◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Lexapro/レクサプロ 56錠目 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1639583664/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
性機能の事でスマンが単純に20mgよりも10mgとかの方が障害の出具合がまだ少なくなるの?
夜飲んでんだけど午前中の眠気がキツすぎる
まだ飲み始めたばっかだけどそのうち慣れるもの?
1日10→5にして1週間くらいだけどシャンビリと目眩と不安感が来たからやり直す
無気力は改善してない
1日5×2からにすればよかった
>>12 いいなあ
5ミリスタート 5ミリスタート切らせてあげられる医師は当たりの可能性高い
>>14 やり直すってそこでまた飲んでしまうってこと?
一週間が山だよ
それらは離脱症状だし、今諦めるのはもったいない
1日5×2の意味がわからんけど
10ミリ、5ミリ、10ミリ、5ミリ… 5ミリ、5ミリ5ミリ…はどう?
自分時は減らす前から飲み忘れがきっかけで1日おきとかになってたから、10ミリ1日おきから5ミリ毎日になったからか10ミリ→5ミリの離脱症状は感じなかった
>>11 最初は眠気、下痢が結構あると思う
俺は下痢が酷かったけど2週間くらいで落ち着いてそれ以降は眠気が出たり出なかったり〜みたいな感じ
下痢が収まった辺りから薬の効果を感じた
>>16 時間空けて5×2にすれば血中濃度低く長く保てるかと思って
10と5を交互にでもいいのか
1日飲み忘れると離脱症状出てたから1日置き方針は多分厳しい
>>11 そのうち慣れるよ
夜に薬でセロトニン濃度が高まってるところに、さらに日の出とともにセロトニンの放出が始まるサイクルにまだ慣れてないんだよ
>>18 それじゃ今は減薬できないよ
1日飲み忘れただけで耐えられないなら減薬するべき時期ではないってことも考えられる
自分は飲み忘れると48時間後くらいに頭痛し出して飲み忘れに気づいて1日空けて飲むって感じだったから
減薬して問題ない状態だったんだと思う
むしろ飲み忘れた日が調子良かったくらいだから
どうしても減薬したいなら、せっかく一週間頑張ったんだからそのままにすればあとは離脱症状和らいでくる頃だったのに
なんの目的で減薬するの?
医師の判断的にも減らして平気って判断?
>>19 ベットから起き上がれなくなるタイプの鬱傾向あったから処方されたんだけど今迄目覚まし鳴るまで目が覚める事がなかったのに飲んでから眠り浅くてちょくちょく起きちゃうんだけどこれも慣れる?
※個人の感想です
薬の作用の仕方には個人差があります
昨日副作用で1.5リットルくらいゲロ吐いた 死ぬかと思ったがナロンエース飲んだら回復した
断薬してから1週間経つけどシャンビリ治らねえしなんかムラムラ?する感じする。
>>26 俺は男だけど勃起とかオーガズム以前の問題としての性欲低下は感じる 服用開始から半年くらい経つけど服用開始時よりは性欲も戻った気がする
もしあなたにパートナーや性生活で大切な人がいて、性欲低下がその関係にヒビを入れかねないと思うなら先生に相談してみれば?
先生をどの程度信用してるかにもよるけど
クチコミに罵詈雑言を書き込まれない精神科医は二流、三流だよ。
一流の精神科医は罵詈雑言をこれでもかと書き込まれる。
なぜなら、それこそが本当のキチガイを相手にしてることの証左なのだから。
今回の大阪の放火事件は、まさしく本当のキチガイに当たっちゃった運の悪いケースだったんだネ。
社会不安とか対人恐怖にはガチで効く 気がついたら人に話しかける時にニコニコ微笑みを添えて話しかけるようになってた笑笑 そして相手の反応が全然違う ニコニコしてれば相手もニコニコ返してくるもんなんやな
最近飲み始めたけどまだあんまり変化感じないな
効果出るまで2週間くらいかかるんだっけ?
1年間飲んでいて最近断薬して離脱症状出始めてから初めて効いていたんだなと気づいたよ。
>>29 適量なら本当効くんだよなぁ
ダメ医師は症状が軽い人にも規定量投与したり、もう十分効いて良くなってるのに同量飲ませ続け廃人化させる
飲ませ続けてたら副作用が強くなってくるからそうなったら悪化したからとさらに飲ませ続ける
本当適量ってのが肝
適量は変化するからうまく調整しないとならんけどそこまで考えて診察してる医師は皆無
まだ自死かはっきりしていないが、神田沙也加もレクサプロ飲んでいれば
死なずに済んだかもしれないと思うが、精神的に参っていたなら精神科に行く時間は
なかったのだろうか。私はレクサプロが無かったら、とっくに自殺している。
この薬って喜怒哀楽が減る?
好きなお笑いで笑えなくなったり
映画見ても泣けなくなったり
好きなチームが勝っても嬉しくなくなったり
>>34 人にも効き具合にもよるだろうけど
個人的にかなりあった 断薬するまで気づいてなかったけどやめてみたらはっきりわかった
今は不安感とか湧くけど楽しいことが増えた
服を吟味して楽しみながら買えるようになったし以前の趣味も復活した
ダメ医者に当たると意欲や興味の減退=悪化と見られて廃人コースへ進む
副作用の概念がない模様
レクサプロのおかげかしらんけど、飲み始めてからたしかに効いてる感じする
飲み始めてから丁度半年くらい経つ
飲み始めて一年
効いてないわ
次の診療で減薬して断薬の相談する
効く人には効くんだろうけど自分には
全く意味なかった
SADで緊張しすぎて家から出られない!みたいな症状でレクサプロ出されて4ヶ月くらいなんだけど、何を基準に寛解してきたと言っていいのか分からん
外出に対する不条理な緊張は驚くほど無くなってそれはすごく助かったんだけど、不意に予定入るとキツいし電話をかけるとかも数分くらい覚悟の時間がいるし
個人的な感覚としてはかなり良くなってはいるんだけど減薬を視野に入れるとなるとどこからなのか… 正常な人の心を体感させて欲しくなるわ
>>39 まだ全然でしょ
2年は飲むのが当たり前の薬だよ
全部良くなってから一年くらい飲んで様子見ながら減らして断薬
>>40 全部良くなったらって言われても小学生の頃から電話の内容は記憶飛んでたし正常が分からないんだよ…
>>41 わからないにしてもまだ一年は飲まないと元に戻るよ
>>42 そういうもん?
まぁ別に薬飲むのに抵抗があるわけじゃないし上手いこと付き合ってくよ
>>43 ベンゾ系と違ってSSRIは効果がマイルドだから全ての症状が完全になくなるということはないよ
SSRIの助けを借りてリアルを充実させることだね そうしないと服用を止めると症状がぶり返す
断薬しようと思ったけど一年じゃまだ決めるの早いのかなぁ
だったらもう少し続けてみるかな
>>44 今のうちに出来ることを広げていってって感じだよね 多分
>>39 それほど緊張が強くてレクサプロじゃ力不足を感じるようなら、
古いタイプの抗精神病薬のレボトミンの最低量5mgを頓服で試してみるのも手かもしれない。
強い鎮静がかかるから抗不安作用は強力。
俺は人と上手く話せなくていつも自分にガッカリしてるんだけど
これ飲めば上手く話せなくても気にしなくなる?
まぁいっかみたいな
それなら飲んでみたい
これ、統合失調症で処方されてる人いる?
自分、これとレキサルティの複合処方なんだけど
>>51 あまりいないはず
統合失調症の陰性症状に対して抗うつ薬を入れると、時に興奮状態を引き起こして怖くて入れられないっていう医師もいるくらいだから
禁忌ではないけどね
>>51 うつ症状と幻聴・妄想があるなら統合失調感情障害かもね
>>53 うん、まさにそれ。
陽性症状が強いときは幻聴と気分の激昂がひどい
うつがひどい時は動くのも嫌なときがある
>>54 デプロメールは用法用量上は最大150mgだけど、都道府県によっては普通に300mgまで処方できるのと同じで、たしかレキサルティも実際には3mgまで処方できたと思った。
用法用量上の最大2mgだと少ないかもしれない。
リクエストすれば増やしてもらえるんじゃないの?
>>55 レキサルティは2mg、レクサプロは20mgの処方なんだけど
今の自分には合ってるみたい。以前より症状がよくなった
頓服用の薬もほとんど使ってないし
リスパダール4mgとレクサプロ20mgでめちゃくちゃ調子よくなった。
すごい不安と関係妄想が消えて毎日楽しい。
統合失調症の人が睡眠薬は飲んでても抗不安薬を飲んでる人は少ないのは、抗精神病薬自体に強い抗不安効果があるから。
抗精神病薬は依存性や耐性がつくことがないので、ベンゾジアゼピンによくあるしばしば医師に増量を希望するということがない。
うつ病でよく使われる抗精神病薬はエビリファイだけど、あれはドーパミンを弱く放出して気分を上げるためのものだから抗不安効果を期待するのには無理がある。
酒が飲みたい酒が飲みたい酒が飲みたい酒が飲みたい酒が飲みたい酒が飲みたい酒が飲みたい酒が飲みたい酒が飲みたい酒が飲みたい酒が飲みたい酒が飲みたい酒が飲みたい酒が飲みたい酒が飲みたい酒が飲みたい酒が飲みたい酒が飲みたい酒が
でも腎臓が、やられから飲めない
いったいいつにならったら副作用きえんねん
薬に腹立ってきた
ずっと吐き気がする
のどにゲロつまってる感じ
>>32 副作用が多いのはもう
効きすぎてことか?
筋トレもできるし
飯も滅茶苦茶くえる
不安がなくなるていうか
頭がボーとする
不安は無くなるけど
もう一人の俺が不安になれ心配しろと言ってくる!
>>62 >もう一人の俺が不安になれ心配しろと言ってくる!
それって糖質的な幻聴じゃなく
不安減るの通り越して、めんどくさいことはいーやーって感じの未来のための計画的な行動がどうでも良くなってくる感じかな?
それならめっちゃわかる
減薬した方がいいよ〜
>>63 なんだろうね
あれとか
これとか
なんか心配しといたほういいじゃねーのて
考える
もうそれは頭じゃなくて心の問題かね
>>64 それは快方に向かってるからじゃないのかな
うつや不安抱えてる時は今の辛さで精一杯だもん
それも消し去りたいって人もいるだろうけど
休薬してみて、だんだん意欲が回復してきて趣味も楽しめるようになったし、起きてから寝る時間までだるさや眠さは出なくなってやれること増えた
もちろん先や不安とかは飲んでた時より考えちゃうけどこれは必要な不安だと思ってる
抗うつ薬推奨期間以上飲み続けてる状態=現状維持したくなる状態って感じ?
事故であるかのような報道した直後に
「いのちの電話」等の連絡先が提示されるのはかなり違和感を感じる
暗に実は自殺でした、ってことかい?
>>67 こんなにいつまでも連日連日報道してるんじゃ誘発を促進してるようなもんだよ
20mg毎日飲んでるんだけど、量多いのかな。みんな5とか10な気がして。
>>70 急性期の人がここにはあまりこない 飲み始めや長く飲んでる人がどうしようかなって感じでたくさんきてるからそう感じるんだよ
自分も疑いなく飲んでた時は来なかった
数年飲んでたりするなら試しに減らしてみるとかした方がいいよ
一度は20mgの領域で過ごしてみるべきだよ
途中の用量で中途半端に他剤に変更したりすると、もしかしたら20mgまで行けばうまくいったのかもしれないとか後悔したりするから
>>72 誰も20行く前や治療の初期に減薬しろとかは言ってないと思うよ
あまりにもひどい副作用でない限り
15まで増えたけど仕事のやる気がなくなっていくだけで良くなってる感じしないんだよな
たしかにメンタル負荷は減ってるけど
ただ、増やし方は副作用感じた人は
10→20より
10→15、15→20の方が良さそうとは思う
ある程度活動が出来るくらいに回復したら投薬は維持しつつ、些細なことでいいから積極的に成功体験を重ねてくのが大事な気がする
薬のもたらすどうでもよさVSなりたい自分を目指す自由意思の戦い
>>70 わたしも20だよ。初診でレクサプロ10、2週間後には20 に増量。ハイスピードで増量されたよ( ´;゚;∀;゚;)
>>77 日本人からすると乱暴に感じられるけど、早いタイミングで最大用量まで上げるのは欧米流の抗うつ薬の使い方。
最大用量まで到達したら2ヶ月は様子をみて、無効と判定すれば漸減して他剤に変更(併用ではありません)。
基本的には単剤最大用量主義。
1日10で希死念慮、体も動かない
やる気が全くない
あれをしなくてはと思いながら動きたくない
動きたいのかどうか分からない
しにたいと何回も心の中で思う
>>79 鬱だけならいいけど、躁鬱ならこの薬は危ないから気をつけてね
不安障害には正に効果てきめんの薬なんだけどうつとかにはどうなんだろう
大事な人が亡くなっても悲しくならない
そんな薬ですか?
>>81 母を失ったケース
悲しくはなるけど
物事の重大性に気づかず後悔した
いつ呼吸が止まってもおかしくない状態です→(またまたぁ!急変してなくなった時の言い逃れでしょ)
この状態から少し元気になった時→(今日は好きなスポーツの決勝があるから面会時間の後のテレビ放送どこで観ようかな)
→翌日死亡で愕然
めちゃくちゃ後悔してる
しかも母が入院する前は飲み忘れたりで一日おきで飲んでたのに
ちゃんと飲まなきゃと思って毎日飲んだら起きれないわ起きててもきついわで、無職で母死に際なのに一日1時間しか面会に行けなかった
いつも午後7時ごろ(面会時間8時まで)
急変して亡くなった日は午後7時の時点で途中のセブンイレブンで自分が飲むコーヒー買ってた
効くっちゃ効くんだよ
軽い人にはそこまで効くと人間失格ってレベルまで効く
感情が薄くなるって事ですか?
良く言えば何事にも動じなくなる感じですかね
やっぱそういう薬なのか
悲しさやイライラは減ったけど、無慈悲にもなってる気がする
俺はSADの診断で5mgスタートの現在10mgで半年くらいだけど普通に爆笑することもあれば感動して泣きそうになることもあるよ
感情の欠如としては、自分に関係ない不幸なニュースでドキッとするとかが無くなったくらいだから悪い効果は感じない
俺にはこの薬が合ってるってことなのかね
>>90 もちろん診断が間違ってたら合うことはないけど
診断があってるならあとは量が合ってるどうかだと思う
今10ミリでバランス取れてても一年後二年後も同じ量飲んでたらバランス崩れて来ると思う
崩れてきた時に医師に悪化と認識されてしまうとドツボ
効きすぎてるのかもと認識してもらえればドツボ回避できる
飲んで2週間ちょっと
答えのない不安を考えすぎてたんだけど、なんか考えすぎないようになってきた
薬が効いてきたんだろうか
PTSD(ガチのじゃなく複雑性も含めて)で処方されてる人いる?
それにも効くのかな
大元はパニック障害なんだけど過去を自己分析してみたらPTSDの気もあってなかなか治らないんじゃないかと思ってるところ
>>91 1ヶ月前くらいに日中やたら眠くなる時期があって先生に話したら「もしかすると症状が良くなってきてるからかも 続くなら5mgに落とすのもアリ」って言われたな
結局眠気もなくなったから継続してるけど初めて診療された時も5mgスタートだったし多分ちゃんとした先生だと思う
>>93 ありがとう。
変な感じだけど、楽にはなった感じはするからいいのかな
あとは意欲がまだ復活しないな
飲んで2日目やが急激に症状改善したが
5mgで こんなもんでしょうか?
シャンパーニュ(13%)飲んだよ!
さっき薬も飲んだ。(20mg)
私も5mgからスタートして7日経ったけど
2日目辺りから落ち着いた気がする
ちなADHDもちでそっちも落ち着いてる
・アルコールはカロリーのある抗不安薬
・抗不安薬はカロリーのないアルコール
これ飲むとすごく眠たくなる
まあ効いてるから良いけど。落ち着く。
一年10mgだったけど今日から20mgにしてもらった
落ち込みの波を抑えたい
増やしたところで効くのかなぁ
>>108 2週間前に10から20になって、めちゃ効いてるよ。
転してるだけかもだけど
レクサプロじゃそんな躁転する事ないだろうし、効いてるのは良いね
>>108 波の下の方って何日くらい続くの?
頓服併用の方がいいんでねーか
波の上の時違う意味でしんどくなりそう
今は5mgだけどホントマジで無気力になるのな
特に自宅の中では家事をやる気になれない
最終的に断薬できるなら頑張って我慢したいが、我慢しない方がいいのかな?
それも改善するなら何か別の薬が出るとか?
>>111 毎日波があるよ
躁鬱じゃなくて
落ち込むか物凄く落ち込むかって感じ
頓服のデパスとワイパックスがもう頓服じゃないくらい定期的に飲んでる
レクサプロ増量で効いてくれるといいけど
>>112 ですよね
重いうつの人にはよく効いていいだろうけど
まあまあ普通に生活できるレベルの人場合
この薬、微妙な気がする
年明けから仕事探す俺には向いてない薬なのかな
やる気なくなるのは困る
>>113 その症状にはレクサプロじゃない気がする
>>112 >>114 まじそれ
割れる2.5ミリ錠とか出てくれればいいのに この薬に限らず他の抗うつ薬もそう思う
あれば断薬も楽になるだろうし
>>114 >>117 実は2.5mgは少し前にやってたが一月ちょいしてから離脱症状が出てしまって一度5mgに戻って離脱症状は無くなったが、様子見でまた2.5mgになると思うが薬剤師に現状を言ったら別の治療法があるかもしれないので病気の方に伝えておくと言うのだが意味無いだろ
最終目標は断薬なのにパキシルとか変な薬出されたら逃げるぞ
レクサプロとジェイゾロフト両方処方されてる。よくあることなのか知りたい
>>118 112と118を読むと
辞める時期まだなんじゃ?減らして1ヶ月経って離脱症状は出ないよ
症状ではなくて?
断薬したいなら多少の離脱症状は我慢しないと一生やめられない
って書くと他の人も怖くなっちゃうかもしれないけど、自分の場合は我慢できるくらいの離脱症状が2週間て感じだった
減らした時には出なかった
飲み始めてちょうど3週間経ちましたが
ポヤポヤして何も考えなくていいような気分になる時と
鬱になる時が交互にやってきていて
飲み続ければ安定するのでしょうか?
夕飯後に飲んでるのですが、昼間眠くて行きたい買い物や散歩に行けないことがありますが副作用ですかね?
2ヶ月くらい飲むと安定したよ
自分も夕食後だと午前中眠くて何もできないので朝起きてすぐ飲んでるよー
ありがとうございます
飲む時間変えた方が良さそうですね
次に先生に相談してみます
今日で減薬10→0.5mg
サインバルタ で意欲でてきたのでレクサプロ減薬してるけど幸せな夢ばっかみる
このままでいいのかな?
>>124 10mg錠を半分に割ると5mg。
0.5mgにしたい場合は5mg錠をさらに10等分する必要があるので、限りなくカッターでそっと削る感じ。
手だけじゃムリ。
>>125 自分は膝の痛みがひどい
他の関節が痛い時もあるような気がする…
一度断薬した時はさっぱり消えたからレクサプロの副作用だと思うけど
あまりこういう副作用の意見を見かけない…
このレクサプロていう薬か分からんけど
SSRI系飲んだら次の日から
明らかに効果でたてブログがあったけど
流石にありえんよね??????
吐き気が凄くて眠れない!
この薬寝る前に飲むじゃなかった!
苦しいいいいいい
自分は1週間でしっかり効果出たよ。
飲み始めは胃にくるよね。
しばらく胃が痛かったので、胃薬処方して貰った。あと下痢になったよ。
なるほど
自分がこんなにいが苦しいのは
食欲無くて
プロテイン飲んでるからかもしれん
レクサプロ医学部にスルピルドとなんか胃薬もらったな
でも苦しいから
家の薬箱のキャベジン飲むか
眠れず朝になったけど
会社が休みでよかったぜ
レクサプロは朝飲むことにする
夜飲めといわれたが変わらんやろ
>>139 多分鬱じゃないかも
なんかレクサプロ飲むと超吐き気がして苦しい
多分胃が弱ってるから副作用が凄くでるのかも
こんなに気持ち悪くなのは
プロテインがぶ飲みしたせいだ
うちは胃薬も自動的に処方されるけどみんなも飲んでる?
最初は飲んでもムカムカがひどかった
>>144 胃薬を自動的に処方してくれるなんてかなり良心的な医師だよ。
普通は処方してくれるどころか、注意喚起すらしてくれない医師がほとんど。
もっとも、ただクチで注意喚起だけしてもらってもどうすることもできないが。
>>146 昔別の病院でルボックスを処方された時も胃薬が出たけどあまり必要と感じなかったんで途中から断った
それに比べるとレクサプロは胃への負担が重いわ
ちなみにテプレノンといって市販薬もあるよ
>>126 >>124だけど5mgだわ
いい夢ばっか見ない?
朝レクサプロ飲んで夜酒飲んでるけど
ちゃんとセロトニン増えてるんだろうか
今のところ効果感じない
副作用の射精障害は感じてる
自分は胃腸障害の副作用なかったんで胃薬も出なかった
ほんと人それぞれやね
>>145 不安障害にも使われるよ
レクサプロ飲んで寝ると寝言を言うんだけど同じ人居ますか?
ムショクガーくん(´@益@`)<仕事は?ガイジぃ
毎日朝から晩まで不眠スレとリフレックススレにへばりついて自分の事を棚に上げた荒らしレスで自分を慰める自称有職非実家暮らしの夢見るニート
時々IDを変えるが書いてる事が同レベルなのですぐに見分けがつく
何故かスレにいるのが全員自分と同じ無職だと思い込んでいる 顔文字を全て同一人物と思い込み片っ端から敵視する<丶`∀´>\(^_^)/
妄想やこだわり執着の強さからガチの統失&発達くさい 「覚醒」という言葉をゲーム用語か何かと勘違いしてた節がある
語彙が足りず煽りのレパートリーが非常に少ない頭脳は子供な27歳童貞
初期の副作用って二週間くらいで落ち着くって言うけど
何日目くらいがピーク?
>>155 効きすぎ
障害年金もらって実家暮らしの40歳こどおじシティボーイ(笑)
>>158 効きすぎ
無職なのに食べて糞してスレ荒らす毎日w 27歳マジキチチェリーボーイ(笑)
>>153 サインバルタ も飲んでるからちょうどいい
10mgだとダメ
障害年金もらって実家暮らしの40歳こどおじシティボーイ(笑)
無職なのに食べて糞してスレ荒らす毎日w 27歳マジキチチェリーボーイ(笑)
いつまでも障害年金もらってないで自立しろよwおっさん
>>166 (´@益@`)いつまでもボクちゃんみたいに障害年金もらってないで自立しろよwおっさんぅぅ(ニッチャァァ
一年レクサプロと付き合ってかなり回復しましたわ 今月面接しまくって来月第二面接と試験がたっぷりや
もう失敗しないぞ‼︎
今後も付き合っていかないといけない人との過去のやり取り思い出してイライラ、憂鬱になるのって
レクサプロで改善される?
うつの症状なのか強迫性障害の症状なのかわからない
どちらも診断されてるが、強迫性障害にレクサプロはあんまり処方されないって聞いたので
やる気?
出るよ
1年に1回、6畳一間の部屋の見える部分に掃除機かける程度には
波に乗れば多少は床に置いてある物をどかして掃除機かける程度にも
1日10mgから20mgに増やした人いたらいつ頃からどのように変化したか教えて欲しい
1日10mg寝る前処方で毎日だるくて無気力なんだけど、間違えて2錠飲んじゃった翌日なぜか元気だったので、たまたまか他の要因かレクサプロのせいなのかどうなのかと
当たり前だ
飲まなくて済むならその方がいいに決まってるだろ
希死念慮には効かないなあ
希死念慮なくなったという人いるだろうか
薬の分解で疲れている肝臓をさらに痛める酒はよくない
>>178 鬱と希死念慮には効きました
しかし、一番治したい不安があまり良くならないのが辛いです、、
>>186 不安には専用の薬を足さないとダメだった
アルプラゾラムを追加でなんとか落ち着ける
>>185 死ぬくらいならコロナが嘘だって気付いたほうがいい
そこから調べ始めればこの世界がぶっ飛んだ試された世界だと理解出来て、とりあえず自殺しようとか思えなくなる
コロナとかニュースで騒いでるけど身の回りで流行ってないし嘘だと思ってる
実際目で見たことしか信じないからワクチンも撃たない
寛容じゃないからダメなんだよ
人を許して自分も許す
社交不安にまったく効かない
個人差あるし魔法の薬ではないもんな
この薬、おなじ量を飲み続けてると効きが悪くなる所かある日突然悪化しない?
んで、一旦減らしてまた増やすと晴れやかな世界が戻ってくる
>>198 不安を訴えたらアルプラゾラムを追加して貰って解決した
レクサプロ飲み始めたら、射精障害になった。
(いけない状態)
これは人によりけりなんだろうか?
>>201 オレも出た
主治医に言ったら副作用が少な目のトリンテリックスへ替える提案があったが4週間ほど様子見したらオナホ使えばイケるようになった
今は5mgで最終的には断薬したい
>>203 ある
オレの場合はうつ病というよりは前院で長年飲んでたベンゾを止めさせる目的で処方された
主治医が大のベンゾ嫌いでそうなった
>>200 ベンゾ系を連用すると遠からず耐性と依存が生じるから最終結果は解決とは言えないよ
>>203 性欲はある。
ただ、勃起するのにイケなくて気持ち悪い。
トリンテリックスに変えたら性機能障害は治るのでしょうか??
トリンテリックスに変えたら性機能障害は治るのでしょうか??
レクサプロからトリンテリックスに変えたら早漏になった…
やっぱり飲まないとだめだ
死にたくなる
状況は改善してないのだから当たり前なんだけど
レクサは効いてるということがかな
状況が変わっても、きえたいみたいな気持ちがあるんだよね
>>211 死にたい原因は?それを解決しないと薬飲んでも変わらない
>>215 いちいち、かまってちゃんとか言わなくていいよ
すかさずかまいすぎなんだよ
>>183 酒?
飲まないで済むならそれに越した事ないけど、普通に飲むならいいんじゃないの?
アルコール依存症の薬は酒を飲むと気持ち悪くなるシアナマイドが有名だけど、今は飲酒欲求そのものを抑制するレグテクトも使われてるくらいだから。
どういう薬かというと、例えば2軒はしごしてた人が最初の1軒で済ませて帰宅する気分にさせるもの。
今や時代は禁酒ではなく「節酒」が主流になりつつあるんだネ。
>>216 ネットで死にたいとか、かまってちゃんだろw
>>183 酒と併用するなって書いてあるだろバカ
飲む時は薬やめろよ
イライラするし
やる気がでない
レクサプロ
お前
いつになったら効果がでる!
とにかく眠気と眠気がすごい
ひどい
正月休みや
畜生
なんもやる気がでない
あああああああ
正月はリラックスするもんでしょ。
やる気は会社や学校が始まってから。
コレ飲んでて少し社交不安は薄まったと思う
でも不安は無くならない
20に増やしてから調子がいい。余計なことあんまり考えなくなったよ。ほどほどヤル気もある。ただ眠たいのが難点。
>>226 自分も20だけど、日中気を抜くと眠くなる。
何かに集中したり、作業してると大丈夫。
オレは5でも十分に効いてる
2.5にしたら一月くらいで離脱症状出たので一旦5に戻った
後で再び2.5にしながら断薬予定
>>231 震えとか胸の奥を掻き回されてるような感じ
以前にベンゾを長年飲んでたのでそれの離脱症状かもしれない
今はベンゾをもう飲んでないが、レクサプロを始めたのはベンゾを止める為
そこまで酷いのは出なかったな
焦燥感、締め付けられるような頭痛(痛みは軽い)、気持ち悪さ、耳鳴り
それを上回る解放感
どうも自分はこれに限らず抗うつ薬飲むと睡眠障害出て常に眠い状態になるっぽい 抗うつ薬飲むとうつが出るw
>>236 離脱症状を悪化と思ってしまったことがあるかも
ありがとう
お前昨日不眠スレで「今日から仕事」って書いてただろww
記憶障害か何かかww
>>241 レクサプロはいつから飲んでるの?
自分は2ヶ月弱だけど、勃起するよ。
ただ、いけなくなったわ。
>>241 バイアグラやシアリスといったED改善薬の処方を求める人がいたりする人がいるけど、あれは薬の使い方としは誤り
あれはあくまで持続を長く保つための薬であって、その前の勃起させる段階までは自分でなんとかしなきゃなんない
医師もそういう説明をしないと
ご愁傷さま
>>244 反論できないとすぐ質問返ししてごまかせた気になる脳みそキッズ乙
>>242 むしろその方が楽しいのでは?
だって、無料サンプル動画を延々と観ていられるのだから
>>247 男子はフィニッシュしてなんぼでしょ。
延々見てても楽しくないよ。
>>246 バイトでもしたら?
引きこもってると悪化するぞ
>>252 働いてるよ
お金がないと病院も行けないし
どうやって生活してるの?
毎日昼頃起きて不眠スレと抗うつ剤スレで自分を棚に上げた無職批判していて夜中に寝てどうやって働いてるの?
ちなみに一応書いておくがうちは農家で今収穫しているのは菊芋
そして副業で資産運用してる
レクサプロ手の震えやばくない?
あと、この薬ってみんな夜に飲んでる?
俺は夜て医者に言われた
でも夜酒飲みたいから
朝飲んでる
障害年金もらって実家暮らしの40歳こどおじシティボーイ(笑)
働いてはやく自立しろよwwwおっさんwww
なんで精神薬ってこんなにも副作用ばっか出てくるんだよ
自分も夜、眠前て指示されてる。
レクサプロだけだと不眠の副作用でたから
違う薬も併用してる。
飲まないとだめだ
離脱症状とか禁断症状みたいだし
依存性あるし
麻薬と何がちがうんだろ
この薬の離脱は二週間我慢すればいいだけだよ
ピークは一週間目くらい そっからはどんどん引いてくる
セロトニンほんと大事なんだなって分かるわ コレ飲んだら一発で鬱と社交不安消えて人生が楽しくて仕方なくなった
レクサプロ飲み始めは吐き気と食欲不振で
痩せたが、食欲が戻った今も体重が戻らない。
便通は普通なのに、栄養吸収障害ってあるの?
いずれ治るかな?
>>242 それな
ザーメンの量や勃起力は逆に上がったけど、全然射精できねえなこれ
20飲んでるけど就寝前と朝に分けて飲むことにした
効果はわからないし根拠もないけど
15mgと20mgの中間あたりがちょうどいいって人いる?
パニック障害が悪化して遠出が出来なくなりたまに息苦しさもでて頑張って病院いったらこれとデパス0,5出されたけどまだ飲んでないんだが、飲んだら変わるのかな...
本当に人生かわってしまい辛すぎる
効くまでの2週間つらいだろうけど、飲んだ方がいいと思う
デパスは極力飲まない方がいい
俺はこれ飲んで外出れるようになったよ
あとデパスよりソラナックスのほうがまだ依存性つきにくいからそっちに変えてもらえ
>>275 予期不安常にあるの?
ないなら副作用の方が強く出るかもしれないけど、今出歩けないほどなら飲まないと良くなることはないと思う
自分もパニック障害だけどそれ以上悪化したらきついよ
この薬飲み続けるようになって悪化したら減らした方がいい
つか、最初からデパスなんだ…
そっちの方が気になる
パニックと不安にはある程度効くよね
鬱に効かないなあ
ありがとう
スーパーとかデパートなど買い物は行けるし予期不安はあまりないけどソワソワするときもあるね
家から遠くなるのが不安で行動範囲が狭すぎ
朝は調子いいけど夜が調子悪いときが多い
デパスってヤバイの?ベンゾだから?薬全然飲んだことないから全くわからないけど変えた方がいい?
>>277 >>278 こんな時間まで起きてるから治らないんじゃないの?
/ / | l / / i,i ゙、 ヽ,ノ Y
| / |ヽ, i/ / i ゙i, ゙i
| / |i !ヽ i! 、 '" / l ゙i |
.| / | i, ゙、 /! 、 ,,; / | ゙' !
/i / | i i! ''/ ; / ,' / / ' | ヽ
/ レ | ;i / / ,' | ヽ
/ノ | i ,i' ' | _,,,,,,,、i
ヽ | ', i i | ,,ィ'´ ,,,>'
゙i, | ゙''‐,-、,_ _,,,,_ ,r''''''レ-‐'´,ノi‐'´
/ i、 i! |^`''ヽニヽ--‐' `'''-' __,,,,r-''"´ .ハ
/ ト ト,|゙v'~ヽ、,,,_  ̄~'''──‐''''''゙~ ,,,rメ i,
i' ハ、 | / /`''''─-,--、,,,,,,,,r---─'i''~´ i, i,
| ,'ヽ / 、 / i | | ヽ /゙7,,_
不安にはすごく効いたよ。外出れないTV見れない状態から普通に生活できるようになった。あと余計なこと考えなくなった。
>>284 どういう不安で外出れなくなったのか聞いてよい?あとその期間も良ければ教えて下さい。私の場合遠出が出来なくなったのは、息が出来なくなったら怖いという謎な不安です。発作が怖いのかなと。
自宅にいても鼻づまりから息苦しくなることもあり、薬は辞めるときが大変みたいだから取りたくなくて悩んできたけど息苦しいのが本当に嫌で治したい
>>277ソラナックスか、わかった!デパスもベンゾだけどやっぱり違うもの?
>>278出歩けるけど遠出が不安で避けてる
午前中は元気一杯だけど夕方あたりから鼻づまりで息苦しさが出てくるから寝ちゃうけど、これも自律神経がおかしいからなのだよね?デパスは不人気だね、一番弱いの出してもらったらこれだったのだけども
店にはいるとドキドキするようになったのは無くなったけど、息が出来なくなったら怖いって思いが出るんだよね書いていて異常だなと思うけど,,,。これが予期不安なのかな?
レクサプロとコンサータのバランスがいまいちわからん
しばらくよくても途端にだめになる
>>289 ADHDの人は高揚感はないものの、イライラや過活動といった双極性障害と共通する症状が多いことが研究で分かってる
抗うつ薬よりもリーマスやデパケンやラミクタールといった気分安定薬の方が向いてる
hspとadhdの人っているかな
当然ありうると思うんだが、繊細でいろんなことに気づく一方、やることがとっ散らかって本人の生きづらさが大変だと思う
2次的に鬱、不安障害、回避、パニックになりそう
っていうか、自分これか
>>291 自分もそうだと思う
話し声とか内容とか全然関係ない人の感情とか無意識に入ってきまくっちゃう
パニック障害も学生時代から発症
最低でもパーソナルスペース2メートルは欲しい
ソーシャルディスタンス一生続いて欲しい
不安からの体調不良には良く効く。パキシルはもっと良く効く。サインバルタは不安には微妙だけどやる気出る。トリンテリックスは効果ゼロ。
つかここレクサプロスレだった
ADHDスレかと思ってスレチにレスしちゃった
>>291 hspってピリピリした家庭育ちだとそうなるって見たけどそうだった?常に神経張ってるからそうなるのかな
この薬ってなんで夜飲み推奨なんだろう?
理由わかる人いる?
眠気だけの問題?
>>294言い得て妙
>>294 わかる
不安は消えないけど、不安に伴う症状には効いたと思う
パキシルはもっと効いた
レクサプロって飲み始めの副作用が軽いのと太りにくいから重宝されてるけど、レクサプロで効果が物足りない人は他試したほうがいい
>>296 持って生まれたものかと思ってた
割と厳しい家庭だった
親に望まれる高さのハードルについていけなかった
自分はダメなんだなとどこか思ってた
>>293 怒ってる人やイライラしてる人の雰囲気や目で相当びくついてしまう
めちゃくちゃ人に気をつかって過ごしてるつもりで、側から見ると全然ダメらしい
デパスは1番人気だぞ
効きが良すぎて精神依存して身体依存が後に形成されて苦しんだ奴らがいっぱい
米国での抗不安薬売り上げ1位はアルプラゾラム(商品名XANAX.ザナックス)、日本名はソラナックス。
デパスやリーゼも海外で販売すれば爆発的に売れると思うが。
レクサプロ増量したら寝汗と火照りが出てきたんだけど、この副作用って一週間くらいで治まるかな?
>>300 >>301 同情してほしいの?
自分語りつまらない
>>305 いや別に
レスしただけだけど
あなたもいちいち大変だな
>>304 発汗や火照りは自律神経系の典型的症状だけど、抗うつ薬の開始時と増量時に急激に高まったセロトニンは自律神経を支配する視床下部にも影響を及ぼすから、あくまでも慣れが生じるまでの一時的現象。
「一週間くらいで治まる」とは明言できないが。
レクサプロ使いだして一週間ちょっとだけどマジで性欲落ちた
オナニーしてもイケなくなった
この薬使い続けてたらマシになったりする?
そういう事もないようなら正直もうやめたいわ…
いや真面目に言ってるんだが今の俺みたいな引きこもりからしたらオナニーって数少ない楽しみなんだよ…
>>309 この薬が引きこもりの原因をとっぱらってくれればオナニーしかやることないなんてことはなくなるじゃないか
>>309 元ヒキだけど、三年前に飲み始めて去年の秋就職したよ
不安感は大分薄れるし、うつ症状も割と改善された
一応ヤバイとき用に頓服は出してもらってるけどね
パキシルに変えてみようかなあ
ヤバい薬らしいが
レクサプロ以外に良い抗うつ薬ある?
ベンゾ以外に良い気分良くなる薬ないかと試してみたんだがもうレクサプロはやめるよ
オナニー出来ないの耐えられん
>>309 引きこもってオナニーが楽しみって、これから先もずっとそうなの?
>>314 生活保護の24歳男だからな…一生このままのつもりはもちろんないが当分はこんな生活のままだと思う
なんか学生生活の夏休みって感じの生活だわ
性欲って人によって様々だからな
辛いの分かる
血が出るくらい擦りまくったらイケるようになった
気持ちよくないけど
飲んで10日位は性欲皆無で、ずっとこのままだったらと絶望したけど、2週間過ぎた辺りから普通に戻ってきたよ。飲む前よりは多少落ちたけど全然オナニー出来る位には戻る
>>317 分かった
とりあえず2週間たつまで飲んでみる
12/30から飲んでるからそろそろだ
にしてもオナニーできないのつらいなあ
>>312 待て
パキシルはもっと性欲落ちるぞ
個人差はあるだろうがオレはレクサプロ4週間ほど経ってからハード系オナホでイケるようになったからオナホ使ってみろ
今ではオナホなら余裕でイケるしあともう少しで断薬予定
>>326 食事と風呂とトイレと寝る時以外はAVの無料サンプル動画鑑賞
趣味の欄にはそう書くようにしてる
風俗は全身を使う究極の肉体労働なので心身共に健康でない女性にはまったく向いてない
もっともハードルが高いのがコスプレとかするイメクラで、幼くみえる容姿もさることながら大人しくて会話ができないオタクや引きこもりの男性の心を察してリピートさせる高度なコミュニケーションスキルが求められる
お客が勝手に会話してくれる他の風俗なんかは、本人の覚悟さえあればいいから楽なんじゃないの?
>>315 俺たちが払ってる税金のおかげで生活してるのか
はやく死ねよ?
自殺教唆か
何処の団体のアルバイトか個人かは知らないがIPからバレバレですからね
>>327 クソみたいな生活だな
障害年金もらってるの?
ここは匿名の掲示板
誰でもどの様にも書き込めてしまう
真剣になりすぎ
>>332 昨日のレクサプロ飲んでる引きこもりだがそいつ俺じゃないぞ
ま同じような生活だけど
引きこもりの毎日に他に何があんだよ
特に鬱でもないのに、このクスリを処方された。そしたらいきなりの射精障害。
2錠でやめてすぐに全部捨てた。医者を訴えたい。
もう4、5日たつ。
いつ元にに戻るか不安で仕方ない。それが原因で鬱になった。
事前に告知もせず安易に処方した医者が許せん。
めちゃくちゃ人の目気にするんたけど
それも症状軽くなったりする?
他人視線恐怖症ってやつなのかな
診断は過呼吸かもしれない、と言われただけ。
それも症状としては軽いので気にしないでほっとけば良いとまで言われた。
劇薬を処方するのであれば事前に副作用は告知すべきだろ。
相当しつこく聞いたが、特に気にするほどの副作用はありません、と言われた。
よく調べもしないで処方したのは明らか。とにかく障害がいつ取れるのかどうかが一番問題。
>>26ですが、薬を変えるのもあんまり良く無いかなと飲み続けてたら性欲は戻ってきて、オーガズムも感じることができるようになりました。
ただ相変わらず昼間は眠いです。
ほとんどの時間眠って過ごして夕方夫が帰ってくる前にご飯の準備をするくらいしかできません。
>>341 ご飯の準備するの偉いよ
薬に慣れてきて眠いのも軽減されると良いね
パキシルはレクサより効果上がるけど副作用も上だぞ。
障害年金もらって飯食って糞してオナニーして薬飲んで寝るだけの毎日?
>>345 そう思う。パキシルで吐き気と食欲不振が
凄かったからレクサプロに変えてもらった。
重めの強迫性障害でレクサプロ飲んでる人いるかな
何ミリ飲んでる?
障害年金貰い始めた後、健常者枠で就活しても問題ないの?
もちろん採用されて働き始めたら障害年金貰えないのはわかるけど
>>352 障害年金もらって飯食って糞してオナニーして薬飲んで寝るだけの毎日なんだね
ここは匿名の掲示板
誰でもどの様にも書き込めてしまう
真剣になりすぎ
,-、 /⌒ヽ ノ⌒>‐、
,--、{ \ ∨ / />、
ヽ _ ヽ } | / / //
\ `ヽ-、 , --、y^)_ // ,イ
_\_} l l''´ / /彡
>:::`ヽ_ヽ__)/-''´::ミ__
フ--、:::::::::/::::://:三>ヽ_>
_ r-<〉⌒V >、 ミミヽ:::::::::/ノlヽ_,,ノ)
_,,{ ヽl | l l,,ィヽ-、彡ッyヘ/::::::::::/
{_ ヽ \ | i / ノ )/ノV |`ヽ三
(  ̄`ヽ ヽ nnj、/ / )/リ,:::::::`':::::::ミ
{ `ヽ、 `三 g※3彡 / /ノ |/__//i:::::/`
\>‐=-フ-彡lミ r彳 ̄ ̄)/I´::::/ {_/
ヽ___>-メ、 ヽー'iィヽミヽ}
く /_ノ| ヽ-‐''__ノ|w::::/
 ̄ ̄ミ:::::::`ー''" ̄/ |彡ミ
=三彡リ/ミミメ_}
彡ノヲ/メ_}ミ
「やる気が出ないから○○できない」のではなく、
「○○に取りかかることによってやる気が出てくる」のが正解。
例えば、
「やる気が出ないから部屋の片付けができない」のではなく、
「部屋の片付けに取りかかることによってやる気が出てくる」のが正解。
>>361 第一選択はSSRI+曝露療法
第二選択はアナフラニール+曝露療法
第三選択はSSRIもしくはアナフラニール+リスパダール+曝露療法
>>362 それ神経症の人には有効だけれど本当のうつの人には無効だよ
/! ,. -‐--,
r'^! 」_i _ / ノi
/::;::;Y::;`´::`ヽ、/ / |
,. -'-_‐-- 、_::;::;::;::`ヽ / !
/:;:;::/::;::r-_‐-、:`ヽ::;::;::;::ヽ/ i
/::;::;::;::!::;:/i:/rミ、:;:i、::;:〉::;::;::;::;:i:`ー、ノ
_」::;::;::;::;::!:::{i;!i、ン:;ノi;;!:;!::;::;::;::;:/::;::;::;|
,r'´ (::;::;::;:!::;:i::;::ト-=-‐イノ:i、::;::;ノ::;::;::;::;!
〈 !::;::;::l::;::ヽ:;:Yt、:;_/::;/,. ='、::;::;::;::;〈
ヽ、.__ヽ::;::;::!::;::;:ヽ、!ィ'_ノ,r'´::;::;::;::;〉::;::;:_ノ
`!::;::ヽ、:;__ノ-イ::;::;::;::;::;::;ノ::;::;::;}
/`ー‐ァ、__ノ `ヽ.,_,. -':;r-、,.ノ
ノ ,.r'´ ノ`ヽ、`>'
ノr_´__ _,.r'´ `´
 ̄
>>362 自分から動かないとやる気が出ないということだよな
じっとしていては永久にそのままだと
オレもそうだ
最初は億劫だが一度行動に移せれば最後までできるが、行動を起こし始めるまでに時間がかかるし気合、勇気がいる
外行くハードルが高い
何かにつけて引きこもろうとしてしまう
断薬して射精障害が治るのに何日かかるんだ?
20日以上要するのは本当か?
>>372 断薬してないが、飲み始めて6週目で
なんとかイケたぞ。射精障害は個人差
があるんじゃないか?
これって眠くなる?
サインバルタで傾眠酷くて検討中なんやけど
働けないけど最低限度の生活は憲法で保証されてるのよ
>>376 なるよ
パキシル、ジェイゾロフト、これ、全部睡眠に問題出た
出ない人もいるだろうしでない人はどれ飲んでも出ないだろうね
個人的見解では効きすぎなんじゃないかと
SNRIの方がいいのかな
でも主治医が安全牌で仕事こなしてる感じの人なのでこっちから具体的に提案しないとそれには行きつかなそう
レクサスとソラナックスを飲んだので寝ます。おやすみなさい。
>>372 パキシル辞めた時は3日目には性欲爆発して抜きまくった思い出。抑えて多分やばいことになる。
>>378 そういうキャラクターの医師なら、こちらから変更の打診をしないと医師側から積極的に変更してくる可能性は低い
多分レクサプロは劇的な改善はないものの、大きな波乱はない薬っていう認識をもってるはず
パキシルには射精障害はない。むしろ早漏治療薬。
ここはレクサプロのスレッド。
場違いの話題は迷惑。
>>383 >>384 なんでこんな時間まで起きてるの?
/
\ノ
/ """゛゛ヽ |
/
) |
/
/ ノノ /
/ ノノ
/
>>386 ・たまたま目が覚めた人
・たまたま休みの人
・無職の人
・夜勤の人
質問二つあります
レクサプロを20mgに増やしたらやっぱ性欲落ちる副作用2倍になりますか?
そして二日飲まなくなったぐらいで大丈夫ですよね?
自分レクサプロ使いだしてようやく二週間たちそうで効き目出る時期なんですが
病院が休みで二週間後から二日後に病院に行って薬もらえるのです
その二日間飲めないんですが大丈夫ですよね?
すまんレクサプロって他人の目気にしなくなる効果ってありますか?
>>392 10mgから20mgへの移行の際の副作用は変わらないか、ごく微増。
レクサプロの主作用であるセロトニン再吸収取り込み阻害作用の半減期は、最後に飲んだ時点から約130時間だから4日くらいは飲まなくても大丈夫。
>>391 ↓だね、相手にせずに無視するしかないね
ID:CnqxLmtf
ID:/Yj23DTE
ID:Y3MXNGjw
レクサプロ飲むとみんな上記達みたいな感じになるんですか?
レクサプロと併用してた胃薬なくなったら吐き気が続くようになった(胃薬なくしたのは主治医の判断)
薬自体は飲み始めて1年くらいなんだけどこの吐き気って急に胃薬なくしたせい?
レクサプロで胃薬必要なのは胃腸が慣れるまでの1ヶ月程度だよ
荒らしには返事をしないで無視しましょう
IDを変えても自作自演をしても口調や文体が同じなのですぐに判ります…
ID:CnqxLmtf
ID:/Yj23DTE
ID:Y3MXNGjw
ID:oYZGb+qx
ID:1ocHilvs
ID:222b4Fma
ID:dfifanfv
>>401 >>418 本当に同じ口調・文体
延々と荒らしをしている人はきっと哀しい人だろうね…
日によって勝手に飲む量変えてる。
今日は10にした
>>423 詐病で障害年金もらって引きこもってオナニーばっかして親に養ってもらってるこどおじのほうが哀しいよ
周りの目なんてこれまでに気にしすぎてどうでもよくなった
社会的立場とか気にしてたら一生治んないわ 病んでなくてもどうせゴミなんだし健康なゴミになりたい
あまりにも効きが悪くなったから25mgのんだら久々に調子がよかった…
>>434 20mg錠に余ってた5mg錠を足して飲んだんだって
そうしたら調子が良かったんだって
20mg錠は半分に割るのがすごく楽だから
割る必要がないのに飲むときパキッと割って飲んじゃう
今の錠剤の成型ってすごいね
>>435 そういうことです
オーバードーズになっちゃうからもうやらないけど、25mg飲まないと効かない身体になってもうたなーって話
レクサプロってもしかして俺には効かない?
俺別に鬱病じゃなくて
・毎日生きてて楽しくない
・毎日憂鬱
・嫌な事ばっか思い出す・考える
でレクサプロ飲み始めたんだが2週間たっても効果感じないよ…デパスは即効果感じるんだが
それと昨日から20に増やしたんだが復活してた性欲がまた死んだ
>>444 オナニーばっかしてるの?彼女いないの?
>>443 医師の診断ついてるのかな
その状態と鬱とどう違うんだろうか
レクサプロでぼーっとしてボケてきた
>>443 不安からくる症状には効くけど不安そのものに効くのはベンゾかお酒じゃないの?
レクサプロもサインバルタも合わせて使ってやっとこさ仕事に行けている
頭の回転鈍くなった感じしない?
かと思えば、ふと湧き上がる唐突なイライラ
頭の回転は良い方に向いてきた
イライラはしない
おろおろするから抗不安薬は使う
頭の中の霧は晴れた
その代わり、やせ形なのに悪玉コレステロールが増えた
肝機能の数値も悪くなってきた
>>454 肝機能改善薬の「ウルソ」の処方をリクエスト
>>453 鬱、SADってことなんだが、躁鬱の可能性もあるのかな
ほとんど鬱っぽいが、稀に怒りが沸々湧くことと衝動買いしてしまうことがある
ADDや高機能自閉ぽくもある…
ウルソっていえば胆石症の改善薬のイメージしかないな
>>457
神経発達症群とは、かつては性格や生育歴に起因するものと思われていたもので以下の2つ
・自閉スペクトラム症(ASD)
〜場の空気が読めない、同じやり方にこだわる
・注意欠如多動性症(ADHD)
〜うっかりミスが多い、じっとしていられない
見分け方は双極性では場面で症状が変化するのに対して、発達障害では幼少期から同様の傾向が続いており自己評価が低くなりがちなこと。
現時点ではADHDはコンサータのような改善薬があるものの、ASDについては他者との共感に関係する神経伝達物質であるオキシトシンの点鼻スプレーが開発中。
探せばオキシトシンに関係するサプリメントがあるかもしれない。 飲んでも飲まなくても何も変わらない
性欲下がるくらいか
>>460 性欲を惹起し持続させる効果のある香水があるようなので、染み込ませたティッシュを片方の鼻の穴に突っ込みつつ下半身を露出してオナニーしてみて下さい。
>>461 お前、仕事もしないで引きこもって毎日オナニーばっかしてるの?
このレクサプロは飲むと自殺衝動がでますか?
SSRIに初めて手をつけようとしてるんだけど
何か怖くて。。。
レクサプロごときで気にすることないよ
元々●にたい願望があるならサイレースとかベンゾ系は飲まない方がいい
>>459 ご丁寧にありがとうございます
幼少期からのコミュニティの中での違和感、疎外感は発達障害かもしれない
サプリ探してみます
10mg1年ほど経つんだけど…
医者で血液検査や心電図やらないんだけ言わないとダメなのかな!?
>>469 こちらからお願いするのも奇妙だけど何もやらない医療機関がほとんど。
内科併設の精神病院ですら外来だと何もやらないくらいだから、クリニックだとなおさら。
心電図くらいは製薬会社が注意喚起してるから一応やった方がいいとは思うけど、血液検査は下手に引っかかって指摘されるのヤダからやって欲しくないって人の方が多いんじゃないの?
>>467 お前ら薬の前に生活習慣から改善したら?
>>475 嫉妬してるのかい?苦痛な労働で人生終わらせて意味あるの?
>>467 オキシトシンの点鼻薬なんかいいんじゃない
>>476 年金もらって毎日オナニーばっかの詐病?
働くのは当たり前
みんな毎日必死に働いてる
苦しいこともたくさんある
働きたくないから年金もらうのは間違い
>>476 だから鬱は甘えと言われる
そのみんなが好き勝手に苦しんでんの眺めながら飲む薬は格別やでな
社会は甘くないって言葉に甘えた遠回りな自傷してろ 出来ればずっと それが俺のエネルギーになるからよ
>>479 そういう教育受けてきたからね。可哀想に。
かつては精神病院で扱う3大精神疾患とは、
・精神分裂病(統合失調症)
・躁鬱病(双極性障害)
・てんかん
のことでありどれも脳の器質的病変疾患だから、うつ病や神経症のようなストレス起因の心の病は「気の持ちよう」くらいに考えられてたんだネ。
>>481 そうやって当たり前のことからも逃げて今の自分に甘えてるのが今の詐病のお前
以前からけんか腰の変な人がいる
独特の口調・文体の人
相手にせず無視
>>486 なんで自分が言われた事を八つ当たりの道具にするの?
親が60、70になって、てめぇが40、50になっても働かないで障害年金もらって
地獄だな
実在するのかしてないのか分からない透明人間について語るのは
お互い妄想でしかない
これ飲んでて本読めなくなった人いる?
鬱で読めなくなるという話はよく聞くけど、私は治療が進むにつれてどんどん読めなくなっていく
脳のどっかの機能がカットされたような感じ
社会のルールが俺を幸せにしてくれないなら、そんなの絶対に社会のルールの方が間違っている!
>>492 セロトニンとドーパミンは対の関係性にあるので、セロトニンを上げていくと連動してドーパミンは下がっていく。
読書に必要な集中力はドーパミンが担当してるので、当然読書力は落ちていく。
文章そのものを目で追うことはできるが、内容を理解して読み進めていくという行為が億劫になる。
対策はレクサプロの量を減らすか、もしくはドーパミンを弱く放出するエビリファイを1mgだけ入れると改善することがある。
不眠になるかもしれないリスクはあるが。
ただ薬飲んで、生産性のない毎日を過ごしてるからでしょ
>>496 めっちゃ納得
ありがとう
エビリファイは一度出たことがあるけど、当時は希死念慮とか負の方向の感情が増したのですぐ取りやめになった
今はだいぶ安定してきたからまた出してもらおうかなあ
障害年金もらって風俗に行ったり、1日中ゲームしたり、オナニーばっかしてるよりか働いてたほうがいいな
∧∧ お前がな
( ^Д^) プギャーッ
_|m9/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽー、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
zzz
<⌒/ヽー、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>501 全部自己紹介だからね
言われて言われて悔しかったことを八つ当たりしてるだけ
例の人が今日も居ついているね
IDをいくら変えても特徴があるからすぐに判る
・障害年金を叩く
・詐病だと叩く
・あらゆることに対し攻撃的
>>511 自分はなったよ。だから朝服用してる。
一週間前から10mgから20mgに増量になったんだけど、朝飲んで1時間位すると眠気が襲ってくる。休職中だから1時間位寝てられるからいいけど、2月から復職が決まってるから今のうちに対処したい。
朝夜に分けてのんだらいい?それとも眠気が出るってことは薬が効きすぎてるってことと見て10mgに戻していい?
自分も、レクサプロ飲むと眠くなるけど夜中目が覚めることが増えたような気がするんだよな
医者には言ってないけど12月から減薬しつつ断薬させようとしてる
来週また通院だけど怒られるかなあ
なんかいつぞやのレスでレクサプロは夜に飲まないといけない、と医者に言われたってのを見た。気のせいだったかな。
中途覚醒するし、朝飲んでも良いならそうしようかな
>>514 仕事もしないで毎日オナニーばっかして虚しいな
レクサプロは朝飲んで夜は酒飲むようにしてる
間隔あけれは大丈夫かなと
>>512 働きだせば夜寝過ぎだろうが一睡もしてなかろうが、出勤時間に合わせて起きなきゃなんないから自然と修正はされていくよ。
普通に働いてても正月とかGWとか1週間くらいの連休でも、特に出かける用がないと普通に昼寝とかしちゃうくらいだから。
数ヶ月の休職ならなおさらだけど、こんないちばん寒い時期じゃなくて3月からじゃダメなの?
>>515 血圧やコレステロールの薬じゃないから医師側からの一方的な処方じゃなくて、薬のことよく知ってるんなら増やすも減らすも変更するも患者側が提案してそれを医師が追認するだけでいいと思うけどね。
効果の有無や服薬感なんて本人にしか分からないんだしさ、精神科の場合。
治したら障害年金もらえなくなるし風俗も行けないもんな(笑)
アル中なわけでもないし、付き合いでたまに飲むくらいダメ?
【NG推奨ワード】
・障害年金
・詐病
・甘え
・風俗
スレ民「スレチだからうざい!NG!」
(´@益@`)<ブヒッ図星だから?ハアハア図星だからだろ?ブヒヒ(ニチャァ
この頓珍漢な思考回路っぷり
ガチもんのキチガイってこわいね
レクサプロ飲み始めてから眠くて眠くてたまらん。寝ても寝ても眠くて、、。
>>515 もう減らしてるけど事後報告じゃなく
これから減らしたいですって嘘ついたとこあるよ
医者の自尊心傷つけたらめんどくさいからね
眠いだるい、中途覚醒、起きれない(中途覚醒時も目が覚めてるけど意識朦朧って感じで動けない)
これって量が多いからなのか
どの作用でそうなってるのかいまいちわからない
最初は多いからかと思ってたけどノルアドレナリンやドーパミン過多でなんとか動いてたのが、セロトニンでその量が減り
うつ状態が露呈してるんだろうかって仮説が湧いてきた
増やした方がいいのかな
スレ民「スレチだからうざい!NG!」
(´@益@`)<ブヒッ図星だから?ハアハア図星だからだろ?ブヒヒ(ニチャァ
この頓珍漢な思考回路っぷり
ガチもんのキチガイってこわいね
>>540 更新できるといいな
甘々のメンクリを探したから余裕か
、 / \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \ ブバチュウ!!
| | | | ブバチュウ!!
| | | | !!ブバチュウ!!!!
|⌒\| |/⌒| ブバチュウ!!ブバチュウ!!
| | | | | ブバチュウ!!ブバチュウ!!゙バチュウ!!
| \ ( ) / | ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!
| |\___人____/| | ブバチュウ!! 人iブバチュウ!!ブバチュウ!!ヾ;;;;| ブバチュウ!!!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!i ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!:;;,ヒ=-;、 ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!! 人i(~´;;;;;;;゙'‐;;;)ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
(´@益@`)<ぐぐぐ反論できなくてぐやじいいいい!!!
(´@益@`)<とびきり汚いAA探して貼り付けてやる!!!
うわどんだけ幼い精神構造してるんだ
このキチガイのバカ親は何してやがる
ジョーカーになってからじゃ遅いんだぞ早く閉鎖病棟に入れろ
【NG推奨ワード】
・障害年金
・詐病
・甘え
・仕事は
・図星
今後は「NG宣言なんてしないで放置しろ!荒らしに構うな!」って工作を始めるので乞うご期待
レクサプロは一度飲み出したらもう止められないのか?
主治医の指示で5mgから更に半分にしたら胸周りが苦しい離脱症状出てしまったみたいで再度5mgに戻したら離脱症状は治まった
ベンゾなど他数種は2年ほど前から比較的簡単に断薬出来てる
>>548 同じくやめられない
医師の指導のもと減薬、断薬するとしばらくして鬱々とした状態が戻ってくる
>>548 セロトニンの再吸収を阻害して濃度を高めてるだけで、やってることは元々その人が持ってるセロトニンの再利用だから止めればもどるよ
レクサプロの弱い版のセディールに置換してみてはいかが?
>>546 納めてる税金がお前みたいなゴミ以下の奴に使われてるのか
【NG推奨ワード】
・障害年金
・詐病
・甘え
・仕事は
・図星
・税金
>>549 やはりダメなのか
止められるといいところまで期待させて実は長期通院させて金づるにする魂胆か
離脱症状出ると分かっててやられてるわけだ
なら病院替えるか
どうせ止められないなら他の病院の方がいい
>>550 セディールは希望すれば出してくれるかな?
出してくれなかったらヤブだろうか?
>>555 セディールすら出してくれない医師なんてヤブだよ
今まで出したことないから、どういう薬なのか知らないっていう医師はいるかもしれない
>>554 障害年金の次はナマポか
ゴミは死ぬまでおんぶにだっこだな
【NG推奨ワード】
・障害年金
・詐病
・甘え
・仕事は
・図星
・税金
・ナマポ
>>558 暇なら作業所行って来いよ怠け者
作業所レベルの労働もできない無能なの?
【NG推奨ワード】
・障害年金
・詐病
・甘え
・仕事は
・図星
・税金
・ナマポ
・怠け者
・無能
いつも夕ご飯早いから夕方6時くらいに薬飲んじゃうんだけど早すぎ?
>>563 自分は主治医に寝る前に服用するように
言われてる。でも、何も問題ないんでしょ?
この薬を飲んでから感情が平坦になってしまった気がするので飲むのを止めようと思うのですが、薬をやめてからどのぐらいで元に戻るのでしょうか?
徐々に減らしたほうがいいんでない?
何mg飲んでるのよ
>>570 今5mg飲んでるので、2.5mgずつ減らしていこうかと思います。たった5mgですが明らかに感動の幅が狭くなっているような気がするので...
>>569 その平坦さが物事に対してどうでもいい感じになってイイ、って言う人もいるから世の中分からないものだネ
感情の幅狭くなって良かったけどな。
しょーもないことで泣いたりしなくなったし
しばらく飲み続けてたら楽しいことは楽しいと感じるようになったよ
臨床試験ではきかない人の方が多かった、
この薬
微々たる効果しかない
セロトニン足りない人には効いて
セロトニン皆無な人には効かず副作用だけ
セロトニン足りてる人にも効かずに副作用だけ
って感じかな
セロトニン足りてる人が1番副作用出そうな気がする
【NG推奨ワード】
・障害年金
・詐病
・甘え
・仕事は
・図星
・税金
・ナマポ
・怠け者
・無能
・死ね←new!
・ゴミ←new!
>>580 全部お前の事だよm9(^Д^)プギャー
リフレックススレで死ねクズ言われてよっぽど悔しかったんだねえw
また昼に起きて荒らすお仕事頑張れよ死ねクズ
>>577 極度のストレスで入院レベルの患者の脳内セロトニンが著しくく減少しているのは、実際に実証されてるらしい
それ以外の人は確定まではしていないらしい
>>581 40過ぎて実家暮らしの年金おっさん
死ねよゴミクズ
【NG推奨ワード】
・障害←new!
・年金←new!
・詐病
・甘え
・仕事は
・図星
・税金
・ナマポ
・怠け者
・無能
・死ね
・ゴミ
・実家←new!
>>584 (´-`).。oO(チッまだ生きてたのかこのクズ・・・
(´-`).。oO(さっさと自殺してくんないかな・・・
質問なんだけどレクサプロって効かないって事ある?
飲んで3週間目だがまだ効果を実感しない
20mg飲んでるんだが
これ効かないんじゃないかって不安になってきた
なにもかもつまられねぇ!
くそみてぇぇだ!
人生に不満しかねぇ
怒りしかねぇ
頭がおかしくなりそうだ!
なんにもねぇ
不満だらけだ
友達ゼロ人で大学にも行かず
成人式にもいかず
ただ働きつづけて
意味わかんねぇ!なんも楽しくねぇ!
昔は好きだったゲームもアニメも映画たのしめてねぇ
レクサプロ飲めば
ナンにも気にならないで生き続けられますか
耐えられねぇこの糞みたいな自分に人生に現状に
レクサプロ飲むと頭が
ボーとするだけだけど
いつかは頭が回るようになるのか?
最近全く思考ができない
車の運転も危険だ
全てが危険だ
>>588 自分も20mg飲んでるけど、スカッと爽快
なんてならないんじゃない。
すこしづついつの間にか良くなるのかも。
レクサプロ飲んで半年だけどやっぱり無感情な感じになる
何も感じないから悩む事とかもへった
しかし、流石に無気力すぎるので医者に相談したらレクサプロを飲めば本来活発的になってテンションがあがるものだって説明されたで
>>588 大体MAX量まで上げて1ヶ月から2ヶ月使っても効果無ければ別なのに変えてたな
副作用も出ないんじゃ全く効いてないだろうし
【NG推奨ワード】
・障害
・年金
・詐病
・甘え
・仕事は
・図星
・税金
・ナマポ
・怠け者
・無能
・死ね
・ゴミ
・実家
・働←new!
一年間20mg飲んでたけど一ヶ月で10mgに減薬してそのまま断薬した
一週間経ったけど不安がなくなることも増えることもなく俺には合わなかった
良い薬なんだろうけど
>>597 引きこもって毎日暇なんだな今日もオナニーしかしてないだろ
>>597 親も相当、苦労してるだろうな
お前みたいな引きこもりのこどおじガイジがいると
ムショクガーくんはかわいそうな奴なんだよ
こういう書き込みをして「叩く側」に回らないと
無職で引きこもりでお金貰ってて
毎日昼過ぎまで寝てスマホとパソコンとゲームとオナニーしてる詐病こどおじの自分を許せないんだ
早く死ねばいいのにね(真顔)
>>601 無職でスマホゲームオナニーばっかなのは俺もだぜ
しかし、もう就職なんてできないな
自分が過去に正社員で週5で働いてたなんて信じられない
>>582 その人にも20ミリがMAXで
軽ーい人にも10ミリスタートで減らすにも5ミリまでしか設定されてないってのが疑問だわ
レクサプロに限らないけど
自分は副作用出まくるからセロトニンは足りてる不安障害っぽいや
>>601 親も相当、苦労してるだろうな
お前みたいな引きこもりのこどおじガイジがいると
しかしこのクズは
ガイジ言われるとガイジと返すし親の話をしたら親の話をするし
死ねクズ言われりゃ死ねクズ言い返すし昼間で寝てると指摘されりゃ昼まで寝てと書くし
やっぱ常に自分が日頃から言われてダメージを受けてる事を書いてるんだな(哀れ)
>>590 5年以上飲んでたけどその部分はどんどん悪化したよ
減らしたらマシになった
>>300 亀レスすまない
やっぱり家庭環境からなんだね、私も同じだし周りの心に問題抱えてる人はやっぱり実家に問題が多い
でもこれからでも変えられるから自分に優しくしていこう それだけでもきっと生きやすくなるはず
ムショクガーの母です
ウチの息子があちこちのスレで皆様にご迷惑をおかけしてしまっているようで大変申し訳ございません
もう27だというのに働きもせず部屋に引きこもって
ゲームやらパソコンやらスマホやら・・・その・・・自慰行為にも耽っているようで
一体誰に似たのかほとほと呆れ返っている次第です
近い内に食事に毒を混ぜて殺・・始末をつけますのでこの場は何卒ご容赦くださいませ
ほら
>>611アンタもさっさと謝りなさい!このグズ!本当に今すぐ死んでくれたらいいのに!
肝臓の数値ちょっと悪いからシリマリンを摂取するようにしてるんだけどレクサプロと同じタイミングで飲んで大丈夫かな?
今日も一日
【NG推奨ワード】
・障害
・年金
・詐病
・甘え
・仕事は
・図星
・税金
・ナマポ
・怠け者
・無能
・死ね
・ゴミ
・実家
・働
【NG推奨ワードリスト更新】
・障害
・年金
・詐病
・甘え
・仕事は
・図星
・税金
・ナマポ
・怠け者
・無能
・死ね
・ゴミ
・実家
・働
・自己紹介←new!
>>621 障害年金もらって実家暮らしの40歳こどおじガイジ
はやく自立しろよ
【NG推奨ワードリスト更新】
・障害・こどおし←new!
・年金・ガイジ←new!
・詐病・自立←new!
・甘え
・仕事は
・図星
・税金
・ナマポ
・怠け者
・無能
・死ね
・ゴミ
・実家
・働
・自己紹介
>>624 今日も暇だね
年金暮らしの40歳こどおじガイジ
親に苦労ばっかかけてないで、はやく自立しろよ
>>624 言っちゃああれだけどこの板にいる人はどれかに必ず引っかかるから上等って感じ
しかしこのクズは
ガイジ言われるとガイジと返すし親の話をしたら親の話をするし
死ねクズ言われりゃ死ねクズ言い返すし昼間で寝てると指摘されりゃ昼まで寝てと書くし
自己紹介と書きゃあ自己紹介と書くし
やっぱ常に自分が日頃から言われてダメージを受けてる事を書いてるんだな(哀れ)
△ ¥ ▲ ピーガガッ
( @ 益 @) こ こどおじー ひるまでねて
( )
/│ 肉 │\ しょうがいねねねんきんー ずぼしー
< \____/ > ガピー
┃ ┃
= =
ムショクガーロボだよ
自己紹介しか書き込めないただのガラクタだよ
年金暮らしの40歳こどおじガイジ
親に苦労ばっかかけてないで、はやく自立しろよ
(´@益@`)<ぐううううううううくやじいいいいいい
(´@益@`)<しょ、障害年金もらって実家暮らしの40歳こどおじい(涙目)
(´@益@`)<働いて・・はやく自立しろよブヒィ(泣)
(´@益@`)ニゴォ・・・(←きったねえ笑顔)
どうしよっかなー
レクサプロやめて他の薬にしようかな
半年たっても低空飛行感が抜けない
詐病で年金暮らしの40歳こどおじ
毎日昼過ぎに起きて1日中5ちゃんとオナニー
親に苦労ばっかかけてないで働いて自立しろよ
【NGワード追加推奨ワード】
・
【NG推奨ワードリスト更新】
・障害・こどおし←new!
・年金・ガイジ←new!
・詐病・自立←new!
・甘え
・仕事は
・図星
・税金
・ナマポ
・怠け者
・無能
・死ね
・ゴミ
・実家
・働
・自己紹介
・luB1qc4←new!(短縮しました
キチガイ相手すんのも飽きたしそろそろガン無視すっぺ
新規の人向けにたまーにNG推奨ワード貼るだけでいいよ
語彙力皆無だから既存のワードだけで封殺できるでしょ
親に払ってもらった年金で障害年金暮らしの40歳こどおじ
毎日昼過ぎに起きて1日中5ちゃんとオナニー
親に苦労ばっかかけてないで働いて自立しろよ
>>641 久しぶりにレクサプロの話するけど
ジェネリックマダー?
もう出ても良さそうなものだが
むしろ無気力になったって感想をよく聞いたものだが
かくいう自分もそう
エビリファイ少量追加したら少し良くなった気がする
>>641 ワンパだからNGワード活用すれば割と簡単に封印できるのよね
>>645 不安が落ち着く分気分が平坦になってやる気には繋がらないのよね
エビリファイは血糖値爆上がりしたから辞めさせてもらった
デプロメールからこっちに変えて1週間くらいでいい感じなんだけど、やっぱり1ヶ月くらいは服用しないと合ってるかどうかは分からない?
>>645 無気力なのにオナニーばっかしてるの?親がいない平日の昼間から
働けよゴミ
>>644 なった
そんな状態でも主治医は「長く飲めば効くから」って延々と飲まされそうだった
もう少しで寝たきりになるってところで自主的に減薬して回復した
>>652 そうかー
俺も主治医にレクサプロは無気力になりますって相談したけど、それはおかしい向精神薬で元気になるはず!って言われちゃったよ
10年飲んで効かない人ももう少し待てば効いてくるのかもしれない
>>650 親に年金払ってもらって障害年金暮らしの40歳こどおじ
毎日昼過ぎに起きて1日中5ちゃんとオナニー
親に苦労ばっかかけてないで働いて自立しろよ詐病
>>653 知り合いがあーでこーで(
>>644の内容)
減薬試してみたいんですけどって言ってみたらどうかな
ちなみに無気力だけじゃなく焦燥感や不安感も出てて自分も最初は悪化したのかなと思ってたけど副作用だったよ
あと減らす時に離脱症状的なの出るかもしれないから、今20なら安易に半分に割って10にするより15に減らす方がいいよ
離脱症状を悪化と思う人やそう思わせる医者も多いんだよな
そんで抜け出せなくなるの
無気力なる人は少し減らすかトリンテリックスに変えてみたら?
あれはドーパミンにも少し作用するから行動力も出るらしいよ
ただ、不安抑える作用はレクサプロよりは弱い
なにが不安だよ無職の引きこもりが
仕事してから言えよ
>>661 仕事した末にココロが壊れて引きこもりになったオレにもなんか言って下さい
>>663 大した仕事じゃないだろお前ができる仕事とか
【NG推奨ワードリスト(1/21更新】
・障害・こどおじ
・年金・ガイジ
・詐病・自立
・甘え・オナニー
・仕事は・無職
・図星・引きこもり
・税金
・ナマポ
・怠け者
・無能
・死ね
・ゴミ
・実家
・働
・自己紹介
・luB1qc4
>>666 今日もそのお前のリストを書いて終わるのか?
けんか腰の荒らしが居ついています
IDが変わっても独特の口調・文体なのですぐに判ります
相手にせずに無視しましょう
>>671 >>666をNGワードにしとけばへーきへーき
荒らしを見ると(あ、下には下がいるんだな)って思える
親に払ってもらった年金で障害年金暮らしの40歳こどおじ
毎日昼過ぎに起きて1日中5ちゃんとオナニー
親に苦労ばっかかけてないで働いて自立しろよ詐病
レクサプロ10mgとサインバルタ 30mg
飲んでるけど、レクサプロ10mgだと下痢も酷いし悪化する
5mgで充分なんだけど5mg程度ならやめて問題ないかな?
一応明日医者に相談しに行くけど。
>>676 なんで2種類飲まされてるの?
今10ならいきなりやめないほうがいいよ まずは5ミリに減らそうって医者にも言われると思う
>>679 今日もそれしかしてないこどおじ
はやく死ねよ
>>678 レクサプロからサインバルタに移行段階じゃなくて最初から2種類の抗うつ薬飲まされてるってこと?
レクサプロ要らないと思う
レクサプロ半錠とサインバルタ40rを普通に処方されていて、ようやく落ち着ける状態だが?
人それぞれなんだろうな
服用する時間は就寝前にレクサプロ、朝食後サインバルタ
これで勤務に耐えられる状態になる
5mgって副作用ならすためのお試し容量だと思ってるわ。パキシルも30mgあたりまで飲まないと副作用だけやったわ
>>684 日本でパキシルを発売する際にグラクソ・スミスクライン社は、抗うつ薬という概念の無かった内科医に積極的に売り込んだので、内科での処方が増えて一時期爆発的なセールスを記録した。
誤算は、内科医には効果不十分なら最大量まで増やして数ヶ月様子を見るという薬の使い方が理解できず、10mg〜20mgという中途半端な用量で維持して「抗うつ薬というのは効かないもの」との判定を下してしまうケースが多々あったこと。
親に払ってもらった年金で障害年金もらってる40歳こどおじ
毎日昼過ぎに起きて1日中5ちゃんとオナニー
親に苦労ばっかかけてないで働いて自立しろよ詐病
これの20mg飲みはじめて半年たつけど、うつは軽減されたがパニック障害が治らん
【NG追加推奨ワードリスト(1/22更新】
・障害・こどおじ
・年金・ガイジ
・詐病・自立
・甘え・オナニー
・仕事・無職
・図星・引きこもり
・税金・底辺
・ナマポ
・怠け者
・無能
・死ね
・ゴミ
・実家
・働
・自己紹介
・luB1qc4
レクサプロは今年で発売から11年目なので順当にいけばジェネリックのエスシタロプラム錠の発売は6月ごろだけど、今ジェネリック業界は一連の不祥事で生産ができなくなっているので発売されないかもしれない。
サインバルタのジェネリックのデュロキセチン錠は去年発売されたけど今は手に入らないはず。
今年になってハルシオンの先発品が手に入らなくなった。
色々自分の試したい範囲で提案してそれをなるべく試させてくれる主治医なんだけど
色々試してる中でレクサプロだけは日に5mgでもいいからとにかく飲み続けてみましょうって言われる
気持ちの急落下を抑えてくれるからって
ベンゾ系は何とか減らしていきましょう!
って言われるが苦笑いしてまだデパス日に3mg貰ってる
>>687 パニックの呼び水となる予期不安に対して専門家が推すのがドグマチール
>>688 親に払ってもらった年金で障害年金もらってる40歳こどおじ
毎日昼過ぎに起きて1日中5ちゃんとオナニー
親に苦労ばっかかけてないで働いて自立しろよ詐病
副作用が出てるってことは効いてる証拠なんだろうけどなんか変わった感じは特にしないな
ちょっとマシになった気はするけどプラシーボ効果的な物な気がするし
>>687 頓服薬は貰ってないの?
パニック障害は抗うつ薬のみでは治らない気がする
自分はパニック障害のみでパキシル単剤、レクサプロ単剤飲まされてて15年治らなかったわ
断薬したら治ってなかったんじゃなく飲んでる最中も治ってないのに同じ量で頓服も出してもらえなかった
ただ単にそこのクリニックの飼い犬にさせられてたわw
>>577 いきなり10ミリからスタートして、2日目くらいから夜中に激しい吐き気&手のビリビリ?みたいな感じが出て苦しい思いをした。。。セロトニンは足りていたと言うことなのかな。
一応、副作用は3週間で落ち着いた。
今、服用2ヶ月20ミリを服用しているけど、電車には乗れるようになった。
結局は合ってたのかな。
確かにやる気が薄れるが5mgでも十分に平常心保ててるし家事全般も出来る
残るは断薬だが一日置きにしたら離脱症状が出てしまってここをクリア出来れば寛解なのに精神科というのはわざと寛解すらさせないんだよね?
治る一歩手前分の最小限の処方をして細長く一生通院させてカモにされて金儲けをすると
治す気など最初から無いのかと
>>682 そうとも限らないんだよなぁ
この薬とサインバルタ 併用は割と多いと思う
>>696 いや、セロトニンが足りてない人が急に薬の効果でセロトニンが一気に増えて副作用出る事もあるよ
脳の機能でそういう好転作用あるらしい
私がそうだった
レクサプロ飲み始め2週間は地獄でしたよ
それ以降はいい意味で普通に過ごせてます
>>699 レクサプロ飲んでもそんな事が言えるのか?飲んでから言いなさい。やる気が出ないんだから働く事もできないんだ。
>>696 >>577は初期の副作用の話じゃなくて薬の作用が安定してからの副作用の仮説だよ
副作用落ち着いてるならセロトニン足りなかった人だと思うよ
基本レクサプロ単剤だときついよ
ドーパミンをあげる薬ももらったほうがいい
でないとぽかーんとするだけの人になる
レクサ2錠とサインバルタ2錠飲んでる
まったくぶちあがらない
>>701 じゃあ飲まなくても変わらないじゃん
元々働く気もないんだろ
■ ■ ■
けんか腰の荒らしが居ついています
IDが変わっても独特の口調・文体なのですぐに判ります
相手にせずに無視しましょう
■ ■ ■
マジでここにくるやつって基本精神的か社会的に弱者だろ。なんで仲良くできねぇんだ?
>>702ツイッターにも結構いるよ
>>707 おすすめは?
>>719 親に払ってもらった年金で障害年金もらってる40歳こどおじ
毎日、昼過ぎに起きて1日中5ちゃんとオナニー
親に苦労ばっかかけてないで働いて自立しろよ詐病
【NG追加推奨ワード】
親に払ってもらった年金で障害年金もらってる40歳こどおじ
毎日、昼過ぎに起きて1日中5ちゃんとオナニー
親に苦労ばっかかけてないで働いて自立しろよ詐病
>>722 ここらへんNGワードにしとけばいいよ
>>688 >>720 おすすめといわれても、俺はADHDでコンサータもらってるからそれしかわからない
セルトラリンより不安にスーッと効くから飲みたいけど離脱と眠気というかポーっとなるのが難点
都内でパコれる金欠中性系男子おる?
相談乗るよ
[email protected] >>720 Twitterに処方薬書くとかいかれちゃってるなぁ
それを見てる方もちょっと理解できん
エビは全向精神薬のなかでももっとも使い方が難しいので、あれが使いこなせる医師は本当の名医
飲み手を選ぶ薬なので合わない人は徹底的に合わない
エビってなんか勝手に良い感じに調整してくれる使いやすい薬だと思ってた
俺は思い違いをしていたのか
離脱症状ってどんな感じですか
頭痛とかありますか?
>>736 勝手に調整してくれるからこそ難しいのですよ
加えて、低用量だとうつの増強、中用量だと双極性、高用量だと統合失調症と適用が変化する薬理もややこしい
5mg1ヶ月でなーんも症状ないのだが
1ヶ月でもゆっくりへらすんかな?
【NG追加推奨ワードリスト(1/24更新】
・障害・こどおじ
・年金・ガイジ
・詐病・自立
・甘え・オナニー
・仕事・無職
・図星・引きこもり
・税金・底辺
・ナマポ・お前ら
・怠け者
・無能
・死ね
・ゴミ
・実家
・働
・自己紹介
・luB1qc4
一回だけ飲み忘れたら不安と頭痛で1日寝込んでた
耳鳴りとかはなかったけど
>>741 やっとこの時間に起きてお前は今日それしかしてないのか働けよ何歳だよお前
デプロメールが弱いのでレクサプロに変更希望も
「うちの患者はレクサプロ効かないと言ってる」と拒否された
ネットは逆なのにね
デプロメール副作用で吐き気とムカムカ
レクサプロに変えたい
医者によって考え方も違うんだね
5mgずつでもいいから飲み続けて欲しいって言われるから一年近く飲んでる
効いてるのかなぁと正直思ってるけど
頭おかしいです
多分知能が滅茶苦茶です
この薬で治りますか
デプロメールからレクサプロに変えたけど、自分には今の方が合ってるよ
レクサプロのほうがまったり効く気がする
しらんけど
>>750 それはあるね
俺はジムとランニングで強制外出してるよ
最初パキシル飲んでたけど、吐き気と
食欲不振でレクサプロに変えてもらった。
効いているかどうかはわからんが。
レクサプロ飲むとどーーーーーーでもいいですよ.......ってなる
>>745 多分、レクサプロは処方する医療機関によって効いたり効かなかったりする特殊な性質の薬なのだと思います
>>757 お前は今日も昼過ぎに起きて飯食ってネットしてオナニーしかしてないだろ
SSRIや抗うつ剤のなかでレクサプロがどのくらい処方(服用)されているか?
シェアなどのデータとかどこかにありますか?
レクサプロ6割、パキシル3割、その他1割ってどっかで見た
これ飲むとやる気なくすってマジですか?
これから仕事探す人間には向いてませんか?
同じ発熱があっても喉の痛みがあればオミクロン、なければカゼかインフルエンザ。
これだけ覚えてればいい。
>>763 うつの症状で意欲がない人に意欲を引き出す作用が弱いというだけ
もともと意欲がある人には問題ない
>>765 どこかひどく痛むけど、診察受けても病気が見つからないってあれ?
>>767 僕の場合は頭重感と軽い吐き気が1日中なってます
でも調べたらうつ病でもその症状が出るらしいんですけど
>>768 痛みじゃなくて軽い吐き気と頭重感です
うつの身体症状に似てるけれど医者には身体表現性障害と言われました
>>770 うつは多彩な身体症状を示す精神疾患だということは精神医学の常識
うつも身体表現性障害も治療法は基本的に同じ
>>771 うつの身体症状がSSRIでなくなるなら身体表現性障害の身体症状もなくなると信じてます
>>771 まだエビリファイしか使ったことないですけど
【NG追加推奨ワードリスト(1/26更新】
・障害・こどおじ
・年金・ガイジ
・詐病・自立
・甘え・オナニー
・仕事・無職
・図星・引きこも
・税金・底辺
・ナマポ・お前ら
・怠け者
・無能
・死ね
・ゴミ
・実家
・働
・自己紹介
・luB1qc4
※効きます
>>774 親に払ってもらった年金で障害年金もらってる40歳こどおじ
毎日、昼過ぎに起きて1日中5ちゃんとオナニー
親に苦労ばっかかけてないで働いて自立しろよ詐病
【重要】
荒らしは精神障害者が不労所得を得てると思って勝手に嫉妬しているニートです
普段自分が親に言われている事を精神障害者にぶつけています
※語彙がクソ雑魚なのでNG推奨ワード登録でイチコロです
耳鳴りがマシになったとか 副作用として出た人いますか
>>765 頭や身体に痛み、不安その他でサインバルタ
痛みや不安はマシになるが副作用がひどく中止
抗うつ剤飲んでてもサインバルタやリリカ
頓服ロキソニンなど痛み止めは必要だった
>>770 自律神経系で緊張性ならデパスなど筋弛緩もある安定剤を
試してみたらと思う。参考までに
>>763 むしろ飲まないほうがやる気あるくらい
でも飲まないと、元気あるぶんなんか色々考えたりして苦しい
>>760 自己レスですが…参考までに
うつ病領域15剤についての医師の使用動向を見ると、使用率では15剤中、ジェイゾロフトが73%でトップ、2位がサインバルタで70%、3位がパキシルで61%。認知率もジェイゾロフトが1位で、 サインバルタとパキシルが同率で2位(下図参照)
各医師の主使用製品の今後については、 エビリファイが特に増加予想が多い。次いでレクサプロ 、 サインバルタ 、 リフレックスが続く。
https://www.ssri.com/service/omnibus/shiyodoko/topline14/study09/ >>784 内科医の処方も含めるとこのランキングはほぼ正しい。
なぜなら、比較的高齢な人に内科医が処方する抗うつ薬は、マイルドで変なクセのないジェイゾロフト12.5mgと相場が決まっているから。
>>778 今日も昼過ぎに起きてネットしかしてないの?働きなよ
>>719 親に払ってもらった年金で障害年金もらってる40歳こどおじ
毎日、昼過ぎに起きて1日中5ちゃんとオナニー
親に苦労ばっかかけてないで働いて自立しろよ詐病
>>784 これ調査が2015年で古いですね
日経メディカルの最新調査では
1位レクサプロ
2位ジェイゾロフト
3位パキシル
でしたよ
>>781 訂正
痛み止め トラムセット
頓服ロキソニン
>>779 ほんとお前ら都合がいいよな
ネットしたりゲームしたりオナニーしたりできるのに働く以外のことはできる
詐病が
>>793 なるほどね、鬱でもないニート生活でそれを毎日親に言われてるんだね
職場の上の人が苦手すぎて
飯も食えないし心臓バクバクするし
きが狂いそうなのは
レクサプロで何とかなりますか?
鬱でも必死に働いてる人が大半なのにお前らは親と障害年金に甘えてる
>>796 お前が両親に言われた事なのは知ってるよ
>>797 お前は鬱でもないのに両親に甘えてるのは知ってるよ
主治医から許可が出たから、家で少し
お酒飲んだ。2ヶ月ぶりだ。
まだ舐める程度だけど。
副作用がひでぇ
滅茶苦茶吐き気するし
体に冷たい血液が全身に流れる感覚がする
薬なんて所詮こんなもんか
嫌な現実は変えられない
俺は本当は精神どこも悪くなかったのか?
ただ環境と自分がダメなだけで
どこも悪くないのか?
>>801 いや、君のレス全部見る限り立派な重度の精神病だからちゃんと薬飲んで治療した方がいいよ
てか仕事してる限り良くならないと思う
少しずつまともに家事ができるようになってきた
心苦しかったー 家族がご飯作れるのがうれしい
職場復帰はまだまだ無理だけど…
>>803 家族にご飯作れるのがうれしい
惣菜や弁当じゃ かわいそう
>>805 あーはいはい、健常者()なのにニートのお前が親に言われたのねソレ
昨日も昼過ぎまで寝て、飯食って、ネットして、オナニーしかしてない
>>806 リポドリンとか飲んで気合い入れるよりは副作用少なそうではあるな。
>>808 と、親に言われたのね
辛かったのは分かるけど八つ当たりしちゃ駄目だよ
>>809 と、親に言われたの辛かったんだね
自業自得だけどね
身体表現性障害はうつと違って気分の落ち込みはあまりないものの、訴えが執ようでドクターショッピングの原因になりがち
原因不明の腰痛の9割の人は心因性
>>812 気分の落ち込みはあまりないっていうけれど 不定愁訴がずっと続いてれば抑うつ状態になるよ
>>782 デパスは根治に結びつかないからあまり使いたくない
不安障害がレクサプロで物凄く良くなった
眠れてるし嬉しい
他に漢方も飲んでるからそっちが作用してるのかもだが
傾眠はちょい辛いな
来月から薬減らしていく……
不安障害には割と効くのでは?と思う
自分は会社休職せずに少し休みを多く取らせてもらって
残業なしにしてもらえたのもよかったかなと思う…
>>811 毎日昼過ぎまで寝て、飯食って、ネットして、オナニーしかしてないの?働けよゴミ
>>816 と、親に言われて悔しかった事をbotの様に繰り返して他者にぶつけてもお前がニートの穀潰しの現実は変わらないのよ
【NG追加推奨ワードリスト(1/27更新】
※めちゃくちゃ効きます
・障害・こどおじ
・年金・ガイジ
・詐病・自立
・甘え・オナニー
・仕事・無職
・図星・引きこ
・税金・底辺
・ナマポ・お前ら
・怠け
・無能
・死ね
・ゴミ
・実家
・働
・自己紹介
・imgur
【重要】
荒らしは精神障害者が不労所得を得てると思って勝手に嫉妬しているニートです
普段自分が親に言われている事を精神障害者にぶつけています
※語彙がクソ雑魚なのでNG推奨ワード登録でイチコロです
>>814 抗うつ剤も根治するわけじゃない
自分は頓服の痛み止めで胃を荒らすので
更に頓服でデパス
対象薬もないと逆に精神つらいから
10日くらい前からレクサプロ10mgを寝る前に飲んでるんですが、寝てから2、3時間おきに目が覚める事が毎日なんですが、皆さんもこの副作用出ましたか?また、副作用が出ないようになっていきましたか?
>>819 精神のたいていの病気がセロトニンネットワークの異常だから根治に結びつくって話聞いたんですけれど
>>822 精神の病気や原因、環境、気質、ストレス、年齢
他の持病など千差万別。
薬ってセロトニン作用だけな訳じゃないし、
セロトニン飲めば根治?そう言う人ラッキーだね。
長い間治らない、苦しんでいる人多いんだよ
>>823 自分は身体表現性障害なんですけれど あなたはなんの病気ですか?
若い人は若いうちに治ったらいいね。
あっという間に親の病気や介護、家族の世話、家事、体力低下。
冷えや痛みも増して、えー!老眼? 更年期症状?聞いてないよーって症状も出てくる
お金や外見より健康がいちばんだと思うわ。若さも超絶大切!
薬は嫌だけど力を借りて、若い人ともまた仕事したい。そんなおばさんもいます。
>>817 >>818 お前、毎日暇なんだな働けよゴミ
親に払ってもらった年金で障害年金もらってる40歳こどおじ
毎日昼過ぎに起きて1日中5ちゃんとオナニー
親に苦労ばっかかけてないで働いて自立しろよ詐病
>>824 私もそのなかの病気だとも言われる。
胃潰瘍・十二指腸潰瘍を2回
偏頭痛、左半身の痛み、不安、息苦しく立ってられない、不眠
耳痛み、耳鳴りなどですね。
ペインクリニックでブロック注射もしています。
>>822 パニック障害と鬱に関してはセロトニンの関与が明らかにされてるけど、それ以外の精神疾患はドーパミンとかノルアドレナリンに関係してたりするから一概には言えんよ。
逆に統合失調症は一部のセロトニンも止めないといけないから、SDAという種類の薬が登場した。
>>828 なるほどね、普段から親にそう言われてるんだね
レクサプロとジェイゾロフト両方処方されているのですが、よくある事ですか?
簡単にいうと主に3つの成分。それ以外もありバランスが大切
セロトニン 過敏さを軽減して不安や落ち込みを改善
ノルアドレナリン 意欲や気力の低下を改善
ドーパミン 興味や楽しみの減退を改善
何でも薬や成分が解決する訳でもなく、運動、太陽を浴びるのも大切だと思う
>>821 出た出た。夜中の1時半に目が覚めてから
朝まで眠れなかった。いまは、レクサプロの
他に眠れる薬もらってる。睡眠薬ではない。
20mg飲んで2週間だけどあんまり効果がない
赤面症には効かないのかな?
>>840 飲み始めて一ヶ月くらいかなあ。
いま20mgだけどね。
>>763 >>766 鬱じゃない状態から飲んでて鬱状態になったわ
断薬したら元に戻れたけど
とりあえず飲んでみてダメそうならやめたらいい
最初の二週間の副作用は判定する上では無視して
>>833 お前に言ってんだよ馬鹿
>>844 ゴミ死ねよ
お前らみたいなゴミが引きこもってると家族も苦労してるだろな
>>844 全然嬉しいもんじゃねーよ
昇給するとそれに合わせて徴収額も増えるとかいう最凶の罰金
■ ■ ■
けんか腰の荒らしが居ついています
IDが変わっても独特の口調・文体なのですぐに判ります
相手にせずに無視しましょう
■ ■ ■
デプロメール100mg/dayでも動悸や息苦しさ
注意が必要な薬との相互作用で効果も副作用も増すみたいです。
レクサプロの方が飲み合わせを気にしなくて良いと書かれてあるけど
実際どんな感じですか?
>>841 なるほど。まだ10日くらいなので少し様子見てみます。
寝汗もかくようになって不安でした。
食欲は最初無くなりましたが、徐々に食べれる様になってきたんですけどねー
>>843 医者は飲んでくうちに徐々に副作用無くなっていきますよって言ってましたがどうなんですかね
10mg飲み始めて2ヶ月弱くらい。
不安障害には既にかなり効いてる感じがあるんだけど、これ飲み始めてから眠いしやる気出なくてダラダラしちゃう
>>855 本来なら今年の6月頃発売予定だったけど、ジェネリックメーカーの一連の不祥事で既存のジェネリック薬が品切れになってる状況で新たな生産ラインは作れないので当分出ないと思います。
時に自傷他害の恐れのある統合失調症の薬なんか、今かなりマズイ状況だと思いますね。
>>850 今日も昼過ぎに起きて飯食ってオナニーか?
>>862 鬱病、不安障害と診断されて処方されました
>>852 レクサプロの前にパキシルを処方されて
たけど吐き気と食欲不振でダウンしてた。
レクサプロも最初は調子悪かったね。
寝汗や早朝覚醒もあった。いまは睡眠薬
がわりの別の抗うつ薬を併用してるけど
午前中の眠気が凄い。もう少し我慢すれば
良くなってくるかも。辛ければ主治医に
相談すると思いよ。
親に払ってもらった年金で障害年金もらってる40歳こどおじ
毎日、昼過ぎに起きて1日中5ちゃんとオナニー
親に苦労ばっかかけてないで、働いて自立しろよ詐病が
>>848 >>849 NGワードで消しましょうね
>>818 >>866 なるほど。ありがとうございます。もうしばらく様子見てみます。
因みに併用している抗うつ薬ってなんですか?
数ヶ月前までパキシル飲んでましたがその時は寝汗位で大した副作用出なかったんですけどね、、
>>864 朝になると不安でどうしょうもないので、イフェクサーからこれに変えてもらった
>>869 昨日もオナニーしかしてなかったの?お前
親に払ってもらった年金で障害年金もらってる40歳こどおじ
毎日、昼過ぎに起きて1日中5ちゃんとオナニー
親に苦労ばっかかけてないで、働いて自立しろよ詐病が
ずっと飲み続けてると不安に効果ある?
対人恐怖とかそういうのはないんだけど 転職する事になって毎日不安
>>872 通常、双極性障害のうつ状態に抗うつ薬を投与することは躁転の恐れがあることから推奨されていないが、唯一推奨されうる抗うつ薬としてベンラファキシン(イフェクサー)が挙げられている。
ちなみに、カナダの精神神経学会の治療ガイドライン。
>>876 転職した後のこと考えるんならレクサプロ飲んでてもムダにはならないけど、面接だの自己紹介だのなんて場面は典型的急性不安なので抗不安薬で対応して下さい。
>>874 今起きたの?いつもそれくらいの時間に書き込むよね
精神障害も持ってないニートが良いゴミ分ですねぇ
>>875 荒らしは同じ事を繰り返すしか出来ない
つまり荒らしはガイジである
だからNGワードリストがめちゃくちゃ効くんだよね、語彙が貧弱だからね
>>878 ありがとう
この薬ってどう効いてるんだろう
個人によるとしかいいようがないのはわかるんだけど
不安に対して強くなるのか
不安な気持ちになりにくくなるのか
ストレスに対して抗体が出来るのか
なんにせよ良い効果があってほしい
>>881 なるほど今日親に言われたんだね
他人にぶつけったってお前がニートである事実は変わらないんだよ?
>>885 お前のことだよゴミ
今日も昼頃起きてネットとオナニーか?働けよゴミ
>>887 なるほど、普段お前が親に言われて悔しくてたまらない事なのね
>>883 そうなんですね!教えてくれてありがとうございます!
面接とか転職直後を乗り切るならデパスとかハイプロン、あるいはペインオソマとかで良いと思う
ベンゾ飲むと記憶力が低下して仕事覚えられないじゃん
>>891 鬱の治療と言うより睡眠薬の代わりに
処方されてるらしい。ご参考まで。
物事深く考えなくなってきた
読む本も変わってきた
治療は成功しているということなんだろうけど、なんだかな
嫌な記憶も優しい記憶もボンヤリして、自分のものじゃなくなっていくみたいだよ
>>889 親は無関心なんだろうなお前に対して
期待もされない
うんこ製造業
もういらないかなと思って勝手にレクサ辞めて
診療内科にも行かなくなったけど
やっぱり無しだとしんどいかも
>>897 それわかる
自分は辛い過去が何度も思い出されてしんどかったから助かってる
>>902 そう、飲む前は同じくしんどかったから、絶対良かったんだけどさ
物事の見え方が変わっていっている
パニック障害でこれの20mg処方されてるけど、ちっともよくならないぞ・・・
鬱には効いてるけどいまだに人ごみがダメだ
>>883 クエチアピンはベンゾチアゼピン系睡眠薬に耐性が出来てしまった人に少量出されることがある。
注意点は血糖値上昇。
>>901 診療内科ではなく「心療外科」の間違い。
>>898 なるほど図星でお前の顔真っ赤なんだね
>>899 なるほどお前が親に諦められたんだね
>>900 そこまで親に言われちゃったのかー
>>904
(朝)
・ドグマチール50mg
(夜)
・レクサプロ20mg
・ドグマチール50mg
>>907 働かないで(働きたくない)毎日オナニーばっかしてるんだなお前wwwwwww
>>909 またまた随分遅いご起床ですねぇ、ニートは良いゴミ分ですねぇ
>>910 なるほどー図星だったから言い返してる訳かぁー
毎日親に言われてるんやろなぁ
909 優しい名無しさん sage 2022/01/30(日) 11:02:21.61 ID:YgaDgG7t
>>907 働かないで(働きたくない)毎日オナニーばっかしてるんだなお前wwwwwww
>>908 以前ドグマチール飲んで副作用(アカシジア)が出たから嫌い
パニック障害なら頓服も必要そうだけどな
ソラナックスとか
レクサプロ飲んでてコロナワクチン打った人いますか?
副反応どのくらい出ましたか?
>>916 すみません
実は2回もモデルナ打ってしまった
だるくて仕方なかったよ
>>920 頭痛の原因や種類とか調べた方がいいかも
>>921 MRIで異常なく激しい痛みじゃないのでストレスによる慢性緊張型頭痛だと思います
>>917 飲み合わせとか相性とかまだ明らかになってないので気になりました
>>918 何で謝るんですか? 副反応は比較的標準的な程度だったんですかね?
>>904 パニック障害でレクサプロ5年以上飲んでたけど良くなるどころか悪化したから変えたほうがいいよ
自分はジェイゾロフトに変えたら効果出た
>>920 頭痛には効いてない
多分リリカとかの方が効くんじゃないか
>>923 パニックに適応あるのはジェイゾロフトかパキシル
一気断薬中だが離脱は全くない
ベンゾの離脱に比べたらSSRIの離脱は屁みたいなもの
>>930 オレはレクサプロ減薬で離脱症状出てしまったから一旦処方量戻って安定したので近々再度減薬をしたい
ベンゾは既に断薬済みで離脱症状は本当にキツかった
>>916 ファイザー2回打ったよ。
1回目は腕があがらなくなるくらい痛くなって、2回目は発熱や関節の痛みとかインフルエンザみたいな症状の重め版が出た。
引きこもってオナニーばっかして、仕事探せよ
うんこ製造機
>>911 >>924 またまたそんな時間に起きたんだねー
親に言われた事他人にぶつけても何も現状は変わらないよ?(笑)
>>933 親にそこまで言わせてもニートやめないなんてなんで生きてるの?
>>931 何で離脱症状出たら減薬やめちゃうの?
我慢しないと減らせないよ
元の量に戻したら一生やめられなさそう
>>935 そんなものなのか
離脱症状は減薬後一ヶ月ちょいしてから出て計3ヶ月ほど続いてしまって主治医の指示で5mgになった
どのくらい我慢するものなの?
本気で止めたいです
>>937 それは離脱症状ではないかも
ちなみにどんな症状が出たの?
その症状は一度出たらずっと続く症状?
薬飲むのやめて2週間
全然飲んでたときと差がない。
自分には全く効いてなかったようだ
>>934 よう、ウンコ製造機
今日もオナニーして飯食ってウンコしたただけかよゴミ
>>941 と、親に言われたのかぁ
>>942 めちゃくちゃ憎んでて草生えた
>>938 胸の奥からこみ上げるやや図太い痒みというか何というか
出たら長時間続く事が多いが治まることももちろんあり、寝てしまえば気にならなくなるくらい
ベンゾの時は単純に震え、発汗、脈拍数増加、呼吸困難等
レクサ10mg飲み始めて2週間くらい経ったけど効いてるのかよく分からない
なんとなく楽になったような気がするようなしないような、性欲は少し落ちた程度
3日くらい飲み忘れてるからまだ効いてきてない可能性ある?
こういう薬なんですかね?
2週間を越えてしばらくすると気が付かない位穏やかに効いているようになる
合っている薬は効き目に気が付かないと思うのは自分だけだろうか
>>934>>943
親からも見離されて何も言われない、お前に言ってんだよ馬鹿
(\
\\
) )
___//
/ \ (/\
/ (●) U(●)\
| (_人_) |
\ `⌒ U /
/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ニつ
| ____(ヾイソ⊃
| | ̄
| |
>>897 そうそう
思考回路が変えられてる?
みたいな違和感があり
あまりいい感じではないです
なんか感動みたいなのしなくなるよな
感情が抑えられてる感じはする
好きなバンドの音楽とかあんま気持ちが乗らなくなったわ
>>945 自分も2週間だけど同じ感じ
でも主治医曰く
>>947の言うような、あれ?効いてる?くらいがちょうどいいらしい
もう治った!サイコー!ってなるのは躁に入ってるからすぐ病院来てくれと言われた
性格に起因する社交不安障害であっても、朝礼で挨拶するとか会議で発表するだとかのないような中小企業や、大きな責任を求められない契約のような立場で働いててさほど日常に支障がないのであれば、それは無理に薬を飲む必要はないわけでね
>>953 家から出ないからだろ
>>962 今日もうんこ製造機がんばれよ
>>922 向精神薬で痛みに効くのは
サインバルタ 、トラムセット、リリカ、古くはトリプタノールとか
個人的には痛み全般サインバルタが痛みに一番効く
緊張なら筋弛緩効果のあるベンゾジアゼピン系の抗不安薬もよく使われる
随分前に頭痛のタイプ別に特化した薬も出たけど、効いたとか聞かないね
NSAIDsの薬による潰瘍には要注意ですよ
>>963 親に言われた事を他人にぶつけても君がニートの現実は変わらないんだよ?
>>965 サインバルタ、自分は嫌な汗がでて頭痛もしてきて合わなかったわ
消去法でレクサプロに落ち着いてる
>>968 合う薬も副作用はあくまでも個々の患者さんによります。
質問者の方と貴方の症状も違います。
横レスするにしてももう少しマナーを考えてくださいね
個人の主観も書けないのか
マナー講師になればいいんじゃね?
>>922 慢性緊張型頭痛は器質的病変の無い心因性の症状だから、頭痛薬は効かなくても抗うつ薬には反応して効いたりはするよ。
過敏性腸症候群の腹痛に胃薬は効かなくても抗うつ薬は効くのと同じで。
特別そういった症状にレクサプロが効果が高いというわけではなくて、セロトニンに作用する抗うつ薬ならどれでも効果は期待できるよ。
本当に悩んでいる人がいるので、文章を落ちついて読んで欲しいです。
ただ勝手に主張だけをしたいなら、人にレスしなければいいのにって思います。
もし、読解力やコミュニケーションについて問題ある方なら仕方ないけど。
>>971 抗うつ剤前提で書いています。
実際、最初にいくつか具体的に名前を挙げているのはすべて抗うつ剤ですよ。
効かないとか否定的なことは書いていませんので、誤解なさらないでくださいね
>>969 >>968の書き込みはは何の問題も感じない
使用してみてどうだったか個人の例を挙げているだけ
あなたが理論上のものしか信用しない人だから不快に感じるだけでしょう
ここに来る人は生の声を聞きたくてこんなところにまでやってくるんだよ
自分のルールで他人の主観も許さないのは、立派な言論弾圧です
>>966 お前がな
>>967 お前に言ってんだよ
しまった、誤って2日分、計4錠飲んでしまったが
どうなってしまうのか
>>980 うんうん、お母さんに言われて辛かったんだね
はやくニート卒業できるといいね
https://itest.5ch.net/subback/utu メンタルヘルス
ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する
専門的な情報交換を目的とした掲示板です
<参考板>
心の病を持つ人同士の雑談等は→メンヘルサロン板へ
https://itest.5ch.net/subback/utu メンタルヘルス
ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する
専門的な情報交換を目的とした掲示板です
<参考板>
心の病を持つ人同士の雑談等は→メンヘルサロン板へ
サロンと混同して勘違いしている人が多い
メンタルヘルス板は(心の健康)に関する専門的な情報交換を目的とした掲示板
<参考板>
心の病を持つ人同士の雑談等は→メンヘルサロン板へ
人生のご相談は→人生相談板へ
心の健康以外「身体の健康」については→身体・健康板へ
ソース
https://mevius.5ch.net/utu/ >>973
そういうこと言うとやっぱりダメよ キー!ってなっちゃう人もいるから。
やっぱりストーカー的な粘着さんがキタわ
人は皆万能じゃないし文字のやり取りには限界や誤解はつきものだと思う。 > あなたが理論上のものしか信用しない人だから不快に感じるだけでしょう
理論も実践も合う合わないもある。妄想で勝手に決めんなボケ!症状?それとも薬の副作用?
> ここに来る人は生の声を聞きたくてこんなところにまでやってくるんだよ
全員の声を勝手に決めるな!話盛る病気?
メンタルヘルス板は(心の健康)に関する専門的な情報交換を目的とした掲示板です。
<参考板>
心の病を持つ人同士の雑談等は→メンヘルサロン板へ
人生のご相談は→人生相談板へ
心の健康以外「身体の健康」については→身体・健康板へ
ソース
https://mevius.5ch.net/utu/ レクサプロで散々儲けている製薬会社がワッチョイ ! それも今どき業務だもんね
副作用誤魔化さないで。
もう特許期間は過ぎてんのに ジェネリックでないから更に儲かるね!
そんなのどーでもいい人が多いけど、医師と製薬会社…。
そういう大人の話もあります。 市場がデカ過ぎるし
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 2時間 58分 56秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250223132657caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1639583664/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Lexapro/レクサプロ 56錠目 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・Lexapro/レクサプロ 38錠目
・Lexapro/レクサプロ 47錠目
・Lexapro/レクサプロ 52錠目
・レクサプロ、ジェイゾロフトを抜き2位に浮上
・リスパダール(リスペリドン)48錠目
・【中途覚醒改善薬】ベルソムラ 21錠目 【睡眠薬】
・【ブロナンセリン】ロナセン【6錠目】
・レスリン・デジレル(トラゾドン)5錠目
・■■■レクサス LEXUS GS / GS F 110■■■
・■■■レクサス LEXUS NX 67(ワッチョイ無)■■■
・レクサス LEXUS RX350/350h/450h+/500h vol.4
・■■■レクサス LEXUS UX Part16(修正) ■■■
・レクサス LEXUS RX350/350h/450h+/ 500h vol.24
・■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 123■■■
・■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.24■■■
・■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 126■■■
・【2代目】レクサス LEXUS IS part12【GSE2#】
・■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 142■■□
・■■■レクサス LEXUS NX 62■■■
・■■■レクサス LEXUS NX 70■■■
・■■■レクサス LEXUS ES Vol.10■■■
・プラダ(PRADA)から2018-19年秋冬コレクションの新作バッグが登場 バナナや恐竜など遊び心溢れる絵柄を大胆にあしらう
・【上級裁判】「天地神明に誓ってアクセルは踏んでない」元東京地検特捜部長・石川達紘(80歳) レクサス暴走死亡事故 無罪を主張
・関西ローカル72181アレクサスレ立てて
・【オンカジ】きむらしID無しスレPart181【レクサス】
・【HONEY】ハニーセレクト SSスレ Part8【SELECT】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・なぜレクサスは失敗したのか? 216失敗目
・【自動車】レクサス、新型クロスオーバー「UX」登場 ジュネーブで世界初披露
・【新製品】レクサス「GS F」を一部改良して発売 - 安全運転支援強化などを実施
・【政治】民主党、石破大臣が高級車レクサスに乗り換えていることを国会で追及 ★3
・Amazonがアレクサやめたら株価爆上げ←Xboxもやめたら株価爆上げだろ
・【レクサス】勇者トロID無しスレ Part130【安納芋】
・【オンカジ】勇者トロID無しスレ part150【レクサス】
・ワイ27歳、ついにレクサスLXを購入決定し完全勝利する
・【盗難車】トヨタ、レクサスは餌食【窃盗団】
・理想のレクサス
・レクサス 非CPOを語る ★2
・高級車レクサスを今朝見てしまった
・なぜレクサスは失敗したのか? 209失敗目
・【ARC-X】遊戯王アークファイブTURN-918【DM・GX・5D's・ZEXAL】 [無断転載禁止]
・戦国IXA(イクサ)全鯖 総合スレ part831
・【6+7鯖、8鯖】戦国IXA(イクサ) ★4
・【トンスル】レコード・コレクターズ Vol.12 【アスペンユニオソ】
・【不祥事】ズンドコプロレス大賞387【塩試合】
・OUT OF 48の一ノ宮佑貴プロデューサーさん オーディション番組14ALLで作ったグループをデビュー51日で解散させる
・The Pretenderのファン Part7
・Proxy、VPNを使用し、5chでレスしている荒らしを報告するスレ
・■ MC:不明 ■ YouTube『Hello! Project Station』 【第181回】 ハロ!ステ ■ 21:00〜 ■ @
・【大阪】「キープログラマー」を悪用し高級車30台以上盗む 住居不定・無職で韓国籍の良元こと梁記彰被告(36)ら2人を逮捕・起訴[4/27] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【プロ野球】<巨人VS阪神>開幕戦の視聴率に日テレ関係者はガッカリ!「ファンの飢餓感は相当あったはずなのに……」★2 [Egg★]
・【パワプロ】実況パワフルプロ野球 質問スレ50人目
・【プロスピ】プロ野球スピリッツA初心者スレ part3
・【pink】米倉利紀 Part.16【ELEPHANT】
・【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】 Part.16
・【Ripple】リップル総合1377【XRP】
・モス、ジャニーズタレントのCM起用継続 (日経) ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズPart1040【転載禁止】
・Let's GO
・【DMM.R18】電脳天使ジブリールEX part62 ©bbspink.com
・クロフネ産駒応援スレ18
・サミタ777本スレ(´・ω・`)あり基本 Part8375
・【かっさん】加藤純一ID無しスレpart3987【高田健志】
・Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 38
・【STU48】沖舞雑談スレ☆403【ドラフト三期/二期OK】
・どんぐりシステムについて話しましょう ★38(大砲禁止)
・【新潟】上越新幹線Part83【東京】
12:00:34 up 43 days, 13:04, 0 users, load average: 24.24, 40.39, 39.17
in 0.035453081130981 sec
@0.035453081130981@0b7 on 022602
|