◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

新薬 うつ病 トリンテリックス ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1573528176/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1優しい名無しさん2019/11/12(火) 12:09:36.65ID:o09WS2Yw
レクサプロより効果が高く、副作用も他の主要坑うつ薬に比べ一番少ないとのデータがある武田薬品の新薬

2優しい名無しさん2019/11/12(火) 12:12:12.25ID:o09WS2Yw
とりあえず自分で保守

3優しい名無しさん2019/11/12(火) 12:26:30.01ID:gwvSlKh9
イフェクサーから変えて貰うかな?

4優しい名無しさん2019/11/12(火) 13:29:16.44ID:TRlHocfq
これはどんなどんなジャンルの薬なの?SSRI?

5優しい名無しさん2019/11/12(火) 14:38:41.11ID:G9Fvo5Sw
どれにも分類されていない

京大と国際チームの主要坑うつ薬の効果と継続性(副作用等で服用中止が少ない)でいずれも一位らしい

6優しい名無しさん2019/11/12(火) 14:46:33.60ID:G9Fvo5Sw
kyupinブログで少し触れてた

7優しい名無しさん2019/11/12(火) 14:50:23.29ID:o09WS2Yw
SSRI+NaSSA ?

8優しい名無しさん2019/11/12(火) 18:46:09.70ID:OB9rJ56L
>>1
乙〜
今月末には発売かな?

9優しい名無しさん2019/11/12(火) 19:56:45.36ID:WM7YoTJG
試してみたい!

10優しい名無しさん2019/11/13(水) 00:09:30.70ID:ruDgbgzT
>>5
古川研究室

11優しい名無しさん2019/11/13(水) 13:22:24.72ID:NWWgqj61
新薬だからはじめの一年は2週間分しか処方してもらえない?

12優しい名無しさん2019/11/13(水) 14:32:24.90ID:1R7J/rI8
>>11
そうだと思う
薬価まだわからんかな?

13優しい名無しさん2019/11/13(水) 18:30:05.19ID:75vLVv0P
薬価は168円と253円だってさ

14優しい名無しさん2019/11/13(水) 19:13:17.67ID:h/UBVSqd
トリンテリックスは複雑な作用機序を持つが、簡単に言えばSSRIに加えリフレックスに似た特性を持ち合わせ、
忍容性の低い人たちにも比較的に服薬しやすくした抗うつ剤と言ったところだと思う

15優しい名無しさん2019/11/13(水) 20:32:27.57ID:75vLVv0P
レクサプロより効果が高いか…覚えておこう

16優しい名無しさん2019/11/13(水) 20:36:37.39ID:1R7J/rI8
>>15
そもそも開発した会社が一緒
デンマークのレクサプロ開発した会社と武田が2008年から共同開発したらしい

17優しい名無しさん2019/11/13(水) 21:13:58.10ID:NWWgqj61
>>12
試したいけど通院がめんどくせーなぁ

18優しい名無しさん2019/11/13(水) 21:17:23.87ID:jWMbD5Hh
ルラシドンまだか

19優しい名無しさん2019/11/14(木) 06:35:29.87ID:fo2PbNeg
気になる

20優しい名無しさん2019/11/14(木) 19:17:42.05ID:1twMDqYj
リフレックスみたいに太るのは困るがどうだろう

21優しい名無しさん2019/11/14(木) 19:40:43.72ID:eKtWAkxE
>>16
レクサプロのとこも噛んでるのかなるほど

22優しい名無しさん2019/11/14(木) 22:36:56.89ID:VMMGjNs0
>>20
ジプレキサ程では

23優しい名無しさん2019/11/14(木) 23:06:52.37ID:TRZqkUTt
もうやけくそでパルプンテ唱えましたみたいな名前だな

24優しい名無しさん2019/11/15(金) 01:07:24.23ID:PYrm8hWA
>>22
あれはやばい
いつも腹減ってた

25優しい名無しさん2019/11/15(金) 15:32:23.29ID:IoA2Ylcn
飲んだ感想がまだ少ないな。ついやブログでも少ない

26優しい名無しさん2019/11/15(金) 15:52:35.20ID:v5k/8pLj
だってまだ発売前だもの

27優しい名無しさん2019/11/15(金) 16:30:07.92ID:ikB+p3zv
ここのスレの住人の誰をも呪っていない
むしろ逆に、各種精神身体障碍、&、不運不幸を呼び込んでいる悪魔悪霊、を追い払うための呪文だ


怨念怨霊呪死牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死牢死呪死呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死呪死死
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死昭死死呪死死怨念
死代呪死昭呪死呪死呪死死死英死島死小死昭死死死崎死死西死死静死呪死呪死呪死死英死死島死小死昭死死死代死崎死西死静死死
怨死島怨霊死代死代死死小牢死静死静死代死代呪静死静牢死英呪死英死英死本呪死英怨念西怨霊松呪死昭死昭牢死昭呪死昭牢死崎
呪死呪死本呪死死死呪死松呪死3213211316023死死死呪死1316023Ablehnung呪死呪死死死英呪死死死昭呪1316023Paradox
呪32132132132116135131602316135盗代死代死死呪静呪死静死死死代腐乱死静死腐乱死英死死英腐乱本死昭腐乱死昭死松死
呪死代呪死呪死代呪死静死呪死3213211316023盗死静死1316023Ablehnung呪死呪死英呪死盗呪死昭死呪死1316023Paradox
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死英怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死昭切断死腐乱死怨念怨霊呪死死死怨念呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死

28優しい名無しさん2019/11/15(金) 17:28:22.76ID:IoA2Ylcn
>>26
いや、海外レビューとかも調べたけどあんまりなかったなあと思ってなんとなく書いただけです。

29優しい名無しさん2019/11/15(金) 17:44:08.82ID:HNnTAIfl
脳内グルタミン増やすのは
ベンゾ中とかアル中には
あかん気がする。

30優しい名無しさん2019/11/15(金) 19:41:42.84ID:DuwoyG9y
目眩の副作用でレクサプロ服用出来なかったから期待してみたい。
今のドグマチールがあまり効いてないような気がするし。

31優しい名無しさん2019/11/15(金) 20:41:50.78ID:jYBifk5f
レクサプロ民はこっちに今後移行してくるのかな?リフレックス民も。
いくら後継が出ても変えない人っているしな。
俺はレクサプロの低空飛行型ではなくアッパーフラット系になることを期待してる

32優しい名無しさん2019/11/15(金) 20:43:24.40ID:jYBifk5f
後は唯一副作用出てた性欲減退が少なくなることだな

33優しい名無しさん2019/11/15(金) 21:08:44.48ID:9j1Gigtu
性欲を持て余す

34優しい名無しさん2019/11/15(金) 21:26:49.47ID:/s1dVpI2
不安障害の記載早く

35優しい名無しさん2019/11/15(金) 22:22:17.20ID:v5k/8pLj
トリンテリ♪トリンテリ♪
トリンテリ、リ、リックス♪
トリンテリ♪トリンテリ♪
トリンテリ、リ、リックス♪
父さん母さんありがとう
あたらしいヤクができたのです♪

36優しい名無しさん2019/11/15(金) 22:41:35.84ID:jYBifk5f
>>30
現在ドグマチール単剤処方で鬱治そうとしてる医者もいるのか…
過去何度か併用し、飲んだことあるけど一番効果をまったく感じない薬だったな
そしてジスキネジアになってしまって顔面痙攣だけが残って今も治ってない
剤処方じゃなかったけどドーパミン系の薬はドグマチールだけだったからその副作用しか考えられない

37優しい名無しさん2019/11/16(土) 11:25:04.88ID:T534LFUR
これが効果1位、忍容性1位の事に触れているブログ
https://ameblo.jp/bhcxq249ge6/entry-12473838106.html

38優しい名無しさん2019/11/16(土) 11:47:22.74ID:cm/g0UvI
日本はなんでこんなに発売がおせーんだよカス

39優しい名無しさん2019/11/16(土) 12:15:29.71ID:T534LFUR
このランキングは色々、薬渡り歩いた自分としては納得するところも多いんだけどアナフラニールって副作用は凄い強いけど効果はかなり高い印象あるんだよね。実は飲んだことないからイメージだけなんだけどさw
あとパキシルは効かない人にはさっぱりだけどはまった人には他に比べ比較できないレベルで効くと思ってる

40優しい名無しさん2019/11/16(土) 13:49:03.62ID:HlCIwFfb
ブログの宣伝乙

41優しい名無しさん2019/11/16(土) 14:07:46.55ID:T534LFUR
>>40
おれのはずないだろ

42優しい名無しさん2019/11/16(土) 14:08:38.57ID:T534LFUR
データの引用先がなかなか見つからなかっただけの話だ

43優しい名無しさん2019/11/16(土) 14:25:40.99ID:cm/g0UvI
>>39飲んだことねーのかよwww

44優しい名無しさん2019/11/16(土) 16:56:35.46ID:n4ilVKec
■抗うつ剤の効果と飲みやすさの順位■

@ボルチオキセチン@ *日本は臨床試験中
Aエスシタロプラム(レクサプロ)B
BブプロピオンH
Cミルタザピン(リフレックス、レメロン)G
Dアミトリプチリン(トリプタノール)L
EアゴメラチンA
Fパロキセチン(パキシル)F
Gベンラファキシン(イフェクサー)J
Hデュロキセチン(サインバルタ)O
Iミルナシプラン(トレドミン)I
Jセルトラリン(ジェイゾロフト)D
KネファゾドンK
LシタロプラムC
Mクロミプラミン(アナフラニール)P
Nフルボキサミン(デプロメール、ルボックス)M
OフルオキセチンE
Pトラゾドン(レスリン、デジレル)N

45優しい名無しさん2019/11/16(土) 17:48:51.14ID:zzuOyD10
レスリンは睡眠薬として活躍中だから最下位はやめて上げて!

46優しい名無しさん2019/11/16(土) 18:24:45.62ID:mvp7Im8z
同じく眠剤の補助として使われるテトラミドはどうなるんだ

47優しい名無しさん2019/11/16(土) 18:34:22.23ID:T534LFUR
>>44
正確には試験は終わって販売段階だね。それがいつなのかというフェーズという理解。

48優しい名無しさん2019/11/16(土) 19:18:04.03ID:HlCIwFfb
今月末って話出てるだろ阿呆
スレが汚れるから未来永劫ROMってろ

49優しい名無しさん2019/11/16(土) 20:23:09.78ID:drYxcxJz
>>44
二行目がポルチオエステサロンに見えた

50優しい名無しさん2019/11/16(土) 20:46:47.15ID:T534LFUR
>>48
なんで自分で建てたスレでロムる必要あるだ?情報がないから、活発な事前の共有をスレ建てた者として行ってるだけ。嫌なら自分でスレ建て直して。

51優しい名無しさん2019/11/16(土) 20:48:40.79ID:T534LFUR
あと君はなんか攻撃的な人みたいだけどそういう人はスレ建てた者として歓迎してません。

52優しい名無しさん2019/11/16(土) 20:55:30.04ID:zzuOyD10
お薬が切れてるんだろうwトリンテリックスってのがいいよw
冗談はともかくこうやって荒らしに返報するのかね

53優しい名無しさん2019/11/16(土) 21:07:03.12ID:OA7TX3bE
この薬にかける

54優しい名無しさん2019/11/16(土) 22:37:04.44ID:S5JZAXah
>>50
横からだけどスレ立てたのは自分なんだけど…

55優しい名無しさん2019/11/16(土) 22:46:39.36ID:15zFVi7H
ノルアドレナリンいじくるみたいだね
合わないと地獄だろな

56優しい名無しさん2019/11/16(土) 23:02:09.98ID:T534LFUR
>>54
嘘は混乱させるのは止めて下さい
後は放置します

57優しい名無しさん2019/11/16(土) 23:14:44.68ID:T534LFUR
1,2コメのID同一左赤色付きご確認下さい あとはスレ放置しますので利用するかたで勝手にやってください
新薬 うつ病  トリンテリックス 	->画像>13枚

58優しい名無しさん2019/11/16(土) 23:44:52.12ID:HlCIwFfb
画像捏造までして必死だねw

59優しい名無しさん2019/11/16(土) 23:48:34.19ID:eFVLRG50
>>42
古川研究室にある

60優しい名無しさん2019/11/16(土) 23:54:10.68ID:eFVLRG50
ラツーダも認可遅いよな
エイザイの眠剤も出るよな?

61優しい名無しさん2019/11/16(土) 23:55:36.84ID:eFVLRG50
レンボレキサントはやく

62優しい名無しさん2019/11/17(日) 08:19:17.78ID:vT1PvY09
精神病むとやたら薬に詳しくなるよな

63優しい名無しさん2019/11/17(日) 11:57:37.68ID:E18VkDV1
当たり前だろ自分が飲むものなんだから

64優しい名無しさん2019/11/17(日) 16:33:22.47ID:dskw7lzb
添付文書が公開されてますな

65優しい名無しさん2019/11/18(月) 15:13:10.15ID:c8uFBCZc
>>33
せい欲が消える人はいいんだけど、射精障害の人はきついよな。どうせいけないなら抗うつ薬服用中は性欲ごと消えてくれと思う。

66優しい名無しさん2019/11/19(火) 10:03:40.64ID:FAKc4I1c
>>39
アナフラニールは効きすぎて毎日楽しくて散財して昼寝しまくってバイト見つけては嫌になったらブッチして
気分は良いけど生活は破綻してる…みたいな感じになって2度と使いたくない
今はレクサプロでまあまあ良いけど、やる気が足りない

67優しい名無しさん2019/11/19(火) 13:57:58.96ID:V9cq9O3m
トリンテリ玲奈

68優しい名無しさん2019/11/19(火) 14:17:47.22ID:nuSrN3KW
新しいとあとで害ないか怖い。
それと、効く薬って結局やめられなくなるのかな…。

69優しい名無しさん2019/11/19(火) 14:25:12.98ID:IXxUiMzy
>>68
うつの場合は完全に寛解すれば、飲まないもしくは漢方とかレベルの薬だけって過ごしてる人普通にいると思いますよ
完全に寛解しそれを暫くキープしてから行わないとリスキーですが、双極性障害は厳しいでしょうね

70優しい名無しさん2019/11/19(火) 14:32:51.24ID:IXxUiMzy
>>66
それ完全に躁転してるね
薬剤性躁転でなければ双極を疑ってみるべきでは?

71優しい名無しさん2019/11/20(水) 11:50:54.28ID:jP/sz2rl
昨日発売したとの噂が

72優しい名無しさん2019/11/20(水) 18:13:43.37ID:RWNRgzEB
もう飲んでる人いるのかな?

73優しい名無しさん2019/11/20(水) 20:08:52.58ID:Aoe2rrJG
でも薬を初めて処方される人以外は、
自らドクターに言わなきゃだよね。
それすると面倒な人に思われそうで悩む…
何で知ってるの?ってならない?

74優しい名無しさん2019/11/20(水) 20:11:16.76ID:2MEIwZBG
どんだけ弱気なんだよw

75優しい名無しさん2019/11/20(水) 20:16:49.62ID:1iBjN0IT
ネットで調べて詳しい患者なんか山ほどいると思う
特にメンヘラは

76優しい名無しさん2019/11/20(水) 20:17:28.45ID:KCKfITuT
双極で今うつ状態なんだけど、この薬の話をしたら、そこまで良い薬じゃないと思う、と言われてしまった。
SSRIと、似てるけどちょっと作用が違う部分はあるけどね。でもそんなに大きく変わる感じでもないよ、って。
双極に抗うつ剤はそもそも使わない方が良いし……と。

と言いつつごく少量の三環系が出してくれてるんだが。うつがあまりにも上がらないので辛そうだし、と。

77優しい名無しさん2019/11/20(水) 20:19:48.22ID:WS0BqE+k
>>76
俺も今日きいたらそんな感じだった
まあレスサプロで安定してるからだろうが…

78優しい名無しさん2019/11/20(水) 21:05:32.62ID:fXp4frzN
良くも悪くも安定してるとまず変えないよね
自分は10年選手だから人柱になるかな、レクサプロはフラットすぎてやる気が出てこない

79優しい名無しさん2019/11/20(水) 22:57:33.61ID:1DbLHp8D
>>78
リーマスでフラットになりました。
低い位置でフラットになるから厄介。

80優しい名無しさん2019/11/20(水) 23:11:05.44ID:xrCSZU1N
安定してるのに薬変えるってすごいな

81優しい名無しさん2019/11/20(水) 23:58:21.68ID:9hON6ssS
>>80
低空飛行フラット安定って俺もあったけど楽しい事ないよ 無なんだよ

82優しい名無しさん2019/11/21(木) 00:15:30.12ID:HI32G+ko
>>81
あれは駄目だよな

83優しい名無しさん2019/11/21(木) 03:56:53.42ID:JDTISgvK
リフレックス眠くなるし太るしでやだったけどこれは大丈夫なんか

84優しい名無しさん2019/11/21(木) 10:09:49.43ID:TYtAIan1
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://2chb.net/r/psy/1514042708/69

85優しい名無しさん2019/11/21(木) 12:28:23.90ID:SbbcvU0r
>>81
レクサプロも同じだな

トリンさんも特別アッパー系ってわけでもなさそうだけど

86優しい名無しさん2019/11/21(木) 13:04:14.74ID:/U2Ok6+d
俺は低空安定でも薬変えて墜落する方が怖いな

87優しい名無しさん2019/11/21(木) 14:14:22.14ID:mC6e8cyl
人柱勢が書いてくれる以外はデータの一位の情報しかないし、想像の範疇でそれを待つしかない 且つ個人差を考えるとある程度の感想集まるか自分自身が人柱になるかだ

88優しい名無しさん2019/11/21(木) 14:18:01.17ID:mC6e8cyl
ちなみに過去、病院とクリニック含め10〜15人くらいの主治医がいたが薬のリクエストを拒否されたのは保険上の問題の時だけ

89優しい名無しさん2019/11/21(木) 14:37:15.30ID:nmvzjYHO
まだ発売されてなくね? 発売されたとかいう書き込みはガセだったのか?

90優しい名無しさん2019/11/21(木) 14:39:59.45ID:nmvzjYHO
はっきり確定していなく、27日頃というアバウトな情報しかないな

91優しい名無しさん2019/11/21(木) 14:41:37.70ID:nmvzjYHO
新薬 うつ病  トリンテリックス 	->画像>13枚

92優しい名無しさん2019/11/21(木) 15:00:30.15ID:SbbcvU0r
>>89
誰も確定情報は書いてないが

93優しい名無しさん2019/11/21(木) 15:04:03.56ID:nmvzjYHO
>>92
ごめんちゃい

94優しい名無しさん2019/11/21(木) 16:06:43.17ID:O2k89c+W
昨日病院行って先生から新薬出るよーって教えてもらったのはそれなのかな?
イフェクサーとリフレックスを足したような薬らしい
ただ、新薬は一年間は1回に2週間分しか出せないってさ
2週に1回とか行くのきついからどうしようかと

95優しい名無しさん2019/11/22(金) 10:21:55.65ID:ulvKFPVR
最大20mgを二週間分処方してもらって実際使うのは半分の10mgって手もある
これなら月イチの通院で済む
まあほとんどの医者は嫌がるだろうけど

96優しい名無しさん2019/11/22(金) 12:45:04.31ID:AgqTjgnz
>>94
イフェクサーはないわ あんなSSRI,SNRIに慣れきった人でも悪心起こす薬だったら忍要性一気に落ちるよ

97優しい名無しさん2019/11/22(金) 12:47:44.65ID:mjCioZpz
私はイフェクサー悪心も起こらず服用しつづけてるけど人によるのか
20年いろんな抗鬱剤のんできたよ

98優しい名無しさん2019/11/22(金) 14:03:06.62ID:aTx/15vj
今自分もイフェクサー飲んでるけど何ともなかった
リフレックスと合わせて飲んでほんのり効いてる気がする
やっぱり人によるのかなあ

99優しい名無しさん2019/11/23(土) 07:40:03.64ID:PbQFKOHW
kyupin先生のブログによるとトリンテリックスは大安だから11/27発売予定ではないかとのこと。
SSRIに近そうな感じだから、SSRI飲めている人は比較的副作用が軽くなりそうだって。

100優しい名無しさん2019/11/23(土) 10:44:15.34ID:YCwRE+Ei
飲みやすいけど、別にそこまで画期的じゃないよって雰囲気だな

101優しい名無しさん2019/11/23(土) 13:38:46.94ID:inW97NQe
新薬 うつ病  トリンテリックス 	->画像>13枚

102優しい名無しさん2019/11/23(土) 15:24:07.87ID:Fp5cNUQ7
>>98だけどとりあえず来月に先生に頼んでみる
1ヶ月飲めば効き目分かるだろう
月二回頑張って行くよ

24時間体だるいのが抜けたら嬉しいが・・・

103優しい名無しさん2019/11/23(土) 16:39:26.31ID:/eLJSERC
製薬会社の説明でで
〉セロトニンだけでなく、ノルエピネフリン、ドパミン、アセチルコリン、ヒスタミンの遊離を調節するとされています
って紹介されてるけど、なんで抗うつ薬で一般的に使われてるノルアドレナリンではなくてノルエピネフリンっていう表現なのかな

104優しい名無しさん2019/11/23(土) 19:17:09.39ID:tcCPBLb/
エピネフリンをアドレナリンとか言ってんの日本猿だけだし

105優しい名無しさん2019/11/23(土) 21:07:02.79ID:YCwRE+Ei
ドーパミンドバドバだと嬉しいけどそんなはずないよな〜

106優しい名無しさん2019/11/23(土) 22:13:48.33ID:MhuFr4I5
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

107優しい名無しさん2019/11/24(日) 11:30:04.89ID:wYq9OwWx
安いな

10mg 168.9円/錠 
3割負担で56.3円
30日分で1689円

20mg 253.4円/錠
3割負担で84.5円
30日分で2534円

108優しい名無しさん2019/11/24(日) 13:07:05.75ID:5oMUcdQq
>>105
ドーパミン出しすぎると幻覚幻聴とか出るし。

109優しい名無しさん2019/11/24(日) 13:44:14.54ID:LpQZm8E+
素人考えだが、背外側前頭前野がうつの原因というところからTMSがそこへのアプローチなのに、薬は何故何十年も同じシナプス間がどうだこうだのまま留まっているのだろうか?

110優しい名無しさん2019/11/25(月) 09:45:30.56ID:yawgItdD
うつの原因が複数あるんじゃね?
海馬萎縮とか脳内の血流不足とか
今はセロトニン仮説は否定されてるのかな?パキシル全く効かなかった上に断薬するのめっちゃつらかった
リフレックス飲んだときは1年間は少しだけマシになったよ。もう効かなくなったが

111優しい名無しさん2019/11/25(月) 20:27:58.21ID:Qq2q7c9u
うつ病の真の原因が脳のぜんぜん違うとこの損傷とかだったら笑うしかないな

112優しい名無しさん2019/11/25(月) 21:11:12.83ID:q1iZx5U0
国も何十年も投薬とかで医療費負担するより初期投資は凄くかかるけどTM
Sを保険適応にして寛解状態を保てるような形にしたほうが医療費負担だけの点でみれば長期的には絶対削減できるとおもんだが。 小さいクリニックはガンガン潰れるだろうけどね ガンガン投薬のヤブ医者から

113優しい名無しさん2019/11/25(月) 22:11:38.75ID:8lsqaGFz
>>110
確か脳の血流を可視化できる機械があったよ
PETだったかな

114優しい名無しさん2019/11/25(月) 22:39:36.33ID:q1iZx5U0
>>113
それは光トポグラフィーとは別なの?

115優しい名無しさん2019/11/25(月) 23:09:46.69ID:1b+zvvGa
>>114
双極性でした

116優しい名無しさん2019/11/25(月) 23:49:09.79ID:q1iZx5U0
俺も双極に途中から診断変わったけど光トポで単極うつだったらまだ希望が出てくるのかな。。

117優しい名無しさん2019/11/26(火) 01:41:07.12ID:Y0uXSTU/
うつの原因て、脳内物質の異常っていうより、なんらかの炎症とか未発見のウイルスが原因のものもありそうだよな。
自分は歯が悪い・トキソプラズマ感染あり・麻疹で40度の発熱・子供の頃耳鼻科系弱かった・
成人前後にEBウイルス感染(伝染性単核球症)などなど、
精神疾患や易疲労性と関連が疑われるものが役満レベルだわ。
しかも父親は未診断だが多分アスペルガー。自分は躁鬱+ADHD。

118優しい名無しさん2019/11/26(火) 02:12:36.74ID:n6zEFmNv
wais -Vのようなきたんとしたエビデンスのある試験を受けた上でのADHDなのかい?

1191172019/11/26(火) 02:50:11.69ID:Y0uXSTU/
>>118
WAIS-IIIを5年ほど前に受けたよ。
群指数間のディスクレパンシーが最大41あった。
言語理解126/処理速度86/知覚統合85、
単語18、理解19に対し、絵画完成6、積木模様6とかね。
多動はない気もするが注意欠陥はあるね。

120優しい名無しさん2019/11/26(火) 09:46:20.52ID:CdwQyTAJ
トリンテリ♪トリンテリ♪
トリンテリ、リ、リックス♪
トリンテリ♪トリンテリ♪
トリンテリ、リ、リックス♪

父さん母さんありがとう
もうすぐ服薬できるのです♪

121優しい名無しさん2019/11/26(火) 09:59:35.12ID:+6EZiXdF
>>119
なんか自分だけ一方的に聞いたというのは申し訳ないので自分のwais-V
総合IQ100調度
言語110ぐらい
非言語 パネル並び替えと積み木が悪
いらしい 70代のもあったはず

医師の診断 アスペ、ASD等は検査の
言語の高さと普段の診察時のコミュニケーションの内容を診てもあてはまらない むしろ他人より優れている。ただ非言語系がガタガタでADHDの可能
性が高いらしい。運動神経高くても集団スポーツになると苦手でしょ?という医者のセリフがまさにそうでびっくしした。 目で捕らえた情報の先読みが苦手だからそうなるらしい

1221172019/11/26(火) 12:33:09.01ID:ruQEIYY7
>>121
丁寧にありがとう。

自分も視覚認知が弱いらしい。
探し物がめちゃくちゃ下手だったり、諸々見落としがあったり。
運動は超苦手で協調運動に問題があると思う。

発達障害はスレ違いなんだけど、
2次障害から来ているであろう鬱や躁鬱に効かないかなと思って情報収集です。

123優しい名無しさん2019/11/26(火) 13:10:12.30ID:wqIYJvW0
販売明日なら処方された人レポ宜しくお願いします

124優しい名無しさん2019/11/26(火) 19:24:30.52ID:SDtDK8+a
>>117
慢性疲労症候群って病気じゃない?
自分はそれな気がする
極度の不眠になったし何かしら脳が炎症してるか神経壊れたとしか思えない

125優しい名無しさん2019/11/26(火) 20:30:59.66ID:od/qL2Pr
新薬 うつ病  トリンテリックス 	->画像>13枚

126優しい名無しさん2019/11/26(火) 23:04:44.24ID:N88cOI4t
神戸大学の研究では炎症の可能性なんだよ

127優しい名無しさん2019/11/26(火) 23:05:48.27ID:N88cOI4t
>>117
大阪市大おすすめ

128優しい名無しさん2019/11/26(火) 23:19:57.85ID:SDtDK8+a
炎症、血流、壊死、ウイルス
どれなんだ…

129優しい名無しさん2019/11/26(火) 23:22:22.89ID:+6EZiXdF
脳内の血流はどうやったらあげれるの?今冷え性でツムラの38も飲んでるんだけどそれで脳内の血流も上がればいいんだけどまーないわな
血流上げる薬を出してくれよ
脳梗塞怖くてできないのか?

130優しい名無しさん2019/11/26(火) 23:26:30.02ID:+6EZiXdF
ストレスが原因なのは間違いないでしょ だって仕事でキャパオーバーでどうしようもなくなってなったし

元々そういう因子をもった人がかかりやすい、またかかった場合はシナプスどうのこうのではなく、別な部分が原因という論点で話してるのは理解してるけどさ

131優しい名無しさん2019/11/27(水) 00:01:37.06ID:S0y4bZ64
脳の血流あげる薬なんて簡単に作れそうなのにな

132優しい名無しさん2019/11/27(水) 00:21:26.85ID:1umFuKFw
>>124
当てはまらない症状も多いから慢性疲労症候群は違うかな……。
痛みがないならね。

・身体的トラブルで怪しいのに追加。顔面神経麻痺になってる。これもウイルス感染の可能性あり。

・季節性情動障害傾向があって、秋が非常に不調。
気温差とか気圧差は身体にとってストレスだから、ストレス脆弱性があるんだと思う。由来は不明。
・発達障害界隈では、発達障害者の一群に非常に疲れやすい人たちがいるそうだ。
易刺激性があったり、注意欠陥で気が散りまくって疲れてたり、色々理由はあるようだが。

まあ後は肥満からの無呼吸の可能性?これは2回検査して、要治療レベルではないと言われている。

とにかく、抗うつ剤だろうが抗精神病薬だろうが抗てんかん薬だろうが、抗生物質だろうが抗ウイルス薬だろうが、
発達障害の薬だろうが、ECTだろうがTMSだろうが、なんでもいい。

とにかく動けるようにして欲しい。障害者雇用でいいから安定して働けるようにして欲しい。

133優しい名無しさん2019/11/27(水) 00:28:53.81ID:S0y4bZ64
24時間酷い疲労感、不眠
そりゃ鬱にもなるだろと…
身体的理由から鬱を疑われる場合うつ薬飲んでると余計に身体壊しそう

134優しい名無しさん2019/11/27(水) 00:50:58.09ID:57CTziXb
>>132
年金は?

135優しい名無しさん2019/11/27(水) 01:13:56.30ID:UGYJE2+n
スレ違いの人、いい加減にしなさい

136優しい名無しさん2019/11/27(水) 01:19:34.38ID:KP+jS5fh
まず内因性と心因性は病気として分けたほうがいいと思うだよな〜
そして心因性でなった人達はみんなメランコリー器質の人でしょ?大概は。
生真面目、オンとオフがはっきりし過ぎてオンでストレスがかかる、他人の評価やっぱり気になる、馬鹿にされるの許せないけど我慢、昔の事でも嫌な思いが頭をふと突然よぎる、仲の良い友達でも気を使い過ぎてしまったり。。ここのみんなはそうな感じじゃないの?

137優しい名無しさん2019/11/27(水) 02:06:37.78ID:e8n4Vuj7
トリンテリックスそろそろ発売やろ?

138優しい名無しさん2019/11/27(水) 07:28:45.94ID:1umFuKFw
トリンテリックスは12週位で割と実感を持って効いてくる感じなのかな。

今まで知らなかったけど、ルボックス以降のSSRIも緑内障の人には慎重投与なんだね。トリンテリックスも。
三環系は緑内障の禁忌の薬もあるからだいぶマシなんだろうけど。

後は離脱の出る人もいるっぽいね。

吐き気とか主要な副作用では軽減してるのかもしれないけど、細かい副作用面ではあまり進歩した感じを受けないなあ。

139優しい名無しさん2019/11/27(水) 11:19:08.69ID:qR1w9LiY
>>137
予定では今日

140優しい名無しさん2019/11/27(水) 11:20:39.05ID:qR1w9LiY
>>138
いくらなんでもそこまで遅くないでしょ

141優しい名無しさん2019/11/27(水) 12:44:11.08ID:1umFuKFw
新薬 うつ病  トリンテリックス 	->画像>13枚
添付文書の一部のスクショね
統計学がよくわからないんだけど、大体その変かなーと。
MADRS(マドラス)はうつの評価尺度ね。

142優しい名無しさん2019/11/27(水) 12:57:14.27ID:rmj9Df5o
あとは勝手にどうぞとか捨て台詞吐いて戻ってくるとかダッサ

143優しい名無しさん2019/11/27(水) 18:40:24.55ID:kgkKqK5S
トリンテリックスの話さりげなく診察の時にしてみたら
全く勧められなかったwww

144優しい名無しさん2019/11/27(水) 19:46:42.97ID:R2hSrSTm
youtubeで、松崎朝樹先生がトリンテリックスに関する動画上げてる。

145優しい名無しさん2019/11/27(水) 20:50:34.14ID:XXZI62o8
>>144
この動画だけ見てるとすごい薬のように思えるねw

146優しい名無しさん2019/11/27(水) 21:22:12.94ID:bpVXzuWT
海外ではもうとっくに発売されてるんだろ?

147優しい名無しさん2019/11/28(木) 00:59:53.18ID:eQLe0C9d
発売したみたいだね
作用機序からするとSSRIとリフレックスを足して2で割って副作用をかなり軽減した感じかな

レメロンも性機能障害が出なくて良い薬なんだがあの暴力的な眠気がね…

148優しい名無しさん2019/11/28(木) 09:25:35.14ID:KFPrtPFi
Twitterでも人柱さん達のレポがチョロチョロ出てきたな

149優しい名無しさん2019/11/28(木) 16:16:58.10ID:QzysUrhh
まだ発売二日目なのにもうレポできるほどの即効性があるんか?

150優しい名無しさん2019/11/28(木) 16:30:59.59ID:UprSm/pW
ないだろ

151優しい名無しさん2019/11/28(木) 17:21:13.33ID:KFPrtPFi
副作用の有無なんかはわかるだろ
短絡的だなぁ

152優しい名無しさん2019/11/29(金) 10:26:44.72ID:kdZZurGc
2週間処方がネックだな

153優しい名無しさん2019/11/29(金) 12:11:28.75ID:JG4Y3VJd
最初に飲んだときは変化があってもすぐ慣れるからな
慣れてからの状態を見ないと

2週間処方でマジで悩んでる
うつ病なんだからそんなポンポン病院行けるわけないだろがい

154優しい名無しさん2019/11/29(金) 12:19:21.82ID:lEMDtdw/
むしろ酷いときほど短いサイクルで医師に状況の変化細かくを伝えるべきだと思うが。
1ヶ月に1回とかだと医者も症状安定してると思ってあまり真剣に話を聞かないまま三分診察、それではまた薬1ヶ月分で〜 で10年鬱コースだな

155優しい名無しさん2019/11/29(金) 16:20:07.38ID:OGSYYRuG
短い感覚で行くが行けないときに後々2週間がネックになるって話だろ

156優しい名無しさん2019/11/29(金) 16:24:28.37ID:Oq7OjTIy
知るか<(^o^)>┌┛’バカヤロウwwwwww
外来にも行けないなら入院しろや

157優しい名無しさん2019/11/29(金) 18:37:47.59ID:kdZZurGc
>>153
めんどくさいよねー
まあ半年くらい様子見かなぁ

158優しい名無しさん2019/11/29(金) 19:38:00.05ID:r4+y5tm2
二週間連呼してるやつらが仕事してるのか、無職なのか気になる

159優しい名無しさん2019/11/30(土) 00:19:26.27ID:GP0U2LfP
ラミクタールが躁うつの適応とった時に2週間間隔で受診するようになって、それから2週間のままだわ
だから2週間縛りは気にならない。
眠剤14日処方の縛りがあった時代も眠剤飲んでたし、あまり2週間おきが大変と思わないのな。

160優しい名無しさん2019/11/30(土) 01:18:33.65ID:b1UG9CCm
2週間制限がなくなるのっていつなんだろうか

161優しい名無しさん2019/11/30(土) 02:05:16.65ID:+OW7VWMo
一年後

162優しい名無しさん2019/11/30(土) 14:41:08.90ID:RGFHM+fA
変な制度!

163優しい名無しさん2019/11/30(土) 21:56:23.25ID:vQBvKfEX
明日からデビューします

164優しい名無しさん2019/11/30(土) 22:05:06.01ID:JBs81r5i
AV Debut!!

165優しい名無しさん2019/11/30(土) 22:10:57.26ID:sadoBcru
武田の精神薬ってセルシン、ソラナックス以来だろ?精神科へのMR達のパイプなさそうだし、医者によって付き合いで変えないところも多いだろね
二年ぐらい前から今まで見かけなかった武田のバッチつけたMRをメンクリで見かけるようになったけど

166優しい名無しさん2019/11/30(土) 22:14:25.09ID:gexh5Jqx
今のところ出そうにない
残念だ…

167優しい名無しさん2019/12/01(日) 14:57:21.01ID:aKX99fos
トリン照り焼き

168優しい名無しさん2019/12/01(日) 17:29:33.12ID:qCWxDDse
>>165
ルンドベックだぞ

169優しい名無しさん2019/12/01(日) 20:04:16.76ID:7X/6Fhc5
>>168
日本の販売の話ね

170優しい名無しさん2019/12/02(月) 19:31:06.70ID:hY/+Igl3
ポムポムトリン

171優しい名無しさん2019/12/03(火) 00:11:11.59ID:5YMA2N5w
男でサインバルタでは勃起不全になるけどトレドミンでは勃起不全にならない人っていますか?

172優しい名無しさん2019/12/03(火) 01:03:44.82ID:DU823FeR
>>171
あの時代だとパキシルの遅漏というか
いきづらい副作用に比べればトレドミンはマシだった記憶

173優しい名無しさん2019/12/03(火) 01:05:07.40ID:DU823FeR
でも今時トレドミンとかルボックスとかいるんだな ルボックスで治るなら薬にたよならないで静養だけでも治りそう

174優しい名無しさん2019/12/03(火) 01:57:58.06ID:Kbs+JHNw
酷いこと言うね

175優しい名無しさん2019/12/03(火) 05:50:32.72ID:eIqwZNSj
マルチにレスしてる時点でお察しよ

176優しい名無しさん2019/12/03(火) 16:07:16.83ID:CzU3tfg8
「トリンテリックス」なんか恐竜の名前みたい。
ドグマチールみたいにデブにならなければ、試してみたい。

177優しい名無しさん2019/12/03(火) 19:18:27.50ID:iKrXoJ99
トリンテリックスは草食系
バルトレックスは肉食系

178優しい名無しさん2019/12/03(火) 23:27:45.15ID:N0Ex4mBu
草食系女子と同棲したい

179優しい名無しさん2019/12/04(水) 11:37:45.66ID:SKf/4vcx
グリンピース!グリングリンチョリン!
チョリン・チョリン・トリン!

180優しい名無しさん2019/12/05(木) 15:59:39.41ID:wzCUFp6h
この薬はハイ()になるようだな

181優しい名無しさん2019/12/05(木) 16:36:47.26ID:q57MDjvG
ハイなのか、それとも廃なのか…

182優しい名無しさん2019/12/05(木) 21:57:57.75ID:d57NmuUF
ハイになりたい薬だが

183優しい名無しさん2019/12/05(木) 22:14:05.00ID:y4F5fXNd
あ、はい

184優しい名無しさん2019/12/06(金) 18:01:20.01ID:nVtp56Vn
トリンテリックス試してみたいと医者に伝えたら、置いてないと言われた

185優しい名無しさん2019/12/06(金) 21:29:20.67ID:VeLbHdmj
twitter見てると、さっそく副作用出てる言うてる人おるね。
今までの薬の離脱なんじゃ、とも思うが。

186優しい名無しさん2019/12/06(金) 21:30:35.60ID:VeLbHdmj
>>184
院内処方だと在庫増やしたくないから
よほど評判を聞いてからじゃないと
採用せんらしい。

187優しい名無しさん2019/12/06(金) 21:39:33.88ID:BtO9xKoX
気分の落ち込みが改善というのはいいね
レクサプロ増やすか医者と相談中だが次回リクエストしてみよう

188優しい名無しさん2019/12/07(土) 03:36:15.18ID:hTtA0tLc
まだプラセボ状態かもしれんが、昨日から寝る前に服用
久しぶりに部屋のちょっとした片付け、趣味のプレステゲームとかできるようになった
等級は障害者一級。
情報が少ないので、ほかに飲んでる薬は?などレスあれば答えたい。
この板にはお世話になっているので。

189優しい名無しさん2019/12/07(土) 09:36:54.34ID:IiNEkk2x
>>188
うつで一級!???
うつで一級ってどこまで酷ければとれるんだ?
統失の常に閉鎖いるレベルの人ぐらいしかとれなくない?
そんな重度の人がいくら新薬とはいえ1日でプラセボかわからないがとか効果とか言われても正直、言われても鬱で一級がインパクト強すぎる

190優しい名無しさん2019/12/07(土) 14:10:24.15ID:hTtA0tLc
>>189
リフレックス
サイレース
ハルシオン
デパス
トリプタノール
トリンテリックス
コンサータ(ごくたまに)
極度の睡眠障害があります
今日もなぜかこの薬のおかげなのか、
やる気スイッチが少しだけ。
1日100歩も歩かないので、脚部の衰えの方が怖いですよ

191優しい名無しさん2019/12/07(土) 14:16:12.39ID:hTtA0tLc
>>189
二級時代は10年は続きましたね

192優しい名無しさん2019/12/07(土) 16:27:55.91ID:MJqFKRwV
>>191
診断名は?

193優しい名無しさん2019/12/07(土) 16:29:00.88ID:MJqFKRwV
>>190
発達なのでは?1級マジか

194優しい名無しさん2019/12/07(土) 16:36:50.10ID:MJqFKRwV
>>190
ハルシオンは、薬局は処方したがらないが。やめた方がいいのでは?

195優しい名無しさん2019/12/07(土) 16:44:26.74ID:MJqFKRwV
>>190
レンボレキサントが上市される。試しては。

196優しい名無しさん2019/12/07(土) 16:51:40.21ID:IiNEkk2x
日本の鬱治療の多剤処方の闇だな
もはやどの薬が効いてるかもわからないカクテル処方だ

197優しい名無しさん2019/12/07(土) 22:36:08.24ID:Jhf4tSlV
鬱で1級とか、薬に頼るより入院してm-ECT受けた方が良いのでは

198優しい名無しさん2019/12/08(日) 12:09:41.57ID:DW4CO5SF
病気だけだと、一級は難攻不落の壁
発達ならたまに一級いる

199優しい名無しさん2019/12/08(日) 13:47:46.60ID:Q9nLAvee
>>198
ASDって一級なるの?

200優しい名無しさん2019/12/08(日) 14:12:42.62ID:5VHgIG3K
>>198
どんな発達だよ

201優しい名無しさん2019/12/08(日) 14:13:22.69ID:5VHgIG3K
>>198
発達の中の学習障害とかでは。発達も広い。

202優しい名無しさん2019/12/08(日) 14:17:45.70ID:Q9nLAvee
身体の人達とか歩けなくても4-6級の人とかいるよな

203優しい名無しさん2019/12/08(日) 14:22:11.91ID:+gTFHuCn
そんなこと言われても

204優しい名無しさん2019/12/08(日) 14:22:23.41ID:uwRod2eJ
>>198
kyupin 先生の県では発達で年金は厳しかったみたいだな
兵庫県も厳しい

205優しい名無しさん2019/12/08(日) 16:55:07.74ID:2z0g6ioR
横浜は生保も年金も激甘だったぞ

206優しい名無しさん2019/12/08(日) 23:56:47.52ID:TOIRivao
わかりやすいメリットとしては、
「SxRIより早く効果が出て副作用が少ない」ってところか。
うつヴァージン向きであって、
すでに薬飲んでるプロ鬱病が、
既存の薬からわざわざ切り替える必要性は
限られるのでは。安定してるようであれば。

207優しい名無しさん2019/12/09(月) 04:32:06.78ID:KPKwrkOG
結局はドーパミン関係なの?

208優しい名無しさん2019/12/09(月) 05:18:24.45ID:dBwUIFji
>>206
安定してるなら変えなくていいんじゃない 極端な話 完全に寛解すればいい薬が出てこようが飲まないで安定してればそのほうがいいわけだし

209優しい名無しさん2019/12/09(月) 05:24:27.03ID:dBwUIFji
>>207
完全にセロトニンだけ増やすような
レクサプロみたい感じならアパシー
になって平坦なロボット安定型にな
るのでは?なんだかんだ過去のSSRI
もセルトニンだけの取り込みだけを
阻害するって事は出来てなかった。
パキシルなんかはドーパミンに働き
あったわけだし。日本では発売され
てないドーパミン作用薬のブプロピ
オンが効果として結果出してるとこ
ろを考えると報酬系
は間違いなく関係ある。金大量に入った時だってパチンコで当たった時だってその間は鬱はなくなることあるわけだし

210優しい名無しさん2019/12/09(月) 09:32:50.09ID:yP7elAH1
今待合室でトリンテリックスをリクエストしようと考えてたけど年末だから
二週間処方だと年末の混む時にもう一回来ないといけなくなるから年明けに頼んで人柱感想情報け年明けからにします 自分の場合双極だから単極の人への参考になるかわからんけど

211優しい名無しさん2019/12/09(月) 10:35:13.47ID:FU/HD9Dp
>>209
ダブルアクションのレキサルティがよさそう

212優しい名無しさん2019/12/09(月) 11:00:05.02ID:yP7elAH1
二週間の事もあるけど念のためトリンテリックスを聞いたら発達の新薬あるからってインチュニブ出されたわw
新薬ではあるけど小児科実績から成人への追加承認らしく1ヶ月処方問題ないらしい 1m 411円 効果4mから
毎日薬代だけでトリンテリックスの10倍 鬱

213優しい名無しさん2019/12/09(月) 11:12:47.37ID:FU/HD9Dp
>>212
発達の薬

214優しい名無しさん2019/12/09(月) 11:13:37.72ID:FU/HD9Dp
>>212
インチュニブは高いのでストラテラのジェネリックがいい

215優しい名無しさん2019/12/09(月) 11:15:41.18ID:MQF1V38g
>>212
インチュニブは高いのでストラテラのジェネリックがいい

216優しい名無しさん2019/12/09(月) 13:07:21.62ID:ZHzaJFjL
トリンテリックス、だいたい5日目くらいから効いてきた気がする
ベットに起き上がるのも辛かったのが、何時間か連続で座れるくらいにはなった
便秘と少しの口渇はあるがね

217優しい名無しさん2019/12/09(月) 13:21:04.02ID:dBwUIFji
やっと服薬者の感想が聞けたか

218優しい名無しさん2019/12/09(月) 14:18:49.42ID:12weGCW+
射精できる?

219優しい名無しさん2019/12/09(月) 15:34:11.91ID:T47S6lKE
発達の薬ってADHD向けしかねぇじゃねえか!ASDのもはよ!2次障害までやってしまうと抜け出せないな

220優しい名無しさん2019/12/09(月) 19:32:48.15ID:ZHzaJFjL
調子に乗ってもうちょっと書いてみる
ちな、インチュニブ(ADHD薬)との併用で今日でちょうど1週間目

改善されたこと
・入眠障害、起床障害、昼夜逆転、寝起きのだるさ
・不安感、恐怖心、焦燥感、自己無価値感
気分が落ち着いて、少しだけ趣味を楽しむ余裕が出てくる

悪化したこと
・口渇、飲み物を飲む量
・便秘(速攻性の下剤入り漢方も効かないほど、5日目から改善)

自分新しい薬が効きやすい方だから、参考になるかは不明

221優しい名無しさん2019/12/09(月) 20:46:45.27ID:FG3njTRQ
>>210
年末年始は特例で長期処方可能なはず。
要処方箋コメント。

222優しい名無しさん2019/12/09(月) 20:59:04.22ID:dBwUIFji
>>221
いやイニチュブの件についての1ヶ月処方については先生にも調剤薬局の薬剤師にも同じ質問を念のためして新薬扱いの二週間対象じゃないと聞いたので年末年始は関係ない

223優しい名無しさん2019/12/09(月) 21:03:34.22ID:dBwUIFji
>>220
口渇はそれトリンテリックスの副作用じゃなくてたぶんイニチュブのほうの副作用だよ
イニチュブのスレで口渇の事訴えてる人けっこう多いし、坑うつ剤で口渇なったのは三環系出されてた時いらいない。トリプタノールの口渇は地獄だったが。

224優しい名無しさん2019/12/09(月) 21:27:22.86ID:BysQDYTI
2週間に1回病院に通わなくちゃならないのが面倒くて、こっちに変えるって言われても断っちゃいそう

225優しい名無しさん2019/12/09(月) 22:46:15.53ID:x6gSijwR
163です
レクサプロからの乗り換え組だけど、今のところは気分は適度に上がっている感じがします
薬局では吐き気の副作用がとか脅されましたが、特にありません

226優しい名無しさん2019/12/10(火) 03:40:12.89ID:3yXSXZak
>>223
インチュニブ単体のときは、口渇はなかったんだよ
他に考えられる原因は、冬の乾燥くらいかな

227優しい名無しさん2019/12/10(火) 05:06:55.48ID:jdpIE9CU
188だけど、病名は明かせない。
一級で厚生年金も一級。

んで、この薬だけど、不眠が進む状態もある
レキサルティがラムネ状態だったから期待はしてる。

目眩や胃の状態ぎ悪くなる、副作用は今のところ出ていない。

引き継ぎ飲んで報告します

228優しい名無しさん2019/12/10(火) 14:15:16.18ID:Yzd7I5/9
>>222
旅行行くとか帰省するとか言えば
伸ばしてもらえるはずだけどな。
都道府県によって違うのかもしれん。

229優しい名無しさん2019/12/12(木) 01:26:44.44ID:o3hH/cv5
トリンテリックス処方してもらった。
いまのところ何もないけど
まだ初回だからなあ。

効くといいけど。

230優しい名無しさん2019/12/12(木) 11:40:06.31ID:Lgumw6a8
>>229
何かと置き換えか新たに追加ですか?

231優しい名無しさん2019/12/12(木) 11:45:20.11ID:3KLmd+d6
トリンテックス出してくれる病院って大学病院とかの大きな病院?

232優しい名無しさん2019/12/12(木) 11:45:46.66ID:3KLmd+d6
トリンテリックスだった

233優しい名無しさん2019/12/12(木) 14:10:38.46ID:r+Fk1qlg
大学病院とか入院施設のあるような精神科の病院だったらもう導入されてるのでは
クリニックとかだとその医者によると思う

234優しい名無しさん2019/12/12(木) 14:40:59.67ID:hifxIPHF
>>233
大きな病院は、院内の新薬採用協議とか
うるさいから、逆に採用遅いよ。

235優しい名無しさん2019/12/12(木) 15:34:05.19ID:b/QEQqa4
普通にクリニックで処方されてるよ
されるかされないかは新薬好きな医者か慎重派かの違い

236優しい名無しさん2019/12/12(木) 15:40:07.58ID:o3hH/cv5
>>230
新しく追加です。
めまいも吐き気もないし
イライラもしないから
効いて欲しいです。

237優しい名無しさん2019/12/12(木) 19:00:30.93ID:CvcD2ndS
自分はレクサプロの時は多少吐き気や頭がクラクラしたけど、副作用が感じられなければ続けられるし効果出るといいですね

238優しい名無しさん2019/12/12(木) 23:04:16.83ID:Z+/BpMiH
>>235
あとは武田からセンセーに
どれだけ黄金色の御菓子が届けられてるか。

239優しい名無しさん2019/12/12(木) 23:58:38.24ID:RUcgiLt7
パキシルよりマイルドに効く感じ

240優しい名無しさん2019/12/13(金) 09:52:55.77ID:TFF50W7i
今週月曜にメンクリ行ったばかりだったけど今日別件でまた観てもらったからトリンテリックスをリクエストすれば良かったな。レメロンの効果の流れが残ってれば眠れるかもしれんし、今日行った理由が熟眠障害だったから
でも結局イニチュニブの量増やされ
ただけだったけど、シクレストも
統質しか適応とれてないからダメとか
最近適応にやたら先生厳しくなっちやったんだよな。まえはもっと適応外も
出してくれたのに、保険厳しくなったか?

241優しい名無しさん2019/12/14(土) 17:27:23.42ID:iv5nBya4
知らんし

242優しい名無しさん2019/12/14(土) 19:38:21.78ID:gsK0AThe
そんなやぶ医者自慢されてもな

243優しい名無しさん2019/12/14(土) 21:39:47.91ID:GvAAJ9fv
>>240
厳しくなったよ

244優しい名無しさん2019/12/16(月) 01:57:32.88ID:/tld0i6T
>>209
パキシルと日本未発売のブプロピオン(商品名;ウェルブトリンまたはザイバン)て
確か同じ製薬会社の商品だったはず

ブプロピオンが日本で発売されなかった理由は諸説あるみたいだけれど、ドーパミン
出しまくる薬って世間も厚労省も嫌がる気がする

パキシルについて言えばSSRIだから承認されたという感じ
製薬会社的にもブプロピオンよりパキシルの方が美味しかったんだろうし
木村多江がくだんの製薬会社のうつ病啓発広告でブレイクしたのは有名な話だし

245優しい名無しさん2019/12/16(月) 02:11:20.20ID:/tld0i6T
>>243
俺が通っているメンタルクリニックでは、糖質の治療薬であるエビリファイを
ADHD治療薬として出されたんだが 
自分に合わなかったので一回で処方をやめてもらったけれど

これって、2016年に効能として正式に承認されている「小児期の自閉スペクト
ラム症に伴う易刺激性」の拡大解釈なんだろうか

246優しい名無しさん2019/12/16(月) 02:22:27.00ID:/tld0i6T
連投すまん 今日はこれでやめとく

>>238
「おぬしも悪党やのう」と、時代劇で悪代官が金持ちからの賄賂を受け取る場面を
思い出した
いつの時代も国や地方自治体を仕切るお偉いさんのやることは同じだな

247優しい名無しさん2019/12/16(月) 11:44:03.02ID:OJaQktPZ
>>246
大きい病院だと新薬採用会議とかあって、
精神科以外の薬も含め採用廃止を決めるので
時間がかかる。
クリニックで院外処方箋のところは、
まー勉強会開いて弁当食わせたり
手土産渡したりして先生や門前薬局の薬剤師を落とす。

248優しい名無しさん2019/12/16(月) 14:26:48.03ID:nrW8DRMm
>>247
君はどこのMRだったんだ?
代理店か?
ファイザーに転職してタワマン買った
同僚はざまーと思ってしまったよ

249優しい名無しさん2019/12/16(月) 23:44:07.48ID:tS5DCjtN
12年振りに鬱が復活してしまった/(^o^)\
完治したと思ったんだけどなあ、、、

今日これを処方されまして、お薬110にも出てないのでナニコレと調べてました
SSRIとは違うという事で、昔の治療時にはパキシルが合わなかった自分には期待大
ちゃんと飲むので、1年くらいでまた完治して欲しいな、、、

250優しい名無しさん2019/12/17(火) 06:28:55.25ID:oopMGezA
>>245
そんな感じじゃ
エビは評価高いからな
アメリカだと適応はいろいろある

251優しい名無しさん2019/12/17(火) 06:33:52.65ID:oopMGezA

252優しい名無しさん2019/12/17(火) 08:02:01.80ID:94WFgmhU
これリフレックスにも似てると聞いたが寝れる? 過食も出る?
働きが似てるだけで先の2つの副作用はなしかな?

253優しい名無しさん2019/12/17(火) 12:38:58.77ID:5Gf6yz54
まだ飲み始めて間もないけれど、過食は無さそう
睡眠は元々不眠が無かったんだけど、夜中に中途覚醒したり、浅くなった実感

254優しい名無しさん2019/12/17(火) 16:35:44.85ID:6cWna9uY
過食や食欲不振はないけど吐き気がするもう数日我慢しとこ

255優しい名無しさん2019/12/18(水) 16:34:58.21ID:AK5rWW8V
今日病院に行って先生に出してくださいとお願いしたら
うちにはまだ来てないと言われた_| ̄|○ 来年までおあずけ

256優しい名無しさん2019/12/18(水) 21:39:15.59ID:Ta/Gl9bs
来年の楽しみができたじゃないか

257優しい名無しさん2019/12/19(木) 08:09:40.86ID:Lu2pZ9uV
その前に自殺するだろ

258優しい名無しさん2019/12/19(木) 11:04:43.38ID:S3mnELVO
武田はたまたま新薬が7から11種類ぐらい(メンタルはトリンテリックスのみ)たまたま販売時期重なったしまい
MRの売り込みがメンクリになかなか
行けなかったというのもあるかもしれん 元々メンクリに繋がり強い会社じゃないし。
尚 7兆で買収したシャイアー社の製品はその中には含まれてないもよう

259優しい名無しさん2019/12/19(木) 12:39:35.82ID:EHub6IqC
はえー

260優しい名無しさん2019/12/19(木) 16:05:09.77ID:ICfFUpwf
不眠と頻尿の副作用が出てソッコーで薬変更w

261優しい名無しさん2019/12/19(木) 23:15:35.55ID:7Jcn2v91
俺はどっちかというと徐尿が出てる(´・ω・`)

262優しい名無しさん2019/12/20(金) 22:20:53.91ID:cfV2I/Fx
>>260
MAX飲んでるけど、それらも含めて全く副作用はでてないよ。

263優しい名無しさん2019/12/21(土) 01:29:17.63ID:wtTE1QCH
便秘がすごい
このままだと太る
今度行ったら便秘薬もらってくるわ

他は順調

264優しい名無しさん2019/12/21(土) 10:02:50.17ID:yOXi1WFX
昔の三環系は便秘当たり前だったけど
最近の抗うつ薬以外の向精神病薬含め便秘の副作用って珍しいな
作用の仕方がやはり特殊なのかな?

265優しい名無しさん2019/12/21(土) 10:03:31.70ID:yOXi1WFX
アッパーなのかダウナーなのか
切れ味あるのか  だけ教えて下さい


lud20191221114714
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1573528176/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「新薬 うつ病 トリンテリックス ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
新薬 うつ病 トリンテリックス 2
【新薬】トリンテリックス Part3【うつ病】
【新薬】トリンテリックス Part2【うつ病】
【新薬】トリンテリックス Part5【うつ病】
【新薬】トリンテリックス Part9【うつ病】
【新薬】トリンテリックス Part7【うつ病】
【新薬】トリンテリックス Part4【うつ病】
【新薬】トリンテリックス Part8【うつ病】
【新薬】トリンテリックス Part6【うつ病】
【新薬】トリンテリックス Part13【うつ病】
【新薬】トリンテリックス Part11【うつ病】
【新薬】トリンテリックス Part10【うつ病】
【新薬】トリンテリックス Part12【うつ病】
【新薬】トリンテリックス Part14【うつ病】
新薬のトンテリックス飲んでる人いますか?
新薬メーカーのジェネリック部門 好調です
「ポストロック」って自称インテリのケンモメンは好きそう。アルバムリーフ、ドンキャバレロ、シガーロス、スリント、モグワイ・・・
【BSフジ,Jスポ3】オリックス×阪神【SUN,カンテレ】★6
ネトウヨを動かすもの、それはインテリに対するコンプレックス
【AXNミステリー】ニュー・トリックス/New Tricks
【製薬】花粉症、抗体でもとからストップ ノバルティスが新薬
【競馬】フォアゴーS(サラトガ・米G1) ハットトリック産駒ウインウインウイン、最後方から大外一気まとめて差し切りG1初制覇! [丁稚ですがφ★]
ネットフリックス株急落。凄いオリジナルコンテンツを沢山持っていたはずなのに・・・ [ultimate★]
【マリリン】米国史上初の韓国系女性連邦議員誕生…ストリックランド氏の当選確実視 [11/04] [新種のホケモン★]
マトリックス総合
映画マトリックスは大間違い
アトピー治療薬、激戦市場に 5年で7つの新薬
【ウリスト教】韓国文在寅大統領の“思想”に似ている日本の一部のカトリック教会組織【遅報】
【NGS】ジオメトリックラビリンス葬式スレ
ミステリーの殺人トリックでおなじみ「ピアノ線」、本当の主な用途は? → メーカーに聞いてみたらピアノでもなかった件
マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 4
トリックスター〜Trickster〜総合スレ 深度1084m
ゲーム開発会社「マトリックス」の元課長、代金の水増し請求で逮捕
【東京オリンピック無料労働】医師や通訳までタダ働き「ボランティア」で募集!「誰が責任とるの?」反発高まる ★ 5
キラッとプリ☆チャン 第81話「とうとう解散?おしゃまトリックスだもん!」+1
衝撃すぎる事実! 映画『マトリックス』OPで振ってくる緑のカタカナに隠された秘密が判明
スターフォックス 総合スレ エリア32
【抗うつ薬】新薬スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 151643 トリックオアトリート
ハム専 対オリックス
【F32-3】 精神病症状をともなううつ病
【8591】 オリックス 22
躁うつ病 双極性障害 気分循環性障害 177 雑談禁止
東京オリンピックはなんでもボランティア
うつ病 ←甘え 統合失調症 ←キチガイだ逃げろー!
ゴキブリ先生専用 4桁ヴィンテージロレックス
【ウリスト教】前代未聞“カトリック3億円事件” 神父が信徒の献金を詐欺的投資で消失させていた! [Toy Soldiers★]
東京オリンピックの外国人観光客のボランティアやめな!
トリックスター〜召喚士になりたい〜 深度16m
Netflix/ネットフリックス サイトエラーについて
【朗報】オリンピックのボランティアをやりたがる若者が続々と出てくる【パヨク死亡w】
【五輪】 東京五輪・パラリンピックのボランティア愛称、最終候補5案を12月上旬に公表
【悲報】マトリックスさん、上映中にもかかわらず配信開始してまう
「鬱」「軽いうつ病」とか言ってそれでたかが会社や仕事を休むような奴は甘えだよな 甘えるな、風呂に入れなくなってからが本当の鬱病
【ネトウヨ/ガソリンテロ】あいちトリエンナーレ脅迫で逮捕された堀田修司容疑者がTwitterでフォローした人物「百田尚樹」「日本第一党」
オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part31
Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 24
オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part33
Netflix/ネットフリックス オリジナル作品総合スレ 12
【IT】次期Docker for Win/Mac、GUIの数クリックで簡単にアプリケーションのコンテナ化と実行が可能
【五輪】東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給★4
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.21
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.20
09:02:41 up 23 days, 10:06, 2 users, load average: 8.46, 9.62, 9.75

in 0.087424039840698 sec @0.087424039840698@0b7 on 020523