そこには複雑な親心が記されていた。
≪行動を起こしてほしいと思っても、言えば暴れて手のつけようがなくなる。一番つらいのは本人かもしれませんが、家族はもっとストレスがいっぱいです≫
https://news.livedoor.com/article/detail/16610346/ 智久は煽り抜きで何で仕事しないの?
辺にプライド高いので営業も肉体労働もなんかの店員とか無理だろうが
行政書士なんて普通は中々仕事ないんだが資格取れば親の名前やツテ使えば仕事あるだろ
このままだとこども部屋おじさんになっちゃうから早く自立し対したいと思い続けてはや5年
もう27になってしまった
>>49
最近の事件のように、結局は自分で自死するか親が殺すしかないんだよね 親が死んだ後も生き続けたいならナマポでも受ければ生き続けられるぞ
>>51
ゴミクズの俺に生活保護受ける資格なんて無い 引きこもり27年男性が…交流会へ行った結果/仲間ができて人生が変わった/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00000001-webtoo-l02
津軽地方在住の男性(51)は27年間、自宅に引きこもった経験を持つ。小中学校でいじめを受け、それが心の傷となっていた
川崎市の殺傷事件などの影響で、引きこもりに対する偏見が広がることが懸念される中、男性は今引きこもっている人にメッセージを送る。
「勇気を持って一歩踏み出せば、前に向かって進める。仲間に、思いや悩みを打ち明けてほしい」
同級生から毎日、殴られ蹴られた。地獄だった−。
男性は、中学校時代のいじめ体験を振り返る。ズックなどを隠されたりすることはしょっちゅう。女子生徒からは無視されていた。朝、校門前で10分以上立ち尽くし、登校するか悩むことがあった。
首都圏のスーパーに就職。人付き合いが得意ではないため徐々に孤立。22歳で青森に戻った。
「働かなければ」。焦りに駆られハローワークに行っても、窓口に進めなかった。人と話をするのが怖かった。周囲の目が自分に向いている気がした。
生活費を両親からもらい、ラジオをつけて、自室のベッドで横になった
17年12月、引きこもりの人や家族を支援する「青森さくらの会」が開かれることを東奥日報紙で知り、すがる思いで電車で青森市に向かい、勇気を出して会場のドアを開けた。
中学時代の経験など、心にたまっていた思いを一気にしゃべった。
「よく話してくれましたね。ありがとうございました」。会員の言葉を受けて、長く沈殿していた暗く重い気持ちがほぐれる気がした。
以来、月1回の例会に足を運んでいる。今後、さくらのまとめ役として活動していく予定だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00000001-webtoo-l02
で?引きこもり相談会行ってこの中学校でいじめられたヒキは何か変わったの?w
働けるようになったわけでもないしただ気持ちが楽になっただけ?w
ほんと引きって典型的だよなーいじめられた
見られて笑われてる気がする。人が怖い
テンプレだわなwわかりやすい ヒキ相手にマウントとって上機嫌って、
あんたリアルでどんだけ底辺な生活送ってんの?
当事者交流会の参加者の「統合失調症を克服するという困難を成し遂げた実績があるから近々依頼があれば大型就職契約を結ぶ」というにはかには信じがたい話をする男性
「統合失調症を発症した後は体重が130kgになったけど、
努力して統合失調症を克服した結果95kgまで減らせた。
やっとここまで良くなったんです。
僕は43歳で大学中退で職歴無しですが、
統合失調症を克服するという、困難を成し遂げた実績があります。
今は就労移行センターに通所して企業からのオファーをまっています。
就職したら4000万円くらいの家と、600万円の車を買って、
若くて美人の健常者の女性と結婚したいです。
働くにあたり、今僕のすべての準備が整いつつあります、
工業製品の設計図を描く仕事か薬剤師の仕事なんて僕に見合う仕事だと思ってます。
近々オファーがあれば大型就職契約を結びたいです。
前祝いにiphone10を買いました。」