◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:LUNA SEA 486 YouTube動画>6本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/visualb/1517452027/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
LUNA SEAについて語るスレです。
お前らも全員sage進行でガガッデゴーイ!!!!
メンバーのソロ活動に関しては専用スレにてお願いします。
◆お約束
1.sage進行でお願いします。
2.実況行為は禁止です。実況板でどうぞ(専用板がない場合、なんでも実況U板)。
3.荒らし、自分勝手なスレ立て、レベルの低い煽りにはスルーを。スルー出来ない人も荒らしです。
4.公になっていないメンバーのプライベートな事柄もスルー対象となります。
◆スレ立てに関して【重要】
1.通常時は
>>950 、加速時は
>>850 を踏んだ人が、立てて下さい。
次スレは>950以降協力して準備。次スレ立つ前の無駄な消費は禁止。
2.タイトルは必ず半角で「LUNA SEA」と、「スレッド番号」を入れてください。
LUNAとSEAの間には必ずスペースを入れてください。検索時に困ります。
例)「LUNA SEA最っっっっっ高!!(100)」、「LUNA SEA 100」
3.上記内容の無視、テンプレ無視で立てられたスレッドは削除依頼に出します。
幾ら立てても使いませんのでご了承下さい。
※ワッチョイ必須
スレ立て時本文一行目に↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【オフィシャルサイト】
http://lunasea.jp/ 【Twitter】
https://twitter.com/lunaseaofficial https://twitter.com/ryuichiofficial https://twitter.com/sugizoofficial https://twitter.com/j_wumf https://twitter.com/inoran_official https://twitter.com/331shinya 【ブログ】
https://lineblog.me/ryuichikawamura/ https://lineblog.me/inoran/ 【ログまとめ】
http://www22.atwiki.jp/luna_sea/ 前スレ
LUNA SEA 485
http://2chb.net/r/visualb/1516887274/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
LUNA SEA 9th NEW ALBUM 「LUV」 12月20日(水)リリース! ■初回限定盤 最新MUSIC VIDEO 2曲とメイキング映像を収録したDVD付属の初回限定盤 [価格] ¥3,980(税別) [品番] UPCH-7373 [内容] ※スペシャルスリーブケース仕様 ※(CD) 9th ALBUM 「LUV」 ※(DVD) 「Limit」MUSIC VIDEO+「Hold You Down」MUSIC VIDEO&メイキング映像 ■通常盤 オリジナルアルバムのみ収録の通常盤 [価格] ¥3,000(税別) [品番] UPCH-2144 [内容] (CD) 9th ALBUM 「LUV」
LUNA SEA LIVE TOUR 2018 The LUV -World left behind- ■森のホール21 [千葉] 1月27日(土) 開場17:00/開演18:00 1月28日(日) 開場15:00/開演16:00 (問)キョードー東京:0570-550-799 ※SUGIZOインフルエンザの為両日公演中止 ■カルッツかわさき [神奈川] 2月03日(土) 開場17:00/開演18:00 2月04日(日) 開場15:00/開演16:00 (問)キョードー東京:0570-550-799 ■名古屋国際会議場センチュリーホール [愛知] 2月10日(土) 開場17:00/開演18:00 2月11日(日) 開場15:00/開演16:00 (問)サンデーフォークプロモーション:052-320-9100 ■仙台サンプラザホール [宮城] 2月24日(土) 開場17:00/開演18:00 2月25日(日) 開場15:00/開演16:00 (問)キョードー東北:022-217-7788 ■本多の森ホール [石川] 3月03日(土) 開場17:00/開演18:00 3月04日(日) 開場15:00/開演16:00 (問)FOB金沢:076-232-2424 ■茨城県立県民文化センター [茨城] 3月10日(土) 開場17:00/開演18:00 3月11日(日) 開場15:00/開演16:00 (問)キョードー東京:0570-550-799 ■上野学園ホール [広島] 3月17日(土) 開場17:00/開演18:00 3月18日(日) 開場15:00/開演16:00 (問)HIGHERSELF:082-545-0082 ■フェスティバルホール [大阪] 3月24日(土) 開場17:00/開演18:00 3月25日(日) 開場15:00/開演16:00 (問)キョードーインフォメーション:0570-200-888 ■福岡サンパレス [福岡] 3月31日(土) 開場17:00/開演18:00 4月01日(日) 開場15:00/開演16:00 (問)キョードー西日本:092-714-0159 ■松戸・森のホール21 [千葉] 5月23日(水) 開場17:30/開演18:30 [1/27振替公演] 5月24日(木) 開場17:30/開演18:30 [1/28振替公演] (問)キョードー東京:0570-550-799 振替公演、払戻しに関してはこちらよりこ確認ください➝http://kyodotokyo.com/lunasea2018 [料金] スレイブシート:¥21,600(税込) 指定席:¥9,800(税込) ファミリーチケット:大人¥9,800(税込)+高校生以下¥2,200(税込) 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0) LUNATIC FEST. 2018
2018年6月23日(土)・24日(日)
幕張メッセ
OPEN 9:30 / START 11:00 / END 20:00(予定)※両日共通
出演(両日):
LUNA SEA / LUNACY(Opening Act)
チケット一般発売:6/2(土)AM 10:00〜
【1日券】
¥15,000(税込・ドリンク代別途¥500)
【2日間通し券】
¥28,000(税込・ドリンク代別途¥1,000)
※FC先行受付のみ購入可(一般発売はございません)
◆上記FC先行受付期間:1月26日(金)12:00〜2月28日(水)18:00
【SLAVE限定VIPシート】
¥50,000/1day(税込)
◆VIPシート先行受付期間:1月17日(水)12:00〜2月13日(火)18:00
スタンディング/ブロック指定なし (VIPシートは除く)
特設サイト:
http://lunaticfest.com/ NEXT ACTION!
2.16
>>3 振替公演、払戻しに関してはこちらよりこ確認ください
公式タイプミスしとった(´・ω・`)
★☆河村隆一と安室奈美恵の共通点☆★ ・全盛期が華の1997年 ・バラードが結婚式の定番 ・小顔でスタイルが良い ・ライブに無駄な演出がなく歌やダンスで勝負してる ・STYLEというアルバムがありフォントも一緒 ・お互いがリスペクトしている(CDやライブに足を運んでいる) ・ファンに美男美女や業界人が多い ・両方好きな人も多い ・20世紀最後のオリコンはLUNA SEAと安室奈美恵がワンツーフィニッシュ
>>6 そっち週末の雪は大丈夫?
今晩積もるみたいだけど
川崎大丈夫か?ツイ見てると5人揃ってのリハーサル殆どやってない。 ツアー直前に芝刈りとソロ活動+インフルって、演奏ガタガタになりそうだが
Willの松戸みたいに二曲くらいしか新曲やらない悪夢再び
川崎はアホみたいに高いのに名古屋ってなんでこんなに定価割れしてるん?
名古屋
https://www.ticket.co.jp/sys/d/4853.htm?ki=29598& ;pref_id=23&order=price
7000円
8000円
8000円
8560円
・
・
松戸まで我慢できず原価割れしてる名古屋を都内から日帰り遠征考えてるんだけど最安で済ますならやっぱバスだよね 2月10日しか休みなくて次の日も仕事なんだけど
2018LUNATIC幕張 安室奈美恵 Babymetal VIOLET UK 東京事変 SOPHIA TOKIO YUKI 黒夢 SCANDAL 関ジャニ∞ PIERROT 乃木坂46
全国で一番飯まずいと聞く 愛知は味音痴なんじゃないかって二桁の人間には言われたよ 住んでた事あるけど
チケット代やバス代考えると名古屋遠征より川崎買うほうが結果的に安いよね
決めるなら明日の日中までだけど悩んでる
https://ticket.st/artists/lunasea/event-181279 >>14 新幹線の本数限られるけどJR東海ツアーズの「日帰り1day」は安いよ
のぞみも乗れる
>>13 松戸や川崎は2000人、茨城は1500人だけど、名古屋はキャパ3000人も入る大会場からね。
ツアーの地方公演で3000人のキャパを定価で埋めるのはなかなか大変だよ。
しかも2daysだしね。
川崎の値下がり待ちみんなしてそうだから明日売り切れそうだね
ルナフェスのLUNACYで Jがどんなカジュアルな格好で出てくるか 個人的にすごく楽しみにしてる
50近いおっさんが黒服はともかく化粧ばりばりって気持ち悪いだけだけどね
>>22 とりあえずプレイガイドで完売して、諦めた一般人居るのに、チケ重複しまくって余らせてるカス共が害。
名古屋は一般チケは、発売日に瞬殺だったんだよ。
ツイやチケ流使ってまで買わないライト層からLUNA SEA観る機会を奪い、余り券は知られず定価割れで、定価でチケット買ったファンのモチベーションを下げ。ホントまじで天罰下れと思う。
そういえばチケキャンの売り手ってなんでチケストじゃなくてチケ流に流れたんだろ? チケ流って手数料高すぎるのにな。 買い手 売り手 チケット流通センター 3.24% 10.26% チケットストリート 5.40% 0% ヤフオク 0% 8.64%
holdはビオンっぽいけど 最後がいい感じだから何回も聞いてしまう アルバムLUVは全部いい曲だけど 曲順が締まらない ブラックアンドブルーは最後ではなく 最後から二番目っぽい でもツアーとかのラストならいいかも やっぱり最後なのか ラストはso sad かなー いやこれもちょっと、ロマンチックに終わる 他はない、、、。 前回アルバムのアセムを最後に持って来たが やはり締まらない。 かといって定番WISH? LUVにWISHはかけ離れ過ぎてる では、何にしようかと 今LUNA SEAの全曲をLUVを聞いた後に持って来て聞いてみた 結果 一位 MOTHER 二位 breath 三位 love song 四位 永遠
闇火のゴリゴリなギターたまらん 歌は言うまでもなく神
holdは音源だけ聴いてた時点では微妙だったが、たまアリで一曲目でやられてテンション上がってからは好きになったな あれはopに持ってくる曲として優秀
HOLDはイノがソロで自分で歌って出してたら名曲になってただろうな、
>>34 もちろんあるよ。隆一のキモ声にはあの爽やかさは出せない。
ムーンライトもJがソロで歌ったら名曲だったと思うよ
名古屋国際会議場のサイト、ホールの座席表と席からステージの見え方写真、
めっちゃわかりやすい。ほかのホールやアリーナもこれくらい分かりやすい紹介ページ
作ってくれるといいのに。
http://www.nagoya-congress-center.jp/facility/century_hall/ 今回のアルバムはシンセサイザーが多く使われてる気がするんだけど ライブでの担当はやっぱり葉山氏? ブラックアンドブルーも メロディラインとテンポがちょっとビオンぽい いや、ビオンから得たものをLUNA SEAで進化させたと言うべきかな
杉インフルの次は雪かよ 本当LUNA SEAはなんか持ってるわ
地方の人はニュース見て心配になるかもしれないけど、今回の東京圏の雪はぜんぜん大したことないよ。
LUVの曲いつカラオケ入るんだ 闇火歌いたいんだが
So sadの歌い出しくど過ぎる 河村隆一ソロ初期みたい
ヤンキース、レディースルーム、BEASTみたいな糞いらない 糞爺たちにルナフェスは似合わない でも、出るんだろうな〜 ((( ̄へ ̄井)
ニューアルバムの歌詞カードのクレジット見たら、LUNA SEAメンバーの次に第6のメンバーと言われてるマニピュレータのkikuっちゃんの名前があるけど アコースティック&エレクトリックピアノで、葉山も2曲クレジットされてるんだよね ビヨン嫌いだし、LIVEのステージ袖で弾いてたらヤダ
なんだかんだ隆一はオカマ唱法止めないんだな せっかくリメイクLUNACY→WILLで治りかけたのにさぁ
音源だけでライブじゃ全然オカマ唱法じゃないよ ライブ行ってないの?
というかLUNA SEAとA WILL聴いたなら声と歌い方自体はその二つと大して変わってないけど 曲の問題かと
ライブだとあのベルカントっぽいのも対PAって感じで抜けいいんだよね 音源だとなんで全体的にぶっとくしてるのかわからんけどライブ体感するとなじむ AWILLはミックスもゴリゴリだったし乱とかオーバープロデュース気味 LUVは歌い方はともかくミックスがポップでバランスとれてる あれでAWILLとかのミックスだったらもうゴリラだった
とりあえずニューアルバムのMVPは大黒摩季だわ この人歌上手いわ
あまりいないっぽいけどThousand yearsがたまらなく好き。歌詞聴いてると泣きそうになるんだが。この曲が一番好きな人いない?
>>55 嫌いじゃないけど、TBかINO提供の隆一ソロなら結構好きだったかなーと思う。
>>50 音源(のボーカル)に問題有りと近年ずっと思ってる
ライブが良いのは別問題(´・ω・`)
>>55 このスレでもTwitterでも千年一番ってのは結構見たよ
自分は一番ではないけど「全ての〜」でトリップできるし大好き
>>55 自分も好きだよ
イノらしい曲、というかイノのソロ曲っぽいけど
まあリメイクとthe oneの頃からluvはそこまで歌い方に変化ないわな、音源だとやたら丁寧に歌ってる感じ
VJSなんかよりルナフェスの何倍も良かったけどラストがLUNA SEAのWishなのが弱い
大黒摩季は昔から上手いイメージがあるがあんテレビでない人だからな
THE ONEがOAは面白いかもな、てか見たことない
ツアーグッズのWeb販売、明日からかな?公式から発表無いよね
THE ONE1回は生で聴いてみたいけどフェスでやる曲ではないわな(´・ω・`)
明日が楽しみ過ぎる! が、熱が出た・・・病院でインフルではないことは判明したけど。
去年の武道館みたいなライブ構成で一曲目THE ONE前半、ラストに後半ならだれずに聞けそう。CDよりメリハリあるアレンジでも聞いてみたい
当日券でるのか。 機材解放席だから1階20〜24列あたりのセンターブロックだな。
>>67 むしろフェスでTHE ONE一曲だけやったら伝説
もう普通のライブで封印だからこそこういう場でやって欲しいな もうちょっと短い曲で誰にでも歌える曲だと良かったけど
当日券ってそこそこ良い席だし、誰でも対象にするんじゃなくてFC先行で落選した人を対象に先着なり抽選なりしたらいいのになーって思うわ。 今回みたいな事態なら松戸の振替行けなくて払い戻し手続きした人限定でもいいかも。
カルッツ川崎に機材席など存在しないと思うが もうあの狭い会場も売れ残るのか(´・ω・`)
チケットの転売が問題視されるけど、売る側がこうやって、あとで席開けたりして、真っ当に買ってる人が一番後ろに回されたりするのが解せないんだよね。 一番投資してる人たちが前から順につくようにすればいいのに、転売するやつが悪いみたいな風潮はなんなんだろうね。 二次利用なんて自由だし、資本主義の根底だよね。 売る側にしっかりしてもらいたい
重複ババアですか?重複させてる段階でまっとうにチケットを買いたい人を多少なりとも締め出してる上に 転売ヤーしたらそりゃダメにきまってるだろう?
ガルネリがフェスで30分位の曲1曲だけやって帰ったことある気がする
>>76 行った事ないんだけど、最後列の後ろに立見スペースとかないの?
>>38 分かる
というか今のJ曲はLimitくらいキー上げないと隆一に向いてない
隆一、オカマハイトーンとかネバネバとか問題視されるけど
96以前と違う所って、低音が微妙になった所だよな
>>82 キャパ1800くらいの狭いホールだぞ
そんなもんない(´・ω・`)
しかも駅から遠く死ぬほど分かりにくい場所にあるから迷子者続出
>>81 書き込んだ後に気づいた
結局のところチケ代自体が高すぎるんだな…
カルッツかわさき新しいのに行ったことある人おるんやね
川崎は駅から遠くないし そんな難しい場所じゃないかと
地図見たら堀の内のほうなんだよね、慣れてる人も多いはずw
川崎は18時過ぎたらDQNだらけになるから、帰りは気をつけろよ。
去年爆竹のライブでカルッツ行った 小さいけど新しくて綺麗な会場だった 台風で大雨の日だったから濡れたロビーで座れずに立ち尽くすお魚達に、職員がせっせと椅子を運んで並べてくれてたのは本当に感動したよ (´・ω・`)
アクセス見たら駅から15分はちょっと遠めだけど大通り道なりで迷わなそうだけど何か罠でもあるん(´・ω・`)
えー、小一時間迷った 他にも彷徨える黒尽くめはパラパラおった 帰りはみんなに付いてったからすんなり帰れた (´・ω・`)
>>95 地図見てきてよw
これ迷うて本当にどこに罠あるの?w
>>96 煽ってるぽくなった(´・ω・`)
ワイん中で面白くなっただけで煽ってるワケじゃないす
>>55 新LUNA SEAのbe in agonyみたいな感じですごく好き
絶対無理と思うが、一応当日券トライしてみるか。コツあったら誰か教えて
>>55 殆ど好きだけど今回のアルバムを飾る曲だとは思う
どの時代も大体好きだな古株はCYばっか推すけど
>>97 いいよ(´・ω・`)気にしないよ
おいら方向音痴なんだ、きっと方向音痴のお魚が数匹水槽からこぼれただけさ
おまいらは迷わず行けよ、行き先はどこでもいいんだ
明日の川崎、同行者が体調崩して行けないんだけど、松戸とチケット交換してくれる人居ない?
>>103 松戸1日目?2日目?
ツイで捨てアカで募集とかしてみたら?
きっといるよ
>>103 インフルエンザだけどいい?(´・ω・`)一緒に行こうぜ
>>37 若くてかわいい女んとこばっか行くよなw
いつかのライブで頭ポンポンしてるのがカメラに抜かれてて
ほんとチャラくなったしキモかったわ
年相応の落ち着きを出してくれと
今回のTシャツかっこよく見える 最近しいたけみたいなのばっかだったから
久しぶりのLUNA SEAライブ参戦だがa will LUV買って聴いたがthe end of the dreamしか引っ掛からなかったんだがLUNACY以前のアルバム曲以外はポカーンとしてても大丈夫かな? 最後の手繋ぎジャンプも俺コミュ障だから隣がJK来た場合セクハラにならないか心配
>>104 もう募集かけてるよ〜 日付は問わない
>>105 やめちくり〜
おまいら訃報だぞ(´・ω・`) 来年から12月23日の天皇誕生日がなくなって平日になるらしいぞ
若くて可愛いファンのほとんどは河村のファン INORANではない
初日の松戸に行けるから、川崎は行けなくても仕方がないと落選した自分を納得させてたのに、川崎が実質初日になってしまった。 憎いわけじゃないけどやっぱりモヤモヤするよー初日行きたかったのに!
>>110 やっぱりかー
子供を旦那に頼めなくなるなぁ
実家頼みか うっ
>>110 繁忙期で休んだことないからいいやあっても転職後だな
>>112 自分もそうだからその気持ちめっちゃ分かるよ
松戸初日は特に何でもない中日になって損した
川崎の人は得したしなんか納得いかないよね
今週は殆どリハ出来てないみたいだから川崎はグダグダだろうけどツアー初日だから価値ある 松戸2日目もツアーファイナルになったから価値ある 可哀想なのは松戸初日、初日にもファイナルにもなれずただの中日になってしまった
自分は川崎2日目行くけど 最初から何でもない日だから日程的な価値はどうでもいいけど 肝心のパフォーマンスが心配
SUGIZO、インフル完治してるか怪しいよな。 まだ熱があるんだ でも悪い気分じゃないからってインフルうつったらどうするんだ!
でも誰のせいじゃない(´・ω・`) は置いといてさすがにそこは無茶しないだろ まぁうつっても誰も文句言わなそうだけど
完治してるっつってんだろ してなかったら周りがやらせねーよ
>>119 川崎でMillenniumやったら
笑えない
>>122 もしやったら反省してないのかってまた炎上しちゃうねwww
>>106 あの泣いてるオバちゃんの頭ポンポンしてたやつか
確かにキモくて引いたわ何のライブだっけもっかい見たいわ
きゃむすいーときゃむあげへん よりは 今はだいぶマシになったよ
Thousand Years好きな人達いて嬉しいわ。個人的にLUVで一番かも
>>125 たしか2014年のLunatic Xmasだったかと。
>>131 ワイも好きよ。すでに書いてる人いたけどBメロでトリップできるわ。
The LUVとHOLDを街中で聴く機会が多いな 前はそんなになかった
INORANは一人だけ舞台から動かずうつむいてギターかき鳴らして 終演後は速攻でステージからはける時代が趣があって好きだったな
LUNA SEA「Hold You Down -Live film remix-」(Short Ver.)
ダウンロード&関連動画>> VIDEO LUNA SEAのライブって、後ろの電飾こんなに派手だったっけ?
>>138 それを言うなら97年のソロの1年が原因かな
あそこで河村さんは一人のが売れるんだから
何でバンドやってるんだろみたいなのが滲み出ちゃってた
当然他のメンバーも微妙な感じはしただろうし
STYLEの後に限界だったって言うけど
もしソロをやらずにそのまま活動を続けてたら
きっと全く違ったifが生まれてたんだろうなぁとは思う
>>131 LUVの中ではThousand Yearsが1番無難というか、1番邦楽の売れ線として聞き入れやすい仕上がりなんだよ
リード曲のホルダンより全然無難に出来てる
>>140 それはライブの電源を水素燃料にしたからとか何たらかんたら…
>>143 それでこんなになるのか
単なる節電目的かと思ってた
Thousand Yearsって歌詞の譜割というかが変で聴いてられない ビヲンのセカンドアルバムもそう
>>146 ビオンのセカンドアルバムにも似てるな。
Limit以外で先行シングル出すならThousand Yearsくらいしか無いだろこのアルバムは
1996年に真冬で解散してからの1997年河村ソロバカ売れなら一番綺麗な流れだよね BOOWYほどではないけど伝説感ついたろうし
>>140 オーブニングのHOLD U〜は特別
今回の新曲の中でも一番キラキラしてた
過去曲は証明そうでもない
>あそこで河村さんは一人のが売れるんだから >何でバンドやってるんだろみたいなのが滲み出ちゃってた >当然他のメンバーも微妙な感じはしただろうし 妄想乙
長者番付 歌手部門 1990年 1位 桑田佳祐 1991年 1位 長渕剛 1992年 1位 井上陽水 1993年 1位 桑田佳祐 1994年 1位 長渕剛 1995年 1位 桑田佳祐 1996年 1位 藤井フミヤ 1997年 1位 2億6955万円 藤井フミヤ 1998年 1位 3億6133万円 河村隆一 1999年 1位 2億6564万円 宇多田ヒカル 2000年 1位 2億8503万円 稲葉浩志 2001年 1位 4億2611万円 浜崎あゆみ 2002年 1位 3億7761万円 浜崎あゆみ 2003年 1位 3億0926万円 稲葉浩志 2004年 1位 3億6595万円 宇多田ヒカル 06年(05年度分)から廃止
LUNA SEAの河村隆一は長者番付で3年連続上位ランクイン 1997年 歌手部門 納税額 1位 藤井フミヤ 2億6955万円 2位 桑田佳祐 1億3777万円(サザンオールスターズ) 3位 槙原敬之 1億3612万円 4位 桜井和泰 1億2421万円(Mr.Children) 5位 森進一 1億1826万円 6位 河村隆一 1億1713万円(LUNA SEA)★ 7位 松田聖子 1億1626万円 8位 坂井泉水 1億1085万円(ZARD) 9位 草野正宗 1億0140万円(スピッツ) 10位 稲葉浩志 9982万円(B'z) 1998年 歌手部門 納税額 1位 河村隆一 3億6133万円(LUNA SEA)★ 推定所得 7億3472万円 2位 稲葉浩志 2億0533万円(B’z) 3位 松本孝弘 2億0034万円(B’z) 4位 槙原敬之 1億9140万円 5位 天童よしみ 1億7868万円 6位 布袋寅泰 1億5909万円 7位 桑田佳祐 1億5170万円(サザンオールスターズ) 8位 藤井フミヤ 1億2619万円 9位 桜井和泰 1億1071万円(Mr.Children) 10位 長渕剛 1億0,738万円 20位 吉井一哉 7069万円(THE YELLOW MONKEY) 1999年 歌手部門 納税額 1位 宇多田ヒカル 2億6564万円 2位 松本孝弘 2億3363万円(B’z) 3位 稲葉浩志 2億3025万円(B’z) 4位 天童よしみ 1億8069万円 5位 坂井泉水 1億2597万円(ZARD) 6位 桑田佳祐 1億1372万円(サザンオールスターズ) 7位 布袋寅泰 9669万円 8位 山下達郎 8625万円 9位 藤井フミヤ 8443万円 10位 五木ひろし 8176万円 12位 桜井和寿 7289万円(Mr.Children) 16位 降谷建志 6454万円(Dragon Ash) 17位 河村隆一 5899万円(LUNA SEA)★ 20位 飛鳥涼 5369万円(CHAGE&ASKA)
★☆河村隆一と安室奈美恵の共通点☆★ ・全盛期が華の1997年 ・バラードが結婚式の定番 ・小顔でスタイルが良い ・ライブに無駄な演出がなく歌やダンスで勝負してる ・STYLEというアルバムがありフォントも一緒 ・お互いがリスペクトしている(CDやライブに足を運んでいる) ・ファンに美男美女や業界人が多い ・両方好きな人も多い ・20世紀最後のオリコンはLUNA SEAと安室奈美恵がワンツーフィニッシュ
>>140 >>152
電飾じゃなくてプロジェクションマッピングしょ(´・ω・`)
>>159 電球で飾ってるなんて誰も思ってないよ(笑)
ステージモニターの明るい映像含めて照明効果
昔は定番だったのにレア曲になりつつある曲 LOVELESS G SLAVE Providence RASEN FATE IN FUTURE
>>160 >>140 で普通に電飾言うてたので(´・ω・`)
>>163 何分くらいに繋がって取れた?
さすがにもう終わりだよね
やっときた 30分かけまくった ナビダイヤルは3でいったらいった テンションの上がり方が今年で一番かもしれん ありがとう、キョードー
>>167 >>168 そうだったのか
悔しいけどおめでとう
>>162 だからその人はプロジェクトマッピングや、スクリーン映像って言葉が出なかっただけでしょ
モニターは細かい電光板の集まりなんだから、電気から発せられる光と言う意味では同じじゃん
いつもはハイライトだけ明るかったのに、これだけ観客がずっと明るく照らされる曲なかったねーって事
当日券やっと繋がったと思ったら売り切れ・・・(´・ω・`)
ホントにこれ繋がったのかよ 5台で数百回かけたけどうんともすんとも繋がらんかったぞ 畜生!! うぅ…(´;ω;`)
>>172 >>140 が言葉が出なかったのか電飾だと思ってたのかなんて分からんのに誰も思ってないとか言い切った上になんでそんな必死なん(´・ω・`)
ところで今日LUV曲何曲やったら勝利宣言していいの?
>>180 10曲。
8曲が引き分けのボーダーライン。
人の評価やお墨付きとかどうでも良くね? LIVE終わった後に、自分が聞きたかった新曲やってくれたら、それで良いじゃん 既存の名曲潰れるくらいなら、ニューアルバムの駄曲3〜4曲は要らないや
3階席の一番後ろだけど、ステージ観れたらそれでいいや。 マンネリセトリだろうが楽しむよ。
カルッツ川崎のバイク置場遅く行くと埋まっちゃうかな?
定番マンネリセトリは勘弁だわ。 ツアーの意味ない。 王道パターンとやらはルナフェスで存分にやってくれ
Hold You Down Dejavu Brand New Days 誓い文 The LUV Miss Moonlight So Sad 闇火 ドラムソロ(Ride the Beat,Ride the Dream) BLUE TRANSPARENCY DESIRE TIME IS DEAD ROSIER Thousand Years So Sad TONIGHT WISH
アルバムツアーで既存曲ではなくアルバム曲が日替わりなのはマジで意味不明だよね さすがに前回ので反省したと思いたい SUGIZOは休んでたけど他のメンバーはちゃんとリハしたんだろ? 杉の演奏が回りに追いつかなくても当初の予定通りの新曲をやるべき それがその瞬間にしか見られない[LIVE]を見るって事なんだから むしろそのせいで川崎だけ聞ける曲目が割り食ったとか有っちゃだめだろ 同じ意味で振り替えの松戸も一曲プラスぐらいで基本他の地方と同じでいいよ
SUGIZO関係なさそうなRide the Beat, Ride the Dreamは両日やって欲しい
>>126 あれは鳥取砂丘の砂らしいよ
ギター壊してるのはイノランだっけ?
>>194 こういう乞食がいなくなればいいのに
定価で買った人に失礼すぎ
お杉は壁からにゅっと出てくる そして隆一は最後射殺されて終わり 歌詞が謎ならPVも謎の仕上がりにしました
>>159 /) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ / >>198 女 死神
リュウ 射殺
イノラン 狂ってギターと共に死
スギゾー 異次元へ
J 土葬
シンヤ 老化
今日のチケット1000円で売ってくれる人いますか?
LINEグループやTL見てると当日券取れた人けっこういるみたいね。 そして取れた人は郊外の家電組が多いみたい。
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ ほらよっ! 今日のセットリストだ。 / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ / 2018年2月3日 川崎公演 SET LIST Dejavu お詫びMC(インフル完治しておらず観客席から悲鳴の声) SLAVE JESUS SHINE DESIRE 誓い文 Drum & Bass FATE So Sad STORM LUV ROSIER WISH
hold brand desier jesus miss gravity piece I'll J〜ride dejavu I for you 誓い文 time is dead rosier the luv so sad tonight wish こんなもんだってきっと
>>149 ごめんな、そりゃああの曲を嫌いな人だっているよな。ただ俺にとっては涙が出るほど心にしみる曲だったんだよ。
Limit喉の負担でかそうだからツアーでは要らん気もする
トリプルネックのギター持つの大変だから、 こんな中継も入らない小さな会場でLOVELESSなんかやらんよ ましてや病み上がりに
久しぶりにecho聴いたらヘンテコで面白い曲だな ライブでワンチャンやらないかな
>>208 曲を嫌いな人がいても当然だけど本スレで新譜曲誉めまくって文句言われる筋合いはないから気にしない方がいいよ(´・ω・`)
>>149 thousand yearsは確かに歌詞はグッと来るものがあるな。
当日券の電話受付って今日の分は今日受け付け、明日の分は明日受け付けかと思ってたら今日だけで両日完売なんだな
ファミリー席どうだったかと立っても良かったか教えて
エコーはYouTubeにあった いい曲じゃん☆ ライヴのリアルタイムの報告がドキドキや
そろそろアンコールタイムで本編セトリあがらないかな〜
杉蔵と同じ日にインフル発熱したけど自分まだ熱が下がらない 頭が割れそうに痛くて死ぬのかも(´・ω・`)
DROP DOLL(ドロップドール)
U(B, Vo)、I(G, Vo)、J(Dr, Vo)の3人からなるバンド。
女子高生のガールズバンドを描く映画のメインキャストに選出されたことをきっかけに、2016年11月に結成。
──どんなアーティストが好きなんですか?
U 私はSHOW-YAさんはもちろん、LUNA SEAさんもすごく好きですね。
──LUNA SEAさんは僕の世代に大好きだという人が特に多いと思うんですけど、Uさんはどういう経緯で知ったんですか?
U 初めて行ったライブがLUNA SEAさんだったんです。小学2年生くらいのときのクリスマスに、LUNA SEAさんのファンの母に連れられて東京ドームに行って。
「ライブか。音がすごそうだな」と思って行ったんですけど、そのときの衝撃がすごかったんですよ。なんかもう、バンドの音圧とか……そこから私は邦楽ロックをよく聴いてきました。
https://natalie.mu/music/pp/cna_dropdoll/page/3 ダウンロード&関連動画>> VIDEO Twitter見てもここまでセトリあがんないの珍しいね
今回のアルバム、曲名長いの多いからまだ打ち込んでる途中かも
ホールだと人が少ないってのもあるけど アルバム聴いてない人も多いのかな 全国でもせいぜい3万人ぐらいしか買ってないってのはそういうことかと
それでも毎回ガチスレ勢が最速でセトリあげてると思うんだけどなあ いや別に早くあげろやと思ってるわけじゃないけど(´・ω・`)
ツイ見ても、爆音・暑い・新旧バランス良いセトリ、しかでて来ない。
>>242 新旧バランスが良いってのがむしろどうなのかと思っちゃうよね、新譜曲メインじゃねーのかよと…
hold tonight デジャヴ ルージュ limit brand 誓い 闇火 i for you(アコースティック) ride on 真矢ソロ Jソロ be awake jesus desire time is dead 〜アンコール〜 so sad precious wish たしかこれだった気がする
LUV曲は Hold You Down Brand New Days 誓い文 Limit 闇火 Ride〜 So Sad
めちゃめちゃ雑ですまん、、、 The LUVやってほしかった(;ω;)
マジか 新曲やる気ないのか これじゃ明日行く気なくなるじゃないか
>>252 ride含めて7曲て微妙やなぁ
他マンネリ勢だし
まぁリハ不足だろうし仕方無いんかね(´・ω・`)
h y d tonight dejavu rouge limit b n d 誓文 gravity 闇火 I f Y ドラムベースなし、イノアコギ スギ ヴァイオリン r t b r t d ベースソロ be awake jesus desire T I D ROSIER so sad precious wish
現地組お疲れ様!ファミリー席の人どの辺だったか教えてー
セトリはともかく初披露の闇火、ride、so sadはどうだったんだろ(´・ω・`)
今回も3分割パターンとか? 出し惜しみは勘弁して欲しい
2日に分けるならまあ多少はね セトリは工夫してる方だと思うが
アルバム曲ほとんどやらないのもお馴染みの曲ばっかやるのも分かってた事だろ(´・ω・`)同じことしかしないバンドだ
>>267 前回は25周年兼ねてたからってなんとか納得してたようなもんだぞ
純粋なアルバムツアーでこれはやっぱいかがなものかと思う(´・ω・`)
お疲れ様でした sugizo、1番元気でしたよ 銀テープ、クシャってるの一本だけですが 誰かいりますかえ?
闇火はよかったけどイノの前奏でのミスが目立ったかな rideはなんとも言えない感じだったw so sadも普通に良かったよ
アルバム出してツアーやるのは決まってたんだし リハの時間がないなんて言い訳は通らない やる気の問題だろう
競争率高いホールで2日に振り分けるとか 嫌がらせでしかないだろうに
>>274 マジでw
LUV全曲大好きだから元々rideも好きだけどアレ化けるのか、聴きたすぐるw
曲数は多いけど、後半完全にLUV関係無いやん。The luvとBlack無いのがな・・・
なんだいつものパターンか。当日券繋がらなくて良かった。 批判上等言うのにアルバム曲で攻めないのかよ。
The LUVはさいたまで聴いておいてよかった ってそういうことになるのか
結局LUNA SEAのチケ代って1万じゃなくて2万だよな 2日行かないといけないアルバムツアーって
>>284 今まで微妙に暗鬱な空気漂ってたドラムソロが楽しく明るくなったぞ
これが僕たちの知ってるLUNA SEAじゃないか rougeは好き(´・ω・`)reboot当時一番興奮した曲
the luvは前作でいうabsorbみたいなポジションかと思う
BLACK AND BLUEとThe LVUないとかw 大ハズレじゃねぇかw
アルバムツアーでアルバム曲やらないのは もう運営がこういう方針なのか これじゃもう新曲出しても誰も買わなくなる
>>290 rideはドラムソロ兼ねてるの?それともridetやっていつものソロに繋がる感じ?
流れ読まずにセトリ投下します 1. Hold You Down 2. Déjàvu 3. Thoughts 4. BLACK AND BLUE 5. Glowing 6. Brand New Days 7. 誓い文 8. Limit 9. I'll Stay With You 10. absorb 11. Dr.Solo & Bass Solo 12. metamorphosis 13. I for You 14. STORM 15. FAKE 16. TIME IS DEAD 17. WISH (アンコール) EN1. So Sad EN2. ROSIER EN3. Miss Moonlight
闇火がかなりの名曲だった バイオリンだしてきた時は指揮振り曲でもやるかと思って焦ったが
みんな昔のこと忘れてるな 昔からアルバム曲1日で全部やるバンドじゃなかったやん むしろアルバムツアー後半にでもなるとニューアルバムから封印する曲も現れるバンド
297、嘘セトリ書くなよー B&B聴きたかったよう…
>>302 出てた
闇火は軽く狂気が入ったRYUがみれる、期待していい
何故新曲をケチるのか分からない。特に人気があると思われるThe luv、闇火、Blackは両日やるべきじゃ
>>309 まず、期待通りに曲目に入ってくれれば良いんだけどな・・・w
>>305 rideがドラムソロ扱いなら盛り上がりそうだね
さいたまからのベーソロと合ってるし
てかベーソロはrideとセットで作られたのかな(´・ω・`)
>>309 闇火かっこよかった、ちびるかと思った
gravityがなんか変だった気がするのですが、私だけ…?
>>311 明日も行くけど明日はA WILLツアー松戸2日目の再来でLUVから4曲くらいしかやらないことも覚悟してるわw
なんかMARIA銀の月パターンで滅多にやらない曲もまたありそうだしw
明日はBLACK AND BLUEやってもSo Ssdなしとかだろ 闇火もやるかどうか怪しいし piece of a broken heartとかも普通にやらなそうだし テンション下がってきた
>>313 闇火良かったよね
重力は杉のギターの調子が悪かったのかずっとスタッフと揉めてた杉
明日はBLACK AND BLUEと闇火なしで銀ノ月やりそう。
>>314 俺も明日行くんだけど、良くも悪くも楽しみだわ。ある意味、怖いもの見たさみたいな?(笑)
理想は全曲やるべきだと思うけどそうじゃなくてもHold、theLUV、闇火、黒青はLUVの核な気がするから毎回やってほしい 個人的にはMissM、千年も多く聴きたい(´・ω・`)
アルバム全曲聴きたければ年末アリーナまで待てってことになるのか
>>316 そんなことがあったのですね
三階席で微妙にステージが見えてなかったので、スッキリしました!
ありがとうございます
529はアリーナクラス予約してるとは思えないからライブハウスでスレ限やってLUV曲全部やってくれ
ドラムソロをrideにしたのは良かったな おかげでトイレタイムで退場する人も減ったw
>>326 それシリーズ化してくれてもいいよな。(次のアルバムがいつ出るのか知らないがw)
明日は Limit→The LUV 闇火→piece of a broken heart So Sad→BLACK AND BLUE Miss Moonlight Thousand Yearsはレア枠なのでやらない みたいな感じと予想
何気にINORANのアコギとSUGIZOのヴァイオリン演奏にのせて、RYUICHIが歌う『I for you』が、かなり出色の出来だった。アレンジに昨年のX JAPANのライブの成果を感じられた。
rideからのベースソロはベースソロもEDMに乗せてやってるから合うな いい流れだわ
チケット取れた人いいなー カルッツすぐ近くだったのに/(^o^)\
>>321 むしろ年末までに空気曲が出来るパターンやろこれ(´・ω・`)
>>301 styleやLunacyツアーの時はアルバムから10曲位やってて、カップリングからも披露してた。7曲は少ない。
rideを真矢が叩いてからドラムソロ締め(いつものSEは無し)だった 後ろのヴィジョンにHeyとかHere we goとか出て盛り上がった INORANは出てこなかった
>>332 すごくよかったですー!
後半2曲目のI for youの呪縛から開放されたというのもよかったです…
でもINORANてそんなにギターは上手くはないんだねって思いました
闇火予想以上の化けっぷりでいちばん感動した ヴァイオリンからギターへのチェンジでブレイクを取るのもいいアレンジだった ファミリー席は2階最前列で見かけた 小学生くらいの娘さんと来てるお母さんSLAVEが激しくヘドバンしてた
>>339 音響のせいか、エレアコ12弦のせいか、単音がブツブツ鳴ってたよね
LUNA SEAのライブは怪我しなければ何やってもいい!! この流れからの重力だったらしい(´・ω・`)
I for youはinoちょいちょいミスってた ミスったらRYUと笑いあってたしw
あのMCはズッコケたw the luvあたりかなと思ったら重力w
当日券って、現地でも買えるの? Twitter情報だけど。
当日券って1階13列の即席で置かれた椅子んとこ? 大当たりだな。 1階6列にちびっ子けっこういたけどファミリーシートだったのかな?
セトリはまぁこんなもんなら許す 欲を言うとウィルからもう1、2曲ほしいけど今までは定番マンネリ曲がもっと割合占めてたからな どの曲も自信を持って世に出したもんなんだから奇をてらうのは嫌だとかレア曲とか王道とか差別せずに これからもこういう感じのセトリにしてくれやJさんよ
I for youのアコースティックはびっくりしたけど毎回のように心を込められてたからどうせプレイするならアリと思った
闇火はさながらドラマテイッックなミュージカルのようで鳥肌立ったなあ杉様忙しいすぎw pieceとBLACKとLUVとミセスは明日やるんだろ土日とセトリ分けてマンネリ化避けるため いっそのことLUVの全12曲をそのままの順で披露してから王道のセトリで畳みかけたほうが盛り上るな
(´・ω・`)WISHのとき真矢がスタッフに怒ってたお…きっとぽんぽの調子が悪くてうんちがでそうで怒ってたんだお
>>357 それ去年9mmがやったわ。
一部と二部って分けて、一部はアルバム曲順通りで二部は定番曲連続祭りって感じで。
久々のライヴ、凄く楽しかったです。
LIMIT,HOLD,Be awakeは2日間やってほしいな
>>346 今朝プレイガイドに電話で、両日分売って、余れば窓口と思ってた
完売したのに、同日窓口分もあったの?
電話予約した人が、引き換えてただけでは?
まったくメンバー見えない音席っていうのも半額で売ればいいのにな
スギが話してる最中にイノランが止めてたが、押してたからかな?
LUV10曲位固定して、定番含めその他を日替りにした方がメンバーも楽だし、オーディエンスも嬉しいと思うのだが。 何故2or3日にアルバム曲を振り分けるのか、理解に苦しむ。特にホールは2日とも参加するのは難しいのに
>>364 公式見る限り、当日券電話予約受付分の予定枚数は終了していて会場での当日券販売は若干枚数あると読める
嘘じゃなければ数枚は会場販売したんじゃないの
なぜ電話予約で売り切らないかは謎だけど
Twitterで明らかに録音してるだろってレポしてる奴3人いるけど何なんだろ リツイートされてるけど録音しないとあんなセリフや細かいディテールとか書き起こせるわけないのに
>>368 ほんとそれ
昔より公演数も少ないのに振り分けるとか演奏回数少な過ぎてアルバム曲育たない
AWILL曲が既に空気なのを何とも思ってないんだろうか(´・ω・`)
A WILLはアニバーサリー飾れただけいいかと 兄貴見るとレジェンドにしてはよく作ってると思うけどな
>>373 兄貴てXのことだよね?
ここ最近そう呼ぶレス増えてたぶんおまいさんだと思うけど分かりにくいからやめて欲しい
ぶっちゃけ兄貴分とか思ってないし比較されてもモヤる(´・ω・`)
なか、ぬぬ、都会のくま。 毎回ライブのたびに一言一句録音から書き起こして自己満足、本当に乙
今度のルナフェスのVIP待遇 もうやること全部ズレてる気がする とにかく金が欲しいみたい(´・ω・`)
思い切ってロージアとタイムイズデッド外してもいいんだよー
>>377 そこにtheLUVと黒青入れてくれたら幸せだよー
あとDESIREも外してMissMか千年でもいいんだよー
LUVの曲もこのツアーが終わればほとんどがレア曲扱いになるんだろうな ってか今回はミドルテンポゾーンにLASTLY、FALL OUT、Rayみたいなレア曲枠ないんだな と思ってたらどこかの会場でレア曲やったりして
>>380 昔からどのアルバムも定番として残るのは2〜3曲だからねえ
その定番の比重が偏りすぎなのがちょっと物足りない
IMAGEなんて94年の時点でDejavuとWISHしか残らなかった
webでショッピングバック売り切れだったけど会場は買えた?
>>380 その3曲観たければ武道館とか各DVD買ってねってことだよ
オイラのスマホでabsorbって調べると 『吸収しなさい』って出てくる …命令形かよ(´・ω・`)
明日はgravity→piece ofになる気がする
>>385 Twitter見てる限りSUGIZOからじゃなくて隆一が詫びたみたい
SUGIZOはご迷惑をおかけしたくらいしか言ってないっぽい
セットリスト見てたまげたわw レア曲もない 新曲の配分も微妙 誰も望まないような結果になってるな
RYU「お前ら家に帰ったらうがい手洗い必ずしろよー!」とかそのうち言いそう
昨日のセトリで言えばI for youとdesireは完全封印、tonight、rosier、TIDはサイクルでどれか1曲で十分な気がする。 Lunacyツアーみたく定番に頼らないLiveがみたい
昨日の明希のbirthdayライブでLUNA SEAのTONIGHTとROSIERをセッション ディルのshinyaはプライベートでLUNA SEAのコピーバンド組むほどガチ信者 ボーカル 怜(BAROQUE) ギター 冬真(CLOWD) ギター 庵(CLOWD) ベース 明希(シド) ドラム shinya(Dir en grey)
>>357 アルバム再現ライブってそんな感じ
GRAPEVINEとTRICERATOPSの対バンツアーで見たけど
BAROQUEは残念だなA9あたりに歌ってみて欲しい
DIRの武道館いってARCHE全曲やられて退屈だったな 盛り上がる曲もっとやれやと思ったよ だからLUNA SEAのツアーはこれでいいと思う
当日券、会場内で聞いた感じだと窓口でも思ったより売ってたみたい。3階席になるみたいだけど。 明日行きたい人は賭けてみたらどうかな。
本編前半までは、Dejavu以外、SHINE以降の楽曲だったから、期待したけど、TIME IS DEAD→ROSIERの流れは黄金律なのかね、この流れはもうやめて。
JESUS迄は良かったんだ…DESIREきて全曲聞けないどころか展開が読める嫌な予感…もろ的中w TID→The LUV プレシャス→黒青 だともっと良かったんだがなー
>>395 その武道館はツアーファイナルか何か?
アルバムツアーはアルバムメイン、節目の単独ライブは定番王道多めが普通じゃね
ツアーはこれまでで最少の18本しか無いんだから、出し惜しみしないで欲しい。 定番はいつでも披露できる
LUV曲も少ないし、A WILLからは1曲だけだったのか… 曲の総数が少ないのはメンバーもファンも体力的にきついのを考えると致し方ない部分もあるが、もっと新しいLUNA SEAでせめて来いよ LUV10曲、A WILL5曲、レア曲2曲、定番1曲とかでもいいと思うんだけど
だからAwakeだよ俺の予測変換のバカん!! 明日はI for Youの代わりにRECALLのアコースティックだったりね
A WILLツアーのときは25thツアーでもあるからという理由でセトリ納得させてたけど 今回も変わらないな
>>399 ファイナルだよ
集大成的なセットリストはこいつらにはできん
今回の今回のツアー円盤化しなさそうだなw 去年のホリナイ円盤化してくれよ
いやいやI for youは特別バージョンだったのに何言ってるんだTwitter見てきなよ
>>405 ツアーファイナルなら新譜全曲なんてむしろ有り難いとしか
王道セトリの単独ライブはやらんてこと?
SHINEツアーで客のノリが悪かったから、 アルバム曲がどんどん消えていったことあるけど、 今はもう定番曲にウンザリしてる人が大多数だろ。誰のために定番曲やってるんだろうか 特別バージョンよりも新曲聴きたいだろ
2曲目tonightもそろそろ飽きたわ 1曲目終わってインランが前に出てくると、またかと思ってしまう TID、ROSIERはツアーファイナルや節目のライブだけにしてほしいわ 一番聞きたかった黒青やらないとはなぁ... ただでさえツアー終わったら封印されそうなのに
スレ限でいいからPREMIEREならぬPREMIUM OF LUVとして全曲ライブやってくんねーかなぁ(´・ω・`)
>>409 あの時期は客層も悪かったと思う99年以降来てるのが本物
>>411 そういやA WILLの時はあったな。確か告知もギリギリで平日の赤ブリだし当然自分は行けなかったんだが。
またああいうゲリラ的な試みやってほしい。
>>403 RECALL!
そんなの二日目だけずるいからI for youで我慢してください
確かに2000年のセトリは攻めてた デジャブ、ウィッシュはやらなかったしロージアもどちらか1日だったような でも終わった後にそういえばロージアやらなかったなってなるぐらいだったけど
最近はもう次の曲大体わかっちゃうんだよね。 曲と曲の間とか持ってる楽器とか煽り方で だからラブからたくさんやってもらえればいいんだけどなぁ あとジーザス最近いのらんの音が変わりすぎて違和感を感じてしまうよ
>>408 横だけどアルバム出したら2〜3年かけて沢山ツアーやってラストに武道館や城ホ。ここで区切り付けてやらん曲出てくるから私はこれでいいと思う。
アルバムによっては盛り上がる曲少ないからたまにしか行かない人は不満かも。
ちなみに必ずやる定番曲やWISHポジの曲はない。
>>414 もしかしたらWITH LOVEやTWICEかもしれないよ〜/(^o^)\
まあ俺参戦しないんだけどさ
a will曲がrougeしかないのは寂しい 銀の月からの闇火とかで聴いてみたい
今日のセトリ 闇火→アコースティックI For Youの対比コンビが素晴らしかった!
>>392 というよりShinyaは広くVオタなんだよ
マイナーなV系沢山聴いてるし付き合いもある
一昨年だかの大みそかもD≒SIREって昔のインディーズバンドの復活メンバーとしてライブやってたし
new AL直後のツアーなのに過疎った感がするのは気のせい?次にツアーがあったら一気に集客落 ちそうな気配
>>423 アルバムツアーなのに新曲やらないなら、そらツアー行く意味無いからね。
この調子なら次のツアーはさらに動員落ちるんじゃない
上で当日券の話してた人いたけど会場でも売ってたよ スレイブ入場列と同じ入口だからわかりにくいけど、今日は開演10分前とかでも買えた 近くに空席があったから会場当日券は余ってたと思う
せっかくNEWアルバムもリリースして、しかもそれが過去の路線と違う新境地を示して、賛否両論上等ざまぁと言っておきながら、 結局過去の代表作に縋るようなセトリなんだもんなあ… ルナフェスでもまたLUNACYとか、過去の自分達を餌にしてるし、矛盾してるよ とことん新しいLUNA SEAで勝負すれば良いのに まあルナフェスのLUNACYが、意表をついて2000年LUNACY曲だったら面白いんだけど
>>426 杉とJの意見が違うから間を取ってるんだろうな
隆一もソロはむしろ代表曲とかあんまりやらなくて叩かれてるイメージ
いっそオカッパ時代のルナシーを再現してみてくれ これお今までやってない事だ
>>418 てか何が良くてジャズマス使ってんのか疑問
>>427 あー、そういえばA WILLツアーの頃も、ここでそれ言われてた気がする
杉はガッツリ新曲派なのにJは初参戦向けに王道派って
となるとやっぱり新曲Day、代表曲Dayみたいにはっきりコンセプト打ち出したライブを増やしてほしいもんだね
プレミアオブルナシーの客のリアクションがトラウマなんだろうが このSNS時代、セトリをある程度予告してやるのは試みとして悪くないと思うしそれで助かるって客もいるだろう
ソロのライブでも新しいアルバム出しても大してセトリ変わらないメンバーが一名いるし彼の意見だろう これでもA WILLツアーよりはマシになったなセトリ
とりあえず今日のセトリ見て2日で全曲やるようならA WILLよりマシだな
>>431 beginning era、 rising era、 future eraの悪夢再び・・・。
>>430 >となるとやっぱり新曲Day、代表曲Dayみたいにはっきりコンセプト打ち出したライブを増やしてほしいもんだね
ないない
Jが「そういう分け方は自分達の歴史を否定することになる」みたいなこと言ってたから
初期から今まで全部地続きだからどこかを切り取るようなライブは
今までの自分達を否定することになるんだと
参戦した人は良いライブだったって感想が多いから、セトリだけ見たら不満でも実際見たら不満もなくなるのかも
>>435 そのコンセプト詐欺があったの忘れてたよ。。。
>>417 そのルーティンが決まってるなら好みじゃないアルバムツアーは避ければいいと思うけど2、3年やってるとなるとなかなかライブ行けなくなるからそれはそれでツラいなw
やっぱBUCK-TICKさんが理想じゃね(´・ω・`)
>>436 誰かスリッパでJのアタマを思いっきりはたいてみてはどうだろうか(´・ω・`)
>>436 Jが一番そういうの嫌いなタイプだと思ってた
良くも悪くも保守的なところあるんだな
俺は今の俺が最高だぜぇって人かと
やっぱりクリエイター気質なんやな
>>395 お前が今のDIR EN GREYに合ってないだけ
盛り上がる曲聞きたければその時のDVDでも見とけよ
定番やるのは本人達も心のどこかでまだ客に新規もいる、もしくは新規の客を掴みたいみたいな気持ちがあるのでは? 新規の客はもうほとんどいませんよ 定番聞きたい人はほとんどいませんよって誰かはっきり言ってあげて
ZEPツアーの時だったかpyroが居なければROCKしていなかった発言があったりドーム黒服で スニーカーだったりなんだかどこかSLAVEとはちぐはぐな方向に行ってるね
>>435 あれ最初めっちゃワクワクしてたのに盛大にずっこけたわ
be in agony好きな人わりとおるんやな 暗めの歌詞で当時の終幕の心境ともリンクしてる感じですこ
tour後半戦があるって少し前に書いてあったけどあれはガセ?さいたま寄りの都だから来てほしかったな
むしろJはソロで渋谷5daysとかやって、 各アルバムごとのセトリにしたりとかやってただろ
今日はこれレベルのクソセトリが来るよ。 01. Dejavu 02. PRECIOUS... 03. DESIRE 04. TRUE BLUE 05. FACE TO FACE 06. piece of a broken heart 07. gravity 08. Ride the Beat, Ride the Dream 09. BLUE TRANSPARENCY 10. The LUV 11. The End of the Dream 12. STORM 13. ROSIER 14. TONIGHT E1. I for You E2. BLACK AND BLUE E3. WISH
>>451 関係者席で時間になっても来なかったキャンセル分だから、開演前にならないとわからないかもだけど、頑張って。昨日は関係者席3階だった。杉の妹さんも来てた。
SUGIZO はXだと昔の曲やりたがってるんだよな
2日目は gravity→piece〜 闇火→HURTとかNO PAINあたり I for you→I'll stay〜 その他過去曲入れ替え アンコ1曲目はso sad, Thousand, Miss Moonlight, BLACK&BLUEが日替わり こんな感じかな
土日とも行くバカがいるからいつまでたっても地元の新規とかご無沙汰の人がいけない
>>439 >>408 だけど、B-Tとルーティン似てるけど地下活動しながらツアーもやってるからお金貯まらないww
逆にB-Tはほぼ1年休むから淋しい。
ホールツアーと箱ツアーを分けてそれぞれ本数多いのは好き。
>>458 2days行かないとコンプ出来ないようなセトリ組んでるLUNA SEA側も悪いと思うんだ
コンプしようと考えてるバカがあるからセトリに文句すぐつけんだろがw
つーかコアなファンがつく系のバンドだから、行ける場所で2daysあれば2日見たいSLAVEのが多数派な気がするんだけど? どうせ見るなら、セトリ変わってる方が嬉しい。むしろ同じにした方が不満出て、動員減るよ
なんだかんだ言ってるけど、新曲メインでライブやるのは彼等も不安なんでしょ(特にJ) 定番なしでやったプレミアのトラウマが未だにあるんだろうね(特にJ)
>>458 FCに入ってれば、新規にもご無沙汰組にも、同じように人気のホール公演観られるチャンスあるよ
FC会費の6000円ケチって、人気の関東や大阪公演の2000人キャパのチケットが簡単に取れる程、落ちぶれちゃいないよ
つーかムーンライトなんか糞曲だし封印していいぞ 個人的にはサウザーも糞曲だしイラね聞きたくねー
>>466 まー今日にわかるよね
アルバム発売後にMoonlightは駄曲って意見多かったから、メンバーにも届いてカットになるか
アルバムツアーくらい日替わりで演奏するか
FC会費6000円て高いよ もっとライブ頻繁にやる他バンドのモバイル会員2つ入れる
>>469 年間会員はどこのアーも同じだよ
更新は4000円だし、入会記念品、更新グッズついて特に高くないよ
それにLUNA SEAも月会費300円のモバイルFCあるよ、チケットFC優先もある 今回のツアーで当選者もいる
今回SLAVEで川崎外れたからモバイルで両日確保した しかも両日とも一桁列でモバイルのほうがもしかしたら席いいんじゃ…wと思ったりもした
もうLUNA SEAには1円も使いたくない あんなに好きだったのに…(´・ω・`)
楽しみにしていたはずのライブ当日だってのに テンションが上がらない さて、どうしたものか
>>471 モバイルで一桁くるのすごいね
ファミリー席にしない方が良かった
>>472 じゃあLUNA SEAに使う分のお金を、
他のアーティストに使ってるの?
金銭的余裕があるのに音楽に使うお金が減っただけなら、若い時より感性が鈍って楽しめなくなっただけだよ
>>477 さすがに昼間っから真っ赤な顔して出かけるのは気が引けますわ
暇だから近くだし会場に行ってこようかな\(^o^)/
本当なら朝からLUV聴いてバッチリ予習していくつもりだったんだけど 会場行くのもギリギリでいいかとなってしまった 実際ライブ始まればそこそこ楽しめるんだろうけど
>>467 SUGIZOより一つ下で、同級生だったJ、INORANのバンドで、ドラム叩いてたエピソードは有名だね
ピアノや(母親譲りの)チェロも弾けるし、SUGIZOのアルバムや作品に参加してるよ
ソロデビューもしてるし、ジャズバンドも組んでる
https://goo.gl/images/mY4YSe https://goo.gl/images/LJgCGM ルナフェスじゃなくて ただのCYライヴでいいんだよ 黒服限定を一年に一回やってくれよ そんで[IN MIND]や[STAY]やれば神に辿りつく Ryuichiの挑戦は何百曲と唄うギネスじゃなくて、以前の声質を取り戻すことやろ それがCYやろ 河村FATEは聞きたくない
>>452 こんなん、5曲目あたりでブーイングするわw
desire抜きで本編ラストがBlack、 preciousの代わりにThe LUVだったら後半のマンネリ感回避できるな。 まあ、今日はさらにLUV曲減りそうだが。 willツアー松戸二日目の悲劇再来かな
>>472 うるせーから黙って消えろよ他に聞いてくれるやついねえのか?
>>482 懐かしいな。この人のCD持ってたわ、買った当時は杉の妹とは知らなかったw
アルバムが自信作なら過去曲に頼らず、 堂々と新曲で勝負すれば良いのに。 I for youがあるところをみると、 定番が無いと不安なんだろうな。
ただ練習不足で覚えられない、バンドで披露するには至ってない仕上がりなのかもね
>>476 若い時より感性鈍ってるのはLUNA SEAのメンバーだと思うが…
いやルナシーは鈍ってない 鈍ってるのは懐古主義のゴミ
高い金出させて温泉旅行に沖縄旅行、握手会写真撮影、お食事付きのVIP席、チケ代グッズ代は他バンを寄せ付けない金額設定 デザインもやる気なし ライブの内容は毎回お決まり 到底音楽で勝負してるとは言えないだろ まぁ一度辞めたバンドだしな、期待しすぎた方が悪いんだ
>>492 懐古主義のゴミがLUNA SEAなんですが。
自分はLUVも限定盤についてたCDもネットで落とした ここ数年LUNA SEAに1円も落としてない 自分からしたらLUNA SEAは無料で音楽聴いてここでお前らとわちゃわちゃ言って楽しむ程度のコンテンツ 家でテレビで無料でサッカー観て、わちゃわちゃ言って楽しんでるのと一緒
Hold〜は基本両日やるのかも知れないが残りが昨日やってないのだとすると黒青the luvくらいしか聞き応えあるのないかもしれないな 個人的には千年も好きだけど爽やかすぎる
アルバムツアーなんだから アルバムは全曲歌いましょうよLUNA SEAさん どのアーティストも最低限そこは守ってるよ そうそう オタクらスレイブさんが嫌いなL'Arc〜en〜Cielでも とりあえずアルバム全曲歌う そこで自分らの好きなセトリを繰り込む L'Arc〜en〜Cielなんてドラム変わってるのに ドラムがサクラだった曲やるよ。 LUNA SEAさんはしないでしょうね。
DIRENGREYは日本武道館でARCHE曲18曲やり アンコールに4曲ぐらい盛り上がるやつやっておわり しかもARCHEは駄曲ばかり ライヴテンポも悪く盛り上がりきれない つまらん 音源バンドと言われるのがわかった
今日は闇火やらないな。 Missとサウザンも無いかもw 遠征しようか考えてたけど、 LUV曲やる気無いんだったら行かなくていいやw
A WILLで失望してLUNA SEAには一切金落とさなくなったけど 凛として時雨のニューアルバムが楽しみで仕方がない
LUV全曲やってアンコールにTHEONEやっておわり くそファン黙らせてほしい
闇火なしでMiss Moonlightだったら超絶ハズレの日だなw BLACK AND BLUE、闇火、The LUVは固定して欲しいよな。
会場着いたけど早すぎた。 周り何もないじゃないか。
>>444 新規の人がいたとしても、その人が求めてるのはロージアくらいで
デジャヴやウィッシュやタイムイズデッドで盛り上がれるのは新規の人じゃないんですよ
とも言ってあげて
確かに新規が求めてるのはタイムやデジャヴやウィッシュじゃないわな。 でも、会場で盛り上がっているのはそこら辺の 曲なんだよな。 このスレ見てるとマンネリだからイラネってよく言われてるけど、会場で皆んなノリノリなんだよね。あの人達は新規と思えないし。 ロージア、ビリーブ、i for youはあまり乗ってる様には見えないから新規向けなんだろね。
>>513 それな
新規でおっ!となるのはROSIER,I for Youくらいだろな
定番曲きたら、みんな座り始めればいいんじゃねw それくらいやらないと変わらない気がする
新規の方お待たせしました枠はロージア アイフォーユーだけで十分 他は全部最近の曲で固めていい
だからもうdejavu、I for you、tonight、rosier、wishは封印していいんだよ 中盤過ぎてもこの曲たち演奏されてないと不安でしょうがない それか1曲目から5曲目までをこの曲で消化すれば残りが楽しそうw
>>518 J「了解!PRECIOUS、BELIEVE、Providence、DESIRE、STORMに変更!」
スパートゾーンでa visionをやってくれないかなぁ。ファンクラブイベントではやったんだし
>>518 TONIGHT2曲目は安心するよな。
後半のガッカリ枠が一つ減ってw
代わりにDejavuかJESUSあたりが後半に移動するだけやで
良席狙いでチケすら持ってないからまだ参戦できるかも怪しい俺...
お前ら糞アルバムだと叩いてた割に昔の曲やると怒るのなw
いい加減G.やSLAVEをやれよ 何でこの辺をレア枠にしてんだよ
>>530 未だにライブ行ってるやつはあのクソアルバム聞いても平気だった層でしょ?
そうなると皆が望んでるのは新曲じゃないの
もしくは昔の曲ならNO PAINのようなレア曲だよ
昨日は何分押しぐらいだった?013年の武道館辺りはほぼ定刻通りで良い感じだったけど最近また開演押し増えたよね?
イントゥーザサンポーを解禁しろ それだけで客は満足して帰れる
ライブはじまた ラミレス デジャブ スレイブ でざぁーイヤー ファンイライラ
次回はもう死んだふりをさせないのレア曲をやるらしい イノランが俺の唯一のソロを聞け!って張り切ってた
>>533 昨日は20分くらいかな
Be Awake 好きなんだけど昨日ちょっと残念
Dejavuだけは毎回聴けないとやだ Dejavu=LUNA SEAだよ Dejavu TID WISHは鉄板でいいと思う
やっぱり闇火はなさそうだなぁ・・・ なんであのA WILLの3連の曲またやったんだろ。 とりあえず今日の本編のポイントはin future。
せめて関東周辺はリピート組多数だろうからluv曲だけやれよ どうせ2日連続で囲ってるから試験的にやってせめて反応見るくらいできるだろ 地方組は定番やりゃあいい。客の半分くらいはどうせ関東から遠征してるんだろ
the luv dejavu jesus sweetest coma again thousand years miss moonlight absorb in silence peace of a broken heart I for you ride the beat, ride the dream bass solo in future storm believe rosier black and blue -encore hold you down tonight wish
誓い文は両日やると思ったら片方だけなのか 去年のたまアリもそうだったけど、A Willのツアーから考えるとabsorbの位置が変だな
JESUSは、ギターソロを音源通りに弾いてほしい。 REBOOTのドームみたいに。
新譜曲昨日と分かれると思って予想通りだからまぁ良かったわ スイコマ、インサイ聞けてよかた(´・ω・`)
闇火とSo Sad聴けなかった 次のチャンスがあるかだな
>>552 新譜は7曲しか聴けないものと思って行けば結構良いセトリ
2日で『LUV』全曲聴けるからいいんじゃないかな。 A Willの時は会場によって2日合わせてもアルバム曲数バラバラだったし。
jesusのソロはいまSGZがjesusで使ってるギターが24f無いから音源通りには弾けないよ
>>547 これまじで?
昨日よりかなりいいね
The LUV一曲目って予想してなかったな
absorbもかなり好きだから羨ましい
二日目のがいいな 名古屋初日行くがどうなるだろうか
>>557 そんな理由なんですね。ありがとうございます。
音源通りに弾けないのに演奏するって、SUGIZOらしいのからしくないのか
>>547 乙。中盤の構成が謎だけどabsorbいいね。
Blackもあるし、このセトリなら良いかも。
Blackどうだった?
>>547 美味しいハンバーガーって感じのセトリやな
みんなと同じくなかなか良いセトリだ I for You、tonightがMOON、メタモあたりだったらさらに
>>560 理由はちょっとわからないんだけど今のギターは22fまでしかなくて音源の一番高い音がそのままでは出せないからフレーズ変えてるんだと思う
>>562 中盤の流れはいままでの様式とちょっと違ったね
そこまで違和感はなかったよ
blackはちょっとした前奏があって曲に入っていく流れで、今回のツアーの本編最後にふさわしかったよ
後半の畳み掛けるブロックの流れの勢いつけたまま本編ラストまで走りきった感じでメンバーも客も完全燃焼したっていう印象
曲によってはフレット足らずをワーミーで補うのだが…
>>565 サンクス。コメ読んでるだけで後半の盛り上がり伝わってくる。昨日の本編後半と大違いだなw
だが昨日今日ライブ行ったヤツうらやましい!名古屋は結構ヤフオク出てるな…遠征するかな
完璧主義なはずのSUGIZOなのに、音源通りに弾けないおってリハで分かってるだろうに、なぜセトリに入れてるのか JESUS大好きな曲で、特にギターソロからラストまでがツボだから無理ならセトリから外すとかしてほしい
>>557 ほぼ毎回ギター替えてるんだから、フレットあるギターで弾けばいいのにね。
黒ストラトは21Fだっけ?
最近JESUSやりすぎだなあ 2daysの両日やる必要あるような曲かね
24Fのギターはもう使いたくないんだよ そういえばBELIEVEのソロはどう弾いてたっけな
二日間両方行ける人が少なくて、初参戦の新規も少ないこと知ってるみたいなこと言ってたからな 何で新曲削るのかとなると、ただの奴隷イジメぐらいにしか思えないんだな
Jesus大好き\(^o^)/ Jのソロ→隆一のヘイジーザス!!→SUGIZOのソロまでが好き
>>575 メンバーもそれ分かってて、
新曲2分割してんのかよw
ただの嫌がらせじゃないかww
INORANのギター全然聞こえなかった。 jesusやbelieveのサビのクリーンが好きなんだけど。
定番曲も好きなんだけどさ、せっかくのアルバムツアーなのに2日とも聴きたいかっていうとそこまでじゃないんだよな 簡単に両日取れるようなキャパでもないのに新曲2日に分けるの本当にやめて欲しい
>>571 ギターソロ結構どの曲も微妙に変わってて音源通りにあんまひいてないよ
SGZが一番目立つけど、真矢とかオカズめっちゃ音源と変えてるよ
>>572 ナチュラルのストラトだったと思う
22fじゃないかな
いまエクリプスも22fになってて24fラインアップされてないんじゃなかったっけ?うる覚えだが。
音像はいまのストラトの方がザクザク来ててjesusのサウンドはいまの方が好きだけど、これは好みの問題だよね
>>575 今日もLUNA SEA初参戦なんてほんの数人よ?
その稀少な新規だってこれでリピーターになってくれても3回目ぐらいで「マンネリ飽きた(´・ω・`)」とかなるわな
どういう生き方してきたらうろ覚えのことをうる覚えって言っちゃうんだろうな
千年と黒青はこれから定番すべき曲 2日目は、このセトリのままでツアーまわってくれ
あ、アコバイオリンのI for you思った以上に良かったわ 一押しの代表曲として外せないならこれだけアレンジしてくれればまぁ黙る(´・ω・`)
このセトリをメインに定番曲のところを変えるくらいかな A WILLに比べてだが今回はなかなかセトリ良い
あとrideめっさ楽しいw となりがトイレ行ったみたいだから広々跳ねてたわ(´・ω・`) ベースソロさいたまからちょっとアレンジ加わった? 元々良かったけどすげー好みになってた
欲を言えばアイフォ→闇火、 stormかTONIGHT削ってso sadなら神セトリの出来上がり。 二日目セトリがこれ以上改悪されないこと望む
BELIEVEソロはオクターブ下を引いてワーミーでオクターブあげてる(と思ふ) だからJesusもそれでできないことはない(と思ふ)
何だかんだ新曲好まれてるね 俺もA WILLよりヘビロテしてる 闇火ライブ盤映像化してほしい
駄作アルバムと言ったり マンネリと言ったり おまえらなんなんだ
そいえば隆一だいぶ痩せたな 顔はよく分からんけど足細!って思た(´・ω・`)
>>599 言ってる人と言ってない人が別人物なだけだそ
お前らで一括りにするな
>>154 妄想じゃなくて考察
当時の解散会見の時にRYUさんポロッと本音が出てたんだよ
>>602 太ってた時はさすがに太ももむちっとしてたよ
相対的には細いけど
今日は衣装のせいなのかやたら細く見えた
名古屋までは一週間無いから、殆どセトリ変わらんかな。 年末たまアリもそうだけど、最近absorb推しだな。A WILLで一番好きな曲だから嬉しい
AnythemofLight Rouge Growing最強だよ STYLEでLUNA SEAおわりとかなめてんじゃねぇよ
UPTOYOU ジレン スーパー黒青 なめてんじゃねぇよ
本当おまえらくそだよ マンネリといったり駄作といったり 黙ってライヴ楽しめよくそが
予想してたけどアルバム曲少なすぎ せっかく買って聴き込んでもライブで観れないんじゃ意味ない 期待してなかったから、当然ライブの満足度もそれなりだな
ドラゴンボールZ好きなヤシがドラゴンボール超批判してるみてぇなもんだな
YouTubeで[BrandNewDays]をマリアベースで カバーしてる人のヤツ、ライヴ音源みたいで メチャクチャ良いから視聴してみな(^^)/
>>609 俺もabsorb大好きだからまた聴きたい
結局国際フォーラムでしか聴けてないし〜
>>591 JESUS 東京ドームくらいまではワーミー上げて音源通りに弾いてたけど
ストラトメインになったあたりからアレンジで弾くようになったね
厳密にいうと終幕講演のときフレットあるのに音源通りに弾いてないけど。。
螺旋のソロはワーミーよりそのまま弾いたほうが気籠ってていい。
今回のツアーハイライトは全箇所演奏、客のノリも最高なRide〜で決まりだな。LS史上最高の駄作がこんな結果になるとはね
ポルノのボーカルがツアー中2度目のインフル SUGIZOも気を抜けない…
次はBURNやりそうだよな。 俺BURN嫌いなんだよな。
IN MINDなしか〜。 ツアー中でREBOOT後、未演奏の曲を日替わりで披露とかしてくれるんかな。地方の方がレア曲の可能性高い疑惑あったし。 とりあえず川崎無事に終わってなにより。
absorbとかいらないなぁ チャラランが客にwowwow言わせたいだけの曲 A WILL曲やるならMARIAとかGlowingやれよ
杉はグルテンフリーとか訳のわからない事を言ってないで、もっとちゃんと肉や炭水化物を食べないと行けない 痩せ杉(´・ω・`)ちゃんと食え!
闇火聴ける日はThe LUVと黒青聴けないってのは辛いな 両日行けば全曲聴けるってのは潔いか
今日のセトリすげえいいな 一曲目からLUVとかちゃんと弾けたのか想像するだけで緊張感があるw
CMコレクション
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>623 やっぱSO YOUNGだよな(´・ω・`)
>>626 ツイッターでカメラマンが「今日のスギゾーさん体温35,2度」つってたな
そんな低くて大丈夫なんかと
>>625 同意
いい曲だけどAWILLでいくならもっとやってない曲もってきてほしいわ、ECHOとか
MARIAはまだ生で聴いたことないから聴きたいわ
「今日のセトリ最高」と皆でJにリプ送ったほうがいいな 頑固な考えが少しは柔らかくなるかもしれん
absorb、Black and Blue好きなんで、セトリ改変止めてくれ。2日目ので十分。
Hold You Down TONIGHT/Dejavu Rouge/JESUS Limit/Sweeteat Coma Again Brand New days 誓い文 Miss〜/Thousand 過去曲日替わり 闇火 I for You(Acoustic) Ride〜Bass solo Be Awake/IN FUTURE/Metamorphosis The LUV 過去曲日替わり ROSIER BLACK AND BLUE So Sad 過去曲日替わり WISH これくらい出来んもんかね やはり DESIRE STROM BELIEVE PRECIOUSあたりのど定番が入ってくると 定番枠を圧迫してくる気がする
たぶん俺らってLUNASEAのメンバーよりライヴのセトリについて考えてるよな
Rejuvenescenceとかスゲーいい曲だと思うけど 演奏にあたってメンバーの総意は得られないんだろうなあの手の曲は…
3階なのにすごい盛り上がってる人達いた 席がいいとか悪いとかじゃないんだなと少し思った
レジェナントカは今は隆一もあんなアホっぽい歌い方しないだろうけどキー下げて渋くしたらちょっとかっこ良さそう
闇火とbrand new days新しいLUNA SEAでまた好きになる
やっぱりLimit2日間やらないのはキツイからか? JESUSよりもLimitを2日間やるべきだと思うんだけど
有賀さつき亡くなったのか、ルナシー全盛期のMステで印象深い
>>643 あれなんなの?
ホレロチュチュパレロのパクリじゃないの?
確かあの時は 後ろ向いて ベースソロでギター交換していたな。
ジーザスはもはや完全に定番化してしまったな。たまにはこれをGに変えるとかの発想が欲しい。
今回は一応2日行けばアルバム網羅できるっぽいから前回よりマシかな 代々木、松戸2日目、東京2日間行ったのにMARIA聴けなかったからな…
>>649 リミットはライブで一回聴けばいい感がある
LUNA SEAといえば下平さやかだろ 下平はLUNA SEA信者でもあるし
>>661 なんで全国ツアー関東4本行って、地方も行かなきゃいけないのか…
一部のアルバム曲やらないバンドもいるけど、その人たちは毎回セトリがアルバム中心だから許せるんだよ
(´・ω・`)有賀さつきはLUNA SEAはもちろんSGZのこと相当好きだったんだおね…ご冥福をお祈りしますお…
>>664 Mステ以外に音楽番組で司会されてたんだね、初めて観る映像だわ
有賀さん、メンバーより四つ上で亡くなるなんて早過ぎる 合掌
有賀さつきLUNA SEA大好きなのかよw LUNA SEAは女子アナキラーやなぁ
あれはINORANがアレンジしたって情報は出さずに、単にドラムソロの音源化ということでアルバムに入ってたら、最初から割りと良い印象だったかもしれない、とliveで観て思った。
女子アナのSLAVE率ぱないな コスやFC入ってるやつ多すぎ
INORANってチャラいを通り越して痛いよな 大学デビューした根暗感が凄い
OND〜リブートまでのイノランならまぁ受け入れたけど、近年は痛すぎる ダミ声で喋るのホント似合わないからやめた方がいい ギターも上達しないし、先日の闇火はこっちがハラハラしたわ
闇火とI for youは危なかったっていうかちょいちょいミスってたなinoran
>MステでLUNA SEAと共演してから大ファンになったと熱く語ってる動画
ダウンロード&関連動画>> VIDEO チケ流での個人設定価格貼られても… オクじゃ定価か定価ちょい以下では未だに売れてるし
>>679 安っすw
でももう取引中になってる。
5500円のはまだ残ってるけど。
ヤフオクで買わずにこっちで買えばいいのに。
ってか糞席とはいえ、LUNA SEAの大都市のホール公演での定価割れはちょっとショックだわ。
イノランってそんなに下手なの? そういやギターソロって全部SUGIZO?
杉蔵と同じ日にインフル発熱したけどまだ熱が下がらない …しむのかなぁ(´・ω・`)
ライブまでスレもセトリも見ないつもりだったけど、見てしまった。 ライブ行った人、メンバーのアクションはどうでした? ノリノリでした?
>>685 流石にもう一度病院行った方がいいんじゃないのかな?お大事に
>>687 メンバー紹介で5人ともおふざけするぐらい、いい感じでした。悪い意味じゃなくて、狭いホール特有のアットホームな雰囲気という感じで。
>>687 名古屋、一般は瞬殺
余らせてオクに出してるのは、各種FC優先チケットだよ
>>694 なるほど
茨城センターシート取れたからまいっか
ここにきてLUVの評価があがり最高傑作になりましたね
>>665 じゃあ君達だけ行ってくれ どこ行っても代わり映えしない客席でメンバーが何思うか知らないけど
>>689 よかった!
昨年のたまアリの映像見る限りでは、モチベーション高そうだったからね。
期待してます。でも、LUV曲増やしてくれー
lunacyもライブで評価変わったアルバムだけどLUVもそんな感じかね?
The LUVが一曲目は確かに興奮するが、手の内全部明かした感がしてなあ。
当時知らないけど LUNACY評価高かったのに リリース前は武道館で定番やらなくてキレてたの? 騒いでた奴らってV系ブーム便乗にわかか? 未だにそのトラウマでツアーセトリがアレなのが非常に困る
>>691 MCらしいMCは隆一にプラスしてSUGIZOだけだったよ
メンバー紹介もあっさり
上のおふざけってのは真矢が客席にスティック投げ込む→Jがベース投げ込む真似→INOが服脱ぎ真似→隆が客席飛び込む真似→杉も飛び込む真似
の流れがINO杉にツボったらしくふざけて繰り返すっていう(´・ω・`)
>>702 あの歌詞は当時のバンドを取り巻く状況を指していて
ひよったLUNA SEAに愛想つかした元ファンに
電話でチケットをとってliveでまた会いたいって歌ってる
>>712 プレミアオブルナシーは、アルバム名も未発表の段階で(gravityとTONIGHTはリリース済み)ライブタイトルからインディーズ時代の曲がガッツリ聴けると思ったファンが多かったから批判の嵐になった感じ
そこまで細かくネタバラシしなくてもいいのに(´・ω・`)
>>713 >>712 PREMIERE of LUNACY
アルバムLUNACYの初演、行ったけど
新曲イチ早く聴けて嬉しかった派です
TONIGHTとかカッコ良かったし
MOTHER以降についたファンは、新しいLUNA SEAに割と肯定的
定番曲をやらない=昔を切り捨てるの!?と切れてたのは、コスしてる古参連でしたわ
IMAGEやEDEN期から応援してるだけに、LUNA SEAに対して上から目線で注文つける様なこじらせ婆が多かった
PREMIERE of LUNACYの公演パンフには、アルバムを収められるスペースがあるBOOKタイプ
>>715 近年でも話題上がってるけどそういう事だったんだ・・・
アルバムタイトルおせーなと思って待ってた地方勢だ
>>715 アルバムタイトル公表前だったら騙し討ちみたいなもんだな
LUNACYがタイトルじゃなければそこまで批判されなかった、むしろさすがLUNA SEAみたいになったんじゃないかね(´・ω・`)
>>715 >>717 詳細ありがとう
なるほど…初期を期待してた方々の不満だったのねぇ…
当時田舎の中学生だったから
新曲だけとかマジカッコいいし、アルバムタイトル出たらなるほどなー
やっぱり LUNA SEAって画期的な事するなと思ってたから
後に終幕の一因にもなり、未だに応援し続けるSLAVE達にマンネリを喰らわすキッカケだったと思うとなんだかなぁと未だに思うよ…
プレミアは雰囲気悪かったぞ…武道館自体久しぶりだったのにみんな唖然としていた。lunacyの曲も当時は評価高くなかったし。人気落ちているなかで迷走感が凄かった
LUNA SEA=再録LUNA SEA そのまんま image=A WILL メジャー最初、リブート最初 EDEN=THE LUV 賛否両論、J不発 … … …
>>700 地方遠征が悪いみたいに言われてもw
そちらこそ地方がレア曲、新曲やるたびに歯ぎしりでもしてなよ
ちなみに俺はプレミア行ってないですm(_ _)m 会報見て、『LUNACY??なんじゃこりゃー!?』って思ったけどチケ取れず でも行ってても同じくポカーンだったろうなぁ… 当時に戻れたらなんとしてでも行くけど
>>643 おれもLUNA SEAで一番好きな曲だぜ。
>>724 J不発か…
REBOOT後のJなんか浮いてないか?
他メンバー四人が纏まってて距離感ある感じする
終幕前はLUNA SEAの核って感じだったのにな
685だけど 病院行ってきた(´・ω・`)髄膜炎だった ぽまいらも体調悪かったら早めに病院行けな
真矢はインタビューでJは音作りを変えたことで幅が広がったって言ってたな
>>730 浮いてるというよりも、心か体の調子が悪いのか不安になる。
今回のはツアーはどうなんだろう?
>>731 大丈夫か?
あんまり無理すんなよ
私は余命を宣告されてるけど
余命3ヵ月ながら病魔と戦い孤軍奮闘する姿は
見るに勇気を抱かせるリビングレジェンド
reboot後のルナシーはrouge、the luv、闇火、黒青が産み出されてる時点でまだ期待してしまう
有賀さつき、亡くなったのか。信じられない。LUNA SEAだって今は当たり前にやってるが、あと何年やるかもわからないしな。自分もどうなるかわからない。観れるうちに彼らのライブに行く!というわけで名古屋遠征決めた。
>>694 SLAVEが席選ぶためにFC先行でたくさん取る。
→チケット届いてからいい席は身内で回して、2階席や3階席はTwitterやチケット流通センターで叩き売りって感じか。
一般で買えなかった人はチケット流通センターまではチェックしないだろうし。
SLAVEのわがまま行為でチケット買いのがした人かわいそうだな。
ってかSLAVEが新規ファンの芽をつぶしてどうすんだ?って感じ。
そもそも大都市を小ホールでライブするLUNA SEAも悪いけどな 行きたいのに行けない人が溢れる状況を作ってはならない
今回、自分は首都圏全滅でやむを得ず遠征 けどわざわざ遠征するのに糞席で観るのも腑に落ちない 売って良席買い直そうかなって思うレベル 首都圏も行けず地方も糞席っていう人間いることを知ってほしい
杉も免疫力が低下してるし 隆一は若い頃の無理がたたっていつガタがくるかわからない Jに至ってはSGIZOと書いちゃう位に痴呆が進行してるし…
プレミアはアンコールが凄かったのが覚えてる BNCツアーで新生LUNA SEAを観れたけど、結果して終幕に向かっていったんだね
>>740 FC先行ぐらいは転売対策すりゃいいのにな(´・ω・`)
プレミアオブルナシー懐かしいね! 高校の時だったけど古い曲のオンパレードか新曲だけか予想が分かれてたけど当時の彼らは古い曲はわざわざやらないから新曲だけだろうって予想して行ったわ。 席がステージ裏一列目でセトリがうっすら見えたVから始まる曲があったの覚えてる
最高傑作だなLUV 98年にLUV出せばよかったんに
>>747 プレミアオブルナシーの1曲目はbe gone
多分この先演奏することはないだろうレア中のレア曲
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>738 全部スギゾー曲だな。作曲に関しては他面より圧倒的に頑張ってる。リブート後の作曲能力は、
SG >> RYU > ino >>>>> J 。今作のJは見る影もない
be gone聴きたい… 2015のスレ限でも投票したのに
プレミアオブルナシーなぁ、なんかもうただただ呆気に取られてたなぁ 彼等らしい面白い試みだとは思ったけど、新曲のオンパレードに頭がついて行けずに楽しめたかといわれるとそうでも無かった気がする ROSIERもWishも無かったんだっけ 終演後にキレまくってるおねー様方が一番印象に残ってる
こりゃプレミアだな SUGIZOってこんなにギター上手かったのか
>>740 SLAVE先行とメンバーソロ先行が同時申込&メンバーソロFC先行に良席がかなり含まれてるのが問題。
SLAVE先行をまずやって、その当落が出てからメンバーソロ先行の募集
席はSLAVE>メンバーソロってすれば1人で重複して取る奴減るのに。
でも名古屋の定価割れは意外だな。
Jのベース低くしてくるくる回るのって何か意識してるのかな? LUNA SEA後色んなバンド見たけどあんな事やってる人一人も見たこと無い和洋問わず
いつもどんな曲やるかなんて前もってアナウンスしてないのに、ライヴタイトルに「LUNACY」って入ってるだけで勝手にインディーズの曲聴けるって予想してぶちギレるとかwww で、今は新曲の曲数少なくて文句言うやついるし。 結局、どんなセトリでも文句言うヤツはいるってことだ。
アルバムツアーでアルバム曲出し渋るのは嫌がらせでしかないだろ
昨日ベースソロの後にJの背中にぶら下がってたの何? 弦が切れたのかと思ったらベース変えてなかったし
Dejavu期のINO&SUGIコスしてた元お姉さん達ってまだ ああいうコスしてるの? あとステッカー貼った固そうなカバンとか
どうせみんなが満足するセトリなんてないんだし、どうせ文句出るなら攻めてもらいたい それでこそLUNA SEAだと思う 真冬の野外とかドーム無料黒服とかスタートアップギグとかプレミアオブルナシーとか 最初のドームだって本編ラストまでシングル曲無しとかかっこ良すぎる そういうところが魅力の一つだと思う
>>749 これはFAだけどホントこの時期の曲と演奏とサウンドすげーな
そりゃあ終幕するわw
これでメンバー間険悪だったっていうんだから凄い よくリハ出来たな
PREMIRE OF LUNACYの当時ってライブを全然やらなかった時期で、ファンも相当ライブに飢えてたと記憶してる。 そんな時期に突然発表された武道館の1日限りのライブ。 チケットの倍率もすざまじく、当時ファンクラブに入ってた自分でも落選したくらいのプレミアチケットになった。 まだアルバムLUNACYの発売前で、音源として発売されてたのはシングルのgravityとtonightだけだった。 今考えれば、アルバム曲を全てライブの生音源で初めて聴けるなんて最高の贅沢な事だとは思う。 しかし当時のファンはとにかく慣れ親しんだ曲で久しぶりのLUNASEAを堪能したいという客が大半だった。 そのため終演後は満足できないファンが居残って、異様な雰囲気になった。
>>756 やたら低い位置で弾いてるってのはKORNとか思い浮かぶがあいつらは回ってねえな
プレミアは2曲以外は初聴きだったからライブでのるには不完全燃焼だったんだよね 今思えば貴重なライブだったけど
まあルナシーのライブは乗ってナンボやからな 静かに聴かされるのは疼くんや
>>757 「LUNACY」はさすがに紛らわしいわ
この前例なくて黒限とかルナフェスOPもやってなくて今同じ様に「PREMIERE OF LUNACY」とかライブタイトル出されたらプレミア?と思いつつやっぱ多くは最初期LUNACYに関係してる??と期待しちゃうだろ(´・ω・`)
>>730 誰か書き込んでた「ただの健康的なおっさん」ってのが凄い同意できる
>>764 むしろ険悪でバンドメンバー兼ライバルとしか見てなかったからなぁなぁにならずこの域まで辿り着けたんじゃね
マイナー曲とか封印曲だけやるとかそういうコアな選曲をやるには まだ規模が大きすぎるバンドだよなぁ 一見さんとか新規とかどうしても居るからやっぱりロージアとかやらんわけにはいかんのだろう
>>774 事前にSNSとか使ってアナウンスすれば良いでしょ
東京ドーム黒服もあのロゴでみんなわかってたから初期曲ばかりでも文句出なかった
今のルナシーのライブに新規なんてほぼいないんだかたレア曲ばかりの方が人集まるぞ
>>774 数%いるかいないかの新規の為に90%以上のリピーターが過剰に定番曲ばかり聴かされるって間違ってね?(´・ω・`)
>>751 reboot後はそうなってしまうんだよなー
元々はJ曲の方が好きな曲が多かったんだけど、各々のソロを経て差が開いてしまったのは悲しい
>>775 わかる
REBOOTドームのDays of〜の頃から
REBOOT後で1番 LUNA SEAだと思ってる
過去を踏襲しつつ進化したのはRouge
ただ個人的には誓い文が好き
>>779 Aionクズのギター以外全員脱退したからルナフェス無いな今回
ルナフェスの海賊版DVD販売って一番あかんやつやないか
すまんアンカ間違えた RougeはCivilizeとかGの系譜って感じ 誓い文はAメロでびっくりしたけどいいと思う
ライブでやれば捨て曲が化ける可能性あるのに勿体ない。 willなんてライブで見れなかった曲は空気だし、よく演奏するのは化けないから飽きた。
B’zは5年ぶりにベストのライブツアーやるんだな こうやって新規を開拓しながらアルバムツアーでしっかり収録曲中心にやれば良い 結局ソロやるためのバンドになってるからこういう長期的なビジョンも薄くなる
>>769 あースラッシュ低姿勢でギター弾くよね
ガンズ好きなJだから、憧れのスタイルとして焼き付いてるかも
Twitterでも名古屋余らせてるやつ多過ぎ。 自己都合で余らせたくせに損したくないからって手数料まで取ろうとしてるやついるし。 ヤフオクやチケ流で定価より安く売ってる奴のがマシ。
だからうちフジネク映んないんだよ ルナフェス何でWOWOWじゃねーんだよ 爆竹のとこだけ丸ごと欲しいよ(´・ω・、)
>>730 浮いてようがどうでもいいけどJはベースをちゃんと弾いてほしい
年々ひどくなってない?
老化のせいで集中力なくなってんの?
大事なとこで音外されるとまじ腹立つんだけど
なんで叩かれないのか不思議でならない
オケの不協和音は気になるな 間違うと穴が空いて厚みが無くなるし
杉作曲も好きだけど、thoughts、MARIA、I'll Stay With You、Hold you downとイノラン曲もわりと好き。Jは正直ソロの方が良い曲作り方続けてる気がする
>>617 Jはハードケースにフェラーリとか貼らないでしょ
>>531 SLAVEはファンクラブライブ限定曲とかにしようと
そういう商法にするつもりなのでは
ルナシーっても3/5くらいの人が中身変わってるバンドだからな 実際別のバンドだよ 昨年のimage見て見たけど聴くに耐えなかったわ… みんなよくあのボーカルでライブ聞いたり音源聴けるなと感心する
>>798 中身だけじゃないよ(´・ω・`)見た目も変わってるよ
だけどこの状況でまだ年金信じてたりあほみたいな選挙結果になる国だから逆に納得もする 気づくよりずっと騙されていたい国民性なんだよね、世界大戦の頃から何も変わらずに ルナシーやってるのは正味オスギだけだろ 他はアルバイトだ アルバイト見たり聞いたりする人の気が知れない 世界にはもっといい音楽があるよ
50近いオッサン達が20そこそこの頃と全く同じでなんか居られないだろ・・・ お前らだって年取って様々な変化があっただろそれと同じだぞ
>>802 そうなんだよ
自分と照らし合わせるとよく分かるんだよな
別人だよな20年前って
やだ、20年前高校生だわ 好きな音楽の幅も広がったし趣味も家族も責任も増えた そりゃおんなじことばっかり続けていられないわ とは言えLUNA SEAにはLUNACYの路線を進んで欲しかったのに一旦終幕したせいでなんかふわんふわんしてしまった 歳取るとラブアンドピースになっちゃうのか
>>800 その中でもJは特にアルバイト感覚だろうな
ヤル気が一番無い
>>805 年取ってラブアンドピース路線になって初期からのファンが離れて行くのはLUNA SEAだけじゃないからな
元々ダーク路線でデビューしたバンドにはありがちなパターン
売れて富と名声を手に入れて、年も取れば結婚して子供も出来る
苦悩に満ちてた若い頃の様な音楽が作れなくなるのは自然の事だよ
プレミアオブLUNACYでLUNACY時代の曲を期待した人が多くいたらしいけど、2000年にLUNACY時代のライヴ映像を今みたいにYoutubeのような動画サイトで観れた人いるのかな? たぶん、武道館に行った人のほとんどがLUNACY時代のライヴ映像とか音源とか知らなかったと思う。 つまり、仮にあの武道館でLUNACY時代の曲を演奏したとしても、アルバム『LUNACY』と(聴いた事ない曲ってくくりだと)一緒だからポカーンだったんじゃないか?
動画サイトでは見てなくたって熱心なファンならその頃ファンどうしで出回ってたビデオでインディーズ映像くらい見てたよ
武道館に行った12000人のうち、何人が動画観れる環境にいたんだ?ってことだよ。 それ以外の人には新曲もLUNACY時代の未発表曲も同じじゃないのか?
LUV TOUR 川崎2日目。 当日券を求めて12時過ぎに並んでみた。 順番で60番台。80%諦めだよね でもでも なんと購入することができましたー けどね・・・席番見て「ヤバい」 これは私には耐えられないヤツ って訳で、ダメ元でスタッフさんに理由を話したら・・・。 快く例のエリアへ通してくれました なんと優しい 上手だったから、メンバーが来る来る 目の前にSUGIZOとINORANがぁぁぁ J兄が指差ししてくれてるー SUGIZOさん、振り向いてピックポイかと思ったら、 なんと AIRキスいただきました そのあと、WISHで握手してくれて・・・。
血が欲しい 闇に染まれ とか50超えて言っていたら 精神異常者だからなー
>>812 「妄想だからそっとしといてやれよ」
って書こうとしたけど、自演かよ。
誰得だよ
>>810 映像じゃなくても当時はカセットテープなるものが出回ってたのだよ
>>814 いやごめんインスタで見つけたんだありえないと思って
>>814 どこかのブログのやつをコピペしたのかと
例の席って障害者席のことかね、本当なら殴り倒したいくらい腹立つから妄想なら良かった
ヤバイの意味が分からん 席変えてくれとかどんな神経してたら言えんだ J兄とかキモ過ぎ頭おかしい
まあでも言うだけ言うの自由だよ フリマの値切り交渉みたいなもんだ これはスタッフが悪い
その前に当日券出しすぎだと思う。 電話と現地で100枚て。 それだけあるなら先行にまわせよ。 当日券に良席まわすとかXjapanの真似しなくていいから。 先行より良席を当日券に混ぜるとかすると、先行で取ってる奴まで当日券に並ぶようになる。 で、いい席来たらもともと持ってた席は空席になる。 がめつい奴ならそこから売るんだろうけど。
>>808 LIVEハウスの写真や映像細切れは、ファンSHOP、雑誌や音楽番組で見てるから、FC入ってるようなSLAVEは皆知ってる
曲は1stアルバムLUNA SEAが、インディーズ時代の曲じゃん 大手CD屋ならどこでも売ってたし、未収録のサスピシャスはビデオIMAGEorREALに収録されてる
NIGHTMARE、死んだ振り〜等の未発売音源集は、親切なねーさんがテープやCD-Rにまとめて配布してた
あの頃、オクも緩かったから、アーティストのインディーズ曲詰め合わせ、1500〜2000円前後で普通に売ってたし、Winnyで音源出回ってた
電話で即繋がった人は体の不自由な人用の席近くを開放、あとは三階の関係者用席を開放 当日券で良席回ってきたのはほんの少しだからそこまで目くじらたてんでも まあそのインスタの人はなかなかの策士だが
>>824 そうなのか。
ところで、「プレミア」って「初演」ってことだよな?
怒ってた人たちってもしかして、勝手に「プレミアム」と勘違いしてたんかな?
LUNACYの頃の世界観てダークでもなんでもなくて一番最悪だと思うけど ソーツみたいな中身カラッポクソ歌詞はまんまあの頃のノリだろ
川崎のセトリ見たら、Ride〜とベースソロをカウントから外しても本編15曲やってるんだな。 A Willのツアーのときは少なかった。 ファイナルが一番少なかった。
>>792 同意。
もはや日本で一番下手なベースじゃないか?
一応去年のたまアリと同じ曲数やってる今回のホールツアー
トータル18曲、Ride入れると19曲だから、ホールツアーとしては多い。 以前、某アリーナのコンセプト詐欺の時は17曲でドラムソロも省エネモード、2時間足らずでライブ終わってガッカリした。 それを思えば、今回は大分気合い入ってると思う。
たまアリが少なかっただけといえるけどね 昔は1223、1224は23〜24曲やってたし。 曲数減らして、定番増えたからどうしてもマンネリ感が出てしまう。 個人的にはドラムソロ前の重厚感あるコーナーが縮小気味なのが残念。
BUCK-TICKなんかはツアーでもアリーナでも本編15曲+アンコール2回で6〜7曲の合計21〜22が定番。 ソロコーナーはなし。 アルバム出した後のツアーは アルバム全曲+定番2〜3曲+新しめ2〜3曲+レア2〜3曲 って感じでバランスいい。 アルバム出してない年のアリーナ公演はレア曲多めになる。 まあここまでやれとは言わないけどアルバムツアーはアルバム中心にやって欲しいわ。
>>834 他バンはもっと曲数多いけど、
LSはアリーナクラスだと昔から19〜20曲位(ドラムやベースソロ除く)。23〜24曲はドームだけ。
BUCK-TICKとやたら比較する兼ヲタいるよね あっちはメンバーが体力使う激しい曲少ない、歌も省エネだし、同列に語るのウザいわ
>>836 そう考えると不評の代々木は頑張った方なんだよな
曲数少なくても内容が濃ければ満足できるんだけどな
DIRなんて大体18曲でソロもMCもないから100分くらいで終わります
>>836 バンプはアリーナでも、日産スタジアムても、安定の17〜18曲ですw
BUCK-TICKはあの世界観を表現しきってるから痛い歌詞でもカッコいい
>>837 比較する必要がないというのはごもっともかもしれんが、体力使わないだの省エネだのとテキトーな比較をするほうが低俗。
8曲で3時間越えのライブやるX JAPAN最強だな
>>837 曲数うんぬんより、セトリの構成や内容のことを言ってるんでは?
BUCK-TICKにしろ筋少にしろ、LUNA SEAとは規模は違うがコンスタントに
音源リリースやライブなどしていて、そしてライブの内容もファンが求めている
もの、喜ぶ内容をきちんと提供してくれているっていうのがLUNA SEAとは違う
とこなんじゃないの?
DIRのライブ行ったことないから、ライブ中MCが一切ないって初めて知ったわ
チケット発送されたら仙台も名古屋みたいに定価割れするかな? 名古屋ですら定価割れするんだから石川、広島、福岡は確実に定価割れするよね。
>>828 そうなんだよね、初演、初お披露目て意味だよね。
>>831 日本で一番下手はさすがに言い過ぎだけど、あまりにも酷いと
「そんなに動かなくていいから演奏に集中しろよ…」と心の中で
つぶやく時はある。
ルナシーのライブの魅力の一つとしてビシッとした演奏ってのがあったからあんまりその辺適当になられても困るよな
LUNA SEAは良くも悪くも大人が仕事してるだけだからそれなりの仕事してくれるんなら金とっていいけど、 ソロは趣味で好きにやってることだからむしろそんな感じで客から金まで取んなって思う 最近のメンバーのソロはとくに
>>823 電話予約は開放席で会場販売は3階席だと思うけど、見切れ席が100席近くあるみたいでそこを当日販売したんだろうね
見えづらい席改善へ、川崎市が対策検討、カルッツホール
http://www.kanaloco.jp/sp/article/299318 なんで他の会場ではこれだけ当日券は出ないと思うよ(´・ω・`)
別にミスってもやる気や意気込みが感じられるならいいけど 最近の下手2人はどうにも適当にやってるように感じる 今F & Eやったらアウトロのアルペジオでミスりそうw
川崎初日の当日券を電話で取った友達はなんと1階13列の超見やすい場所で 先行で取った誰よりもいい席だった。 椅子は備え付けではなく持ち込まれた椅子だったけど。
SLAVE先行で川崎3階席ってよっぽどついてないんだな(´;ω;`) 川崎行けただけラッキーと思ってたけど、去年の武道館も天井席だったし、自分のクジ運がなさ過ぎて悲しくなる 新規だと席優遇されないとかありますか?
普通新規は優遇されるが25周年前後入ってたが全く優遇されなかったな 休止中も払ってた番号若い古株が優遇されてる気がする、SLAVEシートも1回も当たらなかった
新規関係なくSLAVE一般は良席少なくて各ソロ先行の方が良席率高いって言われてる SLAVEシート取らんSLAVEはks席で充分てことやろな(´・ω・`)
人は変わるんだから無理にルナシーなんなくていいって話してんだよ どうしても五人でやりたいならルナシーじゃなくて新しいバンドとして今やりたい音楽だけやってりゃいいのよ
SLAVE入って初めてのチケ申し込み25th代々木横アリ落選だった(両方ともファミマ先行で取った) スレ限だけ当選だった 他は行ってない
というかもうメンバーが 過去の LUNA SEA像を追うんじゃなくて 5人が音出せばそれが LUNA SEA言うとるやん
>>853-854 ありがとうございます
SLAVE限定GIGに行きたくて会員になったので、頑張ります
今年は香港とかじゃなくて行きやすいところがいいな
>>843 xのライブ行った事ないけど、って事は曲間かなり長いの?
前はA WILLの時とかツアーのときとかニコ生でいろんな企画あって楽しかったのに最近寂しいな
女性とは出来ない刺激をやって欲しいな あと閉所(´・ω・`)
>>859 やばいよ
曲間長く曲数少ない
悪いライブの見本
曲間長いわアンコ待ち長いわ客のレス、コーラスで合わせて1時間とかやってるんちゃう あげく1、2時間押すっていう(´・ω・`)
エックスはラストライブw行ったけど1回で懲りた 延々エンドレスレイン歌わされその間メンバー捌けるし、ファンは必死で泣き叫びながら歌い続けるし しかも全然出て来ない ルナフェスの時も杉がいなけりゃ休憩したかったくらいたるい 今年はエックスあっても観ないかも 運命共同体?の人たちは真正のドM
ヒデサミが初Xだったけど1回で飽きたねぇ ルナフェスではXん時は後ろで体育座りしてた 相変わらず茶番wと呆れたけど曲だけは体育座りでボケーっと聴けるなんて贅沢だなとは思た
トシの生歌は聴いてみたいけど、Xは画面越しに見てるだけでしんどいからな 早送り機能なしには見れない(´・ω・`)
ルナフェスのXはCSで見る分にはテンポよくて良い 現地ではきつかった
Xのライブは雰囲気がなんか宗教みたい ダラダラした進行も苦手だったし、Xそのものが本当に好きなファンじゃないと楽しめないと思った 友達に誘われて行ったから、友達に話し合わせて気疲れしたから余計にいい思い出ないや… トシさんの歌は格好いいし、曲もいいのだけれど
インザーレイン〜♪?みたいなコーラスをずっと煽ってYOSHIKIが移動している動画観てこれはしんどいとは思った さぞかしスギゾーも大変だろな
>>852 川崎取れただけいいじゃん。
何が不満なの?
私はSLAVEとPyroで松戸川崎合計8口全滅。
それぞれ10年以上継続中。
XのライブではMC中弦楽器隊は袖にはけさせられるんだぜ おまけにメンバー全員で演奏する曲なんてさらに少ない ありゃもうバンドじゃないな
だれか教えてください! ザラブから始まった日って、スギゾーはバイオリン使わないの? それならあまりにガッカリ
>>864 サンキューです。
x曲はかなり好きだけど、そこまで曲数少ないなら行きたくないかも。
実質4曲目でラストー!は確かに伝説だけどな (´・ω・`)
歌を客投げせずに、 紅 X サイジェラ ダリア ウィークエンド エンドレスレイン セイエニ ラスティネイル オルガスム スタッブ スタンディングセックス サディスティックディザイア ブルーブラッド IV ラビーナス アイルキルユー ウィズアウトユー この辺りをきちんとしたライブ構成でやれば、 本当に神バンドだと思うよ。 やってくれないけど。
エックス酷いな(笑) ロックバンドの醍醐味を全て排除したライブなんだな
森江や石塚さんはちゃんと金もらってるんかな heathとかどうやって生活してるのかいつも気になる(´・ω・`)
AWILLツアーで銀ノ月だけ聴けなかったけど、バイオリン使わないと聞いてじゃあいいやってなったわ
>>885 ありがつ。
じゃあ、l for youは2日ともアコースティックだったんだね。
>>876 それ、なんか会員名簿から漏れてるんじゃ?ってレベルだね。
チケットの先行予約特典てSLAVE会員枠>メンバーFC枠なのかと思ってたけど
先行予約、予約といっても抽選だけど、SLAVE枠とメンバーFC枠って一緒に
チケット屋によって機械的に自動抽選なんだろうか?
SLAVE会員が申し込んでその数がキャパの数以下なら全員当選するものかと
思ってた。
普通に考えたら、SLAVE・ソロ等それぞれ枠があって、それぞれの中で抽選だと思うけどね。応募数割合に応じて枠の割り振りぐらいはあってもいいと思うけど。 しかしここでも全然当たらん人もいたりするし、実際のところは分かんないけど・・・。 自分はRKF1本、前回・今回とも神奈川2daysのみ申し込みで、当選は今回のうちの1日。
ルナフェスのVIPのためにSLAVE出戻るかまだ決めかねてる者が通りますよ 今日中だよね
>>829 Thoughtsは初めks歌詞じゃんて叩きまくったけどワイ脳内で「ストーカー殺人犯の歌」て設定にしたらダークサイドビンビンな曲になったで(´・ω・`)
来年の方が分がいいだろうなソロも落ち着かせてくれるだろうし
そいや今回のツアーではI'll stay〜封印かね まあ最近結構やってるからいいけど 久しぶりにプロビデンス聴きたい
リミットだけはタイアップあったからそれなりの力作 どこかタイアップ依頼してくれてら名曲作ってくれるかも
>>897 タイアップしても乱という黒歴史があるぞ
>>808 いやいや
むしろ逆だ
今みたいにボタン1つで情報が手に入る時代じゃないからこそ
ファン同士の横の繋がりは強固だったし
比例するようにファンの熱は半端なかった
今のファンとは段違いにね
>>901 98年か99年頃にスレイブの女の子と付き合いはじめたけど、男と付き合うならスレイブをやめる、もしくはその逆のどっちかだった。
当時のスレイブは入れ込み方が全然違うよね。
めちゃくちゃかわいくて本当に好きだったけど、縁がなかったのか、数年で別れてしまった。
まさか、おれが今こうやってLUNA SEAを好きだとは思いもしないだろうなぁ。
>>902 まさにLUNA SEA命だった…
LUNA SEAこそが私の人生そのもの…
そういう熱狂的いや狂信的なファンが多数に支えられていたのかLUNA SEA…
ツアー全通するのは当たり前
裕福なんかじゃない
リア充なんかじゃない…
食費を抑え、光熱費や生活費全てを削り
LUNA SEAに捧げるのが当たり前だった…
そんな多数の屍の上にLUNA SEAは立ってるんだ…
>>889 超激戦会場だから覚悟してたけどさすがに1〜2口は取れると思ってたわ。
今までの感覚的には、SLAVEと各ソロそれぞれ定員があって人数多いSLAVEが当選率も良席率も低くなってると予想してる。
2014〜15のホールツアーではPyroの圧勝だったから。モバイルはその下。
各ソロでの比較も気になるところだ。
>>903 その金でメンバーが高級車乗り回して女はべらしてるの見ても彼女らが幸せってんならやっぱV系ってホストだよな
>>904 SLAVE先行とソロ先行って期間同時?
>>903 結局、おれと付き合い始めてスレイブからは足を洗ったんだが、田舎に帰ってライブハウス通いしたりしてるみたい。
幸せにいきてればいいな。
ホストとかアイドルとか神様とかじゃなくて普通に音がかっこいいだけの今の方が好きだわ
>>906 同時。
もっとSLAVEの当選率高くしてそれを売りにすれば加入者増えるのに運営下手だなと思うww
石川って2階無いらしいからファミリー席ってどの辺になるかな
>>911 てことは保険で各先行申し込んだんだよね?
それやる人多いから結果落選者増えてると思うんだが(´・ω・`)
>>913 もちろん保険かけたよ。
今回の出回らなさを見たら1人一口にしても落選出るし。
あなたの意見も分かるけど絶対行きたかったら保険かけて友達と助け合うよ。
LUNA SEAもイエモンみたいにFC先行ぐらいは転売対策で本人確認有りにしてくれたらいいのに(´・ω・`)
てかダダ余らせのパイロのTwitter何人も転載されてたよね…
believeって本当に名曲だよな。 楽器隊の上手さ、メロディーと編曲も素晴らしい。 そしてこれが1stシングルという…。 やっぱりすごいバンドだわ。
>>918 ライブや再録ではイントロのバイオリンが入ってなくてズッコケる。
あれはギターでも弾けばいいのに。
レコーディングじゃ屈指の名曲だと思ってるけど、LUNA SEAの中でレコーディングとライブの落差が激しい曲ナンバーワンではないかと思う。
>>919 なるほど、ありがとう!
ライブで聴いてみたい!
LUNA SEAのライブ行った事無いので、今年は頑張ってチケット取る!
武道館あたりまで先行ずらしてたよね? それでソロFCの会員がだいぶ減ったんじゃないの
>>904 超激戦会場とはいえ1公演くらいねぇ。
モバイルで取れたって人が良席だったり、機材席開放(やらステージプラン変更につき)
という名の追加席販売とか当日券出たり、FC枠で全滅の人もいるライブだとなんだかなーと
思う時あるよ。
自分はSLAVE入ってないけど、SLAVE会員最優先でいいと思うんだけどな。
専用シートやチケットが用意されているから、そこでメンバーFC枠と差別化してるんだろうけど、
一般席はSLAVE枠もメンバーFC枠も実質同じ扱いっぽいよね?
メンバーFC枠での申し込みってそれぞれ違うけど、申込み後はチケット屋がそれぞれのFC内で
抽選するのかメンバーFC枠での申込み一括りにして抽選してるのか、よくわかんないね。
X JAPANはバンドFCがないかわりに、メンバーFC枠のみだけど、たしかYOSHIKIだけ4つの枠があって
YOSHIKI VIPカード会員はほかのすべてのFC枠より最優先という分かりやすい差別化だった(笑)
へーXってFCないんか(´・ω・`)それは知らなかった
>>912 扇形のステージだよね
おそらく前から10数列で通路入るから、
その通路最前じゃないかな
>>927 そっかちょっとだけ期待してみる!ありがとう
最近のLUNA SEAの方が好きな人いる? Reboot以降の曲限定ライブやって欲しい。
必死でしがみついてたけど今回のアルバムで振り落とされた(´・ω・`)遂に脱落した
>>934 いい加減、イエモンスレだけに書き込めば?
無理にしがみつくよりも君のためだと思うよ。
>>925 私YOSHIKIカードの通常会員なんだけどVIPは年会費高い分優遇されて当然だと思う。ルナにもあれば入りたいw
隆一が全盛94's〜96's頃の歌い方に戻せば 曲の印象が大きく変わるんだけどな 何で今こんな感じになったんだろうか?
歌の上手さは圧倒的に今だけどな バラードだと甘くなるけどそれ以外はシャウト入れたり甘さもそこまでないからライブ行けば気にならないな
>>937 レコーディングではその辺りが素晴らしいけど、ライブとの違いが激しいよね。
ライブではlunatic tokyoの時には、既に河村の歌い方に片足突っ込んでる。
今は逆にライブの方がRYUICHIらしいと思う。
異論はどんどん認める。
だから問題は音源(´・ω・`) 新規の入口や人に薦めるのはまずアルバム音源なのに名刺の機能果たしてない
>>940 まあおれはイエモンのライブにも新曲にも映画にも振るい落とされたからね。
東京も福岡も行った。もう二度といかねークソライブすぎ金返せ
リューマチが演歌的ビブラート使わなかったら印象は数倍アップだよね。
あのガガッデゴーイやった後普通に歌えるの絶対真似出来ない あれだけで出血しそう ああいう喉の酷使するVo多分見たことないな
>>936 LUNA SEAにはTカードがあるじゃん!w
てか、関東全滅で日帰り出来そうな名古屋や仙台には行かないの?
>>941 去年のイエモンライブ?
そんなにがっかりだったんだ。イエモンのライブ不評話ってあんまり聞いたことないや。
ネバソ個人的には選曲悪い最近の音残せばと思ったのが LUVの会場盤でした・・・ ゴミ
>>941 なんでそれをワイに言うん?
自分がイエモンスレだけに書き込んだ方がいいんじゃないの(´・ω・`)
>>944 現在の入口、お薦めにならない(´・ω・`)
>>942 それは初期にシャウトやガナりまくってて
喉が鍛えられたのだよ
結果的にだけど叫びまくってた事によって強靭かつ柔軟な喉を手に入れたのだ
川崎2日目行って リミット聴きたかったなー、闇火聴きたかったなー、誓い文聴きたかったなー、SOSAD聴きたかったなー、っては思ったけど タイムイズデッド聴けなかった、プレシャス聴けなかった、とかは全く思わなかったなやっぱり
ホーリーナイト会場限定盤の「Be Awake」の「♪キミと二人で〜」の"と"が2箇所ともかすれるというか変な風に聴こえるのは俺だけ?
>>811 これ高い所が怖いからスタッフにいっていい席行けたってこと?
>>947 ごめん、もう去年からイエモンスレみてないから。
思いの丈を言っただけ。
>>943 そもそも松戸川崎が遠征。
名古屋大阪福岡は行くよ。
>>951 あのCD何曲か思いっきり編集入っててきもい
ビブラートしない隆一とか杉にアン直でやれっていってるようなもんだろ ないわ〜
ビブはいいけど最近よくやる喉に負担のなさそうなオペラっぽい発声あんま好きくない やっぱRYUは喉で歌ってる方がいいな
>>957 そうなんだ。
ていうか、ちゃんと複数当選してるじゃないの(笑)
名古屋、大阪、福岡はSLAVE枠で取ったの?それともPyro枠?
ONDやREBOOT5公演の歌い方はあらゆる時代のRYUICHIが表現できてて 最強かよと思ったけどね インディーズ時代みたいな歌い方続けてたら売れなかっただろうし とっくに喉壊してただろうね
>>903 90年代に20代だった人がそんな生活だったのかな?
今はみんな主婦なのか落ち着いた雰囲気だよね。
川崎ではコスプレ一人も見かけなかった
>>957 関東取れなかっただけで
>>876 だったのか
>>963 いや全部友達とか知り合いに譲ってもらったり。
自分でかけたのは松戸川崎のみだよ。
これSGZがまた嘆く奴か? 縁あったっけ、あるよなあそこ
ONDはオペラ唱法だしrebootはまだ甘さ残ってたよ 降臨ツアー〜13年スレ限までが一番甘さ消えてた
>>962 馬鹿言うな
喉で歌ったら持田香織みたいにブッ壊すだけ
だから基礎の複式発声が大事なんだよ
某大御所声優も「100%腹から声出せば喉痛めない」と言ってる
『EDEN』って「JESUS」「LASTLY」「Providence」とシングル以外の曲でREBOOT後に演奏されたのある? 「RECALL」ってネバソUに収録されてるけど、ここ最近のライヴで演奏された?
RYUICHIのボーカルも、がなるけど崩して歌ってた93年までは良かったけど 94年になるとしっかり歌おうって意識になってスタンス変えたら あんまりライブ本数重ねてないのにツアーじゃ声が出ない日が多くなってた 96年はメンバーが疲労困憊になるくらいライブやったのもあるけど不調の日が多くなって 声が一旦出なくなってJがマジギレの時もあった 98年は歌い方を変えたのもあってかSTYLEツアー以上にライブをやっても安定してた
>>972 知ってるさ
確かに喉をいたわるなら全く喉を使わない歌唱法のがいいに決まってる
でもリスクを伴う事で生まれる何かがあるのも確か
今の若手ってみんな基本通り喉を一切使わずに裏声とか喉に優しい歌い方してんじゃん
ロックってもっと荒々しくていいのかなってさ
まあRYUのライヴの歌には文句はないよ
ソロや音源でたまーに気になるだけ
KYOみたいのって大丈夫なのかと多少興味持ち始めた昔の歌知らないけど
まったくムダな肉体労働 ライブやるためだけのね、ライブマシーンって感じ
>>961 絶頂期の河村は基本的にさほどビブラートしてないぞ
添え物程度
なんだかんだLUVに慣れてきた 発売当初はなにこれと思ったが やっぱSHINEが一番聴かないアルバムだな
BRAND NEW DAYSは若手のバンドみたいで嫌いだけど まぁHoldYouDownでこのアルバムは救われたよ
久々にMOTHER聴いたら凄すぎて今との違いに泣けた
>>981 俺はMOTHERは第4位
第1位はやっぱりEDEN
何回聞いても飽きない、完成度が高すぎる
ラストのSTAYはWISHを超える
>>973 無いね
それら以外は復活後演奏してない
今回のツアー、Thoughtsやってないんか、そうか、それは残念ってレベルじゃないな 客のノリが悪かったからでしょ、こんなん、最悪
>>982 いや
だから
ビブラートかけまくって売れてねー今より売れてるビブラートなしの方が価値あるんじゃねーの?
あなたの物差しはどういう尺度?
主観第一?
ビブラートありが価値あるように言ってるけど結果第一の世界では?
>>983 は
異端つーか単に音楽的思考の違いじゃないか?
初期が好きな奴が居れば後期が好きな奴も居る
俺も最初聴いた時一番刺さったのはEDENとSTAYかな
用はロックな部分が一番好きか、歌として好きなのか
演奏が好きなのか、クラシカルな部分やアルバムの世界観が好きなのかで
人それぞれ変わってくると思う
stayのどこが悪いんだろうな EDENの曲なんてどれもあんなだろ
/\___/ヽ / -‐' 'ー- \ . | (●),(、_,)、(●) ::| | /,.ー-‐、i :::::| | //⌒ヽヽ .::| | ヽー-‐ノ :::::| この想い Just for you 今も変わらない \  ̄ ...::/ /`ー‐--‐‐―´\
JがEDEN曲はやりたがらないとかよく聞くけど何で?
全盛期の頃からEDEN曲は失敗だの散々言ってたからな 今でこそジーザスやLASTLYやるようになったがEDEN曲自体ほぼやってなかった
STAY好きな人多そう。そろそろラストソングSTAYが見たいです。
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 5日 21時間 38分 56秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250221171137ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/visualb/1517452027/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「LUNA SEA 486 YouTube動画>6本 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・【PS4】FIFA19 ULTIMATE TEAM 121Packs【Xboxone】 ・【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2448【セレチケ封殺】 ・【WORLD TOUR USA】 ★BLACKPINK★ 36 【KILL THIS LOVE】 ・【PS4】FIFA20 ULTIMATE TEAM 60Packs【Xboxone】 ・【PS4/XB1/SW】Fallout76が発表!詳細はE3ニンテンドーダイレクトで! ・thee michelle gun elephant vol.1094 ・【DMM.R18】UNITIA(ユニティア)part44 ©bbspink.com ・【京都】「秀吉の命令なので女、赤子までなで切りにして鼻をそぎ…」 朝鮮人からそぎ落とした耳や鼻を供養した「耳塚」で慰霊祭★4 ・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part194【モノリス】 ・【茨城】通行人にクロスボウ、懲役12年6月の1審判決 ・【無課金】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 無課金スレ180【FFBE】 ・★090315 rail www.23ch.info 「rail/1234906815」URL連投荒らし報告 ・【オプレク・ニコ生】なつか アンチスレ Part24【鼻糞食べて泣いてキレるデブ】 ・Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part37【モノリス】 ・【NUMBER SHOT】福岡のフェスPart.2【Sunset Live】 ・Animelo Summer Live 2017 -THE CARD- 14th ・【netflix】TERRACE HOUSE-テラスハウス-139th WEEK ・LUNA SEA 636 ・【Addictive】 XLN Audio 総合 10 【Drums/Keys】 ・【ブロスタ】BRAWL STARS 8戦目【Supercell】 ・【上木彩矢】UROBOROS-ウロボロス-vol.1【ANOTER ARK】 ・【Post Punk】New Wave【避難所】 ・【速報】福岡県で新たに28人の新型コロナ感染を確認。福岡市18人、北九州市4人、他、県発表分6人。11月25日 [記憶たどり。★] ・【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 29日目【DMM】 ・【経済】韓国半導体大手SKハイニックス、驚異的な営業利益率45.6%[7/26] ・デロイトが内部崩壊でコンサル「ビッグ4」首位から陥落危機!外資戦略系でも序列激変 [PARADISE★] ・【BTW】Minecraft-MOD BetterThanWolves専用スレッド Part.2 ・【東京新聞】朝鮮人虐殺の追悼文「前向きに検討」 埼玉・大野元裕知事、小池百合子都知事と異なる対応 関東大震災の式典 [少考さん★] ・【KUN】KUN50人クラフト総合スレ【参加型】part46 ・【AMD】AM4マザーボード総合 Part98【Ryzen】 ・氷室京介 〜KYOSUKE HIMURO〜 Part926 OFFICIAL PIRATES ・【悲報】岸田文雄、ウクライナに6000億円の追加支援を表明😤 ・【フィリピン】オミクロン株感染者2人確認 うち1人は日本から帰国のОFW[12/16] [虎跳★] ・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part68【直通】 ・【分析】「#検察庁法改正案に抗議します」ツイート bot無し、水増し投稿垢はごく一部 約57万人が一般のSNSユーザーだった [ramune★] ・【糞鯖糞運営】キングダムハーツ Unchained χ Part41【転載禁止】 ・テレ朝社員、福田事務次官からセクハラ受けていた 26時から緊急記者会見 ★ 5 ・スシロー2022年10月値上げへ、新価格は「黄皿120円」「赤皿180円」「黒皿360円」 ・【STARZ】Outlander アウトランダー 【Hulu】 ★1 ・モー娘。20周年記念SP詳細!現役メンバーがコントに挑戦!新キャラ「マリアン牧野」誕生! ・松本人志「とうとう出たね。。。」 ★56 [Anonymous★] ・【AMC】 Breaking Bad [ブレイキングバッド] part37 ・【DQMSL & DQW & DQT】ドラクエ 無課金スレ part.5088【コマネチ団VSタカの団】 ・【悲報】阪神36イニング連続無得点で25年ぶり巨人戦3試合連続完封負け、東京D6戦6敗 ・【速報】歌手・鬼束ちひろ容疑者、逮捕 友人が体調を崩したため駆け付けた救急車を蹴った容疑 通行人に嫌み言われてパニックに ★4 [スペル魔★] ・【悲報】HUNTER×HUNTERのクルタ族、被害者じゃなく犯罪集団だったwwwwwwwww 場所を転々としてたのもただの逃亡… ・【UNIQLO/H&M】50代のファストファッション【ZARA】 ・【NGT48】「ファミリー感失う」「弱小高校のエースが急に甲子園常連高に転校した」 NGT48荻野由佳のホリプロ移籍にファン悲鳴 ・【悲報】野党、ロジハラで自治体をいじめる 「下北道路の関連道路の整備はどうなっている」「災害時には新道路も通行止めになるのでは」 ・【うれしくない値】セブンイレブン、おにぎり値上げ 塩むすび116円→138円 ・【犯罪集団革マル枝野幸男】立憲民主党・井上将勝、さいたま市見沼区に居住実態がなく… ネット「朝日とTBS(毎日)は報道なし? [Felis silvestris catus★] ・MEGWIN TVを語るスレPart76 ・「どうしてスイッチ版の劣化画像載せないんですか?」ファミ通FIFAの記事に業界人が殺到 ・【VTuber】綾速天音かなた部 part443【ホロライブ/hololive】 ・【都内に4000人】ネットカフェ追われた人々…ビジネスホテルに入れず、劣悪な「三密施設」に移る可能性も ・【eSports】PUBG大会・配信総合スレ part.629 ・【悲報】今のAKB48、「ダンスが揃ってることが売り」らしい。あれ、これ10年前のハロプロで見た光景じゃないか? ・【ウクライナ情勢】占領下マリウポリの住民、食料確保のためハトを捕獲 市長 [oops★] ・【YouTuber】藤森哲也 応援スレ Part.3【将棋放浪記】 ・Switch独占ゲームSeasons of Heavenの映像は資金集めの為の宣伝で実機ではなかった!? ・NHK BS1 8746 ・アベンジャーズエンドゲームみてきたけど日本のアニメ・マンガ作品ってぜんぶ同人レベルのゴミに見えてきたわ ・「BEAMS」Tシャツに「女性蔑視」批判相次ぐ 広報「意図を正確にお伝えすべきでした」 [ひよこ★] ・【安倍サポ言論人】「アベノマスクでも何でも、人に何かして貰えば、まずありがとうですよね。…」→1.4万もの「いいね!」が押される! [プルート★] ・【社会】「親ガチャ」若年層に流行 格差拡大、貧困増大 「努力しても報われない」諦観を抱く若者増加 ★5 [potato★] ・【朗報】 AiKaBu 写名刺交換会が神イベントだった模様w ww w w w w w w w w w w w
03:11:37 up 39 days, 4:15, 0 users, load average: 7.45, 7.60, 8.08
in 1.1666572093964 sec
@0.33073019981384@0b7 on 022117