◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【生き地獄】カサンドラ症候群【孤独】 Part.2


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1588725657/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1優しい名無しさん2020/05/06(水) 09:40:57.18ID:XLN95z1b
カサンドラ症候群とは、発達障害者への報われない支援の毎日から、精神的苦悩や疲弊が大きくなりすぎて、パートナー自身が精神的にサポートが必要になる状態のことです。

※前スレ
【生き地獄】カサンドラ症候群【孤独】
http://2chb.net/r/utu/1550806845/

2優しい名無しさん2020/05/06(水) 09:44:02.71ID:XLN95z1b
また、カサンドラ症候群の場合、夫婦間においてどちらか一方が悪く、どちらが正しいか、という問題ではないことに留意すべきである。

アスペルガー症候群(AS)の夫または妻(あるいはパートナー)と情緒的な相互関係が築けないために
配偶者やパートナーに生じる、身体的・精神的症状を表す言葉である。アスペルガー症候群の伴侶を持った配偶者は、コミュニケーションがうまくいかず、わかってもらえないことから自信を失ってしまう。

また、世間的には問題なく見えるアスペルガーの伴侶への不満を口にしても、人々から信じてもらえない。その葛藤から精神的、身体的苦痛が生じる。

症状としては偏頭痛、体重の増加または減少、自己評価の低下、パニック障害、抑うつ、無気力などがある。近年、カサンドラ症候群を訴える者のブログも見られ、アスペルガー症候群の伴侶を持つ者の二次障害として問題となっている。

3優しい名無しさん2020/05/06(水) 09:45:10.43ID:XLN95z1b
パートナーが(診断の有無にかかわらず)アスペルガー症候群の兆候を示すカップルは、日常生活においてさまざまな問題にぶつかる。そんな人々を支援するための書籍やカウンセリングがますます必要とされ、夫婦間のケアの重要性が指摘されている。

夫との情緒的交流がうまくいかない妻は
何が何だか理由はわからないけれど苦しい
周囲は苦しんでいることを理解してくれないという
二重の苦しみの状態にある。
本人が問題の本質がわからないこと
周囲が問題の存在さえ理解してくれないこと
この二つの要素が現在のカサンドラを巡る問題の本質になっている。

4優しい名無しさん2020/05/06(水) 09:47:26.95ID:XLN95z1b
次スレが立って無かったので
前スレ冒頭をそのまま引き継ぎました

5優しい名無しさん2020/05/06(水) 09:52:35.50ID:dsiUiMmC
カツサンド症候群

6優しい名無しさん2020/05/06(水) 10:42:10.51ID:0cwPCTPW
1さんスレ立てありがとうございます

前スレ終了直前は頷けることばかりだった
発達はとにかく謝らない、謝ると負けと思ってる
謝っても本心が正反対なのがモロに態度に出てるし
悪気はなかったから自分は悪くないと屁理屈までつける
全部周囲のせいだから反省も必要がない、だそうだ
発達が全て正しいなんてあるわけないだろう

7優しい名無しさん2020/05/06(水) 11:10:21.59ID:RBUFhi57
そもそも責任感が全く無い、俺の事だけ、責任はできるだけ負いたくない。
その癖男ぶる、固定観念で女を語って、ママと比べて批判する
昭和は大変だった、今はボタン一つでピッだ、とか言って掃除道具すら買うのにヘコヘコしなきゃいけなかった
感情を理解しない、できないからそんな事を言われても悲しいなんて言っても無駄
どうしてそれが効率的で、それをする事によって「あなたに」どんなメリットがあるかとどこの会社のプレゼンなんだよみたいな事をしなければいけなかった
お前は川で洗濯をした事があるのか?と言い返せる様になってきたのは最近の事
現象の表層しか理解出来ない。ハンガーが湯に落ちた、自分で落としたのだから拾ってよと言う、別にそれくらい良いじゃんほっとけば、と絶句する返しをする
この場合「整理整頓」なんて常識は通じない
「踏んだら痛いよね(あなたが)」と常に個人的で俺様のためだけのデメリットを提示しなければ動かない

8優しい名無しさん2020/05/06(水) 11:14:14.85ID:RBUFhi57
私の性格が変わってしまった
素直な言葉を使いたい
素直な感情表現でコミュニケーションをとりたい
感情や情緒を馬鹿にし自称効率至上主義な人間の為に言葉をねじ曲げ伝わる努力を一方的にするうち
私自身何を考えてるのか、根っこの素直な気持ちが分からなくなってしまった
つまり嫌な奴になった

9優しい名無しさん2020/05/06(水) 18:39:34.85ID:NpRkEBQt

10優しい名無しさん2020/05/06(水) 18:40:59.16ID:NpRkEBQt
山梨でコロナまき散らした女って発達障害臭いよね
遊びの衝動を抑えられないし責任感や思いやりゼロで嘘が多い
ADHDかADDだね

11優しい名無しさん2020/05/06(水) 20:29:09.67ID:qrLloC40
麻薬取締法違反 札幌の薬剤師と法人を略式起訴

病院で管理する医療用麻薬の数量について道に虚偽の届け出をしたとして、
札幌区検は19日までに麻薬取締法違反の罪で、札幌ひばりが丘病院(札幌
市厚別区)に勤務していた30代の薬剤師の男と、同病院を運営する医療法人
潤和会(同区)を略式起訴した。札幌簡裁がそれぞれ20万円以下の罰金刑
を言い渡す見通し。略式命令請求によると、男は2015年11月、道に対し、
院内で使用した麻薬の使用量を偽って届け出るなどしたとされる。潤和会には
法人も罰する同法の両罰規定を適用した。
出典:北海道新聞 平成30年10月19日付

12優しい名無しさん2020/05/06(水) 20:40:42.74ID:Ph11YIGT
立て乙

13優しい名無しさん2020/05/06(水) 20:43:59.83ID:Ph11YIGT
>>10
何か分かる
発達障害は男女関係なく地元志向だしね。
男と女もマザコン多いし、発達の親は何故か発に異常に甘いキチ多い

14優しい名無しさん2020/05/07(木) 00:04:23.71ID:O4gfTWPs
>>13
発達ってマザコンがやたら多いけど、同性の親と酷い仲違いをしてる率も高くない?
ベッタリか犬猿の仲
あるいは完全に無関心
親子で関心の持ち方が両極端過ぎて、いかにも発達らしい気がする

15優しい名無しさん2020/05/07(木) 04:51:05.09ID:0x6Nw1+9
発達は相手を敵味方で判断するからね
自分に甘い親は味方認定
キツイ親は敵認定なんだよ

16優しい名無しさん2020/05/08(金) 00:56:28.39ID:bcLl8D7R
>>15
どうだろうね、発達の親は総じて甘い気がする。
子供部屋おばさんこじさんで家事やらない実家に金も入れない嫁にも行かない
転勤で一人暮らしになると会社辞める。
一人暮らし出来ないから辞めた子を平気で実家に住まわせて元通りの家事しない家計に金もいれないって生活を容認してる。
犬猿の仲の場合は、子供が早々に自立してる上にそういう子供は未婚独身で30歳35歳過ぎてるから発達ではないだろうな。
犬猿の仲の発達は漫画に出てきそうな親に文句言ってるニートみたいな感じ

17優しい名無しさん2020/05/08(金) 01:09:52.01ID:m0jMZhDy
アスペ っていいな
(カサンドラ合唱団)

♪アスぺの 夫妻の 話し合い
フリーズしてたら 一等賞
論旨が分からず また明日 また明日

いいな いいな アスペ っていいな
過保護の実家と 受け身な姿勢
被害者ヅラして 逆ギレだろな

僕もなろう アスペ になろう
でんでん でんぐり返って ばいばいばい♪

18優しい名無しさん2020/05/08(金) 18:26:23.25ID:DE5XgvhB
>>16
実家暮らしでもまともな人間は家事や介護を率先してやるしね。
発達は会社勤めても低賃金だから実家に金入れなくて当然♪電気ガス使い放題好きに飲み食いするのは娘だから当然♪家事やらない他の家族がやって当然♪とか思ってるからな

19優しい名無しさん2020/05/13(水) 19:26:02.18ID:bGxEqz0C
話題の連ちゃんパパを読んだ
主人公がびっくりするくらい似ている
とんでもないことをしてバレたらアハ!エヘ!って笑うところとか
(うちはアハハハハハ!って甲高い笑い声なんだけど)
言い訳にならない自己弁護のだって○○なんだもーんってのも同じだ

20優しい名無しさん2020/05/14(木) 14:20:31.24ID:ST6jteuW
>>18
発達障害は子供でも旦那でも家事に非協力的。
酷い場合は子育てにも非協力的らしい

21安藤 隆行2020/05/14(木) 16:55:41.69ID:TUIfB1mK
>>5なんだとコラ!
俺様は脳みそがめっちゃカスタムで精神がめっちゃワンオフだけど神だぜコラ!
トラックの神だコラ!
トラックのプラモの神だコラ!
めっちゃマニアックな神だコラ!
貧乏だとコラ!
アフィリエイトブログでめっちゃ金を儲けてるぞコラ!
どーだめっちゃ羨ましいだろコラ!
俺様は神!
俺様は神!
俺様は神!
俺様は神!
お前ら全員ひれふせやコラ!
でもデコトラとバスは勉強中...wwww
コメント・メッセージ(文句?)お気軽にどうぞ!
お待ちしております!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com
mixi id=8644451
taka4runner(_*D*J***)
https://twitter.com/FV830
おまえに関係ないじゃん?金儲けの邪魔すんなコラwwww   https://twitter.com/Clover4_EN07/status/860136578848440322/photo/1
訴えるぞコラ!!!!   http://ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html
このスレは負け犬の掃き溜めになりました。(但しFD830本人は除く)
俺様はめっちゃめっちゃ勝ち組だぜコラ!!!!
俺様はめっちゃめっちゃ高学歴で高IQだぜコラ!!!!
ヘンタイも極めれば神になれるw   http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34150818
逮捕だぞコラ!!!!   https://twitter.com/T951N
俺様はバカじゃねーぞコラ!!!!俺様はアスペルガーじゃねーぞコラ!!!!俺様はADHDじゃねーぞコラ!!!!俺様は知的障害じゃねーぞコラ!!!!俺様は精神障害じゃねーぞコラ!!!!俺様は鳥頭じゃねーぞコラ!!!!
http://2chb.net/r/ms/1552977194
http://2chb.net/r/ms/1566540947
俺様は神だぜコラwwww俺様は高IQで高学歴の勝ち組だぜコラwwww   FD830EE  https://twitter.com/FD830AS
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

22優しい名無しさん2020/05/14(木) 22:10:33.16ID:Dp+F7XOe
21
鬼女板旦那が発達障害かも?スレで髭の発達役とそれを叩く奥の2役やって荒らしまくってるキ印女

【転載禁止】旦那が発達障害かも!?な奥様 133
http://2chb.net/r/ms/1589386510/

23優しい名無しさん2020/05/17(日) 22:10:15.12ID:Bq2Gpwo9
さっきコンビニで私の名前を大声で呼ばれ、何かと慌てて行ったら他店で買ったばかり弁当を盛大に落としてひっくり返していた
どうしよぉ〜ショックうーだって台斜めなんだよぉ?スーッて落ちて…ととにかく言い訳だけする
店員さんが来てくれて紙をくれたので謝りながら「とりあえず自分で片付けて、早く」と紙を渡してるのに拭くふり、拾うフリ「ショックぅー」と独り言を言い続ける
「自分で落としたんだから自分で片付けなさい、早く」と言ってるのに「僕たんショック」から抜けないので慌てて代わりに掃除
謝り倒してウエッティで拭いて退店
その後も「だってぇー斜めでぇぇショックゥーはぁー」と言い続け
斜めなのは事実でうっかりでひっくり返したのは怒ってない、とにかく落としてなぜ私を呼ぶ?何故謝らない?なぜふけと言っても自分でやらない?落としてごめんねと嘘でも一言私に言えないか?と捲し立てたら
「弁当買ってきたらいいんだろ!!」と
おまえぇええあああああああ

24優しい名無しさん2020/05/18(月) 06:32:31.79ID:g+nX1AZE
23は保護者役になってるみたいだね

そこにもう一人、「ショックゥー、ショックゥー」と繰り返し
そいつに「ねえ、今どんな気持ち?」と、周りでトントンする役回りか

「ああ、そうですね、ショックですね、自分もそう思います」と同意だけして
23を手伝う、そいつが見下している存在を、保護者役がことさら持ち上げるとか

他にも色々な奴がいて、どれが一番得かを思考出来る状態なら、何か考えるかもしれない
だが、たくさん人がいれば、「ショックゥー」と言い続け、何もしなければ、誰かがやってくれる
みたいに学習しているならば

自分がやらなければ、だれもやってくれない、という事を思い知らないとダメなんだろうな

25優しい名無しさん2020/05/18(月) 09:22:13.30ID:kBj41b+u
一晩経って私も考えてみたんですけど、「僕のせいじゃない」というのと「僕がこんなミスをするなんてぼく許せない」という事で頭が一杯な気がします
だから悲しいんでしょうね本気で
周りの迷惑とか、レジ前である事とか、それが私の分の弁当である事とかはどうでもいいんですよ
損得とか考えるのかな、半ばパニックで完全に周りが見えてない状態のこの人に。
自分がどうみられるのかなんて視点元々無い気がする。
あの場でもし一人ならきっと棒立ちで後始末は全部店員さんにやらせてる訳です。
「ちょっと!ここ斜めでしたよ!!勝手に落ちた!直しておいてくださいよせっかく僕の…」とか言って、床を拭いてくれている店員さんに「すみません、直しておくように言っておきます」とかまで言わせてるだろうな。
こういう事が当たり前で、突然斜めに飛んできたボールを体当たりで必死で拾う様な癖がついてる。
疲弊してる。

26優しい名無しさん2020/05/18(月) 09:34:54.34ID:kBj41b+u
比喩は最悪だけど自閉系の子は同じ状況になったらアワアワ言って棒立ちだと思うんだよね
そのうち気にしないでくださいね〜と店員さんが片付けてくれるはず。
これ本人どう思ってるんだろうね?自閉系の子と話せる機会が無いんだけど。
外野から見ての話でしかないけど、ここに損得とか無いよね。純粋なパニックだけで。

27優しい名無しさん2020/05/18(月) 10:09:58.56ID:g+nX1AZE
その場の保護者役を本当に、本当の保護者だと思っているのならば
ショックだったね、よくわかるよ、怒らないから、まず、落ち着いてね、と声掛けをして、落ち着いたら
ここから、お弁当を落とす前の状態に近い状態に戻すには、どうしたらいいか、考えようか、と
相手がショックから立ち直るまで待ってあげ、どうするか、を本人に色々発案させ、何を選ぶか決めさせ
今回は勉強として手伝うべきではないが、手伝ってほしいなら手伝うよ、どうする? も決めさせて実行させる
を、そういったことが起こるたびに当人がゆっくりでも始末できるよう、働きかけてあげないと
ある種の常識的な状態にはなっていかないんだろうな、とは思う
(家族がそいつの成長に歩調を合わせてやってあげていたらする必要のない問題で、育てなおしに近い)

恐らく幼少のころなど、そういう失敗をすると、保護者にこっぴどく怒られたか何かしたとかで
誰でもやってしまうレベルの、ケアレスミス的な失敗(ころんでお弁当や、楽しみにしていたバースデーケーキを落とした)でも、
その心の中では、幾重にも張り巡らされた侵入者撃退セキュリティを巧みな体さばきでかいくぐり
幾重にもかけられたセーフティネットを外し、鍵付きの引き出しを何故か首にかけて持っていた鍵を刺して開け
引き出しの中に設置されているボタンを押し、机がスライドして出てきた透明なケースにおおわれたボタンを
サイドにある計算機のようなものに、普通の人にはわからないようになっているパスワードを打ち込み、ケースを開き
非常ベルボタンのように強く押さないと作動しない、ミサイル発射ボタンを――押した――!
…そして…戦が…始まった…
みたいな、賢しく振舞って、結果、取り返しのつかないことをして、そして怒られた気持ちになったんだろうな

28優しい名無しさん2020/05/18(月) 10:28:51.62ID:kBj41b+u
後半私がアホ過ぎて分かりかねるんですけど、寄り添え、時間をかけろと言われたのは何となく分かりました
合っていますか?

確かに失敗から気付きまで待ってあげられない、家なら「怪我はない?汚れてない?じゃあこれで拭いて、はい次はアルコール」とゆっくりやるけど
外で人がレジに並んでいてアレをされると私もしんどくて慌てていました
家でも似た様な事はあるので今度は私がワタワタ手を貸すのではなくてそれやってみようかと思います

目に浮かぶのは「子供扱いすんな!!!」って怒鳴られて、グチャアーとベタベタに寄せ集めカーペットなどをさらに酷い状態にされる事
そしてドロドロのまま中途半端に終わった!と投げ出される事
この場合はどうしたらいいんでしょう。
最後まで綺麗にしてね、と言っても「綺麗じゃん!」で終わると思う
完璧は求めず最終の尻拭い(カーペットの目に入り込んだ汁を必死で掃除)はする、というスタンスが正解なんでしょうか。

29優しい名無しさん2020/05/18(月) 10:34:45.81ID:ayFRyCzV
>>26
失敗して損害を出したあと後始末をしない理由はそれなのか
後始末してくれる人にお礼も言わずじーっとぼーっと突っ立てるやつ

30優しい名無しさん2020/05/18(月) 11:05:11.33ID:g+nX1AZE
>>28
「子供扱いすんな!!!」だと、おそらく28を、保護者役、本当の保護者、と思っていない、または甘えてもいい相手だと思っていると思われる
残念ながら、対等な人として、他人と向き合ったことがないこちらとしてはそれについては何とも言えないが
矮小な子供としてのふるまいを行い、責任を全て「子供扱いすんな!!!」と大人扱いされたい人に預け、何とかやってもらおうとする、そんな方法は少しだけ知っている
ただし、自分よりも矮小な子供が自分を信じて預けてくれているから自分の言った言葉を守っている、みたいな気持ちなどを全く持てず、自分の被害者意識だけを前面に出してくる場合は、裏目、裏目に出るだろうことは予測される

例1:泣く、とにかく、治まるまでずっと泣く(最終手段で、本当に泣けない時は他の方法をとる必要がある)自分のせいで泣いていると思えない時は遠ざけにかかる可能性がある
例2:放っておく。相手がどうにかしなければならない、と思うようになるまで、消滅しておく(ドラえもんが動かなくなるかもと考えればもしかしてのび太がドラえもん作ってくれるかもしれない物語とかを妄想できるんだ)
例3:自分よりパニックになっている人間がいるとパニックが収まる、という話より、もっとパニックになり落ち着かせる
例4:何も言わず、待つ。相手が落ち着き、自分が指示を出さないと何も買えられないと気づくまで、指示をただ待つ
例5:保護者役と、子供役がいる場合、当人が落ち着いた状態になるまで待ち、保護者役と子供役で、正しいと思われるやり方を見せる

やっぱりよくわからんとは思う

あと、「綺麗じゃん!」で終わるなら、以降その人の周り掃除はたとえこちらがやる場合においても「綺麗じゃん!」レベルでよく
そのようにしても可能かどうかは確認しておいた方がいいかと思われる

31優しい名無しさん2020/05/18(月) 11:09:14.26ID:kBj41b+u
んーちょっとすみません、私アホなので分かりません。

32優しい名無しさん2020/05/18(月) 11:31:42.24ID:g+nX1AZE
うん、こちらも阿呆なのでわからん

ただ、子供のころ、まだ人間ができていなかった上のきょうだいとの間で行った自分のふるまいが
上のきょうだいが自分で考えて、普通に生きていける助けの一部になれたのではないかという
希望的観測から、自分が覚えていることや気付きを書いてみた

33優しい名無しさん2020/05/18(月) 12:03:29.38ID:OZLbgK7u
そうやって発達相手に滅茶苦茶考慮して滅茶苦茶苦労して滅茶苦茶寄り添ってあげたとしても
感謝どころか逆ギレ八つ当たりそして自分が悪い至らないと気付きもしないわかるわけもない俺は被害者!としか思わない天然池沼のまま

何故にこんな人の為に私が不都合ばかり背負って大人子供の育て直しまでしなくちゃいけないわけ?
発達遺伝を免れた自分の本当の子供は、そこまでの配慮をしなくとも順調にまともに成長して普通の意思の疎通ができているのに…
と、どんどん疲労感絶望感に沈みカサンドラ状態を悪化させ、精神科やカウンセリングに寄り道して、子育て終了と同時の離婚に向かってます

同じ屋根の下に住んでいて人として人道的に良かれと思ってを通り越して常識とかもう義務感で嫌々お世話しているところに
その最低限の心遣いの尻拭いにまで、俺は頼んじゃいねえ!勝手に善意の押し付けをしている!(←そうしないとこっちの生活にも不都合が起きるからそうせざろう得ない)ってキレるんだから
本当にそうですよね余計なお節介ですよねと、死のうが生きようが本人が望んでいるんだし放置して距離を取って逃げていいんだ
相手は守ってあげなくては生きていけない子供じゃない、一人で生きて行ける(と本人も主張する)大人なんだから好き勝手に一人で苦労させればいい
…って、カウンセリングで何度も指摘されて現実を正しく認識し直してやっと自分を取り戻して、そう思えるようになりました。

スレタイの、孤独な生き地獄から脱出するには、発達と距離を取るっていう基本に忠実に従うしかないんだと思うよ

34優しい名無しさん2020/05/18(月) 17:55:17.65ID:mf0T/TX/
自分の気づきから本気で変えようとしない限り人は絶対に変わらない
普通の人でもそう、でも普通の人と発達との違うところは
普通の人には日常でも気づきがそこそこあって、それをきっかけに変わろうと努力するけれど
多くの発達障害者にはそれが出来ない、気づきも本気で変わろうとする気持ちもまず起きない
自分は悪くない、社会や相手に合わせたくない、お前らが俺に合わせろと思ってるから
一緒に頑張っても無駄なの、だから疲れるんだよ
小さな子供の内であれば、まともな人間に近づくように教育で変えられるだろうけれど
大人になったら、本人の中から自分を根本から大変革させる気が湧き上がらないと無理だから
殆ど実を結ばない努力を何十年もしてるうちに介護が始まることになるよ
発達障害はボケやすいから、最後に地獄が待ってるのよ

35優しい名無しさん2020/05/19(火) 09:46:19.03ID:t+HBSDby
カサンドラになると長文になるのは典型的な症状だね
発達を相手にするとクドく説明する癖がつくから
苦労した期間の長さが文章の長さに比例する

ここで吐き出してストレス解消するといいよ

36優しい名無しさん2020/05/19(火) 11:24:28.17ID:8ibnYTzC
発達の尻ぬぐいをしないと、社会的に家族が不利益を被らないか?
怒りの矛先が嫁や子供に向くというか…

37優しい名無しさん2020/05/19(火) 15:19:26.26ID:zN3F32E9
言いやすい奴に言う、みたいな事あるもんな
わたしも夫への不満をネチネチされた事数知れずよ
怒鳴られた事もあるよ、夫の目の前で
夫は自分の妻が他所の男に怒鳴られているのにも関わらず何にも言わず庇う事も無く他人事でぼーっとしてた
夫は「何を怒鳴っているんだろう?」と思ってたんだって
ホラー話か

38優しい名無しさん2020/05/20(水) 14:08:08.69ID:WwiBPyhw
発達の行動で義理の親戚に嫌味を言われる
そちらの血筋でしょー遺伝でしょーと叫びたい

39優しい名無しさん2020/05/21(木) 15:26:38.36ID:bbf06jwh
言いたいねぇ
正論過ぎて大変な事になりそう

40優しい名無しさん2020/05/21(木) 21:49:33.16ID:H6resfMu
その親戚も発達なら怒り出すよ
発達は自分への批判は反射的に攻撃してくる
自分を省みるってこと出来ないから

41優しい名無しさん2020/05/22(金) 00:53:55.25ID:P6+3zQp2
男の発達障害は外見の体型と相貌で判断し易いからまだ何とかなるなぁと思ってたけど
愛知県に来たら男も女もダウン症顔多過ぎ
愛知県の人は変って言われてるのは理由ある気がする

42優しい名無しさん2020/05/22(金) 01:03:41.53ID:6ccZVMn9
>>41
こいつ鬼女板にいる婆荒らし
みんな通報して
このスレなんて機能不全にされてる

【転載禁止】旦那が発達障害かも!?な奥様 133
http://2chb.net/r/ms/1589386510/

43優しい名無しさん2020/05/26(火) 19:35:52.81ID:BI5uxT59
出身校 偏差値65以上メンバー(現役生含む)
けやき坂 影山優佳…...偏差値77(国立筑波大学付属高等学校)
SKE 惣田紗莉渚………偏差値76(国立東京学芸大学附属高等学校)
欅坂 米谷奈々未………偏差値74(大阪・清風南海高等学校)
SKE 矢作有紀奈………偏差値73(埼玉県立大宮高等学校 理数科)
高畑充希……………….偏差値72(大阪・四天王寺高等学校)
けやき坂 松田好花……偏差値71(京都・同志社高等学校)
桐谷美玲・小島瑠璃子.偏差値70(千葉県立千葉東高等学校)
SKE 後藤楽々………….偏差値70(愛知・南山高等学校女子部)
HKT 渕上舞……………偏差値70(福岡県立筑紫丘高等学校)
欅坂 長濱ねる…………偏差値70(長崎県立長崎西高等学校)
欅坂 原田葵……………偏差値69(東京・吉祥女子高等学校)
乃木坂 松村沙友理……偏差値69(大阪桐蔭高等学校)←岡副麻希(セントフォース)と同級生
AKB 佐藤朱……………偏差値68(宮城県立仙台第一高等学校)
AKB 高橋彩音…………偏差値68(埼玉・春日部共栄高等学校)
AKB 向井地美音………偏差値68(さいたま市立浦和高等学校)
AKB 矢作萌夏…………偏差値68(埼玉・西武学園文理中学校 理数科)
けやき坂 高瀬愛奈……偏差値68(大阪・関西大倉高等学校)
HKT 宮脇咲良…………偏差値68(鹿児島・志學館中学校)
AKB 入山杏奈…………偏差値67(千葉市立稲毛高等学校)
STU 塩井日奈子………偏差値67(高知県・土佐塾高等学校)
SKE 谷真理佳…………偏差値67(福岡県立城南高等学校)
AKB 阿部芽唯…………偏差値67(島根県立松江北高等学校)
乃木坂 中元日芽香……偏差値67(東京・明治学院高等学校)
おのののか……………偏差値67(東京・日本大学第二高等学校) 
SKE 菅なな子…………偏差値66(愛知・中京大学附属中京高等学校→国立名古屋大学経済学部)
清水富美加……………偏差値66(東京・日本大学第三高等学校)
乃木坂 中田花奈………偏差値66(東京・大妻女子高等学校)
けやき坂 渡邉美穂……偏差値66(埼玉県立蕨高等学校)
NMB 渡辺美優紀………偏差値66(奈良県立平城高等学校)
NMB 須藤凜々花………偏差値65(東京都立町田高等学校)学年1位

44優しい名無しさん2020/05/30(土) 19:24:19.91ID:UVxvTOM0
人が大事にしてる、触らないでと何度も伝えてあったものを勝手に壊して、勝手にゴミと判断して捨てることをおかしいと思わないと言い切られて、絶望した
壊されようと、それをゴミと判断するかは所有者なのに、それが理解できないそうだ
もう無理、本当に無理

45優しい名無しさん2020/05/30(土) 19:33:24.95ID:0wXNO3pc
確かにアスペは人の物を勝手に捨てたり売ったりするな。
日常である、見てない所でちょっと借りる程度とは訳が違う。

46優しい名無しさん2020/05/31(日) 17:25:17.91ID:hH8K/Nv1
逆ギレを止めるって言ったそばから逆ギレして、人のせいにするのも本当にきつい
胃炎が再発しそう
胃が痛い

47優しい名無しさん2020/05/31(日) 18:28:32.69ID:QVmDTEdh
||ω・`)つ 旦 オチャドゾ

48優しい名無しさん2020/05/31(日) 19:29:48.11ID:MyPOD9dO
>>44
メチャしんどいよね
自分の間違いを指摘されても決して認めない
道理や理屈ではなく敵か味方かになる
必死に説明してもイヤなこと言うヤツと判断する「敵」認定されて凄く攻撃的になるのな

こんなバカな生き物とは離れたほうがいいよ

49優しい名無しさん2020/05/31(日) 20:51:00.28ID:hH8K/Nv1
>>47
>>48
ありがとう
道理や理屈、モラルも内容より批判された!否定された!敵!ってなりやすいよね
本当に疲れるね
離れられるなら離れたい

50優しい名無しさん2020/05/31(日) 22:34:30.41ID:7vDauMjH
良い事ばかり言ってると機嫌良いけど、批判すると本当に狂犬病みたいな鋭く噛み付いてくるんだよな。
己の非を認め論理的に話し合うという事が全く出来ない。

51優しい名無しさん2020/06/01(月) 01:19:21.97ID:GcasSzwC
>>33
ほんとこれ
こっちの関わり方もおかしいんだよね
対等な関わり方をすれば、発の面倒を見る必要はないし
そもそも発は手足となる便利な道具を探しているだけだから、親しくなることもなかった
毒親育ちが発と縁ができる理由がやっとわかったよ

52優しい名無しさん2020/06/01(月) 15:24:54.10ID:AGYWcg4i
アスペ人間と真剣に向き合うとなると無視するしかなくなる。
それが最善だとすぐに気付く。

53優しい名無しさん2020/06/01(月) 16:46:42.81ID:gPvAJ/Dy
親しい人間になるとそうするのも限界があるよ
いろいろ問題を起こすから
その対処にクタクタになる
それで発達が感謝でもすりゃまだマシ
でも発達は感謝なんかしない
自己中だから頼んでないとかもっとこうしろと言い出す
こちらが常識的に考えると都合良く使われるだけになる
普通の人では精神的に保たないよ

可能な人は発達と距離を置くのが一番だよ

54優しい名無しさん2020/06/01(月) 18:52:53.03ID:GcasSzwC
>>53
うん
一緒にいるなら

>いろいろ問題を起こすから

の次は

その対処はしない
を選択する必要が出てくる
距離を置くのが一番だけど、置けない時の対処法

55順彦2020/06/04(木) 21:05:39.66ID:J6ruiCTr
田植えの季節になると思い出す。
君とは一心同体だよ。妻子とも別れるからね。
っていったらやらせてくれた元部下

56優しい名無しさん2020/06/06(土) 20:49:28.87ID:d3PlFOoJ
ASの人と一緒に居ると表面上は普通でもなんか寂しいんだよね。あれはなんなんだろ。

57優しい名無しさん2020/06/06(土) 22:19:12.76ID:rmxptYne
>>56
心が通じ合うことがないからじゃない?
あいつらの基準は「自分」しかないから。

例えば普通の夫なら「妻が疲れているだろうから俺が食器を洗っておこう」となる所を、アスペ夫だと「僕が褒められたいから食器を洗っておこう」となる。

「外食に行こう」となっても家族の食べたいものなど全く考慮せず「僕が食べたいもの」を「僕が食べたいタイミングで」食べる。

普通なら家族みんなで「何食べるー?」「あそこの店がいいかなー?」とかみんなで楽しむとこから始まるのに。

58優しい名無しさん2020/06/07(日) 00:21:48.17ID:ThJ5ymuY
その通りなんだよなぁ

59優しい名無しさん2020/06/07(日) 03:38:40.30ID:5TM0gaLJ
見た目同じ人間だからどこかで話が通じるんじゃないかって希望が捨てられなくなるのかも

60優しい名無しさん2020/06/07(日) 06:25:12.06ID:EWFcXAyX
そういうもの含めて「いつかわかってくれるだろう」いう希望を持つ
でも永遠に気付かないのが発達障害だからね

今は既に別居中
こんなに精神的に楽になるとは思わなかった
参ってる人には、結婚生活を続ける以外の選択肢もあることを伝えたい

61優しい名無しさん2020/06/07(日) 09:13:25.14ID:P/xbjH4s
私も心を通じ会わせるのは無理だとあきらめた
こっちの気持ちも伝えて夫も家族の事も大事に思ってる、家族のためなら死ねるとか言うけど
こちらには何も伝わらないんだよね
今は子が幼いし、もろもろ状況見て現状維持だけど
甲斐性ないし、いつか別れるつもりで準備中

62優しい名無しさん2020/06/07(日) 11:24:31.59ID:EWFcXAyX
相手に対して思いやりや優しさももつって実は当たり前のこのことじゃないのね
子供って基本ワガママで自分のことだけ考える傾向がある
思いやりや優しさを持てるかって母親の影響が大きい
自分勝手なことにはしっかり叱って相手のことちゃんと考えてた時は思いっきり褒めて上げなよ
そうすると思いやりや優しさをもった人に成長するよ
ウチの母親がそうだったから自分も子供にそうしてる

あなたの子供が思いやりと優しさを持った人に成長するといいね

63優しい名無しさん2020/06/08(月) 04:53:36.10ID:snYQctg0
孤独を感じるのは思いやりや優しさ以前のことだな

相手がやらかしたことの後始末をしていたんだ
状況的に後始末をしたこと自体は気にしていないんだけど
でもそれをやっている時に「どいて」って言われたんだよね
どいたらいつでもいい用事をやってた
もう相手が機械みたいに思えるよ

64優しい名無しさん2020/06/09(火) 00:53:25.39ID:6PM3xeYx
関われば関わるだけダメージ受ける…入浴で使ったタオルは干せと毎日言ってるのに
「部屋の椅子の肘掛けでも十分乾くよ?」とかさ…
その湿気が部屋にこもるとか、外で干すより乾きが遅くなると雑菌が繁殖して臭くなるって何百回説明した!?

65優しい名無しさん2020/06/09(火) 01:28:48.60ID:/wXI4S66
バスタオルは毎日洗ったほうがいい
今のご時世

66優しい名無しさん2020/06/09(火) 02:32:03.19ID:6PM3xeYx
>>65
「どうせ洗うんだから洗うまで湿らせたままでもいいや」と勝手に判断し、放置して臭いくさいと文句を言うので
一度使って洗うにしても干す習慣をつけさせてるんですよ

67優しい名無しさん2020/06/09(火) 09:37:06.91ID:46etC9+V
ここの人達の大半はカサンドラじゃないでしょう?
あまりにも酷過ぎる
周囲に分かってもらえる被害者だよ
まともな人間なら全員奥様方の見方です
書き込みを読む限り旦那様の生態は発達障害に加え人格障害と軽度知的障害を併発してるとしか思えない
これらの話を聞いて「男なんてそんなもんでしょ」なんて人がいたらそいつこそが障害者だよ

68優しい名無しさん2020/06/09(火) 09:39:22.24ID:RkxWk9dC
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://2chb.net/r/psy/1517267572/86

69優しい名無しさん2020/06/09(火) 09:57:44.28ID:x4A5jWdh
診断ごっこはやめようね

70優しい名無しさん2020/06/09(火) 17:28:03.02ID:DHE79quU
イライラして会うたび罵声浴びせてるわ

71優しい名無しさん2020/06/09(火) 18:29:30.39ID:kC+HQiYy
>>64
こだわりを崩すのは嫌、でも臭いのも嫌
でも自分の言動に責任をもつことが一番嫌、
だから全て妻のせいにすれば丸く収まると思っている
うちと一緒だわ
共同生活に最も不向きなイキモノ

72優しい名無しさん2020/06/10(水) 21:04:16.42ID:g4PK/Fot
>>55
やり捨てできたあんたは幸せ。
うそでもなんでも、わかる、わかるっていってりゃやらせてくれたんだろ。
じゅんひこさーーーん、あんあん、でしたか。

73優しい名無しさん2020/06/11(木) 10:37:12.95ID:t8hGlQ1b
そして妻子から尊敬と愛情を失い
親類や会社や地域の皆さんから見下されて
陰で嗤われる人生を手に入れたってわけか

74優しい名無しさん2020/06/11(木) 15:02:44.86ID:QxWej/qG
1.論理よりも欲望で行動することが多い

2.道理に反した行動や、粗相が増える

3.周囲が指摘する

4.感情的になり、教えを蔑ろにする

5.成長の機会を失う

1に戻る

75優しい名無しさん2020/06/14(日) 12:46:41.33ID:YoaikiKL
twitterのカサンドラ界隈最悪じゃん。
なにあれ、同じカサンドラと思われたくない。
イメージ悪くなるわ

76優しい名無しさん2020/06/14(日) 21:47:23.99ID:rZ0iQaf2
謝ったら死ぬんだろうけど
謝ってそしてしね
謝れない者が親になるな

77優しい名無しさん2020/06/17(水) 06:58:30.34ID:nzaOzCUW
見てるだけでイライラして話してるとぶん殴りたくなるわ
よくあれで会社行ってんなw

78優しい名無しさん2020/06/17(水) 10:18:53.00ID:FKjZHH0/
謝らないね
それどころか笑う
連チャンパパ読んだらそっくりで驚愕した

79優しい名無しさん2020/06/18(木) 06:31:05.26ID:g/QVQ5Ed
せっかく料理しても、口に合わないのかケチャップどばっとかけたりされるとむなしくなる

80優しい名無しさん2020/06/18(木) 23:03:47.21ID:0SaxnBep
>>79
クズみたいな脳味噌と味覚してますよね
日々何も考えてないと味覚も気にならないんだなぁと
わたしは気にせず絶対見もせずストレス溜めないようにしてます

81優しい名無しさん2020/06/18(木) 23:37:36.46ID:yo6vhqj7
やっぱ味覚おかしいのか
ソースもマヨも、ワサビも七味もおかしいほど使うんだよ

82優しい名無しさん2020/06/19(金) 04:01:19.97ID:yVn18YYB
>>81
同じ、でも本人はその異常さ全く気付いてない(何につけてもそう)だから改心せずで助言が無駄になり、同じ事繰り返す

83優しい名無しさん2020/06/19(金) 13:56:19.71ID:gc9lKtWP
相手の気持ちがわからないからね
ということは相手から自分を見た時にどう思うかってのが出来ないのな
客観的に自分を見るってことが出来ない
だから自己中で自分勝手になるんだよ

まあ人間のクズだね

84優しい名無しさん2020/06/19(金) 17:17:45.67ID:mqeD1G90
見た目ばかり気にしているよ
奴の部屋はごみとほこりまみれ
食事をすれば食べくずまみれで掃除もしない

85優しい名無しさん2020/06/19(金) 18:20:57.63ID:Sn3BwJU6
人の善意と厚意と気配りを貪って何一つ返さない

86優しい名無しさん2020/06/19(金) 18:31:03.37ID:Th5jMzqK
>>85
「もっと寄越せ!早くしろ!断るなんておかしい!」

87優しい名無しさん2020/06/19(金) 19:38:00.40ID:yVn18YYB
そろそろ帰って来るかも…一緒に過ごすの苦痛通り越して、意志疎通できなくてもはや恐怖だ動悸する

88優しい名無しさん2020/06/19(金) 21:17:33.92ID:SaIXztRo
>>84
それで本人はイイ感じだと思ってる
他の人から見たら凄くダサいってのに気付かないのな

89優しい名無しさん2020/06/19(金) 21:20:57.07ID:SaIXztRo
>>87
無視すりゃいいよ
発達に捉われるとロクな人生にならない
そういう生活がバカらしくなれば家を出ればいい
人生って自分の決断次第で色んな選択肢があるんだよ

90優しい名無しさん2020/06/19(金) 22:08:30.21ID:wREqT1tb
私の実家に帰省した時、大皿料理が出たんだけど
全部自分のものとばかりにガツガツと全部食べそうになってたわ。
途中「みんなの分も残しといて」と口を挟んだらやっと食べるのやめたけど。

根本的に人とシェアする(物でも感情でも)という回路が脳みその中にないんだよな、と思うと悲しくなってきた。

子供が大学卒業したら離婚しよ。

91優しい名無しさん2020/06/19(金) 23:15:38.64ID:6S8dwg22
夫に「この本、子育てに役立つよ」
と言ったが、「へぇいいねぇ」で終わり
しばらくして、「見ないのかぁ」って残念そうに言ってみたけどスマホに夢中だった
もう、いいや

92優しい名無しさん2020/06/20(土) 08:06:54.86ID:rQfvJ2JK
発達は基本的に幼児と同じ
可愛く感じたり自分がついてなきゃって思うのね
だからこちらに問題が起きない時はいい
でもこちらに問題起きると発達はアテに出来ない
病気とか事故とか自分でどうにもならないことが人生には起きる

ウチは私が病気して死に掛けた
イザという時は・・・って信じてたら地獄見たよ
同じ人間かってほど何もしなてくれない
普段と変わらず遊んでた
おまけに入院してる間にお金を使い込んで入院費が払えなかった
本当にコイツはクズだと思ったよ

実はそうなってから発達障害を知って相手がそうだって気付いた
今は別居して病気も良くなって平穏な生活
助けてくれた親兄弟、友人に本当に感謝
みんなも迷ってるなら大事が起こらない内に絶対別れたほうがいいよ

93優しい名無しさん2020/06/20(土) 09:34:52.74ID:+gi760cp
発達は、お世話係に問題が起きていない時に、起きた時のことを考えてのちゃんとした教育されていない場合がある
自分は教育していないけど、やってくれてると思っていたとか、自分に問題が起きていない時の対応が、発達にとってうれしくない状態ばかりで
勝手にやろうとしたら止められ、そして、成長できない、させてもらえないまま、お世話係に問題が起きた時に何でできないの!?
と教えられていないことをさせようとされても、ただ困ったりする場合もあるので、結局は発達を育てていた側も問題があると思われる
やらせると、間違ったことをするとかで、もうお前何もするな、とされているのに、お世話係に問題が起きた時は、やってくれないと怒るのは
普段の時ががイザという時に現れる、と考えて、多少なりとも対応できるよう、普段から少しずつ教育されている必要があると思われる

94優しい名無しさん2020/06/20(土) 12:59:36.72ID:qgYBZHIu
句読点なんとかして

95優しい名無しさん2020/06/20(土) 14:49:18.92ID:WbF0HSo1
男女逆でも大変そう
そして他人から見ると笑い話になるんだな

松本伊代 離婚危機の過去 ヒロミと2カ月間会話ひとつなく「犬も子供も何の役にも立たなくて」
https://news.livedoor.com/article/detail/18446511/

96優しい名無しさん2020/06/20(土) 17:38:22.42ID:lUYGaYI/
>>92
俺は普段は役に立たないけどいざとなったらすごいから!!
有事の人材だから!!
と豪語してたけど有事には使い物にならず足を引っ張るばかりだった
まあ本人の妄想だったんだよね
普段は失敗してばかりだけどいざとなったら活躍できる自分って妄想

97優しい名無しさん2020/06/20(土) 17:56:19.73ID:1LWfYtzg
買い物メモに書いてある買い物ができない
そんなの書いてなかった!とか言う前にメモ見ろ、そして謝れ

98優しい名無しさん2020/06/20(土) 18:01:49.09ID:ptq+yrvz
>>97
店に無かったとかね
店内のどこにあるか分からなくて店員さんにも聞けず、買って帰らなくて済むショボい言い訳を考える、と

99優しい名無しさん2020/06/21(日) 07:37:10.78ID:TNVO+aYJ
>>96
人間って普段してないことをイザという時に出来ないんだよね
考えると当たり前なんだよ
よく言われる事だけど凄く大事なこと
自分自身が普段からちゃんとする機会になった
子供にもよく言うようになった

100優しい名無しさん2020/06/21(日) 14:48:57.43ID:fSPUXYug
わかる
ゲームやアニメで「普段ダメな奴」がピンチで突如隠れた実力を発揮して大活躍みたいな展開
これを刷り込まれてしまうのかも
でも発表会のある習い事や運動系の部活を経験するうち身体でわかるようになる
不登校や部活なしだと現実感を掴めないまま大人になってしまうのかも

101優しい名無しさん2020/06/21(日) 17:29:58.65ID:RN71mGt+
何をするにも一つ一つの音がでかい、喧しい
もう死にたい

102優しい名無しさん2020/06/22(月) 21:11:12.42ID:GXhu47b7
今日も僕悪くないパニックで意味のわからん言い訳と責任転嫁されてキレそうだけど、根底には僕悪くないもんパニックがあると分かっているのでスルーしてる

103優しい名無しさん2020/06/22(月) 21:16:23.84ID:GXhu47b7
意味のわからんバレバレの嘘で正当化してくるから腹立つ
私は責めてない、だからもうその話やめよう、とだけ言った
自分えらい

104優しい名無しさん2020/06/22(月) 21:25:20.51ID:1K7QDTU7
>>92
親兄弟、友達に感謝、私もそうだったわ
離婚する時に、本当支えてもらって乗り越えた
50前の離婚だし、やっと見つけた仕事はパートだから今の生活は贅沢なんて出来ない最低限の生活だけど、1人息子を育てる為に頑張ってる
昔からの友達に、離婚してから息子の性格が変わったね、思いやりを持てるようになってると褒められた
あのまま元旦那と暮らしていたら、あの男と同じ人間になってしまってたかもと、ゾッとしたわ

105優しい名無しさん2020/06/22(月) 23:08:20.29ID:NVG1OT4K
目見てるとコイツ何も考えてないんだろうなって分かるくらいポカーンとした顔してる
あとうちのは常にニヤニヤ顔
きっしょ

106優しい名無しさん2020/06/23(火) 10:16:59.24ID:gEA4MY9a
芦田愛菜がもう16歳!天才すぎるキャリアを振り返り
https://www.cinematoday.jp/news/N0116863

107優しい名無しさん2020/06/23(火) 12:00:47.14ID:/qu5qBsH
アスペの親兄弟親せきはどう?
関わると似たような人がちらほらいっそほとんど
池沼レベルがスタンダードな一族で
まともに人は別世界の人扱いなのかも

108優しい名無しさん2020/06/23(火) 13:55:00.74ID:/GiZo6ew
>>104
>離婚してから息子の性格が変わったね、思いやりを持てるようになってると褒められた
私は父がアスペで被害者として苦しみながらも
ここの皆さんの書き込みを見てると自分にも当てはまるところがあってギクっとしたり
過去の自分の行いにフラッシュバック起こすほど悔い思い悩んでるけど
やっぱり健常者でも特にまっさらな子供は親を映して特徴を模倣してしまいがちなんですね
もちろん私にも遺伝してアスペの可能性は否めないけど
時折現れる厳しい指摘をして自分のおかしさに気づかせてくれた人たちに感謝して
変えられない過去を悔み反省しながら生きてる自分は
自省自戒できない父とは違うのだと少し自信が持てました
全然関係ないスレチだけどどうしても感謝を伝えたくて書き込ませてもらいました
どうもありがとうございます

109優しい名無しさん2020/06/23(火) 15:59:32.27ID:YpUtLmgJ
一緒にいると似てくるからなぁ
友達もそうだしどうしても影響は受ける

110優しい名無しさん2020/06/23(火) 19:42:20.03ID:ksxZeEca
>>108
それだけ謙虚で居られるって凄いと思うよ
人ってみんな未発達な部分を持ってるよ
脳機能障害で未発達だったり
育った環境で未発達だったり
だからそういう謙虚さを持つことが大事なんじゃないかな

それと相手に優しさと思いやりを持つこと
みんな無謀な運転してるヤツにすぐ腹立てちゃう
でも肉親の命が掛かってるかもしれないしソイツの人生にとって大事な何かが掛かってるかもしれない
それ思うだけで腹立つことなくなるもの

でもそういう謙虚さ、思いやり、優しさが世の中に増える程、発達はそれを利用して生きていくのな
発達はそういうのを喰らう害虫だね
ホント虫みたいな表情してるもの

111優しい名無しさん2020/06/23(火) 21:35:45.92ID:YpUtLmgJ
その論理なら生育環境、生まれつきも仕方ない事だこら許容出来るはずで、
その菩薩みたいな事を伴侶にでも当て嵌められるのでは?
結局人って綺麗なところだけ見たいんだよな

「家族に障害者が居るからって優しく出来ないなんて信じられないわ!!仕方ないのに!!」って善人づらして寄ってきては結局自分の愚痴言う人みたい
何かを下げる為に人を褒めるな

112優しい名無しさん2020/06/23(火) 21:37:51.24ID:4EblBjMq
>>108
友達の意見も受け止める事ができて、感謝も出来てありがとうも言えるあなたは、大丈夫
前の方も言ってたけど、人は誰しも何かしら持ってる部分はあると思う
私もたまにそうかなと思う部分はあるもの
それが強く出るかどうかなんだろうね
元旦那は、ありがとうもごめんなさいも言えない、家族に無関心で、その場限りの嘘を平気でする、約束をなかったかのようにしらばくれる
付き合ってる時は穏やかな優しい人だと思ってたんだけど、友達は本性に気付いていたわw
義母もゴミ屋敷の宗教マルチ商法狂いで家族に無関心な人間だった
10年ちょっと我慢したけど、中学生になる子の態度が父親や義母に似てきて、このままじゃダメだと離婚を決めたよ

113優しい名無しさん2020/06/24(水) 00:45:31.61ID:eCfjOZ3u
>>90
発ってお気に入りの料理を食い尽くすよね。
そして、いくつになっても子供みたいに肉類が大好き。
付け合わせや椀物の野菜類、漬物など肉を味わうのに邪魔な存在と認識しているらしく
ろくろく味わいもせず掻き込むようなハイペースで食べ、その後お目当ての肉類をゆーっくり味わう。
こんなこと外でもやってんのかな?恥ずかしいよ。

114優しい名無しさん2020/06/24(水) 03:24:51.23ID:ubjYZ8A2
次の食事に出てきてほしくないから、とかで
嫌いな料理を食い尽くすタイプもまたいたりする

115優しい名無しさん2020/06/24(水) 13:36:19.82ID:98tbjv3+
http://2chb.net/r/utu/1590524504/l50

の>501と502がいかにもADHDって感じのエピソード

116優しい名無しさん2020/06/25(木) 08:29:39.81ID:nJ6vg9st
人が遊びに来てくれて大皿に入れたら一人で食べ切られたの思い出したよ
それをどこだったかな、愚痴ったらそういう人だと分かってたんだから一人前ずつ出さなかったお前が悪いって叩かれまくった
世間的には大の大人の尻拭いをする事とか、その責任まで妻にあるんだもんなと悔しかった
けどこれを危惧して先回りして疲弊してると、夫婦は別の人間、誰もいっしょくたには判断しないとか綺麗事言ってくる人いっぱいいるしね

117優しい名無しさん2020/06/25(木) 11:39:54.84ID:0gq1LPiJ
最近私の親が亡くなったんだけど、夫&子ども(2人ともアスペ)から労りの言葉ひとつなく、神経逆撫でされるような言動を沢山されてどっと疲れた。

仕事に復帰した時、職場の人から色々と優しい言葉をかけてもらい、普通はこうなんだよなあ…となんだか虚しくなった。

118優しい名無しさん2020/06/25(木) 15:34:40.95ID:JQnD26wZ
>>117
虚しい
これに尽きるよね
何しててもコイツなんにも分かってないんだなぁと思うとほんと虚しい
んで時にぶん殴りたくなる

119優しい名無しさん2020/06/25(木) 19:39:43.13ID:N+8JrZyI
発達知らない人に話しても理解されないからね
その人に罪はないって思おう
ここで吐き出すといいよ
たまに発達が紛れ込むけどみんな理解者だから

120優しい名無しさん2020/06/25(木) 20:25:26.55ID:86R9hJ37
たまに話す機会があっても
こっちがおかしいと思われてだんだんそんな気持ちになってしまうのがきつい

121優しい名無しさん2020/06/25(木) 22:23:46.53ID:ZrVwEiEL
相手が嫌がるであろうことを確認してみたいのかなって思うときがある
本人にも認識はないんだろうけど

122優しい名無しさん2020/06/25(木) 22:48:01.82ID:N+8JrZyI
「空気を読む」って相手の気持ちを理解することなんだよね
それが出来ない発達にまわりの人は強烈な違和感や嫌悪感を感じるんだろね
まわりを不快にさせても本人気付かないもの
ホント疲れる・・・

123優しい名無しさん2020/06/25(木) 22:55:15.26ID:76D5v/Uj
>>122
やんわり指摘しても「構ってもらえた!」と異次元に変換してニヤニヤするだけだった
耐えて耐えて結局こっちがマジギレする羽目になり「虐められた!フンガー!オマエは敵だ!」
こんな基地外どうしろと

124優しい名無しさん2020/06/25(木) 23:07:18.06ID:ZrVwEiEL
ありがとうやごめんねの一言で上手くいく関係もあるのにね
うちの発達は「相手を変えることはできないから自分を変えたほうが早いよ」と言う
確かにそれだけなら一つの考え方としてありだと思うけど
会話にならない発達自身のことは無視というか他人事状態にしながら
「変わろうとしない他人に合わせようとしないあなた(私のこと)はわがままなんだよ」扱いも同時にしてくる
どうやって解決しようかって現実的な感覚がかなり薄い

125優しい名無しさん2020/06/25(木) 23:36:31.65ID:hOHLD/mo
発達に「どうやって自分を変えたの?」と具体的な例を聞いてみたらどうだろう
他人にアドバイスできるくらいなんだから、何か変えたのだろうからきっと教えてくれるだろう

126優しい名無しさん2020/06/25(木) 23:44:55.23ID:nJ6vg9st
結局なんかの受け売りで、自分が諦めた事を盲目的に口にしてるだけなんだと思うな

127優しい名無しさん2020/06/26(金) 00:09:27.05ID:xySa4mFH
見てわかるだろ!わからないお前がおかしい無能だ!とか言いそう

128優しい名無しさん2020/06/26(金) 00:31:51.05ID:C2O/B7Nt
>>124
「今この時点でそちら(夫)もこちら(妻)を変えようとしてるよね?」ってバチコーンと言ってやりたい

129優しい名無しさん2020/06/26(金) 06:53:02.50ID:83og0m5L
年々症状が酷くなってる意志疎通不可、会社の奴全員おかしい合わな言い始めた、それでも全員合わないなら自分がおかしいんじゃとは思わない異常過ぎる

130優しい名無しさん2020/06/26(金) 23:02:52.57ID:4Duq3Qvu
勝手に悩んで勝手に具合いが悪くなってる方が悪いときたもんだ
その発言で離婚決めたわ

131優しい名無しさん2020/06/27(土) 02:48:48.71ID:AXbmoSpl
言うこと聞かないなら出ていけって考え方は発達にはよくある?
モラハラ入ってるから発達の他に違うものもまざってそうだけど

132優しい名無しさん2020/06/27(土) 07:43:58.23ID:spq6ksMa
気に食わないなら出て行け!ここは俺の家だ!ってうちも言うよ
権利を主張すればまわりが尽くしてくれると思っているのかなぁ
心は離れていくのにね

133優しい名無しさん2020/06/27(土) 10:15:39.45ID:O05O8IPE
>>123
話しかけられて喜ぶのは普段塩対応されてるってことだよね
会社で「発達さん、ずーっと独り言言ってますよ☆」って同じ部署の女性に言われたことをうれし気に楽し気に報告してきたと鳥肌が立ったよ
「今日さ、〜って言われちゃったあアハハハハ!」とまるで武勇伝
部署の人、発達の独り言がウザくてウザくて、イライラの限界達したから
被害者同士で相談して最も穏便に発達を傷つけないやり方で「=とても迷惑です」と伝えたんだろうに
ほんと異次元変換
会話が成り立っているようで、何一つ意味が通じてないね

134優しい名無しさん2020/06/27(土) 10:18:57.66ID:O05O8IPE
ずっと独り言を言っている=自閉症とか精神障碍者
って意味なのもわかってないね
ぼく面白いことしてみんなにウケた?程度の認識だよ

135優しい名無しさん2020/06/27(土) 18:01:03.77ID:KFqbidM+

136優しい名無しさん2020/06/27(土) 20:06:59.66ID:789bBfj/
母がカサンドラなってるかもしれない
なんかわかんないけど不安で仕方ない足もそわそわする気がするし眠れない
自分に自信がなくてあんたのことがよくわからないからやっぱり自分がいなくなればいいんじゃないか…

など、言い出して申し訳ない…カウンセラーのとこ連れていってみる

137優しい名無しさん2020/06/27(土) 20:07:40.51ID:789bBfj/
自分はASDね
昨日も白黒思考で意見が衝突したからつよいストレスになったのかもしれない

138優しい名無しさん2020/06/27(土) 23:39:21.49ID:AXbmoSpl
>>132
やっぱり言うんだ、ありがとう
落としどころを探すとか会話に繋がらないことがこんなに苦しいとは
権利の裏にあるあなたの義務はどこよって感じだね

139優しい名無しさん2020/06/28(日) 20:20:34.55ID:Ers2uIYo
こいつほんまってなるわ
くだらない事にこだわって僕悪くないを何度も何度も聞かされて吐きそう

140優しい名無しさん2020/06/28(日) 20:29:00.87ID:0DebrWZN
自分のせいじゃない!
人のせいにしやがって!
とかすぐ言うよね

141優しい名無しさん2020/06/28(日) 23:04:23.87ID:U5PRmb43
俺じゃないよ?
おまえじゃない?
え?たまたまだよ。いつもはやってるよ?

142優しい名無しさん2020/06/29(月) 01:13:49.46ID:XWkI6pWz
●偶然としか思えない出来事にも遺伝が影響している
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebd8c934ea0b95fc94f1448ee97dcae2f25229cb

 2500人あまりを対象にした双生児研究では、人生におけるストレスフルな体験の29%が遺伝(SNP)で説明できた――。
これだけならとくに意外とは思わないだろう。
「ストレスフル・イベント」には離婚や解雇、借金などが含まれ、こうしたトラブルに遺伝がかかわっているのはある意味当然だからだ(つい借金してしまうのは堅実性=自己コントロール力が低いからだろうが、こうしたパーソナリティは遺伝する)。
これを「本人に依存するイベント」とするならば、その遺伝率は30%だった。

 その一方で、「本人とは独立に生ずるイベント」もある。
病気になったり、親しいひとが亡くなったり、強盗に遭うなどはたんに運が悪かっただけで、本人の資質とはなんの関係もないと考えるだろう。
だが研究者がその遺伝率を計測したところ26%で、統計的には「本人に依存するイベント」と有意な差はなかった。

143優しい名無しさん2020/06/29(月) 11:57:07.52ID:9UlGclOh
>>135の記事って旦那の変さが読み手に伝わってるよね

言い合いの内容を他人にしゃべると、伝えてるだけで感情的になってしまってうまく伝わらないんだよね
そもそもの言い合いも支離滅裂なやりとりだし
自分も冷静になって書いてみようかな

144優しい名無しさん2020/06/29(月) 16:45:26.77ID:cZ+a+CUz
入院してる発がそろそろ帰ってくる
会話が成立しないから会いたくない
その兄弟も発達なんだけど最近は兄弟で万能感を高めあってるようで気持ちが悪い

145優しい名無しさん2020/06/30(火) 00:04:56.78ID:WXu3n2/U
>>135みたいなの見ると心底不思議に思うのは私だけ?
発が人に、しかも長々と、丁寧に、反省交えつつ意見を聞くために相談するっていうのがまず信じられない
そんな事出来るなら器用な発だなぁっていうか、それは発ってよりかモラハラで発よりの定型なのでは?

146優しい名無しさん2020/06/30(火) 01:10:00.14ID:x/tpfWzE
軽度の発ならできるよ
ただし繰り返すけど

147優しい名無しさん2020/06/30(火) 08:19:36.19ID:MJCQ3ZEz
発達的なヤツには2種類あるんだよ
脳機能障害の発達障害のヤツと育った環境的な要因の未発達なヤツ
後者はダメ親が過保護に育てたことが要因で相手の気持ちを理解しない自己中な性格
障害はないから改善の可能性はある
けど大人になってるから価値観や性格は変わらないもんだから改善の余地がほぼない
結局、まわりの人間からすると発達障害と同じ

148優しい名無しさん2020/06/30(火) 09:14:28.21ID:Nw8S6Eh6
あー
環境要因の未発達だから学べば改善できるような印象操作して
実は脳機能障害だからできませんってのも入れて

149優しい名無しさん2020/06/30(火) 13:40:12.58ID:hCdULOvb
>>145
いろんな発がいるんだよね
・丁寧に説明されて初めて理解できるタイプ
・説明されてもわかんないけど、みんなが言うなら自分が悪いんだろうと反省する
・自分の要求を通す為に都合の悪い部分は嘘を書いて相談
・そもそも長文で相談できるほどの記憶力がなかったり、他人に相談するという発想がなかったり
 相談しかけても軽く注意された時点でキレて終了するタイプ

上2つはまとめサイトに転載されやすい
3つ目は一見報告者がまともに見えるけど何かおかしくて話が立ち消えになりまとめとして成立しづらい
4つ目は問題外

150優しい名無しさん2020/07/01(水) 20:50:25.59ID:w3qJ04p7
カランドラのスレなんてあったんだね

職場で完全に総スカンされてて可哀想だなと最初は思ってた
話聞いてたら人間関係もギスギスしてそうだし仕事内容も大変そうだし
でもただの「俺は悪くない周りが悪いんだ!周りのせいで俺がこんなに病んだんだ!」なだけだった
実際意思疎通が出来ないからミス連発してそれを素直に謝るどころか認めず逆ギレして仕事出来ないのに評価される事ばかり求めるから周りからどんどん距離取られてるのにどうして気付かないんだろ
そうかマトモじゃないからか

少しでも楽になるように聞きたくもない愚痴聞いてご機嫌伺いばかりしてもう疲れた
どんだけこっちが頑張っても私は夫のサンドバッグなんだな

151優しい名無しさん2020/07/01(水) 21:46:50.71ID:9EiT3xSc
今夫が出てった。
夫が酷い差別用語を使って他人を罵倒している事を知っていてそれを咎めたんだ
あなたの事は本当に好き、尊敬をしている。
でもその意見はおかしい、これは人格否定ではなくその部分はおかしいと言っているだけ、あなたのやっている事はいじめだ。
もし私がいじめをしていたら嫌にならないか?止めないか?みたいな話をしたら出て行った。
いつまでもどんなに間違っててもニコニコご機嫌とりしてなきゃいけなかったのかな。
いつもなら出ていくと言われたら止めたり追ったりしてたけど、今は何にも思わない

152優しい名無しさん2020/07/01(水) 22:28:00.58ID:9EiT3xSc
今まで、なんで追ったり心配したりケアしようとしてたのかな?と思う
おかしな人がおかしな事を言って癇癪起こして出てっただけだよね
好きにすればいいんだ、ただ同じ穴の狢だと思われたくはないってだけで

153優しい名無しさん2020/07/01(水) 23:01:29.26ID:tdoJ0iaO
えっと、その…ごめんね…?

周りのせいでこうなった、と思う原因がその当人にもし明確に存在しているなら
一番最初のところまで遡って、どう対応してもらえればよかったか(最初のところでは子供過ぎるとかで当人が一人の人間扱いされていない場合がある)を
一緒に考えられるような関係性を作るとか

上下関係の対応がはっきりしている人なら
一番最後とかの一番のネックの部分でやられた人よりも偉い人とかから、あなたは間違っていないと共感され溜飲が下がるとか
と、なると、少し安定するかもしれない

他に、当人の考え方がおかしいと思うことがあり、それはこう考えるべきだ、と思う何かがあるなら
そういうことがなんとなくわかるような、小説や漫画とかを読んでもらったりとかして、その視点があったか、と
目からウロコを落としたりすると、少し変わるかもしれないよ…

…分からんけど…

154優しい名無しさん2020/07/01(水) 23:11:36.88ID:9EiT3xSc
早く寝てくれないかな、煩わしさしかない
陰湿ないじめをし続けてる自分を恥ずかしく思わないのか、と聞いたら「思わないね」と返ってきたわ
そうだった、他人からどう思われるかって視点が欠けてるんじゃなく理解できないんだよなお前はな

155優しい名無しさん2020/07/01(水) 23:52:02.54ID:0j20s9EA
売り言葉に買い言葉は日常茶飯事だよね
その時の感情や自己保身の為なら嘘をつくのも厭わないってのがよく分かる
まともに話し合えないからこっちがすり減る

156優しい名無しさん2020/07/02(木) 00:14:55.47ID:E+FA6Ont
>>153
病みすぎ
ここに来てクソバイス垂れるより先に治療してこいや

157優しい名無しさん2020/07/02(木) 01:14:39.77ID:AQWvmjZb
>>151
どういうことをいじめだと言ってるのか聞いていい?
うち、笑いながら相手を孤立させてやるんだよね…
本当に子供のいじめ構造そのものをやる
私にも

158優しい名無しさん2020/07/03(金) 23:04:08.41ID:0sysWUB8
本日も不機嫌MAXで帰宅
会社に折り合いの悪い女性が居て、「女ってやつは」「女は本当に陰湿」が口癖の夫が帰宅
私には挨拶もろくにしない、出来てるご飯をyoutube 見ながら不機嫌そうにボロボロ溢しながら食べて、
おいお茶、とだけ言う
俺は外で起きた感情持って帰ってきてないって自慢するけど完全に鏡見ろ、毎日毎日イライラしやがって
私が何か言うと「人格否定だ」と騒いで、「お前の言う通りにしてろって言うんだろ!」とヒス
でも夫の中ではヒスるのは女だけの特徴らしい
優しく話を聞くとか無理、放置する?無理、今以上酷い態度で居られるの苦痛でしかない
だから2、3日外泊したいとさっき言った
本当はそれも嫌なんだ、どうせ風俗に飛んでいくに決まってるから

159優しい名無しさん2020/07/03(金) 23:07:45.62ID:0sysWUB8
書いてて思ったけど何なのこの躾の出来ていない盛りのついた馬鹿犬みたいな生き物
旦那さんを教育し手のひらで転がすのも良妻の務めですのよおほほほってクソレス来そうな悪寒だけある
私が2、3日外泊したいと言ったら、なら次の休み俺は一人手前パチンコとかにいく!!それでいいだろ!と抜かした
アホかお前のストレス発散しか考えてないんかクソ馬鹿犬が

160優しい名無しさん2020/07/04(土) 01:17:14.63ID:2lRdkMYL
この時期に生ゴミ出し忘れられた…指摘したら「(玄関に置いて)なかったよ?」と言い逃れ。
発が毎朝、目玉焼きを食べるので先にゴミ袋縛って玄関に出すと卵の殻を入れずに次回に持ち越すことになるから
暑くなり出した先月からゴミ箱の上に軽く縛っておいて、朝食の片付け後に殻を入れて集積所に出してねって言ったのに…。
全てこちらが9割9分お膳立てしてやらないとゴミ出しすらできないの?頭悪すぎて殴りたくなる。(したことないけどね)

161優しい名無しさん2020/07/04(土) 07:17:51.60ID:7pB1Pl43
もう無理、こんなヒトモドキ耐えられない
実家なし兄弟もなし死ぬしか道はなし
発達障害者は生きてるだけで身近の人間を直接手をくださないでも殺す
心を殺して身体も蝕むさよなら

162優しい名無しさん2020/07/04(土) 13:01:46.50ID:NJLGMzu5
毎日1500円くらいのランチしてる夫どう思う?月給22万で。
私は病気して療養中、働けない分節約して手間かけて小分け冷凍してって出来るだけやってる
服も滅多に買わない、働いてない負い目で何にも言わずにここまで来てる
お金を貯めて欲しいとか、節約して欲しいって言うと食事がストレス発散なんだとか言って怒鳴ってくる
病院に行きたいけど、なんかケチられてんのか「それいく意味あるの?」って言ってくる。
この人の方がなんかの病気なの?

163優しい名無しさん2020/07/04(土) 13:05:25.42ID:NJLGMzu5
文句言うとめしなんか作らなくて良いって言われる、弁当でも買ってくるわって。
でもそれじゃお金なくなる一方だからやるしかない
文句言うと怒られるから私が節約したくて節約大好きだからやってますって感じにヘラヘラしてるけど、
明らかに外食と比べられててため息つかれながらショボいなって顔で食べられてる。
私も負い目があるよ、働けないし迷惑かけてるんだと思う
なんかじゃあもう死ねば良いの?って最近毎日思ってしまう
夫婦の共通目的としてお金を貯めるってどうして出来ないんだと思う?私が働いてる時も好き勝手に使っていた。

164優しい名無しさん2020/07/04(土) 17:55:27.15ID:Vgef6OEA
偶然惹かれたわけではない。人は遺伝子によって操作され、自分に似た人を生涯のパートナーに選ぶ(オーストラリア研究)
http://karapaia.com/archives/52232144.html

165優しい名無しさん2020/07/04(土) 18:02:55.06ID:Z+qSo9gu
夫とその家族みたい
数千円の牛肉だの酒だので少ない給料を使い切り、分相応や将来に貯蓄している人を
貧乏な暮らしとあざ笑う
それで税金支払い等でお金が必要になると、あざ笑ってる相手にお金を借りる
お金は返さず踏み倒す
そして貸してくれた恩人をバカ扱い
せっかく貯めてもこうなるんだよだから宵越しの金は持たねえワラ!!と言うんだ
人をクズと思ったことはなかったけど
こんなのはクズを呼んでいいよね

166優しい名無しさん2020/07/04(土) 19:28:52.06ID:GvYgIZjE
わたしはお金を持って逃げるつもり

167優しい名無しさん2020/07/06(月) 08:23:23.80ID:8At+BQly
>>160だけど、結局私が今朝ゴミ出しをした。
この時間には回収が済んでしまうこともあるのに、自分が時差出勤になって一時期遅く家を出るようになったからって7時50分にシャワーを浴び出す。
風呂から上がってゴミ袋が無いのに気付いて「あれ?出しちゃったの?」とか呑気に言うから「8時過ぎるから出した」って答えたら「でもいつもは間に合ってるよ?」
発のタイミングに世の中が合わせてくれると思ったら大間違いだバカタレ!!!

168優しい名無しさん2020/07/06(月) 08:39:20.96ID:jrI2xWRI
発は成長しないから発のケツ拭くことがどんどん増えていく
これ続けるとこちらがパンクしちゃう
発はホント腹立つけどやってくにはある程度クオリティは諦めるしかない

ウチは我慢できなかったから別居したけど
大変だけど凄く快適

169優しい名無しさん2020/07/06(月) 10:34:33.56ID:BPcWyW8R
夫が家にいるとホントにストレス
最近雨ばっかりなのもあって憂鬱

うちもせめて別居したいけど、子がまだ小さいからな
とりあえず、使えるところは使っていこうと思う

170優しい名無しさん2020/07/06(月) 21:31:23.13ID:HS4OYm4D
子が小さいうちに離した方が
子の情緒のためにはいいのではないかとマジレス

171優しい名無しさん2020/07/07(火) 00:10:50.37ID:wjBQcKSd
夫と話しているといつも思うんだけど
夫が私の背中を蹴って転ばせてケガをさせたという状況があったとして
「俺は背中を蹴っただけで転ばせてはいない
転んだのはお前のせいだしケガしたのもお前のせい
だから俺は悪くない」
「私はあなたに蹴られて転んでケガをしたんだよ?!手当てするなり謝ってよ!」
「俺は背中を蹴っただけであってお前が勝手に転んでケガしたんだろ
俺のせいじゃない、だから謝らない」
っていう会話を延々としている気分になる

172優しい名無しさん2020/07/07(火) 01:29:51.56ID:MiyUdWE+
>>168 >>169
第二波でまたテレワークの生活に戻られたら、こっちが発狂してしまいそう
特に真夏になると自分の酒や飲み物を冷やすのに冷蔵庫を占領される上何度も開け閉めするし、開けたまま「何かないかな」ってボーっと見てるし
小腹だツマミだ程度のことで私が計画立てて作り置きしてるものを漁られるから堪らないわ

173優しい名無しさん2020/07/07(火) 06:29:34.09ID:wPUyy47E
>>171
「そもそも人間の背中は蹴るものではない、蹴ったことを謝れ」

とそもそもだめなことを謝らせるとか

後、他にはその人が蹴られる側になる仮定をしてみるとか…

「お前が、階段を降りている人の背中を蹴って、その人が階段から転がり落ちて死んでも、お前のせいではないんだな?
蹴った側は悪くない、というのならば、今度、お前が階段を下りているときに、こちらは、背中を蹴らせてもらう
お前の理屈なら、それでお前が階段から転がり落ちて打ちどころが悪くてたとえ死んだとしても、背中を蹴ったこちらは悪くない、という事になるし
骨折などけがをしたとしても、けがをしたのはお前のせいだし、こちらは悪くないから、謝らなくていい、ということだもんな」

とか…

174優しい名無しさん2020/07/07(火) 08:26:09.13ID:LKnxRYu7
>>171
ああーわかるよ…
「逆にあなたなら…」と前提ひっくり返して説明しても「俺はそんな無様なことにならない」とか
「俺ならそんな事で怒らない」とか斜め上で返してくる所まで想像した
結局、本当に全く同じ状況を悪意を持って作り出してやり返すしかなくて、その時は愕然とした顔で黙り込むのをザマァという気持ちで「わかった?」とやるんだけど、
自分の中身が腐ってく感じがしてもの凄い自己嫌悪がある

175優しい名無しさん2020/07/07(火) 10:03:28.14ID:fiPbCYnI
>>173
「蹴られることをするお前が悪い
俺は蹴られるようなことは何もしない」

周囲の気持ち(しまくっているじゃん……)

176優しい名無しさん2020/07/07(火) 10:04:44.06ID:fiPbCYnI
>>174
同じことをやり返してやると非難してくるよ

177優しい名無しさん2020/07/07(火) 11:28:03.03ID:1gv6MBc9
いつも思うけどここはアドバイスするスレなのか、というか吐き出しや人の心の内部、その自由度含めて本人が求めているのは最低限聞いてくれる事だと思うんだよな
そして次に必要なのは全面的な肯定、絶対に必要じゃないのは否定とアドバイスだと思う
それをやると閉じる。

178優しい名無しさん2020/07/07(火) 11:29:53.11ID:1gv6MBc9
あと悪いんだけど長文で長ったらしく異様な句読点のこの人、文体に癖ありすぎてすぐ分かるけどいつもイライラする
夫と話している気分になる
いつも妙にズレた発言するし、んな事ぁ分かってんだよ!と叫びたくなる事しか言わないのに長い

179優しい名無しさん2020/07/07(火) 11:55:54.84ID:aNCedORN
>全く同じ状況を作り出してやり返し
自分のやったことをわからせてやる、というのは、ハンムラビ法典の「目には目を、歯には歯を」で
相手を遣り込めて理解させる方法だけど、世の中には
>蹴られるようなことをするお前が悪い
と思っていても、ぐっと我慢して理性を働かせ、周囲との軋轢のない、平和な環境を作っている人もいる

お前は世の中を円滑にしようと理性を働かせる能力がない、周囲と仲良くするという理論で動くことができず
軋轢ばかりを作る、未だに「ハンムラビ法典」でしかこの世を理解できない古代人だ、とか、そういう
ある意味、未開人とか、原始人レベルであることをわからせてあげられるようなことを教えてあげられれば
もうちょっと過ごしやすくなるかもしれないね…

180優しい名無しさん2020/07/07(火) 12:06:42.89ID:1gv6MBc9
ほらな、なんも分かってない
疲労感だけ溜まるこの感じ

181優しい名無しさん2020/07/07(火) 12:36:31.47ID:aNCedORN
こちらから見ると、謝らせついでに利を得ようとしているようにも見えるので
ただの共感が難しく感じる

気分を害した、謝らせる、ついでに自分の要求をのませよう、みたいにみえるところがある
それだと、気持ちの上で欲しい謝罪の言葉は得られないし、一緒に過ごしていくうえで必要な
相手からの尽力も得られない気がする

でも、気を害したならごめんね

182優しい名無しさん2020/07/07(火) 12:37:22.54ID:iXWBhsP/
発達をコントロールしようとしても意味ないよ
「相手」っていう存在がない
自分以外の価値観が許容できない
説得したり言うこと聞かしたりは不可能
やろうとするとこちらが疲れる
何とかやり過ごすしか方法ないよ

我慢できないならまずは別居から
しんどいなら別居する為に何か始めてみたらいいよ

183優しい名無しさん2020/07/07(火) 13:17:15.19ID:1gv6MBc9
>>181
こちらから見ると、て「私は発達です」と言ってんのそれ

184優しい名無しさん2020/07/07(火) 13:59:45.83ID:1gv6MBc9
発達てほんとこうだよな、空気読めないどころか空気読む気も無く、来るなと言ってもしつこくストーカーみたいに纏わり付いて目障りなアドバイスと誰でも知ってるクソみたいな知識披露だけして、周囲が呆れて黙ってるのにも気付けず一人悦に浸る
わざとやってんのか?てレベル

185優しい名無しさん2020/07/07(火) 14:20:47.00ID:aNCedORN
健常者のふりをしている、要求の高い人ってそうだよね

発達の理解を超えるレベルの思いやりを要求する上
いらない配慮をして、理解してくれない! と勝手に憤慨する

そんな風にしか見えないから、話も伝わらんのだろうね

186優しい名無しさん2020/07/07(火) 14:21:27.41ID:RWuRWkgt
>>181
こういう思考だから意地でも非を認めないし謝れないんだろうな
なんか腑に落ちた

187優しい名無しさん2020/07/07(火) 14:23:28.66ID:RWuRWkgt
それでこちらがしんどくなって当たらずさわらず過ごしていると、無視されてる!冷たい!と大騒ぎ
今まで人の善意を蔑ろにしてきた代償なんだけどね

188優しい名無しさん2020/07/07(火) 14:31:43.60ID:aNCedORN
ん〜と
小さいうちに、訓練したりして得なければいけない対話スキルみたいなのを
できないから、下手だから、大きくなったらできるだろうから、とかで全く練習させずに
成長させてきたつけが回ったんだろうな、と思ったりはしてる

発達当人が子供レベルの場合、欲しがっている言葉が
例えば小さな子供同士が謝って解決する、謝罪の言葉レベルのものだとしても
大人の健常者の間では、謝罪の言葉は発したら、謝罪に伴う心づけを渡す必要がある
それはルールだから、謝罪の言葉をいったら負け

みたいなのが、子供の頃に刷り込まれたか何かで、謝れないとか、謝ってもらったら何かもらえるとか
そんなのがあったりするんじゃないかな

189優しい名無しさん2020/07/07(火) 14:35:18.68ID:1gv6MBc9
>>185
自分の能力が低くて理解できんって事を誇るなアホか
可哀想な自分達には当然健常側からの歩み寄りによりうやうやしく完全な理解と特別な配慮をしてくれるのが当たり前だと思ってんのか?
ほんと生物としてクソだな
そもそもここはお前の居場所じゃねーだろうがよ
それも理解できん上お前らみたいなのに日々辟易する程悩んでるカサンドラ から更に優しさ搾取して「ここはあなたの居場所ではないのですよぉ」と園児のように言われたいか?

190優しい名無しさん2020/07/07(火) 15:02:35.15ID:aNCedORN
知らんけど
健常っぽい対人スキルあるやつ、割と
発達っぽい対人スキルの奴から
搾取してんじゃないかくらいの
要求をしてると感じることがよくあるんだわ

もっとあっさりでいい
教師が、クラス全員に薄く言うレベルの要求なら楽だ
みんな同じことをしているくらいのものなら、多少なら余計にやっても構わない

でも、クラスメイト同士のイミフな上下関係だと、たまに、なぜかおまい自分の宿題を代わりにやれ、とか
発達個人に対する要求が大きすぎるものがあると思う

191優しい名無しさん2020/07/07(火) 16:13:44.46ID:Mp0X8YGA
読んでて疲れた。
いちごのチョコレート食べたい。

192優しい名無しさん2020/07/07(火) 17:13:34.93ID:1gv6MBc9
こいつマジで園児だな

193優しい名無しさん2020/07/07(火) 17:37:12.06ID:vyCy1DO3
どこでも我が物顔あーやだやだ

194優しい名無しさん2020/07/07(火) 18:29:28.33ID:OExSeLOv
発達当事者長文変な改行句読点出てけよ
マジ発達無理なんでタヒね

195優しい名無しさん2020/07/07(火) 19:02:00.93ID:vyCy1DO3
立ち入り禁止の柵をぶっ壊して来るんだもんなー
発夫もまさにそれで、こっちが包丁使ってても平気で動線スレスレのとこ入ってくる

196優しい名無しさん2020/07/07(火) 19:07:18.38ID:UEUSxVtD
少しでも伝わる相手なら話し合いの余地はあるけど
違和感に気づいたほうが発達に合わせろじゃ疲れて当たり前だわ

197優しい名無しさん2020/07/07(火) 20:16:42.35ID:5RwOmlcK
長文すまそ
>>179
本人は周囲と円滑にやっていきたいだけ
それは実際そうなんだと思う
夫は穏やかな人だし暴力も振るわない
子供時代に反抗期もなかったらしい
俺は一度もグレなかったというのが誇りらしい
私だって元々は温厚な性格で誰に対しても寛容であろうとしてきた
しかし私は夫と暮らすうちに人が変わったようにイライラしてキレるようになった
そういう状況になって夫から「俺は夫婦仲良くしたいだけ」と言われた
でも私は夫の悪気ない言葉(こちらは悪意に受け取っている)やデリカシーのなさやモラルのなさや無責任で不誠実な行動に苦しめられている
やめてほしいことやしてほしいことやってはいけないことをやらないでほしいなどと何度言っても改善されない反省しない
私がキレると無口になるとか目も合わせないようになることが彼にとっては精神的にくるらしい
「キレる理由を言ってくれないと俺エスパーじゃないからわからない」と
でも私がキレる理由をいちいち丁寧に話したところで変な俺理論と屁理屈こねられて私の望みは一切叶わず徒労に終わるだけ
そんな日々を過ごしていたらもう口も聞きたくなくなる
夫からはよく「キレないでって言ってるでしょ!」「仲良くしよう」と言われてたけど
私は夫に首を抑えつけられて「俺と常に仲良くしろ!お前は不機嫌になるな!俺の機嫌を取れ!俺にキレるな!いつも笑顔でいろ!」と殴られながら言われている気分になる
そして私は線維筋痛症になった
今現在は離婚に向けて別居中
別居してからは体の調子がすこぶるいい

198優しい名無しさん2020/07/07(火) 21:39:44.73ID:YaeBMIgy
すまそと言えば長文書いてもいいじゃん
発達思考だな
長文基地はでてけ

199優しい名無しさん2020/07/07(火) 21:50:50.40ID:bvMzkfqw
穏やかな人で暴力もふるわない、反抗期がなかった
元旦那もそうだった
離婚の話も話し合いが出来ないから、手紙でやり取りだもの、笑えるわ
自分はこれっぽっちも悪いと思ってないから、返答がクズ過ぎて呆れるくらいだったよ、もう関わらない方が身の為だと
今は子と2人で幸せ、生活大変だけど幸せだわ

200優しい名無しさん2020/07/08(水) 00:47:59.43ID:V/7Lwh3G
長文は許してあげようよ
発に関わると話が伝わり辛いから説明が長くなるクセが付く
それで凄く長い文になる
典型的な被害者だよ
昔の自分もこうなってた
こういう文章みると後遺症が酷いんだなって思うよ

201優しい名無しさん2020/07/08(水) 01:00:21.67ID:T+yIJbBJ
自演して擁護すごいですね

202優しい名無しさん2020/07/08(水) 05:27:20.96ID:TPP+HxcG
>>197
わかる、私も今は病気の症状は違えどほぼあなたが書いてる別居前状態。

>>200
ホント!発の伝わらなさんl辟易すると普通の人と話すときも「これで伝わるだろうか?」と心配になってしまうよね

203優しい名無しさん2020/07/08(水) 10:53:17.90ID:rXVxEFFR
スマホ依存の夫に、もう何年も何年も朝飯「頼むから食事中にだけはスマホのゲームをやらないで」と言い続けてるけど聞かない
感情的に怒ったり罰を与えたりはしたくないから丁寧に同じトーンで言ってるけど聞かない、
この、相手の要望、丁重な姿勢を崩さない頼みごとをはいはいと無視する態度が相手を攻撃的にしたり病ませたりするんだよなと身をもって知ってるけど、
こんなくだらない事一つとっても直らない、直さなくて何?って情けなくなってくる
昔、家に帰るとスマホを奥さんに取り上げられるんですよって鬼嫁トークしてた知人が居て、何やらかしたのか知らないけど大変だな、奥さんもやり過ぎだなと思ったけど今は…

204優しい名無しさん2020/07/08(水) 11:06:30.88ID:rXVxEFFR
あの流行ってる漫画の、「手で食べるタイプのカレー?」ってやつ、うちのもやる
「これは箸がいらない飯なの?」とか。
つい「あっごめんね」と席を立つけど、慌てて戻って「箸をとってと頼むか、自分でとりに行くかどっちにする?」と返してるけど、
正解はなに?とてもイライラしてしまう

205優しい名無しさん2020/07/08(水) 11:28:57.73ID:rXVxEFFR
今は寝てる、馬鹿みたいな早起きして叩き起こされてご飯作らされて、その間も私は全く興味の無いテレビつけっぱなしでいくら言っても聞かずスマホゲー。
食べ終わったらうんこしに行って今は「寝る」って寝に行った。休みの日ってこんなのばかり。
私ってなんなんだ?

206優しい名無しさん2020/07/08(水) 13:08:29.71ID:iDlaEgrg
スプーンを取りに行けないなんて身体か脳に障害があったの?
結婚前にカミングアウトしないなんて不誠実だ
と言ってやりたい

207優しい名無しさん2020/07/08(水) 13:36:58.10ID:A0e6cdQN
「んー、それでもいいよー」と手で食べてもかまわないと軽く受け流し、自分のスプーンだけ持ってくる

208優しい名無しさん2020/07/08(水) 13:56:42.32ID:b4OABp7S
何をするにしてもすべて周りがお膳立てしてくれるものと思ってる
子供と同じだよね

209優しい名無しさん2020/07/08(水) 14:05:42.96ID:rXVxEFFR
それで考えてみた、スマホが使えない状態で夫が楽しければいいんじゃ無いか、その時間は家族の時間になるんじゃ無いか。
だから前から好きだったゲームを誘った。
しばらくしたら俺こんなのやりたく無い、お前はやりたいのか?
そっか、なら何をしようか?
映画?どうせあなたは寝るよね
私としては朝も夜も毎日毎日何年も同じ事を言っても簡単なお願いすら聞かない、無視、話しかけても聞いてなくて4度は同じ事を言わされるって事に辟易していて、これなら楽しい時間を過ごせると思った浅知恵だったんだけど。と言ったら、
イライラされるのがストレス!とトイレに篭城。当然、スマホ持って。

210優しい名無しさん2020/07/08(水) 14:13:46.16ID:A0e6cdQN
その、旦那がやってるスマホゲーってなんだろ…
誘われたゲームはしないという事は、実はそんなスマホゲーは存在しないとかなのかな…

211優しい名無しさん2020/07/08(水) 14:25:19.29ID:iDlaEgrg
依存症は精神疾患だから素人では治せないよ

212優しい名無しさん2020/07/08(水) 14:33:56.81ID:b4OABp7S
アスペルガーにとって他人は自分に心地よさと快適な生活を自動的に与えてくれる物であり道具
道具だから感情がわからないし共感もしないし想像もしない
だから道具が俺にイライラしてる理由がわからない
みたいな思考回路がアスペルガーの特徴なの?

213優しい名無しさん2020/07/08(水) 14:47:46.80ID:nIUq99Os
そだね
発達には相手がなくて自分しかない
だから腹立つけど相手は頑張ってくれたからね・・・とかない
歳を取ると子供に戻るっていうよね
発達は子供のまま成長しない
こちらが擬似的な親になるならイイけど人生のパートナーとかにはなり得ない

214優しい名無しさん2020/07/08(水) 18:41:25.45ID:dgwiZad4
本人は幸せなのかなあ
そうは見えないのは此方がああはなりたくないと思いながら見てるからなのかな

215優しい名無しさん2020/07/08(水) 21:10:02.48ID:rXVxEFFR
>>210
いや、実存するよ
ログインボーナスの為に駅でネット拾って結果遅刻して評価下げる様なレベルで世界が其方なんだよ

216優しい名無しさん2020/07/09(木) 08:40:12.71ID:wi/tMMk0
昨日も訳のわからん屁理屈で責められ立てて会話にならない苛立ちが限界を迎えたみたいで、
発の革靴を包丁でめった刺しにしてしまった
革靴って堅いんだね、柄の部分が自分の手に刺さったわ

217優しい名無しさん2020/07/09(木) 09:21:24.68ID:wi/tMMk0
カウンセラーか療育系の人に聞けって感じなのかもしれないんですけど、
発との会話って、発の興味の無い事だとモラルも何にも無い(無視とか)自分勝手な行動されて成り立たないから、
私の興味や気持ちを殺して相手に合わせて「会話のてい」を保ってるんですよね
それを「女の割には物わかりがいい」とかそりゃあ外で人から叱られるわ、という態度で褒める(褒めてるつもりらしい)
そういう事に疲れて時々爆発しそうになってるんですけど、頼み込んで連れて行った夫婦カウンセリングは発がカウンセラーさんを怒鳴り散らして終了です
本当にどうしたらいいんですかね。

218優しい名無しさん2020/07/09(木) 09:57:16.43ID:TPCSSW2A
褒めるときに、どんだけ上から目線なんだ!?ってびっくりするような物言いをすることあるある
会話することに疲れて家庭内別居気味になった今、話し掛けられると心拍数上がる
何か話し掛ければ「ちゃんと説明しろ!」と切れてくるし、説明すれば「1度に言われても分からない!」と切れてくる
めんどくさい

219優しい名無しさん2020/07/09(木) 10:10:54.81ID:vY0CBU6Q
>>33
単なる他人なんだからそこまでしないでいいのさ

220優しい名無しさん2020/07/09(木) 11:18:48.08ID:SLN+zSiM
>>162
なんの病気?

221優しい名無しさん2020/07/09(木) 11:59:19.98ID:NAPRPgeh
>>173
会話するだけ無駄
魂なんかなくて欲望だけのモンスターなんだから
人生もったいないさっさと離婚

222優しい名無しさん2020/07/09(木) 12:07:20.92ID:O9mXxG5W
これおんなじ人?
ガイジっぽいんだけど
取り合えず無職?ああ主婦ってことね
仕事してなさそう
文句あるならまず仕事したら?
ID:aNCedORN
ID:5RwOmlcK
ID:V/7Lwh3G
ID:rXVxEFFR
ID:wi/tMMk0
ID:TPCSSW2A

223優しい名無しさん2020/07/09(木) 12:48:18.58ID:nibmsWhM
>>222
当事者お断りw

224優しい名無しさん2020/07/09(木) 13:10:38.93ID:jzXuXx+Q
ASDは嘘つきで誤解されやすいというけど
事実をその行動や結論に至った経緯や背景まで含めて伝えず
ASDにとって都合のいい情報だけを抜き出して人に伝えるから人間関係でトラブル起こすんだよね?
自分が原因で起こったトラブルでも屁理屈こねて被害者面して他人のせいにするじゃん?
そのターゲットにされた相手は自分を悪者にして陥れるためにやっているのか?と不信感を抱くの当然だし悪意を感じて憤るのも当然のことだよね?
ASDにとっては自分に都合よく抜き出して組み直した情報を伝播して誰かに不利益を生じさせることに悪気はないし嘘でも虚構でもないと思ってんのよね
それで相手がキレる理由がわからないというんだよ
これが脳の特性なんだと言われて許せる?
ただの卑怯で卑劣な性格悪い人にしか見えないんだけど
脳の特性だといえば許されることなの?

225優しい名無しさん2020/07/09(木) 13:52:27.84ID:qQrpnWNX
アスペは獣人間だから

226優しい名無しさん2020/07/09(木) 17:55:10.77ID:TWK1r2tO
半沢直樹の、いつも明るく前向きな上戸彩みたいな奥さんが居れば人生ハッピーみたいなのを見て、
うちの発は「こんな奥さんだったらなぁ」と言いました
こんな奥さんだったとしても、発と暮して意味のわからない屁理屈で自己中やられて毎日毎晩同じことの繰り返しにうんざりしながら日々嫌な言葉でニタニタされればすぐに笑えなくなりますよ、と心の中で言いました

私余談ですけど結婚前明るい方でした。友達も多くて、合わせた時、みんなうちの夫の事をハッキリとは言わないけど変わった人…だよね、うん、個性的な…といった感じで濁してきました。
さっき、「そんなに食ってるから太ってるんですか?」と私の会社の上司にへらへら聞いていたよと知人から聞いて披露宴なのに激怒したのを覚えています

227優しい名無しさん2020/07/09(木) 22:26:26.81ID:wonFwpdY
@Pandemic新型コロナ武漢肺炎(SARS-CoV-2/COVID-19)死者1億
ASARS-CoV-2、若者も、10年で免疫壊滅、癌死/敗血症多臓器不全死
B首都圏直下型超巨大地震勃発
C富士山大噴火
D東海東南海南海超巨大地震勃発

下記呪文の複数標的に桁違いの超強烈牢死呪死超強烈呪いをかけた!超強烈呪死怨念怨霊牢死呪死 !!超強烈牢死呪死の転帰!!
複数標的に桁違いの超強烈牢死呪死超強烈呪いをかけた!超強烈呪死怨念怨霊牢死呪死 !!超強烈牢死呪死の転帰!!

怨念怨霊呪死牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪殺M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪殺SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪殺M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死殺静殺死殺死殺死殺死殺代殺
kjmmtmtkjmmtmt呪死SM呪殺SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死殺静呪死呪怨死静呪死昭殺死殺英殺mtmtkjmmtmtkjm
呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢殺英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代殺呪死牢死呪死呪死静殺呪死呪死怨念
怨霊呪死静殺呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死殺英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死呪
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死昭死死呪死死怨念
死代呪死昭呪死呪死呪死死死英死島死小死殺昭殺死死死死死殺死静死呪死呪死呪死死英死死島死死小殺昭死死殺代死殺死殺静殺死
怨死島怨霊死代殺代死死小牢死静殺静死代死代呪静殺静牢死英呪死英殺英死本呪死英殺怨念怨霊松呪死昭死殺昭死殺昭呪死昭死死
呪死殺死死死呪死呪死子死呪死殺呪死死死涼死呪死死死怨念怨霊死殺死殺死死死呪死呪死死子死殺英殺呪死死涼死死昭死呪死死死
呪死死死史死怨念怨霊呪死貴死呪死死盗死死子死代死死呪涼呪死静死殺死代腐乱殺静殺腐乱死英殺死英腐乱山死昭腐乱殺昭死上死
死呪死代呪死呪死代呪死静死呪死死貴死死呪死呪死怨念怨霊死呪死牢死怨念怨霊呪死史死死死殺静死呪死呪殺英呪死呪死昭殺呪死
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死死怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死死切断死腐乱死怨念怨霊呪死怨念死死呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死

228優しい名無しさん2020/07/10(金) 09:14:40.70ID:5Mbyh6tK
自分が怪我したら大騒ぎするけど、私が怪我して病院に行こうとすると行っても無駄じゃない?どうせ何もしてないのにお金だけ取られるんでしょ?とネチネチされるんだけど、これはなに?
こういうのが続いて「行く必要性をプレゼン」する癖がついたし、どうせ金の無駄だと思われてんだろうなと思いながら行くから情けない気持ちになる
病院で手術した時も散々金額についてギャーギャー言われて辛かった
私だって娯楽で腹開けた訳ちゃうわ

229優しい名無しさん2020/07/11(土) 00:06:02.70ID:gdfEp5oz
発達はうんこに埋れて一生世の中に出てこなければいいのに・・・

230優しい名無しさん2020/07/12(日) 11:06:54.82ID:EJlgsqfr
>>187
うちのは、しんどいのほうを言うようにしたらわりと効果があった
(発からみて)悪口に聞こえるタイミングで言うのは悪手だけど

アスペ系は確かに自分のことしか頭にないけど
ないからこそ伝えなきゃいけないんだ
しんどいと思っても相手は気づかないし
気づかないから一人でエキサイトしてさらに絡んでくる
「しんどいから夕食の時間まで一人にして」とか言うと
意外にもすんなり納得して、完全に守ることがある

231優しい名無しさん2020/07/12(日) 13:28:08.60ID:KdRnsgh+
インフルで高熱出て体中痛くて喉も乾いて死にそうだったとき
水を汲んできてと頼んだ
「水くらい自分で汲めよ」というから起き上がれないのと伝えたら
「そのうち起き上がれるようになるよ」という返事で立ち去ったよ
自分がインフルのときは赤ちゃん返りしてずっと赤ちゃん言葉
「プジン食ぶりゅー(ぷりんたべる)」とか
「もっとふーふーちてー(おかゆを食べさせてあげるとき)」とかやるくせに
この格差は常軌を逸してるつうか完全にキryなんだろうな

232優しい名無しさん2020/07/12(日) 13:44:45.25ID:EJlgsqfr
周囲に根回ししておいてから、次回は同じ態度を取るといいよ
自然に距離ができてきていい

233優しい名無しさん2020/07/12(日) 13:55:23.42ID:030kxpiI
「そんなに辛いとは思わなかった」て何度言われたかな
体調悪くて寝込んでたり入院してる時は言い返す気力も無くて治ってきた頃にお前なぁ、と文句言うけど、毎回これだ
本気で「迷惑かけられた」としか思ってないらしい
しつこくしつこく言って「迷惑かけられたけど迷惑かけられて面倒って態度に出すと余計に面倒くさいことになる」と学習した様でぎこちない顔で「寝てなよ」とか「後でやればいいじゃん」とは言う
間違っても代わりにやっておくよ、とかは言わない


lud20200712155540
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1588725657/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【生き地獄】カサンドラ症候群【孤独】 Part.2 」を見た人も見ています:
















報道
^

,
回せ

}
/
.

1

ん?
t
1


よし
庭死ね
独り言
庭死ね
薬漬け
上野肛門
死ね
生ぽ
庭死ね
庭死ね
保護室
てすと
ハゲ
苦しい
産むな
苦しみ
産むな
限界
てすと
寂しい
苦しい
愚痴です
苦しい
だれか
はんぺん死ね
苦しい
福岡
こん死ね
居場所
こん死ね
つらい
苦しい
つらい
05:53:34 up 43 days, 6:57, 0 users, load average: 10.48, 18.75, 28.42

in 0.025179862976074 sec @0.025179862976074@0b7 on 022519