◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】56 YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1596099814/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1あるくおなら(貧乳マニア)
2020/07/30(木) 18:03:34.38ID:oPIwIXED
日本では2010年に承認されたセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)です。

【適応】
鬱病・鬱状態、糖尿病性神経障害に伴う疼痛、線維筋痛症に伴う疼痛、慢性腰痛症に伴う疼痛、変形性関節症に伴う疼痛

【用法及び用量】
通常、成人に対して20mgを初期用量とし、1週間以上の間隔を開けて
1日1回朝食後40mgまで漸増する。効果が不十分な場合は最大60mgを限度として増減する。

【医薬品情報】
シオノギ製薬
https://www.shionogi.co.jp/med/products/drug_sa/g0l2sg00000032rj.html

日本イーライリリー株式会社
https://www.lillymedical.jp/jp/ja/neuroscience/cymbalta/index.aspx

前スレ
SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】55
http://2chb.net/r/utu/1590385332/
2優しい名無しさん
2020/07/30(木) 18:12:56.20ID:Y8UyN8en
>>1

サインバルタ最高
3優しい名無しさん
2020/07/30(木) 18:22:15.71ID:3kzB1zeh
>>1乙バルタ
4優しい名無しさん
2020/07/30(木) 19:07:46.45ID:O62HFYZE
>>1

よくやった
5優しい名無しさん
2020/07/30(木) 19:10:29.94ID:O62HFYZE
10周年っていつ?
終わった?
6優しい名無しさん
2020/07/30(木) 20:03:25.32ID:Jb81ItRC
貧乳貧乳貧乳貧乳
7優しい名無しさん
2020/07/30(木) 20:08:10.84ID:Jb81ItRC
おっぱいもみたい
8優しい名無しさん
2020/07/30(木) 20:09:31.43ID:kZQuhoFt
服用3日目だけど…
味覚変わる?
9優しい名無しさん
2020/07/30(木) 20:19:23.62ID:JHaV3lGU
>>8
ないはず
そう感じるのなら、口渇で口の中が乾燥しているか、鬱関連なら薬が効き始めて味覚が戻ってきるか、栄養取れて無くて味蕾が死滅し始めてるか、ストレスで味覚が薄くなってるか
10優しい名無しさん
2020/07/30(木) 20:19:29.62ID:x4U8c4Mj
>>8
味覚異常の副作用あるよ
頻度1%未満だから珍しいほう
11優しい名無しさん
2020/07/30(木) 20:23:28.15ID:JHaV3lGU
>>10
まじか
失敬
12優しい名無しさん
2020/07/30(木) 20:34:54.76ID:kZQuhoFt
>>9
>>10
なるほど。

3日間メシマズ、食えない、吐き気、頭痛、体重3k落ちたし…

続けていいのか…
13優しい名無しさん
2020/07/30(木) 20:45:22.44ID:oPIwIXED
>>12
>体重3k落ちた
え?裏山

冗談は置いといて、初期だけだと思うよ
耐えられないなら即中止してもいいけど
最低2週は見た方がいいと思う
多分この手の薬飲むのが初めてなんだろうけど
他はもっと酷いよ

俺がサインバルタの初期に感じたのは
平衡感覚の乱れ
あと若干便が緩くなった
それも2週間で消失した
14優しい名無しさん
2020/07/30(木) 20:54:48.04ID:kZQuhoFt
>>13
ユーロジン、サイレース、セルシン、リボトリールを任意入院して
辞めてきた。

ベンゾジアゼピンは優秀だった
15優しい名無しさん
2020/07/30(木) 21:03:34.26ID:oPIwIXED
>>14
抗うつ剤のカテゴリーは初めてなのかな

ベンゾも完全には止めることないのに
入院期間がどれくらいか分からないけど
まだ離脱続いてるかもよ
俺はデパス止めたとき離脱が完全に抜けるまで半年かかったから

今はサイレースだけ飲んでるけど
優秀だと感じるよ
まあ、ベンゾはあくまで対症療法だけどね
16優しい名無しさん
2020/07/30(木) 21:15:54.96ID:Y8UyN8en
>>15
デパスなんで抜いたん?
あれベンゾ系(近縁)でかつ抗うつ効果もある超優秀な薬。
おれは常用量依存で効きが悪くなったからやめたが
意欲落ちてしまい、正しい判断だったか分からない。
17優しい名無しさん
2020/07/30(木) 21:30:40.07ID:oPIwIXED
>>16
同じく耐性ついてやめたんだよ
それと、薬の種類を減らして整理したかった

デパスで意欲出てたんなら無理せず再開してもいいと思うよ
18優しい名無しさん
2020/07/30(木) 21:31:47.21ID:68Y6kj4X
>>5
2020末頃ってどこかで見たよ
違ったらスマン
19優しい名無しさん
2020/07/30(木) 22:29:06.40ID:x4U8c4Mj
>>12
メシマズだけならともかくとして
吐き気と頭痛を伴うのがとても気になる
それから体重が落ちるペースも速すぎる
健康的な減量ペースは1ヶ月で1kg減ぐらい
今のその状態では体が2週間も持たずに参ってしまうはず
明日電話でいいから主治医に相談することを強くすすめます
それで「病院に来なさい」ともしも言われたら
仕事も学校も全部放り出して通院していいレベルだと思う
20優しい名無しさん
2020/07/30(木) 22:39:08.18ID:SvPcQKPc
足のしびれには効いてるけど、食欲減退などはない。
なってほしいんだけどね。
21優しい名無しさん
2020/07/30(木) 22:41:22.96ID:kZQuhoFt
>>19
マジか…
体重は絶食するといつもこれくらい落ちるんだけど。

サインバルタは吐き気と味覚障害で飯が食えない。電話してみよ
22優しい名無しさん
2020/07/30(木) 23:42:11.72ID:JHaV3lGU
>>12
私も1週間ほぼ水分で生活して4kg落ちたけど、半分鬱の症状だったからなあ
飲み始めてすぐ飯マズなら薬が原因だね
一旦先生に指示仰ぐのもありだと思う
23優しい名無しさん
2020/07/31(金) 06:17:07.85ID:4X4qD4OM
>>12
毎日体重計乗ってるが
小便してなかったり前の日大盛りカップ焼きそば食ったりで
1日で1.5kg程度の誤差が出る俺としては3sという数値は微妙だったりする
頭痛と吐き気だが
サインバルタ飲み始めは頭ぐらぐらしたんで分かる
神経質になるのも良くないが
心配でメンタルに悪影響出るなら
医師の指示を仰ぎお墨付きを得た方が良い
メシマズは聞いたことがない
24優しい名無しさん
2020/07/31(金) 06:29:39.58ID:4X4qD4OM
まさかコロナ
25優しい名無しさん
2020/07/31(金) 08:29:39.80ID:GpkRnmoZ
40に増やしたら吐き気がすごい
26優しい名無しさん
2020/07/31(金) 11:44:47.21ID:4X4qD4OM
俺は二週間ごとに
20mg→40mg→60mgと特級で増やしたけど
何も副作用なかった
27優しい名無しさん
2020/07/31(金) 11:46:28.19ID:4X4qD4OM
頭ぐらぐらしたのは副作用に入らないと思ってる
浮遊感みたいなものだったから
28優しい名無しさん
2020/07/31(金) 12:06:39.83ID:0tKPXHB8
ワイも60だけど
副作用はない
吐き気もない
効果も良くわからない

レクサプロはインポが凄いが鬱だけでなく喜びも含め感情が無くなってびびった
それでも良いんだけどなんか虚しくてこっち来た
効けばいいが
29優しい名無しさん
2020/07/31(金) 12:59:13.00ID:QuQyi2Ho
一時的に吐き気止めも検討したら
バルタの吐き気は一過性だと思う
俺はジェイゾロの時プリンペラン使った
バルタは吐き気なかった
30優しい名無しさん
2020/07/31(金) 18:41:04.57ID:sQFVhbY1
>>28
俺は前にサインバルタ処方されたときにそうなった
31優しい名無しさん
2020/07/31(金) 22:35:35.07ID:JQam+mOb
最初からいきなり60r処方されたけど何の副作用もなかった。
まあ先生が体格を見て決めたんだろうなと思ってる。
32優しい名無しさん
2020/08/01(土) 02:20:19.23ID:StfQ23ZT
30mgから20mgに減らすと離脱症状出ますか?
高血圧治療のため減らしたいと考えている
33優しい名無しさん
2020/08/01(土) 03:27:21.50ID:thuyRgda
>>32
人によっては出るよ
すぐ慣れるだろうけど
34優しい名無しさん
2020/08/01(土) 06:43:56.04ID:9UKKobjc
自分も20mgに減らして
10mgにしようとしてるところだけど
離脱症状はなかったな

ちなみに副作用は射精困難 便秘 食欲不信で
効き目は身体の重さが取れて
やっと活動できるようになったことが大きかった
食欲は食べたら別に大盛りとかでも平気なんだけど
食べなくてもいいやってなっちゃう

それで2日に1〜2回の食事しか取らない生活してたら
2週間位して突然気を失ってしまったから
最低1日2回の食事は取ることにした

気を失った時は立ちくらみとは違って
3秒位で何もかもが無くなる感じだったから
頭を守るための最低限の余裕があってよかったと思う
生まれて初めての経験だったわ
35優しい名無しさん
2020/08/01(土) 07:17:40.51ID:JgnJrRm3
>>34
それって結構いい感じで効いてたんでは
食事もとろうと思えばとれたなら
務めてとればいいだけだったろうし

すごく羨ましい効き方だ
俺は食欲も旺盛だし
貧乳をオナネタにしまくりだしダメだー
36優しい名無しさん
2020/08/01(土) 07:59:34.23ID:XZrWtvuu
みんな痩せたいからなあ
37優しい名無しさん
2020/08/01(土) 08:55:59.24ID:9UKKobjc
>>35
やっと運命の人に出逢えた感じだよ
ジェイゾロフトとかはあまり効果を感じなかった
イフェクサーとの違いには気になってるんだけどね

身長172aでここ何年かだけど、
レメロンの食欲で体重が84`まで増えて
レメロンやめてからなんとか68`にしたんだけど
あまりやってなかったのに
1年近く1日4時間休日8時間位のアナニー依存になって
去年の今頃に体脂肪率が9%の53`まで落ちてしまって
人間ドックで引かれてしまった

今はアナニー頻度()も落ち着いたから
やっと体重も58`になったけど
もともとガリガリだから腕とか足が細くて
おっさんなのに半袖とかすごい恥ずかしいわ
筋肉もつきづらいし
38優しい名無しさん
2020/08/01(土) 09:10:35.95ID:9UKKobjc
>>35
あと射精困難だけど
イケないことを悩むのではなく
快感を得る時間が増えたと考えを変えて
射精よりも快感を楽しむようにした

その時はPOCKET TENGAで
扱くのではなく亀頭をこねくり回してたんだけど
それなりに満足するのに30〜60分かかるし
快感が強くて常にMax状態だったから
結果 亀頭が大きく全体が太くなったw

ただ本当にイキたいと思ったら
2〜3時間かかってしまうので
射精困難はやっぱり嫌だとは思う
39優しい名無しさん
2020/08/01(土) 10:06:04.80ID:nY76/6x6
オレなんか早漏で候
40優しい名無しさん
2020/08/01(土) 10:49:01.82ID:XZrWtvuu
俺も早漏
彼女いたら愛想尽かされるな

エロソシャゲ、エロ漫画で10分で抜く

30分も体力持たないw
(どんだけだって事だな)

体力づくりが鬱克服の鍵だと気づき
最近はプールに通ってるし
安いエアロバイクも買ったが
なかなか億劫で、サボりがちだ

しかしバルタが無かったらプールに行く
なんて発想も出なかったろうな
41優しい名無しさん
2020/08/01(土) 10:52:18.73ID:XZrWtvuu
>>37
なんか凄いな
オナニー(アナニー?)をエクササイズにしてたとは
42優しい名無しさん
2020/08/01(土) 10:54:00.59ID:5ILy7oxq
それだけやるとケツの穴ガバガバになりそう
やっぱ乳首開発が比較的お手軽でいいと思う
43優しい名無しさん
2020/08/01(土) 12:29:51.84ID:9UKKobjc
腕2本挿れたりとか直径10cmのを挿れっぱなしとか
ケツマイモみたいに吸引したりとか余程じゃないと
ガバガバにはならないよ

自分は直径6cm長さ20cmのを使ってるけど
10cm位奥のコールラウシュ襞ってのが狭くて
挿れるのに苦労してる
ただそのおかげで漏れない訳なんだけどね

乳首は全然ダメだなあ

ちなみにこれでも一応
睡眠障害やSADとかあって
光トポグラフィー検査でうつと診断されたんだけど
光が当てにならないとか言われたら困るかも
44優しい名無しさん
2020/08/01(土) 16:32:11.91ID:DPhJJHWU
気持ち悪いからやめてくんない?
45優しい名無しさん
2020/08/01(土) 22:24:02.79ID:JgnJrRm3
俺は姿勢が悪くて右手小指が痺れるくらい身体が歪んでるんだが
しびれはサインバルタで治った
根本解決にはなってないので整体に行ったり、体操したり
いろいろ試したい
姿勢を正すことが一番なのは分かってるが、気を抜くとすぐダラーンと斜めに猫背になる
46優しい名無しさん
2020/08/02(日) 09:33:54.98ID:6JlJzg8E
薬の話しなんだけど、サインバルタを1週間、会社の都合で医者行けなくて、飲まなかったんだけど、医者も平日連休に入ってしまって。
離脱症状凄いね、悪寒に似たゾクって言う感じと被害妄想が強くなり、寝付きが物凄く悪くなった。
最初、コロナかと思ってびびったよ。
今、又、飲みだして2日目だが、良くなりました。
ゾクっとする感じは自律神経みたいだね。初めて感じたよ。
意識が飛ぶ様な感じもした。
有給取れば良かったんだけどね。
タイミング悪かった。
47優しい名無しさん
2020/08/02(日) 14:31:36.25ID:JcRyW4Sa
バルタの離脱は入門編だから
抗うつ剤の離脱初体験の人は「すごい」と思うんだろうけど
48優しい名無しさん
2020/08/02(日) 19:08:05.60ID:kBEAgNmW
服薬は少ないに越したことはないけど、サインバルタだけ減薬できそうにないような気がする。
減らすと足のしびれが頻発しそうなので。60r飲んでいてもわずかにあるから。
49優しい名無しさん
2020/08/02(日) 23:27:05.20ID:uRK+Q5qO
20mgでも細切れで1日半くらい寝れてしまう
普通の睡眠導入剤よりよほど効くんだけど
50優しい名無しさん
2020/08/03(月) 09:26:37.62ID:5ya6k3I0
>>49
全然眠くならないよー。
51優しい名無しさん
2020/08/03(月) 09:50:24.15ID:JMlnlAAP
1ヶ月飲んでも効果が見られない副作用もなし
52優しい名無しさん
2020/08/03(月) 10:13:22.44ID:5ya6k3I0
>>51
私もそれだった。なので全くすりかわった。
53優しい名無しさん
2020/08/03(月) 12:53:33.74ID:JMlnlAAP
>>52
合わないのかな
やる気も落ち込みも治らない
54優しい名無しさん
2020/08/03(月) 13:35:28.62ID:kfT074vY
やる気は薬じゃ治らんらしいよ
落ち込みも原因治さないとそこまで効果は期待できない
飲んだだけでそれらが消えるのは覚醒剤くらいだよって言われた
55優しい名無しさん
2020/08/03(月) 14:59:05.02ID:5UqQz/BC
社会生活でリハビリするのが一番良いよ
病院でそういう所紹介してくれるはず
56優しい名無しさん
2020/08/03(月) 17:10:26.32ID:5ya6k3I0
>>53
私は疼痛緩和や痺れ緩和のためにもらったんですけどだめでした。
頚椎です。
57優しい名無しさん
2020/08/03(月) 18:14:04.52ID:llpg4gUW
サインバルタ飲むのやめて他の薬になったんだけど、一日中体がビクッビクッってなるようになった。離脱症状でそういうふうになった人いる?
58優しい名無しさん
2020/08/03(月) 18:47:46.14ID:m0HKmMb9
たまに飲み忘れると耳鳴りとかあるけど足バタバタまで行きたくないからのんでる
59優しい名無しさん
2020/08/03(月) 19:13:14.72ID:4fR6z5uB
>>57
服用中の寝落ち寸前でビクビクなったよ。

ジャーキングという症状。
60優しい名無しさん
2020/08/03(月) 20:06:07.46ID:KQaj8p0z
貧乳女子最高!
61優しい名無しさん[sage]
2020/08/03(月) 20:50:54.49ID:0CcUCFaN
>>57
これ離脱症状だよね、ジャーキングとは違って歩く度や動く度にビクつくんでしょ?なったことあるよ
62優しい名無しさん
2020/08/03(月) 21:12:25.13ID:llpg4gUW
>>61
そうなんだ、サインバルタ→アモキサンに変えてすぐ症状ではじめたから副作用か離脱症状かわからんくて、テンパってた。情報ありがとう。
63優しい名無しさん
2020/08/03(月) 21:39:12.27ID:R29CBpaV
>>49
飲んでたった2時間で傾眠来てた。

>>56
自分は痛みが増したよorz
64優しい名無しさん
2020/08/03(月) 21:42:55.12ID:R29CBpaV
>>57
もしかして腹の辺り?
リラックスしたときなりやすいなら自分も同じだわ
65優しい名無しさん
2020/08/03(月) 22:12:56.22ID:KQaj8p0z
貧乳は芸術
66優しい名無しさん
2020/08/03(月) 22:13:42.61ID:KQaj8p0z
貧乳かわいい
67優しい名無しさん[sage]
2020/08/04(火) 13:57:15.29ID:rBovyp/e
太ってきたんだけど
68優しい名無しさん
2020/08/04(火) 18:23:00.98ID:xrT3UU/u
コロナでの自粛太りだろ
69優しい名無しさん
2020/08/04(火) 18:25:07.33ID:xrT3UU/u
>>62
アモキサンは実質抗精神病薬で
副作用にパーキンソン症状があるからそっちだと思うけど。
70優しい名無しさん
2020/08/04(火) 18:50:51.01ID:9QWuZVvY
はぁ・・・仕事辞めてきた
71優しい名無しさん
2020/08/04(火) 19:01:02.86ID:7QQPDRHa
俺はむしろ体重減ってきた
72優しい名無しさん
2020/08/04(火) 21:55:41.94ID:YFeE5y76
はぁ・・・お盆休み無いって今日知った
73優しい名無しさん
2020/08/04(火) 22:06:09.40ID:wDTFsQRv
墓参りがだるい
クラウド墓地にしてくれ
74優しい名無しさん
2020/08/04(火) 22:54:16.76ID:P4LUXapF
>>73
今年はやめといたら?
75優しい名無しさん[sage]
2020/08/04(火) 23:25:22.44ID:rBovyp/e
>>71
なんと羨ましい
76優しい名無しさん
2020/08/05(水) 00:40:21.06ID:ldN3ymVt
>>74
そうしたい
無症状感染者に、俺はなる!
77優しい名無しさん
2020/08/05(水) 07:38:41.76ID:CmtEXSw6
気休めでもいいから、自己啓発系でよかった本とか紹介してくれませんか

皆さんもなにかしら読んでるでしょ 私は苫米地の本読んで解脱を目指しましたw
78優しい名無しさん
2020/08/05(水) 09:26:00.61ID:7vxh+wq3
やる気は適度な運動である程度回復出来る
運動しようという気力もない、何の気力もない状態から底上げするのが薬の役目
79優しい名無しさん
2020/08/05(水) 09:45:58.45ID:MowEoZ5g
>>78
薬飲む気力も無いんだが…
横になってて書き込む気力しかない、それもたまに
80優しい名無しさん
2020/08/05(水) 09:46:24.55ID:MowEoZ5g
それもたまにしかない
81優しい名無しさん
2020/08/05(水) 10:48:51.45ID:x2YXiqt9
>>78
ほんそれ。
しかし、そのマイナスから0に持っていくのがなかなかできない。
82優しい名無しさん[sage]
2020/08/06(木) 09:13:04.97ID:cbtkjSOz
今日も朝のバンタン完了
83優しい名無しさん
2020/08/06(木) 13:45:03.61ID:PxEFQ3Pp
>>81
全くだ
0に持っていけない
やる気なくて動けない
84優しい名無しさん
2020/08/06(木) 16:12:54.54ID:wbCdx217
この薬40mgで調子良くなったんだけど眠剤飲んでも4時に目が覚めてしまう
すんなり2度寝できる時はいいんだけど
やっぱ眠剤変えたほうがいいのかなぁ
相性いい眠剤あったら教えてほしい
 
85優しい名無しさん
2020/08/06(木) 17:29:42.12ID:VZzEQkuB
>>84
フルニトラゼパムが強力
86優しい名無しさん
2020/08/06(木) 17:51:18.72ID:wbCdx217
>>85
参考にするよ、ありがとう
87優しい名無しさん
2020/08/06(木) 18:04:36.24ID:22EkHm8w
そりゃ強力だろうけどさ…
俺も夜間覚醒があるのでデパスをもらってる
88優しい名無しさん
2020/08/06(木) 18:36:11.88ID:wbCdx217
>>87
84だが俺もデパス飲んでるけどダメなんだよね
他にもエバミールと眠くなる効果のあるルーラン飲んでる
89優しい名無しさん
2020/08/06(木) 21:13:11.33ID:sOc6J814
>>84
マイスリー?
だったらちょっと作用時間が長いアモバンかルネスタに変更か併用してみたら?
90優しい名無しさん
2020/08/06(木) 21:15:16.22ID:sOc6J814
>>83
求めてるのはプラスじゃないんだよな。
マイナスから0のみんなと同じスタートラインに立ちたいだけなの。
でも、その0に底上げしてくれる薬がなかなか見つからない。
91優しい名無しさん
2020/08/06(木) 21:28:34.18ID:wbCdx217
>>89
マイスリーではないけどエバミールもデパスも短時間タイプだから
長めの物を先生に相談してみるわ、ありがとう
92優しい名無しさん
2020/08/06(木) 23:12:21.64ID:s6pRIJ6G
サインバルタ60とリフレックス15とエビリファイ6飲んでるけど掃除もできない
93優しい名無しさん
2020/08/07(金) 06:17:09.31ID:xBDn7vJ4
近々サインバルタに変更する予定なんだけど、不眠になる場合が多いのかな?
睡眠剤なしで眠れている方います?
94優しい名無しさん
2020/08/07(金) 08:35:47.70ID:gmEf9oPs
>>91
眠剤変えても早朝の一定時間に必ず目が覚めるなら、体内時計がそうなっている時期なのかもしれない。
自分もここ数ヵ月5時前に目が覚めてそこから寝付けない時期が続いた。
だから、諦めてその時間に起きて昼寝するようにしたよ。
働いてると昼寝できなくて辛いと思うが、だったら朝早く起きる分を早く寝て4時に起きるようにするのも一つの方法かも?
長く効く眠剤を飲んでも早朝起きるなら、早寝で睡眠時間確保を試してみて。
95優しい名無しさん
2020/08/07(金) 08:41:17.94ID:gmEf9oPs
>>93
15年以上眠剤ないと寝付けなかったのに、先月末から突然夜に自然な眠気が来て眠剤なしで寝付けるようになってる。
理由は不明。

バルタ飲み初めの頃、朝飲みで眠気が取れなくて一時は夜飲みにしてたくらいなので、バルタで眠気が出て眠剤不要の人もいるっちゃーいるとは思うよ。
96優しい名無しさん
2020/08/07(金) 10:00:47.52ID:isbBfgN+
毎日18時間くらい寝てしまうぞ
97優しい名無しさん
2020/08/07(金) 11:49:43.41ID:8D61pjEH
毎晩10時に寝て、3時に起きている
テレビのニュース専門チャンネル着けてボーッとしている
4時になったらサインバルタとアルプラゾラムと漢方薬を飲んで動き始める
98優しい名無しさん
2020/08/07(金) 12:27:17.62ID:5wAhZxXo
不眠になるパターンと、傾眠になるパターンがあるのは面白いよね
自分は傾眠ですが
不安は消えたかまだわからない
というのも常に眠くてぼーっとしているからなので
これがまさか薬効ではないですよね?
99優しい名無しさん
2020/08/07(金) 13:22:07.18ID:4Be/FMXZ
>>88
ルーランはやめとけ
どうせメジャー飲むならリスペリドンあたりが良い
ガッツリ鎮静あって眠れる
100優しい名無しさん
2020/08/07(金) 13:27:57.17ID:i5gYmZS7
ルーラン飲んだら眠気で倒れた事がある
怖かった
101優しい名無しさん
2020/08/07(金) 13:31:50.23ID:4Be/FMXZ
俺はルーラン全然効かずMAXまで増やしたんだが
そしたらアカシジアでのたうち回るハメになって
メンクリの待合室でも大暴れしかけたぞ
102優しい名無しさん
2020/08/07(金) 17:21:00.10ID:rUNm9v2K
メジャーはやばいですね

トリンテリックスとこれとサイレースとメイラックスを飲んでる
それでも不眠
これはごく一般的な処方だよね
103優しい名無しさん
2020/08/07(金) 17:38:09.67ID:KUDnc75V
足のしびれに飲んでる。
夜処方が多いけど、寝ているうちに効いても無意味なので朝から飲んでる。
そうすることによって不眠も防ぐことができる。でも時々なるので眠剤は欠かせない。
104優しい名無しさん
2020/08/07(金) 21:14:18.01ID:J2h5EA0c
>>94
アドバイスありがとう、そういう考え方もあるんだ
とりあえず薬の変更を相談してみるよ
105優しい名無しさん
2020/08/07(金) 21:16:50.29ID:J2h5EA0c
>>99
リスペリドン、調べてみるよ
106優しい名無しさん
2020/08/07(金) 22:01:51.89ID:cbB+AFn1
双極性障害U型だけど今日から処方されました!
107優しい名無しさん
2020/08/07(金) 22:40:59.75ID:Q9olDqEx
>>99

リスペリドン、太るし、
男でもお乳出る怖い薬ですよ。。。
幻覚幻聴見てるとかじゃないと
手を出さない方がいい。
108優しい名無しさん
2020/08/07(金) 22:44:07.28ID:Q9olDqEx
>>93
自分の場合、サインバルタ飲んでると
やる気が出て日中の行動力が増す(仕事に行ける)ので、
結果疲れて、眠りやすくなった。

朝飲むと、やや片頭痛気味になるので、
ベットに入る直前に飲んでるけど、
眠りに着けなくなるとか中途覚醒とかも特にないね。
109優しい名無しさん
2020/08/07(金) 23:13:23.64ID:hcki+yh8
>>107
太ることは否定しないが、鎮静系メジャーの中では一番マシ
血糖値も上がらないし
5年間飲んでるが乳汁も出ない
耐性も付かない
ただ、ベンゾや抗うつ剤が比較にならないほど恐るべき依存性があるので、
怖い薬なのはおっしゃる通り
ベンゾの耐性もつかなくなり相乗効果を発揮するので
俺のような強度の不眠には、手放せないのだが
110優しい名無しさん
2020/08/07(金) 23:19:50.35ID:b+VhLAax
にゃんぱすー!
111優しい名無しさん
2020/08/07(金) 23:22:55.95ID:b+VhLAax
ピンクから黄色に変わったのは気のせいなん!!

悩んでなんかないやん

ゾロ目レスがしたいだけなのねん!!

碍児が鬱陶しいのは気のせいなんかな??

こんど先生に聞いてみよ

バイバイなん!!
112優しい名無しさん
2020/08/07(金) 23:29:38.85ID:WATRsujA
ピンクから黄色になったら増量しとるやんけ
113優しい名無しさん
2020/08/07(金) 23:46:53.51ID:YBVaAeMi
www
114優しい名無しさん
2020/08/07(金) 23:54:24.52ID:3j8p47zP
>>95
ありがとうございます
15年以上振りに自然な眠気が来て、眠剤なしで眠れるようになったとは、大きな前進じゃないですか
良かったですね
サインバルタの治療効果でしょうか
最近、朝4〜5時に起きてしまい寝不足感ありなので、それがどんなに素晴らしい事か分かります
 
一番困るのが、昼間眠くて、夜眠れないパターンですよね
夜飲みの時は、不眠になりませんでしたか
115優しい名無しさん
2020/08/08(土) 08:28:02.72ID:QCE3TxDs
>>108
やる気が出て日中の行動力が増して、
結果疲れて眠りやすくなるとは、健康的で理想ですね
サインバルタの良い効果が表れていますね
夜飲みでも不眠にならない方もいるとの事、今の薬で不眠気味なので参考になります
眠剤も飲まれていないのかな?
あとは昼間の傾眠が出ないか気になるところです
貴重な体験談をありがとう
試してみる気になれました
116優しい名無しさん
2020/08/08(土) 10:15:06.63ID:dut1hGSJ
>>115
眠剤は、眠れないときは飲んでましたよ。
ベルソムラなので、効く日効かない日のムラは大きかったですが。

日中の眠気はありませんが、朝の起床時の偏頭痛がひどく
布団から1時間は出れずウダウダしてます。
でもこれは、サインバルタ飲む前からの症状なので、
関係ないかも…。
117優しい名無しさん
2020/08/08(土) 10:17:43.20ID:GKfDAgVi
おっぱいもみたい
118優しい名無しさん
2020/08/08(土) 13:44:42.29ID:/rVB6SX2
>>116
頭痛はツラそうですね
抗うつ薬の副作用でよくあるけど、飲む前からの症状なのですね
漢方薬とかで緩和できないですかね

リフレックスの時は不眠が無く、今トリンテリックスで不眠が出て、トラゾドンで対処しているので、眠剤飲んだ事がないんですよね
サインバルタを少し足すのを予定していて、そうすると2剤規制でトラゾドンを止めないとならなく、飲むならベルソムラが良いのかなと考えていました
頓服でも飲めるのかな
良さそうだけど効きにムラがあるんですね
メンタル系の薬ってなかなか難しいな〜
119優しい名無しさん
2020/08/08(土) 16:25:42.81ID:OIjl7/G3
ベルソムラは頓服より飲み続けて血中濃度安定させた方が良いらしい(ソースは薬剤師の説明)
俺がそうだったけど、人によっては明晰夢見まくりで寝た感じが全くしない場合もある
120優しい名無しさん
2020/08/08(土) 17:19:44.98ID:EVXgdl4Y
舌の痺れでサイン飲んでる人いますか?効いてますか?
121優しい名無しさん
2020/08/08(土) 19:06:47.79ID:IoGe+NBS
最大60r飲んでいるけど性欲ががた落ちなので、次回40rに落としてもらうようになった。
パートナーはいないけどこのままだとインポになりかねないのと、
人としての存在感が薄れそうなので。
122優しい名無しさん
2020/08/08(土) 19:38:18.07ID:FR/uKYgk
サインバルタ、一旦やめる
僕には合わないみたいだ
123優しい名無しさん
2020/08/08(土) 20:13:18.34ID:5HbyS5JU
>>121
自分は性欲は変わらなくて射精困難になっただけだから
イクことは二の次にしてもう快感を楽しむようにしたわ
本当にイこうと思ったら
2〜3時間かかるからあまりやらないけど
刺激は与えてたからチンポが太くなった
124優しい名無しさん
2020/08/08(土) 23:30:10.56ID:rJaYGXhp
>>119
サインバルタを追加する際に、必要ならベルソムラは、毎日飲むようにしますね
悪夢の副作用は聞いた事ありますが、
寝た気がしない時があるのは困りますね
新薬のデエビゴがベルソムラに似たタイプで良さそうだけど、一年間14日規制なんですよね
125優しい名無しさん
2020/08/08(土) 23:58:49.25ID:GKfDAgVi
おっぱいもみたい
126優しい名無しさん
2020/08/09(日) 01:53:36.49ID:Hr+dW0Ar
>>120
効かないです。
127優しい名無しさん
2020/08/09(日) 02:05:21.40ID:eD1TNKFd
>>118

逆に言うと、日常の抑うつ気分や不眠は我慢できてたのが、
起床時の頭痛や異常(パニック的に飛び起きる)が出てはじめて、
「あ、これ病気かも」と気付けた次第…。

朝ゆっくりお風呂に入ると多少はラクになるので、
家を出る3時間前が起床時間です。
128優しい名無しさん
2020/08/09(日) 02:21:59.72ID:eD1TNKFd
>>118
>>119

ベルソムラは夢見ますね〜。
悪夢よりも、自分の場合は淫夢が多いw

ベンゾ系の眠剤がサクッと落されるのに比べ、
ベルソムラはゆる〜く眠気がくる感じです。
が、これが、ときに全然来ないことがあって、そのときはもう朝までコースですわ。
129優しい名無しさん
2020/08/09(日) 04:17:11.70ID:j+iBmGjm
寝てばかりいる
でも寝てる間は落ち着いてるから
効果あるんだろうな
130優しい名無しさん
2020/08/09(日) 07:13:05.02ID:pw1GkMTt
>>128
夢は起きた後も気分が残るし、あまり頻繁だと疲れますよね
薬のどう言う作用で、そうなるんですかね
朝までコースは、ツラ過ぎる〜
元々の不眠はサインバルタを飲み始めてからですか?その前からですか?
デエビゴ試してみたいが、2週間に1度の通院は面倒だな
131優しい名無しさん
2020/08/09(日) 08:43:27.88ID:+C+wpL2g
チンコが立たないっていうか性欲自体がスッカリ無くなってるんだけど、それでいいんだよね?
132優しい名無しさん
2020/08/09(日) 10:00:52.94ID:O9/ZWBY3
個人差はあるがそもそも立たせる必要を感じなくなる
133優しい名無しさん
2020/08/09(日) 10:28:40.47ID:EA5Vz4cI
たまにはちんこと遊んでやれよ
134優しい名無しさん
2020/08/09(日) 10:32:27.83ID:v2E45VUf
ある日ちんこを見たらフジツボみたいに縮んでてビビったわ
135優しい名無しさん
2020/08/09(日) 11:42:28.48ID:EA5Vz4cI
フジツボってうまいらしいよ
136優しい名無しさん[sage]
2020/08/09(日) 12:32:53.21ID:kdJXJs3Q
今日の血圧は76/56脈拍90、皆様血圧どうです??
137優しい名無しさん
2020/08/09(日) 13:37:10.72ID:sSxVlF1u
わいは150の110位かな
片頭痛の予防薬の副作用で血圧高い
138優しい名無しさん
2020/08/09(日) 13:40:51.14ID:2ofoqbzp
>>130
不眠が先でした。

他の薬の話なので詳細は専門スレに譲りますが、
ベルソムラだとレム睡眠中心になるから夢見がちになるとか。

それにしても、トリンテリックス+サインバルタって、
薬代だけで相当になるのでは?とか、
似たような薬合わせるのって意味あるのかなーとか、
他人事なら心配…

ちなみに私は、サインバルタ+セディール(タンドスピロン)で
セロトニン増し増し療法を受けてます。
139優しい名無しさん
2020/08/09(日) 17:50:14.35ID:I+RKfGvX
>>136
それ本当に血圧の値なのか?
寝たきりの人?
140優しい名無しさん
2020/08/09(日) 18:53:30.48ID:EA5Vz4cI
貧乳もみたい
141優しい名無しさん
2020/08/09(日) 18:53:54.63ID:EA5Vz4cI
貧乳見たい
142優しい名無しさん[sage]
2020/08/09(日) 19:10:57.31ID:kdJXJs3Q
>>139
家族と同じ血圧計を使用して家族は毎日110/75ぐらい。
わたしは生まれつきの低血圧だけど、疲れやすいだけで動けてるよ
143優しい名無しさん
2020/08/09(日) 20:41:30.04ID:pNHUepzo
>>136
いいから、精神じゃなくて神経・脳神経内科のある病院に暖かくして連れていってもらいなよ...
徐脈がそこまでいくと、体温35℃台とかでしょ?
力入らなくて動くのも難しいレベルのはずだけど
144優しい名無しさん[sage]
2020/08/09(日) 21:05:18.38ID:kdJXJs3Q
>>143
確かに動くと動悸息切れはするけど、、
そんなに意識してなかった。病院行ってみますね。ありがとうございます。
145優しい名無しさん
2020/08/09(日) 21:40:42.39ID:VgOJPqH9
>>136
146優しい名無しさん
2020/08/09(日) 21:41:49.74ID:VgOJPqH9
>>136
途中送信すまん
徐脈じゃなくて頻脈気味だと思う
147優しい名無しさん
2020/08/09(日) 22:11:31.48ID:pNHUepzo
>>146
そだね。
不整脈で乱変動するから、血圧低いときは自分は脈も遅いんで読み間違えてた。

体温と血圧下がっているとき、5m歩かないうちにハァハァする。
風呂とかで暖めて体温36℃台になると、脈も増えて加速度的に楽になるから嬉しい。
148優しい名無しさん
2020/08/10(月) 00:01:48.97ID:0wUOBFYx
>>147
体温高めるには生姜がいいよ

おでこ36.5℃脇35.2℃
どちらを信用すればいいのだろう?
149優しい名無しさん
2020/08/10(月) 01:33:05.61ID:0lDxiL/J
>>148
自分は舌下が一番正確だった。
腋はかなり誤差が出る。
150優しい名無しさん
2020/08/10(月) 04:49:05.37ID:RvjJ/UEO
自分専用の体温計で舌下が一番良い
今でも体温計は品不足かなあ
低血圧でも上下の開きが大きければ問題ないんだけど
151優しい名無しさん
2020/08/10(月) 05:17:54.65ID:lXrfwiXN
体温計は確定まで時間がかかるやつが良いって聞いたことある
部位で差が出るのは直ぐに計れるやつじゃない?
152優しい名無しさん
2020/08/10(月) 06:49:21.04ID:npygBEOI
>>151
温度の上昇率から予測するからね
正確なのは非接触のおでこで測るのが一番かな
153優しい名無しさん
2020/08/10(月) 07:56:09.16ID:rmmG6BXO
>>136

毎日食塩水飲むと改善する
天然塩おすすめ
154優しい名無しさん
2020/08/10(月) 09:27:41.46ID:/t28ksH8
みんな、いつ頃飲んでるの?
いちおう朝ってことで処方されてるけど。
155優しい名無しさん
2020/08/10(月) 09:30:11.56ID:RvjJ/UEO
朝飲む薬
156優しい名無しさん
2020/08/10(月) 09:42:08.80ID:r/VloblH
体温計はおっぱいに挟んで測もんだよ
157優しい名無しさん
2020/08/10(月) 09:50:50.65ID:EZe/DPSH
>>150
ちっこい電池も、入荷しても瞬殺されるからバイメタル温度計で頑張ってる

直腸派はいないのか...
158優しい名無しさん
2020/08/10(月) 10:29:00.85ID:sGPcI5wM
>>152
非接触のおでここそ予測値だから、いい加減の極みだよ。
保育園でお昼寝明けに毎日検温するが、どのメーカーもメーカーによって数値は違うがクラス8割同じ体温ってありえないでしょw
熱っぽい子には必ず脇での10分実測計で計り直すよ。

正確なのは舌下>脇>おでこの順だと思う。
脇の物も一分でアラームが鳴る予測値じゃなく、その後も計り続けて十分で再度アラームが鳴る実測値を見ないとダメ。
159優しい名無しさん
2020/08/10(月) 10:59:58.06ID:hMUDQfe4
よく分からんけど就寝時に飲んでる
160優しい名無しさん
2020/08/10(月) 11:42:54.05ID:RE1Duk7d
そんなに数値が不安なら
もう体温計3種類揃えて
舌下と脇とおでこで同時に計っちゃいなよ
161優しい名無しさん
2020/08/10(月) 12:39:17.41ID:abHlnpqB
>>159
添付文書では通常1日1回朝食後に投与となっているし
平均的には投与から約6時間後に血中濃度が最大になるから
特別な目的がない限り
朝食後に飲むよう指示があるはず
162優しい名無しさん
2020/08/10(月) 13:38:47.11ID:f+xocb4A
眠気が来るから夜が良いよって言ってたわ
163優しい名無しさん
2020/08/10(月) 15:55:46.83ID:0lDxiL/J
>>157
直腸やってしまうと次からほかの部位で測れないから少ないとは思う。
ふき取りもアルコール綿でやらないとバイ菌が繁殖するし、臭いが取れにくくなるから。
164優しい名無しさん
2020/08/10(月) 16:16:40.97ID:Hp4iQRJm
この薬って性機能障害あるんですよね?
165優しい名無しさん
2020/08/10(月) 16:29:30.52ID:BOOcOZo4
この薬というかセロトニンを扱う薬は性機能に影響があると思うぞ
166優しい名無しさん
2020/08/10(月) 16:59:49.12ID:EZe/DPSH
>>163
外装がオールガラスならではのメリットかな。
消毒にはクレゾールを使用
子供の頃、常連だった保健室のかほり
167優しい名無しさん
2020/08/10(月) 18:21:34.51ID:uk+bw3wU
>>161

インタビューフォーム見たらわかるけど、
この手の薬は、血中濃度のピークから半減・消滅と、
受容体の阻害などの時間(≒実際の効き目)とは
違ってたりする。
あまり血中濃度を気にしすぎる必要はないかも。
168優しい名無しさん
2020/08/10(月) 22:55:41.03ID:0lDxiL/J
>>164
男女ともにイキにくくなります。男だと勃起率も下がります。
自分がそうなったので、減薬頼みました。
169優しい名無しさん
2020/08/11(火) 01:01:18.16ID:NhZ1zv2h
>>148
腋窩がそんなに低いなら、汗かいてたか位置がずれてた・閉じが緩かったのを疑うわ
170優しい名無しさん
2020/08/11(火) 09:55:39.80ID:obHxBhfC
サインバルタ40とコンサータ18飲んでるけどまったく効果ないわ
リフレックス(ミルタザピン)かエビリファイ(アミトリプチリン)足してもらったほうがいいかな
171優しい名無しさん
2020/08/11(火) 10:00:48.26ID:1SeTpQmr
>>168
ちんぽ弱すぎ〜
172優しい名無しさん
2020/08/11(火) 10:32:01.05ID:0+ptxGvW
>>170
どんな効果を求めているのかな?
173優しい名無しさん
2020/08/11(火) 12:41:56.65ID:QnExCG1Z
>>170
エビリファイの一般名はアリピプラゾールだよ
トリプタノールの一般名がアミトリプチリン
174優しい名無しさん
2020/08/11(火) 17:15:09.93ID:lHv2wBcJ
サインバルタ飲み始めて高血圧になった方いますか?
175優しい名無しさん
2020/08/11(火) 17:29:25.49ID:JWTOGn5e
>>174
ノシ
プレドニンも使っているからさらに上がって降圧剤も併用
176優しい名無しさん
2020/08/11(火) 18:34:43.74ID:NyjhVdUx
パルタンにちんこ元気になる成分も混ぜてくれよ!
177優しい名無しさん
2020/08/11(火) 18:40:53.66ID:RzgJ7OZx
双極性障害に使用したら躁転するのでしょうか?
178優しい名無しさん
2020/08/11(火) 18:57:58.99ID:6yPpAjF4
>>174
ミグシス使ってるから無事高血圧
179優しい名無しさん
2020/08/11(火) 19:13:29.37ID:pl9jU+CO
ベルソムラやたら翌日に引きずるのと
耐性・依存性・離脱ともにベンゾと大差なかった
180優しい名無しさん
2020/08/11(火) 19:16:37.39ID:ODMyEGhT
>>170
エビやリフレックスよりコンサータの方が活動的になれる気がするが。
とりあえずバルタ60に増やす所から始めてみたら?
181優しい名無しさん
2020/08/11(火) 19:19:43.35ID:ODMyEGhT
>>174
高血圧ではないが超低血圧なのが上がって上100越えるようにはなった。
昇圧剤のメトリジンでさえ10しか上がらなくてのれんに腕押しだったのに、バルタの上がりっぷりの方が大きいから、元々高血圧ぎみの人は注意が必要かなと思う。
182優しい名無しさん
2020/08/11(火) 19:24:04.09ID:lHv2wBcJ
そんなに高血圧になりやすいのかぁ
今、安静時が150/100前後。サインバルタをやめるのか、降圧剤飲むのかどっちがいいんだろう
183優しい名無しさん
2020/08/11(火) 20:05:07.86ID:NhZ1zv2h
>>177
鬱系の薬は大体そう
活力(エネルギー)を高めるのが基本だから、双極性の人が使うと過剰に反応が出やすい。症状は似てるけど、機序として双極性と鬱は全く違う病気だから別の治療が必要。
もし自分や周りの指摘で疑いを感じるのなら、エピソードと一緒に先生に相談してみて。
184優しい名無しさん
2020/08/11(火) 21:03:19.54ID:pl9jU+CO
コンサータあんまり効かないのに妙な反動があって
休薬すると全く動けなくなるのが困る
185優しい名無しさん
2020/08/11(火) 22:29:30.64ID:Q/u5Zky/
>>171
頭いじる薬なんて個人差でまくるからね。
20rでもダメになる人がいる。自分は60rだったけど。

ADHD用のストラテラ飲んでいてもビンビンな人がいる。
186優しい名無しさん
2020/08/11(火) 22:43:58.99ID:OR1ASnwI
自分は副作用出にくい体質みたい
サインバルタ60飲んでるけど何もない
187優しい名無しさん
2020/08/13(木) 06:56:33.41ID:Jhzjh/D2
メンタル面の部分ではとても合ってると
思うんだけど
これ飲み始めてからちょっと暑くなると
顔から滝のような汗が出るようになったんだけど
副作用なのかな?
今の時期目立ってしょうがないんだけど
188優しい名無しさん
2020/08/13(木) 07:53:27.15ID:f025M0f0
うん。副作用
189優しい名無しさん
2020/08/13(木) 09:13:23.45ID:NQiwenkf
今の時期はみんな汗かいてるからそんなに目立たないはずだが。
真の苦しみは真冬にやって来るぞ。
周りはコート着てるのに、一人だけコートを手に持って季節外れの汗だく。
電車内なんか半袖の白人男性が羨ましくなる程の暑さを感じ、一人だけ汗ふきふきしてて恥ずかしさMAXになるよw
190優しい名無しさん[sage]
2020/08/13(木) 09:27:51.36ID:XH7LB+67
>>189
これだよ!わかるわー
191優しい名無しさん
2020/08/13(木) 10:25:39.19ID:zqXzP4+t
海外では120mgまでらしいから、オイラ90mgまでにしてもいいかな?
192優しい名無しさん
2020/08/13(木) 10:26:19.30ID:W9sWg1gV
医者に聞け
193優しい名無しさん
2020/08/13(木) 11:16:23.79ID:NQiwenkf
欧米かっペシッ!って言われるぞ
194優しい名無しさん
2020/08/13(木) 11:54:48.63ID:ni1Z10f0
起きあけ、シャンシャン感すごいな
195優しい名無しさん
2020/08/13(木) 16:22:54.58ID:vxSoi1Zk
セロトニン症候群の可能性がある
つまりセロトニンの摂りすぎ
196優しい名無しさん[sage]
2020/08/13(木) 20:34:24.34ID:XH7LB+67
>>195
これは汗のくだり?シャンシャンのくだり?
197優しい名無しさん
2020/08/13(木) 21:12:18.46ID:ni1Z10f0
>>195
少し、さげたてもらったほうが
いいかも 診察のときにいってみるよ。
198優しい名無しさん
2020/08/14(金) 15:40:23.95ID:68ydowDP
シャンシャン感ってのがわからん

どんな感じになるの??
199優しい名無しさん
2020/08/14(金) 15:47:22.14ID:d0v+/cky
60ミリ飲んでるけど全然上がってこない
薬が合ってないんじゃ…?と主治医に聞いたけどそんなはずはないと一蹴された
200優しい名無しさん
2020/08/14(金) 16:00:08.04ID:18R4/q6J
下がりすぎないだけで、上がることはないよ
太陽浴びたり運動しなされ
201優しい名無しさん
2020/08/14(金) 16:09:23.12ID:d0v+/cky
自殺考えたり勝手に涙出てきたりするから下がってると思う
運動するといいってよく聞くけどやる気出ない
202優しい名無しさん
2020/08/14(金) 16:44:17.09ID:LZbdYX6x
>>201
外に出なくても靴はくだけで部屋に戻ってきてもいいんだって
それできたら自分を褒めて
203優しい名無しさん
2020/08/14(金) 18:51:46.21ID:D/tYdGG8
>>201
準備運動なしでプールに飛び込んだりはしないでしょ?
目標(基準)外に出ることを考える。目標1.靴を履く。もう少し進んだ目標1-2.外を散歩歩いてみる。
みたいに段階を踏んで、少しだけ頑張れば出来そうなこと、調子がいい日なら出来そうなこと(無理のないもの)を作ってみたら?
204優しい名無しさん
2020/08/14(金) 18:54:38.94ID:D/tYdGG8
>>203
基準がクリアできたらほめる。ちょっと頑張って1までいけた日はもっと褒める。思い切って1-2までいけたならその日のがんばった大賞は自分だ!って、そのくらいからスタートでいいんだと思うよ。
205優しい名無しさん
2020/08/14(金) 19:10:10.56ID:NQhMbXDO
>>198
振り向いた時とかにシャンって耳鳴りと目眩する
206抑肝散 ◆nr8wwPnP6c
2020/08/15(土) 11:12:09.08ID:q7wYj0mm
滝汗インバルタン
207優しい名無しさん
2020/08/15(土) 11:34:48.92ID:6p2qiXiX
サインバルタでなんとか立っていられるようになったとして、
そこからやる気を出すには何を飲めばいいの?
208優しい名無しさん
2020/08/15(土) 14:38:03.28ID:/W5NyCMU
>>207
パキシル!パキシル!

有能な医者ならベタナミンを出すけどなw
209優しい名無しさん
2020/08/15(土) 15:17:06.75ID:Dj8ymI6f
よっしゃパキシル注文したわ obrigado
210優しい名無しさん
2020/08/15(土) 16:22:47.48ID:bKOa84q+
これの減薬したら性欲が戻ってきた。足のしびれも戻ってきた。
これに代わるしびれ止め処方してほしい。
211優しい名無しさん
2020/08/15(土) 16:58:07.68ID:14yS/AxE
これに代わる痺れ止めや痛み止めってなにかある?
212優しい名無しさん
2020/08/15(土) 17:02:16.83ID:PEdYfZiG
鬱で薬漬けになりたくなくて無理矢理この薬やめたら7kg太った
リポドリールは手放せなかったけど
やっぱり精神は病んでるんだろうなぁ
やる気が出ない仕事休みまくり
213優しい名無しさん
2020/08/15(土) 17:02:23.97ID:14yS/AxE
血圧が高くてやめたいと思うけど、かかりつけの医師はいきなり薬を処方するのをやめるタイプなんだよな
離脱症状なんてないって思ってるタイプ
ほかの薬の時もそうで、ほかのにいきなり変えようとする

だから減薬するとなると自分なりに考えて、減らさないと
今は20×2なんだけど、減薬するペースはどうしたらいいかわかるサイトありますか?もしくは教えて〜
214優しい名無しさん
2020/08/15(土) 18:33:04.68ID:WgXxPhx5
>>210
肩の腱板損傷して2ヶ月
サインバルタ、リリカ、ロキソニン最大量で左腕の痛みと痺れが取れない
もう障害者手帳取ろうかと考えてる
215優しい名無しさん
2020/08/15(土) 20:16:49.81ID:GXQTDc9H
>>207
コーヒー等カフェイン
216優しい名無しさん
2020/08/15(土) 20:19:07.04ID:DQdv8SRA
>>214
まだ最後の決め手がある
217優しい名無しさん
2020/08/15(土) 20:19:40.55ID:i71obogq
>>215
俺カフェイン摂ってもグッスリ眠れちゃうんだよなぁ
218優しい名無しさん
2020/08/15(土) 20:40:44.82ID:usIgKfR2
むずむず脚症候群と舌痛症になったんだけどこの薬のせいかな
219優しい名無しさん
2020/08/15(土) 20:51:06.22ID:Zlietv/M
カフェイン摂ると胃液が上がってきて気持ち悪くなる
220優しい名無しさん
2020/08/15(土) 21:10:45.00ID:+LaEgczT
>>217
いいねえ理想的じゃん
起きた時すいすい動けそうわ
221優しい名無しさん
2020/08/15(土) 21:18:35.19ID:GJbl2jQ2
>>214
俺は脊髄系の難病持ちで似たような症状だか、それくらいじゃ身障は無理と整形の主治医に言われたよ。
222優しい名無しさん
2020/08/15(土) 21:48:00.92ID:3MCCQ1zT
暑いから貧乳もみたい
223優しい名無しさん
2020/08/15(土) 22:16:03.56ID:bKOa84q+
>>214
とれるかどうかは医師の判断次第だけどね。
224優しい名無しさん
2020/08/15(土) 22:25:31.55ID:F98agkcH
>>220
ところがめちゃくちゃ目覚めが悪いんだわ
225優しい名無しさん
2020/08/15(土) 22:30:06.70ID:bXh3bAWT
お金積まないと
226優しい名無しさん
2020/08/15(土) 22:37:30.75ID:9odS/8TN
抗うつ薬なんて全然効かないカフェイン200mgでやっとこさ動いている
227優しい名無しさん
2020/08/15(土) 22:37:59.92ID:3MCCQ1zT
暑いから貧乳すいたい
228優しい名無しさん
2020/08/15(土) 22:41:38.40ID:Qkb445Zq
カフェインって効くのか
なんか眠くなる
229優しい名無しさん
2020/08/15(土) 23:09:10.09ID:PEdYfZiG
エビリファイ
リフレックス
コンサータなど
どれと組み合わせて飲むのがオススメですか?
双極寄りの場合
230優しい名無しさん
2020/08/15(土) 23:13:24.19ID:TnEVdKNS
2213150813220822コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
231優しい名無しさん
2020/08/16(日) 00:19:29.69ID:PGW/Fluc
カフェイン摂るとグラグラくるわ
パニック持ちより
232優しい名無しさん
2020/08/16(日) 00:20:07.03ID:PGW/Fluc
カフェイン摂るとグラグラくるわ
パニック持ちより
233優しい名無しさん
2020/08/16(日) 01:30:38.24ID:lQLeCG02
レクサプロとサインバルタ、一緒に飲んだけど大きな問題ではないよね?
234優しい名無しさん
2020/08/16(日) 01:56:37.48ID:/BwSsTTT
>>233
個人差があるから何とも言えない。
少量でぶっ飛ぶ者もいれば最大量飲んでも効かないのもいるから。
235優しい名無しさん
2020/08/16(日) 12:05:00.99ID:oxeYb/a+
コーヒーなんて1リットル飲んでもなにも変わらんくらい飲んでる
カフェイン中毒だから、飲まずにいられない
236優しい名無しさん
2020/08/16(日) 12:10:26.55ID:+tzb2StF
2410160810240824レインジャックに関する特許の番号を羅列。

3893450 1975 脳波を検測する手法および装置

3951134 1976 脳波を遠隔で監視・改変する装置および手法

5123899 1992 意識を改変する手法とシステム

5507291 1996 人の感情的な状態についての情報を遠隔で確定するための手法および関連する装置

6011991 2000 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法

7440931 2008 思考体系を分析する手法及び装置

us5036858みたいに
237優しい名無しさん
2020/08/16(日) 14:05:34.80ID:QM1cKAK0
>>235
1日の最大限度量を超えるとそりゃあ中毒になってもしょうがない

眠れなくなるといけないので飲むのは午後4時までにしている
238優しい名無しさん
2020/08/16(日) 15:07:49.39ID:kUcWd2na
カフェイン中毒ってどんな症状になるの?
寝る前にコーヒー飲んでもグッスリ眠れるくらいカフェイン効かないから気になる
239優しい名無しさん
2020/08/16(日) 15:49:18.59ID:oxeYb/a+
コーヒー飲んでないとなんか不安とか焦燥感が起こる 
別にたいした中毒じゃない
240優しい名無しさん
2020/08/16(日) 18:49:03.73ID:Z0gDp305
この頃ちんこがフジツボ脱出して
以前の状態になって来た
241優しい名無しさん
2020/08/16(日) 21:30:51.65ID:Oo+RWSly
自己判断で、50から30に減らしただけで
相当つらいな めんどくさいけど
診察にいかねーとな
242優しい名無しさん
2020/08/17(月) 18:38:29.43ID:WUM/EZer
昨日から眠気がひどい
眠れないけど何かする気が起きないほど眠くてぼんやりする
薬のせいか、鬱の下がり気味の期間に入ったのか…
243優しい名無しさん
2020/08/17(月) 18:43:13.25ID:DoYd1/jT
1243170843120812ポンペオ国務長官「反シオニズムは反ユダヤ主義!」 [195740AAS
こういうこと言うからユダヤ嫌い
5オニズムに反対しているユダヤ人たちも普通にいるんだけどな
6: (ワッチョ
こいhk3G0(1) AAS
イスラエルなんて今やただの侵略者だよね
AAS
正体表したね
244優しい名無しさん
2020/08/18(火) 10:32:46.83ID:A+UpoUjc
サインバルタ60mgから30mgに減薬された
いつまで経っても飲ませようとしてくるから減らしたいって強めに言ったら
でも本来20mg錠があるから40mgに減薬するものじゃないの?
30mg×2飲んでたら一気に減薬することになるの?
受付で気付いたから薬剤師に相談したけど意味なかった
245優しい名無しさん
2020/08/18(火) 11:16:52.31ID:2L7ZHckL
10mg程度、大して違わねーよ
246優しい名無しさん
2020/08/18(火) 11:53:33.65ID:VIynrtod
普通は50mgとか40mgとか、10mgずつ減らしていくと思うよ
247優しい名無しさん
2020/08/18(火) 13:03:33.15ID:uzpcb8VJ
レクサプロ飲むようになってからよくダニに噛まれるようになった
これも副作用なのかな?
248優しい名無しさん
2020/08/18(火) 13:15:00.61ID:ma9IMAGt
>>244
あなたが減らしたいと強めに言ったから半分でも大丈夫と思われたのかね
実際大丈夫なら別に半分でも気にすることないよ
249優しい名無しさん
2020/08/18(火) 13:31:31.66ID:3sQiklM/
なんでもいいけど暑くない?
250優しい名無しさん
2020/08/18(火) 13:39:18.90ID:xtHl7OhS
なんか知らんがバルタン飲んでると異常な発汗すると思う
251優しい名無しさん
2020/08/18(火) 14:11:33.71ID:0r8mxwG/
>>250
マジでそれ
外歩いただけで滝のように汗が出る
文字通り滝。
お前スプラッシュマウンテンでも浴びて来たんかって突っ込まれたわ
252優しい名無しさん
2020/08/18(火) 14:20:02.91ID:vuS6470X
0120180820010801ポンペオ国務長官「反シオニズムは反ユダヤ主義!」 [195740AAS
こういうこと言うからユダヤ嫌い
5オニズムに反対しているユダヤ人たちも普通にいるんだけどな
6: (ワッチョ
こいhk3G0(1) AAS
イスラエルなんて今やただの侵略者だよね
AAS
正体表したね
253優しい名無しさん
2020/08/18(火) 17:11:41.36ID:W5aHbNJn
60mgから30mgに一気に減らされたけど普通?
254優しい名無しさん
2020/08/18(火) 18:25:56.46ID:o1SwR0zZ
俺も、今日薬減らしてもらえたんだけど
50~40にしたんだわ 10ずつにしないと
頭いたくなるんだよな
255優しい名無しさん
2020/08/18(火) 19:01:40.88ID:xH6BlLg0
>>246
自分は60→40→20だった。
256優しい名無しさん[sage]
2020/08/18(火) 19:22:50.88ID:uvy1UlUB
>>247
ちょ、同じ事思ってた。滝汗関係あんのかな?
257優しい名無しさん
2020/08/18(火) 22:37:04.01ID:xH6BlLg0
>>256
汗をかくことによって湿度が上がるからダニがそこへ寄り付こうとする。
258優しい名無しさん
2020/08/19(水) 17:00:15.83ID:b9mXeg1/
ジェイゾロフトからサインバルタに変更になった
今度は効くといいな
259優しい名無しさん
2020/08/19(水) 19:54:43.52ID:xLC0IKM4
60飲んでるけどやる気なんて全くでないぞクソが
260優しい名無しさん
2020/08/19(水) 20:09:55.69ID:ez1cNWwP
貧乳揉みたい
261優しい名無しさん
2020/08/19(水) 20:10:11.15ID:ez1cNWwP
貧乳も見たい
262優しい名無しさん
2020/08/19(水) 20:10:21.93ID:ez1cNWwP
貧乳最高!
263優しい名無しさん
2020/08/19(水) 20:10:40.96ID:ez1cNWwP
貧乳は芸術
264優しい名無しさん
2020/08/19(水) 20:11:14.43ID:ez1cNWwP
貧乳の魅力無限大!
265優しい名無しさん
2020/08/19(水) 20:11:49.56ID:ez1cNWwP
立てよ!貧乳
266優しい名無しさん
2020/08/19(水) 20:13:38.22ID:ez1cNWwP
貧乳!貧乳!貧乳!…
267優しい名無しさん
2020/08/19(水) 20:21:23.42ID:H4v9xrmG
ツマンネ
268優しい名無しさん
2020/08/20(木) 06:28:50.86ID:cT8Q/njz
>>259
効かないよね
269優しい名無しさん
2020/08/20(木) 13:33:22.42ID:MZKP6w8m
そもそも「やる気」ってなんなんだろう?
270優しい名無しさん
2020/08/20(木) 13:37:57.85ID:4Sq/b1DQ
よっこいしょと体を動かす気力
271優しい名無しさん
2020/08/20(木) 16:44:29.15ID:neV+GfjP
2週間くらい経たないと効果実感しないですか?
何で効果あるって感じました?
272優しい名無しさん
2020/08/20(木) 17:25:59.49ID:V7Qud3ui
大雪山SOS事件(遭難)と不倫焼身自殺の肉声なんだが
追い詰められたときの生きることへの執着
それを思い出させてくれるんで、毎日寝る前に聞いてる
ダウンロード&関連動画>>

273優しい名無しさん
2020/08/20(木) 20:09:59.60ID:+4rWwqc1
ちんこは速攻で死亡する
274優しい名無しさん
2020/08/20(木) 20:25:42.13ID:UmhbPBhn
どうかな?
SOSもなんでカセットテープに吹き込んだのか意味わかんないし
焼身自殺も周りの声も音もないからどうもうそくせーよね
275優しい名無しさん
2020/08/21(金) 07:41:45.27ID:KLJf4HDj
60から30にされた者です
多分減薬のせいで頭痛い
頭痛薬飲んでも治らない
30×2だったから一個減らしちゃえってシステム上で適当に入力して何も考えはないんだろうな
276優しい名無しさん
2020/08/21(金) 08:37:09.20ID:C9mVMFlB
その場で交渉しなかったお前が悪い
277優しい名無しさん
2020/08/21(金) 08:46:39.95ID:KLJf4HDj
>>276
じゃあ減らしますねだけ言われて帰りに受付で処方箋もらって30に減ってるの気付いた
薬剤師に相談しても医者は考えがあってそうしてると思うとだけ
278優しい名無しさん
2020/08/21(金) 09:43:48.62ID:C9mVMFlB
だから何mg減らすのかを医者に確認しなかったお前の落ち度だって言ってんだよ馬鹿
279優しい名無しさん
2020/08/21(金) 10:40:06.04ID:TD7WTgXi
それは違うだろ
薬の処方量コントロールするのはあくまで医者だし

とは言え俺だったら減らすなら通常通り処方してもらって
様子見ながら勝手に減らすけどな
んで減らせたら医者に事後報告でいいんじゃね
280優しい名無しさん
2020/08/21(金) 10:57:04.60ID:FmVOTK8K
>>159
分かる
心が落ち着くせいか悪夢がマシになる
281優しい名無しさん
2020/08/21(金) 11:25:31.34ID:KLJf4HDj
当たり前に少しずつ減らしてくれるものだと思ったから確認しなかったのが悪いですね
60から30は自分でも減らせるから医者に減らして欲しいって頼んだけど、結局同じだったな
282優しい名無しさん
2020/08/21(金) 11:58:21.43ID:xT9GCA/I
>>281
漸減のことは医者が考えるべきだからあなたが60から40にしてくださいとか普通は頼まないよ
頭痛のことすぐに医者に電話して伝えて早めに診察受けて、40にしてもらった方がいいね
お大事に
283優しい名無しさん
2020/08/21(金) 12:27:42.07ID:SG/P24dS
60→30は案外と数日で慣れるだろ
60→0でいきなりイフェクサー最大処方された時は死にそうになったけど
284優しい名無しさん
2020/08/21(金) 13:17:16.81ID:xT9GCA/I
>>283
確かにあなたの言うように60から30では頭痛にならない人の方が多いし、仮になったとしてもしばらくしたら慣れるだろうけど、
>>275
で頭痛になったと言ってるし、いきなり半量にされたことで医師に対して不信感があるようだから、40にしてもらった方がいいと思う
285優しい名無しさん
2020/08/21(金) 15:33:45.85ID:TD7WTgXi
俺はサインバルタで離脱でねーから
しょっちゅう飲み忘れて大量に余してるわ
286優しい名無しさん
2020/08/21(金) 19:20:56.11ID:13AYFRHb
日本市場にはジェネリック無いのはなぜですか?
国外ではいろいろあるようですが…
https://www.kegg.jp/dbget-bin/www_bget?D01179+-ja
287優しい名無しさん
2020/08/21(金) 19:37:13.62ID:xzvkgsXE
バルタ切れた時の頭痛がどの鎮痛剤を飲んでも治まらなくて、やっとこさ薬を貰いに病院へ行けた時に聞いたら、バルタ離脱の頭痛は鎮痛剤じゃ治まらないって言われた。
だから、減薬の頭痛が始まったら60飲んでみて、頭痛が治まったらまた30に戻すとかして体を慣らしていく方がQOL上いいと思うよ。
30で処方されてて60飲んだら薬が足りなくなると思うから、薬がなくなる前に予約を変更して受診して報告してみたらどうだろう?
もしかしたら60→50か40の少量減薬にしてくれるかもしれないよ。
288優しい名無しさん
2020/08/21(金) 19:37:56.59ID:xzvkgsXE
>>286
まだ特許が切れてないんじゃね?
知らんけど。
289優しい名無しさん
2020/08/21(金) 19:38:07.92ID:GVmmv7Zh
海老3mg追加になった
動脈硬化の既往症があるのにいいのかな?
290優しい名無しさん
2020/08/21(金) 19:47:08.32ID:hmGIP0tA
>>288
去年の暮れに切れたから、そろそろ出てきそうだけどもコロナ騒ぎでどうなるかな
291優しい名無しさん
2020/08/21(金) 19:54:17.30ID:xzvkgsXE
>>290
そうなのか。
でも、ジェネにコロナ関係あるか?
個人的には抗うつ剤はジェネリック使いたくないなー。
ただでさえ体調が不安定なのに、いくら同じ成分だからって添加物や製法か違ってたら他の薬より体への影響が大きそうだ。
ジェネに変えて合わなかったらまた数週間苦しまなきゃいけないのは地獄だわ。
292優しい名無しさん
2020/08/21(金) 21:21:32.71ID:hmGIP0tA
>>291
医療関係は大打撃受けてるからな
うちの会社の医療部門も凄い減収だし、ジェネリックメーカーなんてマジでやばいんじゃね?
293優しい名無しさん
2020/08/21(金) 21:30:10.62ID:qyTYxLc4
でもそれなら新しい商品には飛びつきそうな気がするけどな
こいつなんて薬価も高いし、客が付けば長期服用が期待できるし
294優しい名無しさん
2020/08/21(金) 21:40:10.01ID:mFRG1MIQ
>>293
ジェネメーカーも、だいぶ淘汰されてきてるからな。
自社ブランドで出さず、沢井とか大手の下請けで食い扶持繋いでるとこ多い。

精神系のジェネってアメル(共和)が
強い印象だけど、ここも親会社の
インド資本が資本売却したし、どうなるか。
295優しい名無しさん
2020/08/21(金) 21:43:43.93ID:mFRG1MIQ
>>291
バルタはカプセルの中身の粒々に
徐放性の仕組みとか使ってるから、
くそメーカーのジェネだと、
合わない人は合わないだろうね。

こういう仕組みは、成分同じでも
製法技術高くないとムリ。
296優しい名無しさん
2020/08/21(金) 22:41:29.49ID:qyTYxLc4
>>294-295
ジェネメーカーが増えすぎたのかな?
あとコロナで無駄に病院行って薬もらってた人が減ったかな
保険組合の財政が回復するといいけど
確かにサインバルタの顆粒?は独特の製法だし
オーサライズドジェネリックが出てくれるといいのだが
297優しい名無しさん
2020/08/21(金) 22:54:24.20ID:hmGIP0tA
>>296
インドジェネ飲んだ事あるけど、普通に普通だったから大して凄い技術でも無さそう
298優しい名無しさん
2020/08/21(金) 22:58:51.31ID:TD7WTgXi
使えるのは全部ジェネに変えてるけど効果に先発との差を感じたことねーよ
あ、でもレンドルミンよりジェネの旧称グッドミンの方が効いたことはあったか
299優しい名無しさん
2020/08/21(金) 23:26:40.42ID:KLJf4HDj
>>287
おお、まさに鎮痛剤飲んでも頭痛治らなかった
まだ我慢できるからいいけど皆さん自分で飲み方調整してるんですね
300優しい名無しさん
2020/08/21(金) 23:36:54.21ID:hzvFHXbU
薬価高いからジェネリックで効くならそっちにしたいわ
でも怖くて変えられない
301優しい名無しさん
2020/08/21(金) 23:37:00.31ID:ldY1GIbr
あの頭痛のめまいは何飲んだら治るのか教えてほしいな
302優しい名無しさん
2020/08/22(土) 01:30:43.34ID:IIr5Psni
>>298
自分も変えられる物はどの科も全てジェネにしてもらってるが、唯一マイスリーはジェネにしたら寝付きも切れも悪くなったから先発に戻したよ。
薬剤師に聞いたらマイスリーで同じような人が他にもいるって言ってた。

マイスリーみたいにただ寝付けないならいいが、バルタは生活そのものに影響するし、下手に離脱みたいな体調不良が出たら何日も棒に振るので、自分はやっぱりバルタジェネは避けるなー。
303優しい名無しさん
2020/08/22(土) 01:33:51.78ID:IIr5Psni
>>301
バルタ離脱による頭痛はバルタでしか治まらないから、離脱によるめまいだったらバルタを飲むしかないんじゃないかな。
飲み初めで薬に体が慣れてなくてめまいが起きるのは、医者に相談するしかないな。

自分が離脱で吐き気や偏頭痛の時は、トラベルミンが少し効いた気がするので、医者に行けないなら酔い止めを試してみてね。
304優しい名無しさん
2020/08/22(土) 07:10:33.60ID:XXWjckdG
おっぱいもみたい
305優しい名無しさん
2020/08/22(土) 18:57:56.00ID:jsqWlKka
イフェクサーに鞍替えすることになりました。

さよならバルタン星人。(^.^)/~~~
306優しい名無しさん
2020/08/23(日) 00:11:16.21ID:t2aawuap
昨日慢性腰痛で処方されました
307優しい名無しさん
2020/08/23(日) 01:22:21.63ID:reBz5k9r
>>302
マイスリーはその通り
ジェネ全く効かない
308優しい名無しさん
2020/08/23(日) 01:25:27.70ID:5gXc8e16
>>305
あんな怖い薬に変えちゃうの?
309優しい名無しさん
2020/08/23(日) 02:35:41.60ID:26KX3KDs
>>308
今回初めてなのでどうなるかわからない。
医者が決めたことなので。
今までいろんな抗うつ剤飲んできたよ。
310優しい名無しさん
2020/08/23(日) 07:22:23.06ID:a1IIHViN
>>309
私はイフェクサー全く合わなかったな。逆に今バルタ挑戦中。
311優しい名無しさん
2020/08/23(日) 07:28:31.89ID:lB7ghtgp
3028230828300830人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [315293707] (19
312優しい名無しさん
2020/08/23(日) 07:56:06.45ID:cfJnJRT2
今日は涼しいから貧乳もみたい
313優しい名無しさん
2020/08/23(日) 16:37:28.08ID:a1IIHViN
結構眠くなるね
314優しい名無しさん
2020/08/23(日) 17:00:01.28ID:a1IIHViN
あと食欲が落ちる
315優しい名無しさん
2020/08/23(日) 17:10:27.83ID:43/wF0hz
私も休みは寝てばかりいます
316優しい名無しさん
2020/08/23(日) 17:11:38.80ID:3rPxzeWA
性欲は激減する
317優しい名無しさん
2020/08/23(日) 17:59:36.10ID:mJnFc9sA
今朝(昼)から飲み始めたけど眠くて仕方ない
昨晩は初めてのベルソムラ錠20mgとクロチアゼパム錠5mg
久々に夜中起きずに眠れたけど昼まで寝坊
朝というかブランチ後にサインバルタ20mg飲んだら
だるくて動けないし膝の辺りがビクビクしてる
頭ボーッとしてるし食欲沸かない
こういった薬飲むの初めてだけど最初はこんなもん?
不安感が無いのは効いてるのかな
明日医者に相談するべき?
この薬にはよくあることだから様子見した方が良い?
318優しい名無しさん
2020/08/23(日) 18:55:38.98ID:NyGhJv4O
この薬卒業できそう
色んなサプリ試したけどいいものに出会えた
319優しい名無しさん
2020/08/23(日) 19:42:59.83ID:a1IIHViN
>>317
副作用は落ち着いてくると言われているけどね。私も飲み始めたばかりだけど眠気と食欲不振はある。一週間くらいは様子見なんでは。
320優しい名無しさん
2020/08/23(日) 23:51:02.64ID:UTXqZjOh
>>319
吐き気は1〜2週間くらいで収まる
眠気と足のピク付きはわりと続いてく。他にも言えるけど、怠さも調子が悪い時は出てきやすいかな
1〜2週間経っても慣れなかったり、どうしても生活に支障が出るようなら先生に相談してみて
321優しい名無しさん
2020/08/23(日) 23:52:45.48ID:M0WrsVx3
4352230852430843報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
322優しい名無しさん
2020/08/24(月) 05:52:09.22ID:tZuAEp0j
>>318
サプリの名前教えてくださいませ
323優しい名無しさん
2020/08/24(月) 06:16:42.85ID:Ywjlfid5
>>317
ベルソムラやたら眠気引っ張るぞ
飲み始めは特に
効き始めが遅くて抜けないあかんパターンので俺はやめた
324優しい名無しさん
2020/08/24(月) 07:50:35.21ID:hPJWEpZ2
>>319,320,323
ありがとうございます
次の診察までがんばってみて悪化しそうなら医師に相談します
325優しい名無しさん
2020/08/24(月) 12:55:30.38ID:hxbn4b3k
40mgなんですけど飲み忘れが結構あることに気付きました。
忘れていたであろう日に辛さも何もなかったのですが

これは減量もしくは断薬してもいいのかしらと。経験あるかた教えてください
326優しい名無しさん
2020/08/24(月) 12:57:23.04ID:4ZhhaRmj
僕個人の感覚だけど1日抜きは気がつかないけど
2日抜きでは頭の中から音がしだすよ
327優しい名無しさん
2020/08/24(月) 13:03:09.54ID:UnE0jSr4
>>325
自己判断で中止はしないでね
もし減薬したいなら医師に相談してみたらいいと思う
328優しい名無しさん
2020/08/24(月) 13:53:33.94ID:Ywjlfid5
>>325
俺も全く同じでかなり貯まってしまったんだがやめてはいない
329優しい名無しさん
2020/08/24(月) 14:57:25.43ID:hxbn4b3k
325です。
そうですね、連続で飲む忘れたこともないし、自己判断は良くないですよね!

次回の診察で現状話して指示を仰ぎます。

ありがとうございます
330優しい名無しさん
2020/08/24(月) 15:39:38.98ID:Syx21OMy
>>228
カフェインは覚醒作用もあるけどストレスが強い時は反対にダウナーになって眠くなるんだって
331優しい名無しさん
2020/08/24(月) 20:13:05.04ID:hmIXc5Lf
昼間眠い。夜寝られない。
332優しい名無しさん
2020/08/24(月) 20:14:41.57ID:hmIXc5Lf
ずーっと徹夜明けみたいな感じ(眠いが変に目が冴えてる)だけど、薬あってないかな。
333優しい名無しさん
2020/08/24(月) 20:26:28.90ID:um1/lUf7
夜ぐっすりな私は異常なのかな?
334優しい名無しさん
2020/08/24(月) 20:34:12.71ID:ENG/Rc/4
常に眠いわ
335優しい名無しさん
2020/08/24(月) 22:18:09.43ID:6xypaCTx
常にちんこ死亡だわ
336優しい名無しさん
2020/08/24(月) 22:58:40.21ID:U0RbWTKS
>>322教えたいけどまだお試し期間中でね
胸張って言えない
飲むと胸焼けするの
ご飯食べるとすぐ治るんだけど…
でも薬飲まなくても平気になった

ヒント:トリプトファン
337優しい名無しさん
2020/08/24(月) 23:05:12.55ID:ppbV9WPd
だいぶ前からサインバルタ朝服用してるんだけど、朝仕事のとき眠気対策で、カフェモカも飲んでます。午前中吐き気頭痛止まらないんですが、摂食障害の低血圧低血糖とか、眼精疲労もちでもあるので、どこに原因があるか分かりません、どなたか似たような症状起きる方いませんか?
338優しい名無しさん
2020/08/25(火) 05:15:58.89ID:W7wMM7ul
原因はカフェモカ
339優しい名無しさん
2020/08/25(火) 06:20:55.83ID:yR+WxeTz
>>338
337です。ありがとうございます、やめてみます。
340優しい名無しさん
2020/08/25(火) 06:21:35.23ID:yp2VbtNH
3421250821340834ーた白人警官が黒人男性を子供の目前で射殺。背中から7連射。もうダメ。戦争よ、これ。 [585351372] (1エー Sa7中西部ウィスコンシン州ケノーシャで23日夕、警官が黒人男性を背後から複数回、拳銃で撃つ事
341優しい名無しさん
2020/08/25(火) 06:26:16.16ID:yR+WxeTz
というか、カフェモカじゃなくてエスモカでした。誤字ごめんなさい
342優しい名無しさん
2020/08/25(火) 07:39:43.05ID:yR+WxeTz
というか、カフェモカじゃなくてエスモカでした。誤字ごめんなさい
343優しい名無しさん
2020/08/25(火) 12:20:04.01ID:oHDjjrRR
これ。朝飲むとしばらく脳がシビビーンとなるんだけどみんなもそう?
344優しい名無しさん
2020/08/25(火) 12:27:10.65ID:tSfV+7K+
0927250827090809京パラの開催、感染ゼロの保証が条件 IPC会長

外部リンP】1年後に延期となった東京パラリンピックについて、国際パラリンピック委員会(IPC)のアンドリュー・パーソンズ(Andrew Parsons)会長が、大会は新型コロナウイルスの感染ゼロを保証できる必要があるとの見解を示し、感染対策が改善されなければ実施はできないと話し
345優しい名無しさん[sage]
2020/08/25(火) 16:55:23.27ID:wv0m5iyf
もうだいぶバルタンとレクサプロなんだけど、どっちか分からんけど痣出来やすくなった気がする。
痒くてかいてただけで大痣、、、
346優しい名無しさん
2020/08/25(火) 19:01:08.41ID:wf3Ds07z
サインバルタ飲むと頭がビビーンてなるよ。
心臓もちょっとバクバクする。でも飲まないとやる気が起きなくなっちゃうから飲む
347優しい名無しさん
2020/08/25(火) 19:24:28.06ID:zTc9jIJF
シビビーンてなる人、眠れなくないですか。
348優しい名無しさん
2020/08/25(火) 23:52:42.01ID:O7y1qvak
これ
ヘルニアに効く?
腰痛いよう
精神科の主治医に腰痛いからこれ出して!って言ったら却下されたよう
349優しい名無しさん
2020/08/26(水) 00:54:16.80ID:2+Ds3Cfr
慢性疼痛やら鬱やら自律神経やらなんやら拗らせて入院中
夜に飲まされて覚醒して寝れない
なんで日中に処方せんのや
350優しい名無しさん
2020/08/26(水) 03:07:07.54ID:OjyKi7LB
朝飲んですごい眠くなるけど夜は0時に布団に入っても3時過ぎまで眠れない
351優しい名無しさん
2020/08/26(水) 05:51:01.15ID:FxU29AQ+
>>350
わかる
352優しい名無しさん
2020/08/26(水) 06:00:20.80ID:7xJTVGIH
1900260800190819類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [315293707] (19
353優しい名無しさん
2020/08/26(水) 06:16:11.08ID:7xJTVGIH
0916260816090809類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [315293707] (19
354優しい名無しさん
2020/08/26(水) 07:56:42.50ID:9oMqvLaj
>>350
夜0時寝る直前に飲んだら?

吸収される前に眠り勝つ
355優しい名無しさん
2020/08/26(水) 12:10:24.96ID:8hFo79Jw
>>348
俺は効いたよ
肝心の鬱には効かなくて長年悩まされていた
ヘルニアの腰痛がなくなった
いいんだか悪いんだかわからない薬
356優しい名無しさん
2020/08/26(水) 12:17:38.51ID:uZ8/aRgq
鬱と疼痛への薬理が別もんらしいしな
俺は両方出てるから飲むことになりそうだが副作用にある勃起関係が心配だ
357優しい名無しさん
2020/08/26(水) 12:50:02.90ID:hRI1tfJD
>>356
他のSSRI/SNRIよりまだ勃つほう
358優しい名無しさん
2020/08/26(水) 13:20:45.22ID:KoxeMjMw
ちんこフジツボだよ!
359優しい名無しさん
2020/08/26(水) 13:27:53.62ID:uZ8/aRgq
>>357
それならなんとかなるかな…覚悟して使ってみるわ
360優しい名無しさん
2020/08/26(水) 13:28:57.55ID:OjyKi7LB
>>354
明日から40mgになるから今日の夜飲んで寝てみるわ
361優しい名無しさん
2020/08/26(水) 13:45:00.94ID:QKmfapDu
>>358
お前は元から短小だろ
362優しい名無しさん
2020/08/26(水) 13:50:04.11ID:ugtUDhFB
俺はサインバルタとストラテラの併用なんだ。
でも勃起しなくて真剣にサインバルタを変えるべきか悩んでいるんだけれど、
>>357 の言うとおりサインバルタが一番マシなのか?
363優しい名無しさん
2020/08/26(水) 14:10:53.78ID:RFr50z2Y
まあ多少は立つよ
平常時フジツボになってビビるけど
364優しい名無しさん
2020/08/26(水) 14:37:13.28ID:uZ8/aRgq
縮むんか?
365優しい名無しさん
2020/08/26(水) 14:41:41.82ID:uZ8/aRgq
2錠にされそう…
ちんこと離脱症状?大丈夫かな…
366優しい名無しさん
2020/08/26(水) 14:46:12.02ID:RFr50z2Y
言うほどちんこ使うか?
367優しい名無しさん
2020/08/26(水) 14:46:31.54ID:sUHSMuP6
ストラテラをやめろよ
あれ去勢薬だぞ

ストラテラをやめない限り何に変えても意味ない
どうしても止められないなら
古いレスリン辺りを試してみるといいかもしれん
368優しい名無しさん
2020/08/26(水) 14:48:02.47ID:sUHSMuP6
新薬ではサインバルタが一番性欲減退しないのはガチ
369優しい名無しさん
2020/08/26(水) 14:50:08.35ID:QKmfapDu
>>363
お前も元から短小だろ
370優しい名無しさん
2020/08/26(水) 14:52:37.25ID:uZ8/aRgq
他のスレで散々サインバルタの性欲がで脅されたけどネガキャンだったかー

まあSNRIである以上飲むタイミングや量、減らし方は常に見てかないとならないだろうからズボラな俺にはしんどいのは変わらんのだが
371362
2020/08/26(水) 15:39:48.46ID:ugtUDhFB
>>367
おれ、躁鬱とADHDなんだ。だからストラテラを飲んでるのね。レスリンは飲んだ事ないけれど、今調べてみたらADHDの薬じゃないみたいだからダメみたいだ。
残念。

女性がいないから女性とは使わないにしろ、一人ではキチンと使いたい・・。
372優しい名無しさん
2020/08/26(水) 16:16:44.33ID:sUHSMuP6
>>371
いや、ストラテラを止められないなら
併用してる?サインバルタをレスリンに変えたらどうかという意味だったんだが
ただ、レスリンは性欲亢進まであるが鬱には全然効かない
373371
2020/08/26(水) 16:27:10.87ID:ugtUDhFB
>>372
THX
いちおううつ病の薬として処方されているみたいだね。

副作用にあった
>陰茎・陰核の持続性勃起。
↑が気になるけど、その前に、ムラムラってくるかどうかが問題。

20代の頃なんて街歩いて巨乳の娘とすれ違うだけで勃起してたのが、今は視姦するだけで立ちやしない。

でもありがとう。今度先生に頼んでみる。
374優しい名無しさん
2020/08/26(水) 16:37:56.76ID:uybmhJlB
そこまでの性欲はむしろ抑えられてよかった可能性…?
375373
2020/08/26(水) 16:46:07.59ID:ugtUDhFB
>>374
でもただ視姦するだけして立たないのって嫌じゃない?勿論手を出したりしないよ、妄想するだけ。
薬で性欲さえも奪われるなんて嫌だよ、人間の三大欲求でしょ?
376優しい名無しさん
2020/08/26(水) 17:30:21.60ID:uybmhJlB
いやチラ見は多かれ少なかれ男はしてるだろうけど普通はそんなにたたんよ
それこそ覚えたての厨房までだよ
377優しい名無しさん
2020/08/26(水) 17:38:21.35ID:Fw1dLP0p
滝汗がすごい
こんなに汗かく?ってくらい汗かく
汗すごすぎまじで
378優しい名無しさん
2020/08/26(水) 18:00:53.47ID:oI8ubr3M
>>377
セロトニン症候群
379優しい名無しさん
2020/08/26(水) 18:02:10.68ID:sUHSMuP6
>>373
結構年行ってる医者じゃないと難しいところはあると思うけどね
治療効果も芳しくなかった歴史がある薬だし
380優しい名無しさん
2020/08/26(水) 18:04:09.30ID:sUHSMuP6
レスリン俺は昔試したとき毎日朝勃ちしたんだよな
鬱に効かないんで早々に中止になったんだが
381優しい名無しさん
2020/08/26(水) 18:04:58.99ID:KaUkbMT7
うつ病は女性の方が何倍も多いのに、このスレにはうつ病以外の脳みそが猿の男だらけ
382優しい名無しさん
2020/08/26(水) 18:06:04.57ID:bFRlfjcy
性欲モンキーの多いこと
383優しい名無しさん
2020/08/26(水) 18:07:37.02ID:WSh3QKdC
いや俺はあくまでちんこの質問が来たから答えただけなんだけど…
384優しい名無しさん
2020/08/26(水) 18:35:49.42ID:O38fo7xx
やっぱ頭の回転が悪い意味で早くなりすぎる感じするなー
一度倒れた身体がついてこないからまず一つずつにしてくれって言えばよかった…
385優しい名無しさん
2020/08/26(水) 18:39:22.42ID:43B9uklh
頭の回転早まるの羨ましいな
鬱になってもう15年経つけど鬱じゃなかった時と比べると頭の回転は半分以下だわ
386優しい名無しさん
2020/08/26(水) 18:58:52.54ID:O38fo7xx
あ、いや俺はなったのも今年だし飲み始めたのもほんとに今ってばかりなんだよ
時間掛けておかしくなってたのが急激に薬で上がると落差で頭おかしくなりそうだなって
387優しい名無しさん
2020/08/26(水) 19:05:38.52ID:KoxeMjMw
早漏がちょうど良くなってくれればいいのに
388優しい名無しさん
2020/08/26(水) 20:06:09.21ID:7OXn9+Ad
ところで>>1(あるくおなら・貧乳マニアとかいう奴)の病状はどうなのよ
389優しい名無しさん
2020/08/26(水) 20:27:33.80ID:dXXXuaJd
>>386
その感じわかる。飲み始めの時期、妙にパキッとするよね。そろそろ一週間たつけどパキパキが少し落ち着いて来たとともに、鬱い感じも復活。。。しばらく飲まんと効いてこんかな。
390優しい名無しさん
2020/08/26(水) 20:50:35.92ID:rQu9BzVF
貧乳すいたい
391優しい名無しさん
2020/08/26(水) 21:12:12.66ID:zvRqZly4
>>389
あと今、猛烈に情緒不安定。あかんやつ。
392優しい名無しさん
2020/08/26(水) 21:13:41.54ID:rQu9BzVF
貧乳は美しい
393優しい名無しさん
2020/08/26(水) 23:29:13.66ID:7OXn9+Ad
>>385
15年も経てば加齢で健常者でも頭の回転半分以下になる
394優しい名無しさん
2020/08/27(木) 13:09:36.92ID:JB33G3p7
ウロウロしないと落ち着かない。これ飲むのやめたほうが良いよね
395優しい名無しさん
2020/08/27(木) 14:45:22.22ID:Vy92mzeY
入院中に2錠飲まされたら消灯時間にそうなったわ
1にしてくれっていったのにまた2だし…
396優しい名無しさん
2020/08/27(木) 17:16:27.75ID:Z4PUGoVV
>>394
副作用だとは思うが
医者と相談な
397優しい名無しさん
2020/08/27(木) 17:44:48.09ID:9u2bawtK
飲み始めて1週間くらいなんだけど、チンコたつんだけどイケなくなった。。。
やばい、3日間オナニー30分くらいしてもいけない。
辞めれば治るのか?
イケないとか副作用やべー。
398優しい名無しさん
2020/08/27(木) 17:48:28.92ID:J97sRH3k
治ったらやめればいいじゃん
399優しい名無しさん
2020/08/27(木) 17:58:30.65ID:Vy92mzeY
疼痛と鬱傾向両方あるから両方に作用してガンギマリめっちゃ躁になるときがある
そこまでいかれるとそれはそれでコントロールできてない

>>397
やっぱそれあるんか?こえー
400優しい名無しさん
2020/08/27(木) 18:46:04.30ID:qbgqlwU4
1時間しごけばいける
401優しい名無しさん
2020/08/27(木) 19:29:51.20ID:ZMGvgmYN
もう行く時は半萎え状態でタラタラ行くだけよね
402優しい名無しさん
2020/08/27(木) 19:31:03.93ID:sxR2XXW4
また性欲モンキーがわらわらと
403優しい名無しさん
2020/08/27(木) 19:31:41.58ID:JB33G3p7
>>396
これで3種類目よ……はー……
404優しい名無しさん
2020/08/27(木) 19:39:01.48ID:ZJmaOqBS
調子が良くない時でも、薬を飲めば日中はそれっぽく動ける。眠気が異常だけど…
ただ、薬が切れ始めた時の反動がキツくて、そこでやっと自分が今日調子が悪かったことに気づく
自己管理もっと上手くできないかな
405優しい名無しさん
2020/08/27(木) 19:41:15.29ID:ZJmaOqBS
>>394
副作用だと思う。自分も増量した時に1回だけなったことある
次の日には収まったかな
単発じゃなくて、続いているのなら相談した方がいいかも
406優しい名無しさん
2020/08/27(木) 19:42:17.06ID:Rr7UvS/r
飲みながら少しずつリズムを模索していくしかないね
407優しい名無しさん
2020/08/27(木) 19:44:45.34ID:Vy92mzeY
それすごくわかる
408優しい名無しさん
2020/08/27(木) 19:45:50.83ID:Vy92mzeY
>>404
これのことね
まあノルアドレナリン出すって要は覚醒させるお薬に近いもんな
409優しい名無しさん
2020/08/27(木) 20:45:07.69ID:E7KedMjT
自分は1cpで効き目が劇的にあるけど
3cpに増やしてもあまり変わらなくて
1cpに戻したけど
精神的につらい出来事が続いて
2cpにしてる
増減とか副作用とかは感じたことはなかったなあ
410優しい名無しさん
2020/08/27(木) 21:24:10.04ID:LVz8DiyB
Lフェニルアラニンってサプリ取ってる人おる?

飲んでるんだけど、やる気の出方がバルタと似てる感じがする 気のせいかもだけど
411優しい名無しさん
2020/08/27(木) 21:33:26.69ID:Ql5oh0QH
何故かフジツボから元に戻った
412優しい名無しさん
2020/08/27(木) 21:53:49.70ID:cCtlYE0E
>>410
全然似てないと思うんだが・・・
413優しい名無しさん
2020/08/27(木) 22:04:59.39ID:SZDmu6C5
フェニルアラニンはアドレナリンの素だから似た傾向はあるんでね?
気力足りない系にはいいと思うよ
一時期飲んでた
調節が難しいんでやめたけど
414優しい名無しさん
2020/08/27(木) 22:17:36.93ID:cCtlYE0E
サインバルタはノルアドにほとんど作用してない感覚があるんだよね
興奮とかしないし
俺はフェニルアラニンも試したけど結局チロシンを経てノルアドになるから
チロシンにしてしばらく続けてたけど、なんかのぼせるかんじになったんで
止めた
415優しい名無しさん
2020/08/28(金) 00:53:27.87ID:BuwPCNdy
>>403
そんなの序の口
416優しい名無しさん
2020/08/28(金) 00:55:59.00ID:f3f/L0JE
>>413
チロシンとかと似てる?
417優しい名無しさん
2020/08/28(金) 00:58:44.21ID:J3ZA6q9r
サプリは自己流だから何が出るか分からないので怖いな
418優しい名無しさん
2020/08/28(金) 03:25:54.53ID:UjDyydrZ
>>394
自分はエビリファイがそうだった。
バルタンは自分に合ってる。
419優しい名無しさん
2020/08/28(金) 06:42:51.68ID:UNbrcABy
フジツボ集合!
420優しい名無しさん
2020/08/28(金) 12:03:24.68ID:gXMx9lDI
誰がフジツボじゃ!こちとらシジミじゃ!!
421優しい名無しさん
2020/08/28(金) 12:08:07.75ID:bihP7/QG
わーいフジツボだよ〜
422優しい名無しさん
2020/08/28(金) 12:32:02.99ID:LiEH8jhi
>>416
フェニルアラニンはチロシンの素だよ
423優しい名無しさん
2020/08/28(金) 12:42:43.73ID:nMOhnynX
サインバルタ効き目はある分色々と怖いな…
424優しい名無しさん
2020/08/28(金) 13:57:19.61ID:N8HvtJCU
落ち着かなくなるアカシジアに関してはエビリファイとかメジャーでは深刻だけど
サインバルタでは全く問題にならん程度だぞ
このアカシジアって意外に絶妙に軽く出てる状態は動けていいんだよね
パキシルなんかだと弱アカシジアがいい方向に作用する
サインバルタは弱すぎるのでアカシジアに敏感な人にはむしろ向く
425優しい名無しさん
2020/08/28(金) 15:02:47.24ID:nMOhnynX
俺は結構露骨にハイになった感じしてる
鬱傾向が解除されて落差でそう感じるだけの可能性もなくはない
426優しい名無しさん
2020/08/28(金) 15:33:15.59ID:xRgKoLA2
効くどころか自殺考えるくらいまで落ち込んできた
薬が合ってないんじゃないかって主治医に言ったけど、そんなはずはないと一蹴された
どうやったら上がるの
427優しい名無しさん
2020/08/28(金) 15:34:08.88ID:nMOhnynX
え、飲んだ結果鬱になってるの?
ならそれは素直に言ったほうが…
428優しい名無しさん
2020/08/28(金) 15:36:19.68ID:xRgKoLA2
サインバルタ60とリフレックス15とエビリファイ6飲んでるけど全然効いてる気がしない
ずっと調子悪いアピールしてんのに取り合ってくれない
429優しい名無しさん
2020/08/28(金) 16:13:21.33ID:Hm6MGQhq
>>424
サインバルタでもひどいアカシジア出る人は出るよ
個人差あるから
430優しい名無しさん
2020/08/28(金) 16:16:26.65ID:nMOhnynX
調べてきたけど俺は服用でこれ起きてたと思うな…
でも書いてあるのは離脱症状としてになってるな
431優しい名無しさん
2020/08/28(金) 16:19:35.19ID:iWdCIMke
>>430
間違いなく起きてると思うよ
レス読んで思うけどすごい早口でしゃべってそうだし
432優しい名無しさん
2020/08/28(金) 16:26:25.53ID:nMOhnynX
今は脚は落ち着いてるよ
早口オタクなのは元からだ
433優しい名無しさん
2020/08/28(金) 16:30:43.94ID:qyubLVIN
躁うつ病は飲んじゃダメだぞこれ
434優しい名無しさん
2020/08/28(金) 17:19:58.59ID:nMOhnynX
躁鬱傾向か、慢性疼痛の併発としての鬱状態かは不明
435優しい名無しさん
2020/08/28(金) 18:08:28.81ID:YqQqKl2h
医者の診断ミスでこれ処方されたら終わりだよね
躁鬱が悪化する
もう怖くて飲めない
自分で色々調べてスマドラに頼ってる今の方がマシ
436優しい名無しさん
2020/08/28(金) 18:16:16.33ID:ESl3HPTj
1316280816130813類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
437優しい名無しさん
2020/08/28(金) 19:13:49.98ID:pbPc6AMc
希死念慮がすごい
438優しい名無しさん
2020/08/28(金) 19:34:05.18ID:HwN0FCpD
>>428
違う病気でしょうね
439優しい名無しさん
2020/08/28(金) 20:21:57.08ID:UNbrcABy
次期総理はフジツボ
440優しい名無しさん
2020/08/28(金) 23:41:51.63ID:rdZCefIU
石破、岸田、野田、下村各氏が総裁選に意欲

8/28(金) 19:08
配信
産経新聞
441優しい名無しさん
2020/08/29(土) 00:43:28.73ID:Ev4Da0cs
何もやる気でない人は飲んでもいいの?
いい加減働かないと貯金も底をつくのに仕事探す気にならない
個人輸入だと1ヶ月以上掛かるし、病院で薬もらってきたほうが早いよね?
442優しい名無しさん
2020/08/29(土) 00:47:40.25ID:w35LFsBt
>>441
そりゃ病院の方がいいよ
443優しい名無しさん
2020/08/29(土) 00:59:50.53ID:fByXM1Zl
誰も彼もやる気が出る薬ってわけでもないから
なにより医者に一回見てもらうのがいいよ
444優しい名無しさん
2020/08/29(土) 01:06:27.28ID:Ev4Da0cs
うーむ、この時期医者行くのも億劫だが、何とか頑張って行ってみるわ…
445優しい名無しさん
2020/08/29(土) 04:31:52.30ID:4NYX47YN
希死念慮が無くなるだけでやる気が出る薬ではないって
結局の所自分から動き出さないとやる気なんて出てこないよ
446優しい名無しさん
2020/08/29(土) 05:39:00.73ID:83V/ghww
昨日書き忘れてたけど
この薬のせいで入院した人もいるみたいだから無理に飲むのはほんとよくないよ
447優しい名無しさん
2020/08/29(土) 05:48:22.45ID:TVyK7J16
1848290848180818類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
448優しい名無しさん
2020/08/29(土) 06:10:15.56ID:TVyK7J16
1210290810120812類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
449優しい名無しさん
2020/08/29(土) 06:44:50.36ID:3Llo2ntJ
希死念慮はガチで消え失せるな
それだけでめちゃくちゃ助かってる
異常な発汗が出てもちんこがフジツボになってもお釣りが来るレベル
でも薬自体が高いのはつらいわ
450優しい名無しさん
2020/08/29(土) 07:56:23.10ID:phJKinq/
希死念慮は実際出てたのに飲んで頭がクリアになってからそのことに気づいた
451優しい名無しさん
2020/08/29(土) 08:25:51.11ID:PmFOp3ae
>>450
わかる
452優しい名無しさん
2020/08/29(土) 08:27:12.49ID:PmFOp3ae
あと自分がいかに仕事ができないか、具体的にわかってしまった。今までの自己評価が異常だった。
453優しい名無しさん
2020/08/29(土) 08:32:37.05ID:TVyK7J16
3632290832360836類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
454優しい名無しさん
2020/08/29(土) 08:35:42.44ID:phJKinq/
朝はやっぱり神経狂ってるから欲してしまう
依存症にならなきゃいいが
455優しい名無しさん
2020/08/29(土) 08:42:53.99ID:naY/deEN
サインバルタって集中を促したりする薬じゃないの?
眠いって副作用は本末転倒な気が。。
456優しい名無しさん
2020/08/29(土) 08:45:21.07ID:l1LncNAr
>>455
促すわけじゃない
例えるなら-90になってるものを-20くらいまで戻してくれるお薬
457優しい名無しさん
2020/08/29(土) 08:46:06.20ID:l1LncNAr
>>456
書いといてあれだけどー20戻ればいいほうか?
458優しい名無しさん
2020/08/29(土) 09:26:29.59ID:oVu00dmQ
自分のやる気を数値にして、
−100の時、−30まで持ち上げてくれるけど
30のとき、100にまで持ち上げてくれるわけじゃないから
効いてないと思ってしまう不思議な薬
459優しい名無しさん
2020/08/29(土) 10:39:01.18ID:PYoqSbfd
うん -20 くらいかな
例えるともう全然手が届かないって諦めてはじめから手も動かさなかったのが
届くかな?って手を伸ばしてみることができる程度の感じ
460優しい名無しさん
2020/08/29(土) 11:39:17.22ID:PmFOp3ae
>>426
副作用にキシネンリョあるから気をつけて。
461優しい名無しさん
2020/08/29(土) 11:58:26.82ID:naY/deEN
上の眠いって言ったやつだけど、これ飲んで仕事行くからちょっと困ってるんだよね。
眠気に勝つ対策ないかな。同じ感じで対策してる方いますか?
462優しい名無しさん
2020/08/29(土) 12:10:14.53ID:PmFOp3ae
>>461
慣れるまで待つ。ということらしい
463優しい名無しさん
2020/08/29(土) 12:45:58.76ID:naY/deEN
462さんレスありがとう、慣れですか…服用後に少し経ってから
カフェインとか摂るのはやっぱりだめですかね?
464優しい名無しさん
2020/08/29(土) 13:14:59.30ID:c6XUxPic
朝の眠気がすごいから、
40飲んでんだけど
朝20 昼20にしてみたら
少し眠気マシになったし、
やる気もでてきた。

デパスと、ドグマチールも、
飲まないとだけど。
465優しい名無しさん
2020/08/29(土) 14:40:26.09ID:tflae1Zz
>>435
スマドラって何飲んでるんだよw
俺もスマドラオタクだったが規制厳しくなってきっぱり足洗ったよ。
てか副作用だけのプラセボしかねーよ。
466優しい名無しさん
2020/08/29(土) 17:30:16.06ID:oXDRLb3Y
>>441
自分はこれで落ち込みや、やる気が出なかったのでエビリファイがプラスされたが昼間眠い
467優しい名無しさん
2020/08/29(土) 17:32:56.43ID:tflae1Zz
青唐辛子を生で食うと意欲出るな。
続けてると口内炎になるけど。
韓国人が火病になる原因と言われてるだけある。

あとは貧乳の姪っ子を観賞するとやる気が出てくる。
姪っ子は命より大事。叔父さん大好きっ娘で仲良くやってる。
給料の1割近く貢いでたら姉(ママ)に怒られた。
そのうち巨乳になって彼氏できたら鬱悪化しそう。
468優しい名無しさん
2020/08/29(土) 17:34:10.14ID:po9/PBD0
>>461
夜飲んでる
469優しい名無しさん
2020/08/29(土) 17:35:10.09ID:LlolKroA
>>463
自分はカフェインを取らないと全く動けない
470優しい名無しさん
2020/08/29(土) 18:00:49.15ID:y4W8ocd7
カフェインというか、コーヒー淹れたときの香り嗅ぐだけでトリップする
飲むと怠くなる 
飲みすぎると鬱になるみたいだしね
471優しい名無しさん
2020/08/29(土) 18:08:54.85ID:VlLfBWBc
>>463
自分はこれとカフェイン錠とってるよ
472優しい名無しさん
2020/08/29(土) 18:14:38.66ID:y4W8ocd7
カフェモカ飲んだら心臓バクバクで死ぬかと思ったから、錠剤は二度と飲まん
473優しい名無しさん
2020/08/29(土) 18:16:03.59ID:y4W8ocd7
エスタロンモカだった
474優しい名無しさん
2020/08/29(土) 18:57:36.69ID:t+eJMrgp
サインバルタって便秘ひどいよねー
475優しい名無しさん
2020/08/29(土) 19:56:41.73ID:5NkvDYJp
せやろか?
476優しい名無しさん
2020/08/29(土) 20:02:22.34ID:d72hfRwn
>>474
俺は下痢っぴーだわ
477優しい名無しさん
2020/08/29(土) 20:43:00.51ID:PmFOp3ae
>>474
割とすぐに落ち着いたよ
478優しい名無しさん
2020/08/29(土) 20:44:11.83ID:h7z6NwAj
1044290844100810類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
479優しい名無しさん
2020/08/29(土) 21:57:58.75ID:NCnU3Y21
俺は下痢と便秘のコンボ

もう大量にグリセリン買って、強制排出してる
480優しい名無しさん
2020/08/29(土) 23:05:42.64ID:n7UGMVo6
明日はフジツボと遊んでみる
481優しい名無しさん
2020/08/30(日) 06:12:09.16ID:Yws+vAyS
>>480
新型うつの猿ばかりだな侮蔑以外の何者でもない
482優しい名無しさん
2020/08/30(日) 10:13:46.46ID:RqaTTwX4
おめーもそうだよw
483優しい名無しさん
2020/08/30(日) 10:21:18.52ID:rgW9DIZQ
>>467
姪に手を出すなよ
まあ、どうせインポだろうから心配無用か
484優しい名無しさん
2020/08/30(日) 10:52:16.59ID:86O8mLAg
フジツボ連呼してるやつは実際キモい
485優しい名無しさん
2020/08/30(日) 12:12:00.78ID:xzYHS/JV
上クリで卒業してこい
486優しい名無しさん
2020/08/30(日) 12:36:22.99ID:wciZCWKH
タートルネックボーイ!
487優しい名無しさん
2020/08/30(日) 14:00:36.96ID:olyX8SWr
>>461
朝飲みなら夜飲みに変えてみる
488優しい名無しさん
2020/08/30(日) 14:02:24.47ID:olyX8SWr
>>474
汗も酷くなるからねー。
水分摂取を多くしてみて
489優しい名無しさん
2020/08/30(日) 14:10:01.83ID:W4ER0rq0
ここはフジツボの集まりなんだからしょうがない
490優しい名無しさん
2020/08/30(日) 14:14:52.05ID:2WTVzHLW
フジツボ性欲モンキー
491優しい名無しさん
2020/08/30(日) 14:21:28.87ID:wciZCWKH
夜飲むと寝れなくなる派
492優しい名無しさん
2020/08/30(日) 16:19:29.05ID:rkLRt5zA
なんか落ち着かなくなるのもノルアドレナリン効果かな
493優しい名無しさん
2020/08/30(日) 16:19:52.20ID:YCHIyt4d
>>492
そうだと思うよ
494優しい名無しさん
2020/08/30(日) 16:21:08.66ID:gEMcqMGZ
0821300821080808類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
495優しい名無しさん
2020/08/31(月) 00:19:28.33ID:d1rMObE0
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを6錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
496優しい名無しさん
2020/08/31(月) 00:21:23.89ID:RLDiCTY+
浮遊感が欲しかったのか?
497優しい名無しさん
2020/08/31(月) 08:36:31.71ID:gkQwV5ih
6錠で死ぬの?
498優しい名無しさん
2020/08/31(月) 09:07:46.31ID:wqPN/ZrA
>>497
ODで一番亡くなりやすいのは肝・腎機能障害とかじゃなくて、嘔吐物が喉に詰まる窒息やで
499優しい名無しさん
2020/08/31(月) 09:22:24.69ID:j4BKHhNs
2322310822230823類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
500優しい名無しさん
2020/08/31(月) 09:38:05.23ID:j4BKHhNs
0438310838040804類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
501優しい名無しさん
2020/08/31(月) 09:48:31.65ID:j4BKHhNs
3048310848300830類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
502優しい名無しさん
2020/08/31(月) 09:53:45.24ID:j4BKHhNs
4453310853440844類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
503優しい名無しさん
2020/08/31(月) 12:14:00.02ID:OqqI4D/j
露骨にソワソワ感でちゃうなー
効いてるってことだけどね
504優しい名無しさん
2020/08/31(月) 18:41:11.36ID:OFaVfHKn
性欲モンキー警察パトロール巡回中
505優しい名無しさん
2020/08/31(月) 18:45:28.76ID:093/RrZD
>>504
親前音読w
506優しい名無しさん
2020/08/31(月) 18:58:19.47ID:gkQwV5ih
ひんにゅうもみたい
507優しい名無しさん
2020/08/31(月) 19:28:03.50ID:OFaVfHKn
>>506
ピピー!性欲モンキー発見、イエローカード交付!
508優しい名無しさん
2020/09/01(火) 19:27:34.36ID:bb853cQg
鬱鬱鬱
509優しい名無しさん
2020/09/01(火) 19:45:00.84ID:y1Za28p9
貧乳貧乳貧乳
510優しい名無しさん
2020/09/02(水) 03:36:27.29ID:UqmjOVKR
性欲減退のために
サインバルタから
他の薬に変更した方いますか?
511優しい名無しさん
2020/09/02(水) 07:45:37.44ID:leugU3Yy
性欲とかいらんだろ
512優しい名無しさん
2020/09/02(水) 08:31:23.99ID:KfBK75sc
性欲減退のために?
性欲減退してしまうのを避けるためにではなく?
513優しい名無しさん
2020/09/02(水) 08:54:23.18ID:alvHNmHv
サインバルタくらいなら頑張ればまだシコれる
パキシルは無理
まあ性欲が生活に必要ないってのもその通りだけど性欲減退に本能的な恐怖を覚えるってのも分かる
514優しい名無しさん
2020/09/02(水) 09:12:41.20ID:KfBK75sc
減退はしてないようだが若干違和感はある
ただ、俺は抗うつや自律神経補助にも効きつつ疼痛のほうをメインで処方されてて
他の疼痛薬も服用してるからそっちの作用の可能性もあってわからない
515優しい名無しさん
2020/09/02(水) 09:12:59.33ID:KfBK75sc
違和感というのは、アソコにね
516優しい名無しさん
2020/09/02(水) 12:04:22.35ID:psnGh+dL
チンコを使わない人生って、味気ないんだよな
517優しい名無しさん
2020/09/02(水) 15:24:38.31ID:leugU3Yy
普通にたつけど特に気持ちいかん時は昔とくべると落ちた
518優しい名無しさん
2020/09/02(水) 18:33:02.22ID:kRxI0Uf+
ちんこデカくなる副作用ならいいのにね
519優しい名無しさん
2020/09/02(水) 18:34:43.09ID:ss8Kc/zs
ピピー!性欲モンキーズ発見!確保準備!
520優しい名無しさん
2020/09/02(水) 18:40:57.28ID:wzo2sR+P
ホントここは新型うつの猿ばかり
その人たちの体からは悪臭が溢れている
521優しい名無しさん
2020/09/02(水) 19:00:58.72ID:0j2xDwdd
疼痛持ちで悪かったな
522優しい名無しさん
2020/09/02(水) 19:19:53.21ID:zdb94a2F
自閉症スペクトラムです
523優しい名無しさん
2020/09/02(水) 19:21:02.24ID:0j2xDwdd
俺もその傾向あるんだけど、それにもきくのか?
自律神経失調には効いてる感覚があるが
524優しい名無しさん
2020/09/02(水) 19:26:11.18ID:PqNOf9Bv
それは分からんが二次障害の鬱には効いてるよ
ADHDは特効薬があって羨ましいわ
525優しい名無しさん
2020/09/02(水) 19:44:37.77ID:0j2xDwdd
二次障害なのかなぁ
総合でいろいろ検査して何もなかったけど体と心を壊したのは確かだから落ち着いたらそっちも調べていこう
526優しい名無しさん
2020/09/02(水) 20:28:00.50ID:x1V4Ei0t
巨乳になる副作用ならいいのにね
527優しい名無しさん
2020/09/02(水) 23:11:10.02ID:vsG0vgIk
二次のSADに対して
一次はまた別の薬
528優しい名無しさん
2020/09/03(木) 12:36:48.37ID:SMZ18Xxx
エネルギーが湧いてこない
529優しい名無しさん
2020/09/03(木) 12:48:17.92ID:5LYcxdDO
昼になってようやく座れる
530優しい名無しさん
2020/09/03(木) 13:52:04.42ID:OWFZJaUL
60mgでやっと立ってられる状態
もうすこしやる気が出るようにするにはどうすれば?
531優しい名無しさん
2020/09/03(木) 14:04:46.82ID:gwJhbJ45
>>530
医者に相談しないの?
532優しい名無しさん
2020/09/03(木) 14:58:53.92ID:5LYcxdDO
俺はむしろ1カプセルでも効いてて2だと躁になりすぎたりするのに出されちゃってる
533優しい名無しさん
2020/09/03(木) 16:56:28.77ID:SMZ18Xxx
>>532
いいなぁ
534優しい名無しさん
2020/09/03(木) 17:52:10.60ID:Ce7UVTi+
60飲んでるけど一日中布団で横になってる
やらなきゃいけない家事はやるけど
535優しい名無しさん
2020/09/03(木) 18:00:21.93ID:5LYcxdDO
良くはないよ
疼痛メインで処方されて抗うつが多少溶けても身体が死んでるし

実家に戻って倒れ込んでるがだんだん身体が動かなくなるのに怠けてると思われてしんどいわ
536優しい名無しさん
2020/09/03(木) 18:56:03.98ID:OTMg+3Yn
>>534
たぶん60飲まないとやらなきゃいけない家事も出来ないんじゃないかな
だからそれでも効いてるんだと思うよ
537優しい名無しさん
2020/09/03(木) 23:19:18.93ID:X2QOXaeC
>>461
朝飲むのを夜に変えたら、昼間の眠気は結構楽になった
538優しい名無しさん
2020/09/03(木) 23:30:21.56ID:teItRyNU
>>534
同じく60単体(今回スルピリドお試しで追加されたけど)
調子の良い時は座ってちょこまか出来るけど、調子の悪い日は日中も最低限以外は横になってぼんやりしてる。夜は問答無用で横
昼と夜でだいぶ差が出るようになったから効いてはいるんだと思う
539優しい名無しさん
2020/09/03(木) 23:32:16.91ID:teItRyNU
スルピリドを今日から夜服用で追加されたんだけど、飲んでる人っている?どんな感じかな?スレチだったらごめん
540優しい名無しさん
2020/09/03(木) 23:39:24.27ID:5LYcxdDO
むしろ眠れなくなるから夜は避ける
541優しい名無しさん
2020/09/04(金) 13:12:31.06ID:5jHoqTih
貧乳もみたい
542優しい名無しさん
2020/09/04(金) 13:29:01.56ID:stP7SRVH
(-_-)
543優しい名無しさん
2020/09/04(金) 14:06:12.90ID:iqPshl2a
スルピリドってドグマチールか
メジャーの登竜門だな
帰ってこれなくなるぞ
薬剤性精神病へまっしぐら
544優しい名無しさん
2020/09/04(金) 14:20:05.84ID:LWE5p8Qs
もうその煽り飽きた
545優しい名無しさん
2020/09/04(金) 14:41:50.17ID:6I+XH7IZ
サインバルタがそれなの?
546優しい名無しさん
2020/09/04(金) 15:23:21.28ID:wy3rA/YT
スルピリド=ドグマチール
ドグマチールは元々は胃薬
唯女性の場合プロラクチンの影響を受けやすいので注意
547優しい名無しさん
2020/09/04(金) 16:33:21.22ID:IG2vsrNs
ドグマチールは只のラムネだったが、サインバルタ60_でも結局ラムネ
結局薬が効く鬱ってごく一部なんだろうな…
548優しい名無しさん
2020/09/04(金) 16:35:14.13ID:YS5s+eUG
スルピリドは生理乱れるし母乳も出て中止になったな
549優しい名無しさん
2020/09/04(金) 17:03:04.85ID:6I+XH7IZ
>>547
量が足りてないとかは全然あると思うぞ
550優しい名無しさん
2020/09/04(金) 18:32:31.90ID:mNd1gExs
ドグマチールはドーパミンD2ブロッカーなのにかわりはないから
危険だよ
醜く太るし
薬漬けへの導入だよ
あとアモキサンも同じ感じ
避けてほしいが医師には従うべきだしな・・・
551優しい名無しさん
2020/09/04(金) 18:42:33.62ID:6I+XH7IZ
サインバルタのスレだしサインバルタが危険じゃないかどうかだけ教えてくれ
まぁ危険だとしてももう止められないだろうが
552優しい名無しさん
2020/09/04(金) 18:45:05.99ID:SC/8aJNu
>>547
新型は薬効かない
定型は結構効く
553優しい名無しさん
2020/09/04(金) 19:26:19.79ID:mNd1gExs
>>551
危険ではない
しょっちゅう飲み忘れるほど依存性もないし
これといった副作用もない
ただ、その分効果がマイルド過ぎる
554優しい名無しさん
2020/09/04(金) 21:04:32.86ID:CtFPybDU
貧乳すいたい
555優しい名無しさん
2020/09/04(金) 21:23:41.33ID:DTwpn2cj
ピピー!性欲モンキー発見
556優しい名無しさん
2020/09/04(金) 22:46:21.02ID:WD9cDZcV
>>553
副作用がマイルドで効果は無いなあ
557優しい名無しさん
2020/09/05(土) 01:14:08.61ID:/G8A66j6
酒飲む時や車運転する時とかは服用やめた方がいいとかありますか?
558優しい名無しさん
2020/09/05(土) 03:42:10.06ID:WuJKQU9/
Twitterなどでサインバルタ・太ると複数出てくるんですがみなさん太りますか?
559優しい名無しさん
2020/09/05(土) 05:33:11.65ID:JQPoOvLD
自分は太った
満腹感が無くなる感じ
560優しい名無しさん
2020/09/05(土) 06:20:00.20ID:aAGgsVmm
>>559
ありがとうございます。
もともと太りやすい体質なんで気になっていました。
昨日から飲み始めました。
561優しい名無しさん
2020/09/05(土) 07:35:03.87ID:KPcERgjj
ちんこ死亡するよ
562優しい名無しさん
2020/09/05(土) 08:31:32.95ID:FRUAF2eG
俺も太った
もうすぐ100キロ
563優しい名無しさん
2020/09/05(土) 08:36:51.79ID:xngn/Po3
増やしてもらったけどすげー脳がさえてる
564優しい名無しさん
2020/09/05(土) 09:34:44.54ID:kfreH7GQ
自分の場合はこれ増やすよりエビリファイ足したほうが良かった
565優しい名無しさん
2020/09/05(土) 10:21:41.05ID:ebWPH+tN
最初の1ヶ月は痩せた
次の1ヶ月で倍太った
566優しい名無しさん
2020/09/05(土) 11:40:30.95ID:kfreH7GQ
脂肪肝になって腹だけ出てる
567優しい名無しさん
2020/09/05(土) 11:45:32.19ID:Ibq4LW97
なんでも薬のせいにするなし
568優しい名無しさん
2020/09/05(土) 12:07:21.44ID:V+MiH7Se
ちんこフジツボだよ
569優しい名無しさん
2020/09/05(土) 12:13:00.09ID:SSQIWTZT
もとからだろ
570優しい名無しさん
2020/09/05(土) 12:51:35.99ID:H2B+bjjt
バルタンやめました。 みんな今までありがとう

躁鬱にはこの薬はダメだと気付いた
571優しい名無しさん
2020/09/05(土) 13:14:13.15ID:TbRf/Tq4
精神と食物
http://2chb.net/r/utu/1540643373/-50
572優しい名無しさん
2020/09/05(土) 13:41:16.71ID:KPcERgjj
ちんこいかないよ
573優しい名無しさん
2020/09/05(土) 13:49:28.25ID:yS/FKqR/
>>570
気付いた、って、サインバルタには双極性障害の適応はないかと
鬱だと診断されてたけど実は双極性障害だったことが判明したということかな
574優しい名無しさん
2020/09/05(土) 18:32:14.65ID:G9QyJ/ih
>>573
そういうことです どうもおかしいと思ってたんだ、、、
575優しい名無しさん
2020/09/05(土) 18:59:17.04ID:yS/FKqR/
>>574
大変だったね
患者さんは鬱状態の時に病院に来るからなかなか最初から双極性障害との鑑別診断するのは難しいみたいだね
これからは双極性障害の薬でよくなるといいね
576優しい名無しさん
2020/09/06(日) 14:12:13.14ID:KMzrYyie
俺も双極でリーマス、デパケン、ラミクタールをひとまず試したけど、何も体感できないんだよね。
気分のブレ幅も変わってんだかどうだか、さっぱり。
サインバルタは底を上げてたから、戻して欲しいが、適応外か。
577優しい名無しさん
2020/09/06(日) 16:33:42.38ID:VV1xSSe4
貧乳すいたい
578優しい名無しさん
2020/09/06(日) 20:56:28.92ID:hbMqzvlU
ピピー!性欲モンキー発見
579優しい名無しさん
2020/09/07(月) 09:14:59.93ID:zXmL0F+m
巨乳とまな板がダメ
極端なのがあかん

Aカップがベストで次いでBカップ
580優しい名無しさん
2020/09/07(月) 09:22:58.26ID:zxxZqyTb
5722070922570957Vf6 [sage]
ちきちーた★まとめ

880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
581優しい名無しさん
2020/09/07(月) 09:27:38.72ID:wMyIvmAs
離脱か知らんがめまいがきついー
582優しい名無しさん
2020/09/07(月) 09:28:14.34ID:zxxZqyTb
1328070928130913Vf6 [sage]
ちきちーた★まとめ

880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
583優しい名無しさん
2020/09/07(月) 11:42:55.74ID:D2/8M2p9
ABはまな板では…?
584優しい名無しさん
2020/09/07(月) 16:06:53.44ID:6XZwdm0v
初めてこれ出された時、元気が出るからって言われたけど、自分は体調悪くて病院かかってるのになんで出されたんだ?元気なんて出ないわ。
585優しい名無しさん
2020/09/07(月) 16:12:27.26ID:giNU6hgv
まずは2週間は飲んでみよう
586優しい名無しさん
2020/09/07(月) 16:15:15.97ID:6XZwdm0v
1ヶ月以上飲んでるけど変わりありません
587優しい名無しさん
2020/09/07(月) 16:22:44.12ID:xGwPzCjk
4222070922420942Vf6 [sage]
ちきちーた★まとめ

880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
588優しい名無しさん
2020/09/07(月) 16:26:59.25ID:8GvuUKV+
-100が-30になった
あと希死念慮が大体消えた
589優しい名無しさん
2020/09/07(月) 16:49:15.88ID:D2/8M2p9
元気出るからは説明が悪い
590優しい名無しさん
2020/09/07(月) 20:33:45.19ID:VcQNVtCV
貧乳かわいい
591優しい名無しさん
2020/09/08(火) 12:19:40.93ID:ujCzlr2G
ピピ!性欲モンスター発見でええか
592優しい名無しさん
2020/09/08(火) 13:07:09.49ID:3Sike4dj
頭痛いし体はだるいし眠いし喉渇く
593優しい名無しさん
2020/09/08(火) 13:12:29.73ID:sH/31Rat
>>586
自分は60になってやっと効果なんとなく分かるようになったわ…
594優しい名無しさん
2020/09/08(火) 13:13:09.55ID:sH/31Rat
「薬飲んでるから調子悪いんじゃないの?」
もうさ…勘弁してくれよ…
595優しい名無しさん
2020/09/08(火) 14:22:03.36ID:SlWa4wgq
こういう薬は即効性ないからね
期間や量が整ってきて実感し始める
596優しい名無しさん
2020/09/08(火) 20:53:18.83ID:M4XGhMPH
貧乳すいたい
597優しい名無しさん
2020/09/08(火) 20:55:04.85ID:zvV+UI8h
ピピー!性欲モンキー(貧乳マニア型)発見
598優しい名無しさん
2020/09/08(火) 23:47:31.29ID:KfsEk6TX
飲み始めて一週間なのですが 少しムカムカ胸焼けの症状が出ました 同じような方いますか?
599優しい名無しさん
2020/09/09(水) 02:41:19.82ID:fk7PJS5d
半年くらい40mg飲み続けててそこそこ安定してたんだけど
昨日あたりから突然めっちゃ鬱…なんでだろ??
600優しい名無しさん
2020/09/09(水) 04:18:04.18ID:4nHjtk6x
台風と大潮の影響ってないかな
一昨日辺りからなんだか不調
ふらふらとした感じが続いている
601優しい名無しさん
2020/09/09(水) 07:16:45.70ID:jUXzr7yl
>>598
慣れてきたんだと思うよ
吐き気とか不快感の副作用は1〜2週間程度で収まるから
602優しい名無しさん
2020/09/09(水) 07:18:09.41ID:jUXzr7yl
気圧とか知らないうちに溜まってたストレス、単に下がり気味の時期に入った、このあたりじゃないかな
603優しい名無しさん
2020/09/09(水) 07:22:11.88ID:jUXzr7yl
微熱が出てきた。同居してる親には「コロナガーコロナガーお前本当にメイワクーダイタイイツモー云々」って怒鳴られてるけど、原因多分それやでとは言えん…
604優しい名無しさん
2020/09/09(水) 07:27:44.12ID:EBEc2w5Z
4027090927400940類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
605優しい名無しさん
2020/09/09(水) 17:38:40.09ID:p4jWsA9k
サインバルタ飲むと巨乳になりますか?
606優しい名無しさん
2020/09/09(水) 17:43:39.63ID:r48f6PM8
食後とかやたら汗かくんだけどバルタのせい?
エアコンついてても自分一人だけ雨に濡れたかのように汗でずぶ濡れになって困る
607優しい名無しさん
2020/09/09(水) 18:02:15.67ID:ggnOwC5T
>>606
一日何mg飲んでるの?

高用量服用で脳内セロトニン濃度が過剰になる
セロトニン症候群だろう
608優しい名無しさん
2020/09/09(水) 18:05:17.20ID:r48f6PM8
>>607
60ミリ
他にリフレックスとかも飲んでる
609優しい名無しさん
2020/09/09(水) 18:07:32.68ID:+cQXku7e
サインバルタごときでセロトニン症候群とか過敏すぎる。
やっぱ効果弱すぎるんでパキシルに戻すことにした・・・。
610優しい名無しさん
2020/09/09(水) 19:24:26.26ID:WvcGrA4+
>>606
おいらも60mg/dayで滝汗。
611優しい名無しさん
2020/09/09(水) 20:02:50.99ID:ZskwJSYW
パキシルなんて今更流行らんけど新薬では一番効くよななんだかんだ言って。
SSRIでは一番ハイリスクではあるけど。

俺は抗うつ剤は単剤派でカリフォルニアロケットも大嫌いなんだが。
(というか、新薬で一番リフレックスが嫌い)

2種飲むとセロトニン症候群出やすいと思うよ。
612優しい名無しさん
2020/09/09(水) 21:00:55.78ID:OanCaB1D
躁鬱・双極傾向のある人なら過敏でもおかしくない
613優しい名無しさん
2020/09/09(水) 21:32:18.09ID:Bc861z9W
元気が出ないよ
614優しい名無しさん
2020/09/09(水) 22:04:19.52ID:VVCqujXZ
ちんこの?
615優しい名無しさん
2020/09/10(木) 02:01:55.91ID:TpRhstk+
ピピー!性欲モンキー(貧乳マニア型)発見です
616優しい名無しさん
2020/09/10(木) 08:23:42.99ID:rDRGg5Sn
フジツボ型だよ
617優しい名無しさん
2020/09/10(木) 09:04:51.39ID:iJ9koNHb
>>606
汗すごく出ますね。
半月ほど前に数年飲んでいたジェイゾロフトから変更してもらいましたが
一気に顔、身体から汗が噴き出すようになりました。
昔にトレドミン飲んでいた時も同じように汗でました。
618優しい名無しさん
2020/09/10(木) 09:13:07.79ID:uun0dbR2
ジェイゾロフトの方がセロトニンガッツリ増やすから滝汗だったが
619優しい名無しさん
2020/09/10(木) 16:59:17.83ID:ZfPvqINH
>>618
バルタ効果が分からないんでそれに変えようかな?
620優しい名無しさん
2020/09/10(木) 17:01:27.04ID:ZfPvqINH
ジェイゾロフトの副作用
お薬承認時のジェイゾロフトの副作用頻度は、
悪心(18.9%)
傾眠(15.2%)
口内乾燥(9.3%)
頭痛(7.8%)
下痢(6.4%)
浮動性めまい(5.0%)
2019/06/06

やっば怖いな
621優しい名無しさん
2020/09/11(金) 08:16:14.89ID:/LagjehV
今年6月からサインバルタ内服し始めて7月末に60mgまで増量。増量してから午前中の眠気が半端なくて夜間睡眠に影響がでた。仕事に起因した適応障害で、退職後体調も良くなってきたし減薬したいと伝えたら、60→30にしてくれたけど、急に半減かよと思っているところ
飲んでる期間がそこまで長くないから何も無いと良いなとおもっているけど、そう上手くはいかないよなあ…今3日目で出るとしたらそろそろかと思っています
622優しい名無しさん
2020/09/11(金) 08:39:40.14ID:1W3mrW/t
貧乳もみたい
623優しい名無しさん
2020/09/11(金) 12:05:27.07ID:KaonwfGd
もともと滝汗の人が飲んだらどうなるの?
624優しい名無しさん
2020/09/11(金) 12:11:51.62ID:UX/PlT1Q
もっと滝汗
625優しい名無しさん
2020/09/11(金) 12:33:20.69ID:eYEC+Fw+
ナイアガラの滝汗
626優しい名無しさん
2020/09/11(金) 15:24:11.24ID:MiHSxCHI
お前ら気楽そうだな
627優しい名無しさん
2020/09/11(金) 15:29:58.75ID:UX/PlT1Q
もっともぉっと滝汗
628優しい名無しさん
2020/09/11(金) 16:46:03.23ID:RWtzj8Nr
本当のうつ病患者がいないからか?
629優しい名無しさん
2020/09/11(金) 16:58:12.64ID:l2zAWf9q
自閉症スペクトラムです
630優しい名無しさん
2020/09/11(金) 18:07:40.43ID:8q0cAc/w
躁が出てるんだろ
俺は自律神経イカれてるから急にギアが上がって声がデカくなって苦しいのに元気に見られる
631優しい名無しさん
2020/09/11(金) 18:15:48.86ID:UX/PlT1Q
滝汗ベイベー
ちょっと躁入っちゃってるかも
632優しい名無しさん
2020/09/11(金) 21:50:08.03ID:G7cN5RFA
貧乳もみたい
633優しい名無しさん
2020/09/12(土) 06:58:55.49ID:1UreSZFp
>>534
アナフラニールおすすめ
634優しい名無しさん
2020/09/12(土) 09:31:14.86ID:JZ73KmJU
60mgを0にして1週間たつ

チンコがギンギンになって笑う
635優しい名無しさん
2020/09/12(土) 10:05:06.49ID:w3h/htUh
チンコがギンギンになるといろいろ手につかなくなる
636優しい名無しさん
2020/09/12(土) 10:19:59.99ID:1IBusha9
飲み始めて3日目だけど口渇と常時変な味する
これもしばらくしたら消えるのかな
637優しい名無しさん
2020/09/12(土) 16:15:53.54ID:G9WO3EvQ
チンコギンギンになりたい
638優しい名無しさん
2020/09/12(土) 16:20:07.59ID:iolL00Um
ピピー!性欲モンキー(男性性器型)発見
639優しい名無しさん
2020/09/12(土) 19:14:55.43ID:TRHWdoot
>>635
アホ
640優しい名無しさん
2020/09/12(土) 20:27:41.36ID:w3h/htUh
>>639
なんでアホなんだよ
性欲があると集中力落ちるし抜かないと悶々として意識がすっきりしない
そして抜いたら抜いたで脱力感と倦怠感
ろくなことないだろ
641優しい名無しさん
2020/09/12(土) 21:44:15.16ID:G9WO3EvQ
みんなフジツボなんだよ
642優しい名無しさん
2020/09/12(土) 21:45:50.74ID:QIf77ixa
やべぇ俺も滝汗出てきた
これは副作用なのか?交感神経が強くなりすぎ?
643優しい名無しさん
2020/09/13(日) 01:05:01.51ID:JdY6aFJ0
ちょっと元気になってきたわ
42日目でようやくssri snriの効果実感できてた
644優しい名無しさん
2020/09/13(日) 03:45:27.93ID:QAB3Zact
>>643
いいな
645優しい名無しさん
2020/09/13(日) 08:21:46.85ID:kFpR0FFo
>>634
ウソつくなや。
60→0で離脱症状
無くティムポ銀吟
になる訳ない!
646優しい名無しさん
2020/09/13(日) 10:43:28.59ID:MmB2Qe4m
>>642
ノルアドレナリン
647優しい名無しさん
2020/09/13(日) 10:49:04.46ID:NSh1UboX
離脱はあったよ シャンビリ
他の薬に乗り換えだから、そこまでひどい離脱ではなかった

シャンビリが頭を揺らすさなか、ワシの股間がまるで春の芽吹きのように・・・
648優しい名無しさん
2020/09/13(日) 10:51:59.92ID:ZDtqSPH3
ドンシャリ
649優しい名無しさん
2020/09/13(日) 14:24:07.29ID:CvtFjef9
夜中ビクっとして起きるの辛いというか気持ち悪い
650優しい名無しさん
2020/09/13(日) 16:23:10.44ID:Eeo7AlIg
アキネトンでも飲みなさい
651優しい名無しさん
2020/09/13(日) 19:38:52.86ID:VEv3Q2BE
>>649
分かる
寝入る時にそれが来ると辛い
652優しい名無しさん
2020/09/13(日) 19:41:20.99ID:wroduPn3
アネキトン

抗コリン薬(パーキンソン病治療薬)
抗コリン作用により、脳内のドパミン作用を強め、パーキンソン病における手足の震えなどの症状や抗精神病薬によるパーキンソン症候群などを改善する薬
(日経メディカル)
653優しい名無しさん
2020/09/13(日) 20:43:55.38ID:jv0vMdmb
山本太郎も抗うつ剤飲んでるらしいけど
何を飲んでるんだろうね
顔パンパンでおでこのシワがなくなるどころが膨らんでる
654優しい名無しさん
2020/09/13(日) 20:54:12.82ID:2okWhFSK
政治思想の是非はともかく抗うつ剤だけであれだけ動けるのは凄いな
俺はサインバルタに加えてデパス入れないとまともに外出出来ないわ
655優しい名無しさん
2020/09/13(日) 22:25:39.27ID:RVTziEwX
ラリってるっぽいのでベタナミンとかかな?
656優しい名無しさん
2020/09/13(日) 22:28:01.98ID:d3RWH43B
ベンゾ系をかなり減らすことできたから満足だわ。
だけど夢の方もカラフルではっきりして記憶に残るようになってしまい、日を跨いでもストーリーが繋がる夢を見るようになったので、
現実と夢の二重生活を送ってるような変な感覚になってるけど。
657優しい名無しさん
2020/09/13(日) 23:08:16.45ID:kFpR0FFo
>>653
鬱というより統合失調症と思うが。
658優しい名無しさん
2020/09/14(月) 00:27:01.49ID:vwc6aHnF
>>655
調べてみるとベタナミンって怖い

日本のうつ病のガイドラインでは使用は推奨されない。米国では肝臓障害による死亡を受け、2005年に販売を停止した。(Wikipedia)
659優しい名無しさん
2020/09/14(月) 00:57:17.26ID:qqGi1dP4
>>652
アキネトンだぞ
660優しい名無しさん
2020/09/14(月) 06:38:48.67ID:4/JcMGYW
山本太郎は。。。。精神薬でおさまるレベルを超えてるっていうか。。。
その、、、伊勢谷。。
661優しい名無しさん
2020/09/14(月) 07:55:09.56ID:O0RV2jsM
ベタナミン飲んでた頃は舌が荒れたなぁ
662優しい名無しさん
2020/09/14(月) 08:17:39.88ID:E5vr0nRS
汗が臭い、臭すぎる
自分でも分かるし家族にも苦情を言われた
663優しい名無しさん
2020/09/14(月) 09:45:15.07ID:woTjOjTZ
サインバルタ関係あるんですかね
664優しい名無しさん
2020/09/14(月) 10:44:49.61ID:qG7FDKiD
めちゃくちゃ関係ある
ブラシ付きドライヤー使ってみぃ
ブラシにラードみたいなの溜まる
665優しい名無しさん
2020/09/14(月) 10:52:07.37ID:EC4p9OV8
この汗の臭さどうにかならんものか
周りに申し訳なくて外に出にくい
666優しい名無しさん
2020/09/14(月) 13:39:19.37ID:j9iBcAgH
これにしてもらおうと思ってたのに
そんなに発汗しまくるの?
667優しい名無しさん
2020/09/14(月) 15:02:25.62ID:mmZOrfrL
>>666
飲んで1時間位したら謎の滝汗
後はちょっと動いただけで滝汗
車のエアコンは常に全力
668優しい名無しさん
2020/09/14(月) 15:31:35.35ID:6i08w1Lw
>>666
SNRIはどれも発汗がひどくなる気がする
あと、汗とか尿が臭くなる
669優しい名無しさん
2020/09/14(月) 15:43:28.17ID:qG7FDKiD
>>666
汗よりも脂
頭皮も身体もテカテカになる
あと脳ミソが超絶アホになる
670優しい名無しさん
2020/09/14(月) 15:52:06.14ID:woTjOjTZ
俺は平気だけどなぁ
671優しい名無しさん
2020/09/14(月) 16:55:59.00ID:LMcMWDoq
>>667-669
マジかよ。。レクサからこれにして貰おうと思ってたのに。。
そんなに滝汗だと肌も荒れるし生活も厳しいのでは?
672優しい名無しさん
2020/09/14(月) 16:59:19.17ID:qqGi1dP4
人によるとしか言えない
薬のせいにしてるけど元から臭い奴や短小包茎やアホもいる
673優しい名無しさん
2020/09/14(月) 17:04:47.35ID:A2Sjm7Nv
これ飲み始めたら明らかに汗っかきになって臭くなった
寝起きなんて顔面でポテト揚げられそうなほど脂出てる
674優しい名無しさん
2020/09/14(月) 17:05:37.76ID:PT4NHARp
>>671
肩怪我してて湿布貼ってるけど湿布かぶれが酷くて貼れる場所がなくなって来て困ってる
労基署の調査終わって無事労災認定されたから病院通い放題なのは嬉しい
675優しい名無しさん
2020/09/14(月) 17:47:17.08ID:dk6Ixiz5
>>671
俺はトレドミンを飲み始めた頃から臭くてべとべとになったけど
肌は年の割にすべすべだって言われる
676優しい名無しさん
2020/09/14(月) 18:14:59.93ID:1YeOMf9d
なんか嘘くさいの混じってんなぁ
677優しい名無しさん
2020/09/14(月) 18:16:38.58ID:JJBf8Bd5
滝汗の人
デオナチュレを使うといいよ
678優しい名無しさん
2020/09/14(月) 18:21:56.73ID:bffON+pL
(*´ω`*)
679優しい名無しさん
2020/09/14(月) 18:58:44.69ID:2WvPv3i7
20rだけど滝汗なんてかかないな
発汗は飲む前と変わらない
性欲は確実に減退した
680優しい名無しさん
2020/09/14(月) 19:47:56.16ID:p1RDNpdS
性欲は減退するよな
というか完全にゼロではないんだけどボンヤリというかモヤッとした欲になる
681優しい名無しさん
2020/09/14(月) 20:04:04.61ID:CWMZTyNW
貧乳揉みたくてどうしようもない
682優しい名無しさん
2020/09/14(月) 20:09:13.53ID:kMsesZmg
ピピー!
683優しい名無しさん
2020/09/14(月) 21:15:32.12ID:4rj5AKB+
>>679
20mgは効果なくて体に慣れさせるための量と聞いた
684優しい名無しさん
2020/09/14(月) 21:21:03.46ID:vpUg80SR
>>683
そうなんですか?
60から徐々に減って、今20なんですが飲まなくても良いんですかね?
685優しい名無しさん
2020/09/14(月) 21:33:52.08ID:1YeOMf9d
俺は20で効いてるし増やすと副作用のほうがキツイわ
686優しい名無しさん
2020/09/15(火) 01:44:25.57ID:ZKpdZyYF
何も効果のない薬だったけど効いてる人もいるのですね
687優しい名無しさん
2020/09/15(火) 03:17:07.48ID:Dl8Pfmvu
60を1か月ぐらい飲んでるけど効果も無ければ副作用も特にない

昨日MSPAを受けて発達傾向はなく鬱が強いと言われたのでコンサータやストラテラは試せないだろうなぁ

サインバルタの変わりとなる薬で何貰えるか気になるところです。。
688優しい名無しさん
2020/09/15(火) 07:34:36.17ID:R0wGvlxm
>>684
通ってる病院の説明曰く、目立った効果があるのが40mgからとのこと 20mgも効果全くないわけじゃないが目立った効果はないと
断薬の時は20mgでもしばらく飲んで体に少ない量で慣れさせるようにするらしいよ まあ医師じゃないから細かい事は知らんが一応聞いた情報はこれ
689優しい名無しさん
2020/09/15(火) 07:35:56.43ID:R0wGvlxm
ただ他の薬飲んでる人はまた違うのかな こちらは単剤投与だからそう言われたのかも
690優しい名無しさん
2020/09/15(火) 07:53:12.86ID:vnHpQ1vB
間とって30mg
691優しい名無しさん
2020/09/15(火) 08:04:44.57ID:NoKgL1yK
鬱が酷すぎてこの薬が効いてるのかどうかわからん
ちなみに60飲んでる
692優しい名無しさん
2020/09/15(火) 10:31:38.96ID:OaJ/KNCZ
10年ぶりに鬱が再発
サインバルタはじめて処方されたけど、いい薬だね(投薬2週間目、まだ鬱は居座ってるが)
人生で飲んだことある抗うつ剤は
アナフラニール、トリプタノール、アモキサン、ルジオミール、デジレル(リスロン)、テトラミド
デプロメール(ルボックス)、トレドミン。あとドグマチール。
上記の薬ではアナフラニールが一番自分に合ってたが、サインバルタが暫定1位になったわ
693優しい名無しさん
2020/09/15(火) 13:28:33.09ID:uVP3kRQw
>>690
30rだけど、ただでさえ滝汗なのに、手汗、足の裏汗がひどくなる。効果はわからない。
694優しい名無しさん
2020/09/15(火) 17:42:38.35ID:6bHGZ2aT
>>693
やめたら?
695優しい名無しさん
2020/09/15(火) 17:54:38.80ID:7M4pSVFc
20mg勝手にやめても平気ですかね?
696優しい名無しさん
2020/09/15(火) 17:55:17.08ID:X/KCHF4X
>>691
自分は60とたまの夜にドグマ飲んでる
朝薬飲む前は休まないとできなかった洗い物が休まずできるようになってる
薬切れ始めた夕方は横になってぼんやりしたり、泣いたりしてるから効いてるんだなって分かり始めたかな
あとドグマ飲んだ翌日から数日はめっちゃお腹減る
697優しい名無しさん
2020/09/15(火) 18:06:41.74ID:NVSzsrWg
とりあえず50から40に減らした
これで汗の臭さが減ると良いんだが
698優しい名無しさん
2020/09/15(火) 18:43:53.53ID:X/KCHF4X
サインバルタやドグマって微熱の副作用あったっけ?
コロナか自律神経の方か…
病院にも行きにくい
699優しい名無しさん
2020/09/15(火) 18:47:49.97ID:X6CQM10N
最小ですら効果あるのに増やされてしまうのはどうしたものか
700優しい名無しさん
2020/09/15(火) 19:49:23.22ID:F7S/lmyt
実験
701優しい名無しさん
2020/09/15(火) 20:30:26.38ID:ProsukQj
鬱っぽいのとれてきたが食欲がわかない
702優しい名無しさん
2020/09/15(火) 21:22:48.22ID:uO7euJ6U
慣れてきたら食欲戻るよ
703優しい名無しさん
2020/09/15(火) 23:33:14.12ID:o+nYyPIO
この薬が効いてると思ったことはない
704優しい名無しさん
2020/09/16(水) 03:03:25.43ID:nZzPSSe2
滝汗は短パンを履いて足に扇風機を当て続けると身体全体が冷えますので快適になるますよ←※タイマーを掛けて寝冷え予防を!
発射できない&遅漏の人は週2、3の発射を中止し2、3週溜めてから爆発させると通常爆発出来ると思います
尿がアスパラガス系のニオイを伴います
705優しい名無しさん
2020/09/16(水) 07:57:57.48ID:p4cl1Vfl
>>702
まじか
ありがとう。
706優しい名無しさん
2020/09/16(水) 08:12:35.28ID:GKu9RJXX
>>696
ドグマもらえて羨ましいな
707優しい名無しさん
2020/09/16(水) 08:27:51.14ID:OTqBJBo2
貧乳もみたい
708優しい名無しさん
2020/09/16(水) 08:43:09.53ID:WMOUA7U8
発射できるしちろうでも候でもないけど、気持ちよくはなくなってる
709優しい名無しさん
2020/09/16(水) 19:25:29.84ID:AW/CSM/o
ピピー!
710優しい名無しさん
2020/09/17(木) 20:58:42.36ID:zmJAAGQu
貧乳もみたい
貧乳もみたい
貧乳もみたい
711優しい名無しさん
2020/09/17(木) 21:05:28.39ID:ra5Q6NF0
性欲モンキー警察に逮捕されたいバルタン成人が散見されます
これは由々しき事態です
712優しい名無しさん
2020/09/17(木) 21:40:24.83ID:w5DFqjyG
揉むなら巨乳だろ
合法だぜ
713優しい名無しさん
2020/09/17(木) 23:33:34.13ID:Q42/PEw3
今日から勝手に減薬しよ
714優しい名無しさん
2020/09/18(金) 18:37:30.58ID:bp/oVntK
目眩と化粧するときの手の震えがやばい
715優しい名無しさん
2020/09/18(金) 21:00:25.32ID:s/j/itN/
連休だから貧乳もみたい
716優しい名無しさん
2020/09/18(金) 21:34:56.95ID:X5BmDTqX
ピピー!
717優しい名無しさん
2020/09/19(土) 02:04:50.19ID:yKfKVdTi
サインバルタ辞めて2日経ったけどシャンビリ来ないぞ。
他の精神薬続けてるからかなあ…?
718優しい名無しさん
2020/09/19(土) 06:18:31.87ID:MhfW9bwb
だろうね
719優しい名無しさん
2020/09/19(土) 10:00:23.46ID:cEw4Xqy0
統失患者にサインバルタってどうよ
いままでリスパダール処方されてたんだけど、それにプラスしてサインバルタ処方された
720優しい名無しさん
2020/09/19(土) 19:01:01.78ID:oh9Ar26x
吐き気の副作用って飲んでるうちに治るかな?
721優しい名無しさん
2020/09/20(日) 12:46:47.71ID:wFNLZGxV
治るっていうか慣れる
722優しい名無しさん
2020/09/20(日) 13:26:23.65ID:3gnqRJvi
吐き気って副作用なのか
723優しい名無しさん
2020/09/20(日) 14:20:24.34ID:TSPf6q/R
>>722
副作用ですよ、俺も最初はどうなるかと
おもったよ。

今日は、後で夕方でのみます。
724優しい名無しさん
2020/09/20(日) 14:34:03.05ID:3gnqRJvi
俺は嘘だと思ってた性欲減退が割と最近顕著になってきててちとつらい
725優しい名無しさん
2020/09/20(日) 14:54:28.97ID:AMxMjXfQ
休みはなんもやる気起きないな
ずーっとオフトゥンに入ってる
726優しい名無しさん
2020/09/20(日) 16:16:22.98ID:NLvuoz8p
>>724
フジツボのだろ
727優しい名無しさん
2020/09/20(日) 17:49:37.46ID:xX3YJMxu
吐き気はモサプリドと被せて飲めば出ないよ
728優しい名無しさん
2020/09/20(日) 20:12:22.10ID:LY63MJ+G
サインバルタで遅発性ジスキネジア発症しました。
15mgを2年飲んで断薬後、半年後に舌の動きが止まらなくなりました。アッカンベーが一日中続いています。
アゴもガクガクします。食いしばりが止まりません。精神科ではサジを投げられ、神経内科では治らないと言われました。
舌がいつまでも動き、頭がおかしくなりそうです。歯医者でマウスピースを作りましたが一週間で食いちぎってしまいました。
調べたらサインバルタの副作用にジスキネジとありました。
最近は首も斜頸し、真っ直ぐ歩けません。
サインバルタ以外は飲んでいません。
舌が痛くて死にそうです。食いしばりで歯もすり減っています。
729優しい名無しさん
2020/09/20(日) 20:19:45.41ID:G4D8B0lY
はい次の方〜
730優しい名無しさん
2020/09/20(日) 22:56:02.42ID:BVWTLMpQ
>>722
自分は副作用かなって思ってたけど、半年以上も断続的に続いてて、ここに来てストレスだとやっと気づいた
1ヶ月たって無くなるなら副作用
無くならないなら症状だと思ってる
731優しい名無しさん
2020/09/21(月) 05:45:03.46ID:K7BCbfkz
>>728
こわい副作用ですね。自分も5年くらい飲んでる
ので減らした時の離脱症状が心配です。
少しでも早く快方に向かいますよう🙏
732優しい名無しさん
2020/09/21(月) 06:01:45.69ID:4uSIkUAJ
15ミリなんてあるの?
処方は20ミリからでは?
733優しい名無しさん
2020/09/21(月) 06:55:01.37ID:S/4+Keiy
あまり5mg単位での処方はなさそうですよね 脱カプセルして包装するのかな?
734優しい名無しさん
2020/09/21(月) 07:13:35.20ID:4uSIkUAJ
20mgから断薬は、どのような感じなんでしょうか?
落ち着いているのですが、だらだら処方されてる感じです
735優しい名無しさん
2020/09/21(月) 09:37:01.03ID:ONc3AT8P
以前断薬したときは、二日に1回20mgを1〜2週間、
三日に1回20mgを1〜2週間って感じで減らしたよ
736優しい名無しさん
2020/09/21(月) 09:45:40.74ID:4uSIkUAJ
ありがとうございます。
737優しい名無しさん
2020/09/21(月) 10:24:23.24ID:4LEi+Qmc
2カプセルから1カプセルにしてみた
今日の朝勃ちはパンパンだった
738優しい名無しさん
2020/09/21(月) 10:59:45.27ID:mPAmMbB9
サインバルタって
男が使うと
おっぱい大きくなるよね?
739優しい名無しさん
2020/09/21(月) 11:11:59.43ID:UJYY22D6
そりゃドグマチールの方だろ
740優しい名無しさん
2020/09/21(月) 13:38:21.22ID:L5lEpyeJ
>>738
そりゃ肥満だわさ
741優しい名無しさん
2020/09/21(月) 14:52:08.30ID:cOGXWnn1
>>728
もともと、そういうっぽい症状で精神科回されてサイン出されたぞ。ジスキネジアっていうんだ。神経内科もかかったけど何も言われなかった。別件でかかってる内科の先生がメンクリの薬のせいもあるって言ってたのはこの事?
医者たちにいい様にされてるんだろうか?
どうりで薬全然効かないわけだ。
742優しい名無しさん
2020/09/21(月) 15:23:55.25ID:RhUZckZ7
滝汗が落ち着いてきた
743優しい名無しさん
2020/09/21(月) 15:27:27.12ID:UUZI8jEa
くさい滝汗がもうタマランチ
744優しい名無しさん
2020/09/21(月) 15:29:50.59ID:PrSwUlqu
>>728
こういうのばっかりは体質によるから、気の毒にとしか言いようがないよなあ
自分も以前ドグマチール飲んで静座不能、顔が横むくアカシジアが出たもん
745優しい名無しさん
2020/09/21(月) 15:37:26.89ID:RhUZckZ7
急に血圧高くなったんだけど何の薬のせいなのかわからない
サインバルタの他にコンサータ、ストラテラ、エビリファイ、リフレックス、ハルシオン、サイレース飲んでる
746優しい名無しさん
2020/09/21(月) 16:36:51.13ID:h9PicGDJ
長時間作業に集中してえなぁ
今内職やってるけどちょっとしか出来なくてつらい
サインバルタだけじゃ長時間は難しい
747優しい名無しさん
2020/09/21(月) 16:51:24.03ID:DueBZYjp
>>745
コンサータ…高血圧症の人も使用できないことがあります。

ストラテラ…人によっては、動悸や頻脈、血圧上昇など、循環器系に異常があらわれることがあります。

エビリファイ…特に記載無し

リフレックス…セロトニン症候群による動悸、血圧上昇

ハルシオン…特に記載無し

サイレース…特に記載無し
748優しい名無しさん
2020/09/21(月) 17:02:05.44ID:KxGtTSEh
>>745
多分サインバルタの副作用です
749優しい名無しさん
2020/09/21(月) 19:20:16.90ID:CgGVEJTP
サインバルタ60mg処方されて半年位からやけに食欲が...
特に夜に腹が減って我慢出来ずにクラッカーとかをボリボリ食べてしまう( ;´・ω・`)

健康にもよくないし止めたいんだけど、腹になにも入ってないまま寝ると胃酸過多なんで胃がやられるんだよねぇ...

夕食をがっつり食べればいいのかなぁ?
750優しい名無しさん
2020/09/21(月) 19:22:33.43ID:RhYDiYRu
お医者様に相談だ
751優しい名無しさん
2020/09/21(月) 20:16:24.29ID:baefY0Ui
鬱薬飲んでから血圧高くて困る、何飲んでも駄目だ
752優しい名無しさん
2020/09/22(火) 08:54:07.56ID:XL53Dqqj
精神的に怠くて風呂に入れないのは治らないねこれ…
753優しい名無しさん
2020/09/22(火) 11:31:15.70ID:ob2fuXp9
サインバルタで遅発性ジスキネジア発症しました。
15mgを2年飲んで断薬後、半年後に舌の動きが止まらなくなりました。アッカンベーが一日中続いています。
アゴもガクガクします。食いしばりが止まりません。精神科ではサジを投げられ、神経内科では治らないと言われました。
舌がいつまでも動き、頭がおかしくなりそうです。歯医者でマウスピースを作りましたが一週間で食いちぎってしまいました。
調べたらサインバルタの副作用にジスキネジとありました。
最近は首も斜頸し、真っ直ぐ歩けません。
サインバルタ以外は飲んでいません。
舌が痛くて死にそうです。食いしばりで歯もすり減っています。
754優しい名無しさん
2020/09/22(火) 11:31:29.47ID:Tj8+bmmC
貧乳もみたいのも治らない
755優しい名無しさん
2020/09/22(火) 12:20:08.46ID:waxN2lSM
そのまま死ね
756優しい名無しさん
2020/09/22(火) 14:38:04.92ID:ob2fuXp9
サインバルタで遅発性ジスキネジア発症しました。
15mgを2年飲んで断薬後、半年後に舌の動きが止まらなくなりました。アッカンベーが一日中続いています。
アゴもガクガクします。食いしばりが止まりません。精神科ではサジを投げられ、神経内科では治らないと言われました。
舌がいつまでも動き、頭がおかしくなりそうです。歯医者でマウスピースを作りましたが一週間で食いちぎってしまいました。
調べたらサインバルタの副作用にジスキネジとありました。
最近は首も斜頸し、真っ直ぐ歩けません。
サインバルタ以外は飲んでいません。
舌が痛くて死にそうです。食いしばりで歯もすり減っています。
757優しい名無しさん
2020/09/22(火) 17:46:34.35ID:BLROELDq
荒らし
758優しい名無しさん
2020/09/22(火) 18:25:19.64ID:AttuFhKG
ドキドキ、ソワソワするのはノルアドレナリンのほうの弊害だよね?
759優しい名無しさん
2020/09/22(火) 19:56:58.39ID:Tj8+bmmC
貧乳しか愛せない
760優しい名無しさん
2020/09/22(火) 20:10:34.48ID:JbyTi4fL
ピピー!
761優しい名無しさん
2020/09/22(火) 21:09:18.21ID:EjIFiv+H
俺は巨乳がすきだ
762優しい名無しさん
2020/09/22(火) 21:39:19.03ID:JbyTi4fL
ピリピピー!
763優しい名無しさん
2020/09/22(火) 22:34:44.76ID:EjIFiv+H
あン?
764優しい名無しさん
2020/09/23(水) 01:30:55.97ID:AaRBhPFC
>>758
何でノルアドレナリンを出させるのだろう?
ノルアドレナリンは強いストレスを感じた時出まくる脳内物質でしょう?
身体に悪い気がする
765優しい名無しさん
2020/09/23(水) 02:18:10.39ID:LoCLZCv4
アドレナリンは気力にも関わってるからね
俺はアドレナリン足りないとなかなか動けないよ
766優しい名無しさん
2020/09/23(水) 06:32:49.56ID:gNhmyxG4
アドレナリン出まくりの時は本当にうつ気分吹っ飛ぶよ
結構な怪我してアドレナリン出まくりの時は仕事バリバリやってたなあ
休業3ヶ月の診断書出てたのに普通に会社行ってたわ
767優しい名無しさん
2020/09/23(水) 08:35:45.58ID:Y8nZ0hG6
ストレス耐性にも関わるってことなんじゃないの知らんけど
768優しい名無しさん
2020/09/23(水) 08:37:17.49ID:oysiS6Uj
アドレナリンとノルアドレナリンは別物やで
769優しい名無しさん
2020/09/23(水) 08:43:46.88ID:osjlSsPf
巨乳は重力に負けるからダメだ
770優しい名無しさん
2020/09/23(水) 08:52:34.82ID:LoCLZCv4
ノルアドレナリンはアドレナリンの素だから違うと言えば違うけどまあ似たような物でしょ
771優しい名無しさん
2020/09/23(水) 09:20:12.85ID:dgVxFbck
サインバルタ飲んで一週間
排尿時にちんこがやたら痛くなったりそもそもちんこがチンカスまみれなんじゃないかってくらい臭い始めたけどこれ普通?
772優しい名無しさん
2020/09/23(水) 10:10:03.10ID:McMhvM4W
風呂入れや
773優しい名無しさん
2020/09/23(水) 10:17:59.53ID:wx5Lrn2m
尿閉とか汗が臭くなる作用がそういう風に出たのかも知れない
774優しい名無しさん
2020/09/23(水) 10:29:13.81ID:Y8nZ0hG6
尿閉なんて起こるの?
775優しい名無しさん
2020/09/23(水) 11:16:40.75ID:+YfTqXt2
ドーパミン出してほしいな
776優しい名無しさん
2020/09/23(水) 18:19:49.70ID:6pll2h8u
サインバルタで遅発性ジスキネジア発症しました。
15mgを2年飲んで断薬後、半年後に舌の動きが止まらなくなりました。アッカンベーが一日中続いています。
アゴもガクガクします。食いしばりが止まりません。精神科ではサジを投げられ、神経内科では治らないと言われました。
舌がいつまでも動き、頭がおかしくなりそうです。歯医者でマウスピースを作りましたが一週間で食いちぎってしまいました。
調べたらサインバルタの副作用にジスキネジとありました。
最近は首も斜頸し、真っ直ぐ歩けません。
サインバルタ以外は飲んでいません。
舌が痛くて死にそうです。食いしばりで歯もすり減っています。
777優しい名無しさん
2020/09/23(水) 18:39:59.39ID:UglcW4Rw
それは大変ですね
778優しい名無しさん
2020/09/23(水) 18:42:35.99ID:6pll2h8u
サインバルタで遅発性ジスキネジア発症しました。
15mgを2年飲んで断薬後、半年後に舌の動きが止まらなくなりました。アッカンベーが一日中続いています。
アゴもガクガクします。食いしばりが止まりません。精神科ではサジを投げられ、神経内科では治らないと言われました。
舌がいつまでも動き、頭がおかしくなりそうです。歯医者でマウスピースを作りましたが一週間で食いちぎってしまいました。
調べたらサインバルタの副作用にジスキネジとありました。
最近は首も斜頸し、真っ直ぐ歩けません。
サインバルタ以外は飲んでいません。
舌が痛くて死にそうです。食いしばりで歯もすり減っています。
779優しい名無しさん
2020/09/23(水) 18:44:35.65ID:UglcW4Rw
それは大変ですね
780優しい名無しさん
2020/09/23(水) 18:47:00.00ID:6pll2h8u
サインバルタで遅発性ジスキネジア発症しました。
15mgを2年飲んで断薬後、半年後に舌の動きが止まらなくなりました。アッカンベーが一日中続いています。
アゴもガクガクします。食いしばりが止まりません。精神科ではサジを投げられ、神経内科では治らないと言われました。
舌がいつまでも動き、頭がおかしくなりそうです。歯医者でマウスピースを作りましたが一週間で食いちぎってしまいました。
調べたらサインバルタの副作用にジスキネジとありました。
最近は首も斜頸し、真っ直ぐ歩けません。
サインバルタ以外は飲んでいません。
舌が痛くて死にそうです。食いしばりで歯もすり減っています。
781優しい名無しさん
2020/09/23(水) 18:58:15.50ID:6pll2h8u
サインバルタで遅発性ジスキネジア発症しました。
15mgを2年飲んで断薬後、半年後に舌の動きが止まらなくなりました。アッカンベーが一日中続いています。
アゴもガクガクします。食いしばりが止まりません。精神科ではサジを投げられ、神経内科では治らないと言われました。
舌がいつまでも動き、頭がおかしくなりそうです。歯医者でマウスピースを作りましたが一週間で食いちぎってしまいました。
調べたらサインバルタの副作用にジスキネジとありました。
最近は首も斜頸し、真っ直ぐ歩けません。
サインバルタ以外は飲んでいません。
舌が痛くて死にそうです。食いしばりで歯もすり減っています。
782優しい名無しさん
2020/09/23(水) 19:33:09.61ID:xl5WC6DW
アッカンベーしながら書いてるの想像して笑った
783優しい名無しさん
2020/09/23(水) 20:41:26.47ID:o1dl0ZXL
精神薬は、サインバルタに限らず顔が脂性になる気がする
784優しい名無しさん
2020/09/23(水) 21:21:08.49ID:732qFmGr
>>771
まんの方だけどそっくりな症状
785優しい名無しさん
2020/09/23(水) 22:13:43.77ID:yJ/HJGpC
トイレ行ったあとなんかちびるようになった
副作用かこれ
786優しい名無しさん
2020/09/23(水) 23:12:07.38ID:003WRpKk
4連休で急性アル中で救急車乗りました
787優しい名無しさん
2020/09/24(木) 00:26:50.90ID:hoj3Ofs2
>>786
残念な人ですね
早く言うとアホ
788優しい名無しさん
2020/09/24(木) 13:05:48.42ID:B3pIg6QL
あーだりぃ
789優しい名無しさん
2020/09/24(木) 15:49:06.99ID:eF95CrVs
今日なんか肌寒いくらいなのにワキ汗でるからなあ、この薬
でもシャンビリ感は出ないし、パキシルより好きだ
790優しい名無しさん
2020/09/24(木) 18:23:01.24ID:2GaCfD+9
サインバルタで口唇ジスキネジア になりました。
舌の根本から両脇が丸まります。
睡眠時間も3時間以外口をべちゃべちゃしています。頭がつかれて焦燥感や閉所恐怖や不安障害で
ビクビクしています。
ジ アゼパム 2gをのんでいますが全くききめがありません。リボトリールは医師が依存や強さを心配して小量ためしました。

どこのサイトをみても難治としか書いていません。


治った方コメントを下さい。
どのくらいの期間がかかりましたか。

サインバルタを2年のみ減薬で症状が始まりました。3週間で断薬しました。離脱症状はありませんでした。

先が見えない毎日を生活に心が繋げてしまい自分で自分を苦しめているとわかっていても 止まらないんです。
791優しい名無しさん
2020/09/24(木) 18:23:56.88ID:2GaCfD+9
サインバルタで口唇ジスキネジア になりました。
舌の根本から両脇が丸まります。
睡眠時間も3時間以外口をべちゃべちゃしています。頭がつかれて焦燥感や閉所恐怖や不安障害で
ビクビクしています。
ジ アゼパム 2gをのんでいますが全くききめがありません。リボトリールは医師が依存や強さを心配して小量ためしました。

どこのサイトをみても難治としか書いていません。


治った方コメントを下さい。
どのくらいの期間がかかりましたか。

SNRIサインバルタを2年のみ減薬で症状が始まりました。3週間で断薬しました。離脱症状はありませんでした。

先が見えない毎日を生活に心が繋げてしまい自分で自分を苦しめているとわかっていても 止まらないんです。
792優しい名無しさん
2020/09/24(木) 18:40:36.08ID:PtEx1laE
死んだら楽になるよ
793優しい名無しさん
2020/09/24(木) 18:58:10.22ID:2GaCfD+9
遅発性ジスキネジアでは? 私の浅はかな知識では、遅発性ジスキネジアとは、頻回なまばたき、口の周辺がピクピクけいれん、口をすぼめる、口をモグモグさせる、舌のふるえが主な症状だと思っていますが、、、

私は最近、(一ヶ月くらい前から)無意識のうちに口がポカーンと少し開いていて、そこから中途半端に舌が出ているのです。
本当に間抜けな顔になっています。
無意識のうちや、何かに集中しなくちゃいけないときにそういった症状がでます。

気づいて気をつけるんですが、また気づいたときにはなっているんです。

飲んでいる精神科のお薬はサインバルタです。


私の症状は遅発性ジスキネジアなのでしょうか?
また、そうじゃないとしてもそうだとしても、これは治るものなのでしょうか?

薬に頼らなくても良い日が来たなら、治るものなのでしょうか?

もう一生、治らないのかと思うと哀しいです。。。

みなさん、アドバイス宜しくお願いいたします。
794優しい名無しさん
2020/09/24(木) 19:22:27.27ID:z7ZACMqd
次からワッチョイ付けたほうが良いな
795優しい名無しさん
2020/09/24(木) 19:24:51.75ID:ocYkOWir
昨日からしびれと頭ぐわんぐわんと吐きけやばくて、色んな疾患心配して調べまくったんだけど、サインバルタの離脱症状見て考えたらここ2日ぐらい軽い気持ちで飲んでないの気づいて、ハッてなってる。やっぱ離脱症状かな?2日でもシャンビリ?ってなるもん?
796優しい名無しさん
2020/09/24(木) 19:40:00.63ID:2GaCfD+9
遅発性ジスキネジアでは? 私の浅はかな知識では、遅発性ジスキネジアとは、頻回なまばたき、口の周辺がピクピクけいれん、口をすぼめる、口をモグモグさせる、舌のふるえが主な症状だと思っていますが、、、

私は最近、(一ヶ月くらい前から)無意識のうちに口がポカーンと少し開いていて、そこから中途半端に舌が出ているのです。
本当に間抜けな顔になっています。
無意識のうちや、何かに集中しなくちゃいけないときにそういった症状がでます。

気づいて気をつけるんですが、また気づいたときにはなっているんです。

飲んでいる精神科のお薬はサインバルタです。


私の症状は遅発性ジスキネジアなのでしょうか?
また、そうじゃないとしてもそうだとしても、これは治るものなのでしょうか?

薬に頼らなくても良い日が来たなら、治るものなのでしょうか?

もう一生、治らないのかと思うと哀しいです。。。

みなさん、アドバイス宜しくお願いいたします。
797優しい名無しさん
2020/09/24(木) 19:46:02.99ID:n11dbfEm
自分はちょうど2日でなる
798優しい名無しさん
2020/09/24(木) 20:31:37.14ID:LWdOX7P9
>>796
素人に聞かずに医者に聞く方が確かですよ
799優しい名無しさん
2020/09/24(木) 21:17:52.66ID:yXrVZiKA
外谷
800優しい名無しさん
2020/09/24(木) 21:18:06.34ID:yXrVZiKA
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
801優しい名無しさん
2020/09/24(木) 22:54:31.19ID:G/LIUPYh
>>795
ワイは1日で結構くる
802優しい名無しさん
2020/09/24(木) 23:30:19.72ID:c9WNH7Mh
それってかなり怖いことだよね
803優しい名無しさん
2020/09/25(金) 00:50:54.29ID:JiZXIoxm
遅発性ジスキネジアはサインバルタでは出ねーよ
メジャーの副作用なのになんで抗うつ剤スレを荒らしてんだ?
メジャースレに行けよ
804優しい名無しさん
2020/09/25(金) 06:36:07.60ID:7HWml89K
>>801
マジか サインバルタなめてた反省してます。飲んだらまた楽になるかな?
805優しい名無しさん
2020/09/25(金) 06:48:55.89ID:1KLTMhzg
貧乳もみたい
806優しい名無しさん
2020/09/25(金) 06:56:44.13ID:g3fpmeLw
20mg1日おきになりました。
離脱症状でますかね?
不安です
807優しい名無しさん
2020/09/25(金) 07:07:47.48ID:/u1wic0n
>>785
それは加齢だろ
808優しい名無しさん
2020/09/25(金) 07:11:17.49ID:7HWml89K
>>801
マジか サインバルタなめてた反省してます。飲んだらまた楽になるかな?
809優しい名無しさん
2020/09/25(金) 07:12:28.04ID:7HWml89K
上間違えて連投してもた、すみません
810優しい名無しさん
2020/09/25(金) 08:02:06.65ID:UTtmW/Ip
>>808
俺は飲み忘れた夕方位からくる
薬飲んで1時間位したら治る
811優しい名無しさん
2020/09/25(金) 08:23:21.53ID:RsNMBqLK
あほ、サインバルタでも遅発性ジスキネジアでるわ
812優しい名無しさん
2020/09/25(金) 08:55:48.36ID:5lR2Vs1c
のんで1か月たったがやっぱりまだ鬱なときは鬱
813優しい名無しさん
2020/09/25(金) 10:39:23.73ID:UTnTg+A5
精神科医Youtuber松崎朝樹さんは
SNRIは半年以上飲んだらダメて言ってたと思う
短期集中でベンゾとの併用が良いとも言ってたような
814優しい名無しさん
2020/09/25(金) 14:10:42.27ID:8607SU83
30r突然断薬することになった
815優しい名無しさん
2020/09/25(金) 17:24:40.43ID:kBHKmMRh
なんかウズウズして落ち着かないのはこれのせいかな
816優しい名無しさん
2020/09/25(金) 18:39:52.52ID:y6LSWELk
>>815
ウズウズが心の方なら、アカシジアだったか、ジストネジアか名前がどちらか忘れたけど副作用にあるよ
足とか下半身のウズウズも副作用にある
817優しい名無しさん
2020/09/25(金) 19:05:47.39ID:Gsx9cFor
>>815
ジスキネジア
818優しい名無しさん
2020/09/25(金) 20:57:51.82ID:6NhwS+GS
アカシジアだろ
819優しい名無しさん
2020/09/25(金) 21:40:09.22ID:Ks0fSmbe
60のんでるけれど攻撃性高くなる
たまに鬱も出る
どうすりゃいいのよ
820優しい名無しさん
2020/09/25(金) 21:45:03.54ID:8n7S3pc/
俺も60mgのとき攻撃性が高まって危なかった
些細なことでぶちギレ問題行動起こしては後になって冷静になって謝罪まわりと反省ガチ凹みと
821優しい名無しさん
2020/09/25(金) 22:05:32.74ID:y6LSWELk
それ先生には伝えてる?
薬があってないか双極の可能性があると思うよ
822優しい名無しさん
2020/09/26(土) 00:17:29.65ID:/guU4S/R
性欲も勃起力も衰えたし射精もできなくなったんだけどサインバルタのよくある副作用なのかな?
以前ジェイゾロフト飲んでたときも射精できなくなって辛かった。
823優しい名無しさん
2020/09/26(土) 00:55:46.08ID:wOGEjXw+
>>822
サインバルタではそれは珍しいから別の薬のせいだろ
824優しい名無しさん
2020/09/26(土) 01:02:26.89ID:KbVHASts
サインバルタは普通に性欲落ちるし射精もしにくくなるよ
パキシルほどではないけど
あとフジツボになる
825優しい名無しさん
2020/09/26(土) 01:05:30.40ID:xMXvVISl
性欲減退とともきやっぱチンコも小さくなるよね
さすがにフジツボまではいかないにしても
826優しい名無しさん
2020/09/26(土) 01:28:13.16ID:WE6LYaCP
藤壺君は最初から小さいやつが粘着してるだけ
827優しい名無しさん
2020/09/26(土) 02:09:48.10ID:Hd0ueeSp
ピピー!
828優しい名無しさん
2020/09/26(土) 07:26:51.01ID:fJaXhP0j
バルプロ酸 200mgx1 + 2 (朝と寝る前)
ドグマチール 50mgx2 (朝と寝る前)
サインバルタ 20mgx1 (朝)
ソラナックス 0.4mgx1 (寝る前)
レンドルミン 0.25mg x 1 (寝る前)

あと、以下どちらか合う方を自分で飲んでみて決めて下さい/併用は不可と(寝る前)

ユーロジン 1mg x 1-1.5
ベンザリン 1mg x 1-1.5
829優しい名無しさん
2020/09/26(土) 07:41:48.22ID:i4OpTPW8
>>828
バルプロ酸飲んでるって事は双極性障害(躁うつ)?
サインバルタ飲んでるならドグマチールいらんように思えるが
830優しい名無しさん
2020/09/26(土) 08:07:31.37ID:fJaXhP0j
>>829

自立支援の診断書には躁うつと書いてあったが、はっきりとは告げられていない。
胃に来るから、ドグマチールは必須。
サインバルタの前はドグマチール切ってレクサプロだったから、副作用で3日でギブアップ。
もともとドグマチールを飲んでたこともある。
831優しい名無しさん
2020/09/26(土) 09:20:12.60ID:fJaXhP0j
ちなみにサインバルタは2年半前に半年ほど飲んで(20->30)主治医の指示のもと中止した。今回調子が悪くなってレクサプロが出たが、合わなかったので、実績あるサインバルタになったということだと思う。
832優しい名無しさん
2020/09/26(土) 12:21:04.63ID:1RySVyK8
担当医変わったら切られた
ありがとなバルタン
833優しい名無しさん
2020/09/26(土) 12:22:24.71ID:M0IqAnw8
>>832
何に変わったの?トリンテリックスかなぁ?
834優しい名無しさん
2020/09/26(土) 12:43:51.33ID:9iiHGLdm
バルタン飲んでる時はお酒はやめた方がいい?
お酒入るとどんな感じになる?
835優しい名無しさん
2020/09/26(土) 13:32:14.25ID:xMXvVISl
凶暴化する
836優しい名無しさん
2020/09/26(土) 13:53:48.99ID:BW4VCGX0
鬱とかメンタルで服用しているなら、
そもそもお酒は飲まない方が良いと自分の担当医は言うね
適量でお酒と付き合えるなら良いかも知れないが

薬の量にもよるだろうけど、30mgの自分の場合は影響ない
837優しい名無しさん
2020/09/26(土) 14:11:31.47ID:AudpLN+J
双極性と診断されず飲んでるやつ多そう
838優しい名無しさん
2020/09/26(土) 14:17:45.98ID:BmGOhPAq
サインバルタとパキシルどっさが躁転しやすい?
839優しい名無しさん
2020/09/26(土) 14:51:31.17ID:WE6LYaCP
汗出てきた
840優しい名無しさん
2020/09/26(土) 14:57:52.00ID:idQYitWP
今思い返すとサインバルタ60mg飲んでた時は些細な事で家族に当たり散らしてたから攻撃性高まってたんだろうなと思う。今は30mgに減量したから落ち着いたが
841優しい名無しさん
2020/09/26(土) 14:59:01.98ID:xMXvVISl
臭い滝汗が止めどなく
842優しい名無しさん
2020/09/26(土) 15:22:32.69ID:i4OpTPW8
>>830
じゃあドグマチールが体質に合ってるんだね。
サインバルタ処方されると、たいていは胃薬もセットで処方されること多いけど
(自分の場合はモサプリド)ドグマチールが胃薬兼用って感じか
843優しい名無しさん
2020/09/26(土) 15:26:02.71ID:fJaXhP0j
>>830
ドグマチールが胃薬みたいなものでしょう。いまは眠れないことが辛い。

レンドルミンと併用する眠剤は、ユーロジンがいいのか、ベンザリンがいいのか…。
844優しい名無しさん
2020/09/26(土) 15:26:45.76ID:fJaXhP0j
間違えた、>> 831
845優しい名無しさん
2020/09/26(土) 15:27:33.94ID:fJaXhP0j
間違えた、>>842
846優しい名無しさん
2020/09/26(土) 15:28:23.02ID:fJaXhP0j
>>842
ドグマチールが胃薬みたいなものでしょう。いまは眠れないことが辛い。

レンドルミンと併用する眠剤は、ユーロジンがいいのか、ベンザリンがいいのか…。
847優しい名無しさん
2020/09/26(土) 17:04:51.30ID:BOgsqZan
また飲み始めた。
シャンビリはデパスとかで
抑えられるけどよろしくないから
848優しい名無しさん
2020/09/26(土) 18:10:57.51ID:P0Gcu6qu
>>843
サイレースでええやん
てかレンドルミンてお菓子みたいなもんだし、飲むだけ無駄だよ、不眠鬱には
849優しい名無しさん
2020/09/26(土) 18:23:47.33ID:StJG2pqs
フジツボなるだろ普通に
850優しい名無しさん
2020/09/26(土) 18:30:15.21ID:xMXvVISl
フジツボって普段どんだけ小さいのよ
851優しい名無しさん
2020/09/26(土) 19:47:03.12ID:BG8O5NJ9
躁鬱と判明してからリボトリールだけになった
これはやめて良かった
ほんとに
852優しい名無しさん
2020/09/26(土) 19:54:59.15ID:3b9pe/Hu
ならねーよ普通は
感覚鈍くはなってるが
853優しい名無しさん
2020/09/26(土) 19:57:02.89ID:9iiHGLdm
>>851
双極性にはむしろ着火剤だからね
躁鬱って判明してよかったね
854優しい名無しさん
2020/09/26(土) 19:58:54.94ID:9iiHGLdm
>>836
他の人もありがとう
食事の席に行くことになったんだけど、理由つけてジュースにしとくわ
855優しい名無しさん
2020/09/26(土) 20:48:25.65ID:BG8O5NJ9
>>853
やめてからあっちはビンビンですわw
それよりお腹周りがスッキリ
腹筋が浮き上がるようになった
別に筋トレしてるわけでもないのに
パキシルもそうだけどSSRI、SNRIは
お腹からお尻にかけてだらしない体型になると思う
856優しい名無しさん
2020/09/27(日) 00:30:42.91ID:wXMhGHg8
>>855
飲む前からだらしない体型だとどうなる?
857優しい名無しさん
2020/09/27(日) 00:34:24.34ID:e9XipZwo
ガリガリだとどうなる?
858優しい名無しさん
2020/09/27(日) 01:23:18.62ID:kWCAPGAd
>>856,857
サインバルタの食欲への作用は
人それぞれでよくわからんのだ
過去スレの例だと
過食で太ってる人は食欲がなくなって痩せる
ガリガリの人は食欲旺盛になって太るらしい
偏っているのを真ん中に調整する感じなのかな
自分は後者だった
859優しい名無しさん
2020/09/27(日) 07:26:59.27ID:uP50ygjF
オイラのフジツボ火山が怒りの大噴火
860優しい名無しさん
2020/09/27(日) 09:14:33.16ID:d+pmX4JI
俺は太った
もうすぐ100キロ
861優しい名無しさん
2020/09/27(日) 09:25:56.81ID:BpNrzw47
ガリガリが更に4キロ痩せてしまった
862優しい名無しさん
2020/09/27(日) 10:04:06.09ID:+R8K6kPO
自分は変わらないなあ
食欲も普通だし体重変動も無い
863優しい名無しさん
2020/09/27(日) 10:12:26.20ID:iQTNv7FI
太れるほど飯食う金がある奴はただの甘え。
デブで鬱ですは草
864優しい名無しさん
2020/09/27(日) 10:19:47.49ID:jU+WNHeX
砂糖や油ギトギトの炭水化物は安いよ
865優しい名無しさん
2020/09/27(日) 11:05:18.94ID:IDnstBoG
>>21
自分もサインバルタ飲んだ時に吐き気がしてました。すぐに病院に行って別の薬(スルピリド)に変えてもらいました。スルピリドはあんまり聞いてる気がしないけど、サインバルタより副作用がないからマシ。サインバルタの方が鬱には効くらしいけどね。
866優しい名無しさん
2020/09/27(日) 11:30:38.99ID:3yQTVjaq
有名な人の自殺と思われる死が相次ぐと、
メンタル不全な自分のような人は少なからず動揺しますね。
867優しい名無しさん
2020/09/27(日) 11:34:40.73ID:jU+WNHeX
死んだ有名人より生きてる自分の方が上だと思えばいいよ
死んだらそれでおしまいなんだから
と、サインバルタで希死念慮が消えてそう思えるようになった
868優しい名無しさん
2020/09/27(日) 11:58:50.53ID:uRMHlHlw
貧乳もみたいよ
869優しい名無しさん
2020/09/27(日) 12:02:11.49ID:xbW+ZbUS
しばらくやめてて久しぶりにサインバルタ飲んだら覿面に性欲がなくなった
やっぱりなあ
870優しい名無しさん
2020/09/27(日) 15:17:05.87ID:OwIySIxL
4か月ぶりに発射できた うれしーー
871優しい名無しさん
2020/09/27(日) 15:19:26.63ID:uP50ygjF
>>870
おめでとう
発射は男の本懐
872優しい名無しさん
2020/09/27(日) 16:24:24.39ID:e9XipZwo
発射はできるけど気持ちよくないでござるよ
873優しい名無しさん
2020/09/27(日) 16:59:38.37ID:OwIySIxL
>>871
どうも 二日止めた効果がありました。
寝起きの様な電波が飛びます 明日からまた飲
874優しい名無しさん
2020/09/27(日) 17:32:42.09ID:OvOnGpaZ
>>867
どっちが上とか下とかあんまり考えたくないなぁ、そう思う時点でメンタル弱ってんのかな
875867
2020/09/27(日) 17:40:50.49ID:wPOEd/kX
>>874
あーまあそう考えるのも普通だよな
ちょっと優しさの足りてない見方だったかも
なんかすまん
876優しい名無しさん
2020/09/27(日) 19:26:18.12ID:DBjmJWmP
このスレ
好きだぜ
877優しい名無しさん
2020/09/27(日) 19:49:06.56ID:vFbK22/R
いつもは、口が乾いてばかりだったけど
最近になって効くようになってきたわ
878優しい名無しさん
2020/09/27(日) 21:09:31.87ID:uRMHlHlw
頻入藻美田井
879優しい名無しさん
2020/09/27(日) 21:12:01.54ID:WduDR2/d
ピピー!
880優しい名無しさん
2020/09/28(月) 13:35:34.13ID:3TZ13diE
ボクチンのフジツボ火山が哀しみの小噴火
881優しい名無しさん
2020/09/28(月) 18:17:18.73ID:M6jdK8Te
遅発性ジスキネジアでは? 私の浅はかな知識では、遅発性ジスキネジアとは、頻回なまばたき、口の周辺がピクピクけいれん、口をすぼめる、口をモグモグさせる、舌のふるえが主な症状だと思っていますが、、、

私は最近、(一ヶ月くらい前から)無意識のうちに口がポカーンと少し開いていて、そこから中途半端に舌が出ているのです。
本当に間抜けな顔になっています。
無意識のうちや、何かに集中しなくちゃいけないときにそういった症状がでます。

気づいて気をつけるんですが、また気づいたときにはなっているんです。

飲んでいる精神科のお薬はサインバルタです。


私の症状は遅発性ジスキネジアなのでしょうか?
また、そうじゃないとしてもそうだとしても、これは治るものなのでしょうか?

薬に頼らなくても良い日が来たなら、治るものなのでしょうか?

もう一生、治らないのかと思うと哀しいです。。。

みなさん、アドバイス宜しくお願いいたします。
882優しい名無しさん
2020/09/28(月) 22:14:10.79ID:GD6ytUS7
貧乳でいいからもみたい
883優しい名無しさん
2020/09/29(火) 04:45:02.89ID:C4NYRlug
自分の乳でも揉んでなさい
884優しい名無しさん
2020/09/29(火) 12:51:36.26ID:nD78mmdr
先生変えてもらってバルタン切られて完全に抜けたのか、滝汗地獄からは解放されたが無気力がすごい
変なことするもんじゃないな
885優しい名無しさん
2020/09/29(火) 13:22:59.20ID:PXw2bQKo
ばるたんって後押ししてくれるような強い効き目は感じないけど
意外と底上げ効果があったりするからね

代わりの薬はもらってないの?
886優しい名無しさん
2020/09/29(火) 13:25:10.83ID:HQcdV3XQ
-100が-30になるよね
ついでに希死念慮も8割くらい消える
汗が臭いのとフジツボ化は困るが
887優しい名無しさん
2020/09/29(火) 14:24:44.75ID:pUEsPduy
これ飲むと胸苦しいのひどくなるしイライラする。イライラと胸苦しいので何も出来ない。
888優しい名無しさん
2020/09/29(火) 14:26:44.15ID:C4NYRlug
ライラライラライラライラライ
889優しい名無しさん
2020/09/29(火) 14:27:54.98ID:LC/PZZQ9
53272909275309530了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
890優しい名無しさん
2020/09/29(火) 14:29:18.40ID:nD78mmdr
代わりの抗うつ剤もらってない
次の診察1ヶ月後だけど調子悪かったら早めにおいでって言われたから早めに行きたい
891優しい名無しさん
2020/09/29(火) 14:38:32.14ID:LC/PZZQ9
30382909383009300了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
892優しい名無しさん
2020/09/29(火) 14:49:06.16ID:LC/PZZQ9
04492909490409040了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
893優しい名無しさん
2020/09/29(火) 14:51:23.97ID:C4NYRlug
豚インプレッサ
894優しい名無しさん
2020/09/29(火) 18:30:25.89ID:hcBOlZcW
遅発性ジスキネジアでは? 私の浅はかな知識では、遅発性ジスキネジアとは、頻回なまばたき、口の周辺がピクピクけいれん、口をすぼめる、口をモグモグさせる、舌のふるえが主な症状だと思っていますが、、、

私は最近、(一ヶ月くらい前から)無意識のうちに口がポカーンと少し開いていて、そこから中途半端に舌が出ているのです。
本当に間抜けな顔になっています。
無意識のうちや、何かに集中しなくちゃいけないときにそういった症状がでます。

気づいて気をつけるんですが、また気づいたときにはなっているんです。

飲んでいる精神科のお薬はサインバルタです。


私の症状は遅発性ジスキネジアなのでしょうか?
また、そうじゃないとしてもそうだとしても、これは治るものなのでしょうか?

薬に頼らなくても良い日が来たなら、治るものなのでしょうか?

もう一生、治らないのかと思うと哀しいです。。。

みなさん、アドバイス宜しくお願いいたします。
895優しい名無しさん
2020/09/29(火) 20:57:48.75ID:dYuMVGzj
同じようなことを何回も書き込むのもジスキネジアとやらのせいか
896優しい名無しさん
2020/09/29(火) 21:00:09.83ID:UMAgeFox
不随意運動でクリック沢山しちゃうんだろうね
897優しい名無しさん
2020/09/29(火) 21:10:01.58ID:POHZO22c
898優しい名無しさん
2020/09/29(火) 21:16:03.91ID:u5eijyBt
品乳もみたい
899優しい名無しさん
2020/09/29(火) 22:08:16.61ID:nD78mmdr
頭の中でシャンシャン鳴ってるし憂鬱で涙でるし気力わかない
辛い
バルタンに会いたい
900優しい名無しさん
2020/09/29(火) 22:40:04.06ID:DKEgYYeE
フォッフォッフォッフォ (V)o¥o(V)
901優しい名無しさん
2020/09/30(水) 19:57:30.37ID:P3xDyXjb
頻乳もみたい
902優しい名無しさん
2020/09/30(水) 20:08:49.86ID:z3PVWOx2
サインバルタによる急性薬剤性ジストニアの経験者です。
ジストニアは主に錐体外路障害の一種で、無意識に筋肉の硬直や痙攣などをはじめとする不随意運動が起きる状態です。
具体的には、先ず、服用後1時間後くらいから舌が強張るような感覚が出てきて、上手く喋ることが出来なくなってきます。ろれつが回らない感じです。
その後、顔面筋(表情)の硬直が出てきて口が開いたまま閉じることが出来なくなってきました。唾液を上手く呑み込めず、よだれをダラダラと口から流してしまいます。
更に進行すると、顎の筋肉が硬直して上あごと下あごが左右にズレたままになり、持続的に力が入ってしまうので痛みが生じました。口の中も切れて出血しました。
最後は筋硬直が首にまで波及し、顔を左右どちらかに向け続けてしまい、これも力が入り続けているために首が捻じれる様な形になり、痛みを伴います。呼吸もしにくくなり苦しかったです。
そして意識レベルが低くなり、救急搬送されました。
アキネトンとホリゾン(ジアゼパム)の筋肉注射により、十数分で正常な状態に戻りました。
903優しい名無しさん
2020/10/01(木) 09:46:05.39ID:HBFjwGxf
バルタンとリフレックス切られてわかったこと

よく泣くようになった。絶望感と希死念慮の地獄。あと焦燥感がすごい。
自分は何をしてるんだ感が強くてしんどい
よく眠れなくなった。うたた寝してる感覚で中途覚醒が多く寝た気がしない

おまいらも勝手に通院やめたり急に主治医変えたり無理な断薬はするなよ
904優しい名無しさん🐙
2020/10/01(木) 17:39:48.81ID:Y6/t5oT9
バルタン、レンドルミン試してるけどどうかな?口の乾きが無くなったような気がする、ヨダレ美味しいよぉ
905優しい名無しさん
2020/10/01(木) 18:05:37.35ID:eYx5zUh2
バルタンスレにタコ
906優しい名無しさん
2020/10/02(金) 08:09:00.40ID:5vEaO0EK
サインバルタとレメロンやめたらみるみるやせてシュッとしてきた
907優しい名無しさん
2020/10/02(金) 08:18:30.97ID:Kb1c7MsA
28180210182810280了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
908優しい名無しさん
2020/10/02(金) 09:10:15.51ID:db7+FlX3
俺もサインバルタ止めたい
でも止めたら希死念慮が復活しそうで怖いわ
909優しい名無しさん
2020/10/02(金) 09:14:12.50ID:a8uhjt8J
レンドルミン飲んでるやついないかな?
910優しい名無しさん
2020/10/02(金) 10:12:30.04ID:cKxmHAVA
>>909
いるよ、朝のこってしょーがねーよ
911優しい名無しさん
2020/10/02(金) 10:22:34.55ID:x1+xPkP3
レンドルミンなんてプラセボに毛が生えた程度
912優しい名無しさん
2020/10/02(金) 19:06:23.49ID:/w/xOwze
サインバルタを服用後3ヵ月経過した頃から、手首をギュッとひねる仕草をし始め、足の指をギュッとしたり、眼球をクルクルさせ、瞬きが多くなりました。ソワソワ落ち着きの無さもひどくなり、背中の反り返り、舌のねじれかある事もあり、4ヵ月経ったところでサインバルタを中止してもらいました。中止後、1ヵ月経ちますが、症状は良くなりません。心療内科の先生に相談しても、その副作用が出るほどの期間は処方していない、と言われ、治療は特にしていません。このまま様子を見ていて大丈夫でしょうか?
913優しい名無しさん
2020/10/02(金) 19:10:42.38ID:a8uhjt8J
ダメなのでは無いでしょうかぁ?
914優しい名無しさん
2020/10/02(金) 19:14:51.60ID:CREw6JAH
コピーペ🤐
915優しい名無しさん
2020/10/02(金) 19:25:00.11ID:/w/xOwze
舌の不随運動が起きて舌を噛んだり舌で歯茎を押したり勝手に動いてます
他人から見ると…ガムを噛んでるように見えるそうです
寝てる時には治まります
口腔外科でも…舌の傷の具合を見てもらってます
主治医は薬を減らしたいと言うのですが…今でも薬が足らないぐらいに精神的に落ち着きません
落ち着かないと余計に舌の動きが酷くなります
どうしたら、舌の動きを止める事ができるでしょうか
916優しい名無しさん
2020/10/02(金) 22:32:59.61ID:lz/ei6DF
おっぱいもみたい
917優しい名無しさん
2020/10/03(土) 09:34:38.52ID:fXRXmWJ0
うわぁぁぁ
918優しい名無しさん
2020/10/03(土) 11:50:26.72ID:fXRXmWJ0
バファリン、バファリン!!
ひゃーーーーーーーーーー
919優しい名無しさん
2020/10/03(土) 11:52:28.04ID:fXRXmWJ0
おたすけーーーー!!!
920優しい名無しさん
2020/10/03(土) 15:28:12.90ID:J1aD8FeP
乳首をギュッとひねる仕草まで読んだ
921優しい名無しさん
2020/10/04(日) 06:34:46.87ID:Uwsre/26
40を3ヶ月ほど続けて副作用は眠気が多少ある程度
昨日から60にしたらテンション上がってる訳でもないのに眠剤飲んでも全く眠れん...
あと少し胃痛吐き気があるからまた40に戻そうかなあ
922優しい名無しさん
2020/10/04(日) 11:11:51.46ID:iaMlaOjm
>>915
その舌の動きが気になるからしゃぶってくれよ
923優しい名無しさん
2020/10/04(日) 13:38:16.85ID:dmdU9r6X
この薬飲んてから金玉の付け根からねっとりした汗が出るようになった。非常にイカ臭い。
あと耳の後ろを擦って嗅いでみると銀杏の実の匂いがする
924優しい名無しさん
2020/10/04(日) 14:27:52.41ID:H2FwLQ0U
ちゃんと風呂入って!!
925優しい名無しさん
2020/10/04(日) 17:45:31.73ID:2ha4zan8
1年前にサインバルタ飲んだけど吐き気がして辞めてしまったんだが、もう一度チャレンジすべき?
926優しい名無しさん
2020/10/04(日) 18:03:05.73ID:TbFWJ7xT
医者に聞けよ…
927優しい名無しさん
2020/10/04(日) 19:25:32.03ID:PoLDYykz
おっぱいもみたい
928優しい名無しさん
2020/10/04(日) 19:37:14.94ID:qc/C3uCd
ピピー!
929優しい名無しさん
2020/10/04(日) 19:55:05.26ID:8fwQzSzn
ピリピピー!性欲モンキー警察取り締まりにご協力、感謝いたしますm(_ _)m
930優しい名無しさん
2020/10/04(日) 19:55:32.75ID:E2eMmibd
(´・ω・`)
931優しい名無しさん
2020/10/04(日) 20:07:25.66ID:12ESp35b
バルタンで多少浮上したがその分波が出来てしんどい時もある
932優しい名無しさん
2020/10/04(日) 20:27:36.44ID:xwIs0Vvp
効き始めるのに二週間は掛かるとのことだけど
少量から始めて増量する場合は下地があるから増量の効果はすぐに実感出来るものなの?
933優しい名無しさん
2020/10/05(月) 07:09:15.72ID:fT9vn7r+
薬価たかすぎ
934優しい名無しさん
2020/10/05(月) 07:39:22.77ID:lJVfSG4l
ジェネリック出て欲しい今は30だからまだマシだけど60の時は経済的負担がしんどかった
935優しい名無しさん
2020/10/05(月) 07:40:47.61ID:2HXx6dWr
>>931
あるな。
特に夕方
936優しい名無しさん
2020/10/05(月) 09:11:59.02ID:E6KLVXVv
>>931
分かる。夜になると持ち直すけど、夕方になるとガクンと落ちる
937優しい名無しさん
2020/10/05(月) 09:13:45.41ID:E6KLVXVv
>>932
50→60になった時は結構わかりやすかった
ちなみに20→30になった日はすごくイライラが止まらなかった
938優しい名無しさん
2020/10/05(月) 10:40:04.64ID:TPbSS19U
パニック障害で飲んでる人いる?予期不安とか発作どうなったか聞きたい
939優しい名無しさん
2020/10/05(月) 12:43:55.59ID:L1mgoI1e
>>937
ありがとう
効き始めるのに二週間かもっとって長いな
940優しい名無しさん
2020/10/05(月) 19:07:54.87ID:KPWxhwF0
先週からバルタンが増えた
バルタン20mg×2→30mg×2
レクサ10mg
海老1mg
開けるのがめんどい
941優しい名無しさん
2020/10/05(月) 20:06:23.94ID:3+hB1HVM
謎処方だな
942優しい名無しさん
2020/10/05(月) 20:46:57.75ID:2+bRMWUK
サインバルタ飲むと頭痛くなるから、
1日30mgワンカプ処方だけど、
1日置きで飲んでる。
自分には、これくらいがちょうどいいみたい。

かと言って、4、5日切ったりすると、
とたんにガクンと引きこもりになって
会社行けなくなっちゃうんだよな…。
メンタルの薬って難しいわ。
943優しい名無しさん
2020/10/06(火) 10:55:41.80ID:NcndrG8c
もうやめたもんやけど、サインバルタはアカン薬やった

なんかしらの副作用強く出てる人は、即刻別のに替えるべきやで
944優しい名無しさん
2020/10/06(火) 11:24:18.46ID:jYpKsNAq
>>940
謎すぎる組み合わせ
医者変えた方がよくね
945優しい名無しさん
2020/10/06(火) 12:27:37.97ID:M6YwRevy
ワイは効いとるで
副作用自体はたぶんあるがな
946優しい名無しさん
2020/10/06(火) 14:02:00.47ID:+GNs+9vz
サインバルタ20mgを服用しててまぁまぁ効いてた。

けれど、先週から憂鬱感が凄く、起きれなくなってしまったので薬が変わりました。

次はイフェクサー。
947優しい名無しさん
2020/10/06(火) 15:09:03.89ID:AYgzHNYa
>>946
イフェクサー、個人差あるけど俺は眠すぎて駄目だった
948優しい名無しさん
2020/10/06(火) 19:31:39.78ID:uhYK5dnE
遅発性ジスキネジアでは? 私の浅はかな知識では、遅発性ジスキネジアとは、頻回なまばたき、口の周辺がピクピクけいれん、口をすぼめる、口をモグモグさせる、舌のふるえが主な症状だと思っていますが、、、

私は最近、(一ヶ月くらい前から)無意識のうちに口がポカーンと少し開いていて、そこから中途半端に舌が出ているのです。
本当に間抜けな顔になっています。
無意識のうちや、何かに集中しなくちゃいけないときにそういった症状がでます。

気づいて気をつけるんですが、また気づいたときにはなっているんです。

飲んでいる精神科のお薬はサインバルタです。


私の症状は遅発性ジスキネジアなのでしょうか?
また、そうじゃないとしてもそうだとしても、これは治るものなのでしょうか?

薬に頼らなくても良い日が来たなら、治るものなのでしょうか?

もう一生、治らないのかと思うと哀しいです。。。

みなさん、アドバイス宜しくお願いいたします。
949優しい名無しさん
2020/10/06(火) 20:51:30.50ID:SIIAcM7M
>>947
イフェクサーはメンタル面にはプラスだったけど死ぬほどうんこもらしたのでやめた
950優しい名無しさん
2020/10/06(火) 22:08:28.30ID:PS0BzNQA
すごいソワソワする
ずっと足を動かしてないと落ち着かないんだけど薬の副作用かな…?
951優しい名無しさん
2020/10/07(水) 07:33:51.49ID:cNhpUso4
20に減らしたらちんこ復活してきたぜ!
952優しい名無しさん
2020/10/07(水) 07:34:21.04ID:cNhpUso4
フジツボ脱出
953優しい名無しさん
2020/10/07(水) 07:36:04.05ID:Kihpel8R
そういえばバルタン星人のAAを見なくなって久しい
954優しい名無しさん
2020/10/07(水) 07:57:06.24ID:PcYWPbRi
腰痛で20→40→60と増えて
すごく楽になっている
955優しい名無しさん
2020/10/07(水) 10:05:26.40ID:Dfspo0zS
>>954
俺の友人もリウマチの鎮痛に出されてたんだが、
飲みはじめのセロトニン症候群だとか、
気分の浮き沈みとかは、まったく出なかったそうな。
やっぱ鬱持ちは、脳味噌どうにかしてるんだろうな…。
956優しい名無しさん
2020/10/07(水) 11:31:37.52ID:D+oE4u/r
サインバルタ60mgで気分が上がらない、やる気が出ないと伝えたら追加でラモトリギンって言うのを出された。サインバルタ増量じゃないんやな。効果あると良いけど…。
957優しい名無しさん
2020/10/07(水) 11:48:24.10ID:IT/JNext
>>956
サインバルタは60mgが上限
958優しい名無しさん
2020/10/07(水) 12:34:07.01ID:otXVyV9+
>>955
はえー…同じ薬でもそのあたりは違うんだ
自分はやっぱり病気なんだと安心する気持ちと
安心してしまったことへの自己嫌悪とか、早く消えてしまいたいなとか思ってしまうわ

疼痛の用途だとどのくらいの容量なんだろ
959優しい名無しさん
2020/10/07(水) 12:34:58.65ID:otXVyV9+
>>958
真上にあったね笑
がっつりだされるんだね
960優しい名無しさん
2020/10/07(水) 18:48:15.07ID:I7EYXe4S
舌がすぼまったり うねうね動き苦しく夜になると舌が口がおさまりません。泡のような唾液と口の渇きが 交互にあり。

遅発性ジスキネジア の可能性が高いと言われ
薬がないと。
心療内科では副作用とめでベンゾ系の薬や抑肝散をのんでいますが
神経内科ではアーテンやチアプリドを出されています。

ベンゾの離脱症状や依存も考えると出口がなくわからなくなります。

サインバルタを1年のみ断薬してはじまった症状で二ヶ月がすぎました。

なにが1番よい治療法なんでしょうか…
961優しい名無しさん
2020/10/07(水) 19:07:41.81ID:kMG3TCWX
またこれはエロいのがきたな
962優しい名無しさん
2020/10/07(水) 19:23:11.43ID:cNhpUso4
おっぱいいっぱいもみたい
963優しい名無しさん
2020/10/07(水) 19:24:23.32ID:vdSQxUe3
ピピー!
964優しい名無しさん
2020/10/07(水) 20:39:52.75ID:VPoxpt2p
双極性障害にサインバルタ60mgは多いでしょうか?
もちろん気分安定薬との併用ですが...。
965優しい名無しさん
2020/10/07(水) 21:20:03.35ID:IT/JNext
>>964
サインバルタに双極性障害の適応はないと思うけど処方されてるの?
966優しい名無しさん
2020/10/07(水) 21:54:21.41ID:VPoxpt2p
>>965
気分安定薬だけじゃなかなか安定しないので40mg処方してもらってます。
過去にサインバルタ60mgだけで1年半安定した事もあります。
967優しい名無しさん
2020/10/08(木) 13:43:11.77ID:5SDUeHIs
40mg飲んで一ヶ月以上たったけど鬱気分で辛い。
最初はちょっと効いてた感じがしたけどまたダメだ
968優しい名無しさん
2020/10/08(木) 15:02:51.11ID:ObTh5Nez
アモキサンからサインバルタに変えたら起きあがるのも億劫になってしまった。

手元に残ってたアモキサン50を飲んだら少し良くなった気がする。自分にはサインバルタは合わないみたい。
969優しい名無しさん
2020/10/08(木) 16:55:48.28ID:n1PvzmMr
気分安定剤飲みながらサインバルタはやべーな なんもいいこと無いはず

結局、それだけ飲んでもダメなんでしょ? どうせダメなら安定剤だけにしときなよ
970優しい名無しさん
2020/10/08(木) 21:21:36.61ID:1dFuXEOu
ちんこしごく気力が戻ってきた!
971優しい名無しさん
2020/10/08(木) 22:45:43.60ID:p/oXFc44
意外な副作用で参った
光線過敏反応が出たっぽくて
モーラステープで赤く腫れあがったわ

ステロイドの軟膏とアレルギーの薬を1週間分処方されて
ほぼ治ったけどもうモーラステープは使用できくなった

日陰とか曇とかで日光を浴びた覚えがないんだけどね
972優しい名無しさん
2020/10/09(金) 00:21:57.54ID:UaBV1qqo
この薬禿げる?
973優しい名無しさん
2020/10/09(金) 00:56:04.01ID:zwTwF97M
>>971
それは湿布にかぶれただけじゃないの?
974優しい名無しさん
2020/10/09(金) 01:57:18.81ID:7k6aGlkr
>>972
ハゲはしないと思う
975優しい名無しさん
2020/10/09(金) 23:59:49.57ID:JLps/P4B
2日ほど飲まなかっただけで猛烈な不安感に押しつぶされそう
頭がすごく痛い
あとすごく寂しい気分で辛いです
離脱症状でしょうか
いつまで続きますか
どうしたら良いでしょうか
976優しい名無しさん
2020/10/10(土) 00:07:50.30ID:4xJqKP4l
飲め
977優しい名無しさん
2020/10/10(土) 00:12:02.76ID:WLxucZCo
>>975
今すぐ飲む
離脱症状なら1〜2時間くらいで効き始める
978優しい名無しさん
2020/10/10(土) 00:19:06.23ID:eAayjDYq
>>977
朝に飲む物だと思ってたので明日の朝を待ってから飲もうと思ってたのですが今すぐが良いですか?
頭が痛いのと何故か本当に怖くて怖くてしょうがないです。孤独感というか助けてほしいです。
979971
2020/10/10(土) 00:41:48.84ID:J+K2YDkS
>>973
今まで何度も使ったことがあったけど
バルタ処方されて
初めて使用してからのことだったんだよ
980優しい名無しさん
2020/10/10(土) 01:00:51.78ID:4xJqKP4l
>>978
今すぐ飲んで
もし心配なら1カプセルだけでも飲んで
981優しい名無しさん
2020/10/10(土) 01:09:46.65ID:5K2gF0m0
バルタン60mgマックスで飲んでても思考停止でしばらく起き上がれない。効き目は正直わからない。あと長めの昼寝必須。
元々抑鬱が酷くて気力上げる目的で処方始まったけど注意力散漫でどんどん何もできなくなっていっているような…事実としても私が気合で動こうとしないせいか
他にも気分安定剤3種と眠剤飲んでますネレナイ
いま足の付け根?すごいうぞうぞ圧迫感あって気持ち悪い寝れないつらいーーーー

あと>>978は朝じゃない今で構わないから飲むといいよ
982優しい名無しさん
2020/10/10(土) 01:18:13.72ID:WLxucZCo
>>978
処方が朝でも離脱症状がでてるなら飲んだ方がいいよ。他の人が言ってる通り怖いなら1カプセルだけでもいいから
すぐに飲むのは、飲み忘れた時の対処として書かれてることだから安心して
983優しい名無しさん
2020/10/10(土) 05:24:50.78ID:+bcunBeO
>>981にはこの薬は力不足他の薬に変えた方がいいと思う

>>975
自分は夜処方だったよ
984優しい名無しさん
2020/10/10(土) 07:31:55.67ID:L59mrwmC
おっぱいいっぱいもみたい
985優しい名無しさん
2020/10/10(土) 08:50:40.05ID:L59mrwmC
ひんにゅうももみたい
986優しい名無しさん
2020/10/10(土) 09:04:27.07ID:Vrl4Ech4
貧乳
987優しい名無しさん
2020/10/10(土) 09:48:56.58ID:f1rFDc4/
次スレ

【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】57
http://2chb.net/r/utu/1602290672/
988優しい名無しさん
2020/10/10(土) 13:22:17.58ID:iNo6G+Ty
989優しい名無しさん
2020/10/10(土) 15:33:31.56ID:L59mrwmC
たい
990優しい名無しさん
2020/10/11(日) 02:25:59.88ID:D8d9SlXG
本当のうつ病の人なんて一人もいなさそうなスレだな
991優しい名無しさん
2020/10/11(日) 03:17:54.62ID:51/g3Q4c
そう思えるならサインバルタがは効くってことですね
992優しい名無しさん
2020/10/11(日) 03:40:58.68ID:IXl4RZT7
はい
993優しい名無しさん
2020/10/11(日) 13:02:54.98ID:2DwSYHmO
俺鬱での導入じゃねぇし
994優しい名無しさん
2020/10/11(日) 13:55:33.31ID:eetRNGL5
俺、腰痛と座骨神経痛で処方されてる
995優しい名無しさん
2020/10/11(日) 17:50:10.53ID:QD9QqCth
ひんにゅうすいたい
996優しい名無しさん
2020/10/11(日) 17:51:22.26ID:9eThh6PL
ピピー!
997優しい名無しさん
2020/10/11(日) 19:03:52.47ID:BtIrum0C
遅発性ジスキネジアでは? 私の浅はかな知識では、遅発性ジスキネジアとは、頻回なまばたき、口の周辺がピクピクけいれん、口をすぼめる、口をモグモグさせる、舌のふるえが主な症状だと思っていますが、、、

私は最近、(一ヶ月くらい前から)無意識のうちに口がポカーンと少し開いていて、そこから中途半端に舌が出ているのです。
本当に間抜けな顔になっています。
無意識のうちや、何かに集中しなくちゃいけないときにそういった症状がでます。

気づいて気をつけるんですが、また気づいたときにはなっているんです。

飲んでいる精神科のお薬はサインバルタです。


私の症状は遅発性ジスキネジアなのでしょうか?
また、そうじゃないとしてもそうだとしても、これは治るものなのでしょうか?

薬に頼らなくても良い日が来たなら、治るものなのでしょうか?

もう一生、治らないのかと思うと哀しいです。。。

みなさん、アドバイス宜しくお願いいたします。
998優しい名無しさん
2020/10/11(日) 19:40:42.85ID:exB59H/S
うめ
999優しい名無しさん
2020/10/11(日) 19:40:50.54ID:exB59H/S
埋め
1000優しい名無しさん
2020/10/11(日) 19:40:57.66ID:exB59H/S
1000
-curl
lud20250117163058ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1596099814/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】56 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
6
16
516
376
486
196
26
426
556
156
156
466
176
#996
196
116
妃86
肴34566
肴30096
わしせん6
SJ396
肴避難所6
巨専】6
浅草大番 6
はません6
はません6
吉沢亮26
はません6
はません6
巨専】6
16366
肴30156
上野56
わしせん6
肴18256
肴30716
肴18486
肴21896
はません6
わしせん6
肴31486
鉄拳6
肴34286
18246
肴26756
巨専】6
肴25876
巨専】 6
肴26566
へってゆ6
18136
肴25796
18386
肴15426
肴25596
肴25816
肴24756
一代156
肴26526
肴23936
巨専】6
25966
肴25776
肴23426
00:58:45 up 39 days, 2:02, 0 users, load average: 8.79, 8.46, 8.83

in 0.73706293106079 sec @0.73706293106079@0b7 on 022114