落とされたみたいだから立てた
また落ちたらよろしく
_---__---_--___-__--__-__-----___-____--____-__---_----______---_---___--
-_-_-_-_--_-__---__----_-_-__-_-__-_-_-_--__--___-____-___-__-----_--___-
-___-_-____-_-_-----_-_-__-__-_---_----___--__-_-__-_-_-____-_--_----___-
-__--__-----_____--____-_---_-_-__-_-_-_----__-__---_-____---_____--__---
______-__-_--------__-_---_--_------__-__---_--_-_-_--_____-__-____-___-_
_--___----_____-____--__-__-_--__-____--_--_-_------_-____------___--_-_-
-_-___-____-____--_--___--_---_-_-__-_--___-___------__-__-_-__-----_--_-
--_______----__---__-_---_-___------__-_---_---__--__-____----__-_____-__
--__-__-_------__-_-_--__-_---_-_------_--_-___-_-_-___-_-_____-__--_____
--_-_-_____----_---___--_---_--__--___-_-___-_-_--___-_---_--__-_____-_--
____-_-_---_-_--_---__--__--__-____-__------_--__----__--__-_--__-____-__
____--________-____--__--_---__-_--_------_--_-____------_-__--__-_-_-_--
__------____-_---_----___-__-___---_--_--_--_----______________---_---__-
-_-_-_-------_---_-_--__--__-____--_-_-_--__---_____--_____-__--__-___--_
___-___--_--__-_---__-----__-__-_---_-_-__----___-_--_---_-___--___-___-_
--__-_-_-_-__--_---__--___----____--_-_____--____--__--_---_-_-__-_-_-_--
----___--___---_--___---__--_----_--____-__-_-___-_--_---_-____--__-_-___
-___-_---_____--__--_--__---_-_-_-__--___--_--_-____--_-_-----__-_--_-___
-___-_--_--__--_--_--__-_----___-__-_--_-___-_--_--_--___-__-___---_--___
-_--__-___--__---__---__---_---__--_____--_---___-___-_--_--____---____--
__-----_--__--______-_--___-----_-__-_-_-_--_---_-____---__-______-__----
___--_---__-_-_--__--____---___-_-_---__---_-_-_---_--__-__--_-_-__-___-_
_-_-___-_-_--_----_---__-__--_---_-_-_-_-___-_-___----_--____--_-__-___-_
---___--_--___-_-___--_-___----__-___--_----_-_---__-___-_-__-_-_-_--__-_
__-_______--__-___---___-_------__-_-_-_-__--_---_-___---___--__--_---_--
--_-___-__-----_--_-_-----__--_-_-_--_---__--_-__-_____-__-__-____---____
ここのオフ会話潰したりツイッターのライングループ潰したり頑張ってんな
脇見になったらもう終わり 社会的に死んで余生を送るだけになる
反応しない練習って本、割と良かったけど脇見にも効果あるといいな
精神科医なんとかしろもっと研究しろなんでも統失にするな
わき見が強迫性障害だとしたらアナフラニールとか効きそうな気がするけど、試してる人いる?
ちなみは私はトリプタノールとセルシンです
ワイ無糖カフェオレをしょっちゅう飲むのと、眠気がなければ大丈夫
ロナセンとメイラックスを飲んでる効き目は咳払いが減るぐらい
ツイッターのLINEグループ潰されたりしてるらしいし
多分開催しようとすると邪魔してくるよよく話題になるあの人が
アゴの裏側のマッサージとか、ちょっと効く
目の周り軽くなる
00583003580003わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん
80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51
>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓
■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用 一昨日安定剤がきれたからブ○ン20のんだんだけど完全になおってた(ラリってた?
多分ここのみんなは大勢の前だと落ちたペンを拾う時に余分な思考もするはず。それがいっさいなく拾うペンだけに集中できた。
意識ははっきりしてたけど誰かに身体を動かされてる感がすごかった
その時思ったのが行動するに健常な人が1とすると俺達は5ぐらい余計な事を思い描いてるってこと
とる時に(はずかしい こう見られてそう とか色々余計なことを数秒のうちに考えてる
だから何するにも疲れる。行動が制限される
健常な人にはそれがない。ってその時思ったんだよ
でもその脇見の思考を引きずることなく作業してた(薬のおかげで
中学生ぐらいの脇見グループ作って助けてくださいってネットで言えば注目されそうな気がする
おっさんが言っても相手にされないだろうけど
発達障害くらいの認知度になれば、誤解されることが多少は減るかも。
誤解されることが減っても、生理的な嫌悪感は消えないけどね
昔は知ってる人増えて欲しいと思ってたけど
最近は、認知度高くなると逆に社会生活しにくくなるかも、と思い始めてる
男は驚いて凝視か緊張してると思われて優しくされる
女はパニックになって噂広めたり逃げたりだよね
脇見になってから他人からの視線と自分の脇見が区別つかなくなった(全部自分発信の脇見に感じる)んだけど、同じような人いる?
>>31
どのレスだよ
ここいつも過疎だから気にすんな 人間関係の崩壊が怖くて社会に出れない
それに競争社会から一回降りてしまうと戻りたくなくなるな…
精神科意外と行ってない人多そう 脇見は治らないけどなんか発症してる率高いと思うが
周辺視野が広がった状態がデフォルトだから、一般的な脇見をしてしまうとはなんか違うのが悲しい
もう治らないかもしれないから生きる希望が湧かない
みんな小さい頃は普通に生活できてたよな
普通の大人ってのはこんな厄介なの抱えてない
成長過程で異常があったからこうなったわけ
俺が脇見になったのは隣に座ることになったクラスの可愛い子のせい
気にしてたら脇見になってしまった
認知行動療法って脇見に効果あるかな?
通ってる精神科が認知行動療法と心理カウンセラーっていうの始めたみたいなんだよ
斜視とは違うの?
斜視かどうか医者に診てもらおうかな
斜視は関係ない 昔ネットがなかった頃斜視のせいだと思いこんでた
医者に行ったら斜視じゃなかった
「貧すれば鈍する」みたいに「脇見すれば鈍する」あると思うわ
長期的な目標立てればいいのかも
脇見グループに入ったけどオフ会主催脇見じゃないやつが毎回やってんのな…
でも脇見の人は主催するまで実行できないのが現実なのかも
いい大人が
外で中学生みて
ブルブル震えてるの想像すると
まじ情けないし笑えるわw
おまえらは人が怖いとかブルブル震えて
歳下の中学生相手にもびびってるカスなんだよ
犯罪に巻き込まれるかもしれんのによくホイホイ病気の人の集いなんかに行ける
ファミレスで他のテーブルの客と目が合ってしまうと何度もチラ見してしまう
スーパーで買い物してても向かいからやってくる他の客と目が合うと通り過ぎるまで何度もチラ見してしまう
自分でもおかしいと思うし止めたいのに止められない
鼻スンスンとか咳払いとかパトムの人は脇見にならずになぜこの現象が出るのか不思議
前の人に視線みたいなものが伝わるのどういう仕組み?
前に歩いてる人に毎回反応されるから下向いても反応されるし、意味がわからん
身動きできなくなる
人間って視線が不明瞭だと目の動き以外で見てると判断するらしいよ
だから、緊張ささ
だから、自分の挙動不審な動きや緊張したような表情で見てると判断されてるかもしれないね
視線関係なく緊張して場の空気が変になる
脇見するからじゃなく緊張するから人と同じ場所にいられなくなった
脇見グループのリーダー、エリックは参加者とオフパコしまくって
そのうちの一人が妊娠して結婚した
>>67
嘘だろ?引くわ
確かmixiにいた人だよな やはりこれを治すには横向き寝は必須だと思う
やれば治るってわけじゃないけど
頭仰向けだと悪化するからね
横向きの方がマシってだけ
あと牛乳飲むのも悪化する
銀歯をセラミックに変えたら治った
銀歯は家電からでる電磁波を溜め込む性質がある
電磁波が脳に影響を与える
重病の人たちが遠隔操作ロボット利用して在宅で働いてるのテレビで見た
在宅勤務もっとメジャーになって
脇見っていうのは眼球の問題というより
顔の問題と思うんだわ
俺も当初は眼科に通ってたけど、なんの異常もないのな
視力は脇見の前から悪かったし
それで、脇見になったときからずーっと顔の中に違和感あるのな
顔の中っていうか、具体的に言うと顔の骨?が不愉快で重たい
顔の骨が歪んだ結果神経あるいは脳が狂って脇見っていう状態を引き起こしてるんだと思う
こういう試行錯誤カキコを見ると脇見ニューカマーは続々とやってくるんだなと実感
気づいてないだけで身近にも脇見がいるのかな。いたところでなにも変わらないんだけど
9割が男だろうな
女は我慢しないから視線恐怖で止まる視線恐怖も相当つらいけど
電車でキョロキョロしてるのって女ばっかりだし
キョロキョロを我慢したら脇見になる
9割ではないと思うよw
掲示板やツイッターでも女の人結構見かけるから
男女分けする意味あるか…?女は我慢しないとか、自分の見てるものがすべてだと思ってるんだろうな
自分はじろじろ見てくる男を見ないようにしてたら脇見になったけど、それで
男が悪いって思考にならなかったよ。
元から自分の中にあった劣等感とかが原因だってわかるだろ
ネットの普及でようやく脇見が語れるようになってる 若い人はSNSなんかで発信してほしいね
なんか家族と話すときだけ唇が震える 特に両親
職場の同僚や赤の他人にはそんな事ないのに
一体どうして?
人格障害??
就職しても脇見で人間関係こじれてすぐ転職 統失のフリでもして生活保護もらうしか無い
顔の問題ってか頭部の問題かな
顔、頭の骨が不健康に歪んでる
嫌われすぎてキモいって言われただけじゃ動じなくなった
それはあくまで結果
そこに至った生活習慣を見直さないとまた同じことになる
脇見になってから怖くなったもの
人、咳、ため息、笑い声、ひそひそ声、外出
追い込まれ過ぎて夜涙で寝られずにいたら、ひそひそ声みたいな私を悪くいってるようにしか感じないものがきこえてて、確認して部屋のドア開けたら声じゃなくて風の音だったことがある。一歩先にいけば統合失調症になるんだろうなって思った
いっそのこと容姿とか視線に関するすべての問題が、ただの認識違いで幻覚みたいなものだったらいいなと思う。
思い違いでなく現実だという事実もまた辛い
親がアホだとこれになりやすいってのはある
アホの言うことを聞くからアホ影響を受ける
>>39
周辺視野拡大恐怖だから周辺視野で見るのが怖い
周辺視野で見えててもチラ見せずにいる普通の状態がわからなくなったし
普通の人も周辺視野は見えてるわけでしょ
でも、チラ見をあまりしない、つまり、周辺視野をあまり意識しないし、隣の人にも反応されない
しかしら、俺はその普通の状態ができなくて、周辺視野を意識しただけで隣の人に反応される
言語化が難しいが、周辺視野を意識しチラ見しすぎる、みたいな状態か あえて言語化すると、
隣を周辺視野で見る(というか嫌でも見えてるのが普通なんだが)とつまり意識すると隣に反応される、それが嫌というか恐怖、それが、恐怖の根源で、
それから逃れるために隣を見ないようにして、その結果、目を変な使い方して不必要な力を目に加え続け、ある種寄り目にも近いが、
その結果それが異常なチラ見的な目の動きとなって、かえって隣の人に挙動不審と察知されてしまい、反応され、
それがまた恐怖となる、という悪循環が俺の病状の正体だった
それから逃れるために隣を見ないようにして
というのは、まだ、言語化が正確でないが、もっと言うと、
隣が周辺視野に入らないようにして、
と言ったほうがいいか
そういう努力を常にしようとしている
それが俺の病状
その結果ますます目が挙動不審になって悪循環している
自分も周辺視野だ。そういや初めて脇見についてネット検索したときも、見ていないのに視線が伝わるって検索した。
全部心の問題 統失が遺伝するように脇見もそういう因子を受け継いだやつがなりやすい
心の強いやつには全く理解出来ない病気だろう
俺としては近くに人が来ると緊張して心拍数が跳ね上がる方をなんとかしてほしい
これがなくならないと頭脳労働が一生できない
脇見向けメガネとしては花粉メガネは駄目だよ
横隠れるように見えるけど、隠しきれてないし、
代わりにフードの透明プラスチックが横の下に湾曲した形であって、それがレンズみたいになって、
そこになんと横からの目が強調されて映ってるw
かえって強調されてて自分でスマホ録画で見ても気持ち悪いくらいだったw
jins moistureかzoffの横が太いのが最強ですよ、凄い効果ある
ところが両方共今は在庫切れで生産してない
再販したらいいですね
(ただ、道路渡る時左右に首を向けないと危ないですが)
思春期さえ無事に乗り越えられたら脇見にならなかった気がする
スーパーでカードの入会の仕事してる人にチラ見したとか言われたけど、これって自分以外の可能性低いよね・・
もしそうなら仕事してるんだからもう少し自分が離れてから言ってほしかったわ
聞くまでもなくその店員女だろうな
女はすぐ騒ぐから
脇見恐怖症でも女を見下す文化は持ち合わせてるんですね
いやレジのおばちゃんに嫌われ続けた俺にとって女は怖いね
本に対人恐怖の9割は男だと書いてあった
本当はここまでの差はないんだけど女の場合は可愛らしいで済まされることが多く悩みにならないのだと
かわいらしいですまされ、甘やかされると思われそんな偏見を持たれてるのが女の脇見。
自分が女だったら脇見にならなかったと?女なら脇見になっても楽だったと思う?かわいい顔に変換するなよ。その顔の女バージョンだよ。
女だから脇見で影口言われないとでも?気持ち悪がられないとでも?
男を盾にして見下すなよ。一人の人間じゃないのかよ。
対人恐怖でキョドっててもかわいいで済まされるのは可愛い顔してる女だけだよ
男だろうと女だろうとキモイで苛められるのが現実
結局脇見患者の適職って何なのよ?
鬼門はITなんかのデスクワークだっけ?
可愛い子なら尚更だけど女は対人恐怖でも普通の容姿だと可愛らしいとなる
男は不細工はもちろん普通だろうとイケメンだろうと笑い者
血のけが多い人間に脇見したら命懸け
あなたが世界で一番不幸でかわいそうだなよしよし
あほらし
精神科医は女の患者食ってる人多いよね 女は女ってだけで価値があるね
あなたはあなたみたいな男に性的対象に見られることが価値だと思うんだ。
私もブスな上に脇見だから悪口言われてつらい
脇見以外にも症状があるから、周りの人間がつらそうにしていて申し訳ないよ
可愛い顔だったらもっと前向きな気持ちでいられたのにな
可愛い子になるには整形が必要だけどまず痩せてメイクを勉強してブスから普通になってみては
女の場合は脇見を治すよりそっちのほうが生きやすくなるには近道
脇見っていまいちわからないんだけど、人と目を合わせて話せないって症状ある?
脇見って書き方だと対象をしっかり見ちゃうイメージがあるんだけど、
俺は人と目を合わせたくないから逆にわざと目を反らすようなことしてる
でも意識のなかでは人のことが気になるから視線のさきがあべこべみたいな感じ
女は普通の顔なら人生イージーて性格までひねくれてるなぁ
男の発達障害だってイケメンでも不細工でもチヤホヤされてるのがいるだろ?
不細工なDQNが何故かモテたり挙動不審な芸人がモテたりしてるだろ
結局顔じゃなくて性格なんだよ
アホなアドバイスする前に自分の性格を治してからにしろ
苛められて自殺してる子見てても可愛いければ全て上手くいくなんて幻想だって分かるのにね
髪型が調子に乗ってるとか周りに媚びてるとか話し方が変とか空気読めてないとか臭いとか少しでも周りと違うと苛めの対象になる
女はまだマシなんて脇見なんてまだマシって言われてるようなもんだから腹が立つよ
脇見は何か言われても言い返さない周りの目を気にする気弱な性格が起因してると思ってるから陽キャが脇見だぜウェーイしてるのが信じられない
俺がオフ会抜けた理由はそれだった
脇見に適職なんて無い 社会性が破滅的になるから
会議とか休憩とか落ち着く場所がない
すれ違う時って緊張オーラが出てるから瞬間的に他者が自分を見てきて、それに自分が脇見で反応するわけで自分から見に行って無いと思う
こんなスレにまで男女論争持ち出さんでくれよ
しんどいわ
脇見を医者に説明してもなかなかどういうものかわかってもらえない
ここで話しても脇見の症状が伝わりにくい 自分の病識のみが頼りだ
ここ、脇見恐怖の定義がまちまちだもんな
単なる自己視線恐怖から視野拡大恐怖まで色々いる
不安恐怖神経症もいれば、強迫神経症もいる
俺だけの病状だと思うが、
俺は不安や恐怖だけでなく怒りもある
自分の横に他人が来るとその他人は俺のこと(目のキョドりと思われる)を嫌がって離れたり逃げたりする
(少し後ろに下がったりとか)ので(おなじみの咳払い貧乏ゆすり手で目を隠すなどもある)
それに対して、何で俺を嫌がるんだ失礼な、という怒りが沸く
不安、恐怖、怒り、の混合だ
毎回、俺は今、不安、恐怖、怒りを感じてるな、
とメタ認知してるんだけど、あまり効果もない
本当は皆と普通に仲良くしていたいという願望があるが、
それができない事へのいらだちがある
そして、
それができない自分への怒り、他人への怒り、という形になって現れる
ああ、やっぱスピリチュアルヒーラーしかないなあ
高いんだろうし本物は何処にいるんだろうなあ
会いたいなあ
早速嫌われて毎日悪口。職業訓練つらい。事務関係辞めとくんだった。
エレベーター下りの時見てないのに絶対に前の人がそわそわしだして、後ろ振り返ったりする。階段もそうなるけどエレベーターは立ち止まるしかないからより辛い。
>>142
職業訓練なに受けてるの?
うちの県はパソコン講座だけしかない… 美術館の企画展で行ってみたいのがあるけど
美術館の展示なら脇見発動しそうになったら離脱して人がいない隙をついて鑑賞出来るかな
クラシックの演奏会は座席に固定されて地獄だった 足を踏まれるという物理的な仕返しもされたし
>>144
ビジネスかな。簿記とかパソコンの授業がある。 授業とか講習とかホワイトボードに集中して見れないんだから
無理すぎる そもそも学生時代常に机に臥せっていたんだから
自分もパソコンの職業訓練行ったけど地獄だったわ
失業保険欲しいだけのDQNにめちゃくちゃ嫌われて悪口言われまくった
○周辺視野拡大恐怖
周辺視野が一般人より広いので一般人より余計に隣や周囲が見えてしまっているのではないか、
それによって他人に迷惑をかけているのではないか、という恐怖
周辺視野で隣など周囲が見えてしまうイコール即チラ見してしまうことになる、という恐怖
その恐怖から逃れるために周囲視野に他人が入らないように目を細める、反対の方を見続けるなどの努力をしてしまう
俺の場合はこれだな
脇見恐怖というより周辺視野拡大恐怖という名前で分けたほうがいいかもしれない
これを理論的に発表したのはこれが世界初だろう
自分もそれなのかな。脇見でチラ見してしまうって部分にちょっと違和感持ってた。いや、見てはいないのに伝わるんだよって。
ちなみに、俺が何故周辺視野が一般人より広いわけがないのにそういう恐怖を持つようになったのかというと、
そのきっかけは子供の頃学校で「お前は普通の人より目と目の間が離れている!や〜いブサイク!馬などの草食動物と同じだ!」とバカにされイジメられ続けたからだ
自分の心の弱さに呆れるがきっかけとはそんなことなのかもしれない
何が言いたいかというと、
例えば馬は目が離れていて横向きについているので前よりも横が見えているらしい
目と目が普通より離れている人はそれと同じことがあるのではないかという恐怖がきっかけだった
>>154
男どもだよ
イジりに笑いで答えるだけでいいのに何かが未熟だとこうなるのか
イジる側もこっちを育てる気がないのが未熟 気持ち悪いなら関わってくるなと言ってもしつこく向こうから接触していじめてくる脳足りんに、みんな格好の的にされてたんだね。自分も男にいじめられてた。
男だろうが女だろうが誰からも好かれず嫌われるんだがお前らは違うのか
>>157
それ
どっちかにしか嫌われない奴は異性が必要以上に気になるってだけのまだ軽症の部類だと思う
男女関係なく脇見して嫌われてるわ いじめをしてくる人が男だっただけ。女にも嫌ってくる人は嫌ってくるよ。
全人類に嫌われてはいないよ。そんな人いるんだ
脇見でいじめられたんじゃなくて、脇見のひとつの原因がいじめだったって話。
脇見で嫌われるのには男女関係ないよ。
読み間違えが多いな
バイトしてると組んだ新人がすぐ辞めるし嫌われてんだなって思った
そういや両親も嫌われがちだわ
血筋でもうどうしようもない
>>64
その辺の研究が必要なんだよ
脇見患者のどんな挙動に他人が緊張や違和感を感じるのかが明確にされないと治療法の研究が進まない
オーラとかテレパシーでは話にならない
その挙動が脇見患者の強迫行為なら
強迫神経症の治療法が応用できる可能性を模索する
ダウンロード&関連動画>>
俺は自分がこうなった原因についてはっきりわかってる
昔から実家では夕食中にテレビをつけてた
ある日のテレビ番組の内容がバラエティと健康情報を混ぜた中途半端なものだった(番組名も放送局も記憶にない)
そのテレビ番組を見ながら母親が言った「仰向け寝が体にいいらしいよ」
その番組に出ていた整体師が言うには
まっすぐ左右対称に体のどこも曲げず天井を向いて仰向け寝をすれば体が歪まず健康になれる
というゴミ以下のクソ情報を流していた
多分その番組を1人で見ていたとしたらそんなデマ真に受けなかった
けど当時小学生の自分には親の言うことは絶対で
はっきりと命令されたわけでもないのに
その日から寝返りもうたずにまっすぐ天井を向いて仰向け寝をした
成長期の大事な時期にそういうおかしなことをやった
それを続けておかしくなったのは中学3年生の3学期始め
まともに黒板が見れなくなった
見ようとしても隣の奴の足に引力が働いてるみたいに焦点が吸い込まれて何回やっても黒板を以前のように見れなくなった
大事な時期が棒にふるなんてもんじゃないそれ以下のクソなことになった
こんなことありえていいのかってずっと思ってた
今は試行錯誤の末にそれがおかしなことだったと理解したから、生活習慣改善して脇見も妙な疲労感も以前よりマシになってるという状態
でも成長期の悪習慣というのは体にこびりついててまだ不快感のようなものがとれていないし脇見も完治していない
ネット上には自分と同じ症状の人がわりといるようだから、もしかしたら他の人も同じような原因なんじゃないかと思って書いた
心あたりがあるなら教えてほしい
まあよほどのバカじゃないとそんな目には合わないのかもしれないけど
俺は親やテレビの言うことに左右されるくらいのよほどのバカだった
正直あれを放送したテレビ局の奴や整体師をぶち殺したいと数年前まで思ってた、自分のせいにはしてないから
実刑を受けるべきなのはウソを流す奴でウソに流される奴じゃないから
仰向きで寝ようとして目を閉じるとまぶた越しに黒いものが動いてるように感じるし悪夢を見るんだけど(電気消してる)、オカルトすぎて変人扱いされそうだから誰にも言ったことない。これなんなんだろ。脇見の人はなるの?ちがうよね。
某グループのあの人触れちゃいけない感じなんだろうか
>>152
>>164
周辺視野が見えてはいけない(前だけ見なければならない)
仰向けでなければならない(横向きではいけない)
という強迫観念の思い込みがキッカケだね
それが、横を見てはいけない、でも禁止されると逆に見てしまう、
という強迫観念や強迫行為となる
メカニズムが同じ
異性の胸など露出部や股間を見てはいけない、でも見てしまう、というのも同じ
強迫神経症の一種なんだよこれは 就職のためのセミナー行った
ok分かった。ホワイトカラーは向いてないわ
知的水準の低さを露呈させただけだった…
普段から何も考えないように生きてるとこうなるんだな
考えようとすると必ず自分の精神病のことを考えてしまってノイローゼになりそうなんだよ
脇見の本質は対人恐怖ではない
俺は隣が解答になっている問題集をしてるときに隣が気になって仕方がなかった
しびれ切らせて解答みるんだけどそれでも気になって仕方がない
結局ずっと解答に脇見してしまう
俺は苛立ち、怒りもあるからね、最終的には対人恐怖だけど、
強迫神経症のほうがしっくりくる、両方混ざってる
脳科学的には不安も強迫も扁桃体だから同じ
>>140
ヤマアラシのジレンマ、シザーハンズ的なんだよな、この病
仲良くなりたいのに相手を傷つけてしまう 脇見は対人恐怖じゃなくて過緊張もしくは注意力散漫だよ
対人恐怖症は他人の評価を気にしなくなれば治る
他人に好かれたいと思わずゴミにどう思われてもいいと思って生きよう
どうすれば人の目気にならないんだろう。いい方法あるかな。ばかだから、誰も気にしてない気にしてないって心のなかで唱えることしかできない
完璧主義者じゃなくなってから脇見マシになってきた
当たり前だけど他人も挙動不審な部分あるし失敗しまくる生き物なんだよな
歳を重ねる毎にそれが段々と理解できるようになってくるんだよな
100 優しい名無しさん[] 2019/04/21(日) 13:28:00.53 ID:3/YVko1H
視線恐怖症とは、人と視線が合ってしまう悩みである。
統合失調症で自殺した山田花子さんは、そのため、出かける時は、サングラスをしていたほどである。
視線恐怖症は、逆の立場になってみれば、容易にわかる。誰だって、人からジロジロ見られたら不快である。
ジロジロでなくても、
一瞬でも、人と視線が合うと、気まずいものである。
しかし、社会生活をする以上、人の顔を見ない、ということは出来ない。
むしろ、人と話をする時には、適度に相手の顔を見て話すのが礼儀である
また山田花子さんは視線が怖いあまり自分の方からジロジロ見てしまうこともあった
これを脇見障害という。ジロジロ見られたら不快である。
そして人に不快な思いをさせた自分を責めて
外に出るのが怖くなって行ったのだ
見られる方は
脇見恐怖と視野拡大恐怖でスレ分けてくれませんか?
症状が微妙に違いすぎるんで
脇見恐怖症を重症化させたものが周辺視野拡大じゃないですか?そんなにスレを小分けにするのに意味が?
>>186
>>187
ね、全然話通じませんよね
全然違うと思うんです
以前軽症と重症で分けようという話もありましたが
脇見と周辺視野拡大で分けるべきだと思います
ここの人数比でも8:2ぐらいだと思いますし
話が噛み合わないことが多すぎます トラック運転手やってみたかったけど、断念した…
車の運転は好きなんだけど、人とのコミュニケーションで失敗したあと運転すると、神経が昂ぶっている感じというか、脳に膜が張ったような感じになってしまう
ぼーっとしてしまって、すごく危ない
今度心療内科行こうと思う
脇見恐怖症の人は見ていないのに反応されることがないんですか?それって周辺視野じゃないんですか?
ずっと脇見だと思ってたけど名称的にも周辺視野的要素も自分にあると思って。ただそこを切り離す必要性ってあるのかなって思うのですが。周辺視野も脇見の一部だと思うのですが。不快ならもう書き込みませんが
ただスレたてとかはしません。そこまで書き込むこともないし、ここでさえ人工が少ないので。選民意識強すぎだと思います。
脇見って周辺視野で見てしまう病気のことでは?違う人がいるのか?
話聞いてると、
ジロっと明らかに目の中心で捉えて焦点まで合わせ見てしまうタイプと、
そこまでいかず(目の中心で捉え焦点まで合わせて見はしない)
周辺視野のボヤケた状態の他人を意識するだけでそれが他人に脇見してることと捉えられてるタイプ(本人は見てるつもりはない)
があるんですよね
前者が8割ぐらいだと思われる脇見恐怖(一般的な自己視線恐怖)
後者が2割ぐらいだと思われる周辺視野拡大恐怖(かなり特殊な自己視線恐怖)
脇見恐怖がどちらのことを指してるかが人によって違うのでは
俺は元々前者で、直接見ることを避けるようになって後者になったって感じ
相手からするとどっちの方が不快なんだろう
前者はイラっとするの一瞬だけだけど、後者は見てない訳だからイラッ イラッ イラッ ずっと続くんじゃ無いでしょうか
一番イライラするのはこっちだけどね、いちいち反応されて時にはずっと凝視されんだから。それでいて見返してやったらこっちが悪いかの様に 見てるわ って言われるんだから。よく耐えていると思う。
重症と軽症で分けないと重傷者は救われない気がする。
リアルでも疲れ果ててるのにここでも はい統失 って言われるから
軽症者は軽症って言われてるのに(脇見症状の中では)なぜそれをわざわざ否定するのか理解出来ない だって重い病気だけどまだ間に合うから良かったね って言われてる様なものじゃん ダメなの?
前者って視線恐怖ですらないような
ここにいる人は後者10割でしょ
否定を丁寧に書き込む人がいて、話題を潰されるからしょうがないけどね
こういう軽症による重症差別が横行してるからね↓スレ分けてもいいと思う
某脇見恐怖ブログ
オフ会を通して、自分はずっと嘘をつかれているんじゃないかと思うほどでした。
ただし1人だけ、明らかに脇見恐怖症を抱えていると分かり、言動がおかしすぎる人がいました。
元から精神的に不安定なのか、症状が重症化したことが原因なのか分かりませんが、街中で歩いたら皆が避けて歩くレベルの人でした。
その人を見て、この症状には軽い状態と重い状態があることがよく分かり、自分がまだマシであることも実感しました。
そのやば過ぎる人の特徴は、端的に言うと、「目が強い」ということです。
目力が強いというよりも、見ているというオーラが強く出ていて、かなり居心地が悪かった記憶があります。
オフ会というのは、知らない人と集まることでして、リアルにやば過ぎる人と出会う可能性があることを忘れてはいけません。
脇見の人って軽症でさえこんなに辛いんだから重症だ!と思ってるかんじするから、分けようにも分けられなさそう
>>200
このブログでは共感能力が高い人は脇見恐怖の人と脇見恐怖について話しただけで脇見恐怖がうつることがある、忘れることが大事だから脇見恐怖の人には「会わないほうがいい」、
と脇見恐怖の特に重症患者を 差別 するような発言も意図的ではないにせよしてる
何気にオーラなどというオカルト表現もしてるし…
これは脇見恐怖重症を魔女刈りするような危険な傾向
本人はこれが差別や偏見を助長してると気づいているのかな?
脇見恐怖は確かにサトラレやHSPと関係があると思うけど
決してオカルトではないし
風邪のようにうつるというのなら科学的な対処法を考えるべきで
ただ、怖い、と蓋をすればいいのではないと思うけど だいたい自分と同じ病気の重症の人をやば過ぎる人とか自分はまだマシだとか表現するのってどうかしてるよね
この感性は身障者の中でのヒエラルキーによるイジメみたいなものなんだろうけど
同じ病気同士でもこんなことなんだから
世間一般レベルで救いがあるわけがない
そりゃ精神科に麻薬漬けにされるよ
>>200
このブログの考え方は危険だよ
例えば潔癖症の強迫神経症は話聞いただけでうつるのかな?
共感能力が高い人はうつるかもしれないけど
例えば潔癖症や強迫神経症の話を封印したりしてますか?
逆に大っぴらに研究されてますよね
脇見恐怖も同じようにどんどん研究し考え尽くすべきだよ 原因として怪しいのはやっぱ
脳の圧迫かな
俺は以前脇見なりたてのときにそこそこ大きい病院の脳外科に脳のMRIを撮りにいった
そして診察結果は異常なし
医学じゃ理解されないんだよこれ
脳に常に圧迫感と言える不快感がある
血液検査も行ったが肝臓の数値が高いだけだた
>>200
それ読みました。正直グサッと来た言葉でした。
だから以前ここで壁も通すって人がいた時にオフ会に必死になりました。同じ趣味の人と遊びたい様に同じ様な人と会いたかった 自分の目線が問題を起こしてるのは確かなんだけど、
目の動きが原因なんじゃないよね。
対象となる方向や人に、要らぬ恐怖心や強迫観念を抱いてしまう自分の心が目線に現れてるわけで、
目の動きを何とかしようとしてもどうしようもない。
普通の人は脇にチラチラしても動揺しないだけ 精神的に弱いやつがこの病気になる
普通に脇見しても普通の人は相手に何もされない、もしくわ逆に相手が何か不快な思いさせたかなって気にする感じな気がするんだけど違う?
脇見恐怖症は脇見したら咳払いされたり机を叩かれたり(学生時代)とか毎回されるからなるんじゃないかな?それでも耐えてるんだから弱くは無いと思うなぁ
ただ単に 視線 な気がするんです 自分じゃどうしようもない。
迷惑かけるから見ちゃダメだ(意識しちゃだめだ)って思えば思うほど強迫観念が強くなっていく。
自分を追い詰める人がなっちゃうんだと思います。自分のことごみくずだと思ってる。
あんまいうと統失扱いされるけどテレパシーかなっていうぐらい自分の気が強く出てるのに気づく
顔の中が渇いてるような不快感がある
骨?のあたりが渇いてていつも気持ち悪い
多分それがなくなれば脇見も治る
もうどうにもならないから心療内科行こうと思ってるんだけど
自分の状況をなんて説明すればいいのか困る
心療内科行って治った奴いるの?
オフ会は軽度が治りまくってるけど
俺は症状を整理してどんな時にどんなことが起きるのか。いつからか。原因になったと思うことをパソコンで書いて印刷して医者に渡してる
ジプシーだからこれで結構手間が省ける
重症なら病院行って薬もらうと多少マシになるよ 通院歴も有ると生活保護で有利になるし
>>214
訂正
何かが顔の骨の裏にあるような不快感がある これは強迫性障害の治療のやり方なら治るんじゃないのかな
>>213
分かるなー 言葉に気を使ってくれる人で なんかオーラ感じる とかただの他人には イライラしてくる とか言われるけど、どうすれば良いんだろうね、ただ生きてるだけなのに。
そういえば精神科に行った事はあるけど、心療内科は行ったのか忘れちゃった カウンセリングは値段見てやめた 精神科は薬でお手伝いは出来ますと、言われました。 自分にたまに発動する謎の現象がこれだと判明して腑に落ちた
自動車教習所に通ってた頃に他の教習生を同乗させて行う危険予測講習の際
ミラーや目視で安全確認のとき同乗者の方に視線がいきそうになって苦労したがこれだったんだな
NHK掲示板のこの書き込み
認知行動療法をぜひ受診してください
bqさん/千葉県/30代/父親・会社員
私は37歳の男性会社員ですが、16歳(高校一年生)のころから脇見恐怖症と付き合って、
なんでこんなに生きづらいのだろうと悩みながら生きてきました。
訳あって昨年から今年にかけて一年間ほど認知行動療法を受診し、信念・自動思考の分析と
行動実験によってかなり思い違いをしていたことにやっと気がつかされました。
同じ悩みを持たれる方はループしている迷路をずっとぐるぐると巡っている感じかと思います。
ぜひ認知行動療法を受診してください。自分の恥と思っていることに対峙したり、行動実験中
は不安に暴露しますので、たいへんきついですが、耐えてがんばる価値は必ずあります。
投稿日時:2018年03月08日 13時42分
認知行動療法受けてみたい。
医者に行って抗不安薬程度でもまぁまぁ緩和するのに行かないのは不思議
俺みたいに半分統失にならないとなかなか行く気力がわかないのかもなぁ
脇見恐怖症に限らずだけど、電車とか外出がだめな人が病院に行くのって結構ハードル高かったりするんだと思う。
悩みや症状を他人に打ち明けるのが恥ずかしいからでは?
寝たフリしてしのいでるけどね昔から
外にすら出れないっていうのは俺より超重症だよ
この人に悪いけど健常者は平気で周辺視野で見てるというサンプルとして貼らせていただきます、すみませんです↓
http://motadora.jp/2017/04/09/「周辺視野が鍛えられると困ることもあり笑」/
僕は今、スターバックスコーヒーでライティングをしています。
目も頭も完全にパソコンに向かているのに真横に並んでいる人たちの動きや何してるかが全部視界に入ってきてしまいます(汗)
歩いていても無意識に見ていて、周辺視野に入る情報を探ろうとしているのがわかります。 >>231
僕は怖くてこんな事とてもできないんです
やるとチラ見と認識されるらしく「それ」が止まらなくなり
相手と自分のwinwinならぬloseloseの関係が無限ループになります
この意味、わかる人いますかね?… >>229
それもあるんじゃない。認知行動療法ならとりあえず本買って自分でやってみるのも手かも >>232
続きですが、
つまり、僕が周辺視野で見ようとすると、
隣の人のわざとらしい咳払いが止まらなくなるわけです
健常者は周辺視野で見てても周りに嫌がられないのに…うらやましいです
僕もそれができたらいいのにな
思い返すと周辺視野で見ることができてた小さい頃の記憶がありませんから
僕はそもそも人生で一度も周辺視野で正常に見れたことがない気がします
周辺視野で見ることに目覚めたと同時に隣の人に嫌がられて周辺視野拡大恐怖になったんです(高校生の時) 健常者が周辺視野で見ることと僕が周辺視野で見ることの違いは何だろう?と…
健常者にはできる周辺視野で見ることが、僕はできないんです、
そういうことです、突き詰めると…
それの細かい説明が更になされることにはなるんでしょうけど、そこは今後に期待します
>>235
一人で考え込まずに心療内科で診てもらったほうがいいと思う やはり僕の症状は特殊か重症のようです
食いついてきませんね誰も…
認知行動療法というレベルの問題ではないでしょうね僕の場合は…
スレ分けてくれませんかね…
君以外にも食いつかれてないスレは山ほどあるよ。そんなに新しいスレがほしいならじぶんでつくろう
僕の場合は周辺視野で見ようとするとちょっとチラ見ぎみになってしまう(もちろん直接相手を見るようなチラ見はしてない)ので目が泳いでるみたいになるということでしょうか?
それに対して健常者は周辺視野で見てもそんな事はなくそのために正常に周辺視野で見ていられるみたいな
自分もたぶん周辺視野で意識だけで相手が反応するんだけど相手からどう見えてるのかわからないんだよな。強めの緊張感が伝わってるんかな。スピリチュアル的なこと考えてしまうレベルに謎現象
もしかしたら自分の緊張がうつったから周りの人は咳をしたのかな
周辺視野ってよく分からないけど、自分は相手のことを気にしてないと思っているなら間違いだと思う。
自分自身が相手からどう見られているのかひたすら気にしているから、相手を見ずにいられないのが脇見恐怖症なんだと思う。
意識したくないけど意識してしまってるんだね。でも説明が難しいけど、自分で意識を操れてる感覚がないから主観的に見れない
周辺視野は見るための機能ではない
なぜ気になるものを直視しない?
なぜ周辺視野で見る?
周辺視野で見ようとしてみてない。周辺視野の中に人と人っぽいものがあると意識が動くようになってる。自分で制御できずに反射的なかんじがする。
みられるのがこわい→みられても見ない閉じ籠るかんじになる→見てないのにみてる感覚(脇見)
>>225
千葉県ってことは千葉大のあれか?
1回1万円くらいだったよな
週1で月に4万くらい?
よほど金ないと難しいな >>241
そういう解釈もありますね、研究が待たれます
>>231
健常者はこのようにマルチタスクができますが僕は周辺視野に囚われて続けそれができません
まさに強迫神経症ですよ
隣人の挙動がトリガーとなって更に周辺視野に囚われ続けるから、
認知行動療法としては、隣人が何をしようとそれに囚われないように訓練する、
そのシチュエーションに慣れるしかないのでしょうか
それ本人もとっくに考えて挫折してる当たり前のアイデアですが… 日常生活で支障になるのは
周辺視野に囚われ続けそれに隣人が咳などで反応しその反応にギョッとし更に周辺視野が気になりそれが無限ループで続きマルチタスクができなくなる
その状況から自分か相手が逃げ出すまでそこから両者とも抜けられなくなる
本人は周辺視野に対する恐怖で頭がいっぱいになってるので
実は他のことは殆どまともに思考できてない
主観的にはこんな感じです
>>247
「周辺視野を意識すること」が「周辺視野で見ること」ですよ
言葉遊びです
健常者は周辺視野を意識しても何も問題ないところを
脇見患者は周辺視野を意識したら隣人に咳払いされるなど本人が問題と捉える状況を作り出し続けそれに囚われ続け
他のことを考えられないほど強迫的に周辺視野で「見」続けてしまう
不安を抑えるためなら認知行動療法で慣れればいいだけですが
強迫神経症としては慣れるのはだめでその「行為」をやめるような工夫が必要です
不安症と強迫症が融合してますよこれ…
ただ、この場合の強迫行為は本人の主観では
周辺視野を意識するというだけなので、
健常者の周辺視野を意識するのとの違いが客観的にわかりずらい
でも、実際には周辺視野拡大恐怖患者は
「周辺視野を意識する」つもりで
客観的に健常者と違う行為をしているはずなんです
それをやめると言っても本人としては何をやめる必要があり何をやめなくても良いのかがわからない
健常者がしている周辺視野で見る行為はやめなくていいのですからね
脇見患者特有の周辺視野で見る行為を特定しそれをやめるようにする、そのために不安症対策(認知行動療法)がいいのか、強迫症対策がいいのか、…そういうのはあります 新幹線で隣に怖そうな人なり美人が座ってきたら健常者も脇見恐怖症になるのでは?
意識されたほうは意識される理由を分かってるから事が大きくならない
脇見はしても恐怖症まではならないとおもいます。たぶん。どうかな。脇見してこっち向いてるの見えたら ひゃーっ ってなるくらいじゃないですかね。
目力が強いって言われた事あるけど、鏡見てたら目が強いって思う事が実はあります。だから何だよって話ですね。
>>231
なんで普通の人は周辺視野で見れるのに
周辺視野拡大恐怖の人は周辺視野で見れないの? 普通の人でも周辺視野で見たり意識したら変な雰囲気になると思う
最初は黒板見れないとか視線が一つに集中できないとかだけど
だんだん周辺視野の拡がりが気になって集団行動が困難になってくる
最終的に無差別に咳払いがくる ここまで来るのに中学生活の2年間だった
>>257
ならないでしょ
>>231の人なんて逆に周辺視野で見る訓練してるよ
周辺視野を意識することが悪いんじゃないよ
普通の人も周辺視野を意識してるんだから
脇見症の人の周辺視野を意識する時のやり方に問題があるんだよ 重症と軽症は話が合わないのが分かった
こうすれば治りますはだいたい軽症
>>258
その記事の人はレーサー?
周辺視野が鍛えれてない普通の人が周辺視野で見ようとしたら集中が必要でやはり変な雰囲気になりそう 緊張は人に伝わるって言うけど、周りに人がいると緊張状態になるのがダメなのかな?とか考えてみた。だけど脇見の最初の頃は別に緊張とかなかったけど、なんか意識されるっていうのが始まりだったもんなぁ
脇見恐怖の人がレースしたら全然周辺視野気にならないだろうな
普通の運転くらいなら脇見するだろうけど
あくまで周辺視野で見てる本人に反応されてるだからね見てることじゃなくって本人への反応
不運でそうなるかというより脇見の適正みたいなものでそれが決まると思う
実際その人は何も感じてないのかも知れない
我々の過敏神経がその人のちょっとした挙動を気にしてるだけなのかもしれない
>>267
被害妄想は割合の問題で常にあるでしょうね
脇見は迷路にハマり被害妄想の割合が減って実害の割合が増えてる状態でしょ
だから、最初の段階で精神論で引き返さないとどんどん落ちてく
精神論とは強迫の治療法で使う、
その恐怖や強迫の感情は事実ではなく勘違いで脳の誤った命令だから聞いちゃだめ、ああいつもの間違いが来てるな、とメタ認知することでしょ
この感情は悪霊と言い換えてもいい、
自分の本当の正しい感情ではなく、
悪霊や悪意のある他人に思わされている感情なんです
、と自分に言い聞かせるのがデフォでしょ >>262
レーサーでもなんでもいいでしょ
要は普通の人は周辺視野で見ても問題ない
だから、脇見の人は逆に普通の人のように周辺視野で見れるように訓練すればいいわけでしょ
それをやってくれる大学病院などあるのかな? >>263
仲間発見!
僕も初めて脇見を嫌がられてると気づいた時はそれ以前と同じで緊張してなかったな
それに気づいて困ってから緊張しだしたんだよね
そこはまた深い何かがある気はする >>271
つまり脇見が発動する直前まではたぶん僕らも正常
苦手なシチュエーションになったとき、
まず、いつもの脇見の恐怖強迫クルー!と予期不安が僕らの中に起こり
そして、それが実際の困った挙動というか現実を作り出す
だから、実はその最初の予期不安がなければ脇見もない
現実に挙動が出てしまった後は予期不安ではなく本当の事実に恐怖してる状態かもだけど
で、その予期不安は何かというとこれはつまり
まだ何も起きてない段階なのに不安になってるから妄想で
これが僕らに取り付いてる悪霊みたいなもんでしょ >>273
これはパニック障害の考え方で脇見もパニック障害の側面があるでしょ
パニック障害ははじめに偶々運悪くある発作を起こすと
次は同じシチュエーションでまた必ずなるんじゃないかと予期不安が起きるようになり
偶々だったのが必ずへと強化されていく悪循環
脇見も同じでさいしょは偶々運悪くキョドってたか何かしたのを
他人に嫌がられて
それが偶々だったのに次から必ずそうなると予期不安が起こり
悪循環に陥る、というのがあるんでしょ
ただ、さいしょのが偶々だったのか、そうでなかったのかは、まだわからない部分があるけど あぁ脇見してるなと嫌だなという状態のとき、思い切ってその方向見たら
人ではなく揺れたカーテンだった、
っていうのは脇見あるあるじゃない?
揺れたカーテンを人だと思い込み怖がっていたわけで、要するに自分が人からどう見られてるのかをひどく怖がっている。
根本は対人恐怖症だと思う。
視野とかをどうこう考えるのは見当違いに思えてならない。
>>276
それも分かる
人から見られているという思い込みが消えない 本質は対人恐怖じゃないと思う
隣のページが解答になってるワークをしてたときに隣が気になって仕方がなかった
別に難しい問題でもないのに
しびれ切らせて解答のページみるんだけどそれでも気になって気になって仕方がない
>>275
だから周辺視野というワードにピンとくるかこないかでスレ分け
したほうがいいと思う
一方ではワケワカメとか見当違いと言うし他方では視野を問題にしてるし全くかみ合ってないだろ
読みにくいし互いに攻撃し合うことにもなりかねない 整理するとわかった
脇見は
他人の目が気になる対人恐怖、視野は関係ないタイプ(軽症)と
周辺視野で見ることに問題を感じてるタイプや純粋な強迫観念もあるタイプ(重症)とがある
両者は結果的に症状は似てるけど実は中身はかなり違うっぽい
だからスレ分けしよう
脇見恐怖症・軽症 【他人の視線が気になり脇見】
脇見恐怖症・重症 【周辺視野拡大恐怖、強迫観念】
こんな感じは?
脇見恐怖症という言葉が医者が決めた正式な名前じゃないし、
この名前を命名した人も軽症の意味で付けたんだろ
それを勘違いして重症タイプの人も自分はこれだと勝手に思って脇見恐怖症を名乗りだしここに来たりしてるんだよ
だから両者があちこちで混在してややこしくなってるんじゃないかな
これも精神科医がまともに研究もせず放置してるのが原因なんだろう
周辺視野拡大恐怖、と命名したからこのタイトルで別にスレ立て希望します
ごちゃごちゃ言わずに心療内科行けよ!
俺もGW終わったら行くから!
軽症の治りたいスレが落ちたらノコノコこっちに戻っときたのが現状なんだが
分けても軽症スレは住人がいなくなって必ず落ちる
だから、本来の意味で使うために
周辺視野恐怖とか
視野拡大恐怖とか
周辺視野拡大恐怖とか
名前を変える必要があるんでしょ
メカニズムはさいしょ何らかの警戒心から防衛本能が働いて
主観としては周辺視野を意識してるだけのつもりでも
客観的には目がキョドるなどの挙動が伴い
それを他人が嫌がるのを見て
それに困って更に緊張し予期不安も起こるようになり
さいしょは偶々だったのが必ず起こるように強化される悪循環に陥り
(つまり嫌がらない人に対しても緊張しキョドるようになる)
健常者が落ち着いて周辺視野を意識するのと同じようにすることができなくなる
こんな感じでしょ
ただ、未だに内沼のように他人が嫌がるのは被害妄想、関係妄想だと統合失調症に持っていこうとする動きがあるのは進歩がないなあと思うけど
脇見恐怖という名前を軽症の人が使いだしたてのはあると思うな
最近NHKやYoutubeで脇見恐怖が取り上げられてるけど
ほとんどは軽症の意味で使いだしてんじゃないのか
そんなに重症の脇見がいるはずないもの
NHKやYoutubeの人も最近増えた軽症の脇見の人も
「対人恐怖の人間学 恥・罪・善悪の彼岸」(内沼幸雄著 弘文堂 1977)なんて知らないんだろうな
重症は昔からいるが数が少なく
メディアで話題にしてたのは内沼の本くらいしかなかった
たから、町医者の精神科医さえ脇見恐怖という言葉も知らなかったんだよ
それが最近急に名前が普及したのはここを含めたネットの影響
そして、脇見恐怖が拡大解釈されて、
軽症の他人視線恐怖症、自己視線恐怖症の人まで脇見恐怖を名乗りだし、本来の深刻で重症で数の少ない脇見恐怖(視野拡大恐怖)の人が昔よりかえってさらに埋もれ始めた
だから、本来の重症脇見恐怖を区別するために 新たに
周辺視野拡大恐怖とかなんとか名前を変える必要がでてきた
脇見恐怖というネーミングが普及して一見嬉しいようだが
実はそれは勘違いされて普及してしまったわけで
かえって残念なことになってるわけ
本来の重症脇見恐怖が広く認知され
社会の理解が進んだわけではない
皮肉なことだよ
他人が嫌がるという訴えは被害妄想、関係妄想、統合失調症か否かについては、
はじめ軽症のうちは妄想、勘違いの確率が高いが、
自分のせいだと強く思い込むことによって上級者になっていくと
だんだん本当にそういう現実を作り出せるようになっていく、と考えてる
そういう能力を身に着けてしまうというか…
ただ、、軽症でも重症でも勘違いや被害妄想が多めの時も確かにあるから、
脇見に詳しくない医者やヤブ医者は面倒臭いから統合失調症の薬で片付けてしまえ、となり、
全て妄想とされやすいんだろう
そして、研究も進まない
症状を分けるとしても主観の問題で分けるから
どれもオーバーラップしてるのはある
対人恐怖がベースなのはかぶる
ただ、単純な他人の目が気になるレベルもあれば、
俺みたく周辺視野に人が入っただけで反応されたと感じ、え?何それ?それだけで反応するの?他人が気になっただけで反応するの?ていうか今俺これでキョドってるのか?(以後ますます緊張しだす)、と周辺視野がきっかけとして重要なのもあり、
さらに見てしまう強迫がどうしようもないタイプもあり、
分けられるけど重なる部分もあるんだろう
だから、分けるのが無理なら別名として並記するのでもいい
人によってきっかけや主観として感じてるものが違う数種類のものが混在してることを忘れないで欲しい
GWも暇だなー
365日暇だから連休も何もないけど
周辺視野拡大恐怖(特に横)の俺は
横が見えない横が太いフレームのメガネをかけると
隣人が全く見えないので隣人がいても気にならないでほっとする、
その時隣人の目が気になるか?と言えば、全く気にならない
横に関しては完全解決する(前後がだめだがw)
でも、他人の目が気になるのが脇見症だというならこれはちょっとおかしいような…
それとも、
他人の目が気になるだけ(周辺視野とか意味がわからないってタイプ)軽症の人は
そういうメガネをかけても隣人の目が気になって緊張したり悩んだりするのか…?わからん
もしかして視野の問題ではないと言ってた人は、
他人に嫌がられるのは
周辺視野を意識するしないの問題ではなく
直接睨むように見てしまったり
そこまでしなくてもチラ見してるようでしてない微妙な感じ、
つまり周辺視野で激しく意識するあまり、目が泳ぐなどのオドオドしたキョドった定まらない目の動きになることが問題だ、
と、言いたかったのかな?
それなら主観に周辺視野というものがクローズアップされてるかいないかだけで、
殆ど違いはない気がするんだけど
例えばパソコンを向かい合わせで使ってるとき画面の向こうにいる人を見てしまうのと、スマホを普通の姿勢で人に目を向けずに画面を見ていてもこっちを見ていると言われるようなのが普通の症状だったっけ
横にいる人に本や画面を見ていても見てると言われるのは視野が広くなったのも含め意識してしまい緊張しているせいだと思ってた
多分周辺視野のこと言ってる人は普通の症状に加えて周辺視野がクリアに見えてるだけで、同じ脇見恐怖症じゃないのかな
えっ なんか最近ここよく分からなくなってますね。人がいるとは微塵も気付いてなくて咳払いで あ、いたの。 って木の向こうに人がいるのに気付くのは統失?(意識も何もしてないけど視線だけ感じられてるって言いたい)
突然スイッチが入って脇見になるんだよな それ以前の人生と断絶が有る
自分のマンションの数メートル前になったら、自分が帰って来た事に全員気付いてるって考える感覚が分かる人いませんか。
統失ですね
該当スレへどうぞ
最近統失が重症の脇見と勘違いして仕切ってるから嫌になる
体臭あるのかな それは大丈夫と信じたい
そうそう 人がいると認識した瞬間から体が固まって行く そこから人がいなくなってても そっちを確認出来ないからずっと緊張状態になるんですよね。
だから自分の意識は全く関係ない気しかしない
無駄に統失相手に連レスしちまった
某グループに戻ります(´・ω・`)
仕切ってるつもりはないんですよ、全く、全然これっぽっちも。
統失って薬で治りますか?今まで薬を何度か飲んだ事はあるけど、睡眠薬も安定剤も全く効きません。他の薬は何の薬か忘れました。飲んで暴れて以来薬には全く頼らなくなりました。
注:周辺視野拡大恐怖は統失ではありません
>>291内沼先生が40年前に指摘しています
ディープな話で噛み合わないのが嫌なら
周辺視野拡大恐怖 (周辺視野、強迫がピンとくる人)のスレを分けて立ててください
脇見恐怖症重症 (統合失調症がピンとくる人) のスレは立ったようですが >>303
だよね
ただ、主観の問題だから、
周辺視野が特に弱点みたいな感じかもしれない
前方に他人がいる(対面式の電車の椅子とか)時
向かい側の人の上の外の景色を見ようとしても同じことが起きる
(無駄に向かい側の人に焦点が合ってしまう)から
周辺視野とは限らず強迫も同じくらいある
ただ、他人の視線が気になるからかと言われると、どうも自信がない
他の人も言ってるように他人がいない時
他人ではなくて物にでも同じことが起きるから ネットが普及してない頃は医者に駆け込んだり本屋の精神障害の本漁ったりしたもんだが
今だとネットではい無駄ー医者行っても何やっても治りませーんってわかっちゃうから
若い脇見は諦観して家に引きこもっちゃうのかな
「対人恐怖の人間学 恥・罪・善悪の彼岸」(内沼幸雄著 弘文堂 1977)
内沼幸雄「対人恐怖の心理」羞恥と日本人1997年
https://ameblo.jp/05kh/entry-12056991356.html
自分の視野に入った人たちが落ち着かなくなるので目のやり場に困るようになった。
視野そのものが拡がって視野の周辺まで鮮やかに見え、周辺にいる人まで気になった。
視野の破壊力を増大させる視野拡大現象
ふつうはぼやけてみえるはずの周辺視野まであざやかに見え、あるいはぼやけて見えてもそこに注意がむくために、視野に入った人たちが落ち着かなくなると訴える。 対人恐怖の人間学は分厚かったな
症状の羅列だけで治療なんかは書いてなかったと思うが
>>312
壁貫通視線恐怖でいいじゃないですか
典型的な統合失調症の症状なのに何故脇見恐怖症重症を名乗るのですか?
物理的にあり得ない明らかに脇見恐怖とは違う症状ですよね
それで脇見恐怖症重症というスレタイまで立てるのは他の人を混乱させたいのですか…?
ここを最近仕切ってるというのは周辺視野の話題を言ってる人のことですよ
何か自演臭いなここ… >>312
何故統合失調症ではなく脇見恐怖症重症だと認定されたいのですか?
それによって他の脇見恐怖症の人が迷惑を被る可能性への責任は感じないのですか? >>312さんが面白いのは、
物理的に視線ではありえない典型的な統合失調症の症状の原因を
壁貫通視線と視線だとは信じていても、
体臭ではないと信じたい、と言ってる点ですね
信じたい…って何でしょうか?宗教ですか?
そしてそれによって脇見恐怖症を名乗りたい
何故でしょうか
元々軽度の脇見恐怖から始まり統合失調症が併発したパターンだからでしょうか?
いずれにせよ、脇見恐怖症にありがちな勘違いと典型的な統合失調症の妄想は明らかに隔たりがあります >>309
自分の意識は全く関係ない気しかしないとは、どういう意味ですか?
体臭でも意識でもなく、壁を貫通する未知の視線ですか?
それはオーラや気や超能力の念波や波動のことではないですか?
うーん、ますます、…わりません、
できる限りわかりやすく説明して欲しいです
もしかしてオーラ恐怖症でもいいのではないでしょうか?
サトラレ的な…念波サトラレ恐怖症でもいいのではないでしょうか
何故脇見恐怖症に分類したいのでしょうか?? そもそも「統合失調症とは妄想があること」という定義が「妄想とは何か」が曖昧だから、
壁貫通視線みたく明らかなのは妄想だが、
脇見の訴える嫌がられてるとか、不安障害の不安や強迫障害の強迫やパニック障害のパニックとかも、妄想ではある、あるいはあり得るので、それらもぜーんぶ統合失調症になってしまうよ
だから、線引きするなら難しいが普通は物理的にあり得ないレベルから統合失調症にするのが普通
でも、そもそも統合失調症としなくてもいいわけで
壁貫通視線なら壁貫通視線恐怖やサトラレ念波恐怖でいいでしょ
そこまで脇見恐怖にしようとする意図がわからない
あの人の隣に座りたくないと陰口言われたり
俺の方にファイルをかざしてシャットアウトされたりしてるから妄想じゃない
>>304
これは攻撃ではありませんのでわかってください
あなたが特殊な事を言って脇見恐怖症重症というスレタイをつけて主張してる以上
他の脇見恐怖症という名前を使用する人にとって重要なことなので確認の作業をしてるだけです
あなた、ネタじゃないですよね?愉快犯ではありませんよね?
壁貫通視線なら壁貫通視線恐怖でいいと思いませんか?
何故、それを脇見恐怖症(重症)に入れようとするのですか?
しかも、メインの症状に…
他の方が書かれてる脇見恐怖症の症状もあるから
壁貫通視線も脇見恐怖症の一つの症状だと、
する理由がわかりません、何か変ですよね
その症状だけは明らかに他とは違うので
それは別な症状だと何故考えないのですか?
視線が壁を貫通するなんて物理的にありえないのに
視線以外の何かの原因があるとは考えず
何故視線のせいだと確信するのですか?
その症状だけは統合失調症だという可能性を何故考えないのですか? >>307
このように統合失調症の典型的症状を言っておきながら
統合失調症にくくられるのはストレスとか言うのは変ですね
何故統合失調症ではなく脇見恐怖症重症だと認定されたいのですか?
視線貫通にピンとくる脇見恐怖症重症というスレタイのスレッドまで立てるのは何故ですか? 例えば不安神経症や強迫性障害やパニック障害の人が典型的な統合失調症を併発したとします
そしたらそれらの病も統合失調症でしょうか?
逆に、それらの病にその統合失調症の典型的症状を含めるでしょうか?
壁の向こうの人から見られてるのが不安とかを不安神経症に入れるのでしょうか
>>307
これは典型的な統合失調症の症状ですよね
サトラレ系(例:自分の考えたことが周囲に伝わってしまう、自分の思考が他人に漏れてしまう)
被害妄想系(例:イラク戦争は自分の罪のせいだ)
あたりでしょうか?
このように統合失調症の典型的症状を言っておきながら
統合失調症にくくられるのはストレスとか言うのは変ですね
何故統合失調症ではなく脇見恐怖症重症だと認定されたいのですか?
「壁貫通視線」にピンとくる脇見恐怖症(重症)というスレタイのスレッドまで立てるのは何故ですか? みんなこわいよ。定義とかどうでもいい。そんなことしてもなにも変わらないし良くならない。どこにでも多少違いがあるでしょ。当たり前だろ。それ受け入れがたいなら自分でスレ作って自分の世界にしたらいいよ。たぶん一人になるよ。
月曜日の恐怖で押し潰されそう...
やっぱ休みってのは最低数年は欲しいなー
今年いっぱい働いたらしばらく引きこもろう
ハートネットで森田療法で有名な京都の病院行ったら治ったって書いてあったけど、森田で治るか?
俺は日記やってもらったけど全く効果なかったぞ
>>330
病名の診断は重要だよ
それで薬やなんかが全然変わるからね
病気を分析して定義もはっきりさせて初めて治療法もできるわけで
それもできてないなら医者だって治せるわけがないよ >>304
肝心なことに答えませんね
あなたは統合失調症の自覚はないですか?
脇見恐怖症だと思っています!じゃ、なくてね…、
明らかに物理的にあり得ない妄想を、
何故統合失調症を併発したと、考えず、
全て脇見恐怖症の症状だ、と混乱させたいのですか?
あなたに似た他の人は統合失調症を併発した、と、自覚してますけどね
他の人に悪いと思ってないんですか…、まあ、わからないならしょうがないですねw
ただ、
あなたの主張で脇見恐怖に統合失調症のレッテルを貼られるのはわかりませんか?
「壁の向こうから壁貫通視線で誰かに見られてる」のでパニックになる人は統合失調症ではなくパニック障害ですか?あなたの論理だとそうなるんですよ
サトラレや被害妄想系統合失調症と判断できず
原因は体臭でも意識でもなく、壁を貫通する未知の視線「壁貫通視線」
というオーラや気や超能力の念波や波動の類?だ、
と確信してるのは何故ですか?
壁貫通視線と確信して体臭ではないと信じたい、
…ってあなたは何教でしょうか?スピリチュアル教?脇見恐怖教? 隣の部屋にいる親父と道路で遊んでる少年
二人同時に脇見テレパシー送ってしまってる
自分ではもう抑えることができないのでつらい
これもう第六感だろ
試しに咳払いしてみたら
父親と少年どちらも10秒以内に咳払い返してきた
やばすぎるわ
オードリー若林も言ってた 悩むのには体力がいるって
今まで何の意味もないことにどれだけエネルギーを使ってきただろう
>>339
脇見とは無関係だな
咳払いは基本的に威圧行為だ
男なら反応するだろうが、女なら反応しないだろ
脇見したから咳払いされたのではなく、咳払いしたから咳払いで返されただけ 咳払いなんてされたこと無いんだけど統失なん?チラチラ見えて気になるのだけが脇見では?
>>304さんの論理だと
壁の向こう側から誰かに「壁貫通視線」で見られてるのが怖い人は他者視線恐怖症になってしまいます
あるいはそれによってパニックになる人はパニック障害になってしまいます
しかし、これらは一般的には統合失調症とされますよね
だから、「壁貫通視線」で壁の向こう側の人を見てしまう、というのは脇見恐怖症ではなく統合失調症とするのが常識です
何故、診断名にこだわるかというとそれにより治療法が異なってくるからです >>345
そいう訴えをする人も脇見恐怖症の典型です(本にも書いてます)
隣の人などに自分の脇見(など)によって咳払いされる場合(例えばどの人にも隣り合ってる間執拗にずっとされるとか、あるいは隣の人が皆逃げ出す、隣に誰も近寄らない、などなど)、
つまり、100%確証はないが物理的に脇見が原因の可能性が十分あり得るケースの場合は
(もちろん偶然や他の理由(単に見た目を嫌われてる)もあり得ますが)
それに実際に因果関係があろうとなかろうと、
その十分あり得る可能性に恐怖するのは脇見恐怖症としていいと思います
たとえそれが勘違い妄想であったとしても、それによって統合失調症とはしないのが一般的です
そのような勘違いは一般的ですし本人も勘違いだと気づくこともあるはずだからです
このタイプの脇見恐怖症は、その咳払い(など)に恐怖や不安や怒りを感じることがきっかけで
そこから強迫性障害やパニック障害になっていくと思われます
決して典型的統合失調症ではないです
「いや、軽度の統合失調症だ」とか統合失調症の定義の範疇を広げていくのはヤブ医者の危険な罠と考えます
かなり治療法が違ってきますからね 何が言いたいかというと、ヤブ医者は何でもかんでも統合失調症にして統合失調症用の一番キツイ薬で薬漬けにして荒稼ぎしようとする、治す気はなく逆に入院させたり廃人にしたりしようとする、そんな危険がある、ということです、残念ながら
壁の向こう側から誰かに「壁貫通視線」「テレパシー視線」で見られてるのが気になって怖い人は他者視線恐怖症?
壁の向こう側の人を「壁貫通視線」「テレパシー視線」で見てしまい嫌な思いをさせるのは自己視線恐怖症?
壁の向こう側の人を「壁貫通視線」「テレパシー脇見」で見てしまい嫌な思いをさせるのは脇見恐怖症?
統合失調症だろw
そもそも自己視線恐怖症と脇見恐怖症はほぼ同じものだろw
なぜ名前を分ける?
違いは見たくなくても(物でも)見てしまう、くらいだろ
w
視線恐怖症スレから脇見だけ分離させたのは
脇見だけは統失にするっつー隔離政策かな?
脇見で専用スレ2つも建てるな工作員ww
壁の向こう側の人を見てしまい嫌な思いをさせるなら
「壁貫通視線」は「テレパシー脇見」ではなく「テレパシー視線」でいいだろww
何故統失は自己視線恐怖症ではなく脇見恐怖症を名乗る??w
統失が脇見恐怖症を名乗ってて
統失なのに脇見恐怖症重症とかいう専用スレまで立ててしまったから
もう脇見恐怖症っつー名前はうかつに使えなくなったなw
今後は脇見恐怖症と言った時点で皆統失扱いにされるぞwww
こういう政治レベルで困難があるから救いのない世界だww
>>350
>>316
外国ではOCD(Obsessive–compulsive disorder)=強迫性障害とされてるのにな
日本では統失扱いが基本のようだw 脇見恐怖症 重度 (統合失調症) スレ
が立ったなら、
この脇見恐怖症 本スレ はいらないよな
視線恐怖症スレで十分だものw
あっちで他者視線恐怖症、自己視線恐怖症、正視恐怖症、周辺視野恐怖症、で統合失調症抜きでやってればいい
「脇見恐怖症」だけは統失にターゲットにされたから
脇見恐怖スレだけは統失用として隔離されるんだなあ…w
オフ会しても統失は治らないと思うけど…
そもそも壁貫通視線恐怖症の脇見恐怖症なら
例えば横が太くて横が見えないJINS MOISTUREメガネかけてもダメだろwww
見えなくても視線が貫通して悩むんだからw
何故視線恐怖症と視線恐怖症(統合失調症)で分けずに
視線恐怖症と脇見恐怖症で分けた?ww
普通の脇見恐怖症の人は
JINS MOISTUREメガネで大丈夫になるんですがね…
あれでマシになるか否かで
統失か否かが分かれるよねww
なんか大変なことになってるなあここww
>>316
ちなみにこの英語は
OCD Staring = Stare(凝視する)Obsessive–compulsive disorder)=強迫性障害
Peripheral Vision Phobia = Peripheral(周辺)Vision(視野)Phobia(恐怖)
って意味ね 2,3年前まで脇見恐怖用メガネを自作?してる白人(デンマーク人だったと思う)がようつべ動画あげてたんだけど
それを紹介するOCD Staring / Peripheral Vision Phobia の海外サイトがあったんだけど、なくなっちゃったな
誰か覚えてる人いないかな
11510605511105いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54
こんなのひろった
【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
脇民ができる趣味って何かある?
高尚なものでなくてもいいがイマイチ夢中になれるものがない
夜のウォーキングとかジョギング。夜なら人の目がほとんどない。ストレス解消にはなる。
ドライブ 運転してるときは余計なこと考えないから楽だ
ヤマダ電機行ったら店員数名にマークされた。怒りをあらわにしたらどっか行ったけど
>>363
ドライブ好きだけど
全方向に意識行くし
バックミラーで視線送ったり
歩行者に送るから疲れる >>364
統失
店員は客をマークするのがお仕事ですw あなたがたは友人もいますよね?なら、マシです
私は発病以降皆無です
結局何が生活の支障かですね、
友人ができない、とかまでくるとさすがにやばいですよね
あと、テレビ、黒板、映画を他人と見れない、食事できない、本が読めない、立ち読みもできない、電車に乗れない、仕事ができない、となるわけです
会話してる間はましになるとかね
歩くのもマシです、すれ違う時一瞬だけだからね、
他人と黙って長く一緒にいると変になってくるんですよ
私は精神的にパニックになるだけでなく、
目や目の周りが物理的に痛く鈍痛見たくなるので、
まあ、目を長時間しかめたりしてるから疲労するんですね、
仕事もできませんよ当然
ただ、あなたのように超能力が原因とかは、思いません
脇見を含め、自分の様々な身体的状態が他人に悪影響し、
また、自分自身の身体にも鈍痛などを引き起こし
精神はパニックってる、と冷静に客観視できます
何故視線恐怖症患者は、統合失調症と誤解されたりかぶる部分があると、自覚できないのかな?不思議
>>360-363
夜はいくらか楽だよね、収集的なのも割と好きではある。
運転はちょっとアレだが目的なく余裕もっていくのはいいかもですね。
>>364
我々は何となく人を確認する癖みたいになってると思うのよ。
買い物に行くと商品を目的に行くはずだけどそれより人が気になってしまうのは
お店の人間からしたら違和感だし不自然にはなるね。あんまり構えないことだね。 >>367
あなたは自分自身が統失だと疑わないのか >>367
俺も自分は軽い(重い?)糖質だろうなと思ってる まずはメンタル面は手を出しにくいにしても肉体的には健康になったほうがいいかも。
神社などあんまり人もいないし歩いてお参りに行って健康的+神頼みなどもいいかも。
もう十数年も前だけど高校生のときに学校で友達との会話が盛り上がってすごく楽しくて、そのあと帰りの駅のホームで、
いつも視線を気にして歩いてる自分がその時は脇見を全く気にせず前を向いて歩けたのが、
強烈に記憶に残ってる。
今でも、人と和やかにコミュニケーションが取れたときとか、そういう時は少なからず脇見が気にならなくなる感じがある。
自分の場合、この変な悩みに取りつかれてる原因は人間関係への恐怖で、諸悪の根源だと思う。
人間関係を避けるようになってから(夜中にしか買い物に行かないとか)、脇見の悩みは一段とひどくなった。
人間関係、人とのコミュニケーションへの恐怖を解くことが解決の鍵なのかな?
自分の場合、最近こう結論出てる。
糖質だと運転免許は要相談だからね
返納したほうがいいんじゃないかな?
よく、趣味はドライブ、とか、トラックドライバーやってる、とか、
言ってますねw?
街の噂によると、視線や恐怖の半分は糖質何でしょ?w
糖質だと運転免許は要相談だからね
返納したほうがいいんじゃないかな?
よく、
趣味はドライブ、とか、
トラックドライバーやってます、とか、
言ってますね?
街の噂によると、視線や脇見恐怖の半分は糖質何でしょ?w
>>370
はいはいw、
脇見歴云十年ですがw、
何故か子供の頃からずーっと、
糖質の前駆状態(笑)(→ここ笑うとこw)のままで、
本格的な糖質にならないんですよねえw
どーしてですかねえw
おかしいなぁww
他人と一緒にさえいなければ頭脳はさえわたってるんですがねえwwwww
似たような病気の患者からも一般人からも糖質扱いされりゃ
そりゃ精神科医にもされるでしょw
怖い怖いww 橋本◯奈や吉沢◯みたいな顔だったら周囲に少しでも脇見による不快感を減らせそう
>>379
何か近くを無理矢理見てる形で実は遠くにピント合わせてる形になってんのかなと
それが貫通理論だったりして周りに誤解を与えてんのかなと思えないこともない >>380
良いことは良い、嫌なことはどんなに好みでも嫌だったりするぞ
百年の恋も一時に冷めるとも言うし幻滅する時はあっという間だ ここは軽症スレだから当然バリバリ働きながら脇見をしてるんだろう
軽症ではないが正直何か働いてないとどうにもならんからな
学校にいた時のほうが絶望感ハンパなかったしまあ今も大変ではあるが
俺は結構重度かも
学校や職場でも上手くいったり長続きしたことないからね
街中で職質されることもままあるし
学生の頃はいじめられた経験があってその辺から対人恐怖症、脇見恐怖症に繋がったんだと思ってる
どうしてもうつむき加減で目だけを動かして人やモノを見る癖があるみたいでそれも原因かもって医師でもある姉に言われた
見られてる当事者だと気持ち悪いだろうなと思う
今のところ症状の改善策はない
隣の人に頭痛いと言われたけど、これって脇見のせいだという可能性高いよね
そうなのかな?
まぁ、脇見のせいだと自分を責めても症状が余計酷くなるだけだし何も考えないようにしよう
見られただけで頭痛くなるわけなくない?
さすがに被害妄想だと思う
ライン作業中に横の人に言われたから気になったんだけど、自分の考えすぎだったんだね
なんかスレ荒らしてごめんなさい
ジロジロ見てるから暗喩的に頭痛いなぁ〜って探ってきたのかもしれないし
本当に頭がいたいという意味ではないと思う
>>398
こいつ見てきてうざいから暗喩的に頭痛いと横の人が言ったのかどうかを気になってたんだよね
自分の文章力が低いせいで勘違いさせてごめん 歩くとき前の人がちらちら振り向く
意識しない状態がわからなくなった
これはあるある?
人に嫌われたくない気持ちが強すぎて、脇見で周りの人間に迷惑をかけて罪悪感抱くという悪循環
病院の混んだ待合室結構キツイな
本読んでても意識が近くの人に行くし、見ないようにすると眼や首に圧力がかかっておかしくなりそう
>>402
でも、周りの人もこっちが見えてないわけないし
意識してないわけないんだけどね
この、非対称性っつうか、疑問だよね
相手は脇見や周辺視野で意識しまくってもいい権利があるのに
こっちにはないみたいな
そんなにうちらだけが極端に集中力がないわけではなかっただろうに
いや、発病して緊張の負のスパイラルにハマってからは確かに集中力がなくなったが 何故こっちが周辺視野で意識し(直接は見てない)視線がキョドると周りは気づくのか
周りも周辺視野で意識してるあるいは脇見で直接見てるからだろ
でもこっちは周りの視線は見えてないし気になってない
周りの咳払いや貧乏ゆすりなどは嫌でもわかるので気になるが…
こっちのキョドりがしつこすぎるだけなのか
相手も脇見かなんかなのか
こっちも程々に周囲を直接見たほうがいいのか
こっちは咳払いも貧乏ゆすりもしてないんだけど、
もしかしたらこっちもそれをやり返してやったらいいのかな?
お互いに脅しをかけ合うみたいなw
そしたら静かになるのかな?
神経症を理屈で考えても意味がないと思う
止めたいのに止められない、自分でコントロールできないんだから
森田療法でいう精神相互作用で脇見をなんとかしようとすればするほど脇見は強固なものになっていく
>>405
でも発端は脇民がその相手を「見ているから」でしょ?
加害者じゃん 思えば自分は子供の頃からどこかおかしかった
学校では素の自分を出してはいけないと思ってて、クラスメートと交わろうとしなかった
自分は無意識に顔がニヤける癖があると思っていて、常に不機嫌な顔でいるように気を張っていた
自閉症?人格障害?
なんなんだろ
>>407
相手がこっちを「見ている」のはいいの?
相手も「見ている」からこそ、こっちが見ているのに「気づく」
わかるかな? この強迫観念と過度な緊張なんとかならないかな
これじゃぁまともに働けないよ
>>410
精神病に狂ってると言われてもねw
おかしいなら、おかしいですね、ではなくて、
どうおかしいか具体的に指摘してくれないと
こっちも直しようがない
で、何をどうすればいいんです?健常者様 NHKのハートネットの書き込みも減ったな
そろそろ新しい情報が欲しい
ハートネットの脇見恐怖症の書き込みってまだ出来るの?
スマホからだともう投稿出来ないようになってるように見えるけど
対人恐怖症の"人が怖い"というのも人のどこがどう怖いのかは皆異なるよね
他人の視線が怖いのが多いんだろうけど
俺は視線が怖いというのはなく
人そのものが怖いわけでもない
周辺視野に入る人が何故か自分の脇見のせいで落ち着かなくなってしまう事その事自体が純粋に怖い
たぶんわかってもらえないだろうけどそういう脇見恐怖症なんだ
はじめの頃はえー??何で俺だけこんな事になるの??と思ってた
今はすっかり諦めの境地だけどね
この現象さえなければ別に他人なんて怖くもなんともない
これを言うと統失と言われるんだろうけどさ
精神病は自分が病識をちゃんと持っててその上で治療法を選ぶしか無い
糖質煽りなんかやってるやつは認識が浅いんだろう
>>415
他人に自分がどう思われるかが怖い、そう取れるけど
それがつまり他人が怖いと同じじゃないの? >>417
どう思われるか気になる、が、他人の視線が気になる、と同じだね
俺もそれが全くないわけではない
でも、そこが特別に凄いとも思ってなかった
俺はそんな自意識過剰みたいな抽象的な話ではなかったんだ
発症寸前までは周辺視野が異常に気になってなかったんだが、
他人が落ち着かなくなる謎の現象が気になり始めたのがきっかけで異常に周辺視野が気になりだした、
それが主観の全てなんだ
その後はどう思われてるか気になりだしたよ、うわ、凄いイライラされてる…とね
何か話がずれてるんだよな、この話も理解されないんだけどね
これを言うと、
顕在意識ではそうでも、潜在意識がそうではなく
潜在意識が他人の視線を異常に気にしていたんだよ、と説明されることになる
最早オカルトっぽいが、
顕在意識ではそうでもなくても潜在意識で異常に他人を警戒し気にしててそれが無意識のうちに防御反応として脇見になり
それが他人のイライラ反応を引き起こし
それに顕在意識で初めて気づかされた、と、なる
もしそうなら、防ぎようがなかったよな
顕在意識レベルよりやっかいだからね
ほんとにそうなのかもわからないけど >>417
ああ、そいうこと?、
俺は他人が怖いでなくて
他人が嫌い、だからね
他人に見られるのが怖い、が普通だけど
俺は、他人に見られるのが嫌、だから、
恐怖じゃなく怒りやイライラに近い
それが他人に伝わるんだなたぶん
なんか、近くに気に入らない物があると目障りでイライラして
集中できない、ってあるよね、あれが他人に発動するんだわ
それを我慢してたらそのイライラが他人に気づかれて他人もイライラし
それに更に自分が気づいて今度は怖くなり
それを防ごうと周辺視野恐怖の強迫になった、そんな感じと想像してる
発症する前の子供の頃からとにかく人間嫌いで
嫌な人が周りにくるとその人を近寄らせない、
早く遠くに退かせる能力があった
もちろん眼力で 潜在意識は理屈じゃなくイメージだからね
ポジティブなイメージがあれば歩く時も右足をあげて左足を上げてなんて顔を上げてと顕在意識で考えなくても胸を張って歩ける
顕在意識で足の上げ方を考えすぎたりするとかえってこけるのではないか
イップスだ
脇見も最終的にはイップスだなたぶん
目の使い方を顕在意識で意識するとかえってぎこちなくなる
初めにネガティブなイメージが無意識のうちにあり、目のぎこちなさを生み出していたので
それがバレてそれに気づいて更に変な努力をして強迫かなんかになった
防ぎようがなかった
もし、防ぐなら、まず、初めのネガティブなイメージを早期になくすこと、くらいか
これを証明するには再現実験が必要
だから、
ネガティブなイメージを持ってる若い人を大量に集めて
それぞれが脇見にならないか追跡調査を行えばいい
ソレで統計的にある程度わかるだろ
やってるのかな?精神科医
ソレで有意に相関関係がなければ
果たしてネガティブなイメージだけで誰でも脇見になりうるのか、がわかる
それとも、
脇見にはネガティブな自己イメージだけではなく、
更に何かプラスアルファも必要あるのか無いのか、
が突き止められる
元々強迫の素質もないとだめとかさ、
軽症の他人の視線が気になる、怖いという悩みがどう支障があるのかがわからない
気になりながら怖がりながらも生活をやってりゃいいだけだからね
すぐ治るのもわかる
俺みたいなのは他人がいると目を開けてられないレベルだからね
次元が違うのよ
気になっても怖くても他人が落ち着いてりゃ俺もここまで頭痛くなったり目を開けてられなくなったりしたのか、疑問だよ
悩みながらもなんとかやってたのかもしれない
しかし、他人が反応する、と知った瞬間に
他人の視線が気になるとかいうレベルではなくなった
次元が変わったんだよ
まともに何もできなくなった
一言でいうと、今も生きてるのが不思議ってことさ
俺も精神科行ったけど薬貰わなかったのが不幸中の幸いかな
飲んでたら今頃生きてなかった
ネガティブな自己イメージでも、他人への警戒心でもいい、
それは誰にでも無意識の中に多かれ少なかれあるが、
それを数値化したとして、
例えば、55%までなら誰も脇見のような目のぎこちなさは起こらないが、
55%を超えると一部の人に目のぎこちなさが起こる、とか、
それが起こる人と起こらない人の差は強迫性障害の素質だとか、
そんな研究の一つでもしてみろよ、精神科医は、と、
そして、その目のぎこちなさが起きてしまった時、
周りの人がストレートに反応してイライラする人ばかりの時と
そうではない人ばかりの場合とで脇見になる確率が違うか、とか、さ
研究してみろっつーの
でもさ、統失で学者っていないよね
面白い絵を描く芸術家とか音楽家とか俳優とかしかいない
経済学者で統失になった人いるけど、その人も
教授になって業績をあげたあとだからな
統失では論理的に考えることはできないだろ
変な話、俺は大学レベルの数学もやってるからな
>>423
わかりやすく言うと
自己イメージがネガティブな人達が全て脇見になるわけではない
その一部の人が脇見になる
脇見なら間違いなく自己イメージがネガティブだろうけどね
つまり、
自己イメージがネガティブな人達、イコール、脇見患者、
ではない
では、
自己イメージがネガティブな人達の中で
脇見患者ではない人達と脇見患者の人達の間にある違いは何か?
何故、自己イメージがネガティブな人達のうち一部が脇見になるのか?
それが脇見症の本質で
自己イメージがネガティブなことが脇見症の本質ではないような 支離滅裂で意味がわからないが、
もうどうしようもなくて
自己分析して頭が煮詰まってしまうのはよく分かる。
怒りの感情をコントロール出来なくなると(暴力、暴言は無い)脇見どころでは無くなるよ。ただキレてる回数、時間が多いほど首筋、頭、心臓辺りが痛くなるけど
愛着障害なんて抽象的すぎてフロイトの精神分析と同じで訳わかんないな
精神科医の作文だ
精神医学はカルト・悪魔崇拝
ダウンロード&関連動画>>
でも確かに精神疾患は存在するよ
明らかな病は治さず病でも何でもない人までを病気にして両者から稼ぐ
精神科医のやりそうなことだよ
言ってる事は宗教やスピリチュアルと何ら変わりはないしな
ただのクスリの売人だろ
荒しがいのあるスレだな
軽症の人も統失と思ってる脇見の症状に、
隣の人などに自分の脇見(など)によって咳払いされる、と訴えるケース(例えばどの人にも隣り合ってる間執拗にずっとされるとか、あるいは隣の人が皆逃げ出す、隣に誰も近寄らない、などなど)
がありますね
これは、100%確証はないが物理的に脇見が原因の可能性が十分あり得るケースの場合で
(もちろん偶然や他の理由(単に見た目を嫌われてる)もあり得ますが)
それに実際に因果関係があろうとなかろうと、
その十分あり得る可能性に恐怖するのは脇見恐怖症としていいと思います
ていうか、これが、本にも書いてる脇見恐怖症の典型です
「対人恐怖の人間学 恥・罪・善悪の彼岸」(内沼幸雄著 弘文堂 1977)
内沼幸雄「対人恐怖の心理」羞恥と日本人1997年
https://ameblo.jp/05kh/entry-12056991356.html
たとえそれが勘違い妄想であったとしても、それによって統合失調症とはしないのが一般的です
そのような勘違いは一般的ですし本人も勘違いだと気づくこともあるはずだからです
このタイプの脇見恐怖症は、その咳払い(など)に恐怖や不安や怒りを感じることがきっかけで
そこから強迫性障害やパニック障害になっていくと思われます
決して典型的統合失調症ではないです
「いや、軽度の統合失調症だ」とか統合失調症の定義の範疇を広げていくのはヤブ医者の危険な罠と考えます
かなり治療法が違ってきますからね
このタイプの脇見恐怖症は、JINS MOISTUREをかけて横が見えなくなると、凄く楽になるのです(前方向などがまだだめですが)
しかし、壁貫通視線テレパシー脇見の脇見恐怖症ではこのメガネをかけても全く意味がないと考えられます
つまり、この2つは全然違うので後者だけが統失です このような重症の脇見恐怖症は殆どいないはずなのに脇見恐怖症なるワードが急に認知され始め患者も増えたように感じるのは何故?
今までは他者視線恐怖症などと言われてた人まで脇見恐怖症に入れられるようになったからではないでしょうか?
>>437
この傾向がちょっと自意識過剰で視線恐怖症になってるような人までクスリを売りつける対象にしようとし、
肝心な本気で生活できない患者はより深刻な状態にさせるという、
全てが最悪の方向へ向かってると言えますね、ハイ >>439
パレート効果でここに書き込んでる人も数えるほどだろうから
全国でも数十人もいないだろな
明らかに軽症の人も書き込んでるからそれを除くと数人レベルだろう 人が歩いてきたり近くにいたらちょいちょい他人の顔見ちゃうんだけど
これて脇見恐怖症に当てはまるかな?
普通の人はそんなに他人顔なんて見ないのかなって気になった
統失煽りはあるけどあきらかに統失というか電波に侵されてる人はいるわな
GW明けから症状が出なくなった
周辺視野を頭の後ろで見てる感じに戻った
それまでは、目の先端で見てる感じだった
ポイントは、まばたきの回数かな
>>447
患者同士で争ってる場合ではない
敵は精神科医だ ここのせいでもう外出歩けなくなったわ
俺を見つけてもわざと咳払いしたりするなよお前ら
それガスライティングだからな
まあガスライティングで発狂させられたような面もあるからな
半分の責任はお前らにある
>>450
患者同士で争ってる場合ではないって言っといてそれかよ
被害妄想も大概にしておけよw >>450
これに賛同してくれるやつはいたよなたしか
これは脇見症一人でなれる病ではない
集団が関与している
集団ストーカーにクリソツだ >>453
ごめん、間違えた
半分の責任は咳払いなど威嚇行為をする奴ら、つまり、社会にある ガスライティングそのままだ
咳払いなどの不快感やイライラを素直に執拗に表現されるため
それに過敏に反応してるうちに発狂した
俺の場合はそういうことだ
逆にこれをここに書いたため
それを狙って逆に更に攻撃に利用する輩も現れる可能性がある
ちなみに、俺は糖質ではない、薬もやってない
残念だったなw
精神科医が高級車に乗ってたら腹立たないか?お前らwww
とにかく落ち着いたほうがいいよ
お薬のんでその攻撃性をシャットダウンしな
仏教の人が前に居たけどさ、寺に行ってもお坊さんとかいたら鬱陶しがられそうで怖いよね
坊さんは脇見ビーム程度じゃ揺れないメンタル持ってるから大丈夫
>>456
>ガスライティング
調べたら僕もこれあるよ‥ 皆もこれない? 子供の頃からテレビで馬鹿にされて監視されてる気がして脇見になったよ‥ 僕だけかな‥ IT問わずデスクワークしてる人、それとニートではなく逆に仕事してる人に
聞きたい。何の仕事、どういう環境、どのように工夫して凌いでいるのか。
自分は交通警備。脇見自体は現場に直行直帰してる限り影響は無い。
電車の中とかは別だけど、少なくとも仕事は大丈夫。
対人、視線恐怖もあるので色つきメガネで対応してる。会社が良いと
言ってくれてるので。でなければマスクで凌ぐしかないけど、マスクは
自分の場合はどうもきつい。効果が少ない。
みんな悪口言われても我慢して働いているの本当に凄いと思う
いや、症状の度合いの問題じゃないかな。
すごいとか比較はあり得ないから気にする必要はないでしょ。
いじめられても皆勤賞の人がいるように、死ぬほど耐えて仕事してる人もいると思う。すごいよ。
普通にクビになるんだが続けられてる人は俺ほど場の空気を乱してないのか
>>472
自分の場合、障害者採用(精神)だから、視線がおかしいことも含めて障害者として認識されているみたいなところがあるのかもしれん
ただデスクワークでPCに張り付いているなかで、前にも人がいるから結構きついものがある
延々と脇見している(相手からみればされている)状態だから、相手の人も相当嫌だと思う
まして一人は若い女性だし... 中学の時にずっと嫌われてて、おそらく虐められていた人は皆勤の上で県内で1番偏差値高い学校に行った
当時も凄いと思ったし、今でもどうやったらあんな風になれるのか知りたい
授業どころじゃなくなると思うんだよね
他人からの承認欲求が全くなかったのかな
自分と同じような境遇だと期待していたものが自分以外全然まともで、勝手に裏切られたかのような苛立ちが出てきたり、自分は本当に劣っているのだと自覚して再度無気力になる。
自分以外の言葉以外信じられなくなってるから友達ができないんだろうね自分は
認知行動療法の本読んでる。
「思考、不安な気持ち、回避行動は鎖のようにつながっている3つの出来事で、これが合わさると社交不安の完成です」
「思考が気持ちを決定し、その気持ちが行動につながる。そうだとすると、思考は、思考ー気持ちー行動のつながりの一番目として、私達の生活の中で重要な役割を果たしています」
なるほどと思った
脇見恐怖は、自分の目が勝手に動いているのではない。
全ては自分の思考が脇見恐怖を生んでいる。
参考程度に書いておくが
俺は脇見になる前にものすごくムダ毛のことで悩んでいた
ワキ毛とチン毛がコンプレックスでガムテープで抜いてた
ムダ毛で悩んでたあとに脇見になった
今は自力で脱毛テクニックを編み出して多少なりコンプレックスを解消して脇見も軽度になった
ムダ毛処理も案外関係あるかもしれね
精神病で金を払うと総額いくらになるか
おれは眼鏡に苦心して5万は費やしたが医者には一円も払ってないから被害は少ない
医者行った人は薬代総額いくらでコスパはどうかな
逆に薬害もあるならどうよ
でも、他人のためにそれを払ってるのかと思うと、どうよ
他人ためになんで出費するんだとアホらしくなり
結局眼鏡も普通のにした
他人がどう思おうと知ったこっちゃない
ただ、ストレスがこっちの頭痛や目痛や側頭部の白髪だけでなく胃炎や腸症候群にくるのが洒落にならず
そこだけは金かけてるな
他者視線恐怖症のひとがまっすぐ見るのが怖い正視恐怖症と同じのりで
その横バージョンで脇見恐怖症と言い出したのが始まって
周辺視野で意識しただけの直接見てないのに怖い恐怖症は
名前が無くなったね
ずばり、周辺視野恐怖症という名でスレ立ててくれまへんか?
脇見恐怖症 重度 とか、まだロッこしいし糖質なんだかわけわからないので
ネズミを見ても怖くなかった子に
ネズミを見せると同時に大きな音を必ず立てて驚かすような実験をくりかえしました
すると、やがてその子は音を立てなくてもネズミを見ただけで怖がるようになりました
これと同じことが周辺視野恐怖症では起きています
この分析は単純化しすぎてるし全てではないけど基本的な要素を説明していますね
ちなみに、この条件付けを消去するには
ネズミと同時に音を立てない、という条件刺激を繰り返すことで
、
消去されます
もう一つオペラント条件付けがあり、
なにかすることでご褒美がもらえると、
そりを繰り返すようになるのがオペラント条件付けで、
ネズミがいてもなにかやると成功体験を得られると
それを繰り返すようになります
この説明も参考にはなります
ネズミの実験でも、
ネズミを箱に入れたとき電気ショックすると、
ネズミを箱に入れただけでネズミは怯えるようになる
ネズミに音を聞かせたとき電気ショックすると、
ネズミは音を聞いただけで怯えるようになる
これが、人間にされると、究極のガスライティングになる
相手を意図的に恐怖症することができる
周辺視野恐怖症は不幸にも意図せずしてこのパターンになってるきがします
まあ、自分でひきよせてるんでしょうけどね
どうなんでしょう
周辺視野恐怖症も自己視線恐怖症も強迫性障害もパニック障害も社会不安障害も同じなんすよねー
扁桃体の異常興奮っすよね
わけるいみあるのか??
でも、他者視線恐怖症だけはなんか別のものが入ってる気がしますね
自意識過剰のナルシスティックな何かというか
でも、脇見恐怖症と呼ばれてるのは一体どっちの事なんでしょぅか、未だによくわかりませんね
長年このスレで脇見恐怖症に親しんできた人には大変申し訳ないんですが、
なんか本来の脇見恐怖症(周辺視野恐怖症)と他者視線恐怖症って微妙にいや、全然違うような気がするんすよね
そーんなレベルでなってないていうか
他者の視線が怖くてなってないっていうか
だって隣の人なんて横なんかみてるわけないでしょぅ、
横なんかハッキリ見えるわけ無いでしょぅ
、
もっと違う、洒落にならんレベルになってると思いますよ、ハイ
>>479
はぁ…、それが条件付け、ですね、条件反射ともいえますね
気持ちはどこからくるか?というと、脳の条件付け、条件反射なんすね
だから、他人が何を考えてるのか?とか他人を自分はどぅ思ってゐるかとか
なんとかそんな高度に抽象化された話ではなくて、
もっと動物的な具体的な話なんすよね
もぅ、他人がいたら速攻で瞬間的に恐怖反射みたいなことになってます
そこでは何も考えていません
無条件です おかしくなってるときは自分でもわかります
頭の中心が熱くなってて
あぁ、扁桃体が発火しやがってるなぁ …、て、
わかります
これがおさまるのは大体その場を離れてから30分くらいはかかりますかね
以外なおさめかたはやはり言語で思考することっすね
その思考に意識がワープした瞬間扁桃体は沈静化し脇見恐怖のことは忘れます
沈黙がかなり強敵です
しかし、聞くだけではだめなことが多く、話が頭に入ってこなくなりますからね、
自分が話したい事を話すのがベストです
かなりの確率で楽になります
抗精神薬偉大さに気づけただけでもこのスレで頭一つ抜けてるなぁ
搾取と言われても働くために必要なんです
他人のため?
違います自分のためです
苦しいから使うんです
周辺視野恐怖症が、自分がどう見られてるか気になる自意識過剰の他者視線恐怖症ではない事の証明としては
赤ん坊や3,4歳児やペットなどの動物が隣にいても頭が変になってしまうことがあげられます
彼らはこっちの事をああだこうだと批評することはあり得ません、
それはわかってます、ハイ
でも、異常に気になるのです、
それは、周辺視野で意識しただけで何かされるという条件付け、条件反射
の恐怖が起こるからです
だから、周辺視野そのものがきになりつづけるのです
理屈ではないのです
周辺視野に生物が入るともうだめなのです
脇見をやめられなくなるという強迫になってしまいます
あと、周辺視野恐怖症はマスクをしても殆ど変わらないこと、もあります
顔を隠しても意味ないんですね
目を隠さないと。
だから、その意味では横の太いメガネは絶大な効果があることはあります
コスパや実用的かどうかは別として
自分は見られてるときそれに気づいてる反応をしたくなくてまた見られるのが嫌で見ないようにする強い意識が身に付いて、いつの間にか脇見恐怖症になった。
対象はどんどん広がっていって物にも反応して落ち着かなくなった。
自信のなさから来る自意識過剰が始まりだったけど、その脇見事態が癖?のように変化していった。
だから人それぞれだと思う
抗精神薬って使ったことないんだけど、
仲良い友達といて楽しい気分や、
えっちしたあとの満たされた気分になるん?
脇見恐怖症も、周辺視野恐怖症?も、
脇見したり、自分や周りを気にすることはおかしいことじゃない
それに恐怖を感じる思考がおかしい
潔癖症のような、手の汚れを恐れることと同じに思える
お前ら働けるのマジですごいね
俺は一緒に行動してくれる人がいなくなったり拒否されたりで孤立していつもクビになるよ
だからこの脇見っていうのはムダ毛の問題なんだって
脇毛と脇見 似てるだろ?
ムダ毛のない子どもは脇見にはならない
ムダ毛が生えるくらいホルモンバランスが乱れだしてから脇見になるやつが脇見を発症してる
話聞いてる感じだとみなさん面接はいけるのですか?脇見恐怖症であり対人恐怖症の自分のダメさとはまた違うのかな
恐怖で出来ないとかじゃなくってマジで脇見が人間関係構築の阻害になってる
どうやっても孤立して会社にいられなくなる
それは自分もそうですよ。
でも面接は通るってことは脇見ということ以外はふつうの人なんだなってことです。自分は挙動不審が酷いので。
おれは面接とか初対面で数分しか一緒にいないうちは相手を騙せたからなぁ
長くいると、沈黙して一緒にいると脇見がバレて、次第にハブられる
辞めろ攻撃されるようになる
そのパターンを繰り返すうちに年齢が進みドンドン仕事のレベルが転落して最後は仕事はなくなる
もうむりやり何かしてもゴミのように扱われて体や心壊し寿命縮めるだけで
病院行く羽目になるだけで稼ぎにならなくなるからな
新卒カードを最大限まで使い切らないとあうとな人生のパターン
転職?むりむり
手に職つけてもなかなか無理なレベル
仕事内容ではなく人間関係レベルですぐに村八分にされる
専門的な技術で文句言わせないくらいでしがみつくくらいの能力がないとなあ
郵政外務とか考えたけどうけなかったしな
あれを学生のとき全力でやればよかったかも
あとは何があってもそこにしがみついてれば今頃も続いてたかもな
>>23のレスは興味深いと思う。
薬の力でなくてもあるよね、
あれ?今自分脇見してなかったな?っていう時ってたまにある。
遅れた仕事を取り戻してる時とか、バスの出発時刻に間に合わないかもしれない時とか、そんなときは脇見が気にならなかったりする。
なにか一つのことにすごく集中してるとき?他のことに頭をフルに使っている時?脇見のことなんて構っていられない状態?
逆に言えば、何も考えていない時ほど脇見症状にさいなまれている。
他のことに頭を使うべきなのかもしれない。 自分は相手を見てないつもりでも、
「自分が相手を脇見してないか気になる」
これって脇見してるじゃん 相手を見てるじゃん
>>512
そういう時にカメラ使って自分の目の動き確かめるってやり方が前にあったな
強迫観念やらとらわれって言われてるものだな 転職?むりむり
手に職つけてもなかなか無理なレベル
仕事内容ではなく人間関係レベルですぐに村八分にされる
誰もやりたがらない仕事を全て押し付けられる
ブラック企業の中でも最悪の部署に送り込まれる
体が持てばまだいいがそれも若いうちだけ
中年になれば体を壊し通う病院が増え続ける
しかし脇見は病院も待合室などが大敵なのだし金もかかるから洒落にならないしなにより病気が増えるのは辛い
郵政外務とかは何があっても首にはならないし残業ないから
そこにしがみついてれば今頃も続いてたかも
転職?むりむり
手に職つけてもなかなか無理なレベル
仕事内容ではなく人間関係レベルですぐに村八分にされる
仕事の8割は人間関係だからどこに行っても通用しない
空き缶拾いでもそのコミュニティ中のバトルに負けて追いやられるだろう
どうせ嫌われるなら殺伐とした職場かあまり人と関わらずにやれる職場がいいが、会社や職場次第なんだよなぁ
職種なら迷わず選ぶのに
働くなくていい実績を作るために精神科通院しとけよ 親が死んだら生活保護もらうんだ
そんな簡単に貰えるものではなさそうだし、自殺の準備でもするか
なんとか働いても脇見によってクビにされる可能性あるから、すごく不安になるよね
学生の頃は19なったら自殺だろうなって思ったけど
落ちるとこまで落ちて諦め尽くしたら楽になったよ 精神病はこれ以上底ははないと思えば楽
他者視線恐怖症と自己視線恐怖症の間には歴然とした差がある気がします
全く別物の気がします
それ以外の分け方は意味がない気もします
視線恐怖症も他者視線恐怖症も脇見恐怖症も醜形恐怖症も同じもの
周辺視野恐怖症も脇見恐怖症も自己視線恐怖症も強迫性障害もパニック障害も社会不安障害も同じです
他者のほうは自意識過剰のナルシスティックな何かが入ってますが
自己のほうはその域から外れたレベルになってる気がします
人を歩いて追い越すのが小さい頃から苦手だったんだけどこれって脇見関係してると思う?
>>496
>>497
>周辺視野恐怖症が、自分がどう見られてるか気になる自意識過剰の他者視線恐怖症ではない事の証明
それで最も大きいのは醜形恐怖症の対象になるなんてありえないはずの長年一緒に暮らしてきた家族にも脇見恐怖症・周辺視野恐怖症になることだな
家族と一緒にテレビも見れないんだから 嫁とかじゃないぞ、ずっと一緒に育ってきた親兄弟に脇見・周辺視野恐怖症になる
これが自意識過剰のナルシスティックな醜形恐怖症かね?
親兄弟なんて子供の頃から心を開いて育ってきたんだし
見た目のコンプなんて感じるわけがない
あーあ、遂に証明しちゃったな
脇見・周辺視野恐怖症が、
外見コンプでマスクが対策になる他者視線恐怖症つまり視線恐怖症本スレにいる人たちとは違うのがはっきりしたなあ
>>525
自分は見た目とかのコンプレックスの自意識過剰で脇見になったけど、家族にももちろん脇見するし、物にも反応するよ。 きっかけは対人恐怖症や醜形恐怖症でも脇見になったことで脇見事態が症状として独り歩きしだすんだよ。対人恐怖症と脇見恐怖症両方を抱えた状態。
最初は恐怖を感じる特定の人物だけだったのが、親しみのある人間にさえ出てきて、物にも反応しだして、親しみのある人間にも心が緊張するようになる。対人恐怖症で脇見になって、脇見のおかげで対人恐怖症も悪化する。
だから、独り歩きしたら別物でしょ
切っかけは色々だけど今いる地点はもうそこと違う話になってる
だから分けたんだと思う
マスクして防げるのが視線恐怖症本スレ
あっちは抽象度が高いレベル、こっちはもっと低いレベル
ここにいる人たちは脇見や視線、対人恐怖で日常、相当に神経を疲弊させていると思う、
自分がそうだから。
常人には考え得ぬほどの精神力のか細さでまだ、これでもかと這って進もうとする、
その苦労たるや。
脇見、視線、対人のストレスが無いだけでどれだけ行き揚々に生きられることか。
>>528
>>529
>>530
マスクしても防げないんでしょ?
じゃ、本スレと別物じゃん
こっちが重症なのはマスクで防げないこと
単なる醜形恐怖症の他者視線恐怖症ではない
強迫性障害の自己視線恐怖症 強迫は、強迫観念→強迫行為というメカニズムだが、
強迫性障害の治し方に全く逆のような2つがある
一つは強迫行為を無視、我慢するというもの
強迫行為をするとご褒美という快感を得て強迫観念に餌を与えてしまい強化してしまうから観念が起きても行為を無視我慢する(観念ではなく)
もう一つは強迫観念を逆に徹底的に付き合って意識するというもの
心は一般に禁止されると逆にやりたくなる傾向がある
開けるなと言われると開けたくなる、見るなと考えると逆に見たくなるものだから
逆説志向と言って、逆に強迫観念(行為でなく)を起こしてやると誓うと逆にそれを忘れて起こらなかったりする
これを組み合わせるべきなのか?
あと、強迫は不必要なこだわりだから、ゆるーく子供の頃の囚われない、もーどうでもいーみたいな流れる心にするのが肝なんだ
成長する時賢くなるのはこだわる事だ、こだわらないのはアホだと、勘違いしたきらいがあるが、
本当に賢いのは都合のいい事だけにこだわり都合の悪い事にはこだわらないことだ
強迫は都合の悪い事にまでこだわってしまっている
テキトーこそが「適当」、いーかげんこそが「いい」加減、日本語はちゃんとわかってるではないか
本スレはマスクマンのスレだね
こっちはそういう問題ではない
横太メガネマンやサングラスマンのスレだね
あっちは人に見られてるなどナルシスティックで人間的で抽象度が高いが
こっちは視野に人がいただけでとか脊髄反射で動物的レベルで壊れてるから抽象度が高くない
>>533
わからないよね、脇見重度スレができてるからこのスレの住人の位置づけがわからん
本スレレベルのマスクマンの人の一部が脇見と名乗ってるだけなのか、
糖質含んだ重度の人なのか…
おれは脇見重度スレを糖質用にして、ここは糖質ではないがマスクマンではない人のスレにすべきかと…ああややこしいわ、未だに整理しないスレ主が悪い なんか横槍のうっとうしさからすると、どうやら脇見は視線恐怖と同じ扱いで良さそうだね
我慢強い人が脇見になるからほとんどが男だと思うわ
脇見になるような女は脳・性格が男寄りで容姿なども男っぽいと予想
>>538
ふーん、君はマスクで治るマスクマンなの?
それって脇見かなあ? 学校でも授業中マスクしてりゃ良かった人もいるんだな
それ脇見かなあ?
ただの他者視線恐怖症でしょ
マスクマンでも駄目だった人!ハイハイハイ!
ここ見てると分かるけど脇見になる人は負けず嫌いだろうね
自分のほうが辛いと競い合ったり、ただの他者視線でしょ(自分のほうが辛い)と馬鹿にしたり
視線恐怖スレはそういうのないでしょ
脇見は視線恐怖症で良くない?医者にもそういえば治療法を提示してくれるだろ
未知の奇病みたいに思ってる人が多いからこじらせる人が出てくる
>>546
何で>>1は分けたんだろうね
合理的な説明がほしいね
アーユーマスクマン! 他者視線恐怖症の人よりいちいちお前らは軽症とか本当の脇見はどうこう、とかどうでもいいこと話し出す人の方が邪魔。いつもそこで話が止まるから。
>>548
本スレとここの違いがわからなかったので
マスクで良くなるならないが違いかな?と思ったから聞いただけだが
答えないし結局ここの人はそこがどうなのかわからんがそうでもなさそうだし
すると本スレと何で分けてるのか結局わからんが
とりあえずここは中度?らしいから重度にいくかあ
確かに違うと似てるようでも話噛み合わないねこの病気
3つに分けしかも基準が謎なのはどうかとも思うが 自分は重度と設定されてるとこは、どうしてもそうやって分けたい人のスレという理解でいる。本当にいつもそういう議論が始まるの嫌だからそういうのがやりたい人は重症スレ行けばいいとおもう。
重症とか軽症とか主観でしかわからない。一部の重症のとこにいる人がそうでない人より実は軽いなんてことも主観だからこそあり得るし。
周辺視野についてのこととか共感できるし物にも反応するけど、いやお前は軽症だみたいな流れって、自分にそのことが当てはまらなくても一番辛いのは俺だって言ってるように聞こえて不快。
視線恐怖症スレ → 並
脇見恐怖症スレ → 大盛
脇見恐怖症重度スレ → 特盛
視線恐怖症スレ → 醜形恐怖症ノイローゼ
脇見恐怖症スレ → 脇見周辺視野特化型視線恐怖症
脇見恐怖症重度スレ → 強迫性障害化、統合失調症化
こんなんでどう
>>552
いや煽りたいわけじゃなくて
スレの趣旨を理屈で分析的に説明してくれないとスレ分ける意味ないし
来る人も混乱するばかりで噛み合わないし スレ分けたの自分じゃないしむしろ脇見恐怖症スレからまた細かく分ける必要ある?って思ってたよ。
でも分けることで重症マウントとかする人がいなくなるのなら別れてよかった。
いちいちそういうマウンティングしてたら話がずれてループなんだよ
自己視線恐怖症と脇見恐怖症、これ同じなのになぜ分けてんのか
例えばここは
https://eye-media.jp/entertainment/%e8%84%87%e8%a6%8b%e6%81%90%e6%80%96%e7%97%87%e3%81%a8%e3%81%af/
他人を見てしまい不快にさせたのでは、が脇見恐怖症だとしてるが、それは自己視線恐怖症だろ
この人の基準では自己視線恐怖症は何なのか
書いてる人もわかってなさそう
見てないのに周辺視野に入っただけで罪悪感、
周辺視野を意識したくないのに意識してしまう、
あるいは見たくないのに見てしまう
が脇見恐怖症だと思ってたし、内沼はそう考えてたと思う
逆に見れないのが正視恐怖症
この2つの総称が自己視線恐怖症、だろ
あと、どう考えても他者視線恐怖症は醜形恐怖症と同じだよね
これもどうにかならんかなあ
英語ではScopophobia(他者視線恐怖症だと思う)、peripheral vision phobia(周辺視野恐怖症、これが脇見恐怖症だと思う)、Body Dysmorphic Disorder(醜形恐怖症)とあるが、
英語もScopophobiaとBody Dysmorphic Disorderはイコールとはしてない(赤面恐怖症と関連づけてる)
英語に正視恐怖症、自己視線恐怖症がないっぽい
日本語も英語も分類がちぐはぐでまだ甘い
日米で協力して整理してほしい 脇見スレ検索してみたら2005年くらいからあるらしい
さすがにスレが分かれた理由はわからんなあ
おまえらいいから医者行けよ 精神病の付き合い方学ばないとどんどん無駄な時間が過ぎていく
医者をどこまで信用していいものかなぁ(棒)
未だに症状もよくわかってなくて整理できてなくて
結局理解しようともしてないのに
治せると豪語する医者w
治療するふりをしてる医者w
医者はそんな重要じゃないんだよ重症の統失や躁鬱でもない限り どんな薬が効くとか障害年金とかいろいろ知っとくことが多い
>>557
あー、これこれ、言っておきたかったんや
外国も日本も医者が視線恐怖症は赤面恐怖症から始まる点は一致して押さえとるけど、
醜形恐怖症から始まることに何故か触れてないんや
これはおかしい
2chではマスクマンがぞろぞろいて前提になってるやんけ!
わしは赤面恐怖症の、メカニズムが逆にわからんけど 整形したら治ってたかな?
まあー無理やろーな
どーでもいーが
でも全ての脇見が醜形なんかな?
外人でもあれで醜形コンプあるのか?と思ったりもするが
鼻が高すぎてーとか赤毛がーとかあんのかな
もしかして
、存在そのもの、みたいに 抽象度 が高い話のこともあんのかな?
なんかやらかした過去とか、家系とか、そういう、
単に見た目というより背負ってるものがコンプみたいな
そんなことでなったりするんか?
でもそれなら誰も知らない所行けばなおるはずだし
やっぱ全て見た目だな
>>564
おれはその考え方なら生まれ変わったほうが早いwwwwwwwwwwwwwwwwww まー、たしかにそーやな
醜形コンプがあった頃それで終始してればそれはそれで悩みではあるがまーでもそれなりにぎこちなくやってたやろうけど
まさか、え?目?視線?そこぉー?みたいな、
そっちにくるかwみたいな展開だったから、度肝抜かれて思考停止したわな
軽く10年くらい思考停止しとったわw
だってすぐに醜形恐怖症なんてどっかいって
100%脇見恐怖症に移行したからなwwwwwww
この不思議。これわかるやついるかな?分からない奴にはわからんやろうなぁ
だって醜形コンプのやつが全て脇見にはならんのやろ?
だったらなる奴の原因は何よ?
単に醜形コンプだけでなく
それに加えて脇見の素質とでも言うべき何か別の物があるはずやろ
なんやろーねーそれは
>>568
視線恐怖症スレの人たちはコッチに来ないのは脇見にはならないのかなあ?
他者視線恐怖症のままでずっと脇見、自己視線にならない人も多いんだろうか
同じ醜形恐怖症が原因なのにいろんなパターンがあるのは何故かなあ
いきなり他者視線恐怖症になりそのままの人もいる
他者視線恐怖症から自己視線恐怖症、脇見恐怖症になる人もいるだろう
僕はいきなり自己視線恐怖症、脇見恐怖症になったよ
他者視線恐怖症の段階なんてなかった
こういう個人差は何故生じるのかな
醜形恐怖症と他者視線恐怖症、自己視線恐怖症、脇見恐怖症になる人の違いは、
やっぱり、見た目でいじめられたトラウマの有無かな?
それくらいしか考えられない
僕は見た目でいじめられてたよ
関係あるのか証明できないけどね
でも、自意識過剰の差、なんて測れないし、何か違う気がする
トラウマによるあがり症が根本原因と思うなあ >>569
なら、やはり他人のせいやん。
責任取れや、ボケども。
生涯賃金よこせや。
威嚇してる場合やないで。 〉醜形恐怖症と他者視線恐怖症、自己視線恐怖症、脇見恐怖症に
〉なる人の違いは、
〉やっぱり、見た目でいじめられたトラウマの有無かな?
訂正します
○
醜形恐怖症、他者視線恐怖症と、
自己視線恐怖症、脇見恐怖症になる人の違いは、
つまり視線恐怖症スレにいる人たちと、
コッチに来る人たちの違いは、
やっぱり、見た目でいじめられたトラウマの有無かな?
>>571
たしかにそうやな。
何で視線スレの奴らは他者視線のままで脇見にならずコッチに来ず
マスクで乗り切れてるのか謎やな。
コッチに来る奴はマスクでも乗り切れんのやろ??
別の病気なんか?
そうなんやろな。 >>564
目が離れてるのがコンプの人は整形で解決なんてできませんしね
目頭切開という整形があるようですがあれは目が離れてるのを整形してるとは言えませんしね
単に目の内側の皮膚を寄せてるだけですから >>573
そもそも一重なのに二重に整形する奴らも悪い。
そんな事するから元々二重の人まで整形疑惑が起きて
もう誰が本物か整形かもわからなくなっとるやろ。
結婚して子供作ったら少しはバレるだろうけども。
整形して過去の写真捨てられたらもうわからんやろ。
ざけんな美容外科。 >>573
あー、オレはそれだな
目離れコンプで脇見恐怖症になったんだよ
整形では解決できない >>576
無理難題だな
美容外科敗北
美容外科涙目
美容外科哀れww 僕も目が離れてることでイジメられて目離れコンプになり脇見恐怖症になり無職になりました
生涯賃金払ってください
病院に行って目をつぶっているのに咳払いされるとテレパシーかな?ってなる
薬のおかげで怒りは抑えられてるのだが不思議だ
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
・相手のことを見ないようにしないといけない
・相手に「見てる」「目がおかしい」と言われたらどうしよう…
と気にしてしまったとき(考えてしまったとき)に脇見恐怖症が起こる。
そのときは実際相手に視線を送ってしまっている。
よくよく考えれば、自分が「相手を気にしている」心理状態なんだから「横目で見る」行動してしまうのは当然だ。
逆に言えば上のようなことを考えてないとき(会話の内容に集中していたときとか)
には脇見恐怖症は起こらない。
相手を気にかけていないから。
こう考えるとなんて単純なことに自分は深く悩んでるんだろうと思う。
脇見発動中の首の筋肉の硬直をどうにかすれば治る気がしてる
>>582
暇を持て余してたりで余裕がありすぎると心配事を考える時間が多すぎたりするよね
何か急にこなさないといけないことがあって一生懸命考えてる状況になると他人なんて気にしない。
昔は習い事やら何だかんだスケジュール組まれてて余裕もなかったんだな。
自分たちは人がいると大丈夫なのか確認するのが当たり前になってる感じだけど
大半の人はいちいち見向きもしないんだろうなと己の常識が変わってしまってるね。 その、小人閑居して不善をなす、論、は秋田
他人を気にして何が悪い
みんな互いに意識してるってw
歩いてる時も暇にするな気にするな言っても
完全に気にしないとぶつかるわ
そしたら最悪ヤクザなら殺されるかもしれんよ
チャリ乗ってる時なら事故る
視線を送るったって、ぶつからないために気にして、周辺視野で意識したって、いいんだ
それが問題ではないぞ
俺の場合、他人に反応されずに他人を意識できないとだめ、それが正常なのに、おれは必ず咳払いされてしまう
おれは相手に用はないのに用があると勘違いされるみたいな感じ
おれはやはり目そのものがおかしくなってるパターンだわ
ぐぐったら器質的に問題ないのに
心因性で視力などがおかしくなる目の心身症なるものまであった
https://www.ocular.net/jiten/jiten032.htm
こんなものまでるなら心因性で目の動きがおかしくなるのもあっておかしくない
おれは間違いなくこれだ
そして、脇見恐怖症とどう関係するかというと
その目の変な動きが他人に影響を与えてしまいオーバーに反応されるために
その反応に嫌でも気づかされてこっちがノイローゼになってるのがおれの場合の脇見恐怖症なんですね 他人を気にするな意識するな、論、にだまされるなよ
おれはそれ無理にやって自転車で対向自転車や歩行者とぶつかりそうになったり、それで怒鳴られたり、電柱にぶつかったり、
歩いてて看板に頭ぶつけたり、
若い頃相当危ない目にあったからなあ
間違えた
心因性で目の動きがおかしくなるのもあっておかしくない
ではちょっと違うかな
心因性で目に負担がかかってるうちに最終的に心が平静な時でも目が変な動きをするようになる、ってのがおれの場合かな
もう普段から目自体がいかれてて
心では防ぎようがない状態だ
ていうかこの掲示板気色悪いな
変な広告出まくり
よくこんなの見てるなおまえらw
>>574
浅田真央って整形前の松田聖子に目がそっくりだなあ
歳がバレるけど 何このクソスレwwwwwwwwwwwwwwwwww
おい、ここ、50のジジイが中学生と会話してたのかよ。
出てくる広告は普段自分が見てるサイトによって変わるよ。つまり
>>595
どういう意味?
まあどうでもいいけど。
それより、整形して脇見治った人いるのかが今後の疑問だな
そういう猛者は歴史上いたのか? 松田聖子ってデビューして3年くらいで二重にしたんだよね
開き直ってるな
今はデビュー前にするから今のほうがまだ後ろめたい感じがw
詐欺商法の時代を切り開いたパイオニアやなw
松田聖子って昼のテレビでぬいでなかったっけ?
見た記憶あるんだけどな…
あれはまんでら効果かなんかか…
松田聖子、二重にしたら別人だったなw
いや、そんな話ちがうわ、整形しても視線恐怖症治らなかった人いるの?
いたら、それは醜形恐怖症とは違うてことだよ
それならこれは何なんだろう
おわり。
>>598
その二重整形なんだが、おれがもし同じ事やったら、
おれのメンタルならその事によっておれは逆に他人の視線が気になりだして視線恐怖症になりそうw おまえ、、生意気に整形したの?みたいなw
かえって他人が気になりだすみたいな。
こういう整形した事によって逆に視線恐怖症になった人もいそう
>>587
気にするなって違うんだよ。人間て見たいものにピントを合わせるけど
じゃあそこ以外が必ずしも見えないわけではないのだよ。
進行方向に危険がないか前のスペースを見たりしてても距離感も視野には入るだろう。
完全に背けようとすれば恐らく>>587さんのような問題が多々出てくるだろう。
実は問題ないのだけど人に対しての不安で出会った時に急激に不安に襲われ
その気持ちでいる時には体が望まない方に動き結果的に打ちひしがれる形になってしまう。
可能なら良くない思考を持たずに平然と処理できるのが望ましいのかなと。 脇見恐怖症を治すのではなく、その時その場で本来やるべきことに気づいてそれをやるしかないんだと思った。
例えば人とコミュニケーションしたとき脇見恐怖症が出て落ち着かなくなっても、それを抑えようとするのはその時にやるべきことではない。
その時やらなくちゃいけないのはコミュニケーションを円滑にすることであって、口角を上げるとか、会話をもっとしてみるとかそのことに気づくことが大事。
認知行動療法や森田療法もこんな感じで自分の考え方の歪みを直していくようだった。
こうすれば直るんじゃないかっていろいろ考えるけど、
いろいろ考えてはやっぱり直ってなくて憂鬱になるを繰り返してる
特効薬のようなものなんて無いよね。神経症に特効薬は無い。
精神病は一度なると元の自分には戻れない 薬である程度緩和されるだけ
8050 引きこもり数十万人
この中に、どれだけの脇見恐怖症の人が
いるんだろう?
>>565
ほぼ見た目でしょうね
見た目をイジメられてトラウマになったのか
自発的に見た目コンプになったのか
はわかりませんが‥
ただ、オタクやニートやユダヤ人への偏見みたいな、
〇〇は犯罪者予備軍だ!みたいな偏見によって
視線恐怖症になる人もいるんでしょうかね? >>608
はい!50手前、引きこもりで脇見です。
最も、中高年60万人?引きこもりで内、
脇見が何パーセントかなんて論ずる意味は重くないのかな、なんて。
それぞれ弱いところが出てるのであって、アル中、諸々。 >>610
608本人だが歳も近いし、一緒だね
只仕事は、辛いけど頑張ってやってるよ
収入がないと生きていけないから
しかし脇民人口ってどれ位いるんだろ?
引きこもりニート、勤労者合わせて
数千人〜数万人?かなぁ
メンタルクリニックのカウンセラーの人が
結構いますよって言ってたけど 街中歩いてて周り見てると人と目があって
あいつ見てるとか目があったとか変な奴いるとか言われる
この癖直したいけど方法がわからない
このままじゃいつか不審者として通報されそうで怖いわ
昨日、大学近くの空きテナントで工事してたから何が出来るのかなーって歩きながら店内を見てたらそこにいた作業員に「キッ…」みたいな事言われた
街中で通りすがりに俯くと何か言われるけど、通りすがる前に目を合わせておくと何も言われない これはマジ
このスレで精神科心療内科に行ってる人ってどれぐらいいるんだろう?
まさか自分が精神科にかかることは無いだろうと思ってたけど、
もうどうにもならない所まで来てるし、やっぱり一度行ったほうがいいかなと思い始めた
だけど悩みを話すのはちょっと勇気がいる
俺が30手前で童貞だからかもしれないんだけど、異性に脇見の症状が強く出るって普通のこと?
女性を見たい気持ちがあって、でも自分がみたら変態だと思われるのは嫌だし不快感を与えてしまうと思って見れない
>>615
俺も異性の方に強く症状出てるみたい
勿論男にも反応するというか視界に入ったら人を見ちゃう感じだわ
それも目線だけ向けて見てるみたい
一度見ちゃうと何度か目線向いちゃうからどうしようもないわ >>614
医者本人の性格にもよるけど
話は聞いてくれるよ
薬も処方されて、少しでも良くなってくれ〜
と期待はするけど、結局3年位通院して
カウンセリングも受けて何にも変わらんと
気が付いて、アホらしくなって
病院行くのやめた
結局病院行っても、行かなくても
視線恐怖症は治らないと言いたい
これが今の俺の考えかなぁ 俺は統失化してたらしくて行ってよかったな
会社で耐えながら働けるレベルなら医者行っても効果はないかも
>>611
ホント!歳が近くて同じ悩みを抱えてる人が居るって嬉しい。
働くのは、続かない。今も探している。バイトだけどね。
>>615
>>616
同じく異性に強く反応出る。若い頃からずっとだよ。
表には出さないし人前でシモネタ話すのも超苦手だけど、女性にはめちゃ関心強い、
性意識は問題あるぐらいに高い。 >>611
クリニックの人の話では脇民は結構いるのかぁ。
実際に出くわしたことが無い。でも結構居てもおかしくないって、なんとなく思う。
みんな神経症だから薬で何とかなるものではないのかな、なんて思うけど。どうなんだろ。
不安や緊張が薄らいでリラックスしてる時に脇見の反応が薄いなって思ったことがあった。
裏を返せば、慢性的に緊張感や不安感があるということなんだろうな。
薄めのサングラスかけて不安が薄らいでからは脇見もましになっている。 >>620
自分が通院してたカウンセラーの人は、
他の人も指導しているって言ってたわ
特に男性より女性の方が髪の毛で、遮断できて、誤魔化せるから厄介だ、
とか言っていたよ、確か。 >>615
いやそれは逆
女性の方が見ちゃいけないって気持ちが強いから余計に意識してるんだよ
嫌われたくないとか不快感を与えちゃいけないってのは女性の方が強い 俺はホモって思われたくないと思うから男にも脇見しちゃう
子供時代から内向的で神経質な性格だったけど、
視線恐怖自体は社会に出てから
発症した。神経症ってストレスが掛かることによって神経が傷んで出てくるんだろうな
やっぱり脇見って強迫神経症じゃん
急に流れが変わったな
醜形恐怖症言いまくってたからか?
醜形は他者視線恐怖症だから本スレ、強迫は自己視線恐怖症だから脇見スレ、という棲み分けでいいんだね??
何でそんなわけかたすんの?
きっかけが醜形恐怖症やいじめのトラウマで他者視線や自己視線になって
それ自体が恐怖になって脇見になるんだろ
特定人物から異性、異性から同性、同性から物体と対象が広がるにつれ
最初の原因となるものが薄れて脇見が独り歩きしだすってこと
というか何かしらの対人恐怖症がないと脇見ってなり得ないものじゃないの?
強迫観念ってゼロから生まれないだろ
むしろ脇見恐怖症だけって人は治せると思うわ。根っこがないんだから。
醜形恐怖の辛さを軽視しすぎなんだよ
君にそれがわからんのは脇見しか持ってないから?
醜形恐怖症と脇見、対人恐怖症と脇見、異性恐怖症と脇見、トラウマと脇見。
みんな何かしら生きづらさがあって脇見になるんだと思ってたけど君は違うのか?
脇見で工場行った
仕事しずらくて凄い困る 物より人の顔に目が行ってしまう 仕事に支障がでてしまうから立派な病気だよね
>>633
俺は「あの人の前に行きたくない」と工場で評判になってる 脇見は工場ですら居場所がないの?
動かない職、閉鎖的な人間関係が形成されるところは避けた方がいいね
工場でも近くに人がいなくて黙々と一人でする仕事ならできるよきっと
脇見は気を張ってるから無駄に疲れる
食堂でご飯食べられないし
何より関係ない人を巻き込んでる罪悪感がある
俺も工場勤務のときあいつこっち見てくるんだけどって問題になってキツかったわ
結局試用期間で退職したけど辛かったわ
>>638
更衣室の作業着かけとくハンガーを破壊された どっかのレスで見たことあるけど
精神科医指導のもと、脇見恐怖症治療用
コンタクトレンズ作ってくれないかな?
あれば生活が大分楽になると思うけどなぁ、
何%かは、社会に出れると思うけど
工場夜勤は脇見ストレス0だった
昼150人のところで5人だったから
日勤のほうが嫌でやめたが。。。
多分後ろめたさもあるからだろうけど被害妄想も強くなる
悪く言われてるような気もするし実際言われたりもしてるけど
>>643
安田がそれを言っても糖質扱いされないが
脇見患者がほぼ同じ事を訴えると糖質扱いされるからなぁ
欺瞞ですね さっき脇民みたいな人と出くわしたんだけど
やっぱりめちゃくちゃ目が泳いでたな
俯向いて目線も下だから尚更なのかも
俺もそんな感じでロックオンするから人間関係拗れんだろな
このスレ見ている20歳以上の脇民全員に
聞きたい!
お酒飲んでも酔えないだろ?
体質にもよるんだろうけど、病気の方が
勝っちゃうよな
お酒飲んでヘベレケになる人は
脇民じゃないってことだよな
酔えるがすぐに醒める
不安物質の方がアルコールに勝る
>>643
>>644
メカニズムというか全く同じものですよ
脇見患者も隣の人に手で顔(目のあたり)を隠されたり咳払いされたり遠ざかられたりしますが
僕は見てないんだよって怒りが沸きますよね
まぁ、周辺視野で意識してはいますがね・・・
でも、安田は信用されて糖質なんて言われませんが僕らは被害妄想だの糖質だの言われそういう薬まで処方されてしまいます
全く同じものなのにどうしてでしょうか 有り体に言うと、この安田の症状が病的になったものが脇見恐怖症ですからね
もう皆さんお気づきだと思いますが
脇見もNHKの番組で取り上げられ、脇民が日の目を見る日がそのうち来るだろう。
髪の毛に意識をふわっと通すイメージでいたらよくなってきた
意識が分散してるんだと思う
元々最近良化してたってのもあるけど
その最近良化してた要因だけど、自分の顔(目線)がどうなってるか客観的に画としてイメージ出来るようになってたのが大きいかな。参考になるかわからんけど
こっちが自己視線恐怖症で隣の人が他者視線恐怖症だと最悪の相互緊張増幅状態になるんじゃない?
工場で働いたけど人が近くにいると本当に仕事に集中出来ない 人が気になってしょうがない あと怖いと言われてて近々辞める 次は一人で出来るものにするよ
ERROR: このスレッドは1024kを超えているので書けません! って何なのん?
まあうちも砂漠を旅するキャラバンぐらいには疲れてるん
わき見が怖いなら競馬馬が目につけてるなんか名前わかんないけどあれどうなん?
>>655
その他者視線恐怖症気味なのが女
頭おかしいとかいう情報を拡散するのも女
男を巻き込んで徒党を組んで虐めてくるのも女 女に恨みあるのか知らんけど
男にいじめられて男への恐怖から脇見になった自分でもわかるけど、男女関係ないよ
自分は両方から同じくらい言われるから、片方だけなんてうらやましい
職場に行くのはやけどするとわかってるのに熱湯に手を突っ込むような気分
この病気になって、引きこもりニートになって
生きていける人が羨ましい
>>669
片方だけなんて言ってない。きっかけは男性だけど今はどっちも nhkの脇見掲示板ざっと見たけど確かに女がきっかけで発症したひと多いな
若い人は早めに通院しといたほうがいいぞ仕事クビになりまくった俺がなんとか障害年金もらえたのも
この長年の通院歴あってこそだから
この症状出てる人はストレスマッハだろうな
過度なストレスは脳を萎縮させるらしいが、もうすでに記憶力落ちまくってるよ…
>>680
複数の精神疾患にかかってる場合は、
病院行けば良くなると思うけど
脇見恐怖症だけは、なおることは、無いと
思うぞ
自分も通院して頑張ったけど、この病気だけは
無理だと、悟ったわ
自分の経験からして、少し良くなった、
とか中途半端なことは、無いと思うわ いじめられても毎日学校に行ってた。対人恐怖症で留まっていた時は、わりと我慢強く色んなことに耐えて続けられていた方だと思う。
脇見恐怖症なんて一般的にも知られていない、伝えてもきっと体験したことがある人にしか理解できない。
これのせいで動けなくなってる人間が、周りからは甘えに見える。
普通といえる人生をおくってる人は自分達が運がいいことに気づいてない。その人たちはその人たちにとっての苦しみを持っているから運がいいなんて思いたくないんだろう。
努力不足や気のもちようなんて言えるのは、弱い人間の立場にいないからわからないんだ
交際経験がなくて異性に興味がある人か
いじめられた経験があって人間関係が苦手な人が陥り易い症状なんだと思う
コンプレックスを解消しないと治らない気がする
>>686
他は知らないけど自分は全部に当てはまってるわ 周辺視野でどうしても見ちゃう病の認知が過去何千年も語られてないのが謎
それとも学校の教室が原因なのか
トラックにエアブレーキの音で煽られる奴いない?
何処かで脇見の症状が出たのか知らんけど
同じトラックに一年以上粘着され続けてる。
直線でブレーキもギアチェンジも必要ないところで
俺とすれ違う度にプシュッ!って舌打ちみたいに音出してくる。
俺がいない時は減速でも加速でも一切そんな音出さない。
しかもどんどんエスカレートして最近はバシューッ!!!ってトラックで出せる限りの最大音量でやってくるようになったし。
俺はそいつの顔すら見たことないのに。
>>689
人間で言うところの咳払いみたいなもんだよな、あれ 最近脱引きして人と関わることが多くなって言われたんだけど、耳とか感覚だけは良いとか言われた 車の幅とかの感覚とるのも得意で感覚優位が強化された脳ミソなのかなと思った 感覚優位を改善したら治るかもしれない?
俺は操縦席からの車幅感覚の把握苦手で買った当初こすりまくった
家の周り狭い道ばっかで
今でも狭い道のすれ違いとか苦手
ADHD=脇見ではないけどADHDは脇見になりやすいのかもね。
自分もたぶんADHD。
精神科って向精神薬と抗うつ剤 抗不安薬 これ以外は出てこない
>>689と同じような症状で精神科行ったら糖質と言われた
断言された訳じゃなくて他に当てはまる病気がないからとか
脇見恐怖症の症状はワイドアングルビジョンをやってみたら緩和した
視界に入れまいとするのではなくむしろ見えてると安心するというか 道歩いてて前に同じぐらいの速度で歩いてる人がいるのきつすぎるわ
無理して追い抜くかスマホでもいじって立ち止まるか迷う
健常者が妬ましい
脇見の沼に引きずり込みたくなる
死ぬまであと何十年もこの症状と付き合っていくしかないなんてうんざりする
でもそんなことばかり考えてても仕方ないから我慢して細々と生きていこう
脇見に統失を併発して完全に詰んだが脇見だけならぎりぎり生きていけそうなんだよな
求職中だが仕事見つからず
今の清掃のバイトが天職になりつつあるが、流石に肉体労働がキツくなってきた
他を探しているが見つからない。できればそんなに肉体を酷使しない定位置で仕事しない職を探している
>>703
統合失調症になると
自分でもわかるの? >>706
音に敏感になるからね 統失の薬飲んだら楽になってやっぱりという感じだった 壁ビームはなんだか見てて怖いけど、これくらいなら普通じゃない?
脇見も一般人から見れば統失にしか見えんだろう
医者ですら統失扱いするというのに
>>705
筋肉痛にはならない
歩きにくい長靴を使い何時間も立ちっぱなし、機械を使えず手作業だけだとダルいというだけ
何より暑い >>710
実際視線ビームとか自分の気配がとか証明できないしな
糖質扱いでもしゃーない 俺は実際に視線は伝わってないと思う
脇見はチラ見の延長線上だよ
見るのは相手側ね
不自然な挙動に周りが意識引っ張られるんだよ
それに加えて意識してるの丸出しだから相手も見られてると感じるわけ
いろいろ仕事をクビになるうちに最後に清掃か工場を試してみようというときに
障害年金がもらえることになって実家に帰った
清掃や工場も大変そうだが自立したかったという後悔はある
俺も実家から出たいけど金がない
脇民ってしつけとかきつい厳格な親が多い印象
アダルトチルドレンとか愛着障害みたいなのはあるんだろうね
自分とこは無関心放置ってかんじだけど