患者専用です
T型は専用スレや総合スレ、薬物スレへどうぞ
次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
無理なら>>950は出来ない旨をすぐに書き込み、>>970の人へ移行
>>970も無理な場合は臨機応変に、その時出来る人が代理で立てる
なお重複防止のため、代理で立てる際はスレ立て宣言をしてから実行
------------------------------------
荒らしは無視、できるだけ専ブラNG機能等で放置
診断行為は医師だけのお仕事。診断受けてない人はまず医師の診断を受けましょう
長文はこのスレ的にはしょうがないかも、でも短い伝わりやすい文章だとレス貰い易い
死にたいとか毒親とかの話、ぶちまけるのも必要だ、見る方も寛容になろう
でも、不快に思う人もいるので連レスとか一人でいつまでも続けるの控えるとか配慮もしよう
※前スレ
【患者専用】双極性障害U型 39
http://2chb.net/r/utu/1647405443/ 寝たきりになったら、自力外出が不可能になってしまった。
転んだだけで救急車。
トイレもやばい。
そんな人、いる?
>>5
うん
この前立てなくなって救急車呼ぼうとしたけど
スマホ変えたばかりで呼び方分からなくて市役所の保健福祉課に相談してしまった
そしたら見に来てくれた >>6
そのあとつたい歩きはできたから噂に聞いてた整骨院にどうにか行ってバキバキしてもらったらどうにかまた歩けるようになって
今は実家の犬を毎日散歩させてる
あとは殆んど寝たきりだけど
とにかく風呂にはいるのもぜーぜー疲れて入れない
これを改善しないと その前長めの躁
一昨年長めの鬱があって
去年長めの躁
そして去年秋から長めの激鬱
もうめまいとか吐き気も
でも食べなきゃ命が持たないから何か実家のキッチン行って食べさせてもらってる
けど親も年老いて…
双極持ちの人って、事務系職種に従事した方ががいいんだよね
総務とかどうかな?(かなり広い括りにはなるけど)
仕事してる人いたら教えてほしい
事務って電話対応あったりするんじゃない?
工場単純作業のほうが向いてそう
時間は長いけど…
>>9
昔とった杵柄でIT系のエンジニアしてる。完全リモートだよ
ただ物覚え悪くなったから新しい技術がなかなか身につかなくてヤバい >>9
晩年は総務経理の事務仕事してたけど、やっぱりうつがひどくなると休職してた
結局クビになったよ… やっぱり今日は吐き気とふらふら
知らん顔して老親の見送りとか付き添いしたけどきつい
>>13
どんな簡単で向いてる業務でも鬱ひどい時は座ってられないもんね 双極性障害で診断書を書いてもらったのだが、2型なら双極性障害2型って書いてもらうのが普通?
>>11
工場単純作業も集中しすぎて躁状態でエラー出したり、勝手に焦燥感でスピード命みたいな状態になって周りから浮いて辞めざるを得なくなったとかネット記事見たな。
自分も復職したら何やらせてもらえるか検討つかんな。電話も無理 >>2
双極こそ甘えないとヤバくない。
精神疾患の中で自殺率のトップランナーだし。
ガチ甘えるべき人は 英語勉強して教えたり簡単な通訳とかやってたのに
もう日本語も危うい
>>19
人に頼るスキルは必須だとは感じますね。周りを観察すると、この病気の人は一人で抱え込むとやばいことになりそうな人が多い印象 抗うつ剤少量飲んでからは働くとき無駄なネガティブさは無くなったな
以前常に何かに怯えてたし心を開けなかった
それが必須なのもどうなんだろうと思いつつ薬の助けは私には必要だった
酒飲み過ぎて頭痛い 酒に逃げるの良くないんだけどな、死にたい
双極だけど躁転したことないし
アモキサンくらいしか効かない
>>23
抗うつ剤何飲んでる?私も飲みたくて参考までに レクサプロで躁転してから絶対に抗うつ薬出してくれない。
凄く英語勉強してたのに
もう他人と接しないからなにも残らなかった
双極性U型と診断されて9年たった。
ずっと薬を飲んでいるけど、良くならないな
焦燥感と悲しさ寂しさが
気持ちの晴れなさがある
でも天気よかったり空気が美味しいと少しだけ気分がよくなる
>>29
字幕なきしで映画聞き取れるとかメリットあるよ。
まぁ、自分は英検2級レベルだけど >>31
診断3ヶ月の自分からは大先輩
良くならないてのは鬱が治らないの? 樺沢先生がメンタル疾患は治らないのが普通って言ってた
>>33
自分もそれくらい+α
それで通訳とかもしてた
居間考えると恐ろしい
でも大体通じてた なんか軽くイライラして落ち着かなくなってきた
躁化してきたのかな
英語とか、外国語って使わなくなると一気にだめになるでしょう?
英語の他に中国語(台湾の繁体字)なんかもやったし海外で友達作ったりもできたけど
だいたい躁でやり始めて鬱で途中で全くできなくなる時期が年単位である
そうするとどんどんわからなくなる
継続は力なり、そういうジャンルのは合わないんだと痛感させられて外国語は諦めた
逆に一度体で覚えると再開しやすいと思ったのはゴルフ
いまはカネがないからできないw
>>36
自分も通訳とまではいかないが、英語で会話してたな。相手も中国、フィリピン、韓国とかネイティブじゃないからお互いカタコトの英語って感じで話せた感じだった 15年前業務命令でアメリカに留学してた
そこではじめてメンタルぶっ壊れて精神科にかかりカウンセリングも受けた
もちろん全部英語
帰国して双極2型確定
休職を繰り返してクビになった
英語も忘れた
>>43
留学するくらいだから、それなりの地位ありながら皆さん仕事失う方多いんですね。
かく言う自分も、安定企業やめて中小企業入ってやめて、また元いた安定企業に出戻り後、双極が発覚。休職中だけど今後どうなんのかな…。しがみつくしかないんだろうけど。 楽しい予定を入れて頑張って少しでも楽しくなろうとしてるんだけどふとした瞬間鬱思考が襲ってきてつらい
今までは人と居る時だけはつらい気持ちなんか出てこなかったのに最近ダメだ
まだ鬱強めの混合なのかな
もうこれ以上苦しみたくなくていつ死のうか考えてる
抗てんかん役ばかり処方されるのだけどあまりネットとかで聞かないから不安。気分の沈みに効くから飲んでしまっているが
なにかストレスがかかって頑張りすぎも病気の一因なのかな
昨年秋から鬱でどうにもならない
ゴミ部屋もどう片付けたらいいか…
とりあえず昼間だけでも起きてられるようになりたい
>>51
自分も秋から
それまでは普通に暮らせていたのに ホントこの病気の辛いのは、軽躁でもなく長期寛解してたのに、突然うつに落ちて長いこと苦しむとこだよね…
私もしばらく寝たきりで、ようやく起き上がれるようにはなったけど、まだまだうつ期は続きそう
今久しぶりに段ボール片付けようとしたら12月の日付
ここから挽回するの大変そう
今考えると出世コース乗った時の情報量が凄くて
今思うと発達障がいだった自分はお世辞とか本音と建前が中々分別付かずに頭がパニックになったと思う
その後もとの部署に戻っても自分だけ出世コース乗ってみたいな目でも見られて四面楚歌だった
そこからの発症
貯金でも生き甲斐に必死に職場に噛り付いてれば良かった
今更だけど
俺は「この仕事やめて後悔しないことは無いだろうな」と思いつつ辞める準備してる
14年間勤めた仕事
>>58
それこの病気の難しいとこだよね。
前の職場がそうだった。異様に苦しかった。今思うと何とあの時戦って苦しかったの理解不能。
会社辞めるな後悔するって引き留めてくれた人もいたが振り切って辞めた。
案の定、後悔してうつ病からの躁状態で双極性発症 辞めたら絶対後悔するよね
でもベッドから起きられなかった矛盾
春になると過眠になってしまったり、出かけた翌日は身動き取れないくらいつらかったりする
他人からすればただの甘えでしかなくてつらい
ずっと軽躁になりたいよ
今思うと急性期には暴言吐いたり理論的じゃないことやってたわ
記憶も朧気だけど
本当にごめんなさいだわ
お金欲しい
障害年金だけじゃキツい
けど働けるような状態でもないし能力もない
>>63
少しなおると良いよね
症状が軽くなれば出来ることいっぱいあると思う 昔の友達や同僚と切れて悲しいけど向こうも困るだろうしこちらも気を遣うから
これで良かったのかな
病んでからすごい嫌な自分になっちゃったなあ
些細なことで怒ったり、人の好意が信じられなかったり
これが素で、今まで心の余裕で押し付けてただけなのかな
軽躁になると本当にやることない
金は使っちゃいけないけど行動力はある
拷問だ
まだアラフィフだけどもう長くない気がする
体のどこが悪いって訳でもないけど
親ももう老い先短いし兄弟も自分の行動でかなり病んでしまったと思う
どうすれば良かったのか
この病が憎い
>>67
わかる
家のなかをいじりたい!
アイディアが涌き出て棚とか買ってキッチンを整理しよう!
あっ洗濯機の上も!
となるのだけど結局100均でもお金かかるし良いもの買うとなると…だからね >>67
本当にわかる
自分は最近地震が多いから非常時に備えて非常用の持ち出しグッズや
何かしらのストックを揃えようとしているけど
買うべき適切な物の質も量も、支出してよい金額もわからない
災害の不安に駆られるがゆえに軽躁に拍車がかかっているかもしれない
「必要」な物事と行動の線引き、まじムズい 何もかもが物足りない
でも辛いことは何もやりたくない
楽で楽しいことだけずっとやってたい
気は焦るのに行動に結びつかない。
変な話だけどそんな状態。
どうしよう?
実際は孤独なのにイベントの仕事してたなごりで
いろんなイベントの準備してたり途中までやって我に返る事がある
もう何年も家族以外と話したこともないのに
家族とも疎遠だったりするのに
今日昼病院
3分診療で薬貰って来るだけ
毎週来いの意味が分からん
>>77
外出を促して少しでも運動させようとしているんじゃない?
俺は交通費掛かるから月1通院だけど近所だったら毎週でもいいくらいだわ
通院以外で外出ねぇし…… このまま身の回りの事が出来なくなると施設行きを余儀なくされるかもしれない
それを回避するためにも治して日常生活くらいは送れるようにしないと
みんな鬱になった時どうしてる?
俺はひたすら延々携帯触ってる自己嫌悪と自己否定から逃れる為まぁ現実逃避だよね
みんなも似たようなものかな
>>81
頓服飲んで俺は何してんだと自責の念に駆られながら寝てる >>81
似たような感じだよ
ずっとスマホいじってる
でも自律神経もおかしくなるよね 薬とかで躁転したことないんやが
軽度の軽躁、中度以上の軽躁、躁とか手軽になれるのは最早長所だろ
トラマドールとか飲んでたまに気分良くなるくらいならあるけど全く効かん事のが多い
>>81
それ以外方法ないもんね
昔はテレビ見てたかも 明日ワクチンで原付しか足がないから運転できるか心配
あと台風で雨かも知れないし
そうなったらタクシーかな
吐き気するわ
なんかムカムカ
ワクチンの事とか考えると
せめて清潔感のあるくらいの身だしなみにキープしたい
年金だけじゃ足りないし借金あるしとりあえず仕事探そうと思ったけど田舎だから仕事がない
アルバイトもないし障がい者雇用なんて持っての他
試しに東京の障がい者雇用での事務の求人、テレワーク出来ないかと思ってメールで問い合わせしたらすぐ返信が来た
東京って田舎と何もかも違う…きっとデイケアとか日中の居場所とかそういう福祉も充実してるんだろうなぁ
田舎は市の福祉課に相談してもレスポンスが遅すぎるし、相談窓口が一つしかない
>>90
1つしかないから偶然そこに近くに住んでないと通うことさえ難しいよね 隔週で精神科、毎週皮膚科に通ってたら嫌でも身だしなみ整えないと生きていけない
鬱がひどくて寝ていたくても皮膚科サボったら皮疹がひどくなってストレスになるってわかってるからだけど
サインバルタ飲んでなければとっくに無理って言ってたわ
インスタや友人のSNSを見てさらに病んでしまう
キラキラした子が周りに多すぎてどんどん病んでしまってつらい
でもSNSがやめられない
SNSでもひきこもってるなぁ
公式とか好きな配信者とかしかフォローしておらぬ
テレビも壊れてるしスマホなかったら少なくとも引きこもり出来なくなりそう
昨年秋くらいから老親が夕飯差し入れてくれるようになったけど
今日は大雨でダメみたい
自炊もあんまりないし
食糧のストック有るけど少ないし美味しくないし泣きたくなる
こう言うのもまた以前みたいに自立出来たら良いんだろうけど
特に親はもう高齢で長くは続かないと思うし
ご飯食べるなんて楽しい事なのになんで泣きたくなるんだろ
最近寛解状態になってきたから、父親に頼まれた番組をダビングしたり
母親の家事の手伝いやトイレ掃除とか始めたけど、家事は大変だね
就職先が決まるまでは家事手伝いに徹するよ
親も差し入れしてくれるんじゃなくて
買い出しに行けと突き放してくれた方が優しさと思う
ちょっとでも体調を上向きにして少しでも楽しく暮らせるようどうにかしたい
なんか私もさっきご飯食べながらめそめそ泣いちゃったよ…
>>97
配食サービスを利用するのは無理?
自治体とかワタミとかセブンミール(もかな?)だいたいが高齢者向けだけど、ナッシュは若い世代にも利用されてるみたい
私も料理は好きだったけど体やメンタルがしんどいと何にも出来なくなるから検討中なんだよね
お財布厳しいから1日に1食取り入れるだけでもちがうのかな…と思ったり
下にリンク貼りたいけどエラーになるから検索してみて
ご参考まで
↓
宅配食のナッシュ
ヘルパーさんが自宅に来てくれて食事を作ってくれる自律支援の制度が利用できればいいんだけど、買い物もなかなかハードル高いよね
買い物サービスも利用できる事業所もあるけど栄養に配慮してメニュー考えるだけでも負担なときあるし >>103
そうなの?
私も納豆ご飯食べたよ
なんでこんなに悲しくなるのかな
結構な毒親だったのに今は支え会うしかない(´Д⊂ヽ >>104
自分もその辺りは重々検討した
原付しか足がないし最寄りスーパー遠いし
でも本当に自分も元々は料理好きだったし食費浮かせられるから自炊したくはあるけど…
この冬はカップライスや雑炊を色々取り寄せてみたけど段ボール嵩張って部屋が片付かなくなって結局親頼り中心になってしまった
ナッシュもあと100円安かったら良いよね >>106
そうなのね
ちょっとお高いよねえ
冷食チンするだけの夕飯とかアメリカ辺りでは一般的なイメージだけど何となく抵抗あるし
私はほぼ寝たきりだからヘルパーさんは週3で利用してる晩ごはんの3食と掃除機がけと洗濯干しと
時間が許せば朝の簡単な食事くらいは作ってもらえるのかも
相談支援員に何が困っているかを相談して計画書を作ってもらうのがよさそうね
最初だけ面倒ではあるけど 気分落ちてきたらマイスリー飲むとましになる
たまに幻覚作用ある薬で遊んでるけど
デリリアント系は躁に似てるかもね
>>109
たんぱく質とかバナナが言いとか聞いたことある まだ30だから親もピンピンしてるけどこれからのことを思うと…
もう人生に上がり目ねえんだよなあ…
>>111
訂正
✕相談支援員→○支援相談員
あとid変わってしまったけど104です >>111
利用料高いのかしら?
それだけやって貰えれば助かるわ 今50代で
「あなたに会えて嬉しい!」って喜んでくれる人も居ないから生きる意味を考えちゃうけど親が生きてるまでは生きねばならないし
ペットとか疎遠の兄弟のためにも生きていたほうが良いかなとどうにか生きられてる
俺って存在価値あるんかなあ…
誰も仲良くしてくれないし
人間性が薄っぺらいんだよな
リスカ痕とかある人どうしてる?
今はもう全くやる気にならないけど、まだ診断されてなかった若い頃に、鬱で希死念慮と罪業感が強いときに
やってしまった痕が結構残ってしまってるんだけど、こういうのって見たら引く?
普段は時計とかパワーストーンのブレスレットとかで目立たないようにはしてるんだけど、
たまに時計外しててお釣り返してもらうときとかにバッテンになった傷見てちょっと無言になられたな
>>121
スポーツ選手みたいなリストバンドしてた >>121
人の気持ちがわかる人は引いたりしないよ
心ない人もいるけどね >>121
自分もリスカ跡あって他の板で聞いてみたんだけど
半袖の時期はアームウォーマーするかユニクロとかに売ってるUVカットのパーカーとか着るようにしてる
最近日焼けしたくない人がそういう服装するから助かる >>124
まあ健常者の大半は障害者にとっては心ない人だからな…
でも昨今精神障害者も増えて身内に精神障害者がいる人とかは理解示してくれたりするよ >>126
もう少し現実見ろよ
白い目で見て見ぬふりしてるだけだから 自分が傷つく羽目になるなら隠した方がいいかも
大切な人や同類にわかればいいし
自分が大事
私も腕にやってしまったから半袖着れないな〜
もし見えたら相手を不快にさせちゃうからなあ。
腕だから服で隠せるけど手首だと隠しにくいよね。
もうとことん長袖着るしかない、それかもし性別が男なら大きい絆創膏してもアリなんじゃないかな
女が手首に絆創膏だとメンヘラリスカ女と思われるけど、男だと怪我したって勘違いしてくれそう
明日ワクチン接種いってヘルパーさんも区役所で頼んでみるかな
行けるかな
ゴミ出し終了
散歩完了
今日の目標兎に角午後にワクチン接種
ちょっと調子が良くなったと思ったらまたひどいうつ状態で起き上がれない…
もうこの病気いやだ
一人っ子だけど親と離れて暮らしてるし親が亡くなったとき何をどうしてよいか分からなくて不安 親は通帳の場所やら言いたがらないし 早くよくならないと
明日健康診断だけど今日風呂入れるか不安。
夕方には入るようにしたい、ドライヤーしたくない。
今日ワクチンだけど体は汗臭いし
会場までたどり着けるか不安よ
兎に角コーヒー飲んでも寝ないようにしないと
>>118
うちは週3利用、各2時間プラス買い物で月9000円くらい
事業所によって多少違うかもしれない >>138
区役所に申請したら事業所から来られる感じかな
そのくらいの値段で家事と買い物頼めたら助かるね >>138
横からだけど
そんなに安いのかとびっくりした
うつのとき炊事ができなくなるから、自分もヘルパーさん検討しようかな
同じように週3回、毎回2日分の晩飯(二日目は残り物でもいい)を作ってもらえればすごくいい感じだ…! 泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏 だ。
昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。
事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。
昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。
驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。
ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。
高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。
高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。
こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm
高木宏のご尊顔
愛知県立城山病院
電話:052-763-1511 >>139
区役所や市役所に申請してまず区役所の人が面接(実態調査?)に来る
その後支援相談員と話をして人それぞれ必要な介助サービスの計画書を作り、事業所を選んで契約しサービス提供責任者がヘルパーさんの手配をしてくれる感じかな
私の自治体はそんな感じ
最初は面倒だけどその後は基本継続手続きだけになるよ
>>140
サービス提供の時間の枠があってうちは家族3人分の調理だから1食分だけど単身とかなら品数も増やせると思う
ただ、人により時間の上限枠は違うからそれだけの時間利用できるかはわからないけど
それでも困リごとの解消にはかなり役立つと思います
まずは役所に相談を >>142
親切にありがとうございます!
汚部屋を見られるのは抵抗ありますが、相談してみます 自分は躁になった時部屋をひっくり返して断捨離したけど、その前はすごい汚部屋だったから外部に頼ればよかった…
やっぱり部屋に人を迎えるのって気を使うよね
寛解状態は幸せって分かってるんだけど、家事をする以外めっちゃ暇だし
病院から流行りの漫画借りてきたけど集中して読めないし、やっぱり集中力とかそういうの落ちるんだな
>>143
困っているからこそのヘルパーさんなので部屋とか気にしないでも大丈夫ですよ
基本皆さん優しいですから >>146
またid変わっちゃった(汗
いろんなWi-Fiを拾ってしまう集合住宅みたいで失礼してます 食事取らないと2日目ぐらいですぐ脱水症状で唇荒れてカサカサになるよね
後、風呂入らないとすぐ皮脂で顔が臭くなる辛うじて動ける時はハンドソープで洗ってる
今日福祉課行って支援の手続きしてきたわ…
鬱の時にヘルパーさん来てくれるらしいから頼りにしてる。一年待ちらしいですけど
>>153
一年待ち?
すぐ来てくれるんじゃないのかw 今日は歯医者だよ…
具合い悪いけどがんばって行ってくる
やべークレカ限度額まであとちょっと。
こりゃロレックス売るしか無いな
鬱の中、昨日親の通院付き添いで大きな病院行って検査やらなんやらで半日以上かかって辛かった
今日はもう何もしたくない
母親も今後、検査入院やもしかしたら手術してその後もリハビリや定期通院あるんだけどできる自信ない
躁鬱のスイッチが体に付いてたらいいのにと前からずっと思ってる
>>153
今日行きたいけど鬱が酷くて行けないかもしれん 鬱が酷い
もうダメぽ
ワクチン接種の影響もあるかもしれない
本当この病気つらい
作業所すら休みがちでまともに通えない
社会復帰出来そうにない
今調べたらうちの自治体のヘルパーさんは身体障がい者支援が主で非課税世帯以外は結構お金もかかるようだ
ググった感じでは精神障がい者に対する家事援助はかかった費用の1割負担程度で1回数百円程度のところが多いのに田舎だらか制度が違うようだ
>>162
自己レス良く読んだら1割の負担が限度額を超えたら
限度額が優先って書いてあった
そんな何万も使わない >>161
つらいよな。
運転免許の更新講習だけで拷問でじっと座ってらんなかった。
休職中だが刺激に対する感情の振れがデカすぎる。
なんだこの病気、ヤバい なんとか歯医者行けたよ
帰りにお弁当とお茶買ってきた
>>166
リーマスデパゲン欠かさず飲んどる。ここ最近多少は落ちついたかも。
限度額増額申請した。
ロレックスも中国人が買い漁って高騰してるから、買値の倍以上で売れる。
時計投資は悪く無いな >>153
えーっ、一年待ち…?
万年人手不足な業種ではあるけどそれは辛すぎるね
>>163
限度額を超えないような計画書に従ってサービス内容が決められると思うから上限超えることはあまり考えなくていいはずなんだけどね
あと自治体による違いもだけど、事業所の質も良し悪しがあるとは聞くわ >>169
ありがとう
今福祉課に問い合わせたら別世帯だけど同じ敷地内に親が居て
高齢で足が不自由なんだけど
身寄りのないかた優先の制度ですし
ちょっとした掃除くらいはご自分でなさったらいかがですか?
それでも不調ならメンクリのケースワーカーとか頼って見てとやや門前払いだった
自分も悩んでたし激鬱で風呂も入れないけど部屋片付け頑張ってみるわ… >>170
うちも別世帯同居人あり
こりゃだめかもな 先月躁状態でだいぶお金を使ってしまった。
後悔しかないが勉強代と思うしかない。
>>172
躁自覚してお金使うなら、趣味性高かったり、売却しやすい資産価値あるものが良いよ。自分はクルマ、高級時計、キャンプ用品あたりだけど。 >>174
自分のブランド志向もあるかもね。
クルマなんか、典型的な安物買いの銭失いで、ランクル 、アルファード、ハリアーとか値おちしないし中途半端に中古の安いクルマ買ったらゴミ買うようなもんよ 今日閉店間際のでんきやに駆け込んでパソコン買いそうになってやめた
危なかった
>>170
なんだか冷たい対応でびっくりした
ご自分でなさったらいかがですか?って言い方が
双極性障害への理解が立ち遅れているんでしょうね
仕事で精神障害者と接する仕事をしている人ですらその程度なのかとも思うと嫌になるね
メンクリのケースワーカーがいるならその件も含めて相談してみたほうがいいのかも >>175
まぁ、今月クレジット60万請求だけど払えるけどな >>179
最初は払えるけど鬱になってもれなく詰むけどな 鬱になると働けなくなるので
操転時にやらかした借金でしぬ
ID:ik3oou7L見ても分かるように躁転するとまともな判断できなくなるからね
鬱の時は無だけどちょっと元気になると気分を上げるために買い物する
躁のときはストレス耐性はあるけどふいの理不尽予定変更に買い物する
毎度カツカツなだめな大人になってしまったよ
いっそYouTuberや副業して金策したいね
みんな躁鬱YouTuberになってお互いチャンネル登録フォローしあって金策しようみたいアホだけど躁な発想湧いてでてしまう
>>190
躁で起業して、その後、鬱になって破綻とかエピソードはいくつか見たな 最近やたらと「いい天気だね」とかLINE送ってくる異性がいて妙にイライラしてきた
普段だったらそんな事でイライラしないはずなのに、絶対今躁だからと自分に言い聞かせて変な返信しないよう未読スルーにしてる
先月のクレカ代の請求50万きたし、今回の躁も大変だわ。もうやだよ
乃木坂からいいね来なくなったから昨日から落ち込んでる 芸能ネタに食いつく余裕もない むしゃくしゃする 毎回いいねくれない人の気持ち誰かわかりますか?つらいです 好きな食べ物も食べたくないしラジオも今日は消してます
色んなストレスがやっぱり消えない、もう判断力、リスク考える力なくなった、いつ捕まってもいい。怖いものなし。暴露もしてくれ。
有吉弘行のラジオ聞いてて引きこもりやらワンカッパー、ダンボーラーをネタとして聞いてるうちは良かったがいよいよ親も高齢になって家業の牧場や畑の手入れが出来なくなってきた
自分女だし運転も出来ない
男兄弟居たけど20年くらい前に音信不通になったし
調子良いとき三度目の正直で免許取りに行けば良かったけど
就職後若い時2回取りに行ったけど色々教官に絡まれたりして取れなかった
今は激鬱
この状態がずっと死ぬまで続くのかな
食べ物も味しない
なんもやる気でない
軽躁状態で殆んど生きてきたからまあまあ活発で元気だった時代も長いからツラい
あと視力急に落ちだして唯一の交通手段のバイク乗るのが少し怖い
メガネ屋いって新しいメガネ作りたいけど風呂入れないから
髪の毛汗臭いし
風呂入れたら色々はかどるのかな
>>198
わかる、食べ物もう無理になった 音楽も無理 好きなアイドルから冷たくされたから限界来て泣いてた 判断力なくなると忘れっぽくなったり言葉につまったり手が滑ったり変な震え出たり体のミスも増えるからね ストレスと人間は本当に人を破滅させる。 また俺もネットでの仕事休み中 まだとても出来る状態ではない
やべ躁から落ちて来たかな。ソワソワ行動的なのは変わらんけど、
調子が上がってきて動けそう、動かなきゃと思うけど、体はダルすぎて動かない…
昨日Twitter検索したら鬱のみなら良いけど
躁鬱は運転免許更新難しいとあった
年金大鬱で出てたけど主症状が躁鬱だし
年金更新も躁鬱が通りやすいしと深い考えもなく躁状態訴えたら
鬱と躁鬱ではそう言う免許とか許認可違ってくるのな
歯医者とか内科で既往症聞かれる時は
一応鬱って答えるようにはしてるけど
躁転してもポイ活を必死にやるとかそんなんだわ…薬が効いて健全な躁になったものだ
>>204
躁うつで免許更新するときは医師の意見書が何かが必要だったような
とにかく警察署なり免許センターなりで躁うつ病であることを申し出る必要がある
>歯医者とか内科で既往症聞かれる時は
>一応鬱って答えるようにはしてるけど
だめだろ
ちゃんと躁うつ病と書いてお薬手帳を見せないと
鬱とかいうと逆に面倒くさいよ、生活リズムをああしろこうしろとか気持ちの問題とか余計なこと言ってくる
逆に躁うつといえばお察しで黙って治療してくれる
飲み合わせぶつかる薬があっても躁うつ病の薬を絶対優先してくれるし 殆んど風呂に入れてないけど老親の前では上手く隠せてるらしい
一応体たまに拭いて頭は帽子被ってるからな…
少し調子良くなったら風呂入りたい
色々あって独り暮らししてたけど年金貰うようになって
家族が学費立て替えてくれてた分も返せるしと実家に戻ったけど中々一気には返せなくて
5年くらい掛かってるけどあと2〜3年掛かりそうだ
親兄弟もどんどん老いてるし大学行き直さなきゃ良かった
大した再就職も出来なくて病んだし
大卒取れたのは良かったけど
頭回らなすぎて馴染みのスレにも行けない
話噛み合わない
歯医者の初診で躁鬱って言ったらうちは精神疾患は診れません、て3件お断りされたんだけどなんでかな?
今日は雨だから洗濯できなくても気が楽だ
躁から3ヶ月鬱に落ち込んできたかも
眠気怠さヤバい
免許更新期日が近いんだけど医師の意見書必要とかまじで?
>>212
あんまり歓迎されないよね
自分は粗い扱いされるとパニック障害出るから言わざるを得ないけど
理解あるとこに行くしかない
街の歯医者さん一覧みたいなリストにメンタルの人心身障がい可能みたいに書いてあるとこなら間違いない >>214
知らんぷりしておけば良いよ
大事故とかなったらあれだけど
普通に安全運転なら問題ない 親が大きな植木鉢移植するとか言うから手伝う嵌めに
親も足悪くて一人じゃ無理だから
こっちも鬱で力でないのに
>>218
埋められるのか
可哀想に
これからは水だけだな >>219
植え替えとか兄弟や家族居るときやれば良いのに
年よりの冷や水って止められるから誰も居ないときやってたらとても動かせないと リーマス服用開始したけど、自殺とか考えてるのが怖いからという理由で親に薬を管理してもらうことになった
こんなことまでしてもらわないと生きていけない自分が情けない
親ももう50すぎだしこれから先のことが不安で仕方ない
>>221
こっちなんて本年が50過ぎ
親に申し訳ない
お若いから寛解すると良いね >>221
リーマス飲んでたら希死念慮はなくなるよ >>223
いやちゃんと服用するために管理してもらうんしょ リーマスで希死念慮消えるとか初めて聞いたわ
飲んでるけど消えないが?極端な躁転はしなくなったかな位
>>226
血中濃度測ってるか?
足りてないんじゃね 鬱ツラいから殆んど横になって寝てるけどからだ動かしたほうが良いよね…
耐えるしかないけど耐えても時間が経つだけで特にいいこともなかったなあ
>>232
そうだね
頭がボーッとしててあんまり動かない
頭がボーッとしてるから体も動かないんだろうけど
無理して動けば一応歩けるからやっぱりからだの病気じゃなくて頭or心の病気 >>221
今は親御さんに甘えて助けてもらおう
申し訳無さとか不安とかあるだろうけど今のうちに頼らせてもらって今後落ち着いた生活が出来たら親御さんも安心だと思うよ
希死念慮消えますように 確かにうつって寝たきりだけど自殺する元気すらないね
年金のみで生活だからどこも行ってない
この時間が一番手持ちぶさた
元気な時なら買い出しとか風呂とか入れたんだけど
一昨年は部屋を追い出されて
その前は父親の叱責嫌みが長時間で躁転したから何か切っ掛け欲しいけど
その後の鬱も突然訪れて長いから
軽躁状態眺めで行きたい
>>231
ここの自称2型の軽躁と人達って1型みたいに50万や60万支払いになったり
アドバイスに攻撃的になったり
ラインが来ただけでイライラしたりするタチの悪いのもあって
素に戻って後で苦しむだけだから難しいよね
脳がおかしくなって炎症起こしてる期間だし
軽躁と言っても低飛行で金銭感覚等が普通の感覚なら害なさそうだけど >>241
そこまでイライラもしないしクレカや年金の限度額も数万とかわいいもの
但し躁状態の時って脳内麻薬見たいのがドバドバ出るらしいから
脳に悪影響及ぼさないと良いけどね カードの支払いが120万超えで支払えてないのだけど、どうすらええだよ
無職なのに
吊るかなもう
土下座して家族に頼るしかない
さらに借金したら地獄
>>242
T型は専用スレや総合スレ行ってくれと言っても
しつこくT型双が書き込むからな
T型はやT型寄りの50万60万120万イライラ厨は脳の悪影響やばそうだわ
あなたは害がない典型的2型だからそこまで悪影響なさそうだけど
脳の悪影響も考えると低空飛行が一番安全だな >>241
軽鬱期から軽躁期に入ってイライラが止まらなかったけど、先日ビムパットって薬処方して貰ってから瞬間湯沸し器じゃなくなったよ >>247
それが賢明
軽鬱期から軽躁期になったなと判断できてすぐにその処置をしてるから
脳の悪影響は抑えられそうだね 去年はばあちゃんちの空き家?
空き地に花を植えに行ったな
毎日
水掛けがんばったけど雨が降らなくて殆んど枯れてしまった
今年は寝た切りで荒れ放題
親の差し入れが野菜ジュースと寿司パック
スナック菓子入ってたり身体に良くないかも
野菜ましまし冷し中華とかの日もあるけど
秋口まではまあまあ自炊してたけど段々買ってきてくれる頻度が高くなって流されてしまった
食後寝ちゃうことも多いし血糖値スパイク怖い
差し入れて貰うだけありがたい
本来なら子供が親に差し入れすべき年齢なのにスマン
生活習慣病予防に土曜日通院だ
嫌だな
行きたくない
>>244
カード辞めたほうが良いよね
自分も全部退会考えてる 今週はワクチン射てたからまあ良しとしよう
無理に出掛けたからって躁転はしなかった
三回目のワクチン打ってきて疲れた
副反応あるかもだから明日は寝てよっと
軽躁だし、お金なかったし金銭的な失敗はしない。と思ってクレカ作ったら14万使って知り合いに借金したからデビットカードにするべき…
学生だったしストレスでバイト辞めた月だったからきつかった。クレカはもう作らないし作ったとしても彼氏か夫か、また親友に預ける。
>>259
限度額を死ぬほど低く設定してたはずなのに課金だったからか注意も何もされなかったヨ…
せめて5万行った時点で教えて欲しかった…
もう作りませんほんと怖い >>260
限度額設定してればそれ以上にはならないはず 恥ずかしいけど30歳代で大学入り直して人生やり直そうとした
実際それで大学教員なった同級生2人くらいいた
自分は更に病んだ
ゲーム課金やパチンコは最悪だな、なんも残らんじゃん
>>262
仲間だー
すぐ鬱が来た
躁とか知らなくて頑張れると思っちゃった >>262
>30歳代で大学入り直して人生やり直そうとした
いかにも躁だな
身の丈に合わない事を平気でやるようになる
誰か止めてくれる人いなかったんだろうか >>266
目標ないビジョンもないなら止めるよな
薬剤師とか看護師とか医師とかなら、まあ聞く話だし、別に止めなくね
他に教員になるとか編入するとかあるし
通信制大学入ろうとしてるの自分だけどな >>267
自分も通信制だった
途中リタイア結構多いみたい
気をつけて >>266
鬱になったりとても恵まれた職場環境で適応できないのって親や環境学歴に問題有るのかなって悩んで
それを全部ぶっちぎってやり直せば人生変わるのかと思った
でもその時は既に発症してたし薬で激太り激やせ繰り返してたし
育てられ方にもよったんだろうけど恵まれた職場を辞めたのが人生の大失敗だった 自分のことも充分やれないのにペットの世話任されてて
餌とか水とかいつも心配
>>268
ありがとう、休職中のモチベーション維持で取り組んでいきます。 薬剤師とか看護師とか医師とか教員になるなんて言ってる躁は
気が大きくなっててヤバそうだなぁ
でかい一発逆転で挽回しようってのも躁にありがち
鬱期が来た時どうするんだろうね
実家が金持ちならいいけど
とりあえずは復職してだましだましでも再発防ぎながら無理なく働く事が良いけどね
それでメンタル安定して数年無事に過ごせて寛解したら
そういう選択肢もありだけど
躁だと気が大きくなって判断力がおかしくなってる時に
大きな決断すると後々大失敗する
でも言っても聞かない人は大失敗して更に堕ちて気づくしかないけど
>>273
大学は8年かかってどうにか卒業出来たけど鬱も酷くなって採用試験も通らないし
あっという間に親がもう足腰立たなくなって
学費今必死で返してて自分も躁鬱激しくなって家は荒れ放題
ご近所さんからもいぶかしがられてるだろうなと 薄々躁鬱かなと感じては居たけど
・甲状腺機能亢進症
・過労による肝機能障がい
・パニック発作
・アダルトチルドレン
・発達障がい
等色々な要因も重なっててジキルとハイドみたいになるのは内科や内分泌のせいみたいな治療を受けてた
双極性障害って医師にも認められたのここ1年くらいで確定するまで30年くらい掛かったかも
>>272
無理しないでねー草葉の陰から応援してる
勉強好きだけどもう本をちょっとずつ読むくらいしかできないわ 内科の病院田舎のお年寄り多めの町医者なんだけど朝8:30〜だわ
早起きしないと
>>279
すみません
もっと早く適切な治療受けられてたらって感じかな? それとメンヘル板に来て日が浅いので訳も分からず連投スマン
>>280
双極の確定診断には紆余曲折がつきものだよ
みんな複数の障害を抱えていたり
双極の診断を得て病識を受け入れるまで時間がかかってると思う
今からできることをやっていこう
内科は朝イチで行かなきゃダメなの?気楽にね >>282
ありがとう
そう言うものなんだね
なんか自分だけ紆余曲折有って遠回りしたような錯覚を覚えていた
あさイチじゃなくても良いけど地域住民全員知り合いみたいな小さな村で待合室でみんな身の上話してるから1番に受診したらそう言うのから逃れられるかなと 躁鬱混合状態かもしれない
ついついここにレスしたくなる
おかしいかも
寝逃げしようと思って眠剤飲んで寝たら、もう目が覚めた…
>>276
ほどほどに目標作る意味でやってきます。
通信大学は自分のペースでしかも費用も安いので、躁鬱にあってますね。 >>158
偉いね
俺だったら絶対無理だよ
鬱で外出たら人とのすれ違いがわからなくならない?
鬱になったことない人に言ってもなに言ってるかわからないと思うけど 昨日はいろいろ書き込んだけど
兎に角着替えも風呂も出来ない
親と同居して巨デブってしまった
○○しようと思ってもやる気はあってもからだが動かない
鬱8日目突入だけど明らかに痩せた体重計ないから具体的になんkgかはわからないけど顔、首がほっそりしてる
女性なら嬉しいかもしれないけど男だからなぁ食費浮くからその点のみはいいんだけど
>>289
当てつけじゃないです勘違いさせたら申し訳ない >>291
自分も昨日今日あたりで鬱突入かも。
身体が重い。
あんまり会話したくね 元気だった時はどういう生活してたか思い出せない
今は殆んどベッドで寝てる
寂しいからつべでお笑いラジオ聴いてる
ベッドから起きて生活したい
エリート高行ってた自分と車の免許も持ってない自分
安定した仕事してた自分と無職寝た切りの自分
中々受け入れなれない
>>292
休めるなら休もう
一日でも早く抜け出せることを願ってる 免許ないままこんな年になってしまった
もう無理なのかな
>>297
よっ!一緒に落ちるところまで落ちような! 俺は教習場3回行って3回とも駄目にしたよ
あの時はまだ双極性はおろか発達の自覚も全くなかったなぁ
実家寄って元気なふりして朝ごはん食べさせてもらって
帰宅
>>300
発達からの双極はやっぱ無理なんかな
うちの地元ほぼほぼ100%みんな持ってるのに
しかも自分めちゃ運動神経良かったのに いきなり切れ散らかしたり、
SNSとかで気に入らない人を削除するのは
躁鬱の状態ですかね?
普段は至って、温厚で怒らないけど
激鬱の時はふとんから何もできない
突然何もかも嫌になり、
新幹線で遥か遠くまで行ったこともあります
家族と二世帯住宅で家族に何かあれば一応見に行くけど大して力になってない
月一とか2ヶ月に一度の通院だけからだ起こしてどうにか向かう
せめて家族と同居させて貰えたら会話とかもっと有るんだろうな
>>304
双極かもしれないし、女性なら月経の周期に関わることかもしれないし
他の疾病かもしれんけど
ここで躁鬱の状態か?と聞くならまず医者受診してくれ ちょっとでも上向きにならないかなとお笑いラジオばかり聴いてる
>>307
それが、先生に相談してるのですが
なかなか答えが曖昧なもので
自閉症スペクトラム、パニック障害持ちです 人間っていつ死ぬか分からないし死んだら1円も使えない
だから貯金あまり持ちたくないんだけど欲しい物がない
自分が何が欲しいかも分からないから金貯まってしまうけど虚しさしかない
最寄りのファミマ郵貯のお金下ろすと手数料掛かるようになって
大通りの郵便局までお金下ろしに行かなきゃ行けないけどバイクだとちと怖い
裏道の急坂バイクで行くか歩いていくか
お陰でお金極力下ろさなくなったし買い物もしなくなった
1日1度くらい何か買い物行ったほうが生活の機能が落ちないと思うけど
交通事故激減してるけど50代のバイク死亡事故だけ8倍とか増えてるらしい
危ないもんね
急に世の中の何もかもが憎しみへ変わることはありますか?
>>315
変わらないのですね
操転するとみなさん、どうなるのですか? >>316
他の人は分からないけど自分は活動的になって毎日バイクで往復90kmくらい走ったり
新しいお店や名所なんか発掘してたな
通販なんかの買い物も増えるし
町興しイベント誰にも頼まれてないのに企画して金魚すくいセットとか紅白の横断幕注文してた 車の免許取れなかった事やこの病になったことで家族や職場から頼りにされなくなったのもツラいし
無職になって本当に戦力外通告
急性期には周囲の人たちに暴言も吐いてたみたいだし
覚えてないけど
趣味でもなんでも良いからまた何かやる気起きて欲しい
ここ何人くらいの人がいるんだろう
スレストッパーなったみたいで不安になる
>>317
楽しそうですね
俺はやはり、新幹線でいきなり遠くへ行ってしまい
後悔したり、ハイテンションになって電車の中でおばあちゃんと熱談したりします そろそろスマホ遊びも限界かな…
余りみたいコンテンツないし心が動かない
母親が誉めてくれたらパニック障害治ったから
何か母との関係が大きな要素とは思う
うつに加えてひどい吐き気で顔が真っ青だったので今まで寝てた
なんでこんなに具合い悪いんだよ…
腎機能悪くなってリーマス減らしたけどまだ悪いままだった。
またリーマス減らした。このままリーマス飲めなくなるんじゃないかと不安。
ラツーダだけでコントロールできてる人いる?
>>328
うちの先生はどんな患者にもリーマス400しか出さないらしい 寝てばかりだとお腹すかないな
食べないとまた体力落ちるから実家からご飯貰ってきたが
風呂は入りたいけど着る服や頭に巻くタオルの準備
服2着ずつ買ってるのにいつも着行方不明
ワンルームなのに
段ボールの片付けおっ付かなくなって通販も出来なくなったし
食べるものがないから自転車でスーパー行ってきた
途中で転んだ
なんか親からもお荷物と思われてそう
そう思わないようしてきたけど
雨で気圧低いからしんどいのか?
レキソタン飲んだわ
足裏のケガが気づかないうちに悪化してて細菌感染を起こしてしまった
全身にまわって感染症になったらしく脚やあちこちのリンパが痛むし頭痛発熱はするし最悪だ
双極だけでもしんどいのに、こんなことが地味にメンタルに来て辛いし泣きそう
発熱してるとクリニックの窓口の検温で弾かれるから皆さんもケガには気をつけて
>>341
ありがとう
糖尿病の症状出てないかな
お大事に 明日の通院
今夜の風呂出来るか不安だな
内科の生活習慣病予防外来
またなにもしないで一日過ぎた
明日から動けたら良いな
>>339
自分も調子悪い。
前線通過で気圧変動が大きいからなんかな 他の板の雑談スレとかいた時はメンタルの事やあんまり表沙汰にしてなかったけど
ここだと心置きなく相談したり喋れるけど
あんまり酷い状況のレスとかだと引っ張られそうな怖さもあるし
でもユーモアあるレスとか付くと嬉しかったり
他スレでコロナ陽性の人の書き込みとか見たら大変そうだった
罹患してないだけでも幸せなのかな
>>347
分かる
なんだかんだ言ってこのスレが一番落ち着く
明日の生活習慣病予防外来、気を付けて行ってきてね 今日通院だったんだけど、家族に迷惑かけてることが苦しくて吐き出したら涙が止まらなくなってしまった。
先生は、あなた今まで仕事だって頑張ってきたじゃない、思い詰めすぎないほうがいいよって慰めてくれたけど、つい、健常者の家族と自分と比べて苦しくなってしまう。
今は無職だし寝たきりで、家事のひとつもできなくて、ホコリだらけの床を見ては自己嫌悪ばかりしてる。
心配されすぎて来週も通院になったけど、たどり着けるか不安。
あんまり本音で苦しいことを吐露すると
通院間隔を短くされたり入院を強く勧められたりするんだよね
それはそれでまた負担になってしまうから
変わりありませんって言ってしまったり
昨日大学へ行き直しの人の多かったけど
自分もガッツリ通ってしまったから学費奨学金を障がい年金から還してて全然貯まらない…と言うか貯まったら返還してる状態
躁状態での進学決意だったのかな
ヤバい
どうにか卒業出来たのだけは嬉しいけど
>>342
ありがとう
糖尿病だとよくわかったね
小さな傷が悪化するしなかなか治らないから皮膚科とのご縁が途切れないわ
双極性障害で鬱期長くなると生活習慣病まっしぐらだし、セロトニンの代替になる糖分への依存にもなりやすい
健康寿命が短くなるのも厳しいよね、この病気 >>354
卒業出来ただけ偉いよ。
奨学金大変だろうけど、中退して何も残せないのもつらいよ。 >>355
ケガに気づかないってかなり進んでそう
歯をマメに磨くだけでも進行が抑えられるとか
歯と糖尿病は相関関係がはっきりしてる 大学にすら行けない家庭で育ったから高学歴羨ましいわ
今もう前に入ったのいつか忘れたお風呂にお湯溜めてる
本来なら今朝燃えるごみの日だったけど少なかったから出さなかったゴミを片付けてる
今の時代なら成績さえある程度良ければ自力で行けない事もないかも
でも後から奨学金返したり面倒
返還なしの特待生とかなら良いかも
自分も巨デブってしまったからあれだしすぐ息が上がってしまうけど
やる気があれば動けない事もない
足腰が全く立たない訳ではない
でもやる気もやることも思い浮かばない
ボーッとして丁寧な作業も出来ない
風呂にお湯張って入浴してきた
気温低いから寒暖差にまずビックリ
湯シャンしたくらいじゃ一回で洗いきれないけど仕方ない
歯を磨いて久しぶり鏡見たらスマホ斜視進んでちと怖い
でも仕方ない…
>>352
通院は大変だと思うけど誰かに話すことで少しずつ気持ちの整理がつくといいね
自分はカウンセリング受けるほどじゃないけど訪問看護の人にグチっぽいこと言うだけでも楽になってる
こうやって文字で吐き出すのもいいけど声に出して話すほうが気持ちの整理つくような気がしてる
そして自分も30手前で通信制の大学に入って卒業できずに退学した
軽躁で進学する人多くて仲間がいるってちょっと嬉しくなった
自分だけじゃなかったんだって思えると楽になれる 引きこもりがち寝た切りだと
・糖尿病
・歯周病
・スマホ斜視
・スマホ老眼
なりがちよね
どうにかそこら辺阻止しないと目や足もダメになってしまう
ここで本音書いてたらつべにスピリチュアル系広告でた(´・ω・`)
ROM専くらいが良いのかも
>>357
歯は30分くらい磨くよ
家系的に糖尿病になりやすいらしい
従兄弟も糖尿病で50歳くらいで逝去したわ 甘えられる人がいればいいけど
親からも甘えられ兄弟からも金をせびられわたしの人生どこなの
生きてる意味がわからないわ
>>357
あとヘルニア持ちで両手両足だいたい痛いから多少痛みに慣れてるからかもしれない >>364
電動歯ブラシ買ってよかったおススメ
電源いれて歯に当てるだけ時短にもなる 今日の朝はうつが酷すぎてバイトへ行けなかったんだけど、ネイルの予約だけはと思ってネイルしに行った
一般人からしたらこの時点でクズだよね…
その帰りになんとか気持ちを上げようとちょっといい店でご飯食べたり映画を見てみたりしたけどまるで効果がない
映画見た直後だけはなんか気持ち盛り上がって躁っぽくなった結果グッズ爆買いしたし、もう自分はラピッドサイクラー?なのかな、と絶望感がすごい
>>371
バイトバックレワロタwwwしかもしれっとネイル行っててクソワロタwwwww
しかもズル休みしたのに映画見て自分にご褒美しててめちゃくちゃおもしれーーーーwwwww
楽しかったならいいじゃん!もう済んだこと!
次の出勤はツゥルンツゥルンなネイル見て仕事すると楽しそうwww
あんま落ち込むなよなっ
全然大丈夫だよ! >>363
自分も放送大学でまなびたい!!と思ってたからタイムリーだ!
学割が欲しい!専門的な専攻したい!(近代史と外国語)
でも家にwifiないフォーーーー!!!! 大学行きたいとか思えるのすごい。なんか昔楽しかったことが楽しいと思えない。
>>374
最近まで昔好きだったアイドルのCDとか集めてたけどそれも出来なくなった
加齢もあるかも知れないけど >>350
通院出来ました
緊張で開業時間前に着いて並んでちと迷惑かけた
この前は長蛇の列だったしとか言ったらこの前はワクチン接種とごちゃ混ぜだったらしい 最近はやっと楽しい事は楽しめる様になったけれど急に愕然と落ちるというか
昨日の自分は何だ?というくらいの落ちが怖い
不眠通院ペットの世話などでもう心臓が持たない(×_×;)
認知症の母が今朝突然
せっかく当たったのにお金に変えられないの!
あ、テレビゲームの話なんだけど!
って言い出して涙が出てきた
テレビゲームなんて随分前から家に無いのに何なんだろう
多分大昔にやったドラクエの中のカジノか何かだろうけど…
人間の脳みそってどうなってるんだろうな
昨日まではちょっと混合かもって感じのテンションだったけど今はもう本当に早くこの生活から逃げたいばかり
確かにきょうだいの中で自分にだけ特に厳しいし無関心な親では有ったけど
傍目には幸せそうな大家族がこれだけ苦しんで家族の心がバラバラになったのは自分の病のせいだと思う
>>379
悲しいね
字面だけ追うとカジノが当たるとか楽しそうな内容なのに
認知症と知ると…
きっと楽しかった思い出なのかな ごみの分別が本当に困る
地元をずっと離れてて最近親元に同居するようになったけど
親が理解できてなくて紙でもプラごみでも何でも燃えるごみの日に出してたりペットボトルはスーパーの自販機に1〜2本なら入れたり
ご近所さんでうちだけ燃えるごみが山盛り
最近ゴミカレンダー見せてもらってある程度把握
でも洋服や毛布はまだちと分からないからまた役所に問い合わせかな
ゴミ出しだけで果てしない物語
>>381
レスくれてありがとう
涙が止まらないよ
多分うちの母も同じく双極で若い頃は色々凄かったんだ
ゲームも結構な年齢になってもドラクエやらファイナルファンタジーやら楽しんでた
そうだね楽しかった時の事思い出して言ってたんだろうね
何故長男である弟は贅沢な暮らしぶりなのに
私は一人どんどんおかしくなる母の面倒をみなきゃいけないの?って憎しみまで抱いてた。
貴方のお陰で少し優しい気持ちが湧いてきた
本当にありがとう >>376
通院お疲れさまでした
無事に行けたみたいで良かったね! >>383
いえいえ
私もここで優しいレス貰って励まされたり癒される事あるし
自分もきょうだい居るけど幸せで居て欲しいと願うばかりだよ
お母様の認知症は包括支援センターには相談してるの?
デイケアとか家族の負担を軽くする試みしてくれると思うけれど いつもは24時間殆んど寝てるのに
今日は深夜1時半に目が覚めて朝が来てゴミ出しとかいろんな事考えてめちゃめちゃ動いてる
躁転来たかな?怖い
過食嘔吐がひどい
なにかイラッとくるとすぐスイッチが入ってしまう
>>379
認知症ではないんだけど親が老人性てんかんになって記憶障害もあって脳みそってどうなってんのって本気で思ってる
子育て中の出来事ほとんど覚えてない
幼い頃〜結婚5年くらいの記憶はしっかりあって昔の同期や上司の名前、住んでた駅にあった店なんかも覚えてる
でも私を育ててる時のことは覚えてない
泣ける 今日は殆んど眠らずに入浴洗濯通院掃除
異常だ
躁転なのか
抑える為に容量多めのアルピプラゾール飲むべきか
一週間分のお買い物に行ってきた
ここのところずっと寝てたせいか、めまい吐き気と滝汗
更年期障害もあるのかな…?
1週間の買い物ってすごいね
牛乳とか決まったものだけ買ってるの?
それとも1週間の献立があってそのぶんを買ってるの?後者ならすごすぎる…
>>392
きっちり献立考えてはないよ
なんとなくこのくらいかなって買ってる感じ >>393
いやいや、すごいです
おっしゃるような「なんとなくこのくらい」ができることが本当に目標です 鬱9日目でやっと抜け出せた
洗濯機5回回して掃除
顔も首も脚もほっそりしてて相当痩せた気がする体重計持ってないからなんkgかわからないけど
今日は栄養あるもの食べて明日も天気良いし歩き回ろう
鬱入ってる方、一日、1時間でも早く抜け出せますように
この疾患になると、もう仕事は派遣でもバイトでも良いわと思う。
てか、普通の仕事むりじゃね
幸い実家は持ち家なんで、飯食ってクリック通って最低限食えるだけ生きるしかないように思える。
1時間すはデスクで仕事する自信無いし、日常生活も遊びに行く気力ないし
鬱になって今日は特にひどい
恐怖感、動悸、息切れ、横になったらリストカットの夢見て飛び起きる、震え止まらない・・・
怖くて悲しい
病院に電話したら気分転換城と言われた・・・
>>396
僕は障害者雇用で働いてる
単純作業だし時間短いからなんとかやれてる
それでも調子崩して休職してしまったが すること無さすぎて寝逃げしたくて薬飲んだけど1日何もしてないし変な時間に目が覚めそうでやだな
テンション起伏割合どんな感じ?
俺は体感 抑8:躁2
重篤なときは9割鬱だったが
むしろ統合失調症かと思うほどありもしない声に責められてる感じを抱えてた
今は薬が効いてるのかそこまでではないな私は何ヵ月とか年単位で躁鬱推移する
今は躁よりではあると思う
まぁ酒で発散してるのもあるからかもで不健康に変わり無い
薬なに飲んでも合わないから止めてるけど飲んだ方がいいのかな
>>404
自分も年単位で今は激鬱
アラフィフだけど自死とかでなくもう死ぬんじゃないかと不安
元気がでない
起きられない動けない
無理してご飯食べて通院してまたどっと疲れる この数日の気圧の乱高下も行けない
頭真っ白になって混乱してる
やけに大声で犬に挨拶したり
いつもと違う自分
>>408
この春秋は前線、低気圧通過で不安定よな。
しかし犬に挨拶は糖質だろ? 犬の散歩してるけど、たまに犬に話しかけたりする人いるよ。
>>396
自分も楽チン単純作業パートしかできなくなった。
それでも働けてるだけマシじゃね?と思うことにしてる。上見てもキリないし下見てもキリない。
できることをできる範囲でやってくしかないよ。 久しぶりに事情を良く知らない親戚が来て
犬の散歩するとかめちゃめちゃ元気だなって誉められた
犬の散歩以外寝た切りなのに
>>412
不用意なこと言わんでくれって感じよな理解しないできない人は
犬の散歩は、外出の動機になって生活リズム整えるのに良いのにな。 このところ私もしばらくうつだ
おまけに気圧気温の乱高下に脳がついていけない…
>>413
>>414
オシッコ行けないよーとか焦ってるのかもしれんけど可哀想で付き合うとついつい重いからだも動く不思議 散歩には行ったがきょうなにしてくらすかな
スマホ見づらくなった
すべすべ肌だったのがざらざら乾燥して荒れてきた
双極って診断されて医者を半信半疑だったよ
だってハイになることないし
そしたら先週初めて躁転したよ
ずっと独り言言ってて眠ることもできない頭がらんらんとして
まぁ浪費とかはないなけど
怖かったよ
今はまた落ちかけて布団の中だが眠れるっていいな
タスクとタスクの間にガッツリ横になるのがアカンのかな
室内寒い
やっぱり貯金は大事だな
仕事が辛くても、いつでも辞められるという安心感がすごい
その安心感があるからこそ、もうちょっとだけ頑張っておくかと前に進める
そしてさらに貯金が増える
まさに正の循環
>>423
お金大事だね
仕事してた時貯めてたお金もっと大事にすれば良かった 久しぶりにテレビ付けたらひるおびじゃなかった
日曜だったんだな
部屋からそとが見えないから余計落ち込む
窓とかカーテン空けると人通りから丸見えどうにかならんかな
>>423
お金無いと不安も増すし希死念慮につながるからね。 コロナになるまで刺激依存のリボ地獄で貯金ゼロだったけど、何とかこの2年でリボ全部返して毎月先取りで貯められるようになった
精神の安定感も違うし余計なものや高額なものを衝動的に買うことが一切なくなった
>>421
すぐ横になるよ
気持ちの上がり、過活動を抑える意味で横になることもある
布団が恋人 >>431
そうだよね
ちょっと落ち着かせるのにも良いのかな
自分の場合がっつり寝る勢いだからもちょっと体を起こしてられるようにはしたい
椅子に座るとか 今日イースターらしいね
イースターあんまり意味良く知らない
まともに働ける人すごいわ。
俺は無理だな。
低空飛行で借金こさえず金かからないよう生きるしかないわ。
妻子いたが人生ガラッと変わった。
日中の気力のなさがすごい
夕方からちょっと脳が覚めるみたいな感じになる
>>434
イースターはキリストの復活祭だよ。
パン教室で鳩の形のパン作った。イースターに食べるらしい。 最近躁から鬱への変わり時期だから、「あ!死のう!」って思うこと増えてしまった。
これ以上ストレスかかったらまた自殺しに行きそうで怖い。
皆さん診断書に1型、2型とかまで書いてもらう?
職場から書いてもらえとか言われたんだが、医者は区別の意味ないスタンスだし
日本で4月に商売になるイベントがないから昨今根付かせようとしてる感
1型も2型もはっきり区別できるのなんてほんの一握りだよね 離職とか離婚は2型もあるし
>>441
だよね。診断書書いてもらう方が良いとか言うが、区別できるのかと思うし、1型2型で職場環境の配慮がそこまで変わるのか疑問 軽鬱でやる気ない 眠いし怠いしこの前までのテンションはどこにいったのか…
この時期、混合状態になるみたいだ
アップダウンがすごい
入院しようかな。つらいけど。
変なことするよりましだ
明日からまた仕事か
テレワークだけどやっぱりしんどい
入院すぐにできる環境羨ましい お金もないし着替えとかも買わないといけないや 入院グッズも揃えなきゃ キャリーケースもない
ベッドが空いてるかどうかがいちばんの難関だったりする
開放病棟空いてなくて閉鎖病棟に入ったら拘束されてる人と相部屋にされて、ナースコール押して〜顔が痒いから掻いて〜と24時間体制でお世話係をすることになり躁状態も改善せず自主退院したことあるわ
地方の国立病院だけど患者を怒鳴りつける男性看護師がいたり最悪だった記憶しかない
医師は入院するより自宅で寝ている方が良いとの考え
視力落ちた→運転怖い→買い物行けない眼鏡屋行けない→入浴洗髪出来ないと眼鏡屋等密着する店は行けない→最初に戻る
段ボール溜まりすぎてごみ屋敷だから纏める紐買いに行きたい
家族にも絶縁されてるからツラい
>>448
それは良い医師
空きベッドあると無理にでも勧める医師多くてゾッとする >>449
段ボール面倒だよね 体力つかうから伸ばし伸ばしになる >>449
どこかで思い切って風呂に入るしかないと思う 別に紐で縛らんでも適当な段ボール一個組み立ててその中に他の段ボール突っ込めばいいんじゃ?
>>453
民間のところにはそうやってだしてるけど
役所から集めに来る分にはそう言う出し方が決まっててどこを縛るとか守らないと行けないンよ 時間の流れの把握が苦手になったみたいで
1月末迄の500円割引クーポン枕元に後生大事にとってたら今見たらもう4月後半だし捨てた
1ヶ月ほど軽躁状態だったが、最近急に食欲だけが落ちてきた
軽躁は続いてるんだが鬱転する前兆だろうか
老親の畑仕事
手伝えずにスマンと言ったら
別に俺がしたいだけたからと戦力外通告されてホッとしたようなガッカリしたような
掃除したり草取りしたりしたけどもう前傾姿勢支えるのが大変
体はどうも無いはずなのに
徒歩圏内に店がないから久しぶり原付で買い出し
やっぱり視力落ちてて怖い
見えない訳じゃないけど以前の方が見えてた
早く眼鏡屋行かないと
今日はドラッグストアとリカーショップに行けた
ちょっと前までは、ひどいうつでしばらく寝たきりだったけど少し動けるようになったよ
視力落ちたまま運転するのは危険すぎる
まず眼鏡屋さん行くべきか
親との会話が噛み合わない
こっちのせいでなくて親のせいだけど
この病気でずっと薬飲んでるけど、最近馬鹿になったと云うか物忘れが酷い
伝票書くにも漢字がパッと出てこない
>>462
私も今日、眼科とメガネ屋さん行けたよ
やっぱり度がすすんでたわ >>466
良かったね
自分も行かないと
交通事故とか怖いし リチウムだけ飲んでる人っているのかな あとこの病気ってストレスから発症したりするのかな 確証ないよね
30年ぶりに悪女(わる)がドラマ化されるけど
自分まだその頃の気持ちのままだった
周りは30年経ってるのに
ゾッとなった
そして自分ももう取り返し付かないのにまだまだ挽回できるみたいな妄想
俺は。憎悪記憶フラッシュバックエグいんだよ。
ほんまでっかテレビだと、
怒りに変換できるからマシで
怒りに変革でき無いと病むらしい
でも、普通99パーセントの人間は
怒りの感情あるよね。
毎日、長い時間を
過去の憎悪記憶フラッシュバックし
続けてんるだよ
これて、
双極性と関係あるのかな?
>>473
落ち着く頓服飲んで次の診察まで我慢だ 私もフラッシュバックするときはロラゼパムすぐ飲んでる >>474
そうですよねぇ〜
悪い記憶や
憎悪記憶て
フラッシュバックし続けますよねぇ〜
俺の場合は
持続時間長いのです。 食後寝てた
今震えながら起きた
薬のんでも効かないから飲んでなかったけど
自分も記憶がずっと思い出されるから飲んだら良かったのかな
アルピプラゾール(エビリファイ)
>>471
悪女って少女漫画のわるかな
時代が追い付いたんだなぁ >>478
あの頃は女の子が出世目指すとか夢物語だったけどね >>480
減薬・断薬した方が調子良くなる場合もあるよ
嘘みたいに聞こえるかもだけど
試してみる価値はある
(後々、薬飲んでるせいで調子悪くなるなんてバカみたいだったって振り返られる日が来る) 二次障害で双極II型になり自覚ない時期含めたら20年あるし元の障害の時点でもう致命的だから俺は諦めてる
むしろ無職期間度々挟んだとはいえ33歳まで働いてた自分はよくやったと思う
混合状態で良く出歩くようになったからか
動悸息切れ凄い
>>484
二次障害とかはよくわからんけど、躁うつで働き続けるのはだいたいそのくらいが限界なのかな?
自分も社会から完全ドロップアウトして年金生活に突入したのが34歳だった 頭がしっかりしてる時に作ったクレカや格安スマホや050+なんかの解約しておいた方がいいかな
解約方法うっすら分かってるけどやる根気が続かない
>>489
自分は躁で断捨離するくせがあってそういうの躁のときに片付けるよ
そんなに不要なのたくさんあるなら、とりあえず書き出すことから始めてみたらどうかな? 病で全てを失くしたけど命だけは残ったから良かったのかな
むしろ命がいちばんいらないんだよなぁ
さっさと終わらせたい
躁のあのキラキラが嘘のよう
頭がボーッとなることなんて予想してなかったから普通にクレカとか使ってた
家族にも迷惑かけそうだから早く解約するなり整理しないと
躁鬱じゃない男だけど、男の躁鬱のやつってゴミみたいなやつが多いけど、
女の躁鬱ってかわいい子が多いイメージある
躁鬱のかわいい女の子彼女になって!
>>497
かわいいかは知らんが股はゆるゆるやなぁ >>500
内科通いだしたら薬とか検査とか通院とか急に出費が… 躁状態で一人暮らしを決めちゃって契約までしちゃったんだけど、
入居日まで徐々に鬱転してなにも手につかない。
計画性がないねって言われてしまって落ち込む。
入居日はまだ躁状態だと思ってたんだよー
なんかもうどうでもよくなってきて。お酒でまぎらわそうとしてる。
だめってわかるけど、年金の手続きして昔のこと思い出してつらくて。ここにも来てしまったよ
躁鬱で仕事辞めて実家帰ってるけど親の言動にいらいらするし落ち込むしツラい
年金貰ってるから一人暮らししちゃダメなのかな、もらえなくなるかな
元々他人の干渉苦手なのもあって我慢するのしんどいしタヒにたいってなるししんどい
寝たきりでいいから一人暮らししたい
出来れば治るか寛解してほしいけどもう10年の付き合いだから治る気もしないし。。
安定した仕事辞めることになtてほんともったいないしいいこと無さすぎる
お酒やめて、寝ることにした
申請前だからわからないけど、同じような理由で一人暮らししてるよ
>>506
ありがとう
金銭的に働かないと東京近郊一人暮らしはキツそうだけど慣れた土地で一人暮らししようとしたらその辺になるのもあって色々悩んでる
実家は引越してるから、戻ってきて初めて暮らす土地に近いのもあって友達も遠いし地方だから就活婚活にもキツそうだし
親のこと嫌いな訳じゃないのにあたってしまう自分にも嫌気がさすから病気にも良くないきがしてる エロくなってきてしまった
エロなサイトに登録、動画配信サイトで購入などが続いてる
常識的な範囲に抑えてるつもりだけど、躁になってるのかなあ
性欲亢進も躁傾向だけどそこはわからんな
デリヘル呼んだりはしてないわけだし
8年抑うつ神経症で、事務だと思って転職したらまさかの営業だった。全力ダッシュでフルマラソン走ってるみたいな常に追われて一息もつけない数字争い。入社8ヶ月目で沈んでベッドから動けなくて2週間休んだ。かかりつけ医に行くと双極性障害っぽいとビプレッソが出て今日から150mg。とりあえず頼れる友だちに朝は助けてもらいながら仕事復帰2日目終了。今日は日が落ちたらころからしんどくなってきてフラフラだった。明日は無事に出社できるのか…こんな毎日行けるかどう変わらない状況で仕事続けて行けるのか。ビプレッソに祈るしかない。
>>504
酒で誤魔化すのわかるな。
鬱きついと、酒で幸せになれる >>505
一回親の前で精神錯乱してみて家出してみたら
うちも最初は理解なかったが、だんだん理解する様になってきた。 また気分が落ち込んでる上にひどい吐き気がする
顔真っ青だ…
やっぱLINE苦手だ
業務連絡で必要なんだけど出来ればやりたくない
犬の予防接種日時間違えてた
運転できないし明日は遠方だしどうしたら
親の犬だけど高齢でこちらにお鉢回ってきた
どうしよう
>>512
キチガイタヒね
お前みたいなのは一族の恥だわ 保健所の移動先2輪車で追い掛けて犬の登録だけはしてもらった
車ないから犬の予防接種だけはまた今度
躁鬱でこないだ手帳デビューしたけどめちゃくちゃ罪悪感
>>519
今年21の働き盛りなのに無職生保に手帳でなんか他にもっと生保しかり手帳しかり貰うべき人がいるのになんで私が…ってなって罪悪感 >>517
歩いていけるところに動物病院ないの?
うちは集団じゃなくて動物病院で狂犬病注射やってるよ。フィラリアの薬ももらわないとだし。 >>516
なるほど、そんな対応されたらキツイな
ちなみに錯乱したが、今では薬で安定してるんです。 >>521
ないよ
でも10km位先にはあるみたいだから体鍛えるかな 家族に冷遇されてて父親だけは会話できたりするけど
この人がアスペなのか会話泥棒で
「歯医者行こうと思うんだけど…」
「俺も歯医者行きたくてどーのこーの小一時間」
「進学先変えられてから人生変わったよね…」
「叔母ちゃんも進学先がお前と同じで当時はどーのこーの小一時間」
「気分が優れなくて…」
「気分が優れないと言えば俺!」
なにも会話させてくれない(´Д⊂ヽ
クレカとかケータイのオプション契約とか整理したり断捨離したくなったから躁転しつつあるのかな
風呂も全く入れなかったのに歯医者行きたいから入ろうかと言う気になってきた
朝七時頃に分からないごみの出し方ご近所さんに尋ねたら殆んどの人が既に仕事に出掛けたり
お店開けたり庭や通りの清掃してて
田舎とはいえパジャマ+αの自分恥ずかしかった
社会復帰なかなか道程遠い
ケースワーカーがアポなしで訪ねてきたんやけど怖いからやめてほしい
予定外のチャイムめちゃくちゃびびる居留守しようかと思った
>>529
パジャマじゃない服をパジャマにすればいいんだよ
冬ならスウェットでも上と下の色を変えるだけでパジャマっぽくなくなる
夏はスポーツブランドのハーフパンツにTシャツ
これで24時間過ごせる 大きい病院通ってるんだけどリチウムとか単体だけでいけてる人は10人に一人いるかいないかだって先生が言ってたよ
>>520
生保なり手帳なり、出たもしくはそれが出るだけの診断書が書かれたということはきみがそう思ってなくても、
それだけ重症だと周りは思ってるということだから、素直に恩恵受けとくほうがいいよ
罪悪感感じるくらいならそもそも申請しなきゃいいし返上もできるんじゃない?使わなきゃいいんだよ
身体の障害者手帳みたいに永続的なものではないんだからさ 今日イライラしてだめだ
混交かな
低空飛行がいいとはいえこれで仕事とか無理では
しんどい
>>533
返上とかできるのか…ありがとう少し考えてみる
頼れる親族とかいない一人暮らしだから、貯金つきて働けないし周りの人に勧められて生保申請したけど罪悪感ばっかだから貯金頑張って貯めてなるべく早く自力で生きてけるように頑張る ナマポが貯金しても雀の涙だろ!
普通に働くか、風俗でガッツリ稼げ!
>>536
働けたらこんなぐちぐち言ってないよタコ
風俗だって男怖いから無理なんだよメンタルやったことないやつはそんなこと言わないでくれ >>538
双極性障害と上手く付き合いながらやれてるんだすごいね私もそうなれるよう頑張りますね ふーん、俺ナマポだけど今はナマポ貰ってるよ
貯金はまともに出来ないけど20万位なら年間貯まるから少しの贅沢は可能だわ
>>535
自力で生きていきたいんなら生活保護じゃなくて障害年金の方がよくない? >>541
違いわからんくて調べてんけど障害年金は収入あっても減額されないのな
働き始めたら主治医と相談してみるありがとう 鬱期の睡眠みなさんはどうしてますか?
眠剤飲んでも眠れません
>>542
バリバリ働けるとなるとそもそも障害厚生年金の要件を満たさない
確か収入の上限があったと思う >>543
自分は過眠になります。14時間は最低でも寝てしまうので廃人状態です 眠剤飲んで寝れないとなると身体が緊張状態なのかも
寝れないと思うと余計寝れんやつ
クエチアピンで自分はほぼ解決したが
>>544
色々とありがとうまた自分でも調べてみる
とりあえず家事できるようになったら資格の勉強して社会復帰するころに主治医と相談する 眠剤飲んでも寝れないけど強めてもらえないから眠剤飲んで2時間くらいかけて寝てる
寝るのに時間かかるのに12時間寝るからほんと鬱
昼間活動的にしてたら少しは眠りやすくなるかもだけど鬱期は負のスパイラルだよね
軽躁で調子良くても突然鬱になるのが怖い
あと鬱だと英単語とか九九とか出なくなりやすい
今調子よくて色々買い物に行ってケンタも堪能してる
こりゃ治ったな
太ってなかなか体が支えられない
長時間の座位姿勢疲れる
リーマス飲むとき酒だめって言われたけどみんなちょいちょい飲んでんの?
そもそも病気とお酒が合わないから基本飲酒(深酒)ダメって言われると思う
飲んで気分良くなったあとの揺り戻しすごいから極力やめた方がいいけどストレスで飲むしかない人も多いのだろう
お酒はどのぐらい飲むの?とか聞かれて答えるけどそうですかって感じ
医者の立場じゃ飲んでいいなんて言える訳ないからそうなると思う
でも薬変わった時とかに酒と相性悪いとこの薬とお酒飲んだら絶対ダメですよってハッキリ言われる
先生変わったから全部ぶちまけてきた
様子見ましょうで薬変わらず今日もお酒が美味しいね!
薬が合うとしばらくは軽躁?健康っぽくなるけどすぐうつうつする
安定して気力があって希死念慮が出ない状態って薬では無理そう
でも病院は薬しかないところだから
詰んだ
リーマスは酒絶対飲んじゃダメなタイプの薬じゃないの?
クレカや050+やネット契約のスマホの解約のしかたがなんとなくしか分からなくなった
特にクレカは親族とかに迷惑掛からないよう頭がシャキーンとなったら解約しないと…
でも最近ずっと鬱
以前は寝たらスッキリ目覚めてたけどずっと眠い
ずっと眠りが浅い
どちらも
ずっとうつ病って言われてたけど躁転が多くて、気分安定薬貰ってから嘘みたいに眠りやすくなった。
躁うつ病だそうで。
>>557
うつキツイト飲んじゃう。
あらゆる苦痛から解放されるし。
薬いらんから酒って感じ 酒、服用してる薬的に飲めないけど飲んじゃう
誰かに飲もうって誘われると薬の副作用出やすくなるから飲めないんだとか言えないもん
人前で薬飲めないし外出るとしんどいのに薬飲めないから余計しんどくなる
酒に頼り過ぎて今は肝臓外来に通ってる
昨日CT撮って先週はエコー
軽く脂肪肝で数値がめっちゃ悪い
お前らも気をつけろよ
酒飲んでて全然進まないと思ったらヤバいサイン
>>571
酒はドラッグだな。
調子悪い鬱→昼から飲む→外出できない
の悪循環。
用事作って外出してしまえばいいんだが… >>573
軽い酒アレルギーやから1人だと飲まないけどほんと鬱だと動けないよな
私の場合は用事作っても外出できんからやべーべ >>572
自分も脂肪肝怖いが、酒が全然進まないって酔わないってこと? エナジードリンク飲むと体が少しだけ動くわ 洗濯物たたむレベルだけど
>>576
双極発覚前は、ガバガバ、モンスターやらレッドブル飲んでた。
鬱期だったんだろうな >>575
いつもより不味く感じるってこと
下手したらすぐに吐きそうになる 医者からもう二度と調子良くなる事はないって言われたわ
ショックだ
死ぬまでこのしんどさが続くのか…
リチウム飲んでるから3ヶ月おきに採血してるけど甲状腺とは別に肝臓の値チェックも重要だわ
それ見て思ったけど、肝臓悪い場合は炭酸リチウムやめた方がいいのかな?
お酒も甘いものもさほど摂らないのに脂肪肝になって今は健康診断してないから不明、調子いい日はジム通いしてるけどたぶん引っかかる気がする
ダイエットしてても効果下がってそうだし
それと、薬じゃなく電磁波だか磁力だかの治療って鬱じゃなく躁鬱でも効くんだろうか?
いつもこの時期調子よくなるのに今年は上がりそうにない
むしろ下がっていく
なんでだろう
>>580
思い遣りのない医師ね
じゃあなぜ治療するのよ
劇的な回復は見込めなくても少しでも波が穏やかになるようにコントロールしていくすべはあるよ
絶望せず、少しでも良い状態を目指してやっていこうよ なんか気持ちが徐々に下がってきた…寝逃げしよう、おやすみなさい
>>587
医師に聞くかググるかしてみて
ここ患者専用だから >>582
リチウムは腎代謝なので肝臓の数値は変わらない。クレアチニンとか腎臓の数値を気にした方がいいよ
デパケンは肝臓の数値が悪化しやすいから肝臓の数値が要チェック いや鬱状態で自殺を想像するってことだよ "考える"って書いてるだろw 鬱で死ぬという意味を伝えるつもりで書いてねえよ
>>593
お前はその屁理屈が原因で童貞なのが分かってないのか?
早く死ねよ 双極性障害のきゃわわな女の子にモテるにはどうしたらいい?
>>590
ありがとう、デパケン飲んでるからそれかも
こっちから言わないと血液検査してくれない病院だから他の薬で糖尿病が気になって
先週行った時してもらったけど、普通は定期的にやってくれるものなのかな?
混んでるからちょっと雑なとこあってそこだけが不満だ
>>584もありがとう
躁鬱の治療優先っていっても他悪くなったら余計不安定になりそうだしよく相談してみる リーマス飲んでる人だけ定期的に血液検査やるよ 小さいクリニックでもやってるか不明だけど
>>598
内科に行って以前脂肪肝と言われたことがある、といえば検査してくれるかと 春になって過眠になってしまい睡眠薬を一種減らしてみても直らない
寝すぎも苦しいよ…ちょうどいい、程よい感覚を知らないのかこの体は
歯医者と皮膚科を1日で連続受診
この、健常者ではなんでもないようなことが今はハードすぎる
着る服がまじでない。太ったのでスラックスが瞬時で裂けた笑
>>599
小さいクリニックやけどリーマス飲んでる時血液検査してた
やっぱ必要なんやね リーマスで腎機能わるくなったよ、今リーマス減らして腎機能戻るか見てるとこ。
5年飲んでてなんともなかったのに悪くなったよ。
>>605
薬なるべく飲まないに越したことないよね 内臓脂肪頑張って落としてるけど体重ほど簡単に落ちないね
働いている面々は、一週間お疲れ
とっとと金貯めてリタイアしたいな〜
私と同じこと目論んでる人いる?
貯金もないから今のバイトにしがみついて疲れすぎないよう一人食ってけるギリギリの線を探りたい
と言いつつ実家に寄生してる身なのでホントに自立して治療してる人はすごい
まぁ自分を卑下することもないけど
双極性障害の方が鬱病より障害年金貰えやすいって本当なのかね
自殺率高い属性だと死んでない自分って何なんだろうなってたまに打ちのめされる
>>613
一生の病気だからかね
今の病院にはもう5年くらいはかかってて、保険料自立支援は受けてるけど障がい者手帳の話は今まで一切出なかったし先生的に自分は対象外なのかなと思ったのだが 双極性障害とかいう神のいたずらwwマジ迷惑でしかないww
>>616
先生も面倒くさいから年金申請書き渋る輩もいるからね 大病院だとテンプレあるから楽だろうけど >>618
そうかありがとう
次躁が来てやばくなったら医師に掛け合ってみる
年金払うのも月によってはカツカツではあるんだ ラミクタール100mg、セロクエル200mg
飲んでも効果がよくわからん
障害年金って元々払ってた人しか貰えないみたいな話聞いたけど
躁状態から落ちついたが不安感強く朝つらい。
メンクリの医師に言ったら、話が滑らかで頭まわるからまだ鬱でないと言われた。
動ける喋れるのは鬱違うんかな
私は鬱状態でも計算とか集中してできるし喋りも理路整然とはできるから、普段の622の鬱状態と比べてなのかによりそう
切り替わりの時とか混合状態なら慎重にした方がいいだろうから様子みてまた病院行けばどうだろ
俺が鬱のときは決断力がなくなる。何も決められないし判断基準も分からない。何がいいのかどうしたらいいのか何もわからなくなるね。あくまで俺の場合だけど滑らかに話すのは難しいね。声もこもるし。
>>623
ありがとう。
やはり同じような方もいるんですね。普段の自分と比べてですね。
治ったのかなと思うどころか、双極じゃないのかと悩みました。
早期覚醒、不安感強くて酒で紛らわせたり、いきなり涙で出てきたりはあるから、慎重に様子みます。 >>624
考えなくても反射的に話せるような仕事の悩みなら滑らかに話せるが、突発的な応答や説明は声こもっちゃうね。 >>625
最後の行みたいなこと伝えても鬱状態じゃないって判断になることあるのかな?
長く掛かってるとかで相手が状態理解してくれてると信頼できるならいいけど、そうじゃないなら一旦病院内の別の先生か別の病院の先生に診てもらった方がいいかも
結構この病気は先生との相性あるから合わないと診断が信頼できず不安感増しちゃうとかあるよ 昨日通院日で、ここ一ヶ月過食嘔吐してるのに言えなかった
怒られるのが怖くて「甘いものがむしょうにほしくなる」としか言えなかった…
「女性はストレスがあると甘いものに走りがちだけど、体重増えてなかったら大丈夫」と言われた…
嘔吐してるから増えないんだよ…
過食嘔吐だけはほんと言いづらい
次は紙に書いていきます
>>627
休職して実家戻って転院、診察3回目だから状況は全然理解ない
臨床心理士のカウンセリングのが有効だから、お金
かかるけどそっち行ってみます 鬱病やトラウマなら分かるけど双極はカウンセリング効果あるのかな
>>630
根本的な病気の治療解決にはならないのが定説みたいだけど、病気の向き合い方、家庭や将来の方向性、職場関係とかは有効かなと思う。
要は使い方 仕事辞めてーなー
周りの迷惑考えずに、「これ以上できませんキリッ」って言っちゃおうかな
正社員だからクビにはならないし笑
がんばって大学通ってたのに修論不合格になって今までの努力が全部無駄になってしまった
だったら早くしんでおけばよかった
調子いいなと思って忙しくし過ぎたせいか急に鬱が顔を出してきた
前みたいに長引かせたくない
どうやったら早めに追い返せる?
エビ1で、次の受診来月
>>635
規則正しい生活、朝散歩、睡眠よくとること >>637
横だけどどれもやってるけど
風呂と料理が出来なくなった
規則正しいとは言えないよね(´・ω・`) 長文すみません。
転院してから初めて旦那と受診してきた。
主治医がいつもよりきつめの発言をしていた。
働くのは早い、躁ということを自覚して頓服を飲め、クレジットカード預けて使うな、友達と酒飲むな(テンションが上がって最初は楽しいが、後から歯車が狂って絶縁になる可能性もある為)
旦那の言うことを聞け𝐞𝐭𝐜...
こんなに躁鬱に拘束されてもう何が楽しくて生きてるのか分からなくなってくる。
頑張ってる事も努力できてる事も認めて貰われず、病気と見なされる事にもう絶望感しかない。
普段家事やら頑張れてるのも友達と会えるからという原動力だったのにそれも駄目。
この病気治らないんだよね。子供も産めない。もう絶望しかない。辛い。涙が止まらない。
みんな辛いのに愚痴こぼしてごめん。
双極性障害は脳の障害だし何やっても躁やら鬱はくると思うよ 軽さ程度は効果あっても 薬飲むしかないんだよ
>>639
クレカの限度額下げて友達とはジュースで盛り上がろう 分かってくれるよ >>639
旦那という支えがあるのは恵まれているよ
しかも旦那の言うことを聞け、って指針として機能してるわけだし、
治療環境は整っているように思えるから、
あとは薬がうまく効いてもう少し落ち着くといいね
子供を諦めてるなんて私も一緒だよ >>638
料理と風呂が無理でも毎日だいたい同じ時間に寝て起きて食事も同じくらいの時間にとれてれば100点 639です。皆様レスありがとう。
自分が凄く贅沢を言っていると情けなくなり、また涙が出ました。
主治医もきっと旦那を信用して患者を預けたいという気持ちからそういう発言をしてくれたんだなぁと、今になって思います。
薬は手助けしかしてくれないから規則正しい生活と、お酒から遠ざかること、無理をしすぎないこと、皆様が言ってくださったことを行動に移します。
ジュースで乾杯。サイコーですね。お酒が無いと楽しめないのも本当の友達では無いのかもと思えてきました。
皆様ありがとうございました。
>>636
大学にいられる年数が限られてて、使いきっちゃったから退学するしかなかった この病って躁の時に麻薬浴びたみたいになるって知って怖いなと
双極持ちは、なるべくインドアでじっと過ごすのが吉だよな
外に出たり他人と関わったりすると、ろくなことがない
>>633
同じく。双極って別名、仕事辞めたい病だな。
辞めて根本解決しないのはわかってるんだが。
毎回やっちまう。 余計な一言言ったりとか目の付け所や異常に繊細だったりしてフツウの感覚わかんないよね
仕事辞めたい病だし引っ越したい病だし買い物したい病
なんならお金払うの嫌だから持って帰りたくなる衝動と闘ってる毎日
もうアカン入院する予定日早めてもらう
大麻合法化してほしいな。酒が飲めないから一度吸ってみたい
>>653
海外で経験ある者だけど無理やり例えるならベンゾ系の抗不安薬みたいな気分
酒と違って二日酔いもないし吸いすぎて死ぬこともない
朝はスッキリして起きれるし足取りが軽くなる感じ
車の運転は駄目だね
だから日本国民全員に吸わせるのは相応のリスクもあると思う
まあがん患者とか抑うつの人だけに処方するのはいいんじゃねとは思うが 犬の世話
親に押し付けられてて自分のことも出来ないくらいなのにツラい
でも犬居なかったら親の精神崩壊してたかも
難しい
自分が健康なら進んで世話するけどさ
ずっとオランザピンと炭酸リチウムを飲んでいたが、オランザピンは太るのでラツーダという薬に変えてもらった。
さてどうなるか。
毎日10時間寝ても眠くて眠くて仕方ない
仕事の拘束時間自体は平日11時間くらいで社畜という程ではないんだけどそれでもストレスでフラッシュバックに悩まされて睡眠に逃げることしか出来ない
まぁ寝てても夢に見て苦しいんだけど
なんでこんなに人生つまらないんだ
勉強も仕事も大好きで英会話や料理もや片付けも大得意だった気がする
お茶も趣味で
今は蛇口の水を飲むのが精一杯
不思議だよお
未遂してなくてただスレ見てただけなのにいちいち付き纏ってストーカーしてくるのって何?
数年前未遂した時今の家ではない室内で未遂しようとしたら知らないはずの人が通報してた
これってストーカーだよね?
英語とか勉強したこと忘れた気がする
記憶力も集中力もしんだ
前は毎日運動して趣味の勉強して一日一冊本読んで娯楽も楽しめてたのにもうなんもわからん
>>660
言霊気をつけな。集中力や記憶力は必ず回復するよ、もちろん本を読んだり運動したり訓練や努力すること。ソースは俺 折角引っ越しても俺様とかいう男にストされたっぽいしショックすぎて錯乱してたし
意味不明なことしてたわ
最近やっと自傷癖が治ってきた。
なかなか治らない病気だけどこうやってちょっとずつ前に進んでけたらいいな、親に迷惑かけまくってるから恩返しできるように頑張ろ
>>667
えらい!
一歩ずつ全身だね
より長く寛解した状態でいられるようまったり生きましょう >>657
眠れるけど悪夢、フラッシュバックキツいすね。
自分は仕事が明らかな原因だけど。
発症して一年、人生つまらなすぎ苦行すぎだよね。 >>668
ありがとう!
優しいレスにまた今日も頑張ろうってなったよ。
お互い自分を大事にのんびりがんばろうね >>639
少なくとも良い医者だな。そこまで言ってくれるの。双極は決定権持ったらアカンし、配偶者寄り添ってくれるだけマシ。自分は妻子に逃げられた 何もかも忘れるまで遊び倒したい気持ちと
消えたくなる気持ちが交互にやってくる
薬効いてるか不安になる
>>672
>>672
ありがとうございます。そうなんですね…。確かに旦那も「枠に当てはめて物事を判断するのではなくて、患者に寄り添って一緒に考えていってくれるいい先生」と珍しく言っていました。
躁鬱はきちんとした治療法をしていかないと、大切な人を失うと言われていますよね。
きちんと先生の言うことを聞きます。頑固な頭を柔らかくします。
ありがとうございました。 >>674
薬出してハイ終わりみたいな医者や話しなんかしない医者多いよ。いい医者で羨ましいよ 薬変えてもらったら躁転し始めた。
買い物がしたくて我慢できない、頓服薬もらってなくてこれからが不安。
助けて・・・
双極の薬はリチウムしか飲んだこと無いんだけど鬱々として
タヒにたくなる…
主治医は他の新しい薬は余り効かないよ〜って言って処方してくれない
でも抗うつ剤は切って行く方針だからかなり辛い
転院した方がいいのかな
何でも話せて優しい先生だから出来れば変えたくないんだけどそれだけが引っかかる
>>677
自分もリチウム、抗不安薬以外は処方なし。
不安感かなり強いけど
なんでも話せるということは、重度の鬱とまで判断されてないのでは?
自分もそこまで重度ではないと判断されたっぽい
鬱きつい人は死んだような顔して喋れないがあなたは喋る言われたし、確かにある程度は動けるしな。 鬱が重症で仕事もできない、みたいな人は何年前までは仕事ができていたんだろう。
俺は鬱と通常を行ったり来たりして休職したりしつつ何とか仕事できてるけど、そろそろマジですり切れる感じがするんだよね
周りの人は休むときは休んで、元気になったらまた頑張ればいいっていうけど精神ってそんなに弾力性があるものじゃない気がする
多分そのうち廃人になる、このままじゃ
何で他の人は一切の欠点がないみたいに言われてるの?
逐一揚げ足取りばかりされてたらできなくなるわ
>>680
20代までは出来た
あと軽躁の時短期バイトは40代後半
今は50代 >>683
うちは半錠出してくれてるわ。
薬局で割ってくれてるみたいだけど迷惑かけてそうで申し訳なくなる。 >>656
自分も数ヶ月前からラツーダになった
最初のうちしばらく夜横になるとムズムズ足症候群的なムズムズイライラするのが続いたけど今は平気になった
ダイエットは緩いカロリー記録と緩い運動で3ヶ月で4kg減
656にも合いますように >>680
一般的には休みつつ働くのは理想だな。
いい職場じゃん。
無理に働いてメンタルのアップダウン酷くなるとかが重い鬱パターンじゃないかな。
自分は最初、医者に休ませてくれって診断書頼んでも、あんたはまだヤレるって数ヶ月拒否され、職場にも負荷減らしてって頼んでも無視、妻が頼んでようやく適応障害の診断書を貰えた。
そのあと、躁転して双極性障害の診断、休職半年以上
医者と職場のせいで悪化、もっと早く休んでれば重度にならず済んだかもと思う >>680
10年前かなぁ、今はもう年齢的にどこも雇って貰えない >>680
無職になって2年半
それまではなんとかだましだまし働いてたけど休職を繰り返しすぎて退職勧告…
東証一部上場の超ホワイト企業だったけどさすがに…
この病気はやっぱり安定して働くのはムリゲー 服薬始めてから躁にも鬱にもならなくなった
薬が効いて寛解したのかも
>>689
手帳取って元の会社じゃなくても関連会社に障害者枠で雇ってもらうとかできるといいかもね
大手でも超ホワイトって珍しいから。。 >>682
20代か…いま30代だからリミット来てるかもしれない
>>687
良い職場だとは思うけどねガチャガチャうるさい職場だし立場上中堅どころ任されたり責任のあることが多くてしんどい。
ちなみに今回具合悪くなったときは上の人たちは結構冷たい感じだったから潮時だなって。
>>688
40ぐらいまで?どちらにしろ年齢いくと雇ってもらえないか
>>689
かなり似た状況かも。休職は実質何回でもできるけど次で3回目で、上司からも3回目は無い、って言われてる。
退職希望者に対する引き止めが強い業種だけど俺は辞めるって言ったらトントン拍子だろうな。 約20年もの間双極性障害に悩まされて、職を転々…(正社員なんてまともに続けられた覚え無し)。ようやく見つかった今の職場でパートとして3年間勤め、体調も落ち着いたから意を決して5月から再度正社員へチャレンジする予定。
男だからずっとパートでいるわけにもいかず。かといって慣れた会社を辞めるってのも非常に勿体ないのも十二分に理解してる。
けどもう次の職場が決まり、今の会社にも退職届けも出した。もう引き返せない…どうか、次の会社すぐ辞めず続けられますように…。
働けてる人多いな 私はひきこもりのほぼ寝たきり鬱一年半突入だから羨ましすぎる
>>692
似たような境遇
自分は休職一回目だけど、今後も休職する感じになると思う
中堅どころで責任あり、体育会系職場
しかも転勤地獄、地元から離れた孤独感
双極に向いて無い職場
いよいよとなれば、実家帰って警備員やタクシードライバーとかでも仕事いいかなと思ってる。
いよいよとなれば 10代後半で発症、大学中退
正社員どころかアルバイトすら2か月が最長
基本引きこもり
B型作業所にも不定期にしか行けない
こんな人間もいますよ
ウチの職場、総務系の同期に、躁うつの職員居るの?って聞いたら、躁うつとか全然居るし大丈夫、普通普通みたいに言うんだ。
なんか、そんな聞くとこの辛さや退職考える自分の理解されない孤独感疎外感が増幅するんだよな。
本人らは深刻に考えるなって意味なんかもしれないけづ
その返事で孤独感疎外感が増幅するのがよく分からん
何て返してくれてたら正解なん?
自分は「大変だね」って言われた方が何て返していいか分からんわ
ほんと受け手によるな
>>686
ありがとう。
やっぱり合わない人もいるんだね。
でも慣れたりするんだね。
痩せられるといいなぁ >>700
明らかに、自分だけ特殊な異動からくる職場由来の強度ストレスだから反発するのかもね。
カウンセラーや医者2ヶ所に行ったが転職仄めかされるくらい厳しから 成人してからはアルバイトしかしてないけど今のバイト意外は嫌われてメンタル壊れて辞めてるよ…それを繰り返して10年は無職だったし一生のうち一番美味しい20代を無駄にしたよ
>>706
美味しい20代とかいっても、双極はその後詰むから気にすんな。
美味しい思いしても実らないから辛いぞ >>707
可愛そう、闘病大変だね・・・って言われたいの? >>708
普通に経験則です。同情買ってるように聞こえたら申し訳ない 超ホワイト企業をクビになった者です
就業規則上、3回までは休職を認められるんだけど、拡大解釈を重ねてもらって特別措置で6回休職したらさすがにアウト…
障害者枠での関連会社への非正規雇用も取り付くシマはなかった
無職になってしばらくはフラットだったけど、今は一ヶ月以上ほぼ寝たきり…
FIREとかイキってるけど悲壮感しかない
自分も社会に出て30年近く、休職したり転職したりを繰り返しながらかろうじてやってきたけど、去年ぷつんと「もう無理だ」と感じて、退職勧告を受け入れた。
そしたら希死念慮が10分の1くらいになったよ。
今は障害年金と、ライターの内職をして何とか食い繋いでる。
友達いないし、親も遠くにいるので、朝から晩まで誰とも口を聞かない日々。
それにしても年金の手続きって時間掛かるんだね。
「就労不可」の診断書を提出したのが去年の11月。
明けて1月に、追加の資料を提出するように言われて即提出。
そっからなしのつぶて。
4月に入ってようやく二級に改定の通知来たけど、振り込みがなかったので電話で聞いたら支給は7月からだって。
待ってる間に死んだらどうすんだろ。
あ、それが狙いか?
>>588
俺も 何しても長続きしない、楽しそうな話題にイライラする 薬も効かない、本当に寝たきりになった。こりゃ入院も近いかもな、予感がしてる。
双極性障害の女の子好きになったんだけど、
結婚したらおまえらみたいに廃人になるの?
>>719
家事できない、子供育てられない。
とかっぽいね。
子供できたら、子供が苦労する。
覚悟は必要 入院は自殺しそうな人が入るところで寝たきりは受け入れて貰えないと思うよ
>>719
双極障害者でも向こうもお前みたいなキモオジ嫌だろう >>695
もしかしたら同じ業種かもね…
日本で1位2位を争うレベルの体育会系な職場だからしょうがないけど鬱のときにギャーギャードッタンバッタンする日常は耐えられんのよ 冷静に考えたらまったく相手されてませんでした!さーせん!
>>725
おそらく同じかもです。
定型業務が少なく業務幅も広く気合根性論
ドッタンバッタン系は、明らかに同僚と比べて業務能力低い→上からパワハラの悪循環
薬剤師や郵便局みたいな定型業務になればよかったと、薬局郵便局行くたびに羨ましくなる。 無職の生活保護
寝たきり希死念慮、意欲減退、なにもできない
一日中眠っていたいのに不眠だから眠れない
早く人生終わってほしい
ちな20代
>>727
羨ましくなるなら転職すればいいと思うけど
定型業務でも陰湿ないじめあるよ
特に精神疾患に対しては死ぬまで追い詰めてくるけどね >>730
まぁね、隣の芝は青く見えるのもわかる。 >>727
締め切りの短い案件突然降ったり湧いたりでテニスみたいに打っては打ち返されして、その球が一個や二個じゃないうえに急に「この球打ち返して!」って別角度から案件ぶっこんできたりすごいんだよね
それにプラスして「この棚運ぶぞ!」とか「こっからここまで全部トラックに積み込むぞ!」とか言ってヤマト運輸かってレベルの肉体労働あるし
頭と眼は疲れるわ足腰痛いわ残業当たり前だわで
こんだけ言って「今日は平和だったなー」だから双極性には土台無理な話だと思うんだよね
結局全部崩壊して今は休暇中だし
一日中トイレ掃除だけとかそういう暮らしをさせてほしい、そしてパソコンのカチャカチャやら電話の音やら怒号やらがしない静かな世界で暮らしたい 終礼前のトイレ掃除とかしてると本当にこれだけしてたいって涙が出てくる
面倒くさがりもあって平均月2でシャワーだからお風呂入れて偉い
>>733
いろんな仕事の人見下してそう その職場職場で悩みや大変なことあるのに 体育会系とか色んな案件降るとか当てはまる職場ばっかだよ 仕事のことはあんまり書き込まないでほしい
それだけ働けてる人ってかなり少数でしょ
双極関係なくない?
>>738
同じく
働けてる人はかなり症状が軽そうだから
別スレ派生スレ立てたほうがくはないか?
ここは自分も含めどうにかベッドから這い出た感じの人が多そう
やっと通院できたとか 働けてる人はこのスレ書き込み駄目って何そのルール…
>>744
ルールというわけじゃないけど、仕事してる人スレにいったほうがよりよい共感を得られるのでは?と思ったんだよ
それに何かしらニーズがあったからこそ、そういうスレがあるんだろうし >>745
733の書き込みが嫌な感じだからそう書いたのだろうけど
仕事休職を繰り返してるような人も多くて今までそんな書き込みも多いのだし無理やり移動させる必要はないと思う >>747
仕事してる双極のコンプレックス、目くそ鼻くそ 風呂関係レスも専門スレ有るけどそれは症状と連動しててこちらにも書くことある
けど仕事は出来れば仕事スレがいいかもね
なんで執拗に追い出そうとするの?働いてない双極性障害患者スレでも立てたらいいのでは?
>>752
仕事の話を一生懸命されてもスレチなんだよ 双極性で転職してストレス減ったら良くなったとか、いろいろ聞きたいが、そんな話もすんなってか。
劣等感やな
うつ症状がひどくて社会生活ができない
働いてないコンプレックスがひどくて何も楽しめない
仕事なら仕事に特化したスレがあるし、双極関係ないただの仕事のグチになったら書き込みづらいと思った
ファッションうつまでは思ってないけどスレチな気がしたんだ
休職、転職も双極の病状とリンクするならいいだろうけど、今の流れは違うよねって感じ
転職したとか上司のせいでとかなら許容だろうけど仕事内容をつらつら書かれてもスレチだわな
いちいち細かいやつおるな
所詮、病気該当者の雑談スレなのにガチガチにルール決めてどうすんの
まあ躁うつ病の人は空気読むのがうまいって本で読んだからさ、以後空気よんで、ね
家から出るのは通院の日
日中でもベッドの上で横たわるのが精一杯
テレビの雑音も辛い
お風呂もたまにしか入れない
氏にたいと考えてしまう
みたいな重度の鬱期に入ってたら仕事のあれこれなんて読むだけで苦痛じゃない?
コンプレックス関係ない
>>763
空気読むのがうまいというより、ストレス耐性低くて過敏反応ってかんじ >>763
自分は人の目を気にするだけで全然空気は読めてないと思う 生活リズムを安定させるために眠剤使いたいけど間違ってるんかな
まぁもらってる眠剤ラムネみたいに効かなくて生活リズムガタガタなんだけどね
>>756
論点ずれてるぞ 一般人でも感じる仕事内容の愚痴の長文がスレチだっつってんだろが コンプレックスじゃねえよ ベッドの上で横になるのが精一杯なのに書き込みする元気はあるの草
10代から鬱病と診断され薬も何も効かず、遂に頭が狂ってるとしか思えない事をして、慎重に診断されたら躁鬱だった。
躁状態だと記憶喪失になる。
鬱状態は機能停止。
数日安定したと思ったら突然切り替わるし一生治らないと思う。
>>775
躁状態集まったら盛り上がるんじゃないかな こんだけ寒暖差が激しければ症状も上下激しくなるんじゃね
持病の偏頭痛も酷いし、暑いと元気で寒いとしおしおってね
2週間毎位に切り替わってるから本当に厄介
嫌なら読まなきゃいいだけじゃん
何書こうが勝手じゃないか?
まぁ見るだけで苦痛って人には申し訳ないけど嫌な話題が出たら無視するしかないよ
反応なかったらそのうち書き込まなくなるだろうし
NGワードに仕事関連のこと入れておくのもいいかもしれない
記憶なくすほどの躁転は辛いな
デパケンからリーマスに変えたら鬱が少し落ち着いた
変わりに上がりもしなくなったけど
>>781
その言葉だけで嬉しい。
記憶を喪失して暴れても許してくれるの家族ぐらい。
毎回痣ができてる。
救いは、周囲が私の苦しみ理解してくれてることかな。 >>782
薬あってなさすぎじゃない それは入院レベルじゃん >>779
それな
自分が目障りだからスレ出てけって勝手過ぎ この病気の寛解状態って、基本ずっと低空飛行の軽鬱状態を保ち続けるわけだよね
その状態で幸せになれるんかな
軽いとはいっても鬱ではあるからできることに制限はかなりあるし、「いまの状態のがマシなんだ」と思い込むにも限度ありそうだけど
>>786
鬱じゃなくて軽い鬱、つまり低空飛行状態ね
とにかく躁状態になるのを全面回避して低いままいることが寛解って聞いた時は絶望した
まあ寛解ってあくまで完全コントロールできてる状態であって完治ではないからね >>787
わかる。絶望だよね
せめて軽躁状態が寛解だったら救われた
生きてるだけじゃん、いらんわってなる
個人的にね。他人を否定する気はない >>788
そう、その通り!
上がったら(軽躁に移行したら)下がるしかないから、とにかく上げないようにするのが大事っていうのは理屈としてはよく分かる
分かるけど、ずっとうす暗い気分のまま一生過ごせってことかよって思って生きるモチベーションがなくなるんだよなぁ 恋愛初期状態な感じになってしまってソワソワが止まらない
あーー落ち着かない
めちゃくちゃ相手に会いたい攻撃してしまいそう
そして一通りやったら冷めそう
既にラモトリギン飲んでるんだよなぁ
でもお陰で食欲ないから丁度いいや
普段低空飛行で過食気味だったし
あーソワソワしてしんどいのにもっとトビたいとか思ってる
とりあえず別の男にアポ取った
>>792
ラモトリギンっててんかん薬の売れ残りで製薬会社が処分に困って厚労省に忖度して双極性障害の適応症に無理やりしたらしいな >>784
誘導したのは仕事してる人のスレがあるからそっちの方が共感を得られやすいんじゃないの?
ってことで出て行けとは言ってないんじゃない? >>789
だから自殺率めちゃ高いんだろね。
しかも、再発して躁でやらかしたりオマケつき 躁の後に鬱になるのがめっちゃ困る。
だから低め安定でも我慢できるって感じ。
低め安定って、一般の人なら普通の気分かと思ってしまう。
軽躁から鬱は辛いですよね。
今日みたいな曇天や日暮れも苦手。植物で言うなら光合成?
落ちる気分で、キシやキトが来る。I can flyはまた別だけど。
躁が本来の自分だ。普通の人だ。
って思って、鬱になると逃れたいと思う。
典型的な双極性の考え方だけど、低め安定、軽鬱耐えるしかないんよな。
いや鬱はふつう逃れたいだろ
健康な人が鬱になっても「それが本当の自分だ」とは言われないのに躁鬱だと鬱状態キープになるの理不尽だとは思うわ
疲れやすくてすぐに横になってしまう、集中力ない、興味や関心もない
でも気分は普通
たぶん「低め安定」のいい感じ
>>801
鬱逃れたいのは当然だよ。ただ、自覚して認容しないと逃れたさゆえ失職、家族離縁、人間関係断絶とかなるよって話
理不尽だけど、それが躁鬱で躁より鬱キープがマシだったり、2型なんかは、鬱期間が長いのが特長だし。 自分の低め安定はうつまではいかないかな。
身体はそこそこ動くけど睡眠は21時から6時、興味も関心もそこまでないけど映画見に行くくらいはできる。
嫌なことは拒絶反応出るけどそれ以外は普通に楽しめるのって双極じゃない気がするんだよな
軽躁も鬱もそれっぽいのはあるにはあるんだけど、自分の場合は違う気がする誤診かもしれないと疑ってしまう
旅行でもイベントでもあるとなったらスイッチ入ってきっちり楽しむよ
でも楽しんだあと、反動でものすごい疲労が来て2日くらい寝込むからやっぱりおかしいなっておもう
軽躁も鬱も他人からみてわかるかわからないかじゃない?
嫌なことでも短期間ならスイッチ入れればしのげる
でもだいたい嫌なことは毎日つづくし、楽しいことは短期間しかない
楽しいことか、嫌なことか、というよりは、「スイッチ入った状態の体力」が持たんのよ
それが客観的に見て楽しいことだけ楽しんで、嫌なことから逃げてるみたいに見えることもあるだろうなとは思う
>>808
うん
数日だけと決まっているなら、楽しいことでも嫌なことでもできると思う 双極性持ちながら転職成功した人って居るのかなぁ…。
自分失敗続きだからもう希望もてないや。
>>804
羨ましい。寛解?
自分は30分も集中できない。映画なんて感情ブレて死にたくなる。 〉〉軽躁も鬱も他人からみてわかるかわからないかじゃない?
甘えとか怠けといわれるやつな。わかる人には鬱だってわかるけどそういう人は多くないと感じる
私もそんなの甘えだと思ってたら無事頭おかしくなった
>>816
キチガイならいざ知らず普通は不機嫌なだけかも知れんて思って分からんやろ >>818
ん?だからそういう人は多くなく感じるって書いてるじゃん。 天気悪いからか体調も悪い。
最近いい感じだったんだけどな
自分を信用して投資してくれた家族に障害年金などで返済してる
お金貯まらない
なんでこんな人生に
低気圧で視界もボヤけるし過眠や疲労感で頭ボーっとするし
暑いから水ガバガバ飲むし腹下してトイレとの往復でケツが辛い
>>813
寛解だったらうれしいけど、けっこう不安定なんだよね、いつ躁に転ぶか鬱に転ぶか分からない感じで生きてるよ。 寛解って低め安定よりもっと落ち着いて安定してて日常生活とか仕事とかできるようになって、突発的なブレもほとんど無いイメージだ
>>828
私はそれでリーマス断念したわ
文字を書きたかったからという理由で 今晩はカレーにするか、飯だけが楽しみになっちまったけど旨いものを作って食えば気分は晴れる
>>831
横レスでスマンがそれで震え止まった?
俺はダメだったけど ジプレキサやビプレッソ少しは効いたけど太ってやめたけどラツーダとか効かない 太っても前の薬に戻すべきなのかな 20キロ近く太ったのに
老親と過ごす時間が段々減ってる
自分に何が出来るだろう
今日は落ち込みが酷い
目まぐるしく躁鬱がかわる
しんどい
軽躁入るとすぐ鬱っぽくなるわ
感情のジェットコースター
花屋敷くらいのレベルだけどやっぱ辛いすわ
さっき、やっとの思いでコンビニに行きレターパックを2つ購入
家に帰り確認すると3つ入ってた
返却か、余計に入ってた分の支払いするつもりだけど
明日でいいよね・・・もう、コンビニに行く体力がない。
>>850
遵法精神たいせつ
脳機能バグってても人として正しくいられるなら心までは病んでいない 躁に入ったか?
衝動買いしてしまった。
スーパードルフィーを。
でも、人形でも人の気配があるとちょっと違うな。
>>851
>>852
ありがとう。よく考えたらその、返品なり支払いを説明するコミュ力がないことに気が付いた。
ずっと人と会話してないから声が出ない。手紙にしようか。明日以降頑張るます。 >>854
がんばれー
レシートを持っていくのを忘れずにね! ラモトギリン増えて体がだるいのはヌルプレイヤーなのか
先日躁転した、起きてると買い物してしまうから寝てる。
それまでは鬱で苦しんでた。
躁鬱って人生狂わせるよね・・・
ドライブとかしたくてうずうずするし苦しい・・・
3年程度勤めてる会社(パート)を、しばらく体調安定してる&もうちょっとお給料欲しい(保険料、年金支払うの現状キツい)から思い切って転職決意して次決めたのはいいものの。
今になって間違った選択したのでは?と初日行く前から不安や後悔に苛まれてる…
>>857
辛いね
でも先日躁転したところですぐ気づいて自覚して自分なりに自制できてる
操転したら動ける訳だからすぐに病院行って
躁を抑える薬を多目に出して貰う、抗鬱薬飲んでるなら減らす等の対策しよう
躁が酷くなって脳に炎症起きる前にね
お大事になさってくださいね このままじゃ寝たきりになりそうだから引きこもりサポートみたいの行ってみるかな
と言っても県内に1箇所しかないようで通所なかなかキツそうだけど
躁転のとき頓服でリスペリドンを飲んでしまうけどな
眠れるようにはなるけど飲み過ぎると鬱転しやすいから加減が難しい…
パニック発作にも効くから頓服として処方してもらってるよ
いじめられて転職したけど、結局また同じだった
何のために転職したのかわからないけど、どっちみち前職でもメンタル限界だったし同じだった気はする
>>858
体調安定して把握しながらやればいいよ。
その不安が鬱転したり良くない傾向になってしまうから、気楽にしな 躁転した事主治医に伝えてこれから病院行ってきます。
鬱でもう意識があることが耐えられない
一生眠っていたい
眠剤ODしても酒飲んでも眠れない
躁転したかな?咳止め大量購入しようとしてたわ会員登録面倒でやめちゃったけど
>>867
ODは泡吹いて意識飛ぶから量が足りて無いんだよ >>868
一応推奨されている量の4倍入れたんだがなぁ
難しいね、ぐっすり眠りたいよ >>869
正しいODは4倍じゃ足りないよもっと飲まなきゃ
ウイスキーとか度数の高いアルコールをストレートで一気飲みすればさらに成功率は上がるよ まぁ危険だからやってほしいくないけど、ODしたって聞くととりあえず持ってる薬をこれ以上胃に入らないくらい飲んで意識失うまで酒を流し込むイメージ
OD意味ないよ
主治医に現状説明して作用機序が違う別の薬もらわないと解決しない
>>865
偉そうに聞こえたらごめん
ちゃんと主治医に報告するのエライと思う
早く落ち着くといいね 今処方されてる薬でODなんて薬の無駄遣いにしかならんよ
勿体ないだけだからやめとけ
>>873
ありがとうございます。
病院から帰ってきました、薬が増えて外出禁止を言われました。理由は外に出るとさらに躁状態になるから。
主治医に報告は実は凄く苦手です、ちょっと自分の状態を大雑把にしか伝えられない感じです。
臨床心理士には逆に伝えやすいです・・・
この差は何なんだろうといつも思っています。 本人がODしてでも寝たいって実行してるんだからいいんでない
>>872
同意
根本的に解決する方法を探さないと後々辛いと思うけど そうだね、もったいないだけだね
実際意味無かったしもっと強い薬出してもらえるよう話し合いしたほうが建設的だ
ありがとう
躁になってネトゲで課金しまくったり買い物しまくってカード使いすぎた
ちまちま貯めた預金が吹っ飛んだ今月ギリギリで暮らした
怖いからカード解約の手続きしてデビットカード申し込んだ
そこから転げ落ちはじめて鬱入り
ちょっとしたことで涙が出てくる
こんな生活もうやだ
>>876
ID:PFaWyHJH
お疲れさま
出来得る限りの最善の対策をとれて良かったですね
躁が酷くならないアドバイスも貰えて良かった
今できるベストをやってると思う >>882
あるあるだね、みじめな気持ちわかる
きちんとお薬服用して横になって
躁のときに使った神経や体力をゆっくり回復させてね 双極は落ち着いてるんだけど、月2、3回パニック発作が起こるようになってしまった…併発してる人多いの?
>>885
たまに訳の分からない説明つかない軽い不安感、恐怖感が襲って来るよ
レキソタン飲んだら少しマシになってる 激鬱来たわ
そうのときにやらかした金の問題がきっかけで鬱に
朝から涙止まらなくて泣きながら家事してる死にてぇ
泣かないで
躁の時の尻拭い辛いよね
自分も躁の時に300万やらかして
無償で働いてる気持ちで取り戻してたら鬱きた
昨日の夜数時間寝ただけで、その後全然眠れない…
気分はひどいうつ状態なのになんだこれ?
去年の今頃は3ヶ月くらいそんな感じで風呂にも入れず死んでたな
>>885
不安障害併発してるよ
パニック発作で外出できないレベルになった時はセルトラリンとメイラックスの量増やしてしばらく様子見たら落ち着いた
辛いよね 夜まで寝るのはヤメにして少しだけスーパーへ買い物に行ってきた
>>885
今は大分治まってるけどパニック障害併発してるよ
今でも電車は各駅停車しか乗れないけど なんかお金が入ってくると思うとお買い物スイッチ入っちゃうんだよね
そういうときは2,3千円のものでも買ったら負けだと思ってる何個も買っちゃうから
ラツーダを減らしてるんだけど離脱症状が半端なくつらい ソワソワしてしんどい
>>869
50粒ぐらい飲むと死ぬんだったかな
何かで見たけど、そんなに飲めるかとOD自殺はやめた 双極だけでなく不安障害やパニックの人いるんだね。
ツラいよね…抗うつ剤で躁転したから出してくれなくて
アルプラゾラムでしのいでる
>>896
効果がなかったのと副作用で顔が強張ったりよろけるからだよ 気持ちよくはならないがネガティブさが消え失せて対人恐怖や被害妄想が弱まるかな
>>885
躁鬱歴長いけど、ここ数年でパニック発作が起きるようになったわ
プロチゾラム(レキソタン)が一番効いてたのに薬の処方が年々厳しくなって頓服のぶんが足りないのも辛い
何きっかけで発作が来るかわからないのも辛いわね 薬をビプレッソ一本にしたいけど主治医はラミクタールを外したくなさそう
ちなみに今はリーマスを1100mgから手の震えと効き感が無いから無くすことにして現在200mgまで減薬
他は
ランドセン0.5mg×2
ラツーダ60mg
ラミクタール100×2
>>891
今は回復?
ヤバイわ
もう半年くらい殆んど風呂はいれない
家族意外と話してないし最近は24時間スマホのつべのお笑いラジオ流してる
別に聞きたくもないのに不安で ダルさの極致
久しぶり米だけ炊いた
雨の合間に犬散歩だけは行けた
けどあとは寝てばかり
せめて風呂に入りたい
茶々ママ
@
この医師の考える普通の人って何だろう???
マジで辛くて苦しくてメンタルやられたら誰でも死にたくなるのが普通じゃないの…
しげこ
@
あるわよ
私はTwitterで悪口書かれたのが辛くて死にたいと思ったこと有るわよ
大袈裟な!と思うかもしれないけど
その時はそう思ったよ
茶々ママ
@
他人がそのくらいの事でと感じても
本人にとっては死にたいと思うほど辛くて耐え難い事ってありますよ。
決して大袈裟じゃなくて、その苦しみは他人には分からないと思います。
しげこ
@
うなんですよ
私は幼少期から神経質で色々と感じやすくほんとにこの世から消えたいということがたくさんありました
よくこの歳まで生きたなあと感心するほどです
茶々ママ
@
繊細で敏感だと生き辛い世の中ですよね。
ゆうべ書かなかったけど、昨日まで入院してた
6週間くらい
双極性の俺に「ねぇねぇその薬飲ませてよ病気じゃない俺がそれ飲んだら最強になるんじゃね?」
って言った奴が適応障害で仕事辞めた
これを機に精神疾患の理解を深めてもらいたい
ゴールデンウィークだねぇ
双極性障害のせいで友人を皆失った
(というか、もともと友達ではなかったのかもしれない)
端から見れば寂しい人生かもしれないが、とにかく自分自身が安定した毎日を送れるよう、努めよう
病状でいらない交友関係が切れたから整理できてよかったよ
むしろ大切なものがよく見えるようになることない?
人間関係は躁状態が作り出したIllusionだったのはよくある。というか全てがそれだった
ゴミ屋敷となった廃墟には憎しみの怨念がおんねん
発達と双極だけどTMS10回受けた。
あれホンマに効くんかい
躁状態で同窓会の幹事をやって当日会場でキレ散らかした
高校も大学時代の友達も全て失った
>>911
自分の身に降りかからないとわからない。
世の人の80%くらいがそうだろな。
養老孟司の著書、馬鹿の壁… 田舎の町役場勤務であちこちトラブって家出同然で地元離れて病も重症化して仕方なく浦島太郎みたいに地元に戻ったけど
同僚はみな管理職になってこちらは検索避けに名前の読み仮名変えてひっそり生活してる
ツラい
絶対盛ってるよな?さすがに1日の殆ど動けないってことはないだろ。波があるけど、午前中は比較的マシだわ。
>>921
高校生ぐらいの時に
「精神病だからって薬漬けにするからもっと悪くなるんだ、○国の仕業だ」みたいなこと言ってた自分に呆れてる もう17時だ( ´~` )嬉しい!
起きてはタバコ吸って水飲んで寝て寝逃げしてるんだ!
寝逃げ成功だね( ´~` )!
もう一生寝ていたい!
あ!それは死ぬのと一緒か〜🌸✨
喉乾いたとかお腹すいたとかタバコ吸いたいとかもうそんなことより起き上がるのがきつい
風の音と雨のせいで頭痛い周辺の家ボロいからすごい音鳴るこわい
一日中とあるお笑い芸人のつべラジオ聞いてた
そこまで興味ないのに癒されると言うか
>>912
かかったよ
ゴールデンウィーク明けに保険請求予定
支払われればお釣りが出る
別な借金の返済に充てられる >>919
とりあえず、心理検査上は良くなってる、みたい 今日も寝たきりだった テレビつけてもネガティブなニュースばかりですぐ消す 携帯ポチポチしかできない
>>928
夜眠れる?眠剤なかなか効かなくて辛くならない 昼寝ると 夜2~3時間で目覚めて昼眠くなって30分寝て1時間起きてを複数回繰り返して以下無限ループ
睡眠時間は足りていても寝た!って感じが無いから不愉快なんだよな
そして今日は久しぶりにお風呂入れてスッキリ!髪の毛乾かすのクソ面倒
家にいると昼も夜も眠いけど、入院してた時は日中しっかり起きてた。
何だろうね。心が安心するっていうのかな。病院は病気の微妙なニュアンスとか説明できないことを理解してもらえるのが何か安心するというか
>>939
やる前、3週目の中間、6週の終わった後の3回 俺躁があまりないII型で鬱とフラットを2ヶ月周期って感じなんだけど
リーマスやラミクタールは効きが弱いし
セロクエルとラツーダは眠すぎで
他の薬をネットで探してて
海外のサイト見てたら意外に双極でもSNRIとか抗鬱を処方してるケースあって
普通、躁転リスクあるから避けられてる
サインバルタのジェネリックを個人輸入して試したら、すごい効いた
初期用量で十分効いたからフラットになってやめても離脱もなかった
躁がない人は試した方がいい
>>943
数年前に緩和型の医療保険に入れたよ
ただし双極に関係する入院などは免責になってるし
直近で医師に手術を勧められてないとか条件はあるけど 入院1日12000円の入ってたから500万くらいもらった
元取ったかな
診断出る前に入った医療保険があるけど、入院保障が60日しかない。
365日保障オプションのある保険入りたいなぁ
外来での診察って皆さんどれくらいの時間ですか?どれくらいの頻度で外来に通ってます?
双極性障害は発達障害と同じで精神病と言うより知的障害者に近い
>>953
952ですけど、ありがとうです。
知り合いにいるもので。。 >>957
乙です
何で治らないの?いつ治るの?治らないなりに頑張れないの?みたいなの滅んで ここ進行早いわけでもないのになんで次スレ950なん?
俺の姉貴、双極で投薬18年。
何を聞いても興味なさそうに「うん」「そう」だけ。
そして表情は無表情。
こんな時はソウ、ウツのどっちやろ?
と思ったら、急に怒ったり。?
>>963
スレタイに書いてあるとおりここは【患者専用】 治るか治らないかは分からないけど、当事者としちゃ治る気はしないな。
双極性障害って性格おかしいから人から嫌われてるの?
俺発達(アスペ)だけどそんな感じ
>>966
興味があっても人が気にするようなことをむやみに喋ったらダメだよ、人に嫌われるよ
最近太った?とかそういうこと言ってない? >>963
それだけ歴長いと難しい。
ウツでも怒るし、まぁ感情の上下の狂う病気で年、日でもあるから気にすんな 診察時間ってやっぱ10分とかが多いんですね。私も5分~10分位です。
「気合いや精神力での寛解も無理」とあるが、確かに基本的には無理だろうな
寛解させることに人生の全てを捧げる覚悟と行動があれば、無投薬での寛解も可能
但しそこまでストイックになることが人生全体として幸せなのかどうかは、人による
>>974
・毎日の就寝時刻と起床時刻を固定し、必ず7時間以上眠る。
・毎日朝日を15分以上浴びる。
・毎日の食事の時間を固定し、栄養バランスにほどよく気を配る。
・運動(筋トレやランニング等)を継続的に行う。
・仕事は極力、人と会話しなくてもよい職種(事務系)を選ぶ。営業や夜勤は絶対にダメ。
・休日はなるべく人混みに行かない。家でのんびりと穏やかに過ごす。
・嫌いな人と会わない。たとえ家族であっても。
・できる範囲で貯金をして、いつでも仕事を辞められる安心感を持っておく。
以上を実践し続ければ、1年後には「あ、いい感じで寛解してきたな」と思えるよ。無投薬でも。 >>975
ありがとう。
何となくわかってたけど書くとすごいわ、なるべく努力はしてるけど無理なこと多いな。 >>940
ありがとう、心理検査の回数ね
TMSは何回? 気分屋的生活を送ると安定するとか神田橋は言ってたね
色んなことに手を出して飽きたらやめたりとか
>>978
週5回を3週間、心理検査の結果が良かったから4週目は3回、5週目は2回、6週目は1回。
ちなみに検査結果で向上がイマイチだと6週目までずっと週5回。悪化してたら中断。 生真面目すぎてもダメなイメージあるからある程度はテキトーにしてアソビ持たせる必要もありそう
>>980
20回はやってるんだね、教えてくれてありがとう
実生活で生きやすさとか何か変わった実感はある? >>974
結局薬だと思う
10年選手で長期入院したくらい鬱と混合酷かったけど投薬はまったら今までなんだったと思ったくらい霧が晴れるように安定した
それまでは散歩やら就寝時間や朝日とか良いと言われる生活習慣守ってたけどぜんぜんよくならなかった
今はたまには飲酒や夜ふかしとかするけど5年寛解状態が続いてる >>984
人によるのかな
私はリーマスやジェイゾロフトを長期服用していたが、激昂癖や暴力性は最後まで抑えられなかった(うつ状態になることは回避できていたが…)
断薬したら激昂癖・暴力性が比較的なくなり、また長期目標に基づいた地道な努力ができるようになった >>983
鬱状態はまぁ良くなったんじゃないかな
ただ、生きやすくなったとは思わないな…
不安の種は消えないから >>984
わかる
自分も薬がハマってからかなり安定していてる
たまに躁も鬱も来るけど波が穏やかになった
無投薬を勧めるなんてかなり怖い >>984
たまたまてんかん発作を何度か起こしたのが切っ掛けでラミクタールを処方されてから4年寛解状態が続いていた
双極は以降あまり気にならなくなったが、不安障害を発症してまた数年やや鬱に
今はパニック発作の抗不安薬でかなり安定した状態
でも対人や入浴、外出への不安はなかなかよくならないね 双極性障害、統合失調症持ち。昨年転職したばかりなのに、先月からうつが悪化して休職。
もう30前半だというのに情けない。職場も長い目で見ているとは言ってくれるけど、ミスも連発してしまい迷惑かけてばかり。
友人知人、家族にも迷惑かけている。死にたい。
>>990
そう
どんな病気にもならなさそう
でも実行無理だわ >>986
良くなったのならやった甲斐はあったみたいね
不安は尽きないからね。。。
色々ありがとう、俺も治療頑張るわ >>989
ミス連発で鬱、多分その仕事あってないよ、やめたほうがいい
30前半っていうとまだ体力あるから健常者のレベルまで自身を持っていこうとしちゃうんだよねー >>989
働けない人が多い精神疾患を1つ罹患してるだけでも十分キツいのに、2つも罹患している中でそこまでやれたのは立派だよ
働けないこととその人の価値はまったく関係ないから、情けなく思う必要はない
生産性や市場価値だけで人間の価値が決まるんなら、いまの日本にいる莫大な数の人が自分を情けなく思わないといけなくなる
とりあえずしっかり薬飲んで鬱期を抜けることを目標にしてみては? >>995
>>996
ありがとうございます。今は薬飲んで休職期間中は体休めることに専念しつつ、転職も視野に入れてます。
2年近くバイトからせっかく転職できたとこだから勿体ない気持ちでいっぱいだけど、たしかにあっていないと感じる。 >>997
たくさん寝ると脳も休まってうつからの快復も早くなるよ
あわてずゆっくりね
お大事に lud20220510222740ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1649406522/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【患者専用】双極性障害U型 40 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・双極性障害とSNS
・双極性障害の風俗嬢
・双極性障害 2型
・双極性障害II型35
・双極性障害なのにFX
・双極性障害U型 39
・双極性障害U型スレ5
・双極性障害Uスレ11
・双極性障害U型スレ4
・双極性障害U型スレ32
・双極性障害U型スレ26
・双極性障害U型スレ28
・双極性障害U型スレ33
・双極性障害U型スレ27
・双極性障害U型スレ20
・双極性障害U型スレ10
・双極性障害II型スレ34
・双極性障害U型スレ21
・双極性障害U型スレ2
・双極性障害・ADHD併発
・双極性障害U型スレ9
・【患者専用】双極性障害U型 39
・双極性障害U型スレ22
・双極性障害U型スレ11
・双極性障害U型スレ19
・双極性障害でナルシスト
・躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その70
・【患者専用】双極性障害Ⅱ型 46
・双極性障害を克服できた気がする
・【患者専用】双極性障害Ⅱ型 49
・【患者専用】双極性障害Ⅱ型 45
・【患者専用】双極性障害Ⅱ型 41
・【患者専用】双極性障害Ⅱ型 43
・【患者専用】双極性障害Ⅱ型 48
・双極性障害の家族のためのスレ
・双極性障害で入院中の家族
・双極性障害U型スレ12
・双極性障害のスレってなくなったの?
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 190
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 220
・双極性障害患者に受けた嫌がらせ被害者の会
・双極性障害、後悔していて苦しんでいること。
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 200
・【患者用】双極性障害Ⅱ型 55【コテ禁・ワ有】
・【患者専用】双極性障害Ⅱ型 53【コテ大歓迎】
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 157
・双極性障害障碍者だか月25万稼げるか?
・奈良県橿原市の高学歴・双極性障害狂人
・【患者専用】双極性障害Ⅱ型 50 【コテ歓迎】
・【患者専用】双極性障害Ⅱ型 55【コテ歓迎雑談】
・【患者専用】双極性障害Ⅱ型 50【コテ禁】
・【患者専用】双極性障害Ⅱ型 51【コテ禁】
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 200
・【躁うつ病】双極性障害【支え合い】
・双極性障害患者に受けた嫌がらせ被害者の会
・双極性障害患者が愚痴り合うスレ
・【患者専用】双極性障害Ⅱ型 52【コテ大歓迎】
・双極性障害、後悔していて苦しんでいること。2
・双極性障害って太った奴が多いよな
・双極性障害(躁うつ病1型)被害者スレ
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 172
・【家族スレ】双極性障害の家族をもつみんな集まれ!
・【躁鬱病】双極性障害【励まし】
・【躁うつ病】双極性障害の躁期の人集まれ
・双極性障害治ったと思ったら治ってなかった
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 204
03:48:39 up 41 days, 4:52, 2 users, load average: 72.07, 93.81, 96.81
in 2.6707100868225 sec
@2.6707100868225@0b7 on 022317
|